◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1477815737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
バスケ大好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e370-WjTj)
2016/10/30(日) 17:22:17.62 ID:7Kc2h/mL0

前スレ
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1476103615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03e0-2KTk)
2016/10/30(日) 19:27:01.58 ID:ja+8l5mI0
10/30

B2
香川-鹿児島 388人
福島-群馬 1317人
島根-熊本 1230人
広島-愛媛 1405人
青森-岩手 1815人
茨城-山形 512人
FE名古屋-東京Z 852人
奈良-信州 672人
3 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03e0-2KTk)
2016/10/30(日) 19:27:25.22 ID:ja+8l5mI0
B2リーグ、平均動員(6節終了時点)

        平均 合計  最高動員
熊本 6試合 2,501人(15,008人)*4,255人
青森 8試合 1,669人(13,348人)*2,035人
山形 6試合 1,469人(8,815人)*2,102人
群馬 4試合 1,435人(5,738人)*1,834人
広島 6試合 1,416人(8,495人)*2,507人
島根 6試合 1,385人(8,310人)*2,226人
福島 6試合 1,278人(7,668人)*1,962人
奈良 6試合 1,180人(7,077人)*2,032人
愛媛 6試合 1,076人(6,455人)*1,528人
西宮 6試合 1,030人(6,180人)*1,517人
茨城 6試合 982人(5,891人)*2,079人
東Z 6試合 822人(4,932人)*1,624人
F名 6試合 813人(4,876人)*1,049人
信州 6試合 810人(4,861人)*1,023人
東E 6試合 750人(4,501人)*1,005人
香川 6試合 698人(4,188人)*1,080人
岩手 6試合 667人(4,003人)*842人
鹿児 6試合 575人(3,447人)*929人

B2全体 1,146人(123,793人)*4,255人
4 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8326-JJ20)
2016/10/30(日) 19:32:54.90 ID:sJs/aDSA0
B2【2016-17シーズン】
第6節終了時点

    平均.. 最高.. 最低... 合計....  .試合数

熊本  2501 4255 1378  15008  | 06
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
青森  1668 2035 1382  13348  | 08
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
山形  1469 2102 1016  08815  | 06
群馬  1434 1834 1082  05738  | 04
広島  1415 2507 0864  08495  | 06
島根  1385 2226 1135  08310  | 06
福島  1278 1962 0705  07668  | 06
奈良  1179 2032 0672  07077  | 06
愛媛  1075 1528 0451  06455  | 06
西宮  1030 1517 0439  06180  | 06
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
茨城  0981 2079 0508  05891  | 06
東京Z 0822 1624 0463  04932  | 06
名古屋0813 1049 0548  04879  | 06
信州  0810 1023 0647  04861  | 06
東京E 0750 1005 0466  04501  | 06
香川  0698 1080 0388  04188  | 06
岩手  0667 0842 0410  04003  | 06
鹿児島0574 0929 0332  03447  | 06
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計.   1146 4255 0332  123796 | 108
5 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3ff2-4Kbm)
2016/10/30(日) 20:22:12.93 ID:mHsfNyeX0
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1476103615/

996 : バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0feb-0DI1) 2016/10/30(日) 19:14:27.40 ID:K/n/wtk70
諦めろ
ここは野球の国だ
野球しか知らないスポーツ後進国にバスケなど根付くわけない



【スポーツ】高知県内の中高生の部活動はサッカー1強 バドなども健闘 ソフト・相撲は半減
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477737879/388

388 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/30(日) 19:44:58.25 ID:QVLXbABw0
人口の多い都道府県 中体連運動部加盟生徒数 TOP3

        1位    2位    3位
1. 東京都 サッカー バスケ   野球  
2. 神奈川 サッカー バスケ   野球   
3. 大阪府 サッカー バスケ   陸上   
4. 愛知県 サッカー バスケ   卓球   
5. 埼玉県 サッカー テニス  バスケ  
6. 千葉県 サッカー テニス   卓球   
7. 兵庫県 テニス   野球  サッカー 
8. 北海道 サッカー . 野球   バスケ  
9. 福岡県 サッカー . 野球   バスケ  
10.静岡県 サッカー テニス  バスケ
6 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-Jz20)
2016/10/30(日) 21:04:48.51 ID:h/D1a0Epa
サッカーのコピペ貼ってるのかこいつ
スレチNG推奨だね
7 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b2f-ftE3)
2016/10/30(日) 21:16:07.76 ID:oMuErYXx0
このまま行くと一応Bリーグの視聴率は
Jリーグ以上という事になるらしい
8 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03e0-2KTk)
2016/10/30(日) 21:19:28.72 ID:ja+8l5mI0
10/30

B1
新潟-富山 3155人
秋田-栃木 2648人
名古屋D-三河 2505人
滋賀-琉球 1902人
大阪-京都 2641人
千葉-A東京 3305人
SR渋谷-横浜 1822人
北海道-仙台 2183人
9 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03e0-2KTk)
2016/10/30(日) 21:19:56.33 ID:ja+8l5mI0
B1リーグ、平均動員(6節終了時点)

        平均 合計  最高動員
A東 6試合 4,956人(29,738人)*9,461人
千葉 8試合 4,595人(36,763人)*6,023人
新潟 6試合 3,842人(23,053人)*5,286人
栃木 6試合 3,562人(21,369人)*4,035人
琉球 6試合 3,469人(20,816人)*3,591人
横浜 4試合 3,421人(13,683人)*3,748人
秋田 6試合 3,402人(20,411人)*4,328人
北海 5試合 3,313人(16,565人)*6,105人
仙台 4試合 3,047人(12,188人)*4,789人
名古 8試合 2,751人(22,008人)*5,084人
大阪 6試合 2,572人(15,429人)*3,269人
川崎 8試合 2,468人(19,742人)*3,366人
三遠 6試合 2,351人(14,103人)*3,315人
富山 6試合 2,299人(13,792人)*4,677人
京都 4試合 2,212人(8,849人)*3,031人
三河 4試合 2,185人(8,741人)*2,627人
渋谷 6試合 1,929人(11,576人)*2,624人
滋賀 7試合 1,831人(12,816人)*2,427人

B1全体 3,034人(321,642人)*9,461人
※開幕抜き
A東 4試合 2,786人(11,145人)*2,978人
10 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f76d-EyWW)
2016/10/30(日) 21:19:59.35 ID:M0My3TBj0
Jリーグって発足当初は、プロ野球の巨人戦以上に視聴率が取れた
世間の関心事だったという話なのに
どうして、あんな事になったんだろうな

まあ、それでも一時的にブームが作れただけ
Bリーグの立ち上げよりも好発進なんだろうが

その辺の遺産はどこに行ってしまったのか
市民権が失われて行った原因は何か またBリーグが市民権を得るには何が必要か
11 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03e0-2KTk)
2016/10/30(日) 21:20:58.66 ID:ja+8l5mI0
>>9
B1はまだ6節終わってなかったのでミスです。
12 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03bf-wAQt)
2016/10/30(日) 21:24:03.04 ID:FZQHhQ7h0
野球だって毎日20%とかだったのに今は見る影もないし
もうTVだけの時代じゃないんだろう
13 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d7b2-d7wh)
2016/10/30(日) 21:43:14.09 ID:IR+AOTtY0
>>9
琉球はチケットほぼ完売の大盛況でこれだからこれ以上望むのは酷かも。
いかんせん沖縄市体育館の定員が少なすぎ・・。
それでも2020年-2021年シーズンからはBリーグの方針に従って、
1万人規模のアリーナがお目見えするらしい。
14 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7bbf-Jz20)
2016/10/30(日) 21:54:16.20 ID:pnypsuZJ0
>>13
平均をほぼ維持できてるだけかなり順調
15 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-QpRP)
2016/10/30(日) 21:58:58.85 ID:NzRblZraa
>>12
野球は放送延長が無く、大事な終盤が見られない地上波には見切りを付けてCSで見てる人が大半だしね。
バスケは今年から2,3年が勝負
16 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d343-p8ij)
2016/10/30(日) 22:19:19.58 ID:Bkc1eBAy0
3と4の人 毎度ありがd
17 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef2f-OUce)
2016/10/30(日) 22:31:43.69 ID:bXeqVThi0
日本シリーズも終わったし
少しはメディア露出も増えてくるといいけど
ただ来年はWBCがあるみたいだし
11月は強化試合があるみたいだから
今度は代表のゴリ押しが始まるんだろうな
18 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-Jz20)
2016/10/30(日) 22:37:57.33 ID:SKoWTvNLa
有明みたいなアリーナがたくさんあればなぁ
19 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-O9pn)
2016/10/30(日) 23:13:18.55 ID:7GN7PIi7a
今日のB1の記録って載った?
20 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-O9pn)
2016/10/30(日) 23:13:38.53 ID:7GN7PIi7a
失礼
載ってましたね
21 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-O9pn)
2016/10/30(日) 23:41:19.70 ID:QcZE8OAh0
まとめあり!
22 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 07e6-Sw7E)
2016/10/30(日) 23:50:03.18 ID:BBgac7Ra0
>>3
F名 6試合 813人(4,876人)*1,049人
B2全体 1,146人(123,793人)*4,255人
>>4
名古屋0813 1049 0548  04879  | 06
計.   1146 4255 0332  123796 | 108

細かい話だが、名古屋の合計が3人違う
どっちが正しいか分からんが
23 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-O9pn)
2016/10/30(日) 23:53:55.50 ID:7GN7PIi7a
アルバルクのMAX9kは開幕?
だとしたら平均には入れないほうがいい気がする
追い風参考だよね
24 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-Jz20)
2016/10/31(月) 00:00:40.17 ID:DsSYUw6ha
まあ日本シリーズの視聴率も高いみたいだし一定の大きい需要未だにあるみたいだからしょうがないにしてももう少しBリーグを取り上げてほしいんだがなぁ
25 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03e0-2KTk)
2016/10/31(月) 00:03:31.43 ID:sOcLPS2h0
>>22
>>4が正しいです。

        平均 合計  最高動員
熊本 6試合 2,501人(15,008人)*4,255人
青森 8試合 1,669人(13,348人)*2,035人
山形 6試合 1,469人(8,815人)*2,102人
群馬 4試合 1,435人(5,738人)*1,834人
広島 6試合 1,416人(8,495人)*2,507人
島根 6試合 1,385人(8,310人)*2,226人
福島 6試合 1,278人(7,668人)*1,962人
奈良 6試合 1,180人(7,077人)*2,032人
愛媛 6試合 1,076人(6,455人)*1,528人
西宮 6試合 1,030人(6,180人)*1,517人
茨城 6試合 982人(5,891人)*2,079人
東Z 6試合 822人(4,932人)*1,624人
F名 6試合 813人(4,879人)*1,049人
信州 6試合 810人(4,861人)*1,023人
東E 6試合 750人(4,501人)*1,005人
香川 6試合 698人(4,188人)*1,080人
岩手 6試合 667人(4,003人)*842人
鹿児 6試合 575人(3,447人)*929人

B2全体 1,146人(123,796人)*4,255人
26 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-JJ20)
2016/10/31(月) 02:58:19.30 ID:yyPH+2+wa
B3は?
27 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-JJ20)
2016/10/31(月) 03:13:18.65 ID:yyPH+2+wa
熊本はワイドナショー効果が凄い。
28 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7bbf-Jz20)
2016/10/31(月) 06:33:51.83 ID:BHs11O270
>>27
ワイドナ需要のあとに噴火もてつだいかなりの落ちっぷりもすごい
ただそれでもB2では上位
29 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f9d-9Ws4)
2016/10/31(月) 07:22:03.67 ID:JGFGbgdk0
やはりバスケの世界大会の誘致は重要
30 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/10/31(月) 11:06:34.19 ID:5H695koN0
>>29
誰が誘致してんだ?
31 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ efb4-ErZe)
2016/10/31(月) 11:12:11.51 ID:3c+8Qr7/0
公式ツイッター情報まとめてみた 間違いあったらごめん 20161031現在

チーム 登録日  ツイ数 フォロー数 フォロワー数
北海道 2013/10 4189 120 10263
仙台  2010/7   7233 74 12297
秋田  2010/9  13318 6 14005
栃木  2010/1 17712 160 27667
千葉  2010/3 13176 16371 23546
A東京  2013/3 4402 76 16029
SR渋谷 2010/4 8381 1121 10004
川崎  2016/4 946 77 5654
横浜  2010/6 9521 372 15586
新潟   2011/9 13974 134 10846
富山   2010/9 5242 131 12616
三遠  2016/5 1030 48 4557
三河   2016/5 709 2 7084
名古屋 2016/6 1104 3657 5028
滋賀   2010/5 9045 181 11709
京都   2010/8 8707 43 12620
大阪   2010/3 12511 6807 14612
琉球   2012/12 4324 20 25154
32 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ efb4-ErZe)
2016/10/31(月) 11:14:32.59 ID:3c+8Qr7/0
ああごめん、ずれまくってる
とりあえず三河、他のB1チームと自選手だけはフォローしようぜ
33 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b48-O9pn)
2016/10/31(月) 12:14:10.82 ID:kL+KZIEj0
すごく大変だろうけど、入場者数/定員を知りたいわ
箱が小さいから満員でも入場者数が伸びないように見えるのはちょっと可哀想かな
計算してみたいけど、さすがにそこまで時間がない
34 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/10/31(月) 12:18:29.16 ID:5H695koN0
>>33
本当はそういう作業をBリーグですべきなんだよな
それを分析する事によって箱が足りないのか
サービス(営業)が足りないのか問題点が浮き彫りするわけだから
35 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/10/31(月) 12:25:04.89 ID:5H695koN0
逸失利益というのは全ての商売人にとって
最重要な数値であるのは間違いないんだけど
川渕はJリーグ時代もそうだったけどBリーグでも
その数値に対してはまるで無頓着で最終的には「市町村や国の税金をタカれ」だから
凄く嫌われる。
森元首相と全く同じ脳味噌の構造なんだよね。
36 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/10/31(月) 12:27:55.36 ID:5H695koN0
箱は大きすぎてはいけない
営業はやりすぎてはいけない
チーム力強化はやりすぎてはいけない
全て損益分岐点を計算し的確な時期に的確な量だけ増やすという
極々常識的な考え方を持ってないと
必ずしわよせがあり、誰かに対して多大な迷惑をかけるんだよね
その相手は債権者であり納税者であったりする。
37 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/10/31(月) 12:44:46.82 ID:5H695koN0
Bリーグの現状は
・箱はオーバースペック
・営業は足りなすぎる
・チーム力強化は旧企業チームがやりすぎ、旧bjはやらなさすぎ

全部が全部バランスが悪い。
ちゃんとした経営者がBリーグについて
バランスシートを作成した方がいい
38 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f0a-Ofk9)
2016/10/31(月) 13:43:07.19 ID:D/tD8eph0
>>9さんの過去の数字も引用してB1の節ごと/累計

1節  4,157人(74,827人)/4,157人(*74,827人)
2節  3,640人(65,522人)/3,899人(140,349人)
3節  2,624人(47,232人)/3,474人(187,581人)
4節  2,386人(42,942人)/3,202人(230,523人)
5節  2,879人(51,801人)/3,137人(282,324人)
6節  *,***人(**,***人)/*,***人(***,***人)
39 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-Jz20)
2016/10/31(月) 14:40:13.40 ID:skAXBZkmd
>>34
そりゃしてるだろ
公開してないだけで
40 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx7f-O9pn)
2016/10/31(月) 18:29:22.54 ID:pDo7FQ0Dx
>>37
チーム力強化に関しては財力の問題やろ?
41 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03bf-wAQt)
2016/10/31(月) 18:47:42.42 ID:LybgidKE0
金があっても使えない選手取ったら意味ないやろ
外国人とかお高いでしょうし
42 :
バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FFff-bRyr)
2016/10/31(月) 19:05:49.38 ID:vSNVmiUGF
>>15
パリーグTVでも加入者は7万人程度だから、地上波とは比較にならんよ
でも、有料の方が放映権金額的には安定だから、そこのバランスは大事
43 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03e0-2KTk)
2016/10/31(月) 20:47:51.39 ID:sOcLPS2h0
10/31

B1
北海道-仙台 1727人
滋賀-琉球 2288人
44 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03e0-2KTk)
2016/10/31(月) 20:48:38.92 ID:sOcLPS2h0
B1リーグ、平均動員(6節終了時点)

        平均 合計  最高動員
A東 6試合 4,956人(29,738人)*9,461人
千葉 8試合 4,595人(36,763人)*6,023人
新潟 6試合 3,842人(23,053人)*5,286人
栃木 6試合 3,562人(21,369人)*4,035人
琉球 6試合 3,469人(20,816人)*3,591人
横浜 4試合 3,421人(13,683人)*3,748人
秋田 6試合 3,402人(20,411人)*4,328人
北海 6試合 3,049人(18,292人)*6,105人
仙台 4試合 3,047人(12,188人)*4,789人
名古 8試合 2,751人(22,008人)*5,084人
大阪 6試合 2,572人(15,429人)*3,269人
川崎 8試合 2,468人(19,742人)*3,366人
三遠 6試合 2,351人(14,103人)*3,315人
富山 6試合 2,299人(13,792人)*4,677人
京都 4試合 2,212人(8,849人)*3,031人
三河 4試合 2,185人(8,741人)*2,627人
渋谷 6試合 1,929人(11,576人)*2,624人
滋賀 8試合 1,888人(15,104人)*2,427人

B1全体 3,015人(325,657人)*9,461人
※開幕抜き
A東 4試合 2,786人(11,145人)*2,978人
45 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03bf-wAQt)
2016/10/31(月) 20:54:52.76 ID:LybgidKE0
滋賀どうしたんだ
夜の方がいいのかw
46 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-TDGG)
2016/10/31(月) 20:56:07.57 ID:ReoT11MWa
38 まとめありがとう 助かります
47 :
バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKff-t0en)
2016/10/31(月) 21:11:41.75 ID:dc8lbUCaK
滋賀は平日なのに不自然だな
明らに動員かけてるだろ
48 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fb0-N9KO)
2016/10/31(月) 21:19:17.52 ID:fCtnvHSz0
どこの動員なんですかね
49 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03e0-2KTk)
2016/10/31(月) 21:21:45.01 ID:sOcLPS2h0
B3も集計してみた。

B3リーグ、平均動員(ファーストステージ終了時点)

福岡 8試合 1,217人(9,732人)*1,802人
金沢 4試合 1,108人(4,432人)*1,290人
埼玉 6試合 748人(4,487人)*811人
東S 6試合 639人(3,833人)*1,386人
八王 3試合 539人(1,617人)*653人

B3全体 893人(24,101人)*1,802人
※八王子が1試合発表なし、2試合中止
50 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef2f-jooQ)
2016/10/31(月) 21:22:59.53 ID:SExuSB1L0
平和堂が動員かけてるんやろw BSやからw
じゃないと席スカスカやで
51 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/10/31(月) 21:25:02.78 ID:5H695koN0
>>49
いや、本当に乙
B3は情報源が少ないからマジで助かるは
52 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 531e-Jz20)
2016/10/31(月) 21:40:32.72 ID:d1CHVHLi0
>>49
B2と動員変わらないやんけ。
53 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb2b-RSiG)
2016/10/31(月) 21:41:05.44 ID:O8QgG9xd0
>>49
本当にありがとう
54 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-Jz20)
2016/10/31(月) 21:41:15.33 ID:dQSVEg1Ba
選手11人退場しなきゃ全国ニュースにもならない不人気競技の分際で動員批判とか何様のつもりだボケ
55 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/10/31(月) 21:44:14.96 ID:5H695koN0
八王子はなんで試合が中止になったの?
56 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Saff-Jz20)
2016/10/31(月) 21:46:54.70 ID:0rHtWwfka
金沢が集団発病してホーム開催飛んだから
57 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03bf-wAQt)
2016/10/31(月) 21:47:08.09 ID:LybgidKE0
>>52
B2もB3も元々は同じリーグでやってたクラブだからな
B1に入れない普通のクラブがB2で
債務超過とかできて間もないクラブがB3になっただけで
58 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/10/31(月) 21:53:38.55 ID:5H695koN0
>>56
なるほど。 全然サムライたちじゃなかったんだね
59 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef2f-OUce)
2016/10/31(月) 22:50:53.09 ID:uAQh1GkC0
スレチだけどB3の流れがよくわからん
ファーストステージで福岡優勝と見たが
この後にレギュラーシーズンが始まるみたいだが
ファーストステージってなんだったの?
しかもファーストステージ6チームでレギュラーシーズンになると9チームらしいが
一体どうなってるの?
B3には無頓着だったからさっぱりわからん
60 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/10/31(月) 23:34:11.14 ID:5H695koN0
>>59
ファーストステージに参加してない3チームはB2に上がる意志の無いチームなんですよ
実質6チームで昇格を争う勝ち点方式。
61 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef2f-OUce)
2016/10/31(月) 23:59:47.65 ID:uAQh1GkC0
昇格意思のないチームがあるのはわかるけど
レギュラーシーズン前にファーストステージをやった意味はなんだったんですか?
優勝したことによるアドバンテージみたいなのはあるのですか?
最初からレギュラーシーズンで9チーム総当りじゃ駄目だったんですかね
62 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cfc3-Iz4y)
2016/11/01(火) 00:08:28.43 ID:8WaerZXn0
金沢は、体調管理の大切さを身を持って知ったな
63 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/01(火) 00:15:27.06 ID:soB8hNox0
>>61
たぶんホームページかどこかに書いてあると思うんだけど
ファーストステージの着順で勝ち点、レギュラーシーズンの着順で勝ち点
サードステージの着順で勝ち点があって、それらの勝ち点を全部足したもので年間順位が決まる方式なんで
遠征費をまかなえないチームはレギュラーシーズンだけ強制参加で
とりあえずのお試し期間みたいなもんなんだと思う。
レギュラーシーズンすら遠征費がきつかったら来年から参加を辞退して良いシステムだし。
64 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef2f-OUce)
2016/11/01(火) 00:31:31.41 ID:dByiLc7r0
>>63
そうなんだ、ありがとう
一応B3のホムペは見たんだけどファースト、レギュラー、ファイナルと
分かれてて意味不明だったもんで
B3だけ独自でややこしいですね
65 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/01(火) 00:37:20.18 ID:soB8hNox0
Bリーグとしては「B3はプロとアマの混合」という位置づけだしね。
最低年俸とかアリーナ規定もなく選手も全員アマチュアでもいいし。
だから大金払ってプロ選手を雇えとか全国へ遠征してこいなんて無茶な事も言えず
弥縫策がこれ。
だから永続的に今年のシステムを続けるわけじゃなく、とりあえずこれでお試しという感じ。
66 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/01(火) 00:51:24.67 ID:soB8hNox0
確かB1の規定が5000人アリーナで
B2の規定が3000人体育館だったっけ。
B1の規定は抜け道をたくさん作って5000人なくても許すべきだけど
B2の規定は厳正に守らせて3000人体育館を確保できなかったらB3へ落とすべき。
流石に平均で2500人以上の集客は無いと全国への遠征は選手たちへ給与を払う事もムリなので
その実力が無いチームは容赦なくB3へ落として今後もチームを継続すべきかどうか
もう一度再検討してもらった方がいい。
67 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fbb5-srTX)
2016/11/01(火) 01:53:31.45 ID:E4ySKvXY0
>>66
給料はチームによっては関係ないでしょ
68 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/01(火) 01:59:37.79 ID:soB8hNox0
>>67
B2は基本的にはプロを雇わねばならないし最低年俸が240万円とか決められたはず。
そりゃ「親会社が金持ちだから関係無いよ」と言われたら身もふたもないけど
川渕は「チームは親会社から独立させて独自の事務所を義務付けます」と言ったはず。
69 :
バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK7f-0lLI)
2016/11/01(火) 02:43:39.75 ID:1iZ7eCNpK
B1だが東芝はどうしたんだろう
最後まで完全プロには反対だったが
70 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dbac-Jz20)
2016/11/01(火) 02:50:52.18 ID:W9nmB2yQ0
東芝は全員バスケ事業部に移動、サラリーマンと同じサラリーで形だけプロ、引退したら元の事業部に戻る。
71 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dbac-Jz20)
2016/11/01(火) 02:54:09.27 ID:W9nmB2yQ0
岩手、香川は3部に、フクオカ、金沢は2部入れ替えで
3部で体力つけるのもありだろ。あと埼玉頑張れw
72 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/01(火) 02:56:20.43 ID:soB8hNox0
東芝は今の選手が全員引退して東芝の社員として戻ってきたら義理は無くなるしチームのスポンサーを降りるかもね
かつてパナソニックが和歌山トライアンズに対してやったのと全く同じ処置。
73 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdff-Jz20)
2016/11/01(火) 06:29:56.37 ID:4z30w/6ld
>>58
食わねど高楊枝した結果
74 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f0a-Ofk9)
2016/11/01(火) 10:12:21.77 ID:dgY0OchH0
>>49


B1の節/累計
1節  4,157人(74,827人)/4,157人(*74,827人)
2節  3,640人(65,522人)/3,899人(140,349人)
3節  2,624人(47,232人)/3,474人(187,581人)
4節  2,386人(42,942人)/3,202人(230,523人)
5節  2,879人(51,801人)/3,137人(282,324人)
6節  2,407人(43,333人)/3,015人(325,657人)
75 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/01(火) 10:16:14.67 ID:soB8hNox0
B3で観客動員数がダンラスの八王子だけど
チーム名を多摩トレインズに変えて、年間に数試合でいいから町田市民体育館(成瀬駅そば)で興行してくれよ
俺は応援してもいいかなと思ってる。
76 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/01(火) 10:20:49.80 ID:soB8hNox0
というか町田市立総合体育館は2800席で
今年も大相撲興行町田場所巡業をしたし
ペスカドーラ町田(Fリーグ)の本拠地だし、施設も新しいし
八王子なんかよりはるかに施設面もアクセスも優れてるんだが。
77 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-JJ20)
2016/11/01(火) 15:34:18.24 ID:Ap0z3vUVa
サンレーブスが町田に移転すれば?
78 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx7f-O9pn)
2016/11/01(火) 16:31:44.02 ID:BIvcn+Tlx
東東京にも1球団くらい移転しようよ?
79 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-O9pn)
2016/11/01(火) 18:02:31.11 ID:qujbjAf+a
爆誕!アルバルク奥多摩
80 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03bf-wAQt)
2016/11/01(火) 18:18:03.77 ID:fD5RbUZp0
江戸川インディアンズ
81 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-O9pn)
2016/11/01(火) 18:48:16.74 ID:Gg4Ca4tTa
>>72
早くその日が来て欲しいね
82 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fbb4-0DI1)
2016/11/01(火) 19:36:52.94 ID:jCMYSa6h0
>>75
八王子は客多いだろ?
スポンサーも多いと思う
83 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fbb4-0DI1)
2016/11/01(火) 19:42:02.86 ID:jCMYSa6h0
集計あったか
84 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 072f-corf)
2016/11/01(火) 23:09:26.87 ID:IwiAlis60
甲府に移転考えてる在京チームはおらんのかね
85 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/02(水) 00:00:44.32 ID:3uDnYXfu0
バンフォーレはそこそこ成功したし甲府はポテンシャルあるかもね
86 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6348-Jz20)
2016/11/02(水) 06:28:45.56 ID:cDXCzpvh0
>>84
甲府に限らず、移転を考えているクラブはあるだろうけど、施設基準が厳しいから、かんたんには移転できない。
甲府市なり山梨県が、5000人対応の体育館で8割開催していいですよ、と言ってくれないと、B1のクラブは移転できない。
移転しました。施設基準が満たせませんでした。B1のクラブライセンスが取れませんでした。B2に落ちました。
では、意味がない。
87 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/02(水) 08:11:25.26 ID:3uDnYXfu0
そもそも山梨県ってスピードスケートやテニスや武道は盛んみたいだけど
バスケは盛んなの? 野球は全くといっていいほど不毛の地だが。
サッカーは中田ヒデという天才が出現したしゼロということは無いんだろうけど
88 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87f9-O9pn)
2016/11/02(水) 08:34:00.44 ID:XBon3Jo00
山梨って野球の独立リーグ球団作ろうとしたけどポシャったんだよ
bjリーグならともかく今から突然B1の規模で始めるのは危険じゃないか?
89 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/02(水) 08:38:22.84 ID:3uDnYXfu0
野球の独立リーグか・・・
ポシャって良かったね。 ポシャらなかったら大赤字で倒産してた。
でも冬場が寒くてスケート場が捗る地域らしいから
室内競技のバスケやバレーは根づく可能性の高い地域だとは思う。
90 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03bf-wAQt)
2016/11/02(水) 08:43:23.90 ID:msj7GBlJ0
女子はチームあったよな甲府に
今もうないんだっけ
91 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3bb-0DI1)
2016/11/02(水) 09:16:51.74 ID:t9JJum8Y0
甲府ボンチーズ!!
はよう!!
92 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx7f-O9pn)
2016/11/02(水) 10:11:37.62 ID:97T/lZY1x
乳製品かな?
93 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ff1-2KTk)
2016/11/02(水) 10:38:24.67 ID:KB18f5A/0
リニア新駅にいろいろ作るみたいだから、そのタイミングでアリーナはありうるかもね。
ただリニア開通は2027年w
94 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b738-0DI1)
2016/11/02(水) 11:00:09.35 ID:3uDnYXfu0
山梨は人口密度が薄くて土地は凄く余ってるから
テニスコートとかサッカー場とか従来通り増やせばいいと思うよ。
あとせっかくスケートリンクがたくさんあるしアイスホッケーをもっと流行らせて日本のメッカにすればいいのに
長距離自転車競技も凄くポテンシャルがある。
あとトレイルランニングは既に山梨県が聖地となってるよね。目の付けどころは良いと思う。
95 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93d8-JJ20)
2016/11/02(水) 14:29:32.90 ID:G3cNxfkm0
>>86
地域密着なのに移転するっておかしくないかな
甲府なら甲府の人らでチームを作るのが普通だと思う
96 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-O9pn)
2016/11/02(水) 14:37:53.81 ID:97IU7qYUa
一部地域が過密している上に、アルバルクみたいな事例が先にあるだろ。
だから過密している東京じゃなく、甲府ならって話をしたんだと思うよ。
97 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx7f-O9pn)
2016/11/02(水) 15:39:50.19 ID:97T/lZY1x
東京と隣県なら地域を絞れば3〜5までならやってけると思うけどね
逆に四国は高知に1球団で他徳島愛媛を年数回開催とかがギリかもな…香川は岡山が受け持つ
98 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdff-Jz20)
2016/11/02(水) 20:06:14.86 ID:KinSZyI1d
>>95
今のホームで集客が悪いクラブに関しての話。
クラブとしては、地域密着を試みたけど、集客という結果が伴わなかった場合かと。
サッカーの場合、スタジアムがリーグの基準を満たすことが出来ずに、移転を余儀なくされた例もある。
藤枝ブルックス、現在のアビスパ福岡。
99 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-O9pn)
2016/11/02(水) 20:12:31.43 ID:0m4MZWP+0
>>98
それはダメだな。一朝一夕でファンはリピートしてくれないよ。
そこで国替えしても同じことを繰り返すだけ。
100 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03bf-wAQt)
2016/11/02(水) 20:38:46.89 ID:msj7GBlJ0
浦和レッズとかは地元がクラブを誘致したからな
元々クラブが有ったわけじゃない
国替えでも地元がクラブ求めてる所なら上手く行くよ
もうそういう土地残ってないけど
101 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-O9pn)
2016/11/02(水) 21:44:09.86 ID:0m4MZWP+0
だから下地がなきゃ無理ってことでしょ。
102 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93d8-JJ20)
2016/11/02(水) 22:15:33.90 ID:G3cNxfkm0
>>100
地元の誘致が強い。下地は重要だね
野球のオリックスが近鉄と合併して大阪に拠点を移したら
神戸市民からすれば、なんだそれ?って話やもんw
103 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa89-DGmA)
2016/11/03(木) 01:05:20.61 ID:92Lc2Ohua
>>100
元々高校サッカーが強いサッカータウンだったのも大きいバスケの秋田みたいなもんだな。
104 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b70-m5qj)
2016/11/03(木) 02:03:36.08 ID:QWJ0i9hY0
A東京の平均入場者数は開幕戦を除いて考えてるね
https://www.bleague.jp/news/pdf/14964_02.pdf
105 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aec3-0MQb)
2016/11/03(木) 07:11:10.48 ID:hoqaC3wW0
リーグ主催試合だから当然だわな
106 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd28-IGDR)
2016/11/03(木) 07:40:57.88 ID:BZziJ25rd
>>104
それが当たり前
リーグ主管ってことはオールスターや中立地でやる決勝と同じ扱いなんだから、
どちらのホームにもカウントされないのが普通
107 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9e0-ZRA9)
2016/11/03(木) 15:30:53.06 ID:UpflBCuI0
11/03

B2
広島-香川 1702人
108 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b1e-DGmA)
2016/11/03(木) 15:52:42.25 ID:pSy1GSBK0
いまでもマスコミはBリーグ=史上初のLEDコートでの開幕戦
これじゃ人気でないな
109 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 45d8-uTye)
2016/11/03(木) 17:16:47.39 ID:ukiifJo30
>>108
実力は劣るし
話のネタになるのがそれしかないからね
乱闘もネタになったし
そういうのやってれば面白いリーグになる
110 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/03(木) 17:28:45.15 ID:jdh2t6Xd0
>>108
だよね
111 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd28-m5qj)
2016/11/03(木) 18:11:05.88 ID:im9FnPA2d
>>90
山梨クィーンビーズ(旧・日立甲府)は今シーズンから
Wリーグに復帰したよ。
112 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd28-DGmA)
2016/11/03(木) 18:29:56.07 ID:DA06dDERd
>>104
入場者数は広告単価や出稿意思決定の材料になるから水増しはNG
113 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bd36-fj+A)
2016/11/04(金) 10:29:30.69 ID:pqjiQZi20
開幕から数字で振り返る「Bリーグ」の観客数&視聴率。早くも人気・不人気のチーム格差が… (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161103-00074518-playboyz-spo
114 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa22-DGmA)
2016/11/04(金) 12:53:50.79 ID:C+AQp3Dya
>>44
地区別だと
東地区 平均3398人
中地区 平均2718人
西地区 平均2513人
※A東京開幕戦除く

東高西低がくっきり
115 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-qbKj)
2016/11/04(金) 13:16:15.86 ID:jD98OzVqa
>>114
滋賀がなかなか2000人すら超えないからなぁ
三河は強いのにアリーナのキャパ少ないし
116 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d09b-dKGq)
2016/11/04(金) 13:35:42.67 ID:C09PuUau0
>>44
去年と比べればじわじわ増えてる感はある
平均が3000超えるってなかなかだよ
117 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd28-DGmA)
2016/11/04(金) 13:42:57.29 ID:dzAcgFMPd
>>44
最高が3000切ってるB1クラブはかなり危機感が必要だな
118 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa89-uTye)
2016/11/04(金) 13:53:55.58 ID:wzQx8aa5a
三河、名古屋、渋谷、川崎は実質今年からだから長い目で見ないと
滋賀はなんでだろう?
119 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/04(金) 14:02:12.10 ID:LlhadKqG0
滋賀はアリーナの交通の便がな。
駅から遠い、かつ駐車場がほとんど無しって頭おかしいとしか思えない。
自転車で通える範囲の観客しか来ないだろ。
120 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d09b-dKGq)
2016/11/04(金) 14:02:53.38 ID:C09PuUau0
んー滋賀ってもともとそんな入ってるイメージないな…
動員かける力もそんなにないんじゃないか
というか関西圏(もっと広く言えば西日本)全体に集客弱いんだけど
大雑把にかつ大げさに言えばバスケを「見る文化」が東日本に比べてそんな根付いてない(強弱は別)
121 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 960a-W+K4)
2016/11/04(金) 14:13:24.34 ID:WRENHgf80
滋賀で車で見に行けないって致命傷
122 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d09b-dKGq)
2016/11/04(金) 14:15:12.58 ID:C09PuUau0
俺は東日本住みだから雰囲気的なものがイマイチ分からんけど
やっぱり野球サッカーその他の既存のプロスポーツ勢力がまだまだ強いのかと想像

個人的には横浜の躍進がすごいなと
栃木千葉といい関東(東京除く)には観客増のポテンシャルがあるのだろうか
123 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/04(金) 14:18:30.40 ID:LlhadKqG0
滋賀は大津にこだわらないで湖南か湖東のどこかの市が琵琶湖沿いに
大きな青空駐車場を持つ体育館を作って宣伝もきちんとすれば客は来ると思うよ。
124 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bcb2-2euV)
2016/11/04(金) 14:20:35.05 ID:JZvKCPLu0
滋賀とかサッカー、野球の地元チームがないから
地道に宣伝活動していけばレイクターズの客数は増えそうなもんだが
125 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/04(金) 14:31:55.38 ID:LlhadKqG0
このCMとレイクスターズはコラボさせてもらえよ
ダウンロード&関連動画>>

126 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51bb-8n5s)
2016/11/04(金) 14:33:39.26 ID:c1fiZh+F0
>>122
横浜は開幕は横浜文体でホームの国際プールは一節しかしてないからまだ何とも言えない。
今週はSKEとか来るから結構入るのかな。
永吉が張り切ってるしな。
127 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d09b-dKGq)
2016/11/04(金) 14:34:24.32 ID:C09PuUau0
>>123
ありものじゃなくて新しいの作らないとあかんのか
それはシンプルだが解決するのがとてつもなく難しい問題だなー
128 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/04(金) 14:48:13.67 ID:LlhadKqG0
>>127
小さい市民体育館と町民体育館ばかりだからね
大学や企業や鉄道の誘致に関してはカダフィーは本当に頑張った。
でもスポーツ施設は一切作らなかったからね。
体育館も野球場もサッカー場も全部要らないという考え
129 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 45d8-uTye)
2016/11/04(金) 14:53:17.95 ID:327gu0rs0
>>114
西はサッカーのほうが人気あるでしょ
九州なんて1県に1チームできつつあるし
130 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/04(金) 14:54:47.70 ID:LlhadKqG0
本来、県がすべき優先順位としては
企業・大学・鉄道の誘致
次いで文化やスポーツの施設だから順序的には間違ってはないんだと思う。
次は図書館、美術館、博物館、公園、体育館、スタジアムを作る予定だったはずだしね。
131 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/04(金) 15:08:33.11 ID:LlhadKqG0
東京、大阪、愛知、福岡、千葉、神奈川が既にオーバースペックになってしまってるので
今後はいかにアリーナを新設するかじゃなくて既存の巨大アリーナをいかに活用すべきかだと思う。
でも滋賀みたいに県内に一つもまともな体育館の無いところはプロバスケチームが存在しなくとも
いずれは絶対に大きな体育館が1つ必要なので、この機会に作っても良いのではないかと思う
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/grovers/article/41
132 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spbd-m5qj)
2016/11/04(金) 15:17:26.04 ID:2vzBO1sQp
例えば災害時の長期避難場所としてはやはり屋根が無いと苦しい。屋根無しのスタジアムは所詮一時避難所。

