B1観客動員
4月22日第29節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 25 128,598 5,144 +643 5,909 4,418
----------------------------------------
北海 28 101,103 3,611 +815 5,687 1,947
栃木 27. 97,025 3,594 +238 4,456 2,776
琉球 27. 89,472 3,314 -7 3,706 2,101
横浜 28. 87,435 3,123 +114 4,562 1,889
新潟 27. 82,320 3,049. +34 5,005 2,016
川崎 28. 84,099 3,004 +549 4,577 956
----------------------------------------
大阪 28. 81,676 2,917 +151 6,001 1,513
三河 28. 79,991 2,857 +356 5,327 2,099
富山 28. 73,513 2,625 +144 4,101 1,522
渋谷 27. 70,299 2,604 +321 3,502 1,832
名D. 27. 68,456 2,535 -171 4,939 1,208
A東 28. 69,228 2,472. -11 3,592 1,480
滋賀 27. 60,491 2,240 +103 3,209 1,688
島根 26. 58,072 2,234 +730 3,721 1,439
三遠 27. 57,132 2,116 -231 3,908 1,016
京都 30. 62,765 2,092 +148 4,207 1,115
----------------------------------------
西宮 29. 53,142 1,832 +771 3,074 1,036
総合. 495 1,404,817 2,838 +83 6,001 956
B2観客動員
4月22日第29節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 28 79,786 2,850 -208 4,721 1,966
熊本 27 55,085 2,040. -65 4,044 985
仙台 27 54,232 2,009 -410 3,594 1,343
--------------------------------------
広島 27 48,863 1,810. -51 4,545 1,097
福岡 28 47,688 1,703 +395 3,409 655
山形 28 47,081 1,681 +109 3,009 1,034
F名 26. 42,856 1,648 +760 2,422 1,179
青森 28 44,469 1,588 -142 2,225 1,016
茨城 28 43,242 1,544 +497 2,521 1,123
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
福島 27 38,581 1,429 +253 2,563 805
信州 27 37,631 1,394 +119 3,077 639
群馬 28 37,813 1,350 +137 2,509 805
東Z 27 36,367 1,347 +259 2,094 517
岩手 27 28,651 1,061 +112 2,282 495
--------------------------------------
奈良 28 26,982 964 -123 1,548 523
香川 29 27,261 956 +201 1,704 412
金沢 27 25,581 947 -166 1,919 424
愛媛 28 25,218 901 +112 1,896 277
総合. 495 747,851 1,511. +314 4,721 277
B3観客動員
4月22日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
埼玉 30. 25,962 865 -90 3,092 183
八王 28. 22,830 815. +194 1,755 310
東E. 28 17,953 641 -187 992 124
豊田 16 9,615 601. +206 1,109 270
鹿児 26. 14,950 575 -52 1,443 276
東サ 28. 13,565 484. -212 1,024 188
大塚 20 8,302 415. +7 1,140 106
安城 14 5,583 399 +98 902 175
海上 14 3,381 242 +27 924. 72
総合. 204. 122,141 599. -194 3,092. 72
>>15
動員力のある秋田と仙台が落ちたのが大きい
その代わり、B2は300人以上増えている >>22
>>5
仙台 27 54,232 2,009 -410 3,594 1,343
ここから去年の動員数を出してみると平均2.419人ってところ
今年の島根西宮よりは入ってたね パッと見だと川崎北海道三河とか伸びてるし去年より全然良さそうに見えるんだけどな
名古屋と三遠が残念すぎるのはあるけどそれにしたってイメージより伸びてない感がある
まぁ、とにかく地味ながらも毎年上げていくことが重要だろうね
昇格すると地元メディアにとり上げられて露出増えるやろうし昇降格はいいシステムやと思うけどねー
維持できるかとほか増やせるかはここからやけど
スポーツ観戦はどこも集客頭打ちってよくきくし
一昨日・昨日は大館開催で体育館のキャパが小さい事もあって約2100、2270にとどまった秋田の2日間。
だが今週は土曜がはいあがリング配布、日曜がホーム最終戦でかなりの大入りが期待される。
参考:RASE AS 1 手ぬぐい(4165人)、期間限定秋田市内飲食店サービス付手ぶくろ(4005人)、BフェスTシャツ(4721人)と配布日は全て4000人超え。
結果的には当初目標の9万人から少し足りない約88000人程度になるのではないだろうか。
予想:土曜4300人、日曜4700人(公式サイトの指定席チケットの売れ行きから推測)
来季はもうちょっと指定席増やせや。
島根は弱すぎて集客にも影響出てそうだな。
ここまで弱くなければ、もう少し集客余力はありそうなんだけど。
富山並みくらい。
でも、昇格チームと降格チームの観客動員を比べたら確かに昇降格のシステムはトータルではマイナスではないね。
二部のチームがワンシーズンでも一部に上がれるのは大きい、ただ、西宮と違って島根は散財してそうだからそこが心配。
因みにウチも去年弱過ぎたぞ?
弱い時は「頑張ってるのに中々勝てない頼むブースター助けてくれ」みたいな訴え方もアリだと思うけどどうでしょう?
プロチームがお客に同情を誘うのはカッコ悪い気も・・・
>>34
「ブースターの後押しがないから勝てない」って感じに聞こえる恐れが…
そうとる人もいるのが現実と思う
うまく伝わるとすれば個別対応の時かなって思ったけど難しそう プロやきうの話だけど、
万年金欠の広島東洋カープは、
選手が頭を下げてファンにカンパを募った。
むかし昔の話な。
>>35
カッコつけても勝てないんじゃな…
地方局のスポーツコーナーで黒バックで「苦しいシーズンですが」的なインタビュー形式に「雰囲気は悪くないけど負けると悔しくて眠れないです絶対残留するのでどうか来て下さい!」の放送を毎週連発で良いんじゃないかな? こりゃまた凄い
【サッカー】<メッシの収入はなんと167億円!>仏紙発表のランキングでトップに…監督はモウリーニョで約35億円でトップ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524566569/l50
1Egg ★2018/04/24(火) 19:42:49.21ID:CAP_USER9>>95
『フランス・フットボール』、『AFP』の両フランスメディアは23日、2017-18シーズンにおける「フットボーラーの総収入ランキング」を発表。2位に大きな差をつけ、バルセロナFWリオネル・メッシがトップになっている。
昨年11月にバルセロナと契約を延長したメッシ。『マルカ』などのスペインメディアでは、年俸は4200万ユーロまで上がったとされ、世界最高給の選手になったと噂されている。
そして、『フランス・フットボール』、『AFP』が発表した、給与総額や広告収入などを合計した「フットボーラーの総収入ランキング」で、堂々のトップとなった。メッシの総収入は、およそ1億2600万ユーロ(約167億円)にも上るようだ。
2位は、長年メッシとともにフットボール界を牽引するレアル・マドリーFWクリスティアーノ・ロナウド。昨季からおよそ650万ユーロアップの9400万ユーロ(約125億円)となったようだ。 ジャパネットがスタジアムのついでにアリーナも建てるみたいだが長崎にBリーグ目指すチームは出てこないのかな
今ならスタジアム建設の方に漏れなくこのアリーナを!
更に古いスタジアム無料で下取りいたします!
ジャ〜パネット ジャパネット〜
>>43
イーグルスかエクを誘致すれば面白いかもな。 アリーナ難民チームを誘致するのは、地元で一からってなるとB3になるのに数年かかるが誘致ならB2かB3スタートってのはデカイ。
ただし競技が根付いてないうちにいきなり経営規模デカイと破綻危機もあるわけだ。
秋田福岡が昇格すると、
島根西宮よりは動員数増えるから、
さっさとお…
エクセレンスは会社はしっかりしてるので早めに移転するといいね候補はあるみたいだが?
川崎いつも通り少なくね?
だいたい2000人ぐらいかな?
>>53
その地域で築いた人脈0にするのはきつい。アリーナさえできればな 4/27
川崎-京都 3122人
横浜-名古屋D 2428人
横浜文化体育館は横浜の中心部でアクセス良いんだから平日でも満員近く入ってほしい。
リーグも平日の試合増やしたい意向のようだし。
琉球ホームに、
日本代表HCいる。
琉球から日本代表でるかもな
4/28
川崎-京都 4456人
千葉-北海道 4331人
栃木-渋谷 4024人
富山-三河 3906人
琉球-A東京 3701人
新潟-三遠 3515人
大阪-滋賀 3407人
横浜-名古屋D 3211人
島根-西宮 1205人
島根は普段先週コートにしてる場所での義理ゲームだから
参考外ってことにしといて
琉球は前売りで立ち見分まで売り切って
当日券無かったらしいから
これがキャパ限界なんだろうな
>>71
それでも鹿島総合体育館は2階席1088人は入る。今日青森が試合をした三沢市国際交流スポーツセンターは2階席976人だから、会場の大きさとしては島根>青森なのに、観客が青森>島根なのはいただけない。
松江市総合体育館からも10kmちょっとなんだから、車社会なら全く苦にならない距離。 >>43
最終年あたりの時期に
bjに参画する話あったけど立ち消えになったな
今はスポーツクラブやってるっぽい
長崎は基本貧乏だよ
ジャパすごすぎる 2000人とかw 現実見ろよw プギャー
これ2年前ね。
隔世の感あり。スゲェ(特に東芝/川崎)
Bリーグ開幕年と比較するととどろきの客入りが素晴らしい。
開場1時間前に並んでももういい席取れないな。
川崎ブレイブサンダース
2017-2018シーズン観客動員数 91,677人 平均 3,055人
2016-2017シーズン観客動員数 73,661人 平均 2,455人
前年比 18,016人増 前年比 24%増
横浜ビーコルセアーズ
2017-2018シーズン観客動員数 93,704人 平均 3,102人
2016-2017シーズン観客動員数 90,277人 平均 3,009人
前年比 2,797人増 前年比 3%増
京都ハンナリーズ
2017-2018シーズン観客動員数 62,765人 平均 2,092人
2016-2017シーズン観客動員数 58,322人 平均 1,944人
前年比 4,443人増 7%増
チーム別集計のお人お疲れ様です。
今はお仕事中なのかな
>>81
その節の全試合終わってからだから、日曜の夜に書いてくれるのでは? スクレイピング勉強して公式からデータとるwikiみたいなんつくりたいなぁ
今年は琉球まで10万人超えそうだな。
昨シーズンは1チームしかいなかったのに、
今季は4球団ってまぁまぁすごいな
>>75
やればできるものだ。
如何に当時のクラブがやる気なかったのが分かるよ。
それは、協会にも言えるのだが。 >>88
むしろ、平均1000人って栃木千葉のアウェイ動員あって逆にすごい。 アオーレ 4335
富山 4508
アオーレはチケット完売
昨日今日と島根の鹿島で現地観戦してたんだけど
昨日と比べて今日は子供の数が明らかに多かった
昨日の島根は子供の保護者がまだ休みに入ってなかったのかも知れない
>>92
今日は子ども向けに招待とか割引とかやってたんじゃ? >>90
完売でその数なのか?まだホームゲーム最終戦じゃないからか? 大阪エヴェッサ
2017-2018シーズン観客動員数 90,221人 平均 3,007人
2016-2017シーズン観客動員数 82,966人 平均 2,766人
前年比 7,255人増 前年比 8.7%増
4/29
千葉-北海道 5889人
大阪-滋賀 5138人
富山-三河 4508人
新潟-三遠 4335人
栃木-渋谷 4165人
琉球-A東京 3709人
島根-西宮 1667人
富山、琉球が今季最多
富山はあの試合を多くのファンに見せられたのは素晴らしいな
>>95
平均3000超えはめでたいな
アリーナキャパあるところはどんどん観客数伸びて欲しい >>97
ほとんど4,000人超えてる。
NBL時代には考えられないこと。
それにしても島根西宮は昔のパリーグだな。
B2であれば超l好カードなんだろうが 4/28 B2
広島-金沢 4104人
秋田-山形 3505人
仙台-福島 2864人
茨城-群馬 2212人
福岡-愛媛 1724人
東京Z-信州 1682人
青森-香川 1451人
奈良-熊本 1415人
FE名古屋-岩手 1051人
4/29 B2
仙台-福島 3705人
秋田-山形 3609人
広島-金沢 2585人
茨城-群馬 2303人
東京Z-信州 2136人
福岡-愛媛 2108人
奈良-熊本 1823人
青森-香川 1680人
FE名古屋-岩手 1277人
広島は土曜日と日曜日で差があるのは動員をしたか、しないかの違い?
最終節が近づいてるとはいえ、
この集客ぶりすげぇな。
Bリーグ出来て良かったわ。
105バスケ大好き名無しさん2018/04/29(日) 21:55:00.22
B1観客動員
4月29日第30節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 27 138,818 5,141 +640 5,909 4,331
----------------------------------------
栃木 29 105,214 3,628 +272 4,456 2,776
北海 28 101,103 3,611 +815 5,687 1,947
琉球 29. 96,882 3,341. +20 3,709 2,101
新潟 29. 90,170 3,109. +94 5,005 2,016
横浜 30. 93,074 3,102. +93 4,562 1,889
川崎 30. 91,677 3,056 +601 4,577 956
大阪 30. 90,221 3,007 +241 6,001 1,513
----------------------------------------
三河 28. 79,991 2,857 +356 5,327 2,099
富山 30. 81,927 2,731 +250 4,508 1,522
渋谷 27. 70,299 2,604 +321 3,502 1,832
名D. 27. 68,456 2,535 -171 4,939 1,208
A東 28. 69,228 2,472. -11 3,592 1,480
滋賀 27. 60,491 2,240 +103 3,209 1,688
島根 28. 60,944 2,177 +673 3,721 1,205
三遠 27. 57,132 2,116 -231 3,908 1,016
京都 30. 62,765 2,092 +148 4,207 1,115
----------------------------------------
西宮 29. 53,142 1,832 +771 3,074 1,036
総合. 513 1,471,534 2,868. +113 6,001 956
106バスケ大好き名無しさん2018/04/29(日) 22:02:19.56
B2観客動員
4月29日第30節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 30 86,900 2,897 -161 4,721 1,966
仙台 29 60,801 2,097 -322 3,705 1,343
熊本 27 55,085 2,040. -65 4,044 985
--------------------------------------
広島 29 55,552 1,916. +55 4,545 1,097
福岡 30 51,520 1,717 +409 3,409 655
山形 28 47,081 1,681 +109 3,009 1,034
F名 28. 45,184 1,614 +726 2,422 1,051
茨城 30 47,757 1,592 +545 2,521 1,123
青森 30 47,600 1,587 -143 2,225 1,016
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
福島 27 38,581 1,429 +253 2,563 805
信州 27 37,631 1,394 +119 3,077 639
東Z 29 40,185 1,386 +298 2,136 517
群馬 28 37,813 1,350 +137 2,509 805
岩手 27 28,651 1,061 +112 2,282 495
奈良 30 30,220 1,007. -80 1,823 523
--------------------------------------
香川 29 27,261 956 +201 1,704 412
金沢 27 25,581 947 -166 1,919 424
愛媛 28 25,218 901 +112 1,896 277
総合. 513 789,085 1,538. +341 4,721 277
107バスケ大好き名無しさん2018/04/29(日) 22:04:56.33
B3観客動員
4月29日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
埼玉 32. 26,883 840. -115 3,092 183
八王 28. 22,830 815. +194 1,755 310
東E. 30 19,453 648 -180 992 124
豊田 16 9,615 601. +206 1,109 270
鹿児 28. 16,326 583 -44 1,443 276
東サ 28. 13,565 484. -212 1,024 188
大塚 20 8,302 415. +7 1,140 106
安城 14 5,583 399 +98 902 175
海上 14 3,381 242 +27 924. 72
総合. 210. 125,938 600. -193 3,092. 72
富山グラウジーズ
2017-2018シーズン観客動員数 81,927人 平均 2,731人
2016-2017シーズン観客動員数 74,418人 平均 2,481人
前年比 7,509人増 前年比 10.1%増
集計乙
北海道と川崎、来季は二位争いするのと違う?
>>116
今期減らしてるって事実でまず無能だし
チーム成績は上がってるのに減らしてる、
同じ市内の二部チームに同じ日の開催で動員負けるってちょっと言い訳できないレベル。 >>100
>島根西宮は昔のパリーグ
小さい体育館だから客数自体は少ないけど
空席率は低いから雰囲気はちょっとしたもんだよ
昔のパリーグ扱いは心外 >>117
東京Zの最高だってA東京や渋谷の最低を上回ってるんだから
たまたま集客出来てる時と出来てない時が重なったら他でも起こるんじゃない?
成績も去年は開幕スタートダッシュに成功したけど
今年は負けが先行したから序盤の集客したかもね
GWの田臥砲も残ってるし最終的には微減くらいで帳尻合わせてくると思う 三遠さんは新アリーナが街中に出来れば一発逆転するのかな?
秋田ノーザンハピネッツ
2017-2018シーズン観客動員数 86,900人 平均 2,897人
2016-2017シーズン観客動員数 91,734人 平均 3.058人
前年比 4,834人減 前年比 5.3%減
ライジングゼファー福岡
2017-2018シーズン観客動員数 51,520人 平均 1,717人
2016-2017シーズン観客動員数 B3リーグ所属
茨城ロボッツ
2017-2018シーズン観客動員数 47,757人 平均 1,592人
2016-2017シーズン観客動員数 31,404人 平均 1,047人
前年比 16,353人増 前年比 52.1%増
青森ワッツ
2017-2018シーズン観客動員数 47,600人 平均 1,587人
2016-2017シーズン観客動員数 51,902人 平均 1,730人
前年比 4,302人減 前年比 8.3%減
バンビシャス奈良
2017-2018シーズン観客動員数 30,220人 平均 1,007人
2016-2017シーズン観客動員数 32,612人 平均 1,087人
前年比 2,392人減 平均 7.3%減
奈良って2部なのにチケット価格は周辺の1部よりも高いからなあ。
秋田はよく5%減に抑えたな
サッカーの場合2割減るってのが定説なのに
>>128
まぁ都会と違ってバスケとサッカーくらいしか娯楽無いからな
ただ勝ちまくってたのは大きいと思う
前半はガラガラだったが後半はチケットもよく売れてたし自由席もかなり埋まってた >>128
秋田はbj時代より下がってるから順調とは言えない >>132
現ホームのCNAアリーナ★あきた(市立体育館)はwikiによれば4556席らしい(立ち見含まず)
一方bj時代ホームの県立体育館は公式HPによると約3500人。市立と違い余剰スペースも無いので実際にも3500人前後で限界です。
B1基準の5000人を県立体育館では満たせなかったので2016-2017シーズンから市立体育館に移った経緯がある模様。 >>131
2016年3月30日 日刊スポーツより
>秋田の取り組みは観客動員にも表れている。14〜15年シーズンは全22球団中3位。全30試合で平均観客数は2631人で、リーグ平均の1607人を1000人以上も上回っている。
10年の参入時の総合来場者数は5万4158人だったが、昨季は7万8937人と過去最高を記録。順調に伸びている。水野社長は「まだまだです。
Bリーグ基準の5000人のアリーナになったら寂しさを感じる。高齢者への大胆な施策を考えないと」とさらなる増加を目指している。
https://www.nikkansports.com/sports/news/1624567.html ↑一回コメント蹴られたから上記のおかしくなったけど
つまりbj時代より来客数上がって居るって事だよ。bj時代の平均観客数最高は2631人だったらしいからな。
>>105
新潟が今節平均で横浜を抜いたけど、水曜の残り1試合で2.903以下だと再逆転される
最後の会場、新潟市東総合スポーツセンターって過去の試合見ると2.200も入って無いんだけど大丈夫? Wikipediaによると新潟市東総合スポーツセンターは観覧席:3,120席(固定席2,048席・ 移動席1,056席・車椅子席16席)らしいです。
満員なら新潟の勝ちです。
>>138
翌日休みとはいえ水曜夜だし東総合は新潟市中心部からみたら陸の孤島レベルだからきびしい。 WIKIソースじゃなくて
Bリーグ開催仕様で何人入れられるんだろうという懸念であろう
まあ集客につながる要素としては vs富山戦は比較的集客が見込める お互いプレーオフ(上を見据えてと、下を恐れてという違いはある)がかかっている
長岡ではないとはいえ県内最終ホーム戦
とそろっている
今の時点で自由席とアウェイベンチ裏以外完売だし、おまけに富山戦だから結構入るんでないかな。
にしても富山さん、今季はアオーレの歓声で出迎えたかったな。
上越と東総合では富山さんには役不足である。
>>129
青森には興味深いデータがあって、
ホーム(マエダアリーナ)とどさ回り別の平均観客動員を一昨年(bj最終年)から見ると、
マエダアリーナ 2353人→2035人→1529人
どさ回り 1583人→1619人→1637人
どさ回りの観客動員はむしろ年々増えていて、5300人入るマエダアリーナの観客動員に足を引っ張られている。
googleマップで見ればわかるが、マエダアリーナは、車を持たない未成年だけで冬期間行くのは「危険」な場所にあって、
高校生以下に来てもらいたくても、どうしても保護者の意向に左右されてしまうのがつらいところか。 大きな箱が無いのは将来的にはあれだわ
2部で永遠に暮らすにしても3000収容の箱に2000強は平均で集められるようでないと
今はまだあれだが、平均1500人とかだと遠くない未来に2部底辺クラブとして定着する
>>143
現時点でB1アリーナの計画が聞こえないのはFE・奈良・愛媛か。
FEはそもそも名古屋だからB1アリーナは探せばあるが、
奈良・愛媛は観客動員も1500人には程遠いし、ちょっと心配。
あとは新アリーナがB1対応なのか非常に怪しい
(建設した千曲市役所自体がB1対応を明言してない)信州か。 bjでも平均1500人だったんだなぁ。
Bリーグできて良かったわ。
誰か、各チームの
箱の限界とか分かりますか?
