こちらで扱うのは、あくまでオフィシャルな発表、報道に基づいた情報に関するもの限定。
「新監督は○○に」「△△と××をトレードして」みたいなネタや議論は迷惑なので、
別の適当な場所でおねがいします。
☆☆☆
※ここは【報告&集計スレ】なので、【予想&議論&雑談】等は他の関連スレにて行いましょう。
※荒らし、煽り、スレ違いなレス等は徹底放置推奨です。
※>>980が次スレを立てること。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。
※このスレはsage推奨です。
☆☆☆
※前スレ
【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
http://2chb.net/r/base/1526959239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 故障者リスト 6/14現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】1内川(左脛骨内果打撲・右膝痛)/2今宮(右肘関節炎)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)
21和田(左肩張り)/27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)/31栗原(左肩手術)/58サファテ(右股関節手術)
65九鬼(右手親指手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/52森原(右肘手術)
【オ】28塚原(右肘手術)/△31小谷野(体調不良)
【日】36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】△33南(左眼瞼裂傷)/44井上(扁桃炎)/56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)/46高橋樹(左橈側手根屈筋筋損傷)
【神】00上本(左膝前十字靱帯損傷)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/△98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/△9大和(頭頚部に打球)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)
99ソト(体調不良)/106水野(右肩手術)
【巨】△5ゲレーロ(コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/203濱田達(左肘手術)/204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)/40アルメンゴ(コンディション不良)/△52中村(左側頭部に死球)
ソフトバンクは高田、川瀬、曽根、牧原、三森とか右投げ左打ちの二遊間の非力俊足な劣化川崎と劣化明石みたいなのが多過ぎだろ
その反動で右打ちが貴重になって西田みたいなのを重宝して使ってる
右の強打者は、中田、大田、清宮とドラフト指名しても外れくじで取れなかったからな
2018年6月14日の出場選手登録、登録抹消(16:03現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 64 中村 恭平
広島東洋カープ 内野手 0 上本 崇司
広島東洋カープ 外野手 95 X.バティスタ
阪神タイガース 投手 92 伊藤 和雄
読売ジャイアンツ 外野手 43 重信 慎之介
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 17 岡田 明丈
広島東洋カープ 投手 41 藤井 皓哉
広島東洋カープ 内野手 6 安部 友裕
阪神タイガース 投手 28 小野 泰己
阪神タイガース 投手 98 R.ドリス
読売ジャイアンツ 投手 45 今村 信貴
※6月24日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 内野手 0 田 知季
福岡ソフトバンクホークス 外野手 43 江川 智晃
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 91 久保 裕也
東北楽天ゴールデンイーグルス 捕手 44 足立 祐一
オリックス・バファローズ 内野手 1 中島 宏之
北海道日本ハムファイターズ 内野手 45 平沼 翔太
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 50 攝津 正
福岡ソフトバンクホークス 内野手 22 西田 哲
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 12 近藤 弘樹
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 30 池田 隆英
オリックス・バファローズ 内野手 12 C.マレーロ
北海道日本ハムファイターズ 投手 15 上沢 直之
※6月24日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0614.html >>16
こういうのはどこかから引き抜きの話があったのか
それかホームシックか 任意引退だからねえ
少なくとも日本の他の独立リーグでプレイしませんて事だろうし
向こうで野球やるのかも
日本からの引き抜きだと先に発表あるだろうし
野球エリートで来て阪神一筋のつもりが、マン筋に気を取られた山脇は、
5年後くらいには、素知らぬ顔で他球団で復帰?
>>22
阪神のコネ盗撮ジジイを他球団が雇う訳ないだろう。離婚され西成の住人の未来。 >>24
寧ろハンカチ以外をどうして打てると思った 山脇は常習だよ
調べればパンチラ写真一杯出てくる
痴漢、覗き、盗撮は病気
山脇は白いフード付けてたらしい。
まんま変質者やないか!
>>29
> ただ局部を露出した動画が限定された範囲とはいえ世に出回ったことは事実であり、同席者の名誉を毀損した可能性もあるとして、球団としては警察に相談することも検討しているという。
なんで局部露出で同席者の名誉を毀損するんだ?
> 途中、篠原と球団とは無関係の知人男性1人の2人がほぼ全裸で騒いでいたところを、
知人男性のもうっかり公開してしまったからか? 中日の専用のスコアラーだったがナゴヤドームでチアドラのパンツばかり撮影していたのか
バックネット裏の席に普通にいるからなスコアラー、なんかドームでこいつ見たような気がするわ
今度ナゴヤドームで山脇探してみよって
解雇されてなければ、そして記念にサインもらおう
言うことを聞かなかったことにキレ、顔が腫れあがるまでボッコボコに殴ったこともあった
曲がったことが大っ嫌いな人
曲がったことは嫌いでも、ムラムラは抑えられなかった
ただのキチガイだな山脇
まあ「何かある」んだよな
金本監督就任の条件がポンコツコーチ陣一掃で
山脇も粛清されたはずだった
なのに本社契約でスコアラーとして現場残留
金本監督の初めてのミーティングになぜか最前列に座る山脇の姿
それを見た金本の顔
「何かある」んだよ。
ゴマすり上手なのか
嫁が阪神本社のお偉いの娘だっけ?
なぜこんな三流選手がお偉いの娘をもらえたのか謎だが
逆玉の輿だな
一流企業の幹部と愛人になってるド三流雑魚企業の女ってのもよくある話だな
セブンイレブンが確かハイキャストとそういう関係だったはず
三流選手がうまい具合に
偉いさんの娘のハートを射止め
引退後も悠々自適。世渡りが
うまいんでしょ。これは我々も
見習うべき。
故障者リスト 6/15現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/△8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)/21和田(左肩張り)
27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)/31栗原(左肩手術)/58サファテ(右股関節手術)/65九鬼(右手親指手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/52森原(右肘手術)
【オ】28塚原(右肘手術)
【日】36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】44井上(扁桃炎)/56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝前十字靱帯損傷)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)/99ソト(体調不良)/106水野(右肩手術)
【巨】△5ゲレーロ(コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/203濱田達(左肘手術)/204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)/40アルメンゴ(コンディション不良)
そういえば大隣を全く聞かないがやっぱ引退コースかね
>>52
5月2日の初先発で1回2/3を7被安打7失点自責7。そこで見切られた感。
二軍で6月9日に1イニング投げてる。直近の二軍防御率は5点台だったはず。 2018年6月15日の出場選手登録、登録抹消(16:02現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 39 飯田 哲矢
阪神タイガース 投手 19 藤浪 晋太郎
横浜DeNAベイスターズ 外野手 63 関根 大気
中日ドラゴンズ 投手 47 笠原 太郎
東京ヤクルトスワローズ 投手 54 中澤 雅人
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 64 中村 恭平
横浜DeNAベイスターズ 投手 59 平良 拳太郎
東京ヤクルトスワローズ 捕手 32 松本 直樹
※6月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 外野手 24 長谷川 勇也
埼玉西武ライオンズ 内野手 52 山田 遥楓
オリックス・バファローズ 内野手 36 山足 達也
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 内野手 8 明石 健志
埼玉西武ライオンズ 投手 21 十亀 剣
オリックス・バファローズ 投手 19 金子 千尋
※6月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0615.html 2018年6月15日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
読売ジャイアンツ 外野手 67 和田 恋
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 29 鍬原 拓也
読売ジャイアンツ 外野手 5 A.ゲレーロ
※6月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 捕手 45 宗接 唯人
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 投手 35 渡邉 啓太
※6月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0615.html そういえばオリックスの園部が最近下でも出てるの見ないな
ゲレーロはたんなるサボリ癖は発症したんだろ
こんなみたことねーパのエースなんか打てるかよってw逃亡じゃね?
盗撮とか、何が楽しいんだかなあ
風俗行けば、細部までまじまじと見られるのに
DeNA筒香スタメン落ち。また首のヘルニアでも悪くなったか?
広島のダメ左腕agesage大会ハジマタ
この週末に飯田がソフバンにボコられて次はオスカルageか?w
頭からて変だよな、手からいってるのに。頭からだったらあのスキンヘッドでツルッっと、
>>77
今日は好投したが、前回同様打たれる以前に投げもせず1日で抹消コースもあるかと思ったけど。 ウィーラーは致命的なエラーが多すぎるからある意味これは補強かも
島内復帰して打線はちょっとずつ良くなってるし
>>70
仕事復帰したみたいな記事があったけどあれは契約解除の通達受けにいったとこだったのか
ならスーツぐらい着ていけよ 山脇は人生終わったな
55歳で盗撮歴のある奴を雇うとこなんてどこもない
普通にやってれば定年までおれたのに
パンツ撮影なんてくだらんことしたばっかりに解雇のうえこのあとたぶん離婚だろうな
いつも思うんだが今の時代いくらでも性欲発散させるとこなんていくらでもあるだろうに
なぜ犯罪してまでパンツ見たいと思うのだろうか?
ずっと球団に残ってきたのにこんなくだらんことして解雇され人生棒に振るとか哀れすぎる
阪神スレが誰も怒っていなくてむしろ逮捕を歓迎してたのが笑える。
コーチ時代は無能で叩かれていたからなぁ。
>>91
ちょっと調べれば観られるけどそれは静止画や動画だからこそ生で観たいとかじゃないかね
どっちにせよ歪んだ考えだが
篠原河野の件、長引きそうなのかな。 山脇も風が吹いただけなら不当解雇で訴えればいいのにな。
>>91
プロ野球なんて不安定な世界に身をおいてるんだから、55までに十分な貯金あってしかるべきやろ。 >>98
今でも支配下66とかそんなもんだろ。
2つ空けて今から契約できる選手がいるわけでもないし。 故障者リスト 6/16現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)/21和田(左肩張り)
27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)/31栗原(左肩手術)/58サファテ(右股関節手術)/65九鬼(右手親指手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/△40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)
【オ】28塚原(右肘手術)
【日】36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】44井上(扁桃炎)/56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/△25筒香(背中張り)/45綾部(右肩手術)
99ソト(体調不良)/106水野(右肩手術)
【巨】5ゲレーロ(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/203濱田達(左肘手術)/204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)/40アルメンゴ(コンディション不良)
>>106
ヤングマンの二軍成績
10試合 6勝2敗 防御率1.42 63.1回 51奪三振 18与四死球 先発枠は今村鍬原落として次の機会遠いからじゃない?
今村・鍬原のような投球は巨人2軍でも育成の投手でも出来てる
しかしヤングマンの活躍は凄い
ヤングマンはカーブに頼りすぎで上で通用するか疑問といえば疑問
そこそこ打てるし足も速いけど守備は下手、スラインディングしただけで大怪我
言うほど争奪戦になるか?