…滋賀は災害とは無縁かな?
133 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d09b-dKGq)
2016/11/04(金) 15:18:00.54 ID:C09PuUau0
県立か市立体育館の老朽化による建て替えとか?
まあ昨今の世論的には、オリンピックの件もあるしあんまり作れ作れって流れじゃない気はするけど…
134 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/04(金) 15:24:41.70 ID:LlhadKqG0
滋賀で最大の滋賀県立体育館はあまりに古すぎて天井が落ちてきた事件もあるし
周りにびっしりと建築物が建って、車が普及して無い頃の体育館だから駐車場もほとんど無いというのが苦しい
別にBリーグが存在しなくとも、そろそろ県立体育館自体は新しいのが必要な時期だよ。
今の体育館跡地は更地にして図書館でもなんでも立てればいいよ。
まずは青空駐車場を確保できる立地が大事。
個人的には安土や近江八幡あたりがベストだと思う。
135 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa89-uTye)
2016/11/04(金) 15:29:32.74 ID:wzQx8aa5a
滋賀はアリーナ待ちか広島カープのように新アリーナ効果が出ればいいな。
136 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51bb-8n5s)
2016/11/04(金) 15:38:27.29 ID:c1fiZh+F0
>>135
10年後くらいか、それまではB3にでもいればいいよ。
137 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bcb2-2euV)
2016/11/04(金) 15:49:56.74 ID:JZvKCPLu0
琉球は2020年の開業を目指して1万人規模のアリーナを建設開始間近らしいけど1万人はさすがにけっこう大きいよな。
大きな賭けに出る気なのか、それとも本当に日本トップクラスのバスケ球団を目指すつもりなのか。
138 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d09b-dKGq)
2016/11/04(金) 15:57:07.21 ID:C09PuUau0
>>126
永吉がなんで張り切るの?
139 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/04(金) 15:59:59.08 ID:LlhadKqG0
沖縄は雨が多いしミュージシャンも多いから一つくらいは大きな箱があっても罰は当たらないと思うよ。
大相撲沖縄場所とかも誘致して有効活用はかったらどうかね。
140 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa89-uTye)
2016/11/04(金) 16:02:29.27 ID:wzQx8aa5a
永吉がAKBオタらしい、ついでに鹿児島で柏木由紀と同郷なんだとツイッターで興奮してたw
141 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d09b-dKGq)
2016/11/04(金) 16:43:41.22 ID:C09PuUau0
永吉そうなのか…
いやお前は代表のこと考えてもマジで頑張れw
142 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 453d-eI/M)
2016/11/04(金) 17:14:07.48 ID:P/q88rfv0
>>139
そうバスケのためだけじゃ無いね
小さい箱しかないせいで
沖縄をツアーから外すミュージシャンは多い

このアリーナが出来るとツアーファイナルは沖縄なんてミュージシャンが爆増する可能性大
143 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd78-DGmA)
2016/11/04(金) 18:09:47.66 ID:gwGQmpQcd
>>134
滋賀県は、大津市瀬田のびわこ文化公園内に5000席の県立体育館を移転新設して、現体育館を廃止の方針。
現県立体育館は2024年の国体後に廃止して、跡地は売却予定。
ただ、8年後になることもあり、クラブは大津の公有地を借りて自前のアリーナを建てたい。
144 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bcb2-2euV)
2016/11/04(金) 18:10:25.66 ID:JZvKCPLu0
音楽もいいけど、やっぱ琉球が日本トップクラスのチームを目指す野望に期待しているわ
まずは堅実経営に利益の積み上げ、高校・大学の有望選手獲得&育成を
2020年以降の新アリーナお目見えまで地道に続けてほしい。
(おそらく現在のA代表クラスの選手はこれからも琉球には来ないと思うんで。)
145 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9bf-yb8o)
2016/11/04(金) 18:32:26.70 ID:k9LfLZVL0
>>118
実質今年からとか日本リーグ時代からリームあったんだぞ
何年無駄にしたんだよ
146 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 746d-LXwf)
2016/11/04(金) 20:21:15.55 ID:rnuDYHya0
経営規模は、すぐには真似出来るものでは無いだろうが
こういう好循環は、プロスポーツの一つの理想として参考にすべきなんだろうな

客を呼ぶ→経営基盤が強化→チーム強化→勝率アップ→顧客満足度の向上→動員増→経営基盤が〜

【野球】横浜DeNAベイスターズが好調…スポーツ事業初の黒字化へ 観客動員増 DeNAの本業ゲーム事業の落ち込みを救う [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478252963/l50
147 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bbd-Xqtn)
2016/11/04(金) 20:22:45.33 ID:/c3ZTbtJ0
焼き豚さんはいちいち宣伝にくるな
財務諸表も公開してないやきうの経営なんてなんのあてにもならない
148 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 43ac-DGmA)
2016/11/04(金) 20:28:28.07 ID:aAUW61Ds0
野球の場合20億は宣伝費として処理できるから。
149 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9e0-ZRA9)
2016/11/04(金) 20:31:48.27 ID:DfooGwA40
11/04

B2
群馬-青森 672人
広島-香川 1447人
愛媛-島根 458人
熊本-鹿児島 1202人
150 :
バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd28-DGmA)
2016/11/04(金) 20:45:05.09 ID:web5qkYqd
j2に降格になったグランパスってトヨタからだけでも毎年15億もらってるんだってね、先行のプロでもそんなものなんだな。
151 :
バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd28-DGmA)
2016/11/04(金) 20:46:15.29 ID:vYEnCOSBd
老朽化体育館の建て替えでホームアリーナをってのは、今のご時世なかなか期待しにくいよ
災害時の避難施設として建て替えるわけだから、周辺人口と周辺施設を勘案して規模が決まっちゃう
千葉県流山市の市民体育館が建て替えでアリーナになって、5000席云々の話もあったけど、避難施設として過剰ってことで通らなかった
152 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bbf-DGmA)
2016/11/04(金) 20:51:17.24 ID:rJodTwB/0
>>151
まあ営業チャンスではあるけどね
153 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 416d-m5qj)
2016/11/04(金) 21:13:20.66 ID:Lz9yPOYi0
主な建設の動機に避難施設を持って来なければいけない時点で、その地域にはいらない施設だってことよ。
流山に5000のアリーナなんて勿体無いわ。
154 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13b0-kMxW)
2016/11/04(金) 21:17:44.64 ID:Xj9j6+jk0
とにかく観戦用にワクワクする構造なら3000でいいよな…
155 :
バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKeb-GcL5)
2016/11/04(金) 22:43:19.06 ID:S+tA0MLNK
琉球もそうだが
ライブとかバスケットボール以外にもどんどん活用するべきだな
個人的にはプロレスとかテニスとかやってほしいが
PRIDEがまだあったらなあ
156 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 45d8-uTye)
2016/11/04(金) 23:50:51.62 ID:327gu0rs0
>>155
日本は結構テレビで見て満足する人が多そう
157 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b065-m5qj)
2016/11/05(土) 03:18:30.79 ID:00k6E3LM0
>>153
いや関東なら避難施設は5000人収容くらい欲しいぞ。地震の時配給物資をあちこちに持ってく手間を考えるとデカい所に集まって貰った方が良い。
158 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 43ac-DGmA)
2016/11/05(土) 03:56:02.07 ID:zv8YnNom0
>>146
野球は試合時間が長いので無料券でも飲食代で儲かるからな。プレゼントつきチケットの日は入るし。
159 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/05(土) 05:25:51.55 ID:MpVoI+u40
>>151
流山に5000人アリーナは笑っちゃうな。
ただでさえ流山は道路が狭くて不便でとんでもないところなのに論外だよ
電車は便利な方だけど普通に船橋や幕張でいいってw
160 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32f2-Gpv5)
2016/11/05(土) 05:42:42.68 ID:9RJPCrVC0
>>146
【野球】横浜DeNAベイスターズが好調…スポーツ事業初の黒字化へ 観客動員増 DeNAの本業ゲーム事業の落ち込みを救う
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478252963/530

70 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/04(金) 19:08:35.64 ID:RFJdGLSf0
スタジアム買収に掛かった金を入れてないんだから当たり前だよな
そのくせスタの売上は計上してるんだし

90 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/04(金) 19:15:27.25 ID:DMyPP8ZV0
>70
ソフトバンクと同じだなあそこも福岡ドーム買収の800億分を数字に入れてない
見かけ上の黒字にするのは簡単
まあハゲのところは売り上げが4兆くらいだっけゴミみたいなソシャゲ会社とは違うけどね

298 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/04(金) 20:06:36.98 ID:2M1oigK60
球団買収費用や球場運営会社買収費用これまでの数年の赤字を無視して単年で黒字になってもねえ…
161 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32f2-Gpv5)
2016/11/05(土) 05:44:37.28 ID:9RJPCrVC0
>>146
【バスケ】川淵チェアマン「(全チームの経営状況の公開を)僕は絶対にするべきだと思っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423754863/


【野球】ソフトバンクホークスは本社からの広告補填なしで球団経営が数十億円の黒字!パ・リーグの地方戦略により他球団経営も好転★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457678634/

28 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/03/11(金) 16:26:48.62 ID:NFjUqiVh0
福岡に『鷹ちゃんラーメン』が
ビルの1階で営業しています。
貧乏客に奢りまくりで大赤字です。

見かねた鷹ちゃんパパの禿社長が
ビルを丸ごと買ってくれました。
店子が払う家賃も鷹ちゃんのものです。
「鷹ちゃんラーメンは大人気! 黒字だぞ!」
貧乏客は大はしゃぎでタダ飯を貪ります。

133 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/03/11(金) 17:47:18.89 ID:9cZ019VT0
財務諸表すら公表せずに黒字とはこれ如何に?
普通「私の会社は黒字です」と言ったら「それじゃあ君の会社の財務状況はどうなってるの?財務諸表とか見せてくれないかな」となる
それを公表せずに黒字だと言っても普通一般社会では誰も信じない

737 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/03/11(金) 21:21:52.72 ID:C7gCOxB+0
福岡ドームの買収費用を本社の負債として押し付けといて
球場での収入をそっくりそのまま球団が受け取って黒字経営と自慢されてもな。

ま、自慢したいなら自慢しとけ。

933 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/03/11(金) 23:28:19.31 ID:C7gCOxB+0
>928
その黒字はドームの買収費用を親会社の負債に押し付けたからだからね。
162 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/05(土) 06:07:46.08 ID:MpVoI+u40
ID:9RJPCrVC0が何を言いたいのか分からない
つまりBリーグやJリーグは自前で体育館やスタジアムを作れよと言ってるの?
163 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/05(土) 06:25:03.44 ID:MpVoI+u40
>>143
8年後の計画を前倒しにして今年度着工して欲しいな
164 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32f2-Gpv5)
2016/11/05(土) 07:04:23.01 ID:9RJPCrVC0
>>162
とりあえずこれかなぁ

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478252963/991
6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2016/01/01(金) 09:36:07.81 ID:tr4tWsM60
>4
2015年度の収支を公表していただきたいですね

入場料収入、放映権料、グッズ売り上げ、スポンサー収入 (広告収入)

12球団揃えて示してもらえたらもっとありがたいのだけど
165 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32f2-Gpv5)
2016/11/05(土) 07:08:00.76 ID:9RJPCrVC0
>>162
訂正


http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478252963/992
6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2016/01/01(金) 09:36:07.81 ID:tr4tWsM60
>4
2015年度の収支を公表していただきたいですね

入場料収入、放映権料、グッズ売り上げ、スポンサー収入 (広告収入)

12球団揃えて示してもらえたらもっとありがたいのだけど

あ、ビールの売り上げとか含めてるの横浜だけだから
そういうのは除外して
166 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32f2-Gpv5)
2016/11/05(土) 07:23:51.60 ID:9RJPCrVC0
プロ野球の方が
BリーグやJリーグより
スポーツビジネスとしては優れていると主張するのなら
概算値でいいから収支は公表していただきたいな〜、と
167 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/05(土) 09:54:00.70 ID:MpVoI+u40
>>166
いいや、誰もどちらが優れてるかなんて主張してないが
要するにBリーグとJリーグに体育館やスタジアムを自前で作れとおまえは言ってるんだよな?
168 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 416d-m5qj)
2016/11/05(土) 10:01:55.28 ID:XzdRAoUt0
>>157
なら体育館でいいだろ。
アリーナってどんなのを想像してるんだろ。
169 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/05(土) 10:06:54.39 ID:MpVoI+u40
流山は避難施設要らないよ。
大学があるからその校舎と体育館が避難施設になるし
イオンか何かの大型商業施設もあるからそれも避難施設になる。
ただでさえ道が狭くて混雑してるところなので体育館なんか作らなくていいから道路を広くしろよ
170 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 416d-m5qj)
2016/11/05(土) 10:20:01.96 ID:XzdRAoUt0
百歩譲ってあの辺で作るとしても、常磐線沿線か。
でも船橋も近いし筑波もあるし、やっぱ要らんな。
171 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1cec-468R)
2016/11/05(土) 10:20:59.40 ID:GcBv4ru+0
>>167
ID:9RJPCrVC0は野球を叩きたいだけのバスケには興味はない芸スポコピペの視豚
172 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/05(土) 11:43:59.76 ID:1nOzWW2bp
>>167
>要するにBリーグとJリーグに体育館やスタジアムを自前で作れとおまえは言ってるんだよな?

金を出して自前で作ったならその金額を支出に入れる
使用料払って既存のものを使ってるならその金額を支出に入れる
タダで使わせてもらってるなら支出に入れる金額はゼロ
って感じじゃないの
173 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9e0-ZRA9)
2016/11/05(土) 20:32:27.28 ID:L+ePQqmM0
11/05

B1
三河-滋賀 2202人
栃木-北海道 3085人
仙台-千葉 2158人
横浜-川崎 3447人
富山-SR渋谷 1628人
京都-名古屋D 1347人
琉球-大阪 3094人
三遠-新潟 3149人

B2
FE名古屋-東京EX 709人
群馬-青森 883人
愛媛-島根 617人
熊本-鹿児島 1761人
奈良-西宮 860人
山形-福島 1106人
岩手-茨城 801人
信州-東京Z 833人
174 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa22-DGmA)
2016/11/05(土) 20:33:34.20 ID:WKhSrWCwa
仙台あれたけゼビアリでやりたがってたのにいざやったらこれかよ
175 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bc7f-DGmA)
2016/11/05(土) 21:01:17.26 ID:7MDf7sH90
横浜アウェイ良い雰囲気だった。
いつもあんなにノリが良いと楽しいだろうな。
176 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9bf-yb8o)
2016/11/05(土) 21:08:11.61 ID:y6KL34rT0
スポナビで栃木戦チラッと見たけど
結構空席あった気がしたが3000超えか
177 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e62f-Gpv5)
2016/11/05(土) 21:42:28.19 ID:R0bX12u40
横浜はbj時代に比べてかなり入ってるな
今日明日はアイドル呼んでるからかもしれんが
逆に仙台はbj時代に比べて若干減ってるのかな
ほかはいつも通りかな
178 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9bf-yb8o)
2016/11/05(土) 23:05:39.57 ID:y6KL34rT0
三遠が結構入ってると思ったら浜松開催か
8割ホームじゃなくなって希少価値出てるのか
179 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e62f-Gpv5)
2016/11/06(日) 00:20:14.02 ID:uWk741Ay0
でも5節の浜松での開幕戦は両日とも2500前後だった
なんで今回3000オーバーできたのか
五十嵐効果かな
180 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 356d-8n5s)
2016/11/06(日) 00:32:21.79 ID:cAjBGVU50
変わるアリーナ バスケBリーグは音と光で新規客獲得
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO09034280R01C16A1UP1000?channel=DF220420167276

> 試合開始前の選手紹介といえばスポーツ興行の見せ場の一つだが、
> プロバスケットボール「Bリーグ」の大阪エヴェッサの演出は国内で群を抜く。(中略)
> 今季の平均観客数は前年比5割増の約3千人だ。

大阪の今期平均は2572人(>>44より)
昨季平均はシーズン1749人、6試合終了時1767人
昨季の5割増=870人くらい観客増えたよ凄いって記事なのにざっくり400人サバを読むのは如何なものか
181 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bbf-DGmA)
2016/11/06(日) 04:51:07.31 ID:VmX4THsf0
>>180
四捨五入の罠だな
182 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b28-DGmA)
2016/11/06(日) 05:09:00.57 ID:icCmM3Az0
>>181
千の位を四捨五入したら、誰も来ていないも同然
183 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2147-5jil)
2016/11/06(日) 08:32:12.24 ID:na7ssJE80
富山 京都の動員ちょっとやばいだろ
仙台もゼビオアリーナかなり推してたが
実際はこれ
人気のbjはどうした?
三河は安定の低空飛行
184 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b28-DGmA)
2016/11/06(日) 09:36:13.63 ID:icCmM3Az0
>>183
京都は元々動員は弱い
富山もそんなに変わってないはず
bjの上位チームから、B1の下位チームになったんだから、こんなもんだら
185 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxbd-m5qj)
2016/11/06(日) 11:46:08.49 ID:xGBgDd73x
と…富山は量より質だから(白目
186 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9e0-ZRA9)
2016/11/06(日) 16:28:19.66 ID:yAxQqcBu0
11/06

B1
富山-SR渋谷 1954人
琉球-大阪 2960人
仙台-千葉 2235人
栃木-北海道 2988人
横浜-川崎 3687人
三遠-新潟 3205人
三河-滋賀 2422人
京都-名古屋D 1671人
A東京-東京 3120人
187 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa89-uTye)
2016/11/06(日) 16:30:50.45 ID:hdXbxMmKa
京都も工夫が必要か、富山はB2に落ちたら減りそうだな
横浜は勝負に出てる
188 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 45d8-uTye)
2016/11/06(日) 16:32:06.39 ID:vhU9FvCd0
質の問題はある
日本自体がプロとしてのレベルが低いのにチーム数が多くて質の低下
金を払う価値があるのかと疑問もある
20年ぐらいはやばそうだな
189 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9e0-ZRA9)
2016/11/06(日) 16:33:11.61 ID:yAxQqcBu0
>>186
A東京-秋田でした。
190 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-DGmA)
2016/11/06(日) 16:41:36.18 ID:7lFyHYmqa
>>188
チーム数減らして今の試合数維持するとマンネリ化する
191 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-m5qj)
2016/11/06(日) 16:43:32.41 ID:3nVNU5sXa
>>188
JBLやNBLでうまく行ってたの?
192 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e62f-Gpv5)
2016/11/06(日) 16:56:20.10 ID:uWk741Ay0
横浜は良いかんじだね
193 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bbf-DGmA)
2016/11/06(日) 17:24:08.61 ID:VmX4THsf0
>>192
AKB柏木呼んでたからなあ
いつも来る訳じゃないし
194 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd78-DGmA)
2016/11/06(日) 17:42:06.20 ID:UseoL8d3d
>>193
何もしないよりはいい。
195 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9e0-ZRA9)
2016/11/06(日) 18:05:21.61 ID:yAxQqcBu0
11/06

B2
FE名古屋-東京EX 796人
岩手-茨城 1014人
山形-福島 1212人
信州-東京Z 925人
奈良-西宮 1553人
196 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9e0-ZRA9)
2016/11/06(日) 18:05:43.05 ID:yAxQqcBu0
B2リーグ、平均動員(7節終了時点)

        平均 合計  最高動員
熊本 8試合 2,246人(17,971人)*4,255人
青森 8試合 1,669人(13,348人)*2,035人
広島 8試合 1,456人(11,644人)*2,507人
山形 8試合 1,392人(11,133人)*2,102人
島根 6試合 1,385人(8,310人)*2,226人
福島 6試合 1,278人(7,668人)*1,962人
奈良 8試合 1,186人(9,490人)*2,032人
群馬 6試合 1,141人(6,843人)*1,519人
西宮 6試合 1,030人(6,180人)*1,517人
茨城 6試合 982人(5,891人)*2,079人
愛媛 8試合 941人(7,530人)*1,528人
信州 8試合 827人(6,619人)*1,023人
東Z 6試合 822人(4,932人)*1,624人
F名 8試合 798人(6,384人)*1,049人
東E 6試合 750人(4,501人)*1,005人
岩手 8試合 727人(5,818人)*1,014人
香川 6試合 698人(4,188人)*1,080人
鹿児 6試合 575人(3,447人)*929人
197 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/06(日) 18:06:15.91 ID:qeoa//hp0
>>195
B1もB2も落ちてきましたなぁ
198 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e9d8-bOSl)
2016/11/06(日) 19:18:43.62 ID:yrxC5/jk0
AKB呼ぶとかバレーみたいことしてんのか
199 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/06(日) 19:22:12.79 ID:M+Sh6SmDp
ゆきりん側の希望かも知れないじゃないか!?彼女アスリート好きみたいだしバスケならばって格安で請けてくれたのかもよ?
200 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/06(日) 19:25:54.00 ID:qeoa//hp0
バレーの失敗は毎回毎回ジャニーズを呼んでマンネリ化した事
ゆきりんは毎回来るわけじゃないんだろ?ならば呼んでヨシ
201 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bcf9-DGmA)
2016/11/06(日) 19:27:15.02 ID:Ix+f2ltZ0
>>199
なわけねーだろ
お仕事だから来てるんだよ
202 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/06(日) 19:31:08.13 ID:M+Sh6SmDp
>>201
Jリーガーとは合コンしてんだよ!Bリーガーだって狙ってっかもしんねーだろーが!
203 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d02f-KjJO)
2016/11/06(日) 19:31:37.69 ID:bfPTKiak0
そりゃ何でも仕事だけどこういうイベントはどんどんやればいいと思うぜ
204 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/06(日) 19:31:38.39 ID:qeoa//hp0
横浜なんだろ?毎回ゲストは替えてラミレス監督や三浦番町に来てもらうとか
横浜銀蝿に顔出してもらうとか、ブルーライト横浜を歌ってた歌手に歌ってもらうとか
いくらでも趣向を凝らしてマンネリ化を防げるだろ。
205 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bc7f-KjJO)
2016/11/06(日) 19:35:15.96 ID:UFmNs4K70
昨日今日横浜行ったけどAKBやSKE?ヲタっぽい人そんなに見かけなかったけど
一般人迷彩でもしてたのかな。
206 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1cd8-DGmA)
2016/11/06(日) 19:43:41.34 ID:PGRZ6wWD0
>>205
推し色のサイリューム振ってるヲタいなかったら、来なかったのでは? たかが5分くらいの為にw
207 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e926-uTye)
2016/11/06(日) 20:50:46.71 ID:QDM4kVDm0
B2【2016-17シーズン】
第7節終了時点

    平均.. 最高.. 最低... 合計....  .試合数

熊本  2246 4255 1202  17971  | 08
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
青森  1668 2035 1382  13348  | 08
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
広島  1455 2507 0864  11644  | 08
山形  1391 2102 1016  11133  | 08
島根  1385 2226 1135  08310  | 06
福島  1278 1962 0705  07668  | 06
群馬  1215 1834 0672  07293  | 06
奈良  1186 2032 0672  09490  | 08
西宮  1030 1517 0439  06180  | 06
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
茨城  0981 2079 0508  05891  | 06
愛媛  0941 1528 0451  07530  | 08
信州  0827 1023 0647  06619  | 08
東京Z 0822 1624 0463  04932  | 06
名古屋0798 1049 0548  06384  | 08
東京E 0750 1005 0466  04501  | 06
岩手  0727 1014 0410  05818  | 08
香川  0698 1080 0388  04188  | 06
鹿児島0574 0929 0332  03447  | 06
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計.   1130 4255 0332  142347 | 126
208 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 71a6-hijp)
2016/11/06(日) 21:12:24.05 ID:N+Yrug4q0
>>207
ほほぉー鮮やか。見易い。GJ。
209 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/06(日) 22:23:18.89 ID:LlRYHzgBp
>>193
AKB柏木呼ぶのにいくらかかったのか気になる
210 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e62f-Gpv5)
2016/11/06(日) 22:30:25.95 ID:uWk741Ay0
アルバルクはせっかく客入ってるのに
今月のホーム開催は明日で終わり
先月も代々木第二は2試合だけ
開幕戦テレビで見て興味持った人もいるだろうに
東京での開催が少なすぎるわ
なんで先月の早い段階で豊田開催いれちゃったかな
会場押さえるの大変なのはわかるけど
もうちょいなんとかならなかったのかな
211 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ baf4-/l52)
2016/11/07(月) 01:05:25.84 ID:GATq95ZO0
三猿は浜松だとそこそこ入るな
212 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/07(月) 11:22:44.70 ID:Mtjl9gmLp
浜松捨てて豊橋をホームにした馬鹿フロント
213 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd28-DGmA)
2016/11/07(月) 12:12:36.55 ID:f/rMZ2Ymd
浜松アリーナが12週の土日を押さえることが出来なかったからしかたない。
人口面で豊橋は圧倒的に規模小さいから集客力に難があるのも折り込み済では。
最終的に5000人アリーナ問題をどうするか、
まど何も決まってないが、豊橋体育館だと立ち見1500人でようやく
5000人。浜松は簡単には捨てきれない。
214 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bc76-m5qj)
2016/11/07(月) 12:20:04.03 ID:JhzQQvLR0
三遠がホームアリーナを浜松じゃなくて豊橋にした経緯はこれらしいよ



862 名前:バスケ大好き名無しさん :2016/09/22(木) 21:38:25.54 ID:yuT1mvs1
>>848
スポンサーの構成的に、スポンサーに配慮した結果と
静岡新聞で読んだ
215 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa89-uTye)
2016/11/07(月) 12:26:17.65 ID:oxuuHdG0a
もともと東三河メインだったしな
216 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd28-u0Gg)
2016/11/07(月) 12:59:57.10 ID:zJJXS+W8d
>>202
野球の独立リーグと同格のバスケット選手なんかアウトオブ眼中だろ
217 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 45d8-uTye)
2016/11/07(月) 13:35:48.04 ID:sSOaqQNh0
三遠は埼玉か多摩で迷った西武に似てる
218 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-DGmA)
2016/11/07(月) 13:44:42.06 ID:YeAbylpSa
豊橋ネオフェニックスにしなかった理由は何なんだろうか
219 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-fqIY)
2016/11/07(月) 13:52:49.83 ID:llFYxi9Na
>>214
>>213の方が事実だと思うよ
ホームアリーナ8割が義務になって豊橋市に相当無理言って確保したんだから
その結果使えなくなった他の団体から不満が出ている
ことも報道されている通り
220 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロリ Spbd-m5qj)
2016/11/07(月) 13:56:02.14 ID:0JKFznukp
>>219
事実ならソースはれや
スポンサー絡みはちゃんと新聞に載ってるぞ
221 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c90a-Xqtn)
2016/11/07(月) 13:58:36.59 ID:juZPYljV0
そもそも三遠ってどこだっけ
222 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ca6d-e+Bk)
2016/11/07(月) 14:59:16.15 ID:X4mQQSGw0
http://www.kahoku.co.jp/sports/89ers/20161029_01.html
仙台はタダ券ほぼ止めた結果減ってるみたい。
223 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bc76-m5qj)
2016/11/07(月) 15:28:44.41 ID:JhzQQvLR0
>>219
>ホームアリーナ8割が義務になって豊橋市に相当無理言って確保したんだから
>その結果使えなくなった他の団体から不満が出ている

強引に豊橋の方を確保することになった背景はいろいろ想像できるだろう
浜松も豊橋と同様にホームアリーナにすることが可能だったとしても、スポンサーのことを考えて豊橋の方を押し切ったということならば同じ結果になる
224 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-eI/M)
2016/11/07(月) 15:29:02.67 ID:g4hrcro+a
そもそも浜松独自のチームつくりゃいいだろ フェニックスなんて応援しなきゃいい メンドクセェ
225 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51bb-8n5s)
2016/11/07(月) 15:39:24.92 ID:+Hpqo7uR0
豊橋ホームで未来があるとは思えないところが何とも、Bリーグが軌道に乗ったらB2以下でお茶を濁すチームになりそうだな。
226 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9bf-yb8o)
2016/11/07(月) 15:42:33.37 ID:OG1EkCkl0
B2でもそこそこ盛り上がって楽しめるようにならないと
Bリーグ自体の未来が無い
227 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd28-DGmA)
2016/11/07(月) 15:48:49.41 ID:hwWfj3z3d
>>226
各々のチームはその場での盛り上がりは感じる
数字が全てと言われてしまえばそれまでだが
地元のB2(広島)は昨年より体感だけどMCもチアも客も一体感増してる気がする
228 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 43ac-DGmA)
2016/11/07(月) 20:16:15.45 ID:67wpOmgS0
>>210
Wリーグ開幕と被った。
229 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-hijp)
2016/11/07(月) 20:19:37.68 ID:0BhUi8pBa
昨日のサンデースポーツで
横浜ビーコルセアーズの特集があったね。
客増えてるとこは理由があるもんだ。


震災バブルと罵られる熊本ファンより
230 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 43ac-DGmA)
2016/11/07(月) 20:32:19.24 ID:67wpOmgS0
横浜のAKB朝ドラの歌だったのな、これなら年配でも知ってるからいいんじゃね?
231 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9e0-ZRA9)
2016/11/07(月) 20:43:40.58 ID:tq7ddzP+0
11/07

B1
A東京-秋田 2690人
232 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9e0-ZRA9)
2016/11/07(月) 20:44:30.64 ID:tq7ddzP+0
Bリーグ発表に合わせてA東京を開幕抜きに変更
全試合改めて公式から取り直したがBリーグ発表した平均数と合わない……。

B1リーグ、平均動員(7節終了時点)

        平均 合計  最高動員
千葉 8試合 4,595人(36,763人)*6,023人
新潟 6試合 3,842人(23,053人)*5,286人
横浜 6試合 3,470人(20,817人)*3,748人
栃木 8試合 3,430人(27,442人)*4,035人
秋田 6試合 3,402人(20,411人)*4,328人
琉球 8試合 3,359人(26,870人)*3,591人
北海 6試合 3,049人(18,292人)*6,105人
A東 6試合 2,826人(35,548人)*3,120人
仙台 6試合 2,764人(16,581人)*4,789人
名古 8試合 2,751人(22,008人)*5,084人
大阪 6試合 2,572人(15,429人)*3,269人
三遠 8試合 2,557人(20,457人)*3,315人
川崎 8試合 2,468人(19,742人)*3,366人
三河 6試合 2,228人(13,365人)*2,627人
富山 8試合 2,172人(17,374人)*4,677人
京都 6試合 1,978人(11,867人)*3,031人
渋谷 6試合 1,934人(11,606人)*2,624人
滋賀 8試合 1,888人(15,104人)*2,427人

B1全体 2,958人(372,729人)*9,461人
※開幕込み
A東 8試合 4,444人(16,955人)*9,461人
233 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/07(月) 20:46:38.48 ID:uYch6+FS0
>>232
3000人切るの早すぎー
234 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd28-I3e7)
2016/11/07(月) 20:59:20.68 ID:SdFBplTWd
バスケ観戦がマジで楽しい

スラダン、黒子のバスケは凄いよな
235 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9bf-yb8o)
2016/11/07(月) 21:02:21.82 ID:OG1EkCkl0
>>233
月曜夜にしては入ってる方だろ
今までだったら1000人切ってた
236 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa89-e+Bk)
2016/11/07(月) 21:30:10.04 ID:lHnVFbn6a
三猿の未来・・・

<横浜フリューゲルス>
ホームタウン  横浜市
特別活動地域 鹿児島県、熊本県、長崎県 (もともとの計画は九州、沖縄全県だった)

こういう中途半端なことをやると、チームが消滅する前例。

この黒歴史を、川淵三郎は無かったことにしている
237 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/07(月) 21:33:55.04 ID:uYch6+FS0
フリューゲルスが亡くなった理由は親会社のANAが撤退したからだろ
他の理由なんて無い
238 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e62f-Gpv5)
2016/11/07(月) 22:12:37.08 ID:vRToKuy30
三遠って今でもOSG母体だろ?
つまりOSGが撤退したら・・
239 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d02f-KjJO)
2016/11/07(月) 22:23:10.70 ID:dsRWV/XQ0
静岡のプロバスケ盛り上げたいんなら静岡市にちゃんとしたチームを作るなり既存チームを移転なりさせないと厳しそうだな
浜松から完全撤退しても遠州人はフェニックス応援出来るけど駿河人はそれは難しいでしょ
240 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/07(月) 22:30:11.14 ID:uYch6+FS0
静岡はサッカーが盛んだし無理にバスケを誘致しなくともね。
静岡市市長はプロ野球誘致に熱心だが。
241 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/07(月) 22:34:00.68 ID:ACKDnK6wp
>>240
そう言えば静岡独立リーグやるんだっけ?
やっぱバスケも遅れたらアカンわ
242 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/07(月) 22:38:50.19 ID:uYch6+FS0
>>241
来年から参入するのは滋賀ユナイテッドベースボールクラブと栃木ゴールデンブレーブスだね。
静岡市は清水市民球場を改修してプロ誘致したい考え
同じく新潟市と松山市もプロ野球誘致をしてる。
243 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d02f-KjJO)
2016/11/07(月) 22:39:43.15 ID:dsRWV/XQ0
野球は野球でやればいいさ
野球もバスケもどっちも好きって人だって沢山いるはずさ
244 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/07(月) 22:45:25.36 ID:uYch6+FS0
北関東は野球の金城湯池で高校野球でも強豪校がひしめくけど
バスケは完全に北関東に入り込み根づいたね。
サッカーよりよっぽど確実に根付いてる。
245 :
バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd28-xvsj)
2016/11/07(月) 22:55:28.03 ID:9DIRiWY1d
もう、ボーナス期間は当てにせず、一歩一歩地道に、だよな。

そして、日本人選手が活躍しなければ、数年後には、元の木阿弥。
246 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/07(月) 23:07:14.40 ID:ACKDnK6wp
>>242
調べたら浜松にも動きあるらしいわ。スレチだからもうやめとく
247 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 452b-cChU)
2016/11/07(月) 23:16:57.15 ID:U5Cuqdu90
>>227
B2で観客動員3位、今節は1位熊本より客が入ってる広島が
みんな盛り上がってきているということは、
やはり数字こそ全てなのか。
248 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 71a6-hijp)
2016/11/07(月) 23:46:43.25 ID:AfnYVBw00
数字に比例すると思う、多い方が盛り上がるね
249 :
バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd2d-sFA9)
2016/11/08(火) 01:03:41.56 ID:PfOBMOP+d
結局ドレクスラーが盛岡に来てサイン会があるって割には岩手は観客数は増えなかったな。
ようやく1000人超えたけど。
250 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 43ac-DGmA)
2016/11/08(火) 01:29:29.62 ID:KOU4OEEu0
ラグビーの松尾とか呼んだほうが人来るんじゃね?
251 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32f2-Gpv5)
2016/11/08(火) 06:56:56.98 ID:bb6tNV9P0
>>244

【サッカー】「わがまちにサッカー場を」  各地で熱い誘致合戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451184075/

【調査】サッカーが中学男子で2年連続、高校男子は3年連続首位!中学軟式野球が3位に後退 栃木県教委の運動部調査
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388797710/

【社会】中学男子の部活、軟式野球が3位に後退 栃木県教委の運動部調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388826041/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/
252 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32f2-Gpv5)
2016/11/08(火) 06:59:17.15 ID:bb6tNV9P0
>>244
【野球】群馬県軟式野球クラブ所属児童たった6年で32%減少… 野球は絶対的な人気スポーツでは無くなる…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457776694/

【サッカー】群馬県の前橋市、4月から関東最大級のサッカー場の整備を本格化…2017年7月末ごろのフルオープンを目指す
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456367447/

【野球】群馬県スポーツ少年団 軟式野球指導者にライセンス制導入 野球人口の減少を食い止める狙い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431959073/
253 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32f2-Gpv5)
2016/11/08(火) 07:05:30.04 ID:bb6tNV9P0
>>244
【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390128899/

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390128899/32
サッカー>野球の県
2013 東京 埼玉 神奈 静岡 茨城 大阪 京都 千葉 山梨 愛知 徳島 愛媛 群馬 栃木 滋賀

(栃木も陥落して関東完全崩壊)

474 :名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 23:29:45.60 ID:H37WV45w0
>32
埼玉と群馬はソフトテニスにも抜かれて3位だね。
254 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 960a-W+K4)
2016/11/08(火) 09:57:46.31 ID:x+2mnGaJ0
>>232


