◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◎2人目育児を語る part42◎ ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1615992660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
幸せは2倍以上!の二人目育児について色々語りましょう
次スレは
>>980が立ててください
※2人目妊娠中の方は↓へどぞ
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part54
http://2chb.net/r/baby/1583568913/ ※前スレ
◎2人目育児を語る part41◎
http://2chb.net/r/baby/1609981529/ ごめんなさいリンク間違えました
※2人目妊娠中の方は↓へどぞ
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part58
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1613777367/ 上の子と下の子(7ヶ月)正反対すぎて面白い
寝返り 上3ヶ月 下まだ
歯 上4ヶ月 下まだ
髪 上剛毛 下薄い
人見知り 上3ヶ月くらいからガッツリ特に男NG 下誰にでもニコニコ
離乳食 上最初からパクパク 下3口くらいしか食べない
下の子、離乳食食べないのに親のご飯に興味津々で食べたそうにするから、今日の朝試しにお箸で米粒あげたら、ニコニコしながらパクパク
お箸がいいのか?固形がいいのか?
うーん
いちおつ
前スレのプリキュア映画だけど、うちも上の子5歳とパパ二人でいってもらったわ
コロナもあるし下の子2歳は私とお留守番
コロナが流行りだしてからこのパターンが多くなった
本当は家族みんなで行きたいけど
上の子のランドセルの展示会も私と子供二人で行ったらみーんな家族総出で来ててみんなそんなもんなのよね
プリキュアじゃないけど、上の子は2歳半の頃に映画デビューした
しまじろうの映画で未就園児にも見やすい構成だったから何とかなった
ちなみにこの前は上の子4歳、下の子1歳5ヶ月を一人で連れて行った
前半はまだ落ち着いて見れたけど後半は少しグダグダだった
ほぼ貸切状態だからよかったけど1歳にはさすがに早すぎたわ
上の子がだいぶ聞き分けが良くなり助けられる部分が結構あって成長を感じる
すごいなあ
下の子お利口さんなんだね
いま下が1歳半だけど映画なんて無理すぎて想像しただけで冷や汗でるわ
下の11ヶ月が手づかみしたがるからお好み焼き作ったのに吐き出されて全く食べず、最近そのパターンが多くて内心イライラしてたんだけど、上の子が何それ美味しそう!下の子ちゃんが食べないなら食べる!(手付かずで綺麗に残ってる分)って言い出して食べてもらって癒されたわ
>>6 お利口というか他所では大人しいし、上の子の影響でしまじろうが好きだから何とかなっただけだよ
でも最近、自由に歩く楽しさに目覚めてしまったから追っかけ回してばかりだ
今日は二人を公園へ連れて行ったけど下の子は制御不能で動きまくるし、上の子は無謀な遊具にチャレンジしたがって手助け必須で疲れた
春休み中は天気の良い限りこれがずっと続くのかと思うとしんどいわ
ママズクラブシアターとかなら0歳も余裕だよね
見たい作品が上映されるとは限らないというか今はコロナでやってないのかな
元気だけど下の0歳が発熱したわ
年中のやや鼻炎持ちの上が少し鼻水出てて、風邪か微妙だなって思ってたら多分うつって下が遅れて鼻水出だして風邪だったっていうパターンが多い
インフルとかは少なくなったものの、
年明けから下は10日おきに鼻水のみでも風邪引いてる気がするけど免疫ついてくれるかな
上は生後8か月から1年間、1回しか風邪引かなかったから心配になってしまう
豚切りですが、つむじ占いって当たってましたか?
右巻き→次は同性
左巻き→次は異性
っていうアレです
うちは上が女の子(左右どちらも巻いてる…)→下も女の子でした
6歳2歳、上は自分なりに好きなことがしたいし、下は上と同じようにやりたいし、リモコン争いとかおもちゃ争いで喧嘩しなくなるのいつなんだろう
下が4歳くらいになれば少しは落ち着くかなあ
コロナ対策のおかげで本当に小児科いく回数減ったわ
上の子がプレ入った時は、風邪はもちろんインフル胃腸炎はやり目ほとんどコンプリートした気がするw
それが下の子にうつってなんなら私もうつってという悪循環が減った
>>15 わかるー減ったよね
ただうちは今久々に上の子経由で風邪が家庭内蔓延してる
上の子は鼻水ドバドバ出て発熱って感じ
下の0歳は鼻水垂れてるか微妙だなと思ってたら既に発熱、鼻水いっぱいでてきて絶対熱あるだろと思ったらなくて治りかけだったみたいな感じで下の子の風邪パターンが読みきれないわ
下の子への思いについて
上2歳2ヶ月、下0ヶ月
よく、「2人目は早く感じる、もっとゆっくり成長してほしい。」と言う声を聞く。
自分もそうなるかと思ったら逆で、「早く新生児が終わらないかな。早く首も腰もすわらないかな。早く上の子みたいに意思疎通がとれるようにならないかな。」と成長を待ち望んでいる自分がいる。
下の子は今のところ手はかからないし、もちろん可愛い。これからまたその時々で大変な時期たくさんあるのは重々承知しているのに、「新生児終わるのさみしい!ずっと赤ちゃんのままでいてほしい!」みたいには全然思わなくて、早く上の子の領域に達してほしいくらいに思ってる。
これって少数派なのかな。これから気持ち変わるのかな。
皆さんはどうだった?
>>17 今下の子が1歳9ヶ月
めちゃくちゃ可愛いけどやっぱりしんどいので早く人間になってほしいとずっと思ってる
でも写真見返すと赤ちゃん時代ほんとに可愛いんだよなぁ
今のつたないおしゃべりもたまらなく可愛い
>>17 ずっと赤ちゃんでいて!って1人目でも言う人いるよね。全然そんなこと思わないから余裕あって凄いなと思ってたw
2人目が赤ちゃんの今は可愛くてしょうがない反面、早く赤ちゃん煎餅ぐらいは食べられるようになってほしいなとか思うし、成長すると寂しいより嬉しい気持ちの方が強いよ
0ヶ月だとまだホヤホヤで心配事も多いだろうし、早くしっかりしてほしいと思うのは何も変じゃないと思う
ずっと赤ちゃんでいてほしいって言う人いるいる!うちの夫がそう
姉妹だから特にずっと小さいままで良いよとよく言ってる
私は一分でも速くいろんなことができるようになってほしい
>>17 上2歳1ヶ月、下3ヶ月
新生児のとき夫と「下の子も早く大きくなってほしいよね」って話してたよ
上の子0歳の時すごく泣くし色々手がかかったから
でも下の子は1ヶ月から夜通し寝るし日中もベッドにおいてたら勝手に寝る子で家事もできるから今は「ずっとこのままでいて!」と思ってしまう
ただ姉妹で遊ぶの早く見たいな、かわいいだろうなぁとも思ってる
2歳10ヶ月と10ヶ月乳児
下の子生まれてからはよ大きくなれはよ大きくなれと念じ続けてきた
かわいいけど体力的にきついからもう二度と乳児の世話はしたくない
上の子1歳のときには何度も時よ止まれ!と思ったものの
2歳になってイヤイヤ期はよ去れ!になったから
なかなか良い加減の時期は続かないよね
そろそろ下の子が動き出すから上の子のイヤイヤ期早く終わって欲しい
下の子のトイトレってどんな感じに進めてる?
今下が2歳半で保育園行ってるけど、家では朝やお風呂の前にトイレに座らせたりしてる程度
一度も成功はしてない
最近は出た時に自己申告することが増えたから時期なのかな
休日だけでもトレパンにするかと思いつつ、腰が重い
上の子の時は頑張ったんだけどね
>>24 1歳4ヶ月、●だけ力み始めたらトイレ座らせてる
上の子はイヤイヤで座らせるのにも苦労したから●だけでもトイレでしてくれたら楽だなと思って早めにやってる
成功率は今のところ半々くらい
2歳半が早すぎるってことはないよね
とりあえず決まったタイミングでトイレで排泄できるようになれば始めてもいいと思うけど、
>>24はまだまだだと思う
上は1歳後半でお風呂前にトイレで排泄できるようになったけど意思疎通がイマイチだしイヤイヤ期もあって、結局3歳になる数ヶ月前から始めてまあまあサクっと終わった
おもらしの恐怖で頻繁にトイレ誘うのとかしんどいから、下の子も入園前に取れればいいなと思ってる
>>17 全然普通だと思う!
私も1人目が1歳すぎるまで中々楽にならないし早く成長してほしかったし過ぎ去った日々に特に思いを馳せることもない
よくもっと抱っこしたかったーとか聞くけど散々抱っこした記憶しかない
手が離れれば離れるほど嬉しい
元々保育士やるほど子ども好きだったけどこんな感覚だ
上3歳が赤ちゃんのころは抱っこいっぱいしてたと思うんだけど下1歳は可能な限り抱っこしたくない…
正確には抱っこしたい気持ちはあるけど身体が痛くて無理だ
昨夜も夜泣きしてたけど隣の部屋から夫が迎えにくるまで寝たふりでしのいだ
上が4歳、下が11ヶ月で和室にシングル布団3枚とベビー布団を並べて寝てるんだけど、下の寝相が悪くなって回転やずり上がったあげく畳にはみだして泣くようになってきた
ベビー布団をやめて薄めの上の子の布団で寝かせようかと思ったけど危ないかな?
和室で寝てる方はどのように寝てますか?
新居に移って、ウンチだけトイレでしたがらなくなった
もうすぐ3歳だけど、おしっこはトイレに行ったりオムツにしたりだけど、引っ越す前は何度かうんちも成功してたのになんでだろう
保育園でも何度か成功してるんたけどなぁ
もちろん引越し先はボットンではない
>>30 うちは生後半年頃からずっと大人の布団というかせんべい布団
床に転がっていく時もあるけどあまり気にしてない
転がっていきそうな先におもちゃや加湿器を置かないとかその程度
2歳差で出産予定です
布団で寝ており、上の子が布団の上を寝相で縦横無尽に転がって行くのですが下の子の新生児期は皆さんどうしてましたか?
>>24 うちは上の子と同じように3歳から開始予定。
上の子は3日でオムツがとれたから、下の子も早めにとれるといいな。
ふたりの子供の●の匂いを嗅ぎ分けることができるこの能力なんかの役に立たないかな
下の子2歳女児と2人でいるとイヤイヤ期なのに全然大変じゃなくてむしろ楽しかったり、幸せ感じる
これに上の6歳男児が加わるとうるさいし、パンチキックだって怒ることしかしないし、イライラしっぱなしで2人に怒鳴りまくってしまう
大変さが倍増どころか×100くらいの感覚になる
本当にあと数年でマシになるのかな
うちは4歳の上の子と2人だとすごく楽に感じる
下の子が昼寝してる間は平和なんだけど、上の子がいるとテンション上がっちゃってなかなか寝ない
下の子が3歳くらいになれば楽になるかなあ
私も下の子が3歳になれば楽になるかなって考えてた
上の子はもう大体のことは1人で出来るし、世話はそんなにないのにしんどい
下の子3歳になったら楽になる説よく聞くよね
うちはまだ乳児だから
下の子1歳半になったら上の子と一緒に遊べる説をとりあえず信じてる
私も下の子3歳を待ち望んでる
上の4歳娘が壊滅的に一人遊びできなくてずーーーっと話しかけてくるし、下の1歳目前の子は後追いひどいし姉のオモチャばかり触りに行くし、何でも口にいれる時期で3歳2ヶ月離したのに結構辛い
上2歳下0ヶ月
みんなの領域には程遠い…
楽になるのはいつかな、まさか今が一番楽…?
新生児期は一般的には楽だろうね、、
体力回復に努めて!!
うちは1歳差だけど、0歳と1歳の時は夜間授乳など体力的につらかったけどまあ怒らず過ごせてた、1歳と2歳の時は上のイヤイヤ期で精神的につらかった、2歳と3歳になったらダブルイヤイヤ期で今が一番つらい笑
うち1歳半差で今4歳と3歳前
2人で遊んでくれる時間もかなり増えてきて、喧嘩の仲裁さえなければまあ楽
体力的な辛さはほぼない
1番きつかったのは下が半年〜1歳半頃
正直記憶がない
>>46 同じ月齢差で三歳半と二歳なりたて
2人とも活発なタイプで最近詰んだ感じがしてた
下が三歳になったら楽になるかな〜って考えてたから希望がもてた
早く大きくなってほしい
自分が歳とるのはあっという間なのに子は遅く感じてしまう
>>47 あ、でも怒る?叱る?事は圧倒的に今の方が増えたよw
歳の近い下の子が人間らしくなってくると相棒みたいになってくるのか赤信号2人で渡れば怖くない的な感じで増長し合ってウェーイ!で収拾つかない事は多々あり
ただどっちかが理由もわからず泣いてどうしようもないとか物理的に手が足りんみたいな時期は過ぎた感ある
歳近いと小さいうちは大変だよね
うちは下がもうすぐ入園だから本当あっという間だったわ
私も下が一歳半になったら一緒に遊べる説+離乳食面倒で早く大きくなって欲しい気持ちと、うちから赤ちゃんがいなくなってしまう寂しさでせめぎあってる
もうほんと一日中怒ってるときとかあるから自分でも情けなくなるわ
おさるのジョージを怒らない黄色い帽子のおじさんくらいゆるく育児したい
上5歳下2歳半
下がすごく育てやすいから二人で遊んでくれるようになり楽になってきた
4月からプレに行くから少し自分の時間ができるのが楽しみ
下が産まれてすぐが一番しんどかったな
上の赤ちゃん返りがすごくて下の子放置しまくってた
黄色い帽子のおじさんは何らかの理由で怒りの感情が欠落しているとどっかで言われててワロタ
2歳半差だけど下の子1歳半になると確かに遊べるようになってくる
体もしっかりしてくるし単語やジェスチャーを駆使して意思表示するし
2人で楽しそうに遊んでるの見てると幸せな気分になる
ケンカの仲裁もかなりするけどね…
10歳差の姉妹
上の子が手を離れてきたところでイチからやり直し
10年前の体力も気力も無い
上が4歳半下が7ヶ月
おもちゃの管理が大変なのと一度上がひと段落ついて少し行動が身軽になってからの赤ちゃんなのでミルクや離乳食の時間とかが厄介に感じる
上の子が乳児の頃とかお花畑育児に近かったけど下の子には全然そんな風に接してあげられてなくて申し訳ない
上が4歳で下が1歳1ヶ月の3歳8ヶ月差兄弟
下が捕まり立ちで届くもの全てを落としたり破壊したりしてて家が本当にメチャクチャ
大事なオモチャを下に落とされて怒る上の子と怒られて泣く下の子で毎日がカオス状態 下の子が届かない場所に移動したら今度は上が「取って」ばかり言ってくる
上が下の子を押したり乗っかったりするのは注意をしてたら少しはマシになってきたけれど辛い事には変わりがない早く幼稚園の春休み終わってくれーーー
>>54 下の子に申し訳ないってのは自分も感じる
上の子のときは歩けるようになったら毎日1〜2時間は散歩か公園遊びしてた
雨の日はカッパ着用、暑い日は早朝にで一日も欠かさず
外好き度でいえば下の子のほうが上なんだけども
でも1人だけのときは子供と一緒に寝れたんだよな
今は下の子が昼寝する前に上の子のお迎え時間が来る日が多い
帰ってきたら手洗いおやつプリント確認洗い物出して〜でバタバタする
3歳半と1歳半
上の子も1歳半くらいが地獄だったんたけど下の子もやばくなってきた
1歳半きつい…
早く人間になってくれ
2人で遊んでくれるってご家庭は同性兄弟なのかな?
異性の兄弟だから下の子が少し大きくなっても遊んでくれるのかちょっと不安
>>57 わかる
ついこの間まで外出先でもいるかいないかわからないくらいの大人しさだったのに、1歳半の今はあっちに行きたいあれ触りたいで思い通りにいかないとギャーギャー泣いてしんどい
上は4歳だから落ち着いたといえば落ち着いたけど、ワガママだし癇癪のパワーは下より凄い
どっちかが泣いて喚いてる状態が多くて、外出するのが億劫になってきた
5歳2歳半の兄妹だけど、よく一緒に遊んでるよ。
大体兄の遊びにひっぱられて、家の探検ごっこ、トミカ、戦いごっこ、パズルとか。
姉弟だとおままごとしてるって話を聞くから、上の子の遊びにまきこまれるのが多そう。
4歳半と0歳6ヶ月でついこないだまでお人形のようだったのに
ズリバイを始めて上の子の遊びに首突っ込むようになっていきなりハードモードになった
>>58 4歳1歳の姉弟だけど一緒に遊んでるよ
おままごとやシルバニアは下の子が飽きるのが早いw
うさぎ飛びでうさぎごっこしたりハイハイでライオンごっこしたり、かくれんぼとか鬼ごっことか一緒に踊ってみたりとか
あとは名前のつけようがないけどなんかとにかくキャッキャしてて楽しそうなやつとか
性別というよりは相性なのかなと感じる
下が低月齢の時に起きてる間中泣いてるタイプだったから7ヶ月になってハイハイやつかまり立ちで目が離せないのは大変だけどずっと泣き声聞く苦痛はなくなって楽に感じる
上の子の低月齢の時はお腹すいた時にちょっと泣く程度でミルク飲んで寝落ちもザラで楽だったから上と下逆だったらよかったかも
昔ホームステイしてた時に小さい子が2人いたけどお母さん全然怒ってなくて全部アッハッハー!って笑ってジョークで済ましてた
イヤイヤしてても「イエーイ!タカイタカーイ!」だし、壮大なイタズラも「グレイト!」とか言って楽しんでる感じだった
定期的にベビーシッターがきて夫婦で夜に出かけてたし、核家族で小さい子が2人いるのに言葉がいまいち通じないアジア人を受け入れるなんて私には無理
>>57 頑張るんだ…2歳になったら話が通じるようになる!と思って私も頑張ってる
ただ上は4歳すぎて話通じるはずなのに無視したり反抗したりするようになってまた大変になってきた
そうそう、4歳は話通じるけどわかってて無視したり反抗したりふざけたりしてくるよね
下のもうすぐ1歳も機動力だけ増してきたから、早く言葉のわかる人間になって!と思ってるけど、上は2歳の時にイヤイヤひどかったから、いずれ地獄になるのではと思ってしまう
その時は上5歳だからマシになるのか?
