!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※前スレ
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ13 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/basket/1524437651
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 14
http://2chb.net/r/basket/1526188748/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 15
http://2chb.net/r/basket/1539660410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 大阪の栃木戦はなんで住吉開催なんだろう
これ一般まで席どのくらい残ってるんだ
単純に疑問なんだけど赤字の所を降格させたらより赤字になるんじゃないの?
そしたらチームはより弱くなってジリ貧なんじゃ?
>>24
リーグの本音は赤字のところは早く無くなってねって事だと思う
客も来ないなら無くなっても困る人いないし Bリーグは弱肉強食!!!
弱者は淘汰されるのみでNBL+琉球のみが生き残るのかな。
>>24
降格によって人件費を抑制させる事も目的。カネのかかる選手は移籍しろと。
ともかく赤字で降格した場合再昇格にはかなりの時間を要するイメージ。鹿児島が上がってくるのは果たしていつか… スポニチで変な記事上がってたな
スポンサーはともかく観客減はそんなに関係ないとおもうがなあ
>>23
奈良も集客苦戦減少してるから無理っぽいな
今年のメンツ的に去年よりは良い成績残して観客も増えると思ってたから成績が相変わらずダメなのは意外だなあ Bリーグの資料?でも言ってたが平日開催よりもホームアリーナ以外での開催の方が改善しないとだね
「ホーム"8割"開催規定」の緩和ってとこじゃないかな着陸点
東京ならそれでもいいけど、地方なら県内ドサ回りしたほうが絶対いいもん
アリーナ固定の方が良い県とドサ廻った方が良い県がある
そういうこと、でその「アリーナ固定」は
かなり裕福な都道府県なわけよ
地方の方が体育館使用料格安だったりするから移動費差っ引いても経費かからんこともあるで。
各地域の内情を良く知らんと単純比較はできんよ。
ホームアリーナとか使用料高くつくイメージ
それも地域によって違うんだろうが
>>38
「裕福」という括りに都道府県の「道」が入っているのに激しい違和感w
もう「都府県」で良いじゃん。京都は知らんが大阪はカネ持ってんでしょ? クラブの知名度が低いとドサ周りだと客が集まらない。
ホームアリーナを固定して知名度を上げるのが先。
というのがBリーグ設立時のリーグ側の判断だった。
ドサ回りだと観客数はせいぜい最高が2000で平均1500がいいとこだろ
伸び代がなさすぎる
B1B2ではホーム固定で平均3000以上がゴロゴロ出てきてるのに
旧bjの志向してたスモールビジネスやりたいならB3でやればいい
絡めるも何も事実だろ
bjの加入チーム募集の売り言葉は、売上げ1〜2億でやっていける、だったわけだし
Bリーグとは明らかに狙ってる方向性後違った
>>44
B2がB1と同じやり方でチームの経営が成り立つのかが論点なんじゃないのか? B2はB1に昇格するための場なんだから
同じやり方でやらないと意味なくないか
B1と同じやり方で強くなれるチームはB1に昇格できて
弱くなるチームはB3に降格する
なんで観客呼べず売上げ向上できない底辺チームに合わせた設計しなくちゃならんのか
B1B2で平均3000がゴロゴロ出てきてるとかどこの世界の話なんだろうな
サッカーでも同じ事を言われるけど1部リーグに所属出来るのは18チームまで、定着できるチームとなるともっと少なくなる。
たった18弱のチームしか成功しないビジネスモデルを追いかけるとかアホなん?
ドサまわりは巡業というより、
新規ファン開拓のためには大事な事だと思うけどな。
目先の入場者数にこだわるならホーム以外でやるな
ということになる。
>>52
ゆくゆくは新規ファンにメインに来てもらうためってこと? 1県1チームなら端からでもメインまで行けるトコと絶対行けないトコあるから…何から何までサッカーの真似する必要無い。
いずれどっかで川淵方針とは訣別しないといけなくなると思う。
>>49
現時点で6チームもある
名古屋も今シーズンで超える可能性ある
特に元企業系チームの伸びが大きい
B2でも仙台熊本広島辺あたりならB1昇格したら3000行くだろ
無理なところは身の丈にあったB2かドサ回りでB3でいいだろ いまはまだふんぞり返っていられるけど
そのうち2000人だ大入りガッツポーズ!なところは二部でも降格を争うような地位になって取るに足らない存在になるから心配するな
やる気のあるところが二部でも過半数を占めていくよ
B2には3桁当たり前のチームがいくつもあるんだなぁ
奈良とか群馬とかうどんとか
威勢が良いのは結構な事だな。可能ならば根拠が欲しいが。
>>55
正に。身の丈に合った経営で本当に地域に愛されるバスケをするべきだ。1部のチームのファンが1部、2部のチームのファンが2部なのではないのだから。
サッカーには「今そこにあるサッカーを愛せ」と言う言葉が有る。 >>55
秋田ブスだけど今年は3000切るぞ多分
今は開幕ブースト残ってるから3000越えてるけど今後まともに客が入りそうなのは千葉戦、栃木戦くらいですわ 参考までに、17-18シーズンB2各チームの
「ホーム」と「ドサ回り」の平均観客動員を比較してみた。
間違ってたらすまぬ。
ホーム ドサ回り
秋田 3,030 2,365
仙台 2,052 2,427
熊本 2,364 1,299
広島 2,074 1,523
福岡 1,856 1,478
山形 1,781 1,268
FE 1,594 1,639
茨城 1,673 1,429
青森 1,529 1,637
福島 1,566 1,253
東Z 1,520 922
信州 981 1,999
群馬 1,376 1,285
岩手 1,028 1,156
奈良 1,036 893
金沢 1,465 835
香川 982 916
愛媛 1,128 598
>>60
青森のホームはマエダアリーナなんで
今シーズンはまだ開催なしでは? >>60
連投すまん。
昨シーズンの数字でしたね。 >>52
B2のホーム開催の基準はいずれ緩和される気がする。
ただ、翌シーズンのB1ライセンス基準は、申請時のシーズンのホーム6割開催が義務になるんじゃないか。
B1の8割開催は緩和されないだろう。
それをクリアしているクラブが過半数を占める限り。 >>55
B1上がったら平均3000行くとか言ってカウントするのは詐欺みたいなもんだな
初年度の仙台はB1でもドアマットだったから3000切ってるし
上がるだけで3000行くとは限らない
あと企業系チームの伸びが大きいんじゃなくて川崎が伸びてるだけ
他は伸びてても微増だし
成績不振の渋谷や三河なんかは下げてる >>66
三河はNBL時代から平均2000くらいあったから
伸びに関しては低い方だよ
伸びが大きいと言っても元が低いだけなら大して凄くはない
数字のマジックで錯覚してるだけ 刈谷は3000人入れたらおまわりさんに叱られる大きさしかない
>>66
つか渋谷や三河が下げてるってのは今年の数字だな >>69
三河はそれでも今季昨季比較だと
300人多い。平均2900人まで届きそう。 一応このスレに
表が無いみたいだから貼っておくか。
B1観客動員
11月7日第8節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 9. 41,649 4,628 -568 5,226 3,890
北海 6. 25,114 4,186 +443 6,042 3,008
----------------------------------------
川崎 4. 14,947 3,737 +681 4,815 2,403
栃木 7. 24,547 3,507 -146 4,014 2,807
琉球 6. 19,641 3,274. -76 3,362 3,146
秋田 7. 22,319 3,188 +291 3,873 2,475
名D. 6. 18,266 3,044 +392 4,186 1,640
----------------------------------------
東京 8. 21,463 2,683 +176 3,102 1,879
横浜 7. 18,597 2,657 -445 3,288 2,213
三河 7. 17,994 2,571 -295 3,002 2,137
大阪 8. 20,475 2,559 -448 3,845 1,383
富山 7. 16,499 2,357 -374 3,903 1,551
新潟 6. 13,958 2,326 -766 3,129 1,909
渋谷 6. 13,457 2,243 -332 2,749 1,516
福岡 5. 10,366 2,073 +356 3,263 1,205
----------------------------------------
三遠 6. 11,942 1,990. -98 2,705 1,436
滋賀 6. 11,267 1,878 -448 2,568 1,475
京都 6 9,383 1,564 -528 1,932 1,384
総合 117. 331,884 2,837. -60 6,042 1,205
北海道の次節は川崎相手の帯広開催だから、この二試合で平均値低下と最小動員を更新するのが確定
逆に今節三河は最大箱の豊田開催+愛知ダービーである程度アウェイ動員も見込めるから土曜日に最大値更新は間違いない
惜しむらくは金土開催であること
>>72
女子の方の、釧路開催に比べればまだまだ・・・ B2観客動員
11月11日第8節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
熊本. 10. 23,668 2,367 +216 3,439 1,502
仙台 7. 16,571 2,367 +215 3,011 1,956
広島 7. 15,046 2,149 +203 3,062 1,572
-----------------------------------------
山形 7. 10,990 1,570 -143 1,861 1,274
茨城. 11. 17,043 1,549. -43 2,026 1,231
青森 6 9,074 1,512. -75 1,631 1,424
島根 5 7,537 1,507 -732 2,546 1,051
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
F名 5 7,228 1,446 -159 1,707 1,236
東Z 7 8,593 1,228 -173 1,922 765
愛媛 7 8,388 1,198 +264 1,810 706
福島. 10. 11,255 1,126 -315 2,119 614
西宮 6 6,663 1,111 -757 1,703 529
-----------------------------------------
八王 8 7,697 962. +19 1,819 396
信州 7 6,514 931 -457 1,191 700
奈良 5 4,618 924. -83 1,409 528
金沢 8 7,057 882 -100 1,642 561
香川 8 6,309 789 -176 1,205 621
群馬. 10 7,432 743 -612 1,174 505
総合 134. 181,683 1,356 -194 3,439 396
>>64
正直、去年の入場者数が、その辺の体育館>マエダ、ゼビオ>カメイ、千種>枇杷島となったのは、リーグにとっても想定外だったと思う。
いくら巨大アリーナがあっても(マエダやカメイは6000人アリーナ)、実際に人が入るかは交通の便とかの総合的な状況に左右されるという、本来当たり前の事実ではあるのだが。
今年ホームアリーナ検査要項が改正されて、新設アリーナは5000人が必須になったけど、おそらく、アリーナ建設を計画している青森市長が「B2規格で」と言っているのに対して、B2規格自体を消滅させることで解答を示したのかと。
「あの青森がホームアリーナを固定した」となれば、リーグの求心力も高まるわけだし。 名古屋そんなに入ってるんだな。
中継では土日もガラガラに見えるけど
ああ、「現在の」ってのを「今の規定」だと誤解してたわ。。。紛らわしい
「セーブ」ってのは(事実上)GKだけに許された動作なんだから、ハッキリ「GKは特別(別枠)」って記せよと
要は「手」だけに限らず、GKは全身使ってセーブするから、胴体だろうが足だろうがGKに限っては「当てた時点」で(事実上)オフサイドが継続するってことね
>>77
@開幕節が三河戦でアウェイ客が結構入った
A10月土日の福岡戦は小学生招待でそれなりに入った
Bメインアリーナのキャパが他と比べて大きいのでかなりスカスカに見える
愛知県体の2500人と刈谷の2500人だと会場の雰囲気も中継から見た埋まり具合も結構違う 五輪終わったらB1ライセンス取れるアリーナ条件の緩和は俺も思ってる
「立ち見・可動含め5000人以上か、固定席4000以上あればいい」
みたいな柔軟なものになるともう
>>80
大河さんは、ライセンスの箱の部分については
妥協しないとインタビューで答えていたからどうだろうか?
B1でも何チームかは忖度で救済されてるけど今季あたり見せしめ
でどこかライセンス不可にすると予想。 どこかっていうかまあ今のB1下半分(各地区4,5.6位)のチームだと
三遠しかないっしょ
「豊橋フェニックスにして出直してきなさい」ってね
>>80
緩和する必要性がなくね?
ほとんどが現行の要件でクリアしてんのに。
アルバルク東京救済か? >>82
http://www.city.toyohashi.lg.jp/33840.htm
豊橋市は既にゼビオアリーナの建設を決定済みなので、
三遠は一抜け。
>>83
現在、5000人アリーナが構想を含めて見えてないのは、B3フルシーズン参戦組を含めても、
A東京、三河、FE名古屋(※ここまでトヨタグループ)、
八王子、信州、奈良、愛媛、東京EX、東京CR、岐阜だけ。
ちなみに新設アリーナの検査要項は、5000人の基準自体は立ち見含めてもいいとのことだが、
それ以外の要件で、
・可動席を含めて背もたれ付き
・固定席と可動席間の移動が可能
・貴賓席(専用入場口付き)、スイート・ラウンジ席250席(固定席と行き来不可)
・4面ビジョン(事実上)、個人ファウル数表示可能な得点板、常設飲食店、手荷物一時預かり所
が新たに必須条件として追加されている。
とにかく川淵&大河は「自治体の覚悟を試している」とも。
もしくはトヨタが自治体にアリーナを寄付…。 >>84
三河スレでは安城に新アリーナ建設が決まってて発表待ちらしい話がちょくちょくでててくる。 >>86
なるほど。来年あたりに発表されるとかなんとか。 >>84
豊橋の新アリーナ計画は、まだ案を作る段階のよう。
具体的な市の予算もはっきりさせておらず、議会での審議もされていない。 >>88
少なくとも、「案を作るための経費」は議会を通っている。
19-20シーズンのB1ライセンスを取るだけならこれで十分。 >八王子、信州、奈良、愛媛、東京EX、東京CR、岐阜
ここいらはまるっと、B1いけなくてもいいやとか考えてる連中だな
んじゃやっぱ、アルバルクだな
「新・代々木第一をまず5年間レンタルする」とか
さっさと発表すればいいのにねえ
>>90
今年の信州は成績なら十分B1昇格狙えるんだが。
ただ信州にB1アリーナが無いのは、これに限っては100%千曲市役所の責任(ことぶき建設の際に、B1アリーナにしてくださいという市民のパブリックコメントを、財政負担を理由に突っぱねた)ではあるが。
http://www.city.chikuma.lg.jp/docs/2013071800170/
の「千曲市新庁舎等建設基本設計(案)」
本来人口6万の千曲市に5000人アリーナは明らかに過大だが、プロスポーツチームを誘致するというのは、それほどの覚悟が必要だった…ということか。 >>92
長野市ならB1アリーナあるが、24試合確保が困難なんだよね >>90
エクは一部上場企業の加藤製作所がまるっとお買い上げしたから、今後動きがありそう。
ただ工場(動員とか手っ取り早い)があるのが茨城(古河の近く)、群馬(太田)、横浜(金沢区)で、
それなりに大きくまた相互に近いのは茨城と太田だけど、そうなれば東京エクセレンスじゃなくなるわな。 土地の狙い目は工場とか車両置き場だよな、都市部の場合。
あとはでかい公園の中
>>97
もう少しピカの影響がつよけりゃ天皇皇后と秋篠宮系は京都に行っただろな。 今日は平日だけど
愛知ダービーってことで期待していい?
>>100
初めて観戦に来てるけど名古屋側ガラガラ
金曜だし1930 開始でもよかったような >>103
名古屋ってアウェイでしょ?
同じ愛知とはいえいい方じゃないか? 三河ー名古屋 3160人
平日で三河にしては結構いいんじゃないでしょうか。
明日は3500人を目指してほしいところ。
>>103
これで1/3は名古屋って言うのはちょっと無理ないか?
>>108
これで3000人以上とか覚めるからやめてくれ水増しは この写ってる人数を刈谷にぶちこんだら溢れそうな気もするけどな
豊田会場は5,000over箱だからな
刈谷の2,700とは密集度が違う
早く大きなアリーナ建たないかな
すげえ、アリーナの中に駐車できるんだ。さすがトヨタ。
>>109
2階の空席多いエリアは指定席で、写り込んでない手前側自由席はほとんど埋まってた >>108
バスケ4面サイズ(SH豊田は80m×45m)だと、コートエンドの2階席は
サッカーで言う陸上トラック付きスタジアムみたいになってしまうなあ。
ただ、この大きさで使用料が100万未満なのはうらやましい。 >>113
2階の中段まで指定席?
そこまで必要なのか
動員用に席確保出来るようにしてんのか >>115
ウイングアリーナを踏襲した席割りにしてるからやないかな >>84
この豊橋のアリーナは26年のアジア大会に間に合うの? >>117
募集要項によると、2021年9月供用が前提。 >>117
21年9月の供用開始を「目指す」らしい。 >>96
なんて恐れ多いことをww
でもバスケでも天覧試合なんていつかあるといいな
どうせ東京中心だろうから
A東京vs琉球、川崎、千葉ぐらいで
すごい緊張感あるし、客も入るぞ。 日本武道館の近くの駐車場にアリーナ建てて地下駐車場も作るといい
琉球のバス(ライカム→市営体育館)が
めちゃくちゃ人いる
>>86
高崎 長岡に続く新幹線駅直結アリーナになるのか >>130
もし仮に安城にアリーナが出来たとして
刈谷民安城民でもほとんど利用者がいない、在来線は普通しか停まらん
文字通り直結するとかなりの距離橋が必要だからコスト面でおそらく直結しない
それでも新幹線駅直結ということでよろしいか? 11/16(金)
三河−名古屋D 3160人(スカイホール豊田)
愛媛−金沢 1255人
八王子−茨城 628人
11/17(土)
千葉−大阪 4635人
三河−名古屋D 3855人(スカイホール豊田)
富山−栃木 3800人
琉球−A東京 3558人
横浜−福岡 2736人
秋田−新潟 2118人(能代市総合体育館)
北海道−川崎 2084人(帯広市総合体育館)
渋谷−京都 1984人
三遠−滋賀 1360人
青森−香川 1508人(八戸市東体育館)
広島−仙台 1335人(福山ローズアリーナ)
愛媛−金沢 1312人
西宮−島根 1125人
信州−福島 1104人
奈良−群馬 1091人
東京Z−山形 814人
八王子−茨城 759人
三河富山いいね!
三河は愛知県ダービー
富山は田臥効果だね
B2の1500人超えはたった1試合、それもドサ回り青森のみって…
愛媛の観客動員が伸びてるのが唯一の好材料か。
松山市駅からも十分徒歩圏内だから、金曜日開催でも客足が落ちてない。
ただコミセンはB2アリーナなのがなあ。
豊橋市総合体育館も中心街からはクルマ必須だし、
立地は重要だなあ。
2018年11月16日 金曜日
B3
東京EX 対 岩手 603
2018年11月17日 土曜日
B3
アイシンAW 対 東京CR 162 名古屋市体育館
東京海上日動 対 鹿児島 112
東京EX 対 岩手 702
豊田合成 対 岐阜 426 名古屋市体育館
埼玉 対 越谷 523 城西大学坂戸キャンパス総合体育館
>>133
琉球これは入れてもぎりぎり指導くらわないオッケーな人数なの? 坂戸みたいなド田舎でやってよー500人も入ったわw
八王子は選手もすごく少ないし、超省エネ、スリム化成功してる。
凄く強くなりそう。
B1で最終的に平均観客数1500切ったら強制降格とかあるの?