2018年6月16日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 26 中田 廉
読売ジャイアンツ 投手 92 S.アダメス
東京ヤクルトスワローズ 投手 68 山中 浩史
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 30 一岡 竜司
阪神タイガース 投手 19 藤浪 晋太郎
東京ヤクルトスワローズ 投手 43 村中 恭兵
※6月26日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 67 笠谷 俊介
福岡ソフトバンクホークス 内野手 1 内川 聖一
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 67 西巻 賢二
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 41 千賀 滉大
福岡ソフトバンクホークス 外野手 23 城所 龍磨
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 40 Z.ウィーラー
※6月26日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0616.html 阪神は浅村を大金詰んで取りに行くだろうから、
上本は怪我から復帰しても居場所ないだろうけどな。
そう考えるとFA宣言を決断する可能性は十分ある。
リハビリ込みでFAで取るのは勇気いる
内野だとサインプレーあるからキャンプからフルで参加できないと難しい
岩瀬落ちてないのか
人的補償も拒否するわ二軍も拒否するわどうしようもないな
しかし日ハムはなんで谷元をおい出して岩瀬を欲しがったのか?
ホモが多い球団だけに謎だわ
上本荻野はスペ体質だけどCランクだし欲しい球団は結構ありそう
>>117
天気予報みたいだなww
阪神のローテって、どうなってるの?
みんな抹消して10日ごとに投げて、働いているかどうかは別にして、
頭数だけは沢山いる。
それなら、調子の良い投手の間隔を中5日くらいに詰めて、投げさせた方が良いんじゃないの?
金本ってアホなの? チョン国の人だからな
あと山脇パンツ分析担当の事件で頭おかしくなったんだろう
>>145
ロッテのナバーロと別人?
セカンドできないの? メットライフ、審判がぶっ倒れて担架で運ばれたぞ!!
>>146
国籍すら違う全くの別人。左投げだから二塁は無理 倒れたの卍の審判か
いつも大声と大げさなリアクションするから体力が尽きたんだろう
又吉が二死から無駄に四球連発し満塁弾まで打たれて時間を延ばしたからな
又吉殺人罪だな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000090-dal-base
「交流戦、西武−中日」(16日、メットライフドーム)
球審の敷田直人審判員が突如倒れ、試合が中断した。七回、1死二塁。西武・秋山の打席で、
カウント2−2。敷田球審は自らタイムをかけようと左手を掲げたが、ふらついたまま、
バランスを立て直せず後ろ向きに倒れた。そのまま、担架で運ばれた。
球場は騒然。打席の秋山、捕手の中日・大野が異変に気づいてすぐに駆け寄り、
両軍のトレーナーや首脳陣も本塁付近に集まった。球場からは「頑張れ、頑張れ、敷田!
」とコールも起きた。その後、球審が柳田審判員に交代し、試合が再開された。
敷田球審は46歳で、1軍の審判員としては01年に初出場。見逃し三振の際、漢字の卍のようなポーズを取ることで知られている。 >>150
10年くらい前高校野球で、三塁と捕手が左投げというのがあったぞ!
無理ではない。
プロでは昔、関根が守ったこともある。 敷田ももしこれが最後の審判だったら最後の仕事は又吉の四球被弾だったなんてあんまりや
あんなのプロじゃねえから
日本の審判で唯一国際試合で喜ばれる審判なのに
>>156
高校野球とプロ野球(しかも半世紀以上前の話)を
ネタにしている時点でもう… 楽天どうすんだ?平石が38歳で一軍監督かよ
ファンが暴動起こしたからびびって逃げたか
梨田の後釜は誰かな?オーナーお気に入りの古田あたりかな。
楽天は今まで監督経験者ばかりを引っ張ってきたし、またどこかで監督やってた人の可能性もあるが。
楽天スーパーセール中に監督売りに出さなくてもいいのに
平石か池山あたりを緊急で内部昇格でとりあえず今シーズンはしのぐのだろうな。シーズン中に外部から監督連れてくるのは無理だわ。
何でこのタイミングなんだ?
勝ってたらどうしたんだろう?
もう梨田が現場復帰は無いだろうな。
阪神に欲しかったけど来なくて良かった。
>>176
借金20で辞めるつもりだったらしいから、勝ってたらまだしばらくやってただろうな つってもこれ監督だけの問題じゃなさそうなんだよな
リリーフ陣勤続疲労だろうけど松井は下げまん掴んだとしか
>>180
投手もそうだが、野手陣も総じて不調だからなあ 楽天は去年たまたま外国人の打線が良かっただけというのもあるし梨田だけの責任ではないけどな。
補強しようにも親会社の金はサッカーにいっているから補強する資金もない。
岸を取ってくれただけまだマシとはいえるかもしれないが。
平石は楽天創設時の各世代のキャプテンかき集め体制で唯一残った選手だからキャプテンシーは高いものと期待したい
こういうチームはデーブの例もあるし中畑の方が良いかもしれんな・・・
>>183
平石みたいな全国的知名度0の男にそのまま監督やらせたりしないだろう
東北出身の落合とか、まだ監督に未練ありそうだから声掛けてみればいい 38歳平石に佐藤義則64歳が仕えるのか
やりづらそう
>>184
福島出身の中畑もアリかもな
ファン増えそうだし 多少のプライドを持ってる人間ならば楽天の監督なんて受けないよね
殆どのプロ野球OBは、田代が三木谷の現場介入にキレてシーズン途中で辞任したあの事件で、
この球団には関わりたくないって思ってるよ
>>185
昔は30代の監督とか普通にいたけど代行だとどうかな?
後代行とはいえ初めて楽天生え抜き監督の誕生か。 渡辺直人とかも候補だろうけどもうちょい先だろうし
平石、草野でも無理やり感はあるからなぁ
代行とはいえ平石とかこれほどまでにプロ野球の実績、知名度のない監督はいただろうか
平石って、名前は知ってるけど顔思い出せんわw
現役時代、少しは活躍したんか?
高校、日本代表での主将経験を買われて指名された選手ってイメージ
平石、昨日のNHKBSに出演してたぞ。
「PLVS横浜17回の死闘を戦った男のその後」みたいな番組で。
平石そのまま監督もあるんじゃないの
島田にお任せだろ楽天は、
30代プロ実績殆どなしと
か好きそうじゃん。
ヤクルト小川は甲子園優勝投手だからな
時代を考えれば屈指の無名監督かも知れん
>>200
落合は「自分に全権持たせてくれないとやらない」と常々
言ってるから楽天とは一番縁遠いんじゃない? >>200
全権監督でやりたい落合とフロント主体でやりたい三木谷って水と油やろ 三木谷ってまだ現場介入するほど、興味あるのかな
今は新しいおもちゃに夢中そうだが
落合はないだろうね。古田が監督オファーあったら受けるかなぁ。
楽天はオーナーの介入がいろいろあるから面倒臭い球団だけど。
フリーで活動している大物と言えば江川、松井、桑田、松中、立浪、山本昌、清原
楽天はこのあたりから誰か連れてこないかな
>>207
清原w
試合中に現行犯逮捕されたらまた監督不在じゃねぇかw >>204
「イーグルスは今年、球団社長の肝煎(きもい)りで『チーム戦略室』という部署を新設。
ここがデータ分析のみならず、打順の組み換えも主導して行ない、梨田監督ら首脳陣はその打順を追認するだけなんです。
監督も試合当日の朝になるまでその日の打順がわからないようです」
介入どころか支配しとるぞw >>209
チーム戦略室、何年か前からあるのに今年新設と書いている時点でこの記事どこまで信用できるのやら >>211
今年新設になってるから再編したんやろうな
2018シーズンのチーム体制に関して、以下の通りお知らせいたします。
新設部署
チーム統括本部 コンディショニング部
チーム統括本部 チーム戦略室 編成戦略グループ
チーム統括本部 チーム戦略室 インフラグループ
チーム統括本部 チーム戦略室 チームサポートグループ
チーム統括本部 国際部 国際スカウティンググループ
チーム統括本部 国際部 通訳グループ >>209
以前に介入してた時は星野さんが止めさせて
今年復活したのは星野さんが亡くなったからなのかな 三木谷のケツの穴を舐められれば山脇でも現場復帰できるのか
>>196
知名度ないのは一緒でも小川とは安打数が10倍以上違うし全然比較にならん
まさかあの上田利治の現役時代成績を下回るような奴(出場試合数だけは1試合多い)が監督やるとかさすがに想定外 2年くらい全権持たせてやらせて
ダメだったら落合采配のみでいいだろww
一年目も大した補強してねーし。
ヤクルト小川の現役時代を小者扱いしたり、ええでのおっさんを知らなかったり、
知ったかぶりになるのは、野球ファンでも追求の浅い奴が増えたんだな。
小川は対左投手用に起用が限定されることが多く、完全なレギュラーを掴めなかったから印象が薄いのかもしれんが、
バイプレイヤーではあるが、長打力も秘めた大型外野手だったのに。
入場チケットの半券で来年の監督を投票出来るシステムなんかどうだろう?
