立て直しありがとう
過疎板やのにヤバイやつおるからな
最初立ててくれたやつもおつやで
そもそも建てるやつ少なかったこの板でたられる人へってるから
さんくす梅
B1観客動員
12月17日第12節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 9. 46,736 5,193 +692 5,774 4,833
-----------------------------------------
栃木 10 35,604 3,560 +204 4,191 2,776
北海 10 34,443 3,444 +648 5,687 2,340
琉球 12 40,635 3,386 +65 3,633 2,787
新潟 9. 29,709 3,301 +286 5,002 2,146
横浜 12 36,045 3,004 -5 4,272 2,602
-----------------------------------------
大阪 12 32,872 2,739. -27 4,532 1,797
川崎 12 31,722 2,644 +189 3,897 956
名D. 13 33,981 2,614. -92 4,939 1,208
三河 12 31,329 2,611 +110 3,051 2,099
島根 8. 20,225 2,528 +1,024 3,721 1,439
渋谷 11 26,744 2,431 +148 3,502 1,832
富山 14 32,916 2,351 -130 3,302 1,522
A東 13 29,166 2,244 -239 3,028 1,480
滋賀 13 26,992 2,076 -61 2,541 1,688
三遠 11 22,558 2,051 -296. 2,777 1,102
-----------------------------------------
京都 13. 25,413 1,955. +11 2,879 1,295
西宮 13. 23,446 1,804 +743 2,917 1,036
総合. 207 560,536 2,708. -47 5,774 956
B2観客動員
12月18日第12節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 14 38,618 2,758 -300 4,165 2,111
熊本 10 21,594 2,159. +54 3,811 1,176
仙台 11 22,460 2,042 -377 3,594 1,513
-----------------------------------------
F名 8 15,524 1,941 +1,053 2,422 1,386
広島 11. 20,545 1,868. +7 4,545 1,097
山形 13. 21,668 1,667. +95 2,293 1,034
青森 15 22,674 1,512 -218 2,102 1,016
茨城 11. 16,498 1,500 +453 2,142 1,127
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
福岡 10 13,741 1,374. +66 2,313 1,001
信州 10 13,664 1,366 +91 3,032 653
福島 10 13,111 1,311 +135 2,051 805
東Z 13 16,915 1,301 +213 2,044 585
岩手 10 12,033 1,203 +254 2,282 495
群馬 10 10,335 1,034 -179 1,336 805
-----------------------------------------
香川 13 12,542 965 +210 1,528 524
金沢 11. 9,792 890 -223 1,919 424
奈良 13 11,042 849 -238 1,548 523
愛媛 14 11,646 832. +43 1,826 277
総合. 207 304,402 1,471. +274 4,545 277
B3観客動員
12月17日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
埼玉. 12 9,507 792 -163 2,383 207
八王 14 9,398 671 +50 1,106 310
東E. 12 7,236 603 -225 991 124
豊田 6 3,372 562 +167 751 340
安城 4 1,984 496 +195 902 273
東サ 10. 4,191 419 -277 689 218
大塚 8 2,972 372 -36 1,023 106
鹿児 8 2,531 316 -311 354 276
海上 4 1,204 301 +86 753 102
総合 78. 42,395 544. -249 2,383 102
B1から落ちた秋田−300、 仙台−377。
B1に上がった島根+1024、西宮+743。
差し引き、+1090(^-^)
熊本はワイドな祭りが終わったにしては落ち込んでないから、最大は減ったものの底上げされて平均的に入ってて定着はしてってるってことよね。
秋田はb2の今年とbj時代を比べて増減どうなんだろう?
>>34
若干落としてるのかな
結構ヤバイ傾向のような bリーグで平均観客動員数が3000人くらいになったら
オリンピック種目になった3×3バスケもプロ化するのかな?
3×3バスケがどうしてもオリンピック種目とは思えないのだが。
3×3バスケは都会で体育館の場所をバスケの練習として確保できないから
公園とかストリートでバスケの練習の一つの形態としてできたと聞いているから
いまいち、ピンとこない。
バスケットで良いとおもうけど
>>37
五輪は元々マイナースポーツだらけだろう
でも3×3はバスケより更に小規模で運営出来るからbリーグでも市場規模的に成り立たない地域でプロスポーツ持ちたいところでは有効なのでは 日本でやってる3x3は既にプロリーグだった気がするが
>>30
青森の社長が地元紙の取材に応じてましたが、使う気満々な言いぶりでした。 >>42
いやホームでの平均が100くらい落ちてそう
通年だとわからんけど
bj時代は上回ってないと人気としては衰退傾向に感じるけど 能代工業も最近あまり目立たんしなー
アウェイブスーターを集客しやすい東京近辺のチームは正直うらやましい
地方だとアウェイシートはガラガラ
ブースターも数えるほどってのが普通だし
B1いけるように新しく出来る八戸をホームにするべき
>>45
青森は、現行のマエダアリーナが既にリーグ全体でも五指に入る巨大アリーナなので、B1ライセンスを取るためだけに八戸に移転する必要はない。青森がやりたいのは、青森八戸のダブルフランチャイズ。すなわちこれで可能になる、2つの5000人アリーナの合計8割使用では。 >>42
同じことはエクセレンスにも言えるね
アウェーがらがら >>48
ホッケーがメインのようだけどシーズンっていつ? >>50
リーグ戦が9月から12月、プレーオフが3月とのこと。 >>50
追加で、アイスホッケーはロシア韓国を含めた国際リーグなので、遠征費節減のため、「5日で2節4試合」のまとまりが多い。そのため、火水開催や水木開催が結構ある。で、この新アリーナの売りは、「水木アイスホッケー開催→金曜にバスケモードに転換→土日バスケ開催」が可能なこと。 >>48
青森の場合、青森・八戸それぞれ単独では人口的にチーム支えるのが厳しい上に
「津軽vs南部」で400年以上の対立があるから、どちらかに肩入れするチームと見なされたらもう一方はそっぽ向くからな。
似たような例として群馬も前橋との繋がりか強いから目の前の高崎にデカいアリーナできてもただ黙って眺めるしかない
(もっともB2にいる間は不要な規模だが。B1にあがれば栃木千葉に新潟か横浜戦ぐらいは高崎でやりたいだろうが。) 将来的には、ホームクラブのファンだけでアリーナが満員になって、アウェイのファンの動員数を気にしなくてよくなればいいけどね。
>>32
2チーム分だから半分の+545だった(^-^) >>53
高崎アリーナのHPが建設途中にあげていた使用イメージは、「ユニフォームと旗が黄色のチームがバスケをやってるイラスト」だったはずだから、高崎アリーナ自体は群馬戦を誘致したいんだろうな。
群馬はせっかくB1ライセンス持ってる前年度地区優勝チームなんだから、もっと客を増やさないと。 高崎なら上越と北陸新幹線の停車駅だから
他県から観戦行くには良いよな
平日で3700人入る琉球凄いなって思ったらレバンガが4000人以上入ってた
>>60
北海道は平日関係なく入ってるイメージあるね 北海道は経営面の残留条件大丈夫そう?去年は絶望的な事言われてた気がするんだけど…
63バスケ大好き名無しさん2017/12/21(木) 12:55:00.48
B1観客動員
12月20日第13節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 9. 46,736 5,193 +692 5,774 4,833
-----------------------------------------
栃木 11 38,899 3,536 +180 4,191 2,776
北海 11 38,874 3,534 +738 5,687 2,340
琉球 13 44,431 3,411 +90 3,706 2,787
新潟 9. 29,709 3,301 +286 5,002 2,146
-----------------------------------------
横浜 13 38,751 2,981 -28 4,272 2,602
大阪 13 34,756 2,674. -92 4,532 1,797
川崎 13 34,365 2,643 +188 3,897 956
名D. 13 33,981 2,614. -92 4,939 1,208
三河 13 33,930 2,610 +109 3,051 2,099
渋谷 11 26,744 2,431 +148 3,502 1,832
島根 9. 21,850 2,428 +924 3,721 1,439
富山 15 35,777 2,385. -96 3,302 1,522
A東 13 29,166 2,244 -239 3,028 1,480
滋賀 13 26,992 2,076 -61 2,541 1,688
三遠 11 22,558 2,051 -296. 2,777 1,102
-----------------------------------------
京都 13. 25,413 1,955. +11 2,879 1,295
西宮 13. 23,446 1,804 +743 2,917 1,036
総合. 216 586,288 2,714. -41 5,774 956
64バスケ大好き名無しさん2017/12/21(木) 13:03:28.37
B2観客動員
12月20日第13節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 15 40,584 2,706 -352 4,165 1,966
熊本 11 22,611 2,056. -49 3,811 1,017
仙台 11 22,460 2,042 -377 3,594 1,513
-----------------------------------------
F名 9 17,225 1,914 +1,026 2,422 1,386
広島 11. 20,545 1,868. +7 4,545 1,097
山形 13. 21,668 1,667. +95 2,293 1,034
青森 15 22,674 1,512 -218 2,102 1,016
茨城 11. 16,498 1,500 +453 2,142 1,127
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
福岡 11 15,050 1,368. +60 2,313 1,001
東Z 13 16,915 1,301 +213 2,044 585
信州 11 14,303 1,300 +25 3,032 639
福島 11 14,216 1,292 +116 2,051 805
岩手 11 13,158 1,196 +247 2,282 495
群馬 11 11,195 1,018 -195 1,336 805
-----------------------------------------
香川 13 12,542 965 +210 1,528 524
金沢 11. 9,792 890 -223 1,919 424
奈良 13 11,042 849 -238 1,548 523
愛媛 15 12,586 839. +50 1,826 277
総合. 216 315,064 1,459. +262 4,545 277
>>62
スポンサーとか余裕で集まりそうな気がするな >>65
スポンサー企業の数で言えば、去年の倍以上になってる >>66
去年利益を出したからだろ
出資者からすると万年赤字では付き合いでお遊び程度の金しか出せんが、黒字化してリターンも見込めるなら話は変わってくる b1半分ぐらいがbリーグ目標の観客動員数が3000人弱。
2005年ぐらいにプロ化しとけば、良かったのに。
いったい、NBLのどこの会社がプロ化をしぶったのか。
Panasonicも結局お金ない。東芝はお金ない。
実業団がプロ化を渋る意味がわからない。
バレーボールや卓球もバスケットと同じ事を今やっているんでしょ。
バレーボールは3回ぐらいプロ化を失敗しているんでしょ。
卓球はこれからプロ化をするのに日本人の一流選手は
日本でなんかやりたくないといわれている。
なぜ企業がプロ化を渋るのか?独立させたほうが面倒なことは減るのではないか?という疑問はどうしても出る
それは詳しい答えはなかなか返ってきたことはない
>>73
チーム名含めて企業色があまり出せなくなるからでしょ
プロ化してうまく運営していくためにらメインスポンサー以外もたくさんとらなきゃいけない
となると自社への注目も自ずと減る
会社は知られて利用されてなんぼだから注目が減るとわかってて簡単に手をだせるわけがない バスケで注目気にする会社なんてアイシンぐらいしかないと思うけどな…
誰が東芝やトヨタをバスケで知るんだ?
選手も運営も、bjの惨状を見てたらプロ化しなきゃとはならなかっただろ。
実業団で続けるのも限界が見えてたが、10年前に無理してプロ化してたなら全滅してた。
>>67
最近はホームでの敗戦も増えて上位の背中が遠のく一方だからねぇ
でも、勝ち星でも観客動員数でもこれから巻き返すばい!
年明けにはオールスターもあるし、気合い入れて盛り上げていかなんね!! >>70
広告出稿で相手側の赤字黒字は関係ないがな
宣伝効果あるかないかやから観客動員と露出が大事やで >>78
スポンサーと出資者(株主)を混同したらあかんよ >>73
福利厚生の名目がなくなると、株主や銀行から収益性を求められる
バスケに5億も6億も出資して、それだけのに見返りあるの?って追求される >>81
北海道は株式会社でも、スポンサーは株主じゃないでしょ? >>83
だからスポンサーと株主は別だと言っとるがな
ちなみに北海道は1億6000万の増資の目処がついて債務超過解消を見込んでいる
赤字体質を脱却して黒字を達成することが増資を引き受ける側の条件だったんだろう >>75
NHKでトヨタとか東芝を堂々と宣伝出来るからだよ 近畿はエヴェッサ以外何処も苦戦しとるな
京都、滋賀、西宮・・・交通の便はそんなに悪くないと思うんだが
寧ろエヴェッサが一番悪いと思うw
福利厚生って何度も聞いているけど
90年代後半から会社の経営が苦しくて実業団として維持できない。
そしたらクラブチーム化して、手切れ金でいくらか出資して
あとは会社の経営規模に合わせたスポンサー料を払った方が
よっぽど株主に説明できるような気が。
だから、未だに、バレーボールが完全プロ化に渋っている会社がいるのが
信じられない。
今の日本に実業団を丸抱えできる景気のいい会社がまだあるのか
スポンサー料で赤字補填したらどれくらい払ってるかバレるからでは?
内部の福利厚生費なら他の活動と合わせて内訳隠しやすいとか
本業で赤字なのに多額のスポンサー料とか突っ込まれるし
今まで支えて来て無責任に放り出すのも気がひけるんだろう
>>92
だから、実際に実業団の多くは維持できなかった 福利厚生名目なら、状況に応じて比較的簡単に「や〜めたっ」って出来るのが利点。。。なのか?
組織がプロだろうがアマだろうが、それなりのマスコミ露出があるなら宣伝効果目線ではイーブンだってのは理解できるが
単に「かかる経費を(利害関係対象者に対して)ウヤムヤに出来る」ってのが唯一無二の利点だと言われても、説得力が乏しいような気も
支えるだけなら別会社にしてスポンサー料払おうと、福利厚生費だろうとどっちでもいいからな
あえて部活動って形にしてるのは狙いがあるんでしょうな
>>98
考え方逆じゃね
実業団で満足してるのになぜわざわざ面倒ごとが多いプロ化するよって考えだと思う
今回はバスケ界の事を思って渋々参加
実業団って形はスポーツを支援するのにとにかくシンプルなんだろう >>92
バレーは世界どの国でもプロがまともに成立してないようなスポーツだし。 >>99
バスケ界の事を考えるなら
早めにプロ化してリーグ全体でプロモーションして行くべきだったけどな
ギガキャッツとか上手くやれば横浜の人気チームになってたかもな >>91
ってことで結局、「人口多いベッドタウンが一番」になるんだよなあ
はぁ・・・ 川崎という街はすごい街だね。
僕は地方の人間だけど、神奈川の大都市と言えば横浜というイメージで
川崎は全く知らなかったけど
プロスポーツについては必ず川崎が名前が挙がるんだね。
プロ野球のロッテが後楽園などが使えなくなったら仙台に行って
川崎に移転。その後千葉に移転。
サッカーはベルディ川崎、東芝サッカー部があってjリーグ昇格の時
ベルディが川崎のチームとして昇格、東芝は札幌に移転。そして今年
川崎が優勝。
バスケが川崎がdenaが横浜があるのに買収。
プロスポーツで必ず横浜のライバルとして川崎が出てくる。
神奈川で川崎というのはどんな街なのかな?
神奈川の大都市で
川崎は横浜のライバルでいいのかな?
>>107
横浜川崎だけで神奈川から独立という話もあった。
横浜が人口370万、川崎が150万で隣同士。
横浜は港まわりのイメージが良く川崎の方がイメージが悪い。
川崎には川崎駅と武蔵小杉駅という二つの中心がありバスケもサッカーも今は武蔵小杉でやってる。
かつては野球とバスケも川崎駅の方でやっていた 横浜と川崎はけっしてライバルではない?
わかりやすく言うと
京都vs大阪、
大宮vs浦和みたいに
横浜にできると川崎も無理してでも作る。
スポーツで
横浜vs川崎の神奈川ダービーになったら
浦和と大宮みたいにサポーターが大荒れになって血を見たり
するとか
>>110
Bリーグでは横浜弱くて話にならないがスクールでは横浜が神奈川を支配しつつある
DeNAがスクール強化すると言ってるのでこれから陣地の取り合いになる 横浜のユースチームには田中力がいるんだっけ?
中学生にしてフル代表の代表候補選手
>>109
そもそも川崎は日本から独立してるんじゃなかったか >>110
横浜は人口300万人以上で市としては日本一だろ
川崎は150万人だから横浜の足元にも及ばないよ
浦和大宮ほど骨肉の争いにはならず横浜には既に負けを自覚している 浦和と大宮はさいたま市で統合したことにより終わりのない争いになってしまったということか
千葉は今日は5000人割ったか
明日は有馬記念だしもっと少ないかも
>>114
そりゃ横浜は糞田舎を含めてアホみたいに面積が広いからな
瀬谷区、緑区戸塚区なんて関東外の地方よりド田舎じゃん とはいえ多い。
ガラガラのときから千葉ブースターだが、なぜ増えたのかサッパリわからん。
なるほど
ブランドイメージは横浜より上なんですね。
間違えた
ブランドイメージは横浜の方が上なんですね。
>>118
そんな情報出し惜しみしないでどうやって増えたか教えてくださいよう
千葉さんが頼りなんです >>121
本当に謎です。近所に住んでてタダだから行きはじめただけなのに…
富樫が入ったときは増えたなーと思ったけど、それ以外なにも…
娯楽がない所だからですかね 人口の少なさと娯楽の少なさならどこにも負けないぜ!!
と思ってる島根ブースター
そもそも島根と鳥取と広島と岡山と山口が分かれてても意味ないんだから、合併して中国県になった方が戦闘力上がるだろ?
