◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす20‐486 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1602159310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
今年の阪神はやらかす20‐478
http://2chb.net/r/base/1601893833/l50 今年の阪神はやらかす20‐479
http://2chb.net/r/base/1601943229/ 今年の阪神はやらかす20‐480
http://2chb.net/r/base/1601976554/ 今年の阪神はやらかす20‐480
http://2chb.net/r/base/1601977668/ 今年の阪神はやらかす20‐482
http://2chb.net/r/base/1601988947/ 今年の阪神はやらかす20‐483
http://2chb.net/r/base/1602062914/ 今年の阪神はやらかす20‐484
http://2chb.net/r/base/1602072844/ 今年の阪神はやらかす20‐485
http://2chb.net/r/base/1602140803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
いつもすみません
また 明日も楽しませてくださーい
それは奇麗な補強と汚い補強があるからです
セ・リーグの強奪球団は2つですが読売は汚い補強、阪神は奇麗な補強と言うわけです
>監督からは勝って、恩返しをするという力強い言葉もいただきました。
俺号泣目玉溶けちゃいそう
コロナ甘く見てクラスター起こした時点で当然
肺が繊維化したらアスリートとして終わりなんだよ
選手が自分自身で管理できないものなのか・・・
子供じゃないんだからな
岡田はスカウトに甘いからな
ドラフトでスカウトが推してる大社の選手を上の順位で指名したがる傾向があるし
あと必ず即戦力と思われる右投手を優先する
真弓より和田のがましやろ
和田より金本のがましやろ
金本より矢野のがましやろ
こう言い続けて10年
揚塩「これがいいタイミングの訳がなかろうが。角の糞野郎が、けじめが必要と言ったから、俺様の安っすい首が、スッパーンと飛んだだけの話や。糞野郎が!」
会社のトップが辞めるなら現場のトップも辞めろ
じゃないと筋通らんからな
糞矢野はよ消えろ
後任は落合か岡田にしろ
原が辞めたら問題ない矢野でも 原がおる限りは矢野じゃ読売には勝てない 今後駒が揃おうと矢野の采配じゃ原には絶対勝てないそれくらいの差はある
けど原が辞めれば話しは別で他の4球団の監督と矢野を比べれば大差ないしむしろ勝てる要素はある 実際結果も勝ち越してるし
なので原が辞めれば万事解決 ただただ原に早く辞めてほしい
1番の理想は原辞任後任堀内
矢野辞任後任岡田か落合
こうなれば文句なし
>>28 やったらやったで高知県民から集中砲火を浴びるからなw
矢野最近元気ないからもしかしたら辞任決めたか退任言われたかも
カッパ「みんなには色々迷惑かけたな。俺もそろそろ、帰る時だな。中日に? フッ、違う。川にだよ。じゃああばよ。スーイスイ」
燿大の会会員がヤフコメで大暴れしてるけど、燿大が揚塩に責任の所存を聞いてる時点でお前らの負けなんだよ
>>31 岡田は将来性も無視して頑固になることがあるから、今の阪神で悪い方向に行った時にとんでもなく響いてしまうんじゃないかという怖さがある
矢野を下ろすなら落合ぐらい振り切ってほしい
安芸の人たちにも迷惑かけたんだから他にも誰か責任とらにゃ
福留も引退後はコーチ・監督までは固いと思ってだろうになあ・・・馬鹿なことしたわ
>>25 だんだんマシになってきてるのに、岡田なんかにしたらまた元通りや
揚塩下ろしてトカゲの尻尾切りで幕引き図ってるのが見え見えやんけ
とはいえ矢野クビにしても燃え盛る火事場に自ら好んで飛び込む猛者などおらんやろ
賭博で揺れた読売と同じく禊が済むまで約二〜三年は現政権で我慢すべきやな
監督の責任はないってよう言えたもんやな
監督によってはちゃんとそういうところまで締めれる
これはひょっとして
ひょっとこしてドーンデーンか?
ひょっとこどんでん岡田彰布「矢野が監督は嫌やのう
俺の責任まだ〜?」
揚塩社長「球団の最終責任者は私でございます。監督、選手には責任はございません」
矢野「・・・」
福留「俺の責任」
隼太「府大(笑)われ慶応ぞ」
>>45 社長と言っても本社で言えば本部長より下のクラスだろ?
オーナーが本部長くらい?
ベテランやキャプテンが平然とルール違反するのだから、矢野は選手に舐められてるのかな?
岡田以降スタメンに鳥谷以外の生え抜きなんてほとんどいなかったのに
金本矢野でほとんど生え抜きスタメン当たり前になったのは評価できる
ここ1か月になって矢野がさっぱり「俺の責任」って言わなくなった
しがみつきもいいところ
問題起こしたらトップが責任取るのが日本の文化じゃ
やから矢野と福留も辞めろ
阪神が生まれ変わるチャンスでもある
by阪神ファン歴11年の23歳より
社長辞任でやらかした選手たちが特に処分なしとかだとさすがに緩すぎだとは思うなあ
>>50 去年マツダで遥人を公開説教して泣かせた時は
怖い監督だぁ!って思ったけど違ってたのかな
舐められる舐められない以前に尊敬できる元選手でないといけない
334かまされた捕手なんかとても尊敬できない そりゃ舐められもする
社長が辞めたのに課長の矢野が辞めないなんて
さすがに矢野は自ら辞める分別は持ってると信じたい
>>54 いや、責任の所在を曖昧にして
居座るのが日本の文化。
1番ライト 西川遥輝 (梶谷でも可)
2番セカンド 糸原
3番センター 近本
4番サード 大山
5番レフト サンズ
6番ファースト ボーア
7番キャッチャー 梅野
8番ショート 小幡(木浪)
9番ピッチャー 大野
または、西川遥輝ファーストでライトが糸井or中谷or高山
先発
大野、西、高橋、秋山、青柳、岩貞
中継ぎ
藤浪、岩崎、エドワーズ、島本
抑え
スアレス
外人このままでも大野と西川か梶谷さえちゃんと取れば、まだまともに戦えるだろ。
落合以外ならとりあえずFAの補強を本気でやる奴を監督にしてほしい
老人に監督やらせてどないするねん
まるで痴呆が入ったバイデンにやらせる行為や
若い奴にやらせた方が1万倍マシ
時代を作るのは老人ではない
>>44 揚塩と矢野を天秤に掛けた結果やろな
ま、そんな矢野も金本みたいにいきなり切られる日がくるのにな
岡田邸周辺住民
「今日の昼くらいから、ご主人が『おーん、おーん、俺の再登板、おーん』て叫んでて、うるさくて、たまりません」
次期監督は掛布でいい
長いプロ野球の歴史の中で本塁打王を3回以上取ったことがある人物が監督すると必ず優勝しているというデータがある
たしか6/6か7/7の100%データ
現に掛布コーチは選手から好評だった 細かい采配はヘッドに和田置いて和田にやらせばいい
>>73 振り切ってておもろいやん
UZRが使える指標かどうかが分かるぞ
まずiPadも使えんような奴に監督にさせたらあかんやろ
データも見れん奴な
普通は現場も責任取らなアカンけどな
矢野はそういうこともわかってなさそうw
>>76 試さなくても外野のUZRなんて全く当てにならないよ
これからは電子化やハンコもいらん時代や
いつまで老人にやらせるんやって話や
隠居して茶でも飲んでりゃええ
矢野は金本真弓よりはマシやけどベテラン贔屓と継統が下手すぎるから無理
矢野では巨人に勝たれへん
原巨人に対抗できるのは岡田か落合しかおらん
まあ揚塩社長は野崎さんみたいに
客員教授のポストぐらいはあるだろう
落合博満氏コメント
「俺が阪神監督?ないです。理由?あなたたちが考えれば分かるでしょ?フッ」
落合博満氏ホンネ
「やりたい。。。」
落合はオファーがあれば間違いなく信子の後押しでやるだろうけど
野村の時と被るんだよな
落合なんて暗黒ドラフトやらかした張本人やん
ドラフトでメチャクチャして中日暗黒時代を作ってとんずらした奴w
>>86 岡田が原に無様に負けたのをお忘れか
落合はフロントや関西マスコミが許さない気がする
来季巨人入りと噂のソトは必要か…守備で目立つお粗末ぶり
結局、巨人入りではないか――球界では、そんな声でもっぱらだ。
今季で2年契約が切れるDeNAの主砲、ソト(31)のことだ。2年連続本塁打王。長打力に加え
て、「守備では一塁、二塁、外野の複数ポジションをこなす。いかにも原監督好み。今季年俸は1億
8500万円。コロナ禍でどこも球団経営が厳しい。争奪戦に参戦できる球団は限られます」
(球界関係者)。
しかし、巨人OBがこう言う。
「必要か? と問われれば、いらないでしょ。原監督の積極起用で、二塁も外野も若手が伸びてきた。
出てきた芽を踏み潰すような補強は矛盾している。ソトは8月に腎盂腎炎で欠場が続きながら、ここ
まで19本塁打。確かに長打力は魅力だが、得点圏打率は低いし(今季は.267)、複数ポジショ
ンをこなせるといったって、守備だって決してうまくはない」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/279754 阪神助っ人リストラは危険 ボーア、マルテ、ガルシア…他球団が狙う「お手頃補強」
www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2261499/
矢野は御輿みたいなモンだし諦めてるけどおはぎ良太久慈は辞めてくれ
清水ヘッドもいるのかいないのかわかんないくらい空気だしお友達共はクビにしてちゃんと矢野に「そこはバントじゃねーだろ」と言える人を雇ってほしい
阪神、コロナ禍で秋季安芸キャンプ中止 地元「一番のかき入れ時なのに」
どうやら来年も失策1位が決定したようやなw
いよいよ来週は矢野待望のクビ歳内とやれるで
自分がクビにした選手なんやからさぞ滅多打ちできるんやろうね
マルテ、ガルシアはクビだろうけど他球団は獲らんだろ
ガンケルはクビになったら獲る可能性あるけど
復帰や
【阪神】
(中)江越
(三)板山
(二)上本
(右)井上
(三)マルテ
(遊)木浪
(左)俊介
(指)伊藤隼
(捕)片山
(先発投手)ガルシア
ガンケルってまだ先発やらせるんかな
コロナなくても先発の頭数いないなあ
>>68 しょせん阪神の監督業なんかトカゲの尻尾と一緒
阪急サイドが藤原斬りを強行するぐらいの荒療治を期待しとったのにマジ拍子抜けやわw
>>22 福留「このままでは辞められない。
来シーズンに選手生命のすべてをかける。」
今年は11月も試合あるから、秋キャンプは物理的に無理
ガンケルは球の質とコントロール見たら間違いなく10勝できるでしょ
他の日本のピッチャーと比べたらわかる
ストライクゾーンに投げたがるから打たれるけど
コーチ次第で活躍できる
「日本一巨大掲示板でイジられるサラリーマン。それは最初から、分かってたねん。もう辞めたったわ。また今日もイジられる、イジられる。雨降って、ファンのボケども、話題が無いねん、クソッ」
>>85 メジャー志向だから
本人が言ってるので、宣言せずに残留だよ
>>107 なるほど
でもそれならまだまだ可能性あるな
一応他球団の評価も聞いてみたいとか言い出す可能性もあるし
明日の予告先発、ガンケルがスライドですか。
ナイターからデーゲームでスライド、
なかなか。なかなかヘビーですなあ。
濱口も。
まだ西川くると思てる情弱おるんか
日本でお前だけやで
イレブンスポーツの無料二軍戦中継見るか
どうせ負けるソフトバンク戦、小さい画面で
落合みたいなどこも相手にしない無能をいまだほしがる奴がまだいるのか
梶谷って来年は仕事しないよ?
それでも良いなら獲ればいい
>>92 岡田監督時代
巨人戦通算成績67勝52敗なんやけど?
