!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
こちらで扱うのは、あくまでオフィシャルな発表、報道に基づいた情報に関するもの限定。
「新監督は○○に」「△△と××をトレードして」みたいなネタや議論は迷惑なので、
別の適当な場所でおねがいします。
☆☆☆
※ここは【報告&集計スレ】なので、【予想&議論&雑談】等は他の関連スレにて行いましょう。
※荒らし、煽り、スレ違いなレス等は徹底放置推奨です。
※>>980が次スレを立てること。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。
※このスレはsage推奨です。
☆☆☆
※前スレ
【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報9
http://2chb.net/r/base/1562042135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 2019年7月21日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 68 山中 浩史
横浜DeNAベイスターズ 投手 16 大貫 晋一
中日ドラゴンズ 投手 47 笠原 祥太郎
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 内野手 40 飛雄馬
中日ドラゴンズ 投手 29 山井 大介
阪神タイガース 捕手 57 岡﨑 太一
※7月31日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 19 A.ミランダ
福岡ソフトバンクホークス 投手 38 森 唯斗
オリックス・バファローズ 投手 15 荒西 祐大
千葉ロッテマリーンズ 投手 63 種市 篤暉
千葉ロッテマリーンズ 内野手 13 平沢 大河
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 94 石橋 良太
東北楽.天ゴールデンイーグルス 外野手 54 和田 恋
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 21 和田 毅
福岡ソフトバンクホークス 投手 63 川原 弘之
北海道日本ハムファイターズ 投手 31 村田 透
オリックス・バファローズ 外野手 93 佐野 皓大
東北楽.天ゴールデンイーグルス 投手 21 釜田 佳直
東北楽.天ゴールデンイーグルス 外野手 0 島井 寛仁
※7月31日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0721.html きめえ
試合と重なったとは言え、誰も取材に行かない程度の期待度かよ(笑)
ソラーテの応援ソングは
そらうて ソラーアテー♪
になるのかな?
海を越えて 夢をかなえる 勝利掴め 我らと共に
ラーラララーラ ラララララーラ Let's go together Get the Victory.
2019年7月22日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 17 清水 昇
東京ヤクルトスワローズ 投手 68 山中 浩史
横浜DeNAベイスターズ 投手 16 大貫 晋一
※8月1日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 外野手 32 塚田 正義
オリックス・バファローズ 投手 15 荒西 祐大
オリックス・バファローズ 外野手 99 杉本 裕太郎
※8月1日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0722.html オリのラオウの1軍2軍行ったり来たりの繰り返し好き
杉本頓宮マレーロあたりはいつも行ったり来たりしてるイメージ
佐賀にいい病院があるんだろ。肘の靭帯の手術が館林みたいに。
巨人3タテして勢いに乗る広島に山本ぶつけるとか中日はAクラス入り放棄したか
根尾も上げればいいのに、松坂しか人気あるのいないぞ
Bクラスも確定したんだから客寄せパンダも必要
>>35
アナルとかいう下品な言葉を使うなよ
ゴミクズ 阪神のメッセンジャーアメリカに帰るらしいね
今年は もう投げないかな
>>34
中日は、根尾のエラーの多さから外野コンバートを検討している。
そんな状況で一軍上げるなんて無理。 >>39
せっかく日本人扱いになったのになる頃にはもう戦力にならないな
来年あたりのバレンティンもだろ。上手いこと出来たルールだわw サファテはなかなか治らないからイライラしてるのかね
もうダメだろ
>>40
打撃なら金属から木製に変わったから打てなくなったとかは分かるけれど、なぜプロに入ると
守備が超絶劣化するのかな。浅村や山田哲も高校で遊撃で定評あったけどコンバートだし、
中日といえば福留が内野の頃はカメラマン席に暴投するわ、外野では全然違うところでバンザイ
してたり、どうしてこうなったと衝撃だった。その後外野守備上手くなったから良かったけど。 >>42
メッセ次第では今季で引退も有り得るな
正直今のメッセ役に立ってないしいなくとも先発は回せる そいや、藤浪このままだと現役ドラフトで引っ掛かりそうだな(実績ありで余り一軍で投げてない)
>>44
実はそんなに上手くなかったってパターンが多いと思う
守備や肩は打撃以上に過大評価されがち サファテは年齢もあれだから後釜探してたしちょうどいいんじゃないか?て鷹スレでも言ってたし
>>44
・プロの打球ははやい
・毎日試合に出るから披露の蓄積がある 根尾の肩がいいのは間違ってはないと思うが、守備に関してはプロの打球の速さに戸惑うこと多いんじゃないか?
木製バットでも、高校の頃よりも速い打球が来るわけだから。
2019年7月23日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 22 蔵本 治孝
東京ヤクルトスワローズ 投手 28 D.ブキャナン
横浜DeNAベイスターズ 投手 91 中後 悠平
阪神タイガース 外野手 8 福留 孝介
出場選手登録抹消
なし
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 28 高橋 礼
福岡ソフトバンクホークス 内野手 6 今宮 健太
北海道日本ハムファイターズ 投手 19 金子 弌大
オリックス・バファローズ 外野手 9 S.ロメロ
オリックス・バファローズ 外野手 56 松井 佑介
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 内野手 0 髙田 知季
※8月2日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0723.html 三ツ俣が2番スタメンなんだがなめてるのか中日は
その三ツ俣にツーベース打たれるとか広島はかなり油断しすぎだろ
>>48
防御率に触れないのはどういうことなんてわしょうかねえ >>59
昨日1軍で2番スタメンやぞ
そしてチームは毎年恒例となっている大逆転負け 2019年7月24日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 67 古川 侑利
中日ドラゴンズ 投手 59 山本 拓実
阪神タイガース 投手 36 浜地 真澄
阪神タイガース 投手 50 青柳 晃洋
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 28 小野 泰己
※8月3日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 66 松本 裕樹
千葉ロッテマリーンズ 投手 58 石崎 剛
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 35 L.モイネロ
北海道日本ハムファイターズ 投手 19 金子 弌大
千葉ロッテマリーンズ 投手 47 田中 靖洋
※8月3日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0724.html 【広島】緒方監督が野間を平手で叩き、厳重注意処分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000284-sph-base
広島は24日、緒方孝市監督(50)が6月30日のDeNA戦(横浜)の試合後、全力疾走を怠った野間峻祥外野手(26)を平手で複数回叩いたと発表。
球団は今月15日付で鈴木本部長の名で緒方監督を厳重注意処分とし、同日、同監督は野間を含むナイン全員を集めて謝罪した。
鈴木本部長はこの日、マツダスタジアムで会見し、「野間選手にはこの問題を大きくしたくない意向がある。監督も手を出したのは(就任後)初めてで深く反省している。2度と起こさないようにと伝えている」と説明した。 時代の流れを感じる事件だな
星野仙一なんか中村武をはじめ何人ぶん殴ってると・・・
今中も本で殴られたこと書いてたし当時のメンバー立浪以外はほぼ全員殴られてたらしい
>>70
さすが立浪
PLの時も唯一ボコられてないらしいね 原のなでなでも怖かったなぁ
甲子園のベンチで久保だっけ
今の若い子って叩かれても大丈夫なのw?
ショックを受けてカウンセラーが必要になるとか。
昔の野郎は平手打ちくらいじゃ全然めげないけど。
野球の監督は平手だと殴っても問題ないと思ってるらしいよ
結構そういう記事が出てくる
なんで田口だけいつも肩に腕回して耳でささやかれるの?w
阿修羅原が毎回スタン・ハンセンのラリアット食らってたようなものじゃね?
身長バランス的にとりやすい体位があるんだろう
その前に阿修羅原を知ってる人がいるかどうか(´・ω・`)
懲罰交代で翌日2軍に落とすくらいにしておけばいいもののこの後9連敗
選手の士気を下げるには効果絶大だったようで
>>82
阿修羅原とスタンハンセンのマッチの記憶がない
平成維震軍あたりとやってた記憶 ひらてで叩くってひっぱだくって解釈でいいの?
グーパンやキックはないのね?
森繁は落合との約束で手を出せないから
足を出してたらしいが
野間の怠慢は今に始まったことじゃないからなー。2軍でのベース踏み忘れヘラヘラは話題に
なったし。問題はそんな性格で成績も良くないのを使ってる歪んだ愛。大卒数年の奴じゃもう
変われないだろう。
>>88
あれは意味不明だった。
サヨナラのチャンスでポカリとやって荒井は萎縮したのかわけが分からなくなったのか内野フライ打ち上げて凡退し、チャンス潰す。
伝説の原のバット投げ(これもよう分からんかったが)同点2ランの直後。 あれ同じ試合だっけ?
あのあとのむさんは謝ったらしいけど
原の投げたバットが古田に当たったとかw
>>81
セットアッパーとして育てるために鋭意洗脳中なの。 >>79
>>80
古川は、中村抑えてたらポンポンと行けそうに見えたんだけどなぁ
原は目先の一勝に焦ってる感じ、少しは我慢して見守ってやればいいのに
一昨日、山口俊からデラロサに継投ミスした原が2軍降格してほしいわ >>98
もしかして巨人あたりがDENA梶谷にちょっかい出しそう >>70
その星野も阪神監督時代は1人しか殴らなかった
その唯一殴った相手が中日時代自分の下で働いた現監督の矢野
緩んだチームの雰囲気を締める為にいわば見せしめとしてチームで唯一星野の鉄拳制裁経験者の矢野を選んだ
その際も矢野に事前通告したらしい
楽天監督時代は恐らく1人も殴らなかったはず
星野ですら阪神監督時代にはもうそこまで配慮しなければならなかった >>100
仙一って、既婚者には手を出さないと中日時代にTVで言っていたが、例外もあるんだな・・・
って、よう考えたら、北京の時にサ工コのところに外泊した既婚者であるダルビッシュをしばいたことがあったな。
それが原因かどうか知らんけど、その直後の北京のホテルの朝食会場で「西岡バナナ事件」が起こったんだよなあw というか時流読むの凄い上手かったよね1001
ノムはノムで今の時代の悪ガキを昔の時代の反社と見間違うような本物連中と比べるから鼻ホジでふーんで扱うし
>>98
田城(ソフトバンク).堀岡(巨人)の駆け込み支配下はあるかも
満期の三年でリリース確定なんで 1001なんてカレーでファイトジャパンの時はもう雰囲気最悪でチームが崩壊してたじゃん。
あれが1001流の組織作り、
人心掌握などが最早時代遅れで
過去の人と感じた。
逆に同じ時期に非暴力主義の落合が我が世の春を謳歌してたのと相まって。
でも08年森岡事件が起きて、高柳コーチは不問、森岡はシーズン終了後退団に。この処分に不満で高城、宇野両コーチが辞表叩き付けたらしい。
>>107
うーやんは落合と現役時代から蜜月関係だったんだな。
仙一の目の前でとんでもないエラーをやらかしながらも許され、
主力が放出される中、小松・川又とともに仙一時代に放出を免れた数少ない選手でもあったなぁ。
守道のときにあっさり出されてしまったが。
高木豊の動画サイトによると、宇野氏は相当な人格者のようだ。
ただ個人的には、フジテレビの珍プレーでゲスト出演時、ふてくされたような表情で腕組みしていて
「宇野くん、怒ってるの?」と関根翁からツッコまれた印象のほうが強いがw >>93
そのバットの行方は、ネクストに控えていた駒田の近くへ飛んでった。
駒田曰く「バットを見ててホームラン見てなかった」というw 途中で送信してしまったw
宇野はあの番組のおかげでいつまでも守備が下手というイメージが
ついてまわったしね。
下手どころかむしろうまかった。
>>113
シーズン失策王でもあるんだけど、逆に言えば守備範囲が広いということだしね。
高卒1年目の立浪にショートのポジションを譲ったときも、不平不満は一切口にせず、
野次を飛ばす客から立浪をかばい、つねに優しい先輩だったようで、
立浪が唯一頭の上がらない人物、それが宇野勝なんだよなぁ。 PLの立浪世代が1年の時、学校敷地内の池で部員が変死していた。
立浪らが3年の時は下級生に対する体罰を一切止めた。で春夏制覇。
ところが彼らが卒業して、1年下の宮本世代から体罰復活したとか。
野球以外でも日本の体罰文化は問題になってて、柔道の国際大会で敗れた女子選手をコーチが体罰、相手のフランス人?のコーチに制止された。
でもPL学園OBの「高校時代の上下関係はスゴスギタ・・」話はどこか「自慢」が入ってるような感じがする。
桑田の水が飲みたくて便所の水飲んだとかも本当かね。
いくらなんでも汚すぎだろw
>>87
阿修羅原と長州力はハンセンのラリアット喰らいまくってラリアットのタイミングを覚えた 山足はもう何往復したんだろう?