>>140
昨日のベンチ入り7人、外国籍無し、
ニッポントルネードライトニングブロンコスレーヴス(なぜか途中水戸城宝アイラウィラードがいたグラにもいた)→昨年は所属なしって
頭が頭痛になりそうな経歴の福田が36分出たんだからな… 西宮は虎の子の神戸市民感謝デーやっても増えずか
西宮に定着したというか神戸に見放されたというか…
富山、昨日とほぼ同じくらいかな。開幕戦より空席少し多い感じ。栃木戦で4000人いかないのは残念だなぁ。
皇太子殿下は昨年愛媛国体の時、今治市でバスケをご覧になってたような
御前試合は国体が可能性あるかもね
車イスバスケの方が先にありそう
向こうはパラの花形だし、既に皇太子一家が観戦したりしてるし
11/18(日) B2
熊本−FE 3229人
広島−仙台 2413人(福山ローズアリーナ)
東京Z−山形 1780人
西宮−島根 1565人
信州−福島 1451人
奈良−群馬 1234人
青森−香川 1215人(八戸市東体育館)
広島なかなか頑張ってるね
カープ一強の地に食い込めるか
>>157
熊本はロアッソ3部降格(確定ではないが)も失礼ながら追い風になるだろな。
ただ問題は昇格できるかどうかだ…POの相手はおそらく因縁の広島だろうが、強いぞ。 >>160
逆に青森は、JFL八戸が今日ホームでJ3昇格を決めて、
(成績条件は既に満たしていたが、観客動員条件が残ってた)
いつもは2000人強のスタジアムに4000人入ったから、
そちらに掛け持ちブースターが流れたか。
山形がワイヴァンズとモンデディオとで有機的に連携している
(ホームが同じ運動公園の中なので、掛け持ち可能なように試合時間を調整し、掛け持ち割引もあり)
ようなことができればwinwinなのだが。
ちなみにJとBが近い場所をホームにしてるのは、秋田、山形、川崎、京都(2020年まで)。 >>161
そうなんだ
山形良い取り組みしてるね
日本海側は冬場インドアスポーツしか出来ないから住み分け出来るし良いと思う 熊本仙台広島
これらは十分プロだよな。
三遠京都らと入れ替えするべき。
>>161
西川田に移った後の栃木と三河とJFL刈谷 >>159
カープ一強に食い込む前にサンフレに並ぶのもなかなかやぞ。カープが一強過ぎるだけで >>164
サブを入れて良ければ
三河の今節のスカイホール豊田はグランパスのホームの
豊田スタジアムと近接してるから
なんらかの機会でハシゴ試合とかできないかな?って思う
グランパスくん遊びにきてたし 167バスケ大好き名無しさん2018/11/18(日) 21:55:19.47
B1観客動員
11月18日第10節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉. 13. 61,941 4,765 -431 5,586 3,890
----------------------------------------
川崎 6. 23,655 3,943 +887 4,815 2,403
北海 8. 29,662 3,708. -35 6,042 2,084
栃木 9. 32,068 3,563. -90 4,016 2,807
琉球 8. 26,666 3,333. -17 3,558 3,146
----------------------------------------
秋田 9. 26,767 2,974. +77 3,873 2,118
名D. 8. 23,269 2,909 +257 4,186 1,640
三河 9. 25,009 2,779. -87 3,855 2,137
富山 9. 24,315 2,702. -29 4,016 1,551
横浜 9. 24,234 2,693 -409 3,288 2,213
東京 8. 21,463 2,683 +176 3,102 1,879
大阪. 10. 25,168 2,517 -490 3,845 1,383
新潟 8. 18,634 2,329 -763 3,129 1,909
渋谷. 10. 21,352 2,135 -440 2,749 1,516
福岡 5. 10,366 2,073 +356 3,263 1,205
----------------------------------------
滋賀 8. 15,660 1,958 -368 2,568 1,475
三遠 8. 15,105 1,888 -200 2,705 1,360
京都 8. 14,750 1,844 -248 3,703 1,384
総合 153. 440,084 2,876. -21 6,042 1,205
168バスケ大好き名無しさん2018/11/18(日) 22:04:50.67
B3観客動員
11月18日終了時点
試合 総数 平均 前比 最高 最低
岐阜 2 2,098 1.049 1,055 1.043
--------------------------------------
埼玉 8 6,904 863. +54 2,064 523
東E 8 5,466 683. +10 1,005 451
岩手 8 5,189 649 -413 812 475
越谷 6 3,493 582 +189 1,564 140
豊田 2 964 482 -119 508 456
東サ 6 2,464 411. -39 797 157
鹿児 8 3,005 376 -195 461 271
安城 2 331 166 -233 169 162
海上 2 223 112 -130 112 111
総合. 52. 30,137 580. -33 2,064 111
>>164
山梨にバスケチームできれば、すぐ隣なんだがなあ
あるいはアルバルクが武蔵の森アリーナをホームすればと思うが
FC東京見ればわかるように、人が来ないんだよなあ >>170
そこでも今の立川でもいいからアルバルクはもう東京西側でやってくことを決めた方がいいと思う
代々木に戻ったところで今さら関東一円から手広くファンをつかめるとは思えん
それができたチャンスはB開幕一年目だけもう手遅れだろう 11/18(日) B1
北海道 対 川崎 2464人 帯広市総合体育館
富山 対 栃木 4016人
秋田 対 新潟 2330人 能代市総合体育館
渋谷 対 京都 1956人
横浜 対 福岡 2901人
三遠 対 滋賀 1803人
千葉 対 大阪 5586人
琉球 対 東京 3467人
三遠渋谷がなかなか伸びないな
熊本は明日平日だがどこまで動員するのかな。
11/18(日) B3
アイシン 対 東京CR 169名 名古屋市体育館
東京海上 対 鹿児島 111名
埼玉 対 越谷 531名 城西大学 坂戸キャンパス総合体育館
豊田合成 対 岐阜 508名 名古屋市体育館
2017ー2018シーズン観客動員 過去スレから転載
B1観客動員
2017年11月21日第9節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 7. 35,898 5,128 +627 5,774 4,833
-----------------------------------------
栃木 8. 30,004 3,751 +395 4,191 2,786
北海 8. 27,788 3,474 +678 5,687 2,340
琉球 10 33,508 3,351 +30 3,633 2,787
-----------------------------------------
新潟 7. 20,493 2,928. -87 3,926 2,146
横浜 8. 22,636 2,830 -179 3,506 2,603
島根 6. 16,618 2,770 +1,266 3,721 1,856
大阪 8. 21,605 2,701. -65 4,532 1,797
川崎 8. 21,103 2,638 +183 3,897 956
三河 8. 20,517 2,565. +64 3,051 2,099
名D 9. 21,171 2,352 -354 4,529 1,208
富山 10. 22,811 2,281 -200 3,302 1,522
渋谷 9. 19,928 2,214. -69 3,005 1,832
A東 9. 19,707 2,190 -293 2,837 1,657
滋賀 9. 18,176 2,020 -117 2,541 1,688
三遠 7. 14,034 2,005 -342 2,777 1,102
-----------------------------------------
京都 11. 21,367 1,942 -2 2,879 1,295
西宮 11. 21,214 1,929 +868 2,917 1,260
総合. 153 408,578 2,670. -85 5,774 956
プロスポーツってのはやっぱり景気に連動するんかねぇ
JもやきうもBもいい感じに動員してるし売上伸ばしてる
J2も史上最高更新してるし
9節終了時点で平均2670人→2876人か。
これどこかでやらかさない限り
3000人突破行けそうだな。
次節は秋田川崎以外
3000人下回りそう。心配やなぁ
前年度は2670人から2897人でフィニッシュか
終盤の伸びすごいんだな
>>161
時間的にモンテディオのあとだからはしごして来てくれるモンテサポーターには感謝
そういう時に限って大敗多いけど… B2も大事やで
B1増えたけどB2大幅減とかやとよろしくない
横浜琉球は
なぜか動員数多くなる傾向があるから
3500人超えるかもしれない。
それより金土開催なんだね
今年は千葉のホームが先行してる分差し引いてみないといかんのか。
川崎がその穴を埋めてくれれば(-_-)
>>183
福岡ホームも少ないね。
この二チームが頑張るだけで
まぁまぁ変わるかもね。 >>182
横浜には沖縄タウン(鶴見区だけど)あるし、琉球ブスにしてみたら今まで負けたことがないカモ中のカモだしね。 >>175
リーグ平均には秋田ドーピングがかかってるからチーム単体での前年度比較を見るべきだろうな(と言っても153試合消化段階では島根と平均は大差なく消化試合が3つ多い程度なのでまだ毛が生えた程度のモノだろうけど)
増えたのは、川崎、北海道、名古屋、三河、富山、東京と6チーム。前年からB1の残り10チームは減っている… >>188
栃木琉球は許してあげて。
それ除くと8チームは減ってる リーグ優勝したA東京が増えるのは当然と言うか逆に減ってたらおかしいからね
既にキャパがいっぱいで増えないって訳でもないし
前年度優勝の栃木は増席やチケット値上げとかしたらしいけど
>>189
あ…そうだなwその2つはほぼトントン
となると増6減8もリーグとしてはそこまで深刻じゃないか。該当チームには頭が痛い所だろうけど。 あちゃうちゃう栃木をトントン言うたら殆どのクラブトントンやんけ…つーか減ってても今のところはそこまで深刻じゃない所も多いのは事実やな
他の地域にも言える事なんだけど栃木はここまで前半ホーム戦の日
市内県内イベントが重なり過ぎだったと思うよ
せっかく連勝首位でもライト層が取り込めない厳しさがあった
>>194
違う意味があるなら判ってないわすまん。
ただ「去年は優勝の翌年だからドーピングかかってる」とかが理由だとしたら判ったところでガッカリだ…「観客動員の理由が知りたいんじゃなくて増減や、どうやってこれから増やしていくかを考えたい」んだから。 栃木琉球はキャパの関係でこれ以上増やしようがないから増減は誤差の範囲。
>>195
>>196 が言ってるようにキャパの関係で新アリーナに移るまで頭打ちなんだよ
琉球は話題のキャパ1万のアリーナが2020-21シーズンから、栃木はキャパ6000?の体育館が2021-22シーズンから使えるからそれまでは微増微減を繰り返すだろう
栃木の方がうろ覚えだから間違ってるかもしれん >>197
平均が減ると言う事はこれまでより上限頭打ちする回数が減ってる…潜在的需要が伸びて居れば頭打ちする回数が増える筈だからその逆が疑われるとも言えるだろうけど…?
勿論真価は大きな体育館が出来ないと測れないし、今は頭打ちする分平均が上に伸び辛いんだろうけど少なくとも今年の需要は去年の3500/3700に減ってると考えられる。200は(微妙に)誤差じゃない。 動員頭打ちだろうと客数減はマイナス要素でしょう
なぜ減ったのか?って話だし
常駐だっつの。前年度比較出たからガチ自論レスっただけで…
>>202
もし栃木の件を言ってるならわかってないのはそちらだと思いますが… 去年の方が非ホーム率高いけどなw
去年→ブレックスアリーナ6、県南2
今年→ブレックスアリーナ7、県南2
メインホームアリーナの収容人数が限界で頭打ちしてるチームは結局何処さ?三河はそうなんだけどさ。
最大値をキャパの関係でメイン会場以外で出してるっていうのなら、何らかの動員をかけているとしても伸び代が実はあるんだと判断しても良い気がするんだが
琉球はホーム試合の地上デジタル完全生中継を一回やってるからね。
まあ、客足落ちる要素もあるけどね。余りにも会場で観戦する状況が厳しい。
もう行きたくないと思う人も居るよ。
>>204
何て名前の体育館ですか?同じ時期去年はアルバルクと2試合今年はレバンガと2試合して去年は2800くらい今年は2850くらいならしいですが…
非ホームアリーナはどこも使ってるから理由にはならない 新しくこのスレに来てくれる人がいるのはいいけどさ、事情も知らずに鬼の首を取ったように動員が落ちてる!とか自分は常駐だ!っていったりそういうのは困るわw
動員落ちてる側面もあるって事実だから。秋田に救われてる面がそこそこあるから。それ言って何が悪いの?
そちらこそロクな検証もせず人叩いて…新参者なんじゃないか?
まぁ客単価が大事なんやけどな
観客数はタダ券でなんとかなるし
客単価云々するのはそのチームが平均3000行ってからな(´・ω・`)
>>211
内容が空のレスしか出来なくなったんだな やっぱり観戦環境は整えないと駄目よ。
山越えて谷越えて来てくれる人だっていつまでもは続かないし。
2017-18 9節終了時平均>>175
島根 2,770
西宮 1,929
2018-19 ここまで平均>>167
秋田 2,974
福岡 2,073
2018-19ここまでの秋田のアウェイ動員
10/11 vs新潟 1,909
10/12 vs新潟 2,053
10/17 vs渋谷 1,516
10/27 vs富山 1,829
10/28 vs富山 1,805
11/07 vs東京 1,879
11/10 vs名古 2,469
11/11 vs名古 2,534
8試合 平均1,999
因みに2017-18の島根の開幕からアウェイ8試合の平均動員
8試合 平均2,377
言うほど秋田が救ってる感じはしない >>216
ちなみにリーグ153試合消化時点で秋田主催試合は9、福岡5、島根6、西宮11でございます。ざっと計算すると現状微増。
アウェイ動員は去年の島根は開幕新潟2連戦3500が大きく後は同一地区が1200〜2000くらい。
まぁそこはこれから差がついて来るかと おっと京都が1試合2800動員してるの忘れてた…その前日が1200
>>216
新潟と秋田は本当に仲が悪くて草
開幕は新潟が非ホームアリーナ
前節は秋田が非ホームアリーナ
どっちも客入りがほとんど期待できない箱 >>188
「リーグ平均には秋田ドーピングかかってるから」
頭おかしいとは思ってたが案の定秋田ブスか…
秋田ブスほんと厄介多すぎ…w 秋田ブースターだけど、動員に関しては頭打ち感がある
平均3000前後ってbjの時からさほど増えてなくて、他チームのようなBリーグ効果があまり出てない
アウェイ出張する熱心な人も一定数はいるだろうけど、そんな影響力云々といった大げさなものではないと思う
B1じゃ近場もないので
能代開催は動員数的にはちょっと痛いけど、まああの能代なんで止めるのはさすがにためらわれるというか
来てる数はそうでもないが、年季濃さは相当なものだろうだと想像する
秋田はbj時代は動員において突出した存在だったけど、今はその数字も周りが増えたせいで並程度になってしまった。
225バスケ大好き名無しさん2018/11/19(月) 21:08:01.44
B2観客動員
11月19日第9節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
熊本. 12. 28,400 2,367 +216 3,439 1,403
仙台 7. 16,571 2,367 +215 3,011 1,956
広島 9. 18,794 2,088 +142 3,062 1,335
-----------------------------------------
山形 7. 10,990 1,570 -143 1,861 1,274
茨城. 11. 17,043 1,549. -43 2,026 1,231
島根 5 7,537 1,507 -732 2,546 1,051
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
青森 8. 11,797 1,475 -112 1,631 1,215
F名 5 7,228 1,446 -159 1,707 1,236
東Z 9. 11,187 1,243 -158 1,922 765
愛媛 9. 10,955 1,217 +283 1,810 706
西宮 8 9,353 1,169 -699 1,703 529
福島. 10. 11,255 1,126 -315 2,119 614
信州 9 9,069 1.008 -380 1,451 700
-----------------------------------------
奈良 7 6,943 992. -15 1,409 528
八王. 10 9,084 908. -35 1,819 396
金沢 8 7,057 882 -100 1,642 561
香川 8 6,309 789 -176 1,205 621
群馬. 10 7,432 743 -612 1,174 505
総合 152. 207,004 1,362 -188 3,439 396
勝敗じゃなくて平均動員で昇降格した方がリーグのためじゃね?
B2B1全部の動員上位18チームがB1で
11/19(月)
B2
熊本 対 名古屋 1403人
2017−2018シーズン観客動員数 過去スレから転載
B2観客動員
2017年11月19日第9節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 10 28,638 2,864 -194 4,165 2,111
熊本 6. 14,124 2,354 +249 3,811 1,301
仙台 9. 18,966 2,107 -312 3,594 1,513
F名 6 12,094 2,016 +1,128 2,422 1,386
-----------------------------------------
山形 9. 14,791 1,643. +71 2,293 1,034
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
茨城 9. 13,408 1,490 +443 2,142 1,127
信州 8. 11,870 1,484 +209 3,032 653
広島 9. 13,344 1,483 -378 1,839 1,097
青森 11 16,043 1,458 -272 2,102 1,016
福岡 8. 11,192 1,399. +91 2,313 1,001
福島 6 8,341 1,390 +214 2,051 805
東Z 9. 12,458 1,384 +296 2,044 864
岩手 8 9,709 1,214 +265 2,282 495
群馬 8 8,414 1,052 -161 1,336 889
-----------------------------------------
金沢 7 6,211 887 -226 1,919 424
愛媛 10. 8,288 829. +40 1,826 277
奈良 11. 9,077 825 -262 1,548 523
香川 9 7,091 788. +33 1,378 524
総合. 153 224,059 1,464. +267 4,165 277
>>227
じゃあ、入場料収入総額で。
もしくは、総売り上げ額で。
元々、そうして決まった組分けだし。 秋田は意外と波があるよね3000後半行くときもあれば2000台とかも割とあるイメージ
>>222
良いから栃木の非ホームアリーナの開催地名言ってみなよ?
俺は>>188で「現時点では微々たる物」だと言ってるが?
これから差がつくからチーム単体毎に観るべきだと言ってるんだろ?
字も読めないのか? >>231
試合の半券提出したら会社が補助(全額)するんで見に行くように
実質売上じゃなくスポンサー収入
こんな抜け道は存在する
つか、資金力の後押しもリーグにはプラスだからタダ券も動員力のうちだと思う 旧リーグ時代、同業他社との試合の際、相手の応援団の数に負けないために
チケット無料から大型バス用意・昼食用意と近隣住民への呼びかけが豪華
になった思い出。
タダだからといって興味ないものに時間は使わないと思うよ。
知ってるかもしれんけど、
Bリーグのライセンス規則の中に財務基準ってのがあるんだぜ。
ホームアリーナの収容人数については規約があるけど、
観客動員数については特に規約は無いんじゃないか?
要するに、チームとして健全経営されているのが求められる。
そういう意味では、タダ券ばらまきは劇薬
>>232
秋田の最低動員はど田舎の能代開催ですし
あと秋田のライトな層は相手見て行くかどうか決めてる
どうせ行くなら12月の千葉戦と思って今は観戦控えてる
チームも足下見て千葉戦はチケット代2割増 >>236
B1ライセンスは2021年から売り上げ3億円必要なんだっけ?
B2には厳しい。
タダ券は一応禁止だよね。スポンサーが負担してくれれば可能だけど。 って、ことでB2中位でまったりするのが一番いいってことよBリーグ
>>233
ヨーシ、パパ横から答えちゃうぞー
県北体育館(大田原)と県南体育館(小山)!
現在作ってるアリーナはJR雀宮駅から徒歩15分 それと、とちぎテレビ(3ch)でブレックスの試合中継することある(毎回じゃない)から
チケットとれない人はそれ見て我慢してる
>>238
スポンサーにただ券出せば良いこと。空席が多いチームはただ券出せばスポンサーはそれ利用して新しい顧客を見つければいいし、チームも食事やグッズの副収入上がれれば良い。またリピーターになる可能性もあるし、空席が目立つより何倍もマシ >>242
気楽だねえ。
確かにリピーター獲得がタダ券の目的だけど、
やり過ぎると「バスケはタダで見るもの」と定着するぞ。
タダ券あっても興味がなければ見に行かない場合もあるしな。
結果、プロバスケの価値を下げること
になる。
コントロールが大事だわ。 たかだが1000円2000円で観れるものに価値ねぇ
結局、バスケ観戦の価値を上げて観たいと思わせてそれに見合ったチケット代をもらわないとな
そのために具体的にどうすればいいのかは分からんが
>>244
ただ券も使い用だな
ミニバスとか学校を通して子供にただ券ばらまくのは効果的
興味はあったけどきっかけが無かった層は釣れるし一緒に行く親からは金を取れるし
つかうちはそれで釣られてどっぷり浸かってしまった訳だが 千葉も県内ミニバス所属の小学生は自由席無料招待で同伴の親は割引。
横浜も毎月近隣の区の小学校を通して親子ペア1500円の二階自由席割引券配ってるからどこも似たようなことはやってるんだろうね。
子供をダシに使うのが結局1番効果的なんだよな。親が付いてかなきゃいけないんだから。それに人間何かのオタクになるのは子供の頃の経験が影響してるモンだし。
だもんでアリーナの環境(や観客の民度)は子供を連れて行くのに相応しい状況にしておかなければならない。
野球でも子供に帽子バラまくのが流行ってるしね
バラマキでもなんでも子供をアリーナに連れてくるのは大事だと思う
>>249
ていうことはチアは全球団本来は廃止にしたほうがいいってこと?