>>119 マジかよ
そんなに勝ち越しとるのに、あんな面白くない野球やってたんやな
角トップ「わしは灘高やで」
我々「灘高から早稲田って、酷い落ちこぼれ?」
角トップ「ぐぬぬ。。。」
>>118 優勝する気なら大野は何億積んでも脅迫してでも獲るべきやろ
大野もライト候補者も来なければ来年絶望やな
糸井は衰えるだけやし
藤浪移籍させてやれよ
アホの矢野の下では活躍できんよ
戻ってくるのは木浪と江越か、カッパさんはまだ自宅謹慎か
>>119 岡田はCS1勝だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超変革3年間で大山 北條 梅野 の三柱を作った
この三柱を中心に帝国を作っていくところだった
これを壊すもの、できない監督は不要となる
明日も中止やな
結局秋の13連戦なんて無理なんだよな
パはCSやるから日程の余裕あるか知らんけども
ほんま他球団のニワカ藤浪ヲタうざいわ
スターやからやるわけないやろ金を積めや
>>82 選手の気の緩みは矢野が選手からなめられてると同義やからな
>>125 藤浪以外にあかんのがおるが、そういう選手を俺の野球説法で飼い殺しすんのか燿大や
藤浪はチェンジアップを覚えること
これで10勝はする
FAは大野も小川も金で負けそうやな
大野が阪神愛と藤川の勧誘でワンチャンあるかどうか
梶谷は欲しいけど今年32歳やしな
またベテラン頼りのチームって言われるな
矢野は成績と関係なくクビだろうね
選手の管理不足の責任を取らされる
西川とって高山やればいいやん
高山もハム行けば良くなるかもね
>>134 朝には雨は止むらしいけらグラウンドコンディションが戻ればできるよ
大野くん取れたらええやろ高山はもうちょっと見てやってほしいがな
スピードが売りの選手なんか30超えたらいらん
第2の西岡になるだけ
西川はそして弱肩やからな
>この日、練習前に矢野監督とも会談。「フィールド内のことについては矢野監督の範疇です。でもフィールド外についてはフロント、フロントのトップである私の責任です。監督には責任はございません」と伝え、監督からは「勝って恩返しをします」と言われたという。
>>144 大野には絶対上限なしでつぎ込むべき。
梶谷の歳を考えるとやっぱり奇跡でも起きて西川引っ張らないかなと思ってしまうわ
最悪来年はファーストやらして糸井ライトでいいし
そう思うと、2003年断り続けた広島出身の金本を2.6億で引っ張ってきた星野はやっぱりとんでもない監督だわ
>>154 1割をもうちょっと見てやってほしいとか言ってもらえるのは阪神ぐらいだな
高卒でもないのに
今夜は中止かよ
天国の揚塩さんに捧ぐゲームがしたかっただろうな
2軍も中堅ベテランばっかでメンツえぐいな
江越、俊介、上本、ハヤタとか若手の邪魔してるだけやろ
>>160 NHKでの市民インタビュー「解散しろ!恥さらしが」の声ばかりでワロタ
昨日のズムスタで明日の予告投手紹介で歳内の名前出たらビジター席で拍手起こったわ
歳内はもう4失点もしてたら2軍落ちやろうし来週阪神戦に来ないかもなw
梶谷って、、笑
下手くそな外野手はもう、お腹いっぱい
内川2軍で.360かよ
ベテラン偏重やけどSBで戦力外扱いなら貰ったらどうかね
>>134 月曜日にWヘッターしたらいい
どうせ消化試合だしかまわないだろ
田尾や池田が内川がなぜ干されてるのか全く分からないとyoutubeで語ってたな
工藤となにか揉めてるのかもしれん
歳内なんか打ち頃の球やけどな なんで前回抑えられたかようわからん
普通に対戦したいわこれやったら 今日持ってくれ
監督の序列
原>与田>高津>佐々岡>ラミレス>矢野
>>178 中田に続いて内川も貰うのかよ・・・
阪神はソフバンの姥捨て山かい
ソフバンは冷たいよな
あれだけの功労者なのに2軍でいくら結果出しても1軍で使わないもん
常にベテランのせいにしてる阪神ファンがよく内川可哀想とか言えるわw
戦力的にいえば虚と現在3ゲーム差程度だな
本来貯金20はいってた
矢野は負ける監督
>>188 最下位のチーム引き継いで2年目で首位と3ゲーム差程度に
持っていける戦力にした矢野は評価されてもいいだろうけどな
戦力を立て直したのは矢野だからな
後任の社長谷本が昇格とかじゃねえだろうな
谷本のほうがより直接的に関わってて罪が重いはずだろ
外人が当たってるのを無にしたのが矢野
金本も育成途中で2位になってる
佐藤都も外の打ち方に問題ありや 辰巳も コース別にもきっちり現れとる 俺はドラフト前から指摘してたけどなこいつらの弱点 だから穫るなと
これからも苦しむよ
だから欠点あらわになってる奴はプロ入ってもきついから もう長所だけ伸ばす時代は終わっとるから いやでもプロは弱点見つけたら一生それ突いてくるから
>>192 辰己は守備もおかしなっとるからな
ヤバイ
>>191 金本はドラフトで即戦力獲りまくっての2位やろ・・・
矢野はドラフトで即戦力獲らずに高卒獲りまくって育成も兼ねての2位とは訳が違う
どんでん岡田彰布「おーん、おーん」
♪おーん、おんおん〜
とって〜も大好き〜
どんエモン〜♪
>>197 サンズボーアとまさかの大山超覚醒あってのだからな
金本時代の2位の方が値打ちあるわ。糸井引っ張ってきたのも金本だし
藤浪が致命傷を与えて福留がトドメを刺したか
もう揚塩の首切って幕ひけるレベルは越えとるけども
ほんま福留よなぁ、福留の破壊力よ
2位かも知れんが
阪神ファンの大概が来年もやってくれ思わんのが全てやろ
さらに言えば2位と言っても下から数えた方が早いしな今年は
全く今年の矢野阪神は評価に値しない
>>202 大山の超覚醒は矢野のおかげやろ
金本が監督のままなら大山はここまでにはなってない
矢野は西引っ張ってきたがな
西は糸井より価値あるで。
年俸2億程度で大車輪の働きだからな
今の状況は2001年と酷似してるわ
ノムが3年やっても毎年最下位は変わらずチームや関西に漂う閉塞感
誰もが監督交代を願っているところに降って湧いたサッチー脱税騒動
阪神のトップが辞任したか
現場のトップも責任とらなあかんな
矢野は大山にセンターを守らせた。
矢野は邪魔者ですよ
球団社長は潔く辞めたのに、なんで矢野はへばりついてんだよ
矢野が大山を開幕外したのが計画的戦略的な行動ならな
行き当たりばったりで大山が成績残したのは偶然で矢野の手柄では無いわ
大山の覚醒で阪神に関わる全ての人が育成とは我慢することやって学んだやろ
鳥谷の1年目も藤本押しのけて出したし
小幡も素質考えたら木浪や北條を押しのけてショートスタメンで育てるべき
>>207 大山の覚醒は矢野の手柄になるの?・・
まあ難しいとこだけど開幕で大山干したんよな矢野
取り敢えず今年は2位でも何か楽しくないわ。CSないからかもしれんが
>>184 だから福留も能見も俊介も現役続行だな❗
大山が初球からフルスイングであんな積極的にいってるなんて前までなら考えれなかったからな
何かアドバイスあったんじゃね
金本は人を見る目があるが、矢野には無い。
近本の肩の弱さは、本来プロに来るべきでは無いレベル
二位である以上、解任はないだろうな
巨人さえいなければ、ぶっちぎりの首位だし
井口は有能なんかな
ようこの戦力で優勝争いしてるなほんま
まあ四球型の打者多いから出塁でためて得点圏打率高い奴がドカーンのパティーンか
井口がうち指揮すればどうなってるんやろな
>>225 どうぞどうぞって感じだけどな
スアレスとサンズ以外はガチでいらないし
江越で1軍の枠をひとつ潰す矢野に指導者の資格は無いと思う
井口は寝る間も惜しんでデータ見てるぞ
自分で言ってるくらいだからな
人脈変わって監督変わるなら、阪神は何も変わらないよ
ボーアどうなんや指導したら打つんか?
弾道だけはカブレラみたいやけど
大山の打撃はピンク井上のおかげやろな
2軍では北川が選球眼つけさすようにルーキー井上を指導してるらしいし
やっぱり指導者で変わるよ
開幕から大山北條梅野を干しチームの軸グラグラで負けまくり10ゲーム差引き離された
最初からあれだけのハンデを負わせ我々ファンの心を踏みにじった
こんなもんが許されるわけがない
>>230 まあそうやろね
代打の起用とかたまに見るけどうまいもんね
相手投手と打者のデータや初見の投手でもどういうタイプの投手とこの打者がハマる割合が高いかその辺も分析してそうな感じ
捕手を梅野に固定したのは、関西評論家達の功績
特に金村義明ほ今でもボロカス。
そして、コロナを隠れ蓑に、またもや捕手ローテーションをやりだす矢野
>>219 オチなら現有戦力だけでチーム力UP間違いないわ
どんでんに頼んで断られたらオチやな
ピンキーは打撃フォーム指導に関しては今までのコーチの中で一番ええわ
右打者の捻りすぎと軸足ズレが見事に無くなってる
最初から四番いて正捕手いて 外人も当たって この程度
来年は? サンズ打つの? 今でも勝てないのにこんな監督残してどうする
落合にらやらしたら、中日1年目みたいにOBシャットアウトのキャンプするよ
銭儲け主義の阪神がそれを認めるかな
開幕スタメンは今期はこのメンバーが基本線で
シーズンを戦いますと宣言する試合
その開幕戦に大山の姿はなくサンズは2軍
矢野からしたら戦力外やったわけやね
結果的にはその二人が居たおかげで今の位置がある
矢野に見る目があったとはとてもやないが言えんよ
>>234 井上が不振から復調するきっかけは打撃投手のアドバイスらしいぞ。北川打撃コーチしっかりせーや。
不振にもがき、苦しむ猛暑の日々。それでも毎試合後には必ずバットを振り続け、理想の打撃を模索し続けた。
「周りの人から言われたのは、姿勢が前屈みになってボールを追ってしまっていた。前屈みでボールを追うから、振ってもカット打ちというか、
外のボールに当たらない感じ」。ある日には嘉勢敏弘打撃投手から「打席に入る前に、
カブレラ(元西武など)みたいに若干胸を張るくらいの感覚でいったらスッと(打席に)入れるんじゃないか」とアドバイスをもらった。これが転機になったという。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/08/kiji/20201008s00001173218000c.html 明治神宮野球大会中止
高校も大学も
やってらんねえよ
浜中が打撃コーチしてた頃に比べると
ピンキーは神様
>>248 こういうのおもろいんか
煽りにすらなってないし
井口と矢野では比べものにならんな
現場経験が全然違うのに情けない
現場に主導権渡すのを何より嫌うこの球団が全権委任求める落合にオファーするわけないやろ
矢野は誰がどう言っても名将やからな
監督は結果が全てなんやから
結果が出続ける限り安泰よ
まあ監督で順位がへんどうするとおもってるチンパンジーがこのスレには多いからな
後は打順を変えてOPS順に並べようが2番最強打線にしようが監督のいつもの打順にしようが殆ど変わらないことがわかってるしな
全てはシーズン前に戦力が揃えられるかどうかで決まる
続投は他所は喜ぶだけ
絶対優勝できんし、エース西も与えてるわけで
笑いもんだよ
>>247 <今は低めの変化球の見極め、選球眼をちょっとずつ上げていこうと意識させている段階です
こういう指摘できるのはええちゃう北川 さすが村上見てただけの事はある
最近四球も取れるようになってるし効果出てるかもな
コロナで戦力がダウンしても負けないんやから
監督なんて飾りで十分
後は選手次第や
ビンクイケメン、北川、なんなら新井まで打撃コーチは今年はそこまで悪くはない気はする
そうそう得点率が明らかに落ちるのは逆OPS順にしたときだけやな
そんな無能そうそうおらんやろw
>>261 そしたら何もせんでおればええのに余計な事するからな無能な働き者が
大山、近本、小幡このへんがゴミのままなら打撃コーチアウトやけどな
今年はやっぱり投手守備コーチやと思う
>>212 サッチーVSミッチーに終始した3年間だった
>>264 何かしようがしまいが誤差やねん、マジでw
シーズン前の戦力で殆ど決まる
>>259 巨人は喜ぶだろうけどそれ以外はどうでもいいんちゃうの?
>>243 関西のマスコミが信子の粗探しを徹底的にやるんだろうな
明日も中止なら、来週月曜と再来週月曜に組み込まれるんかな?
まあセ・リーグはもう消化試合やけど
>>260 今二軍戦観てるが、井上いい形でバット振れてるで
センターフライも逆風で押し戻されたのと佐藤の好守にはばまれた感じだし、
その次の打席はバットの先端に当たったけどしっかり振り切ってセカンドの頭を超えるヒットを打ってた
今日のバッティングを継続できれば一段と成長しそうな予感がする
あと、江越のバットにボールが当たってたぞ
フクシ君を阪神専属ナレーションで囲いこむカツノリ方式あるで
映画の吹き替え聞いたことあるけど普通にイケボで上手かった
>>265 矢野人脈だけの打撃コーチだしな
ええ加減中日派閥はシンでほしい
>>269 同じことだろ
他所が弱くても何も困ることはないし
なんで着払いやねん
逆球の甘いストレート
へ越 ほんま目腐っとるわこいつ
今年2位になるメリットって監督以外あるの?
ないなら若手使ってタイトル争いしてる選手優先したれ
ドラフトも2位だと2順目最後のほうやろ
個人的に落合は横浜行ったほうがおもろなるとおもうけどな
勝負なんて編成で99%決まるから采配なんてほとんどどうでもいい
だから星野みたいに編成に口出ししたり自分で選手取ってくるのが有能ということになるが
本来は監督のやることじゃないからな
そんな監督も最近じゃ原くらいしかいないし残る選択肢は監督じゃなくて組織を変えるしかない
>>274 矢野の頭の中じゃ阪神村住人より中日村住人のが優秀なんだろ
今年これだけ離される矢野には何の信頼もないわ
戦力あってもこんなもんだということ
これでは打てる外人がもう一人いても勝てんだろう
>>277 何位でもドラフト有利になるとかないからな
最下位でも最低のドラフトする事もある
最下位だから良いドラフトできるとか妄想とええとこ
完全にウェーバーじゃない日本のプロ野球では特にね
最下位がアレもこれも2人くらい独占で獲得できるなら価値はあるね
>>285 駐日見てもそんなこと言えるの?