現役じゃ一番多いんじゃないだろうか
2019年7月25日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 19 野村 祐輔
読売ジャイアンツ 投手 49 T.ヤングマン
読売ジャイアンツ 投手 57 高木 京介
阪神タイガース 投手 46 秋山 拓巳
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 13 矢崎 拓也
読売ジャイアンツ 投手 64 大江 竜聖
読売ジャイアンツ 投手 67 古川 侑利
阪神タイガース 内野手 55 陽川 尚将
※8月4日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 17 松本 航
千葉ロッテマリーンズ 投手 86 M.ボルシンガー
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 66 松本 直晃
千葉ロッテマリーンズ 内野手 57 香月 一也
※8月4日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0725.html つまりノムスケはあと1日のところで寸止めされてたのか(笑)
>>128
1000投球回もあと1回のところで二軍落ちした 体罰球団とはおさらばだな
黒田の藤浪への恫喝も凄かった
ノムスケって未婚でしょ。
親はどこに住んでるの?
福岡?岡山?
どうせなら、緒方嫁が体罰したら誰も被害者いないのにw
ありがとうございます!ありがとうございます!って声が聞こえてくる
高木賭博また一軍上がってきたか
こいつほんとしぶといな
>>137
今の若い選手に20年以上前のグラビアアイドルの威光(色香)が通用しますかねえ
身体はすごいけどサル顔だしな >>143
陽岱鋼も首の上にはヘルメットの台しかついてないタイプだから、
半分に分けると腿から下が下半身。腰から首が上半身。 どうせ巨人は優勝なんだからいまさら怪我とかどうでもいいだろ
2~5位を横浜、広島、阪神、ヤクルトで最下位は中日で確定
パリーグのほうがおもしろいな
クックもデラロサもダメな巨人だが
ゲレーロでも上げるつもりか、優勝は確実で余裕あるからな
>>146
いつぞやの阪神やソフトバンクのように、壮大な「Vやねん」になったりしてw 中島にこだわらなければ和田を出すことも無かったよなあ・・・
>>148
いつもハングマンと空目する俺はオッサン。
あのドラマ好きだったわw >>154
あーりがーたやありがたやー。のヤツだっけ? >>155
あー、エンディングはそんな歌だったねw 北浦来たか。今週のメラド行くから、見れたらいいな。
故障者リスト 7/26現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【西】27内海(左前腕部張り)/123高橋朋(左肩関節痛)/124與座(右肘手術)
【ソ】0高田(右膝痛)/4川島(左肩痛)/7中村晃(腰張り・右腹斜筋張り)/9柳田(左半膜様筋腱損傷)
16東浜(右肘手術)/21和田(右半腱半膜様筋損傷)/29石川(右肘靱帯損傷)/37福田(左脇腹痛)
44バンデンハーク(右肘張り)/46コラス(右膝痛)/58サファテ(右股関節痛)/141清水(右足首手術)
【日】△6中田(右ふくらはぎ痛)/12松本(右肘手術)/15上沢(左膝蓋骨骨折手術)/26淺間(右脛骨挫傷)
27マルティネス(右前腕屈筋損傷)/28ハンコック(右肩腱板炎)/99王柏融(右肩関節骨挫傷)
【オ】23伏見(左アキレス腱断裂手術)/44頓宮(右足舟状骨疲労骨折)/49澤田(右第5中手骨基部骨折)
54黒木(右肘手術)/58金田(右手第2指虫様筋筋挫傷)/61榊原(右肩甲下筋筋損傷)
【ロ】4藤岡(右大腿二頭筋損傷)/21内(右肘手術)/30大嶺(右肘手術)/36有吉(右肘手術)
【楽】8今江(右眼球中心性漿液性脈絡網膜症)/11岸(体調不良)/17塩見(腰張り)
26渡辺直(右足首手術)/53高梨(虫垂切除術)/64福山(右肘手術・右肩手術)
【広】30一岡(コンディション不良)/34高橋昂(左肘手術)/54船越(コンディション不良)
【ヤ】3西浦(左橈骨頭骨折)/12石山(インフルエンザ)/16原(上半身コンディション不良)
70スアレス(上半身コンディション不良)
【巨】00吉川大(右足甲骨折)/0吉川尚(腰痛)/△2陽岱鋼(腰違和感)/21岩隈(右肩コンディション不良)
31畠(右肘手術)/40谷岡(右肩関節唇損傷)/61増田陸(左手首手術)/023與那原(右肘手術)
【De】35三上(右肘手術)/67古村(左肘手術)/106水野(右肩手術・右肘手術)
【中】3高橋(右手小指橈側側副靱帯断裂・右手小指剥離骨折)/△22大野雄(右内側広筋打撲)
24福谷(左腰椎椎間板ヘルニア)/40石川翔(右肘手術)/48溝脇(右手有鈎骨骨折手術)
69丸山(右肘手術)/206大藏(黄色靱帯骨化切除術)
【神】35才木(右肘違和感)/54メッセンジャー(コンディション不良)/92伊藤和(腰椎椎間板摘出術)
>>133
宮本慎也次期監督のヘッドコーチやらせてくれるのか
ありがたや 野村克也
>>145
>>153
和田恋出して獲った古川即二軍だもんな
中島の子供は女の子2人らしいが 金城龍彦の息子が東海大相模らしいし
中島の娘も東海大系列にコネで入れてもらえそう
>>162
あと秦も原とツーカーの仲(菅野の親父とアマ時代の親友) >>146
どこでも同じような事書き込んでて必死なのはわかるが先ずは最下位脱出してから言え 和田はどっちにしても守れないからセの一軍では厳しい
中島も陽も衰えたと言っても最低限は守れるからな
とちらかというと山下加藤あたりの成長で弾き出された感が強い
鳥谷にまでスタメン奪われた時点で今年の残り試合はもう戦力外だろう
矢野監督が木浪に源田京田藤岡と同じくらいの才能を感じ取ったんだからしょうがない来年は144試合スタメンだろう
>>168
木浪は所詮控えレベルというのがようやくわかった
打てない選べない走れない守れないレギュラー取れる器じゃない
去年の故障さえなければ北條には本来敵わないし今の鳥谷にさえ弾かれてるようじゃもう話にならない
控えとしてでも地味に打撃や守備がレベルアップしてきてる上に元々足という売りがある植田の方がマシだし
最悪下から同じく足がある熊谷がいる
木浪見てると同じ社会人出身でもやっぱ近本は腐っても1位指名だと納得できる 近年の社会人からプロに来る内野手はとんでもない守備下手が多いな
源田だけダントツで上手いが源田だけが目立つ位に他は軒並みゴミ
木浪元々は守備評価されてたはずなのに致命的な守備のミスが多いっていうね・・・
.235 2本 19打点 1盗塁 OPS.611 守備下手
ここまで我慢して使ってたのが無駄だったな
巨人のヤングマンて爺さんになったら何て名前になるの?
>>178
ヤングマンてYoungmanではないよ。 そういう意味では守備一本で新人王まで取った久慈の凄さよ
優勝するのは横浜か広島だな
巨人は絶対持たんわ
しかも9月は東京ドーム4戦しかない
絶対崩壊する
>>186
とはいえ5日のドームの後は神宮と浜スタだから、移動って意味では大したことないんだよね 2019年7月26日の出場選手登録、登録抹消(16:00現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 64 中村 恭平
読売ジャイアンツ 投手 24 R.クック
読売ジャイアンツ 投手 50 戸根 千明
読売ジャイアンツ 内野手 51 田中 俊太
読売ジャイアンツ 外野手 36 石川 慎吾
読売ジャイアンツ 外野手 44 A.ゲレーロ
阪神タイガース 投手 30 高野 圭佑
阪神タイガース 投手 56 飯田 優也
阪神タイガース 内野手 42 Y.ソラーテ
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 36 塹江 敦哉
読売ジャイアンツ 投手 20 S.マシソン
読売ジャイアンツ 投手 49 T.ヤングマン
読売ジャイアンツ 内野手 5 中島 宏之
読売ジャイアンツ 内野手 33 C.ビヤヌエバ
読売ジャイアンツ 外野手 2 陽 岱鋼
阪神タイガース 投手 14 能見 篤史
阪神タイガース 投手 46 秋山 拓巳
阪神タイガース 投手 98 R.ドリス
阪神タイガース 内野手 0 木浪 聖也
※8月5日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 63 北浦 竜次
北海道日本ハムファイターズ 内野手 45 平沼 翔太
オリックス・バファローズ 内野手 5 西野 真弘
出場選手登録抹消
なし
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0726.html >>163
教えてくれてありがとう
だから秦が巨人のコーチやらせてもらってるんだね
>>183
原がココ見てたりしてww ソラーテ最高や
若手⁇
生え抜き⁇
そんなん要らんわ
メジャーでやったら報復食らいそうなパフォーマンスが存分にできるってのも陽気な性格の助っ人にはプラスかもなw
平均やや下程度にショート守れる助っ人なら年間で2割8部25本80打点残せたら十分だな
三ツ俣が1軍にいないときに8連勝
三ツ俣が1軍に上がってすぐに7連敗
打率091がベンチにいると二軍と勘違いして気が緩むのかもしれん
元同僚、武田も三ツ俣が1軍にいることに驚いたらしい
最初マネージャーか用具係と思ってたそうだ
>>195
で、一軍コーチ後藤の仲人を原はやってたりもする 後藤はバリバリの原派だったのに清原派でもあったから原2期目のコーチから最初外されてたな
色々コーチ留学して戻ってきたが
怠慢木浪はもう上げなくていいよ
あいつウザイんだよな
後藤は引退後にヤンキースにコーチ留学してたがそこでステロイド容認発言してやらかした
その後アマ行って、東海大の臨時コーチで浪人菅野の専属コーチみたいなのを足がかりに巨人復帰してたっけ
阪神なら他の若い子試したいでしょ
ベテランを専用にするのはもったいない
>>211
良くも悪くも投げれば、マスコミ、野球ファンが注目し話題を集める。万が一、好投でもすれば、
特にプロに興味無い層もマスコミも大はしゃぎ。こんな客寄せパンダを使わない手は無い。
そろそろドーム専用止めて、聖地甲子園凱旋なんてなったら阪神も大儲け。白井は裏で金
貰わないと許さんだろうが。 松坂は引退だな。投手の石田にも完璧に打たれてる
なぜ阪神に通用したのかが不思議だわ
中日は8,9月と消化試合たくさんあるから根尾の出番かな
松坂はもう引退試合しか出番なさそう
阪神の打線なら二軍でも通用するからな
三ツ俣でも3割打てるよ
>>222
糸井のままなら高山の好捕なくて負けてたな 兼好法師だっけ。
長く生きていれば恥が多くなるから、
そこそこ生きりゃ十分みたいなことを説いたの。
2019年7月28日の出場選手登録、登録抹消(12:00現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 投手 93 中川 虎大
中日ドラゴンズ 投手 16 又吉 克樹
中日ドラゴンズ 投手 98 木下 雄介
阪神タイガース 投手 21 岩田 稔
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 91 中後 悠平
中日ドラゴンズ 投手 18 松坂 大輔
中日ドラゴンズ 内野手 37 三ツ俣 大樹
※8月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0728.html 木下雄介投手、お父さんの葬儀を終えてすぐ昇格か
一昨年オフの台湾でいいピッチングしてたが
2019年7月28日の出場選手登録、登録抹消(15:01現在)
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 29 小石 博孝
千葉ロッテマリーンズ 投手 24 東妻 勇輔
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 21 十亀 剣
北海道日本ハムファイターズ 投手 17 浦野 博司
千葉ロッテマリーンズ 投手 11 佐々木 千隼
※8月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0728.html 十亀とか多和田って打線で援護できる西武じゃなければ2勝15敗投手だよな
>>243
負ける気満々ですね
今年のセリーグは出来レースのような気がする >>246
だよね
由伸が監督してる時は広島さんどうぞどうぞで
原が復帰したから今年は優勝させてね、な気がする
まぁピーコやノムケンとか広島で監督してた大物OBや
他球団OBが日テレで解説者で使ってもらってる時点でアレよね それでも左手で投げる初物にひねられてしまうのが巨人軍だが
広島11連敗のあと9連勝かよ
今年は大型連勝連敗多すぎだろ
広島、ヤクルト、横浜、中日、阪神と6連敗以上している
なんなんだこの現象、実力の本当にない中日は除いて連勝のあと気を抜きすぎだろ
昔は優勝するようなチームは大型連敗をしないと言われた。
それからすると今年のセは最高4連敗の巨人が本命、10連敗してるベイ広は除外となるけどもう今のプロ野球はその定説は通用しなくなってるね…
大型連敗の定義ってどれくらいなんでしょうね
5連敗異常くらいなら常勝西武でも優勝時にあったし
そう考えると10連敗くらいからかね・・・
>>251
16連敗してるヤクルトはセリーグ断トツ最下位だからある意味まともだな >>250
7連勝止まったベイが今週はヤマ場かな。と思ってると最大借金が何年ぶりとか言われてた広島が
もう貯金積み上げてきてるから、もうよく分からん。CSレースが続くのは面白いけど、今週勝ち無し、
負け無しとか極端なのは現地観戦前売り券購入者としてはハラハラする。巡り合わせで全部勝ってる
人、全敗している人とか分かれてるだろうな。 中日って10連敗以上ある?
