ロンゾとイングラムいらないからトレードしてくれ。 価値がなくなる前にPG13の脇を固める中堅選手と交換してくれ。 タッカーとかアリーザ欲しい。
>>7 ロスターをわざわざあの親子にくれてやつ必要は無い >>13 クラークソンよりフィジカルあるだけましかもしれんが、Poで活躍出来ない典型的なタイプじゃないか? BBIQの少ないやつって まあ今のうち自体POで通用しそうなのクズマくらいなもんですし
FAとれたらロンゾいらん ロンゾトレードで脇役とってくれ
まあ、何だかんだでデンの次にコスパ悪いのはロペスだけどな。 他が酷すぎて批判の的になってないが。 あんなにリバウンドが取れないのにスタメンて。
>>15 ボール離れ悪くないからそこそこやれるんじゃない? ロペスのコスパについて語るのは的外れすぎてさすがに草
>>12 デンに使う枠があるならかわりにリアンジェロに使ってやればいい どうせ枠作ったって試合に出れるわけでもないし まだロペスのリバウンドに文句言ってるスタッツニワカいんのか 周りにリバウンド取りやすくしてる縁の下の力持ちだぞ試合見ろ
>>20 いや、DFする気ないやつなんて要らんやろ いくら才能あっても今時DF出来ない奴なんて足引っ張るだけ >>21 アンチがわざわざチームスレまで来てるだけだから相手するだけ無駄だぞ >>22 ディフェンスできてもオフェンスで 足を引っ張ってる名前の長い人がいるそうで 次男取ってりゃ才能の塊、トップクラスの素質ありと言われる三男取れるだろうからそれのために次男取っておくのも悪くないんじゃね?
>>25 確かに才能はあるだろうけど、DF手を抜いてるやつは要らんやろ こんなこと言うやついるか? リトアニアのコーチにDFをするように咎められたラメロ・ボールはそれに対する当てつけか、「良いコーチは選手の得意な事に特化させるものだ。ブラッド・スティーブンスのようにね」と発言。 今年の夏に獲得を狙うFA2人はPG13とブギーなのかな
>>26 子どものDF見て手抜いてるからいらんとか本気かよ ハイスクールのスター候補もみんな手抜いてるぞ ほとんどのやつは大学かプロ入りで一人前のDFを身につけるわけなのだが レディックなんてくるわけないでしょ 30Mくらいつぎこむならわからんが
ラメロちょっと可哀想だよな nba当確のスターとしての位置を手に入れてたのに親父の勝手な都合で地元の強豪チームと高校やめさせられて見ず知らずの国に放り出されるって 俺なら耐えられんわ
ラメロはまだ子供だからドラフト年になってから評価してやる。リアンジェロはイラネ。 ロンゾは将来大成するの楽しみにしてる。親父は無視していい。 ロンゾの選手としてのブランドは地元レイカーズだから価値があるんで、 ロンゾが将来FA年に自分から出て行く事は心配しなくてもいい。
親父がリアンジェロ取らなきゃロンゾの再契約をしないとか言ってたけど それで出ていくならまぁそれで良いよな
ロンゾ信者の俺でもリアンジェロ取らなきゃ再契約しないようなアホなら捨てるわ
リアンジェロとったところで使うか? 絶対親父が試合に出せっていってくるぞ
結果的に厄介なのを取ったね… 一選手の親父にいいように使われるとは思わないけど
カズンズがツイッターでペリカンズのフォロー外してレイカーズをフォローした ってあるけどレイカーズ来るの?
カズンズとかノロいくせにSGする劣化レブロンだろ ロンゾとイングラムのアンセルフィッシュぶりを思えば意外と噛み合うかもしれないけど、どうなるかわからないから怖い
カズンズが来ても来なくてもズバッチとトマブラの整理はしてもらわないと
ラメロまだ16歳だから今評価は出来ないな あんなチビだったのに一気に190くらいまで伸びたし
ズバックにえらい期待してるわりにちょっとだけのPTしか与えないよな、まぁお手玉しかできないんだけど
>>29 年齢は学生だとしても、リトアニアでプロ契約してるんだからプロとして見るだろ 監督が守備しろって言われて反抗するのはダメだろ 今のメンバーで充分上は目指せるのでラストピースとしてスマート、カペラといったプレーオフの経験豊富かつまだ伸び代のあるソリッドプレイヤーが欲しい ロンゾとイングラムをサポートする渋い脇役が欲しいのでレブロン、PG13、カズンズ、レナードはいらないと思う
上にも出てるレディックなんかも2〜3年程度のソフトな契約ならいいと思う PHIの復興に一役買った実績もあるし多彩なシューターでハンドラーのロンゾ、ランドル、イングラムとも合う
カリー → ロンゾ イングラム → KD ランドル → グリーン クレイ → レディック やはりLALが目指すべきなのはGSW クレイは次のFAの時に狙えればいいからそこまでの代役としてレディックが適任 イグダーラみたいなベテランが今のうちに来てくれたらなぁ
>>45 プロ(ユーロ又はnbaに限る)でしょw ドラフトのときに判断すりゃええって >>48 カリー→ロンゾ は? イングラム→KD 現実見ろ ランドル→グリーン 論外 クレイ→レディック いません 現実は厳しい >>50 ベテランならまだしも年齢を加味すればまだ伸び代はあるから行けるでしょ マジックはイングラムに見切りつけたっぽいな トレードできない選手はいない って暗に去年唯一アンタッチャブル扱いだったイングラムに対して言ってるようなもんじゃん イングラムでレナード手に入るなら万々歳だけど
見切ってないべ 若手もいろんなスターの噂が流れてる上で駒になる可能性は重々承知だろうし、モチベーションにもなるだろ そりゃあイングラムがレナード級に置き換わるならその可能性は否定しないでおけば、いい交渉も来るだろうしな
>>51 年齢で伸び代とかいう言い訳がありなら 各チーム伸び代だからけの若手抱えてるからLALは全然有利じゃないな LALはビッグネームを呼び込める土地柄だし過去の実績もあるから他チームとは比にならないな イングラム以上の若手がどれくらいいるのか教えて欲しいもんだわ
>>55 イングラムのポテンシャルをこのチームでは活かせないって言われてるんだよ、早く気付け。 >>56 今のメンツで上目指せるとかロンゾがカリーになるとかランドルがドレイになるとか言ってる時点でやべえ奴なのは間違いないから無駄だと思うぞ 生きるか死ぬかは自分次第 ダメだったらイングラムの責任だぞ
イングラムはスピード落ちていいからもうちょい身体をバッキバキに筋肉つけてくれや….
>>55 そういうの書き込んでもLALファンがうざいとはならないよ お前がうざくなってるだけで損するだけだぞ イングラム以上の素材は3位のブラウンかな ロンゾ以上の素材は3位のテイタム タンクしてないBOSの方が再建くっそ早かったな 「半端に勝ってるBOSよりちゃんとタンクしてるLALの方が再建早いよ(キリッ!」 とはなんだったのか うちは育成下手くそってはっきりしたから もしイングラムやロンゾがダメでまた一から建て直しってなってしまった場合は今年のエイトンみたいな完成した即戦力の選手がとれないかぎりトレードして他所からスター連れて来たほうがはるかに再建早いと思うの
とりあえずボール家との縁を切れ そのためならロンゾ放出も仕方がない
テイタムがロンゾより上とかイングラムよりブラウンが上とか決めるのは早計だろ チームのレジェンドやらスーパースターを一気に放出して指名権ざっくざくのBOSに比べて出遅れたのは仕方ない もちろんBOSはフロントが優秀ってのもあるが、仮にレイカーズが同じ道を歩んだのであればコービーは他のチームで引退してたかもしれないし、ガソルもトレードされてたかもしれん
>>60 テイタムってPGだったんだなぁ 初めて知ったわありがとう >>48 ロンゾとイングラムは百歩譲る(間違いなくあり得ないが)としてもランドルがグリーンになるとか試合見た上で言ってるなら正気疑うレベルなんだが… マジキチかアンチだろ 巣に帰ろうぜ >>67 グリーンとは言わなくてもまだ23歳で伸び代はあるからレベルアップは出来ると思うよ プレーオフを経験させれば大分変わるから来季に向けてカペラスマートレディックが欲しい 書き込み内容診てると下手な荒らしやアンチと違ってマジもんの頭おかしい雰囲気でゾッとするわ
レイカーズみたいな雑魚チームには誰も来ないぞ。 最後にきたビッグネームはカルロスブーザーとジェレミーリンだしな。
>>63 ガソルは何回かトレードされかけてるけどねw IQはどうやってもよくならないだろ ランドルの頭じゃ奴隷になるなんてむり
>>68 ランドルのIQわかっててそれ言ってるならやばいぞ フィジカルだけなら慣れるかもしれんがどうやっても下位互換だろうね アウェイでもボール超人気だぞ。 若手では1番人気だはず
ロンゾ…シュート力を1/3にしたハーパー。2番としても出場でき、ディフェンシブで我が強くないオールドタイプのパサーとしては似ている。 KCP…OFを1/10、DFを1/5にしたMJ。顔の系統はどことなく似ている。 イングラム…OF・DF共に1/2にしたピペン。ウイングマンでありながらゲームメイクをこなせる部分や、常に眠そうな二重は似ている。 ランドル…BBIQを1/10にしたロドマン。ベンチでの所作やチームの危険因子になりかねない点は似ている。 ロペス…ロングリーには似てない。 96CHIの再来やあかん優勝してまう
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ポジョ来てくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
例年の事だが、この時期は色々噂があるな。 KAT⇆クズマ、ランドル(S &T)、ドラフト(25位)
イングラムは体重一キロ増えるごとに、平均得点が一点増えそう
JCはPOでもあれできるってなんか一周回ってすげえ奴なんじゃねえかと思い始めた
そりゃマンバメンタルを受け継いでるからね メンタルだけは、スーパースターだよ
YouTubeキッズがJCトレードされたときLALの未来を担う選手をゴミと交換したとか喚いてたときは爆笑した
ズバッチとトマブラ残すならどっちなんだろう? 前スレでこんな感じのレス見かけたのにスレ落ちして後が見れなかった
現時点での実力で見るならズバ ポテンシャルにかけるならトマブラってとこじゃない
>>85 走れて外があるのはトマブラ守備難ありでもウイングスパンはたしかイングラムより長い ズバッツ、干されてもしっかり準備出来てたのはすごくいいと思う だけど攻撃守備はそこそこ ってな感じかな 25位までゲイリートレントjr落っこってこないかな 今のLALにはいいピックになると思うんだけど
LALがドラフトで狙ってるのはミッチェルロビンソンだよ ハーフコートからワンドリでダンクまで持ってける身体能力に長い腕の7フッター
>>90 ドラフト順位がLALより上のWASやATLが狙ってるという話もある ドラフトよく分からんから未知数の若手よりもタウンズやエンビートが欲しい レディックを獲得できたらエンビートも付いてくるんじゃないか?
指名権を売りに出して若いスターが欲しいな レブロンやPG13は30になるからいらないしレナードは怪我が怖い
エンビードはFAじゃないぞ それにレナード30は余裕でいく レブロンとかが異常なだけで、怪我で長期離脱するスターは珍しくない、スペだから減額とはならない
>>94 そこはトレードでいいと思う ラッセルとモズコフでオールスターのロペスを呼び込んだように、エンビートほどの大器なら最悪ロンゾイングラムランドルを売っても損はしない デン、ロンゾ ⇔ エンビート デン、イングラム ⇔エンビート デン、ロンゾ、イングラム ⇔ エンビート コビントンとか
それでエンビ取れると思ってるの同じlalオタとして草生えるほどに恥ずかしいから黙って
指名権でスターとるとか本当にlalオタか? 25位指名権だぞ?鼻で笑われるわ
デンはサラリーキャップ的にトレード価値はマイナス ロンゾはレイカーズ以外では商業価値ないから親父がいる分トレード価値はマイナス この2人をトレード出すときは相手チームが欲しがる別の選手と抱き合わせにしないとそもそも成立しない
トレードは厳しいか ならフリーエージェントだよね クレイを迎えられるようなチーム作りをしたい
>>95 ロペスはオールスターだから呼び込んだんじゃない 今季で契約切れだから呼び込んだのがメインの理由 結果的に、値段次第で延長してほしいと思うようになった人が多いけどね それにエンビード取るには相当な駒が必要になる こっちの有能な若手全部くらい要求される、下手したらエンビード名前出した瞬間電話は終わりかも、そのくらいPHIにとってエンビードは重要だと思う とガチマジレス失礼しました >>103 >>48 と同一人物ってはっきりわかるわ ニワカなのかキチなのかアンチなのか知らんが静かにしてくれ >>96 これはいくらなんでもご都合主義すぎ テレビゲームじゃないと成立せんよ >>107 そいつ馬鹿のふりしてるアンチだから無視しろ >>91 普通に良さそうな選手だもんな ズバッツ+25位でトレードアップ出来ないかな? >>107 ゲームでもアホすぎて無理 エンビートとシモンズは、KDとかでもPHIはトレードしないでしょ タウンズはここ最近の報道見てるとわんちゃんありそう
>>111 MINが欲しがるポジションの選手いないから無理だろ ドラフトは結局UCLAのホリデーあたりに落ち着きそう。 ロビンソンやトレントは25位まで残らないだろう。 タウンズがランドル、クズマ+αで取れるなら良いが、サンズがドラ1出してきたらきっと勝てないな。
タウンズ取れるなら欲しいけど他のチームの方が条件いいね
タウンズはエンビートより現実的だと思うけどエンビートの方が伸び代があるからな でも来年もロンゾ、イングラム、ランドル中心に和気藹々とプレーオフ目指すのも悪くは無い気がしてきたし、スター獲得は再来年でもいいかもよ
若手を成長させればもっと魅力的なトレードの駒にもなるからな クラークソン、ラッセルでITロペスと曲がりなりにもオールスターとトレード出来てるし戦力アップの一つの手か
PG ロンゾ、ハート SG ?、エニス SF イングラム PF ランドル、クズマ C ロペス、ズバッチ、トマブラ 絶対的エースはいないけど結構将来が楽しみなメンツばかりな気が 無理に大物狙ってこのメンツ崩さないであと1年2年お時間ください ローズがいたときのブルズみたいに成長しますから
スターがタウンズやエンビートのような若手ならいいんだけどね やはり今のメンバーの軸を壊すのは勿体ない
>>97 こんなこと言ってるから馬鹿にされるんだよなあ 誰も構ってくれないからわざわざID切り替えて登場してるのほんと草
>>122 FAだから色々学んでるけど再建ドラフト最初の人だからLALの優勝に貢献したいとも言ってたね 正直、ランドルはこれ以上伸びる部分あるか? あったとしても今までそれを伸ばせなかったコーチ陣に伸ばせる気がしないから本人のためにも出した方がいいんじゃないか? 無駄に高い契約にするとJCやデン扱いされる危険もあるし
Mavsがランドルに興味示してるようだな 今のフロントはキャップスペースを明確な意志で空けてるから ランドルに複数年高額オファーが来たらマッチしないと思う ランドルにとっては自分がチーム再建のスタート地点だと思ってるけど 悲しい事に今のフロントはその再建が失敗だったからリセットする為に雇われてる マジペリが自分で取ったわけじゃないランドルを厚遇する可能性は低い デビュー時から応援してるファンは残って欲しいと思う人もいるだろうけど
>>125 マブスは、センターが欲しいみたいだね カズンズやDJ、ランドルが狙いってことは 優先順位も上の順だろうからランドルまで来るかな? これでランドル他所で爆発したらうちのコーチ陣が無能であることが証明されてしまう
ランドル出すのはもったいないと思う 能力だけなら今のLALでは一番高いと思うよ IQが低いって意見は同意だけど、バカで20P10Rできるのは普通にすごいよ
いや使いこなせてないんだから宝の持ち腐れだわ MIAとかUTAとか行って欲しい そのほうがランドルの為になる
これは仮の話だけど、同じ契約内容でジャバリパーカーとランドルだったらどっち欲しい?