ドラファンは怒りマックスやでw
>>288 まあ優勝しなくていいならヘボ監督で楽しくやってたらいいやん
今岡赤星井川安藤土台出来た頃に金本伊良部アリアスムーア揃って優勝したけど今大山近本梅野高橋土台作りある時やからな
これ逃すとまた15年逃すやろな
今すごい大事な時期に来てるわな
>>289 優勝なんて親会社がやる気あるかどうかだけやん
金かけたら強くなる
例えば来年大野と小川のw獲得とかな
それだけのこと
落合落合ってまだゲンダイ記者がレスしとんのかw
ゲンダイて大洋も阪神も落合監督推しで笑かしよるw
エース西も獲ったが
矢野さんは何人エース獲ったらまともに優勝争いできるのでしょうか?
笑いもんですな
ようやく出て来た生え抜き主力を読売の犬のまま終わらすのか牙を剝いて立ち向かう集団にさせるのか今が正念場ですわな
選手や首脳陣に甘い阪神が2年で監督クビにするとは思えない
矢野って捕手出身なのに、こんなにも謎采配するとは思わなかった。
明日台風通過した後か
もしもっと台風近かったら大和と小幡に何個も風船つけて
スコアボードの上からどれだけ飛ぶか試せたのに
どこかの番組企画かのように風速どれだけで人間飛べるか実験だ
長く飛んでたほうが試合勝ちでいいだろ
♪自由に〜空も〜飛べ〜るはず〜
暇だから巨人スレ覗いたら、中川抹消で大騒ぎしとるな
まあ阪神には関係ないけど
アホの越後屋と金本信者が金本が監督やめることはないと
息まいてた時とまったく一緒でほんとおもろい
金本辞任はYouTubeにファンに掴みかかろうとした動画流失でやろw
中止増えたら来月がより連戦続いて大変なんだよな?
今より消化試合になってしまうし
今年は、HR期待できるから近年では一番おもろいチームやん。守備はあかんけど。
>>247 高校通算52本塁打でオリックスドラフト1位の嘉㔟か
この人も二刀流だったよな
また中田賢一を無駄に一軍に上げたんだな
いったい何がしたいんだ?
まさかまだ来季契約の可能性あるのか
中田は矢野フレンズなんやろ
井口が鳥谷取ったのと同じよ
>>316 リリーフ適正テストならええけどな
先発で試合こわされるんたまらんわ
サブロー、宇高のPLに嘉勢の北陽に金城、藤井の近大附属
>>316 何、言ってんねん、来季の矢脳阪神の先発6番手投手やぞ
藤原タイムリーか、同じ齢の小幡もよくやっているとは思うが
華がな
矢野がプチ不審の大山に直接指導した記事は読んだけど、ピンクは何もしてへんやろ
ピンクが有能ってのは絶対にない
まぁ矢野の方が実績も指導力も上やから何もせん方がマシやけどな
中田の嫁は元ABC女子アナ
ABCに頼まれたんやろな阪神が
関西民放と阪神は腐れ縁やからなw
>>291 大野小川とっても矢野で優勝できるかいな
マジで監督で優勝できる、できないとか言ってんのかよw
>>328 ぱっとしないリアル人生の捌け口として誰かを叩きたいだけで
そのターゲットに矢野を選んでわめくだけの奴らだしね
監督代えたら代えたでまた同じことを始めるだけだわ
和田があのままやってたら中日みたいになってたね
外人打たなきゃダントツ最下位の戦力
井上は打つと思う
俺を信じろ
てか最近のスカウトは見る目がある
なんかマジで飽きてきた
支離滅裂だしデタラメだし粘着しつけえし
こいつら本心では野球とかどうでもいいだろ。なんか対象見つけて罵声浴びせたいだけだ
堀内も駒揃えてもへたれ監督やしな
駒と采配は両方必要
過去でもヤクルトの真中や今年の工藤なんかも駒に恵まれてないのに優勝争いしとる
ようは駒と采配のバランスよ
阪神は戦力揃える方が大事なんは確かやな
最強ダイナマイト打線揃えりゃカルト矢野でも余裕の日本一よ
まぁそんな戦力阪神には揃わんから監督に縋るしかない
>>331 小幡が根尾や小園の上を行くことになるとはな
スカウト嬉しいやろなあ
>>338 まあ図星のド真ん中突かれたらそういうしかないわな
新井・大山はチャンスで打たんのや死体蹴りや →データ見ると全く違う
こういうのと全く変わらんことを歴代監督に対してもやってきた
たしかに興業スポーツには肥溜めとして消費される側面もあるんだが
阪神 遠征先では一切外食禁止に コロナ対策「再度見直し徹底して」
でも、タニマチの誘い断れんやろ OBも絡んでるのに
>>339 ある程度の駒が揃ったら、あとはどんでんに任せれば優勝争いぐらいはできそうやな
>>335 粘着?
同じはなしがループするのは試合ない日は仕方ないわ
>>341 そういうこっちゃ
叩かれるのが嫌なら辞めてしまえ
数字が読めないだけじゃなく、阪神以外はろくに見なくて知らないくせに「12球団最低や〜」と言うのも好きだよなw
阪神の監督と選手はデタラメなヤジを浴びせられるお仕事になってる
外出禁止、社長辞任・・・
そこまでする必要あるのかねぇ・・・
残ってたショートを仕方なく指名しただけやと思ってたが秀太は根尾小園より小幡の方が上や言うてたらしいな
やるやんけ
歳内打たれたか
来週阪神戦来いよそれでも バカスカ打たせてくれw
一番打ちたいなら小幡は四球を選べるようになる必要があるな
まぁ当面、出すときは下位でええわ
>>347 実はそれには異論あんまりない
そういう仕事とわかって受けるべき仕事なんだよな
たいていストレスでハゲて最後は罵声を浴びて去って行く
>>345 逆にいうたら揃わんうちは矢野でええのよ
若手は出てきてるんやから
今年も若い子いっぱい指名して欲しいわ
どんでんなんて優勝してもアンチ結構生んだんだし
監督やらんかったら今でも髪2323やったで
歳内が先発で投げさせてもらえるチ−ムだったら、望月と馬場も。そう考えると
ヤクって相当やばいな。
矢野ちゃんが育てる藤原も見てみたかった
伊藤集とトレードできんかな
>>362 どんでん、老けたよなあ
ダウンロード&関連動画>> 阪急「うちら野球のことはわかりゃしませんが世間一般の事にはうるさいでっせ」
優勝させる自信がないのに監督を受けるなら叩かれる覚悟しろ
優勝させる自信があって受けたのに優勝できなかったら思う存分叩かれろ
巨人発表
定期検査で3軍選手1名とファームスタッフ2名の陽性判定を受け
ジャイアンツ球場の施設全体の消毒は8日までに完了済みでだが、本日と明日10日は荒天も考慮して同球場での試合、練習、トレーニングは休止
11日から予定通り同球場の活動を再開
13日のイースタン・リーグ公式戦も予定通り開催する
望月も全然あかんな
右Pの若手育成どないなっとんねん2軍
香田と安藤か右見てるの 才木も浜地も潰れとるし、しっかり見なあかんわこいつら
なんか 揚げ塩も、不運だよな!
支那せいで、辞任したようなもんだろ。
交通事故 それも とんだ貰い事故だよ。
矢野の次はカケフや岡田だの
カケシンや岡田信者が暴れてるのか(´・д・`)
ぶさいくな女だと実はみんなにバレてたクソコテがまーた毎度の作業始めてる
由伸には可哀想なことをしたから阿部は守れって風潮になってるみたいだな
>>382 まーたアホなこと言ってるなこの糖質は
死んでも治らん馬鹿やの😂
新庄のwiki見てたら四球が異次元に少なすぎてビビった
そういやこのゴミクズの相手はせん言うてたん忘れてたわ
うんこに触れた気分や🥺
>>388 俺も木浪なんかあまり評価してへんけど
それは極端やな
>>365 来年は山田と小川が抜けるし
100敗するんじゃない
若大将も年やし阿部入閣させおったな
三次原政権のうちは矢野では勝てん無理無理
阪神時代の新庄剛志なんてボール球しか振ってないわ
槙原寛己の敬遠球打ったのも糞ボール
>>394 監督が由伸なら巨人の独走はない気がするが如何に?
>>398 下のコーチがろくに教えてないし手助けしてないんやろ 課題明確やのに
選手任せ言うても限度あるから
>>401 AHRAやから補強もキッチリさせてチームを強化できてる、というのなら勝てる監督とも言えるかもしれんな
ただ由伸でも同じ戦力与えられたら同じ程度勝てるよ
監督を神格化しすぎ
監督だけでは勝てないが正解やな
監督が悪手を続ければ例え戦力があってもないのと一緒やからな
普通に戦力差は野手で出てるのに
監督変えたら巨人に勝てるとか思ってるならおもろい話や
補強せな無理
>>239 まず守備力は間違いなく鍛えられる
攻撃力は付録の森繁が優良外人連れてくるやろ
しかし広島ヤクルトの消化試合中の消化試合で
鈴木誠也も村上も気持ち良く個人成績上げてるな
シーズン終盤はこうなるんだよな
鈴木誠也なんか3割余裕でキープのホームラン岡本争いも割って入る勢い
村上も打点なんかなんぼでも稼ぎまくれる感じや
落合なら〜てほんまにやらせたら
たぶん阪神野村になる可能性も高い
だから落合もようやらんやろうね
その前に阪神が落合にオファー自体ほぼありえはいやろうが
監督なんかどうでもええって言ってるやつがバント批判する矛盾w
>>410 そらただでさえ戦力差あるのに、期待値下げるのはイラつくからな
ただ俺はバントは批判してもそれで矢野辞めろとは言ってへんやろう
バント矢脳があろうとなかろうと戦力差で負けてる方が大きいからだ
何も矛盾していない
>>403 巨人の補強って実質丸くらいじゃない?
ウイラーやら高梨は原の見る目があったという感じ
中継ぎ陣でいえば中川大江。先発戸郷。この辺は原が輩出したんじゃ…
由伸ならこう上手くはいかない気がする。
まあ岡本を育てたのは由伸だろうけど
歳内ヤク行って勝運持ってんなと思ったらやっぱり歳内は歳内だった
今年はマイナーの試合無いから新外人獲得はリスキー
ボーアは年俸半減で残留
コロナでようわからんけど極端に人気低下とかも無さそうやし今の阪神フロントに落合招聘するような危機感はないやろな
だからまだまだ当分阪神優勝はないでー
>>415 その丸がでかいやろ
元々セで野手最強やったのは広島やけど
丸引き抜かれ野手全体が鈴木以外大したことなくなって弱くなった
逆に巨人は相変わらず坂本が最強野手クラスやし岡本も育った
菅野もきっちりエースとしてやっとるからな
広島が弱り巨人がまたちょっと強くなっただけやで
>>414 はあ〜w?