選手に投票させた西本監督とかいるけどな。
選手にオーダー決めさせた二軍監督は石毛か。
楽天市場で2,000円お買い上げ毎に新監督投票券一枚
>>223
先発投手どちらにするかでじゃんけんさせて決めた石毛 パリーグ存続に一役かってくれた時は少し感謝したけど、まあ野球のチーム総年俸を上回る一人で
上回る選手を獲得するわけだから、いずれ撤退かも。宣伝効果としては神戸連呼されても実際見に
行かないとどこの会社か素人には分からないけど、野球なら企業名使えたから充分広告になったし。
宮内みたいな野球大好きオーナーにでも拾ってもらうか。
>>207
松井はニューヨークに軸足を置いているし、桑田はパリーグの監督なんか引き受けないだろ
DH制のあるパリーグを蛇蝎の如く嫌っているのにw 監督「代行」としても65年広島の長谷川良平が35歳だから最年少ではないな
>>227
楽天は、W杯後にビッセル神戸(親会社は楽天)に移籍してくるイニエスタ
の古巣のスペインのFCバルセロナのスポンサー
それだけの投資をしてもリターンがあるのは当たり前
欧州で楽天の名前を挙げることになるからね
DeNAやSBだって、バスケに金出しているよ
DeNAは旧東芝のチーム、SBがBリーグのスポンサー ノムさんもう一回だけ監督やらんかな
三木谷が現場介入する以上、たいていの大物監督候補は条件で折り合わないだろうな
今は知らないけど昔はメジャーリーグに出資している日本の企業もあったよな
>>229
純血OBに拘る時代でもないと思う
自前の選手育成は必要だけど >>229
純血OBに拘る時代でもないと思う
自前の選手育成は必要だけど 歴史が浅いチームだから純血にこだわると選択肢が平石になっちゃうw
純潔選手で実績あるのってマー、嶋、則本くらいだな
聖澤もタイトル持ちだが、これ見てるとやっぱ当分外部が良いわ
楽天 平石監督代行
野球ファンには知名度は結構有ると思うけどな
あの延長17回の横浜-PL戦は野球ファンなら大概知ってる、と思う
その試合で横浜の捕手・小山の癖から松坂の球種を見破って打者に伝達していたのが、
PLのキャプテン・三塁コーチャーの平石洋介
平石って選手時代の実績は無いがキャプテンシーはあると思うよ。
・・・采配がどうなのかは知らないが。
2軍監督やコーチ業をもっと長くやってからの方がいい
佐々木は清原の扱いで人間性が分かったから上に立ってほしくない人材だな
>>194
現役時代から芥田監督が作戦コーチ扱いした根本とか阪急→公の上田 あと、1955年の阪神・岸監督
プロ経験なし、アマ経験不明、早大出身だが大学時代も目立ったことなし
当時もコイツ誰?感蔓延ミスタータイガース藤村富美男に苛められて数ヶ月で辞任
>>242
2軍監督としてはまずまず
ただマーケティング的に弱いのはどうしようもない >>248
二軍監督としてまずまず?ファームで優勝しましたか? 二軍は育成や故障のリハビリの場であって優勝とか関係ないから
>>207
楽天はなあ…
いろいろ口出ししたい三木谷に
とって選手として監督として
実績のある人はどうしても遠慮や
気遣いもあるしやらせたがらないだろうな。
口出ししやすくてなんかあればさっさとクビにしてポイ捨てできる、例えばDeNAの監督を
引き受けた時の中畑みたいな実績や経歴の人が公認だと思う。 育成が得意なタイプと
采配で力を出すタイプがあるけど
平石は前者っぽいな
故障者リスト 6/17現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)/21和田(左肩張り)
27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)/31栗原(左肩手術)/58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)
【オ】28塚原(右肘手術)
【日】△31村田(右前腕打撲)/36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】44井上(扁桃炎)/56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/△25筒香(背中張り)/45綾部(右肩手術)
99ソト(体調不良)/106水野(右肩手術)
【巨】5ゲレーロ(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/203濱田達(左肘手術)/204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)/40アルメンゴ(コンディション不良)
>>254
おせーよボケが、どーせやるフリだけだろうな 2018年6月17日の出場選手登録、登録抹消(11:04現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 投手 35 才木 浩人
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 56 J.ウィーランド
※6月27日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 30 榎田 大樹
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 28 小野 郁
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 32 枡田 慎太郎
オリックス・バファローズ 内野手 6 宗 佑磨
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 12 N.ワグナー
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 14 則本 昂大
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 98 今野 龍太
オリックス・バファローズ 投手 32 B.ディクソン
オリックス・バファローズ 外野手 50 小田 裕也
※6月27日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0617.html 則本落とされたのは梨田監督更迭でなんか文句言ったのか
リフレッシュ休暇与えるほど余裕なら更迭しないし
>>209
支配してる連中が無能すぎるから日替わりオーダーで暗黒化を加速してる
勝っても打線機能しても必ず翌試合変えるから益々チーム全体が無気力になる
素人が口出ししようがない先発は大半好投してるが味方攻撃の噛み合わさが酷い 2018年6月17日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 37 M.カラシティー
※6月27日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 捕手 68 石川 亮
千葉ロッテマリーンズ 投手 23 酒居 知史
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 31 村田 透
千葉ロッテマリーンズ 投手 36 有吉 優樹
※6月27日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0617.html 梨田だけじゃなく名コーチの誉れ高い佐藤義則も左遷か。
背中の張りを気にする松坂っぷぇ
↓
セ・パ交流戦 西武vs.中日 2018.06.17
【中日ドラゴンズ 先発投手の変更】
松坂大輔 → 藤嶋健人
>>275
藤嶋、中6日かw
先発偽装だったら面白いのに 藤嶋先発挑戦に相応しい投球してたのに、ビジターで松坂だったから不思議だったんだよな。
だからといって右右で偽装することもないだろうけど。
まあ偽装は無かろう
あって年1
年二回もやると怪しまれてホントにアカン時に出来なくなるし
交流戦明けナゴヤドームで投げさせたいから逃げたんだろ
藤嶋はプロ初先発で大量失点取られるとはかわいそうに
せめて貧打の珍とかが相手だったら勝てたかもしれんのに12球団最強打線が相手では3回持たんだろう
う〜ん。
でもここ数試合、中日は中継ぎ陣が火の車で全員登板過多だった。
なぜ藤嶋だけ投げないのだろうと思っていたら今日先発だからなあ。
古巣でも12球団1強力打線じゃ負ける可能性高いし嫌でしょ
防御率も4点台ぐらいまで悪化しそうだし、ここまでナゴヤドームでしか通用してないしな
どうにかして村田を楽天に押し付けようとする輩が必死だなw
ナバーロは外れだろ
甲子園で左バッターの非力なんか取って
>>270
ソフトバンク(古巣)、オリックス(古巣) >>281
藤嶋普通に抑えてるけど、 お前本当逆張りの神だな
前は山井がボコボコにされるって言って完封したし 高校バスケットの試合中、留学生の選手が、審判をぶん殴り退場した
ナバーロはフォーム見ただけでインコース打てないと分かる。
チーム一回りくらいは打つかもしれん
けどその後研究されて内責められたら終わりだろ
けど守備はクソ上手い。
守備固めとしてなら使える。
やはり9−0とワンサイドになったか
でもチームと得点が逆になってるが間違いか?
ナゴヤドームでしかまともに投げてないのに
オールスターで松坂はそこ以外で投げるつもりなの?
現場の責任者である監督が上半身のどこかw
車のカギみたいなもん?
楽天ディクソン引っ込んだけどアクシデントじゃなくて懲罰?
今江が先発サードだな。
このスレで、守備が悪化していて守れないってレスが前にあったけど、監督が替われば見方も変わるのか?
打てない守備固めの三次なんかを、スタメン出場させるのは異常だったよな。
今江の方がウィーラーよりは失策は少ないかも知れん。
ま、今江を一塁で使うと銀次がベンチか二塁になって守備力が落ちて、藤田が使えないし。
三塁、一塁は基本、打てるけど守備の悪い外国人専用のポジションだよ。そうでないと、補強しにくい。
鈴木大地を三塁にコンバートしたロッテは、アホなのか。
内野はある程度回せそうで回せない楽天の内野の布陣は歯がゆいな
ゲームと違うからしゃーないけど
今江は守備が悪くなったんじゃなくて、怪我の影響なんじゃないのか
>>301
「上半身のコンディション不良。以上。」どっちがマシかな。 松坂今期終了か
優遇されまくってたのに今度は肩じゃなく背中か
優遇されまくってたけど、最近中6ばっかだったしな
それで1年間投げられるならソフバン時代にもっと投げてる
やっぱ偽装ではなかったか
この場合偽装したら反感買うデメリットの方がデカイと思ったわ
松坂はいつ投げられなくなるかわからんから常に予備先発を待機させてたのかも知れないな
>>309
中村セカンド平澤ショート(想定外に藤岡になってるけど)と玉突きで鈴木の居場所がなくなった為の措置
こうしないとファーストか外野しかない
ファーストはそれこそ井上か外国人用、場合によって福浦も今はいるし 【速報】
野本が甲子園で満塁ホームラン
すぐに地震が発生
>>281
プロ初先発で3回持たずに大量失点した藤嶋ってどこの誰のこと?
教えてくれよwwwww 松坂目当てで西武ドーム行った中日ファンには気の毒だったが、打線爆発で大勝したし満足してるだろう
>>316
去年の中村は主にショート守って(少し三塁、二塁も)いたわけで。
平沢はなぜか外野や一塁守って、エリート街道から早くも見切られた感じだし。
藤岡祐は予想外に結果出してるが、基本は二塁鈴木遊撃中村でしょ。
去年は凄まじいj貧打で、三塁大嶺スタメンも多かったんだよね。
福浦なんて功労者というだけで、戦力外だよ。 >>320
平沢は守備力がショートやれる感じじゃなかったんじゃないの?
藤岡の活躍は予想外だとしても、基本的にはショート藤岡で考えてたように思うけど >>320
いや、鈴木は去年秋か今年の春辺りに三塁コンバート話あったよ >>321
コンバート話あったのは知ってるけど、それが編成上問題なんじゃないのかって。
今後、外国人補強が、外野手中心になって苦しいのは困るよ。 >>314
中6ばっかって 少しは自分で調べろよ
思い込みで書くな >>309
三次とか藤岡祐って
漢字変換しろ
三好 藤岡裕 >>299
震災で寄付した藤崎台で少なくとも
顔は見せるはず、辞退はない >>324
鈴木はその内控えに追いやられる感じだと思うよ
だって三年で遊撃、二塁、三塁とまあそれなりに活躍したのにドンドン追いやられて明らかに扱いが軽いもん
どっかポジションに穴が空いた場合潜り込めるか
かと言ってFAの目玉になるかは微妙と言う絶妙な立ち位置の選手
井口政権の間は好かれてるみたいだから長期政権なら安泰? >>322
去年の三塁の守備率が低すぎるから鈴木を戻したって井口と鳥越の記事があったぞ どうでもいいけど、戦力分析スレでやるような話じゃないのかな
色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 >>326
ご指摘ありがとう。酔って書いているから、いい加減で、ためになる。 >>199
あれよく再放送してるけど、上重でてくるから悲しくなる
滑舌悪い純朴そうな青年があんなんなるとは
平石の野球脳の高さは感じるな 平石は去年二軍監督で巨人とデッドヒート演じてたからそれなりの能力はあるっぽいが、高須とか塩川とか楽天プロパーを買い被り過ぎている気がするけど。
楽天は事実上の前身球団の近鉄のOBを上手く使えんもんかね
オリは完全に阪急やBWのOBを優遇する方針になったし(前身球団が阪急なんだから当たり前ちゃ当たり前なんだが)
ただ、辞任した梨田も高須も礒部も近鉄OBだし残りのOB見渡してもあまり有能そうなのがいないのが何だが
>>264
ヨシがブルペンとかおよそ合わない気が…
小山が最適なんだけどそうすっとヨシのポジションなくなるか
今オフで退任かな こういうのは先の一二軍コーチの入れ替えと同じで適正とかガン無視の気分一新起爆剤以上のものではないからな
外部招致が出来ないからパズル並べ換えるレベル
>>344
お呼びが掛かるかな?
オリックスは高山が復帰したし
久保(現SB2軍)が抜けた阪神とか?
あとは巨人は?