普通にランドル。パーカーとか怪我多いしクズマ以下だろ。
>>132 そうだな 他で覚醒されたら悔しいってのが素直な気持ち 好きだかり活躍してほしいよ >>132 使いこなせたらLALにとって大きな武器になるね^^ 今のLALはタレント豊富だから25ptとかする必要はないだろうけどそれでも18ptくらいは期待しちゃう ランドル出さないならコーチをランドルを扱える人誰か連れてくれ それかランドル出すか
大型FAスター選手のためにコーチ変える可能性あるから 今ランドルのためにコーチ変えるのは戦略上良くない まずはロスターが固まってから、ロスターに合うコーチを呼ぶべき
>>140 そんなゆっくりやってていいコーチが残ってるわけない 今でさえ、他のチームはコーチ編成でドンドンうごいてるのに コンプトン出身でポストコービーのデローザンもセットで付いてくるがよろしいか?
>>141 このチームのファンはなぜか世の中がレイカーズ中心に動くと思っているのが多いから仕方ないw 別にレイカーズ以外のチームが監督漁ってようと今すぐ変える必要はない いいコーチって具体的に誰だ?バーデンホルザーかフィズデールに今後数年賭けたかったのか? ニックスなんてジェイライトにインタビュー自体断られてる PG13ともう1人の大型FAが揃ってからふさわしいHCを持って来ればいい 今は前政権が雇ったルークだからいつでも切れるけど 一度雇ったら安定した運営のために1年や2年でころころ変えるもんじゃないんだぞ
>>145 コーチ陣はよく知らんから具体的な名前は出せないけど、今のコーチ陣がランドルを扱えきれてなくてDFに関しても個々のが良かっただけで組織的なDFは全然シーズン出来てなかった それにFA勧誘に成功したとしてその時にまで余ってるようなCOACHにいいコーチなんていないだろ >>146 変換ミスで英語入っちゃったけど、余ってるようなコーチにいいコーチなんていない >>146 よく知らないなら一般論で言うと「いいコーチはすぐに次の仕事に飛びつかない」です なので、余ってるコーチにいいコーチはいないと言うのは間違いです コーチがランドル扱いきれないっていうか、ランドル自身の荒いプレーが目立つわ
>>148 そういう割にはレブロンが信頼してると言われてるフィッツデールとかホークスの元HCとかどんどん次のチームと面談してるし、SASのACとかもHCになってるけどな コーチなんてどうでもいいよ カーが日本代表のコーチになったら日本代表は優勝出来るのかよ
>>151 程度ってもんがあるだろ GSWとPHXの力の差と、USAと日本代表の差が同じだと思ってんなら節穴だわな lalでコーチがどうでもよかったときなんてないぞ コーチがどうでもいいのはレブロンみたいな超人だけ
だいたい毎日過ごしてるコーチが判断してるんだから間違いがあるわけない 俺たちみたいな外野が外からコーチにとやかくいうのはおかしい
>>155 間違えがないなら9連敗もするわけないんだけどな シーズンの結果は全体的に見れば上がってるけど内容がひどい >>156 お前みたいな素人よりプロの方が正しいに決まってるだろ >>155 >>157 こういうこと言うの寒いからやめてくれ 議論してなにが悪いんだ そんなこと言い出したらキリないわ >>158 議論したって意味ないだろw 俺は楽しみたいし、純粋に応援したいんだよ。お前らみたいな評論家気取りは邪魔なんだ >>159 ばいばーい Twitterでがんばってねー 議論するなってのは斬新すぎるな スレが全部「がんばれー」「負けるなー」で埋まるのが理想なのかな?
真面目にtwitter行った方がいい ファンでもない奴が糞みたいなレス残してくことが多いから
どこ行こうが俺の勝手だろ。プロであるコーチよりお前らが正しいなんて有り得ないんだよ。
まあ、LALスタッフの中で俺ら以下のヤツはジムバスぐらいなのは同意 でも、誰だって意見を持つのは自由だ 相手の意見が気に食わないなら反論すりゃいい
>>166 誰もここの人が正しいなんて言ってないぞ 9連敗してるコーチ陣は明らかに他のチームより劣ってる部分だろ コーチングは大事でしょ レイカーズみたいな若いチームは特に プレーオフ見てるとタッカーアリザのようにDFが強い渋い仕事人が欲しいと思える アリザが帰還するのも嬉しいけど案外ジョージとレナード両ドリでもいいかもな
ポポビッチとかレナードが移籍したショックで辞職からのスティールはワンチャンある? ケイシーやマークジャクソンが現実的だろうけど
>>166 わかったから 議論したくないなら黙って応援だけしてろ^_^ GSWをモデルにしてるんだから高度なコーチングスタッフは必要
ポポビッチやスティーブンス級の超有能コーチができれば欲しいけど、せめてCOYの候補になるくらいのコーチが欲しい
ケイシーってディフェンス色強いイメージだけど、レイカーズの走るスタイルに合うのか ロンゾトレードしてハーフコートオフェンス主体にするならそれもアリか それならランドル再契約した方が良さげ?
ルークは今シーズン、一定の成果は残したし、開幕までの解雇は100%あり得ないだろ。 来季、それなりのタレントを集めたにもかかわらず、成績悪かったら解雇されるかもしれんが。 マブスがランドル狙ってるらしいな。 個人的にはランドル不要派だから、どうでも良いけど。
まあシーズン終了と同時に解雇されない時点で交代はないでしょ
組織的なDF教えてくれるコーチ欲しいな ルークって、GSWでOFコーチしてたみたいだしDFさえ整えばいい線行くと思うんだけどな
むしろLALは組織的なディフェンスのほうが評価されてない?? というかディフェンス普通にいい、オフェンスだよ問題は
それならDFをさらに強化して守備のチームで行きたいな 短所の改善より長所を伸ばす方が大事 レナードとジョージを獲得して、カペラとスマートのどちらかは欲しい
レナードとジョージは無理でもイングラムとランドルの能力の高さなら将来的にオールD狙えるし ロンゾもサイズがあるから期待できる センターが弱いからカペラで穴埋めしたい
ロンゾ イングラム ジョージ ランドル カペラ で控えにスマートクズマは相当強い
カペラとスマートに大金とかまたデンとモズの二の舞かよ。あの手の選手は大金を払ってまで取る選手じゃない。
>>181 組織的なDFは全然出来てないんじゃない? スイッチミスとかあるし むしろ今は、個々のDF能力だけでやってる >>185 カペラ取るくらいならトマブラ育ててほしいね ルーク擁護してやつは100%私情でしょ なんでキッドやケイシーといった選択肢が転がってる中ルーク選ばにゃならんのよ 開幕してやっぱダメでしたじゃシャレにならないんだぞ 来期はなにがなんでもPO復帰しないといけない
スウィッチミスは特にランドル多い POではフィジカルでは問われる良いかも
>>185 大金は出さなくていいよ 5mくらいまでなら キッドって解雇された途端チーム成績が上昇したチームのHCしてたあの?
>>191 まず制限付きFAなので無理です。その3〜4倍払ったら現所属チームが諦めるかもね。 PHXがカペラにMAX払うらしいのに5Mは草 しかもそれぐらいならHOUは払えるし、マッチされて終わりやろ
PHXにはカペラも行きたくないだろうから多少の減額でLALに来るんじゃないかな 残留するならそれまでだけど
カペラにマックスは厳しい それならカズンズやADだな
>>195 5Mは多少の減額ではないでしょ それに他の人も言ってるけど、減額してくれても制限付きFAだからHOUがマッチできる契約だったら強制的に奪われる >>188 私情、って、当たり前やん、俺らただのファンやぞw。君、ビジネスなん? なんかまたやべーやついるじゃん… まあサンズが一位でエイトン指名するつもりならカペラMAXは多分ないけど カペラよりはデアンドレ取りたい
過去からケニオンマーティン、最近からビオンボみたいな例があるからカペラの価値はHOU以外からすれば高くはないからチャンスはあるし デアンドレが30手前と考えると伸び代含めてカペラのほうが良さそう
>>197 マッチされない金額を提示すれば何とかいけそうかな? >>203 そうなると結局、デンやモズコフぐらいの値段になるんじゃないかな マヒンミさえ、16Mなんだし >>204 カペラが落ち目だったデンやモズコフと同じくらいならお買い得かと まだ24歳だしオールスターになる可能性もあるのが大きい カペラ5Mとか発想がキチガイじみてて笑うわ よくそんな頭のレベルで補強について語ろうと思うよな
ファン同士の補強話に関しては案があるほど多面的に見れていいと思うから許してくれ 特に今はプレーオフも佳境だしどうしても強豪のフリーエージェントに目は向いてしまう
LAL行きの噂があるスターってレブロンジョージ以外に誰がいたっけ?
補強話は大いに賛成だけど、選手の相場や契約状況も無視した頭お花畑の「ぼくのかんがえた補強案」発表はいらんわ
スターと堅実な仕事人が欲しいな MINのバトラーみたいにそのどちらにも当てはまる選手がくればいいんだがそうなるとレナードにもなりそう
それでも今はコービーがいないからだいぶ違うのかな 明確にチームのナンバーワンになれるし
あとADとわざわざ離れるというのも考えづらいし現実的では無いと思う だけどジョージレナード獲得やレブロン獲得等でAD以上の魅力を与えられれば話は変わって来る ロンゾやイングラムもポテンシャルあるしね
>>188 リセットからの再建2年目だからPO出れなくてもそこまで絶望的ではない 夢見過ぎというか完全に頭がおかしい >>48 >>96 この辺りのレスも同じ奴だろうけど本気で言ってるならゾッとするわ カペラ5Mで朝から笑えたわありがとうな コーチ陣もだけどダブついてるPG達をどうするかだよね 来期もイングラムPGの時間帯があるならその他に4人もいらんし誰を切るのか
噂レベルでしかないが、名前が挙がっている選手は多いな。 FA ジョージ、レブロン、カズンズ、DJ、ロペス、ランドル、アイザイア、ゴードン、カペラ、ジャバリパーカー、ノエル、アミールジョンソン、レン、モンロー、クロフォード、アリーザ trade レナード、KAT 実現性が高いのはジョージと契約、ランドル、ロペスと再契約って話だけど。
カズンズがペリカンのインスタのフォロー外してITやランドルのインスタフォローしたって噂聞いたけど合ってるかはわからんw
レブロンPGカズンズのビッグ3が見れればいいわ LALブランドでスターは集められる
>>222 こういうバカのせいでLALオタは〜とか他チームのファンから言われるんだよな ルークがルークが言うけどお前らなぁ、 恐竜を再建から務めて東1位になって解雇されたケイシーだってこんな成績だぞ 11-12 23勝46敗 11位 不進出 12-13 34勝48敗 10位 不進出 13-14 48勝34敗 3位 1回戦敗退 14-15 49勝33敗 4位 1回戦敗退 15-16 56勝26敗 2位 CF敗退 16-17 51勝31敗 3位 SF敗退 17-18 59勝23敗 1位 SF敗退 再建2年目だって今年のLALと似たような成績 しかも東で てことでルークももちょっと寛大な心で見てやれんか?
カペラ5mで草 無知な奴が一人張り付いているようだが、だんだん面白くなってきた
>>224 ケイシーはちゃんと実績出してるだろ なんの実績も出してないルークの話をするときに名前出してやるなよ、かわいそうだわケイシーが ルークと同じような成績の雑魚HCはいっぱいいるだろ そっちの方も挙げてみろ 名前も知らんだろ? 腐るほどいるんだよルークみたいな無能HCは 悔しかったらまず結果 >>226 論点ズレッズレでワロタ そもそもドアマットの再建任せられたHC未経験に2年で実績求めるのはどうかしてる LALブランドの大きさが分かってないな シャックやハワードといったno1FAがこぞって来るのが LALなのに
>>226 そいつらは何年でクビになった? 7年もやったん? 今のLAL並みの再建HCで7年も務めたやつ挙げてみろ 要はちったぁ我慢せぇってことや >>228 まあ、HC未経験っていうのはあんまり言い訳にできないけどな。だったら経験豊富なHCを雇えよって話だし。 2年で実績云々ってのも、別にファイナル行けとか言ってるわけではないからなぁ。今季の成績で満足してる人はあまりいないんじゃないか。 LAL は求められるハードルが高くて、批判の対象になりやすいのは、HC 自身がよくわかってるんじゃないか。 年もいってて崖っぷちで今年がラストチャンスでもおかしくないチームに HCが成長するまで我慢しろだとよwwwwwwww
>>235 ネイマールが元々コービーだかのファンじゃなかった? ケイシーでも十分じゃないかな デローザンとラヴリーが悪いのは明白だしLALの方が伸び代があるから来てくれそう
キャンプ要員でコイツどうよ とりあえずサマリ呼ぶのもアリっちゃぁ〜、アリ ユタ・ワァーナッビー ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>230 でも結局ファイナルは行けてないし、もっと早めに解任するべきだったんだよ 別に早急にHCを変えなきゃいけない状況じゃないのに対してバスケを知らない素人が批判し合って言い争う必要ないやろ 今のところは一応成績も右肩上がりなのに変える必要はないと思うが そもそも今季はPO出場なんてどこも予想してなかったし、それこそバカ親父が50勝とかほざいてたけどな まさかそれを鵜呑みにしてるわけじゃないよな?