期待値下げるっていうことはそれだけ敗退行為を繰り返してるってことやろ
オマエは、少し前に監督で勝敗は関係ないって言いきってるやろ
それが、矛盾やっていっとるんや、お前が矢脳をどう思ってるかなんて関係ないやろ誤魔化すな
井上、西を今年中に一軍デビューさせる気は無いんかな
Aクラス確定したらぜひ
遠征先での外食禁止
我々市民は外食禁止ルール守っている訳だが…
>>420 612名前:俊介おやじ ◆Kb19MD/h8Y (ワッチョイ 9b03-5BnK)[sage] 投稿日:2019/06/12(水) 20:50:49.66 ID:KgWHmNbV0 [8/17]
植田がホームランなんかここで打ったら俺もクソコテ引退やw
阪神・植田 5年目で初ホームラン プロ入り後に挑戦した左打席で
[ 2019年6月12日 21:01 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/06/12/kiji/20190612s00001173317000c.html それとショボい監督からショボい監督に替えても意味ないけど
大物を招聘する真価は采配だけではなくて現有戦力自体をごっそり替えうる可能性もがあるとこやで仙一みたいに
>>425 2軍落ちで来週の阪神戦来ないかもな・・・
>>423 >遠征先での外食禁止
>
>我々市民は外食禁止ルール守っている訳だが…
これな
この後に及んでまだ(遠征先)とか言ってるのが緩いよな、不要不急(外食含む)の外出完全禁止やろ普通は、もうシーズンも残り少ないのにできんかね
>>421 それがもうデカく捉えすぎやな
期待値下げてるから=敗退行為とまで言えんよ
矢脳はバントしときゃいいで逃げすぎやけど、NPB自体まだバント病から抜け出せてないのは触れてるから現実的には前半バントしないとかかは始めろと思ってるし
全く勝敗関係ないとまでは言っとらんな
年間数試合レベルなら監督采配で変わるかもしれん
ただシーズンは戦力で決まるから監督関係ないと言っとる
戦力すら自分で整えさせてGM兼ねるような監督なら別やが
今の阪神で次の監督やてなっても1年、2年で辞めろ辞めろ言うだけやでだから矢脳でも諦めてるだけ
>>420 まあ丸は大きいよな
でも原采配を今年よく見てるんだが、上手いと感じることが多い
まず替え時が上手い。矢野は勝てる見込みのある試合を捨て試合にするケースが多いように思う
星野の幻想を夢見すぎやと思うで
星野はもうおらんのやし
落合なら星野みたいになると思ってるんならしゃあないけど
原の監督経験値差がやばいからな讀賣との試合になると矢野は借りてきた猫になるんや
今年対巨人に関しては戦力以上に負けとるのはあるな
さすが巨人にくっついて来た阪神とも言うべきか
チームは弱いシーズンだが、相性で今年は巨人に勝ててるわ
とか阪神じゃまずないわな
今シーズンでも打率.150ホームラン1本の福留を3番で使ったりも結構してたしな
こんな、選手起用で監督は勝敗と関係ないとかありえんわ
っていうか、選手起用にしろ采配にしろ継投にしろ勝敗に大きく関わることに
メチャクチャ携わる監督に勝敗関係ないって誰が監督いいとか話す以前に論外な意見やなw
>>417 シーズン中だけの話だな
オフになったらコロコロすんじゃね
>>419 アレ(落合)が使えるなら横浜か楽天あたりが使ってるわ
野村のヤクルト時代や森の西武時代と同じで、中日時代は選手に恵まれただけ
福留、谷繁、岩瀬、荒木、和田一浩と名球会レベルがゴロゴロ居た
今の阪神率いても3位がやっとでファンやOBからボコボコだろうな
>>325 精神論ならわざわざ外様やなくても川藤おるのに
まあ今の監督候補のなかで少しでも仙一に近いとしたら落合しかおらんいうこっちゃ
落合でアカンかったらあとは原くらいか編成まで口出せそうなのは
>>437 福留に気を使いすぎなのが小物らしいけど
その福留に今年大したことない糸井も蹴落とせなかった高山や中谷とかが悪いからな
せいぜい矢野が拘ってた陽川がちとマシな打撃しだしてたくらいか
どっちにせよたかが選手一人のマイナスもどんなに叩き出しても数勝の差やからな
逆にどんな凄い選手でも平均的な選手よりチームを勝たせるのは10勝と言われてる、NPBで達成者は柳田山田坂本くらいかな
個の選手なんてたかが知れとるんよプラスでもマイナスでも
ウエスタンの井上ホームラン王確定したらご褒美で上で使ってやって
>>439 守備力上げてウッズの再来とパウエルの再来が来たらじゅうぶん優勝狙えるやろ
>>12 >>13 ♪瀬戸は〜日暮れて
勇輝は〜いいの〜
>>423 GO TO イートキャンペーン?とかあるのに市民は外食禁止なの?
>>33 このまま、コロ助理由に撤退したいのが本音ちゃう?
沖縄一本化へ加速しそうな予感
安芸でやるメリットないもんな
言うほど暖かくないし
阪神もバースの再来、金本の再来、井川の再来とかおったら強いやろ
矢野より有能な監督ならここまでゲーム差は無いわな
でも監督だけでどうこうっていう差でも無いわな
>>442 考え方が根本的に間違ってるな
監督による采配や選手起用により選手の持ってるはずの力が出し切れなかったりとかは腐るほどあるわ
自分の言ってるのはどれも出た後の数値を出して言ってるだけで監督の能力と何ら関係ない話やろ
わかりやすく言うと君の好きな数値も監督によって出てくる数字が変わってくるって事や
井上は最後15試合位になったらお試しで使うでしょ
福留は今期使う必要無くなったし、糸井も怪我持ちだから
この日、練習前に矢野監督とも会談。「フィールド内のことについては矢野監督の範疇です。でもフィールド外についてはフロント、フロントのトップである私の責任です。監督には責任はございません」と伝え、監督からは「勝って恩返しをします」と言われたという。
>>451 そこまで言い出したらもう何も言うことは無いな
監督信仰が強すぎて相容れない
監督変われば同じ選手でも戦力アップダウンできると言うてるんやし話にならん
>>449 阪神がバースの再来連れてくるのと森繁がウッズの再来連れてくるのとどっちが確率高いかの話や
例えば、今シーズンホームラン王争いするはずの能力の持ち主だった大山をベンチに置いとくと
いくら、能力ある奴がおっても使わんかったらないのと一緒やんけw
こんな、わかりやすい例があってもまだ誤差の範囲っていうねんからなw
矢野のせいで負けたり引き分けになってる試合は少なからずある
だけどその試合できちんと勝ってても1位ってことはないやろうな
>>455 いうてウッズ自体は横浜からの輸入だからなぁ
ブランコビシエドやら連れてこれる実績はあるものの
バース、バース、バース、ヒロシーマ、ヒロシマーバアス
>>454 オマエが話にならんわw
スポーツそのものをわかってないな、チミはw
人間がやるものだよスポーツは、ゲームの中のキャラクターが動いてるわけやないでw
開幕時サンズは二軍
大山はベンチやもんなあ
そりゃずっこけるよ
阪神 遠征先では一切外食禁止に コロナ対策「再度見直し徹底して」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b88fad635d6d98581b19a41ff34da66e07d8297e 阪神タイガースの揚塩健治球団社長(60)が9日、辞任する意向を固め、兵庫・西宮市内の球団事務所で会見を開いた。
球団内で新型コロナウイルス感染者が相次いだことなどによる引責辞任で
「3月に続いて今回、2度にわたって球界全体にご迷惑をかけた事実は否めません」と頭を下げた。
阪神では3月に藤浪晋太郎投手、伊藤隼太外野手、長坂拳弥捕手らが、新型コロナウイルスに感染。
当該選手らは大阪市内で食事会に参加していたことが、結果的に大量感染につながった。
9月には糸原健斗内野手ら複数の選手と、スタッフ計9人が感染。
同19日に遠征先の名古屋で球団が定めていた内規を破り、8人での外食や同一ポジションの選手同士での外食などが判明した。
揚塩社長は今後の新たな対策として「まずは遠征における外食は一切、禁止しました。
それから、従前から進めている感染予防対策、これについては再度見直し徹底して、
ベンチ内でのマスク着用とかロッカールーム内でも必ず着用するなど、今までやってきた対策をさらに徹底して行うように指示しております」とした。
また、コロナ感染者らにはリポート提出と、球団幹部による個別面談を実施。
「それぞれの反省の度合いを確認し、厳しく社会人、野球人としての今後の行動を注意しています」とし、具体的な処分については明らかにされなかった。
開幕はマルテやったけど逆にそれが大山にとって良かった可能性もあるしなぁ
マルテが故障しても大山使わない監督は流石におらんやろ
大山はマルテとの競争で練習をよくするようになった
開幕はマルテが結果を残していたので大山ベンチなのは仕方ない
本塁打量産出来たのは競争意識を芽生えさせた矢野のお陰
>>458 確かにそやったな
中日自前で最高はビシエドかパウエルかな?
まあ当たり外国人引ける確率上がるいうこっちゃ
今シーズンはあの開幕戦が全てだよ
西が勝って菅野が負けてたら今頃どうなってるか
巨を走らせる原因を作った矢野の責任は大きい
>>461 こんな、わかりやすい例があっても都合の悪い例はスルーしてアホな自己主張続ける馬鹿がいるなw
俺だけの藤原兄弟ほしかった・・・・・・・・・・・
矢野の野郎はずしやがって!!!!!なんで先にひいてるのに外すんだよボケが!
まぁ近本がやってるからよかったが
>>469 捕手コロもな
矢野はまだ意図を説明してないし
>>456 もはや意味不明やな
結局能力あったから実際には使われてホームラン王争いしてるし、起用法云々なら矢野は昨年大山にめっちゃチャンス与えてるからそこから打撃を掴んで今年に繋がっとるかもしれんやろ?
無理やりな話をこじつけようとしすぎやで
ちなみに俺は矢野が大山を育てたとも全く思ってへんけど、技術的な指導は知らんが
大山て毎年成績がOPS.700は超えてて阪神では珍しく1年目からそこそこ安定しつつ右肩上がりに来てた選手やし
>>461 開幕戦はオープンやらで結果残してたマルテと高年俸で期待大のボーアが1軍でサンズ2軍は矢野じゃなくてもそうしてるよ
マルテが故障せんかったら大山はどうなってたことやら
>>460 なるほどな〜
流れをオカルトと否定されて激おこのタイプやね
よくわかるで
君はパワプロの好不調の顔文字だけ見てたらええんちゃうか?
>>471 結局捕手固定したせいで巨人に負けまくってたやん
あの40歳の糞守備の糸井でさえ使い続けるのに福留もサンズ故障したら普通にスタメンで使うでしょ
阪神はそうゆう球団よ・・・
今秋の三振率
佐藤輝明 .333
榮枝 .208
古川 .148
萩原 .128
牧 .053
五十幡 .100
瀬戸西 .308
矢野 .118
小川龍成 .172
渡部 .148
元山 .053
若林 .192
因みに開幕前に落合は俺が監督なら今シーズンも4番は大山ってTVのスポーツ内閣で言いっ切ってたな
俺は落合信者ではないがやはり何度も優勝経験してるやつやと思うわ、矢野はしばらくベンチウォーマーにしてたからなw
監督云々で話をするなら
とことん監督つまり矢野に期待されてほとんど出番貰えなかった選手が
次の監督もしくは他球団で大活躍したなら
それも言えるかもしれん
つまり隼太とか俊介になるのかな?
阪神井上リーグ単独トップ8号ソロ 打点も2位浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/75443cecd4c6b5f4be2154dbd81604b399180eed <ウエスタン・リーグ:ソフトバンク−阪神>◇9日◇タマスタ筑後
阪神ドラフト2位の井上広大外野手(19)が8号ソロを放ち、本塁打数リーグ単独トップに躍り出た。
「4番・右翼」でスタメン。3−1の7回2死走者なしで、ソフトバンク松田遼の直球をバックスクリーンへ運んだ。
7本塁打で広島林と並んでいたが1本差とした。打点も31となり、中日根尾と並んでリーグ2位タイへ浮上した。
マルテは結構な状態なら甲子園本拠地でもOPS8割超えてくるからな
巨人やヤクルト行ったらOPS9割超えるかもね
マルテは阪神居ても使い道ないから
他チーム取るならそれはしゃーないわって感じ
ガルシアスアレスボーアか新外国人サンズで落ち着くだろうしなあ
エドワーズは大減俸なら残しても良い。
今年は役立たずだが持ってるボールは良いから
>>484 やはりオッチの吹く聞き耳の良いセリフが心地よいタイプなんやなあ
酔えるって羨ましいわ
マルテ故障なかったらサンズは上がってこなかったかボーアと入れ替え
だったから大山はレフトかファースト
>>465 と、いうアンチ阪神虫以下知能ミネオ害児の何の根拠もない妄想でした
サンズは一軍に上がった直後はしばらく打てなかったからな それを矢野は我慢して使って覚醒した
金本なら我慢出来ずに2軍送りにしてるやろな
佐藤君確かに三振多いけど本当にパンチ力あるなら獲るべきと思うわ
高山が悪なのは大してパワーないのにフリースインガーやからやろ
パワーあるフリースインガーならブライアントの再来になる可能性もあるかもしれん
>>478 捕手固定したせいってどういう証拠があんだよw
それに捕手コロの意図を矢野は説明してないって言ってんだよ
意味不明なレスしてくんな
>>461 逆に大山は開幕スタメン取れんかったから奮起できた可能性あるしな
>>494 ボールも振るから難しいやろ
阪神じゃいらんわな
マルテ故障しなかったらマルテが打ちまくってたかも知れないわけで
たられば言い出したらキリ無いよな
俺は開幕からサード大山レフトサンズファーストボーアマルテ併用またはマルテにレフトやらせろって言うてたけど
>>476 ( ´,_ゝ`)プッ
意味不明な誤魔化しはいらんわw
さっきも、書いたように落合は開幕前に俺なら4番大山ってはっきり言い切ってたからな
そういや、監督やないけど梅野はサンズをキャンプの段階でかなり高く評価してたな
ま〜お前は論理的思考に著しくかけてるみたいやから話しても無駄みたいやな
そもそも馬鹿は最初っから話しかけてくんなよw思わず、レスしてもうたやんけw
そもそも現実では今の起用でホームラン王争いしてるんやから
監督で数値かわるんならオッチなら大山は三冠王争いしてもらわなあかんで
>>344 今度出したらどんな大物谷町OBが噛んでようが首謀者は出禁になるでしょ
もう球団内で収まらなくなる
開幕遅れて調整不足 過密日程
捕手併用て今は主流やし意図なんか説明せんでもわかるわ
序盤の巨人は坂丸沈没状態で岡本一人が気を吐いていたからな。
対巨人は案外揉みあいになってることが多いけど最後綻びがでて
一気に負ける展開ってのが多かったと思うわ。
まあ、巨人戦になると打線が沈黙してたのも問題だったけど。
>>500 お前は論理やなくてこじつけと妄想やからな
オッチの開幕四番でそんなになぜそんなにドヤ顔できるのか分からない
大して変わらないことを大袈裟に吠えててアホみたいや…
まぁでも怪我がなければマルテのが大山より良い選手でしょ
広島って藤井て選手が二人居るんか?
