荒らし行為NG推奨ワッチョイ一覧(更新)
[60.121.210.83]
[14.8.22.1]
[110.54.4.61]
[114.180.129.59](公式Twitter出禁様旧IP)
[153.227.164.25]
[123.255.232.230]
[124.209.183.131]
[126.21.172.221]
[118.16.175.80]
[60.76.194.243]
[124.144.77.75]
[126.218.37.180]
[182.168.102.149]
[122.24.246.3]
[114.180.129.112 [上級国民]](公式Twitter出禁様現IP)
[223.135.167.202] 外国人否定
1乙
で、来年はどういうドラフトになるんだろうな
個人的には野手を上位指名しても構わないとは思う
特に二遊間、センターラインを任せられる若手が現状では皆無だしな
たとえば立教の山田を外れ1位で指名したとしても、「こりゃしゃーないわ」としか
来年は山田・奈良間・蛭間あたりが目立つけど正直誰も取らんと思う
山田はプロでは三塁じゃないの?と思うし三塁候補は腐るほど集めたから
源田が出ていくと決まったわけでもないのに奈良間っていうのもなんだし、蛭間は1位で取るほどか?2位で残ってれば取ってもいいが
野手のFAラッシュ
現在投手が近年では1番微妙
野手が大物はいないがAランクは多い
普通に野手1位だと思う
2位でも野手に行くかも
けど投手が少ないから繰り上げ指名する確率もある
今年の野手谷間で他チームが繰り上げ指名していた投手パターンが発動
さすがに隅田佐藤獲ったから左投手にこだわるドラフトはしなくていいだろ
来年は王道の高校生で将来の柱を狙うか地元の蛭間で
来年は野手、特に二遊間を上位指名したいところだな。
あと投手はもしダルビッシュ・大谷・佐々木みたいに
15勝以上できそうなスーパーエース候補が出てきたら
抽選覚悟でドラフト1位で突っ込むのはあり。
捕手は古賀が取れたおかげで来年一位指名する可能性は低くなった。
源田が残ってくれるならショートは横浜一年の緒方くんとりにいける
>>11
中日と相思相愛だから、一本釣りはないと思う。
セカンドが穴だし、しかも地元出身(中日ファンらしい)の大砲候補だから絶対取りに行くでしょ 3年前に育成で検討していた矢沢がまさか来年の目玉になるとはね….
指名しておけば良かったとも思うけど、西武だと投手で入団して中途半端な選手になって今年あたりクビだったかもしれない。運命は分からない。
>>7
仮に左腕取るにしても高校生の下位だろうね
羽田はスペだからまともに稼働できるか怪しいし
大島の大野とか? 羽田は骨が成長しきってからが勝負だからね
まだ身体が成長しきってない
川村は育成4位で入ってくれるか心配だったが、國學院大とツイート動画で大喜びしてるのを見て安心した。
育成4位の川村は実は掘り出し物だよ。守備走塁は角中レベルらしいから期待はできないが、とにかく打撃がいい。長打力があって出塁率が栗山レベル。将来1番打者に化けるかもしれん
>>15
羽田も黒田も1年間は体力強化だよ。ずっと三軍でそもそも二軍ですら投げるところまでいかないだろうね コロナとかもあって甲子園が全てではない時代に入って来てるから
実力以外でもミーハーメディア受けするスターがいなくなりそう
となると大卒社会人でもドラフト近くに結果出せば一位になる選手も
今までよりかは増えそうだから次もドラフト直前まで分からないな
今年は佐藤1位予想は外れたが方向性としては左腕1位だろうなというのがあったが来年はわからないな
もう次の世代のことまで考えて高校生投手の目玉を1位指名するかもしれないし、平良次第でリリーフ向きの右投手1位かもしれない
1位で指名するかどうかはともかく2019〜2021の3年間でセンターラインの野手3位以上補強が古賀(あと山村がやれて二塁)だけなのでそこは3位までに取るだろう
>>11
中日と相思相愛だから、一本釣りはないと思う。
セカンドが穴だし、しかも地元出身(中日ファンらしい)の大砲候補だから絶対取りに行くでしょ >>14
羽田はスペ繰り返しては復帰のパターンで、ちょいちょいフォーム改造しなかまら何年も過ぎて、
イメージ的にはニンジャみたい片鱗見せつつ開花せずに収束する予感 羽田はギャンブル度合いが強いが、スペックだけならドラ1に匹敵っていう完全ギャンブル
黒田のほうはナベUみたいに高身長の割にまとまっているから、今の3軍システムなら比較的手堅く育てられそう
上位3人で即戦力確保した上でドラフト4位とか5位でギャンブルだから許せるわ。前はドラフト2位で川越とか中塚とか西川で遊んでいたからな。
ギャンブルは今回みたいにドラフト4位以下でやってくれ
>>27
「羽田は体の不安が払拭されればドラ1クラス。スリークオーターから繰り出す速球は菊池雄星(09年1位、現マリナーズ)クラスの投手になれる逸材です」
「風間の完成度が70%とすると、黒田は50〜60%くらい。それでも負けず劣らずの魅力がある。
3年間で一度も故障なく、走る姿に天性の身体能力の高さを感じます。
速球はもちろん、フォークもカウントを取る球、ファウルを取る球、空振りを取る球、としっかり投げ分けている。
高橋光成(14年1位)、高校の先輩である種市篤暉(16年6位、ロッテ)クラスの可能性を感じる。
早い時期からプロ一本でやってきて、夏の引退後も毎日練習をし、3日に1回はブルペン入り。意識、意欲も高い選手です」 >>26
身長164cmならストライクゾーンめちゃくちゃ狭く出来そう 今回は2位と3位も大成功だったけど佐藤は1位予想も多かったし
古賀も1位か2位みたいに言われてたし
当初の2位3位はどういう予定だったか知りたいな
この二人を2位3位で取れるとは思ってなかっただろうから
指名評価は高いのもあったりいい方だけど、2位4位は怪我が不安要素か、下位で大社中継ぎとか4位辺りで田村欲しかったけど
野手指名する時は楽天みたいな中位下位で大社投手みたいな指名がいいな
野手で狙ってる候補いる年にああいう予想しづらい指名してくる他球団もいるから1位から行かないと難しい
来年1年間も外野の指標が今年みたいな最低な状態だったなら思い切って蛭間を1位指名するべきだけど
まだ来年のことは時期尚早だね
去年の今頃誰も隅田を競合で獲得するなんて予想出来なかったわけだから
>>31
実は松川を二位で狙ってたんじゃないかと思ってる 松川は西武の好みとは違う感じだけどなあ
もちろんバッティングは評価してるだろうけど
今オフに1番残したい選手にはまず複数年打診するでしょう
それ次第で変わる
山川、外崎は打診はしないで様子見だろうけど
今日ファームで佐々木が好投したな。(5回無失点 被安打2 6奪三振)やはり焦るよな。
来年は今年多発した一本釣り狙い球団みたいに他球団の出方によって戦略を変えての一本釣りはありだな
田嶋・佐々木朗・早川・佐藤隼(実際は同じ左腕の隅田)みたいに一年前からこの候補に行くかなという本命は不在で2018年の1年前の状況に近いかもな
2018年は前年に来年誰を1位にするかの予想は難しかったし松本航も18年に入ってから評価を上げたと思う
>>38
遅いわ。佐々木はもうリリーフで使えればいいよ。
社会人で結果残せないやつはどんどんリリーフに回せ。
浜屋もリリーフでいいな。先発は今年即戦力二人入ったから。 ■西武:100点
1位で4球団が競合した隅田知一郎(西日本工大)を引き当て、2位でも佐藤隼輔(筑波大)の指名に成功。
左の先発投手がいないチーム事情を考えると、この2人を指名できただけでかなりの高得点をつけられる。
また隅田、佐藤にとっても先発左腕が不足していることでチャンスが多くなるというのもプラスだろう。
更に3位では大学ナンバーワン捕手の古賀悠斗(中央大)を指名できたことも大きい。
そして完成度の高い3人を指名できたことに加えて評価できるのが下位でスケールの大きい選手を指名している点だ。
羽田慎之介(八王子)、黒田将矢(八戸工大一)の2人は完成度こそ低いもののポテンシャルの高さは高校球界でも上位で、
6位の中山誠吾(白鴎大)も粗削りだが西武が得意とする強打者タイプである。トータルで見て12球団最高評価とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cadabee47b217ea95319539e0768f89150303eb
小関に続いて阿部・西尾とドラフトマニアがこぞって最高評価
かつて酷評されていた西武のドラフトとは様相が全く違うな
評価が高すぎて逆に不安になる 2021年ドラフト「得した球団」と「損した球団」 スポーツライター安倍昌彦氏が徹底分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c8d0379293e536adcd62e7db7e2dd854f3a219
「最も成果を上げた球団は西武です」
「『1位』を2人も指名できただけで100点満点なのに、4位で羽田慎之介(八王子)、5位で黒田将矢(八戸工大一)と将来性豊かな高校生投手を指名したことが何より大きいですね」
「羽田は体の不安が払拭されればドラ1クラス。スリークオーターから繰り出す速球は菊池雄星(09年1位、現マリナーズ)クラスの投手になれる逸材です」
「風間の完成度が70%とすると、黒田は50〜60%くらい。それでも負けず劣らずの魅力がある。
3年間で一度も故障なく、走る姿に天性の身体能力の高さを感じます。
速球はもちろん、フォークもカウントを取る球、ファウルを取る球、空振りを取る球、としっかり投げ分けている。
高橋光成(14年1位)、高校の先輩である種市篤暉(16年6位、ロッテ)クラスの可能性を感じる。
早い時期からプロ一本でやってきて、夏の引退後も毎日練習をし、3日に1回はブルペン入り。意識、意欲も高い選手です」 《ドラフト採点》西武は左腕2人と大学No.1捕手の指名で「90点」課題山積みの12球団最低評価のパ球団は?
https://number.bunshun.jp/articles/-/850183?page=3
埼玉西武ライオンズ 90点
西武には12球団の中で最も高い評価を与えた。
最大の理由は4球団が競合した1位隅田知一郎(西日本工大・投手)の当たりクジを見事に引き当てたこと。さらに即戦力候補の評価が高い左腕・佐藤隼輔(筑波大)も2位で指名。同じ即戦力候補の大学生左腕でも、凄みという点では佐藤のほうが上回る。
先発タイプの左腕が浜屋将太のみという課題がこれで少しは解消されそうだ。
この戦略を徹底した2人の獲得だけでも高評価に値するのだが、1位候補にも挙げられていた古賀悠斗(中央大・捕手)を3位で指名できたのが何よりも大きい。
二盗を阻止する二塁送球タイム1.7〜1.8秒台というのは大げさでなく、4年春のリーグ戦ではバッティングでも確実性が増した。
隅田、佐藤と同様に地方リーグの大学生を獲得するのがお家芸の西武らしく、6位中山誠吾(白鴎大・遊撃手)がここに加わった。 チーム外野手OPS
オリ .815
千葉 .766
福岡 .758
楽天 .732
ハム .669
西武 .597
蛭間くん、待ってるで!
