保守兼ねて
FOX
一気にALLSTAR行くかと思ったけど一年待った方がよさげ
ヒールド
ヨギバーンズピエリツァと一緒に立たせるとかイジメかと
一人で打開するのは無理やって
バーンズ
まあこんなもんでもう10年続けてくれればよいです
バグリー
サボニス相手に手出して自爆するようじゃまだまだ
ジョセフ
しっかり作ろうとして全部TO
ヒールドと組ませた方がよさげ
ボギー
試合勘あるうちに活躍してスタメンを取り返せるか
ビエリツァ
いっちょ前に1on1とかドライブとかやってるけどお前の良さはそこじゃない
ホルムズ
頑張ってるけど薬とかで刺されそうな雰囲気が
このスタメンだと何というか本当に2on2しかないな
ココスコフ呼んだのってこの辺の解決含めてじゃなかったの
バグリーが好き勝手にチェンジするところで全部狙われてる感じ
エースのいない50勝チーム相手にこれだとちょっとねえ
何というか、色々入れ替えて目指したものがこれかい感
速攻ヒールドスプラッシュが出ないのでストレスマッハ
ベンチが豪華なだけの二年前みたいな感じ
ていうか勝負所でバーンズにポストアップさせるのやめてくれや
ベンチが充実してきたのは良いことだな
結構シーズン粘るんじゃないか
そろそろ勝率5割欲しい
ジョセフ一気に太りすぎだろ
なんか意図があるならいいんだけど
HCが変わったせいなのか相手がINDだったせいなのか分からんが、下手なハーフコートオフェンスで何とかしようとしてる部分が見られた
結果的にヒールド、ボギーあたりに任せるしかなくて、コーナーにいるアリーザもデドモンも上手く使い切れてない感じ
ディフェンスでもっとプレッシャーかけてボール奪って走っていくスタイルがいい
PFバグリーだからな
彼のポストプレイじゃハーフは無理で、他にポストで攻められる布陣じゃない
WCSはもういないので
走らないと厳しいだろうな
バグリー自身はまだ身長測ってないからおかしいってインスタで書いてるのね
ヒールドとボギーを幾らで抑えられるか難しいところだ
やる気出せば順番にMAX級3人までは抱えられると思うけどさて…
インサイドが2人ファールアウトしても戦っていけるというのは非常に良い
Holmesがここまでやってくれるというのは嬉しい誤算
今日も見れない
ハイライト上がったりする程度のカメラは入ってるのに
4年90mでいいやろ…110は欲張りすぎやヒールド
どの道ヒールドとボクボグどちらか
最悪両方とおさらばかもな
ボギーは彼にとってのMAXで近日中に更新予定で
ヒールドは条件合わなければ制限付きFAのルートってだけで
フォックスとバグリーは間違いなくmaxやろうし、ヒールドに金かけるのはキツイわな
ジャスティンジェームスをチョイスした意味がさっぱりわからんな
バグリーはまだ分からんやろ
それこそフォックスもまだ契約どこまで出すかわからんぜ
ボギーのMAXは4年51mだとよ
ヒールドは歳いってるからね
バーンズとほとんど変わらない
残ってほしいけど2000万ドル級はないわ
あくまでコアはフォックス
ヒールドにとって、キングスからの90ミリオンのオファーは屈辱的だとよ
トレード要求の可能性も示唆してるけど、チームとしてはそれ以上出せないよね。
ていうかヒールドにそんな出せて、かつ出す気がありそうなのキングスかせいぜいホーネッツくらいなんだよなぁ
来期以降の話なんで今すぐキャップ空いてる必要ないし動かすのは楽勝
制限付き待ってオファーシート待つのも可能
個人的には4/110Mで延長でいいと思うが金額折り合わず
ちゃんと代わり連れてこれるならトレードもやむなし
4年110Mでいいじゃん
それで契約できないならBarnesやJosephにあれだけ出したフロントが無能過ぎる
ボギー諦めれば110Mは払えるしフォックスも延長できるよ
その代わりあと4年間はFA補強できなくなるよ
ヒールド高くなるようならボギーに残ってもらってフォックス、バグリーだわな
地元のオクラホマに送り返したらいい
クリッパーズの指名権2つくらいくれるでしょ
みんなヒールドに対して評価低いのか?
それもとも要求しすぎって感じなのか
FOXは成長過程だしヒールドほどのシューターなかなかいなくないか
個人的には80Mプラスαくらいが妥当な気がしてる
コアになるのはFoxとBagleyで2人の契約まで大きい契約を抱え込みたくないって言うのと
シュート力は素晴らしいがアンダーサイズでウイングを守れないというのが厳しいところ
あとは契約問題に関してメディアを使って自分の希望を好き勝手に主張していることに少なからず失望している
ヒールドで勝った試合でそんなにないよね
ピストンズ戦のブザビはあったけど、クラッチショットを任されることはそんなにない。
ヒールドの言い分も分かるけど
PO連れてったりAS出てるわけでもないしねぇ
金額少ないって言うのは分かるとしてダメならトレード要求とかはどうかなって思う
トレードなら相手はDALがいいな
1巡目指名権+DFSとか、お互いwin-winでしょ
貴重なシューターだしフォックスと相性いいから残ってほしいけど、
ルーキー契約終わりの更改でトレード要求は調子に乗りすぎ
自信があるなら来オフにどこかとMAXでも結べばいい
今時2番限定のオフェンス特化型にそこまでの価値はない
バーズンズの異様に高い契約をちょっとでもヒールドに…
ヒールド残さないならルーク置いた意味ほぼなくね?
MAX要求ってフェイクニュースで本当は4年110M要求なんだろ?払おうぜ
>>63
まあ去年が出来すぎてたと思うけど
それでも20Pだからなあ。
シュート力は凄いけどエースではないからね。 ATLとかMEMあたりが来年ヒールドにマックスオファー出してもおかしくないし、そうなったらSACは金額的にマッチしないでしょ
再契約しないなら早いことトレード出した方がいいけど、動くとしても12月以降だろうな
ボギーが残ればええんやないの
ヒールドよりは安いし
今期で契約切れるし怪我明けでギャンブルになるが
ロバーソン+指名権⇄ヒールドが成立したら個人的には嬉しい
ここまでこじれたら関係修復は難しいだろ
案外安くついたな
ボーナス除けば最初の金額より低くない?
96はハードル低いらしいからアクシデントが無ければそれが基本っぽいね
なんだかんだで双方ともwinwinな契約できたんじゃない?
残すの大変だけどみんな残って欲しいね
大天使のシュートが伸びて3番出来るようになるといいなぁ
あのアスレチックな所が必要
これでボギーとはお別れかね
残ってほしいけど格安で控えに収まる器じゃない
ジノビリ的に尽くしてくれたら一生ついていくわ
他チームのオファー次第だけどボギーに出せるとしたら2年30Mが上限やろな
ボギーはジャイルズ次第な気がする
セカンドユニットはハイポにいるジャイルズに預けてから始まるってシステムにするならボギーとは合わなし砲台を集めた方が良い
怪我含めてジャイルズをどこまで信用して良いのか、今年で見極めるのが重要。
>>79
4年5000万ドルだっけ?
これで残ってくれるなら泣くわ >>79
見てなかったわ
これで合意したとしても来年のFA補強は少しシンドイな
アリーザ、ジョセフ、デドモンには働いてもらわんと困る ヒールド安いな
ブラウンに比べると大分お買い得契約やね
無能なルークにはどんな選手いても駄目だな
勝てる気がしないわ
サンズにボコられると絶望感あるね(サンズファンごめんなさい)
開幕戦でもう今シーズン暗くなると思わなかったよ・・・
はぁ
POすら出れなさそうなのにサラリーだけパンパンになっていきそう
開幕四連敗して早々とタンクしてそうだな
無能HCにダッシュで飛び付いてこの結果とか凄い
これで負けた理由が情熱が足りないとかルーク言ったらキレそう
チームDFはできない OFもハンドラーに任せるだけ
TOは減らない FTも相変わらず入らない
終わってる・・・
まあルークとか言う無能にホイホイ飛びついた時点で
アホだわな
既に昨シーズンでリーグ最底辺のHCだと分かりきってたんだから
これだけTOすりゃリズムなんてまず作れない
このゲームに限ってはルーク無能はあまりにもひどい
バグリーケガで1ヶ月以上離脱
踏んだり蹴ったりだな
もうダメだ・・・
フォックスもヒールドもバグリーもみんな怪我してしまった
メンフィスアタックみたいなカリパリのオフェンススタイルから脱却してくれないと
他のチームから置いていかれる
なんか…セットしたプレイが…バタバタしてるというか…そもそもセットされてるものなのか…
カットして合わせるようなプレー無いしとにかくドライブ
3QがダメなのはHCの問題なん?イェーガーの時はどうだったっけ
foxがグダグダに対してセルフィッシュにいったのが逆に奮起させたかな?