B1の節/累計
1節  4,157人(74,827人)/4,157人(*74,827人)
2節  3,640人(65,522人)/3,899人(140,349人)
3節  2,624人(47,232人)/3,474人(187,581人)
4節  2,386人(42,942人)/3,202人(230,523人)
5節  2,879人(51,801人)/3,137人(282,324人)
6節  2,407人(43,333人)/3,015人(325,657人)
7節  2,615人(47,072人)/2,958人(372,729人)
255 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-qbKj)
2016/11/08(火) 10:05:47.63 ID:6C6FizrNa
>>253
軟式と硬式合わせたらどうなるのか少し気になる
256 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/08(火) 10:30:43.02 ID:mYMcqzQ20
>>254
安定して3000人を切ってますな
箱のせいというより大河が宣伝を打たないせいだろ
257 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13b0-kMxW)
2016/11/08(火) 10:31:19.92 ID:Dv+FmrIN0
箱がダサいからだよ
258 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 45d8-uTye)
2016/11/08(火) 10:44:04.63 ID:jQ2NDAXC0
最初から期待しすぎじゃね
こんなもんだと思ってたよ。10年ぐらいはこんな感じが続くと思う
5000人の箱は必ずしも必要じゃない
259 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13b0-kMxW)
2016/11/08(火) 10:53:42.29 ID:Dv+FmrIN0
なんだろうなー
見たいと思わせる要素がないんだよ
これはもちろん、レベルが低いとかそういうお話じゃない
何に肩入れすればいいのか?選手も知らないのに地元を応援しろと言うのか?
何かに帰属意識を持たせないと難しい
その辺はJリーグも同じなんだろうけどね
260 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/08(火) 10:55:47.17 ID:mYMcqzQ20
箱が埋まるかどうかなんて問題じゃない!
レガシーなんだよ
261 :
バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK31-GcL5)
2016/11/08(火) 11:15:48.71 ID:jiIJ7AXsK
プロ野球ですら地元だからって応援する訳ではないんだがな
牧ダレン聡もカリフォルニア育ちだが赤いチームの23番しか見てなかったと言う
262 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9bf-yb8o)
2016/11/08(火) 11:21:59.69 ID:3D4GZPba0
選手知らなくても地元のクラブが優勝もしくは降格争いしてたら興味は湧くだろ
俺も地元のJクラブが降格しそうになってサッカーに興味湧いたし
263 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/08(火) 11:23:13.62 ID:mYMcqzQ20
>>262
名古屋民はグランパスが落ちようと中日がドベになろうと無関心だったみたいだが・・・
264 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9bf-yb8o)
2016/11/08(火) 11:25:48.87 ID:3D4GZPba0
>>263
無関心ってプロ野球とかJリーグくらい客入ってれば十分だろ
最下位中日や降格グランパスでもバスケの何倍も関心あるだろうが
265 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 416d-m5qj)
2016/11/08(火) 12:07:08.83 ID:2L5xbi7E0
サッカーは地元でサッカーをプレイして来た層が盛り上げたんだよね。
バスケも集客できているのはそういった取り組みができている地域だよね。
だから強い弱いは関係ない。地域と繋がってるかどうか。
266 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-qbKj)
2016/11/08(火) 13:57:15.12 ID:bOP5S/1ra
>>263
名古屋民みんな中日のグチ言ってるから無関心じゃないぞ。
中日が負けた次の日にタクシー乗ると運転手までグチってるぞ
267 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/08(火) 15:22:27.52 ID:SQaZv6aVp
>>219
>ホームアリーナ8割が義務になって豊橋市に相当無理言って確保したんだから
>その結果使えなくなった他の団体から不満が出ている
>ことも報道されている通り

情報確認したけど、もともと一般人が使えることに決まってたわけじゃなく、
ホームアリーナにすることが決まって数ヶ月経ってから予約受付開始で、いつも通り空いているだろうと思い込んで一般人が予約しようとしたらネオフェニックスの試合が入ってたっていう話だった
相当無理言って確保した、なんて感じじゃなかったよ
268 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f0a2-8n5s)
2016/11/08(火) 16:43:38.43 ID:c4g0svOk0
アンチカワブチ → アンチオオカワ → そしてアンチBリーグ へと・・・

もはや日本バスケのネガキャンマシーンと化してるな
269 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-fqIY)
2016/11/08(火) 22:00:59.63 ID:3HB37c+Ka
だいたいbj時代に浜松側14試合、豊橋側12試合になって
いてチーム名も浜松東三河フェニックスで略称浜松だった
のに豊橋側のスポンサーは何も言ってなかった訳でスポン
サー事情が豊橋ホームに決めた理由なんて言うのは不自然

どうしても浜松アリーナでは8割確保出来なかったのを
認めたくないヤツがいるようだがこの手の話はどちらにも
角が立つから正直に言ってはいけない話だから
270 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 43ac-DGmA)
2016/11/08(火) 22:11:41.48 ID:KOU4OEEu0
浜松はフットサルのアグレミーナも使ってるから
271 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/08(火) 23:34:49.40 ID:SQaZv6aVp
>>269
浜松東三河時代に豊橋側のスポンサーは何も言ってなかったのかどうかなんて分からないことなんだから、ただの想像でしょう
その想像を根拠にスポンサー事情で今回豊橋ホームに決めたなんて不自然、と言うのはおかしいよ
仮にその想像が当たってたとしても、Bリーグ開幕にあたって豊橋側のスポンサーが引き続き何も言わないということにもならん
浜松ホームになれば豊橋で12試合?だったのが6試合に減るんだから

俺が認めないのは、浜松8割確保ができなかったことじゃなくて、確信持てるはずないことを思い込みで決めつけることだよ
272 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/08(火) 23:36:33.60 ID:mYMcqzQ20
でも豊橋体育館も5000人満たしてないよな?
今後も流動的なんじゃねーの
273 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d02f-KjJO)
2016/11/08(火) 23:38:33.30 ID:7EN2+a/V0
トップスポンサーのOSGとしちゃやっぱ近場で試合やって欲しいかもねえ
浜松と東三河なんて目と鼻の先にしてもさ
274 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/08(火) 23:46:24.35 ID:mYMcqzQ20
豊橋市総合体育館が3000席
浜松アリーナが収容人員8000人なんだろ
また5000人問題をレガシーが言い出したら浜松を本拠地にするしかないだろ
275 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/08(火) 23:56:33.38 ID:SQaZv6aVp
どこまで実現するかは分からんけど、豊橋市総合体育館を5000席に改修するとか、豊橋市内の交通の便がいいとこに新アリーナを建設するとかいう構想があるんだよ
http://toyohashi.mypl.net/mp/higashiaichinews_toyohashi/?sid=46532
276 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/09(水) 00:10:25.54 ID:tl7hZdFx
>>275
なるほどな。じゃあまずは3000席を満席にしてはずみをつけないとな
277 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-fqIY)
2016/11/09(水) 01:33:11.27 ID:ZvShsWfha
>>271
一人で認めないって言ってりゃいいよw
278 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 06a6-2mfK)
2016/11/09(水) 03:03:14.76 ID:QDmLmdM+0
浜松フェニックスでいいじゃん。
三河がいるのに多すぎるよ、愛知県。
FEも岐阜行けば?
279 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/09(水) 05:41:55.74 ID:y1YpYfPXp
>>277
お前は一人で勝手な思い込みしてればいい
でも押し付けようとすれば、また同じように正させてもらうと思うよ
280 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-fqIY)
2016/11/09(水) 07:16:47.07 ID:wbQW9ySWa
>>279
正させるとかw
気持ち悪い
フェニックスずっと見てればBリーグ参加に当たって
スポンサー事情よりもホームアリーナ8割の方が遥かに
ハードルが高かったのが分かるんだけどな
それにスポンサー事情って書いてたのは静岡新聞
浜松アリーナで8割確保出来なかたから豊橋ホームに
なったなんて書ける訳がない
281 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bbf-DGmA)
2016/11/09(水) 07:32:07.72 ID:ssRs9/+50
まあまあ喧嘩しない
282 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/09(水) 08:02:38.32 ID:y1YpYfPXp
>>280
思い込みで話してるからそれは思い込みだと指摘するだけだよ
浜松8割確保できたはずだとか言うわけじゃ

スポンサー事情よりもホームアリーナ8割の方が遥かにハードルが高いのが、どのように分かるのか言ってくれ
そしてなぜ豊橋よりも浜松の方が確保が難しいのか、も

>それにスポンサー事情って書いてたのは静岡新聞
>浜松アリーナで8割確保出来なかたから豊橋ホームに
>なったなんて書ける訳がない

それは浜松8割確保ができなかったという根拠にならないよ
スポンサー事情なのが事実であったとしても、浜松8割確保ができなかったのが理由だなんて書かない
283 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/09(水) 08:05:14.92 ID:y1YpYfPXp
>>281
すまん
俺は喧嘩してるつもりはないが、喧嘩だと思われるのであればそろそろ止めるよ
284 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa89-m5qj)
2016/11/09(水) 08:26:33.87 ID:KczF4Uhla
どっちにしても大都市に挟まれてアリーナもない湖西スポンサーが可哀想
285 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-eI/M)
2016/11/09(水) 08:34:26.90 ID:IOXvmpiNa
ダブルフランチャイズに不満↓
浜松市民がフェニックス無視↓
OSGが浜松から撤退↓
浜松市ホームの新球団設立↓
浜松アリーナも率先して貸してくれる↓
中地区屈指の人気球団になるという美しい流れ
286 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3543-/dsW)
2016/11/09(水) 09:42:03.01 ID:FHydgnm50
動員数でB1を誇るヴォルターズだが
ワイドナショー効果一切なしだったら平均何人くらいだったと思う?
287 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9bf-yb8o)
2016/11/09(水) 10:06:14.18 ID:W75AfLR10
>>286
【2014-15シーズン】
    平均 最高 最低  合計  試合数
筑波 0653 1540 0212 17652 | 27
兵庫 1070 2119 0609 28214 | 27
広島 1184 2130 0625 31968 | 27
熊本 1383 3791 0612 37341 | 27

15-16は震災で中止になったからその前のシーズン見たけど
平均だと広島より200人多いな
今年の広島が1400人だから1600前後くらいじゃね
288 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/09(水) 10:55:53.28 ID:tl7hZdFx0
ワイドナショー効果がこれだけあると分かってるわけだから
Bリーグは10分くらいのスポット番組を週一で良いからキー局で押えるべきだよ。
100万円くらいで押えられるだろ?
289 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa22-DGmA)
2016/11/09(水) 11:56:19.59 ID:lOjUJpi6a
そんな安いわけねーだろ
290 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM28-m5qj)
2016/11/09(水) 12:07:40.77 ID:eISvX4NpM
>>288
何その小学生みたいな金銭感覚
291 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/09(水) 12:23:01.72 ID:tl7hZdFx0
そんなに高いの?
たとえばテレ東11:55〜12:00の枠をテレビ局から買い取ったら1000万円くらいか?
そんなアホな。

明確に金額言えよカス
292 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa22-DGmA)
2016/11/09(水) 12:38:17.99 ID:sArPPhIxa
293 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-OdCE)
2016/11/09(水) 12:53:42.48 ID:TKLV/Auqa
>>286
>>287
開幕節を除くと平均が1700くらいだから、1600くらいにはなるのかな。
しかしワイドナショーがなかったらB2の観客動員トップを反川淵の象徴青森に取られてたと思うと、川淵も命拾いしたな。
294 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-DGmA)
2016/11/09(水) 12:55:55.48 ID:NixHQ+UGa
いきなりカス呼ばわりワロタ
295 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/09(水) 12:56:39.96 ID:tl7hZdFx0
>>292

アニメは1話30分、単純計算で2時間特番だと337.5万円×4=13,500,000円。

じゃあ10分で112万円じゃん。 計算ドンピシャ
296 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM28-m5qj)
2016/11/09(水) 13:16:59.11 ID:eISvX4NpM
>>295
関東での深夜限定で制作費も無視して
それでお前の言うキー局抑えてワイドナショーと同じ効果狙えるのか
297 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/09(水) 13:27:31.69 ID:tl7hZdFx0
>>296
おまえみたいなバカに分かりやすく教えてあげるけど
細切れ枠というのがあって、3分とか5分とか10分とか
どうしても使いようが無い枠が格安で設定されてるんだよ。
大抵はあまり売れないので天気予報やスポットニュースで各局は無理矢理埋めてる。
298 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM28-m5qj)
2016/11/09(水) 13:37:10.58 ID:eISvX4NpM
>>297
じゃあ最初からその値段を公表しろよ
今からでもソース付きで示せ
制作費用の概算も示せ

キー局抑えてワイドナショーと同じ効果ってハードルを設定したのはお前自身だろうが
299 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4438-8n5s)
2016/11/09(水) 13:47:49.35 ID:tl7hZdFx0
>>298
局によって時間帯によって違うだろバ〜カ 死ね
300 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd28-DGmA)
2016/11/09(水) 14:03:05.85 ID:fjeTX0Udd
まあまあ
301 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-DGmA)
2016/11/09(水) 14:12:44.28 ID:NixHQ+UGa
性根の歪みが隠せないのか
302 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-hijp)
2016/11/09(水) 14:13:50.16 ID:mvbM7ii6a
ワイドナは熊本社長の企画持ち込みなんだよね
選手もコーチも監督もボランティアやってたし

運良かったねーとかズルいねーとか
下手すりゃ地震あって良かったねーとかいう
2chの風潮 さすがやわ( ´_ゝ`)
303 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-hijp)
2016/11/09(水) 14:16:07.77 ID:mvbM7ii6a
あ TVの露出はもっとあった方がいいと思う
304 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM28-m5qj)
2016/11/09(水) 14:47:49.43 ID:eISvX4NpM
>>299
だからお前自身が設定した
キー局でワイドナショーくらいの効果を得られる条件で試算を示せって
自分で提案したんだし自分で「細切れ枠」って言い出したんだから書けるよな?
小学生じゃねーんだから
305 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa89-DGmA)
2016/11/09(水) 15:30:09.33 ID:JzCHeXLNa
2部は今と同じ5割開催でいいな、1部も7割にするべき。
306 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/09(水) 15:39:34.82 ID:y1YpYfPXp
>>299
全部示さなくても、例えばどの局のどの時間ならいくら、でいいんじゃね
307 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3543-/dsW)
2016/11/09(水) 16:38:40.23 ID:FHydgnm50
来年からホームアリーナ開催、1部は8割、2部は6割以上だっけ?
これって既に決まった確定事項か、あくまで予定かってわかる?
308 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ef1-ZRA9)
2016/11/09(水) 16:44:20.10 ID:PN2+XAW40
ライセンス規約に書いてある。

https://www.bleague.jp/about/pdf/r-36.pdf
309 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bd26-KjJO)
2016/11/09(水) 16:55:57.13 ID:/sFUkW9u0
>>297
そういう枠は確かにあるけど、時間指定できないフリースポットで使うから
宣伝効果なんか期待できない。
もともとの番組だって制作費いくらかかると思ってるんだ。
ちょっとした映像素材作るだけで100万くらい簡単に飛ぶんだぞ。
310 :
バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK96-B7cd)
2016/11/09(水) 17:59:42.51 ID:sYIPK2xUK
リーグがジェッツとアルバルクをモデル事業にでもしたら3年後に大笑いだな!アルバルクの元NBAガードに注目した観客と、ジェッツの富樫の嫁を狙って婚活だと割り切ってチケット買ってる状況は移籍したら継続可能かい?
311 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-gw9Z)
2016/11/09(水) 18:24:56.54 ID:q7OAL8YDa
富樫、既婚だよ
あまり知られてないのか?
312 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd28-DGmA)
2016/11/09(水) 18:27:30.30 ID:jMubXgrMd
>>310
なにを言ってるのかサッパリだ
313 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxbd-m5qj)
2016/11/09(水) 18:52:43.82 ID:smBEXfNmx
千葉はスポーツに熱狂する下地が他所と違うからな。
ジントシオが協力してるし元MVPだって奴も居るんじゃないか?
314 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bbf-DGmA)
2016/11/09(水) 19:28:45.14 ID:ssRs9/+50
>>311
そういう話があまり出ないからなあ
315 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 746d-LXwf)
2016/11/09(水) 19:59:25.87 ID:E9C7a5Pj0
既存のバスケファンだけを相手にしている状況では
Bリーグ以前の状態と大して変わらない訳で

如何にして新規のバスケファンを増やして行くか
これが目的であり、またBリーグはその手段
実行する為のビジョンや戦略がリーグに無いと、何も変わらないと思うよ
個々のチームの営業努力だけでは限界がある

いきなりプロを名乗るようになりました Bリーグになりましたと言われても
世間の人間は、それだけでは食い付いてくれないだろう
かつてのようにテレビの影響力が絶大だったJリーグの時代のようなものも期待が出来ない訳だし
316 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 416d-m5qj)
2016/11/09(水) 20:12:02.82 ID:62wxl0qS0
そもそもなんで半分はアマチュアだったのって話でさ。私たちはプロになりましたって言えないんだよね。
317 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab5-qbKj)
2016/11/09(水) 21:06:11.52 ID:NNCGTHEEa
>>315
野球やサッカーチームのファン感謝イベントがこれから重なるから、そういうところでプロモーションしたり割引券を配ったりで地元のチームを知ってもらえると良いよね。
318 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/09(水) 21:37:44.80 ID:y1YpYfPXp
>>309
ローカルだけど、毎週6分間の番組(5分くらいCMだけど)やってるシーホース三河はやっぱ金持ちなんだな
319 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d02f-m5qj)
2016/11/09(水) 23:10:37.51 ID:3p11qmqm0
費用対効果はどうなの
320 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saef-d/wT)
2016/11/10(木) 07:12:10.72 ID:0FzAqH8Ca
どうにか野球のキャンプ情報に負けない報道量をお願いしたいね
321 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83d8-Cgco)
2016/11/10(木) 07:46:42.32 ID:1nv5boJ50
>>320
NHKのサンデースポーツで横浜の特集してたし
野球とサッカーも終わりに向かい
これから取り上げられる機会が多くなるかと
ここからバスケが他とかぶらない利点が出てくる
322 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2326-MJQ8)
2016/11/10(木) 10:19:28.81 ID:0visIOsZ0
>>318
ローカルの場合は局にコンテンツを提供している関係でもあるし
局自体がスポンサーになっている場合もあるから
ずっと安価に、もしくはお金かけずに番組を作れるかもね。
323 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2760-U3jc)
2016/11/10(木) 12:00:54.67 ID:2h28ElN/0
現状、野球のキャンプ情報の1割くらいしか扱って貰えないだろうな
そもそも在京のマスコミは記者すら寄こさないだろう
324 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-PwKp)
2016/11/10(木) 12:21:09.97 ID:ohxrEayQd
まあ、1分でも30秒でも週1くらいでも地元局が扱ってくれれば御の字くらいに思っとこうや
zipは毎週木曜のスポーツコーナーで出してくれてるけど、あんな感じで目に触れる機会は格段に増えてるわけだし
325 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd1f-PwKp)
2016/11/10(木) 13:05:32.89 ID:nxM0szyXd
全ての試合が、ブレックス対アルバルク戦レベル(高いレベルで戦力が拮抗)になれば、見る人も増えるんだろうけどねえ。
326 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/10(木) 13:14:56.31 ID:WswQ7jch0
川渕も余命はそんなに長くないんだからあくどい金儲けばかりじゃなく
死ぬ前に「川渕シート」なるものを全チームに作って
川渕の私財で各チームの席を50席ずつ買って養護施設の子や小学生たちを招待でもしろよクズ
327 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f2f-CVOx)
2016/11/10(木) 17:47:40.00 ID:AKbTMrz20
>>324
日テレ、TBSで取り上げられるようになったのはプラスだね
この2局はbj、NBL時代は全く扱わなかったから
NHKも土曜は映像ありでほぼ毎週やってるし(日曜は結果のみ?)
一方でテレ東は土日のスポーツニュースは50分近く尺あっても全くやらんし
フジも開幕以降は全くやらなくなった
フジは今の番組になってから野球ばかりで落ちた
すぽると時代のほうが国内バスケやNBAやってたり幅が広かったからマシだった
328 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2760-U3jc)
2016/11/10(木) 20:06:52.38 ID:/eUEQtaG0
フジは開幕戦の数字が良ければもっとやってくれてたかもな
まあ爆死に近い数字だし落胆したんだろう
329 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abac-PwKp)
2016/11/10(木) 20:13:57.15 ID:vguA8JXJ0
ユアタイムになってからスポーツの時間が減った、固定ファンがいるのに馬鹿だよ。
330 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-PwKp)
2016/11/10(木) 20:15:55.27 ID:xYzP6h0ld
>>329
ユアタイムはたまに合間のCMな枠でスポンサー企業協賛で選手取り上げてる(広島)
331 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-PwKp)
2016/11/10(木) 20:16:42.95 ID:xYzP6h0ld
>>330
あ、ローカルぽいからこっちだけだとは思うが
332 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-AFXk)
2016/11/10(木) 23:18:17.90 ID:L+ruaXti0
そういえば、同じB2東の青森と茨城が、次節ホームに小学生を招待するとのことだが、
https://aomori-wats.jp/news/15241.html
https://ibarakirobots.win/news/15229.html
青森は申込用紙に住所氏名を記入してもらう形、
茨城は身分証明書提示する形と、やり方が違うんだな。

開幕節に小学生を招待した京都と愛媛を見ると、
https://hannaryz.jp/news/10985.html
https://orangevikings.jp/news/12097.html
青森は京都型、茨城は愛媛型。
観客動員を見ると、やはり京都・青森のやり方の方がいいのかのう。

Bリーグでも、観客動員を稼ぐチームのやり方とかを各チームに周知してもいいのかも。
今回みたくHPでわかるものもあるし。
333 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33bf-VQ4A)
2016/11/10(木) 23:20:18.05 ID:tpDb8TRi0
小学生に身分証明書ってw
保険証くらいか
334 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-AFXk)
2016/11/11(金) 07:46:47.08 ID:DAS7DKGY0
>>333
確かに保険証って書いてますね。

青森の申込用紙にはちゃんと
「満席の際、立見となる場合がありますので予めご了承ください。」
と書いてあるんだな。
どさ回り前提の文言だと思うが、次節マエダアリーナで2Fが立見になったらすごいことになりそう。
335 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/11(金) 19:45:22.19 ID:Ef5gxjksa
マエダは絶対埋まらないから大丈夫
336 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-AFXk)
2016/11/11(金) 20:03:07.85 ID:DAS7DKGY0
>>335
まあ埋まらないとわかってるからこそ小学生招待に中高生割引まで
やっているんでしょうけどね。
1F自由席も複数人割引ありますし。
337 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13a6-koEZ)
2016/11/12(土) 00:01:26.87 ID:giU9Oc8d0
あげ
338 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93bb-teht)
2016/11/12(土) 01:17:49.84 ID:0ciMRL4f0
>>326
川渕のおかげでスポンサーがついてくれてるんだから、川渕にはもう少し頑張って長生きしてもらわないと。
ソフトバンクだけで120憶だからな、川渕いらんと言ってるやつらは自分ならもっと大金引っ張ってこれると思ってるんだろうか。
すごい自信だな。そんな人間がほんとにいるなら、Bリーグの将来は安泰だな。
339 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/12(土) 01:28:56.38 ID:YE2T24TP0
120億円をBリーグの宣伝代に使ってくれたなら今頃川渕は神様として讃えられてるよ
でも川渕がポケットナイナイしちゃうんだろ? クズじゃん
340 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/12(土) 02:34:25.40
>>338
バスケの発展願ってない人は黙ってスルーしようよ。そいつはあぼーんしとけ。
341 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/12(土) 02:35:43.48 ID:YE2T24TP0
レガシーは私腹の発展しか願ってないよね
342 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bf9-ztkp)
2016/11/13(日) 07:28:28.30 ID:sOxd5BWH0
B3のフクオカがレギュラーシーズン開幕戦で1,886人の観客数
これだけ入るのならB2・B1に上がったらもっと入るな
343 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/13(日) 23:31:59.45 ID:54/BrEUva
香川、岩手より入ってるなフクオカ
344 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saaf-Dyvk)
2016/11/13(日) 23:44:06.59 ID:5wTjViHVa
フクオカ飛び級でB1来いよ。
沖縄にはあるけど九州のチームがないのはバランスが悪いよ。
フクオカ、広島あたりが上がればだいぶバランスが良くなる
345 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 00:34:33.77
練習用。平均順、開幕のA東京-琉球戦抜き。

B1(11月7日第7節終了時点)

      試合   総人数  平均
千 葉    8   36,763  4,595
新 潟    6   23,053  3,842
横 浜    6   20,817  3,470
栃 木    8   27,442  3,430
秋 田    6   20,411  3,402
琉 球    8   26,870  3,359
北海道    6   18,292  3,049
A東京    6   16,955  2,826
仙 台    6   16,581  2,764
名古屋D   8   22,008  2,751
大 阪    6   15,429  2,572
三 遠    8   20,457  2,557
川 崎    8   19,742  2,468
三 河    6   13,365  2,228
富 山    8   17,374  2,172
京 都    6   11,867  1,978
渋 谷    6   11,606  1,934
滋 賀    8   15,104  1,888

総 合   124   35,4136  2,856
346 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 233a-WVKM)
2016/11/14(月) 00:58:41.11 ID:B0nSfsE90
バランスも何も、強くないことと経営基盤が軟弱だからB1に上がれていないだけだろ。
それに、確か九州は長崎、大分と宮崎でプロバスケチームが潰れた過去が有ったはずだ。
347 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 01:05:55.68
その辺は九州人の気質かな。安定性に欠けるというか。調子乗るとやたら強いけど。
348 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 37b0-9MLS)
2016/11/14(月) 01:08:59.46 ID:iHhqvtnK0
>>344
なんで3部スタートになったか分かる?
349 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/14(月) 07:58:35.10 ID:9NYCVUpd0
>>343
福岡の平均観客動員は1,360人(島根くらい、B2なら6位相当)
ちなみに金沢は1,108人(奈良と西宮の間、B2なら9位相当)

>>344
心配しなくても今のままだとB1昇格は広島熊本
350 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd1f-PwKp)
2016/11/14(月) 13:04:58.36 ID:ClhfPJ4+d
>>344
熊本が昇格の可能性がありそうだけど。
351 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロリ Sp2f-9MLS)
2016/11/14(月) 13:17:32.90 ID:uZxCyTbVp
観客数ゴミすぎて誰も発言しなくなっとるw

開幕したときはJリーグと比べたがってたのにJ2以下しか集まらない現実みたらこれか
352 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/14(月) 13:23:53.99 ID:VXWQt2GRp
そうでもない&そうでもなかったと思うが
353 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/14(月) 13:25:24.77 ID:4OmlKTY/0
>>351
開幕したときJリーグと比べたがってた?
そんな事実は無いが。
あるならそのURLを証拠として提出してくれ。

本当にサカ豚は嘘吐きだな。 朝鮮人だからか?
354 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bb0-wOPQ)
2016/11/14(月) 13:45:30.30 ID:QidGnnCG0
むしろJと比べる馬鹿の多さに吐き気がしていた人が大半
355 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 15:25:03.05
練習用2。B2、平均順、最高値、最低値追加。来シーズンは前シーズン比も追加予定。

B2(11月7日第7節終了時点)

       試合   総人数  平均   最高   最低
熊 本     8   17,971   2,246   4,255  1,202
青 森     8   13,348   1,669   2,035  1,382
広 島     8   11,644   1,456   2,507   8,64
山 形     8   11,133   1,392   2,102  1,016
島 根     6    8,310   1,385.   2,226  1,135
福 島     6    7,668   1,278   1,962   705
奈 良     8    9,490   1,186   2,032   672
群 馬     6    6,843   1,141   1,519   672
西 宮     6    6,180   1,030   1,517   439
茨 城     6    5,891    982   2,079   508
愛 媛     8    7,530    941   1,528   451
信 州     8    6,646    831   1,023   647
東京Z.     6    4,932    822   1,624   463
FE名古屋.   8    6,384    798   1,049   548
東京EX.    6    4,501    750   1,005   466
岩 手     8    5,818    727   1,014   410
香 川     6    4,188    698   1,080   388
鹿児島     6    3,447    575    929   332

総合     126.   14,1924   1,126
356 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 15:26:52.18
整形微修正。

B2(11月7日第7節終了時点)

       試合   総人数  平均   最高   最低
熊 本     8   17,971   2,246   4,255  1,202
青 森     8   13,348   1,669   2,035  1,382
広 島     8   11,644   1,456   2,507.   8,64
山 形     8   11,133   1,392   2,102  1,016
島 根     6    8,310   1,385.   2,226  1,135
福 島     6    7,668   1,278   1,962   705
奈 良     8    9,490   1,186   2,032   672
群 馬     6    6,843   1,141   1,519   672
西 宮     6    6,180   1,030   1,517   439
茨 城     6    5,891    982   2,079   508
愛 媛     8    7,530    941   1,528   451
信 州     8    6,646    831   1,023   647
東京Z.     6    4,932    822   1,624   463
FE名古屋.   8    6,384    798   1,049   548
東京EX.    6    4,501    750   1,005   466
岩 手     8    5,818    727   1,014   410
香 川     6    4,188    698   1,080   388
鹿児島     6    3,447.    575    929   332

総合     126.   14,1924   1,126
357 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 15:34:50.76 ID:DuDkz7P+d
>>356
358 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/14(月) 15:39:07.82 ID:4OmlKTY/0
平均で1000人切っちゃってるところはB3へ落として欲しいよ。
359 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 15:52:42.66
データ収集してて気づいたのは、関東は東京の周りは割と集客出来てるが、東京がいまいち集客が悪い。
それと、B2は平均1000人切ってたら経営成り立たんだろう。集客が落ちてきてるので、これから1000切るのが増えてくると思う。
そんな中で、最低値が1000切ったことのない熊本、青森、山形、島根は褒めていい。
青森が割と安定して集客してる印象がある。
360 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 15:58:44.82 ID:DuDkz7P+d
>>358
超同意

>>359
中には他府県開催で最低がこんなことになってるところもあるから一概には言えないけどね
361 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/14(月) 16:05:12.93 ID:4OmlKTY/0
今年は横浜、A東京、熊本の伸びが凄いなとは思う
362 :
バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FFef-9MLS)
2016/11/14(月) 16:08:54.79 ID:RPcrl6uTF
んー 厳しいなぁ。
サッカーは、J3に入るには平均2,000人、J2に昇格するには平均3,000人の観客数の条件があるけど、
Bリーグには設けないんだっけ?
タダ券連発の温床にもなりうるから、難しいとこではあるんだけど。
「空席はホットドッグを食べない」というメジャーリーグのマーケティングの言葉もあるからな。
363 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/14(月) 16:22:36.94 ID:4OmlKTY/0
さいたまも需要は大きいんだけどブロンコスが弱すぎるんだよね
もう一つくらい埼玉県にチームがあっても良いかもしれない。
364 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 16:24:30.73 ID:DuDkz7P+d
>>363
東京五輪会場諸々加味すると複数抱える余裕はないんじゃないか?
365 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c343-Ub5S)
2016/11/14(月) 16:32:57.55 ID:l4Uouo7B0
>>359
B2だと熊本はワイドナショー効果だからいいとして
青森が予想以上に頑張ってるね 何か特別な集客してるのかな?
366 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 576d-gHRJ)
2016/11/14(月) 16:34:29.06 ID:R+uKKQJH0
>>362
しかし、安易にタダ券路線に走るのも危ないんだよな
あれは一種のドーピングみたいなものだろうし

金払わなくても見られる 金払ってまで見るものじゃない
地域社会の人間に一度こう思われてしまうと、それを覆すのはなかなか難しい
それに苦しんでいるプロチームの典型がここだけど 見事に数字が落ちる一方に


Jリーグ観客動員データ チーム別 アルビレックス新潟 | FootballGEIST
http://footballgeist.com/audience?id=team&;no=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%96%B0%E6%BD%9F

1999 J2  75,798  4,211 22.6%
2000 J2  80,139  4,007 21.5%

2001 J2 366,500 16,660 49.4%
2002 J2 472,507 21,478 70.5%
2003 J2 667,447 30,339 87.2%
2004 J1 565,336 37,690 87.5%

2005 J1 681,945 40,115 94.8%
2006 J1 658,050 38,709 91.5%
2007 J1 650,698 38,277 90.5%

2008 J1 586,325 34,490 81.5%
2009 J1 568,582 33,446 79.1%
2010 J1 519,221 30,543 72.2%

2011 J1 442,836 26,050 61.6%
2012 J1 425,309 25,019 59.1%
2013 J1 443,906 26,113 61.7%

2014 J1 390,648 22,980 54.4%
2015 J1 372,908 21,936 51.9%
2016 J1 327,923 21,181 50.1%
.
367 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 16:46:34.74
>>365
特別な努力は分からんが、B1含めて北国というか雪国は岩手以外集客が良い。体育館スポーツが人気あるのかもしれん。
岩手はほんと何なんだか。あと、沖縄以外の南国もいまいちな印象。
熊本はワイドナショー効果で最初良かったが、段々と落ちてきてる。このままだと青森に抜かれると思う。

B3はどこに観客数出てるんだろう?まだ探してないんであれだが、あったら後で集計する。
368 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 16:49:22.14 ID:DuDkz7P+d
>>367
B3はB3リーグ公式のゲーム結果のところに出てるけどそれじゃきついか?


https://www.b3league.jp/boxscore/?key=1117
369 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c343-Ub5S)
2016/11/14(月) 16:59:26.69 ID:l4Uouo7B0
B3は福岡すごいよ
平均1360人くらい 昨日と一昨日は両日1900人くらいだった
370 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abac-PwKp)
2016/11/14(月) 17:01:57.95 ID:MAyy9pkD0
>>363
越谷市に5000人アリーナがある。大塚商会越谷アルファーズとかいいんじゃね?
371 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 17:02:11.42
>>368
サンクス。あとで見てまとめてみる。B公式とB3は別なのか。
とりあえず先に仕事終わらせてから。
372 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 17:08:13.89 ID:DuDkz7P+d
>>371
助かるよ
身体には気をつけてな
373 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp2f-9MLS)
2016/11/14(月) 18:00:03.05 ID:b2qc33gep
京都が今週末の三河戦でB1初の3桁観客動員の可能性
374 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b20-c0Mc)
2016/11/14(月) 18:04:43.81 ID:hKwVOtwh0
>>370
丁度いい場所にあるよな越谷市。川越熊谷とごっちゃになって地図見るまで場所わからなかったけど
水戸にいったロボッツ 渋谷にいったサンロッカーズの後釜に丁度いい
375 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b3fa-PwKp)
2016/11/14(月) 18:19:42.98 ID:uZIiY1Cd0
>>365
どさ回りの賜物です
376 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 18:22:21.09 ID:DuDkz7P+d
>>373
なにゆえ?
377 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b3fa-PwKp)
2016/11/14(月) 18:25:00.80 ID:uZIiY1Cd0
舞鶴だからでは?
378 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7ff2-WNQ0)
2016/11/14(月) 18:33:31.37 ID:vBCutdm70
しかし、安易にタダ券&グッズバラ撒き路線に走るのも危ないんだよな
あれは一種のドーピングみたいなものだろうし

金払わなくても見られる 金払ってまで見るものじゃない
一般社会の人間に一度こう思われてしまうと、それを覆すのはなかなか難しい
それに苦しんでいる興行の典型がこれだけど 見事に数字が落ちる一方に


【野球】WBC直前の「侍ジャパン強化試合」が空席だらけの理由――チケット料金が高すぎ!? 応援マフラー無料プレゼントも効果いまいち★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478944899/

【野球】侍ジャパン強化試合 各日先着来場者に「侍ちょんまげ」をプレゼント お笑い芸人「お侍ちゃん」も来場
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478686451/

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1478747098/17
ガラガラ侍特典
「侍ジャパン応援ユニホーム付きシート」の特典
「侍ジャパン応援マフラー付きシート」の特典
ローソンチケット限定「侍ジャパンレプリカキャップ+オリジナルグッズ付き」の特典
「メキシコ応援シート」、「オランダ応援シート」の特典
379 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7ff2-WNQ0)
2016/11/14(月) 18:35:39.72 ID:vBCutdm70
しかし、安易にタダ券路線に走るのも危ないんだよな
あれは一種のドーピングみたいなものだろうし

金払わなくても見られる 金払ってまで見るものじゃない
一般社会の人間に一度こう思われてしまうと、それを覆すのはなかなか難しい
それに苦しんでいる興行の典型がこれだけど 見事に数字が落ちる一方に


>今回の侍ジャパンのチケット、いい所だと1万超えるし、最低でも3千する。 #侍ジャパン
>そんな中、タダ券の懸賞があって、ハガキ2枚送ったら1枚が当選した。
>そして昨日もう1枚当選ハガキが届いた。金額うんぬんより人気ないとしか。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1478747098/34

WBCオーストラリア戦で大量のタダ券が配られてた件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1361803157/

【悲報】プレミア12のタダ券が大学でばら撒かれる
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446796740/

【悲報】WBCタダ券バラマキ証言続々と集まる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362020986/
380 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 18:59:52.56 ID:DuDkz7P+d
>>377
あーなるほど
奥地だからか。分かる分かる
381 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d36d-9MLS)
2016/11/14(月) 19:07:11.09 ID:IA4kseGq0
ここで雑談やめない?データ見たくても探しにくいよ。
382 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d36d-9MLS)
2016/11/14(月) 19:10:52.17 ID:IA4kseGq0
と思ったけどまぁいいや。
383 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7b4-O45g)
2016/11/14(月) 19:52:33.93 ID:zPNCw8pm0
横浜は今週はベイスターズ、マリノス、横浜FCとコラボか。頑張ってるね。
384 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 576d-gHRJ)
2016/11/14(月) 20:33:24.19 ID:R+uKKQJH0
各チームが地元で存在感を出していく事は大切だけど
それだけでは、限界がある

だからこそ、リーグの統括部門の能力が試されている訳だけど
もっと、Bリーグというコンテンツそのものの売り込みに力入れて欲しいなあ
せっかく、ソフトバンクマネーでまとまった金があるのだし

かつては、今のB3よりも客が入って無かった時もあったんじゃないかという娯楽が
今じゃ、Jリーグ全体よりも客を集めるようになっているし
プロ野球の看板選手も増えて、存在感も巨人のいるセリーグに負けないぐらいにまでなった


【野球】パ・リーグ、地域密着のおかげで観客動員1000万人リーグに成長!「人気のセ、実力のパ」は死語©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420084837/

放映権 主砲はネット? 多彩な配信 早く広く稼ぐ  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO08014270V01C16A0UU8000/

昨年、パ・リーグ6球団の共同事業会社パシフィックリーグマーケティング(PLM)が、
スタジオのような情報発信基地「パ・リーグデジタルメディアセンター」を東京都内に開設した。
インターネット中継を行う「パ・リーグTV」の充実を図り、映像編集や情報入力、
SNS(交流サイト)への配信をほぼリアルタイムで実施。若者に野球への関心を引かせる努力を続けている。

いつでも、どこでも視聴できる利点をいかして会員を7万人まで伸ばし、主力事業に育てたPLMは、
今年度数十億円の売り上げを見込み、80%以上をデジタル部門で稼ぐ。

根岸友喜執行役員は「6球団の映像をまとめて外部に放映権を売り、自前でも配信することで早く広く露出できるのが強み」と話す。
385 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/14(月) 20:41:33.50 ID:VXWQt2GRp
ソフトバンクから年30億もらうとしたらこんなもんかね