>>64 海外スゲー!!めっちゃ怒ってしまうわ、見習いたい笑
小さい子供が2人いるのに
ホームステイの外国人を受け入れるだと…?
>>67、
>>68 当時その夫婦28歳だったんだけど若いから体力もあったんだろうね
しょっちゅう両家の集まりに連れていかれたし、親戚やいとこが小さい子の面倒見るのが当たり前だった
でも自分が28歳の頃はまだまだ遊んでたから家庭があってホームステイ受け入れるなんて信じられない
今の私でも無理
>>66 5歳になるとより口が達者になり大変よw
私の口調完コピして下の子怒ったり、言い訳がまぁ達者
>>71 ひー今から想像できる
年長の年って小学生みたいに宿題ないし身辺自立はできてて聞き分けもあるしで天使の期間って聞いたけどそうでもないのか
上の子のおさがりと微妙に季節が合わないし入園控えてるから下の子の服を買いにしまむらに行ったんだけど、いつも80サイズが全然売ってなくて鬱だわ
二人目で終わりだから下の子の服は西松屋しまむら様々だわ
実家や親戚が近くにいるなら、外国人受け入れられるわ。
2歳差は最初大変だけど、2人で遊んでくれるから楽になると言われたけど、兄妹でもそれ言えるかな?
一緒に遊んで楽と言ってるのは同性のきょうだいの家庭か、姉弟で姉が小さいママ的にお世話する家庭が多い。
兄妹の家庭が周りにいないから不明なんだけど、兄妹で一緒に遊ぶイメージがつかない
兄妹のご家庭、どうですか?
うちは姉妹だけどずっと男の子が欲しくて、下の子も女の子とわかったときは泣いたくらい落ち込んだ
今となっては姉妹で仲良く遊んでくれるしお揃いのお洋服とか着てるととても可愛いし結果オーライな気がする
>>74 知り合いのとこは姉弟だけど男女だから遊びが違うって言ってたな
私は兄がいたけど一緒に遊んでた記憶
結局その子達による
>>74です
58からの流れも見たよ、ありがとう
その子達次第だよね、けどやっぱ同性なら歳が近ければ一緒に遊ぶ確率高いだろうから、異性だと確率論で言うと低そうだな
4学年差だと同性でも遊ばないかな
今まだ下が0歳だからあまり想像つかない
下が上の子のやることに反応が良いから気が向けば遊んでくれるけど
>>79 下が1歳目前で姉妹だけど結構遊んでくれるよ、喧嘩もそれなりに増えるけどね
ママ友のところは2歳差で男3人だけど長男次男、次男三男はライバル視するのか喧嘩しがちで長男と三男が仲が良いって言ってたな
夫も男3兄弟だけど2歳差の次男より7歳差の三男とよく遊んでたみたいだから、年が離れてる方が遊べるパターンもあるみたいだね
他の家の兄妹のいる人の話だけど、おもちゃとかは趣味が合わないけど下3歳くらいからSwitchで一緒に遊んでるって話は聞いたことある
>>79 4学年差姉妹だけどよく一緒に遊ぶよ。まあでも性格にもよるかもね
4歳差兄と妹だけど仲良く遊んでる
というか、兄は好きなことを勝手にやってて妹がそれに上手に寄り添ってる感じ
喧嘩はあるけどおもちゃでも何でも一緒に遊んでる
相性がいいらしい
上3歳下1歳
下が10kg超えてて抱っこorおんぶで公園付き合うのがつらい
上が活発だから近所の小さい公園じゃお茶を濁せなくなって自転車でアスレチック系の大きい公園行くんだけれど付いて回るのがつらい
早く歩いて欲しいのに下は歩く事にあまり興味がなさそう
上の子2歳2ヶ月下の子8ヶ月。
下の子はいつも朝の散歩中に朝寝するのと体力ついてきたから昼寝は二時過ぎる。
でも上の子が下の子が起きてると寝てくれない…眠いし泣くし布団でうだうだしてるけどぜっんぜん寝ない。
一時期昼寝無くなったけど、昼食後めっちゃぐずるようなって昼寝復活した。
何かとりあえず寝かしつけが毎回疲れる…。なんでぐずるのに寝ないの。
>>84 上の子が自転車好きな時期に下の子抱っこかおんぶはきついよね
車が来ない、ほぼ人も自転車もこない川沿いの道しか自転車乗せてない
何度か他で乗せてみたけど下の子が抱っこでもベビーカーでも自転車には追い付けないことが分かったから言い聞かせて止めさせちゃった
多分幼稚園では乗ってたし、それでおしまいということにした
上2歳10ヶ月と下11ヶ月
下のお昼寝が2回になってからは
午前中に2人乗りバギーで公園に出かけて
下が朝寝してる間に上を放牧させて体力を発散させてきたけど
これ下が歩き出してお昼寝一回になったらどうしようかと今から悩んでる
ふたりとも早く人間になってほしい
下の子がまだ低月齢で何回かお昼寝必要な場合、みんな寝かしつけの時上の子はどうしてる?
みんなどうしてるんだろうって本当に疑問。
授乳じゃ寝落ちすれば良いけどベッドに移したら覚醒してそのあと泣いたりとかあるよね。そういう時とか、ずっと下の子の抱っこや寝かしつけに時間かけてられないし…
>>90 抱っこひも
おんぶできるようになったらおんぶしてた
>>90 アマプラ見ながらのおやつタイム、下の子がいるとなかなかできない遊びをしてる
下の子は抱っこで寝かしつけしてそのまま抱っこ寝
>>90 上の子がとにかくよく喋るから抱っこしながら話し相手はしてる
ボードゲームとかフィギュアでごっこ遊びとかお絵描きあたりの座ってテーブルや床で片手でできる遊びなら付き合ってるし
テレビ見せとくこともあるし
あと赤ん坊の方が完全に寝かしつけてあげなくてもぐずってるうちに勝手に寝たり、おしゃぶり咥えさせたら寝落ちすることもある
あと抱っこ紐とかかな
上の子に話して一人で遊んでもらってることもあるしその時の状況によって色々
>>85 朝寝を短くしてみては?
うちは逆に上の子が14時からしか寝ないから同時寝するように月齢に合わせて朝寝を調整してたよ
上の子から風邪もらって、ついに下の子(6ヶ月)が初めての風邪
上の子は熱出たし、下の子は出ないといいけどなぁ
親も微風邪もらったわ
うちも下の子6ヶ月の時にそのパターンで下が初風邪だったわ
今は下が1歳近いけどまた皆で風邪引いてる…もう2週間経って小児科に行って、お母さんが一番辛そうですねって苦笑いされたところw
やっぱり乳児はベッタリくっついてくるし手を口に入れてきたりするから防ぎようがないわ…
>>95さんもお大事にね
>>95 我が家も数週間前に保育園児の3歳兄から6ヶ月妹と私にうつったけど
下の子は1日だけ鼻水ダラダラで苦しそうにしてただけで気付いたら熱も出ず治ってた
寧ろ上の子が最近まで咳治まらず小児科通いで大変だった
2歳位までよくクループ起こしてたから弱いんだろうなぁ
女の子の方が丈夫ってよく聞くけど確かにそうなのかもと思った
この1回で判断はできないけど
そういやうちの4月から年中男児は全然体調崩さなくなったな
去年の夏はこまめな消毒とプールが無いのとで夏の病気たち何も流行らなかったけど今年はどうなるかな
乳児にうつったら大変そうだ…幼児でももちろん大変なんだけど
我が家も上の子経由で皆風邪ひいた
子ども達は鼻水だけだけど私は喉痛いし鼻水めっちゃ酷いし寒気もする
寝たいけど下6ヶ月の授乳あるからまとまって寝れない…
乳児の風邪が親にうつるのは本当に防げないよね
自分が風邪引くと必ず咳喘息か副鼻腔炎かもしくは併発して、3週間は続くから辛い
育児辛かった時期は、情けないけど子供が鼻水たらしただけで今後の展開が予測できて泣いたことあるわw
>>94 朝寝を家でできないかと頑張ってみたが上の子が走り回ってるからなのか一向に寝ず。結局いつも通り散歩中おんぶで寝たわ…。
上の子連れて歩く時はどうしてもおんぶでないと難しいし、もういっそ上の子昼寝なし、下の子朝寝カットで午後から外遊びにしておんぶで寝てもらおうかと思ったけど
そうなると夜以外はずっとおんぶで寝てもらうことになるから、何か申し訳ない…
おんぶ最高じゃん
自分が母親にしてもらってた記憶とも言えないレベルの記憶があるけど気持ちよかった
>>90 上の子の年齢が分からないけど、下の子が眠い時は膝に下の子乗せて、上の子に絵本読んだりしてた
寝たらリビングに置いてる布団に寝かせたり、そのまま膝に乗せていたり
おんぶのままは疲れすぎて無理だった
弱音吐かせてください
2人育児が始まってまだ1ヶ月
ほぼ新生児の下の子は飲んで寝て泣いての繰り返しで、授乳で寝落ちればいいけど、覚醒してしまうとそのすぐ後にぐずるから寝かしつけ〜となるんだけど、眠り浅い時に上の子が飛んだり跳ねたりすると下が起きちゃうんじゃないかとヒヤヒヤして、あまり言いたくないけど「今ちょっと静かにしてね」って言ってしまったり、寝かしつけで布団に入ると上の子を1人にさせてしまったり。本人は1人でも楽しく遊んでくれてるけど、可哀想なことしてるなと思う。
でも下が寝てくれないことには思い切り遊んであげることもできないし…なんかジレンマでずっとぐるぐるモヤモヤして破裂しそう。
おしゃぶりや電動バウンサーとか使えば寝かしつけも楽になるのかもだけど、物に頼らず2人育児こなしてるママさんなんてたくさんいるんだから自分も頑張らなきゃってなっちゃう。
上と下の兼ね合いってすごく難しいね。
まだまだ1ヶ月でもっとこの先大変な時期あるだろうにこんなんでどうするんだろう。
人と比べない方がいいし、おしゃぶりや電動バウンサー使っても寝かしつけ楽にならないこともあるよ
道具使って楽になるんなら使ったほうがいいと思う
>>104 その頃は物に頼ってなかったけど、下の子が泣くのはお腹空いたときだけで
置けば寝るし上の子が騒いでもぐっすり寝てたからだわ
4ヶ月頃から少し寝るのが下手になってきたのでおしゃぶりを導入したら
またセルフねんねできるようになった
下の子は穏やかにに寝れるし上の子には絵本読んだりごっこ遊びに付き合ったりできるし良かったよ
おしゃぶりはクセになるのが怖かったけど、1歳過ぎたら歯が生え揃って
カミカミしてるうちにおしゃぶりがボロボロになって使い物にならなくなり自然に卒業できた
>>104 ラクを優先したよ、ラクになったら自分の気持ちも時間も余裕ができるし上の子にも相手してあげられる
変なところで無理をしても誰も幸せにならないよ
>>104 夜の寝かしつけ時は私も上の子1人で待ってもらってるよ
時たま寂しがる時もあるけど、寝かしつけが終わったら必ずありがとうとギューするようにしてる
たまにうざがられるけどw
楽になれる道具があれば頼ってもいいと思う。よそはよそ
それで少し余裕ができてお母さんが笑顔になれば上のお子さんもきっと嬉しいよ
おしゃぶりも電動バウンサーも何が悪いの?それで寝てくれたら万々歳じゃない
真面目なんだね
追い詰めないでテキトーで良いのよ
>>104です
温かい助言やご指導ありがとうございます。
道具に頼って余裕が生まれたら笑顔でいられてみんなハッピー。本当にその通りだよね!
バウンサーは高いし置き場がないのでおしゃぶり検討してみようかな。
本当にたくさんの方のレス嬉しかった。
レス見る前に上の子の寝かしつけしながら申し訳なくて泣いちゃったよ。本当しょうもない母親だ。
なるべく暗い顔しないように頑張ろう。
下の子が一歳になるまではとりあえず
子供たちと自分が生きてりゃオッケーよ!
>>110 色んな本とかテレビとかで何度も見てる情報だから知ってるかもしれないけど
申し訳ないとかごめんねって言うと子供は自分のこと可哀想な子なんだとかネガティブな感情を持つけど
待っててくれてありがとうとか『ありがとう』『助かったよ』って言うと自分は役に立ってるんだってポジティブな感情で受け取るらしいから
私はなるべくごめんねじゃなくてありがとうって伝えるようにしてるよ
上の子4歳もそれで精神的に安定して過ごしてるよ
>>110 バウンサーは高くても人気のものならいい値段で売れるよ
手動のでも足で揺らせるよ
頑張らないのを頑張るんだよ〜
上の子と下の子の兼ね合い難しそうだね。
我が家、生まれたばかりでまだ入院中。
2人目妊娠中から体調不良で上の子には我慢させてばかり。入院前はおかあさんっ子が加速してすごい甘えん坊になってた。
入院中は父子2人で頑張ってくれててテレビ電話もしてて、早く退院して抱きしめたいけど、そんな気持ちでも上の子可愛くない症候群は来るのだろうか。
下の子の性質にもよるし、私の心の余裕にもよるんだろうけど、上の子可愛くない症候群に今から怯えてる。
今よりさらに上の子と思い切り遊んであげられなくなるのが心苦しいのに退院して2歳0歳のワンオペ始まると変わるのかな。
>>114 2歳0ヶ月と0歳3ヶ月
上の子かわいくない症候群になるどころか可愛さが増してるよ
むしろ上の子かわいすぎて下の子普通くらいの気持ちで悩んでた
最近ようやくかわいいと思えるようになって安心してきたところ
下の子抱きながら、上の子とからだダンダンとか踊って「下の子ちゃんも一緒で楽しいね〜」とかしてる
上の子可愛くない症候群は2歳3ヶ月差で産んだ私の場合、上が3歳半すぎ〜4歳ぐらいから現れてきた
下の可愛さが爆発し出すとやっぱり、小さい方が可愛く思えてしまうのはあると思う
下が小さすぎる時は下はまだまだペットみたいな感じだし、意思疎通できる分上の子と居て楽しいんだけどさ
まぁでも正しく言うと私の場合は上が可愛くない訳じゃなくて、下の可愛さには適わないって感じかな
ちなみに下のが可愛いと思ってるとか悟られないように気を付けて3年ぐらいたったよw
2歳9ヶ月と0歳6ヶ月
半年前までは上の子が可愛すぎて下の子も同じくらい愛せるだろうか不安だったけど
産まれてみたら上の子はイヤイヤ期と赤ちゃん返りで腹立つ時もあるけど甘えん坊で可愛い、
下の子はなんかもうアイドル的な存在で何してても可愛いって感じで
別種の可愛さを感じてるな
あと上の子の寝起きの機嫌が最悪でいつも手を焼くんだけど
下の子を見つけるとおでこをくっつけてたちまち笑顔になるからとても助かってるw
最近イヤイヤ期突入で朝から笑っちゃう
パンやだご飯から始まり着替えるなんてとんでもないと言わんばかりに自分を抱きしめる素振りでパジャマ脱がない
上の子が一人でお着替えできるようになったし私も在宅なので時間あるから笑っていられるけど、朝のクソ忙しい時にやられたらまあキレるよねw
>>114 今上が5歳で下が2歳半だけど、下の子が生まれて一度も上の子可愛くない症候群になってないよ
もちろん単独で腹立つことはたくさんあるけど、ずーっと2人とも可愛いよ
このスレだとなった人がどうしても話題に出すことが多いからみんなが通る道みたいに思うかもしれないけど、そうでもないと思うわ
5歳1歳姉妹。上の子可愛くない症候群にはなってないな。生まれるまでは少し不安だったけどずーっと可愛いわ。2人とも成長とともに可愛さの種類も変わっていくね
2歳半差だけど下の子に先輩風吹かせてる上の子がめちゃくちゃ可愛いわ
下の子も小さいならではの可愛さがあるけど、他の人が言うようにそれぞれ可愛い
下の子が何かを新しくできるようになったりとか、変な動きをしてて面白いとか
そういうのは仕事でほぼいない旦那とより上の子と分かち合えてる
3歳1歳姉妹
うちは下が動かない頃は良かった
下が8ヶ月、上の子が3歳ちょうどあたりでおもちゃ取られた邪魔されたでギャーギャー騒ぐ事が多くなり私の余裕がなくなり優しく出来ず更に上が荒れるの悪循環
口が達者で普通に会話出来るもんだから色々求め過ぎてたんだなと最近ようやく気がついた
お姉ちゃんなんだからは言わないように気を付けていたけど実質態度では求めていたと反省
一日に何度か赤ちゃんごっこタイムを設けて可愛い可愛い〜赤ちゃん〜と甘やかすようにしたら落ち着いてきた
4歳2歳で上の子が下の子を世話焼いてるというより子分扱いしてる感じ
下の子が割と素直に従うタイプだから今のところ仲良しだけど、下の子の自己主張が強くなってきたら大変そうだ
もうすぐ3歳ともうすぐ1歳
色違いのポシェットが2つあるのでそれぞれ使ってほしいのに上の子ちゃんとママの!と言って下の子に渡してくれない
もう一色買い足したら行き渡るかなと思ったけど
上の子ちゃんとママとパパの!らしい
もう一色買うか…
>>124 それは3歳に言い聞かせるようにしないとダメなんじゃ..