>>239 それじゃあ毎年ファイナルに行けない28人はとっとと解任しなきゃね☆ コーチ変えろってのはよく分かってないけど負けてるから文句言いたい人の常套句だと思ってる
>>241 7年やって1回も行けないならクビにされても仕方ねえよw >>242 よくわかってないのに言い切るというこの() コーチ候補者の名前知らないのに変えろとかいうヤツいるからな ケイシーの名前出してる人なんてマシな方だよ で、COYケイシー欲しがる気持ちは共感できないけど理解はまあできる 今のルークはマジックが自分で任命したわけじゃないからいつ変えてもおかしくはない でも、現フロントが指名したHCはなかなか変更できないぞ 今後長年付き合うHCがケイシーでいいのか? それとも1-2年で結果出なかったらまたコロコロHC変えるつもりか?
>>243 約3チーム以外全てのチームに言えることだね つまり毎年どこもHC変えろってことだねへ ゴールデンステートの遺構ね。一シーズンの契約も悪くなかった。先輩として 曲を送ってたぐらいだけど。クールで。細い道ほど恐怖感が強いね。日本のキャリアは。試案の一つにすぎない毛ど。
代理人の目的はサラリーを上げる事だからな サンダーに留まるかも〜って言ってレイカーズにできるだけMax金額出させようとしてるんでしょ 今年のPG13のスタッツが悪かったから市場価値下がったと危惧してるんだな
HCはルークでもいいけどACはマジでどうにかした方が良い 特にマドセンなんてサクレをキープし続けたのと同じくらいいる意味が分からない
>>245 若いチームだしルークは嫌いじゃないが、1年も経たずにクビになるHCもいるし、2年は言うほど短期だとは思わないけどな。 最下位争いしてたくらいのチームだし、クビにされても文句は言えないだろう。 実際には成績以外の要素も絡んでくるけど、過剰に擁護するやつは何なんだろうと思ってしまう。 >>250 1人引き抜きの噂あるから引き抜いてもらって有能連れてきてほしいね DF関連の all NBAにも選ばれてるし、maxは避けられないだろ。 減額してくれりゃ最高だけど、来てくれるだけで文句を言える立場じゃない。 残りのキャップでどう補強できるかが重要かと。
PGにマックス カズンズに単年最高額契約でオナシャス!!
すまん クラークソンってそんなDFド下手だったん?
お前ら今日のクラークソン見た? 極力アイソせずにボールも回すしディフェンスもする俺らの望んでたクラークソンだったよ 途中一回だけレブロンの要求無視するとこあったけど直後アイソで決めたし、ドライブで切り込んで引きつけてからのキックアウトなんてまるでレブロンだったわ 感動した
>>258 違わねぇだろ ケイシーも最初は雑魚成績だった でも7年かけてチームを東トップにした ルークも今はケイシーと同じような成績 (西ということを考慮すればむしろ上) だからルークもオウムみたいにクビクビ言うな それに対して 7年もやってファイナル行けないならクビも当然 →それってポポ、カー以外全てのHCに当てはまるやろ ここの人は2、3年で交代交代騒ぐくらいだから >>261 ケイシーにはこんなにドラフト上位指名がいなかったけどなw まあケイシーだって引っ張りすぎたんだよ。もっと早く変えるべきだったんだよな。 ルークはフロントからの要求に高い水準で答えてたし交代はないよ クラークソンのスタッツの見栄えを良くしたしロンゾには過剰過ぎるほどシュート機会を与えた
>>262 上位でも運否天賦のドラフト指名権よりデロザン、ラウリーというリーグ屈指となる選手を二人も抱えてたけどな >>264 うん、だから解任して正解だったって言ってるじゃんw まあその2人がリーグ屈指の選手かというと微妙なのも事実だけどw >>265 うん、だから解任しろという話はほぼ全てのチームに当てはまることじゃんw >>267 よくわからない理屈だけど、ルークがケイシーみたいになる保証もないからな。現に今年だってHCは一杯代わってるしな。 うううううううううう ぷぉおおおおおおおおお ゴッドコービーーーーの再臨じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
LALでプレーするレブロンを見れれば他誰連れてこれなくても良い。 頼むからそれだけ見せて。 レブロンとマジックを組ませてくれ。
ほんとしつこいな、お前らみたいなど素人がまだ2年しか勤めてないHCの議論したって無駄 いい加減、馬鹿みたいに言い争うのやめてくれ
>>268 保証はないけどどうなるかもわからないでしょ? だからもちょっと我慢して続けさせてやればいい 我慢もせずに成長はないよ またさらに身体が強くなったイングラムはやくみてーー
ランドルの身体能力だけでバスケしてる感じ好きだけどな
クラークソンとナンス、ファイナル行きおめ チームにも選手にもいい結果のトレードで良かった
>>276 あのどうしても止められない感は好きだけど、Poでdfの強度が上がってもあれができるのかは疑問 >>277 この二人はものすごい素質どどうにもならんポンコツが入り混じっ選手だよね ある意味マギータイプだわ すごい部分と危なっかしさが入り混じってる ロンゾ放出してくれ 親父をいい加減黙らせてくれ、ほんとクズ野郎だわ 怪我の理由をチームのせいにするなよ
ランドルってめちゃくちゃレブロンと噛み合うんじゃないかと今日のジェフグリーン見てて思った
史上最高スコアラーKD最強ぉぉぉおおおおお(^ω^) うぉおおおおおおお(^ω^)
A級S級のスター呼ぶより育成してみろと思う。ドラフトも恵まれてるんだから。
FAで大物取ってもいいけど、 ロビンソン→ダンガン→レナード みたいにうまく世代交代できたらええな
SASはポポビッチありきのチームだからなぁ 名将&長期政権だからこそ長期間安定して強豪でいられた部分も大きいから現状では全く参考にならん
>>296 参考にならんと言って全てを切り捨てる考え方は危ういね 参考になるならないじゃなくてそこを目指せよって感じ じゃあどのチームのやり方なら参考になるの? チームとしてどうなってほしいの? >>298 マジックとかペリンカの面談はなしだから形だけかな アホ親父がうるさいから >>300 まぁ、今季のオラディポ見れば実績はあるでしょ ハンドリングも向上しそうだし ワークアウトの内容よりイングラムの体の細さが気になってしまうw
LALはロンゾ弟とGリーグでも契約しないとのこと 親父出番だ
親父「3兄弟全員獲らなければロンゾの再契約は無い」 果たしてどうなるのか
>>306 TORかMINにでも放出してやろう そしたら自分からLALに戻してくれって懇願するさ いや、しれっとロンゾは再契約方向で動くでしょ 別に親父は関係ない、えぐい金取られない限りロンゾには残ってほしい BIG3がいるとすればそれをまとめられる器になるように
>>305 というかワークアウトした結果だからねぇ まぁロンゾ3兄弟が一緒に試合出るのもちょこっと見てみたい気もするけど 過去そんなんないだろうし ここの人はどのポジションのどんな感じの選手ドラフトでとって欲しいの? それともトレードとかで使ってほしいの?
とにかく全ポジションオールスターで並べたい。使い方とかは後で考える。 と言うのがLALスタイル
draft.netのmockの25位ロビンソン、47位カーターは理想的と思う。 ロンゾもディフェンスはまずまずだし、バックアップPGにもディフェンスの良いカーターがいるのは悪くないと思う。
>>313 DFが良いのは何人いても困らないけどロンゾがPGやらない時間はカルーソかイングラム(B)がやればいいからバックアップはいるかな? シーズン終盤に主力の怪我が重なってカルーソがスタメンで出てた試合が7試合もあった。 もし、ジョージが取れなかったとしても、FAでSGは補強するだろうから、そうなると最も手薄なポジションはPGとCで、両ポジションをドラフトで補強するのは理に叶ってると思う。 最も、47位で指名するんだから、いきなり主力で活躍するとは思ってないけど、2年連続で最優秀ディフェンス賞を獲得したディフェンス力は魅力がある。
>>315 確かに、即戦力は無理だろうけどいい脇役が取れたらいいね キャブスの1順目は大学行かなかった7フッターのセンターっていう噂もあるね センタードラフトしたらトーマスブライアントかズバッチどちらか、もしくは両方トレードが確定だな
残念だけど、ロケッツがポールジョージ狙ってるのね。レイカーズにこないやん。優勝できないし
>>317 堅実さでズバック、将来性でトマブラ どっちもいいんだけどスターターで使うには微妙だもんな… マジックとポールジョージを信じろ つーかポールジョージほどの良い選手がFA市場に出たら狙わないGMはいない 競合がいて当然
OKC、LAL、PHI、HOUのどれかって感じかな。 ロケッツはキャップスペース無いから、サイン&トレードしか無い。ロケッツに主力を放出する気がなければ他のチームより少しハードルが高いと思うが。
HOUはまず最初にcp3の再契約を狙うだろうから、あまり可能性ないだろ OKC残留が今のところ最も可能性が高いだろうね
OKCはHOU以上に来期のキャップヒットが凄くて既に139M行ってる OKCはPGにPlayer Option行使して出て行ってもらわないとリ贅沢税がヤバい事になる OKCからしたらHOUからのサイトレは受け取りたくないんじゃないかな LALの来期のキャップヒットは今のところ39Mしかない サラリーキャップを空けといて良かったわ 最悪、スター選手がFAで取れなくても単年契約でキャップ埋めて来年待てばいいし
>>319 今のレイカーズのスタイル的には走れそうなトマブラとも思うけど、出場時間が少なかったしコーチ陣はもう見切りつけてるかもね これ以上素材型の選手ドラフトするか?とも思うからミッチェルロビンソンはスルーかもだけど… ハーデンの再契約渋ってトレードしたOKCだしポールジョージは獲得できると嬉しいなあ…(何年前の話だ) OKCはロケッツとサイトレだったらライアンアンダーソン絡めないとキツイんじゃなかったっけ? それだと三角トレードじゃないと厳しいそうだし、わんちゃんあるかな
>>324 でも、gリーグではめっちゃ試合だして新人賞取れるレベルくらいは活躍してたし今年はインサイドが飽和してたから出さなかっただけでしょ 25位でミッチェルロビンソンていうセンターとるらしいな 果たしてズバとブラはどうなるのか。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO これ観ると期待してしまうけど一年プレーしてないし身体も細いから1〜2年はGリーグ中心でもしょうがないだろうな ズバッチはスタッツそれなりだけど 結局穴だからで現状NBAレベルの少し下だろう センターのタイプによっては仕事限定的だから身体能力高いほうがいい
SACがドラフトの結果次第でWCSを放出とかいう話出てるのね 病気の影響は最近ないみたいだし取れるなら取ってほしい
>>331 ついでにカズンズ取ってSACコンビ組ませるか WCSとるなら、ミッチェルロビンソン欲しいドラフトで
Wojがレブロンとポールジョージはレイカーズに移籍する事について話し合わなければいけない と言ってる
戦術レブロンはさすがに東でもキツくなってるからレブロン1人取りだけはやめて欲しいね PGセットならいいとしても
レブロンがここに来るメリットなんて何もないだろう。まだCLEの方がマシじゃね
レブロンそんなに必要か? 活躍できてあと1年ぐらいだろ PG13ならまだわかるが
>>338 PG13組めるのと商業的にやりやすいのとキャップがCAVSだと無さすぎて何もできないけど、LALならキャップ空いてるからね >>339 おれもレブロンきて若手出すのは絶対やらないで欲しいけど、来てくれるならプレーオフは出れるだろうから若手に経験積ませられる PGはいい選手だと思うんだけど、チームの中心に据えるにはちょっと物足りない気がしてしまうんだよなぁ
>>342 正直あと何年もつか分からないよね 今年めちゃくちゃ出てたけどあれが数年続けられるとは思えないし 今の若手はそこそこ活躍できる選手がたくさんいるからなんとなく将来性があるように見えるけど、ルーキー契約が終わって高額契約するには中途半端なんだよな。 今のメンバーで将来的にプレーオフを勝ち上がって行くことが想像できない。 商業的にも乞食的にもレブロンを取ってきた方が良いと思う。 若手を育てるためにレブロンは要らないと言えるほど今の若手に希望を持てない。例え数年後に劣化しても。
コーチ1人ニックスに引き抜かれたね 誰補充するんかな
>>342 レブロンはむしろ長期契約望んでないでしょ CLEでも1年+PO1年だったらLAL来ても同じような契約するんじゃない? レブロンはここ最近はずっと2年契約だよ その間チームの編成運用にも発言権ある契約しててサブGMみたいなもん 本人が4年とか長いのは嫌がってる
半分脅しだよね 俺の望むチームにしなかったら出ていくぞって
レブロンとの短期契約で優勝目指すとなると多少不利なトレードでも即戦力をかき集めたり、かなり無茶な補強をしなくちゃならなくなるからなあ レブロンのいたチームがサラリーの割には微妙な選手の寄せ集めになってしまってるのはそのへんも影響ありそう そのへん考えるとレブロン取るのも中々のギャンブルではあるよね
>>339 レブロンとか衰えてもPG13よりは格上だと思うぞ まあこないが レブロン取ってWin Nowモードに入っても ジーニーもマジックもチームの舵取りをレブロンには渡さないだろう ロンゾクズマイングラムは貰い手がいない&サラリーが安い事からトレードで放出されにくいと思う
>>346 ほんとこれ イングラムからは大物臭ゼロだしロンゾもNBAレベルでは通用しないスペ フォックスですらまだ通用してるのにな つうか大物になるかならないかは最初から分かるし 遅咲きでも2〜3年もすれば大体分かる だから生え抜きが30点やら12アシストし一人でチーム力上げれる モンスターになれる器の選手が一人もいないのは馬鹿でも分かる 失敗したんだよドラフト
完成されてるクズマはわかるけどイングラムはまだ伸びしろ十分に残ってるだろ 1年目はただのフィジカル無いSFだったけど2年目はPGとしてもプレーしてコンスタントに20-5残せること証明したわけだし ロンゾは…あはは
イングラム→同期で彼以上の選手はシモンズ、ブラウン、マレーくらい、昨年比で伸び率良し ロンゾ→ルーキーとしてロールプレーヤーとして優秀、後半は頭角見せ始めた、スペ気味なのが欠点 ハート→下位指名だが、ジョージヒルのようなプレーヤーを目指せる、当たり クズマ→言わずもがな 君だったら誰を指名するんだろう
ここ数年のドラフトは間違いなく上手い方。 特に下位ピックから良いプレーヤーを拾ってる。 ポルジンギス、テイタム、ミッチェルをスルーしたと言うのはあまりに結果論すぎる。
最近見ないと思ってたらまた若手の将来がわかる奴が湧いてきたか 大物になるかならないかわかるなら直接ロサンゼルス行って自分を売り出してこいよ その能力を2chで使わないでもっと上手く使うことはできないの? 今年のドラフトでこの先大物になる選手教えてくれないか?