小さい頃から見てるけどなぜか8連敗くらいで止まるんだよね。
尾を引くような負け方した翌日は大概取ってるww
>>251
後半戦の巨人は続けざまに4連敗2回
●●●●○●●●●
これでも「大型連敗してない」にはなるからなぁ 2019年7月29日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 58 K.レグナルト
東京ヤクルトスワローズ 投手 14 高梨 裕稔
東京ヤクルトスワローズ 投手 22 蔵本 治孝
東京ヤクルトスワローズ 内野手 2 大引 啓次
横浜DeNAベイスターズ 投手 93 中川 虎大
横浜DeNAベイスターズ 外野手 52 細川 成也
※8月8日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 56 田浦 文丸
福岡ソフトバンクホークス 投手 66 松本 裕樹
東北楽天ゴールデンイーグルス 捕手 29 山下 斐紹
東北楽.天ゴールデンイーグルス 内野手 66 村林 一輝
※8月8日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0729.html サンタナあんまり話題になってないけど外国人選手にしちゃ珍しく三振少ない感じだしじっくり様子見たら面白いと思うぜ
>>268
年俸変動制で契約期間を長く取るのは
大活躍したらタダでMLBに引っこ抜かれるからその予防策だな 周平って手術したんだっけ? そんなに早く戻れるとは思えなかったんだが
えっあのバカデカかったヤツか
オランダ代表でもちょくちょくおったな
>>261
二軍のショート(吉田)が消えたから奥村落ちるかと思ったら大引が落ちたのか。
藤井ショートとか笑うような状況になってる。 ファンミル、ハイキング中に滑落して死にかけたけど復活したはずなんだが・・・
死ぬ運命から逃れられない、まさにファイナルデッドコースターだな・・・
オーストラリアはシーズンオフか。
確か身長216センチだったが。
>>281
藤井の便利屋っぷり、投手以外全ポジとはね。井野とか新田がセカンド守ってるのも笑ってしまった
けれど、太田も獲得した二遊間、まだ足りないなら他球団で出場機会の少ない選手もいるけれど、
2軍補充要員をトレードで獲得もありえないしね。あと交換要員にロクなのがいない。 他所が西田や三好を獲ったように取りたくても出せるコマがないのじゃ・・・
曽根三好菊ホ⇔美間下水福井
結果論からだが、広島大もうけやな
>>289
なんてことを、、、
星野さん、衣笠さん、田淵さんに続き
山本さんも亡くなったらどうしてくれるorz >>290
片山が支配下登録されたら岡崎と小宮山揃ってクビの可能性もあるな
ドラフトでキャッチャー1人は取るだろうし >>294
ごめん 間違えた。
まだご健在だったか…… そういや同期の富田勝も4年前に亡くなってるんだよな
>>300
ヒロオカまだ元気かな?片仮名にするといしいひさいちの
世界が浮かぶよな、この3人はw 絶対不可能なことを「タブラン」
とか懐かしいな。
やはりいしいは天才だわ。
やくみつるなんか目じゃないくらい
ノムさん、関根御大ともう10年以上前から言われてる人がご健在だからな・・・
当然ハリーも
脳梗塞と胃がんのお二人も。
長嶋さんはともかく王さんは
10年以上たった今もこんな元気に
活躍してるとは思わなかった。
王さん確か去年のキャンプ視察の際足上げトレーニングしてたからなw(多分まだパTV公式の動画に残ってる)
ナポリタンとかラーメンとか自前の胃があっても重たいと感じる御年でマジであの人異界の生き物ではないのかと
>>309
退院して福岡に帰る道すがら、オレはラーメン屋の息子だ、と家族が止めるの振り切ってラーメンとカツカレー一気食いしてさすがに無理でゲロ吐いて、
以来人が変わったように節制してると聞いた。 >>314
事の是非はともかくその気合は見習いたいもんだw 2019年7月30日の出場選手登録、登録抹消(16:01現在)
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 98 E.モンティージャ
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 24 R.クック
※8月9日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 67 笠谷 俊介
北海道日本ハムファイターズ 投手 56 吉川 光夫
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 23 弓削 隼人
東北楽.天ゴールデンイーグルス 捕手 2 太田 光
出場選手登録抹消
なし
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0730.html >>293
田淵さんフラグ…は冗談だけど
仕方がないが昔の大物がいなくなると寂しいよね >>293
田淵さんフラグ…は冗談だけど
仕方がないが昔の大物がいなくなると寂しいよね 上田さんとか仰木さんとか多分このスレのプロ野球見始めた頃の監督たちはもういないしな・・・
権藤さんちょっと健康面が不安だから養生して欲しい
浅村交代。自打球で気にしてたからその影響だと思う。
権藤さんは震えが有るけど、喋りは今もしっかりしている。
松本さんが声がかすれがちなのと、牛島さんが声がちょっと弱くなったのが毎回気になっている。
ピーコあかんか
老害ナベツネと張本(韓国籍)がいくのが先だろうに
小園も根尾も要らんわ
ソラーテ最高や
ドラフトなんか要らんで
ソラーテを比べるなら木浪と比べろ
とりあえず守備以外木浪よりは上だと分かって良かったな
守備固めに北條と鳥谷が居るから安心タイガースか
山本の体調不良って詳細は分からないの?
出てこれないってことは、腰痛とかそういうレベルじゃなくて重病だろうな
>>332
どこの国の人か忘れたけど、テレビで一般旅行客の外人さんが
温度は自国も同じだけど、湿度がヤバいって言ってたよ 見た目は体力オバケの糸井ですら
西武ドームの暑さでぶっ倒れたからね…
誰かしら投手が大炎上するのも無理はない
フランスとかは40度超えたりするけどエアコンないんだろ?
北海道と同じ様な緯度だろ猛暑も一ヶ月くらいで涼しくなるし湿度も日本みたく殺人的じゃないだろうし
ソラーテの今の活躍程度ならロジャースもそうだったからもう2か月見た方が良い
ソラーテレベルで神扱いって、よほど助っ人に飢えてたんだな。
>>336
体顔化けの糸井、って読んでしまったw
あの糸井が倒れたなら誰もがなってもおかしくないね
ユニフォームってけっこう暑いし、オールスターの槇原みたいにTシャツでプレーするようになったりして… ソラーテは弱小中日のへぼ抑え、岡田から打っても評価されんな
山崎ヤスアキとかから打たないと、あんなひょろガリ投手打てて当たり前
バティスタも簡単に打ってたし
谷元投手は実績ある人なのに話題にならなさすぎるね
谷元選手とは大違い
>>357
枠いっぱいだからね
李杜軒あたり切ればよかったのに >>343
おかわりは、ランニングシャツが似合いそうw 明らかにへばってはいたが、戸柱しかいないのに抹消とは尋常じゃないな
2019年7月31日の出場選手登録、登録抹消(16:00現在)
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 21 中﨑 翔太
広島東洋カープ 内野手 96 A.メヒア
読売ジャイアンツ 投手 12 髙橋 優貴
中日ドラゴンズ 内野手 55 福田 永将
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 98 E.モンティージャ
広島東洋カープ 外野手 50 髙橋 大樹
中日ドラゴンズ 投手 14 谷元 圭介
※8月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 90 R.スアレス
北海道日本ハムファイターズ 投手 31 村田 透
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 56 吉川 光夫
※8月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0731.html >>359
さっき二軍戦でサヨナラタイムリー打ったね >>359
しかも今年前半のソフトバンク野手大量離脱からすると、
福岡でケガなく粛々と務めてれば支配下どころか一軍も夢じゃなかったという間の悪さ
このタイプの不運ってのも珍しいな 二軍で打ちまくってる田城とか支配下上がれてないから茶屋も厳しかったと思うよ
田城は長打のない外野なんで打率が高いだけではちと微妙
内野の茶谷のほうがチャンスあったと思う
もう今後あてにしてないって事で
時期としてはある意味キリがいい
ヤクルトの梅野は5月のマツダで1イニング52球投げて同点にされてた。
16連敗の2連敗目。
>>378
それなら逆上林だったね。
SBはSBなりのチーム作り方針で、いないからって急場しのぎに育成を上げたりしないんだろうな。
中村や柳田帰ってきたら結局余るし。 なんで石崎放出した!ってスレまで立てて騒いでた半珍奴息してる?
>>383
結局、4イニング(105球)投げて無失点か >>391
出したことには怒ってないぞ
相手が野手じゃなかったことには怒ったけど 高野はロッテで今年のオフにも戦力外って思われていたからな。
>>383
いい球持ってます。って解説者ら口を揃えて言ってんだがことごとくファールにされ2S3Bにされるもんなあ。 引退してもずっと一軍のベンチにいるとかいうのもいたりする
>>390
釜元とか支配下まで四年、一軍定着するまで七年くらい掛かったしな
あそこの高卒野手は晩成型が多いイメージ >>399
育成3年縛りは、高卒相手にはちょっときついよな。
3~6年の間で入団時に選択できるとか、もうちょっと緩くしないと高卒育成を取る意味がなくなってしまう。 >>401
6年とかどんな奴隷契約だよ…
3年で自由契約になるってのは飼い殺しを防ぐ為で3年しか契約しないって訳じゃないよ
本指名の下位指名だってそこは同じ
3年で成長を見せたり、実力が評価されてる選手は高卒でも普通に再契約のオファーはある 巨人の成瀬とか育成なのに辻内より長く在籍してたしな
>>402
>6年とかどんな奴隷契約だよ…
育成指名なんていやなら断ればいいだけだから。
育てる側に立ってみなって。
3年未満で戦力化できないと他球団にとられるってなったら、
本指名にさえかからない高卒が3年で結果出すなんて不可能でしょ。
そんな他球団にただ取りされる育成指名なかなかできないじゃん。
現状該当者は白根と茶谷になるのか? >>406
そんなに惜しいなら支配下契約しろってことでしょ >>405
成瀬はスペ体質じゃなければ支配下にはなれたと思うので惜しい >>407
そこまでして育成指名したいか?って話になってしまう。 >>409
言い方悪いけど育成って下手な鉄砲数打ちゃ当たるってのが基本なんだから取るチームは取ると思うぞ >>409
難しく考えすぎてないか?