あったら教えてください!!
ソースでもいいので!
>>144
奈良は署名を集めて「大きなアリーナを作ってください。」と県に陳情に行ったら、「金が無いから民間で作ってください。」という有難い返事をもらったんです。
で、作ってくれる企業が見つからず、アリーナが出来る見通しも立たずの状態です。 各チームが計画含めてどの施設でB1ライセンス取ってるのか一覧表で見たい
アルバルクみたいに未発表新規アリーナでというチームはそれとわかる形で
>>147
レバンガ北海道のホームゲーム指定は、平日開催でも取れないよ。
レバンガは弱いけど、地元では、結構なヒーロー集団だよ。 平均動員数が
旧リーグ(bj.NBL)=B2
ってすげぇな。
予言しよう。
来季はどっかのチームがバカ増して、
平均動員3000人超える。
>>154
キャパの限界考えると難しくないか(-_-) >>146や>>149に使えそうな、各チームのアリーナを一覧にしてみました。
客席数はアリーナ公式HPの「2階以上固定席」と「1階可動席」を載せています。
5000人に足りないところは、仮設のパイプ椅子席や立ち見を加えているところかと。
北海 北海きたえーる 4092+1872=5964
栃木 ブレックスアリーナ宇都宮 (不明)
→栃木県総合スポーツゾーン新体育館 3052+2016=5068
千葉 船橋アリーナ 2714+1526=4240
A東 アリーナ立川立飛 2218+785=3003
→(未定)
渋谷 青山学院記念館 (不明)
川崎 川崎市とどろきアリーナ 3000+(可動席なし)
横浜 横浜国際プール 4000+(可動席なし)
新潟 シティホールプラザアオーレ長岡 2172+1396=3568
富山 富山市総合体育館 3318+1332=4650
三遠 豊橋市総合体育館 2000+1000=3000
→(未定)
三河 ウィングアリーナ刈谷 1576+800=2376
→(未定)
名D ドルフィンズアリーナ 4375+3032=7407
滋賀 ウカルちゃんアリーナ 1896+(可動席なし)
→びわ湖アリーナ 5000
京都 ハンナリーズアリーナ 2500+(可動席なし)
大阪 府民共済SUPERアリーナ 4350+1584=5984
西宮 西宮市立中央体育館 1344+(可動席なし)
→西宮中央運動公園体育館 5000
島根 松江市総合体育館 1867+1136=3003
琉球 沖縄市体育館 1547+576=2123
→沖縄市多目的アリーナ 7740+1956=9696 青森 マエダアリーナ 3368+1980=5368
岩手 盛岡タカヤアリーナ 3098+960=4058
仙台 カメイアリーナ仙台 4681+1024=5705
秋田 CNAアリーナ★あきた 468+900=3368
山形 山形県総合運動公園 3112+864=3976
福島 宝来屋郡山総合体育館 2556+(可動席なし)
茨城 青柳公園市民体育館 (不明)
→東町運動公園体育館 2382+1556=3938
群馬 ヤマト市民体育館前橋 2205+(可動席なし)
東Z 大田区総合体育館 2186+1826=4012
金沢 金沢市総合体育館 2072+240=2312
信州 千曲市戸倉体育館 (不明)
→千曲市更埴体育館 3000
F名 名古屋市枇杷島スポーツセンター 1750+(可動席なし)
奈良 ならでんアリーナ (不明)
広島 広島サンプラザホール 3040+(可動席なし)
香川 高松市総合体育館 2000+(可動席なし)
愛媛 松山市総合コミュニティセンター (不明)
福岡 福岡市民体育館 2426+938=3364
→福岡市総合体育館 3200+1800=5000
熊本 熊本県立総合体育館 2926+1184=4110
名古屋と大阪は、
6000人ぐらい動員できるはずだけどなぁ
両方とも観客増える気配ないよね、アリーナは立派だけど(-_-)
大阪は少し頑張ってる。
平均3000人超えたし。
でも名古屋は微増どころか減少してるし、
このスレ的には落ちてほしい。
名古屋は明日の試合全席完売してるから5000人超えるかも
最終節も栃木戦でTシャツプレゼントだし
最後捲って微増かプラマイゼロくらいまで行きそう
残り3試合で平均4000ちょい入れば前年だから
じゃあ名古屋は
本気出せば増やせるんだな。
いつも頑張ってくれ。
>>153
新潟をディスる気は全く無く
、新潟は本当に好きだよ。
うちのチビも今回最終節でアルビレックスBBと試合をするのを楽しみにしてます。
ただ、今は動員数しか目指せないから、言ってしまっただけで。 名古屋は箱だけ持ってて選手も能力は凄くてでも集客に繋げられないっていう1番言い訳できないパターンだからな
いや、なんかゴメン。軽い気持ちで弄ってしまった。
最終節が良いゲームになるように、明日は勝って北海道に乗り込みたいです。よろしくお願いします。
>>157
横浜国際プールは二階席4000と一階部分にスポーツコートと臨時席1000増設するから計5000席です。今季の最大動員数は4500人で二階席のサイド部分にまだ空席があったので5000人は入ると思います。 名古屋は演出をクラシックスタイルに拘ってるから派手好きにはウケないんだよな…なんかあのスタイルのままで面白い事思い付く奴居ない?
>>169
bj時代は無料券バンバン出してるところもあったし、前に大阪がやってニュースになった観客数を適当に出してたりするから、あてにはならん。
NBLも、旧企業系は社員動員や社員証で知り合い含めて入場無料とかやってたし、こちらもあてにはならん。 大阪のは適当カウントとかわざとの水増しじゃなく集計タイミング間違ってたとかいうアホなやらかしだから
フロントの駄目さが逆に目立ったわ
リーグからの連絡とかはちゃんとチェックしとけよという
>>167
少なかったんだなあ
これ見ると成長してることが分かるな >>156
GJ
参考になるわ
渋谷は現行の青学の体育館でOK貰ってるはず
みたいな情報を足していけば揃いそう 来シーズンは平日開催2割でどれくらい今年の観客数維持できるかだね
駅近のアリーナは大丈夫だろうけど交通の便の悪いアリーナは影響出そう
来シーズンの日程(試合日)、もう発表されてんの?
平日開催2割とか、(中断期間が長く取られるとかで)ミッドウィークほぼ試合ありって感じか?
>>177
決まってるわけ無い
カードと開催地が決まってから、金土になるか土日になるか日月になるかが決まる 各チームは年間の施設確保可能な全日程をリーグに提出済みなのかな
どのチームも借り物の施設ばかりだから
なかなか大変そうだ
>>178
開催日は決まってるよ
会場押さえる都合があるからね >>178
順番が違う。
開催地と日が決まってから組み合わせをコンピュータで決める。 うちはホームアリーナの年間スケジュールが自治体のHPに載ってるからホームゲームがいつあるかはある程度想像つく感じだな
今日は動員数が楽しみだ。
名古屋も多いみたいだし、
千葉も満員らしいね。
>>184
年度毎だから来年の3月分までは出てたはず 新潟ぐるっと場内写ったけど、結構空いてる感じするな…さて2.903超えられるか?…
コピーです
5/2(水)B2
仙台-青森 3765人!
熊本-愛媛 3235人
広島-奈良 2825人
東京Z-群馬 1836人
福島-山形 1628人
岩手-秋田 1385人
香川-福岡 1214人
信州-FE名古屋 847人
金沢―茨城 777人
>>190
なぜ金沢はこんなに今期ダメだったんだ?連敗街道ならまだしも大健闘の一年だろうに。 またコピペ
5/2(水)B1
千葉-川崎 6036人!
名古屋D-三河 4413人
栃木-A東京 4380人
琉球-大阪 3612人
西宮-京都 2893人
三遠-横浜 2768人
新潟-富山 2580人
滋賀-島根 2277人
渋谷-北海道 1878人
>>192
金沢はクラス分けの時、bjにこれから参入するって決まってただけで何の実績もない(って言うかクラス分け時点の累計観客数0)だったんだが。
去年より客減らしてるってのは正直… 195バスケ大好き名無しさん2018/05/02(水) 22:40:30.42
B1観客動員
5月2日第31節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 28 144,854 5,173 +672 6,036 4,331
----------------------------------------
栃木 30 109,594 3,653 +297 4,456 2,776
北海 28 101,103 3,611 +815 5,687 1,947
琉球 30 100,494 3,350. +29 3,709 2,101
横浜 30. 93,074 3,102. +93 4,562 1,889
新潟 30. 92,750 3,092. +77 5,005 2,016
川崎 30. 91,677 3,056 +601 4,577 956
大阪 30. 90,221 3,007 +241 6,001 1,513
----------------------------------------
三河 28. 79,991 2,857 +356 5,327 2,099
富山 30. 81,927 2,731 +250 4,508 1,522
名D. 28. 72,869 2,602 -104 4,939 1,208
渋谷 28. 72,177 2,578 +295 3,502 1,832
A東 28. 69,228 2,472. -11 3,592 1,480
滋賀 28. 62,768 2,242 +105 3,209 1,688
島根 28. 60,944 2,177 +673 3,721 1,205
三遠 28. 59,900 2,139 -208 3,908 1,016
京都 30. 62,765 2,092 +148 4,207 1,115
----------------------------------------
西宮 30. 56,035 1,868 +807 3,074 1,036
総合. 522 1,502,371 2,878. +123 6,036 956
196バスケ大好き名無しさん2018/05/02(水) 22:47:41.00
B2観客動員
5月2日第31節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 30 86,900 2,897 -161 4,721 1,966
仙台 30 64,566 2,152 -267 3,765 1,343
熊本 28 58,320 2,083. -22 4,044 985
--------------------------------------
広島 30 58,377 1,946. +85 4,545 1,097
福岡 30 51,520 1,717 +409 3,409 655
山形 28 47,081 1,681 +109 3,009 1,034
F名 28. 45,184 1,614 +726 2,422 1,051
茨城 30 47,757 1,592 +545 2,521 1,123
青森 30 47,600 1,587 -143 2,225 1,016
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
福島 28 40,209 1,436 +260 2,563 805
東Z 30 40,021 1,401 +313 2,136 517
信州 28 38,478 1,374. +99 3,077 639
群馬 28 37,813 1,350 +137 2,509 805
岩手 28 30,036 1,073 +124 2,282 495
奈良 30 30,220 1,007. -80 1,823 523
--------------------------------------
香川 30 28,939 965 +210 1,704 412
金沢 28 26,358 941 -172 1,919 424
愛媛 28 25,218 901 +112 1,896 277
総合. 522 806,597 1,545. +348 4,721 277
栃木ブレックス
2017-2018シーズン観客動員数 109,594人 平均 3,653人
2016-2017シーズン観客動員数 100,672人 平均 3,356人
前年比 8,922人増 前年比 8.9%増
琉球ゴールデンキングス
2017-2018シーズン観客動員数 100.494人 平均 3,350人
2016-2017シーズン観客動員数 99,615人 平均 3,321人
前年比 879人増 前年比 0,9%増
新潟アルビレックスBB
2017-2018シーズン観客動員数 92,750人 平均 3,092人
2016-2017シーズン観客動員数 90,452人 平均 3,015人
前年比 2,298人増 前年比 2.5%増
西宮ストークス
2017-2018シーズン観客動員数 56,035人 平均 1,868人
2016-2017シーズン観客動員数 31,828人 平均 1,061人
前年比 24,207人増 76.1%増
>>195
名古屋→シャツばらまき&田臥砲となれば金土平均4000はいくだろう
東京→日曜トヨタ社員宇野砲で満員だろうし土曜もガラガラってことはないだろう
三遠→残留かかる一戦も浜北じゃ物理的に2000入らないだろうな。 仙台89ERS
2017-2018シーズン観客動員数 64,566人 平均 2,152人
2016-2017シーズン観客動員数 72,568人 平均 2,419人
前年比 8,002人減 前年比 11%減
広島ドラゴンフライズ
2017-2018シーズン観客動員数 58,377人 平均 1,946人
2016-2017シーズン観客動員数 55,818人 平均 1,861人
前年比 2,559人増 前年比 4.6%増
アースフレンズ東京Z
2017-2018シーズン観客動員数 42,030人 平均 1,401人
2016-2017シーズン観客動員数 32,654人 平均 1,088人
前年比 9,376人増 前年比 28.7%増
香川ファイブアローズ
2017-2018シーズン観客動員数 28,939人 平均 965人
2016-2017シーズン観客動員数 22,645人 平均 755人
前年比 6,294人増 前年比 27.8%増
仙台89ERS
2017-2018シーズン観客動員数 64,566人 平均 2,152人
2016-2017シーズン観客動員数 72,568人 平均 2,419人
前年比 8,002人減 前年比 11%減
広島ドラゴンフライズ
2017-2018シーズン観客動員数 58,377人 平均 1,946人
2016-2017シーズン観客動員数 55,818人 平均 1,861人
前年比 2,559人増 前年比 4.6%増
アースフレンズ東京Z
2017-2018シーズン観客動員数 42,030人 平均 1,401人
2016-2017シーズン観客動員数 32,654人 平均 1,088人
前年比 9,376人増 前年比 28.7%増
香川ファイブアローズ
2017-2018シーズン観客動員数 28,939人 平均 965人
2016-2017シーズン観客動員数 22,645人 平均 755人
前年比 6,294人増 前年比 27.8%増
>>201
増えてはいるんだけど香川の数字は悲しいな
あと最終はまだだけど愛媛も >>195
いつもありがとうございます!
千葉と北海道以外は動員3000超えの今期頑張ったチームが最終節Awayで、3000切ってるチームが軒並み最終節Homeで出来るというちょっと残念な展開に
三河は最終節2戦とも5000入れれば平均3000届きそうだけど 大阪って6001人はすげえな。やっぱりハコが大きいのは良いわ。あとはもっと人気出してくれ
>>204
そもそも三河のメインホームが立ち見入れても3000程度で最近自由席含めほぼ毎回完売⇔最終節はホーム開催だからご期待の5000超えない
ハコのキャパが上がれば平均値も上がるんだろうが現状は無理。 名古屋は2日間で9,000人動員で前年越え
アルバルクは2日間で5,400人動員で前年越え
三遠は2日間で10,000人動員でも前年超えられず。
>>207
やっぱり旧NBLチームはまだまだ伸び代ありそうだな >>204
トータルは微妙だけど滋賀は最終節そこそこ伸びそうだよね
ここでこのカードっていうのはすごい サンエンは何でこんなに集客力ないんだ?
営業努力してるのか?
>>210
サンエンだから。
浜松にしておけばだいぶ違ったのだが。 >>211
あるいは豊橋でも良かった。現状1+1が0.7くらいにしかなってない。
演出とか見ても悪い意味で実業団感が抜けてないような。 三遠はハコお選びがヘタクソ
本拠地の8割やってる豊橋総合体育館だけなら、昨年度より+160
残りの2割が1000ちょっとしか入らないところで4回やったり
集客見込める最終節も普段より小さいところでやったり 場所とれなかったのかしらんが戦略的にいろいろもったいない
小さい所でやる意味は新規開拓だけどそこんところうまくいってるのかね?
まず大きな票田をガッツリつかんでからやることだな
順序が悪い
北陸いちの大票田「金沢」での試合開催が少ないクソ運営
去年と同じ場所でやった場所の数字なら
平均するとキープとゆうかむしろ微増してるのに
豊川とかでやるからだろ
>>221
運営がバカらしい。
そして実力もないから、
一回降格した方がいいと思う フェニックス→ネオフェニックスとかセンスがヤバすぎる
そんな三遠もB2に行けば
実力、動員数も上位争いさ!
さぁ、降格しな!
>>218
>>195の表の経緯を知らんニワカですまんが、これ総数はアウェイでの相手チームでの集客数込み/最大値はホーム開催の最大数でいいんだよな?
(アウェイ含むと千葉の最大値の時の相手チームも同数になるもんな)
三遠ホームの集客力もイマイチなのは否めないんだろうが、そもそも昨年と今年って組分けとか地区外の対戦数とか時期とか違うんじゃない?
と、なると総数からの平均値の上下に一喜一憂したところで好集客のチームとアウェイ対戦する時にそのチームがCS出場絡むような終盤かまだヒートアップしてない前半戦かとか
その対戦時の会場がメインホームなのか別の二番手三番手アリーナなのかでかなり左右されるんじゃないかな?と思ってみたり >>225
ホーム開催のみだよ
ホーム30試合、アウェイ30試合でシーズン60試合 >>227
サンクス。自分は年間試合数もイマイチ分かってなかったんだなw
じゃあ純粋にホームのチカラか。
ハコの不利がなければチーム運営力が問われて当然だな >>202
仙台 B2へ降格、そこでもボロカスに負けて
なおこの数字は健闘と言っていいのかもしれない
つまり志村10年間乙 ノシ まじバスケ板は他のスポーツと比べてもトラッシュトークキツいわ…
一定数のいっちゃってる人はどこにでも居るが
あるコミュニティの総数が少ないとそれが目立つ仕組み
>>213
どさ回りの帝王?青森は、最低でも2000席は確保できるように仮設席を組んでいるからな。三遠もそういう運営ができれば、ハコ選びはそれほど大きな問題にはならない。 二部リーグであってもたった2000人で大喜びしている時代はすぐに終わる
B2も東京五輪を過ぎると、
平均3000人は動員すると思う。
てか東京五輪で成功すればいいだけや
>>239
そもそも五輪の出場権自体を男子バスケは確保してないんだろ?
予選通過できなかったら、開催国枠をごり押ししてみたら良いのに。
受け入れないなら五輪でバスケ開催には協力しないとか脅してでも。 FIBAを脅す?
少し前に日本バスケ協会の理事を皆殺しにされたんだが…
全国的に人気チームができてアウェイでも団体で埋めてくれるのが理想。人気がホーム側でも話題になればそのカードにお金をかけてプロモーションができチームの知名度を毎年少しずつ上げられる。
>>240
なんなんだこいつ
現状も経緯も全く分かってない ド素人の質問でアレなんだけど、
入場者数上位には、Bリーグ的におひねり100万円とかないんですか?