>>127
広島と岡山は県として
充分成り立ってる。
山口は普通。
島根鳥取は合併がよろしい(笑) 違う
米子(鳥取県)
境港、松江、出雲あたりを再編して小規模ながら商圏でまとまってる新県一個作って
現鳥取市近辺は岡山か兵庫に編入
残りの島根県の地域は岡山広島等に分割して編入
鳥取も島根も実情に即してない県域になってて不幸しか起こってない
>>129
島根西部の浜田での巡業をやめて
松江周辺の出雲米子安来での巡業に絞ってるから
スサノオマジックの商圏は
まさにその新県構想のようになってるぞ 越県は徒労に終わる
横長超過疎県の鳥取と島根は現行の自治体体制の時点で詰んでる
>>111
陣地の取り合いにはならんよ
ビーコルスクールは川崎では横浜北部の川崎との境にある所でしかやってないから
川崎は川崎でスクール頑張って下さい >>110
川崎と横浜だと格がだいぶ違う。川崎は東京の隣だから関東だと名誉都民みたいな扱いになる。
横浜だと離れてるから完全に地方。東京から見ると関西の手前の方にあるのが横浜。 >>118
地元民だけどやさ、やっぱりタダで観に行けるからな
それだよ。バスケ観戦にお金を払う感覚が無い
友だちとかもみんな同じ事を言ってる >>134
でもBリーグの中では千葉は金払って観戦する奴が多いんだよ
参考にならないタダで観れる地元民ってどこの範囲? >>135
企業チーム含めどこと比べるかにもよるけど
入場者数の割に売り上げがパッとしなと思ってたのでタダ券と聞いてなるほどという印象 リージョンプラザ上越2840
超満員。過去最高かも。数年前の秋田戦で2800台あったような。
富山戦用に富山県に多少寄りの会場を選ぶアルビレックスの慈悲
>>135
習志野だよ
友だちの息子が近所でミニバスのチームに入っていて、チームには数十枚のチケットが回ってくるらしいから、そのチケットをもらって観に行くよ この人は結論として何が言いたいの
何かを貶したいの
持ち上げたいの
なんなの
144バスケ大好き名無しさん2017/12/24(日) 21:53:09.79
B1観客動員
12月24日第14節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 11 56,784 5,162 +661 5,774 4,833
-----------------------------------------
栃木 13 47,598 3,661 +305 4,456 2,776
北海 11 38,874 3,534 +738 5,687 2,340
琉球 13 44,431 3,411 +90 3,706 2,787
新潟 11 34,919 3,174 +159 5,002 2,146
-----------------------------------------
横浜 15 44,678 2,979 -30 4,272 2,602
大阪 13 34,756 2,674. -92 4,532 1,797
名D. 13 33,981 2,614. -92 4,939 1,208
三河 13 33,930 2,610 +109 3,051 2,099
川崎 15 39,081 2,605 +150 3,897 956
渋谷 13 32,338 2,488 +205 3,502 1,832
島根 11 26,470 2,406 +902 3,721 1,439
富山 15 35,777 2,385. -96 3,302 1,522
A東 13 29,166 2,244 -239 3,028 1,480
滋賀 13 26,992 2,076 -61 2,541 1,688
三遠 11 22,558 2,051 -296. 2,777 1,102
-----------------------------------------
京都 15. 28,665 1,911. -33 2,879 1,292
西宮 15. 26,891 1,793 +732 2,917 1,036
総合. 234 637,799 2,726. -29 5,774 956
146バスケ大好き名無しさん2017/12/24(日) 22:03:10.17
B2観客動員
12月24日第14節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 15 40,584 2,706 -352 4,165 1,966
熊本 11 22,611 2,056. -49 3,811 1,017
仙台 13 26,478 2,037 -382 3,594 1,513
-----------------------------------------
F名 11. 20,929 1,903 +1,015. 2,422 1,386
広島 13. 22,921 1,763. -98 4,545 1,097
山形 13. 21,668 1,667. +95 2,293 1,034
青森 15 22,674 1,512 -218 2,102 1,016
茨城 13. 19,534 1,503 +456 2,142 1,127
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
福岡 13 19,149 1,473 +165 2,687 1,001
福島 13 17,383 1,337 +161 2,051 805
東Z 13 16,915 1,301 +213 2,044 585
信州 11 14,303 1,300 +25 3,032 639
岩手 13 15,690 1,207 +258 2,282 495
群馬 13 13,891 1,069 -144 1,420 805
-----------------------------------------
香川 13 12,542 965 +210 1,528 524
金沢 13 12,305 947 -166 1,919 424
奈良 13 11,042 849 -238 1,548 523
愛媛 15 12,586 839. +50 1,826 277
総合. 234 343,205 1,467. +270 4,545 277
149バスケ大好き名無しさん2017/12/24(日) 22:15:38.34
B3観客動員
12月24日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
埼玉 14. 10,387 742. -213 2,383 207
八王 16. 10,907 682 +61 1,106 310
東E. 14 8,491 607 -221 991 124
豊田 6 3,372 562 +167 751 340
安城 4 1,984 496 +195 902 273
鹿児 10. 4,809. 481. -146 1,201 276
東サ 10. 4,191. 419. -277 689 218
大塚 8 2,972 372 -36 1,023 106
海上 4 1,204 301 +86 753 102
総合 86. 48,317 562. -231 2,383 102
>>141
ミニバスの招待はチケットじゃないのになんでそんな嘘ついてんの? 福岡1500、香川1000にリーチ。
B3は500が当面の目標か。
>>150
それがほんとだよな
嘘つく必要ないだろ おそらく来年八王子がB2にあがるだろうが、大丈夫かね。
>>151
福岡はあと10試合で15,351人必要。しかしTシャツ無料配布ってすさまじい集客効果だな。 >>144
横浜が最低動員でも2600人てのは、成績と見比べるとお客さんが熱いってことなのかな? >>156
熱いかどうかは別として
かなり安定して客入ってるな >>144
いつもお疲れ様です。
去年はバラまきブーストで4500越えたけど
今年は2800でいつも通りだったか。
寒くなってきて客足も鈍り出すのはしかたない。
川崎の話。 千葉はほぼ観客動員数はサッカー超えたな。
ジェフ千葉は1試合平均が7000人だから確実に超えた。
レイソルは11000人だからあと少し
いや千葉はまだ平均1万近く入ってるよ
年間20万超えてるからまだちょっと差はあるかな
そして柏が千葉より少ないというね、試合数が違うからだけど
ただJ2上位と比べても遜色無いレベルまでは来てるね
柏は箱が小っちゃい
日立さんもそこに投資する気が無いようだし
チーム強化はしてもね
>>161
調べたらジェフは2017年平均9983人やったで
年間動員で21万人みたい >>165
レイソルは安定して強いし、いい箱があれば平均二万近く行けそうなのにな
完売もよくあるしもったいない レイソルのホームスタジアムの件で日立と柏市との間であまりいい関係を築けなかったのがサンロッカーズにも響いてるんだろうか
サッカーは週1試合
バスケットは週2試合
純粋1試合平均観客動員数で比較するとサッカー有利になるから
補正しないと。
ジェフ千葉は今でこそj2門番だけど
オシム監督がいたときは一時代を築いている。
十数年の歴史のジェフ千葉を
たかだか一年ちょっとの千葉ジェッツが抜くという
bリーグが千葉だと
野球、バスケが2大スポーツになって
サッカーを抜くというbリーグの夢をかなえた。
ごめんなさいジェフ千葉の観客動員数
7000人は間違い。9800人前後
しかし、千葉ジェッツに抜かれたことには
変わりはない
j3の栃木scは1試合平均が4000人強だから
栃木ブレックスは文句なし栃木ではサッカーよりバスケが上だ。
しかし、北関東でも
好きなスポーツ極端だ。
お隣の茨城なんてバスケが1500人で2試合でも3000人なのに
鹿島アントラーズは20000人弱。
いくらバスケの2試合補正かけても
圧倒的な差がある。
栃木はサッカーが4000人前後なのに
バスケが4000人強
>>150
選手登録してればパスポートで何回でもタダで入場可。更に言えば小学生だから引率してくる大人も招待。更に前座の集団もなぜか入場はFC会員より先に入場するしな… >>173
ジェフ
209,637人 / 21試合 / 9983人
ジェッツ
154,865人 / 30試合 / 5162人
まだまだ差があると思うがな
ジェッツが年間21万、平均7000人ぐらい動員でトントンかな 瞬間最大風速だと、5/3のジェッツの試合(千葉ポートアリーナ)の方が5/13のジェフの試合(フクアリ)より多いってことはあった
一年通しでは今まで言われた通り
>>175
さすがにそれは好きなスポーツの違いではないやろw
レアルとも戦ったJ1最強の鹿島と不甲斐なくJ3落ちた栃木の人気の差や 完全試合数の観客動員数で十数年の歴史のジェフが
1年ちょっとのジェッツに抜かれたらjリーグの面目が。
あと問題は埼玉。
埼玉はよく関東で人口や経済力などで3番目争いをしているというけど
1位2位が東京、神奈川で、神奈川は県としても市としても
大阪を抜いている。しかも、埼玉自体は大都会で通勤圏内に東京がある。
西武ライオンズは大宮から1時間以上かかっても観客動員数2万人を超え、
サッカーのレッズとアルディージャ合わせて5万人という最高の立地なのに
バスケットがこのありさまが不思議。
神奈川や東京みたいに2チームとか3チームあるわけじゃないのだから
すぐに千葉ジェッツ並みになると思っていた。
ごめんなさい、発作ではありません。
ちょっと調子に乗りました。
>>156
280万都市?だからバスケ生で観たい人が3000人程度はいるということかな。 ホント埼玉はもったいないと思うわ。新潟みたいにレッズあたりが総合スポーツクラブ化すればいいのに
>>176
引率する大人が招待?
なんで微妙に嘘交えるんだよ。
それにプレイヤーズパスだって厳密に言えば協会から補助金出てたはずだから、クラブにとっては無料客ではない。
混雑時はプレイヤーズパスでは入場できないことになってるしな。 >>187
トヨタグループが複数チームあるんだから
三菱グループもレッズとドルフィンズをそれぞれ別の会社で持てば誰も騒がないのでは? 埼玉はレッズがあるし茨城にはアントラーズがあるから、そこに食われてもうどうにもならんだろう
Jリーグの展開に失敗してしまった栃木や千葉がBリーグに躍起になってるってところかな
また出遅れた群馬はもうね
>>189
マテマテマテマテ!
それゼンゼン誉めてない気がするぞ >>188
何を争ってる?
千葉でも入場者数の中に無料で来てる人が一定数いるよってだけの話だろう いやいや、埼玉は褒めているよ。
よくマツコ・デラックスが「埼玉は田舎だ」とか「千葉と埼玉の田舎の争いは醜い」というけど
さっきも言ったけど日本一の人口と経済力が東京で、日本二位の人口が神奈川。
純粋に東京と神奈川と比べたら、大阪ですらつらいよ。
大阪ですら関東に来たら、3位に落とされるんだよ。しかも、埼玉県は700万人
さいたま市は150万人。立地は本当に最高なはずなのは間違いない。
だから、ブロンコスが本当にこの観客動員数はありえないはず。
>>195
それは市民感謝デーみたいな日でしょ
まあそれなりに多かった気がするけど 千葉はまだ無料で観れると思ってる人が少なからず居るという段階
全席有料全席指定で金払わないと観れないものになれるよう着実に歩んでる途上
>>167
クラブ側が「二万入るハコ(柏の葉)」をメインに据えようとしたら、サポータの方がブチ切れて現在に至るw
「見辛い来難い柏の葉。陸上競技場でサッカーやるか!?サポーターナメんな!!」
当時の柏サポが掲げた弾幕に書かれた迷言 >>199
さすがに陸上競技場は良い箱とは言えんで >>202
あそこはサッカー野球兼用やがな
サッカーはピッチの近さと屋根、あとはスタンド傾斜がポイントやな 札幌ドームは日本ハムが出ていくので
日本史上初、東京ですら持っていない
サッカーほぼ専用スタジアム。
ただ、コンサドーレも専用スタジアムを求めている。
東京ですら持っていないのというのは
ドーム球場なのにプロの野球チームがいなくて
サッカーほぼ専用ドームスタジアムは、前代未聞。
ちなみに、日本ハムは194万人の札幌市を出ていって
プロ野球保護地の史上最低人口6万人の北広島市に
3万人の野球専用のドーム球場を建てる予定。
札幌市の真駒内はもうない。
真駒内の森を壊すなと反対運動が起こりかけている。
地下鉄最寄駅から徒歩30分。
札幌市から日本ハムに森を壊すな。
ホテルを建てるな。
商業施設を建てるな。
バスを走らせて渋滞を起こすな
車の渋滞を起こすな。
地下鉄を球場まで伸ばさない。
札幌オリンピック招致に協力しろ。
札幌ドームとの共存を考えろ。
日本ハムの回答
新球場が真駒内にもし行くときは
森は破壊しない。
商業施設は建てない。
ホテルは建てない。
球場のみしか建てない。
真駒内をバス走らせて渋滞させない。
車も渋滞を起こさせない。
平日のサラリーマンは最寄駅から30分歩かせる。
というのはご回答
>>205
専用スタジアムってそういう意味じゃないだろ
まあ、野球が出て行くのを機に完全サッカー向けに大幅改修したらいいのにな 発作ですが、今回は皆さんの会話に参加していて
特に自分の主張は埼玉のみにしかしていません。
千葉はそろそろ10000人アリーナ具体化してほしい
2階自由席3時間前でもう立ち見なのはやってられんわ
野球場サッカー場との比較で言えば体育館は大概席が狭いわ。アリーナの座席1人分には今の1.5倍の広さが欲しい。
今はバブル2年目なので来年からは落ち着いてくる気もするがな
Jのときは2年目がピークで5年目までジリジリ下がったし
時代が違うのに比べようがない
当時の娯楽なんてテレビぐらいだろ
千葉だと
全国的に有名なのが幕張メッセのイメージなんだけど
さいたまスーパーアリーナや代々木体育館のように
1万人入るアリーナはないのかね。
>>214
プレステ、サターンとかあったで
というか多様化してるならなお不利やん >>209
あれ大幅改修するくらいなら新しく作った方が
建築費も維持費も安いだろ >>213
開幕バブルの落ち着きと東京五輪がちょうど重なりそうなんだよな
五輪出れないとどう影響があるか >>144
東地区チーム前期比合計 +1820
中地区チーム前期比合計 -246
西地区チーム前期比合計 +1538 >>221
逆にもともとこんなモンだったやんけって思うけどな… >>216
だからBリーグは健闘してるだろと言いたい 他はどうなるかわからないが琉球と栃木が新しい箱出来るみたいだし結局は今よりは増える形になるだろ
ブレアリ2020年にはできるってね
大阪みたくバスケ使用の外観にしてほしいわ
>>226
見当たらんのだがソースあったら教えてくれ 福岡の新しいアリーナも辺鄙なところに建ててたな
行政が建てるとダメだわ
まあでもやる側のための体育館こそ必要なのは事実やから
>>235
やる側の体育館と言っても、必要なのはこどもが気軽にバスケを楽しめる体育館やユース世代が日常的に練習できる体育館だろ
たまに大会で使うような体育館は不要 新たに必要な体育館、新たに建てるのは不要な体育館、って話ね
>>231
栃木ブスに聞いたら、ここをホームアリーナにするかどうかはわかんないらしい >>236
八戸方式はその点は考えられてて、民間主導にすることで「たまに大会で使う」を排除して、
「市民が気軽にスポーツを楽しむ」と「プロスポーツの興行」に特化したアリーナにできる。
八戸市はゼビオから「予約が入ってない日(200日程度)は市民に貸し出す権利」を年1億で購入することとしてて、
市民向け体育館を作る手間とコストを削減している。
>>238
設計条件に「B1ライセンスに対応すること」とわざわざ明記した栃木県庁… >>239
市民がどれだけ安く使いたい時間に使えるのか楽しみだな >>240
設備柄アイスホッケーやスケートでの貸し出しがメインになるのと、興行予約が入らないのは平日昼間が多いだろうことを総合すると、小中学校のスケート授業をメインに、合間にアマチュアのアイスホッケーチームに貸すことになるのかな。 なんか栃木の体育構想ってネットで調べたら
600億円という巨額な数字が出てきたんだけどホント?
600億円あったら何でもできるぜ。
栃木スポーツゾーン構想。
イメージ図は素晴らしいけど
いまいちバスケットがどうなるか書いてない。
サッカースタジアムはカッコいい。
栃木お金持っているんだね。
600億円って東京や埼玉で聞くクラスのスタジアム予算だ。
>>243
4万人収容のドーム球場でも建てる気か? 600億円規模
東京ドーム45000人330億円
大阪吹田スタジアム40000人140億円
1万人規模のアリーナ100億円
広島カープのマツダスタジアム3万人90億円
計630億円という規模
えーと大丈夫かい栃木。これを使いこなすとなったら
栃木ゴールデンブレーブスが最低で広島カープ並みになって
年間30公演+プロ野球で栃木ドームを満員にして
栃木scがガンバ大阪並みになって
栃木ブレックスが最低でも大宮アルディージャ並みに
なれば600億円という投資が栃木に成功をもたらすのだが
僕は南関東、東京神奈川埼玉千葉しか
見ていなかったが
栃木って実は埼玉、千葉を越える大都市だったけ?
600億円が正しいのなら
国体のためにこれだけの投資をして
どのくらい維持費がかかるの
これは利益が出るのかな?