182 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df70-vevC [124.98.189.184]) [sage] :2016/10/20(木) 13:25:39.91 ID:Iu8y3OQi0
>>181
ありがとう

ビデオ判定導入投資 数千万円
B1分配金 平均5000万円×18クラブ=9億円
B2分配金 平均1500万円×18クラブ=2億7000万円
B3分配金? 500万円?×9クラブ=4500万円
審判の手当や事務所経費、指導者育成や審判員養成の予算 最低で8億円
とすると、計22億円くらいだよ
残り8億円のうちどれくらい宣伝に使えるんだろ
386 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/14(月) 20:43:07.88 ID:9NYCVUpd0
>>359
1000切ったのが他府県開催の広島を含めた5チームがちょうど福岡より集客できているんだな。

>>365
>>375
青森の集客がどさ回りの賜物だとすると、熊本も含め他チームはなぜどさ回りで集客が伸び悩んでるんだろう…。
青森の観客動員はチーム創設以来1700前後で推移してて、今シーズンもそのあたりだから、
「(背伸びしろという川淵の指示に逆らってでも)身の丈にあった運営をしてるだけ。背伸びした岩手を見てみろ」とか言われそう。
387 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/14(月) 20:55:17.69 ID:YtpEO7Yix
>>386
他チームは基本ホームアリーナ固定だぞ
388 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/14(月) 20:57:44.93 ID:VXWQt2GRp
ドサ回りしてたら2018-19シーズンから青森もB3行きかな
389 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/14(月) 21:03:22.71 ID:YtpEO7Yix
>>388
ある程度の固定客出来るまではB3に居た方が良いのかもな
少なくともbjである程度上手くいったクラブも最初はドサ回りで顔と名前だけでも覚えて貰う所から始めて集客してた
390 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33bf-VQ4A)
2016/11/14(月) 21:09:37.14 ID:ZBaPgCzL0
1年ごとにホームアリーナ持ち回りで変えれば?
三遠とかも
391 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7f1-wOPQ)
2016/11/14(月) 21:11:31.77 ID:czKahFKq0
>>370
めっちゃ近所だwww
392 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/14(月) 21:13:47.61 ID:FcsFTdD3a
どこか知らんが近所やん!
393 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abac-PwKp)
2016/11/14(月) 21:17:00.90 ID:MAyy9pkD0
大塚商会埼玉県東部でプロになってブロンコスに刺激を与えるといいね。
394 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 21:18:48.40
B3(11月13日時点)※八王子の初戦の入場者数のデータなし

       試合  総人数   平均  最高  最低
福 岡    10   1,3601.   1,360  1,983   525
金沢武.    4.    4,432.   1,108  1,290  1,002
埼 玉.     6.    4,487.    748   811   711
大塚商会.   2.    1,467.    734   802   665
東京サン   7.    4,824.    689  1,386   286
八王子.    4.    1,835.    459   653   218
安 城.     2.     628.    314   360   268
東京海上.   0.      0.     0     0     0
豊田合成.   0.      0.     0     0     0

総合.     35.   31,274    894
395 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/14(月) 21:21:29.02 ID:4OmlKTY/0
さいたまブロンコスって昨シーズンの前半は平均観客数が軽く3000人を超えて人気チームだったんだがのう
396 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 21:21:39.64
微修正。

B3(11月13日時点)※八王子の初戦の入場者数のデータなし

       試合  総人数   平均  最高  最低
福 岡    10   1,3601.   1,360  1,983   525
金沢武.    4.    4,432.   1,108  1,290  1,002
埼 玉.     6.    4,487.    748   811   711
大塚商会.   2.    1,467.    734   802   665
東京サン   7.    4,824.    689  1,386   286
八王子.    4.    1,835.    459   653   218
安 城.     2.     628.    314   360   268
東京海上.   0.      0.     0     0     0
豊田合成.   0.      0.     0     0     0

総合.     35   31,274    894
397 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 21:24:07.46
福岡は素晴らしいな。金沢も頑張ってる。
398 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbbf-wOPQ)
2016/11/14(月) 21:30:48.95 ID:HKlr9sjA0
金沢は安定してるのね
落差が少ない方が安心できる
399 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 21:39:07.40
選手保有数がJリーグの約半分なので、1節当たりJリーグの平均の半分、
1試合あたり更にその半分=4分の1入れば経営的には安定するのかな。
キャパの差はあれど、B1は3千以上、B2は1500以上欲しいな。
キャパ自体も増やさなきゃB1上位陣も入場者数伸ばしにくいな。
400 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 21:42:53.06
>>398
金沢は試合数まだ少ないけど、福岡とともに安定してる。
福岡の最低値はハプニングだろう。ここも安定してる。
あと青森も非常に安定してる。

北日本と裏日本が安定して集客してる印象がある。
401 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/14(月) 21:46:46.80 ID:9NYCVUpd0
>>387
青森以外は、ホームアリーナ6割固定以外の4割の集客が伸び悩んでいるということ。
というか、熊本山形広島島根以外はホームアリーナも伸び悩んでいるのかも。

>>388
まずは熊本以外の全チームが青森を追い越せと死ぬ気でチケット売らないと、
3000人アリーナで6割やってるんだから、2000人体育館メインの青森より
売る席はたくさんあるんだし。
この観客動員低迷が続くと、青森をB3に落とす前に経営上の理由で
自分たちがB3に落ちるぞ。
402 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/14(月) 21:49:15.28 ID:YtpEO7Yix
>>400
福井にも球団欲しいね
403 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 21:51:51.23
>>386
どさ回りだけじゃ大して効果はないと思うよ。青森が伸びた要因は他にあるはず。
何十年も先を考えたら、やっぱ1箇所に腰を据えてやってもらいたいな。
青森は津軽と南部の対立があるから、遠い将来はそれぞれに1チームずつできる余地あるし。
404 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 21:56:41.21
>>402
名前は絶対恐竜からとるだろうね。
405 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/14(月) 21:58:24.49 ID:YtpEO7Yix
>>401
ホームアリーナ以外での開催は集客よりも名前を覚えて貰うことが目的だからね。入場者数はどうしても交通の便悪い分ホームより減る。

自分は開催地の近所に招待券配るべきだと思う。タダでもイイから来てくれと。集金はグッズ販売に賭ける。それか逆にグッズ付きチケットを売るか。

究極は招待した挙句100円のカラーメガホンにチームのステッカー貼って配るとかね
406 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/14(月) 22:00:47.86 ID:YtpEO7Yix
>>404
サッカーで毎年地域リーグ止まりのダメクラブが恐竜の名前だ(白目

眼鏡か蟹をモチーフにしよう
407 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93bb-+0eL)
2016/11/14(月) 22:10:44.97 ID:Xez7XcAg0
福井コケコッコーズ(´・ω・`)
408 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd1f-PwKp)
2016/11/14(月) 22:16:03.91 ID:YUTx0sENd
ウラニウム
プルトニウム
ニュークリアパワーズ
お好きにどうぞ
409 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 37b0-9MLS)
2016/11/14(月) 22:18:33.46 ID:iHhqvtnK0
福井もんじゅ
410 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/14(月) 22:23:28.72 ID:YtpEO7Yix
ちょっと福井に厳し過ぎやしませんかねw
411 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/14(月) 22:35:59.15
福井は藩主の金沢武士団みたいに和名で、武士団に仕えるから福井恐竜戦隊
412 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbbf-wOPQ)
2016/11/14(月) 22:39:25.33 ID:HKlr9sjA0
>>411
レンジャーぽくなってしまう
413 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/14(月) 22:49:13.44 ID:9NYCVUpd0
>>403
そもそも青森の観客動員は昨シーズン1701→1669だからむしろ落ちてる。
青森に限らず旧bjは愛媛以外全部落ちてて、旧NBLは全部伸びてる。
おそらく岩手や信州などの急落したチームがあるから、伸びてるように見えるのかも。
青森県内にバスケ文化が浸透して観客動員・売り上げが増えて、身の丈でもB1が
狙えるくらいの地力がつけば、自然と腰を据えるのでは。

>>405
青森は観客動員が上がらなかったどさ回り先は容赦なく切って、
選手の出身地近くなど黙ってても集客の見込める体育館に絞ってる。
逆にホーム?のマエダアリーナ(5300席)開催の次節は
小学生招待・中高生割引・複数人割引となりふり構わず集客をしている。
まずホームアリーナでの集客が伸びないといけないから、
この考え方の方がいいのか?
414 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/14(月) 23:11:32.55 ID:YtpEO7Yix
>>413
勿論ホームの集客伸ばすのも大事だと思うよ

観客動員伸びない所に限界を感じるかどうかは当事者の判断次第かな…
415 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 233a-WVKM)
2016/11/14(月) 23:51:07.83 ID:B0nSfsE90
>>367
熊本を調べてみたら、最大で1000席しかない地方アリーナへのドサ回りで落ちているだけだな。
416 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/14(月) 23:58:13.61 ID:9NYCVUpd0
>>414
青森は「ホームは将来B1のための顔見せだから最小限&採算度外視、
どさ回りで計算通り稼ぐくらいでもB2なら十分成り立つ」
他チーム&川淵は「どさ回りはホームのための顔見せだから最小限&採算度外視、
ホームでしっかり稼げ。青森のやり方ではだめだ」

という感じか。

現状は熊本山形広島島根以外はホームで稼げてない訳で、、
417 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/15(火) 00:01:27.04 ID:8HOMNQVn0
>>415
菊池市総合体育館は「2階席」1000だから、
1階に仮設席や椅子席を組めば2000は入るはず。実際2戦目は1761人入ってる。
418 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33dd-c0Mc)
2016/11/15(火) 07:04:01.93 ID:/fJp2rzJ0
>>406
福井グラスサバーズだな

BリーグチームのないとこJリーグチームないとこ結構かぶってるな
福井三重高知宮崎
Bリーグなし最東端が山梨駿河で両方女子あり
419 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 233a-WVKM)
2016/11/15(火) 08:22:37.46 ID:u1Q/pUzF0
>>417
公式を見たら、立ち見が多かったと書いてあるから
1階に増設された数はたかが知れていそうでは有るのだがな。

B2で1000人切っているクラブは、本気で集客を考えているのかどうか。
Jリーグのようにライセンス規定に平均入場者数のボーダーラインを付け加えて良い気はする。
420 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/15(火) 09:00:55.15 ID:L8bDygt3d
>>419
青森はどうか知らんが岩手とか鹿児島とか県民の平均年齢高そう。勝手なイメージだけど
熊本が震災に遭ったお年寄りを無料招待してたからそんな感じでシニアデーみたいなので格安提供するのも一手
お子さんとかお孫さんからとか誘いやすいような環境できたらええね

来月、父(70手前)を連れていこうと思ってはいる
まあ父も中学時代バスケやってたから元々興味ある勢なんだけど
421 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ff1-fkdn)
2016/11/15(火) 12:09:56.09 ID:sFRcA4Gd0
青森は立派な考えはなくて、青森・八戸・弘前という地域対立の妥協なだけ。
422 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/15(火) 12:30:46.90 ID:m8sbCyfka
むしろ青森はホームを絞ってしまったら、壊滅状態になりそうな…
423 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/15(火) 12:46:26.28
青森は津軽と南部の対抗意識利用して、両方に1チームづつ作って争わせればいいんだよ。
424 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/15(火) 14:38:24.56 ID:BXNjDz9fp
それで集客できても、夢のアリーナができないからBリーグの理念に反しててダメなんだよな
425 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/15(火) 15:19:07.80
夢のアリーナを2つ作っちまえ。
リンゴの木で作る収容人数五千人の天然材質の津軽リンゴアリーナと、
観客五千人+死霊五千人収納可能な夢の1万人恐山イタコアリーナ。
426 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/15(火) 15:44:54.76 ID:YiXel8xqd
>>425
面白いw
霊山と呼ばれる山は全国に散らばってるから
町興しというか何興し?w
427 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/15(火) 16:02:48.60
>>426
青森だと八甲おこしかな。
428 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 833d-H8Ht)
2016/11/15(火) 17:36:13.61 ID:RAsEsft/0
3000って比較的少人数を集めれば
トップリーグでイケるバスケで無理なら
どんなプロスポーツも無理なわけで
ドサ回り無しはクリアしないと先が無い最低条件だと思うがな
429 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp2f-9MLS)
2016/11/15(火) 19:10:31.05 ID:9XULzT0+p
何もしないで3000人なんて大人数は集まりませんよ?先ずは汗かかなきゃ!
430 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6be0-e60R)
2016/11/15(火) 22:35:53.34 ID:DpjOo2Kk0
>>425
恐山イタコアリーナwwww
431 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/15(火) 22:45:21.95 ID:8HOMNQVn0
>>423
JFLには実際に青森と八戸のチームがあって、
八戸には(引退表明したが)元日本代表の市川大祐もいる。

>>424
>>425
マジレスすると、青森にはすでに夢のアリーナは完成済み(5300人のマエダアリーナ)
せっかくのアリーナをたまにしか使おうとしないから川淵ににらまれてるという話。
八戸は、中心街近くにある八戸市体育館(2階席だけで2000人)が築50年を超えてて、
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,55121,32,html
将来的には建て替えるらしいので、その時までに青森で2チーム作れるような盛り上がりがあれば、
市役所も夢のアリーナにするか考えるのでは。

しかし、Bリーグ側でもB2の観客動員をいかに増やすかをそろそろ本気で考えないと、
夢や理念を語る前に経営破綻するチームが続出しかねないぞ。
432 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/15(火) 23:05:26.04 ID:8HOMNQVn0
>>430
マジレスついでに、
http://www.city.mutsu.lg.jp/index.cfm/36,48840,46,864,html
恐山イタコアリーナ(夢の1万人アリーナではなく2階席1000人だけど)は本当に作る予定w
433 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/15(火) 23:39:37.42 ID:bynopx+50
>>431
マエダアリーナというのをググったけど場所もいいし駐車場も大丈夫そうだね
使用料金は分からないけど確かにここで8割の試合をしたくなるね。
434 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/16(水) 00:00:21.73 ID:vwOkBf1G0
>>433
国道も高速インターも近いが最寄り駅から徒歩40分、
マイカーなら最高、アウェイブスには最悪の立地。
2003年冬季アジア大会のレガシーだから、川淵としてもお気に入りだろうww

利用料金は約120万円/日だからB2なら最高値、B1を含めても高い方。
435 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 431e-PwKp)
2016/11/16(水) 00:14:52.43 ID:xJYJSIEV0
>>434
そう。利用料金が原因だと思うのよ。所詮公務員の天下り先だろうしねw
436 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 00:32:48.33 ID:F398lSDd0
5300人が入るというのが事実なら120万円は高すぎじゃないよ
むしろ良心的な値段でしょう。
437 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abac-PwKp)
2016/11/16(水) 01:25:46.29 ID:H8qLgXVV0
>>431
2部イコール2軍のイメージなのかね
入れ換え戦で盛り上げるべき3部2部は2チーム入れ換えがいいかな
438 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d36d-9MLS)
2016/11/16(水) 01:52:25.39 ID:lg2SlYp90
>>436
良心的じゃないな。お前んとこは田舎だってことを忘れてないか?
439 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 10:16:26.20 ID:F398lSDd0
>>438
田舎でも建設費とか暖房費とか清掃費用・管理費用は変わらんし
440 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 11:02:22.40 ID:hd4ciV8vd
>>439
暖房費は他の土地よりかかるからなあ。
441 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 11:31:09.32 ID:hd4ciV8vd
どこかに、各クラブの昨シーズンとの観客数の比較データないかな。
印象では、B1が増えて、B2が減ったという傾向なんだけど、客観的データが見たい。
個人的には、B2が減ってるところが多そうな理由は、
(1) 観客数が有料入場者数になった。
(2) 無料招待券の廃止や大幅な縮小、企業関係者の無料入場の廃止。
(3) bjの場合、今までは一応「トッププロリーグ」だったのが、運営面での階層分けだったのが、明確に二部になったことで興味が無くなったらブスがいる。
(4) bjで人気のあったクラブは、基本的にB1なので、アウェークラブのブスが期待できない。

対策といっても、上記の項目が妥当なら、地元の人しか見に来ない、ということが前提なので、各クラブに地元へのアピールをがんばってもらうのが基本だと思うけどなあ。
442 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 11:45:18.06 ID:F398lSDd0
>>441
昨年の観客数の集計をしてたものだけど
大まかに貴方の印象であってるよ。
B2やB3に落ちたチームは観客動員が減ってる。
一番顕著なのがさいたまブロンコス。
443 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 12:00:29.26
>>441
来シーズンから前期比を集計に加えようと思ってたが、昨シーズンの各チームの平均が分かれば後でやってもいい。
エクセルのフォーマットは出来てるので、数値打ち込むだけで出来る。
444 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 12:02:49.21 ID:F398lSDd0
bjのはホームページに昨年の平均値が残ってるよ
NBLは確か全部削除されてたと思う。
でもググれば誰かがその数値のコピーして残してる可能性が高いが。
445 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 12:05:28.75 ID:F398lSDd0
http://bjleague.livedoor.biz/

bjの各チームの観客動員数はここにちゃんと残ってたね。
2016年05月20日15:43

NBLのもコピーしたものがどこかにあると思うんで探してくるよ
446 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 12:08:03.78 ID:F398lSDd0
NBLも記録を残してくれてた人が居た。 多分他にも多数同じようなのが残ってるはず
http://blogs.yahoo.co.jp/kiyotaka_since1974/55865392.html

公式はNBLが全削除したので残ってないのは確認済み
447 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd1f-876g)
2016/11/16(水) 12:17:35.13 ID:viUjS464d
平均観客数が

B1:2500未満
B2:1500未満
だったクラブはシーズン終了後に罰金等の制裁
B1:2000未満
B2:1000未満
だったクラブは降格

これくらいしていいんじゃない
でないと今これに当てはまるクラブは集客努力しないでしょ
448 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 12:18:38.68
どーれ、やってみるか。
449 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 12:19:18.37 ID:F398lSDd0
>>447
とても妥当な数字だとは思う。
というか「メンター制度」はちゃんと機能してるんだろうか?
香川の会場使用料詐欺を見てると機能してないように見える。
450 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 12:21:02.87 ID:F398lSDd0
>>448
NBDLは最初からリーグが集計してないから昨年の数値は存在しないけど
何か必要な数字があったら注文してくれれば探してきます。
451 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd1f-876g)
2016/11/16(水) 12:28:37.35 ID:3QX+E8RXd
>>447だけど書いといてなんだが、
B2は世間からの注目度ふまえるともう少し基準下げてもいいかな

でもB1はこの程度の数字すらクリアできないようなら制裁+改善義務は必須
452 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 12:34:10.65 ID:F398lSDd0
しかし大河は「リーグとしては空中戦を仕掛けます。リーグ全体の観客動員数を増やすため
徹底して広告を打ちます。テレビで宣伝します」と公約してたのに全部嘘だったな。
彼の決心を変えるような事件が密かにあったのかもしれんな。
453 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 12:39:54.44 ID:m+Zb/Cgdd
>>452
んー広告は(主にスポナビ絡みなが)よく見られるし
テレビでもBリーグ絡みのコーナーは観られるようになってきてるけどなあ
ちょっと前にNHKで田臥取り上げたりミラモンに田中大貴でたりZIPで毎週木曜のスポーツコーナーで取り上げられたり
452は何がお望みだい?
454 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33bf-VQ4A)
2016/11/16(水) 12:40:25.93 ID:2dpOXhgw0
>>451
観客数で制裁食らわすとタダ券と動員が横行するだけだろ
スポンサーや親会社のまとめ買い以外の入場料収入も考慮しないと
455 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 12:42:27.46 ID:F398lSDd0
>>453
それが空中戦なの?
それで一般人にBリーグの存在が広く知れ渡ったの?
456 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 12:44:50.16 ID:F398lSDd0
まあ大河の考えがほんの少しだけは理解はできるんだよな
本当はもっと大々的に広告を打ちたいけど
打つには野球の大谷やかつてのサッカーのカズのような分かりやすいスーパースターが何人かどうしても必要。
残念だけど田臥や五十嵐たちでは弱い。 世界的なプレーヤーが一人でもいたらもっと積極的になれた。
457 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93bb-+0eL)
2016/11/16(水) 12:50:56.99 ID:AR0tJ6Hf0
>>453
今までのNBDLではできなかったことだからな、よくやってると思うけど、452は自分ならもっとできると思ってるんだろう、天才なんだろう。
458 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93bb-+0eL)
2016/11/16(水) 12:51:25.52 ID:AR0tJ6Hf0
>>455
君ならどうするの?
何ができるの?
459 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 12:53:23.82 ID:F398lSDd0
>>457
いや、本当に最低限の事をしてない。
広告ラインとしてこれだけは絶対にしなきゃいけないという最低ラインを余裕で下回ってる
というかゼロ宣伝に等しいぞ。
大河もそれは分かってやってる。単に今は広告するのに適した時期じゃないと彼が感じただけだ。
もう少し時期を見てからドっと広告する腹づもりなのかもしれない。
460 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 12:57:06.30
とりあえずB1から。B2とB3はもうちょっと待ってて。

B1(11月7日第7節終了時点)

      試合   総人数  平均  前期  前記比  最高  最低
千 葉    8   36,763  4,595  3,539  1,056   6,023  3,297
新 潟    6   23,053  3,842  2,585  1,257   5,286  2,710
横 浜    6   20,817  3,470  1,820  1,650   3,748  3,182
栃 木    8   27,442  3,430  2,601   829   4,035  2,743
秋 田    6   20,411  3,402  2,855   547   4,328  2,385
琉 球    8   26,870  3,359  3,288.    71   3,591  2,960
北海道    6   18,292  3,049  2,692   357   6,105  1,727
A東京    6   16,955  2,826  1,668  1,158   3,120  2,665
仙 台    6   16,581  2,764  2,248   516   4,789  1,871
名古屋D   8   22,008  2,751  1,341  1,410   5,084  1,698
大 阪    6   15,429  2,572  1,749   823   3,269  2,084
三 遠    8   20,457  2,557  1,957   600   3,315  1,554
川 崎    8   19,742  2,468  1,005  1,463   3,366  1,818
三 河    6   13,365  2,228  2,206.    22   2,627  1,747
富 山    8   17,374  2,172  2,115.    57   4,677  1,497
京 都    6   11,867  1,978  1,296   682   3,031  1,347
渋 谷    6   11,606  1,934  1,342   592   2,624  1,465
滋 賀    8   15,104  1,888  1,638   250   2,427  1,460

総 合   124   35,4136  2,856  2,108   748
461 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93bb-+0eL)
2016/11/16(水) 13:39:06.86 ID:AR0tJ6Hf0
>>460
ありがとう、マイナスがついてないけどな。
462 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93bb-+0eL)
2016/11/16(水) 13:39:55.03 ID:AR0tJ6Hf0
>>460
すまん、マイナスのと来なくなったんだ。
463 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 13:50:35.10 ID:m+Zb/Cgdd
>>460
おつ
464 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 14:15:05.05 ID:F398lSDd0
まだ前年比を下回ってるチームが無いのは凄い事だ。
465 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 14:35:10.38
B2(11月7日第7節終了時点)

      試合   総人数   平均    前期   前期比   最高   最低
熊 本    8   17,971   2,246   1,550     696    4,255   1,202
青 森    8   13,348   1,669   1,701     -32    2,035   1,382
広 島    8   11,644   1,456   1,341     115    2,507    864
山 形    8   11,133   1,392   2,102    1,016
島 根    6    8,310.   1,385   1,682.    -297    2,226   1,135
福 島    6    7,668.   1,278   1,502.    -224    1,962    705
奈 良    8    9,490.   1,186   1,388.    -202    2,032    672
群 馬    6    6,843.   1,141   1,172     -31    1,519    672
西 宮    6    6,180   1,030.    903     127    1,517    439
茨 城    6    5,891    982.    762     220    2,079    508
愛 媛    8    7,530    941.    584     357    1,528    451
信 州    8    6,646    831   1,436    -605    1,023    647
東京Z.    6    4,932    822   1,624     463
F名古屋.   8    6,384    798   1,049.    548
東京EX.   6    4,501    750   1,005.    466
岩 手    8    5,818    727   1,275    -548    1,014    410
香 川    6    4,188    698    939    -241    1,080    388
鹿児島    6    3,447    575    929.    332

総合     126.   14,1924   1,126  1,249   -123
466 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 14:40:18.50 ID:m+Zb/Cgdd
>>465
二桁マイナスは誤差のレベルとしても数百マイナスとなってるところは原因究明と改善が早急に求められるな
467 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 14:42:02.98
おかしい、整形がいまいち上手くいかない。

B2(11月7日第7節終了時点)

      試合   総人数   平均    前期   前期比   最高   最低
熊 本    8   17,971   2,246   1,550     696    4,255   1,202
青 森    8   13,348   1,669   1,701     -32    2,035   1,382
広 島    8   11,644   1,456   1,341     115    2,507    864
山 形    8   11,133   1,392   2,102    1,016
島 根    6    8,310.   1,385   1,682.    -297     2,226   1,135
福 島    6    7,668.   1,278   1,502.    -224    1,962    705
奈 良    8    9,490.   1,186   1,388.    -202    2,032    672
群 馬    6    6,843.   1,141   1,172     -31    1,519    672
西 宮    6    6,180   1,030.    903     127    1,517    439
茨 城    6    5,891    982.    762     220    2,079    508
愛 媛    8    7,530    941.    584     357    1,528    451
信 州    8    6,646    831   1,436    -605    1,023    647
東京Z.    6    4,932    822   1,624.     463
F名古屋.   8    6,384    798   1,049.     548
東京EX.   6    4,501    750   1,005.     466
岩 手    8    5,818    727   1,275    -548    1,014    410
香 川    6    4,188    698    939    -241    1,080    388
鹿児島    6    3,447    575    929.     332

総合    126    14,1924   1,126    1,249    -123
468 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 14:50:16.54
色々ミスった、これが正解。

      試合   総人数   平均    前期   前期比   最高   最低
熊 本    8   17,971   2,246   1,550     696    4,255   1,202
青 森    8   13,348   1,669   1,701     -32    2,035   1,382
広 島    8   11,644   1,456   1,341     115    2,507    864
山 形    8   11,133   1,392                 2,102   1,016
島 根    6    8,310.   1,385   1,682.    -297     2,226   1,135
福 島    6    7,668.   1,278   1,502.    -224    1,962    705
奈 良    8    9,490.   1,186   1,388.    -202    2,032    672
群 馬    6    6,843.   1,141   1,172     -31    1,519    672
西 宮    6    6,180   1,030.    903     127    1,517    439
茨 城    6    5,891    982.    762     220    2,079    508
愛 媛    8    7,530    941.    584     357    1,528    451
信 州    8    6,646    831   1,436    -605    1,023    647
東京Z.    6    4,932    822                  1,624    463
F名古屋.   8    6,384    798                   1,049.    548
東京EX.   6    4,501    750                 1,005.    466
岩 手    8    5,818    727   1,275    -548    1,014    410
香 川    6    4,188    698    939    -241    1,080    388
鹿児島    6    3,447    575.                  929    332

総合    126    14,1924   1,126    1,249    -123
469 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 14:53:49.77 ID:F398lSDd0
この時点で約半数のチームがマイナスか
B2は本当に厳しいな
470 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 14:57:02.22 ID:m+Zb/Cgdd
>>468
気になるならいっそExcelの画面キャプチャ貼り付けても良いかも
テキスト整形は色々面倒だと思う
471 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57bb-jXbc)
2016/11/16(水) 14:58:42.64 ID:Ljcht8mU0
B2は、NBL勢が全て増加なのにbj勢は愛媛以外全て減少
愛媛は昨シーズンが酷すぎただけだし地域移転しての結果

これがbjの掲げていた地域密着の成果か
472 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 14:59:17.28 ID:F398lSDd0
昨年NBDLだったチームは集計を始めた事が価値がある。
去年までは客がゼロでも1000人でも関係なかったわけで
今後は客数を他チームと比べられるので真面目に集客するしかなくなる。
473 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 15:01:04.43
B3(11月13日時点)※八王子の初戦の入場者数のデータなし

       試合  総人数   平均    前期  前期比   最高  最低
福 岡    10   1,3601.   1,360   1,257    103   1,983   525
金沢武.    4.    4,432.   1,108    925    183   1,290  1,002
埼 玉.     6.    4,487.    748   1,313    -565    811   711
大塚商会.   2.    1,467.    734    802    665
東京サン   7.    4,824.    689    811    -122   1,386   286
八王子.    4.    1,835.    459    653    218
安 城.     2.     628.    314    360    268
東京海上.   0.      0.     0      0      0
豊田合成.   0.      0.     0      0      0

総合     35   3,1274    894   1077    -183    1,077  -183


整形が上手くいかん。見るデバイスによってもずれる。
474 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 15:01:28.50 ID:F398lSDd0
bjは昨年まで県内巡回奨励だったのが
突然6割ホームを義務付けられたので客がまだついていけてないというのが真相。
475 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 15:06:35.04 ID:F398lSDd0
今さら言ってもしょうがない事ではあるけど
埼玉ブロンコスと東京サンレーブスは人気チームになるポテンシャルが普通にあった。
実力が全然足りないのは承知だけどB2に入れるべきだったと思うよ。
ぶっちぎりの最下位確定でもね。
476 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 15:08:27.27
B3も再度やり直した。こっちが正解。

B3(11月13日時点)※八王子の初戦の入場者数のデータなし

       試合  総人数   平均    前期  前期比   最高  最低
福 岡    10   1,3601.   1,360   1,257    103   1,983   525
金沢武.    4.    4,432.   1,108    925    183   1,290  1,002
埼 玉.     6.    4,487.    748   1,313    -565    811   711
大塚商会.   2.    1,467.    734                 802   665
東京サン   7.    4,824.    689    811    -122   1,386   286
八王子.    4.    1,835.    459                 653   218
安 城.     2.     628.    314                 360   268
東京海上.   0.      0.     0.                  0     0
豊田合成.   0.      0.     0.                  0     0

総合     35   3,1274    894   1077    -183    1,077  -183
477 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 15:09:44.07
B1(11月7日第7節終了時点)

      試合   総人数  平均  前期  前記比  最高  最低
千 葉    8   36,763  4,595  3,539  1,056   6,023  3,297
新 潟    6   23,053  3,842  2,585  1,257   5,286  2,710
横 浜    6   20,817  3,470  1,820  1,650   3,748  3,182
栃 木    8   27,442  3,430  2,601   829   4,035  2,743
秋 田    6   20,411  3,402  2,855   547   4,328  2,385
琉 球    8   26,870  3,359  3,288.    71   3,591  2,960
北海道    6   18,292  3,049  2,692   357   6,105  1,727
A東京    6   16,955  2,826  1,668  1,158   3,120  2,665
仙 台    6   16,581  2,764  2,248   516   4,789  1,871
名古屋D   8   22,008  2,751  1,341  1,410   5,084  1,698
大 阪    6   15,429  2,572  1,749   823   3,269  2,084
三 遠    8   20,457  2,557  1,957   600   3,315  1,554
川 崎    8   19,742  2,468  1,005  1,463   3,366  1,818
三 河    6   13,365  2,228  2,206.    22   2,627  1,747
富 山    8   17,374  2,172  2,115.    57   4,677  1,497
京 都    6   11,867  1,978  1,296   682   3,031  1,347
渋 谷    6   11,606  1,934  1,342   592   2,624  1,465
滋 賀    8   15,104  1,888  1,638   250   2,427  1,460

総 合   124   35,4136  2,856  2,108   748
478 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83d8-Cgco)
2016/11/16(水) 15:10:23.84 ID:wVpkbjkV0
千葉は野球もサッカーも人気が平均レベルだけど
バスケでトップチームになれるかもね
479 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 15:13:00.51
見にくくなったのでまとめ。

B1(11月7日第7節終了時点)

      試合   総人数  平均  前期  前記比  最高  最低
千 葉    8   36,763  4,595  3,539  1,056   6,023  3,297
新 潟    6   23,053  3,842  2,585  1,257   5,286  2,710
横 浜    6   20,817  3,470  1,820  1,650   3,748  3,182
栃 木    8   27,442  3,430  2,601   829   4,035  2,743
秋 田    6   20,411  3,402  2,855   547   4,328  2,385
琉 球    8   26,870  3,359  3,288.    71   3,591  2,960
北海道    6   18,292  3,049  2,692   357   6,105  1,727
A東京    6   16,955  2,826  1,668  1,158   3,120  2,665
仙 台    6   16,581  2,764  2,248   516   4,789  1,871
名古屋D   8   22,008  2,751  1,341  1,410   5,084  1,698
大 阪    6   15,429  2,572  1,749   823   3,269  2,084
三 遠    8   20,457  2,557  1,957   600   3,315  1,554
川 崎    8   19,742  2,468  1,005  1,463   3,366  1,818
三 河    6   13,365  2,228  2,206.    22   2,627  1,747
富 山    8   17,374  2,172  2,115.    57   4,677  1,497
京 都    6   11,867  1,978  1,296   682   3,031  1,347
渋 谷    6   11,606  1,934  1,342   592   2,624  1,465
滋 賀    8   15,104  1,888  1,638   250   2,427  1,460

総 合   124   35,4136  2,856  2,108   748

B2(11月7日第7節終了時点)

      試合   総人数   平均    前期   前期比   最高   最低
熊 本    8   17,971   2,246   1,550     696    4,255   1,202
青 森    8   13,348   1,669   1,701     -32    2,035   1,382
広 島    8   11,644   1,456   1,341     115    2,507    864
山 形    8   11,133   1,392   2,102    1,016
島 根    6    8,310.   1,385   1,682.    -297     2,226   1,135
福 島    6    7,668.   1,278   1,502.    -224    1,962    705
奈 良    8    9,490.   1,186   1,388.    -202    2,032    672
群 馬    6    6,843.   1,141   1,172     -31    1,519    672
西 宮    6    6,180   1,030.    903     127    1,517    439
茨 城    6    5,891    982.    762     220    2,079    508
愛 媛    8    7,530    941.    584     357    1,528    451
信 州    8    6,646    831   1,436    -605    1,023    647
東京Z.    6    4,932    822   1,624.     463
F名古屋.   8    6,384    798   1,049.     548
東京EX.   6    4,501    750   1,005.     466
岩 手    8    5,818    727   1,275    -548    1,014    410
香 川    6    4,188    698    939    -241    1,080    388
鹿児島    6    3,447    575    929.     332

総合    126    14,1924   1,126    1,249    -123
480 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 15:13:21.89 ID:F398lSDd0
千葉はなんといっても球団社長の優秀さだと思う。
他のチームの社長をしてもちゃんと人気をあげる能力を持ってると思う。
また茨城の社長もたいしたものだ。かつては栃木をゼロから立ち上げて人気チームにしたけど
茨城ロボットの社長に転身して少しずつだがちゃんとチームの人気が上向きになってきた。
481 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 15:14:01.84
>>479

B3(11月13日時点)※八王子の初戦の入場者数のデータなし

       試合  総人数   平均    前期  前期比   最高  最低
福 岡    10   1,3601.   1,360   1,257    103   1,983   525
金沢武.    4.    4,432.   1,108    925    183   1,290  1,002
埼 玉.     6.    4,487.    748   1,313    -565    811   711
大塚商会.   2.    1,467.    734                 802   665
東京サン   7.    4,824.    689    811    -122   1,386   286
八王子.    4.    1,835.    459                 653   218
安 城.     2.     628.    314                 360   268
東京海上.   0.      0.     0.                  0     0
豊田合成.   0.      0.     0.                  0     0

総合     35   3,1274    894   1077    -183
482 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 15:18:53.56
>>479
またミスってたorzダメだ俺orz
こっちが正解。

B1(11月7日第7節終了時点)

      試合   総人数  平均  前期  前記比  最高  最低
千 葉    8   36,763  4,595  3,539  1,056   6,023  3,297
新 潟    6   23,053  3,842  2,585  1,257   5,286  2,710
横 浜    6   20,817  3,470  1,820  1,650   3,748  3,182
栃 木    8   27,442  3,430  2,601   829   4,035  2,743
秋 田    6   20,411  3,402  2,855   547   4,328  2,385
琉 球    8   26,870  3,359  3,288.    71   3,591  2,960
北海道    6   18,292  3,049  2,692   357   6,105  1,727
A東京    6   16,955  2,826  1,668  1,158   3,120  2,665
仙 台    6   16,581  2,764  2,248   516   4,789  1,871
名古屋D   8   22,008  2,751  1,341  1,410   5,084  1,698
大 阪    6   15,429  2,572  1,749   823   3,269  2,084
三 遠    8   20,457  2,557  1,957   600   3,315  1,554
川 崎    8   19,742  2,468  1,005  1,463   3,366  1,818
三 河    6   13,365  2,228  2,206.    22   2,627  1,747
富 山    8   17,374  2,172  2,115.    57   4,677  1,497
京 都    6   11,867  1,978  1,296   682   3,031  1,347
渋 谷    6   11,606  1,934  1,342   592   2,624  1,465
滋 賀    8   15,104  1,888  1,638   250   2,427  1,460

総 合   124   35,4136  2,856  2,108   748

B2(11月7日第7節終了時点)

      試合   総人数   平均    前期   前期比   最高   最低
熊 本    8   17,971   2,246   1,550     696    4,255   1,202
青 森    8   13,348   1,669   1,701     -32    2,035   1,382
広 島    8   11,644   1,456   1,341     115    2,507    864
山 形    8   11,133   1,392                 2,102   1,016
島 根    6    8,310.   1,385   1,682.    -297     2,226   1,135
福 島    6    7,668.   1,278   1,502.    -224    1,962    705
奈 良    8    9,490.   1,186   1,388.    -202    2,032    672
群 馬    6    6,843.   1,141   1,172     -31    1,519    672
西 宮    6    6,180   1,030.    903     127    1,517    439
茨 城    6    5,891    982.    762     220    2,079    508
愛 媛    8    7,530    941.    584     357    1,528    451
信 州    8    6,646    831   1,436    -605    1,023    647
東京Z.    6    4,932    822                  1,624    463
F名古屋.   8    6,384    798                   1,049.    548
東京EX.   6    4,501    750                 1,005.    466
岩 手    8    5,818    727   1,275    -548    1,014    410
香 川    6    4,188    698    939    -241    1,080    388
鹿児島    6    3,447    575.                  929    332