男の性的欲望を刺激する谷間や足の露出、SEXを連想させるケツ振りダンスなどあるから F1もグリットガールが女性団体の声で廃止されたし、
将来はAAA(トリプル・エー)みたいに男女混合で
踊るのかもね。
レアケースなのかもしれんが、チアとバスケを習い事としてるウチの娘はバラマキチケで見事に漬かったワケだが?
>>212
タダ券ばらまいても興味ない興行に人は集まらない&人が動けばそこでカネの流れが生まれる 廃止した方がいいかどうかはともなく、男の性的欲望を刺激する谷間や足の露出、SEXを連想させるケツ振りダンスなどがあるのは事実じゃないの
>>252が気持ち悪がられる意味が分からん
それはミュージャン、アーチスト、アイドルでも同じことだが いつの時代の人間だ?
ちなみにケツ振りダンスて具体的にどこのチームやってる?
>>259
レバンガなどやってるよ
てかほとんどのチームのチアしてるじゃんw
もっと各チームのバスケ確認したほうがいいぜ >>259
ほとんどのチームのチアはやってるだろう
たぶんお前が想像してる動作が食い違ってるんだと思うわ
>>261
犯罪しない男らでも性欲刺激されるんだから、性犯罪者もそりゃ刺激されてるだろうよ 横浜は琉球効果で3500人は見込める。
川崎は田臥効果で5000人行けるかも?
やっぱり厳しいかな。
福岡は新アリーナまでもう少しだけど
今のところそんなに動員増えてないな。
>>262
チーム数が多いから全部確認する事は困難だけど…
言うほど煽情的とは感じないが…>>263の言うように動作の認識が違うのかもしれないが…
本当にBのチアが性交渉を想起させるようなダンスしてるって思う奴居るのかね?そんなら普通の学生チアもアウトだろうしなんなら女子バレーもアウトじゃね?
…さすがに難癖過ぎね? イスラムルールを適用するチアなら無問題
女子バスケもイスラムルールのドレスコードで試合したらいい
「チアスピリット」でググってこい。
プロ、アマ、学生のチアリーディングの協会が有って、
国内は勿論、世界選手権に至るまで競技会が開かれていて、
確立したスポーツ競技として認められているのに。
「扇情的だからチアはけしからん!」なんて言い出すヤツは
「おまえどんだけエロ目線だよ?」と逆に言いたいね。
「いやらしいからチアは止めろ」というのは、彼女たちへの侮辱だわ。
>>265
ほとんどはアウトなレベルではないと思う
だからやめろというのは難癖つけてると俺は思う
でも学生チアの方が扇情的な部分は少ないけどあるにはあるし、女子バレーはチアと違って見せることを考えた動きではないけど扇情的に感じさせることはあると思う >>267
> 「扇情的だからチアはけしからん!」なんて言い出すヤツは
> 「おまえどんだけエロ目線だよ?」と逆に言いたいね。
> 「いやらしいからチアは止めろ」というのは、彼女たちへの侮辱だわ。
だから思ってるけど言わずに、黙ってエロ目線で見てる奴はいるだろう
逆にスポーツなんだからという建前を使って、堂々とエロ目線で見てる奴もいるだろう
通常のチアと競技チアはまた別物だとは思うが >>272
そう見るのは普通じゃない奴だ
でも普通じゃないといっても、一般人の中にチラホラいるレベルであって犯罪者レベルよりも多い チアはいらない
マン子の腰振りダンスじゃなくてバスケを見にきている
神聖なコートは女人禁制にして欲しい
穢れる
相撲ファンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
おまえら想像力に乏しいな、筋肉見に来ている女性(orアッーーー)だっているだろうに
昨シーズンの入場料収入来たな
数字パッと見た感じだと栃木琉球アルバルク渋谷がチケット単価高い感じかな
>>267
>>268
やめろとは言ってないぞ
むしろいいオカズになるからどんどんやってもらいたい
ただで谷間見れてバスケも見れるなんて最高じゃないか チアを撮ってばかりいるオッサンどこにもいるし、あいつらは言わないだけで黙って楽しんでるんだろう。
チアは性欲を刺激してるんだから何もキモくはない。
>>282は男として正常な反応。 チアの写真撮ってる女性ブースターだってそこら中におるぞ
お前ら過剰に反応しすぎや
よ〜し横から言っちゃうぞぉ
女子がチアを撮るのはキモくない、若くて細い男子がチアを撮るのもキモくない
おっさんがチアを撮るのがキモい
そういうことや
入場料収入 京都西宮は単に客が入ってないだけだろうけど名古屋D低すぎるやろ
めっちゃばら蒔いてるのは知ってるんだけどここまで低いとは 客単価凄いことになってそう
>>288
大阪って目立たないけどすごい調子いいんだね
何がいいんだろ? >>297
入場料収入はB1平均以下でも、スポンサー収入はB1平均の1.5倍。
スポンサー400社は凄い。
大阪唯一のクラブなのも大きいんだろうが。 >>297
大阪はBリーグで唯一の本拠地が実質自前で、そこの管理と運営までやってるチームだから、箱での儲けもかなり大きい 利益を出すのがすごくても
プロスポーツ運営が素晴らしいとは言えないんで
大阪はタダ同然で専有して箱つかってるからな
儲かって当然
できれば全チーム大阪みたいに完全自前じゃなくてもいいから本拠地を持てたらな、そうすると経営も格段に安定するんだけど
逆に大阪はそれ以外がどうにも
大阪あんな僻地の箱で普段何やって設けてるん?
あの箱で儲かるの?
川崎栃木BS1でやってるが
結構入ってるな。
いつも見てないからわからんが
5000人ぐらいに見える。
>>305
それから栃木ファンも無茶苦茶来てんな
バスでも出してんのか? >>304
サマソニの会場。そのサマソニの収益で黒字確定 11/23(金)B1
川崎-栃木 4532人
横浜-琉球 3541人
秋田-三河 3250人
A東京-京都 3006人
三遠-千葉 2251人
富山-名古屋D 2226人
大阪-北海道 2222人
滋賀-渋谷 2094人
福岡-新潟 1731人
>>307
22時38分が宇都宮に帰れる終電みたいだな >>309
予想はしてたが3500人集めて大虐殺か。琉球も少しは空気読んで欲しい >>312
一応ほとんどの時間帯に
控えメンバー出してたけどね。 >>313
琉球PGがガチで横浜PGを押さえ込んでいたから、金城や寒竹がうろうろしてても大した影響はなかった。
PGが逆なら25点差で並里がPGのチームが勝った試合。 11/23(金)B2
島根−青森 1937人
山形−香川 1389人(天童市スポーツセンター)
西宮−茨城 1164人
金沢−熊本 985人(いしかわ総合スポーツセンター)
群馬−東京Z 804人
>>312どのチーム強豪相手のほうが有名な選手もいるから客が入るんだよ
弱いチームは客が多いほど虐殺されるのしゃーない 2階528席のドサ回り体育館に1389人も入れた山形と、
1階+2階で5019席の巨大アリーナに985人しか入らなかった金沢。
これが財務の違いというやつか…。
とどろきから帰還。
ポチポチ空席があったから5k行けなかったなぁ。
なんて贅沢が言えるようになったのが嬉しい限り。
>>315
これ見ると、「観客平均1500人以上いないとB1ライセンス出さない」ってのはとてつもなく正しいんやな、って・・・
下3つは赤字チームだからね 富山と滋賀と福岡はサブ会場だね
富山県西部体育センター
守山市民体育館
久留米アリーナ
大阪はおおきに
横浜琉球だいぶ入ってるな。
もしかしたら半分くらい琉球目当て?
三分の一ぐらいは琉球だから見に来た層。
会場内の印象だけど。
11/23(金)B3
アイシン 対 東京EX 202人 豊橋市総合体育館
三遠戦から10分の9のお客様が帰ってしまったようです・・・
三遠ホームでボコボコにされたらブースターもやるせなくて帰ってしまうのもわかるよ
>>324
B1の試合終了からB3のTOまで2時間半だぜ。
しかも会場周りは何も無い。
さすがにキツいです。 >>327
同じく。
見るつもりで1時間ちょい待ってたけど、暇すぎて帰った。 VとかTとかMとか同じ新興リーグの観客数見てたら本当Bはよくやってるわ
ネームバリューだけ見たら同じアリーナ使ってる卓球のKM東京の方が絶対的に有利のように見えるけど観客数を見たらダブルスコアだし
>>331
TはBと同じアリーナ使ったらきつい。後ろからじゃ何も見えないだろう。 卓球は生観戦にはあまり向いてない気がする
チーム戦と言えど個人戦が主だからどっちかだけに肩入れする感じにならんし、遠くからだとよく見えないし、騒げないし
でもVリーグはうまくやればBリーグくらい盛り上がりそうだけどね
根本的に個人戦で世界を廻ってたり国内にも権威のある大会が並行であったり必ずしもその競技の中で一枚岩になってるわけでもないし
Tは前途に難が山積みだから
Tリーグは1000人入れば良い方みたいだよ
こっちで言う3000人みたいな感覚
ガチンコのトッププレーヤーが常に集まるってわけでもないしね
アホがBリーグ潰せばTリーグ増えるとか言ってそうw
今日の金沢はV1女子PFUのホームゲームの後に同会場で開催
セットで観戦できる券もあるみたいだけど観客動員にはどれくらい影響あるかな
大阪はライト層中心→若者特に女性が多い→最近の若者の車離れもあり公共交通機関で通う人がほとんど→だから万博決定+IRも決まればアクセス改善で観客数増えるのに大きく貢献
万博、舞洲には駅はできないっぽいな
どの程度アクセス改善するか
11月24日 土曜日
B1
富山 対 名古屋 1939人 富山県西部体育センター
三遠 対 千葉 2330人
秋田 対 三河 2997人
横浜 対 琉球 3463人
滋賀 対 渋谷 2022人 守山市民体育館
福岡 対 新潟 1426人 久留米アリーナ
B2
群馬 対 東京 627人
島根 対 青森 1777人
仙台 対 愛媛 2518人
山形 対 香川 1280人 天童市スポーツセンター
西宮 対 茨城 1113人
よく知らんねだけどワイバンずは天童市がメインじゃないんだ
昨日の方が全般的に観客動員いいんだな、祝日だから?
>>346
そうだと思う。土曜日は仕事の人そこそこいるしね。俺みたいに半日だけ出る人とか。 グンマー一揆の影響もないんだな
音楽とバスケ観戦層は完全に別マーケットだなコレ
11/24(土)B1観客動員数
川崎-栃木 4567人
横浜-琉球 3463人
秋田-三河 2997人
A東京-京都 2663人
三遠-千葉 2330人
滋賀-渋谷 2022人
富山-名古屋D 1939人
大阪-北海道 1872人
福岡-新潟 1426人
11/23(金)B1
川崎-栃木 4532人
横浜-琉球 3541人
秋田-三河 3250人
A東京-京都 3006人
三遠-千葉 2251人
富山-名古屋D 2226人
大阪-北海道 2222人
滋賀-渋谷 2094人
福岡-新潟 1731人
>>353
招待券は使ってないのかね?CNNは確か4千入るんだよな… 今日は味スタ行ってたからとどろき行けなかったけれど
今日も沢山入ったようで良かった。
>>353
シーズン中に数回行けば良いやってくらいのライトな秋田ブスはみんな12月の千葉戦のチケット買ってるから・・・ 東京も少しは客集める事にやる気出てきたのかな
将来は依然不透明だけど
平均動員数
4500-5000 千葉
4000-4500
3500-4000 川崎 北海道 栃木
3000-3500 琉球
2500-3000 秋田 名古屋 三河 富山 横浜 東京 大阪
2000-2500 新潟 渋谷 福岡
1500-2000 滋賀 三遠 京都
イメージよりは入ってない、ならわかるが入らない方ではないよね
思ってるよりはだね熱狂的で常に3000以上入ってるイメージだから
24日のいしかわ総合スポーツセンター
V1女子(12時〜) ●PFU1-3JT○ 観客1306人
B2(18時〜) ●金沢82-84熊本○ 観客1232人(前日は985人)
他のB2各チームが昨日より動員を減らす中で金沢だけ昨日より増(かつこれまでの一試合平均より多い)なのは一応コラボ効果があったと言えるのかな
11月24日 土曜日
B1
富山 対 名古屋 1939人 富山県西部体育センター
三遠 対 千葉 2330人
秋田 対 三河 2997人
横浜 対 琉球 3463人
滋賀 対 渋谷 2022人 守山市民体育館
福岡 対 新潟 1426人 久留米アリーナ
東京 対 京都 2663人
川崎 対 栃木 4567人
大阪 対 北海道 1872人
B2
群馬 対 東京 627人
島根 対 青森 1777人
仙台 対 愛媛 2518人
山形 対 香川 1280人 天童市スポーツセンター
西宮 対 茨城 1113人
名古屋 対 広島 1024人
福島 対 八王子 970人 田村市総合体育館
金沢 対 熊本 1232人 いしかわ総合スポーツセンター
奈良 対 信州 1036人
B3
越谷 対東京海上 150名 越谷市立南体育館
アイシン対東京EX 415名 豊橋市総合体育館
東京CR対豊田合成 347名 稲城市総合体育館
岩手 対 埼玉 762名
岐阜 対 鹿児島 852名 せきしんふれ愛アリーナ
秋田は現在平均2900人台か。
入ってるっちゃ入ってるけど、
思ってたより入ってないイメージ
>>364
bj時代はそれくらいの数字で琉球と共にずば抜けてたから、その時の印象も大きいかもね。
今は他チームがだいぶ底上げしてきて特別目立たなくなった。 11月21日(水曜日)
第98回天皇杯全日本サッカー選手権大会 準々決勝
*6,243人 19:00 鹿島-甲府 @山梨中銀スタジアム
11月24日(土曜日)
J1第33節
19,152人 仙台-鹿島 @ユアテックスタジアム仙台
37,422人 FC東京-川崎F @味の素スタジアム
14,711人 湘南-浦和 @Shonan BMW スタジアム平塚
20,109人 清水-神戸 @IAIスタジアム日本平
14,051人 磐田-札幌 @ヤマハスタジアム(磐田)
27,806人 G大阪-長崎 @パナソニック スタジアム 吹田
23,110人 C大阪-柏 @ヤンマースタジアム長居
21,997人 広島-名古屋 @エディオンスタジアム広島
19,187人 鳥栖-横浜FM @ベストアメニティスタジアム
J3第33節
*1,417人 YS横浜-鳥取 @ニッパツ三ツ沢球技場
*1,604人 藤枝-群馬 @藤枝総合運動公園サッカー場
J1:合計197,545/平均21,949
J3:合計**3,021/平均*1,511
>>363
越谷南とかいうただの体育館によく100人以上押し込んだな・・・ >>354
スポンサーが金を出さないと、招待券は出せないから。 >>342
ほぼ確定してるのは地下鉄コスモスクエア(咲洲)から万博新駅(夢洲)
トンネルも既に掘られてる
対してJRのユニバ≒桜島から、おおきにアリーナ周辺新駅(舞洲)経由の万博新駅(夢洲)は、IR誘致「も」確定してからじゃないと作らないって名言されてて今のところ厳しい
京阪はもっと厳しい 仙台はゼビオがホームの方がほんとは客が来るんだろうね。
きれいなアリーナらしいからね。
>>336
Tリーグ、昨日の青山は超満員だったみたいだよ。
サンロッカーズ大ピンチ、ホームを明け渡せと言われそう(´・ω・`) いっそチケットの値段をサッカーや野球みたいに下げてみてわ
>>374
観客数はルヴァン、アーリーカップ、ポストシーズン除外なんでざっくりやけどチケット単価負けとるで
      総入場料(平均)    総観客数(平均)     客単価
J1   14,437(804)     5,778,178(18,883)       2504
J2     4,401(200)     3,219,936(6970)         1336
J3        445(32)          710,621(2613)         626
B1     3,155(175)    1,564,121(2897)          2017
B2     1,069(59)         836,804(1550)          1277       総入場料(平均)    総観客数(平均)     客単価
J1   14,437(804)     5,778,178(18,883)       2504
J2     4,401(200)     3,219,936(6970)         1336
J3        445(32)          710,621(2613)         626
B1     3,155(175)    1,564,121(2897)          2017
B2     1,069(59)         836,804(1550)          1277
観客数にルヴァン、アーリーカップ、ポストシーズン入ってないけどチケット単価はざっくりこんな感じやで
スレ汚しすまぬ
数字だけにしとく
ルヴァン、アーリーカップ、ポストシーズン抜きやけどチケット単価はざっくりこんな感じや
J1で2500円、J2で1350円
B1で2000円、B2で1300円
Jなんかどうでもいいよ。それよりリーグはどこの代理店使ってるのか?
>>379
B1チケット単価ではJ2より良くなったか。
キャパが少ないから、これをさらにJ1の1.5くらいまで上げるのが理想か。
でも、見る方からしたら一回2000円で見られる今が理想の値段かな。 Bの方がチケット高いと言ってる人は開幕当初の攻めまくった価格設定の頃の事を言ってるのかな?
当時自由席で3000円が普通だったよね?
11月25日 日曜日
B2
仙台 対 愛媛 2831
福島 対 八王子 1029 田村市総合体育館
名古屋 対 広島 1013
奈良 対 信州 1084
B3
越谷 対東京海上 218 越谷市南体育館
岐阜 対 鹿児島 840 せきしん愛アリーナ
東京CR 対豊田合成 245 稲城市総合体育館
岩手 対 埼玉 1024
385バスケ大好き名無しさん2018/11/25(日) 21:25:19.49
B1観客動員
11月24日第11節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉. 13. 61,941 4,765 -431 5,586 3,890
川崎 8. 32,754 4,094 +1,038 4,815 2,403
----------------------------------------
北海 8. 29,662 3,708. -35 6,042 2,084
栃木 9. 32,068 3,563. -90 4,016 2,807
琉球 8. 26,666 3,333. -17 3,558 3,146
秋田. 11. 33,014 3,001 +104 3,873 2,118
----------------------------------------
名D. 8. 23,269 2,909 +257 4,186 1,640
横浜. 11. 31,238 2,840 -262 3,541 2,213
三河 9. 25,009 2,779. -87 3,855 2,137
東京. 10. 27,132 2,713 +206 3,102 1,879
富山. 11. 28,480 2,589 -142 4,016 1,551
大阪. 12. 29,262 2,439 -568 3,845 1,383
新潟 8. 18,634 2,329 -763 3,129 1,909
渋谷. 10. 21,352 2,135 -440 2,749 1,516
----------------------------------------
滋賀. 10. 19,776 1,978 -348 2,568 1,475
三遠. 10. 19,586 1,959 -129 2,705 1,360
福岡 7. 13,523 1,932 +215 3,263 1,205
京都 8. 14,750 1,844 -248 3,703 1,384
総合 171. 488,116 2,854. -43 6,042 1,205
おーついに川崎の平均動員数が4000台か!すごいな!