SB復帰は無いだろうしな ノリはバッティングのコーチングは優秀と評判だから案外良いかもな
ノリは黒ノリのままで退団した経緯があるから無理でしょ
故障者リスト 6/18現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)/21和田(左肩張り)
27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)/31栗原(左肩手術)/58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)
【オ】28塚原(右肘手術)/50小田(左尺骨茎状突起骨折)
【日】31村田(右前腕打撲)/36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】44井上(扁桃炎)/56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/△25筒香(背中張り)/45綾部(右肩手術)
56ウィーランド(腰違和感)/99ソト(体調不良)/106水野(右肩手術)
【巨】5ゲレーロ(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/△99松坂(背中痙攣)/203濱田達(左肘手術)
204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)/40アルメンゴ(コンディション不良)
>>347
斎藤の首切るなら有り得るな
田代とかわざわざ楽天から呼んでるし 松坂は抹消するかな。予備日全部あるから入れ替えは必要無いけど、最低でも今月はもう無理だろう。
いくら無能でも斉藤雅をクビに
したら生え抜きの大功労者に冷たいという
イメージがさらに定着してますます
ドラフト候補生からスルーされる
ようになるな…
10年もタダ飯食って結果出してないんだからリストラされて当たり前
斎藤はむしろ次期監督最有力候補やろ
阿部監督誕生までの繋ぎとして
>>358
パンダで監督が何もしないといかにチームが弱くなるかは懲りた。
いいコーチ両脇につければ少しは違ったんだろうか? 16日の西武―中日戦(メットライフドーム)の7回にグラウンドで倒れた
敷田直人審判員(46)が18日、都内の日本野球機構(NPB)を訪れた。
当初から予定されていた健康診断と報告のためで、しっかりとした足取りで元気な様子。
大勢のファンらが心配していたことを聞かれると「ありがたいです」と笑顔で話した。
敷田審判員は7回1死二塁の場面で足がふらつき、後方へと倒れ込んだ。
直前にファウルボールが左膝を直撃しており、その痛みの影響があったもの。
肉体的なストレスなどで一時的な低血圧となる迷走神経反射の症状も見られたという。
救急車で病院に搬送されたが、NPBは「診断の結果、特別の異常は認められなかった」としていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000104-spnannex-base 卍ポーズは体力消耗激しいから今後ひかえたほうがいいかもな
無事でよかったわ卍さん
2018年6月18日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 投手 16 加賀 繁
横浜DeNAベイスターズ 投手 30 飯塚 悟史
横浜DeNAベイスターズ 捕手 10 戸柱 恭孝
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 21 今永 昇太
横浜DeNAベイスターズ 内野手 40 飛雄馬
※6月28日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 20 上原 健太
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 内野手 45 平沼 翔太
※6月28日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0618.html >>364
やっぱ迷走神経反射だったか
あのファウル食らってハンパなく痛かったのを堪えてたんだろうな 昨日諸積コーチが送球喰らって流血らしいが続報まだかね?
>>369
ナバーロ早いな
就労ビザもおりたのかな?
なら今週にも二軍戦可能? 松坂もまだ未練あるだろうし、もうちょい鞭打つだろうな
何よりボストンの家賃400万、NYの柴田のプライベートルームの家賃120万
子供たちの習い事に1人役年間2000万掛かるみたいだし辞めるに辞められないだろう
>>358
二回も投壊の責任負わずにのうのうとしてても? >>376
他球団ならそうかも知れんが
巨人監督は生え抜きしかならないんだから仕方ない
由伸退任(解任とは言わない)
斎藤雅、阿部入閣
阿部
ここまでほぼ濃厚 >>376-377
そうかね…電話番さんも決断力が無いわ自分基準で替え時決めたがるわという悪癖があるせいで
ズルズル傷口広げて余計な失点や黒星を重ねて行く事に繋がりがちだし決して無傷とは言えないでしょ、ヘッドの人共々
それに今の戦力状況と今年のチーム成績における勝敗と指標の乖離っぷりを見る限り
戦力運用のやりくりや戦術が上手い人を望まれる状況である以上
身内の生え抜きからなどと甘い事を言ってられる余裕は無いものと思われ
まして人事を決定する立場であるGMの鹿取自身が西武のユニホームを着てプレーしてた時代がある人なんだし 監督人事はGMマターじゃないだろう
前に原と清武が対立した時もナベツネが決裁してたし
上の人達はあくまでも(揉め事を仲裁する場合以外は)最終的な裁可を決めるだけで
実際に動くのは(球団代表者職としての)GMや運営本部長クラスじゃないの、組織系統の一般的な常識から考えると
だから思い切ったことが出来ない
今の巨人はね
ナベツネもレイムダック状態だし
組織系統の一般的な常識って、巨人に当てはまると思えんがw
讀賣にとっての常識は、世間からしたら非常識そのものだからねw
なんで松坂故障したのかと思ってたら週べで巻頭特集されてたのか
>>382
じゃあそういうオーナーレベルの人達がそれもプロ野球の球団経営という本来ならば門外漢なはずの分野に対して
本当に思い切った発想を出せるとでも思ってるの?そんなの(もしあったとしても)身売りする時くらいなもんでしょ
本業じゃない関連会社の事業である以上偉い人は基本的にハンコ押す係なだけ
政治家が役人にあれしろこれしろと命令する時のようなノリで全ての物事が決まると思ってたらそれは勘違い
ナベツネや白井がさもトップダウンっぽく見えるのは
あくまでも部下達が(妥協に次ぐ妥協の末での消去法であれ)種々の事情を考慮して決めた事を
(根回しやお膳立てを受けた上で)最終的な(組織としての)意思決定として示す際に
威厳を誇示する目的も兼ねて敢えてそのように振る舞ってあげてるに過ぎないんだよ?
>>383>>385
そりゃね、かつての西鉄や東映(の末期)と同じ状況である訳なのですから非常識と言われても仕方がありませんけどもね… 少なくとも監督に関しては色々な力学が働くからな
そうじゃなけりゃ生え抜き監督以外がとっくに就いてる
一番新しいはずの楽天がフロントが打順まで押し付けて、梨田辞任のていたらく
故障者リスト 6/19現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)/21和田(左肩張り)
27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)/31栗原(左肩手術)/58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)/△99メヒア(体調不良)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)
【オ】28塚原(右肘手術)/50小田(左尺骨茎状突起骨折)
【日】28新垣(右肘手術)/31村田(右前腕打撲)/36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】44井上(扁桃炎)/56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)/56ウィーランド(腰違和感)
99ソト(体調不良)/106水野(右肩手術)
【巨】5ゲレーロ(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/99松坂(背部捻挫)/203濱田達(左肘手術)
204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)/40アルメンゴ(コンディション不良)
>>392>>393
山田の先発、記事にされてる時点で奇襲になってないじゃん・・・ 今の時代奇襲は無理だからなw
予想外の起用を大袈裟に言ってるだけw
それにしても松坂は、ビジターでの登板から逃げてばっかりだなw
中10ナゴドが基本方針だからな
ドーム以外もまだ一回も無いんじゃないかな
テントはドームなのかどうなのか
>>404
カッこいい
野球に対する熱意もまだまだ衰えてないみたいだし 松坂は本人の意思とは別で球団が金儲けの為にホームで投げさせる方針だからな
大野なんかたまに先発機会あってもビジターが多いから不満だろうな
たぶんトレードか来年FAだから出てくと思うが
今回せっかくビジターでのチャンスだったんだけどねw
賭博に関わった奴は金髪ホスト
間違いなくまた事件起こすだろ
越智は地元に帰って女のヒモみたいなことしてるって週刊誌に書かれてたな
笠原はインスタ見るとセブ島に遊びに行ってるな
ストーリーで札束持ってさあ行くぞとやってたからカジノかなw
なお、全裸動画投稿の河野をフォローしてる模様
笠原、自由きままに遊び回れてて巨人時代よりずっと幸せそうじゃんw
「讀賣ジャイアンツ所属」という縛りが取れたからね
まあ、いずれまた何かやらかして、「元巨人選手逮捕」と報じられる
可能性は非常に高いけどw
入来智はヒモやってて一度は嫁に見放されかけて離婚寸前までいったが
心を入れ替えて再び嫁の母の店で働いてると何かの番組でやってたけどな
その後どうなったんだろうか
結局続かなくて辞めたり戻ったり繰り返してる
嫁兄居なかったらまず確実に道を踏み外してる
せめて弟の十分の一でもひた向きさがあればな
>>404
育成枠の高卒大卒選手は育ちが良いからか第2の人生謳歌してる奴多いな
大抜→打撃投手から一軍サブマネージャー
杉山→プロダーツ選手
神田→地元で高校教師
森→社会人野球選手
元巨人しか知らないが柴田以外でもそこそこ成功してる >>404
柴田って早稲田中退して育成で入った奴か >>431
愛工大名電-明治やぞ。明治で広島の野村と同期。 >>429
確か 壮絶、プロ野球選手の妻たち とかいう番組で一度は嫁の母がやってる店やめたがまた戻り
言うことを聞いて真面目に働きはじめたと放送されてたんだがな、もう3年前ぐらいになるから
今はわからんがまた辞めたりしてるのか 弁当屋なんかやりたくないって言って逃げ出して説得されてまた戻ったけど
結局無断欠勤が続いて〜ってのまでは週刊誌の情報かな
福元なんかホークスから引き抜かれてスカウトやってるからな
歩んだ道のり見たらホークスが経歴を評価してスカウト転身込みでトレード獲得したのは明白だし
故障者リスト 6/20現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)
△18武田(左手首に打球・下半身攣り)/21和田(左肩張り)/27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)
31栗原(左肩手術)/58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)/△99メヒア(体調不良)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)
【オ】28塚原(右肘手術)/50小田(左尺骨茎状突起骨折)
【日】28新垣(右肘手術)/31村田(右前腕打撲)/36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)/56ウィーランド(腰違和感)
99ソト(体調不良)/106水野(右肩手術)
【巨】5ゲレーロ(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/99松坂(背部捻挫)/203濱田達(左肘手術)
204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)/40アルメンゴ(コンディション不良)
越智ってあのピッチングそのものは好き
だったし難病で引退した時は気の毒とも
思ったけど賭博にどこまで関わってたかは
不明だけど結婚サギとかおこしたり
どっちにしてもDQNではある。
2018年6月20日の出場選手登録、登録抹消(15:04現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 58 武藤 祐太
横浜DeNAベイスターズ 外野手 37 楠本 泰史
※6月30日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 67 西巻 賢二
※6月30日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0620.html 青木に罰金だけで良いのか?5試合くらい出場停止も入れた方が良くない?
「塁審にも聞けよ、バカ!」って言っただけなんだから許してやれ
>>449
ハーフスイングの抗議権は監督にもないのに、
一選手が抗議したあげく、暴言とか、出場停止でもいいんじゃないの? 粟村審判の5つに渡る青木退場についてのツイートを読んだら大学生の時からあんな感じらしい。
バレンティンは自信があって塁審に聞けて指指すけどなw
たまにスイング取られるw
打者には「ハーフスイングの判定について塁審のアドバイスを受けるよう球審に要請する」権利は無いから
青木のは不当な要求に過ぎぬ
日頃、打者が球審にハーフスイングの確認を求めるから慣例みたいになってるんだろうねえ
823 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab45-Po/o [126.48.170.109])[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 18:23:56.80 ID:6dZTj7ME0
森繁「7月に中日を去る選手がいる」
詳しくはサンドラで
824 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-2ITt [126.152.162.55])[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 18:24:00.94 ID:fE16wy4Lp
7月で中日を去る選手がいるらしい@CBC
塁審に聞けつーのが侮辱なんだよ
それが青木がそもそも解ってない
塁審に聞く場合は自分で判断出来ない時
主審が判断出来てる時点で塁審に聞けも糞もないわけ
皆さん監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか興味ありませんか?