247
このクラスを維持して使いこなしているのは
プロ野球チームのある10都道府県
北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、愛知、広島、福岡
ぐらいしか知らない。
その中ですら北海道と福岡はサッカー弱いし、
埼玉、広島はバスケ弱いし、
本当に完全に使いこなしているのは
東京、千葉、神奈川、大阪ぐらいしか日本にはないと思う。
栃木スゲー
既存の施設がほとんど老朽化してるから国体を機に一新するつもりなんだよ。それに土建屋からサッカー、バスケまでみんな乗っかってる(乗っけられてる)
>>250
北海道のサッカー11位だぞ。
競技は違うが、今の栃木ブレックスの順位と同じ位。
社長変わってから強化されてきたよ。
愛知も揃ってるよ。グランパスJ1に戻ったし。 今シーズン始まる前の予想コンサが降格間違いなし → 11位でまぁまぁ
今シーズン始まる前の予想レバンガ降格間違いなし → 今んとこまぁまぁ
国体に合わせて作るからスタジアムもアリーナもダメなんだよな
ウィンターカップで有料で入場してる人を数えたら少ないように、関係者や選手枠で埋まるのがバスケ。だから応援エリアと見守りたい方のエリアは分けないと人気なんてわからない。
>>261
観に行ってるよ
ただしタダ券が入手できたら 年末年始は客入り良いけど設営運営ボランティアやインターンの学生に頼ってるところは人員の確保に苦労しそうですね。
>>261
おれは小中高とバスケやって来たけど
観戦は苦手だな
自分でやるのは今でも最高に楽しいスポーツだけどな 観るのとやるのは全く違うレジャーやろ。
上手くなりたかったら上手い人を観ろとは聞くけど楽しいかどうかは別やろね。
観るのとやるのが変わらないスポーツなんかないだろ
そもそも主観だし
折茂、桜井が北海道移籍の経緯
桜井選手がトヨタ自動車から出場機会がなく、ほかのチームに移籍したい。
折茂社長、トヨタ自動車に出場機会がないが、天下のトヨタだからずっといたい。
北海道に行くなんて全く考えていない。
そのころ、レラカムイから、桜井選手がほしいと折茂社長が話している。
いいね。彼北海道行った方がいいね。
でも、桜井選手、やっぱり、トヨタだからな。トヨタにいよ。北海道に行きたくない。
ついでに、レラカムイからついでに折茂選手もほしい。
折茂選手がトヨタでゆうしょうしたし、バスケのプロチームも知りたい。
トヨタで出場もできない。
折茂選手が桜井選手に北海道行こうぜ。
桜井選手がやっぱりトヨタがいいです。
一緒にはんこ押すからいこうぜ、移籍。
北海道に来てみたら、専用の体育館もジムも練習着もなく
廃校になった体育館に絶望を覚えた。
同時にレラカムイが資金難に陥ると同時に粉飾決算が発覚。
給料が未払いに。
焦った折茂社長はとりあえず、社長に。
帳簿みたら本当にお金がなく、ついに、自分の貯金に手を出し
選手に給料を支払う。毎日ストレスで胃が痛くなる。
とにかくスポンサーを集めて頭を下げる。
bリーグがはじまり、
突然川淵会長から
アリーナ5000人、借金なんとかしろ、客をあつめろという
ルールができる。
なんとか、きたえーるにスケジュールにいれこんで、
2018年に債務超過が解消。
観客動員数がbリーグ3位
なにこの難波金融道みたいな展開は。
このひと、北海道に来たこと相当後悔したらしい。
アッごめん。スレ間違えた。
これレバンガのスレで書く予定だった。
気にしなくてよろしいので。
>>268
あっちではもう少し読みやすくしてから投函してね スレチだが、折茂はトヨタに残りたかったのに、桜井引っ張って北海道に行ったの?
話の前提からナゾだ
すごくわかりづらいなw
長文書くなら分かりやすく書いたほうがいい
やってみた
【折茂、桜井が北海道へ移籍した経緯】
・桜井選手:トヨタ自動車から出場機会がないため移籍希望
・折茂選手:出場機会がないと言えど天下のトヨタのため、契約継続を希望
(ここの話がどうなってるのか??)
当時レラカムイから折茂へ、桜井を是非とも北海道へ・・・との話が。
折茂「いいね。彼は北海道行った方がいい。」
しかし当の桜井は「やっぱりトヨタだからな。トヨタにいよう。北海道に行きたくない。」と考えていた。
さらに、レラカムイは折茂にも北海道へ来てほしいと伝えた。
折茂はトヨタにいて優勝できたし、他のプロチームのことも知りたい。
さらにトヨタではもはや出場機会もないと考え、北海道への移籍を検討。
桜井はやはりトヨタへの未練を残すものの、折茂から「一緒に判を押すから移籍しよう」と誘われ、いざ北の大地へ。
北海道に到着し、二人は絶望することとなる。
専用のジムも練習着もなく、挙句の果てには廃校となった体育館が練習場。
不運なことに、その時レラカムイが資金難に陥ると同時に粉飾決算が発覚したため、選手への給料が未払いとなる事態に。
それを知り焦った折茂は、とりあえず社長に就任することを決断した。
帳簿を見るも、やはりそこに資金はなかった。
そこで折茂社長は自分の貯金を切り崩し選手に給料を支払うことを決断したが、ストレスにより日々胃痛に苦しめられた。
しかし、それではいつかは破綻する。とにかくスポンサー獲得のため、必死に頭を下げて回る毎日が始まった。
折茂社長にとっての不運は重なる。
Bリーグが始まると、突如川淵会長からアリーナ5000人、借金なんとかしろ、客を集めろという難題を突き付けられた。
しかし折茂社長は数々の難題を乗り越え、きたえーるにスケジュールに入れ込み、2018年に債務超過を解消させる見込みとなった。
観客動員数は今やBリーグ3位となったが、当初の折茂は北海道へ移籍したことを大層後悔していたそう。
今や観客動員3位と言っても
レラカムイ時代も観客動員は良かったんじゃね
やり方間違えなければ普通に人気クラブのままだっただろうに
北海道は最初桜井選手がほしいとオファー。
折茂社長はトヨタ残留を希望。
折茂社長と北海道が話し合って桜井選手はトヨタから移籍した方がいい。
北海道は折茂社長もほしいと言ってきた。
折茂社長は本当はトヨタ残留をしたかったけど、出場機会が減り、
トヨタで優勝もしたし、一度プロチームというのはどういうものかを見たかった。
北海道に行ってもいいかなと思い始めた。
桜井選手がトヨタを出るのは怖い。折茂社長も一人で北海道に行くのが怖い。
桜井選手が折茂社長が本当に北海道に行くか怪しい。
一緒に契約書にサインするなら行ってもいい。という流れです。
レラ時代は確かにトップクラスだが、他のチームが観客動員数を考えてなかったからな
ただし、レラ時代は演出と選手に金を使いすぎた。そのうちスポンサーも観客動員数もついてくるだろうで勘定する見通しの甘さから金の流れが立ち行かなくなって粉飾決算したって流れだぞ
ちゃんとした利益の計算をしないでいいならいくらでもやりようはあるのさ
きたえーるは立地が最高だからね
リーグ分裂期はメディアが取り上げづらいこともあったけど、
Bリーグ発足でローカルでの露出はかなり増えてるよ
動員に関してはかなりポテンシャルあると思う
200万都市の中心駅から5分の駅直結ってのは、ほかの地方クラブとは大きな差だよね
明日のアースフレンズ戦みにいくよー
小中学生無料招待デイ
めざせ5000人!!
レラ潰して、新しくレバンガ作り社長に折茂したが、折茂が選手集めに金使い過ぎ借金に!折茂が馬鹿なだけです
北海道は早くパチンコ屋と手を切った方がいいぞ!
切れないだろうけど
287バスケ大好き名無しさん2018/01/02(火) 22:41:17.45
B1観客動員
1月2日第15節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 11 56,784 5,162 +661 5,774 4,833
-----------------------------------------
栃木 13 47,598 3,661 +305 4,456 2,776
北海 13 47,469 3,651 +855 5,687 2,340
琉球 15 51,591 3,439 +118 3,706 2,787
新潟 13 44,249 3,404 +389 5,005 2,146
-----------------------------------------
横浜 15 44,678 2,979. -30 4,272 2,602
大阪 15 40,791 2,719. -47 4,532 1,797
名D. 15 40,728 2,715 +9 4,939 1,208
三河 13 33,930 2,610 +109 3,051 2,099
川崎 15 39,081 2,605 +150 3,897 956
渋谷 15 37,371 2,491 +208 3,502 1,832
島根 11 26,470 2,406 +902 3,721 1,439
A東 15 36,016 2,401. -82 3,592 1,480
富山 15 35,777 2,385. -96 3,302 1,522
滋賀 15 32,150 2,143 +6 2,915 1,688
三遠 11 22,558 2,051 -296 2,777 1,102
-----------------------------------------
京都 15. 28,665 1,911. -33 2,879 1,292
西宮 17. 30,873 1,816 +755 2,917 1,036
総合. 252 696,779 2,765. +10 5,774 956
288バスケ大好き名無しさん2018/01/02(火) 22:50:53.96
B2観客動員
1月2日第15節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 17 47,156 2,774 -284 4,165 1,966
仙台 13 26,478 2,037 -382 3,594 1,513
-----------------------------------------
熊本 13 25,954 1,996 -109 3,811 1,017
F名 11. 20,929 1,903 +1,015 2,422 1,386
広島 15 27,468 1,831. -30 4,545 1,097
山形 15 24,479 1,632. +60 2,293 1,034
青森 17 25,963 1,527 -203 2,102 1,016
茨城 13 19,534 1,503 +456 2,142 1,127
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
福岡 13 19,149 1,473 +165 2,687 1,001
東Z 15 20,256 1,350 +262 2,044 585
福島 13 17,383 1,337 +161 2,051 805
信州 11 14,303 1,300 +25 3,032 639
岩手 13 15,690 1,207 +258 2,282 495
群馬 13 13,891 1,069 -144 1,420 805
-----------------------------------------
香川 15 14,330 955 +200 1,528 524
金沢 13 12,305 947 -166 1,919 424
奈良 15 12,618 841 -246 1,548 523
愛媛 17 14,168 833. +44 1,826 277
総合. 252 372,054 1,476. +279 4,545 277
B2から秋田・熊本・FE名古屋があがってくれば
観客動員スレ的には大勝利だがさてあと半年どうなる・・・・
FEはハコ問題どうにかなるのか?
B2ライセンスに留まったのは動員もあると思うけどやっぱりアリーナの見通しが立たないのが一番の理由だったと思う
もちろん前期比+1000強は素晴らしい数字だし上がれるなら是非上がってほしいけど
FE名古屋はどうして、こんなに劇的に増えた?
何があった?
こっちが知りたい。たまに撒く無料券じゃあ平均1,000越えなんてしない。演出強化もあるけど
三遠が減った理由は、豊川開催が原因だな
他のトヨタ系と違い豊田通商が動員力高いとは思えないしな
>>294
前座試合で豊田合成とアイシンAWのOB戦とかやってたから
系列から動員してるんじゃね?
商社だし取引先に声かけやすいとか
元々営業力は製造業より高そうだし >>295
なるほど
チア目当てで1000人かあ〜 255 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bd5-y4//)[sage] 2018/01/03(水) 09:50:46.25 ID:vQ33z/EF0
FEはドルフィンズを応援してた人が、
近いので見に行くとハマってしまうらしい。
バスケのレベルは低いが、会場の盛り上げ方、
選手との距離感、ファンサービスが
ドルフィンズより数段いいと。
ドルフィンズは何もしないどころか人気選手放出しまくったしね。
>>300
今期B1でマイナスだったのがようやくプラスになったな(´・ω・`) >>298
ドルフィンズとイーグルスを入れ替えるだけだな今シーズン末に。
謎の力が働くんだろ? >>292
三遠はキャパ1000人ちょいの所であと4試合やるからもうダメだ
しかも今年のリーグ再開初戦と集客の見込めるリーグ最終節だからイカレてる >>305
bリーグの運営にケンカ売ってんだろ、実業団上等ってか。
わがチームに観客動員など必要なし。 もう太田だけどこか引き取って下落ちろやこの誰も興味ない糞チーム
リーグ再開初戦なんて集客見込めるか?
地上波でオールスターでもやれば新規増えるだろうけど
そこで見込めないと言うのは、3週間も準備期間があってロクなプロモーションも出来ない無能なフロントというだけだろ
最終節でバラ撒かなくても他でバラ撒けば同じだろ
去年の一番客入ったのは名古屋戦で2月の終わりだったし
対戦相手も考えてバラ撒きが最大限に効果でる時にデカイ箱使えばいい
三遠…静岡に軸を置けないのかね?だいぶ変わると思うけど…
もっと言うなら静岡東部と山梨にもチームが欲しい
豊橋に新ホームアリーナを建ててもらう予定になってるから、その計画がダメにならない限りは遠州のアリーナをホームにすることはないだろうな
つか、B1規格のハコが豊橋にしか(出来)ないから、苦肉の策としての広域ホーム設定なんだろ?
ドルフィンズはグッズやタダ券で釣ると満員
其れが無いとガラガラって非常に分かり易いといつも思うw
>>314
浜松アリーナは4904人収容の堂々たるB1対応。メインスポンサーのOSGが豊川市本社だから、ホーム8割開催の関係で豊橋に寄らざるを得ないと聞いた。 OSGの本社にこだわる必要あるのかな
浜松に立派なアリーナがあるなら、そっちをホームにしたほうが良さそうだけど
浜松は政令指定都市の大都市でもあるから集客もいいんじゃないのかな
>>316
> 浜松アリーナは4904人収容の堂々たるB1対応。
8000人じゃないか?
> メインスポンサーのOSGが豊川市本社だから、ホーム8割開催の関係で豊橋に寄らざるを得ないと聞いた。
新聞だか社長の発言だかで「スポンサーの影響を考えて豊橋にした」と言ったと噂は聞いたが、本当にそう言ったという事実があるのかどうかは分からない >>318
8000人収容できるのは、アリーナのフロア全面にパイプ椅子を敷き詰めた時(コンサートとか)のはず。 >>316
浜松にもちゃんとしたハコはあるのか。。。いい加減なこと書いてスマンかった >>320
いや、箱があるからといって、それをホームアリーナにできるとは限らない SSAを天皇杯の会場にしたのは英断だな誰が決断したんだろう三屋か。
何と言ってオリンピックの会場だからな。
ついに国内バスケの試合がSSAで開催される、実際に目の当たりにすると感涙ものだな。
冒険だからスカスカの会場になるからと反対したやつらが絶対いそうだな。
なぜ満員の聖地代々木第二でやらないんだと理不尽かつ支離滅裂なこと言って足を引っ張る奴は今回はいなかったのかな。
>>322
山梨は今から出遅れてバスケやる意味あるか?
ハンドボールでもやってプロ化を待つ方がよい >>324
山梨にはWリーグがあるから、出遅れどころかむしろ連携も可能。 >>324
山梨クイーンビーズってのがあるから、
クイーンビー=女王蜂に対して男子はオス蜂=ドローンズっていうのはどう? >>326
そうなったらもうホーネッツになるんじゃね
適当な形容詞はつきそうだけど >>317
箱がデカけりゃ客が入るとは思わない方がいい。
空席目立つ浜アリは悲惨、賃料も安くはない。
三遠の動員数が少ないのは開幕当初、台風、雨に祟られたのも痛い。 >>322
山梨なら(ギリギリ)いままでのブスも行ける距離だしな。 >>330
現地がメインになるし他県になってしまうわけだから元々のファンは鞍替えしそう >>330
距離的には問題なくても気持ち的に県境の壁は意外と高いと思うぞ ネオフェニックスは浜松、ファイティングイーグルスは三重行けば?
ベースエリアを考えたら、
最も人口が少ないのは島根、続いて三遠。
どう頑張ろうと厳しいのは明らか。
>>336
三重はサイズの割に交通の便が悪いから、どの市のアリーナ使っても集客は見込めない。 結局、県をまたいだホームっていう設定に無理があるんじゃないかなあ。
先を考えると浜松ホームだろうけど、やらないなら豊橋を心中する覚悟で浜松にはもう妙な色気を出さないほうがいいね。
>>341
満員にはならないだろ
栃木が敗退した時点で動員は落ちると思われる ぶっちゃけると箱の大きさより無料駐車場の大きさや交通の便の方が10倍くらい重要だよな
「山梨ホーネッツ」で決まりだな
ヴァンフォーレ作るのに多大な時間かかったけど
女子あるなら話は早い
まずは山梨県民の署名集めからだべ
347バスケ大好き名無しさん2018/01/06(土) 09:39:11.11
>>342
栃木が決勝行ったら大宮だし近いからかなり入ったと思うけど、負けちゃったよ残念 >>349
周辺人口的に強くなる要素はいくらでも。ただ今年はファーストステージの四位でほぼ絶望だがな。 宣伝さえキッチリしてたら天皇杯はプラチナチケットになってたよ
そもそも天皇杯自体が何がしたいか分からん
バスケファンからしてもそうなんだから一般からしたらよっぽど
せっかくちゃんとしたプロリーグできたんだしそれを滞らせてまでやらなくてもね
結局上位はB1チームの対戦になるし
新しくなったフォーマットへの不満なら分かるが、存在意義が分からんていう意味は分からんねw
バスケの場合、60試合近くこなしてプレーオフもあるし
シーズン半ばで一喜一憂のトーナメント戦やっても意味ないかもね
シーズン前かシーズン後のほうがいいかも
歴史ある大会って世界でもそんなにないんだぞ
まして君主の名を冠しているのなんて
単なる興行レベルで考えるべきじゃない
確かに格式って意味ではBリーグより遥かに歴史と伝統がある
競馬とか薙刀などにも天皇杯や皇后杯ってあるし
ほとんどのスポーツに天皇杯や皇后杯はあるんじゃないのか?
ほとんどって訳じゃない
球技で言うとラグビー、ハンドボール、ホッケー(フィールド、アイス両方)とかは
日本選手権はあっても天皇杯はもらえない
天皇杯といえばなぜ大相撲の天皇賜杯だけやたらと豪勢なのか
競馬では貰えるのは天皇盾なのになぜ天皇杯なのか
今年栃木が優勝してたら天皇杯の意義が分かりやすかったんだけどね
天皇杯の意義ってリーグ戦でしくったクラブの敗者復活戦じゃないぞ
>>367
栃木がしくった訳じゃないだろ?地区最下位なのはレギュレーションの問題でもある。
今年に限らず今後も栃木は東地区で苦しい目に遭わされるだろう事は容易に想像できる訳で、来年以降は栃木ブレックス此処に在りを示す為にも是非狙って欲しい。 さいたまスーパーアリーナで1万人いかないとガラガラが目立つな
代々木第一以上さいたま未満の会場はないの?