アナウンサーがいちいち「藤井れいら藤井れいら」て
フルネームで呼ぶから鬱陶しい
「藤井」でええやん
顔もモンゴル人か朝鮮人みたいやし
>>490 ( ´,_ゝ`)プッ
オマエ、見苦しすぎw
論破されたことがそんなに悔しいんかw
来年開幕スタメンは小幡で決まりやな
そういえば2018年のドラフト結果は各紙酷評やったなー
俊介コテが来ると必ず論争になって面白い(笑)
個人的には選手のプライベート管理も出来ず、コロナ騒動2回も起こした矢野を解任して
落合あたり監督経験のある人に来てもらいたいわ
社長が辞めて、現場監督がそのままというのはおかしいやろ
あと落合やとエラーは減るな確実に。鬼のような守備練習が待ってるやろから
落合なら開幕4番でも今現在どうなってるか怪しいけどw
>>510 競争よ
プレシーズンで大して差がなければ小幡が優先されるだけ
福留のせいで辞任したようなもんだし引退後のキャリアも終わり
馬鹿なことしたわ
>>509 お前こそオッチが言うてた梅野が言うてたとか子供みたいで辛くなってきたわ
結果的に大山やらサンズやらが出てきて活躍してるからチームは2位でいられてるわけやが、巨人との差はそれ以上に戦力差がある
お前は監督だけで現実から逃げとるだけや
選手のプライベートを管理出来なかった矢野が辞めなあかんねやったら原や井口も辞めなあかんな
>>511 たしかに槍が降るくらい粛清はやってみたらいいんやけど
阪神が甘ちゃんなのは球団が本気やないからやろ
>>514 そんな心配ご無用
すでに我らの一生分稼いどるー
何かえっ?っていう継投が多すぎるのよな矢野は
前半の小川一平使いまくったのにしてもそうやけど
>>511 なんか俺またやっちゃいましたか?🥺
なんか俺と会話するとイライラするやつが多いちたいやな…
>>505 ホンマにあほやねんな〜オマエはw
能力あるやつおっても使わんかったらないのと一緒っていうお前みたいな馬鹿でもわかる例をあげてみせんたんやないかいw
こんな幼稚園児でもわかることがわからんとわなw
>>520 あれはワシが育てたしたいんやろな
岩崎みたいに、掘り出し物やと思い込みたいのかも
さようなら矢野燿大
矢野『こんないっぱいの花束に誰が囲まれると思いまっか?」
>>508 レイラって顔じゃないわな
ドルジってかんじ
>>522 能力あるから使われてるやろ現実には
現状においてまで能力あるのに使われてない阪神選手を上げないとダメだぞお前の言い分なら
俊介とかね
>>520 去年の島本 守屋 ジョンソン ドリス
更にはエドワーズまで怪我
リリーフが軒並怪我してルーキーを使わざる得なかった
想像してみて欲しい
ガチガチに鍛え上げられたセンターラインに一番近本が出塁して当たり外国人二人に挟まれた4番大山で点取りまくり
西大野のダブルエースに火の玉の後継者藤浪が抑え
磐石の正捕手梅野
もう優勝しかあらへんがな
落合監督が来たらこうなるやろな
>>521 別にイライラしてへんよ。
俺は落合に監督になって貰いたい派やけど
やっぱり粛清とか規律を守らせるとか突き抜けた感覚もった人にやって欲しいねん
猪突猛進やん落合って。ああいう人に球団の体質自体を変えて欲しい
>>515 誰々が言ったってお前みたいなそこら辺のキモ爺が言ったわけやないでw
一流が言うにはそれなりの理由があるんやわw
あほやねんな〜オマエはw
能力ある奴が試合に出ずに敗退行為繰り返してる間は勝敗カウントせーへんのかw
来季
捕手 梅野 坂本がたまに出る
一塁 外国人枠 ボーアか新外国人
二塁 糸原
遊撃 小幡 木浪かも
三塁 大山
ライト 糸井
センター 近本
レフト サンズ
だからマルテは使いどころないかな
それなら切って本業外野の外国人取ったほうがマシだ
>>531 能力あるから出てるやんそれでやっと2位
差を埋めるには補強か地道に戦力を育成するしかあらへん
現実を受け止めなさい
一流だから〜で逃げてても阪神は強くならない
>>530 兄さんがイライラしてると言ったわけやないんや
俺に絡みついてくるやつらや🤭
>>527 それ、ギャグのつもりで言ってんねんやろうけど1ミリもおんもんないわ
>>534 阪神ファンとフロントがマルテで満足するわけないやん
ボーアですら満足しないのに
大山はパワーフォルムになったせいで守備範囲が落ちてるが、来年はどうなるかわからんのでやはりサードでいいやろ
マイナーも中止やし調査できてないから新外国人取れへんで
韓国産外国人ならいけるかもしれんけど
大山はまだまだ身体が小さいな
しかし、落合云々てまあ実現しないから
永遠と続きそうやな
落合なら勝てるんやと落合でも無理や、落合なんて大したことないといがみ合うん
やっぱり信心が足りんかったんやろうな
グッバイ無能
>>533 だから、誤魔化すなって〜のw
能力あるけど最初っから出てへんかったやろって言ってるんや
それに対して最初っから俺やったら出してるよって言ってるやつもおったわけや後付けやなしに
おまえ、ホンマ、そうやねの一言が言われへんねんなwこんなところでキモ爺がしょうもないプライドだして哀れやわw
新井貴浩はコーチで帰ってこいよ
人柄はいいし意外と理論派
エドワーズは本当に今年役立たずだったが
来年は外国人枠5人継続も一応見据えると減俸残しかな
投げりゃガンケルよりは全然良いボールは放るのよあいつは
稼働率がさっぱりだったけど
何でアゲシオ社長が藤波の不祥事の責任を負って辞任するのか理解できん高校野球無いのに死のロードを組んでしまった責任なら解るんだが(´・ω・`)
何でアゲシオ社長が藤波の不祥事の責任を負って辞任するのか理解できん高校野球無いのに死のロードを組んでしまった責任なら解るんだが(´・ω・`)
>>548 ここぞという場面での効果的なゲッツーの打ち方を伝授
落合さんが中日のGMなってから中日暗黒時代が始まった
タイガースの球団社長なんて阪急阪神HDの中間管理職みたいなもんなんだから電鉄の売上にマイナスになるようなことやらかしたらクビよ
普通なら定年年齢やしな
>>547 能力あるからシーズン大半でてるのに
最初出てなかっただけでそこまでドヤ顔できるのがわからん
ホームラン王争いもここまで出てきたから今があるのに
ほらみろホームラン王争いできる能力ある選手なんやから最初から出せやて結果論ならなんとでも言えるわな
お前の話は全てこじつけとタラレバしかない
大山もサンズも使われてるのに使われてないような言い種してるし
そもそも落合だったら大山もサンズももっとすごい戦績してるようなたらればもいいとこやな
>>551 今66歳やからすでに早死にとかではないやろ
落合は現有戦力を有効に使うのは上手やけど若手を育てるていうかドラフトからおかしかったなどんでんの上位版やね
金本と真逆でGMには向いてない
>>551 死んだら本当に永遠になってまうがな(´・ω・`)
星野も膵癌やけど70くらいでさっと死んでもうたしなぁ
こればかりはわからんな
>>532 流石にマルテはスペ過ぎたなぁ
去年ぐらいの働きはしてくれないと
まぁぶっちゃけ誰の胴上げみたいかゆーたら金本の胴上げが一番みたいけどな
>>564 だから永遠に結論というか結果の出ない議論やな
俺は前から金本第二次政権はありえると
思ってるが
金本が宙を舞うイメージはできんな
パイプ椅子は蹴ってそうや
大山もサンズも規定行ってるから矢野は十分使ってる方だよな
開幕からいたら疲れとかでもっと成績落ちてるかもしれんし
>>562 さすがに死人に監督やらせろはないやろ
落合派もあきらめるやろ
>>558 まあ当初はサードマルテとの競争やったからね
マルテもよかったから大山がスタベンになった
でも代打で打つからスタメンでも出るようになって現在がある
特にこれに関して矢野に非はないかな
>>558 チミは文盲かなw
結果論やなしに最初っから主張してる人がいるって書いてるでしょw
あと、バレバレすぎるジエンはやめた方がええでw
オマエ、叩きまくってた小幡が活躍してたとき名無しで見苦しく叩いてたやろw?
オマエ、アホやから隠してるつもりでも文体一緒やからバレバレやねんw
ある意味、おもろいやつやわw
>>561 落合監督なら、ありとあらゆる既得権益が丸つぶれになる覚悟が要るけど
今の阪神フロントには、それを全部壊して新たな路線を歩む勇気など無いわ
どうせ落合呼んでも、3年でボロ雑巾のごとくポイ捨てが目に見えとるしなw
>>572 これはもしもやそれこそタラレバやが
マルテが怪我せずに昨年レベルのOPSでやれた場合は大山はどうなってたか
まあ7月くらいにセンター大山とかやってたくらいやし矢野もまあまあな守備無視監督
レフトライトファーストどこかで出とるやろな
今ググったら日本人男性の平均寿命81.41歳やて
伸びたねー
俊コテ調子のんなよ
今年の工藤と井口は大した駒持ってないぞ それでも優勝争いしとる これはどう説明すんねん お前の好きなWARでも持ちだすつもりか 過去の堀内もローズ ペタジーニ 小久保 二岡 阿部 高橋由 こんな豪華なメンツおりながら結局優勝逃し3位や 戦力があってもへぼが監督すればこんなもんや
そら采配だけじゃどうにもならんが 采配と戦力のバランスが大事
どちらか欠けても優勝する条件は失ってまうわ
>>573 段々草生やして余裕なくなってるな
俺は小幡あまり評価してへんのはそもそもコテでそんまま書いてるし今もあんまかわらんからな
ただの結果論やでホームラン王とれる能力があることと落合の四番でいくというのは何も関係ない
それを今現在、ホームラン争いしてるからホームラン王とりうる能力がある
開幕から使わん矢野はクソやとこじつけたいだけ
結果論でしかない
>>579 そうなんかな
俺は楽しく議論してるつもりやったのに周りから見たら糖質なんか
>>579 別に対立してるわけやないよ、アホ晒させるのもええやんw
こいつどこまで、アホ晒しながら頑張んのかなってw
>>583 そんなことないよ
別に野球論議自体はええんちゃうかな
あまりに白熱しすぎてめっちゃ口汚くなってる連中は問題やけど
>>578 WARも絶対じゃないしそガバガバな所もあるけど順位と相関はあるからなぁ、ソフバンは投手WARがずば抜けてるし野手も巨人に次ぐ
ロッテも投手野手WARそれなりにええから普通に戦力あるんちゃうの?
1つ最近読んだ記事では井口が先頭にたって見て前野球つまり四球と出塁率を重視してるスタイルとってるのは戦略的にいいし、これで本当にチームの出塁率が上昇してるのなら監督の影響度合いも馬鹿にできんやろな
矢野野球はフリースインガー寄りな気もするから
ただこれは単に選球眼のある選手が多いだけ少ないだけかもしれんし何ともえんな
監督の好みでそれが出てるなら影響はでかいね
外部とか内部とかどうでもいいわ
ただ経験値が乏しい監督はもうええわ
>>582 ( ´,_ゝ`)プッ余裕って、何?そんな発想こんなところであるんや、オマエw
結果論ってその結果が全てなんやろうがい
落合は今シーズンホームラン王争いする選手を4番と評価した
矢脳はベンチウォーマーとして評価した
これで、誰が監督しても変わらんってそれこそ草w
残念やね、キミ、まだ、恥晒すか?
>>590 経験より名前の通ってる元名選手がやはりNPBでは多いから難しいやろな
和田で観客減ったから金本に飛びついたように
監督のネームバリューも阪神は重視している
>>583 いや君じゃないで 自演とか言い出す奴や
>>592 落合は四番で使う言うただけやろ
それを今こそホームラン王争いしてるから
能力がある選手を開幕は干してたと結果論でこじつけとるだけ
ほんまに頭悪いなぁ
>>590 矢野も二軍監督や打撃コーチ含めるとそう経験が乏しいわけでもないんやが
>>589 せやったら監督の駒の使い方や采配も起因するやろ 采配だけじゃバカやが采配と戦力のバランスが必要やハゲ
>>594 あれは全部自演自演と言い切ることで
俺が本当に自演しているとだろうと、ボロを出させたいのだと逆に俺が信じてるんやが
本当に全て俺の書き込みやと思ってるなら本当に糖質やと思う
監督はフロントに堂々と物申せる土佐犬みたいな人材でないとダメやろ
矢野も金本も和田も小型犬チワワやったし吠えても大した事なかった訳やしな
>>597 まあでもトータルでは戦力次第やわ
変えられるのはスタイルくらいで、それで優勝まで数勝レベルになれば色々なタラレバがあるやろうが
今年の阪神と巨人くらいの差がついたらただの戦力でしかないよ
>>535 数日前のログ見たらわかるが
おまえがぶさいくな女だと実はみんな気づいてたのが判明して爆笑展開になってたぞ
井口監督 5位→4位→2位
矢野監督 3位→2位
矢野の方が上やな
開幕から大山?はんサンズ?