日々記録してきた監視記録晒してあります。是非ご覧くださいませ。
http://2chb.net/r/koumu/1505527744/l50
国会議員の先生方亀井さんのあとを継いで集団ストーカーの追及を宜しくお願い申し上げます。ーーーー
集団ストーカーで殺された清水由貴子殺害事件 追及を宜しくお願い申し上げます。
亀井先生が麻生総理に集団ストーカー行為を追及。
ダウンロード&関連動画>>
いまだに明るみにならないのがこの日本の闇ですね
皆さん深刻な人権問題があるのをご存知でしょうか?集団ストーカー&共謀罪法案ってを一般人を監視、盗聴するなんて言ってますが、これ
昔からやっていたことで集団ストーカー文春が報じた集団ストーカー
https://m.youtube.co.../watch?v=_4Oa0wmbWa0
清水由貴子さんが訴えていた真実」創価学会という恐怖
http://www.youtube.c.../watch?v=Wo28LIJU5qM
職業路線バス運転手が集団ストーカー対象になるとこんなことされてます。
10/2
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。
そしてまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
>そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
>車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
>中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。 スローで見たら完全に振ってたなw
あんだけヘッドが返ってたら、そりゃあ球審でも判断できるわ
青木はもっと大人にならんと
青木恥ずかしすぎて出てこれんだろ
まあ出ようが出まいが大した影響無いだろうけど
サッカーみたいに命の危険が無いから調子のってるなこのハゲ
>>459
俺もそれラジオで聞いてたけど
ジーのことじゃないか?リハビリ開始したらしいが早くて9月
さっさと枠を空けて7月30日までに補強したほうがよい
もし誰かのトレードだったとしたらそんな発言しちゃいかんだろ >>468
外人の枠はすでに一杯(モヤとマルティネスを上げ下げして苦労)だし、
育成から誰か上げるのかな。
それとも去年みたいに、日ハムかどっかのベテランを補充するのだろうか 福が二軍でも投げ始めてるから支配下なら左の福だろう
34番も空けてて怪我が治れば支配下にする約束みたいになってる
一軍のリリーフ唯一の左の岩瀬がへばってきたからな
>>461
そもそも塁審へのスイング判定確認を要請できるのはボール判定の時の捕手だけだし グラシアルは5/24に全治二ヶ月の骨折して抹消
外国人枠はサファテ故障で空いてたから骨折してなきゃ
ずっと上に居たかもね
ゆうのす@YS758
ドラゴンズ
『トレード話。成立すれば明日にでも発表をする』
実際に11球団中5球団からオファーが来ている。投手も野手も。これは日本人。ただこれは弱いチームの宿命。
良い選手をリクエストされている。向こうの選手はこれに見合わない選手が提示されている。
5球団から複数の色々な選手が挙がっているが、まだ森監督はゴーサインを送ってない。したがって成立してない。
今後出してくるメンバーが変わったり、プラス金額だったり、こちらのリクエストの選手が変わったりして
色々なことが水面下で行われると7月31日が期限だが、成立すれば明日にでも発表する。
だからトレードの話がゼロではないことを森監督は明言していた。
結局まとまらずに何もなかったということはあるが、模索もしているし、現状リクエストはたっぷり来ている。
森監督は「中日は、モテモテ」と言っていた。
CBCr ドラ魂ワ(若狭アナ)
https://twitter.com/YS758/status/1009441208190373889 グラシアル無事なら今宮が離脱中だしショートもしくはセカンドで出てただろうね
故障者リスト 6/21現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)
△18武田(左手首に打球・下半身攣り)/21和田(左肩張り)/27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)
31栗原(左肩手術)/58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)/△99メヒア(体調不良)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)
【オ】△21西(詳細不明)/28塚原(右肘手術)/50小田(左尺骨茎状突起骨折)
【日】28新垣(右肘手術)/31村田(右前腕打撲)/36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)/56ウィーランド(腰違和感)
99ソト(体調不良)/106水野(右肩手術)
【巨】5ゲレーロ(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/99松坂(背部捻挫)/203濱田達(左肘手術)
204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)
>>476
まあ、ジーはもういらんわなww給与と期待泥棒だったわ。まじで
あとトレード?中日に欲しい選手なんかいるか?大野ならやるぞw >>483
周平じゃないの?
去年なら可能性あったかもだけど今年は中半端に
出ているからふっかけそう 中日が5球団とトレードの話をしているのはロッテ以外のパリーグ5球団か
>>485
楽天以外じゃないの?
楽天は今さらトレードしてもBクラス確実でしょ ロッテはサブローの二の舞を恐れてか5年ぐらいトレードをやっていない
楽天はし内野を若手に切り替えしたいから周平取りに行くなら釜田とかになっちゃいそう
中日は辛島要求しそうだしまあ無いな
高橋周平を出すわけがない。
最近やっとモノになってきたし、セカンド・サードを守れる。
出すとしたら伊藤準規とか堂上直倫クラスだと思う
サブローの二の舞って一の舞って何かあったか?
移籍先の巨人でそんな活躍したような記憶もないし。
功労者なのに追い出したとか云々か?
>>487
その間、荻野なんか一時期のオリックスにいた後藤光尊みたくオファーが、絶えなかったはず ロッテ井上は元気そう。4-4 の固め打ちで満塁弾含む7打点。
井上とかを見てると一軍と二軍の間には絶対的な実力差があることを痛感する
待望の和製大砲ってことだが井上は期待できないんだよな
ロッテに和製大砲ってイメージが無さすぎるのもあるんだけど
>>484
投手も野手もって書いてあるね
大野・伊藤・若松>投手
野手は他球団が欲しがる選手なんかいるのか?
多少余ってる 捕手?松井雅・杉山か?周平なんかだすわけないだろw 堂上直は今年FA取得したんだよな
オフに出ていかれるんなら
と考えても不思議はないが
タニマチうるさそうだし
かなり必要な戦力だが
中日は現監督の好き嫌いかしらんが二軍で干されてても
投手:大野・又吉・岡田・福谷・若松・小熊・阿知羅・小川
捕手:杉山・桂
内野:石川
外野:松井・遠藤・近藤
他球団から見れば環境変わればって選手多いぞ
>>489
楽天が必要なのはドノ直さんなんだけどFAあるからかなり無理筋なんだよな。 >>501
で干されてると思うのは
大野・福谷・石川・松井・近藤・遠藤かな。この3人は二軍実績だけ見れば1軍で通用する。
が結果が出ない。
リストには乗ってないが、溝脇も候補だと思う。
二軍成績水準級だが、1軍が左打者多い関係で呼ばれない
又吉は現在1軍。
岡田は血行障害手術明けで1軍に居続けるのが無理。
若松・小熊・小川・阿知羅は二軍の成績悪い(三振率が水準級に達していない) どうやらこの3人らしい
大野・福谷・石川・松井・近藤・遠藤
「野球離れが深刻」テレビ番組より
子供が野球をやらない理由をインタビュー
「知らない。見たこと無い」
「臭そうだからやらない」
「やった事あるけどつまんない」
「強くても世界からなんの評価もされない」
「一緒にやってくれる友達が周りにいない」
「攻撃の時に自分の番まで病院の待合室にいる気分になる」←www
「守備の時ボールが来ない」
「坊主にする意味が解らない」
「サッカーと違ってライセンスがいらないので指導者のレベルが低い」
「公園でやってるとおっちゃんが参加してくるから怖い」
「古いイメージがある」
「おじいちゃんに連れて行ってもらったけど、退屈だった」
「カッコイイ選手が居ない、だから憧れない」
「カッコイイ子はみんなサッカーバスケをやってる。野球は臭そうだからと女子が言ってたから・・」
いまの中学生は、地上波から野球が一気に消えた時代の申し子。
少年野球人口は「減少」と言うより、「消滅」と言いたくなるレベル。
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた
■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査
2009年 307,053
2010年 290,755 −16,038 5.2%減
2011年 280,917 −10,098 3.5%減
2012年 261,527 −19,930 6.9%減
2013年 242,290 −19,237 7.4%減
2014年 221,150 −21,140 8.7%減
2015年 202,488 −18,662 8.4%減
■人口の多い都道府県順の三者対決
1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
6千葉県 サッカー>野球>バスケ
7兵庫県 野球>サッカー>バスケ
8北海道 サッカー>野球>バスケ
9福岡県 サッカー>野球>バスケ
10静岡県 サッカー>バスケ>野球
>>508
「守備の時ボールが来ない」
ええピッチャー多いんやなあ >>508
これ当てになるデータなんだろうな
このコピペマンが自分に都合のいいデータばっかり拾ってるか都合のいい部分だけ抜き取ってるだけなんじゃないだろうな
大阪じゃ子供はサッカーよりも野球やってる奴の方が良く見かけるぞ 今日も中止なら交流戦の消化はどうなったんだろ
明日からリーグ戦だし
俺はコピペマンではなく、本当に野球界を危惧して貼っている。
このスレの住人は、悪く言えば重箱の隅突き、良く言えば研究者だ。
だから、危機感を理解してもらえると思う。
俺は40代なのだが、子供はサッカーと吹奏楽だ。
居間で野球中継を見ようとするとブーイングだ。
俺が子供の頃は、学校で、毎日プロ野球の話題をしていたものだが、
今はそうではないし、少年野球も縮小しているのを、ひしひしと感じる。
同級生が少年野球のコーチをしていて、よく見に行くが、
自分の子供たちは興味が無いし、同級生のおっさんと昔話をするしかない状況だ。
>>508
これが現実やね。時代の流れには逆らえません >>515
俺も40代だがガキの頃はアニメやバラエティー見たくて野球中継見ようとする父親にブーイングの嵐だったぞ
昔はネットもなかったからな
球場なんて巨人以外今よりガラガラだったし球場もオヤジばっかで女子供は少なくもっと場末の雰囲気が漂ってた
地方競馬や競輪・競艇みたいに
パリーグなんて本当酷かった
付け加えれば学校でもそんなに野球の話なんかしなかった
もっぱらファミコンとかの話だったな
日シリの時だけは昔は昼にやってた影響からか妙に盛り上がったりしたが
スレチ失礼 バラエティはともかく、アニメもゴールデンタイムではあまりしてないのが平成の時代やからな
子供が夢中なのはゲームとユーチューバー
>>519
スレチすまん。
俺の場合は特殊かも知れん。
周囲が、少年野球やってる人達の環境だったので。
この人達と飲みに行くと、時代錯誤って感じがすごいするんだよね。
周りが見えていないって。 >スレチすまん
これをいうやつの10割はすまないなんて気持ちを微塵も持っていないよな
もし持っていたら最初からそんなことするわけないし
しかも40こえたおっさん2人とクソコテがこの醜悪な応酬をしているのが笑える
俺がおっさんになってもこうはなりたくないわ
ドリフ=カトケン>野球>その他の番組だった、
野球の時間帯とかぶるアニメって土曜夜のフジくらい
だったかな?40前半の俺
ドリフ、カトケンのCMや歌のコーナーになったら野球に
チャンネル変えてた
>>524
よそ見しながらベース踏んだバチが当たったな 吉田尚は才能だけなら、3割30本打てるが、
こうも、怪我が多くては駄目だ。
一流選手は、怪我で休まない。
40過ぎてこんな不毛なことしてんのか
コロンビアに勝ててよほどうれしかったんだな
金本の息子 最後まで試合出なかったけど体調不良か?
でも吉田、交流戦MVPでしょ。
試合数減って選考基準が何だかねえ、になってしまった。自分は36試合の時代が良かった。
36試合は多すぎる
24試合は移動が大変
18試合丁度いい
吉田は捻挫と言われていたのに車椅子で病院とか大事になってる
またトレーナーがいい加減な診断したのかよ
捻挫で車椅子乗るもんなのか
トレーナーっても医者でもないせいぜい理学療法士程度だからな。
選手に何億もポンと払えるなら球場にドクターくらいおけばいいのに。
荻野も凄い選手になれるはずだったのに怪我怪我怪我だったしまぁ・・・
鷹戦は代打待機なんかな?