指名時点では育成枠相当の能力の選手が「育成」された結果支配下するだけの価値(もしくは他球団から食指を伸ばされるくらい)の選手になったんのであれば支配下にすればいいってだけの話だよ
指名時点じゃ育つか分からんしあくまでその時の最適な選択肢として育成指名になってるだけだ 旭川実でエースの鈴木が立正、成瀬が育成で巨人、三番手だった玉井が一番活躍してるんだよな。大学一年からノーヒットノーランしたり遜色ない能力はあったんだろうけど。
阪神の陽川は高校の時に巨人からの育成指命蹴って大学進学のち阪神の指命掴み取ったな。
バースデイで紹介される育成が大体切られてるの見ると切ない
育成が嫌なら選手は拒否すればいいだけだからな
本指名断るのと違って世間の批判も少ないだろうし
>>411
現実には二例とも支配下の力が無い時点で支配下をえさにもってってるわけでしょ。
育成指名の高卒がわずか2年半で支配下入りの力をつけるなんて不可能に近い。 白根は本指名なのでそこの例えに入れるのは不適切だな
かなり優秀なDeNAの育成力
国吉 09年指名 11年10試合 2年目
砂田 13年指名 15年14試合 2年目
中川 17年指名 19年初先発 2年目
>>416
支配下登録の価値があるって判断されたから声がかかったんだろうよ 張りってそんなに時間掛かるの?
脇腹やハムストは時間掛かるけど
運動の経験ない?
筋肉や筋がバリバリに硬くなって硬直?して動かなくなる状態。
先発すると翌日は張りが出て、もう一晩寝て張りが取れてからいろいろ動かし始める。
たまに疲労が溜まると張りが一日じゃ抜けずに数日かかったりする。
2019年8月1日の出場選手登録、登録抹消(16:00現在)
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 42 C.C.メルセデス
読売ジャイアンツ 投手 95 堀岡 隼人
阪神タイガース 投手 19 藤浪 晋太郎
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 11 山口 俊
読売ジャイアンツ 投手 12 髙橋 優貴
阪神タイガース 投手 56 飯田 優也
※8月11日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 21 釜田 佳直
出場選手登録抹消
東北楽.天ゴールデンイーグルス 投手 98 今野 龍太
※8月11日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0801.html 2019年8月1日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
オリックス・バファローズ 内野手 40 鈴木 昂平
オリックス・バファローズ 外野手 93 佐野 皓大
千葉ロッテマリーンズ 投手 48 中村 稔弥
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 内野手 10 大城 滉二
オリックス・バファローズ 外野手 56 松井 佑介
千葉ロッテマリーンズ 投手 18 涌井 秀章
千葉ロッテマリーンズ 投手 58 石崎 剛
※8月11日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0801.html >>429
宮本はクックも菅野もマシソンも軽傷アピールして10日で戻ると言ってたよな 楽天・平石監督が1日、コンディション不良で欠場が続ブラッシュに対する苦しい胸中を吐露した。
ブラッシュは7月28日のロッテ戦で左ふくらはぎに軽い張りを訴えて途中交代。
その後、2試合連続で欠場し、この日もスタメンを外れた。
ただ、足の状態は問題なく、全身の疲労感で休養しているのが実情。
指揮官は「表情を見てる限りでは、もうちょっとかなあ。(イマイチじゃなく)イマサンぐらい」。
さらに「1~2週間はかかるという判断が最初からできる故障であれば抹消もできるのに、
そういうのは全くない。悩ましいですね」と助っ人砲の早期復帰を待ちわびていた。
https://hochi.news/articles/20190801-OHT1T50152.html 右前腕屈筋損傷でリハビリ中の日本ハム・マルティネスが1日、札幌ドームでの1軍練習でブルペン入りした。
栗山監督が見つめる前で負傷後初めて変化球を投じ、カーブ、チェンジアップ、カットボールを交えて50球。
「痛みがまったくなかったので、その点に関してはすごく良かったと思います」と順調な回復を示した。
10日には打撃投手として登板を予定しており「実戦復帰はその後になるのかな」。
順調にいけば実戦復帰は今月中旬となりそうだ。
https://hochi.news/articles/20190801-OHT1T50176.html 1shot1kill
その後の打者
岸田とか田中貴とか二軍で干している捕手は他球団に流出しそう
>>443
田中貴は完全に蚊帳の外だよね
岸田も半日で二軍落ちだし 一回で抹消か、まだ出し切れてないので次の登板で全てをぶつけてからでも遅くないのに
>>445
まぁ当然だな てか岩田はまだ1軍?
あいつも抹消せーよ 今年の中日・木下拓哉と阪神・藤浪晋太郎の対戦成績
2月24日 四球、死球
8月1日 死球、死球
マリンでもオリックスとロッテが静かな?乱闘騒ぎ起きて警告試合になったな
ロッテ・レアード、3年ぶりの退場処分 見逃し三振判定に侮辱行為
ロッテのブランドン・レアード内野手(31)が1日、オリックス15回戦(ZOZOマリン)に「4番・DH」で出場。三回の第2打席で、日本ハム時代の2016年4月20日以来、日本球界で2度目の退場処分を受けた。
三回2死三塁、フルカウントから外角の直球を見逃したレアードは、ストライクの判定に不満の表情を見せ、長井球審に詰め寄り、退場を宣告された。普段は温厚な助っ人砲だが、ロッテ移籍後は初となる退場処分となった。
試合前には、先発のボルシンガーから本塁打をリクエストされていたが、主砲が試合序盤で痛い退場となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000572-sanspo-base >>441
今日は炭谷のケガもあったけど
原って平気でよく捕手3人試合に出すけど大丈夫なのかって思うわ
今日だと炭谷、小林、小林に代打大城で、捕手大城と一塁阿部が衝突して2人とも負傷退場とか考慮してなさそう
誰が臨時捕手やるか楽しみではあるけどもw >>455
流石に捕手と一塁が同時に怪我をする可能性は考えないだろw >>454
ボルシンが試合前にホームランをリクエストしたって所で???ってなった
リクエストってネーミング的に良くないよね 故障者リスト 8/2現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【西】△8金子侑(右膝痛)/21十亀(腰痛)/27内海(左前腕部張り)/123高橋朋(左肩関節痛)/124與座(右肘手術)
【ソ】4川島(左肩痛)/9柳田(左半膜様筋腱損傷)/16東浜(右肘手術)/21和田(右半腱半膜様筋損傷)
22西田(右脇腹痛)/29石川(右肘靱帯損傷)/37福田(左脇腹痛)/44バンデンハーク(右肘張り)
46コラス(右膝痛)/58サファテ(右股関節痛)/66松本(コンディション不良)
【日】12松本(右肘手術)/15上沢(左膝蓋骨骨折手術)/26淺間(右脛骨挫傷)/27マルティネス(右前腕屈筋損傷)
28ハンコック(右肩腱板炎)
【オ】10大城(腰張り)/23伏見(左アキレス腱断裂手術)/44頓宮(右足舟状骨疲労骨折)/49澤田(右第5中手骨基部骨折)
54黒木(右肘手術)/56松井佑(右ハムストリングス筋膜炎)/58金田(右手第2指虫様筋筋挫傷)
61榊原(右肩甲下筋筋損傷)
【ロ】4藤岡(右大腿二頭筋損傷)/21内(右肘手術)/30大嶺(右肘手術)/36有吉(右肘手術)
【楽】8今江(右眼球中心性漿液性脈絡網膜症)/11岸(体調不良)/17塩見(腰張り)/26渡辺直(右足首手術)
△45菅原(右ふくらはぎ痛)/53高梨(虫垂切除術)/64福山(右肘手術・右肩手術)/△69ブラッシュ(コンディション不良)
【広】30一岡(コンディション不良)/△33菊池涼(左つま先痛)/34高橋昂(左肘手術)/54船越(コンディション不良)
【ヤ】3西浦(左橈骨頭骨折)/12石山(インフルエンザ)/16原(上半身コンディション不良)/70スアレス(上半身コンディション不良)
【巨】00吉川大(右足甲骨折)/0吉川尚(腰痛)/2陽岱鋼(腰違和感)/11山口(右肘周囲筋張り)
21岩隈(右肩コンディション不良)/△27炭谷(右手人差し指痛)/31畠(右肘手術)/40谷岡(右肩関節唇損傷)
61増田陸(左手首手術)/023與那原(右肘手術)
【De】29伊藤光(左手薬指剥離骨折)/35三上(右肘手術)/67古村(左肘手術)/106水野(右肩手術・右肘手術)
【中】3高橋(右手小指橈側側副靱帯断裂・右手小指剥離骨折)/24福谷(左腰椎椎間板ヘルニア)/40石川翔(右肘手術)
48溝脇(右手有鈎骨骨折手術)/69丸山(右肘手術)/206大藏(黄色靱帯骨化切除術)
【神】35才木(右肘違和感)/54メッセンジャー(右肩痛)/92伊藤和(腰椎椎間板摘出術)
そういえば石山のインフル長いな。体力戻るまでにこんなに時間かかるもんだろうか。
>>445
4回1/3で104球も投げてたらこの暑さで後の中継ぎが酷使で死ぬ しかし藤浪が登板した時の相手チームの反応がサッカーで韓国と対戦する国みたいな表情になっとる
そりゃ国際試合でも無い谷間の先発の試合でシーズン棒に振りたくないからな
右打者がベースから離れて立ってるもんな
ビシエドの犠牲フライ、あれ普通ならホームランだろw
なおバントのサインを出されて絶望するロメロ
そして>>440 山口俊みたいにコントロールいいのにぶつけてくるやつも怖いが、藤浪はただただノーコンで状況関係ないから恐怖しかないだろう
巨人大竹ってコツコツリリーフで
いい仕事してたのに昨日の試合ぶち壊しの一発で二軍行きか
2019年8月2日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 17 清水 昇
読売ジャイアンツ 捕手 38 岸田 行倫
読売ジャイアンツ 外野手 99 山下 航汰
横浜DeNAベイスターズ 投手 94 笠井 崇正
阪神タイガース 投手 13 岡本 洋介
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 15 大下 佑馬
読売ジャイアンツ 投手 17 大竹 寛
読売ジャイアンツ 捕手 27 炭谷 銀仁朗
横浜DeNAベイスターズ 投手 16 大貫 晋一
阪神タイガース 投手 19 藤浪 晋太郎
※8月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 内野手 52 山田 遥楓
埼玉西武ライオンズ 外野手 53 愛斗
福岡ソフトバンクホークス 投手 48 岡本 健
福岡ソフトバンクホークス 投手 53 泉 圭輔
福岡ソフトバンクホークス 内野手 0 髙田 知季
北海道日本ハムファイターズ 投手 57 杉浦 稔大
オリックス・バファローズ 投手 15 荒西 祐大
オリックス・バファローズ 投手 95 神戸 文也
千葉ロッテマリーンズ 外野手 10 加藤 翔平
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 68 寺岡 寛治
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 捕手 62 駒月 仁人
埼玉西武ライオンズ 外野手 8 金子 侑司
福岡ソフトバンクホークス 投手 10 大竹 耕太郎
福岡ソフトバンクホークス 投手 34 椎野 新
福岡ソフトバンクホークス 内野手 00 川瀬 晃
北海道日本ハムファイターズ 投手 63 北浦 竜次
オリックス・バファローズ 投手 30 K-鈴木
オリックス・バファローズ 投手 42 T.エップラー
千葉ロッテマリーンズ 投手 86 M.ボルシンガー
東北楽.天ゴールデンイーグルス 投手 21 釜田 佳直
※8月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0802.html 支配下枠かなり空いてるのに補強せず、補強できる期間が終わった途端にレギュラーが2人怪我する西武
なんだかなあ
>>463
頑張ってたのに一回ダメだと即二軍か
他の選手も、明日は我が身で萎縮しちゃうよね
>>474
藤浪登板させるのを警告しなきゃね
昔の衣笠みたいに、連続試合出場中のベテランがいるチームの監督は困るだろ’ >>483
相手の先発が初球いきなり背中通り超える球投げて、
意味不明に吠えまくれば警告試合になるかな ビヤヌエバってどうしたんだ?ゲレーロよりマシじゃなかった?
なぜ二軍?