追い詰められてやっと前にディフェンスするようになった
最初からボールにプレッシャーかければミスしてくれるんだけど
受け身でディフェンスするから後手を踏む
ピエリッツァスタートならホームズをスタートのほうが良さそうだ
無能なコーチたくさん集めたって+になんかなることはなかったね
責任取ってディバッツもルークも辞めた方がチームのためじゃない?
終盤にバーンズがセンターやる意味をウォルトンに説明してほしい
ルークってしかめっ面で眉間にしわ寄せるのがHCだと思ってそう
FOXはスクリーンかかりまくり
ピエリッツァなんて外要員の癖に無駄にドライブ
昨シーズンと一緒
>>132
後からならなんとでも言えるよねっていつも思うわ 正直バグリーにはそんなに悲観的には思ってないかな…
ドンチッチ指名してもイェーガーだったからベンチで25分くらいしか使ってなさそう
フォックスってこれでMAX契約要求されたら最悪なんだけど
だけどFOXしか切り開いていけるプレイヤーがいないのも事実
ルークってコーチとして国内外で援護してる人いるの?
マジで無能とかレベルじゃない気がするんですけど・・・
OFもDFも個人の能力に頼ってるだけでなんも戦略とかなさそうなんですけど
これコーチいる必要ある?
ひどい
まだ3戦目とはいえ西で3連敗スタートはプレーオフ目指すに致命的
すでに試合内容でも最近若手中心にしたATLとNOPにすら劣ってるわ
>>144
ないよー
sac townの町のオッサンがやった方が勝てるよ、きっと もうどこもかしこfire lukeばっかですわ
ディバッツはこれで1年残したらマジで消えてほしい
マジで辞任してくれルーク
3試合でもう諦めなきゃいけない内容の試合しかしてないとかないわ
シーズン始まって25点差以上で負けたチームの3回中2回がSACですって
>>153
MINとかもそうだったけど、そこまでは割と行ける
そりゃ負けまくって高順位のルーキーガチャ回しまくってたんだから
でも結局ガチャ頼みだからハズレを引くとこうなる
勝つためのノウハウを何一つ学んでないから次の一手もまたガチャ頼み シーズン開幕たった3試合でルークの無能を
改めて証明できたな
ルークの試合後のコメントが
“I don’t know what that was tonight...an embarrassing performance” - Kings coach Luke Walton.
とかさぁ 恥ずかしいのお前だろ・・・
コーチもそうだしプレイメーカー的存在をチョイスしないGMもそうだし
それを選んでる経営陣もそうだしスキルが上達してない選手も問題
サンズはクリッパーズに勝ってるぞ
モンテウィリアムス選んどきゃよかったな
ルークって本当にやばかったんだな
LALファンがHCに責任押しつけてるんだと思ってた
今年のSACは期待できるとは何だったのか
ライジングチームとは何だったのか
全く走らないのは何なの?
デドモンのパスミスはさ、流れの中でもらってという意図のあるパスであって、そりゃ受け手が止まってしまったら今回のようなミスになるし連携なんて生まれない
SACのファンになって、ようやく今年はいけると期待したが今年もダメか。
イェーガーからウォルトンにしたら守備崩壊してオフェンスも停滞して。
笑えない現実の中から笑えない笑いが生まれてるわ。
弱すぎて見れないんだけど、今年あんまランアンドガンしてないのか?
10試合は待つわ
勝てないにしろそれまでに形を見つけられないなら解任で
プレでだと停滞してる感じなかったんだから修正可能と思うのだがな
POから最も遠ざかっているチームのファンとして、
これも試練だと受け入れようと思う。
長年の試練がエグすぎて、POに出たらショック死するかもしれない。
バディとフォックスのどちらかを選ぶべきだった
しまいにウィリコーに逃げられて詰んだ
ウィリコーは故障して詰んだ
GSWも詰んだ
WCSを持ち上げるのなんて試合見てない証拠
機動力だけのハイライト専用マシーンは不要
ウイリコはムラがありすぎるし、フリースローが壊滅的に下手くそ。あいつはいらん
昨季あれだけウィリコに腹立ったの忘れたか
上位互換ってことでデドモン獲得に動いてる
ここに間違いはないあとはHCなんだよね
ボギーのだらだらダムダムしてドライブして入らないの何とかならんかね
で、デドモンどうだった?ww
9人ローテでスリーが入るでも無くスカスカのインサイドにウィリコーいらなかったとか言ってる方がニワカ
早くフォックスかバディを解放してやれよ
ここ数試合を見て、WCSが負っていた役割はかなり重要だったんだと今更気づいたわ
ムラがあるからWCS放出自体は仕方ないとは思うけど
きょうホルムズがウィリコの代わりしてたじゃん、役割なんてそんなもんよ
リバウンド弱い、外もない、リムプロテクト皆無の低性能スペラジコンなんて今のマギー以下
次のホーネッツ、その後のニックスに勝てないようだと今期もしんどそうだね
あいつバカだけど汚れ役を一手に引き受けてたからねえ
唯一ウォルトンに貫いてほしいのは、今のスタメンを崩さないこと
これが出来ないなら戦術もブレブレになりシーズンアウト成りかねない
ウイリコ再評価路線は草
バグリーだとかデッドモン批判するのはお門違いだぜ
ウィリコの代わり(スクリーナー、ロブターゲット、トランジションオフェンス)をバグリーに求めていたのに、怪我しちゃったからデドモンにやらせたらダメだったって話なだけでしょ
システムを貫くなら、ホルムズ、デドモンの並びで行くしかないだろうな
ビエ、ホルムズじゃね?
ビエリッツァの方がパス回るしスリーも高確率
ビエリ君は…ベンチからでいいと思うけど
3Pって言ってもそれなりだしそれこそ体格いかして中頑張ってほしいポジションな気がするけど…今のメンバー的に。
ビエリッツァはシーズン前半だけ3ptの確率が良い傾向があるから使い時は今だと思うけどね
セカンドユニットはボギーに好きにやらせればいいと思うから、ストレッチできるアリーザ・デドモンと相性いいはず
個人的にはインサイドとスクリーンで体を張ってくれるガブリエルもセカンドユニットに混ぜてPT与えたい
今日CHAに負けたらさすがにルーク解雇が現実になってくるよね?
ピエリッツァの時はホームズ
バグリーの時はデドモンでスターターの時使い分けるほうが良さそうだ
またバーンズがセンターとかさぁ
ルークって頭スモールなの?
アリーザが馴染んでくれるとまだ助かる
マダガスカル
マジでゴミになったわこの糞チーム
ブーイングもでるわ
タイムアウト取っても外でボール持ってる選手がドリブルするだけの糞OF
無能ルークはマジで辞めろよゴミ
戦略なんてないからまたバーンズをセンターの頭スモールの無能
なんか両チーム消化試合のようなゆるさなのに点差開いてくのやばない?
選手の心が折れてそう
誰も動かないしポストに1回入れるとかもない何も起きない糞OF
イェーガーに土下座してゴミGM辞任して戻ってきてもらえば?
ルークが糞なのはいいとして
キックアウトすればボール回ってると思ってるあのオフェンスが去年と全く変わってない
ドライブしなきゃパスできんのか?バックドアとかリードパスとか一切見てないぞ
ディバッツとかアホすぎて20連敗くらいしたらやっと気づいてテコ入れしそうだ
ヒールド指名権に変えて、フォックスとバグリーで再建した方がいいんじゃない?勿論ルーク解雇で
バックコート陣がどうもうまく回ってないのはなんでや
WCSがホームズなってウォルトンHCになっただけなのにだけなのに
あれだけ大事に育てても駄目なら、ジャイルズの怪我はもう治らないんじゃないの
他のチームに行っても難しいと思うよ
ジャイルズ残さないことで17年のドラフト指名権がゴミになったね
10位で15位と20位もらってジャクソンとジャイルズ指名したのに
優秀でまともなGMだったらなぁもしかしてミッチェルとか取れたかもね
タラレバ過ぎるけど
次の試合どこか見てないけど、明日かな?