今後もずっとそれやってったらキリがないよ
>>123 歳の差同じでうちは逆になった
下の子が意思疎通できるようになって落ち着いてきた
上の子は子分扱い、下の子は親分ついていきますで上手いことあそんでる
下も主張してイヤイヤすることもあるけど上の子は未知との遭遇だったころより今の方が人間として相手してるかも
その分いたずら2倍で私が怒ることが増えたけど…
>>112>>113
昨日のものですが今日も今見たらレスついてて嬉しい
ありがとうの気持ちを伝えるのは大切だよね
あと頑張らないのを頑張るってすごく難しいけど、頑張りますw
ちなみに話の流れに乗ると、私は下が生まれてから上がより一層可愛くて愛おしくてどうにもならない
下の子の寝かしつけや泣き声で「はぁ〜疲れたな」って時も上の子は笑顔や抱きしめてくれたり愛を返してくれるから癒される
下の子は、かわいいけど、うーん、まだ愛おしくて仕方ないって感じにはなってないなあ…いつなるんだろ
>>114です
意外と上の子可愛くない症候群なってない人もいるんだね。
すぐなるわけではない人の話も納得だなぁ
我が家はどうなるか分からないし2歳3ヶ月差で上の子は陽気なイヤイヤ期って感じ(ギャン泣きとかって言うより「やぁだよぉ〜!」「やらないよぉ〜」といたずらな顔して拒否して調子乗ってる)だけど、下の子の自我が出てきて上の子3歳超えたくらいからなるかも。
まぁ、まだ来てないものに怯えても仕方ないって事が分かった。
聞いてくれてありがとう
私はずっと上の子への愛情と下の子への愛情に差があって悩んでる
上の子は産まれてから今まで本当に可愛くて大事な存在、下の子も可愛いけどペット的なかわいさ
今下が生後7ヶ月なんだけどこれからもっと可愛いと思えるようになるのかな
上の子のこの時期はもう既にすごく可愛かった
>>129 うちも上の子は生後半年くらいからかわいさ爆発して、ハイハイかわいい!たっちかわいい!発語かわいい!って感じでかわいさ更新しながらまもなく3歳
下の子は退院してすぐは正直あんまりかわいいと思えなくて義務的に世話してた
11ヶ月の今なついてきてかわいいけど爆発力はない
2時間おきに夜間授乳してるからしんどいせいもあるかも
遠方に実家義実家がある人、帰省先での移動手段どうしてる?
うちは義実家のパターンだけど、子1人の時は義実家に2台(仕事用バンとフーガ)あることもあってフーガの方を借りて運転してた
飛行機だから空港に迎え来てもらって、そのまま義実家へ
義両親と出かける時もその車に5人乗ってた
チャイルドシートも準備してもらってた
けど2人になるとどうすればいいんだろう
義両親同乗できなくなるし、チャイルドシート2つ目用意してもらうのも…
レンタカーを借りる?チャイルドシートもレンタカー屋で借りれるんだっけ?最安狙っていつも夜に帰ってたから、それはできなくなるな…
>>131 フェリーで自家用車も載せて帰ってる
案外フェリー安いよ
新幹線や自家用車で帰るより時間はかかるけど楽だし子供も喜ぶ
一昨年のGW以来帰省してないけど今年は帰省できるかな…
>>131 チャイルドシート2台買って実家で保管してもらってる
3歳0歳で、まだ家族4人で帰省したことはないけどそうなったら空港からの交通手段は上の子と夫はリムジンバス、私と下の子は実家の車かなと思ってる
自分たち家族4人+両親で出かけるような時は車2台にするしかないな
>>132 フェリーいいね、楽しそうで憧れある
今年の夏から横須賀→新門司が開通するけど、でも結構高かったわ
部屋取ると片道10万くらい
>>133 そういうふうになるよねぇ
とはいえ確かに帰省いつできるのやら…
GWにって計画してたけど、今の感じじゃ中止だな
>>131 3歳と0歳関西在住、実家義実家とも北海道
下が生まれてから一度だけ帰省した
田舎だから実家義実家とも3列シート
3歳が使ってたチャイルドシートを0歳にお下がりして3歳にはジュニアシート買い足し
空港→実家→(家同士近い)義実家→空港でいつも滞在するから義実家にシート2台とも送迎がてら置いていってもらって
義実家から実家に後日返してもらってる
都度の付け替えは若干面倒くさい
うちに車はないからレンタカーたまに利用してるけどチャイルドシートしっかり設置しておいてもらえるよ
うちもフェリーだ。バタバタ移動するよりフェリーで泊まるとみんなが楽だし子どもも喜ぶ、車もそのままなのが本当に楽。ただすぐ予約埋まるから半年前から予約必須
飛行機で帰省する時はレンタカーだ、気を遣わなくていいしチャイルドシートもきっちり付けてくれるから安心
2歳差や年子で電動自転車乗ってる人、下が何歳までフロントシートに乗せる?乗せてた?
その後は3人での移動はどうしてた?
うちは2歳3ヶ月差の3歳0歳で、下が1歳になったら電動自転車購入したいと思ってるけど体格的にフロントシートは3歳くらいが限界だよね
下の子がフロントシート限界になったら上の子はどうしたら良いんだろうと悩んでる(小学校入学前まで子乗せOKな自治体)
保育園は徒歩送迎で、現状自転車なくても何とかなってるからそもそもなくてもいいのかな
あったら便利になるとは思うけど
2歳差位の2児で下が低月齢の頃、朝から晩までワンオペしてた人ってどうやって乗り切ってた?
生後2ヶ月とかじゃ、まだ授乳回数も10回とか行くことも多いし、夜間授乳も多い場合もある(上の子がそうだった)
上の子だけの時は何回の授乳でも苦ではなかったけど、夜間授乳多めで日中は子供と一緒には寝たりして体力回復できてた。
バウンサーであやしながら授乳の間に搾乳したりもできてたけど、
ここにイヤイヤ期の2歳児が加わるとか考えられない…
朝7時〜21時までの2歳半と生後2ヶ月のワンオペ。コロナでファミサポは捕まらず、シッターさんも毎日ずっと来てもらうわけにもいかず。
上の子の食事の用意以外の家事は全放置するけど、それでも乗り越えられる気がしない。
上の子完全放置なわけにもいかず。
>>138 下の子がお風呂の湯船で、親シャンプー時に一瞬目を離しても少し安心なくらい(1歳半前)まではとにかく大変だった
夜8時から夜中2時までは寝室行ってもどちらかが寝てはどちらかが泣き、日中は上の子活動したいけど下の子いるしとかで、身体ボロボロだった記憶
ずっと頭痛だった記憶があるわ
幸いコロナ禍じゃなかったから、毎日小規模な支援センターに行って、上の子遊ばせてもらって私はグッタリ放心状態
今は支援センターも難しいから詰むよね
夜間授乳はミルクに頼るのと、家でひとり遊びできる遊具系を買うとかはどうだろうか
>>138 下の子が3ヶ月までは産前産後枠で上の子は保育園行かせてたよ
当時上の子2歳
以降は、いけるかと思ったけど思ったよりキツかったから週3で一時保育に行かせてた
1日8時間で月3万くらい
ずっと続くわけじゃないし必要経費と割り切った
>>138 生後6ヶ月まで産後ヘルパーサービスっていうのがあって家によく来て手伝ってもらってたけど、お住まいの自治体にはそういう制度ないのかな
>>137 同じクラスのお母さんで年中年少の年子でまだ前後に乗せてる人いる
車送迎が不可の園で仕方なく通園だけ自転車でそれでも結構大変と言ってるよ(自転車で5〜10分ぐらいの距離)
その頃になればどうしてもという場面以外は使わなくなるんじゃないかな
うちは1歳半違いで幼稚園送迎は徒歩、それ以外は車だから電動自転車は買ってない
下がもう3歳なので今後も買う予定はない
>>138 ちょうど2歳差で去年の緊急事態宣言中に2人目産んだものの
コロナ不安のなか上の子預けられず
授乳しながら上の子の話し相手になったり
上の子には悪いけどテレビ観せたり新しいおもちゃを定期的に投入したりで
途中送信失礼
幸い下の子がセルフねんねしたり長く昼寝してくれる子だったので
別室で寝かせてベビーモニターで見ながら
上の子と遊んだり一緒に昼寝したりしてた
乗り切ったというよりはひたすら時間が過ぎるのを耐えてやり過ごしたって感じ
完母で離乳食開始まで頻回授乳だったからつらかった
今は夜泣きでつらい
>>138です
保育園はフルタイム共働きでも半数が入らない激戦区で4月入園でダメ元で申し込んだけど、やはりフルタイム共働きより10点近く足りない出産要件での申し込みでは入れなくて落ちたんだ。
産後ヘルパーもコロナ禍で中々捕まらず、ヘルパーだと上の子の面倒を見てもらう時は私も同席してないといけないから、できればファミサポやシッターさんみたいに上の子の遊び相手になってくれるサービスがいいけど、それも中々捕まらず。
夫でも出来ること(家事、夜間の夜中対応抱っこなど)は夫に任せられるけど、日中の授乳や子のお世話は変われる人が居ないと詰むなぁと。
世の中の2児の母はすごいね。
>>138 下の子もうすぐ9ヶ月だけど、まだ上の子は週何回か一時保育預けてるよ。
無認可の一時保育枠だったら金はかかるけど空いてる所はあるかも。
あと近くのNPOに問い合わせしてみるとか。ホームスタート申し込みしたらら、せめてオーガナイザーの人からは支援の情報貰えると思う。
とりあえずうちは下の子は外に出ると泣き止んで寝るから、ひたすら散歩してた。
上の子はリュック背負わせて(危ない時はリュックごと引っ張る)2人を抱っこして帰れる距離を朝1時間、黄昏泣き始まったら2時間ぐらい歩いてた。歩くってか雑草むしりに行ってる感じだったけど。
どうしても外出れない時はみんなでトランポリンしてた。
おかげで一時的に痩せたけど、調子乗ってお菓子食べてたら体重戻ってしまった。
>>138 うちも2歳差
私も保育園に平日9-15時で上の子を預けているよ
53000円
認可外なら特に保育理由は問われなかった
産後直後は土日祝にシッターさんもフルにきてもらって、今は週1で3時間だけきてもらっている
都内だけどらファミサポのサポーターさんも本当に捕まらないよね
下の子の昼寝回数が減ってくる秋には、もし受かれば上の子は午前保育だけのプレスクールに移すつもり
上の子は保育園大好きでぐんぐん成長中、トイトレも家でやらずにほぼできるようになっちゃった
>>138 2歳3ヶ月差
下が0歳の時は上を週2で各6時間、認可外保育園に月6万で入れてた
あと有料遊び場の月間パス買って入り浸ってた(プレイリーダーが一緒に遊んでくれた)
それでも色々無理すぎて下を完ミにして公園に連れてったときもベビーカーでセルフ飲みしてもらってた
実家義実家は頼れなくて、夫は7時〜翌1時までいないから、もうお金で解決するしか出来なかった
それでもめちゃくちゃしんどくて泣きながら育児してたつらい思い出…
コロナ禍の出産はもっと大変だと思う
月並みアドバイスだけど、手を抜けるところはどんどん抜いて、貴方が少しでも楽になれる道を探してね
>>137 ウチは3歳差だけど、上の子4歳でも前に乗りたがって乗せてた 下の子は後ろ
5歳の今は、自分で自転車乗れるようになった
下が低月齢のうちは上は一時保育や託児所をどんどん使ってやり過ごしてたよ
そんなに預けるなんて可哀想とか周りに言われても気にしないで、親も子もストレスたまるぐらいならお金で解決できる所はそうするべきと思うよ、小さい子二人を一人で見るのは誰だって難しいよ
>>145 昨年4月に産んで緊急事態宣言の中ワンオペ
ちょうど同じ2歳半差
大変だろうと思って事前に色々手配しておいたけどコロナ怖くて結局入院中の一時保育以外使わなかった
授乳は元々母乳の出が悪いのわかってたからガンガンミルク足して飲ませてた
>>143と同じく上にはテレビとタブレット見せたり新しいおもちゃをAmazonで頻繁に買い足したり
ごはんは買ってくる事も多かった(偏食だからどうせ食べない)
ごはん買う事で洗い物も減るから楽だった
未就園児2人家で見て上と一緒に遊ぶ時間や母乳育児、食品添加物等気にしてたら詰むと思って理想は全部捨てたw
下はミルクで常に腹が満たされていたからか良く寝たけどでかくなってしまった
自治体によるけどサポート使いづらいのは辛いよね
うちも一時保育やファミサポもまともに機能してなくて妊婦検診の時は毎回シッターさんだったよ
上の子の相手したい時だけ下の子の寝かしつけにおしゃぶり導入しようか悩んでるのでアドバイスください。
悩む理由はよく聞く辞めるのが大変っていうことではなく(時が来たら捨てるなり心を鬼にして辞めるつもりなので)、1日のうちに必要な時だけの使用にとどめたいのに四六時中おしゃぶりを欲しがって寝なくなるんじゃないかという不安。
現状は夜中はπ落ち、日中は添い寝トントンなどでも眠れるのでその習慣は崩したくないと思ってる。
要は本当に寝かしつけに時間を使えない時だけ1日1回とかだけの使用は可能かということです。
>>152 上の子も下の子も寝かしつけだけじゃなくて日中もおしゃぶり使ってたけどサクッと辞められたよ
そんなに深刻に考えなくて良いと思う
なんなら上の子はNICUに何ヵ月も入院してたからおしゃぶり漬けだったよw
>>152 最小限にしたいのはなんでだろ?
うちも入眠時だけ使ってたけどあっさり卒業できた
ヌークの歯並びに影響が出ないやつにしたからか歯並びも綺麗なまま
うちもおしゃぶり漬けだったけど、ベビーカーや抱っこ紐で寝落ちすることはしょっちゅうだったし、6ヶ月から行ってる保育園ではおしゃぶり無しで寝てた
うちの子の場合は保育園は別という認識だったのかもだけど…
一応影響が気になったから7.8ヶ月ごろから歯科で定期検診とフッ素塗布は受けてて、「そろそろおしゃぶり卒業を」って言われるまでお世話になった
他にも依存対象(セキュリティブランケット)があることもあって、1歳過ぎに親主導ですぐ辞められたよ
3日ほど寝かしつけに時間がかかったり夜目覚めた時に再入眠出来なかったりしたけど、旦那の夏休みに合わせて卒業させた
>>152 うちは昼寝、夜の寝かしつけ限定で使ってる
おんぶとかチャイルドシートだとおしゃぶり無しでも眠れるけどセルフ寝はおしゃぶり無しはチャレンジしたことない
1日の間でいろんな寝かしつけがあると混乱しそうだけど、すでにπと添い寝どちらでも寝れるならそこにおしゃぶりが加わっても大丈夫そうではある
うちも寝かしつけはおしゃぶり様々だったけど1歳前には自然にやめられた
相手できなくて泣かせておくよりは親も子も精神的にいいと思う
>>152 うちは二人とも4,5ヶ月くらいには吐き出すようになっちゃったよ
それまでは寝かしつけや外出中の泣き止ませにめちゃくちゃ使ってた
最初から吐き出して受け付けない子もいるし、正直子によるから使ってみないとなんとも言えない
とりあえず使ってみたらいいと思う
遂に2歳の上の子がベビーゲート突破してしまった
台所が唯一の安息場所だったのに…
狭い所をウロウロされると料理どころじゃないしお菓子見つけて食べたがるし
今日一日だけでもしんどすぎる
そしてミルクも離乳食も拒否の下の子、ずっとおんぶでとうとう背中痛くなってきた
うちは下の子が1歳過ぎでベビーゲート突破
内側にある二重ロックも半年後に突破されたから百均でロックを買い足した
ちょっと固くて力がいるから今のところ大丈夫そう
しかし4歳の上の子も開けられなくなってしまったからちょっと不便
うちも引き戸タイプのベビーゲートと壁の隙間に自分の尻を上手い事滑り込ませて見事に突破してくる
椅子も登るから使う時意外全部倒してある
上はそんな事しなかったのにやっぱり上の姿見て学習してるからなのかな
>>159 私は貼るタイプのお灸が効いたよ
うちも5年もののベビーゲートが壊れそうで冷や冷やしてる…
まだ下が1歳だから、まだまだ現役でいて欲しい
あとは公園やバス送迎で活躍していた三輪車がとうとう壊れてしまって、買い直そうか迷ってる
さっと乗せられるし、下の子もご機嫌で便利だったんだよなぁ
これもあと1年くらい持ってくれれば良かったんだけど
>>162 うちの三輪車ほとんど使ってないからあげたいわ
フリマアプリやジモティに綺麗な中古がたくさんありそうだけどどうだろうね
うちは三輪車だとそのままスーパーに行けないからと二人乗りベビーカーを買ったら便利すぎて、そっちばっかり活躍してる
きょうだいで観たいテレビが対立したらどうしてる?