サイトレで噂 LAL PG13 OKC ハート、デン、ドラフト1巡目×2(2018、2020?)
正直LALの指名権にそこまで価値があるんだろうか OKC的にグラントの再契約もあるし
>>360 まさかにこの通りだよな こんな所にいないでNBAのスカウトでもやれやいいのに イングラムは、来シーズン以降ミドルさえ安定すれば理不尽なプレーヤーになれそうだけどね レイアップだけで15点は取ってたからあとは外だね
くじ運良いからなんだかんだ当たりは引けてるけど大当たりは全部逃してる印象 みんなちゃんと育てば長くnbaでやっていける良いプレイヤーになるだろうし イングラムはオールスターレベルに育ってくれそうだけどそれ以上は…って感じ
イングラムのレイアップは今はいいけどPO出たら絶対通用しなくなるやつだから早めに改善してほしいな ちょっと頼りすぎ
トマブラの無限の可能性感ほんとすき あのサイズでこの機動力でセンターでスリーも打てますって、、、 はやく守備改善して試合出てくれ
プレーオフで通用するしないってどうやって見極めてるの教えてエロい人
>>361 LALがわざわざサイトレする理由がない >>368 ほんとそれな しかも2巡目ってのがロマンを増す >>370 OKCがわざわざサイトレする理由ないの間違いだよね? デンのサラリー引き取ってくれるならLALは喜んでやるよ ハート手放したくないなぁ 思ってるよりずっといい選手
デンはもう諦めて再来年にサラリー開ける役割で放出したほうがよくね それならそこそこ駒になるの貰えそう
サラリー開ける役割ってトレード先のチームにとってってことね
LALが更なる不良債権を引き受けるってことか? それは無い
>>376 今回スターが取れなきゃやる可能性はある 指名権と不良債権で 頭の悪い俺には>>374-376 の言ってる意味が全然分からない 誰か解説してくださいお願いします ファイナルでGSWにスウィープされるカバはCLEで一生王様やってるほうがええよw
>>369 ガンガン削られても決められるかどうか 個人技よりボールムーブ主体の方がPO強いイメージがある 宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発 宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状) ■ 地下鉄サリン事件 オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。 正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。 神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。 神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。 サリンは天皇権力から与えられた。 正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。 オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。 地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは 天皇公安警察と創価学会である。 天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。 オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。 村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。 http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 ナンスはともかくクラークソンは何しにCLE行ったんだろうな これで1巡目貰えるわITバイバイでサラリーダンプできるわでホクホクやんこっち
>>382 不良品を売り付けたみたいになって申し訳ない >>378 デンのバイアウトが難航してこのままの状態が続くのであれば 2020で契約切れるデンを2020年オフにサラリー空けたいチームにトレードする ってこと >>385 それって後2年はタンクする予定のチームにサラリーダンプするって事だよね? そこまで気合い入れてタンクするチームあるかな >>356 スターに頼るんじゃなくて、20点から15点でパス回せるチームを目指してるんじゃないの? イングラムはシーズン平均20-7-7くらい残せるポテンシャルあると思ってる
ゴリキチだが、そのポテンシャル溢れるイングラムで頼れるキングメイツ獲得しとけよ。
>>387 そんなチームが勝てないのは歴史を見ればわかる >>390 つい4年前に優勝したチームがそういうチームだったし、非ヒーローボールってなら2015GSもそうじゃね まあ歴史的に見て「稀」ってのならわかるけど >>390 でもレブロン負けたやん。 これからはエースにボール集めるより、 ボールをシェアできるチームが勝つ様な時代が来ると思うんだよね >>392 一人の天才がリーグを変えるのがバスケットやで 万年弱小の日本U19を10位に導いた八村しかり レブロンならそれも3位以上にできるだろうけど >>392 いやあれじゃボールをシェアしても決められないからしゃーないやろ ビッグマン以外ほとんどFG4割切ってるんやぞ それに接戦だった3戦はKDにボールを集めたお陰で勝てたんやし >>392 君いつかのロンゾをカリーに育ててランドルをドレイに育てるとか意味わからんこと言ってたやつだろ こんな大人気になるほど、変な事言ってるつもりないんだけどなw シェアしろって言ってるだけで、点とるなとは言ってないよ。 いずれにせよ、ボール独占するスターは評価下がる時代が来ると思うけどね
方向性は良いと思うけど、SASしかりGSWしかりダンカン、トニパカ、カリー、クレイやら個人能力があることが前提でエゴ捨ててボールシェアしてるからな ってことでFAでトニパカ狙おう
ワッチョイ付きの方が良さそうだな カペラ5mマン&ランドルをドレイに育てるマンが判別しやすい
去年の今頃もHOUから貰った28位指名権でテイタム指名すべきってやべー奴いた
なぜそんな相手が一方的に損するトレード妄想を書き込む人が多いのか、このスレは 定番の釣りなのか?
イングラムよりテイタムの方が上の選手になれそうだから差が大きく出ないうちに交換する作戦やぞ
レブロン移籍は子供のことが第一って言ってたから余計にLA濃厚じゃ?家ロスにあるんでしょ?今のタイミングでLAに移籍してずっとそこで暮らす的な
ワッチョイガイジはせっかくワッチョイスレ教えてもらったのに使わないのか?
ショットセレクションの悪すぎるKCPは要らんわ。 ジョージに振られたとしても、KCPよりかはブラッドリーの方が良い。
その通りだけどKCPとさよならするとドライブ入れられる駒がイングラムだけになるっていうのもな エニスやハートがステップアップしてくれれば何の問題もないけど
KCPはシュートセレクション確かに悪いけどDFいいからスター来ても来なくても残ってほしい シーズンのDFがよかったのはKCPのおかげもあると思う
今季DF良かったのはルークのコーチングと言うよりは個々のDF能力が高かっただけな感じあったからな KCPの恩恵は大きかったと思う でもKCPにあんな大金もう払えないしエースの真似事されて邪魔になってることも確かだからさよならだろうけど
>>413 やっぱり個々が良かったんだよね KCPも1年契約だったせいであのプレーだったと思うから安定した契約を得てどうなるか見てみたい そんなに高い金額は払えないけどね ロンゾとデン抱き合わせてサラリーダンプ KCP再契約、PG、LJと契約 KCP イングラム PG LJ のゴッドディフェンスを構築!!
>>416 いやいや、ロンゾにそんなにトレードバリューないから。 代わりに不良債権引き取らないと。 レブロン来たら3dシューターが欲しいからKCPとは再契約だな 外のないイングラムとロンゾはトレードでマトモなインサイド連れて来たい
>>418 ロンゾは1年目だから参考データないけど、イングラムは1年目より3Pも2Pも確率向上してるぞ >>421 向上してあれとか歳考えて言ってる? まだ20歳だよ ベテランであれなら酷いけど高校の時はシューティングもそこそこ良かった選手だからまだ向上の余地あると思うよ ここの方々はたとえ新人選手でも即オールスター並みの活躍をお求めになられるからな 二年目の選手の平均16pt程度じゃ不満足よ
>>423 ここの方々っていうか>>421 みたいなのって典型的なレブキチじゃん お呼びじゃないから来ないでくんねーかな >>418 レブロン来た日にゃどんな面子でも途端に屑化するからトレードなんか意味無いぞ 今シーズン見てなかったのか? イングラムはエースというか便利屋適正あると思う、ミドルトンみたいに柔軟に対応できるプレーヤー
>>422 高校とプロは違うだろw 単純に打点が低いからチェックされやすいだけ >>427 それに対応出来てなくて下がってたけどいまは向上してるよ 色々kdとかも試合のたびにアドバイスくれてるみたいだし何より素材型だしな 素材型と呼ばれ続けてそのまま消えてったやつを何人見てきたと思ってるんだ
イングラムはプリンスレベルに育ってくれればまあ許せる
試合見てないのか アテンプトめちゃくちゃ少ないからな 平均で1本台だぞ 1アテンプトならクンポでも35%の確率でスリー決めれるんだからなんの参考にもならんわ
またイングラムがプリンスとか言ってるアンチ沸いてるじゃん
一試合1.8のアテンプトってことを考えても39%は立派な数字だろ
>>433 イングラムが現時点でプリンスより上だとでも思ってるのか? スタッツだけ見て判断したんだろうけどこれだからニワカは困るよな お前は見てないから知らんだろうがプリンスってめちゃくちゃ優秀な選手だぞ あとクンポは今シーズン30.7%でアテンプト1.9 その上デフェンダーに結構距離とられた状態でしか打たないし ちなみに二年目はイングラムと同じ20歳だけど、アテンプト0.5で15.9%
現時点でプリンスの方が上ってのはわかるけども むしろスタッツを見ない方がイングラムの良さが分かると思うんだがなあ
プリンスはガードもこなせたし豪快なダンクや正確なシュートも持ち合わせてさらに鉄壁のDFまで持ってた超万能戦士だったからな たしかに体格や能力も近いイングラムの手本にするにはもってこいだと思う 目標じゃなくて通過点であってほしいけど
しかも、今のリーグでそこそこKDのことマークできる選手って少ないと思うけど、イングラムはそこそこいい線いってると思う
KDアリーザにしろ大抵の上位チームはFG40%台に抑えれてるよね CLEとレブロンがディフェンス良くないからKDモンスターみたいに見えるけど イングラムもフェイスガードするくらい気合い入れればなんとか粘れそう
>>440 GSWとのOTでもいいDFしてるから成長次第ではリーグでtop3に入れるくらいのDFできそう イングラムがプリンスでロンゾはキッドかルビオらしいけど、2位でそれくらいの選手しか指名出来なかったのは痛いよな。
シモンズ以外のイングラム、マレー、ブラウンあたりはポテンシャルは今のところ似通ってるし一概に誰が良いとは言えないから全然OK ロンゾは確かにテイタムの活躍が気になる人いるよね ただしミッチェルとれば、、、って人は完全に結果論、注目してるチームは少なかった それに下位でハート、クズマといい選手当ててるからOK 気に食わないなら2位クズマ、下位ロンゾハートと思えばいい
55勝チームの15点と 45勝チームの16点と 35勝チームの16点が同価値なわけないんだよな
クズマはシーズン中盤にスランプに入ったのが痛すぎたな あれなかったら平均18点くらいにはなってただろうに
弱いとこの方がスタッツ伸びやすいって考えもあるけど、BOSほどしっかりしたシステムだったら点取れるかなとも思う ディフェンス面とか経験考えてもブラウンは確実に1歩抜きん出てる マレーはどっこいどっこいやな 爆発力は彼だろう、ただイングラムはいまのところ攻守ともに1~3まで対応できるのは優秀
テイタムなんかレイカーズいたら低確率乱発魔だろうな
cp3とレブロンの両獲り狙ってるってマ? cp3は6年遅かったよ、、、
ロンゾを長い目で見るならクリポは流石に取らないっしょ
CP3は安けりゃロンゾの指導役として欲しいけどMAXで取る価値は無いよなぁ
ドアマットが強豪ぶってCP3マックスはいらねーとか滑稽だな 実際はポジョが来ることをコービーに祈る程度なのに
そこには元気にコートを走り回るITとランドルの姿が…
まだロンゾを育てるとか寝言こいてる奴いるのかw あいつはNBAじゃ通用しないからラッパーになるんでしょ?w
ロンゾは親父に騙されて高く買わされた感じだよね 本来はドラフト10〜15位くらいの選手だわ
クリポとレブロンがレイカーズいけばいい それで丸く収まる ジョージは妥協すれば入れるけどわざわざいらない
>>457 UCLA再建してるの見たらそんなこと言えんよ 少なからずフォックスとかより下になることはない >>459 NBA入ってからは向こうの方が活躍してるけどねw カリフォルニアでシーズン無敗、4年生時にシーズントリプルダブル、弱くなってたUCLAを強くした これだけで上位指名されて当たり前
マジで来るの とりあえずどんなチーム作るか楽しみだな
レブロン抜きのキャブスと今のレイカーズ強さ変わらんけど良いのか
>>468 LALのデンの契約ってもう終わるんだっけ? このチームでサラリー高いのデンとロペスくらいだろ? FAで集めれるならCLEより全然強くなるよ >>468 キャブスって対戦成績今季、勝ち越してなかったっけ? レナード、レブロン、PGで最強チーム結成やろな、現実的かつ超絶チーム誕生
今のクリーブランド市民もレブロンに同情的だから今度はジャージ燃やされたりしないだろう 「レブロンのキャリアを考えてほしい」って人もいる それくらい今季POは鬼神の活躍だった
>>468 レブロン抜きCLEと同じ強さなら、レブロン+もう1人加入すれば今年の東FINAL進出チームよりは強くなれるって事か そう考えるとなかなか凄い事じゃない? お客さん多いな デンの契約はあと2年残ってる ロペスの契約は終わった KCPもITもランドルも契約終わった
>>473 LALはデンの18Mが不良債権だけど、それ含めても来季確定してるサラリーが34Mか キャップスペースとしては抜群だなぁ じゃあ今年からは、ここにレブキチが集まってきてロンゾ、イングラムがボロクソに言われるんですね
おじさんの方のイングラムは来季どこか拾ってくれる所があるんだろうか