しかし今年も関西人外しは続行かぁ
ここまで徹底してると、もうスカウトの推薦力が弱いとかじゃないよな
ハゲが関西人選手を忌避してるとしか思えない
なんでだろうな、ハゲが日本一をとれたのも、まさにその関西人選手たちの力が大きかっただろうに
関西人は松本航、愛斗、西川みたいに関東の学校に進学してきた選手を取るのが今の主流
関西から直には取らない
外野は秋山いた時から課題のまんま放置だもんな
金子外崎とアマチュアショートとっとけば外野で使えるって算段と外野はドラ3以降でも主力級とれるってのは今の時代もう通用しないと思う
他球団みたいに強打の外野手を1位で狙う戦略も必要かもしれない
松浦・野口・福元→いらない
達・小園・松川・翁田・黒原・森翔平→隅田・佐藤優先すると取りたくても取れない
久保田→指名漏れ 北山→相当な低評価
今年に関西から取るべきだった選手なんてほぼいないと思うけどな
前川右京と池田陵真を下位で拾っても良かったかもしれないというくらいか
中国地区も後藤スカウト担当だからここも取ってないかな
中国地区は渡辺智男スカウトだろ
この人はスカウト長いのにドラ3以上の担当選手すら出したことないんだぞ
岳野なんて1年目からドラ1担当する重責任されたのに
楽天やロッテを見ると強いチームのドラフトの傾向が見えてくるな
上位では近年高騰してる野手の好素材を多少高値掴みでもいいから指名
中位で高校生投手の好素材を指名
下位で即戦力投手を指名
いい加減野手指名は中位以降でいいと軽く見てると痛い目を見るぞ
>>48
おめーがニチャニチャ揚げ足獲ったり食い下がったりしても、
「関西外ししてる」って考える人間は増えこそすれ減らねーからw
いちいちシュバんな 外野といえば2位丸山には驚いたな
いくら足が速くて中堅手といってもノーパワー過ぎる外野手上位は贔屓なら勘弁だな
ブライト吉野みたいにスピード&パワーの外野は1位でしか取れないというのは難しいところだな
今現在なら蛭間1位指名してでも欲しい
もしかしたら重複するかもしれんけど
>>51
まぁ楽天は野手育てられないんだけどな
小深田・辰巳・オコエとかドラ1なのにその程度なの?という選手を量産 >>51
どっちも野手育ってねえじゃん、ロッテなんかレアードマーティン居なかったらヤバいし 野手育成に自信がなかったり失敗してる球団が焦って上位で野手を指名しだすのはそりゃそうなるわな
そういう球団のせいで有望野手が根こそぎ持っていかれるから困ったなって話になってきてるが
野手豊作の去年にまとめて獲って、左腕豊作の今年まとめて獲れたのはでかいな
来年大学野手豊作だしまた上位野手で固めても面白い
逆に今年偏った野手指名したとこは厳しいんじゃないか
来年の1位は浅野でしょう
1位浅野
2位投手
3位左打外野手
育成の2人って新潟出らしいな 動画上がってた
誰の推しかしらんが西武はこの路線に行くのか・・・
ひとまずローテは目処は立ったから
次は柱となる野手取りたくなるところだな
今年隅田、佐藤と取れたし来年佐々木と浜屋も良くなる可能性がある
矢澤が高校のころから狙ってたスカウトには残念だろうが
他の球団が矢澤に行ってる間に1位で他の選手を取りに行くでしょう
笠原「隅田はプロでは活躍できない、5勝がいいところ」
>>50
渡辺智男はドラフト3位で伊藤を指名しているぞ。 去年のロッテ鈴木もまだ1勝だもんね
>>50
伊藤翔?独立リーグは鈴木スカウト担当だよそれと信越
後藤スカウトが関西中国 >>69
本当は、担当鈴木になっているな。
そうすると渡部智男は四国だけ?
四国リーグなしで四国だけって担当範囲狭すぎないか? 今年見ると打てない野手は全体的にやっぱり評価低いね
東洋大の木村とかセガサミーの中川とか打撃イマイチな野手はみんな指名漏れ
ドラフト前に左投手の大量指名ないとか言っていたやつ息しているか?
俺が大量指名すると言ったら猛反発しているがw
「神ドラフト」だ! 西武の“パーフェクト指名”に内外から称賛の声
西武にとってもうひとつの裏テーマ≠ナあった森友哉捕手(26)のFAへの備えも
3位で強肩好打の大学生捕手・古賀悠斗捕手(22=中央大)を指名し
育成1位でも古市尊捕手(19=徳島インディゴソックス)の2捕手を確保したことで、これを完了した。
もちろん、球団は順調に行けば来季中に国内FA権を取得する森の引き留めに全力対処するだろうが
スカウト、編成の仕事は「何があってもいいように事前の備えをしておくこと」。
実際に森、岡田の2捕手を確保した13年ドラフトは翌年にFA取得を迎えた
炭谷(現楽天)の後釜問題に備える観点からの指名だった。
「守備面だけなら岡田、柘植で十分カバーできる。
ただ将来的に主戦を張る攻撃力も備えたキャッチャーは『いる時』に
取らなければなかなか補えない」(球団OB)というのが西武流。
短期的な即戦力左腕の補強、中長期的な捕手補強まで成功させた
西武の今ドラフトは中村、山川の後釜問題に備えた
昨年1位・渡部の獲得と合わせ今年も戦略的だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8dbcfeea12bdcf744187f1efe39f544050e7317 今年のドラフトは2013年、2010年に匹敵する素晴らしいドラフトだわ
来年は投手で15勝できるスーパーエースが欲しいな。ローテ投手は今年のドラフトで高橋光成、松本、今井、渡邊、隅田、佐藤と十分形ができた。ただ全員10勝はできてもスーパーエースという感じではない。
今年の山本由伸やダルビッシュ、大谷、佐々木、奥川クラスが出てきたら迷わず抽選突撃してほしい。
あとは二遊間だな。外崎・源田のFAに備えて二遊間を上位指名。あと外野で大砲候補。来年の補強ポイントはこんなところか
来年の西武1位は現時点では富士大金村、日体大矢沢、早稲田蛭間が有力候補になると思うけど
来年伸びた候補がいたらあっさりそっちに切り替えるだろうし、あくまでも現時点ではそのあたりかなってだけかな
ポジション的には今年のドラフトで左腕にも捕手にも縛られなくなったのは大きい
二遊間は来年上位指名しないとな。あとは外野で4番打てそうな打者がいたら指名したい
山村が来年有無を言わさない活躍してくれれば、ドラフトの幅が広がる
>>77
山田健太は二遊間じゃなくて二塁・三塁
三塁候補は大量に取ったからいらないし二塁は外崎が消えても呉で凌いで将来的には山村
山田健太は有力候補どころか最も西武の指名がないドラフト候補の一人 やっぱり遊撃手だな。二塁はまだ山村とか呉とか綱島とか外崎の後釜になりそうな野手がいる。遊撃が源田いなくなると山田、平沼、川野しかいない。山田も平沼も打撃が弱すぎるし、川野もまだまだ育成中。
新人の中山誠吾に期待はしたいが190センチと長身で遊撃プロで守れるかというと結構怪しいしな。
>>80
山村はショート無理なら二塁も無理だよ
サードか外野の選手、中島みたいなもんだから
呉念庭は来年29歳どこかで固定させたいとは思わんな
ショートは一応山村川野が今年もとってる
山田健太が打てるなら何の問題もない 当面、中山は山村と競わせると思われる
上手く育った方が次期ショートじゃないかね
>>83
山村の守備位置別エラー数を調べてみた
ショート 59試合 24エラー
セカンド 15試合 エラーなし
サード 12試合 2エラー
どうみてもショートよりセカンドに適正あるだろ
というかショート山村はもう見限った方がいい >>84
中山と競うのは山村じゃなくて川野だろうよ。
山村はセカンドで綱島と競争だ 山田は六大学の人気選手で今年の目玉
地元中日はじめ1位競合必至だから西武には縁がなさそう
遊撃は川野と競える守備のしっかりした選手を獲得した方がいいだろうな
隅田はドラフト前に藤川も言ってたけどアマチュア相手に三振取れてもプロのバッター相手にどうなるか分からんからな
西武は先発居ないから普通にローテに入れるだろうけど、橋松本今井と来るであろう助っ人外国人ここに渡邊浜屋佐々木と使いつつかな
村上とか野村佑希の年あたりからとここの人達と好みや考え方が合わないけど来年もそうなりそうだな。
二塁ガッチリ守れるなら山田もありだろうけどサード転向も視野に入れるなら渡部山村ブランドンとかち合うから微妙かな
やはり全てが穴の外野に大砲入れる方が優先度高いから蛭間の方が西武に合ってる
山村と浅村の一年目の成績比較したらエラー数含めて似てるんだよな
だからセカンド山村に期待してしまう
>>88
ま、アマチュアで三振獲れてた投手はプロでもそれなりに三振獲れると思うけどね。
隅田はストレートmax150なら、常時138〜143kmぐらい。
今井の様にスピードを追い求めるよりキレとコントロールを重視して欲しい。
被本塁打は多くなりそうな気がする。 ここ2年のドラフトは課題埋めに有効な結果だな ポテンシャルは問題ない
三塁 捕手 左腕 はOK
来年は外野と二遊間 リリーフだな
1位山田 2位金村はみえた
大学生左腕なんて今までみてても一軍定着さえ出来ないのが多い、隅田佐藤に
したってどこまでかはわからない、もう一人育成ででも左腕をとってたらよかった
現実は富田だったと思うが巨人に育成でとられたが
ドラフト前
「竹山(享栄高)は西武4位じゃ取れない!」
→薬五位でした
「北山(京産大)は西武3位じゃ取れない!」
→公八位でした
「山城(富士大)は2位で!」
→指名漏れでした
いろいろ調べたりアマチュア現場に足を運んで丁寧に論考を書いてくださる方なら勉強になるので指名当日の当たり外れなんかどうでもいいですが、
短文で!( ・`д・´) キリッ とだけ返してきたあげく、事後、何も自己総括しない方々は何なんだよといいたくなる。
松本1年目があの味方打線の時に7勝だったし
5勝ってのは無難予想か
7勝もしてくれたらok
>>98
東北福祉大の実戦型左腕エースが欲しかった
VISIONファンドの育成4位まで残っていた >>101
きちんと思考過程を、書いてくださればいいんですよ?
単なる単発言い捨てマウントでは建設性が何も無い >>101
>ネットスカウト気取り
ならば、ますます丁寧な思考プロセスが必要では?
スカウトは乱暴に否定だけする役割ではありませんよね? 来年は隅田みたいに伸びてくれる選手がいないとドラ1クラス全然いないね
富士大、大阪桐蔭、敦賀気比から取らなかったことや
大型遊撃手取ったのは本気度を感じたね
源田がレギュラーなんてありえん
>>70
(憶測ですが)
渡辺智男は入団までの囲い込みの経緯があるので、何らかのサイドレターによる職提供なのかもしれず、
あえて狭い担当に限定している(ほうがいろいろな方面の方々にも都合が良い)のかもしれませんねぇ・・・ 1位でも浮ついていないし、良いコメントだな
意識の高さも垣間見えるし、順調に成長しそう
松本も大卒No.1らしくなってきたし来期は先発は期待できそう
来年のドラフトは2020年のドラフトの野手達の成績次第では野手中心のドラフトで良いや
決め球ないって言ってる人も居たけど、今年の打線とチーム状況でで9勝してくれたらまずまず
>>113
まずまずは確か
決め球は課題としてなんとかせなイカン
このままでは来季も似たような数字や 今日の中継見てて思ったんだけど、ドラ2の佐藤って右左逆だけど松本に似た投手じゃない?