今のところは有明コロシアムくらいがちょうどいいんだって。
376バスケ大好き名無しさん2018/01/07(日) 21:28:41.38
B3観客動員
1月7日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
埼玉 16. 11,325 708. -247 2,383 207
八王 16. 10,907 682 +61 1,106 310
東E. 14 8,491 607 -221 991 124
豊田 6 3,372 562 +167 751 340
安城 4 1,984 496 +195 902 273
鹿児 12. 5,853. 488. -139 1,201 276
東サ 12. 5,078. 423. -273 689 218
大塚 8 2,972 372 -36 1,023 106
海上 6 1,424 237 +22 753 102
総合 94. 51,406 547. -246 2,383 102
チケットを購入すれば1日2試合どっちも見れるからじゃないか
客の入れ替えを把握出来ないからとか
B3からB2へ2チーム上げて
5チーム×4リーグ制はありだと思うが。
B2はまだプロとしての会社運営が出来て無いチームがあるし
B3は基本的に営利団体としての態を成していない
そこら辺の組織運営をできる人材の数が育ってくるのが先だろ
とりあえずB2を24チーム3地区でやってみて欲しい。7×4+16×2の60試合。コレがハマったら将来的にはB1も24チームにして欲しい。
前も書いたけどバスケはサッカーの倍の数プロクラブチームが存在すべき
あのね、いい加減チームの多さがリーグの興味を引けないって理解しようよ
チームがいっぱい出来ました、各チーム各地でそこそこ人気出ました、でもそこで終わりなんだよ
各地のチームファンが増えるだけで、これじゃ視聴率は取れないし、リーグに注目してくれる一般ファンは作れないんだよ
存在すべき、って言うか…
バスケはサッカーと比較して選手の人数も会場の維持費用も遥かにローコストだから
サッカーの倍どころか3倍でも不可能じゃないと思うけど
問題は年俸300〜500万円程度の実力を持つ日本人選手の頭数が全然足りない事
流石に素人レベルのプレイヤーじゃあお客さんを納得させることが出来ない
>>383
今時視聴率とかいらんのよ
ライブの時代だから 人数は必要
チーム数も
短期的なメリット追ってもしょうがない
>>383
それで良いんじゃない?
バスケに興味を持つ人の総数を増やすしかない
野球みたいに関西の人は阪神を応援するとか、そういう風にはならない
出来るだけ多くの都道府県にチームがあった方が良いんだよ プロチームが50〜80チーム位できれば
それだけコーチやトレーナーや運営スタッフの雇用も発生する訳だから
選手のセカンドキャリアも増えてバスケの競技その物に好循環が発生するハズ!
…とは言え、その為には高校大学やユースチームで
最低限の品質をクリアした日本人プレイヤーの量産体制が必要不可欠な訳で…
その体制を作る為にはBリーグの成功が必要って言う「鶏が先か卵が先か」の問題があるって言う…
ちゃんと何かに依存せずそれなりの年俸出せる経営をやっていけるという前提で増やせと言うならわかるが
現状のB2みたいに今にも潰れそうな状況のチームでもたくさん作れと?
今から増えたところで、吐き気がするぐらいクソみたいなロゴ、クソみたいなチーム名、信念も何も無いチームが増えてもマイナスイメージが増すだけ
チーム増やすにしてもB1だけはちゃんと審査しろと
鹿児島レブナイズは財政状況を理由とされB3に落とされたと聞いたが
そういうチェック機能さえしっかりしてたらチーム数増えても問題ないきもするが。
今後潰れるべきチームはちゃんと潰れてってくれるでしょ。
まぁ、B2の下位チームの観客動員数が平均で1200人越えてくるまでは
チーム数増やすのは止めた方が良いね
何度か言ってるけど、そろそろ器の大きさじゃなくて平均観客動員数でクラス分けすべきじゃないのか?
3000人を切ったらB2落ち、1500人を切ったらB3落ちが分かりやすいと思うのだが。
当然、平均3000人を集めるとなったらどのチームも5000人の器を作りたがるしホームチームで全試合やりたがるだろ。
ゆうてもそれ、同じ県に立ち上げるってのならまだしもまだチームのない県ならば関係ないんじゃない?
。
そうそう、秋田のチームがなくなってその分沖縄のチームの観客が増えるとありえないからな。
各チーム各地で盛り上がれば良いと思ってるのがなあ…
ファンがまだそんなレベルでしか捉えられないのが厳しい
五郎丸より知名度あるバスケ選手はいないんだぞ
全体でのパイや集客数を増やさないと放送業界やネット業界(パフォーム?)などは大金を出してくれない気がする。
B1〜B3合わせて500万人を集客すれば大金が発生しそうな気がするんだが
バスケというもの自体がきっちり地位をつかめば
サッカーやラグビーの天皇杯や箱根駅伝みたいに地上波でじゃんじゃんバスケ天皇杯を流してくれるんだと思う。
BSやアベマで流してくれただけでも大きな進歩だからこれからなんだろうけど。
>>398
五郎丸程度なら五十嵐で十分
田臥の足元にも及ばない
将来的にはアメリカ留学組が何とかしてくれるでしょ でも今年の高校バスケは地上波のスポーツニュースやスポーツ新聞で滅茶苦茶たくさん報道されてたな
準決勝から試合の詳報とスコアが書いてあってびっくりした。
やっぱり日本代表が強くなきゃね。ワールドカップでまぐれでもヨーロッパの強豪辺りに勝てば一気にメジャーになるかも。
>>400
結局は人材育成の問題だから5〜10年単位の時間がかかるのはしょうがないよ
焦らずに行こう フットサルも地位は低いんだが安定してきたな。年収500万円程度でちゃんとプロ活動してるのが普通になってきたし
アベマのおかげで試合自体が一般人の目に触れる事が激増してきた。
うちの自治体にもFリーグのチームがあるが、かつてはサッカーの方ばかり市は応援してきたけど
最近は同等に応援するようになった。
サッカーはともかく
フットサルは室内競技だからバスケの敵なんだよなぁ…
10年経つと流行りのスポーツってガラリと替わる。
かつて公園ではゲートボールをする老人をどこでも見かけたが
スポーツ人口が10分の1に減ったそうだ。
代わりに老人がテニスをしてる。どこのテニスコートも70代の老人が多くてギョッとする。
あとマレットゴルフやパークゴルフなどミニゴルフ系をする老人がどこの公園などでも見かけるようになった。
やはり老人自身がゲートボールはダサイとか老人臭く見えるかや嫌!という声なき声が多かったらしい。
もうちょっと高校バスケを推しだしていくべきだと思うな
基本的に「いきなりプロのおっさん」が人気出るのは難しいよ
例えば確かに五郎丸は知られるようになったけど、それこそジャイアントキリングでもしないと難しいってこと
アマチュアの頃から知られてるのが大事
プロ野球人気も高校野球と密接に繋がりがあるわけで
日本の高校バスケは謎人気があるしもっと武器にできるよ
フットサルのFリーグって
プロチームは名古屋オーシャンズだけで
リーグをプロ化するかどうかの段階で
まだ追い付かれてはいないはずだが
バスケはコンタクトスポーツだから
高卒選手をいきなりプロに放り込むと筋肉量の問題で全く通用しない
高校バスケの人気を大学バスケにつなげるのが現実的だろ
なんで高卒選手を増やすという解釈になるのかよくわからんな
>>406
なんで敵になるの?
会場の取り合いになるって意味なら双方が満員が続くほど盛況なら大型新施設の建設を後押しすることになって良いと思うけど。 高校バスケの人気をBリーグに取り込むためには…
え〜…、うん、ごめんなさい
解釈に変な飛躍があったのは認める
>>412
行政の予算にも
観客の時間や娯楽費にも限りがあるからだよ >>398
ナショナルチームが弱く天皇杯の扱いもラグビー大学決勝以下のバスケがどうやって五郎丸みたいなスター選手を生み出すんだ。
地方各地で地道にやるしかないだろ。
他に方法がないんだよ。 >>405
なんかフットサルのFリーグは最近観客動員が伸び悩んで大変とかいう記事を読んだけど、むしろ全然大丈夫なのかな。 >>414
限りはあるだろうけど、バスケ、フットサル、バレーのそれぞれの支持層はあるから相乗効果のほうが大きいと思うよ。
バスケ見る人とフットサル見る人が同一ならその通りなんだろうけど。
行政の予算はあっても黒字が見込めるなら話は別だし、スポーツ興行が黒字であることが前提だけどな。
何のスポーツであれ赤字なら行政にはお荷物であることには変わりないから。 俺も安易にチーム数増やすのは反対だわ
現状でもB3いらないと思ってるしもっとチーム数絞ってもいいと思うわ
限られたチームで限られた人たちがプロになってその分年俸も高くなってスタープレイヤーもどんどん生まれて……にした方がいいわ
そう言うのはアマチュアか野球で言う独立リーグみたいなのでやっててほしい
せっかくプロ化したんだからプロらしくどっしり構えてほしいわ
ちゃんとしたチームなら増やしていい
増やしていいというか、参入させていいと言うべきか
結局経営陣のレベルがチームのレベルにも繋がってる気がするしね
バスケは「ながら見」できないから結構メディア受けは難しそう
>>416
Jリーグですら伸び悩んでるって言うてるらしいからな どんな競技でもそうなんだがテレビで見ると割と面白いな
バレーとか卓球とかラグビーとか最近はフットサルですらテレビで見て面白いと気づく
まずテレビに映らないと面白いかどうかすら認識できないよな。
でも俺の偏見だけど競馬とゴルフだけはどうしても面白さが理解できない。
いくらテレビを見ても「なんでこんなつまらないものを放送するんだろ?」と疑問しかわかないや。
>>421
そんな事は無いよ
むしろ、バスケのクォーター制やタイムアウトのルールは
テレビで放送する事を前提に作られている
ハーフタイムの20分はちょっとした通販番組を放送するのにちょうどいいし
タイムアウトの時間もCMを入れるのにちょうど良い様に設定されている >>424
本当かどうかはわからんけど、合点のいく説明だな。
逆にサッカーなんてハーフタイム以外はトイレ休憩できないしエンタテーメントとしてのバスケは良くできてると思うわ。 ホントホント
最終Qのオフィシャルタイムアウトは
一番視聴率のいいタイミングに強制的にCMを捻じ込む為に設定されたルールと言われてる
>>418
チーム数絞っても観客動員は増えないし人気も上がらないから年俸もあがることはない。
Bリーグは残念ながら大都市ほど観客動員の効率が悪いしマスコミにも取り上げてもらえない。
Bリーグのチーム数少なくしたらアルバルクやエベッサに1万人はいるようになるなんてことはない。
沖縄や秋田のチームをなくしても東京や大阪のチームの観客動員は増えないしその逆もしかり。
チーム数を絞ればその結果年俸も高くなりスタープレイヤーが生まれるというがその因果関係が不明。 >>418
チーム数絞っても観客動員は増えないし人気も上がらないから年俸もあがることはない。
Bリーグは残念ながら大都市ほど観客動員の効率が悪いしマスコミにも取り上げてもらえない。
Bリーグのチーム数少なくしたらアルバルクやエベッサに1万人はいるようになるなんてことはない。
沖縄や秋田のチームをなくしても東京や大阪のチームの観客動員は増えないしその逆もしかり。
チーム数を絞ればその結果年俸も高くなりスタープレイヤーが生まれるというがその因果関係が不明。 >>426
言われてみれば、NHKが後援に入ってる天皇杯にはオフィシャルタイムアウトが無かったな。 >>429
ここまで追い込まれてるとは知らなかった
じゃあうちの市だけが特別だったわけか。 >>431
Bリーグ配信してるスポナビもタイムアウトには広告入れたら良いからAbemaTVみたいに無料にしてくれた良いのに。 俺らがカネだして観たくないなんて言い出したら誰が新たに観てくれんの?
だから金払わないなら他の人も見てくれるってことだよ
スポナビはタイムアウトのCMや有料無料はともかく
ハーフタイムを何とかしてほしい
正直言って10分以上解説も無しに間放置されるのは損した気分になる
アメバの方が回線速度が安定するのは金払ってスポナビ観てる側からすると来季継続するか考えてしまうけどスポナビ失ったらBリーグも終了してしまいそう。
>>429
孫がスポナビで買い取ってくれたのは本当にありがたいことなんだな
いつもいつも放送の質に文句言ってるけど配信があるのか恵まれてる
ソフトバンクが手を上げなければダゾーンとかあるいはBリーグ独自の配信していたのだろうか むしろダゾーンに出資して欲しかった節はあるがな
ソフトバンクに入ってたら月額安いんだっけ?
>>429
確かに「する」スポーツってイメージやね
年に1回?くらい中居が人集めてなでしこと対戦したりとか >>432
Fに関しては相当恵まれてるぞ。
他の下位に沈んているクラブは胸スポンサー無しで、平均動員は1000人割ってる状態だから。 Fリーグに関してはなんだかんだ言ってもフルコートのサブカテゴリとみられるから限界があんだよ
プロリーグの看板があるかないかはやっぱ大きいよ
バレーがプロ化するってぶち上げたけど、案の定というか尻すぼみというか
結局ホーム&アウェイにするだけの疑似プロリーグになるようだ
これじゃこれまでと変わらん
バスケみたいにブレイクすることはないね
>>447
一昔前のバスケもそうだったな。
組織が腐敗している以上外部者を入れるしか方法はないだろう。 >>447
完全ホーム&アウェーじゃなくて
関係ないチーム同士の試合もセットで1日2試合やるみたいだな
ホームゲームは年間5〜8試合らしく
土日連戦なら3、4週しか地元に戻って来ない
明らかに少なすぎて中途半端な改革だな バレーボール観戦は1試合だけではどうしても物足りないね…
プロバレーボールの経営ノウハウなんて
世界レベルで探してもあんまり成功事例が無いらしいからな
バレーみたいなクソつまらんスポーツが
興行として成立するはずがない
ここでバレーボールをまじめに語ってもいけ好かないハナシ聞かされるからやめよう。バレーボール板でどうぞ。
Vリーグの時はキラキラ輝いてたけど門外漢が気楽に試合を見られるようになってなかった
テレビ放送も中途半端だったしノウハウないとあーなっちゃうんだね。
それよりもゴルフがプロとして成立する仕組みが良く分からん
あれってスポンサーや観客は何が楽しくって金払ってるんだ?
>>455
日本の一部上場企業の社長の趣味というのが数年毎に調査されてるのだが
1位がゴルフで2位が囲碁なんだよ。
それで会社の宣伝費でゴルフ大会の公式スポンサーとか
囲碁のタイトル戦のスポンサーになる。
実は会社にとって本当に宣伝効果があるかは謎とは言われている。 ってか地域貢献だろ
本気で宣伝になるなんてどの企業も思ってないぞ
それはどのプロスポーツも似たようなもんじゃないかな
Bリーグも現状は宣伝効果はないに等しいでしょ
地域貢献とメセナで日本のバスケのために出してくれてるんだよ
これはJリーグも変わらないと思うけど
メセナとは言うがシャチョーさんがゴルフ大会のスポンサーになるのは
そのゴルフ場を自由に使える上に他社のシャチョーさんや政治家などとゴルフする際に
「私はこのゴルフ場でやってる大会に金だしてんの」とちょっと自慢できるから。
囲碁の場合はプロの先生をアゴで使って接待指導対局が受けられ
名誉九段とかもらえちゃうから(ナベツネは将棋も囲碁も名誉九段だったはず)
今のシャチョーさんはゴルフ、囲碁世代だけど
世代が変わっていけば数十年後にはサッカーやバスケ好きな社長さんが増えて
スポンサーになってくれるかもね。
JリーグとBリーグに共通するのは悪しきカワブチニズムが蔓延してるんだよね
「おまえの市にチームを作ってやったから金を出させてやる」
「おまえの会社に地域貢献させてやるから金を受け取ってやる」
こういう態度なんだよね。頭おかしいと思う。
先日死んだ星野仙一なんて名古屋や大阪の社長さんたちを集めて
裸踊りして社長さんたちのお酒の酌をして回りシーズン中にも主力選手を全員集合させて
後援企業の社長さんたちの酒席で酌をさせて接待してたのにね。
結局、天皇杯2年目6000人
これがカワブチニズムの「結果」だ
こうなると俺は早くから予言していた。
6000人も入ったのか、素晴らしい((((((^_^;)
長年、代々木第二の3000人で喜んでたことからしたら大きな進歩だな。
首都の代々木第二で一年に一度の試合で満員でも3000人ってことはそもそも見るスポーツとしての存在価値はゼロに等しかったってことだからな。
過去の怠惰のつけははらわないとな。
恨むより過去の協会の行状を反省しないとね。
>>465
この数字は川渕ニズムの結果じゃなくて、過去の協会の怠惰の積み重ねの結果だよ。
川渕は関係ない。
ここで偉そうにバレーの事を語れるような組織じゃねえんだよ、もともとバスケ協会なんて >>465
第93回天皇杯なんだけど何が2年目なんだ? Bリーグ作ったり日本バスケ改革をしてから2回目のAJってことだろ
>>467
近年の天皇杯決勝はほぼ代々木第1開催だが 天皇杯の価値はゆっくり低くなっていきそうだな
アーリーカップが将来的に天皇杯に並ぶ価値になるというのも結構現実味出てきたわ
>>471
カワブチズムかも
ナチ+イズム=ナチズム >>473
そうならないように、優勝クラブへの賞金は増えていくんじゃないかな。
今は2000万円だけど、JBAとBリーグの懷が豊かになれば、3000万円、5000万円と増えていくかもしれない。
リーグ優勝と2大タイトルにして、レギュラーシーズン開幕一週間前に、Bリーグスーパーカップを開催するのもありかもしれない。リーグ優勝グラブと天皇杯優勝グラブの対戦で。 レギュラーシーズン開幕前に昨シーズンの覇者対決ってことだろうけど、新メンバーは顔ぶれが変わってしまってるから今更って感じがしないでもない。
埼玉アリーナは賃料が1日1000万円なんだっけ?