総合    126    14,1924   1,126    1,249    -123
483 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57bb-jXbc)
2016/11/16(水) 15:21:20.25 ID:Ljcht8mU0
>>474
今シーズンからホーム8割が義務付けられたのはNBL勢も条件同じだぞ。
NBL勢は主力をB1に引き抜かれまくったのに観客増えてるのが驚きだ。
484 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 15:30:33.14 ID:F398lSDd0
>>483
NBL勢はそもそも県内巡回など奨励してないし
企業の体育館を使ってたチームが大半だったので
B2仕様の体育館に変えただけで観客数が伸びるのは当たり前な事だ。
485 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 15:31:03.94 ID:m+Zb/Cgdd
>>483
>NBL勢は
つまり地域密着成功とも解釈できる
486 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saaf-wOPQ)
2016/11/16(水) 15:46:50.69 ID:2oEBzB8Pa
>>483
引き抜かれまくったっけ?
竹内は両方ともNBLクラブ→NBLクラブだけど
487 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 15:51:50.04 ID:m+Zb/Cgdd
>>486
B2所属チームからB1所属チームへってことじゃん?
竹内弟はB1同士だけど兄はB2からB1
NBL勢って前提書くと紛らわしいんだよ
488 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saaf-wOPQ)
2016/11/16(水) 16:07:59.45 ID:2oEBzB8Pa
>>487
B2はホーム6割だろ
8割とか言ってるから全体の話かと思ったわ
489 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 16:23:31.76 ID:hd4ciV8vd
>>460
ありがとうございます。
490 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/16(水) 16:33:07.39 ID:lBOSeXPpx
Bは2ホーム開催を4割で妥協出来ないモノか…
491 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 16:36:07.48 ID:F398lSDd0
例外というのは作ってあげるべきだよな。
三遠などは気の毒だ。
492 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 16:38:00.80 ID:NybDXvbNd
>>482
空のところでずれやすいならいっそ「なし」って文字入れとくとかどうかな
493 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/16(水) 16:45:22.99 ID:lBOSeXPpx
B2はと打ちたかった所を「Bは2」にミスってたけど何気にそれはそれで本音だったw

三遠とか、あと信州新潟とか県がデカい所はホームとして2つ指定出来たらなとは思う。
494 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57bb-jXbc)
2016/11/16(水) 16:58:15.98 ID:Ljcht8mU0
>>484
B2のNBL勢は全部プロチームだから企業の体育館なんて使ってないし
奨励されてないだけで地方開催もしてた
自分の都合の良いように現実を捻じ曲げるのやめたら
495 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 17:04:49.66 ID:F398lSDd0
>>494
地方開催ってほとんどしてないだろ。
そもそも東京や愛知のチームばかりだし。
してるというならソース出してよ。
496 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 17:06:34.37 ID:F398lSDd0
ID:Ljcht8mU0はbj憎しのあまりに
ありとあらゆる話を捏造するから困る
もうNBLもbjも無いのに
今だにこういう亡者って生き残ってるんだよな
497 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57bb-jXbc)
2016/11/16(水) 17:07:10.60 ID:Ljcht8mU0
B2のNBL勢のどこが東京と愛知のチームなんだよ
498 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 17:08:48.82 ID:hd4ciV8vd
>>479
お手数おかけしてスミマセン。
山形のところが、おかしくなってます。
499 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57bb-jXbc)
2016/11/16(水) 17:09:54.98 ID:Ljcht8mU0
>>496
はいはい、お前の脳内ではB2のNBL勢である茨城、西宮、広島、熊本は東京と愛知に存在して、
企業の体育館使ってたって認識ね。

ごめんなそういう世界のこと知らなくて
500 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 17:12:31.58 ID:F398lSDd0
ID:Ljcht8mU0は面倒くさい奴だな
この雑魚相手にするの嫌なんで誰か相手しててもらえない?
俺はこいつ無視するわ。
bj叩きしたいだけのアホを相手にするのはもう御免こうむります。
501 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57bb-jXbc)
2016/11/16(水) 17:14:49.75 ID:Ljcht8mU0
親切な人がデータで示してくれたから、そこから分かる事実を書いただけだ
事実を一切無視してるのはお前の方だろ

484 : バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)2016/11/16(水) 15:30:33.14 ID:F398lSDd0
>>483
NBL勢はそもそも県内巡回など奨励してないし
企業の体育館を使ってたチームが大半だったので
B2仕様の体育館に変えただけで観客数が伸びるのは当たり前な事だ。
502 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 17:34:24.56 ID:hd4ciV8vd
>>480
スプライドという栃木のスポーツ情報誌があるんだが、最新号にブレックス設立から田臥加入までの話が、藤本副社長へのインタビューで、載っている。
それを読むと、山谷氏だけでなく、いいスタッフが集まったんだなと思う。
503 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33bf-VQ4A)
2016/11/16(水) 17:39:07.72 ID:2dpOXhgw0
B2の元NBL勢が観客伸びてるって言っても
熊本は震災バブルだし
茨城は前は経営破綻とかしてて元の数字が低すぎる
広島西宮は120人くらいで微増
広島は竹内が引き抜かれたって言っても
B1入りの階層振り分けで地元メディアが質問しないくらい空気だったから
最初から期待値が高くなくて関係ないんだろう
504 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM1f-9MLS)
2016/11/16(水) 17:49:19.02 ID:7yGwG1sGM
B2NBL勢で主力を引き抜かれたのって広島だけじゃないだろ。

茨城は細谷と湊谷
西宮は畠山と根来とガードナー
熊本は高島と遥
まあ、B2bj勢も引き抜かれてるけど。

条件同じなのに、はっきりとbj勢とNBL勢で傾向が別れてるのが面白い。
NBLではドアマットだったのにB2では上位争いできて昇格期待できるのが原因か?
505 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 17:54:28.52 ID:NybDXvbNd
>>504
エース格の主力抜けて意外と団結力が上がり結果的にチーム力が上がったとも言える

NBAならコービー引退後のレイカーズ
ぷろやきゅーならマエケン渡米後のカープ

まあ補強なりコーチングが上手くいってるとも言えるかもしれないけど
506 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33bf-VQ4A)
2016/11/16(水) 18:04:38.47 ID:2dpOXhgw0
>>504
茨城も西宮も元々1000切ってたからな
Bリーグになって宣伝効果で客増えたんだろうけど
主力が抜かれたとしてそれ以前からいる客が少なければ気付かれない
507 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 032f-MqKz)
2016/11/16(水) 18:47:03.29 ID:HeV3V3Xn0
広島はリーグ開幕前に選手たちがサンフレッチェやカープの試合で宣伝して佐古HDが始球式まで
登場したのにたいして伸びてないのね
でも12月にカープの菊池が試合に応援に来るからブーストかかりそうだけど
508 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa3f-wOPQ)
2016/11/16(水) 19:01:18.48 ID:54Kz6iHTa
>>469
旧NBLが増えてて、旧bjが減ってるのがウケるよな
bj商法の欺瞞が白日の下に晒された感じ
509 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 19:03:20.36 ID:NybDXvbNd
>>507
今年は菊地来場の日だけ1階自由席30追加したそうな
そんなの出来るなら普段から追加しといて欲しいよね
カープとはコラボユニ出したしオフだから徐々にカープファンの目も向くんでねーの?楽観はしてないと思うけど続けてかないと目に見えた効果って出ないからね
510 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 20:17:45.91
>>498
>>482が正確。

>>492
文字入れると余計調整しづらくなりそう。
一回整形ができてしまえば、後はコピペで使い回しできるから、暫く調整しながら集計していくよ。
511 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:36:14.34 ID:wqTOjfDOd
>>510
Excelって言ってたからタブスペースかなと思ってたけど半角スペースで調整いれるから桁でずれがおかしくなるってことね
あいわかった
なんか協力できたらいいんだけど
まあ無理ない程度にぼちぼちやってな
512 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 20:50:42.92
>>511
TabはJaneのプレビューで見ると反映されてなくって、隙間がない状態になった。
スペースと.で調整してるけど、半角スペース入れまくってるのにJaneだと反映されなくて、2chMateで見ると反映されてたりと、
よく分からん挙動になる。
エクセル自体は単純だから、あとは数値の入力ミスがなければOK(さんざんミスしまくってるが)。
513 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 21:03:43.19
こうして見ると、B1は全チームで増加してる。
リーグ統合して、完全プロ化して、一丸となってプロモ出来るようになった効果かね。
以前に比べりゃメディアの露出も増えてるし、バラバラにプロモするんじゃなくなったから、効率良くなった。
旧企業チームも以前に比べりゃ集客に力入れるようになったし、いい傾向。

B2は元bj勢にとっては下部リーグ落ちみたいになってるようだね。
JリーグだとJ1からJ2に落ちると、集客が2、3割落ちるらしいので、その辺が目安になるかもな。

B1は最低2000、B2は最低1000は欲しいとこ。
514 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbbf-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:04:44.00 ID:naRtwoo40
>>512
いやいやほんとにありがたいです
515 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3317-9MLS)
2016/11/16(水) 21:27:30.32 ID:06sm3TTn0
元企業チームのメリットを生かしつつもっと集客できるようにするにはどうしたらいいですか?
516 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 22:05:51.38
元企業チームのメリットって何?
517 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3317-9MLS)
2016/11/16(水) 22:19:38.73 ID:06sm3TTn0
資金力、チームの強さ、企業を絡めた地域への貢献度とか
518 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/16(水) 22:20:00.77 ID:wN4UmRP8p
金がある
練習場などの設備が良い

とか?
519 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c34b-teht)
2016/11/16(水) 22:31:20.90 ID:vIxvg2Qp0
>>493
信州はホームタウンが千曲市なのが完全に裏目。
人口6万人の町じゃ無理だよ。
しかも千曲市と言っても旧戸倉町だから長野市からは微妙に行きにくいし
上田市からも気軽に行ける場所じゃない。ほかの市からは論外。
どうすりゃいいのやら。
520 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/16(水) 22:41:56.03 ID:G02v6nfBx
>>519
南長野オリスタか松本アルウィンに5千人体育館じゃね?
521 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c34b-teht)
2016/11/16(水) 22:56:28.72 ID:vIxvg2Qp0
>>520
長野と松本には既に5,000人以上収容の体育館あるよ。
一応今期そこで各2試合やる。

川淵からは「昇格したいなら試合の8割ホワイトリングでやれ」って言われたけど
信州はその気ないみたい。どう考えているのかは知らんが。
522 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 22:58:23.20 ID:F398lSDd0
>>519
先週、戸倉・山田温泉にあるカメの湯と戸倉国民温泉に入ってきた
本当にあそこはえもいわれぬ素晴らしい湯だな。
バスケはともかく温泉に行くなら千曲市はお勧めできる。
523 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 23:00:31.83 ID:F398lSDd0
普通に考えるなら長野市の体育館を使うべきだな。
人口的な理由で。
524 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33bf-VQ4A)
2016/11/16(水) 23:06:22.29 ID:2dpOXhgw0
逆に去年の平均1,436人は凄いけど
ドサ回りメインだったのか
525 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 23:16:20.64 ID:F398lSDd0
長野県はスポーツ設備だけは物凄いんだよな。
プロ野球の本拠地が可能な3万人のスタジアムがあるわJ1のチームがあるわ
冬季五輪クラスの施設があるわで恵まれすぎてる。
526 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx2f-9MLS)
2016/11/16(水) 23:18:38.61 ID:G02v6nfBx
>>521
ホンマや…やっぱ長野と松本ダブルフランチャイズにすべきやわ…

信州があえてそこホームにしないのはどちらかに偏りたくないんじゃないかな?
527 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3317-9MLS)
2016/11/16(水) 23:21:38.03 ID:06sm3TTn0
>>525
冬季五輪やってるからな
528 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 23:29:35.69
資金力や強さって言っても、これから変わってくるからな。Bリーグが順調に成長していったらの話だけど。
元企業チームもbjも関係ない。今はどちらも同じ土俵に立ってる。

現時点での資金力やチーム力があっても、10年後、20年後を保証するものにはならない。
Jリーグを参考にすればだけど、プロ化して世間からの注目度がそれ以前に比べておそらく百倍以上になった。それに伴ってファンの数も百倍以上になった。
サッカーに流れてくる金も何十倍か、何百倍か、とにかく比べ物にならないくらい増えた。

Bリーグも成功すれば、これから何十倍もの金が流れ込んでくる。
世間の注目度も比例して上昇し、ファンの数も何十倍にもなる。
それらの金とファンをどこが獲得できるかでチーム力が変わってくる。元企業とかbjとかはハンデにならない。
あえて言えば、大都市部で人気を獲得したチームが有利になるだろうと思う。
529 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 23:29:44.53 ID:F398lSDd0
長野市の民と深志(松本)の民は憎しみ合ってて一つのチームを両者が応援するという事はありえないらしい。
530 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 23:33:45.65 ID:F398lSDd0
そもそも千年以上前から宗教から全然違うしね
松本側は諏訪神社を信仰、長野側は善光寺を信仰
文化圏も長野側は越後と共通点が多く
松本側は諏訪湖文化圏なので接点が無い。
531 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/16(水) 23:36:34.15
長野とか青森とか、県内で地域対立があるところは1つのチームを皆で応援とか無理だよ。
むしろ対抗意識を利用して複数チーム作った方が盛り上がる。
532 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 23:40:40.44 ID:F398lSDd0
>>531
サッカーは実際そうなったしな。
長野市民は死んでも山雅など応援しない
むしろアンチ山雅で心底負けてくれと願うらしいし。
533 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c34b-teht)
2016/11/16(水) 23:41:36.75 ID:vIxvg2Qp0
戸倉体育館は電光掲示板すらないからな……
チームロゴが印刷された紙が貼られた移動式の得点表示板が悲しい。

>>529
御嶽海は長野市民も松本市民も応援しているよ。多分。
534 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 23:43:23.34 ID:F398lSDd0
かつて筑摩県として独立一歩手前までいってたそうだしね。
本来、独立すべきだった。
535 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c34b-teht)
2016/11/16(水) 23:44:24.46 ID:vIxvg2Qp0
>>531
サッカーはそれで成功した。
変な話、松本山雅が成功しなかったら
長野市民はAC長野を応援しようとはしなかったと思うし、
南長野にあんな立派なスタジアムを作ることはなかったと思う。

ということは信州も長野と松本で2チームだったら盛り上がる可能性あるってことか。
536 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1738-teht)
2016/11/16(水) 23:45:40.55 ID:F398lSDd0
静岡も大井川を境として川の東西が同じチームを応援するなんて事はほとんど考えられないらしいし。
537 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 832b-WVKM)
2016/11/16(水) 23:47:22.81 ID:vwOkBf1G0
>>521
ホワイトリングの使用料は約110万、松本市総合体育館の使用料は約17万+入場料割。
青森が逃げてるマエダアリーナより安いんだな。

>531
信州と青森は意識して両地域から応援されるようなチーム運営をしてるからなあ。
共にプロ化して日も浅いし、今はバスケ文化を根付かせる段階。
複数チーム作るのは2チーム維持できるだけの体力がついてからでないと共倒れ。
おそらく人口からいっても信州の方が分割は早いかと。
538 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/17(木) 00:20:37.98
青森、福島、静岡、長野、北海道、福岡当りは複数チーム作れれば盛り上がる。
後は他県との地域対立も。秋田対宮城、福島対山口、新潟対長野、
茨城対群馬、千葉対埼玉、大阪対京都、鳥取対島根等々。
539 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 00:25:35.26 ID:WeU31U4b0
北海道と福岡は一つでいいよ
野球で1つのチームを全県が応援できる事が既に証明済だから。
540 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spa9-hqew)
2016/11/17(木) 00:57:55.35 ID:hj2gESU5p
>>503
広島にはカープの試合っていうモンスターがいるから地元のスポーツニュースはほとんどカープ。
サンフレッチェが勇者しても何年かぶりにAクラスに入ったカープの方が盛り上がってたし。
541 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-HkCE)
2016/11/17(木) 02:19:18.80 ID:R2t1WvKVa
山形のブースターさんがホームの使用料金調べてたみたいだけど
北海道きたえーる375万
CNAアリーナ60万
カメイアリーナ仙台71万
ブレックスアリーナ14万
船橋アリーナ76万
代々木第二136万
横浜国際プール154万
川崎とどろきアリーナ151万
アオーレ長岡29万
富山市総合体育館90万
豊橋総合体育館56万
愛知県体育館117万
ウイングアリーナ36万
ウカルチャンアリーナ92万
ハンナリーズアリーナ185万
府民共済アリーナ223万
沖縄市体育館11万+入場料割

沖縄と栃木はボロクソ儲けでウハウハ
542 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/17(木) 02:48:23.51 ID:FGBH21Ml0
なるほどねーレバンガが経営的に不安定なのはこれだからか
543 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/17(木) 02:53:36.54 ID:5bSi2A70a
タオル2万円にしなきゃ回収できねえな
544 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbf-RUi6)
2016/11/17(木) 03:26:51.26 ID:RJDX7mWh0
>>540
そのカープに上手く乗ろうとしてるのは評価できる点
545 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c12f-N7ik)
2016/11/17(木) 07:13:16.75 ID:5HZbWqG50
>>541
横浜京都あたりもキツそうだな
貸借契約結んでる大阪は一開催ごとでは払ってないかな
546 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 21d8-ke/V)
2016/11/17(木) 07:46:53.55 ID:0bWrkL9h0
栃木は知事が使用料を安くしてくれたんだっけ?
547 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc8-2XGH)
2016/11/17(木) 08:38:10.55 ID:C8NgxDFfd
タダどうぜんで貸すけど、追加のお金は出さない、という方針。
仮に一日賃料100万円だったら、年間で2000万円の支出増だった。
でも、それ以上の経済効果は出してる。
548 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 08:42:37.52 ID:WeU31U4b0
>>541
札幌市のキチガイぶりがうかがえる
きたえ〜る以外の体育館も滅茶苦茶使用料が高い
札幌市役所の人間は非常識で日ハムとかレバンガに平気でタカル
タカル技術でさらに上回るコンサドーレだけにはほぼ無料で札幌ドームを使わせてる。
549 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 08:45:06.29 ID:WeU31U4b0
レバンガは北広島市と相談してドーム球場の隣にアリーナも建設してもらうべき
一試合100万円程度までなら支払える旨を説明し移転した方がいい
550 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/17(木) 08:51:27.77 ID:lqsWHhKld
>>547
まあ練習もそうだしゲームもそうだし利用料は結構悩まされるからね(香川とかいい例)
そこを考えなくてよくなるから運営も集中しやすくなる
551 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/17(木) 08:52:38.99 ID:cy131CRe0
レバンガはアウェイに遠征するのも交通費かかるしな
地方クラブはきつい
552 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 37cb-tQqt)
2016/11/17(木) 08:53:22.81 ID:5ot+fDFQ0
アオーレもあの施設が29万なら安いと思う
553 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/17(木) 08:55:15.83 ID:lqsWHhKld
むー、他が安いというかきたえーるが異常に高いよね
代2の倍以上て
554 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/17(木) 08:56:56.25 ID:cy131CRe0
>>540
名古屋大阪も同じ状況だろうな
特に名古屋のテレビは開幕の時に
三遠のアリーナ問題報道してBリーグ下げしてくるし
555 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-qgom)
2016/11/17(木) 09:05:06.11 ID:sJdtc11ya
>>541
秋田はこの他にアリーナの改修費用として年間900万払ってる
10年契約で総額9000万らしい

一部分でも改修費用をチームが負担するのは珍しいと思うのだが
他で聞いたことない
556 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 09:21:39.37 ID:WeU31U4b0
秋田の県知事は少しおかしいよな
大館ドーム球場の建設費用200億円のうち半分の100億円は県が出したし
あろうことか韓国の旅行代理店や航空会社に補助金を出して日本ツアー継続をお願いしたんだよな
それって条例違反の可能性もあるし市民団体が告発すべき。
557 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 09:31:01.15 ID:WeU31U4b0
佐竹知事はレガシー川渕の5000人アリーナ命令に対し
「わたくしどもが半額お支払いしますからBリーグさんも半額出してくださいね」と言ったけど
あれは冗談でもなんでもなくて多分マジだったんだと思う。
大館ドームの前例があるから。
558 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/17(木) 09:49:08.37 ID:IJVSA7wsa
>>531
青森県民だが対立煽りしてるだけでまったく対立はないからな
559 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/17(木) 09:52:21.02 ID:p3iFdoWb0
まあこれじゃ北海道はいつまで経っても経営安定せんわ
小樽か函館でもいいからとにかくコストの小さく使えるアリーナを作ってもらわないと
栃木と沖縄は経営に相当余裕がありそう
560 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/17(木) 10:06:55.18 ID:FGBH21Ml0
札幌は日ハムの件もあるから闇が深いなぁ
もう本拠地札幌から変えた方がいいよ
375万とかばかじゃねーのw
561 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b926-DGos)
2016/11/17(木) 10:14:06.90 ID:bZ6ewHPh0
減額または免除の規定がどこまで適用されているかで金額は全然違うので、
北海道がこの金額をまるまる払ってるかどうかはわかんないんだけどね。
条例には減免規定があるのでおそらく減額されているし、されていないんだとしたら
施設側の問題と言うより県とのパイプが構築できていないチームがダメ。
562 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-mupx)
2016/11/17(木) 10:15:33.00 ID:nwrKmtHla
函館にしよう!人口も約30万で、交通も新幹線でいける!
563 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b926-DGos)
2016/11/17(木) 10:16:06.99 ID:bZ6ewHPh0
>>541
これはHPかなんかの料金表を足しただけでしょ。
定価は分かるけど目安にしかならないかな。
564 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 21d8-ke/V)
2016/11/17(木) 10:48:47.30 ID:0bWrkL9h0
>>560
闇というか行政がスポーツチームを助ける気がないんでしょ?
行政側からすれば維持費がかかるからって理由になるんだろうけど
565 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 11:02:54.27 ID:WeU31U4b0
>>560
いいや。小樽と函館は論外。
札幌駅から電車で10分の北広島市でいいんだって。
566 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 11:08:53.30 ID:WeU31U4b0
日本ハムにいたっては全試合満員御礼でも球場使用料金だけで余裕の10億円赤字だもんな
さらに札幌ドームの改修費用100億円超を全額日本ハムに支払えと命令されてとうとうブチ切れた。
もう交渉すらする気も無いようだよ。北広島市の新ドームは一試合たった1000万円で使わせてくれるそうだし
話は本決まりになった。
567 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 26f1-YhJG)
2016/11/17(木) 11:13:48.18 ID:RlR13gk90
>北広島市の新ドームは一試合たった1000万円で使わせてくれるそうだし

自前球場なのに???
568 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d4c-DGos)
2016/11/17(木) 11:24:20.72 ID:SoTTQjht0
>>558
長野県も極々一部の声のでかい馬鹿が騒いでいるだけで
実際は対立煽りをネタで楽しんでいる人が大半だぞ

松本山雅・AC長野サポーター&信州ブースター合同清掃などの交流もある。
569 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 12:06:13.09 ID:WeU31U4b0
>>567
自前って? 北広島市が作ると聞いてたが日本ハムが土地を買って全部一から作るの?
その話は初耳だわ。 だとしたら気合いが入ってるな。
570 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 12:09:17.06 ID:WeU31U4b0
ちなみにドームの建設費用はは100〜500億円かかる。
東京ドームが一番激安だったけど時代が古いから
今だと最安値でも250億円くらいはどうしてもかかる。
日ハムはその金を出すとはどうしても信じられないがソフトバンクがドーム&ホテルを1000億円で
買ったケースもあるし全くありえない話でもないかもしれない。でも99%無い。
571 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-xRiY)
2016/11/17(木) 12:18:56.62 ID:uUnYRUtMa
>>563
これらの自治体アリーナは大阪以外指定管理者制度で運用されてるはずだから、実際の使用料は、HPに書いてある定価を上限とした指定管理者との交渉で決めてもいいはず。自治体としても、巨大アリーナを一人1時間100円とかでちまちま使用させるよりは、そういった機能は街の体育館に任せてドーンと1日数十万円で貸した方がいいはずなんだけどなあ。
572 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 12:21:11.73 ID:WeU31U4b0
話を戻すと青森はマエダアリーナ固定
信州は長野市のアリーナ固定で営業社員を増やして席を埋めるよう頑張った方がいい
青森がB2で平均1700人以上は立派な数字だと思うけどB1定着への最短ルートはマエダアリーナを
埋めるよう努力する道だと思う。
573 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 26f1-YhJG)
2016/11/17(木) 12:25:35.47 ID:RlR13gk90
>>569

当初から日本ハム球団が自前球場を持つつもりと報道されている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDH18H13_T20C16A5MM8000/
http://blog.imachizu.com/entry/2016/06/21/
574 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/17(木) 12:31:43.42 ID:WeU31U4b0
>>573
おぉ 日経のトバシじゃないといいけどな。
日本ハム本社は公式にはそう言ってないはずだけど
本当に自前でドーム球場を作るなら凄まじい。
広島カープは自前で作ったけど屋根なしだしな。
575 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b926-DGos)
2016/11/17(木) 13:07:16.48 ID:bZ6ewHPh0
>>571
設置条例規則に則っているので、個別の条例規則を読まないと何とも言えないが、
指定管理者が決められるケースは稀じゃなかな。そこまで自由にできるわけじゃないよ。
576 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/17(木) 15:00:47.34 ID:t7+5eEg8a
>>574
ドームだと維持費用が高いので屋外に
577 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 26f1-YhJG)
2016/11/17(木) 15:28:15.53 ID:RlR13gk90
>>574
マツダスタジアムは寄付や出資を集めて作ったが、建設・所有は広島市。
カープ球団は指定管理者。
578 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/17(木) 15:34:29.59 ID:lqsWHhKld
気付いたら北海道青森広島スレになってるw
579 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/17(木) 15:35:04.41 ID:lqsWHhKld
長野もかな
580 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spa9-hqew)
2016/11/17(木) 16:33:23.24 ID:hj2gESU5p
>>574
マツダスタジアムはネーミングライツで正式名称は広島市民球場。
581 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/17(木) 17:25:06.17
てかアリーナの話だね。
やっぱ安定経営のためには、B1は最低3000、B2は1500入って欲しいから、アリーナのキャパも大事になる。
沖縄の一万以外に同規模のアリーナ計画ってある?
582 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/17(木) 18:42:12.05 ID:FGBH21Ml0
三遠の5000人くらいじゃないの
583 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxa9-N7ik)
2016/11/17(木) 19:25:22.26 ID:kOH3PKRdx
>>565
論外と言う根拠は判らないけど、札幌から離れ過ぎるのは確かに勿体無いね。北広島に乗っかれるならその方が良いかも。

個人的には北広島と函館ダブルフランチャイズが良いと思うけどね。将来的には。
584 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxa9-N7ik)
2016/11/17(木) 19:27:46.79 ID:kOH3PKRdx
>>572
それ信州を長野固定は論外だわww
585 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/17(木) 20:36:10.24
出来るかまだ分からんけど、有明のはダメか?川淵絡んでるんだし、でも高そうか。
586 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e7ac-2XGH)
2016/11/17(木) 21:47:29.61 ID:yTR/L+qt0
>>475
ブロンコスは成績、サンレーヴスはホームアリーナがまず必要だな立川の新アリーナが取れなければ終わり。
587 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 212b-tQqt)
2016/11/17(木) 22:20:14.34 ID:o8n/hnVB0
>>583
函館は昨年新アリーナ(3000人規模)ができたばかりだけど、
使用料は162万円。
ちなみに上にあった小樽は築40年の3000人規模で120万円。
そして札幌市は政令市だというのに1000人以上の体育館はきたえーるだけ…。
588 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ee0-YhJG)
2016/11/17(木) 22:58:36.62 ID:/zxSmbz+0
建設中
調布1万人(固定6600)・高崎6000人(固定3000)

建設決定
沖縄1万人・栃木5000人・横浜5000人・中野1万人・立川(民間)3000人

未定
有明15000人・豊橋5000人・滋賀?・奈良?・西宮?
589 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/17(木) 23:22:11.92
おお、結構あるもんだな。
どっかのホリエモンが言ってたけど、未定のやつも東京五輪のドサクサに紛れて建てちゃえよ。
590 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 212b-tQqt)
2016/11/18(金) 00:13:44.31 ID:oK3+jvuy0
>>588
少し直しました。
建設開始・建設中
東京都(調布市、2017年完成、座席だけで6600人)
高崎市(2017年完成、座席は4000人だが仮設含め6000人)
水戸市(2019年完成、座席は3700人だが仮設含めB1対応明記)
福岡市(2019年完成、座席だけで5000人)
立川市(民間、2017年完成、B2対応)

設計段階
沖縄市(2020年完成予定、座席だけで10000人)
栃木県(宇都宮市、2021年完成予定、座席だけで5000人)
横浜市(2024年完成予定、座席だけで5000人)

合意形成段階
東京都(有明、2020年までにできるはず、座席だけで15000人)
中野区(2025年完成予定、10000人)
滋賀県(2023年完成目標、仮設含め5000人)
西宮市(2023年以降完成、規模は未定だがB1対応明記)

奈良はわからなかった。

高崎アリーナは使用料も発表されてて108万円、B1対応の新築としては良心的か。
591 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/18(金) 00:26:08.26 ID:M+1/5puN0
>>590
分かりやすい乙
592 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 62f4-j9cg)
2016/11/18(金) 00:45:34.05 ID:zEsvkVxX0
三遠にチルドレス入って、どれくらい観客動員が増えるかは注目。サラリー賄えるくらい客が増えるなら、他のチームもNBAクラスの選手獲得に積極的になれるはず。

三遠には意地でも観客動員ガンバッテほしい
593 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/18(金) 01:09:57.24
>>590
何だろう、この辺は、やっぱ川淵の政治力かな。実際行政やらも動かしちまう。
594 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/18(金) 01:16:13.75 ID:M+1/5puN0
レガシー川渕のタカリっぷりヤクザっぷりが大嫌いなんだが
札幌市役所などのドグサレ小役人どもを見てると川渕みたいなヤクザも必要なんだと
最近思うようになってきた。小役人は理屈じゃ動かない。暴力と理不尽で高飛車な要求だけが
彼等を動かす。それをJリーグの歴史を見て学んだ。
595 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/18(金) 01:20:39.43 ID:2+uP47Xn0
>>592
まったく増えないとは思う。
開幕視聴率5パーセントを当てた俺が言うんだから間違いない(-_-)
596 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/18(金) 01:26:52.71 ID:2+uP47Xn0
>>594
予算を動かすには大義名分が必要なんだよ。
正義が必要。
男女平等という正義を振りかざせば男女共同参画予算が何兆も降りたりするのが税金、お役人の世界。
川渕はそのての大義名分設定とプレゼンに長けている。
ただ、さすがに目立ちすぎ敵を作りすぎて川渕というだけで税金泥棒と攻撃する輩も現れだしたけど。
まあ、川渕にはバスケ界のみならず、すべてのインドアスポーツのために寿命までに一つでも多くのアリーナを作らせてほしい。
597 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/18(金) 01:27:47.08 ID:M+1/5puN0
>>596
いや、その考えは間違ってる。
まともな納税者はそういう考えを持つはずがない。
598 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/18(金) 01:30:31.14 ID:2+uP47Xn0
年間15日しか使わないサッカー専用スタジアムをいくつも作らせるほどの剛腕川渕なら、汎用性の高い多目的アリーナなんていくらでも周りを言いくるめて作らせることができるだろう。
599 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/18(金) 01:33:03.78 ID:M+1/5puN0
とにかく北海きたえ〜る350万円はふざけすぎだよ。
これは札幌市民や多くの国民も知らなかったはず。
川渕のしでかした功績とは言える。アリーナ論争が起きてなかったら
こういう理不尽な事を秘密裡にずっとし続けてた。
600 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/18(金) 01:46:14.78 ID:M+1/5puN0
まあ川渕の悪口を散々言ってる俺だけど能力自体は疑ってるわけじゃない
彼の蛮勇がNBLとbjの一本化を成功させたわけだしJリーグ発足も引き起こしたわけだから。
でも彼の居場所は既にバスケ界ではないはず。
個人的にはJR北海道の総裁にでもなってもらって、あの蛮勇でドグサレ社員どもを
徹底粛清し秩序を取り戻してもらいたい。
601 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxa9-N7ik)
2016/11/18(金) 03:10:38.43 ID:Ar0Lp+j4x
>>587
3000人アリーナが出来たばっかりか…こりゃ函館はしんどいな…そしてその使用料ならせめて5000人のアリーナであって欲しい…
602 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbf-RUi6)
2016/11/18(金) 06:01:04.33 ID:nIiF3DvS0
>>599
まあ施設HPの公表額であって、栃木のように免除されてたり、他にも割り引きされてたり全てのチームが額面通り全額払ってるとは限らないけどね
603 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 151e-ba6h)
2016/11/18(金) 06:56:25.96 ID:C4VHuH9B0
函館は、独自にチーム作ってレバンガの育成チームみたいになればいいと思う。
604 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/18(金) 07:14:17.23 ID:HvpKvXTc0
>>598
これは説得力あるww
605 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/18(金) 07:17:09.38 ID:gcZ3XG0Dd
>>598
音楽バンドがスタジアムツアーやったりマラソン等陸上競技とかラグビーに使ったりしてるところもあるから一概には言えないけどね
そこにあるだけで水回りや電気代とか掃除とかランニングコストがかかるわけだし
606 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-N7ik)
2016/11/18(金) 07:56:08.37 ID:Frrgu9pJp
>>592
そうだな
NBAクラスといってもどの程度の知名度なら客が集まるのか、それが分かれば集客的には誰を獲得したらいいか見当がついてくる
それがチルドレスクラスだといいな
607 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 212b-tQqt)
2016/11/18(金) 08:36:09.87 ID:oK3+jvuy0
>>596
確かに、実際川淵登場前後で自治体が作る体育館のサイズが明らかに変わってる。

川淵前…函館アリーナ・松江市総合体育館
(2階固定2000、1階可動1000のいわゆるB2サイズの体育館)

川淵中…高崎アリーナ
(2階固定3000、1階可動1000、チーム持ち込み仮設1000でぎりぎりB1規格を満たす)

川淵後…水戸、福岡、滋賀、西宮(B1規格対応が設計書に明記)

松江など川淵後なら間違いなく5000人アリーナ作っただろうに。
608 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/18(金) 08:48:25.18 ID:HvpKvXTc0
まあ比較的善良な自治体にはほどほどにしてやってほしいが
609 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 26f1-YhJG)
2016/11/18(金) 09:54:19.63 ID:i/jO3m//0
高崎アリーナは高崎駅直結でアクセス面だとアオーレ長岡並やね。
高崎駅は新幹線停車するからアウェイ集客も見込めそう。
610 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/18(金) 13:29:13.22
なんかスタジアムもアリーナも全部川淵が建てさせてると思ってるやつがいるな。
そもそも殆どのスポーツ施設は税金で作られてる訳だし、それで利益が出るんなら別に構わんわけだが。

川淵はただ自分の所属する協会のチーム代表者のケツを叩いて、各地元自治体や企業とキッチリ交渉しろとハッパかけてるだけだよ。
611 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/18(金) 13:48:35.77 ID:gcZ3XG0Dd
>>610
それはここの皆さん分かってらっしゃる
612 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/18(金) 13:51:09.75 ID:2+uP47Xn0
>>610
今までそれができる人がいなかった。
川渕だと当たり前にやってるように見えるけど、こんなことする発想もなかった。
なにせ、キャパ3000人の代々木第二体育館をバスケの聖地と何十年もあがめてた連中だからな。
613 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ feea-RUi6)
2016/11/18(金) 13:51:39.69 ID:35oNRDvz0
知名度だけで客集めようとしたらオールスター複数回選出されるレベルじゃないと無理でしょう

チルドレスが集客できるかどうかはこれからの活躍にかかってると思う
614 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/18(金) 14:02:49.90 ID:qOqryMJaa
ミスターチルドレス
615 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/18(金) 14:33:09.16
今は東京五輪に向けて、国を挙げてスポーツへ投資している。施設建設もこれに含まれてる。
今が大きなチャンスなんだよ。これを逃したら、その後は自治体も渋々になってくるのが見えてる。
だから今の内に計画進めとかないと、五輪終わって安倍ちゃんも交代してからでは新施設建設は厳しくなる。
616 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/18(金) 14:39:10.54 ID:gcZ3XG0Dd
>>614
北海道で桜井
三遠で鈴木
茨城で中川
田原がいねえ
617 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 516d-XpIe)
2016/11/18(金) 20:46:15.30 ID:JLXPWw6A0
11/18
大阪-滋賀 2086人
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚

2000人も入ってるんだったら、もうちょっと画面映えするように何とかならんかったかなぁ
618 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbf-RUi6)
2016/11/18(金) 20:46:51.47 ID:nIiF3DvS0
>>617
カメラ側が多いよくあるパターンだな
619 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/18(金) 21:02:34.89 ID:MShGO7TZ0
>>617
それって3Q終了時点の数字?
最後大阪側の1階席はだいぶ埋まったからもうちょい伸びるか
620 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc8-i/b8)
2016/11/19(土) 08:35:22.95 ID:AFMwN5D7d
横浜住まいだが、年に数回、近くのJリーグの試合見に行くけど、とにかく子ども連れが多い
サッカー少年が増えた影響もあるのだろうが、芸能人でもそういうケースは結構聞く(スザンヌやトリニータの指原、ジェフの小島瑠璃子とか)
こういうファミリーで当たり前のように観戦する文化が出来るには10年20年は掛かるのかね〜
621 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9c7f-RUi6)
2016/11/19(土) 14:13:59.10 ID:d1tNHdxe0
とどろきアリーナはおばさまと子供ファンが多いような。
622 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/19(土) 14:31:58.07
都会だと子供若者多いよな。地方の方だと爺さんも来てたりするけど。
ああいうの見ると文化として根付いてきたんだなと感じる。
サッカーで20年以上かかってるから、バスケも同じ位先を見通して普及していかないといかんな。
623 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c12f-N7ik)
2016/11/19(土) 17:14:49.93 ID:RsYNmcQE0
やはり京都がB1初の3桁観客になってしまった
入らんのわかってるのに何故舞鶴でやるか…?
624 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/19(土) 17:26:54.89 ID:2FMGNwVYa
京都だから
625 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/19(土) 18:02:58.99 ID:BSWtBtPf0
京都府の中では舞鶴ってそこそこ重要な都市だよな
神奈川県における横須賀くらい。
626 :
バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK2a-4K6q)
2016/11/19(土) 18:12:40.03 ID:CrvJ/xWFK
自分はスポーツ好きだからあらゆるスポーツの観戦してるけどそれぞれ特徴があって面白い。