10万人以上動員してるチームからのコピーライト[Bリーグ(○にR)]がメチャ上がり(ナマ金)として入っているのに、それぞれのチームはジリ貧て、かわいそうです。
あと、リーグとレフェリーは別って分かっているけど、レフェリーの質や笛の均てん化にはリーグとして金をかけてほしいと本当に思います。
>>242
個人的な理想は、全てのクラブの指定席がシーズンシートで完売するのが理想。
ホームは常に完璧なホーム。
アウェイは常に完璧なアウェイ。 >>250
自分は今期ホーム30試合中10試合ちょい行ったライト層?ミドル層?だけど、全試合はとても行けないからシーチケ買う気はない
一方で平日夜の試合とかはどうしてもギリギリ着になるから指定取れないと厳しい
そんなわけで指定席がシーチケで完売するようになったら観戦頻度は下がるな
むしろ全席指定にしても良いとは思うけど 指定席が全てシーチケってファンを増やすことを考えたらマイナスでしかないな
254バスケ大好き名無しさん2018/05/03(木) 23:47:09.79
B3観客動員
5月3日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
八王 30. 25,917 864. +243 1,966 310
埼玉 32. 26,883 840. -115 3,092 183
東E. 30 19,453 648 -180 992 124
豊田 16 9,615 601. +206 1,109 270
鹿児 30. 17,157 572 -55 1,443 226
東サ 30. 14,301 477. -219 1,024 188
大塚 20 8,302 415. +7 1,140 106
安城 14 5,583 399 +98 902 175
海上 14 3,381 242 +27 924. 72
総合. 216. 130,592 605. -188 3,092. 72
順調だな
JリーグのJ2J3がめちゃくちゃ減ってるからその分がきているのかも
Jリーグって平日開催のせいで減ってるの?
それとも単なる人気減少?
J1とJ3は観客数が減ってるけどJ2はほとんど変わってない
J1は平日開催数が増えためだと思うけど、そうでないJ3はBリーグの影響も考えられる
まあバスケもサッカーもシーズン終盤にポンと増えるんだよ
>>251 減るだろうね。
本来はアウェイ動員を増やすための地区制なんだろうけど。 J3とB1は観客動員数は近いけど、客単価は2〜3倍B1のほうが高い。
ハコがないと、派手な興行打てないのかね。
卵が先か鶏が先かの議論じゃないけど。
ジェッツ島田社長なら、MAX4千のハコは 45は入れるし。
やっぱり花火かな、、
琉球の新アリーナが成功したら1チームだけで平均観客数が軽く20万人以上になるから年俸も爆上げなるんだろうな
>>267
利用料次第だな
ちゃんとした利用料取ったらあまり利益出なそう 琉球の新アリーナって1万人規模って言うけどコンサートレイアウトでじゃないの?
それだとバスケなら7000人くらいでしょ。
7000もあれば充分。クラブが優先使用できるアリーナが増えればポストシーズンもきっちり上位ホーム3戦下位ホーム2戦でできるだろうし
>>265
両リーグの決算で入場料収入が出てるからそれと観客数を割れば客単価は出る。
J3は異常に客単価が低い、でも、スポンサー収入はB1よりはるかに多かったりするんだよな。
ほんと協会の怠慢で市場を逃してたんだよ。
これからBリーグを見ていろんなスポーツが地方都市のフランチャイズ市場ともいうべきものにどんどん
参入してくるだろうから競争は激しくなるね。
J3よりほかのスポーツの一部チームって選択をする自治体はでてくるだろうね。
ヨーロッパではマイナースポーツが地方都市を拠点にしてフランチャイズ化するのは常識らしいから。
日本もどんどんそうなりそう。 >>264
ジェッツの試合前の花火はもう少し音量下げられないかな
事前に警告されるとはいえかなり驚く J3は試合数少ないからねぇ、年間ホーム16試合
年間動員に換算するとB1の方が倍くらいある
選手保有数も多いしクラブ運営も選手の環境もB1より厳しいと思うよ
>>269
バスケ10444
コンサート11428
だそうだ J1を脅かすのはむりだがJ2J3がからバスケに客が流れているのは確かだと思う
絶対影響あるもの
>>269
沖縄市のHPにアリーナ計画の概要が書いてあって、
バスケ時レイアウトは>>156の固定席+可動席9696席にフロア上に設置する708席を加えて10444席、
コンサート時レイアウトはフロア上設置席が1732席になって11428席とのこと。 それより沖縄の新アリーナは運搬トラックがコート上まで入れる、バスケコートはパネル設置式と聞いたが?
あと観客用のトイレがめっちゃ多い(これは地味にめっちゃ重要だよな)とも聞いた
>>275
bjが広く地方都市にチームを作り、少なからず定着できたのは「一部リーグ」ってのはあっただろうな。 >>252
>>253
あくまで理想の話。
数年先ではなく、10年20年先にBリーグが人気になって、どのクラブも常にホームの観客でフルハウスが当たり前になって欲しい。 >>279
琉球がまさにそれ
旧リーグ時代からフルハウスが当たり前の状態を作り上げ
それに伴って年々自由席が減って現状は全席指定席化
コートに近い席は事実上シーチケじゃないと取れなくなっている
このレベルに持っていくと複数自治体が誘致に動いて良い条件でアリーナ作ってくれるという事実も示した 2018年J3第9節終了時
試合数 総入場者数 平均 キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
盛岡 4 4,037 1,009 4,946 0.20 0.75 1,337
秋田 4 16,517 4,129 8,775 0.47 1.75 2,364
福島 5 7,361 1,472 6,464 0.23 0.99 1,485
群馬 5 15,131 3,026 15,190 0.20 0.79 3,832
YS横 5 5,436 1,087 15,440 0.07 1.14 951
相模 3 9,918 3,306 6,291 0.53 0.90 3,657
長野 4 13,546 3,387 15,515 0.22 0.80 4,256
富山 4 8,784 2,196 18,588 0.12 0.70 3,159
藤枝 4 5,810 1,453 5,056 0.29 1.00 1,448
沼津 3 6,854 2,285 5,104 0.45 0.75 3,029
鳥取 4 12,978 3,245 10,760 0.30 2.08 1,559
北九 4 17,321 4,330 15,300 0.28 0.73 5,939
鹿児 5 18,124 3,625 8,265 0.44 1.03 3,508
琉球 4 10,752 2,688 10,189 0.26 1.07 2,508
瓦23 4 6,395 1,599 4,844 0.33 0.83 1,933
脚23 4 5,527 1,382 39,694 0.03 1.13 1,226
桜23 4 3,832 958 25,382 0.04 1.05 909
合計 70 168,323 2,405 12,694 0.19 0.95 2,535
2018年J2第12節終了時
試合数 総入場者数 平均 キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
山形 5 30,834 6,167 20,784 0.30 0.94 6,582
水戸 6 30,434 5,072 10,152 0.50 1.03 4,931
栃木 7 36,393 5,199 15,325 0.34 1.01 5,147
大宮 6 52,345 8,724 15,491 0.56 0.76 11,464
千葉 6 54,312 9,052 19,470 0.46 0.91 9,983
東緑 7 38,996 5,571 43,036 0.13 0.90 6,206
町田 5 24,940 4,988 10,328 0.48 1.23 4,056
横縞 7 38,584 5,512 15,440 0.36 0.92 5,967
甲府 6 46,952 7,825 15,859 0.49 0.72 10,842
松本 5 64,669 12,934 19,441 0.67 1.06 12,146
新潟 6 90,182 15,030 42,300 0.36 0.68 22,034
金沢 6 27,731 4,622 20,261 0.23 1.05 4,397
岐阜 5 33,095 6,619 16,300 0.41 0.95 6,977
京都 6 29,867 4,978 20,588 0.24 0.74 6,748
岡山 6 54,992 9,165 15,479 0.59 0.97 9,471
山口 6 34,104 5,684 15,115 0.38 1.04 5,454
讃岐 6 20,046 3,341 22,338 0.15 0.88 3,805
徳島 5 31,903 6,381 17,924 0.36 1.28 4,979
愛媛 6 17,112 2,852 20,919 0.14 0.74 3,866
福岡 7 59,077 8,440 22,331 0.38 0.88 9,550
熊本 6 33,366 5,561 30,684 0.18 0.85 6,557
大分 7 53,692 7,670 31,997 0.24 0.95 8,063
合計 132 903,626 6,846 20,980 0.33 0.89 7,692
>>283
信州BWは松本でやるのはもはや無駄だな。中信はもう完全な山雅領で「長野市の植民地」みたいなチームが相手にされる訳もない。 意外とBリーグ頑張ってるぞ。
千葉はもうJ2レベル
B1とJ3で共に県内唯一のクラブの比較
(昨季データ)
秋田
ハピネツ
入場者数91734人(平均3058人)
入場料収入1億7600万円(単価1918円)
ブラウブリッツ
入場者数37819人(平均2364人)
入場料収入??万円(単価??円)
※一昨年は1200万円(単価690円)
富山
グラウジーズ
入場者数74418人(平均2481人)
入場料収入1億1700万円(単価1572円)
カターレ
入場者数53900人(平均3368人)
入場料収入3400万円(単価630円)
>>288
それな。愛媛とかJ2なのにやる気無し。
B2も一緒。やはり土地柄なのかな? >>277
これからのアリーナの最低条件が「運搬トラックがコート上まで入れる」になればいいのだが。
設営撤去の時間が短縮されれば回転がよくなってその分売り上げor市民に開放できる時間が増えるし、
災害時に救援物資をトラックでどんどん運び入れることもできる。 誰かすぐに教えて〜。
千葉ホームで、完売したみたいだけど、
何人ぐらい動員するんですか?
>>290
アオーレ長岡は樹脂の床で、そのまんまバスケできるしトラックも入れるな >>291
千葉ポートアリーナなら6000ぐらい
船橋なら知らない >>293
でも船橋の方が入るよね?
だとしたら6000人余裕で超えるんじゃね? この国の野球洗脳報道は異常
報道番組の3分の1は野球やってる感覚や
バスケが朝や昼の報道番組で取り上げられる日は来るのか
>>292
流石にトラックは入れないな。
トラックが入れる床だとコートは別で敷くだろうから、時間は逆にかかるよね。 >>280
琉球は理想的だよね。
願わくば全てのクラブがそうなって欲しい。 名古屋の動員どんな感じかね?
多そう?スポナビ見れないからよろしく。
>>280
沖縄市長選挙も左派が相当現市長を支持したわな。 >>297
スポンサー関連からの券とかが多いんだろな。こう考えるとバスケの客は骨太と言える >>300
指定席の入りは前節・三河戦と同じくらいだけど2階自由席ショートが空いてるから3500前後って感じかな >>303
なるほど。
最終節にしては物足りないな >>305
おれ現地でスタッフに聞いたことあるけど入れるよ >>298
養生すればね。そのままじゃ入れないから設営時間が逆に増えてしまう。時間短縮にはならないよ。 >>307
素直に知らなかったって言えばいいのに…
逆に増えるって意味不明
トラック入れても入れなくてもいいんだから、「逆に増える」わけないだろ 搬入作業は何度も見てるけど、バスケでもコンサートでも
トラックが入ったのは見たことがないな。
トラックを入れるときにどんな養生するか知ってるの?大変だし、施設の真横が大きくから誰もやらない。
何もしなくてもまともに走行できるのは幕張みたいなコンクリート床の施設だけだよ。
>>309
おれはトラック入れる事実を言っただけだぞ
全体の設置時間のことは言ってない 俺は「そのまんま」では無理って言っただけ。
地元民だから施設の事は君より詳しいですよ。
>>294
船橋はポートアリーナより箱が小さいからなあ
去年6000人台はあったけどそうとう無理してたと思うんで、多分5500人くらいじゃないかな >>290
アオーレ長岡は樹脂の床で、そのまんまバスケできるしトラックも入れるな
これへのレスだから。 ハーレーでもなんか敷いてたのに、トラックをそのまんま走らせていい筈がないw
>>312
船橋の方が小さいのか。
じゃあ仕方ないねー なんか言い争ってるところ悪いけど、名古屋-栃木は3639人
>>314
「そのまんまバスケできる」のはコンクリ床じゃなくて樹脂床の利点だからな。
そしてトラックも入れる。
板張のアリーナじゃない利点 床をそのまま使える事
床養生して車両を入れる事
相反してるんだよね。そのまま使える床にフタをするわけだからさ
トラックを中に入れるメリットが何もない。
>>319 >>318
中1日でホーム3試合連続中の、なか日だから動員弱いチームにとってはこんなもんだろう >>320
新潟の場合はコンサートよりバスケの試合多いし
一般利用も多いから今の仕様でいいと思うわ
首都圏みたいにコンサート多いならコンクリ床の方がいいけど 何を求めてるのかわかんないけど、バスケアリーナの話なんだから一番いいのは板床に決まってるでしょ。
選手が怪我しにくい床を目指すべきで、施工の利便性はその次でしょうに。施工側の人だとしたら認識を変えるべきだね。
>>323
スポーツによっていいフロアは違うから、コンクリ敷きがプロの興行には一番いいんだぞ
スポーツによって違うフロアを使うからな >>295
まぁ仕方ない。歴史が違いすぎる。
俺もサッカーバスケ派だけど大谷清宮はすごく気になる。バスケも渡邊八村がNBA に行って活躍すればメディアの扱いが違ってくるし、現にプロ化した今もファイナルに関しては扱いが違う。NBL、bj 時代はほとんど報道してくれなかった。かなり進歩してるよ。 で、多目的に使われてホームアリーナなのに練習もままならなくなるのか。
そんな使われ方ならわざわざ建てるまでもなく既存施設でいいんじゃないのかな。
でもNBAのアリーナではコンクリート床がメインなんだってさ
向こうの選手は体が丈夫なんだろうな
または仮設式の板床でも特に問題ないのかもしれん
>>326
そもそもホームアリーナは練習するとこじゃないぞ くだらない言い争いのおかげでアオーレ長岡の搬入口の事を調べてしまったわw
大開口でトラックドカ付け出来てなかなか便利に出来てるんだな
たまに設営ボランティアやるからわかるけど、導線がシンプルになってるのは有難いと思うわ
>>328
興行単価が桁違い。毎回それをできるならいいが、BリーグにはNBAを真似できる体力はないよな。
コンクリート床の場合はチームの負担が桁違いなんだよ。コンクリ床の朱鷺メッセでやってた時代、新潟がどんだけ苦しんだか知らないと思うけど。 >>330
市役所と一緒になってていい建物だぞ、
新幹線の駅から雨に濡れずに五分で着くし。
アリーナに直接面してるナカドマっていうスペースもかなり使い勝手良さそう。
地方都市のアリーナは全部あんな感じがいいかもしれん >>329
へえ、その記事によると沖縄の新アリーナはコンクリート床なのか
コート上まで直接トラックで資材を搬入できるという俺が聞いた話はなるほど本当だったわけね >>333
金かかって大変だからオススメ出来ないって言ってるのに、なんで喧嘩腰なんだよ?
経験上、コンクリ床は最適解じゃないと言ってるだけだが。
君はコンクリ床から金でも貰ってるのか?w >>335
体育館を毎度なんちゃってアリーナにする方がよっぽど金かかるだろ
栃木なんて毎度LEDのリボンディスプレイまで付けて大変だぞ
コンクリ床の興行用アリーナがこれからの標準ってのはもう識者には常識だよ >>331
>>329の記事の続きに、
>フロアとコートの間にあるスペースは、選手が倒れた時の衝撃吸収という意味合いもある。
という文言がある。
つまり、NBAは「コンクリ床+クッション性のあるコート」で、選手の負担を軽減していることになる。
朱鷺メッセ時代の新潟が苦しんでいたのは、単に「NBAのようなクッション性のあるコートを使わなかった」からでは。
そういうコートはもちろんイニシャルコストがかかるとは思うが。 >>337
単にフロア敷くのが大変だったんだと思うよ
手作業だから >>337
それ幾らかかるん?興行にじゃぶじゃぶお金を使えるチームばかりじゃないのに非現実的だと思わないん? 何のケンカしてるのか
分からないけど話変えますね。
栃木って新アリーナの計画ありますか?
>>341
フロア代なんて大したことないぞ
アリーナに最初から分解したフロアを置いとくスペースが必要、ゼビオアリーナ仙台などはそうしたスペースを用意している
毎度フロアを敷く必要があるがバイトがやれば良い >>343
都市部想定だったよな?
田舎はまだしも、首都圏の自前じゃない多目的施設だから
床材とはいえ置きっ放しは無理で保管費がかかるね。
人件費もバカにならないしな。実際動いたら金かかるよ?床材だけの話じゃないでしょ。
てか話すり替えくんだよな君は。 栃木の新アリーナって、
体育館かよ…でも客席増えるだけマシか。
栃木って新アリーナになっても動員1500くらいしかアップしないんかな?デカさ的に
専用アリーナでもないからホスピタリティ的にも微妙っぽい雰囲気だし
初代王者だけにもうちょい立派なの交渉できんかったんかね、まぁ今更言っても意味ないけど
>>349
お前は書き込むたびにボロが出るな
興行用アリーナの話はいろんなとこにあるから自分で勉強してこい
自分の小さな経験で物事を理解しようとするな 7000人は入れる箱を
用意してほしかった。
このままじゃ、千葉どころか、
琉球、北海道にも置いてかれるな。
>>351
栃木の新アリーナ相当微妙で動員も苦戦すると思う
田臥も下り坂で成績も落ちたし厳しいな
昔ながらの国体用体育館作っちゃった感じ
タイミング悪かった 栃木は将来的に、
B1の下位にずっといることになりそう
>>352
金のことがすっぽり抜けてるからなんでも言えるんだよw >>356
金のことを考えるからこそ興行用アリーナなんだよ。
だから勉強してこいって。
沖縄の新アリーナとか豊橋の新アリーナとか計画書いろいろ読んでみろ。
ネットに落ちてるから >>357
全国に数個あれば足りる理想形だよそれは。
地方チームがホームにするクラスの施設でそんなもの建たないから。 多目的アリーナ(体育館じゃないやつ)の
計画があるのって琉球だけですか?
三遠の豊橋市
滋賀の大津市
西宮の西宮市
は市の議題に建設が上がってます。
三河の刈谷市は計画はあるだろうけど詳細はまだ不明です。
>>359
有明は建設中
決まったのが横浜、八戸
計画中が豊橋
構想中はいろいろ
ジャパネットの長崎のスタジアムもアリーナ併設するって話あるけどどんなアリーナになるかはわからんね 今年中に
A東京と三河が新アリーナの詳細を発表するんだよね
アルバルクのアリーナはほんと謎だな
全く情報がない
都内のどこにそんな土地があるんだ?
>>359
民間主導なのは金沢アリーナ(金沢ホーム予定)、びわ湖アリーナ(滋賀ホーム予定)、
ゼビオアリーナ八戸(アイスホッケーメイン)かな。 横浜文化体育館の建替え後ビーコルセアーズがホームアリーナに出来るかは未定。
>>364
横浜が5000で八戸はバスケで4-5000 >>368
やはりこっちも少ないなぁ。
琉球ばっか話題なるから、
なんでかと思ったら、
琉球のアリーナが異常だからか。 Bリーグはしばらくの間、
琉球と千葉がトップに立つかもな。
沖縄はワールドカップの開催もあるし、沖縄市は基地問題あるから政府に協力的ならば国から補助金もいっぱいでるから積極的になるのかなと。
>>370
金沢アリーナは最大1万人を見据えていますし、
まだ出てきてませんでしたが、高松駅前にも県が府民共済級の大きさのアリーナを建設予定です。 >>371
北海道もホームアリーナ広くていいわ
北海道のスポンサー総取りだし >>373
そういや最近金沢の記事読んだわ
北陸一の規模になるとか、富山と新潟が懸念しているとかじゃなかったかな
違っていたらごめん でも、金沢と高松に1万人アリーナが建設されても両チームの平均観客動員数は1,000人程度だから使うの無理では?
利用料も高そうだし。
三河は刈谷市じゃない可能性もあるのかな?