初年度松本は変化球全球種30点くらいのヘナチョコボールばっかだったけど
今の松本は全球種70点くらいの精度に上がってる
とくにカットボールはストレートの威力あってのものだが
85点くらいはあげていいくらい決め球になりつつあるように思えるが
実際に、最近奪三振率はどんどん上がってきているし
隅田と怪我でいないかもしれないけど佐藤隼が機能してくれれば来年のドラフト戦略がすごく楽になりそう
>>115
筑波の監督曰く
「左のマエケン」だそうな 中山川村が頑張って山賊打線の一員になってほしいな
中山って素材型?
育成ドラ1の古市って強肩でかなり良さそう
守備型だからまずは打撃がどこまで伸びるかが1番の課題かな
牧野も3年目で打撃が急成長したし、身体が強ければもっと早く活躍出来るかも
>>120
古市は若さと肩の強さだけで取ったみたいだからな
打撃は独立リーグで2割3分とかだから期待薄だろ
二軍ですら打率1割台がいいところだと思う
申し訳ないが捕手の数合わせ的な要素が強いな >>121
そういう選手こそ田辺や嶋に魔改造して欲しいねえ
でも一軍打撃コーチが腐ってるから一軍に居てほしいというジレンマ プロで15勝できそうなスーパーエースが出てきたら
来年のドラフトで迷わず抽選覚悟で突っ込んでほしいな。
今年隅田と佐藤が取れたから10勝できる先発6人はそろったと思われる。
来年は高橋光成・松本・今井・渡辺・隅田・佐藤で左右のバランスもいい。
ただ全員10勝はできても15勝というイメージはないんだよね。
しいて言えば今井が15勝できる可能性もあるかもしれないが、
とにかく現状四死球が多くて不安定だからな。
ドラ2位の佐藤は顔が松本航に似てる。
今年のドラフトは支配下の6人は寸評見ると楽しみだが
育成のメンツは古市以外は微妙だな。
特に3位の菅井信也は変化球がスライダーだけって・・。
プロに入れば覚えなきゃいけない事が多いのに。
>>124
今年は育成の中では川村がダントツで期待できるよ。
打撃に関しては相当出色だぞ。井畑とかも絶賛している
左打ちの外野手だから育成まで残っていたんだろうけど
正直西川や高木、鈴木より打撃に関しては期待できるから 川村は打撃は吉田正尚、選球眼は栗山、守備は角中って感じだ。
小柄の左打ちの外野手でプロに嫌われたんだろうが、
育成4位で取れたのほぼ奇跡に近いぞ。
小柄といっても172センチで吉田正尚と大きさ変わらないし。
川村はマジでラッキーだと思う。打撃型の左打ちだから評価が上がりきらなかった感じだけど、育成でこの選手はめっちゃ良い。下位指名もあり得た選手だし。菅井君は変化球スライダーだけであんだけ三振とってるの普通にすごくね
1.2位の2人ぐらいですか?
来年Aキャンプにいそうなの
チビだけど二遊間候補で田中幹也はどうかね?
下位で拾えれば美味しい
>>131
3位の古賀も一軍キャンプの可能性あるかもね。
一軍キャンプでは投手多めに抜擢するだろうし、
森・岡田・柘植・古賀の4人を呼んで能力見ると思う
ドラフト4位以下の3人と育成枠4人は二軍でじっくり身体づくりだな 佐藤いきなりA班抜粋はないんじゃない?
他球団が回避した案件だしオーバーワークにならないようじっくりいってほしい
>>134
佐藤のケガって肩とか肘じゃなくて脇腹だからな
正直長期離脱するような怪我じゃないし、
今の時点でも投げようと思えば投げられるレベル
2月には完璧な状態でキャンプインするだろうよ
新人王目指すといっている佐藤をあえて
二軍スタートさせる意味は全然ないな
隅田と競わせたらいいだろうよ >>132
166センチ小柄だから上位指名はないけど、
本人がドラフト4位以下でプロ入りするつもりあるなら指名はあり 佐藤はもうブルペン入り出来てるから大丈夫そう
怪我の心配なければA班は確定でしょう
中山今年成績落としてるのは外崎とかみたいにショート守ってるからとか?
今年の高校生投手BIG3に結局3球団だけだったしほぼそれぞれ単独みたいなもんだったな2016年みたいな
>>138
佐々木や奥川に比べれば今年の高校生BIG3はしょぼかったからな 黒田ってガチガチの素材で荒いのかと思ってたが
素材型でもまあそれなりにまとまってはいるのね
羽田が今年の候補では一番素材型だよ。あとは育成の菅井。この2人は一年目は陸上部だな
羽田は走ってる姿やバッティングが様になってるから、センスがありそうで期待しちゃうんだよね
呉と岸を一軍であそこまで持っていけたから中山も西武ならみたいな
黒田は良い時の森脇以上にならないかなと
羽田は夢の雄星みたいな速球派左腕エース これは他の球団でもハードル高いけど
野球太郎で佐藤隼輔になんで球種が少ないのか聞いたら自信のない球種は投げたくないからとのこと
プロでは自信のある球種を増やしてもらいたいところだな
>>145
菅井は地方大会の3回戦で消えたからさすがに動画もないな・・・
成績だけ見ると素材はよさそうだが。
黒田はロッテの種市ぐらいまで育てば成功だな。森脇だったら物足りない。 黒田はなぜかドラフト人気が高かったな
西武5位に決まった瞬間に阪神ロッテ広島あたりから「あ〜」とため息が聞こえたw
佐藤が良いのは無能なコーチに囲まれても自分で考えて上を目指せそうなところ(笑)
海外出張から帰宅
今年のドラフトの結果やべーな
有り得んだろ
やりたい放題に近いぞ
中山、川村は下の順位の割に、打撃にスケール感ありそうだし
どっちかはハマっていい線いきそうな気はする
>>149
いや欲しいなら阪神広島とか先に5位で指名すればよかったのにな 瀧中も地味だけどええ投手や
大卒社会人解禁済みは下位で獲ると面白いよな
本当は今年みたいに高卒投手下位指名でとるよりも、
社会人投手を下位で取る方が戦力にはなりやすいんだけどな
今年は上位2枠でバリバリの即戦力をとれたから、
羽田・黒田という素材型をしめいすることがゆるされたわけでね
過去のドラフトデータ見ても西武に限らずドラフト2位以下の高卒投手が
著しく一軍で活躍する確率が低いのは有名な話だから
来年は高卒投手下位指名はやめて社会人投手をドラフト4位以下で確保してほしいわ
>>155
由伸平良みたいなのも中にはいるからスカウトもやめられんと思うよ >>156
山本や平良とか例外中の例外なんだがな
もし高卒投手の下位指名やるなら育成枠でやってほしいよね
それなら別にどんだけ失敗しても構わないからさ
社会人投手は育成枠では取れない取り決めになっているんだから
ドラフト4位以下の枠は高卒投手より社会人投手に回してほしいわ >>135
過去に肘やって保存療法で凌いでるから爆弾抱えてるには違いない ここ3年くらい右のリリーフは宮川以外は松岡・井上・大曲と育成でなんとかしようという方針だけど上手くいくのかどうか
どうも育たないようなら来年は社会人の即戦力右リリーフ取らないと
それと若林・ブランドンと育成選手以外、脚力のない選手の指名が近年多いから来年は脚力と打力を備える打者を3位以上で取りたいが
>>159
右のリリーフは平井とか森脇とか下位指名の社会人が戦力になっているからな
これに外国人を加えれば何とかなっている感じはある
基本的に右のリリーフは常にドラフト下位指名で社会人から補強するのが正解
先発できるような投手は社会人でもめったに出てこないけど、
リリーフで使えそうな投手は結構社会人にたくさんいるからね
宮川は増田の後釜の抑え候補だったが今年完全に二年目のジンクスだな・・・ 今年のドラフトでは右のリリーフと外野が台頭待ち状態になったが
ここが芳しくないようなら来年のドラフトでテコ入れが入るだろう
あとは綱島・川野・山村らの高卒野手で回してる将来の二遊間候補も成長芳しくないならテコ入れが必要
0か100かの羽田くんはコントロールなんかなるんかな
育成に成功したら化け物になるだろうけど。
>>128
そんなふうに言われたら嫌でも期待してまうわ
DH枠使ってでも起用したいくらい 左打ちの外野は来年出来れば蛭間が欲しいって言えば欲しいけど色んな兼ね合いで取れるかはわからんな
左打ちの若手外野だと一番西川に覚醒して欲しいんだよな
鈴木は覚醒して一軍で打率が出たとしても長打なし盗塁なしはきついし高木渉は盗塁なし守備力なしで打撃型すぎるので西川が一番蛭間に近いタイプに育つ可能性があるかなと
どの選手に思い入れがあるとかじゃなくて、走攻守パワーである程度バランスのいい選手が外野に欲しいと考えると
中山は23年の時に戻せれば余裕の上位候補だし楽しみよね。その状態に戻せる球団の一つだったし化けてもおかしくない。ただうちは左のスラッガー育成がちょい苦手だしそこは心配どころ
>>127
東都の安打製造機川村にはレオの1、2番になる事を期待している 長年東都を見てきたが、川村のスイングの強さは吉田正尚以来だろうね。
アヘ単じゃなくて、ホームランも打てる中距離打者。
チャンス(とりわけビハインドの状況)に強いし、
選球眼がいいから冷静にフォアボールも選べる。
プロで守備固めや代走は難しいだろうが、大学レベルでは破綻はないよ。
今春はサードの練習もしていたみたいだし、そもそもキャッチャーだったからな。
小柄な左打者の打撃専ということでプロには嫌われるだろうから、
強豪社会人に行って無双してほしいと思っていたが本人はプロへの思いが強そう。
早ければキャンプ中に支配下になるのでは。
>>167
安打もだが何より選球眼がいいのが大きいよね。
大学通算の出塁率.414って相当いい成績だぞ >>168
育成とはいえ指名されて本人喜んでいたからな
左打ちの外野手は社会人進んでもプロ入り難しいから
大学のタイミングで指名されて良かったと思うよ 川村は川村でも水沢スカウト地区の仙台大・川村を取るかと思ったんだけどな
あっちは育成で先に指名されてしまったけど、あっちの川村は三拍子タイプで打撃センスだけならこっちの川村の方が上か
>>172
仙台大・川村も守備・走塁はプロで売りになるほど良くないみたいだよ
ただ東都リーグの方がレベルは高いから
対応は西武の川村の方が速いんじゃないかと思っている。 西武2位指名、佐藤隼輔は「あえて球種を絞ってきた」即戦力左腕でありながらさらなるのびしろがある投手
http://news.yahoo.co.jp/articles/5b66bb0b1441587779e3268edf77abc8d2c40f2d
大学球界トップレベルの左腕、頭脳明晰、それでいてイケメン。
10月11日に行われたドラフト会議で、埼玉西武ライオンズから2位指名を受けた筑波大の佐藤隼輔投手(4年・仙台)は、プロ入り後、間違いなく人気者になれるスペックの持ち主だ。
今の時点でも十分に即戦力と言われる実力だが、筑波大・川村卓監督は「本当は器用なやつなんですけど、これから先のことを考えてやっているので、今の段階ではあえてやらないようにしていることもあります」と、まだ隠している能力があることを明かす。
佐藤の、その秘めたる可能性を探る。
デビューから44回2/3連続無失点
1年時の佐藤隼輔投手
1年秋の首都大学野球リーグ戦、初めて観た佐藤は「キレイ」だった。
180cmの長身。背筋を伸ばしてスッと立つ。長い腕をしならせ、クセのないフォームで球を投げ込む。緊張や焦りを見せることも、闘志を露にすることもなく、座右の銘である「泰然自若」の通り、涼しげな表情で打者を打ち取っていく姿はキレイだった。