それで巨人との争いに勝ててたら世話ないわな
戦力がまだまだ足らんのや
矢野も指導歴は金本の3年だけだからな
岡田は7年、和田は10年か
超変革の土台とエース西
さらに外人が当たってこの位置
星野以降優勝争いだけなら誰でもやってるのに全くできていない
落合は監督歴8年
やらせてみようよ。ってこんなとこに書きこんでも無駄やけど笑
>>598 いや少なくとも数人はガチで言うてる奴おるで
ロッテは常勝チームソフバンに強いのがええな
2位まで首位の犬とかしらける
一応現実的に落合招聘でもやろうとなる状況て、チーム低迷つまり暗黒化で最下位常連で観客離れ
そこでケツに火のついたフロントが
という場合ちゃうか?
>>595 4番で使う=評価する=結果を出す奴を使うことによってチームが勝つ確率が高まる
当然、監督によって勝敗も変わってくる
それがこの話のキモというより全てやろ
こりゃ、ダメだw
会話の目的が論理的議論に沿おうとしないというか能力がないんやから
おまえ、頭悪いっていうどころやなくて・・精神的にもおかしいんちゃう?
いや、マジで
なんかコロナがもう犯罪やな。
なんかなー最近の阪神叩き辛いな。電鉄のおもちゃやなくマスコミのおもちゃやんけ。また報道をそのまま間に受ける人が世の中ほとんどやしなー
>>617 言うてるん俺は一匹やと思ってるけど
おっても二匹やな
だいたいアウアウとワッチョイやからな
落合は監督の成績抜群にいいのにオファーないって珍しいな
8年監督やって優勝4回、2位3回、3位1回
全部Aクラスで3位が1回だけとかw
俺を持ち上げるもしくは庇うやつはもちろん俺の自演やし、和田コテも俺の別コテという話や
西だけのみっともない球団だが西こそが最大のクズだ
社長ではなくあいつこそ謹慎でもすべき
>>622 612名前:俊介おやじ ◆Kb19MD/h8Y (ワッチョイ 9b03-5BnK)[sage] 投稿日:2019/06/12(水) 20:50:49.66 ID:KgWHmNbV0 [8/17]
植田がホームランなんかここで打ったら俺もクソコテ引退やw
阪神・植田 5年目で初ホームラン プロ入り後に挑戦した左打席で
[ 2019年6月12日 21:01 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/06/12/kiji/20190612s00001173317000c.html コテ引退しろ
何50レス以上しとるねんキチガイ
>>627 不倫で失うものが多くなった時代に、やきうだけは不倫しても許される
ロマンやないか
目立ちたがり屋やから生活環境は変えずにオリから阪神に移籍
素晴らしい精神の持ち主
エースとしての活躍もええしほんまとって良かった
>>623 中日監督時代に観客動員が酷かったからでしょ
あと実績ある監督ゆーたら秋山、梨田、渡辺久信くらいか
しかし、負けたけど先週見に行ってて良かった
台風や雨なら無理やもんなあ
>>632 そもそもアウアウなんてもちろん誰でもおるし
こいつだけの文体を追ってるわけないから週間でワッチョイかわればまた俺も見えてるんやが
なぜかいつも突っかかってくるのは向こうからやからよっぽど俺は嫌われとるんやろなあ
なんも悪いことしてへんのになあ🥺
>>637 そういや植田の例のホームランも植田やったな
落合中日は主力のいい時期が丸々8年だったんだろう
いい時期に監督になれば低迷するまで辞めなくて済む
それに当時の中日は今と違って強力な補強をしていた
金本は若手誰もおらん中で目先にとらわれず立派な主力を作った
>>638 >なんも悪いことしてへんのになあ🥺
よう言うわ
>>624 あんまり、言いたくないけど認知症の人って何言ってもどんなに正しいことや論理的な事言っても無駄やん
おまえ、それとほんま同じやわ、冗談で言ってんねんやったらええけど本気なんやったら一回、病院、言ったほうがええで
これは、まじめに言ってるからな
>>640 福留から和田禿が良かったわな
あとウッズ争奪戦も阪神が負けた
何度も言いまくってるが福留ウッズではなく金本ウッズならなあ
>>640 金本は若手選手に競争させずにポジションを与えてしまったからみんな中途半端になってしまったんだよ
大山は矢野が競争させて育てたしな
ベストナイン外野手は近本 佐野 丸 青木 鈴木での争いか
大山は金本の時に既に覚醒
クラッチ長打打ちまくり
去年も四番でクラッチ打点を量産
前半誰も打たない中で異常な重圧を背負いアベレージを犠牲にしただけ
どっか1球団、クラスターで40人くらいが離脱し、試合開催不能となったら、ペナントレースはどうなるのかな。
読売独走、CS無しでつまらんから、ヤクルトあたりが残り全部不戦敗、今年のペナントレースは参考記録、で終わっても構わん。
3割&盗塁王ならいけるな
WARなんて指標は見てないだろうし
中谷の使い方が一番露骨だった
あいつが打てるようなピッチャーにだけ当てて勘違いさせて自信つけさせる作戦だったんだろうが結果大失敗だった
>>649 クラッチくん久しぶりやな
矢野はいまだにランナーおるところでも打ってくれ言うとるで
>>647 そのメンツではベストナイン無理じゃね?
ゴールデングラブ賞は近本は撮れそうだけどさ
そもそもそれこそデルタWARを参考にするなら真っ先に近本になってまうぞ
>>647 成績から言えば佐野、丸、鈴木かな
GGで近本選ばれへんかなー?
福留引退しそうだな
妥当だけどこんな形で去るのは悲しい
>>645 え!?
続きなんてないやろ?今の文で続きあると思った?
やっぱ、頭おかしいわ、コイツ
去年矢野は大山を打てなくても我慢して使って規定行ったからな それがあるから今年の覚醒がある
金本にはその我慢が足りなかったんだよな
ユースケ・サンタマリアクラスになってきたかな大山悠輔は
わかってないなあ
原は采配だけじゃなく全権監督で人事権も行使できるし
そこも優秀なんだよなあ
具体的にはトレード、大きいの打てる外人が必要、中継ぎがもう一枚とか
(先発についても要望出してたっぽいが)
それで結果としてプロスペクトであったり澤村だったりを失うことも厭わない
チームを強くするためには、そして勝つためには批判軟化ものともしない
強すぎるほどの精神が原にはあるんだよ
うって代わって矢野、今までもちょくちょく言われてきたし
澤村のトレードでさらに勢いがついて格好の藤浪のトレード
トレードとまでは言わなくとも中継ぎ転向なんてこれまでも言われてきた
それを封印してチームがこういう状況になるまでまるで動こうとすらしなかった
そんなレベルで原に勝てるわけないわな
>>667 コテなんか誰にしろキモいに決まっとるやろ
初年度大山は打率の割に出塁率が良く長打力もあるセイバー厨が飛びつくような選手やったけど
翌年に結果を残せずフリースインガー化
そして今年は持ち前のコンタクト力を落として長打にガン振りと
少し残念な方向に進んでると見れなくもない
>>664 横の動きは上手いと思うけど、前の動きも下手やしなー
肩も弱いしGGはまあ無理かあ
外野で上手いやつナンボでもおるし
>>630 謝って済むなら嘘の宣言するな
認めんからさっさとコテ引退しろ
選手への罰も相当重くしろよな
フロント全員辞任もな
監督の采配一つで優勝できるほど野球は甘くないけど
原は戦力まで作る監督
口開けてもらった戦力でしかも忖度しながら采配してる矢野じゃ
一生かけても原には勝てない
だから金本に全権もたせればいい
それができないのが怠慢
金本は野手も投手もしっかりと当てている
若手土台に毎年の補強 本質力による帝国が見れる
矢野はそろそろ俺の責任精算してくれや
だいぶ溜まっとるで
>>679 赤星も弱肩やったし他にセンター候補いないやん
>>667 こいつ、神経内科、行って一回、診てもらったほうがええと思うねんけどな
ちょっと、おかしいわ、ホンマ レス数とかじゃなく会話の進め方が
>>649 クラッチさん鼻息荒いな
大山頑張ってるもんな
何気に三本柱論も復活してるし
歯周病になると認知症になりやすくなる
みんな歯磨きするんやで〜
>>688 扱いが下手とかいう以前に外人当たらないからなあそこは
>>679 甲子園は守備範囲が広いほうがいいしな
チャージが上手くなれば近本でも刺せるようになるよ
むしろ中継にはいる小幡が重要
外人ガチャ回すくらいなら他球団からブン取った方がリスクないからな
>>686 一時北條言わんようになってたんやけどな
>>688 さすがにセクシーソラーテでお馴染みの矢野が言えた義理はないだろ
近本の弱肩はセンターだからまだ許せないこともない
が、弱肩を知りながら中継プレーをおざなりにする
チームの姿勢(監督・コーチ)は許せない
>>693 そういう意味では外人大量におる阪神狙われとるやろな
ガルシアもマルテも普通に取りにくるで
スアレスは矢野2軍監督時代から目を付けていて サンズ覚醒は矢野が我慢して使ったお陰
外国人をコロコロスタメンから外す原だとモチベーションが上がらない
大山が5番打てるくらいの外国人ほしいな
サンズが残留するとして一塁にサンズより強打の選手がほしい
左右は問わない
>>697 あれはソラーテが悪いし本人も反省してたよ
毎度毎度オイコラのアクロバティック矢野擁護とドラスティック梅野叩きは気持ち悪い
坂本爺やん
半コテにしてはしょぼいしかわいいもんやで
なんか違和感ある奴おるなおもたら有名な奴なんかそうか
>>687 むしろ総入れ歯にすれば歯周病の心配がなくなる
普段は無視できるんやけど時々イラッとすんねんな
相性悪いんやろな
>>344 タニマチは出禁
名前も晒されて、そいつは終わり
オイコラは梅野の毛量が憎くてたまらんのやろ
たぶん温水洋一みたいなやつなんやろなあ
>>694 キャプテン代行の頃は酷かったからなぁ
セカンドで出るようになって三本柱復活か
今の阪神の外人放出したらどれも取りにとりにくるおもうわ年俸だけやろけど外人からしてもマイナー戻るより日本のほうが扱いええしな
>>709 主張が同じやつって何か可愛いよな
しかも笑える主張やし(笑)
阪神「命よりカネ」のあきれた危機意識! 甲子園客席の“観戦ルール破り”は問題視せず、感染リスクに警鐘鳴らす記事に「営業妨害」抗議 (1/3ページ)
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/201009/bas2010090004-n1.html 今年はソトとオースティンの放出があるから
巨人は見向きもせんとちゃう?
矢野みたいに50代になってもフサフサなのが本物の神
出塁率の低い近本なんていても大した戦力にならんわ
佐野、丸、鈴木で決まりやな。近本は梶谷以下や
今年はどこのチームもコロナで海外視察ができないから国内の外人はさらに需要高まってるみたいね
しかも、米国の3Aの試合は今年開催されなかったらしい
マルテでも争奪戦になったりしてなw
梅野はバンダナ巻いていつも髪搔き揚げる仕草しとるな
ちとナルっぽい
>>722 野球はいる人間でやるしかなくて、それを変えられるのは補強や育成だけやで
阪神が変える必要がある順番で言えば近本はそれほど高くない
肩は弱くとも守備範囲は広くそれなりには打てる近本に固執して
ライトやファーストの問題疎かにしたらあかんわな
阪神の来季の野手構想
捕手 梅野、坂本、??