5歳3歳の兄妹で、一方が見たいと言ったものをもう一方が嫌だというのが常態化してる。
それもプリキュアと仮面ライダーみたいに趣味が全然違うものじゃなく、ドラえもんとジョージみたいにどっちでもいいじゃんって物なのに。
なんかこの「テレビつけたら必ずどっちかが文句」という状況に耐えられず、昨日からテレビ見たいと言われるたびにブチギレるようになってしまった。
それは本人にとってどっちでもよくないんだよ
順番に見るのがダメなら消す
うちは同性だから見たいものはだいたい一致してるけど例えばプリキュア1話か3話かで喧嘩する
とりあえず先に言いだした方のを見てから次ねってさせてる
>>165同様順番ができないなら見るのなしで終了にするとだいたいどちらかが譲ってるよ
4歳と1歳だけどモメてる
見てるのはだいたいアマプラかYou Tubeか(どちらもテレビで見てる)
上の子はポケモンのねんどづくりやパンケーキ作りのが見たいけど、下の子はポケモンのアニメが見たいとかで微妙に食い違う
順番こねーとはしてるけど正直めんどくさい
おもちゃの取り合いだけでなくチャンネル権争いも始まるのか
文字通り紛争地帯だなあ
なるほどねー、チャンネルとなると男女の兄弟だと争いが起きやすそうだね。
うちも女男だからそれは覚悟だなあ。
そして服といいおもちゃといい性別違うとお金かかるよね。
うちも女男なんだけど本当、買い直しになるもの多いよね
うちは2歳差だから時期がかぶるものも多かった
お金がかかることより、圧迫感が…
バウンサー、ハイチェア、ベビーベッド
ベビーカーは上の子B型、下の子AB型、二人のお出かけ用に2人乗りの3台がポーチにある
あげたらキリないないけど
これらがスッキリしたら今度はおもちゃの好みが分かれてくるのかなと収納のことばかり考えちゃうよ
同性でもおもちゃの好みは合わなくてただただ増える事もあるからねー
>>171 男女でバウンサーやベビーベッド買い直しになる事ってあるの?
うち同性1歳半違いだけどバウンサーもベビーベッドもそのままお下がりだった
>>173 ごめん、話を広げちゃったんだけど
男女で物が増えがち、歳が近くて利用時期がかぶるから物が増えがち、ダブルパンチってことなんだ
1歳半でベビーベッド卒業?
落下もあるから2歳過ぎた今もベビーベッドで眠らせているよ
バウンサーは普通のチェアにして使っている
これは下に譲っても良かったんだけど「私の!」とのことなので、赤ちゃん返り防止も兼ねてそのまま使わせている
2歳がバウンサー使ってるの?
体重制限ギリギリじゃない?
なんというか、少しは我慢させるっていうこと覚えさせた方がいい気がする
ベビーベッドってだいたい24ヶ月までじゃなかったっけ
上はベビーベッド一歳半で乗り越えるようになってガッカリしたけど、1歳11ヶ月差だからよかったってことか
バウンサーは11ヶ月で抜け出すようになってやめた
女の子だから大人しいのかな?
2歳過ぎたら普通のベッドよりもベビーベッドからの落下の方が怖い…
>>178 足引っ掛けて落下するとただの骨折では済まなさそうだよね
>>174 ベビーベッドをよじ登って危険なので、1歳位で卒業した。上の子のときは2歳位までつかってたな。
>>175 だよね
今後ずっとそんな対応しなきゃいけなくなりそうだし、いつまで経っても自分は赤ちゃん!感が抜けなくて逆効果になりそう
要領悪いな
ベビーカーはAB兼用1台でどちらか乗せてどちらかは歩きか抱っこ紐とかでいいと思う
ベビーベッド2台ある家とか見たことない
>>175 出産前に切迫で3ヶ月入院して、退院後も1週間入院して、分娩でまた入院して、コロナで面会も叶わずかわいそうな時期を過ごさせてしまったんだよね
それですごく慎重にケアしているんだけど、そろそろ扱いした方がいいかなぁ?
ちなみに使っているのはバウンサーはカトージのもので3歳まで使えるし、ベビーベッドも3歳まで対応した商品
ベビーベッド2台もおかしいのか
一応、子供部屋に2台を話して左右の壁に置いて十分にスペースあるんだけど
ちなみに親は別室で寝るスタイル
ベビーカーはAB型を使い回せば良いかもしれないけど、ゆくゆくは下の子もB型にしか乗せないと思うと捨てられない
なるべく子を眠らせてあげたいのと、肩腰を考えると自分の疲労も最小限にしたいのを考えるとこんな感じになってしまった
みんなうまいことやりくりしているんだね
単純な疑問だけど別室で寝て夜泣き対応どうしてるの??
もし上の子が夜中柵乗り越えて落ちたらどうするの??
子供と別室で寝るのは自分が落ち着かなくて考えられないな
夜中ベビーベッドから落ちても嫌だし夜泣きしてないかなとか気になってしかたなさそう
お子さんすごくおとなしいのかな
海外だと子供は別室が基本スタイルみたいだからそんな感じなのかな
こう言うのは根本的な考え方が違うから面白いっちゃ面白いよね
別室スタイルのおうちは添い寝は怖い!とか思うだろうし
危険うんぬんを差し引いても子どもと別って寂しくない?
そもそも親と離れて寝てくれるのがすごい
添い寝で親の温もりがないと長く寝られないわうちの子二人とも
うち夫だけ寝室別だけど泣いたらすぐ夫がくるし
寝室3階リビング2階で子供寝てから自分もしばらくリビングにいるけど泣いたらすぐわかるよ
泣き声聞こえないってどんな豪邸?
>>190 寝返りしてうつ伏せになっちゃったらどうしようとか色々心配じゃない?
うちも戸建てだけどリビングでテレビとかつけてたら泣き声聞こえないからモニターつけてるわ
それで自分が寝る時は添い寝
>>184 ベビーカーはAB型でアタッチメントボード付くタイプにすればいいのに
3台って邪魔でしょ
バガブーとか高いけどずっと使えるよ
コスパちょっと悪そうだから考えてみては?
別室で寝ることはなんとも思わない(むしろ同室じゃないなんて!って言ってる人の方がどうかしてる)けど、ベビーベッドもバウンサーも2台使ってるのは要領悪い
うちも別室だけどモニター置いてる
夜泣きがあった頃は泣いたら部屋に行くけど、ありがたいことに4ヶ月くらいから夜通し寝してくれる子だったからもう夜寝かせたら放置でぐっすり眠れるし復職してる身からしたらすごい楽だよ
別室で寝ること自体はまあそんな家庭もあるんだねで済ませられるけど
2歳の子が別室でベビーベッドに寝てるのは危険だよね
子供が夜中ふと起きてよじ登ったりした時に瞬時に対応できる自信がない
転落防止なら敷布団やローベッドやベッドガード(ベビーベッドほど柵が高くないやつ)の方がいいかもね
別室で寝てるならなおさら
最近2歳4歳がわちゃわちゃしながら子供だけで寝てくれるようになって助かる
たぶん一人ずつだと寂しくなって添い寝しないと寝ない
2歳4歳くらいで布団なら子供だけで寝てるのもわかるけど乳児別室は海外じゃ普通だとしても不安だわ
うつ伏せ寝が何より怖い
海外では寝室別と当たり前に言われているけど、海外でも別派と同室って半々くらいだけどね
ベビーベッドはうちも1歳過ぎてあっさり脱出するようになったからやめた
今1歳後半の下の子は床にスノコとベビー布団
上の子は添い寝でないと寝れないから私と一緒に同じくスノコ+マットレス
下の子も寝る直前までは私の隣でゴロンゴロンしてるんだけど、本格的に眠くなると自分からベビー布団に移動して
お気に入りの毛布を掛けて横になるのがじわる
子供たちが2人で留守番できるのって下の子が6歳くらいかな?
隙間時間にできるバイトだけど外に出なければいけないので留守番してくれたらもうちょい安心して働けるのになあ
子供の性格にもよるのかな
親がいないときに子供が勝手に家を出て何かあったらと思うと怖いしなあ
まあ、それを恐れてたらきりがないかもしれないけど
友人が上が10歳、下が3歳でお留守番させてパート行ってるから子の性格が大きそうだね
私自身が4歳の時に2歳の妹とお留守番とかさせられてたことあるけど、4歳の子持ちになった今、それを我が子にはさせられないわ…
上の子に任せてパートは考えられない
みんなすごいね
近くのスーパーにちょっと買い物とかならまあわかるけど下3歳でパートはすごいな
どんなに短時間でも2〜3時間にはなるだろうし
上の子に何かあった時、下の子が職場に電話かけられるぐらいの年齢かなぁ、せめて
パートだと定期的に家を空けるし、一回空けたら数時間帰って来ないって分かると不用心だ
でも6歳くらいだとインターホンや電話に対応出来てしまうから、口の上手い来訪者にドア開けそう
20年以上前の自分の時を考えると小学校上がったぐらいで2歳の弟と留守番してたな
アニメのビデオ一本見終わるぐらいで帰ってきてたから1〜2時間ぐらいだったのかな
今自分の子供たちに同じことは絶対にさせないわ
子供が一人遊びに集中してるときはなるべく口出さない方が良いと聞くし、上の子のときはそれができてたけど、下の子が一人遊びしてると上の子がめちゃくちゃ口も手も出してくるから介入せざるを得ない
わかる
塗り絵でもそれ違うよ、こうした方がいいよとか上の子がめっちゃ口出してる
上だけの時ははみ出そうが実際とは違う色だろうが見守ってたけど
下の子は今1歳後半なんだけど、生まれたときから上の子の理不尽に揉まれているからか全体的にたくましさを感じる
下の子たくましいよね
泣いても切り替え早くてすぐ笑ってる
どんなにうるさくても爆睡するし
むしろ上の子の方がいつまでもブーブー言って引きずってる
なんというか泣いてる時の自分の気持ちが上と下で全然違うんだよね
上の時はいつ泣くかわからないからたとえすぐ近くにいても洗濯も掃除もなかなか出来ないって感じだった
今はすでに泣いててもキリの良いとこまで家事しちゃうわ
新生児なのにもう鼻詰まりしてる
上が一昨日熱発したし確実に上の子の風邪感染されてるわ…上の子なんて1歳まで風邪ひとつひかなかったのに下は色々とハードモードで申し訳ない
同じく下の子2歳はたくましい
産まれた時から上に邪魔されて我慢しまくってるもんね
6歳男児に押されても引っ張られても泣いて笑ってごめんねして仲直りしてるから公園でちょっと乱暴な3〜4歳くらいに出会ってもびくともしない
むしろ負けないくらいの気合いが感じられる
>>213 うちは新生児の頃よく鼻詰まってたよ
鼻毛がないから鼻が詰まりやすいとか何とか小児科で言われた記憶がある
うつってないといいね
>>199 わかる
かわいいよね
うちの2歳も一生懸命短い手足で掛け布団かけててかわいい
うちも下の子は新生児期だけ鼻詰まらせてたな
上の子より大きなハナクソ量産しててこの子大丈夫かと心配になった
うちも下の子0歳は冬からずっと風邪みたいなもんだよ
4歳3カ月2歳4カ月で七五三の撮影できるかな?下が心配
>>220 うちは2歳3ヶ月ではドレスは嫌がって着なかったけど9ヶ月で着物もドレスも着てくれたよ
性格とかにもよるかな?
下の子数え年で七五三なのかな?
>>221 上の子満年齢、下の子数え年だしとこじつけて2人一緒に七五三やろうとしています
2歳児、数ヶ月でだいぶ違うんですね。なるべく後半になるよう予約してみます
>>220 大丈夫だと思うよ
余談だけど、ちゃんとした店でやりたいのなら勧めないけど、質よりサービスだったらアリスお勧め
2人いるとどちらかが撮影中グズって撮れなくなったりする事もあるけど、アリスなら撮影中でも続きは後日(追加料金なし)が出来る
自分はそれで、先に家族写真撮って、撮影中下の子が写真撮れなくなったから後日撮り直しした
そういう自由度聞くから低年齢かつ複数子供撮るならお勧め
アリスとか大手は衣装の種類多くて魅力だけど、高すぎる
あとデータだけくれりゃいいのに商品買ったやつしかデータくれないとか、それなら小さめのデータのみで販売してくれるとこに行きたくなる
でもそう言うところは衣装の充実が微妙だったり…
>>225 私はスタジオ系でデータ80枚3万円とかのところにしてるよ。アリスやマリオのゴテゴテした衣装を選んで欲しくなくて、アンティークの着物とスタイリッシュな衣装が充実したところにした。スタッフも慣れてるし可愛く撮れたよ。
でもこう言いつつも、一度はあのゴテゴテドレスも撮ってあげたいとは思う。子供に色んな服着せるの楽しい。上が嫌がるまではお揃いも楽しむ。
うちは地域で3店舗くらいやってるフォトスタジオでいつも撮ってる
大手と差別化するために独自のサービスやってたりするから調べてみると案外いいとこみつかるかも
ちょうど2歳差の姉弟
下の子の宮参りとハーフバースデーでそれぞれスタジオ撮影したものの
上の子が衣装着るのを断固拒否
3歳1歳になるタイミングで上の七五三と下の初節句を兼ねて撮影する予定だけど
また衣装拒否されるかもしれないからふたりとも袴ロンパース着せてくわ
スタジオと関係無い話ですみません。
上3歳下もうすぐ1歳。
下の子が動くようになって、上の子が落ち着いて遊ぶ系のことが出来なくて困ってます。
絵本読んでても描いててもすぐ下が邪魔しにくる。
届かないダイニングテーブルで絵描くくらいなら可能だけど、私は下の相手しないと結局抱っこしろーって来るから、上は一人で描いててもすぐ飽きる。
何か良い方法ないでしょうか。
3歳1歳半
何か書いたりパズルやったりは上には諦めてもらって(下が寝てる時か4月から幼稚園だから幼稚園でやってもらう)
ブロック、アンパンマンカー、絵本読むとか二人でもできることやってる
下の2歳5ヶ月のイヤイヤ期に本気でイライラしてしまう
何を言ってもダメ!イヤ!から始まりあの手この手でご機嫌取りしないと物事が進まない
2人目だとイヤイヤ期だねーはいはいで済ませられると思ってたのにどうしてこんなにムカつくんだろう
何人目でも毎日毎日イヤイヤされたら
むかつくよね…
>>231 わかるわかる
うちも同じ年の下の子いるけど昨日なんて全然寝なくてほんとイライラしたわ
生後2ヶ月でまだ洗面所で沐浴させてるんだけどいつまでそうしようか悩む。上の子と3人風呂だと大変そうでビビってる
うちも下が2歳7ヶ月だけどイヤイヤ期辛いし普通にイライラしてるわ
うち下の方がイヤイヤ期ひどかったし、もうすぐ4歳の今でもワガママひどくて毎日イライラしっぱなしよ
上の方がイヤイヤ期、天使期、中間反抗期、話せばわかる期(今ココ)とメリハリ効いてて癒し
普段はさすが2人目、賢いね〜と思える程度に落ち着いた子だけどイヤイヤはしんどい
早く理解力育って感情のコントロールが出来るようになって欲しい
>>234 7ヶ月だけどまだベビーバスだよ
ベビーバスに体が収まらなくなるかつかまり立ちするまではこのままかなー
この天使のような下の子1歳もいずれイヤイヤ言い出すんだよなー
生まれた時からイヤイヤしてる上の反抗期が一向に終わる気配がないんだけれどこのままじゃかぶる
うちも下の子がつかまり立ちしたら3人でお風呂入ろうと思ったままもう11ヶ月一向に立たぬ…
マンツーマンでお風呂入れるのを2回繰り返してるわ
上のもうすぐ3歳女児と前述の乳児を同じベビーシャンプーベビーソープで洗ってるんだけど
そろそろキッズ用にしたほうがいいかな
でもそれぞれ別のものを買うのも置き場所とるのもめんどくさい
>>234 うちはベビーバスの方が面倒で、二人目は退院後すぐシャワー浴だった(夏生まれ)
上の子との三人風呂は生後一ヶ月半頃からだったかな
上の子は4歳女児で、口頭指示で髪や体を洗ったり、タオルで拭くのも着替えも自分でできたからそんなに大変じゃなかった
それでも冬場は風邪ひかさないか心配でわたわたしてた
>>241 うちも子供は二人とも同じベビーシャンプーベビーソープ
夫と私でシャンプートリートメントを使い分けてることもあって、これ以上分けると管理が大変だわ
2歳と7ヶ月児と3人でお風呂入ってる
ずっと沐浴!って思ってたけど5ヶ月頃から重くて3人体制にして、今となっては2回風呂入る方が大変だったと感じる
下の子2ヶ月から湯船一緒に入ってる
私は一緒にいれた方が圧倒的に楽
沐浴して寝てくれたら良いけど洗面所で待機させると泣くし、寝てても起きたら私がいなくて泣くし
ワンオペだったらいっぺんにの方がラクで
片方を見てくれる大人がいるなら1人ずつって感じかな
結局風呂場で入れるなら同時の方が楽だろうね
うちはキッチンシンクにベビーバス置けてシャワーノズル付きだから下はそこで自分が立ったまま沐浴させるのが楽
なんなら上も一緒に入らず風呂場で子だけ裸にして洗ってあげてる
どっちも10分くらいしかかからないでバタバタしないしすぐ寝かせられるし自分は夜ゆっくり入れるわ
寝返り始めたら下の子を一人にしておく時間が怖くなってそこから一緒に入ってる
今は下が8ヶ月でベビーバスに座らせて浴室内で上の子の洗うの手伝ったりしてる間とか待たせてるけどベビーバスから出ようとしてくるようになってまた困ってる
>>246 うちもそのスタイルにしたいけど夜間はやっぱりご主人がモニターとかで見ててくれる?