高校時代からプロ注目の投手だった佐藤は、筑波大への進学を選んだ。4年後はドラフト1位でプロの世界へ。そのためには、4年間大切に育てていかなければならない。川村監督は、佐藤が1年生のうちは70〜80球で交代させる方針をとっていた。
デビューから好投を続けた佐藤は、1年秋のリーグ戦で3勝0敗、防御率0.00という成績を残し、横浜市長杯争奪関東地区大学野球選手権(以下、関東大会)の準決勝では6回2/3を投げ、2安打無四球無失点でチームを神宮大会出場へと導いた。
2年生になってからも、佐藤は無失点投球を続けていた。最多連続無失点のリーグ記録は、東海大・菅野智之投手(巨人)と桜美林大・佐々木千隼投手(ロッテ)の53回。それには及ばなかったが、最終的には44回2/3連続無失点を記録した。
大学日本代表にも選ばれた佐藤の快進撃は止まらず、日米大学野球では全5試合にリリーフ登板をし自責点0。日本の優勝に貢献した。 刺すようなストレートは当時最速151キロで、リリーフ時は150キロを連発していた。変化球は、佐藤の生命線とも言えるキレ味鋭いスライダーにチェンジアップ。
先発時は球速帯を下げてコントロール重視の投球をし、ランナーを背負うとギアチェンジをする。試合の流れに緩急をつけながら完投、完封するスタミナもあった。誰の目から見ても、卒業後はプロに進むのが明らかだった。
そんな佐藤も4年生になり、ドラフト会議に向けて周りも騒がしくなってきた。注目度も増す中、春季リーグ戦が開幕。武蔵大のエースと投げ合った開幕戦は完封勝利と、いいスタートを切った。
ところがその後は、粘りの投球をするも勝てない試合が続くこととなる。佐藤が投げる日は相手チームもエースが投げるため、厳しい試合となることは織り込み済みではあるが、それにしてもなかなか点が取れず苦しかった。両チーム得点のないまま終盤を迎え、最後は惜しくも負けるような試合展開が続いた。
これでもまだ成長の途中、のびしろは果てしない
佐藤がドラフト候補として及第点の投球をしていることは間違いなかったが、佐藤はこんなものじゃない、さらにもう一段階上の投球ができるはず、と感じる部分もあった。それを期待するのはよくばり過ぎなのだろうか。
川村監督は、佐藤の現時点についてこんな話をしてくれた。
「たとえば2年生の日米野球のときはリリーフだったので、思い切っていけばいいと本人も開き直っていけていましたし、それで良かったんですよね。だけどやっぱり、本人の総合的な能力を考えると、先発でやるべきだと思っています。
その中で、ゲームを作る能力がまだまだ足りないなと思うときがあります。3年生、4年生でリーグ戦だけでなく、日本代表などでいろいろな修羅場をくぐることができれば良かったと思うんですけど、コロナの関係でできなかったのが彼にとってはマイナスだったと感じています」
昨年、今年と全国的に中止となった大会が多かったため、思うように経験を積めなかった選手はたくさんいただろう。筑波大は、そんな中でも開催された昨年秋の関東大会、今年の春の全日本大学野球選手権に出場できる成績を残せなかったため、佐藤が今よりさらに上のレベルで経験を積むとすれば、個人で選出される大学日本代表しかなかった。
「ちょうど僕もコーチで招かれていたのですが、佐藤中心で日本の投手陣を回していくという話があったんです。その日本代表の招集がなくなって、うちの大学のレベルの中だけでやる状況が続いている。
本当は、もう少し飛躍できたんじゃないかなというのはあります。でも、それは言っても仕方がない。今の状況の中で、他のピッチャーみたいに完成したものを目指すんじゃなくて、プロに行ってからも伸びるような形で送り出したいと考えてやってきました」
調子が悪いときも悪いなりに試合を作る能力、スタミナ、コントロール、ストレートの伸び、変化球のキレ、佐藤はどれをとっても、今の時点で完成度が高い投手のように思える。
そう言いながらも「佐藤はこんなものじゃない、もう一段階上の投球ができるはず」と感じていたのは、川村監督と佐藤は大学の4年間で、のびしろを残してまずは確実に8合目に到達することを目的としてきたのに対し、観る側は頂上に立つ佐藤を想像していたからかもしれない。
佐藤が投げる変化球は、スライダーとチェンジアップのみ。あえて球種を絞っている。のびしろを残している部分のひとつだ。川村監督は、佐藤のことを「実はすごく器用な選手なんですよ」と言う。
「みなさんは佐藤に球種を増やすことを求めるんですけど、僕は今の時点ではやめた方がいいと思ってやってきました。本当は、チェンジアップも何種類か投げられるんですよ。今はちょっと速めのを投げていますけど、もうちょっと抜けるやつも持っています。あとフォークも持っている」。
そういえば、佐藤が器用だと感じる瞬間があった。春のリーグ戦で、6回5失点という佐藤らしくない投球をした日から1週間後のことだ。佐藤にとって、このシーズン最後の先発となる試合で2失点完投、12奪三振という結果を残した。
この1週間で「スライダーの軌道を修正した」とのことだった。「スライダーがカーブの軌道になっていたんですけど、指の弾き方を変えて自分の理想とするストレートの軌道から曲がるスライダーに修正できました。
カーブの軌道のスライダーをカウント球、ストレートから曲がる軌道のスライダーを決め球にして、うまく投げ切れたんじゃないかと思います」。
佐藤は、修正する前と後の球を試合で使い分けていた。川村監督の言う通り、やろうと思えばできることはたくさんあるということだ。それをあえてやらずに、ドラフト上位でプロ入りできるほどの投手になった。
佐藤にとって最後のシーズンが始まった。
春のリーグ戦が終わってから、何度も映像を見てフォームを見直してきた。開幕2日前、キャッチボールをしていたときに「これだ」と思うフォームに出会った。開幕前日のピッチングで試してみると、しっくりきた。
開幕戦、東海大を相手に初回、単打を1本打たれたものの3奪三振の立ち上がり。春に比べて明らかにストレートの威力も増していた。この日、自己最速を更新する152キロも計測した。「リリース前に3塁側に傾いていた軸をまっすぐにする」というフォームの修正が生きていた。
この夏課題にしていた「ストレートの軌道から小さく曲げるスライダー」の感触もいい。これぞ佐藤という投球が続く。
4回表、佐藤の球が打者のバットを折ったあとのことだった。突然、マウンドに呼ばれた川村監督と共に、佐藤がベンチに下がった。その後、佐藤が出てくることはなかった。右内腹斜筋の肉離れだった。
筑波大は、茨城県にある国立大学だ。茨城県や大学の新型コロナウイルス対策により、部活動自体が禁止、大学職員が立ち合わないと練習禁止、対外試合は一切禁止、など満足に練習ができない期間を経てこの秋の開幕を迎えた。
春、日体大も開幕前に新型コロナウイルスのクラスターが発生して練習ができず、リーグ戦中に肉離れを起こした選手が何人もいた。十分な練習ができないまま公式戦を迎えると、それだけ選手たちの体に負担がかかるということだ。
ましてや、佐藤は投球フォームを修正したばかりだった。「軸をまっすぐに正すことによって、たぶんずっと使えていなかった腹斜筋の部分が使えたというのもあると思います。いきなり使いだして、かつ強度も高かったと思うので、それがひとつ怪我の原因ではないかと思っています」。
いつものようにしっかりと準備ができていたら、体はその変化にも耐え得ることができただろう。むしろ、その新フォームで4年間の集大成の投球を見せてくれたに違いない。
秋季リーグ開幕戦、さすが佐藤という投球を見せる
もともと故障がちの選手でもなければ、今回の故障が選手生命に関わることもない。とはいえ、投げられていない中で迎えたドラフト会議だった。目指していた1位ではなかったが、それでも高い評価は変わらず、西武が2位で佐藤を指名した。
川村監督は、プロ野球のスカウトたちにずっと「先のことを考えてやっているので、佐藤が即戦力になるかどうかはわかりません」と言ってきたという。一方で「総合力がすごく高いと思っています。
この球種だけいいとか、球が速いだけ、とかではない。ピッチャーに必要なコントロール、球速、変化球なんかも揃っていると思います。完成形ではありませんし課題はまだあるけれども、プロでローテーションに入ってしっかり投げていけるピッチャーになったと思います」と、佐藤を評価する。
やろうと思えばできることに制限をかけながら野球をやってきた佐藤は、たとえるなら手足に重りをつけて歩いてきたようなものだろう。その重りをはずしたとき、どれだけの投手になる可能性を秘めているのだろうか。1年後、3年後、5年後の佐藤隼輔に大いに期待して欲しい。
『線』で見れば差はハッキリ! ドラフトが「うまい」球団と「下手」な球団
http://news.yahoo.co.jp/articles/e496ce602458ae35e4ae49a5aacfbb60d7e42af0
一方の西武は全体的な人数では投手、野手のバランスが取れているが、上位指名を見てみると野手は昨年1位の渡部健人だけという状況。
ヤクルトのところでも触れたが、投手を多く上位で指名していながらも、投手力が課題という状況は続いており、スカウティングだけでなく入団してからの育成、抜擢などにも問題があるように感じられる。
また、西武はカテゴリーで見ても高校生の少なさが目立つ。3年間で指名した高校生はわずか6人で、上位指名は0人。
この3年間よりも以前に高橋光成、今井達也、西川愛也、渡邉勇太朗などを上位で指名しているものの、この流れが続くのは危険である。そろそろ菊池雄星や森友哉クラスの大物高校生を積極的に狙いたいところだ。
来年は上位指名は野手か高校生投手かな。ただ高校生投手はプロでエースになれる佐々木とか奥川クラスの目玉投手が出てくればというのが前提だけど。 別に高校生の上位指名が少ないからどうって事は無いと思うけどな
>>181
というかそもそも3年というスパンで見るのかみじかすぎるというのもあるしね。
せめて10年ぐらいのスパンで見ないと意味はない 佐々木みたいにスーパーな高校生いれば他の補強ポイント無視してでもいくだろ
藤原根尾小園のときも結果松本で大正解だし去年は高校生投手大不作、今年のBIG3とやらも左腕諦めてまで獲る器じゃない
悔やむべきは田嶋外した後村上いかなかったくらいなもん、それすらクジ当たるか微妙だし
最近高校生獲ってないからそろそろ、みたいなアホな論調は必要ないね
ドラフト1位だけはその年の一番いいと思う選手に行った方がいい。
ここだけは日ハム真似したほうがいいよ。
今年の西武は一番いいと思った隅田にいったから正解だと思う
抽選当たったとか結果には関係なくね
高卒、大卒、社会人に関しては活躍するかしないかの結果論でしかない
もしも吉田正尚が獲得できたのに迷った末に年齢的に若い高卒をとって二軍で鳴かず飛ばずだったら数年後に猛批判でしょ
>>183
でも西武は昔より高校生投手を下位で取るようになっているよな
平良や渡邊などドラフト2位以下の高卒投手が出てきてるのが大きい >>185
西武も元々投手の1位に関してはNo.1主義じゃない?