来年は有明か東京体育館あたりに替えるべきだな。
でも体育館ってアマに貸したり公共性の高い大会に貸す場合は賃料が無料同然になるから
もしかしたら交渉が成功して100万円程度で借りられたかもしれないが。
公共性が高かろうとあんなバリバリの営利営業して大幅割引はねぇだろ
Bリーグってスポナビライブの契約数がかなり重要やと思うんやがあんまり語られないよな
ソフバンスポナビ撤退すれば収入だけでなくプロモーション上もかなりやばいと思うがな
各チームの営業努力は凄く認められるけど(エベッサ大阪とか千葉とか栃木とか)
リーグは信じられないほど一切営業努力をしないな。
営業努力したら負けかと思うってレベルで。
>>476
今回のオールスターHCに安齊ってのもね。 千葉の短期決戦の強さが異常なんだけど
もしかして千葉ジェッツの選手って
トーナメント戦の成績にインセンティブ契約が設定されてるんかな?
>>484
リーグの収入を見ると、スポンサーと放映権料で7割だから、
スポナビとDAZN(とアベマとかニコニコとか色々)を両天秤にかけて値を釣り上げるのが一番の営業努力な気がする
Jとか2100億円ドーンみたいなこともあるしw
実際のところはリーグが営業するより、クラブの営業の邪魔をしない、
怠けてるところのケツを叩くとかで営業よりもリーグの運営をつつがなくやる方が大事かな >>485
放送権を両天秤にかけて…ってのは長期的には良くないかもしれんよ?
明らかに悪い放送をしてたら乗り換えるべきだけど
今の所、スポナビは信頼関係を打ち切らなきゃならんほどダメな番組じゃあない
リーグの努力はクラブライセンスの発行条件をしっかり考えて有言実行する事だと思う
これはキッチリできてるから今のリーグ運営はベターな状態だと思う >>486
Bリーグ以前と今とを比べても配信の質は大差ないんだから放映権料の吊り上げでよい
釣り上げるほど魅力があるかが問題
リーグ本体の仕事はブランドイメージを上げること スポナビに偉そうに要求できるほど加入者増えてるんか?
スポナビに要求ができるのは十分な加入者の増加と収益向上に貢献できたら、の話な
>>488
それを10年言ってたスカパーはDAZNに7倍買いされたわけで… >>489
daznは市場調査を綿密に行い需用を考えての参入
入札ではソフバン、スカパーと競合
スポナビは川淵が相談に行って、その場で快諾
競合相手なし
むしろスポナビにもっと感謝したほうがいいで >>490
当時はそうであっても、次の更新でそうであるかはわからない
座りしままに喰うはDAZNかもしれん DAZNあれ採算取れてねえだろうな。外資ありがとう
>>490
常識的に考えてバスケのローカルリーグにそんな価値あるわけないだろまずはSSA満員にして見せて欲しいな、でかい態度とるのはそれからだろ(´・д・`) DAZNはスポーツ賭博が最終的な収益源と見てるから今の日本市場は投資段階だけど、結局賭博に対する日本社会の抵抗に勝てずひっそりと撤退しそう
そして日本のスポーツビジネス界は世界から取り残される
>>493
五年前でも想像できんかったけどコンテンツの分取り合戦が熾烈になってるからね
きちんと整備された全国規模のプロリーグということですでに価値がある
放送していただくためにテレビ局様に土下座する時代じゃないわけで
もう平成も終わろうとしてるのに昭和な価値観で考えてたら商売できんよ >>495
プロ野球の巨人戦は10年くらい前はテレビ局様が土下座して
「放送止めさせてください」って言い出しそうな雰囲気だったけど…
最近は違うんか? >>495
プロ野球の巨人戦は10年くらい前はテレビ局様が土下座して
「放送止めさせてください」って言い出しそうな雰囲気だったけど…
最近は違うんか? >>495
Jリーグのように取り合いになるようなコンテンツになれるかどうかやな 皇后杯には海外メディアが来てたけど、天皇杯になったら姿が消えていた。
今はそう言う事だと思う。
まあエロには勝てないなw
でもBLなら勝てるかも…という実験がBS11のアレだった??
>>500
若い女の子が真剣にスポーツをしているだけで心が癒されるじゃん
それだけで放送する価値がある >>503
そのつまんないバスケのスレにわざわざやってきて、レスすることに時間を使うお前の人生を考え直した方が良い 日本人なら野球と相撲みとけやカス
バスケとかゴリ押しすんな
>>484
BリーグのCM作って流すとか番組を枠買い取って流すとかたくさんやり方あるだろ >>492
時期的に海外サッカー空白期の夏場に、一定の海外サッカーファの目をJに向けさせる(加入者を維持する)という目的もあるので
日本国内だけに目を向けた「採算性」を語るのは、DAZNの戦略を語る上でもナンセンスな話でしかない
そういう意味での「商品力」を考えると、バスケというカテゴリ自体がサッカーより劣ると言われても反論の余地が無いのが現状
だからDAZNに対して「ウチ(Bリーグ)も短期の採算性度外視で高値で買ってよ!」みたいな話をしても、鼻で笑われるのがオチ >>487
ブランドイメージを上げるってどうやるの >>510
カネを掛けなかった結果去年から観客が増えないんだけど >>508
なるほど
Jは世界戦略的に見ると海外サッカーのオフタイムの穴埋めとしての価値があるのか
俺にとっての野球とBリーグの関係に近いな(俺はBリーグがメイン) カネを搾り取る事も大事だろうけど先ず観客増やす方が先じゃね?
PR活動にはお金がいるねん!
ほいでも最近、銀行も渋いねん!!
そもそもソフトバンクが出してくれた、4年で120億だかの契約が現状としては破格な扱いでしょ
それでスポナビがヤバそうな現状見ると、更新も怪しそうだし他に移るにしても買い叩かれそうだよな
楽天がNBAとの抱き合わせするんじゃねーか?(適当
そもそもBリーグの理事にドシロウトのバレーおばちゃんとか入れてたけど
なんで広報担当のプロフェッショナルとか営業担当のプロフェッショナルを
入れなかったのかその時点で頭がどうにかなってたと思う。
たとえば横ベイの広報担当者を入れただけでも全然違う結果になってた。
彼は横ベイを成功させた後、他社にスカウトされそこでも
スポーツビジネスで画期的な成果を上げたと聞いたが。
そうなったらBリーグのトップパートナーもソフトバンクから楽天に変わるな(適当
>>517
理事とは別でプロの広報担当、営業担当いるだろ >>519
じゃあ凄まじく無能か、もしくはちゃんと権限を与えられてないんだな >>520
他の可能性としては日本バスケの限界という可能性もある >>521
昔のパリーグや大洋ホエールズみたいな事を言うんだね >>522
同じことを言うから同じということにはならない
昔のそれらと同じ可能性もあるし、それらと違って本当に限界という可能性もある 正直言って何十人も居た旧理事を全員解雇したスッキリさせたのは川渕にしかできない剛腕だし
その一事だけで、Bリーグ建国の父と崇められるべき。
でも新しく来た理事がバレーのおばちゃんとかアリーナ建設の学者さんとかで
「なんじゃこりゃ!? 何がしたいの? スポーツビジネスを成功させたいのとちゃうんか!???」と思ったけど
その想像の範囲内の結果に現在なってると思う。
理事の中に電通からの出向者や
FIBAからの出向者が居ればだいぶ違うだろうにな
バレーボールのおばちゃんって誰よ?
三屋裕子のことを言ってるんだったら、それは協会の会長だ
Bリーグの経営にはタッチしてないよ
基本的な知識持ってからモノ言えや
三屋JBA会長はインゴ・ヴァイス ドイツ連盟会長(この人、川渕タスクフォースの後援をした人で有名になったよね)と
業務提携を結び色々とノウハウを教わる事になったらしいんだけど今一ちゃんと教わってないというか影響力を
微塵も感じないんだよね。そもそも経営的にはスペインリーグやCリーグやNBAを手本にした方が
良かったんじゃないかと思うんだが。
ドイツリーグは堅実だし良いリーグかもしれないが経営的に最も成功したリーグとは言い難いと思うし。
どれを手本にすべきかは、日本の状況と近いけど成功してるって事例じゃないと意味ないだろ
それがどれなのかは知らんけど
Jリーグも基本理念的にはブンデスリーグを理想とも参考ともし突き進んできたけど
経営的な事を考えたらスペインリーグや英国リーグを参考にした方が良かったんとちゃう?
経営もなにもツマランから無理だろw
バスケやってた奴でも観戦は興味ない奴が殆どだろ
>>530
よくその観戦に興味の無いスレに来るよな・・・ 堅実だし成功してなくもないけど大きな波には乗れてない感じ。
エンターテイメントビジネスはビッグウェーブは見過ごさないのが鉄則な気はするんだが。
あとはBリーグ100年計画? まあ気長に頑張ってチョとしか言えんわ。
なに、薩摩の島津家が江戸徳川幕府を打倒するのに250年かけてやり遂げたんだ
それに比べりゃあ100年なんてあっと言う間だろ?
気長に頑張ろうや
他国より自国の成功例移植すりゃいいだろ
ジェッツは今季も客増やしてるし島田塾頑張ってねって感じ
>>35
B2だから仕方ない。まだ入ってる方では?
弱くて客はいるのは阪神ぐらいなもの。
だからいつまでも弱いのだが。
チーム選手だけじゃなく客もチームを育てる。
秋田は良い環境にいると思う。 >>540
B2で昇格確実優勝狙うチームより
bjの地区内ではそこそこ強いチームだった時の方が集客多かったんだな
B1効果のあった去年はともかくbj時代はこえてないとまずい気がする
地域内での関心落ちているのでは >>541
いくら秋田とは言え、二部に落ちちゃうと流石になぁ… ジェッツは希望だね
平均5000は凄いし箱がでかけりゃもっといけるのかもしれん
>>543
ハコのせいでわかりにくいけど
おそらく栃木や琉球の方が数年先行していそう 千葉ジェッツはむしろ
コアブスも居ないのに5000集めるのが凄いんだよ
>>546
その通りだと思う。
裾野の広さはすべてのBクラブが見習うべきものだと思う。 >>546
コアブスってのも外部が勝手に呼んでるだけだからなあ。 千葉は割引とかタダ券とか多用してるってことはないの?
恐ろしく客が入ってるんで不思議だ
>>549
タダ券を配れば動員が千葉並になるならどこだって千葉並になるはずだけどな。 >>549
むしろ二階自由席を大幅に減らして指定席に値上げしてるのに観客増えてるぞ。 昨シーズンの入場料収入は千葉が1番で
2番目の栃木よりちょっと多いくらい。
栃木は殆ど有料入場者だろうから
栃木の平均3300人と比較すると良いんじゃないか?
チケット単価は栃木の方が上と言う事も考慮すると
千葉の有料入場者は3500から4000の間くらいと予想。
タダ券も多いやろうがばらまいてるってほどではないな
客単価ランキング
1 栃木 2706 
2 A東京 2353 
3 琉球 2297 
4 千葉 2082 
5 仙台 1962 
6 秋田 1919 
7 滋賀 1759 
8 SR渋谷 1758 
9 北海道 1706 
10 富山 1578 
11 京都 1562 
12 三遠 1380 
13 横浜 1336 
14 大阪 1215 
15 名古屋D 1147 
16 新潟 1131 
17 川崎 1054 
18 三河 921
いくら無料でもそれなりに話題性がないと効果はないだろうからな
ファミリー層が多くて子供の比率高ければ平均単価さがるだろ。
スポンサーからしたら、ほぼ毎回観戦に来る孤独なおっさんが3000人よりも、年に数回来るファミリー50000人のほうが金出し甲斐があるんだぞ。
>>557
孤独なおっさんは金持ってんだぞ
そこをピンポイントでつけ入れられるスポンサーを探す >>557
それ一般的な営業の見方ね
横浜ベイは逆の視点で独身男性デーを多数開催し
独身男性こそコアなファンだとしてそこにターゲットを絞った。 >>552-553
そうだったか
それなら入場料収入もかなりのものになるね
営業力がすごいのかな JリーグのオフシーズンだからDAZN側にもメリットあるし、J目的の加入者が見るきっかけにもなる
>>494
そんな事言ったらBリーグは胸サポにパチ屋多いし 2月に(業界にとって)死刑執行レベルの規制強化が待ち構えてるし、パチ屋のスポンサー比率が高いところは本気で後釜を探す必要はあるな
逆にだからこそパチ屋一本ではやっていけないからスポーツエンタメに手を出している面もある
1万人アリーナ完成後の琉球のマネーパワーが今から恐い
1万人つってもバスケ開催だと7〜8000人じゃなかったっけ
実際は大きけりゃ大きいほど来るわけじゃねえしな。
埼玉ブロンコスや横浜ビーコル見りゃあ分る。
埼玉SSや横アリ使ってもありゃ無理。
>>559
違う
独身男性はターゲットの一つに過ぎない 琉球ホーム戦のチケットってもう完売したん?
今シーズンのはもう買えないの?
>>562
日本はパチンコは賭博じゃないから
どうかしてると思うけど ただの建前で誰がどう見ても賭博
琉球はボートレースがスポンサーだけど渡辺直美が映るのがうざいな
>>567
ビーコルは千葉相手なら埋まる可能性はある。 調べた限りでは、胸スポがパチ屋なのは北海道・岩手・山形・福島・群馬か。東京以北に集中してるんだな。
Bリーグスレでちょっと話題になった三河ババア、千葉の観客動員数が多いのはチケットばらまいてるからだってわめいてるな。ばらまいただけで客来るならどこでもやるだろうに。
入場料収入が一番少ない所の客が
入場料収入が一番多い所をバラ撒きって叩くのは笑えるな
誰か決算概要見ろって言ってやれよ
一定数のバラマキっていうのは先行チームも人気獲得のため通過してきた道
千葉は先行事例にしっかり学んで上手くトレースしてる印象
そろそろバラマキも終わって全席指定になり自然に客単価も上がっていくだろう
三河竜美とかいうババアか
書いてること全部妄想で笑える
心療内科行くべきだな
そういうやつみるとなんでまだリーグ全体で成長過程のBリーグでファン同士の足の引っ張り合いしてるんだろうと思う
まだそんなことしてる場合じゃなくバラマキでもいいから少しでもファン増やす時期だろ
野球も相撲もサッカーもF−1もK−1人気競技は全てが通ってきた道だけど
民放週末夜のスポット番組(5〜30分番組)をBリーグはもたないの?
その程度のお金もBリーグは持ってない?
企業チームファンの上から目線と被害妄想ってマジでウザい
NBLの頃に、千葉の島田社長が有料観客率90だか95%以上と書いてた気がする。
急にってか累積やろ?正直自分も開催体系が変わってイライラしてんだろうなぁとは思ってた
>>587
そうソレ
事情は分かるけどいい加減に適応してほしいんだよ… >>583
琉球の全席指定は一昨年くらいからだったかな
それまでは年々徐々に指定席の範囲が増えて行った
4〜5年前2階がほぼ自由席だった頃は毎回1チームキッズチームを前座試合として招待して種まき
ちょうど今の千葉がそんな感じだろうから道筋は見えてるだろうね
琉球より時間を掛けずにトレースしていきそう >>589
人気のあるクラブは、それでも観客数が減らない。
まだ種蒔きしているクラブと、収穫に入ったクラブの差は大きいなあ。 すでに千葉の方が客多いのにトレースというのは違和感あるわ
上でトレースと書いてあるのは全席指定席化ってことじゃないのか?
北海道はパチ屋とは縁が切れない関係!
今の北海道が存続しているのはパチ屋のお陰です
宣言しよう。
2020年度に沖縄市新アリーナが誕生し、
琉球キングスは毎試合平均8000人を
記録するでしょう。
まぁ約束はしないけどね(笑)
予想としてはこんな感じかな〜?
サッカーに出来る事はバスケにも出来るっしょ?
人口24万の松本市だけで1.2万集まるんだから沖縄で1万もイケるイケる
フィリピンって10万人くらい集客してなかったっけ?
大きい目標もいいけど、まず平均3000人を目指さないと
中韓が4000人、フィリピンが6000人だっていうからね
大事なのは収入であって数じゃないけど、数がないと盛り上がらないのも確か
「琉球だけに限定すれば」平均8000はそんなに大きな目標じゃない
むしろB1平均3000の方が難易度が高い
B1平均3000なんて簡単だよ
3000人に達しなかったチームをB2に自動降格すればいいだけだし。
そもそもトップチームが18は多すぎ
フィリピンって集中開催じゃなかったか
一試合8000平均超えてるのNBA以外であるんか
ソース付きで教えてくれ
ねーよ
世界選手権でも平均8千超えたのアメリカ大会と日本大会だけなのに
スペイン大会でも7000台だった
>>607
実際の所FIBAの意見としては
PO行きの8チームと降格PO行きの4チームで
合計B1チーム数は12で始める案もあったらしい フィリピンは全10チームすべてをマニラで開催なんだよな
地域密着の真逆をいく方式
それはそれでアリなんだよな
実は日本でも東京で一ヵ所、名古屋で一ヵ所アリーナを使い
そのアリーナに行けば毎日どこかの試合がやってるという形式にしても良かったと思うよ。
日本一決定戦は東京アリーナの優勝チームと名古屋アリーナの優勝チームが対戦ということで。
冷静に考えて成り立つわけがないし投資する価値も減るけどな日本では
集中開催は実業団リーグでおなじみだけど、全国的な人気につなげるのは難しい
俺だって地元にチームができなかったらバスケファンになることはなかったわ
地元だから観てみようで始まってファンになる人は多いと思うが
固定開催をうまいこと併催できたらおもしろいのにな
話題に事欠かないし
平均8000人ってのはリーグのお話なの?