うちの夫は帰りが遅くて21時〜23時にご飯やお風呂をしててモニターで音がしたら私に報告に来るだけで何もしないから夕方に一緒に入るしかない
上の子(4歳)が図鑑読んでるところに下の子(2歳)が寄って来たから、「お兄ちゃんは図鑑読んでるから邪魔しないよー」って声かけたら、下の子が「おじゃましますー」って言いながら隣に座っててなんかワロタ
上の子は気にせず図鑑読んでた
かわいいなあ
下の子がおしゃべりし出すの楽しみ
上の子のときも同じこと思ってたけど
今や目覚めてから寝るまで絶え間なくしゃべっててかわいいけどちょっとうるさい
>>249 かわいいw
うちは下の1歳が「あい、どーぞ」ブームでひたすらものを押し付けてきて、上の子がいらない!と怒ることが多い
今日も上の子が集中して遊んでるときにアイドーゾされたからまた怒るかと思いきや
「ありがとねー。こっちに置くねー」と流してた
スルースキルが育ってるわ
上の子の時と比べて下の子(一歳半)があまりしゃべらない
上の子の時は一対一なのでひたすら本を読んであげたり話しかけてたけど、
下の子は赤ちゃん返りが強い&反抗的な上の子に気を取られてなかなかきちんと時間が取れない
上の子の生活に合わせてテレビつけっぱなしにしてしまってるし自己嫌悪
上の子と違い活動的で絵本を読ませても、これは○○だよーみたいに言葉かけてもあまり引きつけられず
言葉はかなり通じてる感じはするんだけどもなんか工夫できないだろうか
うちの上の子が今年幼稚園入園したんだけど
発語遅めの下の子(もうすぐ2歳)に
にぃにお迎え行こうか?って言ったら
元気よく「あいっ!」って手を挙げて玄関に走って行って
「にぃに?あれー?にぃにー?」って探してたw
この前までにぃにすら言えなかったのにちゃんと認識してたんだ、と思ったら泣けてきたわ……
>>253 うちもよ
まだまだ二語文とか出そうもない
やっと一対一で向き合えるのでこれから頑張る
もうすぐ2歳でもう2語文喋るんだっけ?
下1歳半でまだバブバブ言ってるけどずっと赤ちゃんでいいよって思ってしまうわ
うちは上の子のときは毎日支援センター連れてって話しかけて本も読んで…ってしてたけど1歳10ヶ月でやっと単語が出た
下の子はそこまでしてないけど同じ頃にはもう3語文で話してる(単語が出始めたのは1歳3ヶ月)
なので、生まれつきのほうが大きそう
理解力は同じくらいに感じる
>>253 うちなんて2歳半だけどまだまだ単語だけだよ
2ヶ月違いの子なんて、ママおうちに早く帰りたいよーなんて言ってる
自分の名前フルネームで言えたり
今月からプレ始まるから集団生活に期待
上の子5歳もプレ入るまで全然喋らなくて、検索の毎日だったけど今はうるさいくらい朝から晩まで喋ってるw
うちも圧倒的に下の子への手のかけ度が少ないのに、言葉など発達が早い
上の子は負けず嫌いで自信がないことには消極的だから、言葉の理解はしていても発することをあまりしなかったのかなと考察(「これは○と言うんだよ」と言ってもなかなか真似して言わない)
下の子はとにかく真似したがりで、言葉も動きも速攻で模倣してる
発達度合いは性格にもよると思うわ
発達具合は個人差があるよね
毎日絵本読んで色々な所に連れてって手をかけた長男が2歳すぎまでたいして話さなかったのに、絵本もほぼ読んでないし長男の赤ちゃん帰りに付き合ってたせいかほぼ何も出来なかった次男が1歳半には話してたのを思い出してもそう思う
インスタとかで育児関係の発信してる人が「よく話すようになったのは絵本とかうんぬん」言ってるのを見る度にモヤッとする
確かに下の子はとにかく真似したがりだ
上の子とか近所の子とか私とか、ほんとになんでも真似する
テレビでも教育系の番組で色や動物の名前が出てくると一緒に復唱してる
上手くできてなくても多少痛い目に遭っても全く気にしない
そういえば動き出す時も似た感じで、まだ筋力がそこまでついてないうちから無理やり気合いで動いてて、何回こけても全く懲りず
そのうちに筋肉が追いついてきた感じ
>>259 絵本を読んでたからお喋り上手
離乳食でいろんな食材食べさせたから好き嫌い無し
布おむつにしてたからトイトレ早めに完了
このへんはあーハイハイってもう聞き流せるようになったわ
絵本はまずかじるし
最初から偏食だし
下の子生まれたからトイトレ延期して長い間紙オムツ履いてるうちの上の子w
マック来たら昨日からハッピーセットがトミカだからめっちゃ混雑してる
男の人がワラワラいるから転売屋とかなのかしら
>>263 日産GT-Rがおじさんホイホイらしいとはどこかで見た
転売ヤーもいるだろうけど
>>261 横だけど同じく
こうしなよ!!って押し付けて来ない限りはほっとける
タイプの違う2人のおかげで、結局は親の工夫や頑張りより本人の素質が大きいと実感できたのはよかった
>>265 子二人のためにハッピーセット買いに来たら思った以上の人だかりだからビックリして
2個買ったけど収集癖あるから全て集めたくなるわ
4/30から日産のトミカだからまた混みそう
ここって二人目を語るのか二人育児を語るのかよく話題になるよね
自分は二人育児の法だと思ってたわ
2人育児ならではの話をするとこでしょ
ハッピーセットうんぬんはチラ裏でいいよ
>>270 ほんこれ
二人だからハッピーセットのおもちゃを全部2セット欲しいとかおもちゃの取り合いがーとかならわかるんだけどね
下の子が生まれた日から暫くGoogleフォトで上の子として認識されてたのが2ヶ月くらいから別人と認識し始めてすごいなって感心してたけど
3ヶ月の今また上の子の所に下の子しか写ってないのに写真が紛れ込んでる
生まれた時から双子?ってくらい似てるなと思ってたけどAIも間違うレベルなのかな
1歳目前と4歳前半の2人だけど、食事とか皆どうしてますか?一斉に食べてますか?
下の子が食事中につかみ食べしたがる、椅子に立つで本当に落ち着きがなくて、それを見て食べムラがある上の子も下の子ちゃんこぼしてる!とか指摘したりゲラゲラ笑い合ったりで、私と子供二人で食べると全員が全然食が進まないし、集中力が切れて子供二人もあまり食べない感じになる
ローテーブルだから下の子だけ先に食べさせて、おぶって上の子と食べてるけどいつになったら全員でそこそこ落ち着いて食べられるんだろう
>>272 ・USJで撮ったミニオン(着ぐるみ)の写真と親戚の結婚式に来ていた年配の男性
・私と友人の旦那さん
・男友達とディズニーで撮ったドナルドダックのオブジェ
このあたりが同一人物認定されたからGoogleが判断するポイントがあるのかも
下の子が6ヶ月なんだけど記念になるようなこと全然何もやってないし準備してないことに気がついた
上の子の時はハーフバースデーだからスタジオで写真とか本人は食べられないのにデコレーションケーキとか作ってたのに
家になっちゃうけど写真ぐらいは撮ってあげないとなと思ってる
>>272 うちは二人ともずっと同一人物で認識されてる……精度そんな高くないよなぁとは思ってる。
そもそも羊とカピバラが同じ認識なのは謎だわ。
>>273 もう少ししたら、他の人のことはあなたが笑ったりしないと叱ったら理解できると思うよ
年中さんだと幼稚園でもそうやって教えられている時だと思う
>>277 問題はそこなのか?他の人のことを笑うというより楽しくてはしゃいじゃってる状況だと思うよ
>>273 1歳の頃は大変だよね
2歳半でもまともに座ってないから下の子3歳になったら落ち着く説を信じてるよ
上の子は5歳頃には全部食べてごちそうさましてから遊ぶってのを理解してきたからもう少しの辛抱だといいね
>>277-279 レスありがとうございます
妹のことは笑わず自分のご飯に集中するように言っても暖簾に腕押しで楽しくてはしゃいでる状況です
これから復職でますます時間もなくなりますし、私だけキッチンで後に食べようかなと思ったりもしてます
やっぱり都度注意しながら時間が解決するのを待つしかなさそうですね
もうすぐ5歳と2歳の兄弟
コロナで自粛要請もでてる地域だからおもちゃを買い足そうと思ったけど下の子に何を買えばいいか分からない
とりあえずこの好きな図鑑とパズルはポチったけど上の子に比べると価格から何から雲泥の差
考えたら上の子は好みがはっきりしていてプレゼントの困ることなかったけど逆に下の子は好みが分からなくて毎回頭悩ませてる
とりあえず定番のアンパンマンおもちゃにしようかしら…
>>281 同じ構成だけどうちは兄のおもちゃで遊んでるわ
プラレールとかトミカとか兄と一緒に遊んでるし、気が向くと1人でもずっと遊んでる
兄の真似したいマンだから乗り物とか特撮&アニメに興味持つのが兄に比べてめっちゃ早かった
新幹線が見える公園に行くとめっちゃテンション上がってて面白い
結果的に兄弟ともにアンパンマンはスルーw
>>281 4歳2歳兄弟だけど、うちも基本的に兄を見て同じように遊びたがる
上の子が恐竜と動物が好きでアニアをいっぱい持ってるから、一緒にバトルごっこしたりしてるよ
上の子のお下がりおもちゃもあるだろうし、あえて下の子専用のおもちゃを買う必要は無いんじゃない?
二人で一緒に遊べるようなもの(うちだったらアニアのマップ系とか、すいすいお絵かきとか)があったらいいと思う
>>281 うちも上の子のおもちゃがたくさんあるけど、性別が違うのもあって下の子のも適度に買い足してる。性別が同じだと下の子に回せるけど、誕生日の時とか選択肢狭まって迷うよね
下の子2歳の誕生日に組み立てるアンパンマン号買ったけど、頑張って組み立ててるし買ってよかったわ
3歳と0歳、下の子に上の子のお下がりのおもちゃを渡すと普段絶対それでは遊ばないのにこれは上の子ちゃんの!って奪ってしまう
今は遊んでないから下の子ちゃんに貸してあげてねと言っても聞かない
今は下の子がよくわかってなくて取られても特にトラブルないけど今後大きくなってきたらどうなるのかな
>>285 5歳と2歳で、日何回も同じ事やってる。どう対応しても不正解に感じて、すごいストレス
>>286 この仁義なき戦いって5歳2歳でも続いてるのか…
下の子用に新しく用意したものも上の子に奪われてジャイアニズム爆発してるわ
>>281です
たしかに真似したがりで何でも上の子の真似するし今あるおもちゃで遊びはする
でも例えば上の子が鉄オタ120%で一人でもプラレールしまくりだけど下の子は30%みたいな感じであくまで兄と一緒に遊ぶものって感じで一人だとほぼ手をつけない
上の子と遊べるように上の子も好きなおもちゃにするとまさにジャイアニズム発動するから下の子だけの好みのものをあげたいのに中々引っかからないで迷走してる
アンパンマン号みてみるわ
レスくれた方ありがとう
8歳5歳だけどまだやる
流石に上の子から絡む事はほぼもうないので下の子が小学生くらいになればあるいは
4歳半、3歳前の姉妹
上の子の幼稚園の友達と園外で遊んだりする事があるんだけど、その時に上の子が自分のお友達だから!と下の子をすごく邪険に扱って疲れる
下の子ちゃんは来ないで!とか〇〇ちゃん(お友達)と2人で遊びたい!とか言う
下の子にはお母さんとこれしようと声かけたりはするけど、やっぱり私よりも同じぐらいの子と遊ぶ方がいいみたいで〇〇ちゃ〜ん!と追いかける
それを上の子が妨害するの繰り返し
姉妹の仲自体は決して悪くなくて2人きりの時は本当に仲良く遊ぶんだよね…
どちらの気持ちもわかるんだけどどう対応するのがいいのか悩む
>>285 6歳1歳で同じ
年も離れてるんで、空気を読んで上の子はよく我慢しているほうだと思うけど
おもちゃとかは貸せなかったり、ちょっとぶつかっただけで「○○ちゃんが叩いた!いたーい!!」って同じ赤ちゃんみたいに泣いたり
下の子を叩き返したりする
赤ちゃん返りは存分にうけとめてあげたいのだけどどう対応しても不正解なきがするわ
自我が出てくる時期なので今度は下の子の性格が歪んだらどうしよう・・・
>>291 うちは6歳4歳兄弟なんだけど、同じく上の子の友達と園外で遊ぶことがよくある。
上の子が下の子を嫌がるような時は、みんなで遊べないなら下の子が可哀想だから今後は友達と園外では遊ばない。下の子が付いてきてくれてるから今友達と園外で遊べてるんだよ。そんなに嫌なら今後は園外では下の子の友達とだけ遊ぶようにしよう。って言っちゃってるわ..w
まぁ下の子繋がりのママ友はひとりも居ないから下の子の友達と遊ぶことはそもそも不可能なんだけどw
>>285 5歳3歳で
>>286とまるっと同じ
下の子に買った新しいものは全て取られるから下の子にはあまり何も買わなくなったんだけど、この間下の子だけと一緒にいるときに会った初対面のおしゃれママさんが、「お子さんに物買ってあげたりしないんですか?」って聞いてきた
端から見たらそう思われるんだろうなと思って、どうしたらいいんだろうね
>>294 ん?意味がよくわからない
初対面の人から見てわかるほどボロ服着せてたってこと?
会話の流れで言われたのなら、買ってないと自己申告してる訳だから仕方ないよね
うちも下の子が遊んでるおもちゃを上の子が取り上げちゃうこと多々あるんだけど、下の子も慣れちゃったのか取られたらピャー!!って声だけ出して泣かなくなったw
下の子は強くなりそうだなぁ
3歳1歳で毎日おもちゃ戦争してる
5歳3歳くらいになればマシになると希望を抱いてたんだけど甘いのか…
下が1歳半過ぎてからやられっぱなしじゃなくて取り返そうとするから戦争激化してるわ
5歳3歳になったくらいから取られたら力ずくで取り返すようになったわ
そこから喧嘩になったりするけどもう喧嘩も対等だし、手が出ないうちはほっといて時々声かけるだけだ
>>295 ごめん、確かに分かりにくかった
会話の流れで言われたのではなく、ある持ち物を見て突然言われたんだ
具体的に言うと身バレするかもだからちょっと伏せるけど…
その前にも会話は挨拶程度しかしてなかったから二言目にいきなり持ち物のことを言われて、それほど端から見たら下の子がかわいそうに見えたのかな…と思ってね
ちなみに下の子入園だし、と思って新調したけどやっぱり上の子のと交換させられてた
4歳1歳
新しく買うときは同じものを2つ買うようにしてるけど、上の子が独り占めして下の子が泣き私が上の子を注意するというパターンが毎回で疲れた
>>300 交換させられてたって…
それは泣こうが喚こうが下の子のものだからと毅然とした態度で叱るところでは
上に全て取られるから下には買わなくなったって
やるとこそこじゃないだろう
もちろん下の子のものだと伝えてるし、都度叱ってる
旦那にも実母にも「上の子に厳しすぎない?」って指摘されるくらい
叱るのに疲れたから下の子に物を買わなくなったんだし
2歳差同姓だし、好みも同じだから欲しいものがほとんど被る
いつもは2個買うけど、入園準備とか誕生日とかそういうもので揉める
持ち物の件は、しばらくしたら何が起こったのかわからないけど交換されてた
下の子もうまく丸め込まれたみたいなんだよね、上の子の物を「ぼくのだからー」って言うようになってた
>>306 丸め込まれた…って、そこはきちんと叱るべきだし上の子が下の子の物を取っていたら取り上げないと
入園グッズなら上の子に見つかる前に下の子の名前書いて「これは下の子ちゃんのです」と説得する
あなたが兄弟間で解決したと思っているだけで、下の子いつか爆発するよ
親が諦めたら終わり
そんなつもりない、ちゃんと叱ってると親は言うのよ
でも結果が伴ってない時点で、全くちゃんと出来てないってことを理解した方がいい
このままだと側から見たら毒親になるし、下の子は搾取子だよ
自分の子がそんな子じゃなくて良かったわ
そもそもの性格が悪いんだろうね
>>300 そこまで他人に近い人に言われる程ボロい物を持たせる感覚がわからないわ
「どうしたらいいんだろうね」って、潔く買い直してあげればいいのでは?
子供が持ち歩くor身に着けている物なんてそんなに高価なものではないよね
あと上の子への対応も改めた方がいいんじゃない?
私が親としてだめなのは認めるけど、子供のことまで性格が悪いとか言うの?
それはさすがにひどくないですか?
>>312 蛙の子は蛙だよ
兄弟仲はこうやって拗れていくんだなぁ
みんなはスルーしてるけど
私は
>>296のピャー‼にツボってるw
うちの下の子もこうなりそう
>>312 一人を責める流れになると湧いてくるモメサだよ
気になさんな
5歳と3歳なんでしょ?
我慢させられる3歳がほんとかわいそう
>>312 いろんなスレで最近見る煽りだからスルーでいいよ
荒らしのマイブームなんでしょ
いやいや気にしなよw
それともみんな上の子はそんなに意地悪するのが普通なの?
こわ
>>318 でも実際我慢させられてるのは5歳の方が圧倒的に多いと思います
貴方が今見ず知らずの人に意地悪を言ってるのと同じで、5歳の子供も意地悪になることもありますよ
子供のことを言われるのは嫌なので消えます
アドバイスくれた人ありがとうございました、今後色々改めます
>>315、317さんもありがとう
スレ汚し失礼しました
>>314 私もw
うちの下の子でピャー!!再生されて笑ったw
上の子年長下の子もうすぐ3歳
ずっとバス通だったけど色々あって自転車通園に変更することにした
ただ雨の日がネックでどうしようかと悩んでる
園まで1kmで大人が歩いて20分くらい
小雨くらいなら自転車と思ってたけどやっぱり滑った時の事考えたら危ないよね
ちなみに車通園は禁止
ベビーカーはもう体重制限オーバー
同じような環境の方雨の日の送迎どうしてますか?