こういったのは、翌日に腫れることが多いのかな
>>523
全日本プロレス
Zガンダム
ガンダムZZ
この頃の時代だったな。 グレード1 軽度の捻挫でやや痛みは伴うが靭帯損傷まではいかない
グレード2 靭帯の部分断裂が疑われ痛みと腫れが顕著になる
グレード3 靭帯の完全断裂が疑われ手術が必要
野球が始まると元気が出るテレビが延々放送されなくなるのがすごい嫌だったな・・・・
明日になって腫れが出なければ代打かDHで代走有りなら使える
戦力に余裕があれば即フルで出られるように一回抹消して10日開ける
基本的にチビっ子が評価低いのが
激しいプロの世界で怪我のリスクが高いからね
赤星はプロの激しいプレイに体が耐えられなくなって引退を余儀なくされた
故障者リスト 6/22現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)
△18武田(左手首に打球・下半身攣り)/21和田(左肩張り)/27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)
31栗原(左肩手術)/58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)/△99メヒア(体調不良)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)
【オ】△21西(詳細不明)/28塚原(右肘手術)/△34吉田正(右足関節捻挫)/50小田(左尺骨茎状突起骨折)
【日】28新垣(右肘手術)/31村田(右前腕打撲)/36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)/56ウィーランド(腰違和感)
99ソト(体調不良)/106水野(右肩手術)
【巨】00寺内(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
48池田(足に打球)/91與那原(右肘手術)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/99松坂(背部捻挫)/203濱田達(左肘手術)
204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)
サッカーでコロンビアに勝つってのは
野球で言うと日本がプエルトリコかドミニカに
勝つことくらいなのかね
基本日本のプロ野球選手の高卒選手とか体育会系でずっとやってきた選手は
体格のいい養護みたいなもんだから審判も覚悟しなきゃいけないんだよな
>>544
捻挫って難しいな。奇しくも自分も先週の草野球で右足首をグキッとやってしまって、腫れと階段の
降りるのがキツイけど、平面なら走れないが自力で歩けるから病院行かずアイシングだけ。
昨日の吉田正のように両脇抱えられてベンチ帰るレベルでもそんなもんなんだね。 >>555
まあ、中谷みたいにロサリオと一緒に矢野と濱中に直してもらった方が良い
こいつも片岡の被害者の1人だし
昨日の陽川の活躍が決め手になったんだろうな
陽川サードスタメンは大山を落とす見極めの為でもあったんだろう
あと、北條が上がるとなると植田も2軍落ちにリーチだな
次の先発要員上げる時かロサリオかナバーロ上げる時に落とされるかもしれん このスレって夜9時からの番組を
録画予約、帰宅しその番組を見ようと
したら前半30分野球が録画されてたという
失敗を経験した世代が中心ですか?
金本の息子 昨日試合出てなかったのはそういうことか・・・
とっくに終わったスレチの話題いつまでも蒸し返そうとするアホがいるな
平石としては同期がいると気持ちは落ち着くだろうけどやりづらいかもなw
>>519
俺も同年代でただ野球ファンであったけど、在阪パ・リーグのファンだったので
言っていることはよくわかる。
こんなにパ・リーグに客が入るようになったのは隔世の感がある 2018年6月22日の出場選手登録、登録抹消(16:05現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 投手 40 福永 春吾
阪神タイガース 内野手 2 北條 史也
横浜DeNAベイスターズ 投手 14 石田 健大
横浜DeNAベイスターズ 投手 62 E.エスコバー
東京ヤクルトスワローズ 投手 34 山田 大樹
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 18 馬場 皐輔
阪神タイガース 内野手 3 大山 悠輔
※7月2日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 26 渡辺 直人
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 13 岩見 雅紀
オリックス・バファローズ 外野手 8 後藤 駿太
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 捕手 25 西村 凌
※7月2日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0622.html 最近は「負け越し」という言い方をして「借金」という言い方はしなくなったね。なんかつまらない
珍カスの民度wwwww
あれ、TVで見ていた限りではファールに見えたんだけどね…
しかしまあ、ソフトバンクも必死だよね
勝利のために審判をb(ry
>>584
大瀬良の右腕に当たりそうになってるな、怪我したらどうするんだよ
珍ファンは昔からこういうクズが多い、メガホン投げた馬鹿出禁にしないと 誤審認めるのは絶対ダメ。
認めちゃったらそら楽にはなるよ
もしオリとソフバンが1ゲーム差で優勝分けたらどうすんだ?
あの時の誤審が無ければって絶対言われる。
中村のHR記録もそうだし、近藤の記録もそう。
プロの審判ならどんなに心苦しくてもホームランで言い続けないと
ずっと顔が故障してる阿部や西村なんて選手も居るんですよ!
>>592
認めたっていうか、試合後にオリ関係者と一緒に映像を再確認したらしい SBって買収とは考えないがこういう微妙な後味悪い勝ち方たまに見る。昔ハマスタで金城がサードゴロ
打った時に線審はファール、主審はインてことで線審見てた金城は打席に戻り、走者も皆動かず。
その間にボール回して併殺で試合終了。1塁からライトまで投げられるメガホンの山。SBが正しいのは
事実なんだがスッキリしなかった。
中谷の件といい、審判は微妙な終わらせ方の時特に注意してほしい。金払った客もむなしいので。
故障者リスト 6/23現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)
△18武田(左手首に打球・下半身攣り)/21和田(左肩張り)/27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)
58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)/△99メヒア(体調不良)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)/55ディクソン(左太もも痛)/△58辛島(左手親指打撲)
【オ】△21西(詳細不明)/28塚原(右肘手術)/50小田(左尺骨茎状突起骨折)
【日】28新垣(右肘手術)/31村田(右前腕打撲)/36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)/△51宮崎(左足かかと痛)
56ウィーランド(腰違和感)/106水野(右肩手術)
【巨】00寺内(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
48池田(足に打球)/91與那原(右肘手術)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/99松坂(背部捻挫)/203濱田達(左肘手術)
204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)
中日は松井雅の腰痛追加で良かったけど、先日復帰したばかりか
ただ、アイツは頭に致命的な病気があるので、それ追加しても良い
中後は平野になんか球種教えてもらってから日本に来て欲しいな
まだ進化できるだろ
2018年6月23日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 19 野村 祐輔
横浜DeNAベイスターズ 内野手 99 N.ソト
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 捕手 10 戸柱 恭孝
※7月3日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 43 宋 家豪
千葉ロッテマリーンズ 内野手 44 井上 晴哉
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 67 笠谷 俊介
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 16 森 雄大
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 58 辛島 航
千葉ロッテマリーンズ 捕手 45 宗接 唯人
※7月3日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0623.html 楽天は昨日中継ぎ全員使いつくして回跨ぎ中継ぎまでいたのに宋だけじゃ足りないだろう
一日にでも枠一つ余す余裕ぶっこく余裕ないだろう
岸に何かあったら野手が投げる羽目になるわ
日本も大差で負けてるとき野手が投げるやつやればいいのにな
戸柱ってなんで今年干されたような扱いしてるんだ?
怪我でもないのになぜ今日落とされる
>>615
外角一辺倒のリードで四球が多く、当然失点も多いからね。
それと打率が一割切っているのよ。 去年は50打点以上記録し勝負強い打者としても嫌な存在だったけどな
他球団ファンからすれば、だから嶺井なんかがスタメンだとアウト1つもらったようなものと思う
取り敢えず去年のある時を境に突然それまで干されてた感のある嶺井に急遽切り替わりそれが終盤の
快進撃に繋がりそのまま今年も基本捕手嶺井が続いてるな
>>615
ラミレスが見限った
二年連続チーム最多はマスク被ったのに期待に答えられないのとラミレス自身が今年結果が出なかったらクビと言われてのか中継ぎも後先考えて起用法見てもわかる そうなのか、トレードすればいいのにね
荒波とか石川とかも二軍にいるし
ラミレスは球団からすれば
去年も所詮3位という扱いなのか…
DeNAの場合はスカウティングの勝利だからな
毎年のように二桁勝てる左腕獲ってるし、今の戦力なら誰が監督やっても
3位には入れるだろ
>>624
たかだか2年間のAクラスで
勝率も5割付近、大した実績でも
ない チーム全体が過信傾向
19年連続V逸中 筒香ロペス宮崎山崎以外はTBS時代の方がマシなレベルだからな
それはねえわ
TBS時代なんてまともな先発三浦ぐらいしかいなかっただろ
>>630
何でこのタイミング?w
何かやらかしたのか? ロッテは23日、大嶺翔太内野手から、金銭トラブルが発生したことから任意引退の申し入れがあり、受理したと発表した。
大嶺翔は球団を通じ「今回、自分のプライベートな部分でいろいろな方にお金を借りて
返せないという金銭トラブルが発生し、多くの方にご迷惑をおかけしてしまったことを深くおわび申し上げます。
こんな自分を応援していただいたファンの皆様、そして期待をかけていただいた井口監督、
再三、注意と指導をしてくださった球団の皆様の思いを裏切る形となってしまい大変申し訳ありません。
全ては自分のプロ野球選手としての自覚のなさから出たものだと思います。
これを受けて、今、自分に出来ることは環境を変え、気持ちを入れ直すことだと決断しました」とコメントを発表した。
林球団本部長は「お金の状況というよりも、本人の環境を変えて一からやり直したいという思いの強さが
一番のポイントだったと思う。(球団側も)指導力不足だったのではと反省している。
こういうことがないよう(選手の)教育、指導をこれまで以上に強化していきたい」と話した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201806230000635.html 年俸1000万もらってて何で借りて返せない金借りるんだよ
こいつ結婚もしてるだろ、自己破産するんかな
怪我でも賭博とかでもなく金銭トラブルで26歳で引退なんて前代未聞か?
去年もそこそこ出ててまだこれからなのに、素行とか元々悪かったのか?
ドラフト指名後すぐ、飲酒喫煙トラブル起こしてるくらいなので、素行は…
入団決まって居酒屋で未成年飲酒とかじゃなかったっけ
金銭トラブルで途中解雇といえば、ベイスターズ時代の沼者しか記憶にないな
自由契約って事は他球団でやり直しするつもりも無いって事か。
にーちゃんに借りればよかったのに
そこそこ年棒もらってるだろ
訂正、
自由契約でもないって事は他球団でやり直しするつもりも無いって事か。
>>639
ドラ1で争奪戦になるほどの選手だったのにな
ストレート130キロ台しか出ないし、今年でクビになってもおかしくない 大嶺兄の年俸
2016 3640万円(コレがマックス)
2017 3000万円
2018 2625万円
入団時に契約金も4000万もらっとるのにその貯金すら尽きたということか
22歳で結婚して3歳ぐらいの子供もいるんだな、何に使ったか知らんが嫁とかが止めないとダメでしょ
大嶺は両親居ないのか?