勝てそうだ。なんかそんな気がする。
1Qとかだといい形がちょこちょこあんだけど
後半になると対策されると何もできなくなるのがなぁ
ヒールドってあんだけ誠意見せろとか言っときながらこの活躍は酷すぎるぞ
セットプレイ作れてないのもあるけどさ
まさかイェーガーのがマシだったと思わせるほどのHCがいるとは…
UTA相手によく戦ってるけど3Qにひっくり返される予感しかしない
2vs2を2vs3にしてオープン作らなきゃいけないのにどうせリング下まで来るから2vs2で対処出来ると思われてる
そして横パスしてTO
こっちはひっきりなしにヘルプ気にして穴を提供しなきゃならん
フォックスに突っ込ませるなら今くらいスペース空けてやれ
そこから連動して動けばよいそれをココスコフがやるんだろー
残り5分近くあって点差は1桁なのにダムダムして時間稼がずに攻めなさいよ
糞みたいな1対1ばっかさせんなよ無能
全部失敗してんじゃねーか
FOXがドライブ以外でオフェンス展開するスキル身に付けないとこんな感じにしかならんよ
1勝まで長かった・・・
でも勝ったせいでルーク解雇が遠のいたわ・・・
とりあえずおめでとう
ドンチッチスルーしてバグリー指名は歴史に残る糞ムーブになりそうだね
フォックスいるのに本職PGのドンチッチ取る必要もないって判断でしょ
SGにヒールドもいるしインサイドポジション取ろうって判断は間違ってないべ
バグリーが中で点取れるようになれば、もうちょい勝てるようになりそう
去年と比べて中→外が少なくてフリーになれてない
ポジション的にはそうだけど
ドンチッチとバグリーの質が全部ひっくり返してる
現状ジョーダンスルーしてサムブーイ取ったみたいなもん
SACから指名ならNBAに来ない可能性匂わせてたからな。
ま、知らんだろうが。
GSWけが人続出で、スタメン知らんやつばっか。
でウイリコスタメン
>>268
だからなんなのって感じだけどな
過ぎた話をいつまでしてんのと思う
バグリーも楽しみな選手には変わりない 答え合わせは未来の人達に任せるわ
今のキングスと選手を応援する
フォックスとドンチッチの共演はさほど興味ないし、合わないと思う。そしたらどちらかを選ばなきゃならない場合魅力的なのはフォックス
そしたらドンチッチいらないし、フォックスのパートナー探しにバグリーは正解
これ以上この話しはやめようよ
バグリー指名するにしてもトレードダウンすればよかったのにという思いは拭えないやね
ランドルとバレットにボコボコにされて頭おかしくなって
糞スモールとかやめてねルーク
ピエリッツァがポストで色々してくれるのがいいねパス
有名な話だがドンチッチがはっきりとSACとMEMに指名されたらNBAに来ないとゆうとる
有名な話だが(キリッ
最近チームが嫌で来なかった海外選手なんて皆無だろ
最終的にはみんな嫌でも来てる
その噂が事実だとしてもトレードダウンの駒には使えるわけで
生産性の話をいつまで…と思ってしまうかな…もうバグリーがユニフォーム着てるんだからそれでいいじゃないか
その選択をしたディバッツがGMにいる内は
言われてしかるべき批判だと思うが
済んだ話をいつまでもダラダラ話したいやつはどこにでも居るからな
ほっとくのが1番
相手が弱かったのもあるがNY戦はポジティブな内容だったと思う
Bjelica & Holmesのコンビはよくボールが回って良い
このオフ一番の動きはHolmesと契約した事だと思う
さて今日はマシな試合出来るかどうか
もう大差で負けるのは許されない
ボギーっている必要ないレベルでシュート入らないな・・・
どうしてこうなった
フリーのシュートすら決められないの終わってる
DF出来ないのにシュートすら入らないなら離されるに決まってるよ
でもここ数試合よりは見れるようになってる気がする。24秒の中でパスの周りが良くなってると思う。
あとはそもそもシュート力の問題。
そこまでは良くなってると思う
あのペイント付近でD背負ってぐだぐだするの連発してるけど
カリーとかハーデンみたいに色々スキル無いからあそこからの広がりが無いな
そして適当TOV
フォックスのOFのパターンが無さすぎる・・・
それで集中力なくなってTOしまくるとかさぁ
本日のカットプレー
ピエリッツァローポスト→ヒールドの1個
ルークがコーチしてる間はずっとそれだぞ
セットOFなんか期待したらダメだぞ
こんだけチャンスあったのに勝てないんだから
そりゃあ弱いよね
ディバッツがGMルークがHCの間はずっとこうなんだろうなぁ
最終的に勝つにしろ負けるにしろ
数人が悪いプレーを実況中継するのがこのスレの名物になりつつあるな
平日の昼間にいつもご苦労なことだ
現時点でチームのパス数が最下位みたい
去年はどのくらいだったのかな、結構パス回してたイメージだけど
>>313
2勝6敗で「勝つにしろ負けるにしろ」とか恥ずかしいわ
ほぼ負けてるから自然と悪いプレイが語られる流れになるんだろ
嫌ならお前がいいプレイについて語ればいいのに、遠吠えしかできん雑魚は引っ込んでろ >>316
ほぼ5割だった去年もそうだったが?
前からずっと同一人物だろ?どうせ
嫌ならいいプレイについて語ればいいという点に関してはすまん、
大半の人は平日の昼間に毎試合実況できるほど暇じゃねぇんだよ 忙しい中平日の昼間に観てる試合がグダグダなら文句言いたくなるのが当然では
そもそも自分で実践できてないことを他人に求めるのはおかしいと思わんのか?
>>318
本当に忙しい中なのかは大いに疑問はあるが仮にそうだったとして
そんな忙しい中試合を観るだけでなく公の場で自分の不満を垂れ流す事はお前を含めた一体誰にメリットがあるんだ?
人を不快にさせているだけなんだし忙しいならやめちまえよ 今日からジャイルズ復帰できそうだけどピエリッツァのポストが役に立ってるから
ジャイルズのポストスキルが活きてチームOF良くなるといいね
レディッシュの所空けられるのとヒールドのヤング付けてくれるのが有利に働いてる
ピエリッツァ使いたくなるのが分かるくらいOFだといいプレーしてくれてる
マンマーク外れる前提で超ヘルプ偏重Dしてるから穴空きがちだけど瀬戸際で耐えてる
ハーターの3Pが増える様だと危険
フォックスよりヤングのほうが2倍増しでいい選手にみえる
DFでもOFでもチーム壊しすぎぃ
頭スモールのルークは本当スモールラインナップ好きだな
ボギーのシュートタッチがいい時は判断が凄い良くなるね
入らない時もこれになると最高なんだけど
今日の試合で言えばフォックス・ヒールドより
ジョセフ ボギーのほうがはるかにOFもDF良かった
でもあの3Qの出来で勝てて良かった アウェイ3連戦で2勝1敗は頑張った
まぁ…ジョセフとヨギもいるし…インサイドよりはなんとかなるかと
この機会にジョセフにはチームにDF意識を植えつけてほしいね
選手層が問われる序盤だけどフォックス、バグリー戻るまで5割前後キープ出来てたら…
デドモンも怪我っぽいしその間ヨギ、ジャイルズに期待してるぞ
ヒールドあんだけ大口叩いといて契約に見合った活躍してないぞ
ヨギは使わないのもったいない位ちょこちょこいい活躍してくれる
ジョセフボール持ち過ぎじゃない?
誰も触らないでOF終わってる時あるぞ
せっかくDF頑張ってるのに
ヒールドのハンドリングミスで毎回潰れるなぁ
なんであんなドリブル下手なのにしたがるのか
ルーキーがマッチアップしてくれたりドライブ時間減らしたボギーは止め辛かったのかな
やたらスティールも多かったし上手いことハマってた
怪我人多発だしスワニガン戻すよりも
ガイとジェフリーズも一度コールアップして使ってみないかな
アリーザも怪我してたのかい
でも頑張ってるぞ いいぞいいぞ
上出来と思う。
3Qの呪いはもう前試合で解けてるはず!
ヒールドにボール運びとかドリブルさせ過ぎだよ
下手くそなのにあんな持たせたらTOばっかしてる
何とか踏ん張った
ここからの4Qは面白いね
今日は行けるぞぉ
いや、ちゃんとパス回ってスクリーンかけて組んでる3だと思う…
どん詰まりの3じゃないから流れは悪くないよ
レブロンが凄いだけ
余裕ぶっこいてゲイブリル使ってる余裕あるんだろうか・・・
レブロンにハッスル系を当てるというルークの崇高な作戦ではないかと高読みしてる…
はぁ…せめて乗ってたボギーが打って負けてほしかった
高いサラリー貰ってるヒールドとバーンズが糞みたいなプレーされると萎えますよ
まぁ怪我人多いわりに頑張ってたし次BOSだけど勝ってくれれば…
プレイヤーのレベルも低いんでしょ
SACを出て行ったWCSと一緒で自前の高順位指名ルーキーだし、弱小だからスタッツ稼がせてもらってるだけで
フォックスやヒールドもSAC出たらよっぽどの弱小じゃないとロールプレイヤーにスタメンとられてベンチ行き
ボールを多く扱うのはもっとレベルの高いやつにやってもらうってなもんで
SACファンだって出て行った途端、あいつじゃ勝てないからなって冷たいこと言うよ
フォックス→シュローダー
ヒールド→ラビーン
これくらいの格だと思う
foxはfoxだし
ヒールドはヒールドだね
他の人と比べてもしょうがないな
切り替えて明日の試合を楽しみにしよう
頭悪いプレイする選手多いのに正しく導ける指導陣がいないのが致命的なんだよな
バーンズそんなに外の自信無いのかってくらい中に入っていっちゃう
ヒールドはボール持ったらドリブル辞めろよ
何百回ミスしてんだよ
フォックスとバグリー抜きになって活躍し出してる面々みるとチーム構成いじればもっと強くなれるんだろうなと期待したくなる
いやでもヒールドで勝ったゲームだけどな?