>>474 いや、記憶違いかもしれんからあんまガチにしないで >>483 実質ロンゾとトレードみたいなもんやないか そんなアホなトレード応じるはずがない ここの馬鹿はまともなトレード思いつかないし、聞くだけ無駄だろ デンとロンゾでレナードとかアホ過ぎる
でもそんくらいSASのロスターもひどいぞ オルドの独力でPO行ったようなもんだ
>>488 今アホな提案してるのはお客様だと信じたいけどこんなバカオタもおるんかね トレード価値って ロンゾ マイナス デン マイナス イングラム 無価値 クズマ プラス みたいな感じでしょ レナード取るためにはクズマにドラフトピック付けて応じてくれるかどうかって感じじゃね
とりあえずどうでもいいけどロンゾとイングラムはよ処分して レブロンきたらいらんわ
ルーキー契約下の選手がトレード価値マイナスになる? でもレナードはここ最近の情報見る限り無さそう
でももしレブロンきたらジョージは確定なのか? youtubeみたら当然のごとく言われてるけど フィットしたら(するだろうけど)一番心強いタイプ
>>406 気が狂ってるわ もう埋められないとんでもない差がついてるよ 若手沢山いるのに全然楽しみにならない ロンゾやイングラムにインパクトを感じないからか
レナードは契約延長しそうですよ。レブロンあわよくばジョージも、で十分でしょ。てかセンターどうなるんやろ。
>>498 まだミニマムで収まる選手でないでしょ ミドルレベルは契約できるよ ロペスは流石にMLEでもあり得ないだろ バックスあたりが年10〜15mで契約するんじゃないか
もうレブキチが混ざってるな 今いる若手放出してもGSWに勝てないからしても無駄なんだよなぁ それにCLEの二の舞になる可能性もある
>>406 現時点ではテイタムの方がかなり上です イングラムはこれからだと思ってるから将来は分からんが >>500 MILもMLEしか出せんのよ。 どこも金使いすぎてるんで、弱いとこで10M貰うか上位でMLEかの二択になってる。 イングラムがテイタムほどシュート上手くなる日なんて永遠にこなそう
>>502 ペイトンがほざいてるだけだな。デマかはわからんが。 >>505 上手いやつの確率ってデビューした時からいいんだよね まあ、年取ってキッドやルビオ、ビンスみたいに上手くなるケースもあるけど そう多くないよね >>507 だいたい2〜3年で安定してそっからは横ばいってのが多くね イングラムは50%近くが妥当 KD 1年目eFG%.451 2年目eFG%.510 BI 1年目eFG%.442 2年目eFG%.497 イングラムの方がレイアップ多いだろうから16feetより外のシュートとかに限ると差はもーちょい付くだろうけど、 別にそこまで悲観する数値でもないとは思う そもそもモックでKDと比較され続けてきたからみんな勘違いしてるけどイングラムは点取るのが仕事じゃないわけだし スコアリング能力で言ったらブラウンテイタムどころか若手でも中の上くらいだ
レブロン×レナード×PG+リング乞食複数で王朝建設
>>509 何を言っても無駄だと思うよ 自称選手の未来が分かるマンは20歳の2年目NBAプレーヤー見るだけで将来大物にならないのが分かるらしいから >>511 それこそ目指すべき像のピッペンなんて2年目までそんなパッとしてなかったのにねえ 万が一レブロン来るならイングラムとかレナード獲得の生贄にされることは間違いないだろ イングラムのキャリアを考えるとそのほうがいいのかもしれんが
どうせならバナナボート結成して欲しいw 全員自分の意思で移籍先決めれるし レイカーズファンじゃないから言えることだけど
まぁLALが強いとリーグも盛り上がるしな 東でBOSが復権しつつある今、上手く補強すればLALBOSのFINALもあり得ない話じゃない
ジャックニコルソンも強いLALの方が好きなはずだもんな
ファイナルはLALとBOSだと面白そうだな 来期のスタメン クリポ 40M PG13 32M イングラム レブロン 40M DJ 30M サラリー的にきびしいか・・・・
40Mって数字は何なの? レブロンは契約1年目だからMaxでも35Mじゃないの?
移籍した1年目のMAXって35Mになるの? だったらクリポも移籍する意味なんだね HOUで35Mで落ち着きそう
オフ入ってから急にLALの試合見たことなさそうな人増えたな キャップスペースはあるが君のほしい選手を集める器じゃないんですぞ 本当に強いチームになるには強力なFAはもちろん必要だけど生え抜きを成長させてこそやぞ ただしランドルはいらない
ランドルの突っ込みTOVブロックは見たくないな パスできないからな
ランドルと長期契約するくるいならノエルとKCPみたいな高額一年契約結んでスペース保って 少し先だがADがFAになった時に全力で取りに行きたい、取れないだろうけど
>>520 ほくのかんがえたさいきょうちーむ!!をLALスレで垂れ流してるだけだからな 本スレでも何人かわけわかんねーやついるけと迷惑極まりない なんだかんだでNBAで一番ブランド力のあるチームだから ぼくのかんがえたさいきょーのれいかーずを書きに来る人がいるのは仕方ない。 ただ、意見を書くって事は良い反応も悪い反応も返ってくるのは当然な事よな。 今期獲得FAが誰になるかでチーム構成色々変わりそうで想像するの楽しみだわ。 FAがPG13だけなら、ロペスかランドルと単年契約して来期のFA枠を開けておいて デンは相変わらず飼い殺しにして、バイアウトは1年後に伸ばすと思う。 HCはおそらくルークのままロンゾクズマイングラム中心のチーム作り。 FAでPG13とレブロンが来たら、既存FA選手は契約できるか微妙。 レブロン中心のチーム作りに切り替えてロンゾクズマイングラムを成長させる。 ロンゾは既存選手の中では2番目に高額(7M)なのでトレード候補にされるかも。 FAでCP3とレブロンが来たら、既存FA選手は契約しないし 贅沢税払ってでもさらにPG13を狙うかもしれない。 ロンゾクズマイングラムのうち2人ぐらいトレードに出して、 HCはシーズン開始前に変えるんじゃないかな。
いや僕の考えた最強チーム垂れ流すやつなんていつもいただろ
ウォリアーズは僕の考えた最強のチームと比べても遜色ないしやっぱやべーわ
>>527 LALスレ、TwitterのLAL推しに良くいるなw若手の成長より今すぐ勝つことな人達やw ランドル⇔ CP3、アンダーソン PG13 → オプトアウトからのFA DJ → FA LBJ → FA PG: CP3、ロンゾ、エニス、(two-way: ペイトンU) SG: PG13、ハート SF: LBJ、イングラム、(1巡目: ???) PF: クズマ、ライアン・アンダーソン、(two-way: ???) C : DJ、ブライアント、フライ これで大丈夫
ロンゾとクズマがSNS使いすぎで注意受けたみたいだね ロンゾはもう少しまともな人間かと思ったがラバーと同じようならさっさと損してもいいからトレードして欲しいな クズマ活躍してたからそこそこ騒いでてもそんなに気にならん
奇跡のレブロンPG13両取りあったらロンゾ放出でイングラムPG起用してほしいな どうせボールコントロールはレブロンがやるんだしそれならサイズある方がアドとれでしょ
だったらロンゾイングラム両方放出してレナード獲得でよくね
>>534 取れるわけがない そもそも仲が悪くてもポポビッチが西にはトレードしないって言ってる >>535 どちらにしろあと一人はスター取らないとレブロン来てくれないだろ DJはこねーよ。カペラとのサイントレードでロケッツとかおもしろそう。クリポもいるし。
>>537 カペラ以上か同じくらい高いDJをHOUが何のために取るの? しかも動きがよりスローで年食ってるDJを >>536 そもそも優勝したいならLALレブロンは来ないぞ >>531 内輪ネタでディスり合ってたところに不仲って勘違いされたらめんどくさいしやめときやーって注意を受けたレベルだからそこまで神経質になるものでもないけどね まあやらないのが1番ではあるけど >>541 ラバーがクズマdisったからネタに見えないんだよね ロンゾが出した曲もクズマいじってるみたいだし 一年レンタル関係なしにロンゾ+イングラムでケンバって大して得になってないんだが
>>544 あんだけカスで期待裏切っておいてクズマをイジれる思考がわからんw イングラムは2年目で急成長してる トレードに上手く利用したいのはクズマ ロンゾは早いうちに駒にするか軸にするか決めないないとな
>>548 カスまでいうつもりは無いけど、さすがに出身とか大学を貶すのはまずいからね それを止めずに悪ふざけで乗ってるロンゾもよくわからん ハートは絶対キープ クズマはシーズン最初より落ちてきたけど全然使える選手 ロンゾ?あーうん
ロンゾはとにかく親父を黙らせろ あいつが出しゃばってプラスになる要素が何も無いのはアホでも分かるだろ
ロンゾは親父を黙らせてくれさえすればいいや 確かに騒ぎすぎとは思うけど、マレーにやられてたときみたいに大人しいより全然まし
>>544 まあ気持ちは分かるけど仲が良いからこそのディスってことは間違いないわけだしもっと穏便になれればいいんだけどね ロンゾが成長せず期待外れなら容赦なくトレードするだろうし、そんな心配しなくてもいいと思うけど トレード価値があるうちにって話しならまぁ…
ロンゾって実際シュートさえ決めてくれれば良いプレイヤーだからな
ロンゾ親父は三兄弟全員レイカーズに入れなきゃキレるんだっけ? もうロンゾ出した方がいいかもな
ロンゾはすでにトレード価値ないだろ レイカーズから出たら話題性も皆無だし
まあ親父はノイズだと思った方がいいよ、フロントも無視してる ロンゾが親父の意向に従うならむしろ出てってもらった方がいいし クズマはオフェンスではほぼ完成されてて昨シーズンは助かったけど、 将来的にはハートの方が絶対重宝するから優先キープしてほしい あの外角、DF、クレバーさはリックフォックスを思い出す
>>560 身長もう少し欲しかったけど、リバウンドとかも飛び込みで取れてるから絶対キープして欲しいね いいシックスマンになりそう ロンゾなんてほしいとこあんのか。成績もそこまで突出してないうえに、なんていったってあの親父がついてくるんだぞ?
親父なんて気にしてるのメディアとファンだけだろ。 チームも選手もシカトしてるわ。
ロンゾとクズマのDistrackは即座に止めに入ったマジックも親父に関しては全スルーだしな
>>565 流石LALオタ SASが欲しいわけないだろ ロンゾでもいいくらいSASのバックコートはひどいんだよ ベンチがスターターやってるかんじ
それでもロンゾはいらねえだろ もし欲しがってたとしてもこっちの見返りは何なのよ? まさかロンゾでレナード取れるとは思ってねえよな
マジックが自分でとったロンゾをたった一年で放出するわけないのにいつまで無駄な議論してんの
>>569 今のレイカーズにはアンタッチャブルはいないって言ってるみたいだけどね 言うだけ言ってるだけで相当良い条件じゃないかぎりださないだろ 最低でもあと2年はロンゾはlalにいるでしょうよ
シーズン終わりにはマジペリから色々課題を突きつけられたみたいなので、それ次第だと思う。
ドラ2とはいえ1年目でロンゾ見限るのは流石に違う スタッツでいえば10-7-7なんて悪くないし ただ来季に外のシュートやスペ体質のどちらかでも懸念として残ってしまえば、すぐトレード対象になる可能性ある
>>573 そのスペ体質がひどい しかも仲がいいとはいえそのスペで休んでたやつが遊びだとしてもチームメイトをdisってるんだぞ マジックはロンゾはリーダーになれるとか言ってドラフトしたけどそんなに器ないと思うけどね disと解釈するのは勝手だがクズマとは仲が良いだけだぞ スペ体質と言うけどNBA入るまでは全然怪我はなかったしNBAに対応しきれなかっただけだろうから現時点で見切る理由にはなりえないよ 一年目に対応できずに怪我したやつなんてごまんといるんだし
シューティングと怪我しにくい身体作りは必須で、ハーフコートのゲームメイク、ドライブ+レイアップは要改善だな 成長を見守りたいという気持ちもあるが、タウンズやレナードのトレードの駒になるなら積極的に動いて欲しい
ロンゾの怪我は事故に近いからなんとも… 復帰に時間かけたのはフロントの判断もあるし
ロンゾクズマのdisりあいはオードリー若林が春日のディスラップ作ったみたいなモンだからな 仲良いからできるオチャラケで大したことないんだけどチームの顔としては品が無いからそれ相応の自覚をしろってことかね ってかそれって期待の裏返しというか、どうでもいいなら黙って放出だわなラッセルみたいに (ちなみにハートもこのイチャつきディスに仲良く混じってたんだけどそれはみんなスルーなのね) イングラムは参加せず練習してそう、インスタライブは結構更新してるけど
>>580 ハートはSNS中毒ぽいけどちゃんと自分を抑えるブレーキあるイメージ ロンゾよりダンジェロのほうが良かったな 後の祭りだが
まあ今言ってもなんの意味もないことだけど、ディアンジェロよりもロンゾになった二位指名権をモズコフと一緒に出せよとは思ってた
ゆうてラッセルもBKNなら20得点7アシストくらいはできるかと思ってたけど終わってみれば満足にスタッツ稼ぎもできずにスペも去年より悪化して転落コースだったじゃん むしろラッセルとモズコフ押しつけてロペスもらうなんてぼったくりしたんだから大勝利だろ シーズン始まる前にラッセルはスターに育つから大事に育ててあげてとか言ってた自分が恥ずかしかったわ
ロンゾ信者の俺はいつマジックに追い出されるか戦々恐々としている 1年経って目新しさがなくなり商品価値も下がったろうし レブロンが移籍の条件にロンゾ放出を求めて来たらあっさり捨てられそう
レブロンの若手のお気に入りの二人のうちの一人がロンゾだから安心しとけ
レブロン、ロンゾの事気に入ってるじゃん 間違いなく親父はウザいと感じてるはずだけど
イングラムとハートとドラフト指名権あたりか? ロンゾはともかく、クズマは放出したくない
ホントにトレードされたら ロンゾ PG レナード レブロン FAセンター になる可能性があるのか
河合来るか!?レブロン受入体制が整ってきたな! さようなら、若手厨のみなさんwwwwwwwwwwwwwwww
レブロンレナードポジョよりその中の2人+CP3の方がいいなぁ
どうやってレナードとるんだよ。釣り合う奴らいねーぞ
レナードとれるならイングラムもクズマもくれてやるよ、ついでにロンゾも
レナードに来てもらうにはイングラムもクズマもロンゾかハートも出さないといけないな
CP3とカズンズの合流もありえるな レナードがスペ体質だからCP3かカズンズはとっておかないとな
釣り合ってなくても、スパーズ側が足元見られるに決まってんだろ 下手したらイングラムかクズマ片方+αで済む可能性もある
ロンゾとイングラム、今ならランドルもオマケでつけるでSASさん!