ビヤヌエバ打率225本8打点24
得点圏打率167か、こりゃ酷いな、来年はもうおらんか
いろいろ言われる松坂だけど、岩隈もたいがいだな。8月でやっとフリー打撃、まだ実戦形式、
さらには敵チーム2軍レベル相手の投球すら無しなんて事実上全休のプロリハビラー。この
時点でこの程度の投手を優勝争いに出すわけにはいかないだろう。上原の引き際は立派だった。
岩隈は家庭の事情もチームの事情で遊んでられなくなったな
>>496
昔、岸辺のアルバムってTBSの金曜10時のドラマがあった。多摩川沿いの一軒家の家族が不倫とかやってバラバラだったのが、多摩川が氾濫していざ家が流されるって時に急に家族がまとまったとかって話。
74年にあった実話を元にしたドラマだったが、この時と82年に巨人多摩川グラウンドが水没。で、読売ランドに練習場が出来たのが85年。 お笑いタレントかお金さえ払えば動く外様しかコーチのなり手がないんだから原って本当に人脈がないんだなw
2019年8月3日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 67 平井 諒
中日ドラゴンズ 投手 29 山井 大介
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 17 清水 昇
中日ドラゴンズ 捕手 58 石橋 康太
※8月13日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 43 小島 和哉
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0803.html >>499
上原はデラロサ獲得決まったから度させられただけだけどな そんなんで言うこと聞くようなタイプじゃないでしょ、上原は。
巨人の小林が早々に岸田に代えられたみたいだけど懲罰交代?
>>496
堂上「直倫」って見ると、直リンクを連想してしまう 昨日の読まれてるって発言が引っかかってるんじゃない?
>>512
その岸田はとどめのミスをやらかすとか裏目に出すぎ。 >>514
ワンバンもしてない球をパスボールするとは パットンは冷蔵庫に杉内やらかした模様。
先の事を考えずに物にあたるってアホすぎだろ・・・
そもそもこんな大事な試合の時にプロ初出場の捕手使うのが悪い
投手が冷蔵庫殴って怪我とかダメだろ・・・
せめて蹴りか頭突きにしておけばまだよかったのに
ベンチ殴った奴もいたが、星野監督は扇風機殴ってたな
最近京田が千葉マリンのベンチ蹴ってたな
9回で5点差逆転負けの時
527代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/04(日) 01:49:59.25
落合は監督室で大暴れして
戻ってきたことが数回ある
杉内がまだダイエーに居た頃だっけか。
ベンチを左手で殴って「利き手はやめろブルガリアブルガリア」って言われたの。
その後包帯姿。モノに当たるなんて本当にどうしようもありませんな。
>>524
以前このスレでベンチの壁に思いっきりグローブ投げつけてた動画を見たな。その時は商売道具は
大事にしろと思ったけど。キレやすいな。いちおう守備が売りのタイプで冷静さを欠くのはちょっと。 パットンも 花山薫が自分のベンツを破壊して憂さ晴らししたように
自分の戦車を殴ったら良かったのに
DeNA・ラミレス監督は4日、パットンを同日付で出場選手登録抹消とすることを明らかにした。
パットンは3日の同カードで、自身の投球内容や審判の判定へのいらだちからか、ベンチ内の冷蔵庫を両手の拳で殴打。
試合後は両手に包帯を巻いて帰宅していた。
一夜明けたこの日、パットンと直接話し合ったラミレス監督によると、
右手に腫れが残っている状態で投球は不可能と判断され、登録抹消が決まった。
「本人からはチーム、球団に対して謝罪があった。非常に反省しているし、後悔もしている」と同監督。
詳しいけがの内容については、週明けの5日以降に改めて病院で検査する予定。
自身の不注意による負傷だけに、罰金など処分の対象となる案件。
同監督は「処分は球団が検討すること」と話した。
https://hochi.news/articles/20190804-OHT1T50116.html >>542
昨年も巨人岡本の手怪我負わす投球して逆切れてるからなぁ(岡本避ける以前の問題かも) 腫れるほどだと折れてそうだな
ベイスレだと朗報だと騒いでるだろうが9連戦前に1人消えるのは痛いとこだ
>>542
プロ野球ニュースで井端も言ってたが、タイムリー打たれた前のストライク2球をボール言われて甘くなったの打たれたんだよな
去年も岡本スイングして当たっただけのをデッドボール判定で荒ぶってたっけ
メッセとかジャクソンとか審判の判定からイライラ痛打は外国人あるあるだな 確かに2球とも際どかった どっちとも取れる球
こういう時空気読める審判なら合わせ技一本って感じで2球目はストライク判定するもんだけど
マーティンも大して守備も走塁も上手い訳じゃないけど身体能力がずば抜けてるからな・・・
キチガイじみた肩、トップスピードまでの速度が尋常じゃない、凄まじい打球と
8/1金子
8/2源田
8/3おかわり
8/4岡田
明日は誰だ
西武はトレーナー探す前に選手を探しておくべきだったね
探したところで辻が使わんから
あんな環境最悪の糞スタなのに完全固定スタメンやってここまで故障者があまり出ない方が異常だった
神宮3連戦の先発が3戦とも同じ背番号か
地味だけどこういうの結構好き
>>546
あれ?いつの間にか消えてたんだな 加藤捕手 中日みたいに抑えがろくなのいない、毎年5点差以上終盤で逆転される弱小球団なんか
ファンに入団テストでもさせてみればいい、おるかもしれんぞ突然150キロ投げる奴とか
>>571
まあネルソンはそれに近い形の入団だったからな がんばれルーキーという映画があるが
カブスファンの少年が腕を骨折して治ったら160キロ投げれるようになって始球式で剛球見せてカブスに入団するという
それに近いようなことがメジャーで現実に
>>567
落として高卒新人上げてたがこないだ落とした >>576
ビヤヌエバ(二軍).173
再降格後 19-2 .105 8三振
なお昨日 3打席連続三振+併殺打
山下は出場ないまま二軍行きで北村とか全く声がかからず 【ロサンゼルス共同】米大リーグ機構は3日、7月の月間MVPを発表し、ア・リーグはアストロズの内野手グリエルと同僚の先発右腕コール、ナ・リーグはカージナルスの内野手ゴールドシュミットとナショナルズの先発右腕ストラスバーグが選ばれた。
元プロ野球DeNAのグリエルは打率3割9分8厘、12本塁打、31打点で初、コールは4勝0敗、防御率1.85で2カ月連続3度目の栄誉となった。ゴールドシュミットは打率3割8厘、11本塁打、27打点で2度目、ストラスバーグは5戦5勝、防御率1.14で4度目の選出。
>>578
北村に声なんか掛かるかよ。北村から2軍の4番と守備位置を奪っているのはあのナカジさんだよ。
一昨日なんか陽中島ビヤの推定約6億円クリーンナップに1億超えの中継ぎ待機がいるという驚異。
結局上げられるのは調子が良いのよりコストかかってるほう。育成よりムダ金で穴埋めこそ巨人。 グリエルに振り回されてから、キューバの怪人て、どこからも派手に聞かなくなったな。
キューバの至宝という名目でやってきてさんざんだったのもいたしな。同時期に同じチームにいた
キューバから「脱北」してきた選手のほうがまだいくらか活躍した。性格はマジメだったみたいだけど。
>>578
北村は5月の昇格でスタメン起用されたけど、変化球の軌道から大きく外れた空振りのイメージが悪過ぎた。
一軍クラスの変化球打てないっていうレッテルを貼られたようなものだったから。
守備もいいわけじゃないから、結局1週間で抹消。
あれから3ヵ月近く経つけど、変化球打ちの課題は克服出来たのかな? プロ12年目で未だに無安打
一軍の試合に出たのはたったの10試合という鈴衛みたいな人
>>590
中田 祥多(なかた・しょうた)。炭谷が去った今、一番の古株。 2019年8月5日の出場選手登録、登録抹消(15:00現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 内野手 51 田中 俊太
読売ジャイアンツ 外野手 39 立岡 宗一郎
読売ジャイアンツ 外野手 99 山下 航汰
阪神タイガース 投手 21 岩田 稔
阪神タイガース 内野手 00 上本 博紀
阪神タイガース 外野手 25 江越 大賀
※8月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 13 二保 旭
※8月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0805.html 2019年8月5日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 29 西野 勇士
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 19 藤平 尚真
東北楽.天ゴールデンイーグルス 内野手 67 西巻 賢二
東北楽.天ゴールデンイーグルス 外野手 25 田中 和基
出場選手登録抹消
東北楽.天ゴールデンイーグルス 投手 68 寺岡 寛治
東北楽.天ゴールデンイーグルス 内野手 6 藤田 一也
東北楽.天ゴールデンイーグルス 内野手 34 山﨑 剛
※8月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0805.html >>591
こういう舐めたガキには球辞苑の審判の回を見せるべき
ま、理解できないだろうけどね 初球糞ボールをストライクされ激怒
見逃し三振後ホームベースにバットで線を引いた
二軍のペーペーが、ストライク判定を巡って暴言で退場とか
そんなことあるんだなw
バットで「ボールここ通ったでしょ!」って線を引いたから審判侮辱と取られて退場になった。
暴行とかでは無い。
>>591
18歳のガキがベース横に線引きして審判にクレームwww
20世紀ならば、審判が退場させる前にコーチか先輩に締められる案件やな >>602
ちょうど売出し時期なのに本人悔しいだろうな(´・ω・`) 02年のロッテDメイは砂かけただけで退場になったし
そもそもベース横に線引いたり、砂かける行為したいがスポーツマンシップに反する行為やろ
プロスポーツ選手としての自覚のない行為に懲罰は当然のこと
むしろ、ベースの周りを綺麗にして、これでわかるやろくらいのアピールをしてほしいなw
>>594
硝酸と同期(つまり剥奪ドラフト)だから名前だけは地味にネタにはなったな >>597
尾崎が17歳の時にやってるかもしれんな といっても2球続けてあのジャッジは審判の方がクソとも言える
ちなみに退場の瞬間
>>606
暑くて球審もイラついてたんやろ
俺はナイターがええんやとか
あんなんで侮辱になるんか?