Jリーグは一体感、バレーはほのぼの、野球はパーティー会場、ラグビーは居酒屋って感じ。

Bリーグはまだ特徴を掴めない。

自分が一番驚いたのはプロ野球で特に神宮や浜スタ、東京ドームでの観戦の時に結構、名の知れた芸能人を見かけること。自分が見かけた中でテンション上がったのは神宮で本田翼と山本美月が変装してたけどオーラが凄くてすぐ気付いたのと、
松潤と小栗旬、勝地涼の3人が東京ドームで観戦してたのを見かけたのかな。


ビビったけどラッキーだった。

芸能人をよく見かけるのは首都圏Jリーグと首都圏プロ野球が多い。


上記の芸能人は流石にsnsで投稿してなかったけど微妙な芸能人は観戦したことをsnsに投稿してくれるからそういうのも集客には効果あるから芸能人に頼るのも一つの手段。
627 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 21c4-RUi6)
2016/11/19(土) 18:44:54.27 ID:enXlB0Dh0
>>625
観光地ってイメージしかない
628 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 746d-5HXb)
2016/11/19(土) 18:48:05.78 ID:UePnO1we0
Bリーグの客層・年齢層を知りたい所だが
そのうち、こういう調査やってくれるのかな

どの辺が主力になっているのか
やっぱり、スラムダンクなどのバスケブームが直撃した世代なのか

観戦者調査:About Jリーグ:Jリーグ.jp
http://www.jleague.jp/aboutj/spectator-survey/

年齢分布の推移(リーグ平均) (単位:%)

   平均年齢(歳)       年齢構成分布(%)

    リーグ平均  〜18 19−22 23−29 30−39 40−49 50〜  60〜

2004年  34.7    8.0    7.3    19.2    34.1   19.9   11.5
2005年  35.4    8.0    6.7    17.5    33.9   21.2   12.8
2006年  35.9    7.4    7.1    16.3    33.7   21.8   13.7
2007年  36.5    6.3    7.1    15.9    33.0   23.6   14.2
2008年  37.4    5.9    6.8    14.3    31.3   25.5   16.2
2009年  37.3    6.8    6.8    14.8    29.8   24.9   16.9
2010年  38.2    5.9    6.1    14.1    29.4   26.3   18.3
2011年  38.6    6.9    5.7    13.1    27.5   26.7   20.0
2012年  39.0    6.5    6.2    12.5    26.4   27.0   21.4
2013年  39.5    6.7    6.5    11.8    23.6   28.4   23.1
2014年  40.4    6.3    5.8    12.0    22.0   28.4   16.0   :9.5
2015年  41.1    5.4    5.5    11.6    21.1   29.1   17.2   10.1


(脚注)本調査は、これまで継続的に、11歳以上の来場者を対象にデータ収集をしていたが、
2014シーズンより、同伴来場の子どもの年齢を調査項目に加え、新たに算出したものである。
.
629 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ee0-YhJG)
2016/11/19(土) 19:57:40.77 ID:azZZb7xT0
11/18
B1
大阪-滋賀 2086人
B2
茨城-青森 902人
東京EX-信州 714人

11/19
B1
名古屋D-琉球 4240人
京都-三河 884人
大阪-滋賀 2631人
北海道-A東京 2054人
千葉-秋田 3612人
新潟-川崎 3070人
仙台-栃木 3908人
SR渋谷-三遠 2080人
横浜-富山 2556人
B2
茨城-青森 1145人
東京EX-信州 1005人
東京Z-奈良 1238人
西宮-FE名古屋 1241人
福島-岩手 902人
群馬-山形 919人
香川-熊本 512人
鹿児島-愛媛 1011人
島根-広島 903人
630 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/19(土) 20:27:37.21 ID:BSWtBtPf0
香川は今年で解散した方がいいね
和歌山トライアンズを追って
631 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/19(土) 20:30:25.03 ID:RDyL+w+R0
>>629


3桁はちょっと見栄えが悪すぎるね
632 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/19(土) 20:32:16.46 ID:2FMGNwVYa
香川はなんで入らない?地元メディアもあるのに
633 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/19(土) 20:38:38.18 ID:BSWtBtPf0
香川が良くないのは以前は結構入ってたのに年々観戦者が順調に減り続けてる点
地元の人に完全に愛想を尽かされた格好。
こっから持ち直す可能性は無い。
634 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/19(土) 20:49:43.55 ID:orUT19iV0
仙台ってなんか動員かけたのか
栃木戦とは言えかなり入ってる
名古屋は小学生無料招待だったけど
635 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc8-joNU)
2016/11/19(土) 20:54:29.14 ID:T0vdKtEVd
ゼビオアリーナは明日もチケットほぼ完売だね。明日行くから楽しみだ。
636 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbf-RUi6)
2016/11/19(土) 21:01:05.65 ID:EGlUpaAQ0
島根は1階の立ち見席?があかん気がする
637 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdb8-gECZ)
2016/11/19(土) 21:07:38.10 ID:nNTYdD63d
>>588
調布はどこがつかうんだろう?
638 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdb8-gECZ)
2016/11/19(土) 21:09:36.86 ID:nNTYdD63d
東京Zの蒲田駅徒歩すぐの地下4000人アリーナ行ってみたい
639 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/19(土) 21:20:43.91 ID:BSWtBtPf0
今は亡き東京アパッチってほぼ川渕の指し示すのと同じやり方をしてキッチリ破綻して解散したから
どのチームも川渕についていって良いか不安なんだよね。
客が入りもしないのに有明アリーナをホームとして使い続け
派手なチアダンスに、宣伝もいっぱいやって華やかに装ったけど結局駄目だったんだよな。
640 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b93a-tQqt)
2016/11/19(土) 22:17:53.63 ID:MD8RUX/00
それ以前に、東京はチームが多過ぎて
641 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/19(土) 22:46:07.67 ID:2FMGNwVYa
調布はアルバルクじゃね?代々木第2が来期使えない
練習場が府中で移動しやすい。
642 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 746d-5HXb)
2016/11/19(土) 22:57:59.40 ID:UePnO1we0
東京は色々なスポーツイベントも多いし
代表戦 国際試合も盛んに行われている

だから、特定のチームがフランチャイズにして行くには
色々と難しい市場だと言われがちのようだね
如何にして、立ち位置を確保して行くか

プロ野球の巨人なんかは、プロリーグの中で一番の戦績を残し続ける事で
そのチームカラーを確立した感じだけど
これは、Bリーグのアルバルクが目指す方向性だろうか

問題はそれ以外のチームになるんだろうな
ヤクルトやFC東京なんかがどうやって差別化しているのか
643 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/19(土) 23:02:55.57 ID:k8/g/iCN0
フランチャイズ被ってると、お互いにマイナスだし全体にもマイナスなんだよなあ
ヤクルトと巨人ぐらい立ち位置がはっきりしてたらいいかもしれんけど
これがどうにかならなかったらどんどん観客減ってくよ、というか増えないよ
大都市に2個ぐらいならいいかもしれんけど、何個もあったら「あ、便利だからここにしただけなのね。じゃあ応援する気にはならんわ」って思うのが普通
644 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-ICZz)
2016/11/19(土) 23:22:10.26 ID:5Yk44yECa
名古屋のDとFEなんか大問題だよな
DがFEを吸収とかできんのかね
645 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/19(土) 23:29:55.55 ID:BSWtBtPf0
バスケは確かに東京と愛知に集中しすぎだな。
646 :
バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK0d-rgCl)
2016/11/19(土) 23:47:41.17 ID:c/944c3jK
B3の試合はどう?
bj下位チームくらいは盛り上がってるのかな
647 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc8-RUi6)
2016/11/19(土) 23:52:17.27 ID:6tfve52Fd
>>641
まあそうなるかサンキュー
648 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 21d8-ke/V)
2016/11/19(土) 23:55:46.01 ID:/xosrF9E0
>>644
三重はまだJができてないから移転するには今の時期なんだよね
649 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d47-/lJA)
2016/11/20(日) 00:23:46.61 ID:j4SjXUoy0
>>634
栃木は人気チーム
ゼビオアリーナで前回の秋田戦なんか1800人だよ 仙台民も田臥、竹内見たいんだよ
650 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/20(日) 00:24:34.25 ID:UB11nFJJ0
ハンナリーズ!!げげ (゜O゜;)
651 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM65-RUi6)
2016/11/20(日) 00:25:55.68 ID:J5FX3WFXM
敵チームによって動員が変わったりする経験がバスケ民にはあまりないからね
652 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/20(日) 00:30:53.36 ID:N1jReKDM0
来月沖縄での試合でチケットが一般発売する前から瞬殺で完売するくらい田臥は集客力ある。
653 :
バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc8-2XGH)
2016/11/20(日) 00:37:29.80 ID:eoVVdkxGd
アウェイでの集客はやっぱ栃木が断トツかね?
654 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-ICZz)
2016/11/20(日) 09:03:32.96 ID:Y7dmEaqCa
舞鶴入らないの分かってるんだからやるなよ
655 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/20(日) 09:16:20.93 ID:JTtWBCF20
舞鶴体育館でパブリックビューイングをすればいいのにな
https://www.baystars.co.jp/news/2016/10/1013_02.php
656 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spa9-1ibN)
2016/11/20(日) 09:33:36.19 ID:IQOtaHYOp
>>652
入らない京都ですら指定席は全部完売してる
657 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/20(日) 09:56:37.14 ID:/9Kh1HNN0
田臥全盛時かその前にプロ化してればな
損失感がハンパない
658 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d5e-ICZz)
2016/11/20(日) 10:03:13.14 ID:LgiFcfkl0
田臥に次ぐ誰もが知ってるスーパースターが現れないと辛いな
659 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/20(日) 10:22:09.61 ID:N1jReKDM0
八村がNBAいけそうなんでしょ?代表が強くなれば人気は上がると思うな
660 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-/lJA)
2016/11/20(日) 13:43:36.21 ID:gX155CnDp
>>656
栃木は全国区の人気チーム
ホームの宇都宮はもちろん、普段入ってないアウェイのどこの会場もほぼ満杯になる
661 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9cf9-RUi6)
2016/11/20(日) 14:06:09.15 ID:gCNILKGv0
アウェイが満員に田臥が初めて来るような場所だけだろ
662 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbf-RUi6)
2016/11/20(日) 14:11:14.62 ID:zpN0V3wi0
1回観ておきたいって選手がいることが大事
663 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d10-XpIe)
2016/11/20(日) 14:14:54.48 ID:3xzHn7px0
>>648
三重は鈴鹿サーキット周辺のモータースポーツ以外力入れてないような印象あるわ
あの周辺は毎年F1で行くたびに道路が整備されてるし
やる気ないのもあるんだろうけど結構プロスポーツ不毛な印象あるわ
664 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/20(日) 15:44:33.05 ID:++ObpQEsa
名古屋Dの実況の相槌のうんってのやめろ
665 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/20(日) 16:40:41.77 ID:fhsBs1vOa
三重は新アリーナできるんじゃなかったか?
Fイーグルス三重でいいじゃん。
666 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ee0-YhJG)
2016/11/20(日) 16:40:48.83 ID:bbhhkB1Y0
11/20
B1
北海道-A東京 2280人
新潟-川崎 3123人
仙台-栃木 3924人
SR渋谷-三遠 2073人
横浜-富山 2506人
名古屋D-琉球 4631人
京都-三河 1147人
千葉-秋田 3657人
B2
香川-熊本 512人
鹿児島-愛媛 907人
西宮-FE名古屋 1053人
福島-岩手 1075人
島根-広島 1119人
群馬-山形 1801人
東京Z-奈良 1326人
667 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/20(日) 16:43:35.63 ID:fhsBs1vOa
668 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-ICZz)
2016/11/20(日) 16:53:45.18 ID:lY5kA/CCa
>>665
三重県民は仕方なく名古屋や関西のスポーツを応援しているが、アイデンティティは名古屋でも関西でも無い。
三重にチームができたらそれなりに人気はでると思う
669 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/20(日) 17:06:47.11 ID:N1jReKDM0
そもそも三重はバスケ人気あるのか
サッカーのイメージだわ
670 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spa9-1ibN)
2016/11/20(日) 17:14:26.28 ID:IQOtaHYOp
年に一度京都が三重からの誘致という形でホームゲーム
やってる。まぁ観客は毎年舞鶴レベルの散々だけど。
671 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ faf2-Alw2)
2016/11/20(日) 17:26:30.79 ID:lPhPnckV0
【サッカー】「三重県初のJリーグチームを」 FC鈴鹿ランポーレ、J3参入に向けJリーグ準加盟申請[06/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372397424/


【サッカー】滋賀県からJリーグ入りを目指すレイジェンド滋賀、クラブを一般社団法人化したと発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1426094250/

【サッカー】滋賀の2クラブ、Jリーグ目指し一本化へ!2年後のJリーグ参入を目指す 脱「Jリーグ空白県」の動きが本格化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430534123/

【Jリーグ】滋賀県サッカー協会が国体向け整備予定の陸上競技場をJ1対応サッカースタジアムとするよう県に要望…1万人の署名手渡す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433499706/
672 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-Alw2)
2016/11/20(日) 17:40:53.17 ID:7Np9ncSa0
>>667
三重ってよさげのアリーナ1つあるけど
もう一つできるんだ
立地はともかくサンアリーナのほうがアリーナのとしてはよさそうかな
バスケチームない県にかぎって良い施設があるのがなんとも
Fイーグルスでもいいけど
アイシン移転は無理なのか
あそこも現状、箱の条件満たしてないだろ
673 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa07-AAsj)
2016/11/20(日) 18:43:44.49 ID:BGU+MmiVa
三重出身の小倉が、名古屋グランパスを降格させたね。
674 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/20(日) 19:00:10.87 ID:fhsBs1vOa
三河はよくライセンス通ったなw
675 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdb8-2XGH)
2016/11/20(日) 19:12:58.25 ID:UEUv7Dhcd
集客はライセンスの条件じゃなかったからね。
今もだが。
676 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/20(日) 19:24:24.85 ID:fhsBs1vOa
いや5000人アリーナ条件のほう。
677 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d47-/lJA)
2016/11/20(日) 19:32:24.80 ID:j4SjXUoy0
>>661
ちゃんと調べてから発言しような
何度も対戦してる千葉とか6000人も来てくれた
今日の秋田戦は3600。
いかに人気チームかわかるだろ
678 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-Alw2)
2016/11/20(日) 19:43:03.09 ID:7Np9ncSa0
旧NBLチームはほとんど満たしてないだろ
仮設で強引におkってことになってるが
栃木なんか開幕で4000程度なんだから
5000はどう考えても入らないよな
栃木は将来的にアリーナできる構想あったっけ?
アルバルクは府中にアリーナできるからいいとして
川崎のとどろきも?だし
なにより三河、渋谷なんてmax3000がせいぜいだろ
この2チームは表向きの条件じゃないけど
移転が条件になってるのかな
679 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/20(日) 20:11:52.12 ID:/9Kh1HNN0
移転じゃなくて改修で対応するって
このスレかどっかで言われてた気がするが
680 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d47-/lJA)
2016/11/20(日) 20:50:29.15 ID:j4SjXUoy0
>>678
栃木は国体に合わせ5000規模の新体育館が計画書でてるだろ 現在3500規模のブレックスアリーナで立見いれて4000越えるんだから相手が東京とか三河、川崎などの強豪や沖縄など人気チーム、プレーオフとかだったら満員なるだろ
681 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a0d9-RUi6)
2016/11/20(日) 21:11:08.90 ID:nYF7ZHOP0
建設予定等に関しては>>590がまとめてくれてる
682 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/20(日) 21:29:49.65
日曜なのにお仕事だよい。
余裕があったら後で集計する。
余裕がなかったら明日集計する。
683 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f28-RUi6)
2016/11/20(日) 21:53:34.35 ID:UFU/ebN/0
>>590
奈良はこんな感じ

【本日の日本経済新聞】

本日の日本経済新聞に、JR新駅、またアリーナに関する記事が掲載されています。

B1昇格へは、5千人規模のアリーナの「建設計画」などが必要です。
奈良県の荒井正吾知事の「民間投資によるアリーナ建設が希望」との記事が掲載されています。

以下、日本経済新聞より抜粋。
詳しくは、本誌をご覧ください。

・奈良、新たな玄関へ街づくり JR新駅、高速IC近接

JR奈良駅と郡山駅間の奈良市・八条地区に市の新たな顔となる「副都心」を形成するプロジェクトが動き始めた。8年後の2024年度をメドにJR新駅を設置し、高速道路のインターチェンジ(IC)とも接続。
阪神甲子園球場の8倍強に相当する約32.3ヘクタールを一体的に整備する。豊富な観光資源を生かしてインバウンド(訪日外国人)需要の取り込みも狙うが、ホテルなど核となる施設をいかに誘致するかが成否を握る。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO09727900Y6A111C1LDA000

・知事「民間でアリーナを」 稼働率高める知恵カギに

 プロジェクトの成功には、インバウンド需要の取り込みだけでなく、大阪、京都など関西圏から幅広く人を引き付ける施設が欠かせない。
奈良県の荒井正吾知事は「民間投資によるアリーナ建設が希望」と話す。スポーツだけでなく、文化や芸能関連のイベントもできる多機能型アリーナならば、大きな集客力が期待できる。
県内ではプロバスケットボール、Bリーグ2部のバンビシャス奈良が5千人規模の競技場を要望しており、一石二鳥だ。
684 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/20(日) 22:22:50.45 ID:fhsBs1vOa
>>678
1階にパイプいす並べまくって5000いけますでOKw
685 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/20(日) 22:26:43.29 ID:I5HRC/vsa
パイプイスとか体育館もろ出しなんとかならんのか
686 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/20(日) 22:51:26.88 ID:UB11nFJJ0
実業団5チームは特別枠、川渕もそれとなく言っている。
日本代表クラスの収容先、選手のために年俸1000万以上出せるチームがどうしても必要なんだろう。
687 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b0f-RUi6)
2016/11/20(日) 23:19:12.08 ID:l7HBikRH0
>>590
いいな
ワクワクする
688 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e02f-DGos)
2016/11/20(日) 23:29:19.05 ID:4xRXJkZN0
調布って思ったより世田谷などの23区に近いとこにあるんだね
ここだったら23区内のお客さんも呼べそうなのかな
689 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-ICZz)
2016/11/20(日) 23:37:56.79 ID:GurwhPula
>>686
旧実業団では三河と渋谷以外はアリーナの条件満たしてるだろ
690 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/20(日) 23:48:02.22 ID:JTtWBCF20
奈良は奈良ドリームランドの跡地を1万人アリーナにするのがベスト
691 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/20(日) 23:48:37.53 ID:UB11nFJJ0
>>689
そうだね、渋谷はあからさまにインチキなんだよな。2500しか入らない青山を5000と言い張っている。
これでいいなら、仙台もゼビオを椅子並べて5000と言い張ればいい、4000以上は間違いなく入るんだろ。
三河はトヨタのスカイホールでいいよね、でも、トヨタ本拠地はダメなのか。
大田区総合も特例で認めていいよね。
692 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9cb2-8L7G)
2016/11/20(日) 23:51:17.15 ID:GDZrJfDA0
BリーグもJリーグなんかみたいにゆくゆくは資金力が豊富な(=観客動員数が多い)チームが
良い選手を獲得していって次第にいわゆる強豪みたいな感じになるのかな?
Jリーグの場合、当初の強豪チームでも観客数が少ないチームは次第に衰退していって
当初の弱小チームでも観客数が多いチームは次第に強豪になって来てるけど。
693 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/20(日) 23:53:21.51 ID:N1jReKDM0
韓国でも1万超えのアリーナ3チームくらい使ってるのにorz
レベルは低いだろうけど
694 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/20(日) 23:59:06.19 ID:JTtWBCF20
>>691
レガシーに対しては「言い張る」という対応は重要
秋田も日立も言い張った者勝ち。
695 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9eb4-lajc)
2016/11/21(月) 00:04:52.19 ID:XNP1EB4C0
>>688
調布市は世田谷の隣
代々木よりはアクセス悪いが世田谷杉並渋谷区新宿区辺りから充分集客可
さらに川崎市北部からも結構行きやすい
696 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 00:12:17.99 ID:XToJkzOq0
いや・・まあアクセスはいいとして調布のチームに世田谷の住人が客として行くだろうか?
そんなのが成功するくらいなら所沢の西武ライオンズなんて集客に失敗してないよ
メチャアクセスが楽な八王子や周辺の自治体の客が行かないんだから。
697 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/21(月) 00:20:41.73 ID:O7LBZ0oo0
調布のチームって言ってもチーム名は東京のままだろ
FC東京だって近隣施設でやってるわけだし
アクセスは代々木より劣るけど隅っこの有明なんかより遥かにマシ
698 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 00:33:03.61 ID:XToJkzOq0
チーム名が東京のままだといいね。
十中八九妥協案で「東京アルバルクちょうふ」等と改名させられるけど。
699 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-2XGH)
2016/11/21(月) 00:35:13.10 ID:yU1FPObqa
>>691
ゴール裏席を作れば5000らしいw
700 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/21(月) 00:38:17.97 ID:ig+C8miy0
>>693
横浜アリーナクラスを3チームが使ってるってすごいな。
ビーコルが横浜アリーナをホームにできる日が来るかな。
来シーズンの開幕戦だけ横アリとか無理かな(´・ω・`)
701 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/21(月) 00:38:29.75 ID:O7LBZ0oo0
まぁそうなったらなったでいいんじゃないの
でも改名するならせめて武蔵野にしてもらいたいけど
702 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 00:41:47.21 ID:XToJkzOq0
「千葉ジェッツふなばし」は本当に可哀想だな。
例えるなら「読売ジャイアンツすいどうばし」とか「阪神タイガースひょうご」と改名を強制されたようなもんだし
703 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/21(月) 00:43:40.35 ID:O7LBZ0oo0
>>700
横浜アリーナは使用料が1000万ぐらいかかるから
満員集めても半分ぐらいは使用料で消えるから割りに合わないとおもう
704 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 00:46:55.66 ID:XToJkzOq0
NFLみたいにクオーター間にスポンサー企業のCMで稼ぐとかは駄目なの?
705 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad6d-1ibN)
2016/11/21(月) 01:01:41.30 ID:GYbBs0/m0
>>702
サンロッカーズ渋谷流山もあるで。
706 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 01:11:52.35
B1(11月20日第8節終了時点)

      試合   総人数  平均  前期  前記比  最高  最低
千 葉   10.   44,032  4,403  3,539   864   6,023  3,297
新 潟    8   29,246  3,656  2,585  1,071   5,286  2,710
栃 木    8   27,442  3,430  2,601   829   4,035  2,743
秋 田    6   20,411  3,402  2,855   547   4,328  2,385
琉 球    8   26,870  3,359  3,288.    71   3,591  2,960
横 浜    8   25,879  3,235  1,820  1,415   3,748  2,506
名古屋D  10.   30,879  3,088  1,341  1,747   5,084  1,698
仙 台    8   24,413  3,052  2,248   804   4,789  1,871
北海道    8   22,626  2,828  2,692   136   6,105  1,727
A東京    6   16,955  2,826  1,668  1,158   3,120  2,665
三 遠    8   20,457  2,557  1,957   600   3,315  1,554
大 阪    8   20,146  2,518  1,749   769   3,269  2,084
川 崎    8   19,742  2,468  1,005  1,463   3,366  1,818
三 河    6   13,365  2,228  2,206.    22   2,627  1,747
富 山    8   17,374  2,172  2,115.    57   4,677  1,497
渋 谷    8   15,759  1,970  1,342   628   2,624  1,465
滋 賀    8   15,104  1,888  1,638   250   2,427  1,460
京 都    8   13,898  1,737  1,296   441   3,031   884

総 合   142   40,4598  2,849  2,108   741

B2(11月20日第8節終了時点)

      試合   総人数   平均    前期   前期比   最高   最低
熊 本    8   17,971   2,246   1,550     696    4,255   1,202
青 森    8   13,348   1,669   1,701     -32    2,035   1,382
広 島    8   11,644   1,456   1,341     115    2,507    864
山 形    8   11,133   1,392                 2,102   1,016
島 根    8   10,332   1,292   1,682.    -390     2,226    903
福 島    8    9,645.   1,206   1,502.    -296    1,962    705
群 馬    8    9,563.   1,195   1,172.      23    1,801    672
奈 良    8    9,490.   1,186   1,388.    -202    2,032    672
西 宮    8    8,474   1,059.    903     156    1,517    439
茨 城    8    7,938    992.    762     230    2,079    508
愛 媛    8    7,530    941.    584     357    1,528    451
東京Z.    8    7,496    937                  1,624    463
信 州    8    6,646    831   1,436    -605    1,023    647
F名古屋.   8    6,384    798                   1,049.    548
東京EX.   8    6,220    778                 1,005.    466
岩 手    8    5,818    727   1,275    -548    1,014    410
鹿児島    8    5,365    671.                 1,011    332
香 川    8    5,212    652    939    -287    1,080    388

総合    144    16,0209   1,113    1,249    -136
707 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 01:17:54.97 ID:XToJkzOq0
>>706
いつもながら本当にお疲れ様です
708 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 01:24:28.06
B3(11月20日時点)※八王子の初戦の入場者数、11月20日の安城のデータなし

       試合  総人数   平均    前期  前期比   最高  最低
福 岡    10   1,3601.   1,360   1,257    103   1,983   525
金沢武.    4.    4,432.   1,108    925    183   1,290  1,002
埼 玉.     8.    5,876.    735   1,313    -578    811   668
大塚商会.   2.    1,467.    734                 802   665
東京サン   7.    4,824.    689    811    -122   1,386   286
八王子.    6.    2,713.    452                 653   218
豊田合成.   2.     568.    284                 320   248
安 城.     3.     822.    274                 360   194
東京海上.   0.      0.     0.                  0     0

総合     42   34,303    817   1077    -260
709 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 01:27:33.00
アイシン100人台ってなんだよ。
710 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/21(月) 01:35:02.46 ID:u4dbuXrL0
B2(11月20日第8節終了時点)

   試合   総人数   平均   前期   前期比   最高   最低
熊本  8   17,971  2,246  1,550   696   4,255   1,202
青森  8   13,348  1,669  1,701   -32   2,035   1,382
広島  8   11,644  1,456  1,341   115   2,507   864
山形  8   11,133  1,392            2,102   1,016
島根  8   10,332  1,292  1,682  -390    2,226    903
福島  8    9,645  1,206  1,502   -296   1,962    705
群馬  8    9,563  1,195  1,172   23   1 ,801   672
奈良  8    9,490   1,186  1,388  -202    2,032    672
西宮  8    8,474   1,059    903   156   1,517    439
茨城  8    7,938   992    762   230   2,079    508
愛媛  8    7,530   941    584   357   1,528    451
東Z  8    7,496   937             1,624    463
信州  8    6,646   831  1,436  -605   1,023    647
F名   8    6,384   798               1,049   548
東E  8    6,220   778             1,005   466
岩手  8    5,818   727  1,275  -548   1 ,014    410
鹿児  8    5,365   671            1,011    332
香川  8    5,212   652   939  -287   1,080    388

総合  144   16,0209  1,113    1,249   -136
711 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/21(月) 01:39:07.51 ID:u4dbuXrL0
こんな感じで強制二文字チーム名はどうでしょうスペース確保ののために。
なんjだと一文字 日本ハムは公みたいな
スマホだとしんどかった・・・
712 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 01:45:49.87
ならば調整してみよう。しばし待て。
713 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 02:15:07.75
B1(11月20日第8節終了時点)

    試合   総人数  平均   前期  前記比  最高  最低
千葉.  10   44,032  4,403  3,539   864  6,023  3,297
新潟   8   29,246  3,656  2,585  1,071  5,286  2,710
栃木   8   27,442  3,430  2,601   829  4,035  2,743
秋田   6   20,411  3,402  2,855   547  4,328  2,385
琉球   8   26,870  3,359  3,288.    71  3,591  2,960
横浜   8   25,879  3,235  1,820  1,415  3,748  2,506
名D.   10   30,879  3,088  1,341  1,747  5,084  1,698
仙台   8   24,413  3,052  2,248   804  4,789  1,871
北海   8   22,626  2,828  2,692   136  6,105  1,727
A東.   6   16,955  2,826  1,668  1,158  3,120  2,665
三遠   8   20,457  2,557  1,957   600  3,315  1,554
大阪   8   20,146  2,518  1,749   769  3,269  2,084
川崎   8   19,742  2,468  1,005  1,463  3,366  1,818
三河   6   13,365  2,228  2,206.    22  2,627  1,747
富山   8   17,374  2,172  2,115.    57  4,677  1,497
渋谷   8   15,759  1,970  1,342   628  2,624  1,465
滋賀   8   15,104  1,888  1,638   250  2,427  1,460
京都   8   13,898  1,737  1,296   441  3,031   884

総合  142   40,4598  2,849  2,108.   741

B2(11月20日第8節終了時点)

    試合  総人数   平均  前期  前期比  最高  最低
熊本   8  17,971   2,246  1,550   696   4,255  1,202
青森   8  13,348   1,669  1,701   -32   2,035  1,382
広島   8  11,644   1,456  1,341   115   2,507   864
山形   8  11,133   1,392             2,102  1,016
島根   8  10,332   1,292  1,682  -390.   2,226   903
福島   8.   9,645   1,206  1,502  -296.  1,962   705
群馬   8.   9,563   1,195  1,172    23.  1,801   672
奈良   8.   9,490   1,186  1,388  -202.  2,032   672
西宮   8.   8,474   1,059   903.   156.  1,517   439
茨城   8.   7,938    992   762.   230.  2,079   508
愛媛   8.   7,530    941   584.   357.  1,528   451
東Z    8.   7,496    937             1,624   463
信州   8.   6,646    831  1,436  -605.  1,023   647
F名    8.   6,384    798              1,049    548
東E    8.   6,220    778             1,005   466
岩手   8.   5,818    727  1,275  -548.  1,014   410
鹿児   8.   5,365    671             1,011   332
香川   8.   5,212    652   939  -287.  1,080   388

総合  144 16,0209   1,113  1,249  -136
714 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 02:22:31.34
B3(11月20日時点)※八王子の初戦の入場者数、11月20日の安城のデータなし

    試合  総人数  平均  前期  前期比  最高  最低
福岡  10.  1,3601   1,360  1,257   103   1,983  525
金武.   4   4,432   1,108   925   183   1,290 1,002
埼玉.   8   5,876    735  1,313   -578.    811  668
大塚.   2   1,467    734               802  665
東サ.   7   4,824    689   811   -122.   1,386  286
八王.   6   2,713    452               653  218
豊田.   2    568    284               320  248
安城.   3    822    274               360  194
東海.   0      0     0                0    0

総合  42   34,303   817   1077   -260
715 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/21(月) 02:25:44.64 ID:yU1FPObqa
>>702
船橋アリーナを優先的に貸してもらえてる以上しょうがないw
716 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/21(月) 02:30:02.41 ID:L7GRzsJm0
いやしょうがないってのは…自治体が希望することならそれでいいんだけど
実際は川淵が圧力かけてんだよ
717 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/21(月) 02:31:41.64 ID:u4dbuXrL0
修正乙。
スマホの画面で収まるようになったよ。
718 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 03:03:35.79 ID:XToJkzOq0
確か千葉県知事と船橋市長は川渕の提案を一笑に付して
船橋ジェッツという名前など求めてなかったはずだけどな。
719 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbf-RUi6)
2016/11/21(月) 06:01:24.76 ID:V0DakgZC0
>>713
美しい
ありがとう
720 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b0f-RUi6)
2016/11/21(月) 06:45:59.13 ID:ocQgMfjH0
>>692
お客さんが多いと強いってのは大事だよな
川淵もそれが判断基準と言ってて間違いない
「プロ」ってのはそこが大事
721 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/21(月) 06:59:56.68 ID:bxvzqr7pp
>>684
OKじゃないよ
5000人に改修する工事や新たな建設は2018-19シーズン前までに着工すればいいって条件だから、そういう予定があるのか、または既存の5000人アリーナに移転する予定だと思うよ
722 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/21(月) 07:02:41.13 ID:bxvzqr7pp
>>691
>そうだね、渋谷はあからさまにインチキなんだよな。2500しか入らない青山を5000と言い張っている。

椅子を敷き詰めたら5000席って記事は見たけど、これで条件満たしてると言い張ってはいないと思うが
723 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/21(月) 07:05:47.48 ID:bxvzqr7pp
>>702
強制的に変更させられるというのは思い込みだから可哀想とは言えないよ
724 :
バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc8-2XGH)
2016/11/21(月) 07:58:19.71 ID:Btf+APmwd
こっちのスレでも暴れる気か…
725 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/21(月) 08:08:07.90 ID:bxvzqr7pp
もしかして俺のこと?
すまん、自粛しときます
726 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0d-N7ik)
2016/11/21(月) 08:15:45.93 ID:bmPVCmLQM
>>716
ソース出せ
船橋アリーナに行けばわかるが、かなり千葉ジェッツ仕様にしてるぞ
胸スポンサーであり、無料イベント催してくれたり、体育館使用料大幅げんがくしてくれたり、広報活動もやってくれてるし
市の予算使ってる以上、形に見える何かをクラブ側が自治体側に提供するのはそれほどおかしなことではない
「千葉ジェッツふなばし」はダサいけどな
727 :
バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc8-2XGH)
2016/11/21(月) 08:29:44.61 ID:Btf+APmwd
>>725
いや、違うよすまん
川渕だレガシーだ言ってる奴ね
728 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 08:58:06.24 ID:XToJkzOq0
レガシー「個人的な意見ですが、千葉ジェッツというよりは船橋ジェッツと言った方が絶対に応援 するのではないか、 という個人的な意見であります。」

船橋市長「千葉ジェッツが日本一になるために、ブースターの皆さんと一緒に応援します 。これから船橋アリーナでの試合が大幅に増えます。毎試合、勝利への声援をお願いし ます」
729 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0d-N7ik)
2016/11/21(月) 09:00:54.92 ID:bmPVCmLQM
>>728
なんだ、いつもの馬鹿か
毎回毎回、自分の妄想だけで同じことの繰り返し
病院行って治療しろ
730 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 09:06:42.73 ID:XToJkzOq0
(川淵C)基本的にはそうして欲しいです。いろんな話し合いをそれ以降もした方が良い。
個人的な意見ですが、千葉ジェッツというよりは船橋ジェッツと言った方が絶対に応援するのではないか、
という個人的な意見であります。
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476585299/l50
731 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 09:07:14.35 ID:XToJkzOq0
レガシー「個人的な意見ですが」
732 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0d-N7ik)
2016/11/21(月) 09:10:03.24 ID:iRTVVI9NM
そんな全員知ってる情報を得意げに引っ張り出されてもなあ
733 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 09:10:31.40 ID:XToJkzOq0
経営不振から人気No.1バスケットチームへの勝因とは?