やり取りの流れからしてチームの平均としか解釈できないけど
ユーロリーグをリーグとして認めるんなら8000人超えてるし、仮に国内リーグに限ってもチームに限れば8000人超えてるところはあるけど
一部チームが8000集めても他がサッパリならリーグとしてはあまり意味がないからある程度セットで考えないとダメでしょうね
集客上位チームが平均8000ならリーグ平均6000とか
リーグ平均6000てスペイン、フィリピンクラスだからな
>>615
フロサポ的(Jリーグ)に同意
Bリーグ開幕前にフロンターレの等々力ホーム試合でサンダースの選手が挨拶に来なければ
川崎のバスケチームの存在すら知らなかったからな。 三河竜美@次回1/21参戦
@gorousendai
昨シーズンの入場者数と入場料収入を比較すれば無料券の割合は判ります。その数字自体が正しいか、正確かは私達には知る事は出来ませんけどね。おかしいんじゃないかと思う事は出来ますけど。
平均動員4500の千葉が2.81億の入場料収入で
平均動員2500の三河が0.68億の入場料収入なんだけど
こいつ何言ってんだ?
ああ、そう言いたいのか。
妄想に取り憑かれてるのか。
天皇杯決勝の千葉と三河のファンの数がほぼ同じだって言ってるけど明らかに千葉の方が多かったろ。
試合数を増やして相撲みたいに日本各地巡業スタイルも全試合とは言わず一定期間やるのも面白そう
所在チームがない地域でやれば新規ファン獲得できそう
それはオールスターで今後やるのかな??
各クラブも勿論必要かもしれないけど
内容はどうでも良いけど
ツイッターで言い返せないからかしらんが
ここで張り付けて文句言ってるのがアホみたいで草
>>628
それではダメだったと言うことでホーム8割開催なのでは? >>634
あの手のことをSNSで発信するバカは注目されたくてやってんだから
無視が一番だよな
アンチとか反論とか栄養にしかならない >>617
それは天皇杯というカップ戦があるし、将来的にはバスケのACLもできると思う 国土が狭い日本では収容数あるアリーナが都市部、というか地方都市にできないとこれ以上の発展は正直厳しいのかなぁと思う
でも地価の問題でできないんだろうな
地方、しかも駅からもクソ遠いようなとこの集客これ以上あげるのは無理だろ
地方の駅とか
ほとんど来ない観光客しか使わんぞ
あと、バスもここ5年くらい乗った覚えがない
まずリーグ自体の人気を上げてBリーグのチケットをプラチナチケット化する方が先だろ
魅力のあるコンテンツならどんな山の中だろうとどんなボロイ体育館でも客は超満員になる。
そりゃ、単発の興行ならソレで良いかもしれんけど
魅力あるプレイヤーが自分のホームにそんなシャワーからお湯が出んボロイ体育館選ぶか?
他所のチームの魅力にタダ乗りするチームが得するんじゃ気合いれて真面目にやってる
チームや自治体はやる気なくすで
>>640
それってシャワー設備がないってこと?それとも冷水しか出ないってこと? >>640
広島カープはサンフレッチェが「そんなドイナカで試合ができるか馬鹿野郎!」と発狂したところに新球場を作って
ずっと満員御礼なんだが。 >>642
満員なのはここ最近の話で3,4年前までズムスタもガラガラだったけどね
マスコミにカープ女子というブランド作ってもらって成功した
何でもSNS映えの時代だからバスケもファンであることがオシャレの一つであるというブランド力が必要 バスケ好きのファッションアイコンでてきたらいいね
男女とわず
90年代脳だとバスケ自体がファッショナブルなんだが…
90年代の日本バスケ協会がまともだったら
今頃バスケは人気競技だったろうね
>>617
アーリーカップがうまく発展すればそこを補えるかもね
固定開催ってよりもセントラル方式の持ち回りになりそうだけど >>642
ズムスタの広島駅徒歩圏て最高の立地やろ
ここをサンフレッチェがど田舎なんて言わんやろ
あるならソース頼む
サンフレッチェと市民が文句言ってるのは僻地の広域公園と宇品な 昨日のVリーグ和歌山大会、堺−JT戦が観衆3800人だったとか
B1でもコンスタントにこれくらいの集客ができれば
>>648
ホントだ。ググったら候補地に挙がって無かった。でも宇品だって最高の立地だろ。これが嫌ならサッカーやめろ うん。頭のおかしなサカ豚とはコミュニケーションは取れない(by 広島市長)
広島の気性は荒いと言われる一方、判断が速くサッパリしていいな
「サンフレッチェが何度優勝しようがスタジアムは作らない。樽募金で勝手にやれ」
「広島にプロバスケ2つは認めない。理由など無い。認めないったら認めない」
一見、乱暴に見えるけど正しい行為を執行しようとする際、わからず屋に対しては
バサリとやるのが結局、時間と金のコストを最小限に抑える唯一の方法だと奴等は知ってる。
>>656
今、中央公園案で話が進んでるで
団地がめんどくさいので時間掛かりそうやがな 広島市は新スタ建てることは認めてるんだよ
単に場所でまとまってないだけの話
適当なこと言うなよな
広島ドラゴンの平均観客数が1860人なのも体育館のせいじゃねえからな
とりあえず市内に2つプロチーム作らなかったのは正解だろ
発狂はしてないし嘘もついてない。
サカ豚が発狂してるのでは?
「サンフレッチェ?要らねえ。カープがあれば良い」 (by広島市長)
こいつらと同じ広島県民として他県の方々に謝る
そろそろ下がりなさい
>>664
いえいえ、これはこれで興味深い意見ですよ?
実際の所、普通の広島県民の感覚としては
野球、サッカー、バレー、高校野球のスポーツ王国広島の広島王国民の感覚ってどうなん? まあ本当に広島の奴かは解らないけど
せめてドラフラの名前は調べてから
>>664
広島県民じゃなくて単なる焼き豚だと思う
だから謝らなくていいよ そもそも広島なのにドラゴンって名前で成功な訳ないだろうw
>>668
ドラゴンじゃなくてドラゴンフライでしょ。
勝ち虫ってことらしいが >>669
ミヤジマトンボからきてる
年始はチームみんなで初詣が慣習
だからきちんと広島ゆかりで問題ない
>>665
トップスひろしまって名前で広島のスポーツチームで活動やってる。バスケはそこには入ってなかった。
ただ、スポーツセンターに限らず各所にスケジュールが入ったポスターが貼ってあったり選手がラジオにレギュラー出演したり
ローカルのCMやイベントに参加したり、カープとコラボグッズだしたり、まあ結構広まってきてるとは思う。
広島出身じゃないけど生え抜きで頑張ってくれてる選手もいてファンもついてる。
まあ俺はバスケが観たいからいってるから他がどうとかは気にはならないけど、続いてほしいし勝ち上がってほしいとは思ってる 広島はサッカーも野球も強いからな
ドラゴンフライズも2部から脱却したいだろう
675バスケ大好き名無しさん2018/01/14(日) 22:11:49.14
B3観客動員
1月14日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
八王 18. 14,199 789. +168 1,755 310
埼玉 18. 12,238 680. -275 2,383 207
東E. 14 8,491 607 -221 991 124
豊田 6 3,372 562 +167 751 340
安城 4 1,984 496 +195 902 273
東サ 14. 6,911. 494. -202 936 218
鹿児 14. 6,457. 461. -166 1,201 276
大塚 8 2,972 372 -36 1,023 106
海上 6 1,424 237 +22 753 102
総合. 102. 58,048 569. -224 2,383 102
毎日同じ日同じ時間に試合やるわけではないので興業という面で他のプロスポーツを敵視するのは下策。
特に、成長途上のバスケから野球サッカーにケンカ売るのではなく兼任ファン獲得を目指した方が良いはず。
サッカー野球はシーズンが入れ違いの上に
こっちは室内で見れる目新しさがあるからね
イケるでしょ
UVケアの必要が無いのは大きい
>>674
今年のサンフレッチェの成績ご存じない? >>679
え?知らねぇ
なんか、ユースの育成が優秀だから多少負けるシーズンがあっても
その内持ち直すチームって聞いたことがある
ユース運営スタッフ腐ったんか? >>680
ユースは知らんが
今季トップチームはギリギリ残留、長いことホームで勝ってなかった
監督も途中で辞任 引き継いでなんとか残留させた監督もシーズン終了直後に辞任発表 >>681
広島の中での比較だとしたらサンフレッチェはギリギリ残留だしてもJ1だから昇格できなかったドラゴンフライズよりも強いというのは間違ってないと思う。 >>682
違う畑で年季も違うのに強い弱い比較できない 広島の話題は広島のチームのスレでやって欲しい。早くサッカースタジアムとアリーナできたら良いなぐらいしか感想はないと思うよ広島県人以外の人にとっては。
夏型野外スポーツからどうやって観客を引っ張ってこようか?
>>687
その野外スポーツのイベントに選手やマスコット、チアを参加させて存在アピールするのも必要だろうな
で、そのチームが雑魚弱くてバスケが強かったりするとたまには勝利を味わいたい人が来てくれたりする 広島スポーツスレになってるなw
>>675
埼玉はホームで連敗して色々チャンスを失ったか
八王子はこれでも昨年より増えてるんだな
まだまだこれからという印象 >>675
B3勢がB2に上がってきた時ちゃんと1000オーバーしてくれるかな? ところで東京で行なわれたオールスターのパブリックビューイングはどうだったのかな
アウェイで試合中の収益って観点で可能性は感じれたんだろうか
>>692
気になるな
スポーツバーよりカジュアルなファンには行きやすいだろうし >>689
オフシーズンとかにもチアを出すなら千葉が進めてるチアのプロ化が必要だったりするんだろうか チアの人っていくらぐらいもらっててどんな生活してんの?バイトとか?
アメリカだとバイトも出来んくらい練習して
貯金の取り崩ししたり借金したりしてプロ…、プロ???
まあ、ともかく、トップチームでやってるらしい
アメリカのプロスポーツに付くチアってのは
日本で言えばAKBの下っ端練習生みたいな立ち位置だろ?
千葉がポートアリーナでの横浜戦、完売したみたいだな
今季の最多は確実として、昨季の最多って幾つだっけ?
対戦相手の客呼べそうなカードにデカい箱使うのは大事だな
多分1階仮設席を全部設置はしないだろうから6000人くらいで終わるかな
昨シーズンの最終戦は動員記録作るために完全に設置してたから
>>697
専属チアにそれはない
ユースとかと同じくメインでやってるチアをトップチームとしてピラミッド構造にしているチームも実際にある NFLのチアは年収40万無いとか言ってなかったか?
それで単年契約+更新は一切ナシだろ?
元から芸能界への登竜門的な存在(もしくは一流プロアスリートとお近付きになる近道的な感じ?
アメリカのプロスポーツのチアは底辺でしかも色黒のブス
大学スポーツのチアはチア経験を活かし大企業へ就職する白人の美人
>>705
え?
いくら何でもソレってサベツすぎね?
…イヤ特に根拠や知識があっていってる訳ではないんだけど 日本でも女子のチアはガチのチアリーディングで企業所属の部活だけど、男子はチアとは名ばかりのフリーターダンスチームだろ
チアはスクール需要で収益化できるんじゃないか
バスケのスクールよりも目がありそうな気がするが
WJBL観戦してるとガチのチア出てくるからおもしろいw
企業チームはなんであんなスポーツ界の至宝を活用しないんだろうか…
あのチアなら北朝鮮なんか余裕で殺せるぞ…
チアと言えば福岡はRZC以外に地元の子供(小中学生?)がコートエンドで応援してるけどあれは下部組織か何かか?
B1で減ったのは6クラブだが、減少が三ケタなのは三遠だけと、最も減り方が激しい。
昨年12月までのB1ホーム平均入場者数
@千葉 5162(+659)
A栃木 3661(+305)
B北海道 3651(+855)
C琉球 3428(+107)
D新潟 3404(+390)
E横浜 2979( −30)
F大阪 2719( −50)
G名古屋D2715( +12)
H三河 2610(+109)
I川崎 2605(+156)
J渋谷 2491(+208)
K島根 2406(+902)
LA東京 2401( −82)
M富山 2385( −97)
N滋賀 2143( +5)
O三遠 2051(−296)
P京都 1911( −34)
Q西宮 1816(+755)
※かっこ内は昨季平均との比較
>>715
北海道えげつないな上がり幅、箱でかいしポテンシャル十分
名古屋三河川崎渋谷東京あたりの選手は揃ってる企業チーム組はそろそろ本腰入れないとマジでうんち
こいつらの底上げがBリーグの底上げといっていいだろ 三河はウィングアリーナ刈谷主体の間は爆上げは無い気が
チケット収入の利益率はどうか知らんけどもNBL時から数字は安定してるけどもね
>>714
それはあると思う
チア自体もスクールやってるところもあるし >>716
川崎は来シーズンからDeNAだからもう少し変わって来るでしょ NBL時15-16シーズン平均1005人 ってのがまずすごい東芝時
どれだけやる気も地元への貢献もなかったかと
企業がどうこうより地域性の違いでしかない気もするけどな
北海道はFリーグでも一番客入り良いらしいし
>>719
逆に東芝縁のあるやつらいなくなる可能性も否めないし期待はしたいけどDeになって動員アップって素直に言えるんだろうか、いやかなり期待してるけど
東京はほんと箱どうにかしないと暫く動員ダメそう、これでビッククラブみたいになるのはなぁ
三河名古屋はあんま詳しくないけど箱や上げ幅はどんなもんなんだろ >>723
京都とかbj時代から強かったのに客入らないだろ
チームの努力不足はあるだろうけど
努力した所で効果の出方は住民の気質によっても違うんじゃね 日本屈指の過疎地域山陰で島根はまあ検討してる数字ね
プロスポーツに金出して観戦行くなんて価値観から新たに作ってく必要があったんじゃないかと考えるとね
富山は1シーズンの間で上下激しいのはどうしようもないのか
>>724
じゃあすでにでしかないは言い過ぎっていってるようなもんでは…
地域性のせいしだしたらなんの進展もないし
野球もサッカーも球団あってスカスカだった千葉でも努力次第で成長するわけだし >>726
選手揃ってるとかはそこまで関係ないと思うぞ
選手で客呼べるのは田臥くらいで、他は知名度皆無だし
それより他の競合スポーツが無い所はメディアで取り上げられやすいとか
現状はそういう選手や強さ以外の要因の方が影響大きいと思う >>725
日本屈指の大都会に置かれてるA東京より少ないのは皮肉だな 千葉は仮にポートアリーナメインでやれたら平均何人くらいいけるんだろ
>>729
昨シーズンだと仙台戦は客入らなかったしあまり変わらん気もする 年に数回だからこそいつもとは違ってちょっと無理した営業集客活動やってる可能性が大だからな
通年でずっととなるとそこそこに落ち着く
まあ年に何回かはそのいつもとは違う無理を実行するのは変わらんだろうけど
まぁ、川崎は隣のサッカーも収容率80%行ってるしやり方によってはとどろきなら4000近く行くのでは?
人工増加地帯だし
とどろきってMaxどのくらいなの?
実際5000切る位しか席使えないなら3500くらいかもしれんが
あと平塚開催とか止められないの?
>>715
三遠は今シーズン小さい箱でやり過ぎなのも一因 去年の千葉からでもまだ10%以上あげられるんだから島田塾とかが浸透して行けばもっと増えるのかなあ
>>722
三河 ハコがB1基準じゃないけどハコで頭打ちしている訳でもない
ただ昨季よりも今季の方がタダ券率下がってるらしいしイベントも多くなって期待してる
名古屋D ハコの大きさだけはB1トップクラス
ただしタダ券バラ撒き癖治らず タダ券撒いた琉球戦と京都戦除けば平均2000ちょいと思われる
ついにはFE名古屋に同日開催で動員抜かれる日も >>736
名古屋アカンよなー土地柄は三河より優位だろうに
YouTubeに上がってた開幕時のGMのドキュメンタリー見る限りちょっと無能感あったし…
完全に元選手型GMで集客のメソッドないんだろな 割りと千葉で否定できるしなーそれ
ロッテジェフ柏が人気球団かといえばそうじゃないが
それにしてもよ、今の中日グランパスも上の奴らと大差はないし
>>737
地元雑誌も他スポーツや地元アイドルとのコラボも全部三河に持っていかれてる
しかも三河は愛知限定で何試合か地上波中継も始めるらしいしクラブの営業力の差が如実に現れてる >>723
その後に、気もするけどなあっていう続くのに断言ってw >>740
なるほど、丁寧にありがとう
まぁ愛知に球団多すぎて食い合ってるのはあるよね
三河は実力はピカイチだし
そうやって三河人気が地道についてって箱でかくする必要もでてくるのかね >>725
富山は季節別の動員数に大きな差があるのは毎年変わらんなぁ。
前年同時期比だと今季は320人増(16%増)なんだよな。 >>739
ジェフは2部やがな
柏は完売多いしまだまだ伸び余地あるで >>744
グランパスかて去年2部だし柏も凄いってんなら尚更名古屋Dもっといけるって話になるのでは >>730
仙台戦は勝つのがわかってた試合だし。ポートアリーナはちょっと不便なんだよな… >>736
イーグルスはハコの小ささゆえにライブ感を出せて客を繋ぎ止めてるのかもな。(豊通自体はいくらトヨタグループとは言えそんなに動員力があるとは思えないし) >>745
グランパスは2部で動員落ちるのを
グループ社員向けに割引とかしてカバーしてたからね
5000円くらいする席でも500円とか
名古屋Dは本社東京で、ただ一地方の工場でしかないから
そこまでやる力は無いでしょう
三河に色々押されてるのも必然 地元スーパーやコンビニのレジに1割引券を置いたり
JAF割引で1割引いたりするだけでもかなり違うぞ。
中日新聞ってどっちメインで取り上げてるの?