普段から糞ジャッジしておいて態度だけでかい権威の乱用や
>>608
年齢に関係なく不満を表す自由はある
18歳でも無職の大阪鷹よりは給料も社会貢献度も上やろ
昭和のオッサンウザいわ
球審も昭和やろ >>611
リクエストで実況chでボロカス言ってる大阪鷹がスポーツマンシップに反する行為とかwwwwwwwww
南海ファン死ねよ しかし申し訳無いが西武の祥さんは上のスタメンマスク任せられるレベルじゃ無いしこの暑い中森の休養もままならなくなったな
まあこれで怒りゲージ溜まっちゃったんだろうな
これはゲージも溜まるわ
いくらなんでもこれストライクはない
>>623
線引きは退場案件だろ
みたことないんか? 18歳でこの度胸、大物だな
だがそこまで酷い侮辱行為には思えないな
暴言吐いたり突き飛ばしたりしたわけじゃないから
小声でなんか審判に言ってたかもしれん、よく見ろボケとか
荻野と宮西が関西学院大学同期とは初めて知った。荻野はトヨタ経由で。
どんなクズっぷりを見られるのか期待して見てみたら言われてるほど悪くなくて草
その前の糞ボールをストライク判定されたこともあって三振で怒りで線引いちゃっただけかよ
侮辱行為はまぁ悪かもしれないけどついでに審判も謹慎しとけ
糞ジャッジが原因だ
>>635
ハム-ロッテの中継の時に度々言ってたけど実際仲良さそうな所見たのは今年のオールスターが初めてだったわ。 >>634、>>636
線引きは退場ルールと言っても、いったん間を空けてわざわざやったんじゃなくて、前のめりに
なってバットで支えたら線が引けちゃったレベルにも見える。まあ濱田も1軍ならともかく、結果を
求められない若さと2軍でやる必要ないね。審判も厳格ではあったが、正確なジャッジより、そっち
に頭が回ってもと思う。両者暑さでかなりフラストレーション溜まってたんだろうか。 むしろ技術が未熟の審判がカッとなってる
審判のほうが退場するべき
>>638
審判もファームレベルなんだし、完璧求めるのは酷だ。誤審認めるわけにいかないから表には出さないだろうけど、内部では注意指導はされてるだろう。 >>592
鈴衛さんを舐めるんじゃないよ。鈴衛さんは一軍安打どころか、一軍打席すらなく引退したんだぞ。
鈴衛さんに比べたら、中田なんてヒヨッコよ。 鈴衛プロ10年しかできなかったが中田は12年
すでに鈴衛の上をいっている
中田は怪我で一度育成落ちしたがまた支配下に復帰した。
プロ12年目の中田から見れば鈴衛なんて大したことない。
10年しかプロでやれなかった奴が何いっているんだって感じだ
中田より古株はこの3人
2002入団 中村、栗山
2007入団 木村
2008入団の同期 武隈 斉藤彰
2009入団(浅村FAで全滅)や2010入団(菊池ポスで全滅)と違ってこのあたりの連中が残ってるのはFA取れてないから
>>644
鈴衛は9回2アウトでネクストに立ったらスタンドがざわめいたんだっけ? パリーグは故障者が多いのに加えて復帰まで時間かかるな・・・
2019年8月6日の出場選手登録、登録抹消(16:02現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 23 野上 亮磨
読売ジャイアンツ 内野手 33 C.ビヤヌエバ
読売ジャイアンツ 外野手 2 陽 岱鋼
阪神タイガース 投手 14 能見 篤史
阪神タイガース 内野手 0 木浪 聖也
阪神タイガース 外野手 53 島田 海吏
出場選手登録抹消
なし
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 捕手 64 中田 祥多
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 22 戸村 健次
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 捕手 37 岡田 雅利
東北楽.天ゴールデンイーグルス 投手 19 藤平 尚真
※8月16日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0806.html ロッテ岩下今シーズン絶望だな・・・
ホントパリーグの選手はよく壊れるワ
>>660
ヘッスラした長谷川除けて、ジャンプしてグキッって感じだからかわいそうな面もあるよね
ソフバンから見舞金とか出すべきや 先発投手に限るとセもパもひどいな
規定投球回数投げてるのがセが9人、パは8人
中六日ぐらいでローテまわしてるはずだから72人(12×6)先発投手がいて
規定投球回数投げてるのが17人ってお粗末すぎる
あーロッテ岩下逝ったか
売り出し中だったのに残念だね
星稜の先輩岩下が壊れたってことは
明日甲子園で投げる奥川にとって不吉
「岩下が負傷か・・・ショウガないな」
と、書こうとした数分前の俺自身をぶんなぐってやりたい・・・
ところで、荻野はまだ大丈夫だよな?
>>666
別に殴ることないで
岩下と言えばしょうが
岩下の新生姜を作ってる会社の社長が
岩下に生姜あげたくらいだからな >>667
生姜あげただけじゃなくて球場のスポンサーになって登板日に駆けつけるくらい応援してるぞ >>663
こんな安もののアロハシャツのパチモノみたいなユニフォームで負傷退場って屈辱的だな >>671
せっかく読売を捲れそうな所でブルガリアかますアホ…
ベイのリリーバー候補といえば中後って今どうしてるんだろ
急に思い出した トレード期間が終わった途端にどいつもこいつも故障してるな
>>677
無双とは言えない。良い時は確かに無双だけど、悪い時は四球連発の制球難は相変わらず。
ただ走者帰してないから防御率はいい。1軍昇格した時もワンポイントでいきなり四球、2度目は
1回を無難に抑えたけど首脳陣の信頼は勝ち取れなかった。そういえばソリス行方不明だな。 スレタイ見ようよ
ここは横浜の選手について語らうスレじゃねえんだぞ
>>683
お前に否定する権利もないだろ?黙って見てろよ雑魚が
>>682
それは育成のコルデロだな >>685
パットン。
怪我して嬉しい選手は、本人には申し訳ないけど、初めてだ。 >>685
中日小笠原
えらい痩せたな
別人のようだ SB二軍のスタメンに中村・川島・福田
これにグラシアルが加わるからお盆過ぎには戦力充実しそうだね
あとは柳田ぐらいか
>>691
長引くようなら由伸も行った徳島の病院とかどうよ ロッテ荻野420打席到達
残り19打席
果たして初の規定打席到達~FA移籍なるか
2019年8月7日の出場選手登録、登録抹消(16:03現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 30 宮國 椋丞
中日ドラゴンズ 外野手 62 友永 翔太
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 23 野上 亮磨
中日ドラゴンズ 外野手 26 井領 雅貴
※8月17日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 30 榎田 大樹
埼玉西武ライオンズ 捕手 78 齊藤 誠人
埼玉西武ライオンズ 内野手 32 永江 恭平
北海道日本ハムファイターズ 投手 33 J.バーベイト
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 11 今井 達也
埼玉西武ライオンズ 内野手 52 山田 遥楓
北海道日本ハムファイターズ 投手 1 斎藤 佑樹
※8月17日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0807.html >>695
ロリコンいつの間にか上がっていつの間にか抹消か 2019年8月7日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 外野手 64 真砂 勇介
千葉ロッテマリーンズ 投手 34 土肥 星也
千葉ロッテマリーンズ 投手 62 永野 将司
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 内野手 68 三森 大貴
千葉ロッテマリーンズ 投手 46 岩下 大輝
※8月17日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0807.html >>698
永野大丈夫なのか…と思ったら札幌・福岡遠征はしばらくないのね >>690
柳田は実戦復帰もまだだから9月になりそうだね 友永また謎の昇格か
なんで井領下げてまで上げるのだ?この子何モンなんだろう
解雇されないし、白井オーナーの親戚か中日の黒幕なのか
>>693
あれ?
今年の試合数は143試合×3.1で、443打席だから
あと残り23打席じゃなかったっけ? >>705
井領を下げた理由はわからんが
二軍の左外野手では友永が一番成績いい
俺は滝野でもいいと思うが・・・ ロッテは7日のソフトバンク戦(ZOZOマリン)に先発し7回に負傷交代した三木亮内野手が「左手甲の打撲」と診断されたことを発表した。
三木は7回の攻撃の打席の際に左手に投球を受け負傷交代していた。
そのまま習志野市内の病院で検査を受け「左手甲の打撲」と診断されたことを発表した。
明日に出場選手登録を抹消される見込み。
井口監督は「仕方ない。今いるメンバーで戦っていく。」と険しい表情でコメントした。
いよいよロッテの平沢大河がベールを脱ぐ時が来たのか
>>718
2軍でも全然なレイビンは切れなかったのかな。右の中継ぎなら充分足りているし。お高いから
契約途中解除でも満額支払いってことだったらもったいないから保有しておくのは分かるけど。 >>721
その時点で藤岡も三木も無事なのに、茶谷の為に枠を空ける必要がない ヤンキースなどメジャーで活躍し阪神にも在籍し現在は韓国のマイナーリーグ「高陽ヒーローズ」で監督を務めているシェーン・スペンサー氏が、飲酒運転で警察から取り調べを受けていることを韓国紙「中央日報」が報じている。
スペンサーは1998年にヤンキースでメジャーデビューを飾り1年目で10本塁打をマークするなど活躍。その後は2002年からインディアンス、レンジャーズ、メッツに在籍しメジャー通算7年で538試合、打率.262、59本塁打243打点をマーク。
2005、06年には阪神に在籍し通算167試合に出場。打率.237、15本塁打50打点を記録していた。
2015年からは韓国のマイナーリーグ「高陽ヒーローズ」で監督を務めていた。中央日報は、スペンサー氏が飲酒運転で警察の取り調べを受けたことを報じて、同氏が球団に経緯を報告し、球団もすぐさまKBOに報告したとしている。
Full-Count編集部
ロッテにいたフランコもそうだけど韓国に行くとか引退後のメジャーリーガーはそんな仕事ないのか?
>>726
野球を続けたいんだろう
スペンサーくらいの実績なら年金1000万くらいもらえるはず 結局柳田は1シーズン棒に振ったな
ここまでスぺだったとは
2019年8月8日の出場選手登録、登録抹消(16:01現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 26 坂本 光士郎
横浜DeNAベイスターズ 投手 48 京山 将弥
横浜DeNAベイスターズ 内野手 4 伊藤 裕季也
阪神タイガース 投手 46 秋山 拓巳
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 捕手 32 松本 直樹
横浜DeNAベイスターズ 投手 94 笠井 崇正
横浜DeNAベイスターズ 内野手 51 宮﨑 敏郎
中日ドラゴンズ 投手 59 山本 拓実
阪神タイガース 投手 13 岡本 洋介
※8月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 98 張 奕
出場選手登録抹消
なし
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0808.html >>741
ブラッシュのファウルボール直撃したけど根性で守備に就いて次の打席でプロ初安打放った
次のキャッチャーが中田の横で準備してたが交代を拒否したから試合終わった後の報告になるかなこれ ハマッピが肩入れしているというだけでベイスを嫌いになってしまった
故障者リスト 8/9現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【西】8金子侑(右大腿骨骨挫傷)/11今井(腰張り)/27内海(左前腕部張り)/37岡田(左手親指MP関節尺側側副靱帯損傷)
123高橋朋(左肩関節痛)/124與座(右肘手術)
【ソ】16東浜(右肘手術)/21和田(右半腱半膜様筋損傷)/22西田(右脇腹痛)/29石川(右肘靱帯損傷)
44バンデンハーク(右肘張り)/58サファテ(右股関節痛)
【日】△6中田(右手痛)/12松本(右肘手術)/15上沢(左膝蓋骨骨折手術)/26淺間(右脛骨挫傷)
27マルティネス(右前腕屈筋損傷)/28ハンコック(右肩腱板炎)
【オ】10大城(腰張り)/23伏見(左アキレス腱断裂手術)/44頓宮(右足舟状骨疲労骨折)/54黒木(右肘手術)
56松井佑(右ハムストリングス筋膜炎)/58金田(右手第2指虫様筋筋挫傷)/61榊原(右肩甲下筋筋損傷)
63山崎颯(右肘手術)
【ロ】4藤岡(右大腿二頭筋損傷)/21内(右肘手術)/30大嶺(右肘手術)/36有吉(右肘手術)/△37三木(左第4手骨打撲)
46岩下(右足関節内反捻挫)
【楽】8今江(右眼球中心性漿液性脈絡網膜症)/17塩見(腰張り)/26渡辺直(右足首手術)/34山崎(右肩違和感)
64福山(右肘手術・右肩手術)
【広】34高橋昂(左肘手術)/54船越(コンディション不良)
【ヤ】3西浦(左橈骨頭骨折)/12石山(コンディション不良)/16原(上半身コンディション不良)/70スアレス(上半身コンディション不良)
【巨】00吉川大(右足甲骨折)/0吉川尚(腰痛)/△9亀井(両足打撲)/11山口(右肘周囲筋張り)
21岩隈(右肩コンディション不良)/27炭谷(右手人差し指骨折)/31畠(右肘手術)/40谷岡(右肩関節唇損傷)
61増田陸(左手首手術)
【De】29伊藤光(左手薬指剥離骨折)/35三上(右肘手術)/51宮崎(左手有鈎骨骨折)
53パットン(右手第5中手手根関節脱臼骨折)/67古村(左肘手術)/106水野(右肩手術・右肘手術)
【中】3高橋(右手小指橈側側副靱帯断裂・右手小指剥離骨折)/26井領(右脇腹痛)/40石川翔(右肘手術)
48溝脇(右手有鈎骨骨折手術)/69丸山(右肘手術)/206大藏(黄色靱帯骨化切除術)
【神】4熊谷(頭部打撲)/35才木(右肘違和感)/54メッセンジャー(右肩痛)/92伊藤和(腰椎椎間板摘出術)
中日はロメロを2軍に落として
大野 山本 柳 ? 小笠原 梅津 笠原 でまわすのかな
?=ロメロ 松坂 山井 清水など
2019年8月9日の出場選手登録、登録抹消(15:01現在)
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 17 松本 航
福岡ソフトバンクホークス 投手 53 泉 圭輔
福岡ソフトバンクホークス 投手 66 松本 裕樹
福岡ソフトバンクホークス 捕手 31 栗原 陵矢
福岡ソフトバンクホークス 外野手 43 江川 智晃
福岡ソフトバンクホークス 外野手 64 真砂 勇介
北海道日本ハムファイターズ 内野手 45 平沼 翔太
オリックス・バファローズ 外野手 6 宗 佑磨
※8月19日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0809.html 2019年8月9日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 捕手 63 井野 卓
横浜DeNAベイスターズ 投手 30 飯塚 悟史
横浜DeNAベイスターズ 外野手 52 細川 成也
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 34 山田 大樹
横浜DeNAベイスターズ 投手 41 櫻井 周斗
横浜DeNAベイスターズ 投手 48 京山 将弥
※8月19日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0809.html バンクは一気に5人入れ替えか
千葉から船小屋まで5人いっしょに旅するのかな
江川が4人にメシおごりながら
ライマル上げるとロメロかアルモンテ下げなきゃならないし
>>764
アルモンテは去年手首痛隠してた時期あったのにops800越え
今年も800越えが見えている
高橋周平がいない中またファームに落とせるだろうか? >>763>>771
不覚にも笑ってしまった@南海ファンです ロメロは解雇だろ
あれは酷い投手だな、一度打たれるととまらない
中日の外人は今年酷いのばかりだな、モヤが一番活躍してる
ビシはパワーないしゴロモンテは併殺量産機&ド下手守備
マルは抑えで炎上しまくるロドもよう打たれる
ゴメス、宣、サムソン、李、パウエル、ブランコらの時代が輝かしい
なぜゴミ外人ばかりしかいないのか
内海も長野も結局不良債権抱えることになったな 相手チームは
内海は残りそう
長野は巨人以外の在京球団へトレードか
寧ろ長野の方がトレードしにくいだろ
年俸の高さがどう考えても障害になるから
人的補償決まった後に巨人を見返すと井端に連絡した長野と違って
内海は未練タラタラだったから今年は肩を休めて出戻りそうだな
確か、土日祝日は試合開始1時間前までならOKだったはず。
長野はオフにベイが獲るだろ
巨人を出されたのはベイ
但し、来季ラミレスが監督だったらの話
登録抹消って締め切られてから発表してるのかと思ってたけど違うのかな?