小さな活動を“商品化”して大きな支援を引き出す
[島田慎二]株式会社ASPE 代表取締役
http://www.worksight.jp/issues/795.html
734 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 09:15:32.63 ID:XToJkzOq0
地域を盛り上げるため、名称を変えろ!? 
http://basketballbbs.com/bleague/21913/
735 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa2a-RUi6)
2016/11/21(月) 09:20:32.52 ID:+4jzs/5Ea
地域を盛り上げるために名前変えろなんてお前らが散々言ってきたことだろ
アイシンはダメ東芝はダメってさ
736 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/21(月) 09:50:40.47 ID:1h4FRFtU0
>>734
結局岩手っていう県の名称使っててもこの惨状だから
そこまでこだわる事じゃないのかもな
737 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 10:00:53.72 ID:XToJkzOq0
岩手って日本で二番目に大きい県だったかな
しかも山がちで道路も充実しておらず、各種公共交通機関も全然ダメ
もう何から何までハンデが大きすぎるよね。
小岩井農場で牛乳しぼってろという話だ。
738 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-tQqt)
2016/11/21(月) 10:44:42.13 ID:j8HnWycCa
三重と岐阜、名古屋から車で1時間くらいで行けるんだな
イーグルス移転したら?練習場は名古屋でいいじゃんか
739 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/21(月) 11:03:13.94 ID:1h4FRFtU0
>>738
移転は地元の熱烈なラブコールがないと出来んだろう
740 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 11:14:33.79 ID:XToJkzOq0
岐阜、三重、和歌山、四国などは地理的条件から言ってもプロスポーツは根づかないと思う。
メジャープロスポーツが根付く条件としては
音楽イベントや大きなコンサートがしばしば行われてる場所はメジャープロスポーツも
根づきやすい傾向にある。
741 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ed8-RUi6)
2016/11/21(月) 11:24:12.82 ID:MNsW+LzV0
>>688
呼べそうも何も味スタの真横だから、FC東京サポとかを呼び込めぱ良い。だからか知らんが、FC東京サポが嫌いな緑カラーを辞めたのではともっぱらの噂。
742 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc8-2XGH)
2016/11/21(月) 11:36:41.57 ID:oYHrwaGgd
>>692
Bリーグの現状を見る限り、資金力が豊富=観客動員数が多い、ではなくて、資金力が豊富=スポンサーマネーが多い、だからね。
決算が公表されているのは千葉と栃木ぐらい。どちらも観客動員数が多いクラブ。
そのどちらのクラブも入場料収入よりスポンサーマネーの方が多い。だいたい2倍から3倍ぐらい。
観客動員数が多いことは大切だけど、それをアピールポイントにして、スポンサーを獲得できたクラブが、資金力が向上すると思う。
743 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 11:39:15.98 ID:XToJkzOq0
>>742
新聞社と同じ構造ですな。
読者に売る新聞代金より広告料金の方が高かったりする
というかプロスポーツってほぼ全部がそういうもんでしょ。
NBAとかNFLだったら放送権料がチケット収入の100倍以上とかじゃね?
もちろんスポンサーマネーもチケット代を笑い飛ばせるくらい桁違いでしょ。
744 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/21(月) 11:49:24.38 ID:L7GRzsJm0
チケ収入なんてお笑いみたいなもんなんだよな
でも、建前はチケ収入大事って言っとかないと客が増えない
745 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 11:54:00.29 ID:XToJkzOq0
将棋にいたってはスポンサー収入が100%で観戦は無料であるケースが圧倒的に多い
だから「観る将」というファンが現在激増してて無料観戦に旅とか流行ってる。
陣屋旅館とかは観戦料金に1500円とか徴収して激高と不評を買ってるけど
それでもコーヒーなどフロードリンクでプロの先生とお話ししたりプレゼントに扇子や色紙をくれたりして
決してガッカリはしない。
746 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/21(月) 12:01:47.53 ID:ig+C8miy0
観客が来てくれないとスポンサードする意味がないからな、だから、入場実数を正確に出すのが大事。
義理でチケット買ってこない人より招待でも来てくれる人が大事。
747 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9cb2-8L7G)
2016/11/21(月) 12:05:25.34 ID:Tbnvjh3Y0
チケット収入が大きくないと言ってもだよ、それは観客数が2000人〜3000人くらいの場合であって
これが倍以上の毎試合5000人〜10000人くらいを集めるメガクラブ(川渕の考えているみたい)になったと考える場合、
正直チケット収入がスポンサー料に相当する大きな資金源なのは間違いないっしょ
748 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 12:06:46.90 ID:XToJkzOq0
結局は放映権料が最強なんだよな
読売ジャイアンツも日本テレビがゴールデンで放映しなくなって半分死んだ。
749 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/21(月) 12:08:43.54 ID:urB/Ge/pd
>>746
プロスポーツはより多くの観客に観てもらってなんぼだものね
750 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc8-2XGH)
2016/11/21(月) 13:32:02.10 ID:oYHrwaGgd
>>743
NBAのデータ。

クリッパーズが売却されたときの資料では、

チケット売上 6230万ドル
ローカル・ケーブルTV放映権料 2580万ドル
その他の収入 2410万ドル
NBA(リーグ)からの分配金 5270万ドル
収入合計 1億6490万ドル

主な支出:選手へのサラリー支払 約6000万ドル超

営業利益 約1億ドル

チケット売り上げ 37.8%
ローカル放送放映権料 15.6%
その他の収入 14.6%
リーグからの分配金 31.9%

その他の収入に、クラブ固有のスポンサー料やグッズ関連や肖像権関連の収入が含まれると思う。
リーグからの分配金は、ほとんどが全国(というか全世界)放送の放映権で、他にリーグスポンサーマネーが入る。
たしか、アディダスが年に5000万ドル出してる。ちなみに、来シーズンからはナイキが1億2500万ドル出す。

だから、NBAに関して言えばスポンサーマネーは収入の大きな割合を占めてない。

日本では放映権料が無いに等しく、リーグからの分配金も5000万円とNBAの100分の1しかない。
入場料も入場者数が減るのが怖いので、高くはできない。
おのずとスポンサーマネーに依存せざるを得ない。

アメリカのファンは凄いよ。
だって、ファイナルの一番安い席が300ドル、コートサイドのVIP席が3万ドルで完売するんだよ。
751 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9cb2-8L7G)
2016/11/21(月) 13:37:10.14 ID:Tbnvjh3Y0
人気選手のグッズ販売を始めたら1000万くらいなら利益出せそうな気がするけど
どこかそんなサイドビジネス始めているチームってあるのかな
752 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 13:47:10.36
>>692
Jリーグのように成長していけば、これからバスケ市場もBリーグの営業利益も、一年目の今よりも何倍、何十倍も大きくなる。
そのこれから増える利益、新たに流れ込んでくる大量の資金を、どこのチームが獲得するかでチーム力が大きく変わってくる。
希望的観測だが。
753 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/21(月) 13:51:44.78 ID:DpiopU3k0
チケ売り上げが60億とかもう桁が違うな
754 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 13:54:34.48
>>747
観客多いところは、スポナビなんかの視聴者も多くなるはずだからな。スポンサーも付きやすくなる。
それに絵面もいいから、ハイライトで使いやすい。メディアで取り上げやすくなる効果もある。
結果放映権料も獲得しやすくなる。
755 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 13:57:35.44
>>737
岩手だけは本当謎だな、他の北日本、裏日本は割といいのに。
756 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 13:59:14.52 ID:XToJkzOq0
>>750
安倍ちゃんをディスってんのか?
757 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa47-cGe3)
2016/11/21(月) 14:02:54.51 ID:TEe5kO1C0
観客動員数とかどこで拾ってるの?
758 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/21(月) 14:06:30.44
>>757
集計の?
公式サイトの日程と結果のとこから、各試合のReportだったかをクリック。
759 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/21(月) 14:07:08.80 ID:urB/Ge/pd
>>757
Bリーグ公式に試合終了後に出てるよ
リアルタイムに知りたければ各ゲーム3QにアリーナMCが読み上げてるからそれを聴く
760 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa47-cGe3)
2016/11/21(月) 14:10:38.87 ID:TEe5kO1C0
>>758 >>759 おお、そこにあったのかありがとう!一括で見られるようになると良いね。
761 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/21(月) 17:03:28.19 ID:O7LBZ0oo0
スポナビで観客動員も表示されるといいのに
Bリーグのサイトはなんか面倒くさい
762 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/21(月) 17:13:39.25 ID:HN1mqirId
>>761
わかる
せめてLEADERSのところに動員もあればな
763 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fab4-eG6V)
2016/11/21(月) 17:46:12.27 ID:SmkbQ6lp0
JはあるのになんでBは無いのかな。てかBの公式見づらい。
764 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-S3Pk)
2016/11/21(月) 18:02:52.39 ID:VPcFELD2a
Bリーグ公式は本当にどうしようもなく見辛い
なんか調べようとするとストレス急上昇
765 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/21(月) 18:52:34.45 ID:bxvzqr7pp
俺はそんなに気にならない
766 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fab4-eG6V)
2016/11/21(月) 19:15:43.98 ID:SmkbQ6lp0
>>743
新聞の広告なんて25年前のバブル崩壊から半分にまで落ちてる。
まあ部数も15年前から8割にまで減ってるがな。
767 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e7ac-2XGH)
2016/11/21(月) 21:08:08.25 ID:RPum+jIx0
香川は債務超過でアウトかね。フクオカが2部に行きそう。
768 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b9fa-RUi6)
2016/11/21(月) 21:16:09.28 ID:8KUiJiLN0
>>730
船橋市近郊の市からもある程度集客したいだろうし、あまり賛同できないけどなあ
船橋のチームと名乗ってしまうと周辺の市にとっては他人事になるから千葉県のチームの方が抵抗は少ないと思うけど
769 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/21(月) 21:41:56.82 ID:1h4FRFtU0
香川てアリーナ使用料未払いで訴えられてたやつどうなったんだ
770 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3ae8-IKGe)
2016/11/21(月) 22:41:22.99 ID:7bmWA8O20
>>751
わりとどこでもやってるんじゃない?
最低でも栃木はやってるよ。
背番号入りTシャツ、レプユニ、ぬいぐるみ等
昔は選手がデザインしたパーカーとかも売ってた気がする。
771 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 746d-2XGH)
2016/11/21(月) 22:52:44.05 ID:rb1rXIfw0
>>769
新県立体育館の設計案が5000席以上でB1リーグ開催可能で人気歌手のコンサート誘致も可能な物を目指してるから、県立体育館の予算が通って完成するまではあの手この手で延命させると思う。

体育館が完成してからは知らん。
772 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 23:30:24.12 ID:XToJkzOq0
香川は社長の商才が無さすぎる。
一旦、潰すべき。
773 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 746d-5HXb)
2016/11/21(月) 23:40:54.40 ID:WC6g8urf0
利幅としては、やっぱり放映権料が一番美味しいのだろうけど
あれって殆どコストかかってないもんな

意外と馬鹿にならないのは、やっぱりグッズなんだろうね
Tシャツ1枚が数千円で売れれば、丸儲けに近いだろうし ユニクロ状態
儲けているプロスポーツチームなんかは、もはや桁が違う

Jリーグのクラブの売上でも50億円を超える所は、浦和ぐらいしか無いはずだし
もはや、ありえない規模だな そしてこれこそ地域スポーツの目指すべき理想か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161110-00000037-tospoweb-base

東スポWeb 11/10(木) 16:46配信

25年ぶりの優勝もさることながら、総観客数は球団史上最多となる215万7331人を動員。

球団関係者によるとグッズ類の総売り上げは
「50億円を超える見込みで球団史上最高。黒田選手復帰効果もあり2年前の約2倍の数字」という。
774 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/21(月) 23:44:08.09 ID:XToJkzOq0
広島の今年の大黒字はマエケンポスティングによる20億円が大きい。
775 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/22(火) 00:23:19.19 ID:CO02b24ka
チルドレスでどれだけ観客増えるか。23の三遠に注目。
776 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/22(火) 00:32:58.38 ID:OIF7pbjK0
たいして増えないよ
NBAファンがちょっと見にくるぐらいじゃない?
777 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 00:35:43.92
正直、一般人の知名度だとな。カリーでもインド人?みたいな感じだし。
778 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/22(火) 00:48:19.47 ID:9Sl2tKt20
田臥効果みたいにむしろアウェイ側が増えるんじゃない(バスケ熱高い所限定)
779 :
バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdb8-2XGH)
2016/11/22(火) 00:48:30.75 ID:uUhBpRg6d
bリーグ全体の観客動員に影響を与えるほどのNBA選手なんて今はいないだろ、田臥にも勝てんだろ。やっぱ、日本は代表が頑張るか誰かNBAで活躍せん限り厳しいだろうな。
780 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/22(火) 00:49:57.25 ID:B/0e/R2QM
宣伝できてないんだから、増えないのは当たり前だわな
そりゃSNSとかネット全般では宣伝してるように錯覚するけど
781 :
バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdb8-2XGH)
2016/11/22(火) 01:05:42.38 ID:uUhBpRg6d
>>780
これ以上どうやって宣伝するんだよ、どこからそんなお金が出てくるんだ?開幕戦だけで数億円使ったって言われてるのに?
782 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/22(火) 01:10:59.49 ID:B/0e/R2QM
開幕戦のために数億円、ならチルドレスが来るとちょっとニュースで流すぐらいなら遥かに安く済むな
783 :
バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdb8-2XGH)
2016/11/22(火) 01:13:17.04 ID:uUhBpRg6d
>>782
チルドレスなんて一般人は誰も知らんがな(-_-)
784 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/22(火) 01:15:47.38 ID:B/0e/R2QM
「知ってるから宣伝する」と思ってるんだね
じゃあBリーグ開幕戦なんて一切宣伝しなくて良かったということだ
それが君の理論
785 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 01:16:51.41
地方ローカル局では結構取り上げてくれるから、そこで地元の人にアピールして、学校回って未来のファンやプレーヤーを増やす。

リーグの方は、まずスポーツニュースで結果を扱ってもらえるようにする。

そうやって草の根でコツコツファンを増やしていけば、いざ代表が活躍したとか、NBAプレーヤーが誕生したとかなったとき、一気に人気や知名度が爆発するさ。
786 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ faf2-Alw2)
2016/11/22(火) 06:06:24.56 ID:0tqBtVLx0
【プロ野球】広島カープの暗部…財務諸表の詳細を公開せず 経営に批判的な記事を書けば出入り禁止 「松田一族は経営から撤退すべき」の声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398433693/

86 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 23:55:49.92 ID:3/y/Vmhg0
でもさあ、詳細な財務諸表公開してないのは全球団おんなじでしょ

125 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:25:26.78 ID:U33fLj0B0
やましい事がないなら財務諸表を公開すれば良いだけ
公開しないからいろいろ疑われる
簡単な事だよ

154 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:40:55.78 ID:RqGFP6WH0
>151
この記事にもある通り情報統制してるからな
広島メディアはオーナーに批判的なことなんか書けない
787 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ faf2-Alw2)
2016/11/22(火) 06:06:54.49 ID:0tqBtVLx0
165 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:44:15.31 ID:OLdRAdN+0
>76
本当それw
市民球団の裏の実態は都合の悪いことは隠すプロ市民でした

812 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 02:02:59.34 ID:6iCdVWdk0
2004年の球界再編騒動のときに放送されたテレ朝の朝まで生テレビで元ロッテのフロントの人がハッキリと言ってた
「プロ野球球団の全てのチームはNPB初年度の過去から現在まで一度も財務諸表を公開したことがない」と

焼豚がどれだけプロ野球球団の財務の事をどうこう言っても何の根拠も無いし信頼性も無い

だってNPBに所属してる過去現在全ての球団が財務諸表を公開してないし
野球マスゴミでさえ球団内部の財務諸表のことを知らないんだからなww
仮にここの焼豚がそれを知ってると言うならば
そいつは球団の中の人だよww

【バスケ】川淵チェアマン「(全チームの経営状況の公開を)僕は絶対にするべきだと思っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423754863/
788 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Spa9-N7ik)
2016/11/22(火) 08:25:19.06 ID:VGFC2E2zp
ジーコ、ストイコビッチ、ドゥンガ。
Jリーグ当初「誰それ?」って感じだったが、すごい人なんだとすり込まれ、今ではパッと出てくる。

つまりチルドレスがすごい人なんだと、メディアやファンが言い続けることが大事。
789 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 08:58:38.34 ID:vZHfp+R8d
そだね
あれ以来海外進出する選手が激増したわけだし
地盤としては良いと思う
790 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/22(火) 10:43:44.82 ID:c49ptdIAp
>>780
逆な気がするな
テレビで宣伝してないから宣伝してないと錯覚してる気がする
791 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/22(火) 11:08:10.42 ID:yXp9yZyl0
開幕戦を経験してもまだ地上波の凄さが理解できてないのか
ネットでシコシコ宣伝してても何千単位で客増やすのはほぼ無駄って気付けよ
792 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 74bb-N7ik)
2016/11/22(火) 11:22:17.44 ID:IfksiEyN0
こいつ、いつもいつも宣伝宣伝しか言わないな。
そんなに宣伝したいなら、自分で宣伝プラン立ててここで披露してみろよ。
前に100万円で地上波キー局使ってワイドナくらいの効果出せるとかほざいてた馬鹿と同じやつか?
793 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/22(火) 11:25:41.33 ID:c49ptdIAp
>>788
それなりに効果あると思うけど、情報を得にくかった昔と比べると今はすり込みにくいだろうな

チルドレスが、
1.NBAでもまあまあ活躍してたすごい奴が日本に来たと思わせる
2.Bリーグでファジーカス、ギャレット以上の活躍をする
3.いいプレーをした後に印象に残るパフォーマンスをする
4.明るくてユーモアがあって親しみやすく愛されるキャラクターをしてる
5.見た目でも注目を集めるアフロを保ち続ける

こういうようなのが奇跡的に重なれば一般人ウケするかなあ
794 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1517-N7ik)
2016/11/22(火) 11:28:48.72 ID:HT8VTHOz0
テレビ(地上波)で宣伝するのが1番重要。それができないからもう世間から忘れさられて話題すら出ないのが現状。
795 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 11:30:10.17 ID:rCqeefNkd
自分が観てないからやってないとか他も観てないって思考はどうかと
796 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/22(火) 11:31:24.20 ID:yXp9yZyl0
え、未だに「一般人の目にも届いてる」と思ってるの?
一般人にはBリーグすら知られてないぞ
797 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 11:32:17.70 ID:rCqeefNkd
あ、フジ以外観てないってなら謝る
けど他の局もちゃんと観てから判断してね
例えば野球だってサッカーだって一日中何かしら話題にされてる訳じゃないんだから
798 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 11:33:12.22 ID:5SdutvWn0
俺の母と兄は今でもBリーグの存在を知らない。
バスケにプロリーグが出来たと言っても「へぇ・・」という反応
799 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/22(火) 11:42:05.52 ID:c49ptdIAp
>>791
>ネットでシコシコ宣伝してても何千単位で客増やすのはほぼ無駄って気付けよ

俺はそんなことできると思ってないよ
今のところ平均入場者数で昨シーズンの何割増しか、数百人増加だったかな?
ネット中心の宣伝でそれだけ増えればいいと思う
お前は地上波の宣伝だけで平均で数千人増やしてほしいみたいだけど、そのためには金がいくらあればいい
んだ?
おそらくそんな金はないんじゃないか?
800 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 11:46:41.94 ID:rCqeefNkd
>>792
ここで披露よりBリーグのお偉いさんとか全チームの広報責任者集めてプレゼンした方がいいんじゃない?
まあ
ぼくが知らないから何もやってないんだよプンプンって言ってるだけだから何も出ないだろうけど。
開幕から、いや、この1週間でもいいからテレビでBリーグが触れられた回数とか触れられ方をちゃんと調べてから物申した方がいい。幾らなんでも決めつけすぎ。

少なくとも開幕前と同じテレビ生活送ってても目に触れてるから。
いい例は、朝やってる日テレのZIP!では週に1度は必ず何かしら特集やってる、とかね。
スマホ使う世代ならネット広告で目に触れることもあるはず。

どれだけ巨大な広告を期待してるのか分からないけど、、、

まあ今季の宣伝が効果的だったかとか充分だったかとかはシーズン終了後に分かること。まだ4分の1程度しか消化してないんだよね。
801 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/22(火) 11:49:02.38 ID:c49ptdIAp
>>794>>796
宣伝だけでそこまでやれなければ失敗、というわけじゃないよ
現在そこまで到達してなくても、昨年までと比べてバスケを観る奴は増えてるんだから
高望みし過ぎて現実味を失ってないか?
802 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/22(火) 11:52:10.43 ID:yXp9yZyl0
朝とか深夜じゃなくて、夕方とか夜のニュースでちょっと流すだけだぞ?
そんなの、そもそもメディア自身が自分達でやることなんだけど

今までは「元NBAの富樫(大嘘)のスーパープレー!」とか「前代未聞の11人退場!」とかを深夜のスポーツでやってただけだろ?
そういうレベルの情報じゃないだろ今回は?
ちゃんと価値のある情報を流すチャンスが来たのに、メディアにちょっとでもお願いしなかったら何やってるの?ってお話なんだよ
803 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1517-N7ik)
2016/11/22(火) 11:55:37.60 ID:HT8VTHOz0
開幕戦あんなに頑張ったのにもったいないわな。週一30分枠でBリーグの番組持てばいいのに。
804 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-1ibN)
2016/11/22(火) 12:01:06.26 ID:c49ptdIAp
>>802
夕方とか夜のニュースでちょっと流すだけでは平均数千人単位で増えなくね?
チルドレス加入の価値を相当高く見積もってるようだがそれほどではないと思う
チルドレス関連の宣伝で平均数千人単位で増やすには、夕方とか夜のニュースでちょっと流すだけじゃないから無理な気がする
805 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 12:09:19.18 ID:rCqeefNkd
Bリーグで番組持つより各チームでローカルで10分でも5分でも持った方が効果的
既にやってるところもあるかな?
地域密着が命題だし
それにスポーツ興業は流行みたいな一時的なものと違って
ファンは一気に増える訳じゃないからね
もちろん広報も何もやってないわけじゃなくて、中々簡単にはとれない。金積めばとれるってわけでもない。
これは歴史もあるだろうし実績の浅さもあるだろうし。
こればかりは地道に積み上げていくしかない。
そんな中でもよくやれてる方だよ。
806 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77be-2XGH)
2016/11/22(火) 13:12:33.48 ID:+fQJpVtw0
「プロバスケ!bjリーグtv」みたいな番組は間違いないあった方が良い。口コミで「まず見てみろ」と勧めやすいし途中から見はじめても他地区のチームの様子も分かりやすい。
807 :
バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc8-2XGH)
2016/11/22(火) 13:33:17.73 ID:E7/fvTMKd
バスケ版のはーい、やべっちができるまで、何年かかるか。
808 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1517-N7ik)
2016/11/22(火) 13:34:02.53 ID:HT8VTHOz0
>>805
三河は数年前から5分番組やってるけど効果はあまりないぞ
809 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 13:43:59.04 ID:rCqeefNkd
>>808
効果をどの程度期待してるのか分からないけど
やらないよりマシだと思う
続けることが何より大事
目に触れる機会が0と1じゃ全く違う

駅にポスター貼ったりチラシ配ったり選手が地域のイベントやローカル番組に出たり色々やってるじゃん
自販機設置していってるところもあると聞く
どこかで目に触れれば興味持つ一般人も徐々に出てくるのでは。
つーか、既存ファンは既存ファンで家族とか友達とか連れていくってこともするべきだと思うし、実際に身内キッカケでリピーターになることも有り得る
俺は嫁を引き込んだし今度は親を引き込もうとしてる

まあ地道に続けてくのは大事ってことだけ伝えたい。
810 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/22(火) 13:44:09.91 ID:9Sl2tKt20
>>803
MCは田村と水野裕子で
811 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa2a-RUi6)
2016/11/22(火) 13:51:05.33 ID:6CzpXotYa
水野じゃ色気なさすぎだ
812 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 13:56:14.90 ID:rCqeefNkd
>>811
ビジュアルだけの置物よりは超マシ
813 :
バスケ大好き名無しさん (JP 0H85-RUi6)
2016/11/22(火) 14:00:20.60 ID:uftxMp7xH
水野裕子良いと思いますよ
814 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 14:12:52.57 ID:BmU/D7vhd
明日の注目試合は、三遠 vs 富山。
815 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 746d-5HXb)
2016/11/22(火) 15:04:27.04 ID:/bo1JrIo0
このスレに書き込んでいるような人間は
バスケ Bリーグというものに対して好意的な見方をしているが

世間の人間は、否定的とまでは行かなくても 無関心が多数派だろうし
その辺の目線に立って考えて見る事も大切じゃないのかな

Bリーグって何?って人間を少しでも減らす Bリーグの市民権を獲得する
816 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 16:33:53.32
どうもテレビの宣伝効果を過大評価している人がいるな。
テレビで広告打ったからって客がどっと増加するわけじゃない。
プロ野球もJリーグもテレビ広告なんかしてないし、
テレビでよく取り上げられるバレーやラグビーが普段のリーグ戦で客入ってるかというと、入ってない。

だから全国放送のテレビでは、まずスポーツニュースでせめてB1の結果を扱ってもらうことを目指す。
できればハイライト映像付きで。
あとは、たまにスポーツコーナーやスポーツバラエティで取り上げてもらえるようにする。
これによって、世間にBリーグの存在を認知してもらう。

そして同様に重要なのが、地方のローカル局のスポーツニュースで地元プロスポーツのメインとして、
せめてJリーグチームと同程度に扱ってもらえるようにする。
さらに、フラッグを立てたり、ビラ配ったり、ポスター貼ってもらったりして、地元に存在をアピールする。
あとはどさ回りや学校回ってスクール開催したり、地元のイベントに参加したり、イベント開催したり、
地元の人と積極的に交流してファンや将来の競技者を地道に増やす。

チーム数自体は多いし、全国にあるから、こういったマメな草の根活動を全国的に展開していく。
そうしてると、いざ代表が活躍したとか、NBA選手が出たとかなって、
一時的にバスケが注目を集めることになったときに、全国的に湧き上がってきたニワカファンを、
地元のBリーグチームがごっそり獲れる土壌を作る。
一時的なブームを一過性にさせず、ニワカファンを本物のファンにさせて、継続的に見に来てくれるようにする。
また、そのファンやファンの子供がバスケを体験できる環境を用意しておく。


全国的な宣伝効果を狙うなら、代表の活躍かNBAプレーヤーの誕生しかない。
なので、選手の強化、代表の強化が課題。
そして、去年のラグビーみたいな一過性ブームにさせないために、以上のような準備をしておくことが肝要。
817 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/22(火) 16:38:24.10 ID:yXp9yZyl0
>テレビでよく取り上げられるバレーやラグビー

え?国内リーグのニュースなんかほぼ見たことないけど
818 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Spa9-N7ik)
2016/11/22(火) 16:51:29.48 ID:VGFC2E2zp
ながい
819 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/22(火) 16:55:47.76 ID:OIF7pbjK0
スポーツニュースって固定層しか見てないから
客増しの観点からするとあまり意味ないとおもうんだよな
もちろん取り上げられるに越したことはないけど
認知度と動員を増やす一番手っ取り早いのは試合を放送すること
キー局じゃ無理だから
東京ならMXやtvkさらにはJCOMなどのケーブルテレビなどで
月に1、2回でも枠買って放送するだけでも大分違うとおもう
MX、tvkって視聴率出ないけど
割と見ている人多いから効果あるとおもう
820 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 26f1-YhJG)
2016/11/22(火) 16:59:42.99 ID:luukLHlu0
長文はBリーグのマーケティング会社があるから、そこに意見送っとけ。

http://www.bmarketing.jp/
821 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 17:01:21.04 ID:0TD9k86nd
>バレーやラグビー
代表戦かな?じゃなきゃ地元チームの結果くらいしか流れてない。「よく」ではないと思う。

>たまにスポーツコーナーやバラエティーで
既に取り上げられてるし続いてる。ドラマでも取り上げられてなかったかな?

>地方のローカル局で〜地元の人と積極的に交流〜
自分のところはかなり積極的にやってると思うが他は詳しくは知らん。FBやチームHP幾つか覗いた限りだけど君が挙げたのはやってるところは多いよ。
822 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 17:16:01.40 ID:Qi7ZDaH20
マスコミは報道枠が先行の野球、サッカー、その他スポーツで埋まってるなか、よく取り上げてくれてると思うよ。
ある意味ご祝儀報道。
現時点ではこれ以上無理だろう。
今後、大きく報道枠を拡大できる時が来るとしたら、代表が結果出したときかNBA選手が誕生した時だろ。
今はその日に備えて地道にやってくしかないんじゃない。
野球とかJリーグと比べるから物足りなく思えるのかな、でも、実際に視聴率5パーセントしか取れなかったわけだから。
しかし、フジテレビはほんとあれ以来音沙汰なしだな。よっぽどバスケを取り上げるのが嫌だったのか、落胆したのか。
823 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 17:24:47.92 ID:0TD9k86nd
>>822
今はインカレとウィンターカップかな
http://www.fujitv.co.jp/sports/basketball/
このページ非常にもったいない。
まあYahoo!スポーツに結果なり速報なりは出るけど
824 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/22(火) 17:25:25.24 ID:OIF7pbjK0
>>822
金の切れ目が縁の切れ目というやつだろう
開幕まではフジに任せて
その後TBSって感じかな
S1での扱いを見てると金を払ってるとしかおもえない
825 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 17:28:00.51 ID:Qi7ZDaH20
>>824
だろうね、今は専門番組持つより、不特定多数の見るバラエティ系やスポーツ系の番組への露出を優先してるんだろうね。
826 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 17:37:04.36 ID:Qi7ZDaH20
>>824
今のとこ田臥以外の一般層への押しは富樫なんだな、でも、それ以外はいないのかな。
田中は一般人が見ても魅力は伝わらないだろうなあ、まして、同じチームにギャレットいるし。
富樫以外に一般層への売り込みができそうな選手は、だれかな。
ダンク連発するスラッシャー、これは馬場待ちか。
比延島はチームが強すぎてあまり目立てないな、金丸のほうが目立ってる。
白浜とか藤高が成長してほしいよな。
ダンク連発するインサイド、こりゃ、候補もいないな。
超人的カリー的シューター、これは候補はいるが決定的なのはいないか。
このタイプは得点王ランキングでベストテンには入ってほしいよな、辻はいろいろやってるせいで今はそこまで行ってない。
金丸、川村くらいか、二人ともけがせずにコンスタントに20点以上とってほしいよな。
827 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa2a-RUi6)
2016/11/22(火) 17:37:50.35 ID:qa2lVhkSa
S1だけじゃなくGoingもそこそこ取り上げてるだろ
NHKもたまに
フジが全く取り上げなくなったように見えるのはそもそもスポーツニュースが無いからでは
まあ、スポーツLIFE観たこと無いけど
828 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/22(火) 17:52:04.80 ID:OIF7pbjK0
>>827
Goingは扱ってるようで扱ってないに等しい
野球終わって多少スポーツニュースで何かしら増えるかと期待したけど
あまりなしだね、むしろ日に日に露出が減っているようにさえ感じる
日曜も全番組チェックしたけどBリーグ関連は全くなし
NHK、S1も基本的に土曜しか扱わないし
フジ、テレ東、テレ朝は基本的にノータッチのスタンス
日本の報道って先進国とは思えないレベルだ
829 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 18:26:20.17
バレー、ラグがよく取り上げられてるのは代表のこと。
ラグは去年だけだけど、バレーはゴールデンでも試合が放送される。

最近のスポーツニュースや地元ローカルでは、よく取り上げられてると思うよ。
ただ、東京圏だけはローカルがないか、小さすぎて厳しいが。
Bリーグがスポーツニュースでレギュラーで扱われてる状態が大事。
だからテレビでこれ以上宣伝てのも、効果は低いと思うよ。
830 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 18:34:10.69
>>821
オレもよくやってると思うよ。今はそういう草の根活動が大事。
上の方で宣伝不足とか、テレビでもっと宣伝しろと言ってる人がいたのでね。
テレビの宣伝効果を過大評価し過ぎかなと思って。

全国テレビでは週末にレギュラーで結果を扱ってもらえる状態を維持。
ローカルでは地元スポーツのメインの1つとして扱ってもらえる状態を維持。
テレビに関しては、今はこの2つが大事。
831 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbf-RUi6)
2016/11/22(火) 18:38:48.35 ID:GJjICAXQ0
>>830
維持、継続は大事だよね
地元でもあまり取り上げてもらってないところは他チームを参考に頑張ってもらって、既にやってるところは少しずつ活動範囲増やすとかね
832 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/22(火) 18:40:46.07 ID:LE35i4OXa
現状でよくやってるとか言ってる奴は昔の某協会と同じ発想だな
833 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/22(火) 18:44:16.87 ID:/DkgjfwVM
開幕戦でBリーグのフォロワー5万人増えたの知ってるのかな
834 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 18:46:55.74 ID:Qi7ZDaH20
>>832
だから、スター選手がいない状態、代表が弱い状態で、地上波全国放送での露出をこれ以上どうやって増やすの?
835 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/22(火) 18:47:53.49 ID:yXp9yZyl0
だからチルドレス報道しろって言ってるのが分からんのか?
836 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 18:48:10.26 ID:Qi7ZDaH20
また何億も持ち出して地上波全国中継やれってか、破産してリーグがなくなるまでやれっていうのか?
837 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 18:49:45.01 ID:Qi7ZDaH20
>>835
まだプレイしてないよ、プレイして魅力があって、チームが勝てば報道されるだろ。
でも、報道されたとしてもギャレットレベルじゃね。
838 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 18:52:26.43
>>831
ウチも地元ローカルでは、週末はJの方と同程度に扱ってもらってる。向こうの方が歴史も活躍度も全然上なのに。
今はそうやって裾野を少しづつ広げていくしかない。
どんなに大宣伝しても、まだ実力が伴ってないから、大きな集客効果は期待できない。
実力つけて、代表がコンスタントに活躍できるか、NBAプレーヤー出すくらいにならないと。
839 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMb8-N7ik)
2016/11/22(火) 18:54:11.15 ID:8b9YoHaAM
>>835
お前みたいな馬鹿には理解できないかもしれないが
ニュースバリューがあるかを判断して報道するのはマスコミであって
リーグが直接的に報道をコントロールなんてできない
840 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa7f-pYnr)
2016/11/22(火) 18:58:40.34 ID:2VS3VcdZ0
知らないと思うがバレーとかラグビーは金払いがいいから世界トップレベルの選手が短い契約で集まってる
チルドレスがギリシャ行った時も金だったし高額年俸でいい選手を取れる制度がほしい
841 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/22(火) 19:00:01.36 ID:yXp9yZyl0
来た時点で報道されてないとおかしいんだけどな…
そういうのはある程度リーグ側が仕掛けていくもんであってマスコミが主体的に報道するの待ってるようじゃねえ
842 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMb8-N7ik)
2016/11/22(火) 19:02:13.43 ID:8b9YoHaAM
>>841
本物の馬鹿だな
843 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa7f-pYnr)
2016/11/22(火) 19:07:58.29 ID:2VS3VcdZ0
日本だったらレブロンやKDが来ても一般の人は全く気がつかんよ
俺がリーグパスでNBA観ててもおかんや妹は一人も覚えてない
844 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 19:09:19.08 ID:Qi7ZDaH20
ラグビーもバレーも世界でNBAほど圧倒的なリーグがないから、日本に世界でトップレベルの選手が来るんだよな。
チルドレスレベルや引退したロートル神戸より上の現役選手が来てる。
それを考えたらBリーグ頑張ってるな。
アメスポNBAブランドがあるバスケはその分メリットデメリットがあるけど、トータルとしてメリットのほうが大きいな。
845 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/22(火) 19:15:01.77 ID:9Sl2tKt20
韓国のバスケットリーグは平均4000入って1万人以上のアリーナがいくつかあるみたいだけど韓国ってバスケ強いのか?
846 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 19:23:00.04 ID:Qi7ZDaH20
>>845
スラムダンクブームやNBAブームの時に日本のバスケ関係者が適切な対応してたら今頃そのレベルには成れてたかもな、25年くらい前かな。
25年遅れのスタートだね、失われた25年か。
847 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 19:24:37.58 ID:Qi7ZDaH20
学閥協会(-_-)
主犯は日体閥でいいのかな。
848 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e02f-DGos)
2016/11/22(火) 19:26:17.96 ID:5NpwWhtr0
>>846
ただその間に人気チームがちらほら出来たのは良いことよね
849 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 19:43:34.32 ID:Qi7ZDaH20
>>841
それやってるじゃんプリンス田中とか偽物NBA富樫押しとか。
チルドレスに彼ら以上の報道価値があるかどうか、NBAファンにはあるんだろうが一般層相手にはどうかな。
850 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff73-+6wY)
2016/11/22(火) 19:44:16.70 ID:1mLGgjCD0
>>844
バレー界って年収世界ナンバー1の選手でも6千万ちょっとだとさ。
悲惨なスポーツだよw
851 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/22(火) 19:44:47.16 ID:0ERXzbXp0
田臥「NEVER TOO LATE」
いやーホントカッチョイイ信念です
852 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/22(火) 19:47:19.78 ID:0ERXzbXp0
田臥が広告塔になって欲しい
一般人でも(30代より上は?)名前知ってる
スーパースターだと思う
853 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/22(火) 19:47:25.82 ID:yXp9yZyl0
>>849
一般人が知ってるから報道する、ということならBリーグ、プリンス田中、NBA富樫、一切報道しなくていい
854 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 19:48:59.94 ID:Qi7ZDaH20
>>851
すべてのバスケットボール関係者の信念にしたらいいよ。
「NEVER TOO LATE」
見てるか矢沢、ついに日本でもBリーグが始まったぞ、25年遅れのスタートだがな。
855 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c12f-1ibN)
2016/11/22(火) 19:50:09.17 ID:H8ktXue10
>>844
バレーは客を呼べるスポーツじゃない
見ていてつまらないという致命的欠陥のある競技
856 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e7ac-2XGH)
2016/11/22(火) 19:52:39.56 ID:WQDlVr0O0
>>845
アジア選手権1位中国 2位フィリピン 3位 韓国
857 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-HkCE)
2016/11/22(火) 20:00:50.55 ID:SrY8sNBGa
バレー板だとBリーグは給料低そうとか代表弱いしプロが観客2000人で成立するのとか馬鹿にされてたけどねw
858 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e02f-DGos)
2016/11/22(火) 20:02:59.54 ID:5NpwWhtr0
>>855
ひでえこと言うなよとは思うけど、面白いと思う人が少ないからプロ興行としてやってる国がないんだろうなあ
859 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 20:10:04.62 ID:Qi7ZDaH20
>>855
客観的な事実で言えば、バレーはオリンピックで過去にメダルを取ったことがあり。
毎年、代表の試合がゴールデンで放送されそれなりに視聴率が取れる。
どちらもバスケではできてないことなんだが。
バレーの残念な点は国際試合での実力低下が深刻でどんどん勝てなくなってることだな。
まあ、これはバスケも一緒なんだが。
バレーは特に男子は絶望てきでゴールデンでの代表の放送も女子のおまけになりつつあった。
ただ、試合は勝てなくても昨今はアイドル的な男子選手がいて人気が復活してきたのは好材料。
バレー漫画ハイキューも結構な人気でアニメ化もされて減り続けていた中学高校年代の競技人口が上向きに転じたのは好材料。
たぶんバレーファンはバスケなんてまだまだ日本ではマイナーなスター選手もろくにいない格下のスポーツと思っている、ラグビーファンも同様だろう。
ただ意識の高いバレー、ラグビーファンはそんな空気マイナースポーツだったはずのバスケがBリーグのスタートで少し露出が増えて危機感は持ってるようだ。
860 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/22(火) 20:10:20.16 ID:0ERXzbXp0
ハイキュー連載開始の時期から
バレー部員数は上昇傾向だったりする
861 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/22(火) 20:11:06.94 ID:0ERXzbXp0
>>859
ながい
862 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 20:15:37.63 ID:Qi7ZDaH20
>>855
ただ、日本ではテレビ視聴率の取れるスポーツではあるんだよ、バスケよりははるかにな。
この点に関していえば、実績に大人と子供ほどの差がある。l
Bリーグの開幕戦視聴率低いといわれたけど、俺は今でも実績皆無の状態でよくバスケの国内リーグで5パーセントも取れたなと感心している。
よくて、5パーセント、下手すりゃ3パーセント以下じゃないかと心配だったんだよな。
863 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff73-+6wY)
2016/11/22(火) 20:23:20.66 ID:1mLGgjCD0
日本ではバレーのほうが人気あるけど、バレーってほんとレベル低いスポーツだと思う。
ろくに稼げないスポーツだからどこの国でも優秀な人材がバレーをやらないんだよな。
国内の底辺レベルの人材を集めただけのアメリカバレー代表がW杯で優勝したり五輪でメダル取ったりしてるし。
日本でもバスケで全く物にならずバレーに転向した選手が全日本に選ばれてたし。
864 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/22(火) 20:35:56.89 ID:9Sl2tKt20
>>850
木村沙織がトルコの億プレイヤーにならなかった?
865 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 20:48:46.88 ID:Qi7ZDaH20
>>863
サマンと雲林院と大我と岩下がバレーに転向したらやばいかも(´・ω・`)
866 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 20:49:31.44 ID:5SdutvWn0
>>850
嘘こけ
栗原恵がトルコリーグ行った際、年俸一億円だったぞ。
全く活躍せず翌年3000万円に年俸下げられたけど。
867 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 20:50:22.24 ID:5SdutvWn0
ごめん。栗原恵じゃなくて木村沙織でした
868 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 20:51:18.10 ID:5SdutvWn0
ちなみに卓球の水谷は今年度初めて1億円プレーヤーになった。
世界全体で見ると別にトップという選手じゃないけど。
869 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-S3Pk)
2016/11/22(火) 20:52:43.39 ID:QCyHH8qya
男子バレー→狭いコートで大男が至近距離からスパイク叩きつけるだけの競技の何が面白いのか分からない(ラリーも続かない)
ラグビー→そもそもルールがよく分からないし、前にパス出せないとか見てる方はストレスでしかない