ランドルをサイン&トレードとか向こうは嬉しくもないだろう
イングラム、クズマ、ハート貰うで〜 レナードとミルズ引き取ってな
足元みられるのはスパーズだ レナードがやりたくないっていってんだからな うまくやってくれよ^^
レナードはこれまでのアービングのように故障復帰後も能力自体はは落ち込んでいないタイプか、 ローズのようにどんどん魅力が陰っていくタイプか、読めないな
イングラムPGカワイレブロンの4人が同じチームになるのか… すげえよ、、、 四連覇すんじゃね??^^
セルツの方が圧倒的に良い交換材料出せそうなのが気になるなー
LALがトレードするにはサラリー調整のためにデンさんかサインしたランドルが必要になるからね 付けられる指名権も低いしSAS的に旨味ないでしょ、そもそも西のチームにトレードしない方針だし カワイのLAL希望はメディアの「こうなれば面白」的な身勝手要素入ってる感じするな〜
とにかく1番出したくないのはイングラムなんだけど、イングラムが1番欲しいんだろうね他チームは ロンゾは出来かけのチームに途中参加してもフィットしないしクズマは頭打ちだろうしランドルはバカだし
>>612 他チームが欲しいのは、イングラムかクズマだろうね クズマは強豪の3番手くらいだと活躍しそう /_/ . . -‐‐- . .  / ∠:: /⌒>,, `ヽ  く は レ 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ  れ や ナ / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」  | く | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ  | き ド {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i  | て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ  | | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ  | ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /  っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.  ! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:  ///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ESPNのNBAインサイダーにトレード案が7つ出てたので一応紹介 http://www.espn.com/nba/story/_/id/23295190/kawhi-leonard-trades-see-san-antonio-spurs-make-nba Lakers get: レナード Spurs get: ロンゾ、デン、クズマ Magic get: ラバーン、2020年のLALの1巡目指名権、1.7Mの現金(LALから) 76ers get: レナードとデリックホワイト Spurs get: コビントン、フルツ、10位指名権 Celtics get: レナード Spurs get:アービング、2018年のBOSの1巡目指名権(+必要であれば他の指名権) Heat get: レナードとミルズ Spurs get: ドラギッチ、リチャードソン、ウィンズロー、アデバヨ Raptors get: レナードとゲイ Spurs get: デロザン、アナノビ、シアカム Blazers get: レナードとデリックホワイト Spurs get: マカラム, 2019年の1巡目指名権 Celtics get: レナードとミルズ Spurs get: ヘイワードとロジアー レナードレブロンジョージでもう談合済みなんじゃないかな イングラムだってもうアンタッチャブルとは言えない
お前ら夢見すぎww もう何年同じ光景を見てきたことか…
ドアマットチームのファンはこの時期の妄想が一番楽しいからな
とりあえずBOSとPORとTORはないだろ 将来性見てトレードしてくるだろうから取るならうちかPHIか、または2代目レナードになりうるウィンズロウがいるMIAかってとこじゃない
レブロン×レナード×PG+リング乞食複数の構想が現実的になってきた
>>619 将来性ならbosが1番有利だぞ 指名権潤沢、若手もpoで活躍、優秀なコーチ しかも東のチームで西に移籍させるより全然まし >>622 いや上のやつ見たときの話ね ロジアーとヘイワードは論外だし これから再建するチームがアービング一年レンタルと下位指名権で交換とかありえないでしょ もちろんブラウンとかテイタム出してくるなら話は別だけどBOSもレナード一年レンタルにそこまでしないでしょ 重要なのはレナードの意向でどこに出されようが1年レンタルになるって事だから そんでLAL希望って事だからこれはもうアレですよ風が吹き始めてる
BOSはチームを出た選手がことごとくクソ化する傾向にあるからBOSでの成績をそのまま真に受けるなってのがNBAでの共通認識だぞ
アービングもBOSいるよりはSASでエース張りたそうだし、それが一番win-winそう PHIはレナード獲得したら来年レナードにMAX出さなきゃだし、サラリーでFA戦線はLALが有利になったりするかな?
SASの台所事情がよくわからんのだけどレナードを出したがっているのは契約金が高いからとか?
レナード自身に残留の意思がないからでしょ 聞くまでもないことだと思うけど
これだけ噂があるとBig 3とは言わないから1人はスター選手来て欲しいね そして来期もう1人来るのを待つ 今までと違って社長が黒歴史からマジックに変わってるから期待するわ
レブード結成しても意味ねえよ レブロンガイジはLALスレにくんな
SACからWCSを買い取ろう、カズンズよりはお安く済むでしょ
>>634 これから推薦ガイジにLALスレを荒らされると思うとマジで萎える 御手洗は突き抜けてたが推薦ガイジはたんなるキッズだからな コビキチはレブロンを受け入れられずに拒否反応起こして急死しそう
>>623 アービングが1年レンタル前提なのが意味不明 SASは昨オフもアービング獲得に乗り出していた レナードの件は向こうの一方的な希望なのでLALはメディアのオモチャにされてるだけだよ ドラフトの時もそうだけどマジックペリンカはメディア向けには適当なこと言ってメインの取り引きは必ず水面下でやる だから全員トレード対象とか言ってるのも話半分に聞いとけばオーケー そもそもシーズンかけてFA狙いに全振りしてたからトレードという発想自体に無理があるんだよね デンさん以外契約下にルーキースケールしかいないんだもん
>>637 来年アービングPOなんですが もーちょっと勉強しようぜ 無理な形でトレードするよりFAと契約する方が失うものが少ないわけですよ クズマとハートは良いロールプレーヤーとして安い契約があと3年続くわけだし イングラムはやっと手に入った精神性とスケールを両立する若手なわけで 出すならロンゾなんだけどトレード価値が無いし成長の余地はあるから見守るしかないね とにかくFAで欲しいのは経験値のあるシューターなんですよ〜〜
>>639 レンタル前提の理由は? アービングの移籍先にNYKが挙がっていることからもわかる通り、優勝が狙えることよりもエース待遇かがカギ 勉強すべきはお前だ 残り契約1年のやつをトレードでとるのがレンタルて意味だと思うけど 別に獲得する側は1年でさようならする気なんかないでしょ
>>641 一年で契約切れる選手に逃げられる危険性を考慮するのは当たり前の話なんだが SASは再建に入ってドアマット化は避けられないだろうし、ポポだって来年で引退の可能性まで出てきてる 普通に考えてそんなとこに骨を埋めようとは思わんだろ 勿論確定ではないが危険性を考慮しないほどSASも馬鹿じゃないから除外したんだけど何か問題でも? >>643 危険性の考慮なんか当たり前の話なんだよなぁ 普通に考えてとか言ってるけど、ただ単にお前の意見なだけだろ BOSから出てNYKに行く可能性が取り沙汰されている時点でそんな単純な話では無いことぐらい、馬鹿にでも簡単にわかりそうなもんだが アービングの移籍先にNYKってのは、CLE時代にロッカールームで 他のチームと契約するとしたらどこ? っていうのにNYKってこたえてたことがある って自称関係者が言ってたってだけだろ アービング自身はBOSに満足してるし、財政的なことでこのオフに契約延長することは 意味がないって言ってるだけ
いまの若手でfinalで戦えそうなやついないし素直にトレードしろや イングラムクズマロンゾハート使え
>>647 全部いい選手なんだよなあ ズバッツも結構、 ロペスが多分レブロンくるならいらんからズバッツが結構必要かも マギーくらいなら余裕で抑えられるし プレーオフ経験できないチームのルーキー~2年目で、いきなりプレーオフでヘタレない方がレアすぎるわ 今季のタウンズ見てたろ
トレードのこととかよくわからんがSアダムスとれんか
レブロン、レナード、PG、みんなポジション丸被りだけど、機能すると思ってんのかな?
PGレブロン SGジョージ SFレナード だろ、まあ確かに何考えてんだ感は強いけど
レナードPG13両方ドライブできてスリーが40%超える しかも両方ディフェンスでの評価のが高い
イングラムPGカワイの並びは割りと見てみたいけどね あとFAトレードと同じくらい楽しみなのはトマブラがどこまで伸びるか
高速ドライブとシュートあるパスしないミルズが来てもいいかもしれない
イングラム PG13 レナード レブロン の並びが面白くないはずない
>>651 あのメンツ率いてファイナル連れてったレブロンならどんなチームでも機能するだろ ま、レブロンが来るわけないけどな >>645 FAでNYK行くのと来年POの今SASに行くことはなんの関係もないよ さっきから自分がアービングだと勘違いしてない? もう言い返さなきゃ気が済まないだけじゃん いちゃもんつけるなら次からはちゃんと知識身につけてからにしてね ランドルはいるものだと思ってたのだがLALには残らないんかな?
>>660 もはや、支離滅裂で意味不明だな レンタル前提の理由は? 全く反論出来ていなくて笑うわ 言い負かされて逃げるような無知なチンパンは知ったかぶりするなよw とりあえずロンゾは、さっさとトレードしてくれ 親父が邪魔
もうラメロ手に入るならジェロ獲得もありなんじゃないかと思えてきた gリーグに放置しときゃいいんだよ
SGレナード、SFレブロン、PFPGで完璧に機能するよ ウォリアーズ倒すにはコレしかない
レナードとってレブロンポジョに振られるというなんとも言えん落ちになりそう
>>659 レブロンはPG特性があるようで実はないと思う。パスは巧いけど、だからといってPGとして機能するかは別。 レブロンPGやる場合は普通に他のPGいらんぞ Gはシューターだけでいい
>>668 その並びは絶対にないと思うけど、SGとPF逆じゃね? とだけ言っておく ロンゾ+クズマでレナード行けるならマジで全力で行ってほしい
レナードと昨年のポルジョの状況一緒だね つまりオラディポ+サボニス程度のレベルで取れる! つまりランドル+ハート!
ポポは西のチームにレナードは送らないと思う ジョージも東のCLEに送るのはは避けてたフシがあるし
レナード、ジョージにあとベテランシューター2人で勝てるよ
レンタル前提の馬鹿は無視するとして、レナード獲得のチャンスがあるなら、FAを待たずに今獲得すべき 1年後にどうなるかわからないのはPG13の状況を見ても明らか
獲得するならセルツが壁だな 東だし用意できる駒も豊富だし こっちがイングラムとクズマ両方出すなら話は別だけど
自分の気にくわないやつは全員同一人物認定とかやっぱキチガイで草
LALだってレンタルチームなんだからレンタル選手をどうのこうの言うなや レンタル扱い同士仲良くやれや
レブロンLALで決定だってさ お前らこれからどうする?