一塁 新外人、陽川
二塁 糸原、北條
三塁 大山
遊撃 小幡、木浪
左翼 サンズ、井上
中堅 近本
右翼 糸井、中谷
あと一人はドラフトで入団した選手でええやん
>>717 こんな阪神叩いて楽しいかな
夕刊フジとかゲンダイの風紀ってまともとは思えない。そーいえば政権批判も酷いか。
>>724 ナルっぽいていうかナルで自己中丸出しやん
俺はおとなしいよりもそういう方が野球選手として期待してるけど梅野嫌いな人が多いのもわかる気がす
今年外人野手パリーグはスパンジェンバーグとマーティンくらいやなそれなりにやってんの
マルテは拾われる可能性あるかもしれんな
アスリートに清貧求めるのって体育とか部活教育倫理の延長なんかな
梅野は梅カフェの上がりからちゃんと寄付とかしとるんやで
>>717 これは警備会社の責任だろう。クラブのセキュリティみたいなガタイのいいやつが警備員じゃないと守らんよ。甲子園は
ロッテもコロナ時の選手行動履歴出してるけど札幌のトコは遡ってないのな
>>727 それで怒るとか頭朝鮮チンカスやん・・・
ゲンダイも阪神叩きになると正論しかないな
巨人叩きだと無理やりや
ヤクザ原の覚醒剤野球
トンキンマスゴミは見てみぬフリ
>>737 コロナやなかったら別に好きにしたらええけど
>>724 長髪にしているから毛が邪魔なんだろ
何でも悪い風にケチをつける
嫌いなんだからしょうがないのかもな
西を不倫で済まして笑い話やもんな
同調した糸原もクズらしい末路やで
甲斐も帽子取ってファサーやな
青柳さんは帽子取ってツルーやけど
>>727 政権批判でフェイクを書くのはゲンダイ
フジはまとも
お笑いって罪やな
何があろうが笑いに変えて誤魔化すとかいつの時代や
セパのコロナーズが試合をしてることは常軌を逸してる
>>744 極端やな
ナルっぽいとは書いたけど、別に梅ちゃん嫌いちゃうで
>>740 青ハゲ
せやで、みんなフサフサで誰も禿とりゃせんわな
多村レベルのスペ
それ以上かもしれないマルテ獲る球団なんかあるわけないだろ
僅かでも可能性あるとか思ってる奴は虫以下知能だな
下手したら小学生の自転車に轢かれても死ぬかもしれないマルテがな
つくづく試合してること自体がおかしいよな
社長が辞めたら何だってんだか。西が辞めろ西が
藤浪より罪思いで西は
あの時期にやる行動やない手越以下や
>>756 虫ジジイなんて幼稚園児の三輪車でも死にそうやんけ
>>749 ベンちゃんも青柳の年齢時は相当寂しくなってたよな
>>765 矢野がクビなら原や井口もクビだね
いくら選手に食事行くなって言っても無駄だよ
矢野が和田禿のこと大学の後輩なんすよ〜
見た目は先輩みたいなんですけどね(笑)
とか解説時代言うてたな
矢野は恥ずかしくないのかね
なぜ責任とらない
見苦しいよ
来年はまだ帰って来ないが
筒香獲れたらボーアは解雇でもいい
ボーアは今後次第でフロント迷うだろうね
減俸は確実だろうが、納得いかないならサヨウナラだな
サボりに味を占めたマルテはもう真面目に働くことはないやろ
守備のあるセではきついやろうからパリーグ ハムあたりに放流しとけ
ビヤ樽よりは打つやろ😄
矢野「何年いや何十年かかろうと阪神を日本一にするのが俺の責任の取り方や」
>>770 選手のプライベートなことなので本人の責任です
>>761 緊急事態宣言中にゴルフ&不倫を簡単に許す阪神はダメだと今日叱られたわ
セリーグ分析スレで…
しかも西自身が不倫の件で家族に謝罪というピントのズレたお立ち台
>>197 即戦力になってねえからだろ
あと矢野が高卒取りまくったは嘘
矢野が外したロッテ藤原くんが大活躍や
あんなイケメンに活躍されたら小幡なんか霞んでまうやん😄
>>776 良いか悪いかで言えば良くないが
瀬戸大也みたいに嫁にまで謝らせて自爆するよりは全然ええ
お前ら二言目には辞めろやな
そういう自分らは職場クビの心配無いんか?
ひょっとしてジジイばかりなんか…
>>220 去年変な起用で逆に潰しかけた
潰れなかったのはたんに大山に才能があったってだけ
>>779 ロッテなんかに行った選手なんてどうでもええ
大山に才能あったから出てきただけやろ
昨年も今年も関係あらへん
>>787 実際にジジイは多そうやな
俺はレスできる過去の選手などでだいたいの年齢は推察されてそうやが…
吉田義男世代もたぶんおるやろうやらかすには
>>767 更に古いのいうと佐野とかも結構キテたねw
>>783 逆に阪神に来なくてよかったわ
チヤホヤされまくりタニマチの手垢まみれになってあっという間にダメになってた😄
確か地元の子やけどな
>>794 悪いけどそれワイ苦手なやつや
刺身がいい
報知サンスポスポニチ日刊トーチューは1面サッカー
デイリーは揚塩辞任
>>795 平沢安田藤原佐々木
ロッテはこれらをモノにできたら強いかも??
平沢は微妙やが
>>793 倉持なんか20代でほぼスキンヘッドだったしな
>>781 無いよ
別に普通に仕事して、定時に帰れば問題ない
他人とはつかず離れず。プライベートでの接触はしない
これで万事OK
>>806 うーん68点やな
矢野なんか監督やってたら一生優勝できんわ
はよ辞めろやボケ
>>357 矢野は先発できてる岩貞を中継ぎにして酷使したが
>>808 仕事上の付き合いしかない人間と仕事時間外で関わることほどストレス溜まる事はないな
>>799 監督で覚醒する打者はいるからロッテ黄金時代もあるかもしれんで
大好きなタカシもおるぞ😄
>>809 笑点の山田隆夫みたいな髪型だなw 座布団運び狙ってるな
>>779 小幡も若い頃のよっさんに似てるし阪神的にはイケメンでスターの資格有りやぞ
今日は今年最初で最後の甲子園。
ヤホーの情報だと本日の甲子園の天気は朝6時頃には雨止むみたいだし試合は大丈夫そう。
矢野も呑気にABCでマツタケ狩りしてる時のが気楽そうやったよ
天才バカボン
バカボン=梅野、西
バカボンのパパ=藤井コーチ
レレレのおじさん=矢野
俺の陰部にマツタケではなくアワビが
付いてる疑惑もなかなかやなやらかすは
>>814 そうそう
また職場外で話したことをペラペラ他人に話す人間もおるやろうし
仕事上の付き合いと、プライベートは完全に切り離してるよ
年齢行って人づきあいも慎重になってきた感じがする
小幡ってイケメンっていう人と朝鮮顔っていう人とに別れてるみたいやけど、どっちが正解なん?
教えて、イケメンの人。
>>819 阪神は川藤岡田掛布の系統でええねんイケメンは無駄やしいらんよ
小幡は呉服屋のせがれみたいや
>>813 能見も年だしリリーフ左腕がいないからな
じゃりん子チエ
テツ=清原
カルメラ=元木
花井=張本
お好み焼き屋のオッサン=川藤
お好み焼きのオッサンの飼い猫のアントニオ=久保田
今頃久慈が小幡を手取り足取りいじり倒してるんちゃうか
>>829 半陰陽フタナリてのはちょっと二刀流過ぎひんかなぁ😰
久慈って現役時代は良かったのにな
何かドンドン無能コーチの印象が深まっていってる
>>827 まあやきうでそんなん言い出したらキリがないと思っている
そうかもしれんしそうやないかもしれんしな
>>425 歳内毎回ランナー出して点の取られ方が悪い
4.1回で被安打8だし
変えるのも無理はない
でもタカシの守備が一流になった時は久慈のおかげや〜みたいなん言われてなかった?
金本守備無視野球あたりからやな
ずっとあるから久慈が無能なんや言われ出したん
>>834 だがそれがいい
って人も世の中には居るよ
>>839 そら野球選手でもなんでそんな選手のファンなん?みたいなもの好きおるしな
>>840 ワイも嫌いやけど毎日そう書くおっさん、このスレにいるやん
一日一回、絶対、韓国とか朝鮮とか書き込むおっさんな
その表現を引用しただけよ、すまんかったな
プロ野球、コロナだらけやん
なんで鍛えたプロがこんな簡単に感染するんやろ…
>>847 尚選手の名前はプライバシーのために非公表の模様
プロ野球も芸能界もコロナだらけやな
実は市中感染広がりまくってるのかもね
>>848 ほとんどが20代 体育会系で盛り場が大好き 条件そろっとるがな😄
感染者増大の為、残り試合は打ち切り
ゴミ売の優勝も無しよ
とはならんわな…
>>852 ファッションもいいな、Jリーグ始まる前まではプロ野球選手のファッションがとてもださかった
>>848 かごの鳥に成り切れん寂しがり屋が多いんやろ
Go Toで県境をまたぐ連中なんか、そんな奴ばっかりやぞw
>>854 ダントツ首位、というか、ほぼ優勝間違いないから
矢野の場合、コロナ責任はあるけど、首位から大きく引き離された二位なので微妙
>>863 首位とか関係なく原監督の責任問題のことだか?
首位なら何してもいいわけないでしょ
>>826 ましてやこのご時世コロナが全ての大義名分になるしな
>>864 球団がコロナ問題を重視するか、優勝の功績を重視するかやろうね
>>858 八角親方はそうでもないと。春場所が荒れるんは三寒四温で体調管理が難しいからとね。
今の時期もそう。季節の変わり目に俺はいつも風邪ひくヘタレですわw
ギリギリまでコンディション高めてるような
アスリートは免疫力低いよ。
半年以上試合あって腹出てる野球選手は関係ないと思うが。
>>849 なんで巨人の選手だけプライバシーなのかがわからん
感染したら名前公表するんじゃなかったのか
ロッテの試合運びが去年の阪神みたいで面白いな
ブルペン陣がしっかりしてると試合安定する
>>868 阪神ファン代表 俊介コテさんの悪口はやめろ😠
大城や坂本も感染ルートあやふやになってたよな
巨人の選手だけ特別扱いされてるね
>>868 おっと、俊介コテさんの悪口はそこまでだ😨
甲子園以外の試合静かやもんなあ。
甲子園は球場も管理する気ないし
マスク外して喋りまくりやし。
これでも昔よりはだいぶん大人しいけどな。
昔は買ってもない席ナイロン紐で囲って
バイト警備員に輩丸出しで凄んでたもんなあ。
ライトに巨人ファン来たら殴ってたし。
うるさい言うたらイニング間のスコアボード使った煽りも
大概よな。山本彩の六甲おろしもキー高くて鬱陶しい。
ズムスタのビジターは得点入って騒ぐと警備員が来るけど三連戦三試合目はもう来なくなったな
青二才だと…?
青二才だとぉぉぉ!?
それを言っちゃあ〜おしめぇよぉ!!
俊介コテのあかんところはあからさまな荒らしにかまうとこやな
さて、変な中学生は無視して今年の楽しみを整理してみた
・王山のホームラン王
・近本の盗塁王
・スアレスの最多セーブ
・大野・小川・梶谷の獲得
・内川のトレードでの獲得
・どんでん返り咲き
こんなもん?
応援団も球団から注意されるのかこんなん出すしなw
>>90 いいじゃんノムさんなんだかんだて育てて
星野が美味しい美味しい思いしただけ
大山がHR王獲って2軍でも井上がHR王獲ったら1軍2軍でHR王は阪神史上初やろな
昨日マツダのラジオ聴いてたけどずっと大声でヤジってるやつおったぞ
>>888 ・たまじの250S
・俊介再見参
・仰天ドラフト1位指名
が抜けとるな
おっさんって想像以上にどんでんの監督復活願ってるよなビビるわ
内川だけは要らん
なんで年老いたらこっちで面倒みないといけないんだよw
>>139 藤浪もあかん奴じゃん
高く売れる時にうっとく
内川を荒木みたいな守備固めで使うならマシだけど
矢野はプライド重視するからそんな使い方はせんやろうからな
>>900 内川はファームとは言え高打率
代打では需要あるんジャマイカ
大山世代とコミュニケーション取れないよ
岡田は老いすぎた
こんなスレで喧嘩やめろや
喧嘩スレ作ってやるからそっちで戦っとけw
>>910 YouTubeの阪神チャンネルでマルテのスペイン語講座なるものがあった気がするけど
どん語がいるわな
>>909 中田も去年2軍で最優秀防御率のタイトル獲ったけどな
2年連続ゴミいらん
中田と内川をトレードなら分かるけど。。
>>902 反対に聞きたいんやけど、なぜ岡田を無能と思うの?
ドラフト編成が下手クソやから?