リーグ合併するだけでこんな人気チームになれるんだからすごい話だわ
388バスケ大好き名無しさん2018/11/25(日) 21:34:49.55
B2観客動員
11月25日第10節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
仙台 9. 21,923 2,436 +284 3,011 1,956
熊本. 12. 28,400 2,367 +216 3,439 1,403
広島 9. 18,794 2,088 +142 3,062 1,335
-----------------------------------------
島根 7. 11,251 1,607 -632 2,546 1,051
茨城. 11. 17,043 1,549. -43 2,026 1,231
山形 9. 13,659 1,518 -195 1,861 1,274
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
青森 8. 11,797 1,475 -112 1,631 1,215
F名 7 9,265 1,324 -281 1,707 1,013
東Z 9. 11,187 1,243 -158 1,922 765
愛媛 9. 10,955 1,217 +283 1,810 706
西宮. 10. 11,630 1,163 -705 1,703 529
福島. 12. 13,254 1,105 -336 2,119 614
信州 9 9,069 1.008 -380 1,451 700
奈良 9 9,063 1,007 0 1,409 528
-----------------------------------------
金沢. 10 9,274 927. -55 1,642 561
八王. 10 9,084 908. -35 1,819 396
香川 8 6,309 789 -176 1,205 621
群馬. 12 8,863 739 -616 1,174 505
総合 170. 230,820 1,358 -192 3,439 396
389バスケ大好き名無しさん2018/11/25(日) 21:40:06.05
B3観客動員
11月25日終了時点
試合 総数 平均 前比 最高 最低
岐阜 4 3,793 948 1,055 843
埼玉 8 6,904 863. +54 2,064 523
岩手. 10 6,975 698 -364 1.024 475
東E 8 5,466 683. +10 1,005 451
越谷 8 3,861 483. +90 1,564 140
豊田 2 964 482 -119 508 456
東サ 8 3,056 382. -68 797 157
鹿児 8 3,005 376 -195 461 271
安城 4 948 237 -162 415 162
海上 2 223 112 -130 112 111
総合. 62. 35,195 568. -45 2,064 111
>>389
岐阜は試合数こそ少ないが
1年目にして立派な数字だね 将来は千葉川崎北海道栃木琉球の
五大人気チームとなりそう
>>373
渋谷観に行ったことあるけど青山であんな満員の光景バスケでは見たことなかったw >>392
集客しない代わりに何をすれば勝てるようになるんだ 金で上位クラブから引き抜きや
コレで金のないクラブに金もまわっていく
>>395
優秀な外国人。
あと、折茂を若返らせれる魔法。 >>396
ぶっちゃけ、その理屈が崩壊してると思った、今回の決算を見て。
だって、B1の平均スポンサー収入が、平均入場料収入の2倍を超えるんだもの。
B1で入場料収入が営業料収入に占める割合が高い10クラブのうち、チャンピオンシップに進んだのは、琉球、栃木、千葉だけ。
現状はスポンサー収入が多いクラブが勝ってる。大阪と京都を除くと。 >>390
インハイ女子バスケの日本一が、岐阜らしいよ
バスケ見る下地ある&秋冬はなんも娯楽ないんでしょ >>402
女バスは知ってたけど、
県民までバスケ好きなのかな >>401
それ言っちゃ、元JBLが強いの当たり前の訳で。特に立飛のスポンサー垂れ幕の少なさ見ればわかる。 岐阜はJもそうだがチーム母体が企業ではなく県としてのクラブチームなのでメディアとのスポンサー的なしがらみが少ないせいか露出がそこそこ多い
岐阜独自媒体だけではなく東海圏独自の情報番組でも扱いやすいため一般認識率は企業チームより高いよ
>>399
それは集客をやめればできるというもんではないなあ >>396
金があっても勝てないよ。大阪勝ててないじゃん。世の中金じゃない。 >>406
たしかに。
集客のいい今のうちに、なんとか太いスポンサーを捕まえて、その金でいい選手を捕まえて、CS出場が理想かなあ。
それができれば、集客は増えると思うんだが。 観客動員が多いってのは入場料収入だけじゃなくスポンサーにも関連してくると思うよ。それだけの人に宣伝できるってことでもあるわけだし
>>407
親会社変わって負けるようになった川崎と
HC変えたら見違えるように勝つようになった東京Z
よって一番は「競争心」
Q.E.D >>407
その結論を出すには、金があって勝つチーム、負けるチーム
金がなくて勝つチーム、負けるチーム
を数える必要がある 金があるって言っても単純に売上じゃなくてチームを強くするために使える金がどれだけあるかで見ないとな
アリーナの使用料とか経費がどれだけかかるかをさっ引かないと
>>408
金でいい選手は捕まえられないよ。大阪金あるのにいい選手捕まえられてないじゃん。世の中金じゃない。 >>413
大阪はBリーグ唯一のアリーナ自前だから使用料いらない。 京都は金ない上にまともに練習できてなかったのに強豪相手含め勝ってる。
大阪は金あるし自前のアリーナもあるしで練習環境抜群なのに勝ててない。
よって金じゃない。選手の能力次第。
>>281 見たらわかるがトップチーム人件費が多いクラブが強いんだろ。CS出場チームは京都以外はトップ10に入ってる
1.東京(優勝)
2.栃木(CS)
3.千葉(準優勝・地区優勝)
4.川崎(CS)
5.三河(ベスト4・地区優勝)
6.琉球(ベスト4・地区優勝)
7.名古屋(CS)
8.渋谷
9.大阪 >>414
大阪は、売り上げに対して人件費が少な過ぎ。
総売り上げ12億円で人件費2.6億円は少ない。
事情はあるんだろうが、3割の3.6億円ぐらいの出してくれ。 >>415
>>416
2015年4月から年間1,000万円で10年間の定期建物賃貸借契約を締結する事が発表された。尚、施設は大阪市が所有している。
だから一応払ってる。でも超格安。さらに他団体に貸した場合は使用料が入ってくるんやろ?それが大阪の「その他収入」がずば抜けて多い理由かなと勝手に思ってるんだけど。 >>419
金持ってるのに誰も大阪に行きたがらないということは選手の間で大阪は何か問題があって噂になってるんだろう 有望な選手は所属チームが囲ってるだろうし中々引き抜くのは難しいでしょ
大阪に行きたがらないんじゃなくてそもそも選手に金出してないじゃん人件費に5億くらい使えば来るよ
そもそも大阪は大阪出身とか関西学生コレクションしてるからだろ
辻とか竹内兄弟はそうそう移籍しないだろうし
>>424
沖縄は立地が良いからなぁ
冬の間沖縄に住んで好きなバスケをする仕事って同じ金額なら東京よりも行きたいくらいじゃね? 川崎はDeNAになって観客増えてるのはいいが小杉駅見ても特に変わったことも無し。
駅前でビラ配りは効率悪いと思ってたから止めたのはいいが、
千葉みたいに小中学校でビラ配布してるのか。
チアは地元イベントであちこち顔出してるけど選手は目立つようなことは無いな。
商店街はフロンターレ一色だ。
>>428
DeNAは隙あらば川崎を出たいんだろ
今年、見に行ったことあるけど、去年までの川崎の歌(?)も止めてたし、ユニフォームからも川崎のマークがなくなったし 信州が現アリーナの一階席の席配置の変更によって5000席を実現してB1ライセンス取得を目指し千曲市に要望。
1400席増席が必要だけど消防法などが増席を許すかは不透明。
敷地内面積が青山より広いなら多分何とかなると思うけどどうなのかね?体育館の消防法って別に競技別に決まってる訳じゃないらしい…と聞いた事がある…
>>429
川崎にアリーナ建てるのに川崎出るわけないだろ
川崎市民以外のファンも多いんだよ横浜市民始め 一度でも詰め込み成功すれば、あとはなんとでもなるかと。
仮にB1に上がっても栃木戦(あとは千葉と富山くらいか?)以外は3600は厳しいのではないかと。
千曲については建設タイミングが過渡期だったゆえbj仕様B2仕様だったが
人口六万(周辺人口は50万以上あるが)の町に5000アリーナって方が非現実的だわな。
>>433
つーか川崎とくに武蔵小杉近辺くらいスポーツビジネスやるのにボーナスステージな場所も日本にはない。入れ食いどころかバケツ置いたら魚が飛び込んでくるくらいの条件。
仮にみなとみらいに専用アリーナ(文体はブレサンだろうがビーコルだろうが神奈川県のスポーツイベントや行事で満杯なので24試合やるのは困難)って話があっても川崎に残った方がいいくらい。 川崎が観客動員増えてから「川崎は〜だから当然」とか言い出すやつよく見かけるけど、後出しはダサいからやめな
観客動員下位の結果やジャカルタ不祥事がそのままオールスターにも表れて皮肉だな
横浜市民だけど国際プール行くよりとどろきのがアクセス良くて早く着くもん
サッカーのJ3の平均動員は2800だけど、バスケって大半がJ3以下やんwww
もう需要ないから解散しなよ
J3潰したほうが良くね?キャパもコストも遥かにでかいのにそれだと全く採算取れてないでしょ
>>439
サッカーが浦和で爆発したように都内より都下で突然変異を起こしやすいと思う。
東京ならアスフレやエクセレンス、それから東東京の墨田体育館をホームに出来るチームが有れば爆発力有りそう…だけどB1には上がれない(笑) >>437
それに関しては増える環境にも関わらず二足三文で手放さないといけない状況を作ったのが無能…
親会社のせいだと言うなら親会社に負んぶに抱っこだった事を悔やむしかない。 >>442
試合数はバスケが倍で、コストは半分。つまり単純比較するならサッカー:バスケ=1:4だぞ。
サッカーは身長や身体能力による足切りが最も少ない優れたスポーツだけどショービジネスとしてはハンデが有るよね。カネ持ってる人間が投資して保護しないといけないだろうね。 人数とかコストとか言い出したらNFLが成り立たなくなるはずなので意味をなさない話
そら日本じゃ成り立たんよ。ラグビーがプロ化出来ないのもそれだと思う。
>>442
B1はJ2よりはるかにチケット単価が高い
B2はJ2と同程度
試合数はサッカーより多くて選手保有数がサッカーより少ないので一部を除いてはそこそこ上手くやれてるで サッカーリーグより人気あるバスケリーグが国内にあるのは世界中で
アメリカ、台湾、フィリピンの3ヵ国しかねえな
ラグビーは実にもったいない
代表戦は何万人も集めるようになったしトップリーグもある程度は人気保ってるのだから、ワールドカップをキッカケにプロ化しないとプロ化機会逃したバスケみたいになるぞ
スポンサー収入ではB1でもJ3に負けてるのでまだまだだよ(´・ω・`)
ラグビーはプロ化しなくても強力な政財界コネクションがあるからあんま関係ないだろ
>>448
年間ホームがたったの8試合で興行が成り立つどころか、最新設備満載の専用スタがバンバン建ち続けるようなNFLは、同じプロでも異次元の世界だわ 例外だからと言って参考になる要素を探らなかったら馬鹿だよな
ちゃんとそういうのを参考にプロスポーツ運営してる人が居るんだし
>>448
NFLなんて巨大すぎて比較対象にすらならんわ >>452
ラグビーは20年から新リーグ移行やで
それで東芝は撤退
他にも抜けるところ出てきそうな空気やで >>432
ことぶきのアリーナ面積は47m×36m、2階席は1568席。
比較として、ウカルちゃんのアリーナ面積は45m×42m、2階席は1905席。
ことぶきをB1アリーナにできるなら、ウカルちゃんもB1アリーナになる計算。 一つ言えるのは スフッ Sd1f-x0HC とかは即NGにしとけ
代表戦でDAZN課金してるとラグビーもチラ見できるわけだけど
英国イングランドの国内(国と言っていいかわからんけど)リーグであるプレミアシップラグビーとか結構観客入ってんだ
英国内ではラグビーと言えばイングランドよりウェールズだろみたいな風潮らしいが
まあ、、、どうでもいいか
ことぶきアリーナや大田区とかバスケコート2面しか取れない所は1階の増席は無理
川崎の例で悪いがJとBの比較
フロンターレ選手33人、平均入場者数22000人前後
サンダース選手12人、平均入場者数4094人、1節で2試合(本スレより抜粋)
選手数だとサンダースはフロンターレの約1/3で
選手数単位換算で1節だと平均入場者は似たようなものか。
バスケチームはサッカーと比較するとコンパクトだから営業収入はいいのかも(?)
>>465
↑で立見席追加の話したものだけど、見切れ席として入口奥の壁真下は増席できそうなもんだぜ >>466
入場料収入よりスポンサー収入が主だからな、現状バスケとサッカーでは社会的ステイタスに差がありすぎて勝負にならない(´・ω・`) >>466
それなら総売上フロンターレ51億、サンダース9.5億で比較しないと バスケは人数少なくてやれる糞楽なスポーツなのがメリットだろう
糞楽だからか糞なフロントや運営が多い印象
素人ばっかりに見える
そら人増えないわ
一部のチーム以外
人気商売的な感覚で考えるなら
大所帯アイドルグループの数人の絶対的人気を誇るスター+お好みでどうぞ的なごった煮状態で集めたファン1万人と
少人数ユニットで各個の人気度もしくはユニットとしての完成度で集めたファン1万人は違う気がする
・・・と、サッカーややきうに比較されるたびに思うし残念なところバスケはまだ完成されたチームといえるところは少ない気がする
>>468
スポンサー収入はおそらく10年のうちに追いつくかと…それこそ少ない投資でサッカーと同じ広告効果が得られるのがバスケな訳で…
例えば胸スポンサー。1人の選手で5百万稼ぐとなるとサッカーは500万×30=1億5千万かかるとするとバスケは500万×13=65百万で済む。しかし胸スポンサーの広告効果ってコートの中の人数とは無関係…例えば普通の人は5人だろうと11人だろうと同じ「TOYOTA」と見る。
それは胸だけでなく背中、体育館内の看板等もそう。しかも試合数は倍。費用対効果を考えればサッカーに投資するくらいならバスケに…と群がる事は間違いない。サッカーも好きな人間としてはむしろサッカーの未来を案じたい。 >>473
何を言ってるんだか…ナンセンスな計算やめてくれ 運営までは考えてないから…サッカーより有利な理由を言ってるだけで。
文章に書き出してるから嫌味ったらしいだけで、本来は感覚で理解してればいいだけの話。
>>473
胸スポのスポンサー効果は見た人の数やがな
主に根拠になるのはユニ売上、観客数、放送配信の視聴率やで
あとステータス性によるイメージアップ
競技の人数なんぞ関係ない
BリーグはJリーグと同等の観客動員、配信視聴率が取れてACL優勝やCWC準優勝のような国際的ステータスを得ることができて初めて並ぶことができるわけやで >>473
それからそもそもその話はおかしい
例えばスポンサーが1億円払ったとする
するとチーム人数によって一人あたりの取り分が変わるだけでスポンサー効果とは関係がないで >>480がわかりやすい言い方したけど…一人当たりの取り分が減るって事は結局「高く売らないといけない」って事ね。
人数で割るのが斬新とか逆に理解できん…
>>479
そこが問題だけど、国内注目度に関して言えば十中八九追いつくと思う。冬は野球が無い。
国際的ステータスはサッカーが武器にしないといけない点やね。 >>481
基本的に広告価値でスポンサー料は決まるんやで
選手人数で決まるわけではないで
例えばJ1最高浦和は32億、最低札幌は10億
B1最高川崎が6.5億、新潟が1.5億
これは人数により差が出たのではなく広告価値による差な
基本的に広告価値が上がることによりスポンサー料もアップする
チーム人数と違うで >>482
川崎とかは親会社の金だよね。
富山とかはJ3のチームより入場料収入では稼いでるけど、スポンサー収入ではJ3のチームに完敗してるからね。 >>482
ん〜…人数で金額が決まるのではないのはわかってるけど、一人頭の取り分のハナシだと思ってくんねーかな… >>483
山の高さの違いやな
例えばJ3はJの看板なかったら稼げないけどCWCともつながってるJとつくことでスポンサー受けも良くなる
鳥栖、松本みたいな成功例も強烈な憧れとなる
BリーグもBとつくだけでスポンサーがワクテカしてくれるような状況を作らんといかん ただ、今の所バスケは国内完結なのでまず野球や相撲と同じように価値を作っていく必要があると思う
Deがちょろっと力入れたら4000人入るようになったし、どこもちょっと頑張ればそれくらいはいけそうよね
あとは千葉栃木琉球北海道あたりのモデルケースがあるんだから他のチームが真似すればいいだけ
>>485
とりあえず、Bができるまではバスケに投資しようにも投資する対象すら国内になかったわけで。
なんかスポーツに投資したいなあってのがいても。
スラムダンク、NBA、おおそうだ、バスケはどうだ!!
ってなっても何もない投資する先がない国内バスケ。
Bの枠組みを作っただけでも大きい。
そう考えると旧協会の無能さは筆舌に尽くしがたいものがあるな。 前回の世界選手権でも博報堂と契約してたそうだけど。
その博報堂から大会後二度とバスケには関わらないと縁切りされたそうだけど、どんな組織だったんだ旧協会。
>>484
よく考え方がわからんから教えて欲しい。
例えば100万の看板をだす。
Bなら4000人×30試合=120000人への露出効果
Jなら22000人×17試合=374000人への露出効果
つまりバスケの価値はサッカーの約1/3しかないという事じゃないのか? >>488
真似すればいいだけて、
そんなに簡単に上手くいくなら何処も苦労してない
と思うけどね。 >>488
大阪はそもそも駅がなくアクセス悪くて動員低いんだからちょっと頑張ったくらいでは無理 >>491
胸スポだとテレビ放映、ネット配信の視聴者数、ニュース新聞の取り扱いも加味されるがJのほうが圧倒的に有利だな >>493
それもあるけど難波でするやつも満杯にできてないしな >>488 東芝時代既に伸びが大きかったし(NBLのころがひどかったということもあるが)ちょろっと頑張る程度じゃなくて数年スパンの話だと思うよ とうしば時代 というと多くの人にとっては =NBLまで ととらえる
川崎ブレイブサンダースに移行後Bリーグ二シーズン での伸び
川崎は代表(有名)選手多かったし、もともと伸びしろ(伸びる兆候?)は確かにあった
けど、DeNAに変わった途端ここまで伸びるってのは東芝より彼らのほうがそういう部分に遥かに長けているってことだろ
ノウハウとかチーム間に共有してくれないかな…
東芝の観客数は元々低めだったけど
NBLの最終年度は特に酷かったからな
粉飾計算がバレた影響もあるだろうけど
プロ化後に伸び率を凄く見せるためにわざと押さえてたんじゃないかって思うくらいの酷さ
途端っつーか、2017-18シーズンだって3千人台後半から4千人台と入ってたよ、金曜開催が足枷になってたけど
DeNAにのおかげと言うより、DeNAがタイミング良く上手く買ったという印象しかない
それだけこれだけのビッグコンテンツを手放すしか無かった東芝本体がヤバかったということでもあるが
>>491>>494
今の話じゃなくて将来的にサッカーを「国内に向けての広告効果は確実に抜く」ってハナシをしてるんだよ。
サッカーなら1億5千かければ出来る広告をバスケが「それウチなら65百万で出来まっせー」と言えるワケな。何故なら1人に配当しなきゃいけない金額が同じだとしても人数が半分以下だから。
で、バスケはサッカーが25年かけて積み上げたものの2部の水準を2年で追いついた(つーかJ2が始まって20年)今後アリーナ拡張していけば1部の水準に追いつく可能性は高い。
自分は必ずしも川崎の話をしてた訳じゃないけど川崎を例に挙げるならば将来的に1万人入れる箱が作られれば追いつく事も可能だろう。地方はもっと顕著にバスケが有利。もともと人が少ないのでサッカーを1万人埋めるのすら難しい街でもバスケの5千なら埋められる。
だからバスケとサッカーによって広告を目にする人間の数の差が順調に埋まった時、バスケの方が安値多売出来るから結果スポンサーもバスケに集中するってハナシなんだけど必死に説明しなきゃいけない時点で心が折れたわ…もはや最初に思ってる事言
った事を後悔してるわ… Bリーグには引っかかったね
観客10人連れて来たらなんか貰えんの?