三河って表現なら(実質西三河だけど)結構建てられる可能性のある場所多そう
あとB3だけど豊田合成のホーム体育館を3000人規模で稲沢市に建てる計画がある
>>376
金沢はドサ回りが足を引っ張ってて観客動員が低迷してるが、金沢市内開催に限れば今日時点で1492人。
まだ3年目ということも考えれば、これからの伸びしろはありそう。
客の入らないドサ回りなら止めればいいのに。 >>378
ん。まぁ豊田合成はバレーあるからな
バレーのために大型アリーナ建設する可能性はあるよね
豊田合成に限っていえばバレーとハンドボールとバスケが同一練習場で、それぞれリーグヒエラルキーがモロに練習環境に反映されてるのである意味モチベーション上がるのかもな(苦笑) とりあえずどんどんアリーナ作ってまずはBリーグ1部の利点生かして
どんどんJ2J3を喰いまくる必要があるな
まあいまの所は順調か
来年までは秋田の昇格の影響で、
リーグ平均200人上がるとして、
19-20シーズンは琉球の新アリーナにより、
平均1000人増えると予想した
金沢はバスケ人気ないのか?
金沢でふと思いつくスポーツとかチームは
星稜(松井)、古くて輪島あと急に強くなった北陸学院バスケ部ぐらいか‥
寒いから屋内スポーツ人気でそうなのだが。
>>385
野球特に巨人人気が凄そうなイメージ。富山への対抗心は同じカテゴリーにならなきゃ相手にしないかと。 >>384
アホか?ちゃんと学校逝け。
リーグ平均を200上げるには、200×18=3600平均を上回る必要がある
リーグ平均を1000上げるには、1000×18=18000平均を上回る必要がある。 >>387
え、アホ?wwww
計算間違ってるよw >>387
リーグ平均200増やす
↓
1チーム200人増やす ごめんなさい。
どこが間違ってるかわかりません。
僕は確かにバカです。
丁寧に教えてください。
リーグ平均を200人増やすには、
1チーム200人増やせばいいんじゃないんですか?
反省してるので正しい答え教えてください
リーグ平均を200上げるには全チームが平均200ずつ上げる必要がある
秋田が2000+200×18=5600人を平均動員できるというなら平均2000人のチームが落ちて秋田が上がればリーグ平均200名増えるな
リーグ平均200人を増やすことは、
難しくないとは思うが…。
お前秋田の影響でて言うてるやんけ
秋田の影響のみで200上げるってことやろ
人を煽るなら正しく言葉使え
>>396
1チームで増やすことはキツイ というお話でした 今後リーグ平均を上げるために特定のチームだけに頼るような状況にはなってほしくないな
全チームがそれぞれ増やして結果的にリーグ平均が上がるような健全な成長を期待してる
>>400
俺は1チームであげるという風に文脈でよんだけどな
普通に話しろってことや
揚げ足取り合いに終止するなよ
別の話題でも同じようなことしてて誰がお前の肩もつねん ワッチョイ 760b-rLcc [39.110.148.66]=スフッ Sdb2-ilhj [49.104.1.74])
だと思ってた。触っちゃいかんやつ。
琉球のアリーナ出来たらマジで1チーム分まるまる増しそうだ
すでに現体育館で毎試合チケット完売なだけに琉球の新アリーナができたら観客数大幅アップは想定内
むしろ興味関心の的は常に6000人やら7000人やらを集める琉球がどのようなクラブになって行きたいのかという点
千葉や大阪みたいに浮いたお金でエンタメに力を入れ始めるのか、そのお金でユースチームの充実と拡充を図るのか
練習環境や医療環境を整えるのか、沖縄県の小中高バスケットに地域貢献していくのか
とりあえずどういう方向に進んでいくのかに興味があるわ
大阪は金が浮いたんじゃなくて使い方を間違ってるだけだけどな。
>>410
ある程度人気あるチームで上昇傾向にあるのにエンタメ力いれてもな、感はある
単純にCS常勝目指すチームにするためにまずはお金使うんじゃないか
まだチーム力はあと一歩足りない感じはある >>411
あれはラボに金落とす前提でスポンサー出資受けてるやろ流石に
そうじゃないと大阪のフロント頭悪すぎる
と自分に言い聞かせてる大阪ブス 大阪は節約してんの?
金があるならもっと補強できると思うけど。
例えばね、4面LEDビジョン入れる金があったら代表級をスカウト出来るんだよね。場合によっては複数。
電気屋に騙されないで流行りに流されないでどんなチームになって欲しいのか
ファンが考えないといけないよね。
昼間のアリーナの話もそう。 豪華なアリーナを作った結果、チームが弱ったら本末転倒だもの。
いい話は金がかかる。本当にいるのか考えないとチームがなくなるよ。
いつの間にか幾らでも選手に金使えるようになってたのか〜
流石にビジョンはいるやろ
デカイ箱やし
滋賀とか体育館の段の上にクソみたいなスクリーンに安いプロジェクターでなんもみえん
大阪は元NBAガチャでスミスっていうクソザコSSR引いてしまったこと
プレステっていうSRが仕事しなかったこと
この2つがデカかった
まぁ日本人編成もいまいちやしPGが育たなかったのもある
来季期待してるわ
>>417
いやだから金の大小じゃなくてスポンサーから金もらって、そっから予算たてて、そこから演出費あてたんじゃなくって、最初から演出とその費用自体きまって、そのうえでスポンサー出資もらったんじゃないか
そうじゃないなら納得できねーぜ!って話や
スポンサー出資が他チームより大きいのもそれが原因じゃないかなっていう素人の勘ぐり あれ、ホントにいるか?
金があったら入れたらいいけど、あんまり勝てない下位チームが入れるとなんだかモヤモヤしちゃうんだよね。
>>420
多分後者だとは思うけどね。まぁ大阪だから門真のあの会社も噛んでたり、うまくやってるんだとは思う。 >>415
富山市に設置してもらった富山はセーフ。 >>410
木村GMやジュン安永氏曰く
・一貫してファミリー層重視
・アメリカそっくりではなく沖縄の風土にあったバスケ文化作り
・才能ある子を球団で育て、ゆくゆくは日本代表やNBA選手を輩出
・沖縄が誇るチームだけではなく日本が誇るチームとなるようにする センタービジョンはいるだろ
稼働年数で償却したら大した出費じゃないわ
>>425
ネット界隈の情報しかない人はもう寝ろよw 大阪はむしろなんであんなクソ立地のアリーナ使うことにしたのかと聞きたいわ
サマソニ会場の地の果てじゃねーか
クソ立地だから好きに使わせてもらえてる
でもデメリットのほうがデカそうだけどな…
>>427
bj立ち上げ当時は、門真だったんだけどな。 >>420
紐付き出資って奴か
そんならしゃーなし
大阪の真水の予算ってどれくらいなんだろ? >>429
>>428
普通に大阪市内のどっか使えばいいんじゃないの
相撲で使うエディオンアリーナ大阪とかすごくアクセスいいし
今のとこで頑張っても効率悪いわ >>427
逆にどこなら使えると思ってるんや
隔週で土日と前後の予備日使えて5000前後入ってアクセスよくて使用料そこそこ
エディオン独占できるわけないやん
今年は年末にたしか4試合使ってるけど >>430
大阪のトップチーム人件費約1.8億円
高くはないが安くもない
予算的には京都よりは上の順位じゃないとな
これは過去の予算で今期がいくらかはわかんないけど >>432
なんでエディオンアリーナ使えないんだ?
南海が管理運営らしいが南海と話つけらんないの 机上論を偉そうに言うスタイルやめれ。クソムカつくw
>>438
アホはお前
どうせ指定管理者制度も知らんのだろ
知らないこと指摘されるとイラッと来るもんな >>437
違った、2015年に決まってた
じゃあしゃーないか
頑張って南海ミズノと交渉するしかないな
エヴェッサは南海と一緒にバスケ盛り上げてくれ
頑張ったら南海がアリーナ建ててくれるかもよ
土地はあるし 指定管理者制度知ってたらえらいのかwww
ねぇどう知ってたらいいのかな。
プレゼン行ったことも提案書書いたこともあるけど。
君はちゃんと数字積算できるの?
>>442
知ってるならエディオンアリーナ使えばいいじゃんって思わないの?
舞洲と条件が雲泥の差だろ
舞洲罰ゲームじゃん客がかわいそうだわ 実務を知らんからそこが繋がるんだよ。
フロア敷く経費はたかがバイト代程度だと思っちゃうんだよ。
あるいは現場知ってるかと思ったけど、お前何にも知らないんだな。
指定管理制度を知っていることと、どこかの施設を借りることはなんの因果関係もないよな。
B to Bなら貸し借りはシビアだぞ。指定管理なら安易にマージン抜けないからなおさらだ。
エヴェッサは南海口説いて巻き込むしかないなってのがおれが今日調べて思った大阪の状況。
それがやってできないという事情があるかどうかは知らん
あ、大阪城の記事でも読んだか?
40億投資させた上に大阪市に年間2億も上納させて
黒字になったって嘘ついてる業者いじめのクソ案件を参考にしてたりするか?
>>447
エヴェッサがエディオンアリーナをホームにできない実務の事情とやらを知ってるなら教えてくれよ >>446
実現可能なスキームを考えてから言えよ。アリーナの話もそうだわ。
好き放題言ってるが、思いつくのは金がかかんねーから自由なんだよね。 >>448
できないならそれ相当の理由があるんだろうとしか言えんよ。
お前みたいに根拠がないことは言わない。 好き放題書くのが5chだろ…
エディオンアリーナ利用料、たった200万じゃん。
30試合で6000万。余裕で使えるわ
>>448
こんな好立地の体育館なんか、他のイベントと取り合いに
なって土日ほぼ独占的に使用できないからだろ じゃお前が使えよ。固定費6000万の重みを自分で払ってから言え。
>>452
とどろきアリーナは金土で使ってるな。日曜使えないから。そんな風に金土で使ってもいい
ホームなんてたかが30試合だよ。独占して使うわけじゃない >>451
じゃ各種競技に対応した床完備、サブアリーナあり、NBAも呼べるスペシャル1万人アリーナは幾つできるんだね?
あれも根拠なんかないんだろな識者さんv >>455
議論?根拠も示されてないから議論にすらなってないよ。
議論してるつもりなの?マジで? >>456
沖縄東京大阪名古屋ぐらいはできると思うよ
福岡は厳しそう >>457
むしろソース貼りまくってるの俺なんだけど。
あんた「実務は違う」って言ってるだけだろ。
そっちの方が議論にならんわ >>454
たかが30試合って言うけど、設営、撤去日を入れたら年間45日以上拘束するんだぞ。
稼働日の20パーセント近い日数を抑えるのがどれだけ大変だと思ってんの。
>>459
ソースってのはネットに転がってるPDFじゃなくて、一般人がアクセスできない
一次情報のことだよ。こんなところにおいそれと書けるかよ。 >>460
日数抑えるのなんてどこのアリーナでもやってるだろ
なんで大阪だけできねえのよ
俺だってここにかけない情報はあるから
ネットの情報貼ってやってる >>458
だから俺言ったじゃん。都市部でしか実現しない理想形でしかないって。
あたかも地方も巻き込んだトレンドかのように吹聴してた割に、ずいぶんトーンダウンしたね。 >>461
やってるだろ今の会場で。あれが今季の大阪のやり方なんだよ。
指定管理者制度を知ってるとできる裏技を教えてきたらいいのにw >>462
八戸ですらゼビオアリーナ方式のアリーナ建てるんだぞ?
地方都市は5000人クラスの床コンクリのアリーナ、
大都市は10000人クラスのアリーナがどんどん整備されていくだろうな >>463
南海ともっとがっつり付き合えばいいだろ、エヴェッサが。
将来的には南海に一万人アリーナ建てさせて
運営会社にエヴェッサも入れてもらうといい
南海は不動産屋でもあるし 10年後の評価を待ちたいね。自信を持っていうけど、そこに納税者の幸せはないよ。
>>463
昨日もケンカしてたよね。
まぁ俺は止めないけど♪〜(´ε` ) >>465
じゃ提案書もって行けばいいじゃない。てかお前何様だよwww >>464
大都市は民間だけで建てられる
地方都市は税金ないと無理かな、
八戸がそうだけど ど直球で草
話変えるけど、
今日は千葉が満員らしいから、
5500人程度と予想した!
かっこわるぅ中身すっからかんかよ。もういいわ、頑張れよボクちゃんw
平日開催2割って言ってたけど、
金曜日と水曜日どっちかな?
どっちみち動員数が心配なんだが
>>472
知るかハゲ!
ってうそうそ、前の試合6000入ってたぞ
千葉ならそのぐらい入るんじゃん
船橋だと知らん
もう千葉は常時満員で単価上げるしかないな >>475
船橋の方が箱小さいらしい。
だから5500人超えるって感じかな。 >>474
平日って水金限定なの?
アメフトだとマンデーナイトフットボールとか言って月曜のゲームのテレビ中継してる
俺がDAZNの中の人なら月〜金毎日どこかで一試合やってほしい >>465
> 将来的には南海に一万人アリーナ建てさせて
これはちょっと無理あるやろ
南海沿線の場所でないと電鉄も旨みないし
架空アリーナ議論のとこ話の腰を折るみたいで何やが、大阪市中央体育館は
あかんのかいな
大阪府やのうて大阪市となるとまたややこしいんかいな
あそこなら朝潮橋の近くやから電車での集客も望める もう自演バレて文体を変える余裕もないか。
何が何やらわからなくなってきたな。
>>478
これ以上言うとケンカがはじm…ゴニョゴニョ >>478
南海はなんば駅近くに土地あるよ
駐車場にしてる、もったいない
大阪市中央体育館よく知らんけどいいんじゃない
舞洲に比べたらどこでもマシだろう >>481
難波駅の近くにそんな広大な駐車場あったんかな
どのあたりやろ 駅近くにショッピング街を展開してるからそこに駐車場があるんだよ。
どこまで机上論なんだお前は。
>>484
まだ絡むのかよw
地下駐車場とかご存じない?
駅近くに露天の駐車場とか無駄だろ
南海のIRとかも見てみるといいぞ
開発する気満々だから エリアに対する需要がわからんから判断できないけど地下駐車場にして採算取れる根拠はあるんだろうね?ね?
>>489
アリーナ建てて地下駐車場作ればいいだろ
なんば駅近くだし需要は凄くある
今露天の駐車場にしてるのは南海が将来の飯の種を建てるために取っておいてあるから 南海の飯の種になる提案を持って大阪に乗り込んでこい。
成功したら酒奢ってやる。
てか、いい暇つぶしだったわ長々とありがとな。寝るわ(・ω・)
京都はガチなのが出てくるから触っちゃダメゼッタイ。
基地外の巣窟になってるやん
俺は指定管理者とか全然しらんけどエディオンアリーナはもともと府立体育館やし、
みすった
俺は指定管理者とか全然しらんけどエディオンアリーナはもともと府立体育館やし、府立体育館としての特性上、府民へのサービス(小中高とかの大会とか)の方が優先されるやろ
どっか(川崎やったかな?)の体育館もそれで苦労してるみたいな記事なかったっけ
あとは箱としてクソ立地にある舞洲使わないといけない大人の事情もあるんじゃないか
そのへんビジネスやから「事情通の俺の考えた最強の経営プラン」はもうやめてくれ
お腹いっぱいや
あとエベッサと南海は中は悪くないやろ
アーリーカップもエディオンアリーナやし、今季何回かエディオンアリーナで試合してるしな
大都市の街中に新アリーナが民間主導で建設される。
週末はコンサート中心に利用されます。
横浜市であった話、みなとみらい地区にぴあが中心になってアリーナが建設される。
舞洲は、立地以外は、最高なんだけどな。万博誘致に成功したらJRや京阪延伸は、進むんだろうけど
B2や3チームは琉球の1万アリーナの成否を見てから新アリーナ計画した方がいいのかもな
コンクリ床云々だけでこんなに意見が別れるとは
沖縄の外から自動車で乗り付け出来るコンクリ床は
予算の出所の関係上しゃーなし
>>501
あれはNBAのアリーナ参考に
バスケに最大限忖度した結果だと思ってたが どうでもいいけど、
今日の動員数は期待するぞ。
最終節だから平均ぐらいは上回らないと。
ぶっちゃけ沖縄でデカい予算なんて
思いやり予算しか無いだろ…
>>506
観光絡みでは、
だいぶ金が絡んでるぞ。 >>385
お前が知らないだけだぞ
それこそ富山グラウジーズみたいな存在としてツエーゲン金沢が有る。決して強くは無いけど兎に角プロモーションもイベントも凝ってて勢いが凄い。 ツエーゲンとか武士団とか・・
金沢の人たちのネーミングセンスに乾杯ですw
>>509
愛媛のオレンジバイキングスっていうのもそれ以上じゃないかな? >>506
なんだよ、思いやり予算ってw
思いやり予算って日本がアメリカ様へ献上するやつだろ >>511
愛媛はみかんのイメージが強すぎるせいか
何でもかんでもみかんに絡めるのがあかん 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
2017-2018シーズン観客動員数 79,568人 平均 2,652人
2016-2017シーズン観客動員数 81,192人 平均 2,706人
前年比 54人減 前年比 0.1%減
失礼しました。計算ミスです。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
2017-2018シーズン観客動員数 79,568人 平均 2,652人
2016-2017シーズン観客動員数 81,192人 平均 2,706人
前年比 1,624人減 前年比 2%減
名古屋はGWとは言えさすがに試合連続しすぎ
ほぼ3連戦じゃ客もお腹一杯で分散したんだろうな
金沢武士団
2017-2018シーズン観客動員数 29,466人 平均 982人
2016-2017シーズン観客動員数
前年比 B3リーグ所属
愛媛オレンジバイキングス
2017-2018シーズン観客動員数 28,015人 平均 944人
2016-2017シーズン観客動員数 23,656人 平均 789人
前年比 4,359人増 前年比 18.4%増
千葉五千・・・
何だ言われてるな
BS1見てるなみんな
さーて、
今日の動員数が楽しみだ。
結局滋賀は何人いたんだ?
>>529
滋賀にしてはよくやった。
正直物足りないけど… >>530
富山ブスが半分くらいいた印象、たぶん実際は1/4くらいだと思うけど >>531
ああ見えて意外と少ないと思う。
6分の1ぐらいかな?
琵琶湖が大きく見えるのと一緒やと思う。 5/5(土)Bリーグ(B1)観客動員数
千葉-琉球 5521人
滋賀-富山 3380人
島根-横浜 3188人
名古屋D-栃木 3060人
三河-川崎 2951人
A東京-京都 2760人
渋谷-大阪 2365人
三遠-西宮 1228人
最終節とは思えない動員数。
三遠は箱的にこれ以上入れないのか?
>>535
単なる田舎の体育館で、浜松市からも小一時間かかるからな 三遠それでたぶん満員
明日も完売
ほんとハコ選びは大事だわ
>>535
今日浜北行ったけど200くらいは空きがあった様に見えた
明日は満員だと思われる
それでも1500くらいだろうけど 西宮と三遠は、
実力も動員数もゴミ。
マジでB2行った方がいい。
B2の底上げにもなるから。
>>540
親切にありがと。
なぜ最終節でここ選んだのかマジ謎 三河戦かなり入ってると思ったけど3000人いなかったか。
三河攻撃時の音楽2曲ともいいな。
三河は今日も、完売+立ち見あり
刈谷小さいんだよねぇ。今年中に新アリーナの発表あるそうだがまだ先だからなぁ。この雰囲気好きなんだけどね。
3月の愛知ダービー時に立ち見まで完売
その時が3062人 これがWA刈谷の限界の数字かな
野球日本代表の稲葉監督
新婚で浮気→子供が生まれるも離婚→慰謝料で揉めて浮気相手と半同棲しながら裁判→MLBに移籍できずに北送り→浮気相手捨てて北で遊びまくる
なお前監督の小久保は脱税した上にほかの選手にも推奨してた模様
→ 松江は3000越えで普段なら大入りに近い臨場感が出るんだが
今日だけ座席を5000席にしたため
大量に増設された1階ゴール裏席がほぼ空席になっていまい
動員のわりに会場が締まらない感じになって残念だった
明日の滋賀富山戦は熱いな。
失礼ながら両県のスポーツで全国で注目されるのなかなかないだろう。
>>548
高校野球…どちらも大して強くない
サッカー…富山はJ3、滋賀はJFL
だしな。 >>549
富山は高校サッカーの富山第一はメジャーやで! 滋賀の動員数は
チーム平均より1000人増えてるから、
地元とかでは注目浴びてるんじゃない?