レブロン移籍するときは必ず自分で発表するからあんま本気にしないほうがいいよ マジックがまた遊んでるだけでしょ
まぁそんな事言ったら全選手実際来るまでわからんからな←
>>680 逆にNYKのメロの例もあるからなあ ただでさえ頭数足りてないチームなんだからトレードでいいのかは慎重にならんとね レディックPHIから引き抜こうとしたらレディックにスーパースター級の金払わなきゃいかんからアウトだろ
今でも単年だけど20Mくらいあるしな でもほしいですね
そう考えると優勝してたころのガードフォワードのベンチメンバー安くてよく揃ってたよな。
>>696 時代が違うからなんとも言えなくないか サラリー上限も違うし ロンゾ含みは要らないってスパーズ。あたりまえだよな。 レイカーズも怪我リスクを懸念。 ご破算ですな
>>690 もし本当にそうしたならアリーザをエースにしようとしたHOUを越えるな こういうとこたまにNBAって本当分からなくなるわ えっ、サンズさんもしかしてロンゾとデンさん引き取ってくれるんか
Real GMの記事かよ ガチなら速攻でデンとロンゾ追い出すだろな
>>703 ロンゾはマジックのお気にだからそう簡単にださないんじゃない? おれも、出せるなら出してほしいけど ちょっとわかりにくいか サンズはNo.1ピックは出さないがレナードの件でサラリー調整が必要な場合、 三角トレードの3番目になって指名権とかと一緒に何か受け取るかもしれないっていう記事に 「Scott Bordow(サンズ番記者)はサンズはデンの契約を引き取る可能性があると言った」みたいな ことを書かれたのに対して、 さっき上に載せたURLでツイートしてるように、「そんなことは言ってない」と否定した形 あと元ネタになったLegion Hoopsとかいう公式アカウントでもなんでもないアカウントの ツイートも削除されてる
>>706 この後、ネタ元ツイアカにマジックかペリンカの嫁が関与、まで見えたw なにも今レナードとらなくてさ、来年FAなったら取ればええやん 次のシーズンはレナードのケガの具合確認するため様子見でさ 現若手の成長+レナードきたら最高やん
ジョージとかも去年そう言ってたらOKCと再契約しそうなんだよなぁ
ITはサラリーダンプという重要な役割があるんだ頑張ってくれたまえ
ランドル再契約見送り ファリード+14位受け入れ カズンズマックス でOK
昨シーズンはハートの本格化までシューター不足に苦労したからスリー打ちまくるカズンズを取ろう(錯乱)
カズンズは誰も取れなかったときの最終手段で 脚断裂して完全に復活したやつ見たことないから怖い
SGとしての能力を失ったためインサイドに集中して逆に良い選手になる説
身体能力が衰えたせいでよりシューターっぽくなるとかの方が有りそう
カワイ・レナードは、もうスパーズではプレーしたくないと思っていて、彼を狙っている球団には2019年のFAではレイカーズと契約する意思があると伝えるそうだ。 スパーズはレイカーズと交渉をするつもりはないそうだ。彼はポップと会う事を嫌がっていた。 また、スパーズの怪我の誤診には怒っており、トニー・パーカーとポポヴィッチが彼をサポートしない意見を言ったので、それが気に障ったのだそうだ。
カワイ・レナードは、もうスパーズではプレーしたくないと思っていて、彼を狙っている球団には2019年のFAではレイカーズと契約する意思があると伝えるそう スパーズはレイカーズと交渉をするつもりはないそう 彼はポップと会う事を嫌がっていた これはLALが格安で買い叩く予感
レイカーズのブランドって思いのほかすごいんだな レナードはずっとSASだと思ってたし移籍するにしてもLAではないと思ってた
格安で買い叩けるなら他チームのオファーもそのレベルになるんだから LALを手助けするようなことはしないっていうスタンスをこの件で示してるSASなら そっちを選ぶと思うけど そもそも格安で買い叩けるなら去年の夏にPG13が来てたはずだし
>>729 格安っていうのは レナードが2019年FAでLAL入りを強く希望してるからLALは安めに買い叩けるかもしれない っていう意味じゃないか? ちなみにPGはトレードだからね、結果的に今年LALが”格安”で獲得するかもしれない これガチなの? レナード最低じゃん 去年のポジョと同じことしてるよ 育ててくれたチームへの恩もへったくれもねえな これでトレード価値めちゃくちゃ下がるしSAS終わったな うちとしては万々歳だけど
ハワードに同情なんてしないです このまま惨めに引退してください
まあカワイジョージレブロンが終結でもしないとこの先ずっとGSW連覇が続きそうだしね
2018-19シーズン PG ウェストブルック、ロンゾ SG ジョージ、ハート SF レナード、イングラム PF レブロン、クズマ C デアンドレ、トマブラ くっそ楽しみになってきた 来季はようやくGSW時代の終わりが見れそうで最高すぎる ウェストブルックは19-20シーズンからかな。ロンゾでうまく繋げるといいんだが
いやウェストブルックはちょいと厳しいかサンダーと契約してたし ジョン・ウォールとかドラギッチくらいで全然いいわ
正直言ってレナードレブロンが揃うなら後は何でもいい。ポジョは正直そんな劇的に変わるような選手ではない気が
>>739 ごめん忘れてたCP3のほうが普通に来季あり得るねそういえばFAだし いずれにしても強くなる未来しか見えない 他チームはSASとのレナードトレードを敬遠する SASはLALとトレードするしかなくなる つまりレナード←→デンきたこれ!
それならSASはトレードせずに1年レナード使い潰すだろ あと去年のOKCみたいに1年レンタルでいいからレナード欲しがる所出てくるだろう
>>743 使い潰してただで出てかれるより多少でも見返りがあるトレードの方がいいと思うけど、まぁこの噂自体本当なのか怪しいけどね SASもLALの足元見ているよ。 今年トレードで獲得できなければ、 LALもFA獲得で来年キャップスペースの空がなくなるだろう。 デンの契約も最終年で他チームも1年レンタルでも来年はLALと強気の交渉ができると考えるだろう。 余程の好条件出さなければ、レナード取れないだろうな。
でもレブロンは来るのか? 来なくてもいいの? CLEじゃもう優勝は無理っぽいけど
>>748 マジックは今年無理に大物FAと契約しない、来年にも勝負できると以前に明言してる まぁポルジョとブロン取ったら空きはないだろうけどどっちが片方なら来年のために空けとくでしょ SASは少しでも損しないようにデンを引き取るしかないのだ 今年無理に大物FAと契約しない来年にも勝負できる、は去年の夏にも言ってたな 来年も言うんだろうか 将来性も使い道もなく2年も契約が残る不良債権のデンより 関係修復に1年かけるチャンスを選ぶと思うけど 他チームが「レナードをデン程度で獲れて1年レンタルできる」っていうある意味好条件に 一切手を出さないなら、だけど
客観的に見てデンを引き取ること自体がデメリットなので SASからしたらデン引き取るぐらいならFAで出て行かれる方がいいだろ
レブロンお越しになるならズバッチ残したくないですか?めっちゃ相性良さそう
こっちは一年レナードの怪我の状態様子見した上でFA獲得とか美味すぎやんけ、スパーズざまあwww
20年にポポ引退の噂もあるからデン引き受けつつクズマほか若手を集めてリビルド体制だろうね もう一人をロンゾで通せるかイングラムもよこせの攻防中だってさ
ニックスファンだけど、レイカーズが強くないと面白くないから来シーズンは期待したい。 ニックス強くなるまで、むしろファンのふりしてて良いですか笑?
レイカーズは短期のファンでもウェルカムよ このオフ面白そうな事になりそうだからいい時に来なすった
ニックソのファンは本当に気が長い人が多そう 俺だったら耐えられん
今日オクインに出ていかれたわ笑 もうこれ以上落ちる事はないから、とりあえず我慢してる
実際、デンの実力ってどうなんだ? SASなら普通に活躍とかありそうだが
デンさんは同郷出身の選手の育成キャンプをやるような人格者 人材発掘の仕事でフロント入りとかしてほしい
本人もあれとはいえ デンさんこんな仕打ち受けてんのにフロント入り願うのか……
デンはまだやれたのにうちの勝手な事情で試合すら出れない状況に追いやってしまったから罪悪感ある
他所ならまだできそうだよねデン それこそスパーズなんて選手の使い方うまいんだしさ…
まあ、バイアウトより飼い殺しの大金選んだのもデン自身だからな 一番悪いのはあんな契約した前フロント
デンに同情の余地なんてない プレイしたいなら出来ることを証明するかバイアウトでさっさとでてけ
ケンバ+マーヴィン←→イングラム+デン モズコブ&デンが蜂で再合流かよ。 カプチャックどんだけこいつら好きやねん
先週からレイカーズが問い合わせしてんのにひたすらシャットダウンされてるとかワロタ 今日も問い合わせたけど会話続かずに終了したんだと
>>772 まぁ当然だろうね笑 西に送るはずがない 持ってるPick全部+デンでどこかに引き取って貰えたら大成功なんだけどな
No.1 新車の価値は高いから無理だろ 1年後にエイトンが思ったほどじゃなければありえるけど
クズマと似たようなタイプのワグナー取ったが、どっちかトレードするんか?
ランドルとお別れなんじゃない? 指名されてる選手みるとiqがある選手を選んでるみたいだから
ミッチェルロビンソン取られたか… ゲイリートレントで頼む
ロビンソンもトレントもカーターも取られてしまった。
謎のデン上げやSASの選手起用の上手さを急に褒めてレナードの獲得が 実現するよう言い聞かせていたLALヲタ、ひとまず死亡 唯一の光はレブロンに...w
ワグナーはこの動画でも話題になってたね https://twitter.com/hoopshype/status/975300588765409280?s=21 ミシガンがブザビで劇的勝利して大騒ぎになった時に、呆然とする相手選手を目にして声をかけに行った ドイツから来たフレッシュマンだからまだ英語は拙いらしいけどスポーツマンシップは素晴らしい この順位の指名は「当たればローテ級」くらいの感覚で見た方がいいけど NBAレベルに対応できれば確実に役割を見出せるシュート力とサイズがある 2巡目のボンガもドイツ出身の18歳、サイズに対して優れたハンドリングとコートビジョン、プレイメークが売りのフォワード ポテンシャルは高いけど数年間は海外でプレーする予定 ワグナー連呼しといて申し訳ないけどヴァグナーが正しいっぽいドイツやし ごめん
延岡学園の審判殴ったクロンボ勧誘できんか?話題集めに使えそう
>>786 リバウンドは中がボックスアウトすれば去年みたいにハートやロンゾがとってくれるでしょ マジック本人がIQ高いだろうから低い選手はいらないんだろうねjcもトレードされたし >>793 即戦力にならなくてもIQ高ければ「ハマる」可能性はあるからね クズマは見事にハマった リバウンドはチーム全体の意識が高いから良いけどDFがね〜 ズバッツもトマブラもNBAレベルにはまだ時間かかるだろうし ハイライト見ただけの感想で申し訳ないけどデカくてアジリティー微妙にしたラブって感じだね ただ左でもフック問題なく打てるしローポからのアタック時のステップもスムーズ >>789 ノビもノヴィツキーなんて言ってるやつおらんしワグナーで良いと思うけどな >>795 最初だから重要かと思って!ま、いいか! 比較選手にオリニクとかフライとか挙がってたけど個人的にはメメットオクァーに似てる気がする 47位で指名したsviはサイズ6-8でWS6-5と弱点丸出しだけど当たりだすと止まらないタイプの変態シューター さーFAどうなるかな!誰が来ても楽しみだわ
まぁどんなに優秀な新人とれた! といってもここの人らは 10-7-7 や 平均15ptでも満足しない 20ptくらいしないと満足できないみだし シーズン始まってまた罵倒する姿が楽しみやな
>>798 あとあれな、1年、2年見ただけでその選手の将来分かるマンもおるから頑張って欲しいね ペリンカが7/1楽しみにしててみたいなコメント残してるから少しFA期待してるけどね 今日分かったこと ・先週からSASに問い合わせをしていたが拒絶されていた(ドラフトナイト当日も電話したが話にならなかった) by LAL在住ESPNライター ・レナード本人からのトレード要求は無かった by スパーズGM、R. C. ビュフォード
>>799 単なるアンチにつられてカッカッせずにゆるく行こうや っていうやり取りは何度も見たが中々抜け出せない模様
長らく荒らしてきたがLalスレでまともに下位ドラフト選手の情報が出回るとは思わなんだ 正直ちゃんと情報持ってるならワッチョイスレ立てるか別のスレかSNS行った方がいい このスレはアンチ5割、ニワカ信者2割、ニワカ信者のフリした自演アンチ2割で成り立ってて 生産性ゼロの煽り合いを動物のごとく繰り返してるだけだからまともな人は出ていけ
ここはいかに適当な発言して信者とアンチを釣るスレだから
もともとPG13が1人来たら大喜びするところだからな レブロン来てくれたら嬉しいが来なかったからって別に何か悪いわけじゃない 俺はレブロンが来期プレイするチームはレイカーズが一番可能性高いと思ってる
レブロンどころかジョージも来ないな ロンゾイングラムクズマごときじゃ何の売りにもならない
ロンゾももうすぐいなくなるぞ ラバーがぶちぎれやろな
KCPと3年くらいの契約して終わりだろうな レイカーズに来たいやつなんていない
根本的な疑問な レブロンがLALにくる? 何をしに?(笑)
レブロン本人もレブキチも今そこで悩んでるんだろうな 泥船脱出したさにとりあえずLALでレナードPG13でBIG3だ!とか言って興奮してたのに 無理っぽくなったしとりあえずLAL罵倒しとくか、みたいな
CLEに残るも地獄だしドリームチームちゃんと作れよ!って所かw
イングラム PG クズマ レナード レブロン のスタメンか… 胸熱だな…
>>826 イングラム、インスタとかは時々ストーリー上がってるけど全然SNSやらないからすごい真面目なんだろうね >>832 クズマは出ないとしてもロンゾは出すべきだと思うんだけどね 昨シーズンそんな出てないんだから ロンゾはサマリレベルで活躍を証明する段階じゃないっしょ NBAレベルでいかに飛躍するかが課題だから無理する必要もないんじゃね
ロンゾ去年のサマリMVPだったし出なくていいでしょ ってかそもそも怪我の回復に万全を期す感じなのかな?
ロンゾ出してもまた無双するだけだし意味無いよな 彼はNBAレベルでの活躍がもう既に課題だし、やっぱりシューティングと体作りやな ハートはサマリでゲームメイクの雰囲気掴んでほしくはある コンボガードよりPGよりのジョージヒルになってほしい
別にスペ体質なわけでもないし出すこと自体は抵抗ないな シュート力改善したところを見せてほしい そのほうがみんな安心するだろ
>>837 PGはともかくボールの扱いはもーちょい上手くなってほしいところだね 45〜0度をうろうろしてC&Sかトランジションでのレイアップが点のほとんどだったわけだし イングラムハートロンゾの並びで上手くパッシングゲーム展開できれば良いねークズマも器用だし >>838 スペ体質ではあるぞ 俺も、試合でどれくらい入るようになったか見たいから出てほしい レブロン来たとしてもせいぜいHOUに肩並べられる程度で GSにはやっぱり1枚役者が足りない感じのチームになるんだろ
1枚足りない? どいつがGSWに肩並べられるって?