>>503
まさにそういう仕組みを、何かできないかリーグは検討してる。
と、どっかの記事に書いてあった。 むしろこの2年は開幕ボーナスと考えるべき
今のメディア露出では観客数維持するのも至難の技だよ
>>498 >500も言ってるけど特にDeNAになって一気に伸びたわけではないのよ
金曜開催が減ったとか(これはDeNAの功績かも知れない)
八村渡邊の活躍で代表が注目されて代表を多く抱える川崎が営業的に有利だったとか
フロンターレの連覇で地元のプロスポーツ熱が高まったとか
営業努力を後押しする要因が重なった上での伸びだし >>508
その煽りに返すカタナはキミが先に晒せとしか言い様がない笑 >>501
ブランド価値 x 露出度 = 宣伝効果
この宣伝効果の大きさでスポンサー料が決まる
チーム人数は無関係やで >>501
例えばスポーツ放映権料(スポンサー料)は視聴率(露出)と好感度(ブランド価値)で決まる
11人のサッカー、9人の野球、6人のバスケ、1人のボクシングといろいろあるが、この人数の違いは放映権料(スポンサー料)とは一切関係がない 513バスケ大好き名無しさん2018/11/30(金) 15:23:16.74
>>512
そこにハナシを戻すな。取り分のハナシだと思え。
サッカーだとある広告で1人の取り分500万作らないといけないなら1億5千しかしバスケで同じ取り分500万を作らないといけない場合は65百と同じ広告効果を手頃に売れる…あくまで例えだけど。
つーかもう面倒くせえから別のハナシしようか? >>515
お前が広告効果の話と一人当たりの取り分の話を混同してるだけ >>516
混同じゃなくて連動するモンだから…バスケは同じ広告効果を人数分安く売れるのは有利なんだっつの
もういいわそこら辺必死に説明しても一銭にもならないしどうせ理解出来ないだろうからお前の思う通りで結構 >>515
いやむしろこっちが面倒くさい
それなら1人のボクシングはサッカーの11分の1のスポンサー料で同じ広告効果を得ることになる
2人のビーチバレーはサッカーの約6分の1のスポンサー料で同じ広告効果を得ることになるで
ありえんわな >>518
いやボクサーは1人でそうだよw
だからそこは売り方だよ。売る側のセンスだよ。
お笑い芸人で例えよう。コンビもピンも1人に同じギャラ払わないといけないとしたらコンビは倍のプロモーター料かかる。
実際は逆にギャラはユニット単位で、2人なら折半らしいけど…そこは売る側の裁量で「自分はピンで十分笑い取れるし、ギャラもコンビの半額でいいよ」て言って売り込んだら営業の需要がピンの芸人の方が伸びる。
代表戦観ながらなんでこんな説明しなきゃならんのだ… >>515
君の言ってるのは一人あたりの取り分の話
スポンサー料は一人あたりの取り分をもとに算出されるものではない
ここが重要。ちゃんと理解するように
繰り返しになるが、スポンサー料は「ブランド価値 x 露出度」で算出される
チーム人数は関係ない 1人当たりの取り分から算出されるモンじゃなくても
売り値ってモノは人がどれだけ関わってて取り分はどうなるかも関わってくる事ですから。同じ価値のモノが有れば間に入る人が少ない方が安く売れるに決まってんじゃん商売のセンスねーなー
広告料のギャラが「売り値」という観点から見た場合どうして違うのか全く理解に苦しむ…もう俺に噛みつきたいだけで例えバナシを理解する気が無いのはよく分かった。
>>519
わかっとらんな
ピンでも1回10万のやつもいれば100万のヤツもいるやろ
コンビでも1回10万のやつもいれば100万のヤツもいるやろ
ギャラは人数に支払われるのではなく、芸の価値に対して支払われるんやで
ピンで1万のヤツもいるやろ?コンビで100万のヤツもいるやろ?
人数ではなくてギャラは芸の価値で決まるわけな たぶんこの彼は>>188の秋田ドーピング君でしょ
スレ内を111.239で検索すりゃどんな人物かはわかるよw >>525
一生疲れていたらよろしい
>>524
「売る側が他より多く売るにはどうしたら良いか」の話だということが結局最後まで理解していただけなかったようで アウアウエー Saea-bE9x [111.239.95.51]
ID:Bs25ZsxJa
はガチガイジだから相手しないように
>>526
どんな人物かなんてどうでもいいわ
いちいち検索してるお前がキモイ
>>530
ガイジはお前だろw
ブーイモいつもいじめられて悔しいからってw 2人して何に必死になってる件については一定の理解をしたけど市場原理を語るスレじゃないので…
2人して必死になってる件については一定の理解をしたけど市場原理を語るスレじゃないので…
>>529
今朝の北日本新聞に4161人と書いてありました。 >>531
トップ選手が沢山稼ぐからメジャーていうわけじゃねえよ
雇用作って門徒が広くないと全体の発展にはならん 選手だけじゃないよ、周りのスタッフも含めてバスケが生業の人間を少しでも増やすことが肝心。
12月1日(土曜日)
J1第34節
34,250人 札幌-広島 @札幌ドーム
31,619人 鹿島-鳥栖 @県立カシマサッカースタジアム
46,770人 浦和-FC東京 @埼玉スタジアム2002
13,067人 柏-G大阪 @三協フロンテア柏スタジアム
24,062人 川崎F-磐田 @等々力陸上競技場
30,608人 横浜FM-C大阪 @日産スタジアム
19,840人 名古屋-湘南 @パロマ瑞穂スタジアム
24,517人 神戸-仙台 @ノエビアスタジアム神戸
12,198人 長崎-清水 @トランスコスモススタジアム長崎
J1:合計236,931/平均26,326
12月2日(日曜日)
J1参入プレーオフ 2回戦
12,625人 横浜FC-東京V @ニッパツ三ツ沢球技場
J3第34節
*4,503人 群馬-YS横浜 @正田醤油スタジアム群馬
12,612人 相模原-鹿児島 @相模原ギオンスタジアム
*4,425人 長野-盛岡 @長野Uスタジアム
*4,124人 富山-琉球 @富山県総合運動公園陸上競技場
*5,215人 沼津-秋田 @愛鷹広域公園多目的競技場
*2,609人 鳥取-藤枝 @とりぎんバードスタジアム
*4,548人 北九州-福島 @ミクニワールドスタジアム北九州
*3,753人 G大23-C大23 @パナソニック スタジアム 吹田
J3:合計41,789/平均*5,224
Jが2連戦だったら、Bが週末1試合だけだったら、観客動員はどうなるだろう?
Jリーグより売上、観客が多いバスケリーグは世界中でNBAしかない
Jの壁は果てしなく高いね
541バスケ大好き名無しさん2018/12/02(日) 21:30:06.59
B3観客動員
12月2日終了時点
試合 総数 平均 前比 最高 最低
岐阜 4 3,793 948 1,055 843
埼玉. 10 8,608 861. +52 2,064 523
岩手. 12 8,006 667 -395 1.024 405
東E. 10 5,950 595. -78 1,005 236
豊田 4 2.132 533. -68 623 456
越谷. 10 4,194 419. +26 1,564 140
東サ 8 3,056 382. -68 797 157
鹿児 8 3,005 376 -195 461 271
安城 4 948 237 -162 415 162
海上 2 223 112 -130 112 111
総合. 72. 39,915 554. -59 2,064 111
J3第34節
*4,503人 群馬-YS横浜 @正田醤油スタジアム群馬
12,612人 相模原-鹿児島 @相模原ギオンスタジアム
*4,425人 長野-盛岡 @長野Uスタジアム
*4,124人 富山-琉球 @富山県総合運動公園陸上競技場
*5,215人 沼津-秋田 @愛鷹広域公園多目的競技場
*2,609人 鳥取-藤枝 @とりぎんバードスタジアム
*4,548人 北九州-福島 @ミクニワールドスタジアム北九州
*3,753人 G大23-C大23 @パナソニック スタジアム 吹田
J3:合計41,789/平均*5,224
J3で1万越えが出たか
不人気バスケじゃあり得ねーな
Jリーグの観客数書いてる奴
他の競技の板にも貼りまくってるから
スルーしとけよ
B3
11月30日 金曜日
越谷 対 東京CR 159名 越谷市立南体育館
12月1日 土曜日
東京EX 対 岐阜 236名 北本市体育センター
豊田合成 対 アイシン 545名 一宮市総合体育館
越谷 対 東京CR 174名 越谷市立南体育館
岩手 対 鹿児島 405名 二戸市総合スポーツセンター
埼玉 対 東京海上 857名 北本市体育センター
12月2日 日曜日
東京EX 対 岐阜 248名 北本市体育センター
岩手 対 鹿児島 626名 二戸市総合スポーツセンター
豊田合成 対 アイシン 623名 一宮市総合体育館
埼玉 対 東京海上 847名 北本市体育センター
ここに集まってるのはバスケ好きだから聞いてもあまり意味ないけど、バスケ好きじゃない人にとってJリーグに比べてBリーグの何が面白くなくてこんなにも観客が入らないの?
認知度の問題じゃないかね?
そもそもバスケやってることを知られてない。
知ってても見たことない。サッカーみたいに代表戦のテレビ放送もない。
普通の体育館で素人に毛が生えた連中がプレイしててもなかなか客は来ないだろう
見世物小屋みたいにしないと
バスケ開催時の各アリーナの最大収容人数一覧てどこかにある?
どうも見つからん
>>543
↑↑↑サンフレッチェ広島Part1793↑↑↑
266U-名無しさん (ワッチョイWW 3f1d-2Whi [124.66.251.211])2018/10/28(日) 22:04:36.01ID:2J/405t40
♪広島にはカープだけ
♪広島にはカープだけ
♪広島にカープがある限り
♪だからサンフレイラネ
▼2018年のJ1降格チーム予想!part6▼
712 :U-名無しさん (アタマイタイーWW 1d1d-D7CO [124.66.251.211])[sage]:2018/02/02(金) 13:21:49.48 ID:JxzEBzo/00202
>>696
蝦夷ドーレのスタジアムは河川敷で十分
アッケシっていう秘境開催はやめろよ
▼2018年のJ1降格チーム予想!part6▼
717 :U-名無しさん (アタマイタイーWW 1d1d-D7CO [124.66.251.211])[sage]:2018/02/02(金) 14:03:16.34 ID:JxzEBzo/00202
>>714
日ハムファンには頑張ってもらいたいな
蝦夷ドーレははやく消滅しろ 埼玉県 高校サッカー部員数
100人以上校
浦和学院 274人
浦和東 261人
昌平 216人 ← 埼玉大会 準優勝
埼玉平成 195人
武南 190人
正智深谷 189人
大宮東 184人
西武台 181人
埼玉栄 171人
南稜 153人
市立浦和 142人
武蔵越生 141人
浦和西 138人
川越東 137人
大宮南 137人
成徳深谷 131人
浦和南 126人
熊谷 120人
国際学院 116人
伊奈学園 114人
越谷西 114人
川越南 106人
細田学園 103人
西武文理 102人
浦和北 101人
因みに東福岡(福岡県)は350人w
興国(大阪)は290人
部員数100人以上(全国)
サッカー146校
野球53校
ラグビー4校
バスケなし
>>550
グレイテストショーマンみたいにか?
だったら女性審判とか女性コーチ必要だな >>556
バスケは練習鬼畜やから根性ないやつが辞めていく >>555
オラッ、千葉県のデータ持ってこい
幕張メッセ前の高校のサッカー部何人いると思ってるんだ? >>529
あと、昨日のカザフスタン戦はは4193人でした。完売でしたが、ゴール裏2階上部は空席が目立ちました。 >>561
多分4500くらいしかチケット売って無いんだな >>554
第一バスケ部多いな
能代はさすがに一時期ほどじゃないか 今の時代何十人もやめたらマスゴミ飛びついてくんぞアホ
>>562
そうかも。ちなみにグラウジーズ戦仕様だとHP参照しながら席数数えたら4850位が限界っぽい。オールスターは4000切るんじゃ・・・。 体罰バスケ桜宮高校はバスケ部102人、野球部138人
山梨富士学園はバスケ部115人、野球部104人
12月7日 金曜日
B1
三河 対 福岡 1820人
B2
東京 対 八王子 1075人
12月7日 金曜日
B3
東京EX 対 東京CR 484名
栃木4450人とかやばすぎ
立ち見も300人いたらしい。
もちろん箱の大きさからしても
あんなに入るのはすごいよ。
ハードル下げすぎっていつから4000人が少ない事になってるんだよ
>>579
今季の動員も最高数。
ロシターの個人得点も最高得点。 >>581
おお、マジか!
画面越しに見ても明らかに大入り満員だったね >>583
そりゃ相手は優勝候補筆頭と言われてるチームだし >>583
相手は人気チームかつ強豪だしね。
キャパ限界がなければ7000人はいけたと思う いや琉球はさすがに優勝候補筆頭ではないでしょ
まだ各タイトルで実績がないわけだし優勝候補の一角とか、候補の端くれとかが違和感ない
個人的な意見になっちゃうけど下みたいな感じ。
昨シーズン王者の東京が優勝候補筆頭
初代王者栃木と天皇杯王者千葉が有力優勝候補
Bリーグでタイトルがまだない川崎琉球が優勝候補の一角
タイトルがなく本調子には遠い三河が優勝候補の端くれ
(川崎は一個上でもいいか迷うけどとりあえずその位置)
>>589
ん?目がおかしいのかな。
新潟入ってるぞ。名古屋に見えない。 >>588
琉球を下と言うかなるほど
まあ優勝候補筆頭ってのはシーズン前だがそれでも充分チーム力とブースターとの団結力はトップだと思うが
ちなみに俺は栃木ブス 栃木千葉と比べると東京を筆頭としているが
その東京に琉球は勝ち越してるぞ
まあ過去のタイトルで決めてるのかな?
まぁ可能性でいうと
東京栃木千葉琉球川崎
こんなもんだろ
>>586
アリーナにもよると思うけど全体の1割くらいじゃないかな千葉とかは観客席が4300だけど5500とかいくから箱が大きい所は1000人以上入ると思う それだときたえーるとか名古屋は入れようと思えば立ち見かなり入りそうだな
今日は
栃木北海道川崎名古屋が
好動員となりそう。
12/8(土)B1
栃木-琉球 4450人
新潟-A東京 4079人
名古屋D-千葉 4025人
川崎-横浜 3798人
北海道-富山 3097人
三河-福岡 2148人
滋賀-三遠 1918人
渋谷-大阪 1779人
京都-秋田 1109人
12/8(土)B1
B2
東京 対 八王子 1403人
愛媛 対 山形 795人 宇和島市総合体育館
名古屋 対 福島 749人
青森 対 群馬 1211人 五所川原市民体育館
茨城 対 奈良 1805人
信州 対 金沢 1012人
広島 対 西宮 4131人
香川 対 熊本 1783人
島根 対 仙台 1872人 島根県立浜山体育館
>>602
アルバルクって動員力あるの?
それとも新潟ブスがアルバルクになら勝てると思っていつもより多く入ったの? >>585
限界ない前提なのに7000という近い限界を提示するなよ >>607
長岡での試合がここまで異常に少なかった。 京都秋田‥
京都ハンディもろともせずに頑張ってるのにな、近場だったら応援してたのに。
あと秋田は地元ならこの3倍近くは入っただろう。
>>603
自民党政調会長
地元が広島でドラゴンフライズ後援会の名誉会長にもなってる 京都 対 秋田は福知山開催だからある程度はしょうがないけど。
滋賀が大津で2000人超えないのはまずいかなと。ホーム勝率1割以下が原因かな。
>>601
あと毎年恒例カープの選手もきてたからそこはそれなりに効果はあったかと 三遠3500席くらいなのに4500人入ったことあったな
>>615
この数字はチケット確保するだけ確保して行かなかった人かなり居るね 12月8日 土曜日
B3
東京海上 対 岩手 84人
越谷 対 豊田合成 527人
東京EX 対 東京CR 992人
埼玉 対 岐阜 467人
鹿児島 対 安城 241人 サンアリーナせんだい
二けた・・・B3でも過去最低記録?