ちょっと遅いけど…
5/5(土)Bリーグ(B2)観客動員数
熊本-東京Z 2570人
山形-香川 1809人
金沢-福岡 1674人
愛媛-仙台 1604人
信州-秋田 1528人
群馬-広島 1365人
FE名古屋-青森 1326人
福島-茨城 1222人
岩手-奈良 849人
熊本の動員数は神ってる
実力もあるから、B1にふさわしい
元々、ここ自体がそこまで賑わうスレでもないしな
静かにBリーグの観客動員を見守れば良いだけさね
ほとんどのチームが消化試合をしてる中、最後まで観客動員が見込める状況やから仮に滋賀が今日負けてもこの2日間でかなり儲けたやろうな 笑
残留POをホームで戦うはめになっても最終的にB1に残ることができれば
その2試合分は丸儲けだから15位チームや16チームにとってはある意味おいしい
もちろんB2降格になってしまうと目も当てられないが・・・
そんな打算できるチームならここまで落ちてないんやなぁ…
>>562
代々木第一の開幕戦除けばリーグ史上最高では? ハコが2倍くらいあって超えられれない方が恥ずかしい
>>569
もちろん、
琉球と栃木は伸び代
あるから心配ないが。 千葉ジェッツ
2017-2018シーズン観客動員数 155,894人 平均 5,196人
2016-2017シーズン観客動員数 135,043人 平均 4,501人
前年比 20,851人増 前年比 15.4%増
シーホース三河
2017-2018シーズン観客動員数 85,987人 平均 2,866人
2016-2017シーズン観客動員数 75,023人 平均 2,501人
前年比 10,964人増 前年比 14.6%増
サンロッカーズ渋谷
2017-2018シーズン観客動員数 77,248人 平均 2,575人
2016-2017シーズン観客動員数 68,500人 平均 2,283人
前年比 8,748人増 前年比 12.8%増
アルバルク東京
2017-2018シーズン観客動員数 75,209人 平均 2,507人
2016-2017シーズン観客動員数 69,533人 平均 2,483人
前年比 5,676人増 前年比 8.2%増
滋賀レイクスターズ
2017-2018シーズン観客動員数 69,773人 平均 2,326人
2016-2017シーズン観客動員数 64,118人 平均 2,137人
前年比 5,655人増 前年比 8.8%増
島根スサノオマジック
2017-2018シーズン観客動員数 67,167人 平均 2,239人
2016-2017シーズン観客動員数 45,105人 平均 1,504人
前年比 22,062人増 前年比 48.9%増
三遠ネオフェニックス
2017-2018シーズン観客動員数 62,360人 平均 2,088人
2016-2017シーズン観客動員数 70,395人 平均 2,347人
前年比 8,035人減 前年比 11.4%減
熊本ヴォルターズ
2017-2018シーズン観客動員数 64,527人 平均 2,151人
2016-2017シーズン観客動員数 63,151人 平均 2,105人
前年比 1,376人増 前年比 2.2%増
山形ワイヴァンズ
2017-2018シーズン観客動員数 51,382人 平均 1,713人
2016-2017シーズン観客動員数 47,147人 平均 1,572人
前年比 4,235人増 前年比 8.9%増
Fイーグルス名古屋
2017-2018シーズン観客動員数 48,143人 平均 1,605人
2016-2017シーズン観客動員数 26,629人 平均 888人
前年比 21,514人増 前年比 80.8%増
福島ファイヤーボンズ
2017-2018シーズン観客動員数 43,219人 平均 1,441人
2016-2017シーズン観客動員数 35,283人 平均 1,176人
前年比 7,936人増 前年比 22.5%増
信州ブレイブウォリアーズ
2017-2018シーズン観客動員数 41,632人 平均 1,388人
2016-2017シーズン観客動員数 38,256人 平均 1,275人
前年比 3,376人増 前年比 8.8%増
群馬クレインサンダーズ
2017-2018シーズン観客動員数 40,648人 平均 1,355人
2016-2017シーズン観客動員数 36,391人 平均 1,213人
前年比 4,257人増 前年比 11.7%増
岩手ビッグブルズ
2017-2018シーズン観客動員数 31,871人 平均 1,062人
2016-2017シーズン観客動員数 28,651人 平均 955人
前年比 3,220人増 前年比 11.2%増
Bリーグの動員数がいい感じに増えてるね。
何年先まで伸びるんだろう。
Bリーグが有名になるまでには
伸ばしたいよね。
気のせいかな
減ってるチームが1チームあるように見えるんだけど
>>575
まぁ1チームぐらいは…。
それに翌々年は琉球のアリーナ!
琉球は平均7000人行ってほしいが…無理かな?笑 減ってるチームはやっぱダメだわ
みんなのイメージ通りのチームだし
>>577
三遠のことかな?
来年、降格してもらおう笑 三遠と名古屋Dは三河に色々吸いとられてるからな
地上波での放送やイベント情報誌での取り扱いから
野球やサッカー、その他とのコラボとかも三河のみとか
ザッピングで見てたけど、どの会場も盛り上がってるのがわかって何かジーンときたよ
普段からどこもこの最終節レベルになるといいね
>>579
三遠はしょうがないとして名古屋は言い訳できん 230万都市(名古屋)が、リーグ最少クラスの15万都市(刈谷)に負けてるのはアカンよね
三遠は浜松
F名古屋は岐阜
でかなりこことが解決できそうなんだが、いろいろ大人の事情があるんだろうね。
>>582
実際の商圏はそんな綺麗に別れないからね
名古屋や尾張在住でも三河ブースターはいるし >>586
そんなもんどこでも一緒だろと愛知県民が言ってみる サンレーヴスがなぜか明日昼一時から試合開催。
まさかと思うが7日を日曜日とでも思って予約してたとか?
>>585
岐阜はスウープスが来期参入。
三重があるのはあるが、ここもプロスポーツ不毛なんだよな。 >>587
他も一緒だよ
簡単に言うと周辺都市を含めた広域で考えないと意味ないって事だよ
そもそも名前的にも刈谷だけじゃないからね >>581
名古屋は去年が多かったんだよ。
5000人弱の動員が三回あったし。 >>586
ハーイ。尾張で地元アリーナは名古屋のサブホームだけど三河ブスですよ
諸々重なった結果Bリーグ元年から観戦することになったニワカだが、三河はたまたま職場がアイシン関連企業のため配布貰った/名古屋は地元ハコの時にスポーツ振興的なチケ配布があった
→→結果三河に転んだのは雰囲気による部分が相当大きいかなと思う 5/6 B1
北海道ー新潟 6299人
千葉ー琉球 5519人
滋賀ー富山 3625人
A東京ー京都 3221人
三河ー川崎 3045人
島根ー横浜 3035人
渋谷ー大阪 2706人
三遠ー西宮 1502人
>>595
昨日今日は浜北だから今日も立ち見以外は完売してるよ 5/6 B2
熊本−東京Z 3637人
山形−香川 2492人
福島−茨城 1788人
FE名古屋−青森 1633人
信州−秋田 1626人
群馬−広島 1470人
岩手−奈良 986人
>>594
ありがと。
今日の平均動員数は3619人か。 >>597
平均動員数1947人
動員数的には熊本を
昇格してほしいけどなぁ。 集計王子は
明日のレバンガが終わるまで、
出てこないのかな?
名古屋は、NBL時代に応援番組やってたのがきっかけ
>>596
しかし、最終戦完売してこの数は異常。
何で全く関係ないとこでやるんだ、B2どころかB3におちろ。 >>564
去年の千葉の最終戦で7,300人くらいのがある 三遠はもうちょっと、
しっくりしたほうがいいと思う。
ホームも抑えきれないとか…
>>604
三遠としては最終節アウェイ希望だったけどリーグ日程の都合で
無理矢理ホーム開催した可能性が高いのではないか
日程発表した時に豊橋で22試合しかやらないけど
リーグの了承でこうなったみたいなリリースがあったし 島根と西宮がB2に戻ってきてB1ブランドなくなった時に、この一年で培ってきた観客動員数が維持できるか気になる
主にB2東地区チームにだけだろうけど秋田と仙台は動員効果あったと思う
>>607
ちなみにB2東の最多動員試合での対戦チームは
青森…山形
岩手…秋田
仙台…青森
秋田…FE
山形…秋田
福島…広島
仙台の動員効果はそこまででもなかったか?
岩手の最多動員はどさ回り(北上開催)というのも。 Bリーグになってからのエレベータークラブ(昇格や降格を繰り返す)という事例がないので予測は不可能
それぞれのクラブがまだ全然地元に浸透していない可能性もある
昇降格のあるプロスポーツリーグのサッカーの事例では
1部に上がったが短期間で落ちた、山形、横浜FC、徳島
何度でもよみがえる湘南、都市規模の大きい福岡(のべ過去複数年の期間か1部に居た実績がある)
1部暮らしがそれなりの期間あった新潟、甲府(現在2部)
など見てみると、初めて上がったものの短期ですぐ降格してそのまま成績が芳しくないところはすぐにまた2部になじむ
松本が例外的、2部リーグよりもさらに下のリーグに居るころから、地方都市でのコアな人気がずっと続いてる
朗報→B1、J3の動員数上回る。
2018年J3第10節
長野−群馬@長野U/4,667人
富山−鹿児島@富山/2,334人
藤枝−YS横浜@藤枝サ/1,256人
瓦23−鳥取@味フィ西/2,364人
脚23−沼津@万博/1,254人
桜23−北九州@金鳥スタ/1,159人
相模原−盛岡@ギオンス/4,015人
琉球−秋田@沖縄県陸/1,791人
総計18,840人(平均2,355人)
2018年J3第10節終了時
試合数 総入場者数 平均 キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
盛岡 4 4,037 1,009 4,946 0.20 0.75 1,337
秋田 4 16,517 4,129 8,775 0.47 1.75 2,364
福島 5 7,361 1,472 6,464 0.23 0.99 1,485
群馬 5 15,131 3,026 15,190 0.20 0.79 3,832
Y.S横 5 5,436 1,087 15,440 0.07 1.14 951
相模 4 13,933 3,483 6,291 0.55 0.95 3,657
長野 5 18,213 3,643 15,515 0.23 0.86 4,256
富山 5 11,118 2,224 18,588 0.12 0.70 3,159
藤枝 5 7,066 1,413 5,056 0.28 0.98 1,448
沼津 3 6,854 2,285 5,104 0.45 0.75 3,029
鳥取 4 12,978 3,245 10,760 0.30 2.08 1,559
北九 4 17,321 4,330 15,300 0.28 0.73 5,939
鹿児 5 18,124 3,625 8,265 0.44 1.03 3,508
琉球 5 12,543 2,509 10,189 0.25 1.00 2,508
瓦23 5 8,759 1,752 5,326 0.33 0.91 1,933
脚23 5 6,781 1,356 35,955 0.04 1.11 1,226
桜23 5 4,991 998 23,884 0.04 1.10 909
合計 78 187,163 2,400 12,415 0.19 0.95 2,535
Jリーグはまだ中盤とはいえ、
Bリーグの方が動員数多い。
これは素直に喜ばなきゃ。
614バスケ大好き名無しさん2018/05/06(日) 22:54:30.95
B2観客動員
5月6日第32節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 30 86,900 2,897 -161 4,721 1,966
仙台 30 64,566 2,152 -267 3,765 1,343
熊本 30 64,527 2,151. +46 4,044 985
--------------------------------------
広島 30 58,377 1,946. +85 4,545 1,097
福岡 30 51,520 1,717 +409 3,409 655
山形 30 51,382 1,713 +141 3,009 1,034
F名 30. 48,143 1,605 +717 2,422 1,051
茨城 30 47,757 1,592 +545 2,521 1,123
青森 30 47,600 1,587 -143 2,225 1,016
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
福島 30 43,219 1,441 +265 2,563 805
東Z 30 40,021 1,401 +313 2,136 517
信州 30 41,632 1,388 +113 3,077 639
群馬 30 40,648 1,355 +142 2,509 805
岩手 30 31,871 1,062 +113 2,282 495
奈良 30 30,220 1,007. -80 1,823 523
--------------------------------------
金沢 30 29,466 982 -131 1,919 424
香川 30 28,939 965 +210 1,704 412
愛媛 30 28,015 934 +145 1,896 277
総合. 540 836,803 1,550. +353 4,721 277
>>614
乙です。
昇格降格ないにもかかわらず、観客動員数
が減った三遠、名古屋、奈良の運営は反省
しないと。
後、昇格したにもかかわらず減らした金沢も 北海道って来季も伸びるんじゃね!?
確かに成績にもよるが、箱的に、
伸びそうだし期待するわ。
そういえば今日キミカズさんが試合後のインタビューで
今年は招待はほとんどない。ほぼすべてのお客さんがお金を払って見に来てくれてる
って言ってましたね
三河は本当にアリーナ環境どんどん進化しててよかった
名古屋Dは…頑張れ FEに抜かれんぞ
>>614
B2の動員数は成功ってことでいいよね?
名古屋よく頑張った。熊本や元B1勢も。 >>617
グループの社員割引とかはまだあるんじゃなかった?
半額負担だっけ 千葉はポートアリーナ開催を増やそう!
そしたら、多分、多分平均6000人行けるから!
韓国のプロバスケットリーグ(KBL)
2017-18シーズン平均動員数2796人
Bリーグ、韓国上回った…。
Bリーグも最終的には
J2に勝てるよね。まぁ時間かかるけど。
自分サカオタだけど、J1はともかくJ2は間違いなく越えると思う。日本の気候や応援という文化にバスケは物凄く相性が良い。
問題は世界を相手にした時野球やサッカーとは比にならない体格の不利が有る事、正直言って某漫画の炎上した一コマは真理…
>>627
箱に関しては一万のアリーナを少数作るより日本のあちこちで5千の箱を作ってB1の枠を増やした方が全体としての動員数増えると思う >>629
J2の1試合平均入場者数が7.000くらい、年間21試合て15万弱
B1の箱が5千で目一杯入れても30試合で年間15万
5千の箱に5千を入れ続けるってのはキツイんだよ、伸び代も無いし
5千平均欲しければ6、7千の、7千欲しければ8〜1万の箱を用意しないと
クラブ単体で見れば現在でもJ2クラブを超えてるところはある、でもそれはだいたい5千を超える箱を持っている所なんだよね
B1平均でJ2平均を超えるには各クラブが5千を超える箱を用意しないといけないけど現状だと難しいでしょ?
5千を用意するのにも苦労してるんだし
B1がJ2を超えるのには箱が問題になる、って言ったのはそういう事
勿論リーグの勢いや盛り上がりは数よりは質だから、当然そう遅くない未来でJ2は軽く超えて行くと思うよ NBAレベルのアリーナが日本に一つもないことがおかしい。
>>629
全部のチームを
箱5000人にしたら底上げになりますもんね J2基準が1万以上だから1試合平均の動員だと全チームそのくらいの箱がないと難しそうだけどね、越えるのは
とにかくコツコツいくしかない
外の競技と中の競技って
もともと動員数比べるのはおかしいよね。
中の競技でいうと、
平均5000人超えたら十分いい方かもしれない。
>>630
しかし全てのクラブが5千越えるのは今はリアリティを持って考えるのは難しいと思う。逆に3千を超えるクラブを多数作るのはリアルに考えられる。例えば24会場の動員が4000なら4000×30×24=年間280万。7000×21×22に迫る。
実際には1万人アリーナを持つチーム少数と5千人アリーナを持つチーム多数の混在が現実的かと。一体どこの自治体がアリーナにお金を出せるのかというのも考えると… いやまぁ、そりゃ18を24に増やせば増えるだろうけど、そういう話じゃないと思うんが…
リアリティを求めるなら尚更
10000人アリーナ→数チーム
5000人アリーナ→10チーム
3000人アリーナ→その他
が現実的になるかもなー
>>631
日本の状況考えたらまったくおかしくない >>638
だとしたらB1のクラブ数は18よりも少なくなるな >>640
じゃあ5000人は25ぐらいがいいな。 >>637
リアリティについては多分発想の根本が違うから気にすんな笑
建てる方が楽か増やす方が楽か(B1増やすということはB2も増やさないといけないし結果B3相当のチームが無くなる)は考え方次第。一応自分は後者だと思う。 >>638
本来ライセンス的に近い将来5000以上で揃いそうなもんだが
確かに建設予定でライセンス貰ってシーズン迎える昇格チームや建て替えチームなど今後も常に3000ハコのチームが混じるんだろうな >>644
都道府県リーグ出来る。
U-15注目カードは、キングスU-15vsコザ中学校
動員数は、収入の柱でもあるけど、スポンサーへのアピールポイントでもある。
J2より総観客数が多いとなれば、来てくれるスポンサーもあるとは思う。
>>645
たしか、琉球U-15に
コザ中が二人いたよね? しっかし…
日本にNBAみたいなアリーナが無いのがおかしいって考える人間が居て
その人間が一方的に馬鹿にされない(「いや、現実的にはもうちょっと我慢しろよ」って感じの反論がくる)事自体が
日本バスケット界の成長だよな
2万人規模じゃなくても
バスケをやるのに最適な数千人レベルのアリーナが1つもないのはヤバイよ
J2超えたらNBAに次ぐ世界2番目のバスケリーグになる
それでアジアで勝てないんじゃ恥ずかしい気持ちもする
>>650
こんな形状のがあるか?まともな形してるのは一つもないだろ
一番まともなのが仙台のゼビオアリーナ
観客席少ないけど
>>652
そんな形状のものは知らんけど、数千人レベルのアリーナはあるよ それは多分アリーナとは呼ばんよ
席が設置されてる体育館と言うよ
毎試合毎試合、国内トップリーグのプレイが
手の届きそうな目の前で観ることができる。
しかも自由席で格安
現状にとても恵まれていると思うし、
俺個人は満足してるんだけどな。
観客増えてもっと盛り上がってくれんと困るし、
相反するところだから悩ましいな。
これが後出しとかw
なんにもしらねーニワカなんだな
>>649
ヤバイってどういうこと?
ビジネスとして成長しないってこと? いや、なんだろうな
そうなった理由を総合してヤバイと思うよ
それらしいアリーナなら、
沖縄市に出来るじゃん。我慢我慢
>>652
スゲ…これは凄えな…
バンドやアイドルのライブやっても最高のスタジアムだわ…
ゴメン
正直言って俺の世界が狭かった、今この瞬間に自分が欲するすべき場所が分かったわ
ありがとう 俺、40年後に建て替えられる新アリーナで
ハーフタイムに出雲神楽演じることにしたわ
それCGだったわ、実物こっち
あ〜〜〜〜……、これは近い将来
芸能界が沖縄出身タレントに席巻される未来が見えるな…
>>668
立ち見スペース結構あるね立ち見入れたら12000人くらいいきそうだな 沖縄のアリーナ外見変わってるね
前のは無機質な感じだったから今の方が断然良いけど栃木の6000人?の計画進んでるのかな
5500人なんだ見た感じもっと入りそうに見えるなアリーナがすり鉢状だと多く入る様に見える
この出川哲朗は文章能力がヤバいけど
良い事教えてくれたわ
http://www.zaseki.info/
これ、コンサート会場における席数一覧だからもちろんそもそもバスケ対応してないところ含まれないし
逆にコンサートに対応してない純粋体育館も含まれないから絶対的に参考になるかどうかは難しいところだけどさ
そもそも既存会場で5千超えることが結構難しいんだよな(特に地方)
しかも好条件アリーナはコンサート予定が占めてるんだろどうせ つまり、FIBAは日本バスケット界に
芸能界と真っ向勝負する事をオーダーした訳か
そら旧バスケ協会にそんな根性無ぇよ!って話だわ…
>>685
下野新聞に載ってるけど、ひとつ南の駅(雀宮)近くの運動公園に
でっかいアリーナ作ってるよ
今年9月にまず骨組みできる 沖縄のアリーナは
観光客相手に1年365日全力で興行をブン回せるな
なんせ沖縄は最初っから南国リゾートで飯食ってる地域だし
休暇を全力で楽しみたい若い外国人が基地にメチャクチャ沢山いるし
しかも米兵はシフト制で働いてるから需要が金土曜の夜に集中する事無く
毎日一定数が代わる代わるやってくる可能性がある
沖縄のアリーナとしての成功の為には純粋に地域のパフォーマー達の力が問われる
ウチナンチューたちもこれなら自分たちが貧乏なのを本土のせいに出来ないだろう?