>>323 下の子歩くのは難しい?
うち下の子も6月で3歳になるけど幼稚園まで毎日1kmの道を歩いて通園してるよ
幼稚園で活動した後、徒歩で帰る途中公園寄って1時間ぐらい遊んでから残りの道もちゃんと歩いて帰ってる
小雨ぐらいなら自転車もありかと思うけど本降りの雨ならどのみち無理だよね
車、ベビーカー、徒歩も無理ならタクシーぐらいしか選択肢ないのでは?
それか下の子何キロか知らないけど海外製のベビーカー買うとか?
うちの海外製のベビーカーは20キロぐらいまでいけた気がする
>>323 現実的に送迎で使えるか分からないけどクロテックワゴンは?
二人載せられるしレインカバーもつければ雨は避けられるよ
ジュービーカブース!と言いたいところだけど
今から買うのはちょっともったいないから歩いてもらうかなあ
>>323 どんな道なのかと子供の性格にもよるかも
その距離で大人が歩いて20分ということは踏切があったり信号が多かったりするのかな
うちもカブースだけど上が3歳なりたてと下が0歳のうちに買った
今4歳ともうすぐ2歳だけど、途中で寄り道したがったり機嫌が微妙で歩くの渋るときとかにすごくありがたい
>>323だけどレスありがとう
下の子は2歳10ヶ月で16kgです
新しく何か大きい物購入するのもちょっと躊躇するからやっぱりカッパ着せて徒歩で行くしかないかな…
大変だろうけど出来ないことはないと思うし体力つけさせるためにも今度雨の日試しにやってみるよ
上の子が大変だった頃には下の子はまだ1歳前後で、その頃は出かけるよーと声をかけるだけで自分からベビーカーに乗り込んでくれて楽だったんだけど
だんだん言う事聞かなくなってきて、歌いながら乗せてみたり食べ物で釣ったり騙し騙しやってきたけど
もう少しで2歳ってとこで抵抗が激しくなりどうしようもなくなってきた
逆に上の子は自分で支度してテレビの電源も切ってスムーズに出れるようになったんだけどな…
5歳3歳を予防接種に連れて行くんだけど、注射する順番はどっちを先にすると良いとかあるかな。
下3歳は色々わかってきて注射ちょっと怖い(泣くかもしれない)
上5歳は、注射の後にご褒美買いに行く事で頭がいっぱい
>>330 2歳なりたての頃なんて良くないかもしれないけどラムネ持ち歩いてしょっちゅうラムネで釣ってたよ
>>331 それだったら上の子から先がいいだろうね
病院によるだろうけど、小児科だけじゃなく耳鼻科も順番は上の子が先だな
>>331 うちは4歳1歳だけど、小児科や歯科とか何をするにも上が先
上の子は何事も問題なく応対するから、それを下の子が見て真似して良い子にしてくれる
今度受ける1歳半検診は集団で受けるつもりだけど、歯科検診だけは上の子と一緒に個別で受けようかと考えてるくらい
…というか、病院側がおそらく「上の子からしましょうね」と言ってくるんじゃないかな
>>331 うちも4歳1歳だけど上の方が先だし、331さんの状態でも上が先にするかな
病院では大体どちらを先にするか選ばせてくれるけど
上を見て真似してくれることもあるし、何よりグズりそうな方を先にしてしまうと慰めたり時には泣いた時のフォローに追われて上の子の診察がろくに見れなかったりする
レスありがとうございます。
上の子先が普通なんですね。
結局今日、病院の人が何も言わなかったので(小児科なのに塩対応)上の子先でやってきました。
上の子は全然平気だったので、これはスムーズに行くな、さあ次は下の子…と思ったら
上の子の腕に針が刺さるところをガッツリ見ていたらしく、やる前にビビって泣きましたw
盲点でした。次は見せないように気をつけなければ
親子4人川の字で寝てる人は、布団のサイズどうしてる?
今3歳0歳と夫婦でシングル+セミダブルで寝てるんだけど布団買い換えたくて、@シングル3枚かAシングル+ダブルにするか迷ってる
畳んだりシーツの洗濯考えるとAが楽かな
そしていつかシングル買い足し?ダブルの布団て大きすぎ?
>>337 今5歳3歳でシングル3で寝てる
シングルの方がこれからどういう就寝スタイルになっても汎用性高いかなと思って
ダブルの布団は上げ下ろしが大変じゃないのかな?
使った事ないからわからないけど
うちもシングル3枚
シーツの枚数多くなるけど、逆におねしょとかで汚した時に対応しやすいかなと思う
実際は旦那が端の布団に一人で堂々と寝て、もう一方に上の子と私、真ん中の布団に限りなく私寄りで下の子が寝ていて3枚もいるのか謎だけど
うちは1枚に私が寝てて、真ん中は誰もいなくて、なぜか残りの1枚に3人が集結してる…
私は毎日快適
来週楽しみにしてた児童館のプログラムがあったのに宣言で休館になった
こいのぼりの足形アート作りたかったぁぁぁああ!!
上の子の時のは今年も飾ってて、下の子これからだと楽しみにしてたのに
もういっそ自分でスタンプ買って作るか…
うちはダブル2枚で寝てる
シングルだと何回も畳むのがめんどくさいなぁと思って
うちはしまわずに畳んで布団乾燥機のスタイルだからいいけど、上げ下ろしは重くて無理だと思う
>>337 4歳1歳だけどシングル3枚で寝てる
下の子が生まれるときにシングル1枚買い足して、夫が使ってた古い布団を4歳の子に譲った
夜のおむつが少し前にはずれたんだけど、やっぱりおねしょで失敗することがあるからうちはシングルでよかったなと思う
>>337 もともとワイドダブル使ってたけど、下の子が生まれたのを機にセミシングル買い足した
IKEAに売ってる子供用のやつ
布団について教えてくれた人ありがとう
シングル3枚の方が便利そうかな
体調不良時に隔離もできるもんね
布団って書いたけど3つ折りマットレス買う予定で、上げ下ろしについては立てかけて乾燥かなと思ってる
それでもダブルは重いよね
あと数日で下の子が一歳になるけど
乳児期は2回とも必死すぎて全然赤ちゃん感を全然楽しめなかったわ
孫なら楽しめるのかな
>>346 二人目はそれなりに楽しんだつもりだったのに一歳半になった今、一年前の記憶がほとんどない
かろうじて動画に記録してるから一部だけなら思い出せるけど、匂いや感触までとっておければいいのにとよく思う
シングル2つ並べて四人寝てるけど狭すぎるからもう一つシングル欲しいわ
毎日下の子の壁になって上の子の寝相から守って寝てるから体が痛い
下の子ちょうど7ヶ月なんだけど、急に寝ぐずりが酷くなり、さらに母への後追いが激しくなった
これまでは夫婦で交代しながら見てたけど、私が離れると目で追ってギャン泣き、見てる時に離れられなくなった
目を盗んで離れても遠くから声がしたら思い出してギャン泣き
育休&在宅勤務で夫が子供を見る時間が格段に増えたけど、やっぱり乳の力は偉大なんだな…
寝返りはいまだにできないけど、ズリバイしそうだしますます大変だ
セミダブル2つ並べて4人で寝てるけど、いつか限界が来そう…子供2人とも寝相悪すぎ
夫の上の子への期待が大きすぎるのが見てて辛い
私が炊事中目の届く位置で下の子泣かせっぱなしにしてて上の子は近くで遊んでたんだけど、それ見て下の子泣いてるんだからあやしてあげてとか言うんだよね
まずそれはやらなくても問題ないし、そもそもが親の仕事だし、自分でできないなら私に抱っこしながら家事やれって言うべきだと思うんだよね
>>351 ここ書いてる暇あったら旦那と話し合えよ
今年初の水遊びしてきた
最初は手でぴちゃぴちゃしてただけだった下の子が、上が着水したのを見た瞬間にいそいそと靴脱ぎ出して微笑ましかった
もう水遊びおもちゃでもなんでも2つ買わないとダメなのを痛感した今日この頃
下の子のイヤイヤ期が本格化してきてかなり大変
逆に上の4歳は話も通じるようになったし、イヤイヤはすっかり終わって元の明るくて穏やかな性格に戻って救われてる
下の子も早く人間になってほしい…
でも赤ちゃんぽさの残る1歳代の喋り方とか歩き方とか可愛いんだよな
1歳児かわいいよね
乳児ほど手はかからないしイヤイヤも序章程度だし
よちよち歩きも舌足らずな発語ドヤァな感じも最高
そして早く人間になってほしい感めっちゃわかる
くだらない質問なんだけどね
うち上が女で下が男なんだけど、周りの人や他人に子どものことを話すときに、「長女・長男」って言うのって変?
次女や次男がいるわけでもないから不適切?
現状は「娘・息子」って言ってるんだけど前者の方がなんとなく響きが好きってだけなんだけど。
>>356 不適切とまではいかないけど更に下の子がいるのかな?とか3人目希望してるのかな?と思っちゃう
>>356 見ず知らずの人やかしこまった場ではなくママ友や保護者間という場面の話でいいのかな?
変とまでは思わないけど、私の周りではまず性別に関わらず長男長女という呼び方をする人はあまりいない
よく知らない相手なら下に子供がいるorいたのかな?と思うかなあ
そういう言い方をする人とわかればそれで納得すると思う
>>356 戸籍とかの表記では間違ってないけど普段の話の中で言ってくる人いて下の子いなかったらちょっと変な人だなと思ってしまうかも
同じく下に次女or次男がいるのかと思っちゃいそうだな
ひとりっ子の親がうちの長女が〜とか、長男が〜って言ってる所を想像するとなんか違和感感じると思うんだけど、それと同じ感じがするかも
でも別に長女と長男なのは間違いないんだし、その言い方でもいいんじゃないかな?
>>356です
そっかそっか、やっぱり下にいるように感じちゃうか
そして
>>359さんの読んでハッとした
下にいないと知ってても、“かつていた”けど別居してるとか亡くなった、と取れなくもないよね
長女長男って呼び方なぜか憧れるけど、やめとこっと…
ご意見ありがとうございました。
もうすぐ3歳1歳になる子供たちをつれて公園に行ったら
同じように2歳0歳を連れたお母さん2組がピクニックしててすごいと思った
コロナ関係なく私には下の子抱っこしながら上の子にお弁当食べさせて自分も食べる気力なんてなかったわ
抱っこの方が楽じゃない?
うちは5歳&もうすぐ2歳で、下の子がまだ制御不能だから1人で2人連れて公園は行けるけど買い出しとかは無理
下の子は絶対歩くマンだから、大人しくベビーカー乗ってる同じくらいの子を見ると少し羨ましく思う
>>363 気質にもよるけど0歳の時ならいけたかも
歩けない1歳と4歳だけど、下が動きたがって抱っこ紐もベビーカーも長時間は無理だから1人で二人連れての公園は無理だわ。10キロ超えて重いし
おんぶなら辛うじていけるかも
上は公園行ったら一時間半は遊ぶし砂場や走り回るのが好きで相性悪すぎ
4歳1歳だけど春休みは何回か公園でお昼食べた
さすがにご飯やおかずのある弁当は食べるのが大変だから、手軽に食べられるパン類しか無理だけど
公園では基本上の子は勝手に遊んでくれるから下の子だけ見てればいいけど、難易度高い遊具があると目が離せないから私一人で二人を連れるのはやっぱりしんどい
でも上の子って面倒見てくれる大人が多いほど言うこと聞いてくれなくて、私一人で買い物とか連れて行くほうが良い子にしてくれる気がする
空気読んでるのかな
うちも2歳0歳のとき弁当持って公園行ってたけど0歳は抱っこ紐すればいいから今より比較的楽だったかな
授乳は面倒だったけど
3歳1歳の今はそれぞれ主張するし、主に1歳に付きっきりになるから上の子に我慢してもらう事が多い
皆さんは上の子と下の子が揉めた時、自分の境遇と重ね合わせてどちらかに肩入れしてしまうことってありますか?
私自身、兄2人の末っ子で何かと理不尽な扱いを受けてきたのでどうしても下の子の気持ちに寄り添いがち
3歳9ヶ月と1歳4ヶ月なんだけど、上の子は遊びを邪魔されると烈火の如く怒るのに下の子が遊んでるものはナチュラルに奪っていく姿を見て昨日もイライラ怒ってしまった
園とか支援センターでは絶対そんなことしないのになぜ家ではジャイアンなのか
夫は三兄弟の長男だから上の子はどういう心理なのかわかるか聞いたら、きっと家にあるもの全部自分のおもちゃだと思ってる(今までそうだった)から貸してなんて言う必要ないしむしろ何勝手に使ってんのぐらいの気持ちなのかもと言われた
これは〇〇の!みたいなのは言ったことなかったから全然思いつかなかった
言われてみれば確かにそうだ
一方的に頭ごなしに怒ってしまってたけどもう少し上の子の気持ちに寄り添った注意の仕方しないといけないなと反省
>>368 何かと上の子って扱いが難しいよね
うちも上の子が家だとジャイアン全開
私が妹だったからつい妹を守るために叱ってしまうこともあるけど出来るだけ両者の言い分を聞いてあげないとなとは思っている
基本的に神経質でめんどくさいのが上で下は切り替えが上手いので泣いても喧嘩してもすぐ笑ってる
年齢的なものもあるんじゃない?
うちは下の4歳児がジャイアン
私自身は下の子だけどやられてばかりの上の子が不憫で肩入れしてしまうわ
4歳2歳兄弟
最近まで下の子はあんまりイヤイヤが無くて、上の子の方がすぐ拗ねたりグズグズしたり手がかかってた
先日下の子が発熱して回復後からめちゃくちゃイヤイヤするようになり、一方で上の子はそれを見て急に聞き分けがよくなった
なんか「僕はお兄ちゃんだから下の子くんとは違ってちゃんとできるもんね(ドヤア)」みたいな感じを醸し出してる気がするわ
>>370 うちも下が3歳だけど下の方がジャイアンというか理不尽な行動する
上も3歳頃は下に対してそうだったし、年齢的に仕方ないと思ってる
>>371 下の子くんと違ってちゃんとできるもんねドヤァわかるw
うちももうすぐ2歳になる下の子のイヤイヤが激しくなるにつれて上の4歳がお姉さんらしくなってて、さすがお姉さん!って言うとめっちゃ嬉しそうにしてるわ
同時にグズられると物理的にもメンタル的にもきついから助かる
男女両方いる人はひな祭りとこどもの日は同じようにお祝いメニューみたいなのやってる?
ひな祭りはちらし寿司とスーパーのケーキとひなあられは出したんだけど、こどもの日って忘れがちというか個人的に印象が薄くて普通のご飯になってしまう事が多かった
ひな祭りはやったのにこどもの日は何でお祝いしないの?って年長くらいになると気づくのかな
家で出さなければ家庭でそういう食事をすると気付かないパターンもあると思う
昨日はひな祭りだからちらし寿司食べたよー端午の節句だから柏餅食べたよーとか子供同士では話題しなさそう
あと園や学校では給食あればちなんだおかずを出してくれると思う
たしかに桃の節句と比較すると端午の節句ってGWに紛れてるせいか影薄いよね
スーパーとかも気合いの入れ方が違う気がする
うちは2人とも未就園児で両方とも袴ロンパースや袴セットアップ着せて節句人形と写真撮ってるだけだな
こどもの日って男の子だけでもなく女の子も平等に祝うんだよね?
なんか男の子の日って感じがしちゃう
あるあるだろうけど上の子の風邪が下の低月齢に移った
上はもう年中だからしんどいとか暑い、寒い、痛いとか色々言えるから対応しやすいけど、赤ちゃんはまだ何にも言えないから悪化は避けたいなぁ
ゴールデンウィークで病院もやってないし、やってたところで近くの小児科は風邪症状とか発熱あると院内入れてくれないとこばっかだし
4歳半ともう少しで2歳
少し前までは多少揉めつつも仲良く遊んでたのに、最近になって揉めてる時間のほうが長くて疲れる
いつまで続くのこれ…
最近やっと上が「〇〇君」と下の子の名前呼ぶようになって認識したんだな〜と思ってたら単に赤ちゃんという単語が〇〇君に上書きになっただけたった
他所の赤ちゃん見て〇〇君いっぱいいるね〜とか言っててワロタ
うちも2歳の上の子がよその赤ちゃん見えたり声聞こえたら◯◯くん!って言うよw
>>381 ワロタw
うちは下の子ちゃんは赤ちゃんだから〜(だからこれは食べれないよ、等)とよく言ってたら
下の子がもう2歳になるというのに未だに上の子が「下の子ちゃんは赤ちゃんだからね〜」と言うわ
5歳くらいになっても言いそう
3歳と1歳だけどうちも最近下の子に何か注意すると「赤ちゃんだから仕方ないよ〜」とか「きっと〇〇したかったんだよ」とフォローが入る
これからもずっと下の子は赤ちゃんなのかな
私もそれで、そうだよねぇと冷静になれるから助かってるんだけど
いつ頃から赤ちゃん卒業になるのか気になる
うちの上の子は3歳までは赤ちゃん、と言っていた
だからもうすぐ下も子どもになるはず
うちは赤ちゃん=ベビーカーbノ乗ってるかどb、かで判断してb驍チぽい
>>385 真理な気がする
3歳までは走って喋る赤ちゃんだと思うわ
子供って3歳でやっとこさ人間になるよね
下の子が3歳になったら楽になる説もそこからきてるのかな
でもそれをわかってる上の子がすごい
うちの保育園だと2歳クラス(満3歳)までは乳児クラスだから、その感覚でうちの4歳も下の子2歳は乳児さん=赤ちゃんって認識してるっぽい
二人目はうるさくても寝てるって聞くけど今のところ該当しない生後2か月過ぎたところ
普段上が保育園で日中いないからか上の子の声で起きる、たいして大きい声でなくても上の子の声にかなり反応してしまう
上が休みの日は寝て起こされての繰り返しで全然まとまって昼寝できていない
大人の話し声では起きないのになぜだろう不思議
もうずっとこのままなのかしら、そういう子いましたか?