>>618
東京海上は自社の体育館とかだし呼ぶつもりもなさげだから。
逆に鹿児島がやばすぎる。もう地元はユナイテッド一色だろうし。 京都は映像見る限り結構席が埋まってると思ったのは箱が小さいからか
>>618
B3来月末、碑文谷開催するけど(おそらく無料)
50人いくかなあ >>620
むしろユナイテッドサポを引き入れろと。
シーズンはほぼかぶらないし。
ただ、鹿児島の財務を考えると、営業まで回らないのかも。
>>621
福知山三段池公園総合体育館はアリーナ寸法49m×39m、2階席1216席だから、
昨日試合をしてた中では、2階席1082席の五所川原市民体育館くらいのサイズか。
見比べてみたら、1階・2階とも福知山の方が客が入っているような気がしたが、
あれでも五所川原の方が客が多いとしたら、福知山は観客動員にカウントされない
招待客が多かったのかな。
なお、両体育館ともにBリーグになってから2000人近い動員実績あり。 >>607
12月にしてやっと今季初のアオーレ土日開催だからね
実質的なホーム開幕戦だと思ってる >>626
それな
2,000人×2をみすみす手放すなんて… その例の四面ビジョンにより
アオーレは満席だとか。
5500人は期待できそう
今節の3000人超えを予想をしてみた。
栃木4300人
新潟5400人
川崎3700人
名古3200人
北海3200人
>>628
アオーレ 4457
千曲 2446
アオーレは客席4500ちょいしかないから5500は厳しいかな。 >>633
Bリーグ入ってからの
アオーレ最高が5400人らしい >>634
初年度の開幕戦が5300弱だったような。自由席に相当数詰め込んだんでしょうね・・・。 12月9日 日曜日
B1
北海道 対 富山 3903人
渋谷 対 大阪 2034人
新潟 対 東京 4457人
滋賀 対 三遠 2322人
京都 対 秋田 1101人 福知山・三段池公園総合体育館
名古屋 対 千葉 3066人
栃木 対 琉球 4532人
川崎 対 横浜 3803人
B2
香川 対 熊本 1624人
島根 対 仙台 2057人 島根県立浜山体育館
広島 対 西宮 3127人
青森 対 群馬 1561人 五所川原市民体育館
茨城 対 奈良 2154人
信州 対 金沢 2446人
名古屋 対 福島 1115人
愛媛 対 山形 938人 宇和島市総合体育館
12月9日 日曜日
B3
越谷 対 豊田合成 389名
東京海上 対 岩手 95名
鹿児島 対 安城 361名
埼玉 対 岐阜 1107名
>>635
詰め込みすぎると不快に感じてリピーター減りそうだから、ほどほどがいいでしょうな笑 とどろきの3800人で少ないなと感じられる幸せ。
今季は客多くて嬉しいな。
>>636
京都は強制降格しろ
B2以下の動員で存在価値が無い >>639
東芝時代から知ってる人間としては信じられないよ。
もちろんうれしいが >>641
いつもと箱違うけど
結局少ないっちゃ少ないから
俺も降格推薦。 646バスケ大好き名無しさん2018/12/09(日) 21:31:04.47
B1観客動員
12月9日第12節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉. 13. 61,941 4,765 -431 5,586 3,890
川崎. 10. 40,355 4,036 +980 4,815 2,403
----------------------------------------
栃木. 11. 41,050 3,732. +79 4,532 2,807
北海. 10. 36,662 3,666. -77 6,042 2,084
琉球 8. 26,666 3,333. -17 3,558 3,146
名D 10 30,360 3,036 +384 4,186 1,640
秋田. 11. 33,014 3,001 +104 3,873 2,118
----------------------------------------
横浜. 11. 31,238 2,840 -262 3,541 2,213
新潟. 10. 27,170 2,717 -375 4,457 1,909
東京. 10. 27,132 2,713 +206 3,102 1,879
三河. 11. 28,977 2,634 -232 3,855 1,820
富山. 11. 28,480 2,589 -142 4,016 1,551
大阪. 12. 29,262 2,439 -568 3,845 1,383
渋谷. 12. 25,165 2,097 -478 2,749 1,516
滋賀. 12. 24,016 2,001 -325 2,568 1,475
----------------------------------------
三遠. 10. 19,586 1,959 -129 2,705 1,360
福岡 7. 13,523 1,932 +215 3,263 1,205
京都. 10. 16,960 1,696 -396 3,703 1,101
総合 189. 541,557 2,865. -32 6,042 1,101
648バスケ大好き名無しさん2018/12/09(日) 21:41:21.74
B2観客動員
12月9日第11節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
仙台 9. 21,923 2,436 +284 3,011 1,956
広島. 11. 26,052 2,368 +422 4,131 1,335
熊本. 12. 28,400 2,367 +216 3,439 1,403
-----------------------------------------
島根 9. 15,180 1,687 -552 2,546 1,051
茨城. 13. 21,002 1,616. +24 2,154 1,231
山形 9. 13,659 1,518 -195 1,861 1,274
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
青森. 10. 14,569 1,457 -130 1,631 1,211
東Z. 11. 13,665 1,242 -159 1,922 765
F名 9. 11,129 1,237 -368 1,707 749
西宮. 10. 11,630 1,163 -705 1,703 529
愛媛. 11. 12,733 1,158 +224 1,810 706
信州. 11. 12,527 1.139 -249 2,446 700
福島. 12. 13,254 1,105 -336 2,119 614
奈良 9 9,063 1,007 0 1,409 528
-----------------------------------------
香川. 10 9,716 972 +7 1,783 621
金沢. 10 9,274 927. -55 1,642 561
八王. 10 9,084 908. -35 1,819 396
群馬. 12 8,863 739 -616 1,174 505
総合 188. 261,723 1,392 -158 4,131 396
ありがと
大阪未満のチームはほんま勘弁してほしい
京都はどうなってんねん
というか関西あかんわー
滋賀→クソザコ
大阪→僻地すぎ
京都→B3以下の動員
西宮→B2落ちた
奈良→シカッチェ可愛い
関西在住の俺は
どこ応援したらいいんや
650バスケ大好き名無しさん2018/12/09(日) 21:46:21.01
B3観客動員
12月9日終了時点
試合 総数 平均 前比 最高 最低
岐阜 4 3,793 948 1,055 843
埼玉. 10 8,608 861. +52 2,064 523
岩手. 14 9,580 684 -378 1.107 405
東E. 12 7,426 619. -54 1,005 236
豊田 4 2.132 533. -68 623 456
越谷. 12 5,110 426. +33 1,564 140
東サ 8 3,056 382. -68 797 157
鹿児. 10 3,607 361 -210 461 241
安城 4 948 237 -162 415 162
海上 4 402 101 -141 112. 84
総合. 82. 44,662 545. -68 2,064. 84
652バスケ大好き名無しさん2018/12/09(日) 21:50:03.19
ちょっとだけ整形手直し
B1観客動員
12月9日第12節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉. 13 61,941 4,765 -431 5,586 3,890
川崎. 10 40,355 4,036 +980 4,815 2,403
----------------------------------------
栃木. 11 41,050 3,732. +79 4,532 2,807
北海. 10 36,662 3,666. -77 6,042 2,084
琉球 8 26,666 3,333. -17 3,558 3,146
名D 10. 30,360 3,036 +384 4,186 1,640
秋田. 11 33,014 3,001 +104 3,873 2,118
----------------------------------------
横浜. 11 31,238 2,840 -262 3,541 2,213
新潟. 10 27,170 2,717 -375 4,457 1,909
東京. 10 27,132 2,713 +206 3,102 1,879
三河. 11 28,977 2,634 -232 3,855 1,820
富山. 11 28,480 2,589 -142 4,016 1,551
大阪. 12 29,262 2,439 -568 3,845 1,383
渋谷. 12 25,165 2,097 -478 2,749 1,516
滋賀. 12 24,016 2,001 -325 2,568 1,475
----------------------------------------
三遠. 10 19,586 1,959 -129 2,705 1,360
福岡 7 13,523 1,932 +215 3,263 1,205
京都. 10 16,960 1,696 -396 3,703 1,101
総合 189 541,557 2,865. -32 6,042 1,101
去年みたいに最終節につれて
動員数増えたら今季は
リーグ平均3000人超えできそうだな。
>>649
1,地元のチーム
2.地元になければ最も本拠地が近いチーム
関西のどこ在住かわからんが、強いとか人気とかのベタな拘りが
なければ自ずと決まるやろ まあ真面目に話すなら
炎が居る限りは京都がまし(運営フロントはゴミ)
その次は金回りは安定してる大阪を遠巻きに気にする
他三つは 無い
強さとか関係なく、関連地域とか距離とか含めて最も身近なクラブを会場で観戦するがよい
観戦を重ねるうちに愛着が湧いてきて好きになる
地元チームでもイデオロギーが合わなければ、少々遠くても他所のチームを応援するといい。
洛外の人ならハンナリよりもバンビの方が馴染めるかもしれんし、北摂民は遠くの戎よりもハンナリの方が心理的距離が近いかもしれん。
大阪の人でもレイクスが合いそうならレイクス応援するのはアリやわ。関西は狭いから、自分に合うチームを応援したほうがいい
愛知は気分によって贔屓を変えると言う選択肢すらもっている
>>662
プロ野球だと地元かどうかよりも好みのチームか、強いか、で応援するチームを決める人いるからそういう感覚なんじゃないの タダ券入れても入らないチームだってあるんですよどこぞの北関東とは言いませんが
>>648
B2は愛媛が地味に伸ばしてるんだな
つかほかが伸びてないのがあれだが 香川が今節でTシャツ/無料券/扇動で盛り返した
連敗だったがアツい試合、雰囲気に見えた
リピーター増えればいいなぁー
関西は動員でも買春でも足を引っ張るから観客動員一定以下なら降格などのルール作ったら運営も必死になってバスケ人気に繋がるんじゃない?
>>664
その日のホーム開催会場と対戦カードと気分で県体・刈谷・枇杷島から三択してる人は実際いる
三河の相手が人気クラブで無い限りまず当日券買えるしギリギリまで悩んで決められる 2017-2018シーズン観客動員 過去スレから転載
B1観客動員
2017年12月11日第11節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 7. 35,898 5,128 +627 5,774 4,833
-----------------------------------------
栃木 10 35,604 3,560 +204 4,191 2,776
北海 10 34,443 3,444 +648 5,687 2,340
琉球 10 33,508 3,351 +30 3,633 2,787
新潟 9. 29,709 3,301 +286 5,002 2,146
横浜 12 36,045 3,004 -5 4,272 2,602
-----------------------------------------
名D. 11 30,393 2,763. +57 4,939 1,208
大阪 10 27,309 2,731. -35 4,532 1,797
三河 10 26,547 2,657 +156 3,051 2,099
川崎 12 31,722 2,644 +189 3,897 956
島根 8. 20,225 2,528 +1,024 3,721 1,439
渋谷 11 26,744 2,431 +148 3,502 1,832
富山 12 27,691 2,308 -173 3,302 1,522
A東 11 23,134 2,103 -380 2,837 1,480
滋賀 11 22,313 2,028 -109 2,541 1,688
三遠 9. 18,060 2,007 -340 2,777 1,102
-----------------------------------------
京都 13. 25,413 1,955. +11 2,879 1,295
西宮 13. 23,446 1,804 +743 2,917 1,036
総合. 189 508,231 2,689. -66 5,774 956
2017-2018シーズン観客動員 過去スレから転載
B2観客動員
2017年12月10日第11節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 12 33,690 2,808 -250 4,165 2,111
熊本 8. 18,914 2,364 +259 3,811 1,301
仙台 9. 18,966 2,107 -312 3,594 1,513
-----------------------------------------
F名 8 15,524 1,941 +1,053 2,422 1,386
広島 11. 20,545 1,868. +7 4,545 1,097
山形 11. 18,425 1,675 +103 2,293 1,034
茨城 11. 16,498 1,500 +453 2,142 1,127
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
青森 13 19,228 1,479 -251 2,102 1,016
福岡 10 13,741 1,374. +66 2,313 1,001
信州 10 13,664 1,366 +91 3,032 653
福島 10 13,111 1,311 +135 2,051 805
東Z 11 14,112 1,283 +195 2,044 585
岩手 10 12,033 1,203 +254 2,282 495
群馬 10 10,335 1,034 -179 1,336 805
-----------------------------------------
金沢 11. 9,792 890 -223 1,919 424
香川 11. 9,606 873 +118 1,378 524
愛媛 12 10,345 862. +73 1,826 277
奈良 11. 9,077 825 -262 1,548 523
総合. 189 277,606 1,469. +272 4,545 277
2017-2018シーズン観客動員 過去スレから転載
B3観客動員
2017年12月10日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
埼玉. 12 9,507 792 -163 2,383 207
安城 2 1,436 718 +417 902 534
八王 12 8,207 684 +63 1,106 310
豊田 4 2,485 621 +226 751 442
東E. 12 7,236 603 -225 991 124
東サ 10. 4,191 419 -277 689 218
大塚 8 2,972 372 -36 1,023 106
鹿児 8 2,531 316 -311 354 276
海上 2 308 154. -61 206 102
総合 70. 38,873 555. -238 2,383 102
増えてるのか減ってるのかよう分からん
ファンもそろそろ飽きてくる頃じゃないかな
>>666
今季、今までは愛知県内開催ゲームに関しては三河より名古屋Dの方が対戦カードが良いんだよな・・・
観る側の好みもあるんだけどさ、B2から今年昇格したチームとB1優勝争いしてるようなチームのどちらを観たいかと言えば・・・ねぇ >>680
昨日一昨日の川崎が顕著だよな。勝つとわかってる万が一負けたらただムカつく試合は価値がない。 >>632
大阪は自分が管理者のアリーナなんだから、その辺は多少無理ができる気がする。 >>648
西宮島根はB1から落ちたということで仕方ない部分もあるが群馬なにがあった 群馬にバスケチームがあること自体県民どころか前橋市民にすら知られていなそう
>>685
仲悪いんだっけ
あれ仲悪いは長野の話か 前橋にある限り応援しねーとか言ってた人いたな。
お下がりはいらないから高崎に作れってのもあった。
長野も長野と松本はすげーよな…
なら別々でチーム持つしかないな
群馬って名前つけてもみんなに応援されてる訳じゃないんだし
信州も
>>691
どこにどういうチーム置くのかイメージわかない
チーム名も大阪ど真ん中な名前つけてるし >>693
ユナイテッド岸和田とかひらパークスなんてどう? GもCもエヴェッサも大阪だし風土的に地域より県全体って感じなんでしょ
サッカーは2チーム、野球もかつては3チームあったのにバスケだけ1チームっておかしくない?
>>696
そんなたくさん抱られるほど財政潤ってるのかなあ 大阪はかつては、野球2(西宮市に更に2)、バスケももう一つあった。バスケはあと二つは持てる経済力がある。
しかし大阪にはVリーグが3あるんだよな。Bリーグ並みに運営出来たらエヴェッサは詰む。
>>698
在阪に西宮を入れるならバスケも複数ってことになるぞ。
それから野球を基準にした地元は京都や奈良もエリア内みたいなものだけどな。滋賀もか グンマーはサッカーとバスケは前橋育英の一強だからな。
大阪→1チームが妥当
京都→京セラ系クラブの設立でバスケ熱が高まる可能性あり
滋賀→現状妥当
奈良→現状妥当だが準ホームとして平日大阪開催必要
兵庫→播但エリアのクラブ設立が望まれる。B3限定で洲本にホームのクラブもあり
和歌山→和歌山市ではなく白浜エリアでB3クラブの設立が望ましい
岐阜とか静岡みたいにプロチームがないところからのプロチーム表明は応援できるけどすでにプロチームがいるところで表明されても知らんわってなるかも
>>684
群馬は3年連続赤字回避が今期絶対の命題だから、利益に貢献しない割引券の客はむしろ足手まといにしかならないと判断して、全部切り捨ててるんだろうか。 関西は全チーム集客がだめというのがな・・・
希望が欲しいな(´・ω・`)
>>702
白浜とか陸の孤島やん
移動する選手のことも考えれや >>706
福岡はチームの状態も良くなってきたし動員も悪くなさそうだが
スレで暴れてるやついるな 和歌山県の人口のうち
県内の約4%の面積の和歌山市に40%の人口が集中してるのに
和歌山市以外で何か成り立つと考えるのがすごい
和歌山市から白浜まで距離100kmでw
白浜には、NIKAIがいるじゃまいかw 人口は和歌山市が圧倒的だが、政治家や財界が銭ゲバ体質。
白浜はNIKAIが法王なので、ホームタウンの一体感はある。後、観光地なので観戦プラスアルファが見込める。
人口よりも街の成り立ちがホームタウンの適正にかかわるはず。京都見たらわかるだろ
>>708
今週末いよいよ新アリーナのお披露目か。
交通の便が大阪レベルなのがちょっと気になるが。 どうでもいいけど琉球の新アリーナの完成予想図見たけど外部も内部もすげえな
沖縄へはそうそう行けないが割と楽しみ
一時期のサッカースタジアム建設が乱立した時みたいにバスケも続いて欲しいなあ
福岡のアクセスは舞洲というよりはウカルちゃんだな。舞洲と違うのは、体育館の周りはニュータウンで、街としては完成形になってるとこ。近くには昭和な遊園地もある。
香椎は福岡にドームが出来る話になった時に候補地になってるし、元々それなりには栄えている。
膳所からウカルちゃんまで歩ける脚力があれば遠いイメージは無い。
栃木千葉東京もしくは
順位争い、チャンピオンシップとかになると
8000人とか超えそうだな。
オールスターとか余裕で1万人だろ。
バスケもサッカーも一括交付金でスタジアム整備か
これはよい使い方
>>713
それは防衛予算をつぎ込んでるからな。
新アリーナは実は軍事施設なんだ
まあいちゃもんは付けるけど、有効利用はされるとは思う。 孫さんが福岡ドームの側にアリーナ建てればよかったんだよ。
>>683
スケジュール出した上で決めるのは抽選機とLEAGUEなんだよ >>723
青森がたまに試合をする三沢市国際交流スポーツセンターも、名前だけみても防衛予算が注ぎ込まれてるのがわかる。
こちらは市の身の丈通りのドサ回り規格だが。 2季連続赤字で地元の支援も期待できないチームは
ジャパネットに身売りして長崎移転も考えだすかもね。
群馬かも・・・
群馬も赤字続きってだけで勝率自体は悪くないんだよな
むしろライセンス取れない客足も遠い中では強い方とも言える
>>725
まあそうなんだが。
指定管理者なんだから、多少多目にメインアリーナをエベッサで抑えておいて、リーグのスケジュールが出てから、アリーナのスケジュールの調整ぐらいできないのか。 >>727
沖縄の新アリーナは、9割防衛予算だぞ。
当初の予定では7割防衛予算だったのが、10000人対応に変更したら建設費が増えたので、増えた分を防衛予算で出せと要求して、9割防衛予算になった。 >>729
逆にいうと、採算度外視で強い選手を集めてるから赤字だとも言える。
本来はそれを戒める為の3年連続赤字降格規定なのだが。 >>730
その日に確保できてるなら最初から舞洲いけるって報告するでしょ
責めるべきは大阪ではなく、自分のメインアリーナをしっかり押さえられない他のチーム
とは言え過渡期だからしょうがない >>734
Vリーグ『アリーナ、殺しても奪い取る』
V1リーグにもV1ライセンスあるから厄介。VリーグがBリーグ並のゲーム数になったら、三河とか滋賀はアリーナ確保出来ん
V1基準は3500人らしいな >>726
ジャパネットは長崎に新しいバスケチームを作ってB1昇格を目指すのかな?
それとも福岡や佐賀といったチームの将来の身売りの可能性をすでに見越しているのか >>735
Tも試合によっては2000未満のとこは越えるからな
Tの知名度上がったら‥ ジャパネットの社長が新しいスポーツチーム作るって言ってたみたいだし長崎に出来るかもね
ジャパネットが親会社ならすぐ1部に行けそうだし
>>740
本当にそうなら歓迎だけどもすぐにとか正直プロスポーツってそこまで甘くないだろう >>733
Bリーグ初年度から安定して強いしどうなんだろうな
基本的には残留路線だし
複数年契約してたりしてんのかな >>741
Vファーレンはすぐ一部行って、さすがに一年で跳ね返されたが勝ち点30ならまずまずだろう。
バスケなら代表の1人くらい+B2オールスターレベル+大学生エースくらいはすぐに集められるし
外国人も元NBAや各国代表なら島根や八王子が呼べるんだからジャパネットが呼べないはずもない。 >>742
昨シーズン、群馬の売上に占める人件費の割合は61.9%。なおB2平均が38.6%。
群馬の赤字と債務超過は共に9000万を超えてるから、正直経営規模を超えて選手に金をかけてると言わざるを得ない。 群馬とか広島の政調会長ドーピング見習って毎試合議員先生呼べば?
>>747
思ったんだけど、その広島の件ってバスケに興味ない人達も来てたってこと?
なんかその政治力的なものが絡むとなんだかなあって思ってしまうんだけどどうなんだろ >>748
具体的な内訳はわからないけどそういうゲームって後援会プレゼンツになってる
つまり法人会員様、そのご家族様ご招待って思ってもらったらいいかなと(チケット配ってるか後援会価格で実際に買ってるかは知らない)
これもなんだかんだで3年やってきてるからちょっとずつ定着してるように思うし
翌日も3000入ったからその「もともと興味のない層」も取り込めていってるんじゃないかなあ >>749
なるほどそんな悪いことではないね
興味なかった人もバスケに興味を持つようになるいい機会でもあるってことか
割とありだなありがとう >>750
ただやっぱB1上がって定着しないとね… SAGAアリーナとほぼ同時期に開業目指す感じか。その頃田中大貴は、30代に入るからアストライズがB2で優勝争いしてれば来るかも
長崎のスタジアム完成が5年後だから、来シーズンまでに地域リーグでクラブ設立からのBリーグ準加盟。
そこから地域→B3→B2→ゼイワン
ホームは暫定的にジャパネットの本社がある佐世保で、アリーナ完成と同時に長崎市移転だろ
疑問なんだが三遠辺り買収して長崎移転したらB1スタートになるん?
買収してもホーム移転は無理。B1なら尚更。
B3クラブ買収なら一旦実業団扱いになってからのホーム移転はあり(越谷)
八王子のB2ライセンス不許可の後の、買収しての実業団化からのクラブ法人設立&長崎移転は可能。
B1不人気クラブの筆頭株主になって、6試合だけ長崎開催で機運を高めてから、自クラブの昇格を待つのもあり
肝心のライセンスを「買い取り」出来ないのなら、移転前提での買収ってのも俄然、非現実的な話になるな
特にコンパクトな経営が可能ってのがウリの一つのバスケなら尚更
やる気(とカネ)があるなら、自分らで一から構築していった方がはるかに話が早い。となるか
ホームタウンて、原則として変更できないんだ。
ホーム移転、特に他の都道府県に移転は事実上不可能なんだ。
知らなかった。
>>758
都道府県協会の許可も必要でしょ。
現地点でライセンス買い取り即移転が可能なのは、豊田合成とアイシンAW、東京海上日動しかない >>759
いや、B3リーグの規約にも、ホームタウンは原則として変更できない、とある。
つまり、B1B2B3のクラブの移転はほぼ不可能。
やむを得ない事由があれば理事会の承認が得て可能なようだが、移転の一年以上前に申請しないといけない。 つまりBリーグはJとの差別化のために徹底的な地域密着型にしてるってことでOK?