この規模のアリーナが365日稼働したら天才的運営として世界から取材くるわ
>>689
沖縄市長選挙現職圧勝の理由を政治オタクたちはいまだにわかってないからな >>690
普段は維持費を節約できる程度に客が来れば十分
って言うか365日客を入れるなんて
JRで新幹線運営してるスタッフでも無きゃ無理でしょ アリーナを借りる場合、例えば試合が土日の2日間だとすると
その前後の日も含めた4日間は借りることになるのかな?
これまでは必要なかったから今は無い
今後必要だから作られていく
大きな前進じゃないか
そうなると琉球キングスは地域の住民の生命線になる可能性があるな…
沖縄の行政はキングスにどんだけ強い事を要求するんだろう?
オラちょっとワクワクしてきたゾ!
>>693
体育館の場合だと開催日前日午後から二日目終日の
2.5日で行ける >>692
新幹線そのものの集客力であってJRの係員の能力は特にないよ
あったらジェフ千葉があんなざまにはなってない >>696
マジで?
想像していたよりずっと少なくいけるんやな
サンクス Tシャツが4000枚配るって話だから5300行くか行かないか位じゃないかな?
>>698
ああ、ゴメン
出演者じゃなくってシステムの運営の話
新幹線の30秒の遅刻を恥とする運営スタッフは世界的に見てもスゴイ 見た目超えてそうなのね。
個人的に6000人行ってほしい。
それはみんな同じ考えか。
>>705
…ゴメン
言われてみればボランティアの人海戦術で無理矢理やってるから
一般論として言うのは無責任な気がしてきた… >>706
土日開催だと金曜1日あれば準備できる。
日曜がナイターなら月曜の午前もいるかな?
そういう意味でも、普通の体育館で平日1日だけ開催はロスが大きいね。 >>696
アリーナや体育館の規模や仕様で異なると思う。
臨時座席の設置やスポーツコートの設置の有無
によって作業時間が違うので。
チームによっては公式ページでボランティア
募集案内があるので参考にどうぞ。 5月7日 北海道 観客動員数 4883
レバンガ北海道
2016-2017シーズン観客動員数 83,865人 平均 2,796人
2017-2018シーズン観客動員数 112,285人 平均 3,743人
前年比 28,420人増 前年比 33.9%増
711バスケ大好き名無しさん2018/05/07(月) 21:13:24.48
B1観客動員
5月7日第32節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 30 155,894 5,196 +695 6,036 4,331
----------------------------------------
北海 30 112,285 3,743 +947 6,299 1,947
栃木 30 109,594 3,653 +297 4,456 2,776
琉球 30 100,494 3,350. +29 3,709 2,101
横浜 30. 93,074 3,102. +93 4,562 1,889
新潟 30. 92,750 3,092. +77 5,005 2,016
川崎 30. 91,677 3,056 +601 4,577 956
大阪 30. 90,221 3,007 +241 6,001 1,513
----------------------------------------
三河 30. 85,987 2,866 +365 5,327 2,099
富山 30. 81,927 2,731 +250 4,508 1,522
名D. 30. 79,568 2,652. -54 4,939 1,208
渋谷 30. 77,248 2,575 +292 3,502 1,832
A東 30. 75,209 2,507. +24 3,592 1,480
滋賀 30. 69,773 2,326 +189 3,625 1,688
島根 30. 67,167 2,239 +735 3,721 1,205
京都 30. 62,765 2,092 +148 4,207 1,115
三遠 30. 62,630 2,088 -259 3,908 1,016
----------------------------------------
西宮 30. 56,035 1,868 +807 3,074 1,036
総合. 540 1,564,298 2,897. +142 6,299 956
712バスケ大好き名無しさん2018/05/07(月) 21:16:09.53
B3観客動員
5月7日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
八王 32. 27,638 864. +243 1,966 310
埼玉 34. 27,727 816. -139 3,092 183
東E. 30 19,453 648 -180 992 124
豊田 16 9,615 601. +206 1,109 270
鹿児 30. 17,157 572 -55 1,443 226
東サ 32. 14,644 458. -238 1,024. 95
大塚 20 8,302 415. +7 1,140 106
安城 14 5,583 399 +98 902 175
海上 14 3,381 242 +27 924. 72
総合. 222. 133,500 601. -192 3,092. 72
>>711
最大値はホームアリーナのキャパが左右するから比べられないのかもしれないが
最小値はとりあえずキャパには起因しないわけで…対戦相手/開催時期/開催場所あたりが要因になるよな?
そうなると最小値を比べた方がチームの集客実力に比例しそうな気もするな
川崎の956は悪天候とかの理由があったのか? >>713
平塚で金曜夜開催。ちょっと駅から離れてるからな。 >>693
琉球はそうだよ
施設の予定表見ればわかる リーグ平均があと三人多ければ、
2900人だったなぁ〜〜。
まぁでもほとんどのチームが
増加してるから良しとしよう。
来季も増加してれば、来々季も、
新アリーナが出来て増加するだろうし。
リーグ平均5000人なるまでは
ずっと増加しててほしいな
>>713
最小値も地方開催のキャパに依存するんじゃないかな
レバンガなんかは旭川、帯広開催でほぼ満員なのに最小値出してるし 来期は平日開催が増えるから減るかもって言われてるね(;´д`)
西宮集客カスやな。
実力も悪いし。いいところなくね?
>>713
平塚開催無かったら横浜の上、琉球の下か。成長したな。 来期社員動員無くなってどれくらい変わるか楽しみだな
>>720
もともと5割平日の川崎に死角なし
金曜は東芝社員多めだったけどね それにしても、アルバルクと渋谷が2500人なんて。
渋谷なんて都心のど真ん中だぞ。アルバルクは
よく立川だからというけど
大東京の立川だからね。
下手な地方都市の都心よりよっぽど大都会なのに
>>725
千葉の船橋で伸ばせるところがあるなら具体的に教えてほしい。千葉ポートはレイアウト含めまだやり様はあると思う。 じゃあ北海道と大阪と川崎ぐらいかなぁ。
千葉三河は箱さえあれば伸びそうだけど。
>>709
あちゃー赤字かー
沖縄でそれなら他の県で1万人アリーナは期待出来ないな >>729
ホントそう思う
島根の会場で他ブス見るたびに自分の地元ながらこんな秘境までよく来てくれた事だなぁ
スゲェ根性だなって、感心しちゃうんだよ
それに比べて都会のチームってお互いにお客さん呼び合って会場埋めれるからホント羨ましいわ >>721
西宮は増えてるからいい
問題は減ってる名古屋Dと三遠 >>734
逆に、島根ブスは遠くのアウェイまでよく行くなあって思うよ
どこ行ってもたくさんいる >>736
イヤ俺たちは生まれた時から車社会だから関西なら余裕
一度地元離れて大学で車社会じゃない所に住んだことがあるから
大人一人に一台の車が無い生活の事も多少は知ってるけど
遠くから来てくれる他ブスさんは大事にお迎えしないといけんなぁ、と思うんだよ >>735
増減は前年がショボかっただけの可能性あるし
昇格した西宮が増えるのは当たり前
昇格して減らすなら消滅した方がいい >>739
B3は決算も出てないしどれくらいタダ券撒いてるか解らんから比較にならん
まあ減ってる所でも有料率が上がってたら問題ない
タダ券減らす過渡期と考えればいい どれだけ多くの人に見てもらえてるか
そこからリピーターがどれだけ増やせるのか
普及や人気向上、未来につながる要素だからこそ観客動員の単純な人数を重要視してる
多くの人に見られてるコンテンツであることでスポンサー交渉にも優位に働く
もちろんグッズ収入、会場での飲食収入も利益の足しになる
極論、50人しか見てなくても黒字ならいいんだよ、チームが強ければいいんだよ
ってのはこのリーグでは通用しない
キングスは毎日満員だから、
新アリーナが出来るとすると、
最低動員数は3500人超えるのかな?
>>741
全くタダ券を撒くなとは思わないけど
やりすぎると金を出して観戦する文化が出来ないからね
リーグが決算で入場料収入も公開させてるのはスポンサーに対するアピールでもある
まあ金沢がどれくらいタダ券だったか知らんけど
入場料収入が他と比較して少なくなければ良いんじゃないか >>742
中の人のアリーナに関するインタビュー記事で平均6000の目処は立っててそれを7〜8000まで持っていく施策が必要ってことみたいだから最低3500は余裕でしょ 都会は関係ないと言っても
巨人は日本ナンバーワンの観客動員数。
FC東京はトップクラスの観客動員数。
アルバルクか渋谷はどっちかは
bリーグナンバーワンの観客動員数にならないと
ただの言い訳。
都会か地方かはB1とB2以下で有利不利が逆転してる気がする
トップリーグであるB1ではメディアとあらゆる組織が集中する東京近郊チームが圧倒的に有利だけど
規模的に地元メディアがメインになるB2以下だと逆に都市部では露出出来るメディアが制限されると思う
B1チームも競合する事になるし
>>742
ぱっと見の印象でも毎回5000超えは堅い感じ。 >>743
Jリーグはバラマキまくりで失敗したからね >>747
現況「B1」程度では都会では埋もれてる >>750
それでも最近徐々に都会の有利さが現れ始めてきた印象
なんだかんだでメディアでの扱い増えてきたが
当然B1都市部チームに偏重してるし
地方チームは何をするにも参勤交代状態
一方地方のB2チームは地域唯一のプロチームだったりすると破格の扱い受けれたり それぞれいる場所で立ち位置が違うんだし、集客方法も一つでは無いって事でしょう
ウチ(横浜)は圏内に野球が1つ、サッカーも神奈川県に5つと多いし、Bも川崎なんか目と鼻の先
身近に楽しめる娯楽もスポーツだけでは無い
そして肝心のチームが激弱だと言う何重苦かわからん状態w
それでも集客にディスアドバンテージを感じる事はあまり無いね、やり方次第だと思うがな
まぁ降格したらどうなるかわからんけど、たぶんそれ程減る事は無いと思う
集客の勢い出て来てるこのタイミングで落ちて欲しくは無いけどね
名古屋だけど放置状態。
昨年はばらまくと簡単に4000位いったから油断したんだろうね。
イーグルスもあるんだから、打つ手はいくらでもありそうなんだけど。
三河見に行ったらタツヲも含め面白かった。伸びてるのわかるわ
ちなみに埼玉西武ライオンズは
不便だ不便だと言われ埼玉なのに大宮から西武ドーム何分とは言われず
埼玉なのになぜか池袋から何分という不便さなのに
去年一試合平均2万人越え
もう最終的に平均10000人目指そ。
だいぶかかるかもだけど
埼玉は個人的意見を言わせてもらうと
アルディージャは埼玉スタジアムで浦和レッズと共用して
nack5スタジアムを西武ドームにすれば
スゲー便利だし、観客動員数は露骨に効果は出るとおもうけど
そもそも埼玉ブロンコスと言うか、埼玉県はバスケへの情熱を感じない
野球とサッカーだけで満足している感が強い
>>757
こういう意識が1番ダメだね、地域のせいにするの
活動してる地域の動員が伸びないのは、その地域のせいでも他スポーツのせいでもなく
そこのクラブの努力が足りないんだよ そう?
大学以外の各カテゴリーで盛んだし結構イメージあるが
埼玉ブロンコスはなぜ人気が出ないかわからない。
プロスポーツは大都会のステータス。
札幌、仙台、新潟、東京、千葉、埼玉、神奈川、名古屋、大阪、福岡
これらは野球、サッカー、バスケが全チーム持っているのに。
福岡はさすがだ。B3から始まり、一気にb1まで駆け上る。
埼玉の人口、経済力なら、千葉があそこまで行けたなら
充分埼玉も行けると思うのに。
さいたまスーパーアリーナとかでやればいいのに
bj創設期からいるのに一度も強かったことがない奇跡のチームだから
>>761
まずチームが弱い、これに尽きる
ライオンズだって3年連続Bクラスの時は観客動員が酷いものだった
強さこと本当のファンサービスだと思うけどねえ、ブロンコスには圧倒的にそこが足りてない
あと、今年たまアリ開催やってるから
動員も好調だったから来年もやるだろうね >>759
千葉はサッカーじゃ決して満足できないからな
野球もイマイチだし >>752
あくまで傾向の話な
横浜はB1にいて東京近郊だから超恩恵受けてるチームと認識してる
ネタがあれば全国区のメディアが取り上げてくれるマンカとか何度か見せてもらったよ 沖縄1万人アリーナで赤字になるなら
5000人アリーナでいいじゃん。
1万人アリーナは使い勝手悪いよ。
東京とか大阪とかでないと使いこなせないから。
札幌も1万人アリーナほしがってるけど
5000人アリーナの方がアーティストも
コンサートやりやすいと言っていたし。
1万人はさいたまスーパーアリーナや代々木第一体育館クラスだから。
1万人1回やるなら5000人2回の方が、空席も出ず、チケットの価値も保てる。
これから札幌は地獄だね。
札幌市長はちょっと勘違いしている。
日本ハムが札幌ドーム出ていくとき、いいよ。コンサートでドーム埋めるから。
ヤクルト呼ぶから。今後、札幌ドーム4万人、北広島ドーム3万人
レバンガがほしがるアリーナが許可されれば1万人、きたえーる6000人。
コンサドーレが新スタジアム25000人ほしがっているので、
これを全部黒字に出来たら、そこは札幌じゃない。このクラスは
本気で東京クラスだ。
>>768
都会論はもういいよ。
十分分かったから。
都会だったら成功するんでしょ。
親切にありがとうございます。
もう喋らなくていいよ。 沖縄の新アリーナは琉球キングスの拘束日が年間120日間程度でこのレンタル料だけでは赤字ってことだろう
そして所有権をもってるのは琉球キングスじゃなくて沖縄市の方で、残りの約240日をどっかに貸し出して黒字にするわけだ
その行政手腕が見ものだという話で、琉球にレンタルするだけでは赤字だから1万人アリーナなんて建てない方がいいというのは変な理論だと思うけどね
>>752
神奈川に5つって横毬・横縞・川崎・湘南・町田まで数えて相模原とYS横浜は無視か? 沖縄はAKB選挙で失敗したからな。
こういうのは県内で1つはあった方がいい。
B1 とB3の動員数まとめ書いて頂いてるんですが…B2 は?
>>772
いやキングス以外の貸し出し予測も入れて赤だったと思うよ
でも沖縄のような政令指定都市並に人口ある島国で1万規模のハコが今まで無かった方が異常
機会損失はでかいと思うぞ
大物アーティストがライブしたくても3000のハコしか無いんじゃ来れない >>777
公立の施設は基本的にほどほどの赤字なら構わない。
指定管理者を決めて、想定される赤字を運営費として渡して、運営を任せる。
それ以上の赤字を出しても市は補填しない。指定管理者の責任。
頑張って黒字が出たら一部は市に入るけど大部分は指定管理者の取り分。
新アリーナの指定管理者はどこだろう? >>778
沖縄コンベンションセンターの稼働日数から、同じくらい使われると想定。 >>780
つまりキングス以外の稼働予測も既に含まれてる日数って事だね 沖縄市長選スレですか?w
それならもう結果は出たよ。
>>781
――1万人アリーナの収支計画を教えてください。
上田 琉球ゴールデンキングスのホーム試合は年間で約30試合あります。
試合に向けた準備時間を含めると、年間最大約60日の利用を想定しています。
もちろん、このほかの期間の稼働を考える必要があります。
ゴールデンキングスの試合以外にコンサートや展示会などにも活用して稼働率を高めたいと考えています。 >>783
あれ、この計算おかしい。
ホームの八割で24試合で12節。だから、設営日は12日。36日にしかならない。
プレシーズンやCS進出を考えても60日に届かないぞ。 設営2日+予備日が年間12日なら計算が合うな。
琉球は試合開始が遅いから翌日の撤去日も見てるとか。
いずれにしても仕様からして普通のアリーナより時間がかかるはず。
設営、試合、試合、撤収 ×12で48日(24試合)
設営、水曜試合、撤収 ×6で12日(6試合)
ザックリとこれでホーム30試合の60日でしょ
平日が違うか
設営、水曜試合、撤収 ×6で18日か…
それでも66日でこんな感じでしょ
公共の体育館で赤字じゃない所を探す方が難しいんじゃないの?
高総体や中総体で儲けが出てるとは思えないし
元の記事を読むと、一日の使用料を200万円と想定してる。
一円もお金を産まない撤収に200万円払うかね。
試合終了即撤収するんじゃないか?
撤去日はそんなにお金取られないけど、でもかかる金は必要経費だよな。
その経費を払えないチームはそもそも演出モリモリの興行はしないんじゃね。
どこかに今年の試合別の入場者数が順位になってるデータってあるのかな?
分からんけどとりあえず
ベスト2は北海道の6229人と、
千葉の6000弱だな。
似たような質問するけど、
Bリーグの歴代動員数教えてください。
歴代っつっても、まだ二年だけど
今季の5000人超ゲーム一覧
01 2018/05/06 6299人 北海道vs新潟
02 2018/05/02 6036人 千葉vs川崎
03 2018/02/11 6001人 大阪vs栃木
04 2018/01/20 5909人 千葉vs横浜
05 2018/04/29 5889人 千葉vs北海道
06 2018/01/21 5779人 千葉vs横浜
07 2010/11/12 5774人 千葉vsA東京
08 2017/10/08 5687人 北海道vs横浜
09 2017/12/17 5649人 千葉vs川崎
10 2018/02/11 5591人 大阪vs栃木
11 2018/05/06 5519人 千葉vs 琉球
12 2018/05/05 5521人 千葉vs琉球
13 2018/01/21 5479人 北海道vs川崎
14 2018/03/18 5428人 千葉vs栃木
15 2018/02/18 5345人 千葉vsA東京
16 2017/11/11 5286人 千葉vsA東京
17 2018/04/07 5283人 千葉vs三河
18 2018/04/08 5360人 千葉vs三河
19 2018/02/03 5327人 三河vs栃木
20 2018/12/24 5190人 千葉vs名古屋D
21 2018/12/16 5189人 千葉vs川崎
22 2017/10/08 5163人 千葉vs京都
23 2018/03/17 5155人 千葉vs栃木
24 2018/03/25 5138人 千葉vs三遠
24 2018/04/29 5138人 大阪vs滋賀
26 2018/03/03 5114人 千葉vsSR渋谷
27 2018/01/20 5097人 北海道vs川崎
28 2018/02/04 5089人 三河vs栃木
29 2017/10/25 5034人 千葉vs北海道
30 2017/12/03 5002人 新潟vs千葉
31 2017/12/30 5005人 新潟vs栃木
20/31 千葉
04/31 北海道
03/31 大阪
02/31 新潟
02/31 三河
千葉は殿堂入りやな
誰か下の表みたいに歴代順位作ってm(_ _)m
わががまいってスミマセン!