菊池、大石、田嶋、早川、佐々木にも恐れずに抽選に行ってるし。
ただ今まで中位の野手の成功率が高くて最上位を使わない傾向があったけど野手のNo.1にもそろそろ行かないと打線の流出に補強が追いつかなくなってきた気はする・・・ >>185
ハムは別に1番良いと思う選手になんか行ってないよ。
達と根尾なんか絶対にNo1選手じゃないし >>189
根尾はすくなくともドラフトでナンバー1の評価受けていたのは事実だよ
そうでなければあれだけ抽選にはならない。結果的に思うように伸びてないしな。
達も日ハムのスカウトは素質的にナンバー1と評価したのかもしれないしね 2015年のこの時期でこのスレの何人が作新の控え投手、今井達也を知っていたか
>>192
高校生は今の時期の評価はわからないよ。一冬超えて別人のように大化けするから >>191
根尾は人気でNo.1なだけであって実力のNo.1の評価もらってたのは小園でしょ?
ハムはハンカチ王子みたいな客寄せパンダが欲しいだけで実力よりも知名度優先だよ >>187
スカウティングと育成どちらが変わったのかわからないけど西武も1位以外の高校生投手が出てくるようになったね
お試し的色要素が強いけど井上も上がったし今年のドラフトの3人にも期待している https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1c6e767185b02c96534bdb35b1879577bb74f9?page=3
「『場合によっては“育成”でもよろしいでしょうか……』。支配下ドラフトの候補で、下位にまわった選手には、一応そう打診してみるのが当たり前になりましたね。えっ? 私の息子が育成指名を打診されたとしたら……? 全力で阻止します」
複数のスカウトに、同じことを訊いてみた。全員が同じ回答だったから、驚いた。
「これは完全に個人的な考えとして聞いてほしいんですけど、よっぽど突き抜けた能力を持っていないかぎり、高校生なら進学したほうがいい。一段ずつステップを踏んで、野球の技術と体力を身につけて、日本じゅうのヤツとつき合って。
いろんな勉強して、それからでもぜんぜん遅くない。だって19で大人の世界に入って、30過ぎの選手とやり合うんですよ……なんて言いながら、今年もドラフトやるんですから、僕ら」
やっぱりこの記事見ていると高校生から育成枠でプロに入るのはリスク高すぎるんだろうなぁ。
スカウト全員がそういう意見だってことはさ。どうしても家庭の事情があるのでなければ大学か社会人に進んだ方がいい。 結果が分かってりゃ村上指名すべきといえるけど、
現実は12球団とも1順目には指名しておらず、13番め以降というのが村上の評価
なので、どの球団でも、そこまで将来性を見通せるスカウティング力は持ち合わせていない
まあ一番欲しかった選手ではない×12、ってなら読める
あの当時うちが表1位で村上いってたら、何故田嶋か東じゃないの?どうせなら清宮いけよとなってたろうね
ただ外れ1位だったらそれほど文句はいわれなかったんじゃないかな
斉藤1位で納得しきれてない奴はそこそこいたし
ちなみに個人的にはコンバート前提の村上より3年次に伸びてきた安田推しだったけど
外れ1位で村上以外を指名した球団以外は村上が全体2番手評価だった可能性もあるからね。
村上が一年の時からスカウト追いかけてて捕手指名なら全然問題なかったどころか
西武複数視察の記事出てから指名してほしかった
村上指名しなかった事より何故齊藤だったのか?
日ハムはナンバーワン特攻主義はもうやめちゃったみたいだな
安全に一本釣り路線に走ってる
達自体はリスキーな選手だと思うが
>>202
そもそも今年だって高校の時からずっと追いかけてた山田龍聖を指名しなかったしドラフトなんてそんなもんだよ 齊藤はスタートから投げ方忘れたで何してたか察する
村上というか野手の見る目はある球団だから
山田に関してそれまで指名した投手がイマイチで去年似たタイプの佐々木指名して
あのざまだったからまたかと ロッテに入った鈴木がハズレ予測で記事出た時もやめてくれと思ってた
来年は
1 セカンド右打ち大砲
2 ファースト右打ち大砲
3 高校生 外野右打ち大砲
野手はこれだけでいい
ファーストの大砲を獲るなら来年じゃなくて再来年の佐々木麟太郎を獲ったほうがいいんじゃないの?
ブランドンも渡部もいるからファーストはしばらく取らないと思うよ
森の去就次第で捕手、二遊間候補、外野の長距離がほしい
特にこれまでおざなりになってた強打の外野は必須
井上大曲佐々木あたりがリリーフで台頭してくれると上位投手に割かないで一気に野手ドラフトできそうなんだがな
なんにせよ長距離砲獲得は至上命題だな
中村の後20本打てそうな打者は山川しかいないし候補も渡部くらいしか見当たらない
長距離砲というか欲しいのは3割20本タイプじゃね
中山の打撃が伸びたら外野で使うなら左翼だろうし川村も守備があまり良くないから左翼候補
外国人外野も取ったら左翼に入る可能性が高いから中堅か右翼で3割20本タイプが取れるなら1位使うかも?
3割20本タイプは内野にはブランドンいるし、山村は育てば3割30本いける
問題は外野
パワーあるのは愛斗と岸だけど確実性がまだまだ
川村は未知数で育成4位を考えると過度な期待は×
ここ5年間の大卒野手の支配下の指名は、佐藤若林ブランドンの3人のみ
一年目の成績は
佐藤.220(59-13)
若林.278(144-40)
ブランドン.217(60-13)
ここから考えると中山の来年の成績の期待値は.220前後だろう
川村は本指名7位じゃダメだったの?
すぐ使えそうなスイングしとるやん
守備なんてキャンプで鍛えたらある程度やれるだろ
来年も外野でレギュラーになれるのが出てこないと
即戦力の外野大砲も取らなあかん
来年のドラフト候補は野手が豊富と聞くが?
>>217
ドラフト7位と6位の内野手、佐藤とブランドンが一年目に一軍で.220くらい打ってるから中山もまずはそこをクリアしてほしいね 中山はその二人より大分荒いってか4年次で成績落としすぎたから渡部と同じく1年間2軍でみっちり育成した方が良いと思う。どうせ1軍のサードはおかわりブランドン渡部で争うから1軍に置いとくのはもったいない気がする
>>216
外野の長距離打者がいないんだよな。高木あたりが本来は出てきてほしいところなんだが 来年はライオンズjr出身で浦和学院卒の蛭間1位入札でしょ
補強ポイントにもぴったりハマるしね
2位は奈良間とか大学生ショート
3位からは1年目から中継ぎで使えそうな大社投手
これできたら良いなぁ
西武が東京六大学の野手を指名するかというと何とも言えない気が
来年の候補で地方の大学に誰か強打者いないの?
俊足強肩なら矢澤とか 野手か投手かよく分からん選手だけど
京都国際の森下が来年150キロ連発して、日体大の矢澤と一緒に投手の目玉になればなぁ
左腕の目玉にはどこも群がるし
そうすりゃ蛭間も単独〜2球団競合ぐらいで収まるかもしれん
野手も有望なのはBクラスのチームの2巡までにはだいたい消えちゃう感じだな
去年2巡で牧取った横浜の順位が4位で今年正木取ったSBも4位
来年Aクラスに復帰すると2巡の時点で残ってる野手は4巡くらいで指名される野手とあまり質は変わらんかも
地元選手枠が要らないとは言わんが、是が非でもって論調は勘弁して欲しいよな
それを現実にやってきた中日が、今どんな状態だと思ってるんだ?
>>221
昼間って1位で取るほどの選手なのか?
東京6大学の外野手って過去見ても活躍したの高橋由伸ぐらいだぞ >>229
さんざん島内にやられてるの忘れたか
書いてること、伝えたいことになんかひとつ足りねーんだよ >>230
ドラフト6位だから島内はうまみがあったのであって、ドラフト1位の選手ではないわな。
外野手でドラフト1位なら3割30本以上打てる外野手でないと割に合わない 今年3割30本達成した選手が十二球団で何人いると思ってんだ
ドラ1はエースか4番であるべきなんて考え方が古い
有望選手の絶対数が少ないからブライト鵜飼正木は飛ばす能力を評価されて上位指名されたってのに
>>232
今年は野手不作だったからな。
ブライトとか正木とか例年ならドラフト3位クラスだぞ。
鵜飼なんてドラフト5位クラス。そうした選手に突っ込んでくれて助かったわ 蛭間は1位で欲しいね
というか1位じゃないと取れないね
今年は上位で有力な選手取れて普通に嬉しいけど、下位でもデカイ選手を続けて指名してくれたのは同じくらい嬉しかった。これからも身体のデカさは重視して欲しい
蛭間はプロでセンターできるのかなあ?
単純に打てる外野ってことなら蛭間より中京大の澤井の方が良い気がしてる
>>233
野手は大不作だから繰り上げ狙い目立ち過ぎたからな
来年は野手は例年並みに戻る
珍しく捕手が頭数いる
しかし来年も投打で抜けた目玉はいないに等しい >>236
デカければいいというものじゃないけどな
投手で身長高いとどうしても制球に難があるタイプが多い
球に角度がつく分ストライクが取りにくくなるからな
野手もデカいと守備面で動きが悪く二遊間とか守れるほど動けるかは不明 何であの時に森下(広島)行かなかったんだろ?
心底、森下欲しかった。見た目もいいし。
大事なのは好素材をリスクの少ない方法でいかに手に入れる事。
>>241
山野辺、川越、岸、鈴木チビばっかり
そして自動アウト2軍の肥やし >>243
今年の森下と佐々木なら佐々木のほうが良い球投げてるけどね 六大学の野手自体の成功例が少ないならまだしも、外野に限定して成功しないは統計が雑過ぎるような・・・
もし全日本代表4番で大活躍するような選手でもこのリーグ出身の内野手は成功しても外野手は活躍した選手がいないからと指名をしないのだろうか
蛭間は右翼手なのか
右翼手なら中京大の澤井を取るほうが確かに西武っぽいな
まあセンターだけじゃなくライトも欲しいんですけどね
今の若手外野陣打撃はもちろん守備肩も難がありすぎる
>>246
森下は実働2年目だからね。
個人的に剛腕投手より快速球投手、キレの投手の方が好きなのもある。 外野で一位いくか、
二遊間で一位いくか、
化けた高卒投手一位でいくかは
来年外野のドングリがどう変化するかと、
助っ人外野が当たるかどうかやな。
高知商の浅野ってどうなん??