越谷はどうやったの
「原則」ってわざわざつけるのは例外があるという含みがあると思う
>>761
越谷はホームアリーナを持ってなくて、ようやく今年度ホームを越谷に確定した。
今シーズンからB3もホームアリーナ確保が厳しくなって、その厳しくなる前に、名目上のホーム東京から越谷に移転して法人化も済ませた >>764
なるほど、駆け込み的な感じか
丁寧にありがとう! >>735
3500基準なら
ジェイテクトはウイングアリーナを使えないってことかな? >>763
まあ有名無実化させるための抜け穴じゃない事だけは確かだろうが >>761
参考までに、J3ライセンス交付規則では、スタジアムを複数確保する場合が想定されてて、その場合は、合計8割使用でいいとのこと。
地域密着を徹底させるために、BリーグのライセンスではB2も含めこの規定を採用しなかったのかな。
三遠茨城青森あたりはこの規定を待ち望んでそうだが。 >>767
ジェイテクトやクインシーズは絶対に三河の新アリーナでライセンス取った。
堺ブレイザーズは駅近の大浜体育館を3500人収容にして改築することでライセンスを取るらしい。しかし、エヴェッサ、なんで堺ブレイザーズに一枚噛まなかったかねー、勿体無い >>768
観客数が少ないから、というのは、やむを得ない事由にはならないだろうな。 福岡のアリーナは5000人仕様なんだね。
7割ぐらい入ってるから
3200人ぐらいだろうか。
>>770
ゼロとはいわんけど
アイシンの資本入ってるだろうし
刈谷じゃないし
シーホース一色なアリーナになるぞ
噂どおりなら >>774
平日だから一応合格。
贅沢言えば4000人欲しかった >>776
3000ならまずまずですね。
富山 2019
平日市総なのに悲惨な数字・・・。 12/12(水)B2
熊本-広島 3085人
福島-茨城 1417人
八王子-信州 1136人
青森-仙台 1067人
奈良-島根 1008人
金沢-FE名古屋 839人
香川-愛媛 789人
西宮-東京Z 756人
群馬-山形 611人
>>777
勝つとわかってる試合は訴求力なし。これが上位相手なら3000以上にはなっただろう。 >>779
熊本広島は宿命のライバルだからな。JBLではまず広島がAJ準優勝で実績をあげ、先にB入れ替え戦にいどんだのも広島。 >>780
千葉を見てみろよ
勝つとわかってるゲームで6000人だぞ >>780
平日市総は最低でも2500超さないと厳しいですね。年末水曜の三河戦は売れてるから3000行きそうだけど。残りの平日は新潟2試合と春休みの三遠。 >>781
経営体制変更の効果は来期以降だから今期は様子見だと思ってる
スタートダッシュがなまじよかっただけに足元ふらつくと建て直しかたが下手すぎる
毎年チーム作り直しきついよー >>779
西宮…グンマー……
勝っても勝ってもB3が近づいてくる蟻地獄だな。 千葉は選手もブースターも謙虚さの欠片もない。相手の選手やスタッフを名指しで馬鹿にするのもいるし。
富樫とチェンバーは特に最悪だね。
>>780
負けると分かってるけど土日の横浜対大阪アウェイ動員が見込めないなか前売りの売上状況悪くないぞ! 今日もホームのCNAアリーナだよ秋田は波があるから3000いかない日結構ある
>>789
ホームだよ
中小零細企業しかない秋田で平日の夜に試合観に行けるのは公務員くらい 12月12日 水曜日
B1
秋田 対 渋谷 2405人
栃木 対 東京 4083人
千葉 対 北海道 6172人 千葉ポートアリーナ
富山 対 横浜 2019人
三遠 対 新潟 1475人
三河 対 川崎 2351人
大阪 対 滋賀 3044人 池田市五月山体育館
福岡 対 名古屋 3021人
琉球 対 京都 3269人
大阪が大健闘!池田市はバスケ熱が高いのかな。
富山は日本代表戦2試合で(平日休むor早く帰る)力を使い果たしたのだよ。
>>789
千葉戦でクレイジーピンクは本気出すんだよ。4000は軽く超えてくるだろ。 大阪の池田の箱で3000オーバーも入るのか?
まあゲイや売春婦にタダ券配ったんだろ(笑)
現に池田駅は売春婦やゲイのすくつになっとるし
今時珍しいレベルの ザ・キング・オブ ネタにマジレスw
いまどき5chやってて、どうやったらすくつを知らずに過ごせるのか煽りじゃなくてマジで聞きたいわ
>>787
タダ券を止めて客単価路線に走ったという噂を聞いたことがある。
それにしては、今日からシーズン終了まで高校生以下はタダになるという。
そもそも昨シーズンの群馬の客単価は928円。東地区の青森山形福島より高かった。
赤字解消の重圧で営業が迷走している感が…。 >>801
巣窟→すくつ
既出→がいしゅつ
意外→以外
あと、何故か変換出来ないって、なんだったっけ? ふいんき→なぜか変換できない
ねんぼう.→なぜか(ry
香具師 .→5chですら完全死語
806バスケ大好き名無しさん2018/12/13(木) 01:17:04.72
B1観客動員
12月12日第13節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉. 14. 68,113 4,865 -331 6,172 3,890
川崎. 10. 40,355 4,036 +980 4,815 2,403
----------------------------------------
栃木. 12. 45,133 3,761 -108 4,532 2,807
北海. 10. 36,662 3,666. -77 6,042 2,084
琉球 9. 29,935 3,326. -24 3,558 3,146
名D 10 30,360 3,036 +384 4,186 1,640
----------------------------------------
秋田. 12. 35,419 2,952. +55 3,873 2,118
横浜. 11. 31,238 2,840 -262 3,541 2,213
新潟. 10. 27,170 2,717 -375 4,457 1,909
東京. 10. 27,132 2,713 +206 3,102 1,879
三河. 12. 31,328 2,611 -255 3,855 1,820
富山. 12. 30,499 2,542 -189 4,016 1,551
大阪. 13. 32,306 2,485 -522 3,845 1,383
渋谷. 12. 25,165 2,097 -478 2,749 1,516
福岡 8. 16,544 2,068 +351 3,263 1,205
滋賀. 12. 24,016 2,001 -325 2,568 1,475
----------------------------------------
三遠. 11. 21,061 1,915 -173 2,705 1,360
京都. 10. 16,960 1,696 -396 3,703 1,101
総合 198. 569,396 2,876. -21 6,172 1,101
807バスケ大好き名無しさん2018/12/13(木) 01:24:22.71
B2観客動員
12月12日第12節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
仙台 9. 21,923 2,436 +284 3,011 1,956
熊本. 13. 31,485 2,422 +271 3,439 1,403
広島. 11. 26,052 2,368 +422 4,131 1,335
-----------------------------------------
島根 9. 15,180 1,687 -552 2,546 1,051
茨城. 13. 21,002 1,616. +24 2,154 1,231
山形 9. 13,659 1,518 -195 1,861 1,274
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
青森. 11. 15,636 1,421 -166 1,631 1,067
東Z. 11. 13,665 1,242 -159 1,922 765
F名 9. 11,129 1,237 -368 1,707 749
愛媛. 11. 12,733 1,158 +224 1,810 706
信州. 11. 12,527 1.139 -249 2,446 700
福島. 13. 14,671 1,129 -312 2,119 614
西宮. 11. 12,386 1,126 -742 1,703 529
奈良. 10. 10,071 1,007 0 1,409 528
-----------------------------------------
香川. 11. 10,505 955. -10 1,783 621
八王. 11. 10,220 929. -14 1,819 396
金沢. 11. 10,113 919. -63 1,642 561
群馬. 13 9,474 729 -626 1,174 505
総合 197. 272,431 1,383 -167 4,131 396
集計乙です。
福岡の新アリーナでどこまで巻き返せるか注目。
809バスケ大好き名無しさん2018/12/13(木) 01:30:41.33
B1観客動員
12月12日第13節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉. 14 68,113 4,865 -331 6,172 3,890
川崎. 10 40,355 4,036 +980 4,815 2,403
----------------------------------------
栃木. 12 45,133 3,761 -108 4,532 2,807
北海. 10 36,662 3,666. -77 6,042 2,084
琉球 9 29,935 3,326. -24 3,558 3,146
名D 10. 30,360 3,036 +384 4,186 1,640
----------------------------------------
秋田. 12 35,419 2,952. +55 3,873 2,118
横浜. 11 31,238 2,840 -262 3,541 2,213
新潟. 10 27,170 2,717 -375 4,457 1,909
東京. 10 27,132 2,713 +206 3,102 1,879
三河. 12 31,328 2,611 -255 3,855 1,820
富山. 12 30,499 2,542 -189 4,016 1,551
大阪. 13 32,306 2,485 -522 3,845 1,383
渋谷. 12 25,165 2,097 -478 2,749 1,516
福岡 8 16,544 2,068 +351 3,263 1,205
滋賀. 12 24,016 2,001 -325 2,568 1,475
----------------------------------------
三遠. 11 21,061 1,915 -173 2,705 1,360
京都. 10 16,960 1,696 -396 3,703 1,101
総合 198 569,396 2,876. -21 6,172 1,101
最近は、ふいんきでも変換できる。グンクツは、軍歌とのいい分けで
B1もB2も過疎チームのホームが多くて
人気チームのホームが少ないから
まだまだ平均はあがりそう。
>>814
福岡県内の人がヤフオク!ドーム行くのと同じ感じ。時刻表検索して、バスの乗り換えする鉄道駅へ向かえばストレス無く行ける。
天神発アイランドシティ行き都市高速バスが快適で速いかな。天神周辺からは裏ルートもある。
ヤフオク!ドームも人によれば糞アクセスだが、博福独自の高速道路の上を走る路線で湾岸エリアはかなり時短している。アイランドシティも都市高速バスで地下鉄や西鉄使うよりバスが便利 12月13日 木曜日
B3
東京CR 対 鹿児島 210名 アリーナ立川立飛
きたえ〜る 4065
素晴らしいな。あとアルビBBの今週末は東総合だけど日曜日完売、明日も残りわずか。久々の3000オーバーかな。
そんなに入ってるように見えないんだが
水増ししてねえよな?
12月14日 金曜日
B1
北海道 対 秋田 4065人
B3
東京CR 対 鹿児島 243人 アリーナ立川立飛
>>818
ファイターズコラボで鬼営業かけた&
きたえーるは3階席閉鎖してても4千以上余裕で入る >>823
アンタも毎回バスケ煽る>>818>>821みたいなのとセットで出てくるな
「そいつサカ豚だから」って言うために
まるで自演してるみたいに >>826
このスレで1度しか言ってないし殆どスルーしてるわそれに普通にBリーグ観てる人間なんだけどそいつはどう見てもバスケ観てないだろ きたえーる 5664
すげぇ!!
ここはバスケだと座席表見る限りMAX8000近く入るみたいね。
きたえーる初めて行ったんだが
会場とてもいい!
フードも充実してるし、そんなに待たずに買える。
が、音楽がとにかくうるさい。
選曲も酷い。
それだけが残念。
家族でよく子供連れて行けるなあって思う。
ファイターズコラボで気合入った営業したからな
席割りも普段と違って指定エリアが拡大してるし、場内設備も充実してる
去年は2面だけだった吊り下げモニターが4面マルチに進化してるし
なお、買い切り営業に付き、レバンガ側への実入りに変化はない模様
>>828
ずっと存続していれば
金丸が看板選手だったんだろうなぁ 東総合 3038
富山 3049
東総合で久々の3000オーバー。
前のPA小牧開催は水曜夜で、対戦相手富山だし1,600でも仕方ないわーと思ってたが
土曜昼間開催で対戦相手は好カード琉球・市内の小中学生の観覧無料にも関わらず2,000ってのは何だかなぁ
12/15(土)
B1
北海−秋田 5664人
A東−千葉 3519人(駒沢オリンピック公園総合運動場体育館)
富山−川崎 3049人
新潟−栃木 3038人(新潟市東総合スポーツセンター)
横浜−大阪 2606人
名D−琉球 2022人(パークアリーナ小牧)
渋谷−三遠 1977人
京都−三河 1969人
福岡−滋賀 1505人
B2
仙台−熊本 3171人(ゼビオアリーナ仙台)
信州−東Z 1904人(松本市総合体育館)
島根−香川 1737人
山形−八王 1415人
広島−金沢 1371人(福山ローズアリーナ)
F名−茨城 1021人
群馬−奈良 1002人
西宮−青森 872人
福島−愛媛 805人
>>839
JCOMでやってたからアルバルク戦見たけど
けっこうな入りに見えても4000以下なのか
会場もいつもと違うとおもったけど
駒沢なのね
立川よりいいわな >>841
駒沢ホームアリーナにできたら平均3000は超えそう
あの位置なら「東京」と堂々と言える 実際A東京はどうするんだろうな
いつから立川から出なきゃならないってのは変わらないし
中野アリーナも頓挫しちゃったのも辛い
本拠地がSR渋谷被っちゃうから分散化と言う意味でもできれば代々木競技場に戻って欲しくないしなんならSR渋谷が代々木使えとも思うし
公表しないからね
誰もわからない
仮住まいから新居に行くのに次どこ想定かのいくつかの候補すら外野には知らせてもらえない
いつ仮住まいを捨てられるのかも誰も議論すらできない
狭い立川立飛なんかさっさと出ろと言われてもそんなこたあみんな知ってるよと
それで議論は終了
福岡は新アリーナなのに
ガラガラじゃないか
やはりアクセスの悪さか
単に不人気なのか
12/15(土)
B3
豊田合成 対 東京EX 438名 エナジーサポートアリーナ【愛知県犬山市】
安城 対 埼玉 210名 アイシンAW体育館
岩手 対 越谷 512名 久慈市民体育館
岐阜 対 東京海上 676名
京都の底力のある試合を2000人以下しか見てない経済損失
今期は平均3000人は達成しそうだな。
シーズン終盤に観客数が増えることを考えると。
3000人超えのクラブも9クラブぐらいになりそう。
来期は3000人未達のクラブは分配金減額かな。
京都はまあまあ強いのに客入らないじゃもうどうしようもないな
東総合と富山は昨日よりそれぞれ微増って感じの入りかな。松本は2000超えてほしい。
富山 3635
あれれ?ゴール裏の入り昨日とそんな大差ないように見えるが・・・。まぁこの時期にしてはよく入ってる。
>>863
今週は特に川崎からの客が多いように感じる 12/16(日)B2
仙台-熊本 3008人
島根-香川 2337人
信州-東京Z 2189人
広島-金沢 2080人
山形-八王子 1888人
福島-愛媛 1517人
西宮-青森 1416人
群馬-奈良 1267人
FE名古屋-茨城 1052人
B2めちゃくちゃ頑張ってるじゃねーか。
今日の平均1900人弱あるぞ。
>>867
一勝はしてほしかったなぁ。
とはいえ仙台も好きだけど
熊本も好きだから複雑な気持ち。 >>864
川崎側の指定席はずいぶん前から売れてましたからね。年末水曜の三河戦も3000超えてほしい。
東総合 2996 仙台茨城広島熊本
この4チームは動員実力
どっちもいいね。
>>865
基本的には他人の松本民もこれだけ勝つとなると食い付きがいいわな。 12/16(日)B1
富山 対 川崎 3635人
渋谷 対 三遠 2034人
横浜 対 大阪 3568人
新潟 対 栃木 2996人 新潟市東総合スポーツセンター
京都 対 三河 1975人
福岡 対 滋賀 1578人
名古屋 対 琉球 2646人 パークアリーナ小牧
東京 対 千葉 3541人 駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
福岡新アリーナできたのに動員ガタ落ち・・・
これからの新アリーナ計画に悪影響でないように頑張ってほしい。
福岡新アリーナの方が減ってんのか
立地がクソなトコにアリーナ作るなよ、っていう前例になったな
>>865
FEはもうB1をあきらめたのか?
西宮(団体客ありと公式でアナウンスがあった)・グンマーはまだ厳しいか。 自治体が勝手に作るスポーツ施設なんてこんなもんてのがよくわかる
沖縄のアレとは雲泥の差
栃木も心配の種
チームは地元で人気だから多少は頑張れるだろうけどその分不満の声が大きく?
12/16(日)B3
岩手-越谷 847人
岐阜-東京海上 819人
豊田合成-東京EX 403人
アイシンAW-埼玉 185人
本日平均 563.5人
12/16(日)B1
富山-川崎 3635人
横浜-大阪 3568人
A東京-千葉 3541人
新潟-栃木 2996人
名古屋D-琉球 2646人
渋谷-三遠 2034人
京都-三河 1975人
福岡-滋賀 1578人
本日平均 2746人
沖縄のアリーナも、立地的には問題ありで、せめて浦添とかにあればって意見が那覇民に多い。
福岡の立地はウカルちゃんよりはマシなんだから、チームの魅力を高めて動員頑張って欲しい。天神から行く分には快適な場所なんだから。
沖縄市がバスケ盛んなのであって、
那覇市とかはそんなにだぞ。
チビッ子達のブースターも
断然沖縄市の方が多い。
ウカルちゃんってアクセス悪いの?琵琶湖沿いだからみんなマイボートで来ればいいじゃん
沖縄市なのに何故か那覇市民視点
ウカルで駄目とかもう滋賀では興行諦めてくださいってことかな
滋賀県民がその意識ならなにやっても成功しねえわ滋賀では
琵琶湖だけ誇っておきなさい
>>877
青森県がわかりやすくて、同じ時期に2市でアリーナ計画が持ち上がり、
八戸市…アイスホッケー場の建て替えをゼビオに丸投げしたら、
B1アリーナがおまけで付いてきて、2020年完成予定
青森市…マエダアリーナがあるからという理由で、市長が現時点で
(今や新設では検査要項上存在しない)B2規格にこだわってて、2024年完成予定
という状況。 ウカルちゃんは、湖岸道が細いのが残念ポイント。駐車場は西武百貨店の会員なら5時間タダだが、車で行く場合は西武百貨店から、意外に歩く。
電車は膳所駅から歩いて20分かな。しかし新快速止まらないのが残念。
浜大津にアリーナ出来ても喜ぶのは地下鉄一本のハンナリーズブースターぐらいだと思う
滋賀は草津のアリーナ計画が5000人アリーナだったら最高だった。しかし、政治的判断で頓挫。駐車場が1000台規模で草津駅から徒歩10分で導線も四方に抜ける最適立地だったのに
>>886
八戸がB1アリーナ?
記事見たらバスケで4-5000人のアリーナって書いてたけど 滋賀スレもあんなだし
まあ弱いのも集客微妙なのもいたしかたなしだな
言い訳ばっかり
>>887
駅から20分はちょっとないな
そりゃ苦戦するわ 膳所から1.2キロなら都会の人なら徒歩圏だけどな
絶望するほどの距離でもない
15分くらいかな歩くと
>>893
へー5000人か
八戸の全人口が入るな 新アリーナできたら
間違いなく琉球は千葉を超える。
メディアもめちゃくちゃ増えると思う
駅からの歩く時間なら千葉も川崎もひどいもんよ
2つはバスでカバーしてるし滋賀もやる気になりゃどうにかなるはず
>>895
そりゃ馬鹿でかいアリーナを作ってふなばしより少ないってことはないでしょ
気軽に県外へレジャーにいけない沖縄県民には最高の娯楽だもの
早く見て見たいなあ >>898
相手が不人気チームだと
結構悪い数字で5000人ぐらいになりそう。 (る・ω・ん) 今日もグンマーは順当に勝利♪おやびん達みんなの姿が見当たらないけど…。
(*#・ω・#*) …。
(o;;;)_To)(8;;;)-T)(IM;;;)-T)(●;;;)_T●)
(る・ω・ん);; 黒石さんまで…、一体何があった?