日付 対戦 動員数
17/02/27 川崎×栃木 10,144
大阪三河新潟の7試合中5試合が対栃木というのは、まだまだ田臥需要健在ということなのか
>>797
1位→昨年度ファイナル(栃木vs川崎)10144人
2位→昨年度開幕戦(A東京vs琉球)9132人
今年のファイナルは京都vs名古屋なんて事態にならなきゃ多分一位になる。
今年のB1B2入れ替え戦が横浜vs秋田になれば8000人くらい来てもおかしくはない。 自己満足のために作ってみた
Bリーグ歴史最多動員数
日付 対戦 動員数
170227 川崎×栃木 10,114人
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
160922 東京×琉球 9,132人
160923 東京×琉球 不明w
170205 大阪×栃木 7,524人
170204 大阪×栃木 6,694人
180506 北海×新潟 6,299人
180502 千葉×川崎 6,036人
161002 千葉×栃木 6,023人
180211 大阪×栃木 6,001人
>>804
ちなみに、
このランキング更新したいです>< ちなみに去年のRSの観客動員上位は
01 2016/09/23 9461人 A東京vs琉球
02 2016/09/22 9132人 A東京vs琉球
03 2017/02/05 7524人 大阪vs栃木
04 2017/05/03 7327人 千葉vs秋田
05 2017/02/04 6694人 大阪vs栃木
06 2016/10/09 6105人 北海道vs秋田
07 2017/01/22 6039人 千葉vs三河
08 2016/10/02 6023人 千葉vs栃木
09 2017/05/03 6013人 名古屋Dvs琉球
10 2017/01/21 5876人 千葉vs栃木
訂正
日付 対戦 動員数
17/02/27 川崎×栃木 10,114人
------------------------------------------------------------
16/09/23 東京×琉球 9,461人16/09/22 東京×琉球 9,132人 17/02/05 千葉×秋田 7,524人 17/02/04 大阪×栃木 6,694人18/05/06 北海×新潟 6,299人
16/10/09 北海×秋田 6,105人18/05/02 千葉×川崎 6,036人16/10/02 千葉×栃木 6,023人18/02/11 大阪×栃木 6,001人
BリーグB1 観客動員数数 試合数各チーム30試合
千葉ジェッツ
B1 2016-2017シーズン観客数 1位 135,043 平均 4,501
B1 2017-2018シーズン観客数 1位 155,894 平均 5,196 前年比 +15.4%
レバンガ北海道
B1 2016-2017シーズン観客数 7位 83,865 平均2,796
B1 2017-2018シーズン観客数 2位 112,285 平均3,743 前年比 +33.9%
栃木ブレックス
B1 2016-2017シーズン観客数 2位 100,672 平均3,356
B1 2017-2018シーズン観客数 3位 109,594 平均3,653 前年比 +8.9%
琉球ゴールデンキングス
B1 2016-2017シーズン観客数 3位 99,615 平均3,321
B1 2017-2018シーズン観客数 4位 100,494 平均3,350 前年比 +0.9%
横浜ビー・コルセアーズ
B1 2016-2017シーズン観客数 6位 90,277 平均 3,009
B1 2017-2018シーズン観客数 5位 93,074 平均 3,102 前年比 +3.1%
新潟アルビレックスBB
B1 2016-2017シーズン観客数 5位 90,452 平均3.015
B1 2017-2018シーズン観客数 6位 92,750 平均3,092 前年比 +2.5%
川崎ブレイブサンダース
B1 2016-2017シーズン観客数 13位 73,661 平均2,455
B1 2017-2018シーズン観客数 7位 91,677 平均3,056 前年比 +24.5%
大阪エヴェッサ
B1 2016-2017シーズン観客数 8位 82,966 平均2,766
B1 2017-2018シーズン観客数 8位 90,221 平均3,007 前年比 +8.7%
シーホース三河
B1 2016-2017シーズン観客数 10位 75,023 平均2,501
B1 2017-2018シーズン観客数 9位 85,987 平均2,866 前年比+14.6%
富山グラウジーズ
B1 2016-2017シーズン観客数 12位 74,418 平均2,481
B1 2017-2018シーズン観客数 10位 81,927 平均2,731 前年比 +10.1%
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
B1 2016-2017シーズン観客数 9位 81,192 平均2,706
B1 2017-2018シーズン観客数 11位 79,568 平均2,652 前年比 −2%
サンロッカーズ渋谷
B1 2016-2017シーズン観客数 16位 68,500 平均2,283
B1 2017-2018シーズン観客数 12位 77,248 平均2,575 前年比 +12.8%
アルバルク東京
B1 2016-2017シーズン観客数 11位 69,533 平均2,483 ※ 28試合主催
B1 2017-2018シーズン観客数 13位 75,209 平均2,507 前年比 +8.2%
滋賀レイクスターズ
B1 2016-2017シーズン観客数 17位 64,118 平均2,137
B1 2017-2018シーズン観客数 14位 69,773 平均2,326 前年比 +8.8%
島根スサノオマジック
B2 2016-2017シーズン観客数 5位 45,105 平均1,504
B1 2017-2018シーズン観客数 15位 67,167 平均2,239 前年比 +48.9%
京都ハンナリーズ
B1 2016-2017シーズン観客数 18位 58,322 平均1,944
B1 2017-2018シーズン観客数 16位 62,765 平均2,092 前年比 +7.6%
三遠ネオフェニックス
B1 2016-2017シーズン観客数 15位 70,395 平均2,347
B1 2017-2018シーズン観客数 17位 62,360 平均2,079 前年比 −11.4%
西宮ストークス
B2 2016-2017シーズン観客数 11位 31,828 平均1,061
B1 2017-2018シーズン観客数 18位 56,035 平均1,868 前年比+76.1%
BリーグB1 観客動員数 試合数各チーム30試合
千葉ジェッツ
B1 2016-2017シーズン観客数 1位 135,043 平均 4,501
B1 2017-2018シーズン観客数 1位 155,894 平均 5,196 前年比 +15.4%
レバンガ北海道
B1 2016-2017シーズン観客数 7位 83,865 平均2,796
B1 2017-2018シーズン観客数 2位 112,285 平均3,743 前年比 +33.9%
栃木ブレックス
B1 2016-2017シーズン観客数 2位 100,672 平均3,356
B1 2017-2018シーズン観客数 3位 109,594 平均3,653 前年比 +8.9%
琉球ゴールデンキングス
B1 2016-2017シーズン観客数 3位 99,615 平均3,321
B1 2017-2018シーズン観客数 4位 100,494 平均3,350 前年比 +0.9%
横浜ビー・コルセアーズ
B1 2016-2017シーズン観客数 6位 90,277 平均 3,009
B1 2017-2018シーズン観客数 5位 93,074 平均 3,102 前年比 +3.1%
新潟アルビレックスBB
B1 2016-2017シーズン観客数 5位 90,452 平均3.015
B1 2017-2018シーズン観客数 6位 92,750 平均3,092 前年比 +2.5%
川崎ブレイブサンダース
B1 2016-2017シーズン観客数 13位 73,661 平均2,455
B1 2017-2018シーズン観客数 7位 91,677 平均3,056 前年比 +24.5%
大阪エヴェッサ
B1 2016-2017シーズン観客数 8位 82,966 平均2,766
B1 2017-2018シーズン観客数 8位 90,221 平均3,007 前年比 +8.7%
シーホース三河
B1 2016-2017シーズン観客数 10位 75,023 平均2,501
B1 2017-2018シーズン観客数 9位 85,987 平均2,866 前年比+14.6%
富山グラウジーズ
B1 2016-2017シーズン観客数 12位 74,418 平均2,481
B1 2017-2018シーズン観客数 10位 81,927 平均2,731 前年比 +10.1%
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
B1 2016-2017シーズン観客数 9位 81,192 平均2,706
B1 2017-2018シーズン観客数 11位 79,568 平均2,652 前年比 −2%
サンロッカーズ渋谷
B1 2016-2017シーズン観客数 16位 68,500 平均2,283
B1 2017-2018シーズン観客数 12位 77,248 平均2,575 前年比 +12.8%
アルバルク東京
B1 2016-2017シーズン観客数 11位 69,533 平均2,483 ※ 28試合主催
B1 2017-2018シーズン観客数 13位 75,209 平均2,507 前年比 +8.2%
滋賀レイクスターズ
B1 2016-2017シーズン観客数 17位 64,118 平均2,137
B1 2017-2018シーズン観客数 14位 69,773 平均2,326 前年比 +8.8%
島根スサノオマジック
B2 2016-2017シーズン観客数 5位 45,105 平均1,504
B1 2017-2018シーズン観客数 15位 67,167 平均2,239 前年比 +48.9%
京都ハンナリーズ
B1 2016-2017シーズン観客数 18位 58,322 平均1,944
B1 2017-2018シーズン観客数 16位 62,765 平均2,092 前年比 +7.6%
三遠ネオフェニックス
B1 2016-2017シーズン観客数 15位 70,395 平均2,347
B1 2017-2018シーズン観客数 17位 62,360 平均2,079 前年比 −11.4%
西宮ストークス
B2 2016-2017シーズン観客数 11位 31,828 平均1,061
B1 2017-2018シーズン観客数 18位 56,035 平均1,868 前年比+76.1%
BリーグB2 観客数 試合数各チーム30試合
秋田ノーザンハピネッツ
B1 2016-2017シーズン観客数 4位 91,734 平均 3,058
B2 2017-2018シーズン観客数 1位 86,900 平均 2,897 前年比 −5.3%
仙台89ERS
B1 2016-2017シーズン観客数 14位 72,568 平均 2,419
B2 2017-2018シーズン観客数 2位 64,566 平均 2,152 前年比 −11%
熊本ヴォルターズ
B2 2016-2017シーズン観客数 1位 63,151 平均 2,105
B2 2017-2018シーズン観客数 3位 64,527 平均 2,151 前年比 +2.2%
広島ドラゴンフライズ
B2 2016-2017シーズン観客数 2位 55,818 平均 1,861
B2 2017-2018シーズン観客数 4位 58,377 平均 1,946 前年比 +4.6%
ライジングゼファー福岡
B3 2016-2017シーズン観客数 39,229 平均 1,308
B2 2017-2018シーズン観客数 5位 51,520 平均 1,717 前年比 +31.3%
山形ワイヴァンズ
B2 2016-2017シーズン観客数 4位 47,147 平均 1,572
B2 2017-2018シーズン観客数 6位 51,382 平均 1,713 前年比 +9%
Fイーグルス名古屋
B2 2016-2017シーズン観客数 14位 26,629 平均 888
B2 2017-2018シーズン観客数 7位 48,143 平均 1,605 前年比 +80.8%
茨城ロボッツ
B2 2016-2017シーズン観客数 12位 31,404 平均 1,047
B2 2017-2018シーズン観客数 8位 47,757 平均 1,592 前年比 +52.1%
青森ワッツ
B2 2016-2017シーズン観客数 3位 51,902 平均 1,730
B2 2017-2018シーズン観客数 9位 47,600 平均 1,587 前年比 −8.3%
福島ファイヤーボンズ
B2 2016-2017シーズン観客数 8位 35,283 平均 1.176
B2 2017-2018シーズン観客数 10位 43,219 平均 1,441 前年比 +22.5%
信州ブレイブウォリアーズ
B2 2016-2017シーズン観客数 6位 38,256 平均 1,275
B2 2017-2018シーズン観客数 11位 41,632 平均 1,388 前年比 +8.8%
群馬クレインサンダーズ
B2 2016-2017シーズン観客数 7位 36,391 平均 1,213
B2 2017-2018シーズン観客数 12位 40,648 平均 1,355 前年比 +11.7%
アースフレンズ東京Z
B2 2016-2017シーズン観客数 9位 32,654 平均 1,088
B2 2017-2018シーズン観客数 13位 40,021 平均 1,334 前年比 +22.6%
岩手ビッグブルズ
B2 2016-2017シーズン観客数 13位 28,456 平均 949
B2 2017-2018シーズン観客数 14位 31,871 平均 1,062 前年比 +12%
バンビシャス奈良
B2 2016-2017シーズン観客数 10位 32,612 平均 1,087
B2 2017-2018シーズン観客数 15位 30,220 平均 1,007 前年比 − 7.3%
金沢武士団
B3 2016-2017シーズン観客数 32,829 平均 1,026
B2 2017-2018シーズン観客数 16位 29,466 平均 982 前年比 −10.2%
香川ファイブアローズ
B2 2016-2017シーズン観客数 17位 22,645 平均 755
B2 2017-2018シーズン観客数 17位 28,939 平均 965 前年比 +27.8%
愛媛オレンジバイキングス
B2 2016-2017シーズン観客数 16位 23,656 平均 789
B2 2017-2018シーズン観客数 18位 28,015 平均 934 前年比 +18.4%
集計王子筆頭に、様々なデータを教えてくれた動員スレの
皆さんに感謝です。
すぐに動員の情勢がわかり、本当に楽しかったです!
Bリーグ歴史最多動員数
日付 対戦 動員数
17/02/27 川崎×栃木 10,114人
ーーーーーーーーーーーーーーーー
16/09/23 東京×琉球 9,461人
16/09/22 東京×琉球 9,132人
17/02/05 千葉×秋田 7,524人17/02/04 大阪×栃木 6,694人18/05/06 北海×新潟 6,299人
16/10/19 北海×秋田 6,105人18/05/02 千葉×川崎 6,036人16/10/02 千葉×栃木 6,023人18/02/11 大阪×栃木 6,001人
さすがに、小学生や中学生はないと思われ(´・ω・`)
エクセル使えば見やすいけど、
使うのめんどくさいなー
>>812
大阪のは集計方法間違ってたとかでほぼ全部下方修正されてるぞ。
basketballnavi.DBのところは修正反映してない。
Bリーグ公式の日程・結果で昨シーズンのみれば修正された正式な数字がみれる。 >>768
> 沖縄1万人アリーナで赤字になるなら
> 5000人アリーナでいいじゃん。
赤字になるならそうかもしれんが、赤字になる見込みなの?
どこ情報? >>790
そりゃあ、可能なら試合終了日に即撤収したいだろうけど
他ブスの目から見て琉球ブスにそんな事出来んと思うよ
ボランティアスタッフするくらいコアなブスなら試合終わったら酒盛り始めて
仕事とかしないだろ?
撤収する人員を派遣会社とかにお願いするとそれはそれでお金がかかるし
次の日を終日貸し切りにして仕事終わりのブスにお願いするのが一番低コストでしょ >>822
709でも引用してるんだけども、沖縄市の場合は沖縄特有の事情もあって、自治体が負担するイニシャルの支出が少ないのが大きいと思う。
それでも、利用料金が民間出資のゼビオと同じ位だから建てるには相当な覚悟がいったでしょうね。 >>824
客であるブスがボランティアとかどんだけマイナースポーツの発想だよw
アリーナ建設の経済効果の中には雇用創出もあるんだぜ
実際は誘致した側の市が満額の200万をキングスに請求はしてこないだろうから大幅割引後の4日分を普通に払う感じでしょう
あとアリーナの仕様設計自体最初からチームが絡んでるから設営の手間はサイズの割に抑えられるだろう 沖縄はこのアリーナが県内初の本格的な屋内施設の箱物と言っても過言ではないから、
このプランは間違いなく成功するよ。
琉球が大幅減額した使用料しか払わないなら赤字はさらに増えるわけだから
結果的に税金で支えるわけよね。先々大変な予感がするよ。
あと、雇用は思ったほど生まれないしバイトは結局ボランティアスタッフを頼った方が
安定するんだよね。何十人もバイトを集めるためには近くに学生がいないと無理だから
都市部じゃないと安定供給できないんだわ。
まぁ、ある程度赤字なのは仕方ないね
問題はどれくらい圧縮できるか
ネーミングライツとか指定管理業者によってはかなり変わってくると思う
自分で言っておいてなんだけど、赤字という表現がそもそも本質を表していないんだよね。
納税者への還元的な発想は日本のメディアにはないんだよね。
沖縄でネーミングライツ受けられるような企業ってどんな会社がありそうなの?
沖縄という土地柄、沖縄に限定されるものではないかもしれないけど。
>>831
巨人がキャンプ張る野球場は
沖縄セルラーつまりKDDIの沖縄支社
アンダーアーマーはアリーナ作るときに金出すと言っていたが
結果的に出さずに済んだのでその分でネーミングライツ受けてくれるかもね
W杯もやる事だし アンダーアーマーってドームだろ?会社。
ドームアリーナって意味不明になるじゃん
>>824
横浜は試合終わり直後から運営ボランティアと観客有志とインターンの学生動員してその日のうちに撤収終わらせるから他も同じじゃないかな。琉球は試合開始時間がいつも遅いから違うかもしれないけど。 >>835
琉球は米軍御用達の引越し業者が設営してるという話を聞いたことあるが、、、 >>830
キングスの新アリーナはコンベンショナルな「体育館」じゃないから、納税者への還元とかは考えてないでしょ。
これと、ゼビオが八戸に造るアリーナがモデルケースになると思うけど。 >>832
>>833
色々候補ありそうね。実際問題ネーミングライツないと厳しい気がするな。
個人的にはオリオンビールでお願いしたい。酒飲みだから。 >>838
だとしたら減免措置があるはずないから琉球は満額払う必要があるね
赤字は織り込み済みではなく、是々非々で黒字がする必要があるわけだ。
知事選の争点にもなってるから税金入れるのかと思ってたけど
違うならお手並み拝見だな。で、どこかにソースあるんだろか? まぁ設計コンセプトに納税者への還元的な思想が入ってない公共施設なんて日本ではありえないんだけどね。議会で通らないから。
どちらにしろ、
大変な赤字とかにはならないだろ。
だから建てたんだろ?大丈夫。
>>840
だから、副市長のインタビュー読んで。
このアリーナは、今ある沖縄市体育館とは違うって言ってるから。
体育施設としての還元なら沖縄市体育館で充分なはず。 >>841
そうは言っても
無い物をあると言ったり、ある物を無いと言ったりするのが政治家の商売で
上が白いと言えば黒い物も白く見えてくるのが役人だろ? >>844
財政的手法を副知事が把握してるわけはないんだわ。
>>845
ううん。行政の手法の話。複雑すぎて県政レベルでこれに首を突っ込める政治家になんていない。 それも仮定の話だから強弁するつもりもないけどね。
大坂城みたく指定管理者をかまして一見黒字に見せるか、
または税金で賄うか、2つしか方法は存在しないのでそのいずれかですよ。
民間がやるような減価償却も見込んだ黒字化は行政には無理だしね。
(スキル的な話じゃなく、抜け道がたくさんあるから敢えてそうしない。)
>>847
赤字か黒字かで言えば、埼玉スタジアムとか日産スタジアムだって維持費だけで赤字、指定管理費でトントンにしてる。
それは、利用料金がそれこそ儲けを考えて無い還元価格なんであって、キングスの新アリーナは自治体自体がどうにか儲ける、できれば儲けたいと言って施設を造るんだから、根本的に違うんですよ。
償却費は税金で造るハコモノだから考えてはないでしょうね。 >>840
知事選の争点に一応あって推進派の現職が勝った
対立候補がまさに税金の投入を問題視していたので税金での補填okが確認された形 沖縄市は琉球フロントと一緒に何度もアメリカのアリーナ視察して回ってるんでしょ
琉球フロントといえばネッツの元マネージャーだし
日本初の本格的なバスケアリーナだし絶対見に行くよ
>>848
そのレスで仕組みを理解していないことがわかるから無理しなくていい。
想像の話はどうでもよくて、結果は議会報告でわかるからその時知ればいいです。
多分俺の予想を超えないと思うけど。
>>849
そういうことになるよね。補助金ジャブジャブの土地柄で、財政が厳しい自治体みたいな
ちゃんとしたスキームは組めないだろうから、厳しいと思う。 あ、厳しいというのは「税金を入れないと厳しい」ね。
結果きちんと運営できたらそれは凄く良いこと。
アリーナをそのものを否定しているわけではない。
略称 「ちんこアリーナ」
もっと略すとちんこa(ry
ここの新アリーナの黒字化かとかサッカーのスタジアムの議論を見てると、改めて興行としてのプロ野球の優秀性がわかるな。
12球団すべてではないにしろ、民営で黒字のスタが主流だから。
Bクラブ所有のアリーナで黒字経営できるのはいつ頃だろうか。
>>824
設営・撤収をボランティアがやるものだという認識はなくしたいな
興行としてやるんだから雇われた奴らが責任持ってやるべきだ >>859
そだよー。
確かFC琉球のホームかな?
J2仕様のサッカー場だったはず >>860
流石にJ1規格でしょ。
今使ってる陸上競技場ですらJ2規格なのに
25000とか聞いたような >>861
なんだ。詳しいじゃん。
J1仕様だっけ?