野球サッカーオフの期間に地元メディアが盛り上がるだけで動員は大きく変わると思うけどな〜
北海道はラジオのレギュラー番組があってテレビのローカルスポーツ番組、ローカルニュースでも扱いあって北海道新聞にも毎試合必ず写真付けで記事出るってのは人気の要因になってると思うだよなー
751バスケ大好き名無しさん2018/01/19(金) 15:22:52.12
中日スポーツの扱いの大きさ
WJBL>>三河>>>>>>>>>>>>>>名古屋>>三遠
>>747
演出自体は昨季終盤からかなりパワーアップしてたな
ただ今季の動員が昨年比+1000まで伸びるとはビックリ
>>750
野球がオフだろうが野球の話題が基本1番優先される
>>752
違うから安心して むしろ贔屓は名古屋だから 中日新聞はともかくニッカンとサンスポは割とバスケ記事が取り上げられるようになったよ
ウィンター杯とか結構スペースを割いて記事が書かれてた。
Bリーグもほんの少しだが記事になってる。
>>721
北海道は、スポーツチームに関するアンケートでレバンガやエスポラーダについても取り上げてる。
知名度は下がるけど、きちんと取り上げられてるのは大きい。
川崎はフロンターレという手本もあるしこれから変わるかも
京都は地域性でしょうね
関西は野球の話題が多いし京都は西京極って阪急以外から行きづらいのもあるかも ドラゴンズがオフでも関係ないのはわかるけど、グランパスくらいの扱いしてもらえればいいのに
逆に考えると、三河と名古屋のどちらかは何とかして中日新聞をスポンサーに付ければ愛知県で大きな人気を得れるかもね
いつまでも頑固な新聞はおいておいても
愛知県内でもバスケ取り扱うメディア増えてきてるでしょ
地上波でフジテレビ系列(東海テレビ)と、テレビ東京系列(テレビ愛知)が三河の試合を生中継するようになるんだから
>>648
それがホントなんだよ。中心街から外れた僻地と言って断った。先見の明がなかったね・・ 中日新聞はプロ野球のチーム持ってるからね
地元で圧倒的シェアを持つメディアが商売敵ってのは他では無い状況でな訳で…
ある意味一番厳しいかもね
>>758
多分アイシングループ提供での中継だろ。
東海テレビで中継だと相当なスポンサー料払うんだろうな。
テレビ愛知はNBLの頃からアイシン提供で年1で中継してたからそんなに驚きはないが
どうせなら西宮戦じゃなく名古屋か三遠との試合中継してダービー盛り上げろよ、
と思うけど。 まあ厳しい状況の中でもやれる事やるべきだけどね
会社がやる気ないのは親会社依存から脱却するチャンスと捉えて
>>766
平日は仕事帰りに気軽に行ける立地かどうかが大きく響くからなぁ >>766
琉球の人気がないんじゃん?
栃木が大阪で試合したとき7,000とかいったんじゃなかったっけ >>768
大阪が負けまくりだしな。開き直って沖縄人が山ほど住んでる大正区でチケット撒けばよかったかも。 >>768
煽りが非道すぎる…
それ栃木人気じゃなくて田臥人気やん… >>771
田臥ってそんな絶大な人気あるん?
知名度やリーダーシップはすごいけど今やリーグの人気を牽引するそこまでの選手ではないと思うけどな。
昨年のブレックスは強い上に逆転勝ちが多く派手でイケメン揃い(熊谷、渡邊、須田、ロシター、ギブス、遠藤など)で色んな媒体に取り上げられてたからだと思うよ
今年は田臥が色んな地方に行ったからってそこまでは来ないと思うぞ >>761
三菱が運営してるバスケチームを敵視しないでしょ普通は。大切な広告主様なんだから。 >>775
JBLから見てるけどおかしいか?
JBLやNBLでは田臥だからってそこまで人気なかったけどな
昨年のチームは客観的に見ても魅力的なチームだったぞ >>774
トヨタが運営してるサッカーチームでさえ酷い扱いなんだからお察し下さい 栃木だってJBL優勝後、バスケ知名度NO1の田臥がいても10年間ずっと満員ってわけじゃない。
チームが負けて客が減ってた期間が数年もある。しかし徐々に強豪チームになり優勝争いを繰り返すもダメでNBL最終年の優勝確実かと思われたけどプレーオフでレギュラーシーズンに負荷がかかったロシターの怪我で東芝に敗れた。
だから絶対Bリーグで初代チャンピオンになると旗を掲げた一年。
ストーリーある魅力あるチームが心を掴み客を惹きつけるんだと思うよ。
ストーリーある魅力あるチームがもっと増えて、良いプロモーター、仕掛け人がいればバスケはもっと人気でると思う
さっきから臭いと思ったらやっぱりか
IP検索して笑ったわ
まぁストーリーが必要なのは同感やけどちょっと引くわ
>>777
中日新聞はグランパスの株主でしょ確か。でも、ただ待ってるだけでは報道量は増えないのは確かだから、選手もマスコミが注目する言動は必要です。有名女優さんと結婚するぐらいのというわけで頑張れ田中。 栃木ヨイショして他地区disる人に客観的云々言われてもね
>>767
平日なのに舞浜でやったん?
難波でやれよ 信者はキチガイ煽りみたいな発想をガチで抱いてたりするからキモいってか怖い
仙台は客入りに対するストレステストでもしてるのだろうか……
千葉-横浜 5909人 北海道-川崎 5097人 大阪-琉球 3354人 三河-西宮 2753人
富山-島根 2433人 京都-A東京 1900人 名古屋D-新潟 1755人
5000人以上のアウェイだったか。
現地サンダース応援組お疲れ様です。
北海道なんでそんなに入るんだろう
今日は稲葉とライガー来てたな
北海道は折茂がいうには元々バスケで人が来る場所らしい
それプラス島田塾とかの効果で地道に経営よくしてるんじゃないか
北海道はJBL時代ですらシーズン平均3500人を記録してる土地柄だし
今日はハムとのコラボで、ハムユニフォームと稲葉来場
明らかにご新規さんが多い日にこのゲームだから新しいファンを結構獲得したんじゃない?
レバンガ現地組のファン楽しかっただろうなぁ
初試合と思われるファンのツイッターが楽しそうでさ。
>>795
確かに前半のグダグダのまま終わられても良くないからな >>796
レバンガファンではないけど、あれだけ客入った試合でいい試合するとバスケファン増えそうで嬉しい レバンガってキッチリと細かくアウェイ用の席用意してくれてるんだな
ホームブスで全然埋められるだろうに
北海道の5000人は凄いな。
さすが、新日本プロレスのサンダーライガーの力だ。
獣神サンダーライガーと聞くと後楽園ホールの血がわく
アルバルクはもっと人が入っても良さそうなんだけどな
首位なのに動員数は今ひとつという
まあ、企業チームだから観客動員ある意味どうでもいいんだろうけど。
三河は、サブの方がでかいけどな。岡崎とスカイホールだし
プロになったんだから
金の出どころなんて沢山のスポンサーだろうが観客だろうが
大口のスポンサーだろうがどうでもいいじゃん
>>800
サンダーライガーは北海道より出身地の広島に来て欲しい。 >>813
新日本の大会が札幌で2月にあるから事前PRも兼ねてかと。今年は岡がオカダを襲うのか注目されてるな。 はっきりいって名古屋三遠は足引っ張りすぎ
特に名古屋はチームのメンバーやポテンシャル考えたら運営側の非を考えざるを得ない
企業チームだからとかいってたらいつまでもBリーグ根付かねえわ
企業チームのが基本いいメンバーいて強いだけに
>>803
そこまで動員落とすならサブでやるべきではないね >>791
Bリーグ発足で認知度が上がってるのもあるが、何といっても立地の良さよ
仕事帰りでも余裕をもっていけるから、平日でも普通に3000以上入るんだから >>815
名古屋は企業チームで唯一CS出れてないし
連敗しまくるから弱いよ
そこまで圧倒的な戦力じゃないのに
企業チームだから強いはずって言う期待感が裏目に出てる >>818
まぁ偉そうにいったけどそうかもしれない
ただお金を持ちやすい分企業チームの集客が良くなればBリーグの底上げや人気向上は凄まじいと思うから東京渋谷やその他も集客頑張ってほしいなあという期待が先行してしまう 北海道は今が凄いというよりは
レラカムイの運営が無能だっただけなのかもな
赤字でもいいからばらまけ!ってんなら誰でもできるというあれ
今はリーグ組織がきっちりしてる中でやってるから価値が高い
北海きたえーるの使用量が高すぎて5000人入っても普通に赤字らしいぞ
値引き交渉をしてるんだが道が断じて認めないんだよな。
他のアリーナの3倍程度の使用料を取ってる。
客単価2000円が5000人で丁度1000万円だけど
北海きたえーるの使用料金が大体1000万円(試合日と翌日の清掃日の2日間で)
暖房費用などがとんでもなくかかるのは仕方ないがそれでも2日で300万円程度で貸せないはずはない。
でも北海道庁の天下り職員の退職金を稼ぐためだから死んでも値下げしないんだよね。
どこだかのドーム球場と構造が似てる。
そろそろ、〜らしいとかじゃなく具体的なソースとともに話ししたいなら
コンサートと同じ料金とはキツイなきたえーる
客単価上げるしかないか
例えば、清掃はボランティアでやるとか、交渉できんのか?
きたえーるの正規料金はB1ホームではダントツで高い(380万)けど、
会計報告みるとレバンガの試合経費は他と比べてさして高いわけじゃない
5000人入っても赤字とか1000万かかるとかどこから来た話だよ
嘘やめろよな
>>819
アルバルクはジプシーに近いし、サンロッカーズは元々柏とか流山の方のチームだから、いわばどちらも余所者
根付くのはこれから次第 >>831
アルバルク西京にチーム名変えて山口に移転だな >>483
ジェッツのバスケは、言い方は悪いが「カマすバスケ」だからいきなりだと面食らってしまうんだよな。だから、リーグでも初戦大勝して、翌日は対策とられて負けるケースが多い。 全部込みで一日500万円の出費ならチケットの客単価2000円とすると
2500人で±0
まあ、厳しいけどスポンサーがちゃんとついてればその分丸々入ってくる
土日試合だと撮影機器、音声機器、椅子などの設営と取り外しのために金曜から月曜まで会場借りるでそ
それらの人件費も別途アリーナは獲るから
日曜のデーゲームだったら、その日の夜までに終わるんじゃないの?
北海道内で他にええアリーナはないもんかな
そこそこ集客が見込めてなおかつ格安で借りられる会場
北広島のドーム予定地の隣についでに1万人規模のアリーナを作ってくれないかね。
北海道の地に1つくらい1万人アリーナがあってもおかしくないと思うぞ。
沖縄は作るわけだし。
>>837
今のきたえーるはすべてにおいて最高なのになんで移らなきゃならんの そうすれば一年を通して動員が見込めるからいいよね
NPBの集客力には及ばないけど
いいわけないだろ
日ハムですら北広島移転したら集客にプラスの影響はないと言われてんのに
立地だけに関してはきたえーる以上のものはないよ
そしてそれだけの立地ならある程度使用料がかかるのも当然
北広みたいな僻地では観客激減必至だよ
どうせならアイスアリーナをつくったほうがいい
きたえーる使用料以外のマイナスないのなら、動員好調だし後は客単価上げるということになんのかな
DeNAベイスターズみたいに球場買い取りが理想だろうけど折茂さんが心労で死ぬレベルの借金しても無理だろうし
現札幌ドームは日ハムが出たら解体するらしいけど
いっそバスケ用に転用ってできないの?
4万人アリーナだったら埼玉を抜いて日本一になれるし。
調べたらID:QzYDSDZD0ってレバンガスレでも嘘ばかり言ってるいつものキチガイじゃねーか
日ハムの新球場に絡めとか言ってたやつだろ
そろそろ札幌ドームが補修が必要な時期でそれが200億円とかかかると言われてるがハムが去ったら払えるわけないから
ほぼ解体が確定したんだよな。選択肢など無い。
ついでに言えば最も構造が単純でメンテナンスの必要が薄い東京ドームもそろそろ限界で
秩父宮ラグビー場あたりに新神宮ドーム球場を作って巨人(もしかしたらヤクルトも)が移転という話もある。
そしたら水道橋の超一等地だから現ドームは更地にして売るだろ。
200億かかるからすでに使われてるドームは解体するべきだが、
新アリーナは今すぐ建てろとのたまうキチガイ
北広島ドームと札幌ドームが重複するから解体されるという事実を話しただけじゃん
俺が望んでるのではなくほぼ確定事項だし。
病院側で一度診てもらった方がいい
疲れてるんだよきっと
北海道は今日も5400人
高いきたえーるを使い続けても大丈夫そうだな
北海道は確実な情報は
札幌オリンピックが決まれば国のカネで
札幌の施設のほとんどを建て替える。
確実視されているのは月寒ドーム、真駒内アイスアリーナ。
>>859
てかそのために冬季五輪に立候補するわけだからね
札幌の冬季スポーツのインフラって札幌五輪の時につくったのをそのまま使ってる
どれも老朽化してきてるんで建て替える費用を国のカネでやりたいわけ 月寒ドームに関してはすでに更地だけどな
今年は雪捨て場になってる
。。。つか、リアル糖質暴れ過ぎw
球場三食2巻の情報では
札幌ドーム改修200億円をそのうち半額日本ハムに
払わせようとし、札幌ドームの使用料を値上げ交渉をしたら
日本ハムが出ていくことになったので
、ここから僕の妄想だと、札幌は金を払いたくないので
オリンピックが決まったら改修費のお金を
国に支払わせるのではないかと思う。
確認は出来てないけど月寒ドームは
将来札幌オリンピックメディアセンターになるんじゃなかったけ?
>>851
いいからさっさとソース出せよ
「解体するらしい」というのを、どこで知ったかのソースだそうや えーと僕は解体するというスレは書いていない。
別人です。
確実なソースは
札幌ドームはオリンピックの開会式に使うのが
確実なソースなので、解体の話は出ていない。
オリンピックは2026年か2030年なので8年後から12年後なので
すくなくとも今から12年後までは使われる。
もし解体するのなら2030年で2001年札幌ドーム開場なので
まだ30年しかたっていなので2030年後じゃないと
市議会に上がらないと思う。
>>865
ID:QzYDSDZD0が解体するらしい、解体確定と言い張ってる
コイツに言ってくれ 札幌ドーム 解体というわけじゃないけど
ホームチームコンサドーレ札幌は札幌ドーム出ていって
新スタジアムがほしいという話はある。
社長が直々に言っている。
札幌ドームで野球やサッカーが出ていったら
赤字垂れ流しだから、そうしたら、解体ではなく閉鎖というのは
考えられる。
871バスケ大好き名無しさん2018/01/21(日) 21:24:15.99
B1観客動員
1月21日第16節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
千葉 13 68,472 5,267 +766 5,909 4,833
-----------------------------------------
北海 15 58,045 3,870 +1,074 5,687 2,340
栃木 15 53,576 3,572 +216 4,456 2,776
琉球 15 51,591 3,439 +118 3,706 2,787
新潟 13 44,249 3,404 +389 5,005 2,146
-----------------------------------------
横浜 15 44,678 2,979. -30 4,272 2,602
大阪 17 45,658 2,686. -80 4,532 1,513
三河 15 39,785 2,652 +151 3,102 2,099
名D. 17 44,710 2,630. -76 4,939 1,208
川崎 15 39,081 2,605 +150 3,897 956
渋谷 15 37,371 2,491 +208 3,502 1,832
富山 17 41,498 2,441. -40 3,302 1,522
島根 11 26,470 2,406 +902 3,721 1,439
A東 15 36,016 2,401. -82 3,592 1,480
滋賀 15 32,150 2,143 +6 2,915 1,688
-----------------------------------------
京都 17 32,912 1,936. -8 2,879 1,292
三遠 13 24,931 1,918 -429 2,777 1,016
西宮 17 30,873 1,816 +755 2,917 1,036
総合. 270 752,066 2,785 +30 5,909 956
北海道が栃木を上回った?
琉球ブスとしては、
新アリーナが出来たら一位に輝きたい!
873バスケ大好き名無しさん2018/01/21(日) 21:32:43.04
B2観客動員
1月21日第16節終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
秋田 19 51,564 2,714 -344 4,165 1,966
仙台 15 31,514 2,101 -318 3,594 1,513
-----------------------------------------
熊本 15 29,037 1,936 -169 3,811 1,017
F名 13. 23,930 1,841 +953 2,422 1,357
広島 15 27,468 1,831. -30 4,545 1,097
山形 15 24,479 1,632. +60 2,293 1,034
福岡 15 23,351 1,557 +249 2,687 1,001
青森 17 25,963 1,527 -203 2,102 1,016
信州 13 19,712 1,516 +241 3,035 639
茨城 13 19,534 1,503 +456 2,142 1,127
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
福島 13 17,383 1,337 +161 2,051 805
東Z 17 22,075 1,299 +211 2,044 585
岩手 13 15,690 1,207 +258 2,282 495
群馬 15 17,634 1,176. -37 1,925 805
-----------------------------------------
香川 15 14,330 955 +200 1,528 524
金沢 13 12,305 947 -166 1,919 424
愛媛 19 16,945 892 +103 1,826 277
奈良 15 12,618 841 -246 1,548 523
総合. 270 405,532 1,502. +305 4,545 277
874バスケ大好き名無しさん2018/01/21(日) 21:36:40.98
B3観客動員
1月21日終了時点
試合 総数 平均 前期比 最高 最低
八王 18. 14,199 789. +168 1,755 310
埼玉 20. 12,926 646. -309 2,383 204
東E. 16 10,105 632 -196 991 124
豊田 8 4,521 565 +170 817 332
鹿児 16. 8,074. 505. -122 1,201 276
安城 4 1,984 496 +195 902 273
東サ 14. 6,911. 494. -202 936 218
大塚 8 2,972 372 -36 1,023 106
海上 6 1,424 237 +22 753 102
総合. 110. 63,116 574. -219 2,383 102
北海道の動員的にも戦力的にもな成長はBリーグを底上げしてくれてるよね
箱がデカイとこが順調に動員あげてくのは喜ばしい
>>871
毎回ありがとうございます
千葉はやっぱり圧倒的だな
それにしても北海道の伸びは凄まじい
この寒冷期でも御構い無しとは素晴らしい >>876
北海道として、日ハムコンサがオフシーズンの今が勝負。でも、次回は2月に函館で、次のきたえーる開催は3月に入ってから。 >>873
早速の集計お疲れ様です。
福岡はいつの間にか1500越えてたんですね。 函館、箱は4500とか入れるのに入ってるのはかなり少ない感じするんだよなー。
家族三人だけだけども見に行くから増えてくれー!