>>390 うちも2人目はうるさいところでも寝てるイメージだったけど低月齢の頃から音に敏感で戸建ての2階の部屋で寝かせてるのにリビングの上の子のうるさめの足音とかで起きたりします
今9ヶ月。もう上の子がいる日にちゃんと寝られないのは下の子にはかわいそうだけど諦めてます
上の子にも下の子寝てる時にテレビ見せたりなるべく静かに過ごさせるようにしてるけど息を潜めて生活させるのは無理で
>>390 上2歳下4ヶ月同じだよ
下の子は土日眠れなくて疲れるのか月曜日たくさん昼寝してる
下の子は夜に爆睡してるよ
昼寝はだっこしてる間と夕方頃に20分くらいだけ
下の子はうるさくても寝る説信じてたけどうちも裏切られたわ
夜は比較的眠り深いけどそれでも上の子の夜泣きに連動して泣くことがある
うちも一人目に比べたら多少は寝てくれるってくらいだな
上の子が結構敏感で、車に乗っていても駐車する時のバックの音と動きで目が覚める
熟睡するのは家か車内くらいで、買い物中にカートの上や抱っこ紐の中で寝てる子とか見かけても信じられなかった
下の子は家で寝れない分、外に行くと熟睡してくれるから助かる
上が未就園児の頃は公園で遊びに付き合いながら、下の昼寝もさせるみたいな生活だった
5歳と1歳
上の子が幼稚園へ行き、下の子だけだと本当に平和…
本人は可愛がってるつもりでも、下の子にとっては迷惑行為みたいなのが多くて
上の子に嫌がってるからやめてって言うと拗ねて、もう良い!!嫌い!!みたいにすぐ逆ギレするし本当に疲れる
旦那はまだGWだから、明日は休ませて広い公園でも行こうかなと思ったけどやめようかな…と思ってしまうほど平和
>>390です経験談ありがとう
二人目の説に当てはまらない子もそこそこいるんですね
そしてずっとこのままの可能性が高いのね覚えておきます
GW5連休ほぼ昼寝できず上の子がやっと保育園に行った今日はすごい寝てます
5歳3歳
そういえば2人とも突発性発疹って罹ってないなと急に思い出した。
ほとんどの子供(90%くらいの確率で)が罹るって読んだけど、2人ともかかってないってなかなかレアなのかな。
それとも兄弟だから、罹らないor気づかないくらい症状が軽くなる体質が似てるのか。
>>398 うちも5歳3歳なんだけど、そういや突発性発疹かかってない
でも周りでもかかったって話聞いたことない
>>398 5歳2歳だけど上は罹ったことないけど、下はちょうど1歳の時に罹った
普段とても穏やかで育てやすいのに、人が変わったかのように機嫌悪い日々が続き熱が下がったらわかりやすく発疹が出た
周りでも罹ってない子結構いるね
>>399 さすがに周りにもいないってのはなくない?
わざわざ突発ぐらいで話題にしないだけだと思う
突発の90%は感染で発症はもっと少ないと聞いたよ
かかってないんじゃなくてかかってるけど分からないんだって
うちも3歳1歳でいずれも突発の発症はない
発熱すらまだないので実は私が気付いてないだけかと不安になる
うちも上は3歳で突発はなかった
けどどこかのスレで発疹が現れなかっただけでウイルス自体には感染してるはずというのを見たよ
RSも然り
>>398 うちもかかってないよ
小児科医に聞いたらかからないままの子も結構いると言われた
発疹と言うか熱すら出ない子もいるのか
20〜40%が不顕性感染なら自分の子や周りにいなくても不思議じゃない
https://yurinokidai.com/2020/08/04/2366/ うちも上の4歳は突発やってないけど、かかりつけには知らない間に罹ってるんだよと言われたな
そしてつい最近下のもうすぐ1歳がご機嫌のまま急に40度の熱出して、突発かもって言われたけど結局次の日には解熱、発疹も無くて謎のままだわ
うちの4歳は2回やったわ…1歳と4歳なりたてで
下はまだ0歳だからこれからやるのかな
4歳半ともう少しで2歳だけど突発っぽいのはないな
手足口病なら保育園でもらってきて二人ともやった
うちは上がそろそろ5歳という時に突発罹った
もうかからないかと思ってたから驚いたわ
そして2ヶ月後くらいに下1歳が罹った
2人とも解熱後の不機嫌が酷すぎて不機嫌病と言われるのも納得した思い出…
6歳2歳だけど2人とも1歳過ぎに突発やったな
保育園児だからかなぁ
うちの上は3歳半でかかり、4日高熱→解熱した日に発疹コースだった
不機嫌というより親にべったり甘えてきて、離れると泣くという感じ
突発って1歳くらいの子がかかるイメージだったので驚いたけど、それはヘルペス6型が原因で、ヘルペス7型は3-4歳に好発だとか
今8ヶ月の下は新生児期に38.0度の発熱があってめちゃくちゃ焦った
夜だったので#8000で相談したけど、すごく怠そうな声で様子見してくださいと言われた思い出
上の子3歳で下の子新生児
下の子がよく泣く&なかなか寝ないのでそちらに手が掛かってしまう
上の子優先にしたいけど難しい
もう少し月齢進めば違うのかな
上の子がその内爆発しそうで恐い
上3歳年少、下もうすぐ2歳
雨の日は上の子を習い事に連れて行けなくて休ませてしまいます
最寄り駅まで25分歩いて電車に乗り、また10分程歩きます
上の子が1人で傘をさして歩ければいいのですが、5分くらいで持つの疲れただの歩くの疲れただの駄々をこねます
下の子はイヤイヤ期ですぐぐずるので、連れていく事自体しんどいです
自転車も車もありません
みなさんならどう連れていきますか?
最寄り駅からそんなに離れていて子供二人で車もないってむしろ普段どうやって暮らしてるの?
雨天の度に休むなら勿体なさすぎるし子供のモチベも下がるから、いっそ辞めるか近場で探した方がいいんじゃないかと
園の送迎ありの習い事とかないのかな
>>415 タクシー、電動自転車買う、無理なら辞める
>>416-418 やっぱ雨のたび休むのは勿体ないですよね
上の子が一歳の頃から通っていたのと、習い事を母親の都合で辞めさせるなんて…と躊躇っていたのですが、このままの状態で続けてもお互いに良くないですよね。辞める方向で進めようと思います
幼稚園にも習い事あるのでそっちも調べてみます
みなさんありがとうございます
母の都合で休ませるのは良くて辞めさせるのは駄目な理由がわからん
25分歩いて電車、からの10分また歩くのは3歳にはきつそうだな
しかも帰りもだもんね
別の場所にするのが良さそうだ
珍しい習い事とかなのかな
どうしてそんな遠くの習い事選んだのかしら
25分ってことは2kmくらいあるのかな
体調ばっちりでも疲れそうだし幼稚園の後じゃキツいと思う
小学生でもくたびれる距離だと思うよ
辞めさせる方向みたいだけど続けるならベビーカーに上の子で下の子は抱っこ紐かな
>>421 ほんこれ
片道30分以上の徒歩必須とか大人でも嫌だ
最寄駅まで25分歩くのが日常なら習い事に限らず車ないとキツいような地域じゃないかな
せめて自転車ぐらいはないと厳しそう
子供の足で25分なだけで大人だと15分もかからないのではないだろうか
というか上の子は合羽じゃダメなのかな
>>419 雨じゃなければその距離歩けてるってことかな、すごいね
子供が楽しんでるなら辞めたくないよね
何の習い事かわからないけどものによっては教室ごとにやり方が全然違うだろうし先生やお友達も変わるとまた違っちゃうだろうし
傘ではなくカッパにするか、下の子抱っこ紐か、425みたくベビーカー&抱っこ紐か、
下の子ベビーカーでベビーカーに足場付けて上の子カッパ着せて乗せるか(自分はカッパ)
雨の日の自転車は、自転車に慣れてないならオススメしない危ない
みなさんレスありがとうございます
レスを読んで子供に無理させてた事に気付かされました
習い事自体は楽しんでいますが、歩いてる途中で疲れたと言うことは多々ありました…
子供が帰ったら習い事についてどうしたいか話し合ってみます。(続けるなら雨の日は合羽で歩いて行けるかどうかも)
3歳本人と話し合うってどれだけ意味あるんだろうか
続けたいから雨の日も頑張って歩くね!って言っても宣言通り実行できない可能性の方が高くない?
続けるならせめて電動自転車買って晴れの日は自転車、雨の日はタクシーにしなよ
3歳どころか子供なんて10分前に言っていたことすら簡単に覆すもんねw
習い事自体は楽しんでやってるというならその意思は何とか尊重したいし
まずは無理をさせてる環境を変えてあげた方がいいんじゃない?
子供二人ならこれから徒歩オンリーで生活していくのはなかなか厳しいと思うよ
2人目が1歳になって、4歳の上の子とどんどん顔が似てきた
生まれたときから似てたけど姉妹そっくり
目は私似で鼻は夫似なんだけど、どこが似るって遺伝で何かあるのかな
2人目は目が夫似で鼻は私似とかに何でならないんだろう
最近のしなぷしゅで怖いのが2つもあって見てるとギャン泣き
夕飯作ってる時BGMで泣き声きついから早く終わって欲しい
>>433 うちの兄弟は正反対だよ
上の子が色黒、つり目、鼻高い、下の子は色白、たれ目、鼻低い
両親の外見をブレンドして2種類生み出したって感じ
似てる兄弟いいなー微笑ましい
うちの姉妹は上の子美形だけど下の子がゆるキャラみたいな感じで全然似てない将来下の子が劣等感持たないか心配
親はどちらも可愛いんだけど
>>436 従姉妹がそうだったけど、下の子がさっさと良い人と結婚して
上の子がアラフォー独身だから下が劣等感とは限らないわ…
親世代の親戚は「上の子ちゃんは可愛いから良い縁があるわよ〜
若く見えるから大丈夫よ〜学生に見えるわ〜」と言い続けてる
ゆるキャラって表現なんかいいなw
うちの姉弟は目が旦那そっくり
義妹も義母も義祖母もみんな同じ目元なので顕性遺伝なんだろうな…
親目線だとそれほど似てないんだけど他人から見ると瓜二つらしく、片方だけ連れてると高確率で間違われる
つり目とタレ目、面長と丸顔ってかんじで結構違う気がするんだけどやっぱり兄弟なんだなー
うちは姉妹でそっくりだからアルバム見返してたらどっちか分からない時があるw
でも上の子に聞いたらちゃんとどちらか当てるから子供ってすごいや
うちは似てるには似てるんだけど上が圧倒的に美形
ただ下の子はその分めちゃくちゃ愛想が良くて可愛い
可愛さの種類が違って結局どちらも親には堪らなく可愛い
>>437 うちの夫も同じこと言ってる
>>441さんの下の子みたいに、愛想良くていつもニコニコしてるゆるキャラ妹の方が早く結婚しそうって
上の子は赤ちゃんの時から今でも街中で美人さんねーとよく声かけられてたけど、下の子は一度も言われたことないw
でも癒される可愛さ
>>439 わかる
私からしたらこんなに違うのにどこが似てるのって思うけど周りからはそっくりって言われる
上の子まで下の子の写真みてこれ僕の小さい頃の写真って言ったり下の子も自分の写真みて兄ちゃんって言うから客観的に見ると似てるんだろうなと思う
うちは下が産まれてきたとき上の完コピで毛の生え方まで同じで新生児期は上の子をもう一度育ててるような不思議な感覚に陥ったほど似てた
今下が2ヶ月後半で目元が違ってきたけど口鼻パーツの配置は相変わらず上が赤ちゃんの頃のコピーだわ
二人とも髪質と髪型と生え方、つむじの位置まで同じなのが面白い
ところで下の子がイヤイヤ期に入って、上の子のときはここまで激しくなかったな〜と思ってたんだけど
記録を読み返したら十分強烈だった
2年くらいで忘れてしまうことに衝撃を受けたわ
イヤイヤ期もすごかったけどイヤイヤ期が終わった瞬間のほうが衝撃的だったわ
わかったって言った!言うとこ聞いてくれる!!って感じでかなりびっくりした
一人目のときは終わりが見えないからねぇ
下の子ゆえなのか上よりも自己主張が激しいから色々覚悟はしている
上の子のハンドリガードは左手で今もご飯の時左手使ったりしてるけど3ヶ月の下の子は右だけガン見してる
ハンドリガードって利き手に関係してるのかな
私が移動すると子どもたちもついてくる
RPGのパーティもしくはマリカーで周りをくるくる回ってる甲羅みたいだ
自粛GWで私はもう疲れたよ…今日は夫がいるからそっちに行っておくれ…
>>448 わかる
しかも夫付いてくる時あって本当にドラクエみたい
今日も朝からキッチンにゾロゾロ付いて来て狭い!ってなったw
夫もついてくるのわかりすぎる
3人でなんかやってる間に用事済ませちゃお!って移動すると全員ついてくる
頼んでもないのにパーティーがぞろぞろついてくるのは標準仕様なのねw
カウンターで立って用事してたら
左右の足にそれぞれ子供がしがみついてきて身動き取れなくなるわ
そして、頑張ってお手伝いしようとしてくる子供を無下には出来ず
通常の倍以上時間と労力がかかるという…
洗い物中にシンクと私の間に入り込むのやめて欲しいわ
そしてその隙に足の間にもう1人入られるともう身動き取れない……
>>446 イヤイヤ期終わった瞬間ってわかるの?徐々に減っていくのかと思っていたけどスパッと終わる場合もあるのかと希望が持てた
上3歳下2歳で絶賛イヤイヤ期×2
イヤイヤ期ってぶり返すよね?
上の子3歳なりたてで落ち着いてきたけどまたイヤイヤ言うようになってきた
2人同時にイヤイヤ期はキツイだろうな…
うちの上の子イヤイヤ期なかった気がするけど記憶喪失なのかな
チョロチョロ動き回ってワガママな時代はあったけど4歳の今もその延長線上だわ
上の子は3歳になった途端お利口になったよ
下の子とは3歳差だから自分がお姉ちゃんになったって感じたんだろうか
トイトレもそれまで全然進まなかったのに3日くらいで終わり、注射や歯医者では泣きわめくからみんなで押さえつけて診てもらってたのに全く泣かなくなった
5歳の今は反抗期なのか口が達者で言い訳とか大人顔負けだわ
3歳0歳兄妹
3歳になった途端に「3歳になったから〜」とあっさりトイレ行き始めたり
年少進級で「年少さんだから片付けたよ!お母さん助かる?嬉しい?ドヤ」と進んで片付けして報告しに来たりと成長が凄いわ
2歳頃のイヤイヤは本人もよく分からずとりあえずイヤって言ってる感じで場合によっては誤魔化しが効いたけど
3歳直前のイヤイヤは明確な意思でこっちにはどうしようもないって感じだったな
嵐がすぎるのを待つだけ
新生児だった下の子がとにかく寝る子だったのが救いだった
3歳5ヶ月の今もとりあえず否定で返してくることが多いけど「へーそうなんだー」と聞き流してるうちに
不利益があると分かり始めたのか「さっきのは本当じゃない」と弁解しにくる
だいぶ人間になったな〜としみじみしてる
2歳のイヤイヤはとにかく何でも嫌で泣いて暴れて拒否だけど3歳のイヤイヤは着替えたくないギャーお風呂入りたくないギャーで泣いて暴れて、何が嫌か理由はわかるんだけど結局暴れられるから力が強くなったぶん厄介になっただけ
上の4歳半が基本は話せば分かるようになったから、そのつもりで1歳11ヶ月の下がワガママ言ってる時に同じように諭してしまうんだけど
言ってる意味は分かるものの理屈は通じない
毎回反応見てあーそうだったって思い出す
なのにまた忘れてやってしまう
日常の色んなことを嫌がることはあまりないけど、なにかと短期で思い通りにいかないとギャーって泣くのもイヤイヤ期なのかな?すぐ収まるけど
私にとっては
一日に5000回くらいイヤダって言われるのがイヤイヤ期
もうすぐ5歳の上の子が最近になって甘えてくるようになった
下の1歳半もベタベタで母親とくっつきたくて兄弟で喧嘩してるわ
嬉しいような暑苦しいような…
下がもうすぐ2歳になるけど、言葉の発達が上に比べてゆっくり
発語も二語文も早くてこれが2人目かーなんて思ってたけど、そこからゆっくりになって気がつけばもうすぐ2歳
いつまでも赤ちゃんっぽくて可愛いなと思うのが半分、少し心配な気持ちが半分
まだ8ヶ月だけど、うちも上の子に比べるとかなりスロー
寝返りも全然打たなかったんだけど、昨日つかまり立ちしたわ
最近はズリバイ?も上手になってきてるし、寝返りは未だにやらないけど移動距離伸びてきた
うちも下のほうが心身ともに発達のんびり
まあ2人目だから大丈夫でしょ、という気持ちと
いやほんとに大丈夫か?という気持ちがせめぎ合ってるうちに成長してる
うちは上が生まれた時からイレギュラーなことばかり起こってたから
ちゃんと月齢に見合った成長をする下の子に感心してるわ
上発達、下も多分…定型児育ててみたかった
子供の成長を当たり前に喜びたかった
>>471 そういう言葉はいずれ自分に返ってくるんやで
>>472 悔しいだろうけど間違ってないから仕方ないよ
外野としては
>>471の子には産まれたくないかなあ
いっそ2人とも発達の方がいいんじゃない?