サッカーの方はあまり興味がないな >>851
想像じゃなくて、議会の報告書もあるし、主なサッカースタジアムの収支も公開されてるんだけど。
沖縄市体育館が出来てまだ10年経ってないのに、同じ様な施設を造れる訳がないでしょうに。 >>865
コンセプトは既存と違うよね。同じものを作った認識はないよ。で? キングスアリーナとは言え、キングス専用というわけでも無いし。
沖縄名物、成人式もここでやるはず。
>>870
それそれ
俺、最初に「アリーナ」って奴の画像見た時に
「アイドル・マスター」て言うアニメの1シーンのイメージが浮かんだ 沖縄市新アリーナは、想像していたより駐車場が少ない。イメージとしてアメリカにあるバスケアリーナのようにバスケアリーナ周辺に何千台も停めれる駐車場があるかと思っていた。とても残念。少し遅れたら車停めれないかも。そんな心配をする。
沖縄市新アリーナは、想像していたより駐車場が少ない。イメージとしてアメリカにあるバスケアリーナのようにバスケアリーナ周辺に何千台も停めれる駐車場があるかと思っていた。とても残念。少し遅れたら車停めれないかも。そんな心配をする。
>>870
AKBで雨はボーナスステージらしいよ興行的に 将来的に鉄道通す計画があるとはいえ20年は先の話だしなぁ
駐車場不足や渋滞は避けられない
どっか近くの駐車場からシャトルバスで運ぶはずだよ沖縄
動員は下がったのは去年より客単価上げたからって三遠奈良スレどっちも言ってるな
どうなんだろう収益は上がってんだろうけど、人の数が少ないのは長期的に見て良くないんじゃ
>>874
ハァ?何言ってんだコイツ?
と一瞬思ったけど
AKBファンは剥き出しの獣欲に支配されとるな… >>879
そりゃ今のドルオタなんて「こんだけ応援して“やった”んだから、俺には結婚(自由に蹂躙)する権利があるっ!」レベルの勘違いを平気で隠さないクズが少なからず居る基地外の巣窟だしw
「会いに行ける(身近に触れ合える)アイドル」と言えば聞こえは良いが、秋豚がやってる事は古の女衒と全く変わらん >>877
三遠スレでは客単価上げたというのはただの想像だよ >>857
アレはアレで今に至るまでには歪な路を辿って来たけどな。たった50億の赤字で毎日全社新聞テレビに広告打てるとか言われた恵まれた時代にも救われてる。 >>880
同じことちょっと前のバスケオタ女にも言えたんだよなぁ… 確かにアリーナでも選手との距離近いし触れるし声かけてリアクションももらえるしファン感やサイン会なら会話もできるし
試合後のハイタッチで疲れてる選手が目を合わせないだけで晒すおかしなやつだっているぞ
出待ち禁止でも当然のように出待ちするし接触厨にルールなんて無い
なるほど、昨シーズンのリーグ戦+プレーオフ の入場者数112%が今シーズンのリーグ戦の入場者数か
それに今週末からのプレーオフの入場者数がプラスされるのか
RSのみって見出しに読めるけど
中身はまだ見てない
>>883
>ちょっと前のバスケオタ女にも言えた
コア層に関しては未だ現在進行系
勘違いしてるヤツの勘違いっぷりは常軌を逸してるレベルw 秋田と仙台の降格が大きかったからね。
ここはB1B2会わせて考えた方がいいかも。
B1が微増なのも正直昇格組の、
低動員数のせいだし。
そのうちレギュレーション動員実績2000とかになるよ
B1はもうキャパ的に限界近いとこがあるからな
B2はイベントとか集客を意識したとこが増えて伸びた感じ
DeNAが本格的にしゃしゃって来る川崎は、来季は大幅に動員伸ばしそう
来季は中地区に行くからよほどのことがない限りプレーオフ余裕だろうしな
>>892
うむ、毎年500人ずつあげていけばいいのさ
あっというまに5000人さね >>896
まずは箱やね
2020年までには10チームは施工開始してほしい >>897
琉球のアリーナが出来るだけで
全体平均を200くらい押し上げそうだしな
でかい箱はインパクトあるわ >>895
RSの動員的には相手が強い方が良いのでは
同じ見に行くなら相手が新潟、富山とかより栃木、千葉、東京とかをみたいと思う 総観客動員数15万人を突破した、Bリーグ千葉が見据える来季。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180512-00830753-number-spo&p=1
島田
>実はアリーナを大きくすることの価値を見出せていない、というのが私の正直な気持ちです。
>たとえば、すでに1万人収容の箱があるのであれば、もちろんありがたく使わせていただくでしょう。ただ、これから1から計画し、建設するというのであれば話は別。
>仮に行政が50〜150億をかけて、1万人収容できるアリーナを作ると仮定しましょう。その「50〜150億」という費用はどこから捻出されるのかといえば、
>市民の税金も含まれます。ということは、市民の未来、これから生まれてくる子どもたちに負担をさせてしまうことになってしまうわけです。
>ジェッツが建設費用を凌駕するような莫大なアリーナ使用料を毎試合払ったり、
>うちがアリーナを使わない間は毎週のように外国人タレントが来日してライブを開催するという状況は果たして現実的なのか。
>いずれも現状では考えづらい事案ですし、地域に密着し、地元で生きていく我々にとって、果たしてそれが本質的に是なのか非なのかは真剣に考えなければならないと感じています。
>また、チケット代や試合開催にかかるコストを細かく計算し、観客動員数だけではない原価、収益構造を考えた場合、
>果たして、5000人と10000人とで売上の優位性は出るものの、収支上の優位性がどこまででるのか懐疑的です。
>そういったことを総合的に考えると、個人的には新たなアリーナ構想に対してはテンションが上がらない。
>行政と折衝し、アリーナ建設のために奔走するのであれば、私はその期間千葉ジェッツとして、今会場に足を運んでいただいているファンの方々を
>いかに満足させられるかを重視したいですし、5000席を5分で完売できるような世界観を目指して熱気をクリエイトすることに注力したいと思っています。 >>907
外野ほど夢見ずに現実路線にならざるを得ないのはわかる >>907
船橋アリーナができて25年。いずれ老朽化建替えの話も出るだろうからね。 今年の場合、ファイナルの運営権は三河にあるの?
あと入場料収入も三河に入るのかしら
>>909
けどまだ当面はそんな段階にはならないだろうな
特に痛みもないし
ジェッツだと千葉ポートアリーナの方が老朽化が目立ってきてて、壊れたまま修理されずに放置されてる椅子とかがある 琉球ブスだが、
西地区のレベルをあげたいから、
熊本は昇格してほしくないが、
でも熊本は好きだし、
動員数的にも熊本に昇格してほしい。
あーどっち昇格した方が、
いいんだろうなー
>>913
だいたい国体に合わせて改築するからね。 千葉ジェッツはその意見だが、川淵理論はちがうぜ。
川淵理論。お金がなくても税金で建てろ。
観客動員数が少なくても巨大なアリーナ立てろ。
赤字になっても建てろ。
サッカーも、お客さんが3000人でもj1
行きたかったら15000人スタジアム建てろ。
箱がすべてだと述べています。
千葉ジェッツは親方に逆らって大丈夫か?
千葉ジェッツはその意見だが、川淵理論はちがうぜ。
川淵理論。お金がなくても税金で建てろ。
観客動員数が少なくても巨大なアリーナ立てろ。
赤字になっても建てろ。
サッカーも、お客さんが3000人でもj1
行きたかったら15000人スタジアム建てろ。
箱がすべてだと述べています。
千葉ジェッツは親方に逆らって大丈夫か?
実況スレより
>>334名無しさん2018/05/12(土) 15:45:20.99ID:riPn+rKK>>339>>340>>343
>>>>322
>>千葉 レギュラーシーズン 平均 5,196
>>↓
>> プレーオフ1回戦 VS川崎 4,187人
>>
>>なんで???
時々言われてるけど
やっぱり千葉っていつもはミニバスに相当バラまいてるんだなあ… 現状から大幅に伸ばす自信が無いのか
予防線を先に張ってるんだないろいろ言い訳を練り上げてるけど
それはさておき立飛が
川崎何もさせてもらえなかった。
2F売店のカレー美味かったよ。
>>921
フナアリは食べ物があまりないから買ってった方が良いと聞いてたがそうでもないのか 開始2時間前だからガラガラ。
指定席が殆どだから良かったよ。
チキンも美味かったよ。
ここまで書いてスレ違いに気づいた。
すまん。
やっぱタダ券なしだとプレーオフでも完売しないんだな
なんか覚めたわ
いやいやまだまだ分からん
ファイナルに名古屋が出て来たらと思うと・・・
今日の動員数ふざけてないか?
東京も2000人切るとかアホかよ。
横浜は箱の問題か。
平常運転は琉球だけだな。
>>929
横浜は国プこの時期使えないからね。文体も秋に一回GW前半に一回と入れ替え戦ねじ込むのがやっと。
本当はビーコルセンター近くのプレミアヨコハマあたりを壊して専用アリーナ作れればいいんだがな。 ちと待って、1629人ってリーグ戦通しても最少ちゃうか?
この時期やる会場でウィングアリーナ刈谷より小さいところがあったのか
立川にしてみたら、仮住まいの連中なんか応援してもしょうがないし、営業もしてないだろうな〜
エクは立川に移転したらどうだろか
プロ野球でもレギュラーシーズンより日本シリーズのほうが客少ないからな
ポストシーズンは有料入場者数になる
名古屋はレギュラーシーズン中にちょいちょい極小動員をやらかすが
大がかりな集客営業活動をしないと本来の姿があぶり出される
アルバルクや、そして千葉も(他のPOの試合よりは多いがレギュラーシーズンと比べた場合という意味で)
本来の数字が透けて見える
だからってCSで、RSホーム最終戦(3200)の半分になる言い訳にはあまりにも情けない
何試合目だから
何曜日だから
と言ってるうちはこれ以上やる気が無いということ
東京ってチケットの値段はレギュラーシーズンより高くなってる?それとも変わらん?
まあ千葉島田がちょうどnumberで集客増予防線コラム出してたからな
船橋アリーナが今は身の丈って腹のうちでは分かってるんだろう
文章内では違った言い回しですごい言い訳がましかったけど
今以上を要求されるとほんと営業は大変なんだろな実際のところ
アルバルクどうしたbリーグの巨人だろ?
巨人はこないだ東京ドームで過去最高の46000人だぞ。
1600人って?
観客動員を増やさなくてもいい という結論に着地させ、且つ
どうすれば叩かれないかと一生懸命考えた感じだったなあ
琉球には頑張ってほしい
いくら都会は関係ないと言っても
トヨタは怒鳴らないのか?
タレントぞろい、日本で一番強い。全国放送で日本一で人気があるはずなのに
なんで1600人なんだと
千葉ジェッツも動員自慢しているけどチケットをばらかないと、こんなもんじゃね
インチキ集団だったことが分かった
>>936
それ転売ヤーが捌ききってないだけな可能性が微レゾン >>947 トヨタが怒ってどうにかなるならグランパスがあんなになってる訳がない やっぱ1週間前にホーム開催が決まるのは厳しいのかね。
千葉は営業担当フル回転(過回転?)で動員維持してるのかな。
担当が続々と倒れる前に人員増強したいけれど会社側としては厳しいとか??
千葉はPOになると平均観客数より下がるんだな
島田マジックにごまかされるなよ
恥も外聞もなく下品にアウェー席埋める集団が1000人以上も日和みた?w
>>957
シーズンシートは無いし宣伝期間も短いから仕方ないのでは?
シーズン最多が4700の秋田も今日は3200人位だったし。 サカオタはプロ野球に勝てないからってここでBリーグ相手にマウント取っても仕方ないだろ
5/11
横浜西宮 2347
5/12
横浜西宮 2833
富山島根 2707
5/12
琉球名古 3614
千葉川崎 4187
三河栃木 2904
東京京都 1629
千葉は5月の土日は学校行事かなり多いぞ
ファミリー層多いなら大打撃じゃないかね
>>964
どんな興業でも招待券はある訳だし、1割位は配ってても問題ないんじゃないかな。
千葉が配って無いとか公式に言ってるなら別だけど。 だからプレーオフで配ってないから
こんな数字になってんだろ?
>>967
5月に学校行事多いのは日本全国同じだろw 今のルールだと2日目に確実に結果が決まるからどちらか見に行くなら2日目ってなるのは仕方ないと思う
今日はどこもかなり入るんじゃないかな
2日目がより重要なのは分かるけど、負けたら終わりのCSの初戦がRSのただの1試合より少ないのは格好つかないと思う
しかも東京さんって来場者全員にハリセン配っててこの入りはさすがにやばいで
CSとか残留POのホーム開催決定や対戦相手確定が遅かったところが観客数少ないのはしょうがないだろ。
富山なんて決まったのが直前過ぎて行きたくても行けない人が多いだろ。
ライト層が多そうな東京とか千葉とかは、未確定の日程のために予定空けておかないだろうし。
コアブスの多さを自慢したいならそれでいいけど、ビジネスとしてはそれは失敗なんだよね。
>>977
試合決定が直前すぎて客入りが悪いなんて
ビジネスの失敗どころかシステムの失敗じゃん 試合見に行かない奴ほど声がデカイなw
横浜は西宮ブースターも多く来てたし最高の盛り上がりだったぞ
これを現地で体験出来た奴は勝った負けたに関わらず絶対にハマる
数の問題じゃねーんだよ
富山は年間平均が2700人だからいつも通りの出足だけどね。
>>979
ここは動員数スレだから、
他のスレをおすすめするよ >>979
声デカいで思ったんだけど、動員に困ってるチームは先ず居る人間でバカみたいに声張って中継動画や地元ニュースの画面からは「沢山人が居て盛り上がっている」という錯覚を与えるの良いかも知れないぞ?
それこそコアブやスタッフ総動員で頑張ってみたらどうか? >>978
平均5000のチームが1000人程来なくなるほど手抜かった宣伝が存在するらしい……
サイトにシステム障害でもあったのかな? 富山、名古屋はギリギリに出場決まったけど
他は結構前に出場決まってなかったっけ?
順位未定で場所が決まらないだけで 特にCS
試合5分前でも指定も余っている船橋、立川の悲しみ…
990は次スレ頼む
富山 3411
両日とも去年の残留プレーオフと同じくらいの入りです。
>>987
あと10人来てたらサッカーのフォーメーションだったのに >>988
おしい。そういやJで7777人って来場者あったな。どこのチームだったかはわすれた・・・。 >>984
シーズン中は数ヶ月前からジワジワ売れていくものだし
初めてのCSホーム開催で直前発売じゃいつも通りにはならないだろ。
琉球だって10000アリーナ満員にはできないぞ。
あそこは箱が小さいから飢餓感煽る商法で成立してるだけだし。 バスケで1万人って野球で言う5万人くらいのインパクトがあるのかな?
イメージとしてはだいたいバスケの集客数×5倍=野球の集客数って思ってるけど。
lud20230201073009ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1524437651/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B.LEAGUEの観客動員を語るスレ13 [無断転載禁止] YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ21
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 16
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 14
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ9
・Bリーグの観客動員を語るスレ 17
・【ILBC】独立リーグ観客動員等を語るスレ12【BFL】
・2019 Jリーグの観客動員を語るPart1
・2017Jリーグの観客動員を語るPart9
・2018 Jリーグの観客動員を語るPart2
・【IP】2017Jリーグの観客動員を語る 1
・2017Jリーグの観客動員を語るPart1
・2016Jリーグの観客動員を語るPart21
・2017Jリーグの観客動員を語るPart5 [無断転載禁止]
・2016Jリーグの観客動員を語るPart19 [無断転載禁止]
・今年のサマソニ(SUMMER SONIC 2017)が史上最低の観客動員15万人 戦犯はゴリ押しセカンドヘッドライナーのBABYMETAL 3
・【映画】 埼玉ディスり、県民に大ウケ!映画「翔んで埼玉」県別の観客動員数トップ ★2
・今日のJリーグの観客動員www
・【野球】 セ・リーグが史上最多の観客動員
・中日ヤクルトの観客動員7762人ww
・大谷翔平の観客動員率9%以下に見るMLBの不人気さ
・【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう
・【映画】ドラえもん歴代1位!『のび太の宝島』シリーズ最高の観客動員
・【サッカー】J1名古屋グランパスの観客動員がV字回復 その理由は?
・【野球】 プロ野球人気は衰えず・・・天候不順の中、NPBは過去最高の観客動員を記録へ
・MLBの観客動員数が大幅に減少 アメリカ人はどうしてベースボールを見なくなったのか
・【野球】DeNA、球団史上最多の観客動員数更新!ハマスタで今季3万人割れなし
・【サッカー】<Jリーグ>令和初開催の「J1」リーグ史上最多の観客動員数を記録!9試合を約26万人観戦
・【音楽】<原爆Tシャツ問題>「防弾少年団」、ドームツアーは予定通り開催へ..チケットは全席完売、計38万人の観客動員見込み
・【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
・【野球】 前半戦の観客動員数はセ、パともに増加・・・1試合平均観客数、セが2・1%増3万3069人、パが2・2%増2万6097人
・そして野球を見るのは「野球好き」だけになった…プロ野球の観客動員がコロナ前に戻らない根本原因★2 [愛の戦士★]
・【野球】 阪神、7年ぶり300万人突破! 主催試合の観客動員数
・【野球】日本ハム、北海道移転後初の観客動員200万人突破!
・【野球】 広島、球団最多の観客動員! 主催1試合残し212万人超え [無断転載禁止]
・【野球】楽天が2016年主催試合で球団史上最高の観客動員数を記録! [無断転載禁止]
・【野球】 セ・パ交流戦の観客動員数は過去最多更新 1試合平均2万9447人 [無断転載禁止]
・【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性…米メディア報道 米国での観客動員や視聴率も振るわず、期待通りの収益を出せていない★4
・【プロ野球】交流戦の観客動員、1試合平均は過去最多 セ主催試合は平均3万3034人、パ主催試合は平均2万6081人
・【速報】今年のサマソニ(SUMMER SONIC 2017)が史上最低の観客動員15万人 戦犯はゴリ押しセカンドヘッドライナーのBABYMETAL 2 [無断転載禁止]
・【プロ野球】<オワコン>じゃなかった!実はスゴいプロ野球中継の視聴率と観客動員数 ... ★3
・【速報】AKBグループ横浜スタジアム春フェス 観客動員数は約3500人
・【野球】 観客動員、セ・リーグ、パ・リーグともに過去最多を更新・・・セは1423万5573人、パは1131万5146人 ★3
・【驚愕】昨日のJ1観客動員数がガチのマジでヤバすぎる
・【野球】観客動員数 セは1.6%増、パは2.3%増
・【野球】日本ハム観客動員過去最多 平均2万8978人
・ラグビーW杯観客動員数170万人、経済効果4370億円「もっとも偉大な大会」
・【サッカー】セリエA観客動員急増 ミラノダービーで新記録も
・【サッカー】サッカー=昨季の平均観客動員数、ブンデスが欧州トップ
・【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売
・【悲報】今年度のMLB観客動員数2003年以降最低、韓国リーグ前年より80万人減、台湾リーグ大赤字
・【野球】<侍ジャパン>“客寄せ”清宮消えて…メキシコ戦どうなる!?観客動員が不安視
・【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★3
・【野球】「こんな時代が来るとは」巨人、観客動員数が危機的状況…3万人スタンドにたった1万1000人…
・【サッカー】<Jリーグ>「大混戦J2」観客動員も好調!10年ぶりに平均7千人越え...累計入場者数は325万6416人で最多★4
・【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2
・美浜海遊祭 SKE48 Special Liveshow が今年も大盛況!観客動員数も過去最高を記録し感動的なライブに!
・【アニメ/映画】 『宇宙の法―黎明編―』週末観客動員ランキングで2週連続第1位、興行収入も4億円を突破 2018/10/22
・【映画】興行成績:「名探偵コナン」劇場版新作がV5、興収67億突破 「孤狼の血」は3位発進 12、13日の映画観客動員
・【劇場アニメ】『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』が観客動員数105万人、興行収入15億円を突破!
・観客動員2053万人超でも映画『鬼滅の刃』を見ない人たちの本音 [首都圏の虎★]
・観客動員2053万人超でも映画『鬼滅の刃』を見ない人たちの本音 ★2 [首都圏の虎★]
・『すずめの戸締まり』観客動員数1,000万人突破!興収134億超え 面白いですか?
・【野球】悩める観客動員と中継視聴率…稲葉J、非現実的なのは百も承知で“松坂待望論”
16:26:40 up 7 days, 1:34, 0 users, load average: 6.70, 5.39, 5.34
in 3.7496619224548 sec
@3.7496619224548@0b7 on 112706
|