>>871
三遠今年は2千人台危うくないか??
ラストゲームも1千人入らない所だから豊橋での時にかなり底上げしておかないとヤバイぞ 企業チームが平均3500くらい入るようになるにはあと何年くらい必要なんだろう
千葉が今日でBリーグ通算(去年から)20万人だって
それでも栃木琉球の新アリーナができたら抜かれるんじゃないかとは思う
栃木の新アリーナってサイズが5000くらいなんでしょ?他ブスながら栃木なら7000くらいあってもいいのになあと思ってる
それでも平均5000近く入れられるようになるだろうけど
札ドは日ハムが出ていって貰らえればようやくサッカーに専念出来るからむしろコンサにはチャンスだろ
野球との両用はどちらにとっても不幸でしかなかった
コンサはろくに使用料を支払わない白アリだから
コンサのために札ドを残すなんてことはありえないんだよ
札幌五輪も全く現実的ではないけど、五輪招致のために札ドを残すというのは
今の札幌市長の五輪へののめり込み方を見るとありえる。
B1ライセンスの1つとして、
動員観客数平均1500人だよね?
このままいけば福岡ライセンス獲得?
>>889
3000人のアリーナをホームにしてれば獲得じゃね >>890
とりあえず福岡には昇格してほしい。
地域的にも実力的にも。 集計お疲れ様です。
札幌ドームは使うチームが無くなっても建物は残るでしょ。札幌市が財政破綻しない限りは。
北海道は最近の試合で観客も伸びているけど、満員なのに2000人ちょっとだった帯広開催の割合が相対的に下がってきてるのも平均を押し上げてる要因かな
残りの地方開催は函館と旭川2試合ずつだけどどうなるかな
>>892
大阪ドームの時もそうだったけど
試合に使わなければお金がかからないというものではなくて
ただそこに存在するだけで無尽蔵に維持費がかかるものなんだよな。
だから500億円で建設した大阪ドームをほぼ無償でオリックスに譲渡したわけだし。
維持費すら大阪市は払えなかった。 大坂の件を見れば札幌市長が日本ハムの社長に謝罪して1円入札で日ハムに札幌ドームを譲渡すべきなんだけどね
今まで累計で何百億円も貰ったのだから、これ以上金を欲しいという方が人間終わってる。
青森の動員が少しずつ他クラブに追い抜かれて行ってる
青森が減らしてるのではなく
北海道広いから、他都市開催した方が道民に愛されて長い目で良いかもしれない
札幌釧路間 = 名古屋東京間だっけ?
>>882
bjに転籍した後の三遠が参考になるんじゃないの? >>884
栃木は今でも最大4400とか入ってるから新アリーナは詰め込めば6000〜7000くらいはいるようにはできるんじゃないの。 >>898
札幌釧路間は四時間半かかりますが…
きたえーるとせいぜい函館アリーナ以外はハコが小さいから本音は帯広や釧路では試合したくはないだろな。 >>898
札幌釧路間は四時間半かかりますが…
きたえーるとせいぜい函館アリーナ以外はハコが小さいから本音は帯広や釧路では試合したくはないだろな。 >>897
青森は若干だが減らしてる。しかもホームアリーナよりどさ回りの方が観客が多い。
まあマエダアリーナはこの時期中高生が自力で足を運ぶのがほぼ不可能な立地だからな。(アリーナ前バス停に来るバスは1日7本、ナイトゲームだと試合終了は終バスが出た後) 青森は個人の市民が20億寄付して2025国体向けのアリーナを操車場跡地に作るとの記事が出てる
総事業費70-80億
2500人規模だってw
マエダアリーナよりはアクセスはいいな、めちゃ良くはないけど
>>908
金かけた割りには2500とか小さいな
B2準拠ですらないじゃん 福岡が大都市なのになぜサッカーとバスケットが弱いかわからん。
福岡ほどの規模ならサッカーもバスケットも1部常連優勝候補になっても
おかしくない。
スーパー銭湯などは自前でマイクロバスを2台程度用意して無料バスをピストンしてるけどBリーグはそういうのやらないの?
青森だったら十和田とか弘前方面に観戦チケットを持ってる人専用無料バスとか用意すれば
集客がどっと増えると思うんだが。
>>910
野球が絶対的な福岡
報道量はホークス9割、アビスパ1割、ライジングやギラヴァンツはほぼ皆無
これだから動員を駆使しないと1500人行かない あれだけ入るのに仙台の成績は酷いな
数年間はB2でも驚かない
大都市ほど集客が厳しいな
人口的には東京・大阪・神奈川・埼玉・愛知・福岡・札幌・仙台が圧倒的に集客してなければならないのに
実際は千葉とか栃木とか新潟とか微妙な人口しか居ない県が圧倒してる。
札幌は大都市の割に集客してるから例外だけど。
球団社長の能力が集客数にとって重要なのかもな
なんとなくだが茨城ロボッツは今はカスだけど近いうち急激に観客数を伸ばす予感がする
>>917
流石に、東京・神奈川・埼玉と比べたら味噌ッカスだよ。
国道357号線にのってしょっちゅう千葉駅とか通るから俺は割としってるつもりだよ。
松戸の親戚に家にもちょくちょく行くし。 新潟はアリーナの立地がいいよね
新幹線の駅から五分
横アリみたいな感じ
船橋は割と人口の集積した新興住宅地だし
ポートアリーナのあるあたりは電車の便利さでは日本有数だからそれはメリットと言えばメリットと言えるかもしれんが。
水戸はビジネススクールのグロービスの創設者がオーナー
栃木はグロービスの卒業生が副社長やってる
>>922
元栃木の社長をやっててロボッツに移った人ってクビになったの? 八王子トレインズは場所的には最適地なんだけどな。
「八王子」という名前は外さないとまず無理だと思う。
「ほにゃらら(会社名で良い)トレインズ」なら横浜線に乗って八王子、相模原、町田市から
京王線に乗って多摩市なども商圏になって毎試合5000人埋めるくらいのポテンシャルは余裕であるけど
八王子という名前が付いてる限りは近隣の市町村はまずほぼファンにならないし観戦に行くこともない。
>>918
急激に伸ばしてるぞ
昨年比+500弱
前身は客がこないチームだった >>925
そう考えたらグンマーは酷いな。前橋市から絶縁されても高崎に行った方がいいんじゃないか… >>909
多分「2階固定席が2500〜3000」のことだと思うから、1階に可動席を作ってB1規格は満たすようにするんじゃないかな?
今の市長と青森ワッツの関係はいいし、ホーム戦を8割開催できれば使用料だけで年間千万単位の収入。ホームアリーナを取られて減収になる県も、すぐ横を走る青い森鉄道は県の3セクだから、近くに駅を作って(元々計画はある)観客輸送できればwin-win。 >>911
青森はマエダアリーナ開催試合の際に、選手のアウェー遠征用バスを使用して新幹線駅から市内経由のシャトルバスを運行してる。 >>927
ああなるほど
1階席もしっかり詰めれば5000も不可能ではないと言うことね >>929
努力してるな。凄くいい。市内のバス会社や土産物屋をスポンサーに引きずりこんで
バスが空いて時は無償でバスをチャーターしてもらえるようにしてもらえるともっと良い。
青森全土の市役所前からアリーナまで無料直行バスが来るようになれば観客激増でそ >>928
ググった
山谷拓志だ
悪谷悪志の異名を持つやり手。
まるで人気の無い栃木に田臥勇太をスカウトし人気チームにした。
ロボッツに移籍するや剛腕でつくばから水戸へ強制移転し改革中 >>914
ねーよw
ソフバン99%アビスパ1%だろ >>926
前橋と高崎でいがみ合ってるからな
もはやどうしようもないかもしれん >>903
やるよ。
新体育館じゃないと、5000人対応のホームアリーナの基準を充たせないもの。
ブレックスとしては、国体後に指定管理者になることが目標。 もはや5000人ピッタリの箱とかみみっちいからもっとでかくしろよという感じ
現状でフルハウスがなん試合もあるのなら5000
は明らかに少ないな
地域貢献として考えるとさらにうえを想定してもいいくらい
価値がある
自治体の計画だからしょうがないけど、これから5000人のハコとそれ以上のハコで差が開きかねないのは事実だわな
>>935
前橋高崎には不可能。だから高崎アリーナは小学生やママさんの大会に使用するだけ。
この期に及んで高崎は大規模展示場つくるんだからもうね… >>941
栃木くらいの中堅都市だと地域貢献として魅力的と行政に思ってもらえるかどうかのちょうど微妙なライン
あるものの優遇使用は存分に引き出せても
バスケのための税金投入とかは難しそうな
もうちょっと田舎だと有難がって貰えそうだが ほんと地方の旧式の脳しかない無能箱モノ行政は役立たず
金を使うのが悪いのでなく効果的な使い方を一切考えない
利権を自分たちの懐にどれだけため込めるかが目的だ
首都圏の人間は大雪が降っただけで試合なんて観に行かなくなると思うけど大雪が当たり前の北海道や秋田のブースターは試合観に行くんだから尊敬してしまいそう。
流石に大雪ならあるだろ
ただ雨より大雨だと客は減るとかと同じレベルの話だろうが
道民は基本出不精だから雪や雨降ったらめんどくさがって来ないよ
日本ハムの試合ならJRが止まって国道が通行止めになっても
10000人は集めるけど
Kouno Hiroki?
@2908_hiroking
知人の友達がサンフレの試合を観戦してて、テレビ局のインタビューを受けたのですが、「サッカー観にきてるのに野球の結果が気になって、携帯ばかりみてるんですよ〜」という画を撮らせて下さいと言われたそうです。
そこまでして、野球一色にしたいんですかね?笑
広島のメディアは情けないですね。
12:16 - 2017年9月20日
昨日、なんの意図もなく偶々イスラエル料理屋に入ったのだが、他に客が居なかったのもあって某局が僕らをWBCを応援するイスラエルファンかのように店内を撮したいとか言ってきて閉口した。
あとで店主に聞いたら、そもそもイスラエルは野球人気は低いし、正直本国では殆どニュースにもなってない、と
https://twitter.com/takashikiso/status/842146125213663232 北海道は今回の川崎戦や年末の滋賀戦みたいにホームでいい試合できてるよねー
そういうのも今後の集客考えると地味に左右するだろうな
金沢駅近くにアリーナ構想あるんだな、駅から500m内で一万人規模とか。沖縄のはアクセス悪いけどこれはいいな
ダウンロード&関連動画>>
>>958
実現すれば最強アリーナじゃん
武士団が果たしてそれを埋められる強さになれるかは置いといて つーか金沢武士団ってサムライズって読むのかよ
難読漢字だなおい
>>958
そんなに悪くないよ。
高速ですぐだし。
沖縄市はバスケの町で第2都市。 日本ハムの栗山監督が日本ハムが金出して
レバンガにNBAのスーパースターを呼びたいと言っているぞ。
レバンガの債務超過の2億円ひょっとしてレバンガの買収で処理しているかも
しれんぞ。
>>966
日ハムにしてみたらバスケシーズンは野球の裏だから経営参加するのに支障はないし
レバンガ側にしても恩人とは言えいつまでもパチ屋の胸スポ着けたくもないだろうからな。 ティプオフセレモニーとかに清宮が来る日があってほしい。
恩人ですから内心思ってても絶対に口にしてはいけません、やっぱ、メインスポンサーがパチ屋なのわって・・・
松坂の入団テストに記者が100人それだけの人間が野球にぶら下がって食ってるんだなあ。
バスケはほとんどいないんだろうな。
野球とは歴史が違いすぎる。松坂も腐っても平成の怪物と呼ばれた男だしな。
>>971
来年平成が終わるからそこが彼のデッドラインだな 甲子園のインパクトがでかすぎる。準々決勝から決勝のノーヒットノーランまで漫画のような展開
>>966
日ハムレバンガにしてくれればいいのに
それなら日ハムも気持ちよく2億円くらいポーンと金を出すよ
中田のようなクズ野郎に3億円出してんだから2億円は端金。 >>966
日ハムレバンガにしてくれればいいのに
それなら日ハムも気持ちよく2億円くらいポーンと金を出すよ
中田のようなクズ野郎に3億円出してんだから2億円は端金。 島田さん曰く前半戦終了時で目標の昨年比10%超えに届いたらしい
http://number.bunshun.jp/articles/-/829758?page=4
本拠地のある狭いエリアで濃厚なマーケティングを行っている。おかげで観客動員は伸びているが、
その多くは近くに住むリピーターだ。1人のファンが3回、4回と球場に足を運ぶことで、史上最多の観客動員になった。
一方、地方では地上波での野球中継がなくなったこともあり、
プロ野球への関心は薄れている。年に1回の公式戦でさえ、満員にはならない。
まずはここが我らのホームって言うのをきっちり決めて根を張ってこそ動員力につながる
という話
さらにそういうチーム、クラブ、を各都市に多数存在させることがその競技、種目の普及発展に寄与する
ということでもある
プロ野球は一つ一つのチームは強力だが広く波及することができていないというのが現状
6チーム×2リーグ の12の地域のみでは強い動員力とリーグの活況にはつながってはいるが・・・という話 >>981
年間2100万人動員してるのに動員力が無いの?
変なの。
Jなんか3まで全部合わせても1000万人しか動員してないし
Bリーグも3まで全部合わせて200万人じゃん。 失礼!
>>981の記事を読んだらプロ野球の観客動員数は2500万人を超えてた。
2100万人って一昨年の数字だったわ。 ホームを離れればそうなるということ、とちゃんと記事に書いてあるだろう
プロ野球が地方球場であまり試合をしないから野球少年が減ったとかアホな事がその記事に書いてあるけど
1ミリも関係ないわ! ここまでアホで記事を書くお仕事をしてるとは信じられん。
普通に「趣味の多様化」と「少子化」が最大の原因だし。
日ハム(プロ野球団の親会社)は北海道の企業じゃないんだよなぁ桜大阪にお金出してるの知らないのか…金出すとしたら親会社が北海道に廻す金をプールして大阪だろ…
>>989
Bリーグって企業名禁止何ですか?
企業名付け加えたいと思うベンチャー企業のオーナーもいるとは思いますが。 >>992
正式名称にはついてる
でも、略称にはつけないのがルール 答えて頂きありがとうございます。
観客動員数が現状のままならチームの財政基盤強化のためにも呼称解禁も考えられるかもしれませんね。
そりゃあわかってりゃあチーム名を企業の名前にしないと駄目だとか現時点で思わんわ
でもぶっちゃけトヨタとか日立とか東芝っておまえらは呼んでるし
油断するとマスコミ関係者もそう呼んでないか?
地域名で呼べとか無理があるよ。
lud20221019092710ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1513606826/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B.LEAGUEの観客動員を語るスレ11 [無断転載禁止] YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ12
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ10
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ13
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ18
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ19
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ21
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ20
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ22
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 16
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 15
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 14
・V.LEAGUEの観客動員を語るスレ
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ9
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ8
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ4
・【B.LEAGUE】観客動員を語るスレ11
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ5
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ23
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ2
・Bリーグの観客動員を語るスレ 17
・【観客動員数】について語るスレ1
・【ILBC】独立リーグ観客動員等を語るスレ12【BFL】
・2017Jリーグの観客動員を語るPart7
・2019 Jリーグの観客動員を語るPart1
・2017Jリーグの観客動員を語るPart9
・2017Jリーグの観客動員を語るPart4
・2019 Jリーグの観客動員を語るPart2
・2018 Jリーグの観客動員を語るPart2
・2018 Jリーグの観客動員を語るPart3
・2018 Jリーグの観客動員を語るPart5
・2019 Jリーグの観客動員を語るPart3
・2017Jリーグの観客動員を語るPart10
・映画「あの頃。」の観客動員を見守るスレ
・【IP】2017Jリーグの観客動員を語る 1
・2017Jリーグの観客動員を語るPart1
・2016Jリーグの観客動員を語るPart21
・2016Jリーグの観客動員を語るPart1
・2016Jリーグの観客動員を語るPart11
・2020 Jリーグの観客動員を語る(ワッチョイ)Part1
・2016Jリーグの観客動員を語るPart8
・2016Jリーグの観客動員を語るPart10
・2016Jリーグの観客動員を語るPart3
・2017Jリーグの観客動員を語るPart6
・2016Jリーグの観客動員を語るPart20
・2016Jリーグの観客動員を語るPart16
・2016Jリーグの観客動員を語るPart13
・2016Jリーグの観客動員を語るPart7
・【集客力】プロ野球の観客動員数を語る
・2016Jリーグの観客動員を語るPart19
・2016 なでしこリーグの観客動員を語る
・2017Jリーグの観客動員を語るPart5 [無断転載禁止]
・2016Jリーグの観客動員を語るPart3(ワッチョイ導入)
・【映画】 埼玉ディスり、県民に大ウケ!映画「翔んで埼玉」県別の観客動員数トップ ★2
・【野球】 天候不順の中、NPBは過去最高の観客動員を記録へ 1試合当たりの平均観客数は2万9853人 ★2
・今日のJリーグの観客動員www
・【野球】 セ・リーグが史上最多の観客動員
・大谷翔平の観客動員率9%以下に見るMLBの不人気さ
・中日ヤクルトの観客動員7762人ww
・昨年のプロ野球のロードゲームでの観客動員数、動員率
・【悲報】松村の映画の観客動員がホットギミック1日分
・【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう
・【悲報】松村沙友理主演の東京ワイン会ピープルの観客動員が300人以下
・【映画】ドラえもん歴代1位!『のび太の宝島』シリーズ最高の観客動員
・【サッカー】J1名古屋グランパスの観客動員がV字回復 その理由は?
20:31:45 up 3 days, 5:39, 0 users, load average: 8.17, 7.55, 7.49
in 0.099621057510376 sec
@0.099621057510376@0b7 on 112310
|