去年から試合開始2時間前に発表されてるから締め切りの時間も変わってそうな気がする
土日休日は事務局が閉まってるから、現地で審判員に通告すれば登録手続したことになるんだっけ?
パットンもせっかくだから指もう1本つけてきて魔球投げるとかすればあと10年食えたのに
骨折手術してすぐなげられるもんなの
骨が固着して元通りに投げられるまで待ってから来日すべき
そもそもパットンはクビにしないのか?
横浜は甘いな。
>>796
年俸の振込みが横浜銀行の口座かなんかで、日本で暮らしたほうが便利なんじゃね >>797
1.5億X2年契約だから、首に出来ない 2019年8月10日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 外野手 1 桑原 将志
中日ドラゴンズ 投手 11 小笠原 慎之介
阪神タイガース 内野手 55 陽川 尚将
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 59 平良 拳太郎
横浜DeNAベイスターズ 外野手 63 関根 大気
阪神タイガース 外野手 7 糸井 嘉男
※8月20日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 48 齋藤 綱記
出場選手登録抹消
なし
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0810.html >>800
どうみても自損事故。
間抜けな契約なのが横浜らしいな。 Bクラス確定してんのに無理してもしょうがないからな
いい判断
>>802
ツッコむのは無粋だろうけど、
「違和感を感じた」という表現に、「馬から落馬で頭痛が痛い」ばりに違和感を覚えるわ・・・。
素人の書く文ならまだしも、曲がりなりにもプロの物書きだしなぁ。
ところで、山本由は規定投球回数に達しているのかな? >>808
117回2/3だから現時点では達してるな >>809
どうもありがとう。
最終の規定投球回数が143回(だっけ?)だから、
あと26イニングか・・・症状が軽いことを願うばかりだ。
あとは荻野貴司も、どうか背番号と同じくケガゼロで初の規定打席到達をぜひとも見たいものだ 今のところ今永が日曜ローテで、東が巨人戦に来るのは9月かな。
>>813
所属チームの開催済み試合数×1だから143だな アマ球界からこれ以上総すかん食わないためにも巨人は再び内海長野を引き取って面倒見なきゃいかん。ただでさえ最近はドラフトでも目玉選手たちからスルーされ続けてるのに。
中継ぎで酷使して先発なら酷使にならないと考えるオリックス
いったい何人の選手を潰すのか
そもそも先発として有望だった山本を去年何故かリリーフ酷使して潰し掛けたからなぁ
あれは将来的にどういうビジョンでの起用だったのか
ポテンシャルは先発じゃ通じないからリリーフしか道がないような選手とは一線を画してたのにもかかわらず
楽天ラッキー過ぎるな
1度も山本と当たってないだろ
それでも負け越してて笑えるけど
初めてローテで回ってることからくる疲れもあるだろ
何でもかんでも潰した扱いはなあ
>>828
去年の登板数と終盤の離脱という事実があるからな
結果論じゃなく高卒2年目を潰す気で使ってんのかと思ったよ
アレがオフに休んで疲労がまっさらになるとはとても思えん まあ、先発ローテ一年目だし疲労も溜まってるだろ
肩肘の怪我じゃなかっただけ全然マシ
肩肘の大きな怪我あまりしない投手って
投球とそれほど関係ない部位の故障で一時休暇して適度に肩肘休ませてるんだよね
そういう選手が長生きする
山本がセットアッパーやってたのは8回を任せる投手が他にいなかったからだったような
近藤は勝ちパターンでは使えなくて、黒木は当初一軍にいなかった?
うろ覚えでスマン
2019年8月11日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 30 一岡 竜司
阪神タイガース 投手 61 望月 惇志
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 28 床田 寛樹
阪神タイガース 投手 30 高野 圭佑
※8月21日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 14 吉田 一将
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 66 村林 一輝
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 投手 0 山﨑 福也
オリックス・バファローズ 投手 43 山本 由伸
東北楽.天ゴールデンイーグルス 内野手 67 西巻 賢二
※8月21日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0811.html >>845
原たつのりがDH放棄して勝負に出るオレサマカコイイでよくやるから信者が真似をする。 DHを解除ってようはDHの選手が
守備につくってことでしょ?
なんでこれが勝負になるの?
DHに代走出して守備に就かせるなら分かる
DHが終盤の守備固めで守備に就くのは分からない
はっきりいって今日のDH解除は意味不明
昔大谷のDH解除がはまったのに酔いしれているんだろう栗山は
ところで和田恋ってなんでこんな人気あるの?楽天どころか他球団のファンまで祝福してるんだけど
ハム中島はケガやないよね?
試合結果からの推測だけど、1アウト満塁で初球を浅いセンターフライ、で懲罰交代?
懲罰交代するにもベンチ入り内野手少ない上に、ショートは限られてるからDH解除?
ケガじゃなかったら陽みたいにFAでどうぞ出でって下さいって扱いなのかな
中島に代打送りたかっただけでしょ?
HRのでやすい球場で2アウト1塁だから代打。
別にへんなことじゃないとおもうが。
根本的になんで控えの内野が田中だけ?ってのがなぞだけど。
荻野438打席昇華
残り5打席?
今日の8-9回あたりに注目
矢野クビにして野球をよく知る掛布が監督になれば優勝出来そうだな
二軍監督として今の主力を育てたし解説を聞いていても大監督の風格を感じる
全選手を大人扱いして休みを多く練習時間を短くするのは同じだし選手は戸惑わないはず
まだ1年だしまずは続投でしょ。
来年もこんな感じならあれかもしらんが…
金本ああやって首にしたんだしなり手がいないんだろ
同期で一緒にコーチやってた矢野が尻拭いてほとぼり冷めたら交代
矢野は金本の盟友だし基本的に
金本路線(スパルタ)を継承かと思ってたわ
便器は和田に弱みでも握られてるのか?
こんなの未だに使うとか よそじゃありえねーよ
>>869
スタッツ見ると優秀だよ 俺が監督でも使いたくなると思う >>858
中島に代打出す可能性考えてるなら内野手の控えは2人置かないと >>870
イニング食えないだけでむしろよそだともっとひどいのが
先発してるよね 防御率3点台前半、Whip1.09、k/bb3.71だもんな
2019年8月12日の出場選手登録、登録抹消(15:01現在)
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 捕手 62 駒月 仁人
埼玉西武ライオンズ 外野手 8 金子 侑司
千葉ロッテマリーンズ 投手 86 M.ボルシンガー
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 42 K.マーティン
埼玉西武ライオンズ 捕手 78 齊藤 誠人
埼玉西武ライオンズ 外野手 46 鈴木 将平
千葉ロッテマリーンズ 投手 62 永野 将司
※8月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0812.html 西武は使ってもないのに駒月落として齊藤あげて中々忙しい捕手事情
2019年8月12日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 58 K.レグナルト
東京ヤクルトスワローズ 内野手 2 大引 啓次
読売ジャイアンツ 投手 11 山口 俊
読売ジャイアンツ 投手 17 大竹 寛
読売ジャイアンツ 内野手 52 北村 拓己
横浜DeNAベイスターズ 投手 11 東 克樹
中日ドラゴンズ 投手 28 梅津 晃大
阪神タイガース 投手 34 谷川 昌希
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 97 G.フランスア
東京ヤクルトスワローズ 外野手 49 渡邉 大樹
読売ジャイアンツ 投手 53 髙田 萌生
読売ジャイアンツ 捕手 38 岸田 行倫
読売ジャイアンツ 内野手 33 C.ビヤヌエバ
中日ドラゴンズ 投手 47 笠原 祥太郎
阪神タイガース 投手 61 望月 惇志
※8月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 30 K-鈴木
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 11 岸 孝之
東北楽.天ゴールデンイーグルス 投手 53 高梨 雄平
出場選手登録抹消
東北楽.天ゴールデンイーグルス 投手 22 戸村 健次
東北楽.天ゴールデンイーグルス 投手 91 久保 裕也
※8月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0812.html 和田はどんなにケアしても爆弾とは現役中ずっと付き合わないといけないからしゃーない
ってか、いつ離脱してもおかしくない状態で仕事果たしてるんだから松坂と比べるのは失礼
和田は5回1失点で3勝目、防御率2点台突入
縁起スレかな
若い頃から「速くない」と言われてきた和田が、松坂と球速で逆転するようになるとはなあ
140届かないストレートで詰まらせる和田は凄いよ
特異なフォームとホップ量の多い?ストレートのお陰かな
ずっと球筋がわからない投げるときに見にくいって言われ続けてたけど本当に絶大な効果あるんだな
和田とか引退したけど山本昌や星野伸之あたりを見ていると、
球速が全てじゃないんだなと思う
ロペス今日抹消なら次の東京ドーム初戦に再登録できるけど、どうなるかな?