>>253
チーム編成で外野が一番後回しやな。
内野、捕手が厳しい選手を外野転向させるから。
近年でも木村、金子、外崎、西川、川越、山野辺、呉
が入団後外野に回ってるし。
来年外野誰もハマらんなら2位はあるんじゃない?
一位使うなら二遊間やとは思うけど。 外野一位指名は1999年の高山までさかのぼる
この時は白にゃんこ打線で今の打線よりさらに貧打だった
松井秀喜クラスでも出てこないと外野一位指名はない気がする
>>256
高山久?
入団時内野手じゃないんだっけ? >>256
残念ながら白にゃんこ時代よりも今の方が貧打なんだよ 来年は大学生野手豊作といっても今一つハマる選手がいないように思える
外野なら中堅手が欲しいが蛭間は中堅手じゃないし森下は中堅やってるけどプロで中堅守るのは厳しそう
山田健太取って守備の人になってる外崎とすげ替えるというのもそんな上手くいくのか疑問だし高校生野手から探した方がいいのかもしれない
蛭間が高橋由伸、田淵級まで本塁打数を伸ばせるようなら多少のポジションを無視して獲得に向かうべきと思うけどそうでも無いなら他の選手が良いかな
山田健太が俊足選手だったらとりあえず獲得して二塁が空かなきゃ外野ってのもありだったかもしれないけど
俊足ではないから外野には向かず、守るなら遊撃以外の内野になるだろうし一塁三塁候補は溢れてる
ポジションをダブらせても構わない捕手に比べると、即戦力を上位指名して無駄にダブらせたくない他のポジションの野手は難しい
矢澤はどうなんだろうね
西武が育成を打診して断られたって話もあるがまた狙うのか
矢澤は投手の評価が上がってるみたいだけど野手としてはどうなんだろ?
縦横無尽に駆け回る本職センターが見たいな 駆け出しのころの強肩秋山のイメージ
中央大の森下獲って、ライトで使えば良いんじゃないかな?
センターは岸、金子、愛斗で競争、レフトは外人と栗山の枠
ドラフト時にも言われてたけど宇草タッチアップでもセンターからの返球セカンドまで届いてなかったな
ドラフトの表一位に関してはしっかり先発ローテーション入りさせている
ドラ2も先発ローテーション入りさせようと育成してる姿勢がみえる(渡邉、浜屋、佐々木など)
ドラ3以降はチャンスは少ないが良さそうな投手には先発チャンスを与えてる(與座、本田、伊藤など)
でも現実は表ドラ1か2位の一部しかローテーションに回れないんだよな
なぜか外れ1位は先発に向かないし
だけどスカウトの上位指名に関しては信用できる
>>270
少なすぎるね 独立の選手を支配下で獲るのはリスクが高いね >>264
矢澤は3年からまた投手やり始めたからな。
4年時の成績次第だと思うよ A外野手は肩はイマイチだけど落下点到達が早く、範囲が広い
B外野手は落下点到達が遅く、範囲イマイチだけど球界指折りの強肩
鍛えれば範囲は広められるけど、鍛えても肩は伸びない
なおどっちもダメだったC外野手は若き日の栗山
山田は守備位置が難しいよな。
三塁手・一塁手はすでに西武は渡部ブランドンと獲得済み
二塁プロで守れるかどうかがカギになってきそうだが・・・
辻監督のせいでここ4年で連覇を含むAクラス4回だからな
2位の指名順が遅くなり有能な選手は幹並み売り切れてたから全ては辻監督の責任
辻監督が就任して西武を立て直して結果出さなきゃもっと2位で有能な選手を取れてた
だから辻監督が西武をAクラス常連にしたのが悪い
開幕前から怪我故障続出で満足に調整も出来ず不振不調で呪われた今季は順位を落とし
早い2位指名で佐藤をゲットするなどまさに辻監督ざまぁな流れだった
更には西川渡辺勇が覚醒の兆しを見せて唯一のアンチの拠り所だった、
西武のドラフト2位抜粋煽りも他球団のドラフト外れっぷり比較で見ても
アンチの煽りがブーメランになってもう通用しなくなってる現実も辻監督の責任問題
ドラフトを下位で参加するとあんなに簡単に良い選手指名できちゃうんだな
あれで強くならないはずがない
西武は今年左腕取ったけど、渡部と大学同期でホンダに行った片山って良さそうかな
>>278
山田を是が非でも欲しい選手と見るかどうかで変わるなあ
ブランドンがレフトを守れるなら、指名に行くのはありだと思うが
来年内野手の面々がどれだけ伸びるかも影響するだろうな ブランドンレフトはないだろうな。レフトは外国人加入するだろうし
栗山2000本安打が終わったのでこれからは外国人がレフトに入ることが多くなると思うので
ドラフトではセンターライトを守れる選手を意識して取りたいところ
そうだな。若林が来年固定できればいいけど、そうでないと岸がセンター
岸は守備・走塁はいいけど打撃がどうしても物足りないんだよな
もう一人ぐらいセンター守れる外野手が欲しいところだ
西武も戦力外そろそろだな。実はサイド転向した伊藤翔も危ないんじゃないかと思っている
まだ4年目だから西武基準では解雇するには早いけど二軍ですら通用してないからな
中塚の方が素材はいいから見込みはあって伊藤は厳しいかなぁという印象がある
二遊間に関しては引き続き高校生路線なんじゃないかという気はする
23年のシーズン中から源田と交渉してどうも上手くいかないとなれば23年ドラフトで即戦力遊撃手補強の可能性はあると思うが
西武フロントに取る気さえあれば来年にでも大学生以上の選手を獲得してもいいのは外野
>>287
中塚は今までがあれだけどここ1ヶ月だけ見ると中塚より球威があるのはファームだと大曲くらいなんだよね >>290
いるというか比較の問題。伊藤翔が一軍戦力になる可能性と中塚が一軍戦力になる可能性どっちが高いか? 伊藤翔って何でサイドに転向したんですか?
ど〜見ても身体が横回転じゃねーし。
>>292
生き残りをかけたんだろうけど必要なのはそこじゃなくて制球なんだけどね
スライダーは一級品なんだからそれを生かすためにストライクとれる変化球あればよかったのに 伊藤も中塚もどっちもあかんでしょう!w
他所様の戦力外の方がマシ説あると思います
たぶん他球団の戦力外の方が力があると思うけど、多少の力差なら自球団の選手を切って新たな選手を入れない。
面倒見なければいけない人数が増えるのは球団にとってマイナス
ファームの戦力を維持するだけの選手にもそれなりの価値がある
誰かが言ってたけど、強かった頃の西武(根本広岡森)って
投手は殆ど入団時に完成されていたらしく、育成よりスカウティングの旨さや
強引さが勝って、当時から投手育成のノウハは無かったらしい。
必要なかったと言うべきか? 西武3軍のプリンスホテルの廃部は大きかったね。
あと、個人的に4位の羽田は囲ってたんじゃないか?と思っている。
春にたった3イニングだけ投げて、以降はフィジカルの問題うんぬんで全く投げない。
そんな投手をあっさり支配下で指名してるからね。
>>173
飛ばせるポテンシャルさえあれば大砲育成は余裕とのこと
3年後に.250、40本打ってそう
まあまた国産生え抜き4番候補をしれっと手に入れる西武
つよい 川村は横浜の佐野みたいな打撃全振りの選手を目指して欲しい
>>292
体小さいし球の威力でプロで圧倒できないからサイドにしたみたいだが、どう見てもサイド向きではなくオーバースローの時より悪くなっているのが今の伊藤翔。サイドなんかにしたからフォームおかしくなっているし見限った方がいいかと 次世代ライオンズ
1 若林or岸
2
3
4 渡部
5 中山
6
7 高木
8 柘植or古賀
9
まだまだ足りんな
聞く盗むは打つ方だけにしてね
守る方は反面教師だから無視してくれ
伊藤は一年目こそ期待されたが体も一向に大きくならず球速も上がらずジリ貧だね
だからってわけじゃないがプロ入りが最終目的の独立選手は支配下で取るのやめた方がいい
伊藤サイドに変えたのか
西武でサイド転向というと中崎を思い出すけど成功した例ってあったかな
>>306
左投手は星野智が最大の成功例だな。
右投手でサイド転向して成功した投手はいない 下にすぐ腕を下げたがるコーチいるから仕方ない
広島でも疫病神扱いされてた
黒田楽しみだな
あの上背だしプロで鍛えれば150キロは確実に越えてくるだろう
良いフォーク投げるしエースタイプの素質がある
昔の西武は投手を育成してたわけじゃないと言われると、ドラ2以下の高校生投手が全く育たなかった理由がなんとなくわかるな
伊藤はウェイトもやって今シーズン春先は球速も上がってたし頑張っている選手だと思う
ただ結局あの極度のシュート回転が治らないから無理
ドラ2ロマン枠が批判されがちだが、ドラ3独立枠も結構ひでえよな
もうやめたかもだけど
>>311
藤田太陽は阪神時代にサイドにしていたからな
デニーは東尾が魔改造して成功したが今の西武に東尾のような投手コーチはいない 伊藤がTJしたらしい。
これで来年TJ育成組が3人になったか。
TJ組が多いから、支配下が空く関係で戦力外少なそうだな。
>>311
光成や平良みたいに菊池雄星に弟子入りか
ナベUみたいに内海に弟子入りか
今の西武は高卒投手を育成するパターンを2つ持っているから楽しみよな
大卒、社会人投手だとこのルートはあまり効力を発揮できなさそうだが 黒田はそこそこ勝手に出てきそうだが羽田は西武じゃ育てられる気がしない
>>299
というか
西武で言えば川村はまんま大ア雄太朗だよな
ちょっとレギュラーになりかけた時期もあった
守備走塁は壊滅的だけど打力はあるから最後の方は代打屋として重宝されていた
あんな選手になるんじゃないかな >>283
順番としたら来年はブランドン育成の年になるんじゃないかな
来年はブランドンで再来年は渡部を1軍で使いながら育成
ブランドンは覚悟を決めて1軍で我慢して使い続ければ外崎みたいに化けるかも分からんね 羽田みたいなのはどこの球団でも成功率かなり低いから逆に割り切れる
羽田みたいなのって成功例誰になるんだ?ぱっと思いつかん
てか継続して結果出せば使い続ければいいし逆なら出番減るだけだし
今年みたいに結果出した次の試合ベンチ、どんなに打たなくても使い続けるような極端な事やめてほしい
高身長の左腕って大型左腕言われる割にみんな器用な軟投技巧派になっちゃうから
こっちはいつまでも多少ノーコンでも高い位置からの剛速球投げるイメージだけど現実は全然違う
>>326
ダル大谷藤浪みたいに豪速球で売り出した例もあるけど
背の高い人は自ずと手のひらも大きいからね
スピンは苦手、カーブフォークは得意という図式やな 去年の1位渡部2位佐々木のドラフトマジでひっでぇな
結果論でいえば早川外しても牧伊藤ってドラフトも可能だったって思うと悲しい
外野陣がこの調子だと
川村の開幕スタメンワンチャンありそう
羽田君指名するなら
石田君の方が手堅くて良かったけど
ケガが治ればポテンシャルは
メジャー級だから指名には納得かな
>>331
落ちてからの二軍調整で何も変わらなかったことの方が問題では 2017 1位齊藤(バッピ状態からの手術) 2位西川(いよいよ開花か) 3位伊藤(サイド転向からの手術)
2019 1位宮川(投げ方を忘れバッピに) 2位浜屋(チキンメンタル) 3位松岡(手術)
2020 1位渡部(二軍で異次元の三振率) 2位佐々木(不祥事バッピ) 3位山村(最近調子がいい)
去年のルーキーはともかく2017と2019の上位指名組、それから2018の山野辺はちょっと雲行きが怪しい
雲行きが怪しいどころか全然ダメなんだが
17年、19年、20年の上位3人の指名は普通に12球団最下位もあり得るよ
>>335
1位をクジで外すと2位3位がガタガタになる可能性が高いというのがよく分かる 佐藤牧が一軍で20本超えてるのに渡部は二番で低打率で19本止まりか
ドラフト関係の記事にも有ったけど投手一位が当たり前みたいな価値観が変わってきてるからもう昔みたいに3位じゃスペックの高い野手は取れなくなってきてるよね
吉田正尚みたいな打線の核になるようなのがもう1人いると全然変わってくると思うんだけどねえ
あとネクスト秋山
野手ドラフトにするならもう山川外崎森は慰留しないで放出する可能性はかなり高い
むしろ出してほぼゼロからチーム作りした方が早いかもな
古賀取ったんだし森はFA流出ほぼ確定
外崎はそもそも欲しがるチームどこにもない
山川は・・・知らんけどパリーグにしか需要はない
野手軽視のドラフトが続いたから来年も攻撃力は低調でチームも最下位確定
岡田いくらCランクでも取る球団あるかな?捕手不足の球団思い浮かばないし、残留の気がする
難しいところだね
結局楽天が事前に接触してるか否かだけじゃないかな
外崎は楽天
山川は楽天か巨人
森は阪神
源田はソフトバンク
妥当なラインでしょ
皆同一リーグならライオンズ投手陣と対戦出来る大メリットがあるw
>>331
指導の問題もある
建て直し指導が出来ないw 蛭間ほしいけど左の外野だぶつきすぎてるから狙わなそう
川越戸川鈴木西川高木仲三河に川村追加
戸川クビにしてもまだ多い
>>346
外崎はセカンド浅村おるのにいくのか?