いやこの展開いつも負けるからほんとうれしい
なんで勝ってるのか試合見てる人には分かるのかな
ディフェンスは去年より良さそうな気はするけど
結果的にジョセフだとオフェンス回せなくてどうかとなって感じだったが
ケンバを窮屈そうにプレーさせた事
あとピエリッツァがDで大穴にならずに済む状況かな
ここ二試合ディフェンスいいのはジョセフのおかげなのか?
TOすごい引き出してる
的はずれかもしれないけど…ヘルプが早くなったと思うかな…
若しくはヘルプをするようになった…というか…
けど…スケジュールキツキツでPHXあんなにボッコボコのBOSによく勝てたなと思ってしまう
相手のシュートが入らなくて助かってるが
TO多いのとOL取られまくってるし入るのようになったら一気に逆転されそう
点は取ってないけどDは我慢してついていくしDリバウンドも飛び込んできたりボックスアウトして
ジョセフが脇役に徹してくれてるのが良い
基本ブッカーだけはファイトオーバーで潰す作戦であとは何とかなるって感じだな
最後良くない流れになったのをロッカーで修正できれば期待は持てる
OFがそんな良くなくてもDF頑張ってくれるジョセフ最高だ
ゲームならラスト3分くらいからは絶対出さないわヒールド
普通に逆転されてもおかしくない内容だったけど勝てて良かった
ゴリゴリなプレイスタイルしてるのに、FT決めてくれるホルムズはマジでありがたい
ヒールドお前は外したらあかんやろ
中2日あるからボギーしっかり休んでアリーザも復帰してくれ
バグリーも待たれる
WCS→ホルムズは良い補強だった
ジョセフもゲーム崩さないでくれるのが助かる
ヒールドは風邪で高熱で調子悪かっただけで
ボギーのハムストリングのは痙攣しただけでみたいだし
バグリーもそろそろ戻ってこれそうだし
ここから勝ち星さらに増えていって欲しいね
BoggyがNJ戦Questionable
Bagleyの復帰はDEN戦以降
FoxはAll star breakまでに戻って来られるかってところ
厳しい台所事情が続くが何とか耐えてもらいたい…
FOXが2月付近まで見れない…
これが個人的には辛いシーズン…大事を取ってほしいが寂しい
FOXが2月ごろまで帰ってこれないって、確かなニュースソースはないけどな
まあね
3度捻挫だし最初に出た3〜4週間っていうのよりは確かな気がする
Bogdan Bogdanovic (hamstring) and Cory Joseph (heel) are QUESTIONABLE tonight vs Brooklyn.
Trevor Ariza (not with team), De'Aaron Fox (ankle) and Marvin Bagley III (thumb) are OUT.
きつい
ジョーハリスの野郎、ワールドカップでは全然役に立たなかったくせに
ガードもフォワードも基本小さいの揃えちゃってるのがな
プレイヤーもゴミ
せめて代表でポポの下で経験積んでこいよ
シーズンに備えるとかカッコつけんな
それじゃ心置き無く他のチームに鞍替えできるな。さっさと行ってくれ。
何度も蒸し返したってなんも変わらねーわ。
ガイ出てくれたら嬉しいな
ボギーも今日は出れるのかな?
ヒールドはDFくらいまじめにやってくれよ…
同じプレーに何回やられてんの
ボギーいると違うね
ジョセフもビールにぴっちりマークしててDF頑張ってた
ドンチッチが活躍すればするほど
ディバッツの評価が落ちていく
ドンチッチ指名回避はディバッツがドンチッチの親父嫌ってたからとかワロタw
>>454
ほんと何度でも言いたくなるダメっぷりなんだよな、SACの若手の二流感
WCSとかも最初はそりゃあべた褒めされてたけど、なんか勘違いしてる PHOエイトンはともかく、SACのドンチ回避は向こうでも話題に上がり始めたね
とんでもないミスだよなぁ
>>462
今更言ってもしょうがないし今なら何とでも言えるからね
過去に戻れるわけじゃないしこの話延々とする人はじゃあどうしたいの?っていつも思うわ どうしたいのって、一生文句言われ続けるだけだよ
ブーイが一生言われ続けてるようにさ
すでに歴史に残る失敗なんだよね
まぁ歴史に残る指名ミスってのは事実だろうし
たぶん今後ずっと言われるよ
ディバッツの気持ちわかるよ。清宮父とかキモいもんなぁ
フォックスとバグリーがオールスターに選ばれればドンチッチのことは忘れるさ
>>465
ブーイのことちゃんと説明してくんね?
どれだけバグリーと似てるのかも含めて
どーせ思い込みの激しいニワカだろお前 フォックスとヒールドのコンビが確立し始めた時にドンチ指名を回避して走るチーム作りの為にバグリー指名したのは妥当な判断だとは思うよ
ドンチに比べりゃ見劣りするけどバグリーもいい選手だし
デドモン良くない時はジャイルズ入れてもいいと思うぞルークさん
外打たないならデドモンじゃなくてもいいような
わなめいかのお陰で競ったけど悪いところいっぱいだった
スマートにスティールされたり最後のシュートといい
今日のボギーは戦犯だぞ
調子悪い時くらいパスしようぜ
シーズンに備えるためとか言って若手が代表辞退したSAC
若手が代表に残り続けたBOS
もちろんSACは結果出してくれるんだろうなぁ
>>478
まぁBOSに関してはケンバとの連携って部分もあったからその辺はね
フォックスやバグリーはプレーオフ云々の前に色んな選手とプレーして経験積めよとは思ったけど ヒールドって毎回ハンドリングミスしてるのに直す気ないんですかね
単純にアホとかなのかな?
MIA並にやられるかと思ったが
サイズが噛み合わない中良くやった方だ
デドモンが少し良くなってきたのと
ジェームスがDF頑張ってくれるのが良かった
期待してたけどジャイルズはフィットしないね…。何かここ数戦見る限り合わないと感じちゃう
何故なんてことないペイントへの侵入を3回も許すのかなヒールドよ
HCのレベルが違うよなぁ うらやましい
マイクマローンはキングスいたんだよなぁ
もうヒールドベンチからでいいんじゃない?
ボギーとかのほうがよっぽどいいプレーしてるし
サラリー分すら活躍してないぞ
ヒールドは波がありすぎなんだよ
ディフェンスは抜かれすぎだし、スリーは入らんときは入らんし
シュートは波で言い訳できるけど
DFだったりハンドリング・パスとかの酷さはガードのレベルじゃない気がする
大口叩いて契約ごねてこれは援護できない
せめてフリーで貰った時くらい躊躇しないで打ってほしい
ホームズの頑張りをすべてかき消すヒールド
頼むよ…
毎回SACの試合の時って下手糞な審判多い気がする
気のせいかな
バーンズがロード連戦辺りから本当いいプレーしてくれてる
バディ4Qの終わりからは仕事した
バーンズみたいにもっとFT稼げるプレーが他にも居たら楽なのに
勝ったあああ
これで8位かな?
ヒールドも終盤汚名返上の活躍だった!