じっちゃんばっちゃんに育てられた
弟は2018年の1000万がマックス
この借金893関連の可能性もあるかもね しかも週刊誌にすっぱ抜かれる前に引退した可能性もある
沖縄の自己破産率の高さは結構上位って前に見たことあるけどほんとこんな感じなんだろうか?
>>637
大沼は解雇じゃなくて最初から任意引退だろ 弟はこんなんで兄貴も恐らく今年でクビ
球団は活躍どころか顔の泥塗られ兄弟そろっていなくなればもう石垣島に義理を果たす必要もなくなる
ロッテは来年からキャンプは多分他でやるな
練習試合しやすいように宮崎か沖縄本島に移るだろう
マジで今年のオフ兄貴戦力外からのキャンプ地も変更あるな
>>647
形上はそれでもまあ実質解雇だからな
あの時横浜はチーム事情的に枠を空ける必要性に迫られていて
うわべだけ見たら大沼に圧力鍋掛けて引退の保証して任意引退に追い込んだようにも見える
なんで選手会がアレで動かないかと思ったらああ言う事だったんだよなあ
それでもドスコイみたいに実力あれば守られてただろうしそう言う意味でも実力の世界 >>650
こういう人間には中途半端に温情かけん方がいいだろう
癖になるし、一回地獄見ないと変わらないよ >>652
解雇なら本来は自由契約するとこを任意引退したってことはなんかしら借金の手助けなりはしたと思うがね 大嶺弟はファンサービス悪かった
サインしてと言われてもシカトが多かったよ
ギャンブルかそれに等しいような投資失敗でもしないとこうはならんだろうなぁ
入団前に泡盛飲んで賑わせた翔太か。爺様もさぞガッカリしてるだろうね。
>>655
サインしてと言われてもシカトが多かった大嶺も
怪しい契約書にはサインして借金しまくったのか
桑田が昔マンションころがしで10億以上の借金かかえたが
あれでも自己破産しなかったが >>654
球団が代わりに払ってやったのかもな
女が球団に電話してきたみたいだし、変に事が大きくなることを嫌がったんだろう まあ安倍がこういう賭博中毒者を増やそうとしているんだよな。
国のカモを増やしたくて。
引退までするという事はパチとか
馬とかじゃなくヤバいギャンブル?
種田みたいに数年後犯罪起こして住所不定で新聞載ったりしそう
どこかを痛めた大島で草
箇所ぐらいさすがに分かるだろうよw
大嶺兄もここ2カ月近くは二軍ですら出番がないしクビ濃厚
大嶺翔は6月1日の二軍戦を最後として試合出場が途絶えていたことから考えると
新聞記事の球団本部長のコメントにある「最近になってまた新たなトラブル」というのが
この頃に発覚して、それ以降謹慎のような形で試合への参加から外していたのかもな
半年後に正体不明の肉の塊になって無きゃいいが・・・
1日から謹慎していたのに公表したのが今なのはサッカーに夢中で注目されないからこの時期まで温存していたと思う
現に思ったより注目されていない
引退と言っても諭旨免職みたいなもんだろうし
事実関係を精査してた期間でもあったんじゃないのか
2軍降格後は足の故障もあり、6月1日のイースタン・DeNA戦(横須賀)を最後に実戦出場がなかったと記事には書いてあるな
借金返すならプロ野球続けたほうが一般人の比べて高年俸もらえるのに自ら辞めてどうするんだろうね
現在の年俸1000万どころか半分の年収500万の仕事すらなかなかないぞ、自己破産するために引退なのか
故障者リスト 6/24現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)
△18武田(左手首に打球・下半身攣り)/21和田(左肩張り)/27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)
58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)/△99メヒア(体調不良)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)/55ディクソン(左太もも痛)/58辛島(左手親指打撲)
【オ】△21西(詳細不明)/28塚原(右肘手術)/50小田(左尺骨茎状突起骨折)
【日】△7西川(右足甲に自打球)/28新垣(右肘手術)/31村田(右前腕打撲)/36中村(右肘手術)
67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/98ドリス(体調不良)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)/106水野(右肩手術)
【巨】00寺内(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
48池田(足に打球)/91與那原(右肘手術)
【中】0高松(腰痛)/△8大島(左手首に死球)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/99松坂(背部捻挫)
203濱田達(左肘手術)/204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)
例え借金苦でも普通の金融機関から借りてるぶんには問題ないんじゃないの?
かなりヤバイところなのか?
巨人の賭博発覚も確か誰だったかの負けたぶんの取り立てがきっかけだったよね。
普通にお金を借りたのではなく
負けた分という事じゃなければ
いいが。
>>684
野球選手って身分が不安定だから中々金借りれないって言うけどな
多分ヤバそうな筋から借金したんじゃないのか >>684
福田聡志の負け分を回収に来て分かったのが巨人のシーズン終了直後。
一方の2000安打掛かる村田修一は今季無理だろうな。 金が欲しければ活躍できるように努力すればいいのにな
2年前からトラブルがあったんなら詳細掴んでる担当記者もいそうだけど、
球団発表以上の情報が出てこないのは諸事情考慮で伏せられているのかな
有名選手だと週刊誌のネタだろうけど
マイナーな選手はネタを球団に売って、スター選手のネタもらうほうがいいわな。
西武の選手が不適切な関係って開幕前にあったけど選手名もでないままだし。
他の選手にけがをさせるような守備をしてたらそりゃ怖い
守らせる気がないので落としましたって感じだな
>>684 問題は借金の方法だけでなく、原因もでしょ。違法カジノが原因で知人のホテトル嬢から借りたとかならNG。 2018年6月24日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 17 岡田 明丈
阪神タイガース 投手 28 小野 泰己
阪神タイガース 投手 98 R.ドリス
読売ジャイアンツ 投手 45 今村 信貴
中日ドラゴンズ 投手 29 山井 大介
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 26 中田 廉
阪神タイガース 投手 40 福永 春吾
阪神タイガース 投手 43 守屋 功輝
※7月4日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0624.html >>688
厳密にはイースタンの最終戦直後
まだ一軍日程はまだ20試合残ってた 大島、平田は残ったのか。2人いない様な状態で大変だな。
>>684
福田はヤバイ筋から金借りて今は消息不明だな 松岡って奴も消息不明だったが、恐喝で逮捕されて生存確認された始末
藤王も矢場豚いつの間にか辞めて行方不明
野球部の監督になったとニュースになるもいつの間にか退団していた
中日・平田が右膝周辺の打撲のためスタメンを外れた。前日(23日)の同カードで東から死球を受け、
当日の試合後は「大丈夫です。(相手も)厳しいところに投げないといけないのでね」と話していたが、
この日は試合前練習に参加しなかった。
また、22日の同カードで左手首に死球を受け、前日に今季初めて欠場した大島も、2日連続でスタメンから外れた。
打撃練習と守備練習を再開したが、シートノックには入らなかった。
試合前に「(キャッチボールで)これだけ投げられたら大丈夫」と話していたが、大事を取ったようだ。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180624-OHT1T50117.html >>704
ドアラも前日、恒例のバック転に成功したが、着地の際に右脚を痛めた。
この日の試合前、ファンに「コンディション不良のためバク転できません」とフリップを見せて謝罪した。
始球式を務めたSKE48・高柳明音(26)も「足リラシート(スポンサー)ののぼりを、
つえ代わりにしていた」と証言するほどで、軽症ではない様子だ。
ドアラはスポーツ報知の取材に「右ふくらはぎの違和感です。
あす(25日)病院に行く予定ですが、ドラゴンズがナゴヤドームに戻ってくる
金曜日(29日)には跳べるようにしたいと思います」と筆を走らせて、早期復帰を誓っていた。 >>711
村田の末路を見てもなお浅村が讀賣に入団できると思っているなら、
おめでたいという以外ないw 珍は甲子園で3タテくらったのか
それも5点差追いつきながら9回悲惨な最期に
またメガホン投げつけたアホや暴れたのいたんじゃないのかw
今後は普通に暴動とか増えるのでは?
ヨーロッパとかサッカーで負けて暴動起きるの当たり前だし日本もようやく海外に追い付く。
暴動は珍だけ
球界の不祥事は最近増えてるけどな
賭博、パンツ盗撮、露出、借金・・・
次は誰が何するんだ
>>725
土曜
高山併殺。
その後の守りで2・3塁で8番西川。歩かせてノムスケ勝負でもよかったのに、
なぜかインコースに放って被弾。崩壊。
日曜
広島投手陣が四球連発で、最大5点差を追いつく。
しかし9回に今度は阪神が四球連発。満塁になったところで鈴木誠也にグランドスラムを打たれ
ジ・エンド
・・・他球団ファンだが、阪神の選手が萎縮しているように見える 阪神が最下位なんてやっと本当のプロ野球らしくていいじゃないか
87〜01年(92年は除く)の阪神こそまさに阪神の姿だから
故障者リスト 6/25現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)
△18武田(左手首に打球・下半身攣り)/21和田(左肩張り)/27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)
58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)/△99メヒア(体調不良)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/22戸村(右顎手術)/40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)
52森原(右肘手術)/55ディクソン(左太もも痛)/58辛島(左手親指打撲)
【オ】△21西(詳細不明)/28塚原(右肘手術)/50小田(左尺骨茎状突起骨折)
【日】△7西川(右足甲に自打球)/△9中島(左大腿四頭筋肉離れ)/28新垣(右肘手術)/31村田(右前腕打撲)
36中村(右肘手術)/67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/41高橋聡(左肩コンディション不良)
66牧(肋骨周辺痛)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)/106水野(右肩手術)
【巨】00寺内(下半身コンディション不良)/△6坂本(コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)
32橋本到(下半身コンディション不良)/48池田(足に打球)/91與那原(右肘手術)
【中】0高松(腰痛)/△6平田(右膝打撲)/△8大島(左手首に死球)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)
99松坂(背部捻挫)/203濱田達(左肘手術)/204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)
どっかに早くて29日ってあった。それまではウエスタンでも試合に出られない。
2018年6月25日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 16 今村 猛
広島東洋カープ 内野手 59 美間 優槻
読売ジャイアンツ 投手 45 今村 信貴
東京ヤクルトスワローズ 内野手 46 谷内 亮太
※7月5日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 40 田村 伊知郎
オリックス・バファローズ 投手 18 岸田 護
北海道日本ハムファイターズ 投手 14 加藤 貴之
北海道日本ハムファイターズ 内野手 9 中島 卓也
千葉ロッテマリーンズ 外野手 10 加藤 翔平
※7月5日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0625.html 横浜ってまた デットボールで選手潰していく作戦始めたの?
>>752
マジで?
金本って何で藤浪を相性のいいDeNAに当てようとしないんだろ? >>753
もう5ちゃんというかネットの中では金本の今年限りでのクビは決定事項化してるな
だが、金本はあと2年契約残ってるんだぞ
それ考えると最大戦犯の片岡のクビは切るだろうが金本のクビを切るとは思えん >>646
一軍で200打席5発(打率が低いが)
それでやっと1000万だからきつい査定かなとおもってた >>748
こいつらの野球狂ってるからな
死球作戦、無駄に多いしつこい牽制、8番投手 >>749
何で今更こんなP上げてくるんだ?? もう正直見たくないんだが >>739
在阪マスコミの圧力は在仙マスコミの比ではないし、楽天でしくじった梨田が今さら阪神監督を受諾するとは思えない
また、金本も東北福祉大学の出身ではあるけど、ミキダニとは性格的に合いそうにないw キューバで行われる大会に出場って・・・・
中日に保有権あるのになんでそんなものに行くんだ?