山川今後の2年次第で他所が動かん可能性
森は今年梅野残留したら阪神は動かない
源田嫁が東京で仕事したいで在京球団のほうが可能性ある 最近どの球団も失敗から学んだかって思う指名の時がある
次のドラフトは右投手、ショート、センター辺りで今年指名した捕手はないかな?
右打者が何にも育たない楽天なら外崎でも欲しがるよ
外野やらすんじゃないかね
打撃ボロ糞の外崎すらFA流出に怯えてんのか
どこも欲しがらず高額契約残留で金子化する方が可能性高いってんのに
外崎は来年トレードした方がよくね?
セリーグならまだレオレオ詐欺が効きそうw
>>351
後ろの二人除くと来年次第でどうなるか分からんと思う 安心しろ外崎にオファーなんてあるわけない
あんな数字でも公傷の扱いもあるからそんなにサラリー下げられんやろ
よってランクはBで確定
>>355
球団はメリハリをつけた交渉をしていくべき
宣言残留を「認める選手」と「認めない選手」をしっかりと線引きして欲しい
実力の世界だから公平なんて考え方は要らん
前者は森源田、後者は外崎
山川は来季を見てからか
岡田は迷う Cクラスでリスク低なら、リード情報が盗めるから北の球団とかは美味しいと思って手を出してきそうだが
代打バンターを強いて移籍の芽を摘む
でもそう上手くいかないんだろうな
来年も左腕補強は必要だな
全体的に枚数足りない
中継ぎの大社は二枚は取らないとダメだな
>>366
さすがに外人獲るだろうけど増田宮川の不振、森脇水上武隈公文も来年働けるか未知数すぎてリリーフはほんとヤバイと思う
朋己平井森脇のように4〜6位で社会人即戦力獲るのがベスト
上位を有望野手に絞って中位は社会人Pに全振りしてもいいと思う 来年の左腕とか1位使う片山くらいしか居ないじゃん
来年は野手だよ
>>366
枚数より質だろ。大量に今年のオフに整理かな 奈良間かな最優先野手は将来ショートと1番打者埋まると考えて川野次第ではあるが後はリリーフ抑え候補も上位で獲得か毎年絶対的エース候補は欲しいといっているけど今の時点ではいないのかな
奈良間はチビだからな。あんまりプロ側の評価はあがらなそう。
いや古賀取ったから来年は捕手の優先度は落ちたわ
強いていうなら打てる捕手かな。守備型の捕手は古賀でいい
>>373
打てる捕手として吉田挙げたんだけど
渡部1位で獲った縁もあるしな
他打てる捕手なら目ぼしいところは名城大野口か
今年うまいこと古賀獲れたけど森が抜けるんなら古賀だけじゃ心許ないし来年も手を打たざるを得ないでしょ
古賀獲ったから森抜けるかも、とか言ってる人いたけど森関係なしに古賀のような守備型必要だったと思うんよな
森奇跡の残留なら今の布陣で暫く必要ないんだけどねえ 来年大学生捕手を上位指名するとか思っちゃうやつはセンス皆無
森が抜けても古賀・柘植メインでやっていく何のために古賀取ったんだって話
取るなら高校生の1位捕手か数合わせの下位指名捕手
前年に取ったものと全く同じものをすぐ次の年に取るのは前にとった選手に全く期待していないというやり方で非常識
古賀が残ってたから指名したけど残ってなかったら本指名で誰指名してたんだろ?
それか今年は育成だけで来年とか?
来年は捕手は下位指名だろうな
上位で取る必要性が今年のドラフトで失せた
それぐらい古賀を3位で指名できたのは大きい
それより課題の大砲を一位指名したほうがいい
今年古賀より下で指名された捕手は高校生の味谷高木中川の三人しかいない
古賀が獲れなかったら来年即戦力捕手を指名する必要があった
ただでさえ不作の来年の上位一枠捕手で潰さなきゃいけないのはツライから古賀が獲れて良かった
古賀を指名した時点で森が抜けようがどうしようが
来年の大学生捕手の上位候補の野口の指名はなくなったなという思考に至るもんなんだよ普通は
そういう当たり前の考え方ができない人もいるからしょうがないけどな
古賀を優先してたわけではないけど残ってたから指名したってのは
今年は左腕ありきで来年捕手を指名するつもりだった?
西武がどれだけ評価してたのかの謎 浅村の時みたいに
それとも補強ポイント最優先で動いてたとか?
大学レベルだと投手は膝元に速球投げ込めれば抑えれるっていうし成績だけじゃ分からんね
1位は立教山田かな
打線立て直したいなら能力優先で現状こいつがベスト。
そのまま三番にブチ込みたいぐらい。
来年も下位なら2位でも上位候補の先発は間に合うだろう
3位から下位は大社の中継ぎタイプを二枚獲れたら最高だけど、無理なら一枚は最低限指名して、残りは年齢問わず捕手以外の野手を打撃優先で指名していけ
西武の過去の方針からすると古賀は岡田や柘植に対してで森への備えなら1位を使うんじゃないか
森の移籍が現実的に不安なら西武の3位なんかかなり後ろの方なんだから古賀も残ってない左腕優先とはいえ可能性を考えたらかなり無計画
>>382
能力優先なら蛭間じゃない?
今年の正木の2/3くらいの打席数で同数の本塁打を打つ長打力は頭抜けてる気がする セカンドが手薄なのは明らかなんだから山田で行って欲しいな
中山山田の大型二遊間は魅力的
>>383
今年のドラフトは左腕豊作だったからな。左投手を優先指名したら運良く今年のナンバー1捕手の古賀が残っていたというラッキーがあったというだけ 内野は去年のドラフトで大量指名したし、来年のドラフトでは全くいらないな
内野は毎年1人は遊撃手指名した方がいいよ。
遊撃無理でも他のポジションにコンバートできるし
源田、外崎のFA考えると絶対的なエースと並んで、二遊間は野手で一番優先度高いと思う。
二遊間は1番優先度低いよ
特にセカンドはこれ以上いらない
セカンドは外崎後はウーだろうし、山村や中山の就活ショート勢も回ってくるかもしれないからショートを守れる選手じゃないと厳しいような
古市 尊(徳島インディゴソックス)
コイツ捕手で二塁送球タイム1・73秒だしたんだな
面白い捕手育成で連れて来たな
>>391
中山誠吾は就活ショートじゃなくて結構ガチでやってるらしいし、意外に上手いって噂聞く
山村も高卒1年目の割に打撃良くやってるから期待してる 山村はショートは無理だからセカンドを来年テストだな。
中山は大型の割に動きはいいらしいから、ショートで来年試してみたい。川野と併用できるぐらいうまいなら理想的だが、ショートむりならで来年のドラフトでもショートを上位指名だな。
源田のFAが2年後だから確実に対策はしておかないと。
>>392
肩だけの一芸指名だね。まだ若いし育成枠ならこういう指名はあり。育成はとにかく一芸があるやつがいい。打撃だけいいとか足だけめちゃくちゃ速いとか守備だけすごいとか変化球だけ決め球あるとかね。 来年の上位は若林の復調具合、
外野外国人の当たりの有無、
愛斗、鈴木、川越、岸、西川、高木の成長具合、
中山、川野、山村、綱島の二遊間の成長具合、
の比較でヤバい方を指名やな。
セカンドは次が呉、将来的に山村でなんとかなったとしてもショートの後継者が不在なのはわかりきってるだろう
かと言って源田が抜ける前に大学生や社会人ショートを先回りで上位指名するかといえば多分しない
山野辺のようにFA取得年ならありえるだろうが源田のFAは2023年
源田は2023年は31歳の年齢か
あと2年くらいはショートできそうだけど
33歳以降でショートは厳しいだろうなぁ
やれないことはないだろうけど
西武もさすがに源田に年俸2億の複数年は提示するだろうし
人的補償のいるランクの源田がFAで他球団にどう評価されるのか興味はある
ショートも強打の外野手も両方獲ればええ
来年は飛び抜けた投手いないし1位2位とも野手に使ってもいいと思う
幸い3位以降で中継ぎ期待できそうな社会人投手は揃ってる
今年は助っ人を先発左腕縛りがいらんくなるし、
平良先発希望+隅田佐藤+與座渡邉で先発より当たる確率高い中継ぎ抑えで
外国人3枚使えいいし、無理に来年のドラフトで大社中継ぎ取らなくていいと思う。
来年は将来性ドラフトで二遊間orセンター狙いが基本。
花巻東の監督の息子は渡部がダメだったら上位指名あるかもなぁ
>>400
水上大曲の成長等期待したい面もあるが平良先発直訴、増田高齢、森脇劣化、武隈公文の活躍も今年限りかもしれないと不安要素は多々ある
今年は社卒に向かわず将来性の羽田黒田を獲ったし3位以降で2人は即戦力投手獲った方がいいと思う
今年のオリックスみたいに下位指名でもいい
外国人は当然獲るにしても当たり外れ大きいし、それを下支えする投手が現状いかにも欠けてるように思える
なにより伊藤齋藤粟津松岡と故障者が出すぎて下すら層がかなり薄くなってるからね
中継ぎは消耗品だし補充を怠るとたちまちどん底に落ちるよ
逆に二遊間候補と外野は今いるメンツと似たり寄ったりの選手はいらない
伸び悩み組を飛び越え一気にレギュラーを狙える有望選手を上位で確保する必要があるとみる ショートがきつくなるとサードに回る事があるけど
西武の場合サード候補者がわりと多いのがね
もちろん源田は絶対に残ってほしいんだけど
将来的にどういう使い方になるのかな
平良先発の場合
高橋、今井、松本、平良、隅田、渡邉でいくと
下のローテが
浜屋、上間、本田、與座、佐藤を軸にして後はお試ししながらになるから回るかな。
佐々木は中継ぎやと使える要素はあるし
外国人3人+水上、田村、大曲、平井、森脇、増田、公文、武隈、十亀、佐々木
で中継ぎの駒数は確保できてる。(質は置いとくが、下位指名なら質の話は同じ)
高校生の素材いくか、大社の中継ぎいくかは候補の残り次第かな。
下位大社の中継ぎガチャやと外国人の中継ぎガチャなら後者のほうがあたるやろし、