(。・ω・)ノ" よく分からないが、アタシは一切関わってないからな。
(ちゅ・ω・しま) この連中が例のごとくグンマーをやっていたらひょんさんが…。
>>894
ゼビオは仙台のアリーナが4000人にとどまった結果、仙台のホームを逃したから、バスケ時5000人アリーナはこだわったのだろう。
ちなみに同じ大きさのアリーナを豊橋でも建設する。 >>902
豊橋は、まあ建つだろうけど、まだ確定じゃない。
ゼビオ方式だて、建物は市の所有になるけど、何故市の所有物を利用するのに、毎年2億円も払わなければいけないのかと、一部の市議から異論が出てる。
最悪、市議会で否決もあり得る。 904バスケ大好き名無しさん2018/12/16(日) 23:30:55.56
B1観客動員
12月16日第14節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉. 14 68,113 4,865 -331 6,172 3,890
川崎. 10 40,355 4,036 +980 4,815 2,403
----------------------------------------
北海. 12 46,391 3,866 +123 6,042 2,084
栃木. 12 45,133 3,761 -108 4,532 2,807
琉球 9 29,935 3,326. -24 3,558 3,146
----------------------------------------
秋田. 12 35,419 2,952. +55 3,873 2,118
名D 12. 35,028 2,919 +267 4,186 1,640
横浜. 13 37,412 2,878 -224 3,568 2,213
東京. 12 34,192 2,849 +342 3,541 1,879
新潟. 12 33,204 2,767 -325 4,457 1,909
富山. 14 37,183 2,656. -75 4,016 1,551
三河. 12 31,328 2,611 -255 3,855 1,820
大阪. 13 32,306 2,485 -522 3,845 1,383
渋谷. 14 29,176 2,084 -491 2,749 1,516
滋賀. 12 24,016 2,001 -325 2,568 1,475
----------------------------------------
福岡. 10 19,627 1,963 +246 3,263 1,205
三遠. 11 21,061 1,915 -173 2,705 1,360
京都. 12 20,904 1,742 -350 3,703 1,101
総合 216 620,783 2,874. -23 6,172 1,101
905バスケ大好き名無しさん2018/12/16(日) 23:42:19.58
B2観客動員
12月16日第13節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
仙台 11 28,102 2,555 +403 3,171 1,956
熊本 13 31,485 2,422 +271 3,439 1,403
広島 13 29,503 2,269 +323 4,131 1,335
----------------------------------------
島根 11 19,254 1,750 -489 2,546 1,051
茨城 13 21,002 1,616. +24 2,154 1,231
山形 11 16,962 1,542 -171 1,888 1,274
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
青森 11 15,636 1,421 -166 1,631 1,067
信州 13 16,620 1.287 -110 2,446 700
東Z 11 13,665 1,242 -159 1,922 765
F名 11 13,202 1,200 -405 1,707 749
愛媛 11 12,733 1,158 +224 1,810 706
福島 15 16,993 1,133 -308 2,119 614
西宮 13 14,674 1,129 -739 1,703 529
奈良 10 10,071 1,007 0 1,409 528
----------------------------------------
香川 11 10,505 955. -10 1,783 621
八王 11 10,220 929. -14 1,819 396
金沢 11 10,113 919. -63 1,642 561
群馬 15 11,743 783 -572 1,267 505
総合 215. 302,483 1,407 -143 4,131 396
>>676
西宮は元が少ないけども
福岡という土壌を考えると増加具合がいまいち不満か 907バスケ大好き名無しさん2018/12/16(日) 23:50:26.04
B3観客動員
12月16日終了時点
試合 総数 平均 前比 最高 最低
岐阜 6 5,288 881 1,055 676
埼玉. 10 8,608 861. +52 2,064 523
岩手. 16. 10,939 684 -378 1.107 405
東E. 12 7,426 619. -54 1,005 236
豊田 6 2.973 496 -105 623 403
越谷. 12 5,110 426. +33 1,564 140
鹿児. 10 3,607 361 -210 461 241
東サ. 10 3,509 351. -99 797 157
安城 6 1,343 224 -175 415 162
海上 4 402 101 -141 112. 84
総合. 92. 49,205 535. -78 2,064. 84
集計乙です
いやー福岡頼りにならないな
新アリーナも不発どころじゃないし
福岡新アリーナ作ってこれはヤバイだろ。
立地が悪いとはいえひどいな。
それに福岡は100歩ゆずっても
純粋なB1京都が平均1700人っていうのは
もう口悪いけどB1にいるべきではない。
観客増の傾向が見えないといいスポンサーがつかないぞ
今年は川崎ブーストがあるからまだしも来年はなんかあるのかな
日本代表人気が少しは出てくるかな
次節の大阪は栃木と対戦だが、
いつもと違う箱、住吉でやるみたいだけど
どれくらい入るの?
2017-2018シーズン観客動員数 過去スレから転載
B1観客動員
12月17日第12節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 9. 46,736 5,193 +692 5,774 4,833
-----------------------------------------
栃木 10 35,604 3,560 +204 4,191 2,776
北海 10 34,443 3,444 +648 5,687 2,340
琉球 12 40,635 3,386 +65 3,633 2,787
新潟 9. 29,709 3,301 +286 5,002 2,146
横浜 12 36,045 3,004 -5 4,272 2,602
-----------------------------------------
大阪 12 32,872 2,739. -27 4,532 1,797
川崎 12 31,722 2,644 +189 3,897 956
名D. 13 33,981 2,614. -92 4,939 1,208
三河 12 31,329 2,611 +110 3,051 2,099
島根 8. 20,225 2,528 +1,024 3,721 1,439
渋谷 11 26,744 2,431 +148 3,502 1,832
富山 14 32,916 2,351 -130 3,302 1,522
A東 13 29,166 2,244 -239 3,028 1,480
滋賀 13 26,992 2,076 -61 2,541 1,688
三遠 11 22,558 2,051 -296. 2,777 1,102
-----------------------------------------
京都 13. 25,413 1,955. +11 2,879 1,295
西宮 13. 23,446 1,804 +743 2,917 1,036
総合. 207 560,536 2,708. -47 5,774 956
2017-2018シーズン観客動員数 過去スレから転載
B2観客動員
12月18日第12節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 14 38,618 2,758 -300 4,165 2,111
熊本 10 21,594 2,159. +54 3,811 1,176
仙台 11 22,460 2,042 -377 3,594 1,513
-----------------------------------------
F名 8 15,524 1,941 +1,053 2,422 1,386
広島 11. 20,545 1,868. +7 4,545 1,097
山形 13. 21,668 1,667. +95 2,293 1,034
青森 15 22,674 1,512 -218 2,102 1,016
茨城 11. 16,498 1,500 +453 2,142 1,127
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
福岡 10 13,741 1,374. +66 2,313 1,001
信州 10 13,664 1,366 +91 3,032 653
福島 10 13,111 1,311 +135 2,051 805
東Z 13 16,915 1,301 +213 2,044 585
岩手 10 12,033 1,203 +254 2,282 495
群馬 10 10,335 1,034 -179 1,336 805
-----------------------------------------
香川 13 12,542 965 +210 1,528 524
金沢 11. 9,792 890 -223 1,919 424
奈良 13 11,042 849 -238 1,548 523
愛媛 14 11,646 832. +43 1,826 277
総合. 207 304,402 1,471. +274 4,545 277
2017-2018シーズン観客動員数 過去スレから転載
B3観客動員
12月17日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
埼玉. 12 9,507 792 -163 2,383 207
八王 14 9,398 671 +50 1,106 310
東E. 12 7,236 603 -225 991 124
豊田 6 3,372 562 +167 751 340
安城 4 1,984 496 +195 902 273
東サ 10. 4,191 419 -277 689 218
大塚 8 2,972 372 -36 1,023 106
鹿児 8 2,531 316 -311 354 276
海上 4 1,204 301 +86 753 102
総合 78. 42,395 544. -249 2,383 102
京都ハンナリーズが平均3000人アベレージいくとしたら、その経営者はノーベル経済学賞間違いなく取れる。
京都は愛知県と似てるかも。ただ、京都のやらしいとこは、対立勢力が多すぎて、互いがバチバチにやるんじゃなくて、積極的無関心で対立勢力をやり過ごすところ。だから、プロレス的ブックさえも作れない。
洛中vs京セラvs崇仁vs東九条vs洛外vs京都府内その他
互いに仲が悪くて、悪口言わない代わりに強烈に無関心。実際の商圏は千曲よりも小さい。だからサンガも客が入らない
京都は会場も金掛けてるし努力はしてるのはわかるけどね
本当に田臥獲った方が早いかもな
>>906
福岡は社長のやり方が下手で色んな方面に敵を作ってしまったから
昇格ボーナス半減 >>917
ノーベル経済学賞とか頭悪いこと書くなよバスケファンがアホかと思われる
平和賞の方だろ >>918
炎HCだと、そうそうに今季絶望になりそう >>890
チームスタッフでも運営でもないブースターに一体どれほど求めるんだ? 仲悪い京都民を揶揄した分かりづらくてつまらんボケだと思われる
>>919
「なんで浪花餃子なんだよ!」とは皆思うだろな どうでもいいけど収容人数の関係もあると思うが、Bリーグのチケット収入1位のクラブでもJリーグのチケット収入最貧困クラブにも満たないみたいね
うーんまだ3年目だしまだまだこれからだなJリーグもいつか通った道だしね
ホームゲームがほぼ倍だとはいえ、J1の動員最下位クラブでも平均5ケタなんだから当たり前
まずハコの問題で超えるのは不可能な話だ
天井から吊るされてもいいってお客さんがいれば1万人入るかもしれんがな
>>928
逆にチーム運営費はJより掛からないんだから、ビジネスとして単純比較はナンセンス。 NBAみたいに試合を増やして総観客動員数を増やす方向にいかないのかな
1試合平均は数字のまやかしみたいなところあるからな
ジェッツの入場料収入がもうジェフを超えてる事の方が驚くわ
最貧困って言ってもJ1の甲府でしょあそこでも平均1万は入れるから。Jリーグは物販収入に差があるね
ジェフはスタジアムも良いし、オシムの頃はジェッツの比じゃない人気クラブだった
J2が長すぎてもう見る影もないが
ルヴァンカップ・天皇杯・オールスターゲームのチケットは運営が持っていくからクラブ的には一銭にならないんだっけ
もちろんグッズ代とか飲食はあるけど
ちょうどジェッツの収益がJ2平均ぐらいやからそんなもんじゃね?
ジェフはJ2とはいえ年間20万人だからまだジェッツよりアドバンテージはあるかな
FC琉球は5万人とキングスよりかなり劣るけどJ2に上がるから影響は少なくないかもしれない
栃木SCは8〜11万人とブレックスと大体互角
FC琉球はまだまだ 何より金がない
監督と、キャプテンの正GKをこのオフ引き抜かれて降格候補筆頭状態だし
まあ上がったのが奇跡なんで多くを求められるとつらいだろうな
成績に運営規模が追い付いてない
沖縄市の陸上競技場というのも足かせ
屋根無しでサッカー興行はつらい
まあキングスほどとは言わないが、市場がちょっとずれる那覇市のサッカースタジアムがちゃんと出来上がった数年後が本番だろう
那覇と沖縄市なので喰いあいもそう考えることも無くなる
>>942
有意義な誤爆ありがとん。
J3の所はだいたいバスケ>サッカーだね。
サッカーは純粋な勝負としては一等に面白いけどエンタメとしてはカネがかかり過ぎるんだよね。 >>943
B1>J3な
同カテゴリーでB2とJ2、B3とJ3の比較なら話にならんで B1は、J2くらいは、あるよ。J2東京が平均7,000で同じJ2愛媛は、2800くらいだから平均5000くらい
簡単に規模を比較したいなら選手の年俸を比較するのが早い
>>948
年俸は意味ないでしょ
従業員100人の会社でも従業員1万人の会社でも年収は大して変わらんし
規模見るなら売上やな >>949
一般的な会社と比較するってのがもうナンセンスだわ
野球は外国人含む70人×12球団+育成枠を保有してるのにも関わらず億プレイヤーの数も100人いるし
某サイトが最初に掲示してる13年から18年の比較になるけど
13年が89人に対し18年度は116人にも増えた
プレミアリーグもどんどん高年俸化していくし簡単にみたいなら年俸を見るのが1番早い
Bリーグに関しては年俸を公表するのは控えてるからこの単純な比較もできないけど バスケとサッカーでは日本におけるスポーツの中でのブランド力に差がありすぎるからな。
スポンサー収入が話にならなくらい差がある、まずはこれを少しでも縮めないと。
>>946
B1はJ2ほどの規模はないよ
正しく認識しとこう
総売上(1クラブ平均)
B1 145億( 8.1億)
J2 311億(14.1億)
総観客数(1クラブ平均、総数)
B1 156万人(2897人、 8.7万人)
J2 326万人(7049人、14.8万人) >>950
欧州サッカーでもアメスポでも規模見るには普通に売上やがな
リーグやクラブの規模の比較でも普通に売上やで >>945
福島と岩手と香川は微妙なところだな…っつーかどっちも苦戦してる。群馬は流石にサッカーだね…前橋と高崎で別れても良いのかも…?熊本は両方立派だけどサッカーが危機的状況 >>954
自分は規模も大事だと思うけど健全経営性も気になる。
例えば10億収入が有っても11億支出が有るなら全然ダメでそれなら1億収入が有って9千万支出の企業の方が世の為にもなるし将来も見込める。 >>953
正直、それでもBリーグが二年でここまでこれたのは予想以上。
このままいけば、客単価とバスケの運営費の少なさを考えたらB2は十分射程圏内だとは思う。
あのバスケがな(´・ω・`) まず卓球バド以下なのがバスケな
地上波ゴールデンで放送する価値なしと判断されてるんだから
通達野球と比較するなよ、あれは国策なんだから
>>959
カネさえあれば買えるMXゴールデン枠。だって、本当ならゴールデンでやる価値の無いFC東京の試合もやってる リモコンの上ではNHKもMXも同等。昔のUHFのように電波の質で格差がつくこともない。
首都圏で地上波のプロ野球中継っていうたら、今はホークス中継だし、MXは視聴率無視してる潔い局
バスケも地上波で放送されるようになって欲しいよな。
でも、この前の金星オーストラリア戦でも地上波で放送価値なしとされるんだから、もうバスケの地上波放送は無理かもな。
>>969
十中八九負けるという予想だった試合に勝ったからこそ金星なんだから
負け確定みたいな試合を事前に放送予定しないのは普通じゃね?
普段からコンスタントに放送してるなら別だけど
今はオリンピック前でメダル候補になる競技ばかりメディアは注目するから
W杯本戦で躍動でもしないかぎり無理だろう >>970
終わってみれば大金星だったが、試合前は厳しいだろうなってのが自分含め大半だったからあれは仕方ない
けどイラン戦はだめだわ 試合やる前から「金星だから地上波でやろう!」とか何者だよ預言者かな?
次から八村渡邉呼ぶ試合は負けても中継する価値あると判断してもらえればいいけど
それ以上に卓球とかバドミントンとか中継増えるんだろうな
イラン戦も熱かったけどな、しかも帰化人のファージーカス抜きでさ。
それでも、地上波は無視だからなあ、バスケもうだめかもね(>_<)
卓球やバドミントン、カーリングに並べる日が来るといいなあ(´・ω・`)
日本人は本質を見抜いてるからバスケは厳しい
アホな国民を騙すのには良いスポーツなんだけどね
>>976
取り合えずはW杯本戦のグループリーグ突破してからだろうな。
そうして準々決勝を勝って初めてなでしこジャパンは注目されて地上波中継が開始された。
今はリーグは大して動員されないが、代表戦は中継されてる。 >>980
MXが地上波だっていうのは例えば滋賀だとびわ湖放送が県内で放映してるような感じなのでは?或いは阪神の試合をサンテレビが放映しているようなものだろ?
MXの視聴エリアがどの程度かは知らんけど。
MX見てる連中がサンテレビってなんだよ?って感覚がそのびわ湖放送やサンテレビその他を見てる連中の感覚なんだよ。 MXは、本来は違法なんだが、だいたい1都3県をカバーしてる。横浜や千葉市なら視れるらしい。
流石に小田原や銚子では視聴出来ないが、視聴エリアはチバテレやテレ玉、tvkと半分以上重複してる
横浜や千葉で観られても横浜や千葉からはるか離れたところではMXってなんだよ?っていうことには変わりないし、TV東京だって何それ?に近いんだよな。
テレビ東京は日光でも視聴可。福島でも観れるらしいし。
MXの視聴可能人口は在阪4局の視聴可能人口の3倍超。関西準キー局よりも高い広告価値がある。新聞ならフジテレビの隣に同じ長さの番組表が掲載されている。
カドカワとTCKに立場を保証されてるテレビ局なわけ
>>985
あんたほんとくどいな。 何倍あろうがそんなことは関係無いって言ってるだろが、近畿圏の放送局しか知らんからびわ湖放送だのサンテレビの名前を出してるけど、九州でも東北でもどこでも良いんだよ。
あんたがそのテレビ局って何だよって思うような感覚の放送局がMXだよってこと。
あんたらにとってはそのMXとかいうテレビ局は当たり前のチャンネルの一つなんだろうが、あんたら以外には当たり前でも何でもないってこと。
それだけだよ。 MXの系列新聞社は中日新聞。中日にとっては待望の東京局。なので、放送免許は東京都内だが、スカイツリーから均等に電波を送信しているので、1都3県の政令指定都市6都市をカバーしている。
偽関東広域局といえる
lud20201115095349ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1542070516/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 16 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 15
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 14
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ21
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ19
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ22
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ20
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ18
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ10
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ12
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ11
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ13
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ8
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ2
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ9
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ4
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ23
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ5
・Bリーグの観客動員を語るスレ 17
・【B.LEAGUE】観客動員を語るスレ11
・bjリーグの観客動員を語るスレ15
・2019 Jリーグの観客動員を語るPart1
・2019 Jリーグの観客動員を語るPart3
・2017Jリーグの観客動員を語るPart9
・2018 Jリーグの観客動員を語るPart3
・2018 Jリーグの観客動員を語るPart2
・【IP】2017Jリーグの観客動員を語る Part2
・【ILBC】独立リーグ観客動員等を語るスレ12【BFL】
・【IP】2017Jリーグの観客動員を語る 1
・2016Jリーグの観客動員を語るPart3
・2017Jリーグの観客動員を語るPart1
・2016Jリーグの観客動員を語るPart7
・2016Jリーグの観客動員を語るPart8
・2016Jリーグの観客動員を語るPart21
・2017Jリーグの観客動員を語るPart5 [無断転載禁止]
・2016Jリーグの観客動員を語るPart19 [無断転載禁止]
・今日のJリーグの観客動員www
・【野球】 セ・リーグが史上最多の観客動員
・中日ヤクルトの観客動員7762人ww
・大谷翔平の観客動員率9%以下に見るMLBの不人気さ
・【悲報】松村の映画の観客動員がホットギミック1日分
・【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう
・【映画】ドラえもん歴代1位!『のび太の宝島』シリーズ最高の観客動員
・【悲報】サンフレ広島さん、第2節にして驚愕の観客動員数を記録してしまう
・【サッカー】J1名古屋グランパスの観客動員がV字回復 その理由は?
・【野球】ロッテの観客動員数が飛躍的増! 前年比120%で年間新記録もみえた
・【映画】 埼玉ディスり、県民に大ウケ!映画「翔んで埼玉」県別の観客動員数トップ ★2
・【驚愕】昨日のJ1観客動員数がガチのマジでヤバすぎる
・【野球】日本ハム観客動員過去最多 平均2万8978人
・【野球】観客動員数 セは1.6%増、パは2.3%増
・【サッカー】セリエA観客動員急増 ミラノダービーで新記録も
・【サッカー】サッカー=昨季の平均観客動員数、ブンデスが欧州トップ
・【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売
・ラグビーW杯観客動員数170万人、経済効果4370億円「もっとも偉大な大会」
・運営「じゃんけん大会チーム8敗退で観客動員・グッズ売り上げなどの損失補填のため、チケット代を倍に値上げしました」
・【B.LEAGUE】B1ボトムズとB2上位を語るスレ
・アイドル声優を語るスレ part96
・アイドル声優を語るスレ part106
・【B.LEAGUE】B1残留争いを語るスレ
・男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 132
・【B.LEAGUE】B1残留争いを語るスレ3【2023-24】
・【FF14】白ちゃんのうんこについて語るスレ 19本目 [無断転載禁止]
・山口県の観光を語るスレ
・怪談師を語るスレ 九人目
・積みゲーを語るスレ 46段目
10:53:34 up 6 days, 20:01, 0 users, load average: 5.82, 5.84, 5.70
in 0.083492040634155 sec
@0.083492040634155@0b7 on 112700
|