キューバから派遣されてる選手はそういう契約になってんじゃないの?
他の選手でも同じような話が前にあった気がするが
契約条項にでもあるんじゃない?キューバは特殊なお国柄だし
むしろデスパイネあたりも出場しなくていいのかね
何年か前、同じように国際大会に出るため一時帰国したことがあったはずだけど
ヘルウェグって北欧系?
スウェーデンにそんな名前のサッカー選手がいた
ジョンソン、フランスワ、ヘルウェグと3人か
フランスワ崖っぷちだな
ああ、ジャクソン忘れてた
とはいえエルド、バティスタ、メヒアとオフに3人ほど抜けそうだね
エルドはもう今年までだろうね
外人枠は当面ジョンソン、ジャクソン、バティスタ、ヘルウェグで行くんだろう
>>771
デスパとモイネロはソフバンとの
個別契約により今回は派遣しなくて
いい、と記事が出ていた
今回の中日Rマルティネス不在は痛いところ エルドはいれば怖いけど1年の
3分の1から半分は休みだからね。
稀勢の里みたいなもんですわ
ねじ込み臭が半端なくて草
6/26(火)の予告先発
(F-H)上沢×千賀
(L-Bs)十亀×アルバース
(M-E)石川×古川
(S-D)ブキャナン×小笠原
(DB-T)バリオス×メッセンジャー
(C-G)ジョンソン×鍬原わや
2018年6月26日の出場選手登録、登録抹消(16:03現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 30 一岡 竜司
広島東洋カープ 内野手 4 小窪 哲也
読売ジャイアンツ 投手 29 鍬原 拓也
東京ヤクルトスワローズ 内野手 39 宮本 丈
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 29 小川 泰弘
※7月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 21 十亀 剣
オリックス・バファローズ 投手 27 A.アルバース
出場選手登録抹消
なし
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0626.html 小窪とかまだいたのかwいなくなった人となんかごっちゃになってたわ
>>790
赤松は病気がなかったら今も普通に一軍のスーパーサブしてると思った
でも野間が入ったらどっちにしろ難しかったか 最近 面白いトレードないよな(´・ω・`)ばばーんとやっちゃってよ!
>>793
野間がレフトレギュラーになったから病気じゃなかったら下水流か上原の代わりに1軍に居たかもね ライアン抹消って、故障発生か?
右肘の疲労骨折明けだから、球数は少な目にしてると思ったのに……
ヤ戦病院だけ堪忍してちょ
最初ベッキーと阪神片岡かと思ったw
また文春砲かと
>>804
ベッキーは野球全く興味無いんだって
片岡から口説いたから関係ないよ >>805
巨人のコーチの年俸はカープの3倍以上な >>797
ヤ戦病院とかもう死語だろ…
いつまでたっても自分の贔屓球団しか怪我してないと思ってるとか
内情はどこも変わらんから >>806
巨人の外様コーチは切られやすいから
あまり意味無い
今季Bクラスなら今季で切られるだろうし
まぁその時は西武に復帰だろうが >>806
それなら内田コーチは何故巨人と広島を行き来してるんだ? >>802
そのニュースを聞いて、片岡がまだ独身だった
ということに驚いたw >>808
プロのコーチは契約時に契約金が出るんだよ、人によって違うが収入補償で、カープはそれがないから
実際は3倍以上では済まない。引き抜きだと億でても不思議ではない。優秀なコーチは争奪戦だ カープで1200万で10年コーチしても1.2億だが(カープは基本1500万が上限)
契約金5000万で年俸5000万なら2年でそれを越えるわけだ。田代や江藤なんかもう何年巨人でコーチしてるよ
巨人は物凄い勢いで引退した選手の面倒見てるよ。三軍やアカデミーのコーチやスタッフみれば
縁あったものは全て抑えてる風もある。トレードや人的で来た連中までいる。村田も引退ならどこかで面倒見るよ
村田修一はまずは二軍の打撃コーチかな
スルーされたりしてw
SBが育成まで全員の再就職の面倒を見てるから巨人も対抗せざる得ないんでしょ
村田も見るでしょ。だけど元ヤクルトの荒井が少年野球の指導とかもったいなさ過ぎるわ
奴も野村ID野球の申し子だぞ
やりたいことがある人やしがらみ嫌う人もいるでしょ中には
面倒見てくれる巨人から声掛からずチンピラや犯罪者、ニートになってる奴までいるし
元ハムの左腕河野の面倒までみてるからな巨人はあいつは・・・
メッセンジャーは阪神じゃなかったら毎年最多勝取れそうだな
真弓居なかったらリリーフ駄目でそっこー首だったろうななんせファンに中指立てるしなw
>>823
サイン見落としでノムさんにポカリとされた荒井が、ID野球の申し子? マートンも監督が和田になった
とたんに能見サンなどいざこざが
多発するようになるし真弓って
選手をうまくリードするという
指導者、リーダーとしての資質はあったのかもね。采配があれだっただけで。
故障者リスト 6/27現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【ソ】2今宮(右肘関節炎)/8明石(腰張り)/16東浜(右肩関節機能不全)/17岩嵜(右肘手術)
△18武田(左手首に打球・下半身攣り)/△20寺原(左太ももに打球)/21和田(左肩張り)
27グラシアル(左手薬指中節骨近位部骨折)/58サファテ(右股関節手術)
【西】31與座(右肘炎症)/43高橋朋(左肩関節痛)/△99メヒア(体調不良)
【楽】9オコエ(右大腿二頭筋損傷)/21釜田(右肩手術・右肘手術)/22戸村(右顎手術)
40ウィーラー(左手人差し指中節骨基部剥離骨折)/52森原(右肘手術)/55ディクソン(左太もも痛)
58辛島(左手親指打撲)
【オ】△21西(詳細不明)/28塚原(右肘手術)/50小田(左尺骨茎状突起骨折)
【日】9中島(左大腿四頭筋肉離れ)/28新垣(右肘手術)/31村田(右前腕打撲)/36中村(右肘手術)
67岸里(左鼠径ヘルニア手術)
【ロ】56原(右肩手術・右肘手術)/123森(左膝手術)
【広】28床田(左肘手術)
【神】00上本(左膝手術)/30石崎(右肘手術)/38マテオ(右肩コンディション不良)/66牧(肋骨周辺痛)/124横田(脳腫瘍)
【De】2ロペス(右太もも裏痛)/3梶谷(腰痛)/24齋藤(右肘炎症)/45綾部(右肩手術)/106水野(右肩手術)
【巨】00寺内(下半身コンディション不良)/18杉内(左肩痛)/28畠(急性腰痛)/32橋本到(下半身コンディション不良)
48池田(足に打球)/91與那原(右肘手術)
【中】0高松(腰痛)/40石川翔(両足かかと手術)/60ジー(右手手術)/99松坂(背部捻挫)/203濱田達(左肘手術)
204山本雅(右肘手術)
【ヤ】2大引(下半身コンディション不良)
珍みたいなヒトモドキ連中に往年の名選手が罵倒されるのは見てて辛いからここ10年のば監督達を見るのは辛かったな
元木や清原や佐々木にでも監督やらせとけ
>>836
カープの辻が肩を痛めて今季二軍でも未登板だよ。 清原は珍の監督が似合うな
犯罪大国大阪の象徴だからな
薬物やった江夏もいるしいけんだろ
>>832
真弓には凄みというか、怖さがある。選手が畏怖の念を持つと言うのは大事な事。
和田では舐められる。
個人的経験だが、甲子園で和田にサインを貰いに行って、気軽にサインして貰えたが、
真弓は近寄りがたい雰囲気があった。
しかも、嫁なのか、どこのスナックのママかな?という女性を連れていて、声を掛けられなかった。
荒くれ者の西鉄時代から揉まれた真弓の、醸し出す雰囲気はただ者ではなかった。 2018年6月27日の出場選手登録、登録抹消(16:01現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 投手 19 藤浪 晋太郎
中日ドラゴンズ 投手 25 佐藤 優
中日ドラゴンズ 投手 50 清水 達也
東京ヤクルトスワローズ 投手 37 M.カラシティー
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 27 尾仲 祐哉
中日ドラゴンズ 投手 98 木下 雄介
中日ドラゴンズ 捕手 39 武山 真吾
※7月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 54 B=Dウルフ
オリックス・バファローズ 投手 19 金子 千尋
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 内野手 52 山田 遥楓
オリックス・バファローズ 投手 29 田嶋 大樹
オリックス・バファローズ 投手 54 黒木 優太
オリックス・バファローズ 内野手 31 小谷野 栄一
※7月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0627.html 真弓は現役時代にも子供押しのけてサイン貰いに来た女に一喝した人格者だからな
女の方も真弓に逆切れして怒鳴り散らしてたからあんなんばっかで大変だろうなとも思ったが
真弓は大牟田出身、柳川高校のバリバリの筑後人やからな
しかも若い頃から男前なのに案外家族思いで変な噂が立たなかったからな
そんな真弓を三顧の礼を尽くして迎えた阪神はファンが大騒ぎしたくらいで任期途中で辞任に追い込んだ
金本も同じ道を辿るやろうな
これからコンディショニング不良で発表が増えるな、、、、骨折でも
阪神も功労者に冷たかったり
やけに面倒見が良かったりよく
わからないね。
まあ真弓もコーチとしては有能でも
監督は向いてなかったからなあ
>>855
阪神の日本人選手で神戸に住む選手は珍しい。あまり群れる事無く阪神で18年間過ごした。
監督解任の時のバッシングが酷かったので心配してたが、翌年たまたま京セラの交流戦見た後に阪神戦のラジオを付けたら真弓さんの明るい声が聴こえて来てホッとした。 広島は余裕だな、巨人は菅野を中5日で無理やり先発なのに
そのあとの弱小最下位中日戦は雑魚3人で3タテできるという計算なんだろうが
まあ精神障害者共があーうー唸ってるのをまともにとる人間はいないしな
>>868
対ヤクルトに照準を合わせてその都度そこから逆算して調整して行けばいいフェーズに入ってるだろうからね
各球団の戦い方を見てれば意識しとかなきゃなんない相手はそこしかないであろう事くらいは見てる側のこっちからでも分かる事だし
巨人は、まあ…どうせ何の経験値も得られないような順位決した後のガチ消化試合とかにでもならない限り
ヤングマンとかを試そうとはしないでしょうね(試すは試すでも残留テスト的な意味合いでの『試す』になっちゃうだろうけど) ヤングマンは二軍で敵なし状態なのにもったいないな
もう抑えでは通用しないカミネロとアダメスとかいうたいしたことない外人何の戦力にもならんと思うがな
ヤングマンもよく不貞腐れず我慢して結果出しているな
>>870
ヤングマンは川崎ジャイアンツの優勝か決まらない以上一軍に上げたくないんじゃないかな
一軍ごこんな惨状だからせめて二軍を優勝させないと話題性が皆無になっちゃうし