高卒素材の先発落ちは中継ぎに回るかなと。
しかし佐藤はなかなか甘いマスクのイケメンだな
人気はでそうだ
遊撃手はドラ1で取るという感じでもないな
小園・根尾・森とか取るところは1巡で取るけど、ヤク元山4巡・阪神中野6巡、今年も野口2巡最後、水野3巡最後の方
もし1位使うなら強打の内外野だろうけど、立教山田と早稲田蛭間も多少過大評価感があるし、やっぱり2位で強打者取れるのが理想ではあるな
2位だと欲しい選手は取れないだろうな
そういう意味だと花巻東の佐々木も、あんな化け物強打者うちには縁がなさそう
次世代のセカンドは山村でしょ。2軍でセカンドもそこそこ守ってるけどそこだとエラー0だし適性はそっちの方がある
>>411
そう
だから大学生野手でも山田だけはないと思う
古賀は捕手だからしょうがないけど、ここ2年で渡部・山村・古賀・中山・川村と脚力のないタイプを集めすぎたから、強打+脚力の野手を上位で欲しい >>407
2年前もドラ2の左腕を潮崎が絶賛してたねえ 早川と田嶋の外れが結局外れ。
大将は誰も期待してないし、渡部はロッテ井上にもなれず、中日中田亮二がいい所。
>>412
強打で脚力あるような野手ってここ数年見ても候補いたか? ここの人はあまり野手の見る目ない人多いから
野村佑希は花咲徳栄だから活躍しないとか
意味不明なことを言ってるのもいた
流出もあってドラフトで補填みたいな指名もあるのが勿体ない
>>419
もったいなくても金がない以上常にFAで選手が
出ていくことを想定して選手を指名していかざるを得ない
これまで何人の選手が流出していると思っているんだ? 必要なのはボール選べて高出塁できる人とそのランナーを一掃出来るチャンスに強い人。後者はパワーヒッターでもアベレージ型でもいいけど
二人加わったら全然変わると思うんだけどなあ
山川とかのマークも弱くなるだろうし
>>414
渡部は井上みたいな酷いドアスイングではないから
まだ伸びしろはあると思うぞ
サードの守備も伸びしろあるだろうし
ただブランドンが来年サードのレギュラーを獲得してしまうと
いろいろヤバいかもな
腐ってしまうかも >>403
源田はサードのレギュラーを務められるような打力はないから
ショートが無理ならセカンドに挑戦するか守備固めダックス上田みたいになるかだろうなぁ >>418
野村は大砲ではないよね
打者のタイプとしては巨人の二岡だよ >>417
佐藤照明、ブライト、吉野が該当する
別に脚力があるというのは盗塁ができるという意味じゃなから
センターやライトを守れる可能性があるというだけ 佐藤は球種をあえてしぼって投げてるて言ってるけどプロではきついだろ
>>422
渡部を三塁で使いたいからブランドンは将来的に大学時代守ってた外野やFAで出て行く外崎の後釜を担わせてセカンドへコンバートでも良いかもな
浅村、外崎と強打の打てるセカンドがいたから山賊打線を構築できて弱投でもリーグ連覇できたのだからブランドンもそのコースに乗らせればいい >>425
ブライトと吉野は活躍できるかそもそもわからないじゃんw
佐藤も複数球団抽選の目玉選手だし
来年の候補で佐藤のような目玉選手になる外野手いるか? 去年のドラフトをもう評価してるバカがいて笑える
きっとナベUの事も去年めちゃくちゃ叩いていたに違いない
>>430
コメント出さない西武地区スカウトが出してきたか練習試合にも張りついているアピールも そろそろスーパースターが欲しいな この佐々木はその資質ありか
佐々木麟太郎って一塁手だからな
渡部はおかわりの後釜だから山川の後釜はいないと強引に解釈すれば一塁も補強ポイントになるが
内野の大砲ばっかり欲しがるのもいいけど外野が打てない問題はいつ解決すんだよ
>>428
早稲田の蛭間、野手に専念をするなら日大矢澤あたりはパンチ力と脚と肩に問題ないし下手すると競合になるんじゃない 清宮の陰で村上がいたように佐々木の陰に本物が混じってくるはず
そこを突いてほしい
清宮がヤクルト入ってたら今の村上くらい打ってたかもしれない
逆に村上が日ハムなら今の清宮だったかもしれない
女々しいアホばっか
いつまで村上とか現実逃避しているんだよwww
ブランドンをレフトにすりゃいい
昨日の本塁打みたらかなり長打期待できるよ
センターは若林岸、ライトは残りで競わせる
三塁渡部、遊撃中山、一塁は山川(FA流出阻止)
となれば来年は即戦力セカンド山田と大型高卒捕手の補強
>>438
楽観的過ぎるだろ
渡部は打撃でも守備でもサードのレギュラーとれるレベルにいけるか分からないし
中山も大学レベルで意外とうまいレベルの4年次だけのショート
そして山田に執着が強過ぎない? まだ若いブランドンも渡部も両方ともサードメインでレフトの練習だけはさせればいいよ
後々きっと役立つ
山村、中山と打てそうで守れなそうな内野手ガチャがどうなるか
みんなレギュラーになればいいんだけどね 川野も正念場だな
来年は若林みたいな外野手を指名するとして何位で指名かな?
地味に育成一位の古市の打ち方テイクバックが楽天吉野と同じく坂本みたいだから
もしかするともしかするぞと
水上で成功したのに大学生投手を育成指名しなかったのは意外だったな
西武の糞投手陣なら他所より実戦のチャンス多いよ
>>398
源田は引退後の内野守備走塁コーチとしても魅力あるし
体重軽いショートだから年齢重ねても守備力衰えると思えない
問題は打撃だな。ops.650常に維持出来てGG取れてれば金萬球団なら手を出して来ても不思議じゃないけど 山川の後釜は渡部、外崎の後釜は山村、森の後釜は古賀、中村の後釜にブランドンあるいは山川が出ていかなければ渡部
残りは源田の後釜か未だに見つかってない秋山の後釜だけ
セカンドの立教・山田は不要
源田がいなくなっても山田遥でショートなんとか出来そうだけどね。セカンドで呉もいるし
まあ二遊は次世代が下で確保出来ているから大丈夫だと思うけど
問題はセンターの脚使える選手の駒が少な過ぎる
センターライトの打力も低い
正直、山田遥や呉も来年センター守れるなら守っていいよとも思う
若林がセンター守れて治るのが1番だけど、来年そんな無理は出来ないだろうしなぁ
来年センターライトが埋まらなければ、ドラフトで社会人の即戦力外野手必要かもな
まあ山田は人気があるからw
ジリ貧の外崎より山田に賭けてみたい気持ちはわかる
えげつない打者、投手なら補強ポイントじゃなくても指名するよね
山田はどうかな?それと後釜とかポジションを用意してあげるようなもうそんな時代でもないし
今年の呉その前には外崎みたいにどこでも自分の役に立てる場所を見つけないと
元々金子も呉もショートで入団してきてるし外崎開幕ショートもあったよね?
先がどうなるか今やってることとは結構変わってきそう
脚力不足で内野ならショート以外、外野ならレフト
こういう選手を集めすぎだからもういらない
>>445
鈴木の伸び悩みが足を引っ張ってる感じだなあ
たまにセンター守らせてる西川の肩は諦めてるが打球判断はどうなんだろ、広島宇草くらいなら我慢できなくもないが
いずれにせよ鈴木西川の肩は期待できないし高木と育成で獲った川村は守備イマイチ
若林の怪我の回復を待ったとしても最低愛斗くらいはやれるセンターライト候補は欲しい 高橋光も今井も高卒単独1位指名して散々時間かけてこんな成績じゃ割に合わんな
高卒投手当面いらんよ
外野軽視ドラフトを続けてきた結果がこれか…
サードはブランドンがはまりそうだから助かったわ
中村の後釜としてブランドンをサードで積極的に来季は起用してもらいたいね
ファーストは山川だが、渡部が4年目くらいで一気にブレイクしてくれれば
とりあえず山田行っとけ。
一番の魅力はあの打力だがあのルックスだし人気もついてくる
隅田、佐藤もイケメンだからにわか女子ファンは熱心に球場に足運ぶだろう
>>456
外野が1番上位指名の優先度が高いけどここの奴らは節穴だから外国人の連呼しか出来んよ 正直もう外崎は厳しいと思うんだよな
呉と山野辺はチャンスだが決め手にかけるし山田は欲しいところ
今年のドラフトは外野手取りたいのいなかったから、来季は外国人でつなぐしかない。 来年の蛭間、森下、浅間に期待
来年って左腕の優先順位低いよな?
高卒投手か野手上位がバランスよさそう
まあ金もないし数年かけて建て直しを図るならNo.1の選手を集めてオリックスのようにワンチャンに掛けるしか無いでしょ
高卒投手は今年のビッグ3より上じゃないといらないかな
個人的には野手一位指名でも来年はありだと思う
伸び悩みと言うとかわいそうだけど
鈴木西川高木は着実に二軍で実績積んできてるから
来年あたり愛斗みたいにブレイクしないかな
鈴木、西川、高木はもう育成は終わりの時期なんだが全然出てくる感じがない
山田健太の指名だけはないが、外野も最近はやたら早い順位で持っていかれるからな
辰巳、宇草、五十幡、ブライトとかその程度のレベルの欠点の多い外野手でも西武の2巡には残ってないという
俊足で打てる外野の素材を取りたいなら1巡を使わないと難しいのか
今まで主軸になってきた二軍の有望株って二軍でOPS.900〜1.000いっちゃってて
本当にもう二軍で何もやることない、みたいな状態で出てきてたからな
今期待されている連中はようやく二軍でレギュラー格になったね、ってくらいだから厳しい
外野手なら蛭間欲しい
外野手を1位指名なら言ってもそうそう重複することはないんじゃないかな
あって巨人あたりと被る可能性があるかどうかぐらい
4年で大爆発しなきゃだが。