飛車角落ちの状態でアウェーでBOSやPHIといい勝負できたしホームでDENに勝てた
なんだかんだオフのFA契約のうちDedmon以外は期待通りか期待以上の活躍をしている
最大の不安要素はFoxとBagleyが本当に飛車角足り得るのかという点
意図的かどうかはわからんがペースが落ちてロースコアな感じに見える
さてFOXが上手く合うかどうか…
色んな原因はそこにあって特にディフェンス軽すぎるのを理解してると良いんだが
スローテンポは意図的でしょ、誰の意図なのかが分からんけど
フォックスはともかく
バグリー復帰で近々にチームが強くなるのかはちょっと疑問
ホームズがチームに欠かせない存在になってて
スペーシング考えるとベリーの方がフィットしそう
Waltonはインタビューでディフェンスとスローダウンということを盛んに言ってるからまぁHCの意図だろ
Bagleyはパスと、あとはポストアップよりもスクリーンプレイを優先できれば良いんだがな…
サイズとアジリティとシュートレンジのバランスは素晴らしいものがあるんだから
ディフェンスとスローダウンが必要ならそもそもウォルトン雇う必要がない疑惑
アリーザ復帰したとたんPG使わないとかルークって本当アホだな
デドモンの糞っぷりやべえ
使い続けるルークもやべえ
ピエリッツァが少しOFよくてもDFで−20くらいの活躍してる
こういう安定感の無い試合ばっかしてるとPO無理そうだな…
こういう時にホームでCHIに負けてしまうあたりは
我が軍らしいと言えるな
そんなことやってるから毎回ドアマットなんだろうなぁ
これからまたアウェイ4連戦で5連敗して
またルーク解雇しようみたいになるんかな
ピエリッツァってシーズン序盤しか使いものにならんな
怪我人戻ってきてもルークいる時点で何も希望もないような…
言いたくないけどそりゃあドンチッチ取っておけばって言われるわ
1対1で得点取れそうなのがバーンズくらいだったから
バグリー復帰には期待してるぞ
いい流れにしておくれ
最近3打ちまくってる割に全然入らないな
フリーすら入らない
デドモンなんか相手にすらされてなかったな
スリー打つ時
いつまでデドモンに拘るだろうかルークは
糞みたいなプレー続けても使い続けるとか無能でしかない
見ててマジでつまらないチームになった
ルーク早く辞めてくれないかな
FOXとバグリーいないと凄くもっさりした感じになっちゃうね
速攻で決められない、ここが辛い
ホームズが良いからインサイドに合わせていく形作ってもいいかと思うけど…
パス上手いって言えそうなのがビエリってとこがね…もうね…
いい加減デドモン使うのやめろよ無能ルーク
イライラするわ
でも代わりが…
ジャイルズも何か合わないし…ガブリエル君とか…
バーンズ…私は信じてる
相手からファウル稼げるの今のところ彼だけだし
アリーザ調子いいんだからもう少し見てやれよ
ちょいちょいフリーやぞ
外打たないならジャイルズのほうがパスできるんだしまだマシだと思うよ
DFは微妙だけど
ジョセフDFいいけど
OFならヨギが思い切り良く打ったりドライブしてくれるから流れはヨギのほうが良いよね
バーンズはここ一番は弱いかもしれないけどここ二番は頼れる
それだとスターとプレーしたらめちゃくちゃ輝くじゃないですかバーンズ
だからこそGSWで輝いてた?かな…
一瞬にして溶かすのはお家芸だね…
アホすぎる…
ボギー入れてハンドラー2人じゃないとダメだわ
あそこでホームズにパス出せりゃいいんだけど
絶対打つ所がな
マジで何が良くてルークみたいなコーチに飛びついたのかわからない
まさかのヒールドのブロックで
その前にベリネリに振り切られるなって話だが
ポップはこういう時すごく良かったボードで指示するの羨ましいし信頼できるよね…いいな
うちはボードあんまり出てこないしね
2点は良かったからデローザンに行かせてよかったんだが
ヒールドマジでいらないわ
最悪のゴミ契約 あんだけ大口叩いといてシュート以外ゴミ
いやオルドとベリネリ二人だろ?ポポの作戦が上だよ
二人でデローザン見る必要なかった
ジョセフはドリブルなげーしパスするまで遅すぎるわ
時間ねーじゃん
ジョセフわざと負けにいってるの?
君のせいで負けてんだけど
3打つ理由が私には理解できないのですが…
インサイドに切り込んでいってあわよくばファウルでもいいじゃないかと…
コーチもGMも選ぶの失敗してる時点で勝つなんて無理な話だったんだな
もう期待するだけ無駄だった
調子の良い選手 悪い選手すらも見極められないのがコーチとか凄いわ
ゴミになに上げてもゴミなんだから早く捨てた方がいい
ピエリッツァCにDALが合わせてくれるから助かるな
この時間でもっとリードしたい
スリップに合わせのパスが出せてDサボらなければイケるが
よく追いつかれるので安心感が全く無いぜぇ
パスのタイミングが2テンポ位早くなった気がする。
出す側のタイミングじゃなく受け取り側のタイミングになってる気がする
ゾーンに対してシューターいても全く対策できないルークってマジで無能
タイムアウト取ってその糞みたいオフェンスとか凄いわ
ディフェンスだと最高にいいジョセフ
リバウンドも頑張るホームズいいね
ピエリッツァのおかげで勝てたと言ってもいいレベルの素晴らしい活躍だった
タイムアウト後に必ず糞プレイ産むルーク流石
LALと全く同じことしてて笑う
勝ってるわけでもないのにPOのような少人数でPTの管理すらできないとか
マジでHC向いてない
連戦の割に頑張ってるな
おつかれ3Qで失速しそうだけど
SA戦でもそうだけど2点ならまだいいのにチェック激しくいって3点取られてとか
本当アホしかいないんだな
勝ちやがったw
ディフェンスユニット出さないで負けたかと思ったけど
上位チームには意外と勝ててるんだよな
下位チーム相手に取りこぼしがあるのが痛いな
バグリースタメンに戻すのかな?
正直ビエリツァとホームズの方が勝てそうだけど
どう起用されてもきっと2ndのインサイド強化にはなるし、いい方向に向くよ!
バグリーはそこまで問題にならんだろう
FOXはわからんがエースガードについたジョセフの仕事してもらわなければ崩れかねない
せっかく2試合勝てたのにこうやって無駄にしてくのは酷い
まだ負けたわけじゃないけど
バグリーはセットプレーとか理解してるのか怪しいレベル
ボギーってクラッチタイムになると必ずやらかしてるな
OKCのハンドラーに対するディフェンスが流石に上手い
この勝ちはでかい!
3連勝が全部接戦だけど勝ててるのは凄い!
ホームズがいてくれて良かった
いなかったら2勝位しかできてなさそう
MIN PHX OKCと負けてるら7位に上がってる
NYK GSW CHAと連勝続けばいいが…どこにでも負けそうな感じもたまらんぜ
ヒールドがいなくても勝てるチームはありそうだけど、ボギーいなくなったらどこにも勝てなそう
P&Rもそうだけど…インに入っていく回数とタイミングが遅いし行かないんだよね…ホームズが今それ出来てるから噛み合ってるんだと思う
BagleyとGilesは2:1の状況作れてないのにロールするからむしろハンドラーのスペースを潰してる印象
リム周辺に密集してて困ったFoxとHieldとBoggyがダムダムやってるのをよく見る
フォックスもう戻ってこれそうなんだね
勢い付けて勝って行って欲しいね
バグリーはゴール下から全然動こうとしないなぁ
スペース潰して邪魔になってる
本当ゴミチーム
コーチ含めて去年PO出れなかった悔しさとかないんだろうな
マジでルーク見たいなゴミ無能にこのまま続けされるの凄いわ
100連敗しても解雇しないだろうな
何回同じ負けかたして許してんの?
DALやHOUに勝ってホームでニックソに負ける
まあ我が軍らしいとも言えるが
こんなことしてるから毎年同じ事の繰り返しになるんだよ
あまりにも不甲斐ないアホな事してて応援する気もなくなってくる…
こんな日もある
切替がしんどいけどな
バグリーの復帰時期しくったかな
チームのリズムが整ってきたところだったし、それならフォックスと同じ日に復帰でよかったかも
ニックスに負け
もし次GSWにも負けたらお笑いだな
東西最弱のタンクを妨げないでくれ
いやーあっちもまー酷かったからショックにもほどがある
胃がシクシクする
言いたくないけどバグリーいない方が勝てるだろうな
ディフェンスも悪いけど
それ以上にとにかくオフェンスで邪魔すぎる
スペースも時間も無駄にしてチームオフェンスを殺してる
特にボギーはもろに悪影響食らってる
3Qでバグリーのせいで自滅してたよな悲しいけど
素人目にも動きが邪魔で仕方なくみえた
ウォルトンじゃ何やっても無理だぞ
去年のLAL見てないのか
ジョージカールとかの方が百倍マシw
>>666
あのチョロ毛見るとMJ(マイケル・ジャクソン)を連想してしまう
試合のレベルも低ければレフェリーもレベル低いとかやめてあげて
元ケイティが着てるセーター欲しいな
NBCスポーツ?の奴
バスケIQは2年目で急成長するプレーヤーもいるけど
2年続けて見込み無いとキャリア通じてそういうプレーヤーになる印象
去年のがまだよかったような
怪我明けで焦ってんのかエゴがやばすぎる
バグリーはゴール下で毎回必ずはたかれてカットされてるな…
去年レブロンいたってPOすら出れない無能なのに
フォックス帰って来たって変わるわけないか
本当なんでこんな無能連れてきて喜んでるだろうなディバッツは
リバウンドに対する意識も3Pに対する意識も結局低いし
去年からなんも成長してないしルークになった分レベル下がってるよね
ルークなんてどうでもいいけど
予想通り戻ってくるとオフェンスもディフェンスも崩れてるな
全然違うバスケ始まっちゃう
ニックスに負けてウォリアーズ相手に29個もTOしてるし本当雑魚なんだろうなぁ
PO諦めてデドモン、アリーザもトレードしてタンクしたらいいんじゃないかな
フォックス戻ってきたら案の定負けるという
PGであのターンオーバーの多さは酷すぎる
ルークとかいう既にHCの中でも最底辺クラスだと分かりきってた人物を
呼んでドヤ顔してた無能ディバッツ
まだサンプル少ないけどバグリーのプラスマイナスが酷い
ホームズ、ビエリツァが良いだけにバグリーの時間が難しそう
フォックス復帰は
ジョセフのプラスマイナス酷いからプラスになるだろ
先日公開された今シーズンのESPNのReal Plus-Minusで
ジョセフは432プレーヤー中415位と恐ろしい数字になってる
でも印象的にはジョセフが一番安定的なのはあると思う。
数字も大事だけど…それに出きらない面もあるし
エースストッパーとしてPlusがやたら大きい相手とばかりマッチアップしてたからJosephのminusが大きいのは納得だが
FOXがジョセフの上位互換としてやってくれるなら単純に上積みされるが実際は違う
復帰組のバスケに合わせないとならないならまた最初から
フォックス君へのクリスマスプレゼント
バグリーがチェンジするところで全部やられてる
昔のWCSと同じ
マコネル相手にんなの通用するわけないじゃん
バグリーいるともうダメだな
それなのにホームズより長く使うルークもダメだけど
何か対策出来るコーチだと思うか?