外人枠余ってるし1打席だけでも価値あるし、あわてて抹消する意味ない気がするが。
>>880
何かあった時の為に一軍投手の球を受けさせてるんだよ
岡田が怪我した現状、一軍出場経験あるのが中田しかいない
試合に出てないだけでブルペンでは沢山やることやってるは
二軍も星が現役復帰してる状況だから手薄にできないけど 怪我が補強の期限過ぎてからってのもタイミング悪すぎたしね
>>908
社会奉仕活動ってことか
まんまアメリカの犯罪者だなw いや再契約前提のペナルティーでしょ。解雇なら基本的に10月以降は日本国内にいなくなるし。
>>911
解雇なら本人の名誉回復はかる意味がないもんな。
通訳もつけずさっさと国に帰れボケナスってなる。 >>915
替わって、谷内亮太内野手が1軍昇格する。 2019年8月13日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 17 岡田 明丈
東京ヤクルトスワローズ 投手 14 高梨 裕稔
横浜DeNAベイスターズ 内野手 40 飛雄馬
中日ドラゴンズ 捕手 58 石橋 康太
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 30 一岡 竜司
広島東洋カープ 投手 48 アドゥワ 誠
東京ヤクルトスワローズ 投手 18 寺島 成輝
横浜DeNAベイスターズ 投手 11 東 克樹
中日ドラゴンズ 捕手 39 武山 真吾
※8月23日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 19 齊藤 大将
福岡ソフトバンクホークス 投手 34 椎野 新
北海道日本ハムファイターズ 内野手 32 谷内 亮太
千葉ロッテマリーンズ 投手 85 ブランドン
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 14 加治屋 蓮
北海道日本ハムファイターズ 投手 56 吉川 光夫
北海道日本ハムファイターズ 内野手 6 中田 翔
千葉ロッテマリーンズ 投手 86 M.ボルシンガー
※8月23日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0813.html >>903
言わんとしてることはごもっとも。
一応、星の育成再契約は終わった。
斎藤誠が支配下登録された ロメロを落とす予定だったのにアルが怪我か
モヤがおればよかったのに
馬鹿だな、金銭でくれてやるとは
オリックス佐野はやっぱり落とすのか
昨日中に大阪に帰すのはさすがにしなかったみたいだが
日本ハム万波昇格 日ハム・万波、14日に緊急昇格する予定
2019年8月14日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 64 風張 蓮
中日ドラゴンズ 投手 29 山井 大介
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 14 高梨 裕稔
中日ドラゴンズ 外野手 42 Z.アルモンテ
※8月24日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 15 大石 達也
埼玉西武ライオンズ 投手 57 國場 翼
福岡ソフトバンクホークス 投手 18 武田 翔太
北海道日本ハムファイターズ 投手 18 吉田 輝星
北海道日本ハムファイターズ 外野手 66 万波 中正
オリックス・バファローズ 外野手 00 西浦 颯大
千葉ロッテマリーンズ 投手 43 小島 和哉
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 19 齊藤 大将
埼玉西武ライオンズ 投手 28 森脇 亮介
福岡ソフトバンクホークス 投手 48 岡本 健
北海道日本ハムファイターズ 投手 51 石川 直也
オリックス・バファローズ 外野手 93 佐野 皓大
千葉ロッテマリーンズ 投手 49 チェン・グァンユウ
※8月24日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0814.html 都合よく怪我したりするから外国人の入れ替えに悩まなくていいな中日は
>>936-937
GAORAの中継によると、昨夜の10時に昇格が言い渡されたようだからね 2019.8.14 12:00
【G戦士の素顔(13)】
電撃トレードの古川、その裏側と支えとなった存在
特集:G戦士の素顔
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190814/gia19081412000005-n1.html
「その日」は、楽天生命パークで花火が打ち上がる日だった。古川侑利投手(23)は登板日ではなく、仙台市内の自宅にいた。花火が
打ち上がると、2017年12月に結婚した夫人の未和さんとともにカーテンを開け、ソファでくつろぎながら「きれいだね」と夏の風物詩を眺
めていた。
その時だった。携帯電話がなり、楽天球団から「明日の(午前)11時に、きれいめの服装で泉の練習場に来てくれ」と告げられた。その
時のことを古川はこう振り返る。
「球団に呼ばれるって。悪さなんかしてないので、それはないなと思っていたので。じゃあなんだ? って考えたらトレードしかないなと思
いました」
その日の夜は、寝られなかった。自身の中では理解しているものの、不安などもあり、気持ちが落ち着かないのは当然のこと。「そわそ
わしまくりですよね。ほとんどトレードだなってわかっていたので、部屋を片付けていました。『どのチームやろ?』って言っていて。寝付け
ず、次の日になったという感じですね」と当時の心境を明かした。
翌日、正式にトレードが告げられた。新天地は巨人ということも分かった。「(楽天には)やっぱり6年間ずっと一緒にやってきた人たちも
いたので。そのときは寂しさもありました」というのが正直な思い。だが、「もう前に進むしかないので。野球ができることに感謝しなくちゃい
けないなと思って。チームが変わってもやることは一緒。そういう考えに変わりましたね」とプロ野球選手として覚悟を決め、気持ちも新た
にした。
2013年のドラフト会議で4位指名を受け、佐賀・有田工高から入団した古川。まだ原石だった自身を磨いてくれたのが楽天だった。「1
年目は、ただただがむしゃらに投げてという感じのピッチャーでした。そこから徐々に2軍で投げていってゲームの作り方や、制球面とか
を学んできました。本当にいまの自分の全てを作り上げてくれたのは、楽天のみなさん、周りの人たちのおかげだと思っているので」と育
ててくれた楽天への感謝は尽きない。 (958続き)
尊敬してやまない楽天・則本昂からは、メッセージアプリで連絡が来た。「いままで通り、一緒に野球できるもんやと思っていたからビッ
クリやわ。お互い頑張ろうな」。自身を思って連絡をくれたことが素直にうれしかった。「励みになります」と新天地でも頑張る原動力となっ
ている。
そして、何よりも夫人の存在が自身の背中を押してくれた。トレードとなった場合、引っ越しの準備などもあるため、すぐに連絡をしてほ
しいと言われていた古川。球団との話が終わり、すぐに連絡を入れた。慣れない土地にいくことは、夫人の未和さんにとっても大きな不安
があっただろう。だが、年上の愛妻は「また頑張ろうよ」と言ってくれた。その言葉に23歳の古川は救われた。
「自分の中では、大きかったですね。気持ちの部分で支えになりましたし、『またやってやろう』と思いました。そうやって言ってくれなかっ
たら、気持ち的にも晴れないままだと思うので」
自身はすぐに東京に行き、ジャイアンツ寮に住みながら、物件を探し回った。その時、仙台で一人残り、自宅の片付けをしてくれたのも夫
人だった。一人ではない。一緒に進むパートナーがいる。そう思うと、より一層気合が入った。
7月24日のヤクルト戦(京セラ)で移籍後初登板先発。結果は1回4失点と悔しさが残るものだった。だが、ファームでは山口ら経験豊富
な先輩に話を聞き、フォームの修正に励むなど一歩ずつ前に進んでいる。まだ23歳。大きな可能性を秘める右腕は、新天地で輝くべく、
きょうも汗を流す。(赤尾裕希)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/08/14/kiji/20190814s00001173231000c.html
巨人はヤクルト戦(ノーブルホームスタジアム水戸)に5―4。中島が初回の先制2号3ランなど3安打を放った。8回には田中俊が2号2ラン。
先発・古川は7回5安打無失点8奪三振で5勝目(3敗)を挙げた。ヤクルト先発の育成選手・ジュリアスは7回4安打3失点で1敗目(1勝)。ドラ
フト4位・浜田が2安打3打点。 >>959
しかしそんな愛妻との間にいまだ子供はいない。 則本クッソみっともないヌッスしておいて平然と上から目線なの草
そして太田に責任擦り付けるというこれ以上ない恥さらし
2019年8月15日の出場選手登録、登録抹消(15:02現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 17 岡田 明丈
横浜DeNAベイスターズ 投手 30 飯塚 悟史
横浜DeNAベイスターズ 内野手 40 飛雄馬
中日ドラゴンズ 投手 29 山井 大介
中日ドラゴンズ 投手 98 木下 雄介
※8月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 13 二保 旭
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 18 武田 翔太
※8月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0815.html 2019年8月15日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 45 本田 圭佑
北海道日本ハムファイターズ 投手 57 杉浦 稔大
千葉ロッテマリーンズ 投手 33 南 昌輝
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 68 D.ヒース
北海道日本ハムファイターズ 投手 18 吉田 輝星
千葉ロッテマリーンズ 投手 19 唐川 侑己
※8月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0815.html >>969
ロボトミーなら山口俊と澤村だな
綾部はパイプカットで >>973
デスパイネ欠場でも代役の4番が長谷川だから、怖いことに変わりはない
ましてや柳田の復帰も近いようだし… 大型連敗してるのになぜ清宮4番?
左打者なら近藤と王がいるしまったく意味がわからない
チーム内がわるい雰囲気になるの間違いないだろう
横尾は今季思い切り期待裏切ったから少なくとも今はアカンでしょ
日ハムはもう育成に切り替えたんじゃないの
わりきり、切り替えがはやいチームだからさ
ちょっと前まで首位と0.5ゲーム差だったのに
そうも早く切り替えられるもんかね?
ちょっと前までそうだったのに今は8.5差じゃ切り替えたくもなるやろ
つまり、優勝どころかAクラスも諦めたのやろおハムは
もう、鴎にすら追いつけそうにないからな
ひたひたとポンタの足音がおハムには聞こえてるのやろw
NPBの恥、口ッチ.ョン自殺おめでとう!
犯罪者の背番号つけて馬鹿騒ぎしてる雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚口ッ.チョン自殺おめでとう!
パリーグ全球団負け越しの最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
侍ジャパンの愛人枠成田戦犯の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
安田コンパクト指導で巨人の育成選手以下にした雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
いじめドラ1藤原恭大雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
大嶺弟逮捕の犯罪雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
中村メクラで人生終了の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
薬物外人使ってゴミ成績の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
ゴミ藤岡田村角中肉離れで完全死亡する選手層の薄さの雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
育成失敗したゴミショートして平沢の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
ガンから復帰の原口に無様に打たれてブーイングする雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
退場処分のゴミハゲレアードでホルホルの雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
日本の恥野球最弱県千葉県代表のゴミカス雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
口ッ,チョン自殺おめでとう!
NPBの恥、口ッチ.ョン自殺おめでとう!
犯罪者の背番号つけて馬鹿騒ぎしてる雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚口ッ.チョン自殺おめでとう!
パリーグ全球団負け越しの最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
侍ジャパンの愛人枠成田戦犯の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
安田コンパクト指導で巨人の育成選手以下にした雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
いじめドラ1藤原恭大雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
大嶺弟逮捕の犯罪雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
中村メクラで人生終了の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
薬物外人使ってゴミ成績の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
ゴミ藤岡田村角中肉離れで完全死亡する選手層の薄さの雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
育成失敗したゴミショートして平沢の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
ガンから復帰の原口に無様に打たれてブーイングする雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
退場処分のゴミハゲレアードでホルホルの雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
日本の恥野球最弱県千葉県代表のゴミカス雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
口ッ,チョン自殺おめでとう!
NPBの恥、口ッチ.ョン自殺おめでとう!
犯罪者の背番号つけて馬鹿騒ぎしてる雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚口ッ.チョン自殺おめでとう!
パリーグ全球団負け越しの最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
侍ジャパンの愛人枠成田戦犯の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
安田コンパクト指導で巨人の育成選手以下にした雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
いじめドラ1藤原恭大雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
大嶺弟逮捕の犯罪雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
中村メクラで人生終了の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
薬物外人使ってゴミ成績の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
ゴミ藤岡田村角中肉離れで完全死亡する選手層の薄さの雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
育成失敗したゴミショートして平沢の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
ガンから復帰の原口に無様に打たれてブーイングする雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
退場処分のゴミハゲレアードでホルホルの雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
日本の恥野球最弱県千葉県代表のゴミカス雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
口ッ,チョン自殺おめでとう!
伊藤裕季也のプロフィール。日大三高だけど三重県出身とは。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%A3%95%E5%AD%A3%E4%B9%9F
伊藤 裕季也(いとう ゆきや、1996年8月30日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属する三重県四日市市[1]出身のプロ野球選手(内野手)。
右投右打。
来歴
中学時代に四日市トップエースボーイズでプレー。1年先輩に東克樹がいる[2]。高校は日大三高に進学するも、全国大会出場はなかった。
大学は立正大学に進学。2年春からレギュラーを獲得し、4年時には主将を務め小郷裕哉とともにクリーンナップを組み、秋季リーグ優勝と
神宮大会優勝に貢献した。[3]
2018年のドラフト会議で横浜DeNAベイスターズから2位で指名。契約金7000万円、年俸1200万円で入団[4]。 lud20230204072527ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1563693390/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報10 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報2
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報3
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報2
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報26
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報16
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報15
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報19
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報3
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報11
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報19
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報22
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報22
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報9
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報18
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報14
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報10
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報11
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報15
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報3
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報9
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報22
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報2
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報4
・【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報11
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報20
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報19
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報23
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報20
・【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報13
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報16
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報15
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報12
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報23
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報12
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報14
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報14
・【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報18
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報17
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報17
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報18
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報4
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報11
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報17
・【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報 4
04:05:57 up 18:28, 1 user, load average: 90.69, 100.25, 107.20
in 0.45377993583679 sec
@0.45377993583679@0.1 on 102317
|