大物ルーキー4人が西の下位に投入されたことも忘れてはいけない
レブロンとジョージだけでGSに勝てると思えんわ レナードは、SASがトレードしてくれないし
SASはレナードをLALにやったらレブロンやPG13もみんな集結して西の強豪になってしまうからどうしてもやりたくないんだと思うな
ファイナルでGSにスウィープされたカバとポジョ来ても変わらんだろ
まぁ東にトレードなら関係ないな ボストンとかだと優勝狙えて残りそうだが
まじやん。これでRFAのカペラも5mで来てくれるかも
ひとつ嬉しい事があるとすればクラークソンが優勝できなくて本当に良かったと思うw
>>851 これ、東だけってことでしょ? LAL関係なくね? >>857 ジョークなのにメディアが理解せずに騒ぎ過ぎみたいな内容だしおふざけで合ってない? 何が息してる?なのか説明してくれ >>854 lalオタってコビキチ混じってるからたまにこうゆうガチでやばいのでてくるのよな 早く7/1にならんかな ペリンカの期待しててコメントは相当自信がありそうだった
自信があるし、本命はやっぱりジョージなんだけど残留するって記事多いんだよな
ゴールド&パープルはPG無しでは書けない 向こうの人は考えるのがうまいね
>>867 今年誰も来ないのはセーフだけど、来年も誰も来ないなら辞任するって言ってるな マジックは自分の役目がよく分かってるわ 自信があるって言うよりもスターを引っ張って来れないならマジックが社長する意味がなくて 別の人が社長してるのと何も違いがないからじゃないかな >>857 こんな簡単な英文もdoesn't understandなの? >>869 今年逃すと来年厳しくないか? 別の人でも変わらないは違うと思うけどね トレードとかの動きはすごい予想を上回る動きしてくれてるし 今オフ誰か来ようが来まいが次PO逃したらアウトだろ PO行けないチームに来てくれるスターなんて今どきいないよ
そんなきたがってるレナードは、SASがトレードする気なしなんで 一年後になります
そしてこの一年後というのがいまのLALにとってめちゃくちゃでかいんだよね
そうか? 今年1人(たとえばPG13)しかLALにスターが来ない→来年はレナードが来る マジック大勝利じゃん
うちから見ればいいだろうけどポジョからすれば いい加減勝ちたいのにまたスターいないチームとか勘弁してくれって感じだろ 地元しかアピールポイントがない
っへ っぴゅぅ!!っはぁッペェっぺぁ...フッ。 ドゥルドゥルドッドッドッドッドキィィィイイッ!ビュッビュ! へw
>>880 ポジョだけしか来ないかもしれないし、他にも来るかもしれないし、誰も来ないかもしれない お給料と相談だけどビッグスターは誰でもウェルカムでしょ >>882 それならIND出る時にLAL希望って言わないでしょう キャップスペースの空きを見て勝つためのスターがもう1人来れると踏んでLAL希望出してるんだと思う OKCに残りたいならPO行使するだろうし来週にはPG13の行方が分かるわ CLE解体してHOUもキャップの都合で誰か残せなくて GSWには使えるベテランが格安で押し寄せるってなるとリーグがつまらなくなるからなあ LALでとはいわんがもう一つ対抗できるようなチームが出来上がって欲しいわ
>>884 PO行使したら、ジョージの来季のサラリー20.5Mでしょ 最終的にOKCと再契約するにしろPOを破棄するのは確定だと思うけど いまカワイをレイカーズに送ったらレブロンカワイPG形成されるから絶対に送らない 良くてレブロンPGの2人 誰もこない確率が1番たかそう
やっぱりここの奴らは情報が少ないね 現地を知らないから情報に惑わらされてて滑稽
ランドルに5.5MのQualifying Offerだって このオフLALにとってもランドルにとってもお互いいい結果になるといいな
いや他所なら余裕で10M以上だすだろ ランドルとお別れは確定だな
>>893 いい結果ってのはランドルが良いチームに良い条件で拾われるって事を含めての意味で言ったんだわ 分かりにくくてすまなんだ @ramonashelburne Update from this morning’s story. The Lakers re-engaged the Spurs Wednesday in aggressively pursuing Kawhi Leonard. Story w/ @wojespn coming shortly on ESPN. This is the first contact between the teams since the Spurs “shut the door” on them after an initial call. 午前10:04 · 2018年6月28日 Wojによるとレイカーズが再びスパーズにカワイトレードを打診だってよ アグレッシブな内容が気になるけど噂の他チーム1巡ピックを含めた三角トレードかしら
「出すなら」イングラムよりクズマにしとけ クズマのトレード価値は恐らく今が最高
もし先のことを考えるならイングラムかクズマならイングラム残したいわな…
ゴリラとポジョが来たら2人がダムダムするだけだし いらないんじゃね
この期に及んでスターいらないとか言ってる奴はアンチか頭おかしいやつだからスルーしていいよ
ランドルへのオファーナメてるだろw 残す気ないな いないならいないで困ると思うぞ
とにかくレブロンレナードPGら取れそうな大物は取って欲しい派が多いのか イングラム、ロンゾら今いる若手中心で進めて欲しい派が多いのかみんなどっちなん?
この機会に大物選手とらないとこのままずっと弱小だぞ。スーパースターになれそうな若手がいないんだから。
イングラムはASのベンチには入れそうなレベルまで成長すると個人的には思ってる だから、絶対に一人は大物選手は欲しい けど、今のところポジョもレブロンにも逃げられそうだけど
俺は若手よりも大物の方が欲しいな 贅沢言えば大物が2名か3名で若手は1人でも残ってればいい もちろんこの夏の終わりに大物選手1名でも文句はない
>>896 両方出すぐらいでないとレイカーズには出さんと思うわ イングラムとハートが残ってればロンゾとクズマの放出はしょうがない派
若手の成長を見込んでる割にレブロンが欲しいってのは本末転倒だよな いくらビッグネームでも球離れ悪いやつはいらんわ
カワイレブロンポジョ来てくれるなら若手とかどうでもいい派 若手で勝てるとは思ってないし ただ移籍したらしたで応援はする
レブロン居たら結局全部レブロンがやるので若いLALは昨シーズンのCLE以下だろう 目先の勝ちより若手にもっと経験積ませる方が有益なんだが
そりゃベンシモやKAT並みの逸材がいるってんなら話は別だけど、うちの若手に経験積ませるっていったところでねえ そもそもうちは若手育てるの致命的に下手なわけだし そうやって勝った実績があるわけでもない
強い=ベンチがいいってこと スタープレイヤーが活躍するのは当たり前 ソレ以外のその他大勢がしっかりしてないと安定して勝てないよ ケミストリーを産まないスーパースターがいればドアマットさ
レブロン要らんわ。 ポジョとレナードいればオッケー。
レブロンとカズンズ レナードをトレードで、とかできんの? で来年レナード再契約ってなるとキャップ的にむりなん?
中途半端な若手に夢見すぎ 若手の成長を何年も待つのとスーパースターを獲得するのはどちらが現実的に強くなれるのか考えろよ
なんでそんなポジョ推してるのか分からん。レブロンやレナードと比べて明らかにチームに及ぼす影響は劣る。ムラあるしFG%も微妙だしその上ボール結構持つのに
レブロンやPG13がボール結構持つ? ボールまったく持たないロンゾに相性ピッタリやんけ。
そもそもボールあんま持たないスターなんてカリーくらいなもんですし スターがボール持たなくてどうすんのよ デロンやJCレベルのお粗末ならいらんが
昔々、コービーとガソルに加えナッシュと全盛期のハワードを取ったチームがプレイオフ一回戦でSASにスイープされたチームがあってだな・・・
>>922 ボール保有率の割にFGとかその他期待値が微妙つて話だろ 土壇場に弱いのが全員バスケだろ 最後に物言うのは個の力だよ
>>925 ポジョは擁護できんが レナードレブロンは違くね むしろ頂点にいるわけだし めちゃ走れてハンドリングうまいガードって誰がいる? ミルズみたいな、助走つけてハンドオフ受けても乱れなくてマッチアップ置き去りにできるタイプ
>>929 あほか GSWも全員バスケじゃだめだとわかったからKDとったんだろ KDは対抗馬つぶしに思える あんなたんたんとジャンパー決めてくる7フッターおったら恐怖しかない
ITと再契約とか微塵も聞かないからね しょうがない
pgはゴリラいないと来なそう。ゴリラはPGかレナードいないと来なそう。 結論、レナード次第。
>>934 あほはどっちだ KDよりゴリラのがスタッツ上だろ 個の力があれば勝てるんやろ? でも正直3人もFいらなくない? それならレナードpg13レブのうち2人+クリポとか狙って欲しいけど
>>939 GSWが今の形になった理由とかCLEの現状とかそういう話からしないとわかんない? そもそもLALの話をしてるんだが >>941 934がGSWとか言い出すからだ 以後はLAL以外の話はしないよ これはなだれ込むようにドリームチーム結成か誰も来ないかの流れになりそう
LALのが有利な立場なはずなのに若手ほとんどだしてしまいそう
ぽーじょぽじょぽじょ オプトインしないってよ 無制限FAだってよ
ポージョポージョポジョ 神戸の子 青いokcからやーってきたー
レナードPG13→第一希望 レブロンレナード→まあ妥協点 レブロンPG13→最悪 三人同時獲得→無理
そんな総意みたいに言われても困るからちゃんと前に「僕の」ってつけとけよな
とりあえずここまでのロブマジの仕事はほぼ完璧よね ここでぶち壊さないよう頼むでほんま
噂通りLALに来たがっているのならレナードは一年我慢して来年来てください レブロンは来ないでほしい。もし来るならTO付きで二年が限界
RealGM Wiretap LeBron James Texts Kevin Durant About Joining Him With Lakers
スタープレイヤーがボール持つのは当たり前!とか言ってレブロンのボール占有率を擁護してるやつがいるみたいだけど 同レベルのKDやカワイはボール占有率も球離れの良さも段違いんだよなあ レブオタはイングラムをコーナーでぼけーと待ってる選手にしたいみたいだけどそうなったらどう考えても今のCLE以下だろ
いやコビキチでしょ レブロンが憎くて憎くてしょうがないんだよ
カワイのトレード先がうちとBOSの二択になったようで カイリーとか積まれたら詰むけど、どこまで粘れるか
BOSは今のままでも十分いい成績が狙えるんだからギャンブルはしないでしょ。わざわざ未来ある若手手放して怪我明けのレナードは獲得はしないだろう。カイリーとかなら分からんが
レブロンさえ来てくれれば俺は満足 ポジョもレナードもイングラムもロンゾもクーズマもオマケオマケ 誰が欠けても構わん レブロンさえ入れば乞食は自分からやってくる レナードいたらレブロン確実に来るんならレナード獲れ、そうでもなくレブロン来るんなら無理すんな まずはレブロンの意向を飲め、レブロンだって受け入れ先のチームを困らせる事はせんだろう、本気で来る気があるならな
残念だけどLALみたいな泥舟にレブロンやレナードみたいなスター選手は来ないよ カズンズやジョージみたいなレベルの選手からも振られるのがオチ
アービングも1年レンタルになりそうだからこっち有利か 絶対出さんだろうがテイタム出された瞬間負ける
(アンドリュー)イングラム+一巡目 騙くらかしてこれやったらアメリカまで泳いで行くわ
おやおやw デンでレナード取るとかほざいてたオタがビビり始めてて草
>>958 KDはパスもそんなうまくないんじゃね クワイはうまいけど でもやっぱレブロンとならPGより絶対レナードがいい キックアウトで3pでもコーバーとかならそれに対応されて終わりだが レナードは迫ってきたディフェンダーを逆に抜き去って決めるのもうまい
スラッシャーのウェイドと相性よかったしシューターも相性いい そのふたつを兼ね備えたレナードは最強
>>958 でもレブロンには周りにボールを預けられる選手いないしな みんな下部リーグレベル ポジョは別に強奪されてもいい。最高なのはレナードとレブロンが揃うことだ
エニスをウェイブするぐらいならトレードの駒にすりゃよかっただろ…
レブロンいたら周りがクソになるからいらん KDとレナード+若手数人が一番良い
まあ実際KD獲得無理だけど レナードは欲しいけど、レブロンはいらんしポジョも確立高くないし 若手何人かはやっぱり残したい
そりゃ大仏がベストだけど流石に出ないだろ…と思っている
てかLALで談合スーパーチームに乗っかりたいと思ってるのはレブロンだけで、PGレナードはただ単に思い入れ的にLALが良いって事でしょ 1年契約でチームを食い尽くしていく高齢レブロンよりPGレナードで長期的な強豪チームを狙ってほしい
レナードPGで強豪になるか怪しいからこういう話になってるんだが レナードとか下手したらバイナムと化しても不思議じゃない
>>990 ずっとドアマットだったのにまだわからないのか コービー引退後は再建期でスターもいなかったんだから当たり前だろ レナードの怪我が懸念材料なのは確かだがレブロンに色々ぶっ壊されたら結局変わらない
レブロン来る→チーム崩壊 このコビキチ思考は理解に苦しむ
MIAでもCLEでも優勝してんのになんでレブロンがチームきたらぶっ壊れるのか? LALは今はただのPOも出られないドアマットチームだぞ?
なんでレブロンよりレナードを欲してるかわからんわ レナードがポンコツになってたらどうするんや ベストは今季で3人集めて、この1年はレナードが壊れてないか見定める必要があると思うが
lud20201225115944ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1526571119/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Los Angeles Lakers 111th YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・Los Angeles Lakers 121th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 121th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 116th ・Los Angeles Lakers 113th ・Los Angeles Lakers 113th ・Los Angeles Lakers 104th ・Los Angeles Lakers 106th ・Los Angeles Lakers 106th ・Los Angeles Lakers 105th ・Los Angeles Lakers 107th ・Los Angeles Lakers 117th ・Los Angeles Lakers 115th ・Los Angeles Lakers 114th ・Los Angeles Lakers 108th ・Los Angeles Lakers 120th ・Los Angeles Lakers 109th ・Los Angeles Lakers 110th ・Los Angeles Lakers 114th ・Los Angeles Lakers 113th ・Los Angeles Lakers 112th ・Los Angeles Lakers 117th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 101th ・Los Angeles Lakers 114th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 118th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 116th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 119th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 113th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 117th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 115th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 120th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 118th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 122th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 119th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 117th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 116th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 117th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 131th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 141th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 181th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 191th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 100th ・Los Angeles Lakers 155th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 154th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 149th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 156th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 148th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 145th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 146th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 147th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 144th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 160th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 150th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 158th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 157th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 159th 【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 98th ・Los Angeles Lakers 99th [無断転載禁止] ・Los Angeles Lakers 135th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 126th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 125th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 138th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 192th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 128th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 187th【ワッチョイ】 ・Los Angeles Lakers 189th【ワッチョイ】
23:07:52 up 20 days, 11 min, 0 users, load average: 8.76, 8.98, 9.44
in 0.046487092971802 sec
@0.046487092971802@0b7 on 020213