ルークウォルトンだぞ
弱すぎて笑えてくる
3入らないと勝てないんだろうなウォルトン
ブログドンにバーンズでTJウォレンにジョセフって狙ってそれかい
バーンズ ピエリッツァ バグリー ホームズとか頭おかしいわ
弱すぎてとうとうおかしくなった
ハリバン ヒールドの高年俸組が活躍すらしないのね
20milの価値はあったんだろうか
PGもう居るから〜なんて言ってベストアバイバルをスルーするような
組織とファンが居るうちは無理だね
バグリーのON/OFFコートの比較
Minutes
On: 116
Off: 124
Offensive Rating
On: 94.5
Off: 114.5
Defensive Rating
On: 105.5
Off: 106.3
Net Rating
On: -10.9
Off: +8.2
AST%
On: 48.9%
Off: 58.9%
REB%
On: 49.6%
Off: 49.1%
eFG%
On: 49.8%
Off: 58.4%
ドンチッチとボギーのユーロコンビ見たかったな
ボール足りないだろうけど
バグリーは視野が狭いしOFでブラックホールになって
ドライブすると倒れること多いからDFで4対5になるんだよな
そうそうだからすぐ決められる
1on1で必ず失敗するバグリーとセカンドチャンスと流れのなかとしっかり決めるホームス
パスは回らんしドライブしてくれる選手いないし
結局苦し紛れのシュート
つまらないバスケしてるなぁ ジャイルズとか使って見ればいいのに
>>737
ジャイルズも結構…追い付いてないイメージなんだよなぁ…
個人的にはガイがみたい なんの為にスモールしてんのか全然わからん
ハンドラーとホームズ以外ほぼ立ってるだけじゃん
スクリーンとかカットとか何もないのかい
ジョセフじゃなくてヨギ使えばいいのに
本当頭硬い無能っぷり
FOXのほとんどドライブスタート(別にディフェンス抜いてない)が足枷
バグリーがポストから今のパスが常にできるようになるといいんだよねぇ
考えなしに攻めてるの多いから
ヒールドって20milの価値絶対ないわ
それならラービン欲しかった…
バグリーちょっと酷いよ
フォックスがドライブしたいのにポストアップしてたらブロックされちゃうじゃん…
最後の3打った時もなんでそこにいるんだよ
サイズがないガードなのにDF出来ない
ハンドリングもパスもガードのレベルじゃない
ファールも貰えない
はっきり言って糞なんだけどヒールド
ヒールド給料返せ
お前は17本も打って2本しかフィールドゴールが入らんのか
ヒールドの頭の悪いシュートセレクションに頭痛くなるわ
スクリーンしてもらって3打つ場面でドリブルして結局ブロックされるとか馬鹿なの?
POでもないのに8人ローテでしかも勝てないとかHC向いてないから辞めろよ無能ゴミ
試合中のアジャストも出来ないし30チーム中最低レベルのコーチと言ってもいいぞ
ディバッツってPO出るためにコーチ変えて選手も選んだと思うんだけど
この勝率・試合の内容で満足してるのか
何にもコメントしてないよね?怪我人いたからとか思ってんのかね
ハンドラーが一番の弱点
ただでさえここが弱いのにボギーが休むとボロボロ
ボギー欠場は今シーズン4戦全敗
煽ってるみたいになるけど
一番欲しいのはドンチッチみたいなタイプだよな
ここの若手たちの「シーズンに備えて代表辞退する」は
「シーズンに備えて今は遊ぶ」って意味だったんだろうなw
ジョセフが出ずっぱりで2〜3人ローテで回してた時のが良かったし見てて面白いバスケやってたのにな
フォックスはジェニングスやアービングと同じでスタッツだけの選手
全く逆で
ジョセフがハンドラーやってる時間が問題だと思ってる
個人スタッツの話じゃなく
ジョセフがオンコートの時間はチームスタッツが下がってる
>>766
チームスタッツ下がってるってまずフォックスのプレー自体がチームの勝利に繋がってないのに
ヒールドのパフォーマンスまでも下がる悪循環
先発PGをフォックスで開幕スタートしたら3勝7敗、その後ジョセフがスターターになったら9勝8敗
フォックスが怪我から復帰したら3連敗 試合結果が全て証明しとる スタッツって言い方は悪かった
プラスマイナスやレーティングの話ね
フォックスはサンプル少なくて
まだプラマイやレーティングを語る段階にないから
良いとも悪いとも言わない
ただジョセフのサンプルは十分取れてて
オンコートでオフェンスレーティングが大きく下がることが数字で出てる
これは印象論じゃなくて客観的な数字の話
Foxよりもバグリーが連敗の原因だと感じる
今日もスタートいい感じだったけど、バグリーの時間にすべて壊されてた印象
あとヒールドはスランプだし、ボギーがいないのも大きいと改めてわかった
Fox’s return (3 games)
O Rating
On: 111.3
Off: 102.5
D Rating
On: 113.2
Off: 125.8
Net Rating
On: -1.9
Off: -23.4
Differential: +21.5
Bagley’s return (6 games)
O Rating
On: 99.0
Off: 112.2
D Rating
On: 107.4
Off: 107.8
Net Rating
On: -8.4
Off: +4.4
Differential: -12.8
毎回ありがと
バグリー1on1禁止にするだけで強くなりそう
バグリーの1オン1
ドリブルして、回って、転んで、ボールロスト
勢いあるの0−0の時だけだな
しかしバグリーはポストからマジで動かないな
味方のドライブするスペース潰してまで自分のOFしたいのか?
完全に開幕当初のブローアウト常連チームに戻った
ここからスタートだね!
こりゃあPO無理な上に去年より成績悪そうだ
イェーガー解雇してこれなんだからもちろんそれ以下ならルーク解雇するよな?
ポストに居座って動こうせずパス貰えなかったらダラダラ戻るのはさすがに腹立つぞ
誰もがダメだと言ってるルークを任命して、その通りダメなら、ディバッツは本当アホだな。
2人とも責任とれよ
オーナーもそりゃあFTの事言及するわ
下手すぎだろ
結局去年の反省がないよ
フォックスはアウトサイドとFT ヒールドはハンドリングやパス
バグリーは右手は使えないパスするとブラックホール
オフシーズン何してたんだよ・・・
ヒールドはここ4試合で平均9点FG24%とか凄まじいな
これでシュートしか取り柄ないのに25milも貰ってるのか
酒飲もう
これは仕方ない
日本でどれだけ吠えたって変わるものはないさ
飲んで酔うしか俺には出来ない
ブラウンとヒールド、どうして差がついたのか…
慢心、環境の違い
比較対象はブラウンよりマレーかな
順位も近くてどっちが伸びるかと語られてた
マーキスクリスみたいに最初からだめならまだいいが大型契約した後にこうなられるとどうしようもない
ジャイルズが記事になってたな
時間まったくもらえなくて悲壮感ただよってそうだった
今季で契約切れる上即戦力じゃないジャイルズ使うくらいなら
契約残ってて塩漬けるにはもったいないデッドモンの使い道探る方が
まだ理にかなってると思うけどね
Harrison Barnes
$24,147,727
$22,215,909
$20,284,091
$18,352,273
Buddy Hield
$26,431,817
$24,477,272
$22,522,728
$20,568,709
こいつらどうしよう(錯乱)
生粋のスコアラーがいて欲しいとは思ってる。個人的にはバトラーは合うんじゃないかと思ってた。
>>794
そいつらはまだ主力だから
3年1300万ドルのデドモンが痛いんだよな ヒールド…それ…自分で自分の首を絞めるって言うことが…気づかないのかな…
MINはKATおらんやんけ
ブローアウトしてくれや
ヒールドマジでもう不良債権化したな
ドフリーのシュートもレイアップすら入らない
オールラウンドに出来るボギーが来年いなくなりそうで
シュート以外何も良くないヒールドが残るのがつらい
ボギーとホームズにサラリー上げてほしいくらい2人は頑張ってる
糞チーム同士らしい素晴らしいゴミっぷりな試合になってるぞ
ハリバンはなんでスリーポイントに何度もファウルするかね
多分だけどもうルークって一部の選手から信頼とかされてないんだろうなって思う
使い方もそうだしプレーの役割見てても