Bリーグ台頭と共にこの2つは確実にわりを食うだろうね
女子バレーは緩く楽しめるしそこそこ需要はあると思う
870 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 20:52:58.58 ID:5SdutvWn0
>>856
でもおおまかな力関係だと

中国=イラン>フィリピン>レバノン>韓国>台湾=日本くらいだったよな
871 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff73-+6wY)
2016/11/22(火) 20:54:12.17 ID:1mLGgjCD0
レブロン・ジェームズ  年収82億6000万円
バレーの世界最高     年収6千万円

レブロンの年収の端数がバレーの世界最高年収www
872 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 20:58:58.26 ID:Qi7ZDaH20
代表コンテンツがないのがバスケの致命的な弱点。
今やスポーツの地上波全国放送で数字が取れるのは一部の国民的行事化したイベントを除けばほぼ代表コンテンツしかない。
先行者利益を最大限に受けた野球でさえ、いまや、地上波全国放送は風前の灯火。
バスケは完全プロリーグでスタートという意味ではバレーラグビーに先行したが、この二つの競技と比べたら代表コンテンツが決定的に欠けている。
もし、バレーラグビーが完全プロ化してバスケと同じ土俵な立ったらバスケはかなり苦しい競争を強いられるだろう。
そうなるまえに何とか先行者利益をいかして地域密着してプロリーグの経営を安定させて、さらに、代表コンテンツを作り出さないといけない。
前途多難であるが(´・ω・`)
873 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/22(火) 20:58:59.18 ID:yXp9yZyl0
>>869
バレーはともかく、そのラグビーに対しての意見って
「将棋はせっかく駒取ったのに取り返されるからストレスでしかない」って言ってるのと全く同じだわ
874 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/22(火) 20:59:54.89 ID:A/w1QiQDa
現状に満足して文句言ってるうちは失った25年継続中だわ
875 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:00:54.75 ID:Qi7ZDaH20
>>871
勝ってる部分だけを強調して優越感に浸ってもしょうがない。
バレーやラグビーに劣っている状態にある部分もあるんだから、そういう点を自覚して改善していかないと。
旧日本軍じゃないんだから。
876 :
バスケ大好き名無しさん (ペラペラ SD59-wl79)
2016/11/22(火) 21:01:11.93 ID:05Zd1nIHD
877 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-Alw2)
2016/11/22(火) 21:03:03.21 ID:OIF7pbjK0
>>862
開幕戦はつくづく失敗だったと思ってる
なぜ琉球VS東京だったのか
完全にカーディングミスだよ
栃木VS東京なら10パー前後とれたはず
878 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 21:03:49.00 ID:5SdutvWn0
女子バレーボール選手の最高年俸は
エカテリーナ・ガモア(34=ディナモ・カザン)の1億6000万円ですハイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/157610
879 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff73-+6wY)
2016/11/22(火) 21:04:40.90 ID:1mLGgjCD0
>>878
で、男子は?早く出してよ。男子の話してんのに。
880 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 21:04:59.63 ID:5SdutvWn0
木村沙織の年俸は2億円以上でしたはい。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/157610/2
881 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:05:57.82 ID:Qi7ZDaH20
>>877
やっぱ客を呼べるバスケの唯一にして最大のスターは田臥なんだよな。
アウエイの観客動員の数字を出したらブレックスが圧倒的じゃないかな。
早く新しいスター選手が出てほしい。
唯一にして最大の露出場面だったから、BJ対NBLというのは変えられなかったんだろうな。
882 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 21:07:15.78 ID:5SdutvWn0
かつて卓球界の不動のスーパースターだった松下ですら年俸3000万円程度だったから
水谷が1億円というのは破格だと思う。卓球界もちょっとバブルきたかなと思う。
883 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:08:08.78 ID:Qi7ZDaH20
バレーラグビーファン結構このスレッド見てるだろうな、Bリーグの動向は気になるだろうね。
たまにはバスケの試合も見てね(´・ω・`)
884 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/22(火) 21:08:49.74 ID:/DkgjfwVM
誰だって「開幕はできることならbjとNBLは戦わせないほうがいい」と思ってただろう
でも、仕方ない
色々考慮したらその組み合わせにせざるを得なかった
885 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e02f-DGos)
2016/11/22(火) 21:09:54.15 ID:5NpwWhtr0
>>880
バレーってそんなにたくさん試合してるイメージ無いがそんなに貰える人もいるのね
886 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 21:10:52.30 ID:5SdutvWn0
バスケ界で一つの成功の目安としては日本人でチームから年俸一億円
CMその他を含めて2億円の収入を得る選手が出たらちょっとした成功と言えるんじゃなかろうか。
887 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 21:13:22.27 ID:5SdutvWn0
日本ではフィジカルエリートと言えば競輪、野球、相撲に進むから仕方ない
他の競技より収入が100倍も多いのだから当然と言えば当然だが。
888 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff73-+6wY)
2016/11/22(火) 21:16:23.66 ID:1mLGgjCD0
ガモワって全盛期の最高到達点が320センチくらいなんだよな。
あれだけの身長と手の長さあんのにダンクできる高さがないんだよな。
やっぱバレーレベル低いわ。日本人女子バスケ選手でもダンクできる奴いるのにw
889 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/22(火) 21:17:30.74 ID:0ERXzbXp0
>>887
そりゃ無意味な言い訳だろ
競輪野球相撲で2m over有望株を俺は知らない
いるの?
890 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 21:19:43.87
バレーやラグビーと比べても、正直どんぐりの背比べ感が半端ない。
目指すべき日本では3番目のメジャースポーツだろ。
891 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:22:10.62 ID:Qi7ZDaH20
>>889
野球の藤波って公証197実寸203らしいぞ、しかもばねがあって、足もめちゃ早い。
それらの種目で有望株でなくてもバスケやってたら有望株になってた人はたくさんいるだろう。
サッカーのキーパーとかも最近やばいだろう。
892 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 21:23:14.84 ID:5SdutvWn0
ダルビッシュが大谷を評して「手が長すぎる」と言ってたな。
身長はほとんど差が無いのに、手はずっと大谷が長い。
だからダルの方が投球フォームは明らかに優れてるのに160キロ
大谷は手が長いので回転半径の関係で軽く165キロを投げれる。
というよりダルと同じ投球フォームにすれば軽く170キロを超えていく。
手の長さというのがバスケやバレーだけじゃなく野球でも結構大事。
893 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:23:57.41 ID:Qi7ZDaH20
>>890
まあ、でも、バレーファンもラグビーファンもバスケごときに俺の愛する競技が負けるわけがないと思ってるだろうな。
894 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:26:15.23 ID:Qi7ZDaH20
>>892
バッティングだと手が長すぎると不自由そうな気もするが関係ないんだな。
体格、運動能力、センス、すべてそろってるんだろうな。
野球の神様からの日本野球界への最後で最大の贈り物かな。
895 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 21:26:30.35 ID:5SdutvWn0
馬場正平(ジャイアント馬場)は
かつて読売ジャイアンツの有望な投手だったけど
大怪我をして引退した後プロレスラーになった。
でも最初からバレーボールやバスケットボールの選手になれば
伝説になれたかもな。
896 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/22(火) 21:28:17.57 ID:2lwAl/yl0
開幕戦は栃木対琉球が一番数字取れただろうな
NBL対bjってのは対立軸として解りやすいから両リーグから選ぶとして
NBLはダントツ知名度の田臥
bjは最多優勝と沖縄初のプロスポーツのトップリーグとして琉球
897 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 21:29:09.31
>>893
バレーは分かるが、ラグビーってそこまでライバル意識あるか?
でも、確かにラグビーもでかい選手必要ではあるな。
898 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:31:39.58 ID:Qi7ZDaH20
>>897
ラグビーファン、関係者のプライドの高さ、他競技への上から目線は異常なくらいだろ。
899 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/22(火) 21:32:03.77 ID:2lwAl/yl0
ラグビーはバスケよりサッカー意識してるんじゃね?
バレーはまあ選手の取り合いもあるしバスケを敵視しててもおかしく無いが
900 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 21:32:13.78 ID:5SdutvWn0
ラグビー日本代表のエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチは日本シリーズを制した読売巨人軍の練習場に
表敬訪問して、たまたま練習していた大田泰示外野手に一目ぼれして
「日本代表選手として育てたいからラグビー界に彼を譲ってくれないか」と言ったくらいだしな
フィジカルエリートが野球に偏ってるのは事実だと思う。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/14/kiji/K20150114009625130.html
901 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:37:08.14 ID:Qi7ZDaH20
>>899
三屋会長が泣いてるぞ(´・ω・`)
902 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:37:40.00 ID:Qi7ZDaH20
>>900
お尻がパンパンだったんだろうな(´・ω・`)
903 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:40:38.03 ID:Qi7ZDaH20
>>887
お相撲さんになった双子がどのくらいやれるかはちょっと興味ある、相撲も特殊な構造の競技だからな、あの競技の人材レベルも謎だな。
904 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 21:41:35.81
ラグビーって、競技人口実はそんなに多くないだろ。ライバルって感じしない。向こうも正直サッカーしか意識してなさそう。
バレーは、まあ、あれだ。仕方ない。
でもアリーナ建設目指すんなら、バレーとハンドボールが組む相手としてはいいんだけどね。
905 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-Alw2)
2016/11/22(火) 21:41:52.43 ID:OIF7pbjK0
>>884
その考えが失敗だったんだよ
やっぱりバスケ界はもってないなと
野球の日シリでも対戦カードで視聴率が大きく変わるように
バスケもそのあたりを考えてやる必要があった
フジで夏ごろから田臥を散々宣伝に使っておいて
肝心の開幕戦が解説ってなに考えてるんだろうと
田臥を開幕戦で使わなかった(試合で)ことは他局のスポーツ担当にも指摘される記事を見たが
全くその通りだとおもった
カーディングの設定はフジ側じゃなくリーグだろうから
完全にリーグ側の失態
906 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:47:25.70 ID:Qi7ZDaH20
>>905
オリンピックで女子バスケがメダルに届かなかったのもなあ。
あれ、ほんとに惜しかったんだよな。
やっぱ、バスケ関係者の日頃の行いがまだまだ悪いんだな。
907 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/22(火) 21:48:08.07 ID:5SdutvWn0
人材をバスケ界に引きずり込むためにも
日本人の1億円プレーヤーは絶対に必要だと思うよ。
一人でもでると中学生がバスケかバレーのどっちを選択しようかと迷った時
なんとなくバスケを選んでしまう。
そのなんとなくが大事。
908 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 21:49:12.87
田布施出ても、正直10%は超えなかったと思うぞ。
いくら有名でも、バスケの試合自体が、まだ一般視聴者にはなじみがないから。
909 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/22(火) 21:50:10.89 ID:9Sl2tKt20
>>896
せやな井上にも開幕戦のMVPは琉球ファンって皮肉言われてるくらいやしw栃木ならアルバルクファンみたいな地蔵じゃなかっただろうし
910 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/22(火) 21:50:54.58 ID:/DkgjfwVM
そうだ
「東京」は選ぶ理由があった
でも、なんとかこじつけで、栃木を選ぶべきだったとは思うが
911 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/22(火) 21:51:21.27 ID:0ERXzbXp0
>>906
ほんとあの出来なら銅くらい上げたかった
912 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 21:54:54.46 ID:Qi7ZDaH20
>>907
引きずり込んだはいいが、サマンや雲林院や大我や岩下みたいに途中でドロップアウトされるのも防がないとなあ(´・ω・`)
913 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-Alw2)
2016/11/22(火) 21:56:00.21 ID:OIF7pbjK0
>>906
女子バスケの結果はともかく
チャンスを生かせないというのは
バスケ界は何回繰り返せば気が済むのかなって話だわ
統合だって川淵がいなきゃこんな短期間じゃ無理だったし
バスケ界に良い人材がいないん(集まらない)だろうな
914 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/22(火) 21:57:50.77 ID:0ERXzbXp0
>>910
もう「川渕チョイス」とかいう理由で十分かと
あのウザい新曲もピンと来んし・・萎える・・
もう過ぎた事・・orz
915 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d47-/lJA)
2016/11/22(火) 21:57:55.34 ID:KTtIs+7h0
>>877
あるね、それ!
スター揃いの強豪チーム同士、質の高いバスケするワクワクするカードだ
916 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/22(火) 21:59:42.71 ID:0ERXzbXp0
>>915
あとファンも熱い
917 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 22:02:48.20 ID:Qi7ZDaH20
>>880
貯金ありそうだな、木村と結婚した男はおっぱいに加えて貯金もゲット、何気に日本一の逆玉かもな羨ましいなくそう(´・ω・`)
918 :
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/22(火) 22:03:32.94 ID:/DkgjfwVM
いやそれなら栃木と琉球だろ
岸本に田中はちょっと可哀想だったが
岸本に田臥ならまだ…っていうのもあるしな
919 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7c4a-HkCE)
2016/11/22(火) 22:06:26.41 ID:9Sl2tKt20
>>917
今の木村は全盛期よりおっぱい萎んでるぞ
920 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d47-/lJA)
2016/11/22(火) 22:06:53.94 ID:KTtIs+7h0
田臥がチラシ配りしてんだぞ
頭下がるわ
ダウンロード&関連動画>>

921 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/22(火) 22:08:10.02 ID:0ERXzbXp0
>>918
間違えた、こっちだ
栃木と琉球を支持するノシ
922 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d47-/lJA)
2016/11/22(火) 22:08:57.86 ID:KTtIs+7h0
おかげで栃木は明日千葉戦も完売で当日立ち見席が販売される
923 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/22(火) 22:17:10.74
もう900番台か、そろそろ次スレを考える時期だな。集計表どっかにコピっとかないと。

次スレ建てる人、できれば>>713>>714の表も次スレに貼り付けといてほしい。
一から整形しなおすの面倒なんで。
924 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dbb-nAsy)
2016/11/22(火) 22:27:35.21 ID:Qi7ZDaH20
>>913
今も静岡協会がわけのわからない揉め事起こしてニュースになってるしなあ(-_-)
そんなことしてる暇があったら、何とか浜松アリーナを確保してフェニックスのホームにしてやれと・・・
925 :
バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/22(火) 22:32:43.17 ID:oa2kLGs6r
黒乳首さんよくばりセット貼っとくぞ(●人●)
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚
926 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/22(火) 23:01:59.83 ID:atjpC7bYa
で、チルドレスで三遠は人気クラブになるのか?
927 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e02f-DGos)
2016/11/23(水) 00:10:17.70 ID:XYh+u3vQ0
分かんないす
愛知県のチームは犇めいてるのでこの先どうなるかわからないですね
928 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fb5-hqew)
2016/11/23(水) 01:06:28.89 ID:sFgfZrpP0
人気にんき と 人気ひとけ は違うんだよな あの人口なら動員も頑張ってる方だし
三遠はかなり面白いバスケしてると思う
929 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3ae8-u+AO)
2016/11/23(水) 04:22:43.27 ID:2eJHJtyQ0
>>886
同感。
それでも高身長で運動神経抜群の人は、野球やサッカーの方が(海外も含む)チャンスが多いから。
930 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ faf2-Alw2)
2016/11/23(水) 04:38:56.30 ID:9c7PbbR70
日本ではフィジカルエリートと言えば競輪、野球、相撲に進むから仕方ない


【MLB】2015年、規定打席、規定投球回数をクリアした日本人選手はゼロ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449837910/

【調査】少子化の流れのなかで、ほとんどの部活動が部員数を減らしているにもかかわらず 部員数を伸ばしているのは、サッカー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451879775/357

●プロ野球とJリーグの身長190cm以上の日本人選手数(2015年)

プロ野球:18人
Jリーグ(J1・J2):37人

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【バスケ】バスケ人気は本物か? 若年層男子の「よくやった」スポーツ第2位にバスケ 野球は3位後退… 
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466737164/979

【野球/北海道】苫小牧市でも子供の野球離れ止まらず…選手登録数が4年で597人から320人に減少 「最近はサッカーやバスケなどが盛んに」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399805570/

【調査】「小学生が今やりたい習い事トップ9」1位サッカー17人、3位水泳9人、6位バスケ6人、9位スキー・スノーボード3人…野球は2人で圏外★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398585609/
931 :
バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdb8-8hCu)
2016/11/23(水) 07:14:22.06 ID:ebVwPyeDd
>>915
>スター揃いの強豪チーム同士、質の高いバスケするワクワクするカードだ

それやったら東京×三河かもな
932 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/23(水) 07:41:31.09 ID:RBoEuh6X0
スターと言っても一般に知られてるの田臥くらいだからな
バスケファンにとっては質の高いワクワクするカードでも
何も知らない新規には解りやすいアピールがないと食い付かない
今までの天皇杯決勝の視聴率が1%未満ってのが物語ってる
933 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/23(水) 10:23:16.44 ID:IrOq5F3n0
>>950を踏んだ奴はちゃんと責任を取って次スレを建てろよ
有志が居るなら>>950を誰かが踏む前に立ててもいいが。
934 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa9-/lJA)
2016/11/23(水) 12:09:32.50 ID:QssksCH5p
>>931
三河人気ないじゃん
935 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/23(水) 12:32:58.89 ID:yordzuSXa
936 :
バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc8-rwfO)
2016/11/23(水) 16:02:40.38 ID:gbXlWQ9Gd
>>877
それはない
栃木の田舎モンぐらいにしか思われてないよ
937 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxa9-1ibN)
2016/11/23(水) 16:19:18.29 ID:kNPFRfeNx
いや開幕カードやり直すとして東京×栃木て…

どうしようもないヤツまだまだ居るんだな…
938 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4060-8L7G)
2016/11/23(水) 18:30:51.31 ID:22LJarrj0
正直、対戦相手がどことどこだったらとかのレベルにまだ達してないと思うが
939 :
バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FFb8-i/b8)
2016/11/23(水) 19:40:33.54 ID:nv7icafUF
>>938
だな
野球だって殆どが高齢者によるものだし、若い世代だと日本シリーズでも低い
歴史のないバスケだと無視ゲー過ぎる

これからの国内スポーツは集客重視、ローカリズムになっていくと思う
プロ野球だとボールパーク化、Jリーグだと専用スタジアムに重点を置き始めてるから、ハード面の充実が鍵を握る
こればかりは行政に頼るしかないが、作るだけのメリットを示して行くしかないわな
940 :
バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxa9-1ibN)
2016/11/23(水) 19:52:58.37 ID:kNPFRfeNx
>>938
それもそうだがその話になって東京と栃木になる事がどれだけあり得ないかが理解出来てないのか何らかの感情が有るのかがもうどうしようもない
941 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbf-RUi6)
2016/11/23(水) 19:58:27.53 ID:EFCzo3qI0
>>939
ハード面!それ大事!
942 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/23(水) 20:59:53.47
今安倍ちゃんがスタジアム、アリーナの整備を進めようって動きがあるから、
東京オリンピックまでがチャンス。

http://www.decn.co.jp/?p=70768
943 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1da6-3mGB)
2016/11/23(水) 21:36:06.58 ID:v/gDkiuR0
もうどうしようもないとかいう文章が区切りわからなさすぎてもうどうしようもない

はおいといて

世の中は体験型に移行する風潮あるそうな
Bリーグの箱はライブっぽいから潮流に合ってる
ソースは有能な誰か頼むwww
CD売上減少   ライブ動員増加
野球視聴率減少 球場動員増加
944 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ee0-YhJG)
2016/11/23(水) 21:41:23.67 ID:w/tzKO2o0
11/23
B1
秋田-北海道 3593人
栃木-千葉 2881人
新潟-横浜 3673人
滋賀-名古屋D 2505人
仙台-A東京 2107人
川崎-SR渋谷 2148人
三遠-富山 2642人
琉球-京都 3350人
945 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc8-i/b8)
2016/11/23(水) 21:42:29.50 ID:93ryuos1d
ライブや観客重視は良いんだが、収益率はかなり低いので注意しないとな
放映権が売れるのがベストなんだが、日本では無理だろーな
946 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/23(水) 21:42:51.10 ID:n9uvaflC0
>>940
でも田臥を開幕戦の試合に持ってこなかったのは失敗だろ
琉球とかじゃ誰も知らんし
947 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15bf-rL6d)
2016/11/23(水) 21:48:57.51 ID:RBoEuh6X0
>>946
琉球は選手とかじゃなくて
沖縄にもプロスポーツとかバスケのクラブがあるんだっていう珍しさと
地方にまでBリーグは広がってますアピール
948 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f28-RUi6)
2016/11/23(水) 21:51:22.02 ID:tfYFIWDY0
NBLとbjが統合して出来たリーグなんだから両リーグから選ばれるに決まってるだろ
となると、bj側は沖縄しかないわ
949 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2f-RxAU)
2016/11/23(水) 21:58:59.27 ID:n9uvaflC0
>>948
バスケ側の理屈はそうかもしれんが
一般人にはそんなこと知ったこっちゃないからね
テレビでやる以上一般受けする手法を取るのが普通
950 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e09b-Th+s)
2016/11/23(水) 21:59:22.53 ID:+GWbfLNX0
あーでも確かに田臥を持ってきた方が開幕戦アピールとしてはより効果的だったかもしれない
とにかく一般への知名度は段違いだから
いずれにしろ相手が琉球ってのはまあ固かったんじゃないの
まずNBLとbjの融和合体というアピールがあったし、東対西の方がカーディング的にバランスいいんだろうし
琉球は西のチームで一番の集客力だしbjでは最強と言って間違いなかったから
951 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e09b-Th+s)
2016/11/23(水) 22:01:06.72 ID:+GWbfLNX0
わー次スレ立てます
時間がかかるかもしれないが…
952 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spa9-1ibN)
2016/11/23(水) 22:04:34.31 ID:M32TuXbVp
田臥がどこのクラブと契約するのか決まってから開幕カード決めた方が良かったかもね
結局宣伝に力入れたの開幕1ヶ月前からだったし
953 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/23(水) 22:05:58.71
田臥居たら、カメラが田臥ばかり追ってたと思う。
954 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e02f-DGos)
2016/11/23(水) 22:06:23.91 ID:XYh+u3vQ0
スター選手の存在は本当にありがたい
955 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-RUi6)
2016/11/23(水) 22:08:01.51 ID:vKXLlQR80
三河にして思い切って比江島金丸を新しく推すべきだった
956 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e09b-Th+s)
2016/11/23(水) 22:08:25.99 ID:+GWbfLNX0
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1479906434/
957 :
バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spa9-1ibN)
2016/11/23(水) 22:09:19.65 ID:M32TuXbVp
>>956
958 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 746d-5HXb)
2016/11/23(水) 22:31:50.45 ID:nCoX+7J80
Bリーグの為に本拠地建てろ

こんな主張では、今のBリーグの社会的地位の低さから考えると
地域社会の人間に聞く耳は持って貰えないだろうね

しかし、多目的アリーナで色々と使い道があるという事で
バレーやハンドボール あるいは武道などの体育館で開催可能な競技を巻き込んで
そして、防災備蓄拠点にするといった大義名分も加えれば
まだ可能性は出て来るんじゃないのかな

Jリーグの専スタは、公共性も採算性も最悪で毛嫌いされて来ている分
多目的アリーナ そしてBリーグへの乗り換えを売り込めればな
959 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/23(水) 23:18:48.69 ID:IrOq5F3n0
>>956
乙です
960 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0438-XpIe)
2016/11/23(水) 23:56:16.85 ID:IrOq5F3n0
>>958
有明アリーナ(400億円超)で「レガシー!レガシー!」と川渕がシャシャっちゃったのは
流石に逆効果だったよな。
視聴者の大半が森元と川渕を悪者で小池百合子を英雄とみなした。
961 :
バスケ大好き名無しさん
2016/11/24(木) 00:01:30.57
もうすぐサッカーもシーズンが終了する。
ここから冬場のプロスポーツとして、どこまでアピールできるかが勝負。
962 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f3b0-/sNf)
2016/11/24(木) 00:07:01.57 ID:S7r6q6Z80
Jリーグってまだやってたのか…って思ったが、Bリーグもこれでいいんでは
地元じゃないJリーグのことなんて一般人は知らないけど、松本みたいに凄い人気を増やしてるところもある
結局マスコミに偏向報道してもらうのはプロ野球と日本代表ぐらいで、リーグは地元で頑張っていくしかない
プロ野球もマスコミにおんぶに抱っこで努力してないのかと言われればそうでなく色々やってるし
963 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c738-lM3r)
2016/11/24(木) 00:07:26.65 ID:9R5xtGZi0
動画で見る限りバスケはテレビ映えすると思う
NBAと比べればレベルは低いけど、そこに目をつぶれば競技としてはかなり面白い
サッカーよりは確実にテレビ向きのスポーツだ。
964 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fff4-e7o5)
2016/11/24(木) 00:18:11.98 ID:elI1i8Pl0
今、地上波やれば開幕の5.3%は超えるのでは?

あの時はほとんど関心を集めてない中での数字。開幕という花試合の要素は強いけど、開幕に見合うくらい見どころ増えてないか?

カードはもちろん、栃木×A東京で。
965 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f2f-tmru)
2016/11/24(木) 00:27:38.56 ID:ywANxjtD0
次、地上波があるとすればファイナルかな
Jリーグのように昼間ならNHKがやってくれることに期待する
966 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c738-lM3r)
2016/11/24(木) 00:42:05.68 ID:9R5xtGZi0
ファイナルに対しては流石にコマーシャルをすべき
新聞にも一面全部使って広告すべき。
頼むからその程度の事はやってくれ。
絶対に今後に生きてくる必要な投資だから。
967 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b72f-znN9)
2016/11/24(木) 00:52:05.50 ID:LBeSry6G0
そうですね(^O^)
968 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sdaf-D4yj)
2016/11/24(木) 02:38:59.97 ID:A07fXJu1d
>>962
プロ野球は正直まだ地上波におんぶに抱っこだよ
中継数減ってからの若年層の人気がヤバイレベルで落ちてる
サッカーはJリーグの中継が減っても殆ど問題がないのとは対照的
チーム数的に地域性出すには限度があるし、改革するしかないと思うが、伝統があるだけにバスケより難しいだろーな
969 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c738-lM3r)
2016/11/24(木) 03:07:33.97 ID:9R5xtGZi0
いや・・・まだNPBは年間入場者数が増え続けてるんだが。
2200万人は過去最多。
カープは儲かりすぎて広島市に5億円を寄付する始末。
カネクレッチェ広島はその金を「クレッチェクレッチェ」と広島市にしつこく要求。
970 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b1e-61bz)
2016/11/24(木) 03:21:11.04 ID:5YMLoAWJ0
>>948
秋田もあるけど秋田は、栃木とぶつけたい。とかで悩んだんだろうな

ファイナルは、三河決戦になったりして
971 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbbb-MWp0)
2016/11/24(木) 03:54:40.89 ID:mioVONWA0
>>970
三遠対三河、ファイナル、地上波全国放送\(^o^)/オワタ
972 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa07-sTmH)
2016/11/24(木) 04:22:13.04 ID:C4yEX3nEa
カープは新スタジアムがなかったら危なかったらしい
魅力的なアリーナは大事だよ
973 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbbb-MWp0)
2016/11/24(木) 04:41:47.95 ID:mioVONWA0
昔のパリーグとか全然だったし、同じ野球なのにさ、いかにアリーナも含めた売り方が大事かということだな。
974 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ba6-p7AN)
2016/11/24(木) 06:33:44.31 ID:CITuaCYf0
2chの野球は斜陽産業推しは違和感が凄い
どこでデータ見てんだ?
975 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa27-PVnu)
2016/11/24(木) 07:03:07.85 ID:2APXe8Gma
スラムダンクのOPこそがバスケファンが待ち望んでる光景
1万人アリーナの超満員
976 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b47-lVcj)
2016/11/24(木) 07:22:07.34 ID:546xF2hL0
>>964
ファイナルで勝ち上がってくるだろうそのカード、田臥がマスコミ引き寄せるから露出は高い
一般人でも知ってるのは田臥くらい
他は知らなくてもカズは誰も知ってるJリーグと同じ
977 :
バスケ大好き名無しさん (スップ Sd2f-D4yj)
2016/11/24(木) 07:40:27.93 ID:WcG25eZDd
>>974
http://type.jp/et/log/article/packathon
>PLM執行役員の根岸友喜氏によれば、ここ数年、球場を訪れる観客は増加傾向にあるものの、プロ野球に関心を持つ、広い意味でのプロ野球ファンの数は年々減り続けていることが、複数の調査によって明らかになっているという。
>プロ野球、特にパ・リーグの球場来場者は35〜45歳の男女が中心で、10〜20代の若者が極端に少ない。

若年層の世代別視聴率や競技人口等もあるけど、分かりやすいのはこれかな
ボールパークと言っても、あくまで極所的なものだから、テレビ中継数減少を補うものじゃないんだよな
978 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2bbf-UWjn)
2016/11/24(木) 07:47:54.67 ID:7xzzpAnb0
>>964
開幕戦は宣伝とか演出とかも普段とは違うレベル
今どんな人気カードやってもあれ超える視聴率は出ないよ
979 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa07-C8Mq)
2016/11/24(木) 08:07:06.53 ID:JcGNrU9Oa
名古屋住みだが、今年の中日の観客数発表はすごい嘘くさかったわ
あんなガラガラで平均3万近くっていうなら調子がよかった頃平均4万超えてないと数があわない
980 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdaf-/sNf)
2016/11/24(木) 08:10:51.84 ID:WzElGhi+d
>>964
>関心集めてない中で
開幕前のフジのCM連発とvs嵐の入込みご存知ない?
981 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa9f-/sNf)
2016/11/24(木) 09:19:53.95 ID:iOKpFTLva
>>974
ただの願望
982 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa27-/sNf)
2016/11/24(木) 09:25:24.95 ID:sydRNMVwa
>>944
千葉ってホーム動員はいいけどアウェイ動員はイマイチなのかな
983 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa9f-/sNf)
2016/11/24(木) 09:27:57.19 ID:WsylaD7Va
そりゃ船橋アリーナのスタンドの半分以上は割引目当ての船橋関係者だもの
984 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa27-/sNf)
2016/11/24(木) 09:30:50.74 ID:sydRNMVwa
>>983
なるほど
割引ドーピング切れたらヤバイかもな
985 :
バスケ大好き名無しさん (スププ Sdaf-/sNf)
2016/11/24(木) 09:37:54.79 ID:77B8mIsGd
>>983
それでも時間とって来てるんだからやり方は合ってるんだよ
来ないとこは本当に来ないだろうし
986 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa9f-/sNf)
2016/11/24(木) 09:50:05.95 ID:Dywp8hJva
別に俺はそれが悪いとは言ってねーよ
987 :
バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sre7-pJsq)
2016/11/24(木) 10:12:30.28 ID:ej8lJM3er
誰も悪いとは言ってない
被害妄想は心のアレだな
988 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ba6-/sNf)
2016/11/24(木) 10:21:40.16 ID:50K5/GWL0
>>983
レバンガ戦しか割引してないと思うんだが
989 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c738-lM3r)
2016/11/24(木) 10:31:48.07 ID:9R5xtGZi0
千葉と栃木は計上収益が凄い勢いで伸びてるので正しかったんだよね。
まだbjに居た頃の千葉は交通費すら払えなくて破綻の危機にあったなんて
今考えると信じられん。
990 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbbb-MWp0)
2016/11/24(木) 10:43:33.45 ID:mioVONWA0
>>982
昨日は鹿沼開催で一応チケット完売だよ(´・ω・`)
991 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2bbf-UWjn)
2016/11/24(木) 10:44:34.79 ID:7xzzpAnb0
>>982
昨日の栃木は県内ドサ回りっぽいから
キャパ少ないんじゃね?
992 :
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa27-/sNf)
2016/11/24(木) 11:07:07.55 ID:sydRNMVwa
>>990-991
そうなのねサンクス
栃木はあれだけよそに客呼べるのに自分所に入らないなら気の毒だなと思ったけど、そんなに気にすることじゃなさそうだな
993 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2bb4-Kail)
2016/11/24(木) 11:17:21.97 ID:dm3Q/Cxb0
栃木、千葉、沖縄の人気は本物
今年はどこも優勝しなさそうだけど
994 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b47-ey/3)
2016/11/24(木) 11:38:21.82 ID:546xF2hL0
栃木は鹿沼でキャパが小さいが立ち見席もでて満員だった
会場はインターから近いこともあり、駐車場でナンバー見ると足立、品川、練馬といった東京組
熊谷、大宮ナンバーの埼玉組、水戸、つくばと言った茨城組、群馬ナンバーなど多数あったのは意外でうれしかった
もちろん成田、千葉ナンバーも見かけたけど
千葉ナンバーは別として東京、埼玉茨城など他県のファンはレッツゴー栃木っていうのかね
995 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d7bd-sTmH)
2016/11/24(木) 11:48:07.57 ID:cD2u2snE0
船橋は2階席なら市民はタダよ
996 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87bb-aD/a)
2016/11/24(木) 11:53:13.16 ID:x8RVcnQS0
>>995
船橋市主催のイベント時だけだぞ
997 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c738-lM3r)
2016/11/24(木) 11:56:41.00 ID:9R5xtGZi0
埋めちゃってもいい?
998 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87bb-aD/a)
2016/11/24(木) 12:02:12.13 ID:x8RVcnQS0
埋め
観客動員を語るスレなんだから
ちゃんと事実関係を確認してから書き込めよ
999 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b17-JQwj)
2016/11/24(木) 12:08:37.82 ID:T1RiUIUy0
観客動員数だけ張り合うbjもっと強くなれ埋め
1000 :
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b17-JQwj)
2016/11/24(木) 12:10:22.49 ID:T1RiUIUy0
元企業は頑張ってファン増や千
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 24日 18時間 48分 5秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
441KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170106142454ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1477815737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「B.LEAGUEの観客動員を語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ23
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ2
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ11
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ12
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 15
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 16
Bリーグの観客動員を語るスレ 17
映画「あの頃。」の観客動員を見守るスレ
2020 Jリーグの観客動員を語るスレ 1
【B.LEAGUE】観客動員を語るスレ11
自分に興味ない話題出ると工作員スレ乗っ取り言論弾圧と癇癪N国非コネ非国政市議会議員語るスレ
【ILBC】独立リーグ観客動員等を語るスレ12【BFL】
今日のJリーグの観客動員www
2019 Jリーグの観客動員を語るPart2
2017Jリーグの観客動員を語るPart7
2018 Jリーグの観客動員を語るPart2
2016 なでしこリーグの観客動員を語る
2018 Jリーグの観客動員を語るPart5
2016Jリーグの観客動員を語るPart3
2016Jリーグの観客動員を語るPart19
2017Jリーグの観客動員を語るPart9
大谷翔平の観客動員率9%以下に見るMLBの不人気さ
【映画】ピエール瀧被告出演映画「麻雀放浪記2020」想定以上の観客動員数
【野球】 広島、球団最多の観客動員! 主催1試合残し212万人超え
【野球】 阪神、7年ぶり300万人突破! 主催試合の観客動員数
【野球】 ロッテ、今季の観客動員166万5891人 過去最多を更新
【バレー】バレーボール協会3.9億円赤字 19年度予算承認 日本戦以外の観客動員が厳しく
【野球】 天候不順の中、NPBは過去最高の観客動員を記録へ 1試合当たりの平均観客数は2万9853人 ★2
【プロレス】新日本、新型コロナ禍で年間の観客動員19万人減 7年ぶりの20万人台 [征夷大将軍★]
【ラグビーW杯】決勝の観客動員は7万103人 サッカー日韓W杯決勝超え! 横浜国際総合競技場の記録更新!!★2
そして野球を見るのは「野球好き」だけになった…プロ野球の観客動員がコロナ前に戻らない根本原因
そして野球を見るのは「野球好き」だけになった…プロ野球の観客動員がコロナ前に戻らない根本原因 [愛の戦士★]
【未来へ】 西村大臣 「ワクチン接種済or陰性証明者」条件に大規模イベントの観客動員数拡大の実証実験について議論を [ベクトル空間★]
【プロ野球】<東京ドームの危機!>赤字転落…老朽化で嵩む修繕費、巨人軍試合の観客動員数減少も深刻,. [Egg★]
【集客力】プロ野球の観客動員数を語る
東京都公立学校教員語りスレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ33
運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ38歩目
目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ36
欧米がコロナで右往左往してる中、GOTOヒャッハー鬼滅の刃最高観客動員してる日本って何なのwwwww
【B.LEAGUE】B1ボトムズとB2上位を語るスレ (496)
作画を語るスレ3848
作画を語るスレ3843
作画を語るスレ3832
銅鑼と婆を語るスレ3
作画を語るスレ3815
作画を語るスレ3899
谷山紀章 を語るスレ38
職場の愚痴を吐き捨てるスレ32
三重テレビを語るスレ37
沖縄のホテルを語るスレ31
他アー雑談を愛でるスレ32
うる星やつらの声優を語るスレ3
興行収入を見守るスレ3533
興行収入を見守るスレ3641
興行収入を見守るスレ3969
興行収入を見守るスレ3846
廃墟サイトを語るスレ39軒目
12:31:48 up 37 days, 13:35, 0 users, load average: 9.86, 44.46, 71.65

in 1.3647911548615 sec @1.3647911548615@0b7 on 022002