星野の遺産とはいえ、一度はリーグ制覇に導いたのに
>>871 まあこれはあかんわな 最低限のマナーは守らんと 球団側もマナー違反犯した奴は即退場で対応したらええがな お金も返金しませんと 予めルール作りすればええ
それでも来る客は来るやろ まあ喧嘩なったりそういう時の法整備も必要やが、コロナ禍でこの情勢やから理解できない奴は来るなでええんちゃうかな 利益追求せんでもええがな今年ぐらい 安全が第一 もしこれで客がコロナ感染してしまったら また無観客や下手したらプロ野球自体止まる恐れもあるし、そうなると最悪阪神ファンのせいになるし全然ええ事あらへん
>> 912
おーん…
だから、その、なんちゅうか、そらそうやんか…
俊介は91年の中野と92年の中野を足して割ったくらいの選手。
凍れ俊介 惰性だ 女の一打 突撃俊介
コテの中のコテなら お前のバットで決めてやれ
矢野の引退試合で内川に花束贈呈された恩があるから面倒みてやらなあかん
>>911 喧嘩なんかしてないよ
ただ厨房が迷いこんできて死ね死ねと発作起こしてるだけ
矢野もなんかやれ
阪神Vデイリー 巨人・原監督、トレード期限&70人枠撤廃を提案
巨人の原辰徳監督(62)が9日、トレードの補強期限と、70人枠の撤廃を提案した。
「期限を設けちゃ駄目だと思う。ウチなら(使える)可能性があるとかそういう話がでてくる。今、活発に
ならなきゃいけない時期で、最後のシーズンに向けて補強したい時期でもある」
今季は4件のトレードを成立させたが、巨人では結果が出ずに苦しんでいた沢村は、ロッテ移籍後にリリーフで
活躍。また、来季の補強ポイントが見えてくるシーズン終盤こそ、トレードの効果が出るのではという持論を
展開した。さらに「野球界の発展のためなら、枠なんてない方がいい。多く雇用しているチームは企業努力をして
社会貢献している」と支配下登録70人枠の撤廃も提案。多くの野球人が大舞台で活躍できるように門戸を
広げるべきと訴えた。
内川は金銭で安ければとってもいいと思う
代打の切札的にね
>>899 せやけど原に対抗できるんは、どんでんやろ
別に大山に合わせる必要ないし
2021
内川 .279 本8
梶谷 .285 本15(5年契約)
.281 本13
.271 本16
.251 本10
.238 本6
取るならメジャー秋山とれや
糸井の後釜とってどうすんねん
>>924 どんでんはCS1勝しかしてないんやぞw
西獲得に否定的だったし・・・
眼力ないくせにドラフトに口挟むしな
近大佐藤
今秋の三振率.333
3打席の1回江越もビックリのコンタクト率
しかも低レベル関西学生リーグやで
京大相手でも三振しまくってる
内川は首位打者も取ったことあるし将来のバッティングコーチとして必要や
どんでんはソフバンとか出来上がったチームで監督するなら4年に1回ぐらいは優勝するんじゃねーのw
弱いチームで監督したらオリックス監督時代みたいになるわ
ドラフト、大砲候補といきたいが、
そろそろ先発の柱取らなマズいなあ。
どんでんはソフバンとか出来上がったチームで監督するなら4年に1回ぐらいは優勝するんじゃねーのw
弱いチームで監督したらオリックス監督時代みたいになるわ
>>914 もう一度やってほしいかどうかは別にして優勝監督を無能呼ばわりはないわw
プロスポーツでの監督の重要性や勝たすことの難しさや奥深さが理解できんのやろ
>>931 鈴木誠也の打撃の師匠は内川やからな
井上の教育させるにはうってつけの人材といっていいかもしれん
>>936 今夕刊フジって150円になってるのかw
今は上司が部下に気遣う時代やからねw
岡田じゃ仕事以前に空中分解。
>>942 岡田はパワハラやからなw
大した力もないくせにエラそうやし・・・
>>935 同意
2005はJFKを築いて鉄壁で優勝したし無能ではないわ
>>946 成功した事象を誰でも出来るなんなら俺でも出来るwって思う勘違い君ってここでも多いよなw
監督で夢見てるうちは楽でいいわな
阪神という組織から目を逸らせるから
阪神の選手がコロナ感染した店は責任とんのかよ
とらねえだろボケ
>>922 >多く雇用しているチームは企業努力をして
社会貢献している
さすがにこれは野球しか知らずに社会経験がないと揶揄されても文句は言えない
こんなルールにしたら資金に余裕のある球団が圧倒的に有利になるのはアホでもわかる
なぜ新戦力獲得でも自由競争にせずドラフト制を導入しているのかその意味すら理解せずに毎年参加していたのか?
JFKJFK喧伝しまくったせいで
救援投手の価値がインフレ起こしたけどな。
変に持ち上げるものだから嬉しそうに
打者2巡ちょいで先発下げる癖がついた。
球児ウィリアムスがかなり丈夫だったのも見逃せない。
智将ぶってシーズンの星勘定してたが1回しか帳尻合わんかったw
誰が監督になろうが一緒
野村星野みたいにフロントにモノ言える人が監督やないとな
原因不明のコロナ出してる球団のほうがやべえだろ
原因分からないなら
立花孝志みたいに阪神タイガースをぶっ壊す!って啖呵切れる職員おらんかな
コロナが収束してきてもコロナ社会はそう簡単には変わらんよ
距離感あるほうが心地よいと思ってるやつは多い
阪急阪神は先行き苦しいだろう
声出しする阪神ファン(経営陣も逆ギレ)の阪神のホームゲームは無観客試合にしろよ
コロナの原因なんか
セックス、キス、食事に付着した飛沫、接触感染しかねーよ
ただ喋ったりで感染するって人体の免疫力舐めんな
>>952 そうだとして、それに反発して物言えないってのが原一強を印象付けるだけやな
原がガンガン発信してるのに対して他の監督は何をやっとるんやって話や
>>465 去年潰しかけた件は脳内でどうなってるんだ
去年の監督は誰?
監督なんか簡単に23年で変わるし波風立てたくないやろうし
チームの事が優先で巨人みたく選手取りまくって余らせるトコもないしな
もう前みたいに人をたくさん集めて金儲けすることはできないということだ
>>646 お前が否定してることを一番やったのは去年の矢野の大山の使い方、パワハラ
もうソープもラブホも夏から完全に前年並みやで。
リネンサプライ業者より。
>>663 646 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MMeb-8Ti4)[sage] 投稿日:2020/10/09(金) 22:43:14.32 ID:0JfWs/SDM [17/28]
>>640 金本は若手選手に競争させずにポジションを与えてしまったからみんな中途半端になってしまったんだよ
大山は矢野が競争させて育てたしな
>>669 663と646で数分で矛盾してること言ってるし
(オイコラミネオ MMeb-8Ti4)
はやばいな
>>675 646 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MMeb-8Ti4)[sage] 投稿日:2020/10/09(金) 22:43:14.32 ID:0JfWs/SDM [17/28]
>>640 金本は若手選手に競争させずにポジションを与えてしまったからみんな中途半端になってしまったんだよ
大山は矢野が競争させて育てたしな
遠征先で一切の外食禁止って、どうやんのさ?
各々の好みに合った物や酒調達してホテルで食わすんか。
矢野は完全に血しぶき上げるまではテコ入れしない点では岡田や和田と変わらない
>>977 えー、原則ホテルで飯でるやん
不足分はコンビニ、ウーバーイーツでって話だろ
それでもストレスにはなるだろうけどこんな状況だし仕方ないだろうな
>>722 クリンナップ打たせないと使う意味ないよな
一番バッターの仕事してない
>>974 そもそもヘビーユーザーって独り者で
元から詰んでるような奴ばっかやしな。
嬢とか底辺の阿呆さ加減は想像を絶するよ。
元々現金払いで脱税してるから補償もなんもないしな。
>>980 う〜ん、遠征先で毎日ホテルのレストランか。
しゃあないけども。どっちにしても電車飛行機で
雑踏の中歩きまわるのにな。
言わずもがなデリヘル現地妻は絶対に呼ぶんやろな。
下半身は別腹だもの。
なにが矢野が大山育てただよ
マルテの控えだっただろボケ
矢野が大山を超覚醒させたよ
競争心を煽ってたしな
矢野は選手を育てまくり
積極的なプレーにはミスしても怒らないからそれが功を奏したね
矢野大活躍だな
球団初の八百長でのプレーオフ進出も記憶に新しい
>>984 その時状態のいい選手を使っただけ
どっちが控えとかはない
マルテが怪我しなかったら大山はどうなってたかというパラレルワールド
>>830 という理由を付けて先発を連投さして潰すのは矢野だけ
>>820 育成なら二軍で問題ないからな
守備の起用法がおかしいのに他の首脳陣全員辞めてもずっと一軍コーチやってるのは無責任すぎる
>>986 矢野は1年目3位だったけど、CSで2位のチームを撃破して初戦突破したからな
阪神では監督1年目でCSで勝ち上がるとか快挙じゃねーの
>>838 そら久慈が始まったの金本政権と同時だし
大和なんかほっといて糸原遊撃手が上手いと言ってたのも久慈
久慈は打撃も大事だと言っていたので暗に大和の打撃を否定もしていた
>>910 通訳がいない岡田政権はオリックス岡田だからな
あとね、精神的に弱いですよね、オリックスの選手は。野球の怖さを知らんよね。だからちょっと負けだすと「やっぱりアカンか」と諦めよる。
その点、阪神なんか、負けたら個人のせいにされるからね。打てんかったらスタンドからヤジられて、スポーツ紙に戦犯と書かれる。
「ここで打てんかったら、家に帰られへんな」というプレッシャーと戦ううちに、精神的にタフになる。
(略)
「お前ら、今、どんな気持ちで野球をやってる?」
と聞いたんよ。そしたらいわれたもん。
「監督が怖くて、みんな萎縮して打てません」
そらショックよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33981?page=3 選手を叱るのはコーチの役目。監督が出て行くのは最後の最後。よほどのときよ。だから普段、監督はコーチを叱る。
怒ってる内容も「このチャンスで初球のあのボールを見逃すとはどういうことや。狙い球がしぼれてないんやないか」とか、普通のことよ。
選手にはベンチで耳をそばだてて、間接的に聞いてもらえたらエエと思ってたんやけど、聞いてるだけでも萎縮するんやって。
それで打てなくなるんやて。もうガッカリ、ビックリよ。
(略)
あと、オリックスはコーチと選手が仲良し軍団になってしもうとる。叱り役のコーチが慰め役になったらアカンわね。
ところが、球団はこういうコーチばかりを優遇する。残ってるのは今までいたコーチばかり。入れ替わるのは外様だけよ。
オレが呼んで来たコーチ、全員辞めたんちゃうかな。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33981?page=4 >>930 こんなのがなんでドラ1候補にされてんオカわからん
阪神でこんな奴が成功した例ないぞ
>>994 天才だから凡人に理解できないのは仕方なし
>>933 去年のドラ1先発候補やろがい
しかもスタミナある岩貞を後ろに回して何に先発が必要とか抜かしてんだ
中軸候補が井上と大山しかいない、そこに近本を入れないと候補の数がどうしようもない
-curl
lud20250130071625caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1602159310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす20‐486 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす20‐46
・今年の阪神はやらかす20‐86
・今年の阪神はやらかす20‐326
・今年の阪神はやらかす20‐126
・今年の阪神はやらかす20‐516
・今年の阪神はやらかす20‐306
・今年の阪神はやらかす20‐546
・今年の阪神はやらかす20‐406
・今年の阪神はやらかす20‐116
・今年の阪神はやらかす20‐1
・今年の阪神はやらかす20‐5
・今年の阪神はやらかす20‐61
・今年の阪神はやらかす20‐68
・今年の阪神はやらかす20‐80
・今年の阪神はやらかす20‐84
・今年の阪神はやらかす20‐67
・今年の阪神はやらかす20‐92
・今年の阪神はやらかす20‐40
・今年の阪神はやらかす20‐59
・今年の阪神はやらかす20‐25
・今年の阪神はやらかす20‐27
・今年の阪神はやらかす20‐83
・今年の阪神はやらかす20‐50
・今年の阪神はやらかす20‐73
・今年の阪神はやらかす20‐72
・今年の阪神はやらかす20‐41
・今年の阪神はやらかす20‐611
・今年の阪神はやらかす20‐610
・今年の阪神はやらかす20‐445
・今年の阪神はやらかす20‐495
・今年の阪神はやらかす20‐378
・今年の阪神はやらかす20‐461
・今年の阪神はやらかす20‐433
・今年の阪神はやらかす20‐612
・今年の阪神はやらかす20‐485
・今年の阪神はやらかす20‐429
・今年の阪神はやらかす20‐452
・今年の阪神はやらかす20‐341
・今年の阪神はやらかす20‐422
・今年の阪神はやらかす20‐613
・今年の阪神はやらかす20‐397
・今年の阪神はやらかす20‐488
・今年の阪神はやらかす20‐339
・今年の阪神はやらかす20‐609
・今年の阪神はやらかす20‐302
・今年の阪神はやらかす20‐451
・今年の阪神はやらかす20‐450
・今年の阪神はやらかす20‐525
・今年の阪神はやらかす20‐301
・今年の阪神はやらかす20‐340
・今年の阪神はやらかす20‐421
・今年の阪神はやらかす20‐394
・今年の阪神はやらかす20‐128
・今年の阪神はやらかす20‐483
・今年の阪神はやらかす20‐533
・今年の阪神はやらかす20‐115
・今年の阪神はやらかす20‐507
・今年の阪神はやらかす20‐502
・今年の阪神はやらかす20‐535
・今年の阪神はやらかす20‐454
・今年の阪神はやらかす20‐522
・今年の阪神はやらかす20‐463
・今年の阪神はやらかす20‐471
・今年の阪神はやらかす20‐404
・今年の阪神はやらかす20‐322
06:58:37 up 24 days, 8:02, 0 users, load average: 11.28, 10.57, 9.72
in 2.780846118927 sec
@2.780846118927@0b7 on 020620
|