コーチ陣がオフェンスを何も作れないゴミの置物だからボギーが1人で何かするだけの糞オフェンス
だからヒールドみたいに自分でオフェンスが出来ないからって使わないとか無能とかレベルじゃない
ベストオブクソチームにも認定
ルークウォルトンはベストオブクソヘッドコーチ
マジで○ね以外言葉が思いつかない
もうオーナーも全員消えていいよ
この5連敗
ヒールド、バーンズお前ら特に責任重いぞ
その二人酷いし責任あると思うけど
本当に酷いのはルーク含むコーチ陣だとおもう
セットプレー作れない まともなローテ出来ない
このコーチ陣に少しも疑問を感じないならディバッツは消えたほうが良い
ウォルトン「しゃーないやろ将来のアンテトクンポがケガしたんだから」
ルークなんて昨シーズンの段階で無能だと分かりきってるのに
そんなの呼んでドヤ顔してた無能ディバッツ
マイク・マローンを速攻切ったオーナーが破産するまで無理
オーナーが変わらん限りは無理やろうな
なんとかヒールドとバーンズ売りさばいて、フォックス、バグリー体制でもう一回再建
役割を固定すれば活躍できる選手は揃っていると思うから、HCが変わればもうちょいマシにはなりそうなんだけどなぁ
イェーガー体制は奇跡的なバランスだったと感じてる
前に進むためにイェーガーを解雇はまぁわからない訳でもないけど
連れてきたのルークウォルトンとか頭湧いてるとかしか思えない
しかもファンの予想通り悪い結果になるとか
ヒールド、最後のゲームウイナーもわざわざスリー打たんでも
時間の問題だろうと思ってたけどやっぱり出できたね内紛
ヒールドのチームメイトの信頼とかデドモンのトレードとか
ヒールドは一応発言謝ってたのか
でもジャイルズとかもストレス溜まってそうだしチーム状況良くないんだろうなぁ
>>789
オフに大型契約結んだヒールド(4年106mil)とブラウン(4年115mil)の比較だろ
当時こそヒールドはお得でブラウン高すぎとか言われてたが
シーズンのために代表辞退するとか言ったヒールドが本人もチームもこれで
ブラウンは自身もチームもきっちり評価上げてるあたりにもう埋められない格の差が表れてる
ブラウン 平均20.2点(FG51.4%、3P39.1%)、7R、2.4A
ヒールド 平均20.2点(FG41.1%、3P35.5%)、5R、2.9A 代表辞退のこと言うと、ことさら嫌がってもうすんだことみたいに言うやつがいるけど
結局こういうところの態度が今も今後もすべての物事に絡んでくるんだよな
「HCが〜」とか言ってるやつばっかだけど
歴代のHCからしてみれば「プレイヤーが〜」って感じだと思うよ
あるのは高順位指名の高素材っていう勝手につけられた箔ばかりで
格の高いプレイヤーは一人もいない
だからHCを変えてもどうにもならない
デドモンのトレード話はまぁしゃあないけど、使いこなせなかったフロント側の責任もある気がするんだよなぁ
デッドモン君は正直今年ボールが手についてなかったから…今年だけ見ると…旬を過ぎたと私は感じている
ヒールドはチームに今何が必要なことか知ることが必要だよ…3pバカではボール預けられないのは当たり前
開幕の連敗でビビったフロントが
長期的な視野を欠いて
目先の勝ちを拾うような試合をしてきたツケを払ってる
たいして勝ってもいないけど・・・
シーズン序盤から不調なプレーヤーを切り捨て
少人数ローテで勝ちを拾ったこともあったけど
切り捨てられたメンバの不満はたまるし
主力の不調や怪我に全く対応できない
そんなチーム将来性どころか持続性も柔軟性もない
言ってる側からハンドリングでボロを出す
最悪な1Qの終わり方
もうヒールドにハンドリングさせんのやめろよ
なんでそんなTOして3にファールしてんだよ
何もないとこですらハンドリングミスしてるヒールドがあほでしょ
マジで口だけのイキってる選手になってる
ヒールドはミニバスからやり直せ
お前のハンドリングは見てらんねぇ
もう2Qのローテ見てるだけでルークとかいう無能に悲しくなってくる
いくら選手をトレードしたってディバッツとルークという無能のゴミがいるから意味ないと思う
そもそもオーナーが無能かもね
まともなGM引っ張ってこれないものかね
ヒールドはフォックスと共存出来る優れたパーツだが、あくまでフォックスの脇役
それを勘違いすんな
もう30連敗くらいしてほしいわ
それでもルークは続投するんだろうけどな
ボギーとハリバンはずーっとスイッチの仕方が適当な自己都合
ヒールド「俺を4Qを出せ。信頼問題に関わる」
今のところ−13でチームトップのマイナス
ハンドリングミス ディフェンス シュート入らないで良くこんなこと言えるわ
ヒールドのアホはターンオーバー三つ目か
マジで帰れよ
ヒールドはとりあえずスタメンから外そう
2ndユニを引っ張る役割与えるわ
去年のハリバン取る前のシャンパートとJJの時のほうが100倍見てて面白かったわ
今のコートにいるメンバーのほうが動きあって面白いわ
DFしたいならヒールドいらんよねジョセフでいいし
OFでもよくないヒールドを4Q使う意味がなくなってる
不満があるならそれなりの活躍してくださいよヒールド
あほすぎて笑えるw
コーチが頭悪いとチームに伝染するね
ルークだから3打とうとして打てないか外して終わりそう
ハリバンじゃなぁーあんなにオープン作ってもらったのに
超絶高額ロールプレーヤーを引き取ってDAL楽にして
早く別の小口オーナーに身売りしないかなぁ
BtoBの相手にホームですら勝てないとか凄いぜ
ディバッツとルークはチームが負けて壊れてくのが楽しいんだろうなぁ
なにも対処しようとすらしないもんね
ルーク「シーズンのために代表辞退した若手はどこにいるの?」
ディバッツ「昨季も20試合欠場したバグリー、代表辞退までして今季これとかスぺだったかぁ…」
ファン「もしかしてHCやフロントのせいじゃ…ない?」
バグリーは完全にスペ体質だね
そこまではリサーチ不足だったか
去年って割と未来は明るそうに感じたけど暗黒に戻った感じするね
これで12勝21負
17-18シーズンの11勝22負とほぼ同じ
ルークとは4年契約
ディバッツも4年延長
あの頃と違って将来のキャップも埋まってる
元の木阿弥どころか悪化してない?
ニックソやユタのHCって実際ルークより良いのかな?
ウォルトン擁護派のせいだぞ
LALファンに対抗しようと起用したのが終わりの始まりw
ルークもディバッツもヒールドもバーンズもたっぷり4年か
トレードデッドラインまであと1か月
ボギーを売るかどうか
現状最も頼りになるハンドラーに見えるし
延長してもらえるなら残ってほしい
が今のチーム状況ならオフに出ていかれそう
なら売るなら今しかない
ただ首が涼しいフロント は
戦力下げて将来に投資する決断できないだろうなぁ
去年の成績を上回ることさえ難しくなるとは…
流石に予想してなかった。
いやだからウォルトンさっさと切ればどうにかなるよ
ジョージカール呼んでランアンドガンさせてれば普通に強くなれるのに
ハンドラーがストップミドル打たされるか
ロールマンがディフェンス越しにフローター打たされるか
厳しいね
流れの中じゃなきゃ活きないの理解しろヒールド
1対1ではスピード、ハンドリング、IQ全て揃ってないだろお前は
終わり方が雑やな
ヒールド、お前はドリブルするなアホ
ヒールドとデトモンに指名つけてジャズからミッチェルとれそうか?
勝敗数だけ考えるとPO諦めるほどじゃない
ただとにかく試合内容が酷い
未来がない
今シーズンでGM&HCを切るために負けまくった方が良い
高順位指名権はついで
ジャイルズのムービングとるなら今のフェイバースのなんて当然オフェンスファールだろ
ミッチェルってユタのエースだぞ?
そんなクソ条件で引き受けてくれるわけないよww
西で5位(勝率6割5分)のチームのエースを
13位(勝率3割6分)のチームのスコアラー+1巡目と交換とかありえんだろ
ヒールドが契約延長前だったらヒールド+フォックスorバグリー+1巡目で
UTAHが今季POにも出られないくらいの状況なら成立の可能性はあるかもしれないけど
ADとタンクコア+1巡目のトレードみたいに
しかもあれだな、これまたSACファンの中でもニワカな奴がすごく嫌がる
代表でプレイしたミッチェルと代表辞退したヒールドとの比較になるなw
BOSやUTAHのヤングコアとは歴然とした格の違いがある
SACのタンクコアたち
これヒールドがアメリカ人だと勘違いしたうえで
代表辞退したからWC出てなかったと勘違いしたってこと?
デドモン悪くないからもうちょい使ってやれよ
ピエリッツァCの時間無くして
あとヒールドとハリバンで3D二人連れてこい
ジャイルズ前半はまあまあ良かったぜ
後半はデドモンに取って代わられたけどな
ファイトオーバーした後ディフェンスしてるフリして
すぐに戻らないといけないんだけどそれがすごい遅いから狙われた
ヒールド バーンズ ジャイルズ下げて大穴をピエリッツァ1個にしたら安定した
フォックス、ジョセフ、アリーザ、ビェリッツァ、デドモンで4ピリは安定したよね
ジョセフのDF流石
フォックスにつられて自然とジョセフもペースあげてるからOFに流れがあるし何よりDF安定するのが嬉しい
クズマはディフェンスがザルだからいらん
スタッツでもビェリッツァとそんなに変わらん
ゆうてビェリッツァ残留は可能性低いし圧縮も兼ねてワンチャンもありだな
フィットしなくても安いし
ビェリツァは3年契約の2年目だよね?
クズマよりは残留してくれるだろ
割とビンセント好きだったのにMIAに連行されちゃった
とはいえ今のメンツでずっと行くのっていうとね・・
クズマがいいかは別としても
つける奴居ないしクンポの外諦める位のあれしないとボコボコにされそう
バグリーはよ戻ってこいよ
ケガばっかりでポンコツだな
ファールとクンポのミドルも諦め作戦が上手く行って少しだけ楽できてる
入りださない事を祈るしかねぇ
FOXの同じ様などん詰まりオフェンスはもう良いからガベージ組見せてくれ
フォックスはもう天井が見えてきた感じかな
結局、外のシュートは成長してないし、スピードだけの選手だな
モラントの方がスターになる可能性は十二分にあるわ
フォックスは今日38min出て+8
なのにチームは48minで-21
今日批判すべきはそこなの?
ヒールドのマイナスイオン強すぎる
何がダメなんだろうね
IQ低いからな
去年みたいに役割限定させれば輝くけど、今年みたいに自由にやらせたらこうなる
ジャイルズのハイポストって
マークマンがペイント手前まで下がって
カットプレーに先手を打たれると何もできないのね
ジャイルズのミドルほぼ30%しか入らないし
やっぱ強豪のスカウトはしっかりしてるわ
ヒールドがボールハンドラーやってるの見たらイライラするわ
コーチ陣はヒールド起点でどんだけ崩されてるのかわからないのか?
理想は3Dだったろうにゲームメイクの方を伸ばそうとするから…
ルークの無能感がすごすぎる
追いつきそうになるとあえて失速させてるかくらい戦術がクソ
ファールかもしれんがそもそも
あのプレー毎度あそこにハリバン置くけど小さいしアスレチックじゃないし
ターゲットにするには無理がある
ヒールドはルーキーイヤーからちょくちょくハーデンの真似をしてた
ああなりたいんだろうけどう〜ん
ほんと接戦負けすきだな
ヒールドとバグリーのプレイ内容に制限かけるだけで少しはましになるのに何も変わらん
去年の終盤すごい期待できるな!と思ってたのに、、今年と何が違うんだろう?誰か明文化できる人がいましたら教えてください。私としては監督が変わったことによってまとまり?みたいなものが変わったように思えますが、どう思いますか?
おーい!まだプレーオフ進出に希望を持ってる人いるか〜?
とりあえずウォルトン解任してくれ
あとヒールド、ジャイルズあたりをうまくトレードの駒に使え
ディバッツ・ウォルトン体制が続く限り、何も期待できない。
昨年度の失速は、ディバッツにも大きな責任があるのに、イェーガーに責任を全て被せて自分は延長契約だもんな。
本当にネームバリューでしか判断できない奴だ。もうシーズン半分来たけど、今年の補強は大失敗じゃないか!
こんなに現役時代のチームメイトをフロントに集めてるGMいる?
それだけで手腕を疑わしいよね
スターターだとヒールド バーンズ ピエリッツァのディフェンスが特にだめ
ピエリッツァは頑張っても出来ないから仕方ない
ヒールドはわざと抜かせてんのか?バーンズは手だけでディフェンスしてる気になってる
Dもだめで2点ばっかり狙ってFTは下手外してで3点取られる
外れてもリバウンド取られてまたやられる
ブラデ内閣総辞職プリーズ
トレードやヘッドコーチ解任でどうこうなるレベルじゃないぜ
>>989
いま無職のディフェンシブなHCってシボドーくらいしかいなくね?劇薬だけど ヒールド曰く「キングスファンは1分で好きになり、1分で嫌いになる。」
ヒールドは思ったことをすぐに言い過ぎだよ。ちょっと頭悪い感じがする。
>>551
MINがネガティブな選手2人引き取らせてロスター空けてもらったのに指名権まで寄越せとか傲慢だわ
・Hawks traded Teague for the pick that became Prince
・Hawks traded Prince for Crabbe and picks
・Hawks traded Crabbe for Teague
ATLにはネタとしてデドモンやホーフォードのトレードに突き進んで欲しい SAC→ベイズモア、トリバー
POR→アリーザ、カブリエル、スワニガン
悪くないトレード
ロスターの空きも空いてデッドモンも動かしやすくなった
2つも2巡目指名権貰えるのは
アリーザの評価ってよりは
PORのサラリー圧縮に協力してあげたからかな
それよりもSACのデッドモンどうだ?
3年39mでインサイド強いし3pあるし動けるし熱い男だからカルチャーにもフィットすると思う
3年契約だが最終年は保証額が1mだからFA獲得の邪魔にもならない
丁度いまチームと関係拗れて市場に出てる、こいつしかおらんやろ
lud20200710135806ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1570201060/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「sacramento kings 33 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・Sacramento Kings 25
・Sacramento Kings 25
・Sacramento Kings 37
・Sacramento Kings 34
・Sacramento Kings 31
・Sacramento Kings 27
・【カズンズ】Sacramento Kings 25
・【CK】Crusader Kings 76世【CK2】
・【CK】Crusader Kings 63世【CK2】
・【CK】Crusader Kings 60世【CK2】
・【CK】Crusader Kings 77世【CK2】
・【CK2】Crusader Kings 113世【CK3】
・【CK2】Crusader Kings 100世【CK3】
・【CK】Crusader Kings 65世【CK2】
・InstagramとWhatsAppとMessengerを超合金合体させると発表
・キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 14
・キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 16
・Elemental(Carbuncle Typhon Aegis Gungnir Atomos Garuda Ramuh Kujata Unicorn Tonberry)スレ3
・キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 15
・キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 17
・SATOYAMA & SATOUMI movementが提唱する新たなイベント「カーボンニュートラルを考える 2023」開催決定!!
・TOHOシネマズ Screen46
・TOHOシネマズ Screen108
・TOHOシネマズ Screen114
・TOHOシネマズ Screen127
・Total War: Three Kingdoms Part3
・Nintendo Labo: Toycon 04 VR Kit Metascore 68
・SEAN KINGSTON〜ショーンキングストン
・Crying while biting into the raindrops
・The Nintendo Switch Just Topped The PS4's Lifetime Sales In Japan
・Total War: Three Kingdoms 日本語化スレ Part2
・【KING】Cleveland Cavaliers part40 【JAMES】
・LeBron (King) James ★Cleveland Cavaliers Part45
・【GTO】Game of Thrones Winter is Coming【14ケ国言語共通鯖】
・【実況】『スクフェスAC Next Stage』特別WEB配信番組「GAMECENTER STORIES♪♪」#1
・【HHKBキーボード】「Happy Hacking Keyboard Professional」Bluetooth版に白色モデル 2万7500円(税抜)
・KAZUYUKI KUMAGAI & ATTACHMENT 5
・★★★ king&prince ファンスレ 31 ☆☆☆
・★★★ king&prince ファンスレ 53 ☆☆☆
・Washington Wizards Part2
・CAMERAMAN OF RINGSIDE
・CAMERAMAN OF RINGSIDE2
・KING OF KINGS 3 [無断転載禁止]
・San Antonio Spurs Vol.53
・Washington Wizards Part1
・San Antonio Spurs Vol.61
・San Antonio Spurs Vol.60
・San Antonio Spurs Vol.59
・【SAS】San Antonio Spurs Vol.73
・【SAS】San Antonio Spurs Vol.65
・【SAS】San Antonio Spurs Vol.67
・【SAS】San Antonio Spurs Vol.66
・Dies irae 〜Amantes amentes〜 for Nintendo Switch
・【SAS】San Antonio Spurs Vol.75
・【SAS】San Antonio Spurs Vol.77
・【SAS】San Antonio Spurs Vol.78
・【SAS】San Antonio Spurs Vol.76
・【NBA】八村塁 Part.46【Washington Wizards】
・【NBA】八村塁 Part.30【Washington Wizards】
・【NBA】八村塁 Part.36【Washington Wizards】
・【GO】San Antonio Spurs Vol.54【GO】
・【GO】San Antonio Spurs Vol.64【GO】
・【GO】 San Antonio Spurs vol.41 【GO】
・【3DS】Minecraft マインクラフト New Nintendo 3DS
・Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 3
・NBA】八村塁 Part.225【Washington Wizards】
16:30:08 up 34 days, 17:33, 3 users, load average: 69.41, 64.00, 58.90
in 0.36881017684937 sec
@0.36881017684937@0b7 on 021706
|