きょうだい児は辛いよ
粘着しすぎ気持ち悪い
1人か複数人なのか知らんけど人の事言えんやろ
いっそ2人とも発達うんぬんは一理あるけど、下の子が発達遅いと不安になってる人に対して失礼じゃない?
障害あるのに2人作るのは〜は子供達の年齢も知らんでいう言葉ではない
>>478 不安な気持ちはわかるけど微妙にスレチ
年齢別の発達不安スレあるからそっちの方があなたにとっても良いと思う
>>478 親が障害者なのに二人も産むなってことだと思うよ
>>478 そんなことも分からない程度の人間よ
不快なのは分かるけど相手しちゃだめ
障害だから文脈も読めないしそもそもスレの空気も読めないんでしょ
生物としては多様性をキープしたほうがいいからいろんな人がいていいんじゃないかな
もうすぐ2歳になる下の子のイヤイヤ期が本格化してきたわ
これもっと激しくなるんだね…
お昼寝過渡期のせいでグズグズになるのかと思ってたけどそういうわけでもなかった
日中ワンオペの方、下の子のお昼寝がまだ2〜3回とかある場合、上の子どうしてる?
日中ワンオペじゃない人の方がレアかと…
昼寝2〜3回ってことはまだ乳児と推測するけど、その頃はおんぶやベビーカーで寝てたよ
上の子をどうするかではなく、上の子の予定で動いて下の子はそこで勝手に寝たり寝なかったりという生活だった
ワンオペの流れに便乗
ワンオペ寝かしつけやってる人どうしてますか?上もうすぐ3歳、下1ヶ月で20時には上の子を寝かせたいけどまだ下の子が生活リズム整ってないから20時付近にグズったりされるとどうしていいかわからない…
隣で横になってあげないと上の子が寝なくて、だから下の子抱っこしたら上の子は寝ないしかといって上の子優先で寝かしつけても下がグズグズでそれが気になって寝ない
昨日はそれで23時まで起きてたからどっちにもイライラしてしまって子供らは悪くないのにかわいそうなことしてしまった
下の子の生活リズムが整うまでは仕方ないのかな
>>485 うちも
>>486 と同じ
下の子はいつも公園で寝たり、ミルク飲んだりしてたわ
上の子繋がりのママ友がたまに相手してくれたりして、たまたまかもだけど下の子は社交的
上の子はかなりの人見知り…
自由に歩いたりするようになってから公園しんどい家で過ごそうになって、5歳3歳の今はわざと違う公園を指定してきて喧嘩勃発で困難
>>487 寝かしつけは本当にイライラしていた記憶
心の平和のために割り切って下の子ミルクで寝かしつけ、上の子TV見せて待機とかしてたような
でもTVで面白いところがあると走って報告に来るから、寝かしつけやり直しやんけ…ってなったことも多々
>>487 まだ生後1ヶ月だよね?
下の子のリズムもあるけど、上の子が「赤ちゃんがいる生活に慣れる」というのも大きいと思う
そのうち自分で折り合いをつけて、うるさい中でも寝てくれたり、添い寝はしなくても赤ちゃんを座って抱っこした状態で手を繋いだら寝てくれたりすると思う
うちは2歳半差でもうすぐ下が3歳だけど、3ヶ月くらいしたら何となく馴染んだよ
大変だけどあまり気に病まずに色々試してみたらいいと思う
>>487 下の子は添い乳で薄暗くしてから一緒に横になって絵本読んでるよ
うちも申し訳ないけどぜーんぶ上の子の都合で連れ回したり行動してるわ
習い事の送迎とか騒がれたら困る場面ではお菓子あげて何とか場をもたす
おかけで下の子は上の子より強い
下の子は申し訳ないなーと思いつつ寝かしつけは上の子優先で多少グズグズしてもベビーベッドに寝かせたまま、たまにトントンしてあげて基本的には上の子抱きしめてあげてた
そうしてたら下の子は時間になった頃に暗い寝室のベビーベッドに寝かせるだけでセルフねんねするようになった
赤ちゃんだから抱っこして寝かせてあげたいけど上もいるし楽だしでちょっと複雑になりながら感謝してる
うちは下の子も絶対に抱っこで揺らさないと寝ないから先に下を寝かしつけてその間上はYouTube見て待っててもらってる
無理やりトントンで寝かそうとすると大声で泣き出すから寝かしつけどころじゃなくなる
下を寝かせて寝室においてから上と寝室に移動
>>493 抱っこですぐ寝て置いても起きない?
下を先にすると上を待たせてしまっていると焦って抱っこ着地失敗するんだよなあ…
3歳差姉妹だけど生まれたのが夏と秋の違いってだけで微妙に服の適正サイズが違うのに戸惑う
上の子がヨチヨチ歩き時期に着せてた夏物を、1歳半の下の子に着せると丈が足りない
仕方なく上が2〜3歳で着ていたものを着せると今度は少しブカブカ
下に着せるか着せないかの微妙な服達と、上のサイズアウトの服達の仕舞いどころに悩む
>>494 たまに着地失敗して地獄のようになる
3回失敗した時は泣きそうだった
>>495 季節違うとお古着せれないよね
うちも春と秋で春の上の子にカバーオールなんて着せてなかったから新生児期からお古きれなかった
でも下のほうがでかくて上が一歳の時に着てた服を半年の子に今着せてる
多少おっきいがまだ歩かないからなんとかなってる
ついでに上はnextやGAPとかの細身の海外子供服ばっか着せてたのだけど
下の子はキムラタンとか日本のが体型的に合いそうな感じだから大きくなっても意外とお古着れないかもしれない
せっかくの同性なのに
>>487 うちは下の子はおしゃぶりにお世話になってた
歯並びも問題ないし1歳過ぎであっさり卒業できたからほんとありがたかったわ
下の子2歳半だけど寝室で昼寝したこと1度もないな
乳児の頃はベビーカーや抱っこ紐で外出中、今も自転車や車で寝落ちするから家に戻ったらリビングの片隅にゴロンさせて家事などやることやってる
最近は幼稚園で寝て帰ってくることもある
生まれた季節は微妙にずれてるけど(晩秋と真冬)下の子の成長具合が上より大きいからお下がりは回せてる
ただ残念なことに顔立ちが違うから上の子が似合ってた服が似合わない…
似てるけどタイプが違うんだよなぁー
生まれた季節は全く同じなのに
下が巨大児でそのまま成長曲線外を突き進んでいるからお下がりが微妙に小さい
2歳差だけどなんかそのうち追いつかれそう
うち今4歳半と3歳なりたての姉妹
上は100か110、下は95か100で共用できるものもあったりしてクローゼットがカオス
夫はたまに逆着せてたりする
>>487です
答えてくださった方ありがとうございます
教えてもらった方法試してみます!とりあえず2人とも落ち着くまでおしゃぶりかなぁ…
>>489さんの言ってるみたいに上が手繋ぎで寝てくれたら最高だな
兄妹なんだけどもうすぐ一歳の下の女児の髪が伸びてきた
上の男児は1歳の時に胎毛筆作ったから同じように一度切って筆作るか女児だから七五三まで伸ばすか迷う
上の筆があるのに下がないとなんでー?ってなるかな
>>504 そうだねぇ上の子に作ったなら下の子にも作った方がいいと個人的には思う
>>504 1歳で筆つくれる長さがあるなら作ってあげたら?
切っても七五三までには十分な長さになると思う
まとめられる長ささえあれば付け毛付けることもできるし
うちは姉妹で同じように七五三まで一度も切らなかったんだけど、結局毛量が微妙で付け毛使った
筆って意外と毛の長さと量がいるよね
うちも上の子が生まれたときからフサフサで、前髪が長くなった1歳あたりで作ろうとしたら量が足りないと言われた
結局2回にわたり散髪してベリーショートみたいになってしまった
七五三までには余裕で伸びたけど、地毛だけだとボリューム出ないから付け毛を足した
下の子は反対にツルツルで生まれて1歳半の今やっと全体の地肌が隠れたところだから、七五三の後に筆を作ることになりそう
筆いいなあ
作りたかったけど薄毛のまま伸びちゃって、男の子だし生え揃うまで伸ばすのもなぁと思って諦めた
下も同じ感じだからできないな
上の3歳女児は毛量普通の直毛で
前髪以外切ったことないから今からでも作れるけど
下の1歳男児は薄毛かつチリチリクリクリの天パだから総合的に判断して2人とも筆作るのやめたわ
筆ですみんな体験談ありがとう肯定的な人が多くて嬉しい
リアルだと筆とか古くない?wといわれたこともあってなくてもいいかなとチラッと考えたんだけど親の自己満上等でやはり作ってあげようかな
上は毛が足りなくて小筆にしたからフサフサの下は早めに切るか後ろ髪ある程度長く伸ばしてから切るか知り合いの美容師さんに相談してみようと思う
>>511 うちも上がフサフサだったから、せっかくだしーみたいなノリで作ったもんだから下の子のことなんて一切考えてなくて
まさかこんな義務感に駆られるとは、と思ってる
でも子供の写真や動画はいっぱい残せるけど、実際の手触りみたいなものは筆くらいでしか残せないからと思ってるよ
まあ自己満だけどね
上の子7歳がめちゃくちゃうざい話し方をする
コミュ力がなくて学校ではおとなしくお友達が作れないらしい
その分なのか家にいると下の子にしつこく話しかけたり、命令したり、とにかく一緒にいるのがめんどくさいタイプと感じる
よその子にもこう感じたことがあるけど大体みんな何歳くらいで落ち着くんだろう
会話が耳障りでイライラする
ココ最近で下の8ヶ月の子がうーと唸ったりツバをブーっとやったりする度に上の2歳3ヶ月が「ァァァ!」と奇声を発して威嚇?みたいなのをするようになってしまった。
あとおもちゃ取り上げたり、叩いたり押したり。
今日は保育園も休みで1日家族みんな一緒にいてめちゃくちゃしんどかった…
上の子に共感したり、下の子を怒ってみたり、諭してみたり、抱きしめて大好きだよ言いまくったり、色々やったけど特に効き目はなく、今日はほんとーにイライラして怒鳴って叱ってしまった。
本人もしんどいだろうけど、見てるこちらも辛い…
こうなるまでになんとか出来なかった私たちのミスだけど…
同じ様子になったことある方、どう切り抜けましたか?
>>515 下の子が同じくらいのときにハイハイと伝い歩きだったんだけど、当時3歳だった上の子がおもちゃを触られそうになったときに突き飛ばしたり威嚇したりしてものすごく大変だった
思いつくこと全部やったけど結局は物理的に離して時間が解決してくれるのを待つしかなかった
今は4歳ともうすぐ2歳だけど、たまにケンカしつつも一緒にキャッキャ遊んだりしてる
今朝は上の子が「下の子ちゃん、わたしの後をいつもトコトコついてきてかわいいよね。ふふふ」って楽しそうに言ってて和んだ
いやほんと上の子の扱いに困ってる
正直赤ちゃんが可愛すぎて下の子だけ構い倒したい
愛でたい笑わせたい撫でまくりたい
けど上がいると上が優先で思うように構ってやれなくて放置して泣かせたりしてるの辛い
上もちゃんと可愛がりたいけど心情的には追いつかない
この気持ち上に見透かされてるんだろうな…だからわがままになったんだろうな…
うちは下が産まれても相変わらず上が可愛すぎるけどわがままになってるから関係ないと思うよ
上5歳で下7ヶ月なんだけどしなぷしゅの今日はね、て歌で上の子のヨチヨチしてた頃を思い出して胸がギュッとなる
本人はもちろん覚えてないけど話すと嬉しそう
うちは義実家に滞在した一週間、ものすごく我が儘になったなあ
「ここなら思う存分甘えられる!可愛がってもらえる!」と判断したのかしら
>>515 揉めるのは大抵近すぎるからなのでとにかく距離をとる
人手がないときは下をおんぶ
無理に仲良くさせようとしない
その代わりオムツを取ってくれたとかおもちゃ渡してくれたとか下に優しくしてくれたときは褒めて褒めて褒めまくる
下の子にはお兄ちゃんお姉ちゃんが〜してくれたよと報告
そんな感じでやり過ごしてるうちに成長と共に落ち着いてきた気がする
>>521 わかるわ
下の子が生まれて1ヶ月くらい実母がほぼ毎日手伝いに来てくれてたけど、当時3歳だった上の子はめちゃくちゃワガママで反抗的だった
でも母が帰るとわりと大人しくなるというね
母に加えて旦那がいるともう手もつけられないくらいに酷かった
誰かに怒られても、他の人に甘えればいいやーみたいな感覚なんだろうな
515です。
色々とアドバイスや、経験談ありがとうございます
無理に仲良く…させようとしてました
妹も同じような月齢で子供がいるんですけど、そこは上の子が下の子お世話したり可愛がってるのでそんな風になって欲しくて妹のやり方マネしたりして…
たしかに、ここまでこじれたら無理やりどうにかしようとしない方がいいのかもしれない
色んな方の話、参考にしたいです
この世に生まれて一年半で自分よりか弱くて可愛がられる存在
(と本人は思ってるかもしれない)が出てきたらショックは大きいんじゃないかな
私と妹がその位の年齢差で、私はお世話したがったみたいだけど
妹の口に物を入れるとか乱暴に哺乳瓶を突っ込むとか無理やり抱くとか
色々やらかしたみたいで、それはそれで母は大変みたいだった
その後は殴りあいの喧嘩をするくらい仲悪い時期もあったし(現在は円満)、
今だけではなく長期的に仲良くする方向で考えてもいいのかもしれないね
>>524 アドバイスできる事は何もないんだけどほぼ同じの年齢差
今下が3歳だけどすごく仲良いよ
どちらかが家にいないと私が相手しなきゃいけないから2人揃って家にいる方がよっぽどいいと思うぐらいには仲良い
ただその頃は記憶がないぐらい忙しいというか大変だった
全く何も覚えてない
>>525 乱暴に哺乳瓶突っ込むのと無理やり抱っこしようとするのまさにうちの上の子だわ
寝んねの時に腰から持ち上げて当たり前だけど持てなくて手放したりするし何度怒ったか
良かれと思って上がしたことが乱暴すぎて危険なのあるあるw
うちは下の子が1歳半くらいになったら体がしっかりしてきて、嫌なときは逃げたり手で払いのけたり「や!」と言えるようになったのである程度好きにさせられるようになった
下が泣いちゃったときも「飲ませてあげようと思ったんだね、ありがとうね。でも下の子ちゃん嫌だって言ってるよ、どうする?」と言えるくらいの余裕が出てきて精神的に楽になった
上が4歳過ぎて、そもそもあんまり変なことしなくなったのと聞き分けが良くなってきたのもあるかもしれないけど
もうすぐ4歳ともうすぐ2歳の姉妹
上が神経質な性格で下への当たりが強くて見てて嫌になることが多い
性格が真逆っぽい感じなんだけど相性悪いのかな
顔は上のほうが整ってるんだけど、いつもニコニコして愛嬌のある下のほうが可愛がられるだろうなーと思う
あと数年したら良くなったりするのかな…
>>530 うちのことかと思った
うちは3歳差だけど全く同じ
上は正義感強くて超真面目だから下の子のいたずらとかが許せなくてしょっちゅう怒ってる
でもここ最近、私は来年小学生になるんだからね!と優しくすることも増えた
下の子がプレ行きだして一緒に幼稚園行くのも楽しみみたいだし、荷物もってあげたりお姉さんしてるよ
だから上のお子さんがもう少しおおきくなったら良くなるんじゃないかな
>>530 姉妹はくっついたり離れたりが多い。
仲が良いときは良いが、悪いときはかなり険悪になる。
磁石みたいにくっつくときはビタッとくっつくけど、反発するときは強かったりするね
親との相性もあるし
可愛がられるかどうかは環境や運の要素も強そう
>>515 うちの事かと思うくらい同じです
9ヶ月と2歳3ヶ月の男児で上が下の子を叩く蹴る物を投げて当てる等共感したり叱ったり諭したり手を尽くしても一向に治りません
感情的にならないように努めていてもしんどくなります
時間が解決すると思ってできるだけ物理的に離したりで乗り切るしかないと自分に言い聞かせてます
上の子は縦横無尽に動き回って私の背中を足で蹴って
下の子はまだ寝返りできないのに母乳求めてじわじわ寄ってきて端っこに居たはずの体が斜めになってる
私は無意識に潰さないように避けて寝ようとするから毎日背中と腰が痛い…
雨嫌すぎる
上の子の送りに行くとき、もうすぐ2歳になる下の子がベビーカー拒否だからハーネスつけてカッパ着せて水たまりに入らないようにして…ってしてるだけでドっと疲れるわ
雨いやだよねー
うちは下の子が傘さしながら歩きたがるくせに帰りは抱っこ抱っこだから、私はレインコートで両手空けてるわ
下の子1歳がまた熱出した…この5ヶ月間で3回目だわ
今回こそ突発かも知れないけど、いつも上の子も私も旦那も誰一人風邪症状なく一人だけ発熱するからどこで貰ってきてるのか謎
風邪も一人だけ引いてる事が多いし
この子以外の家族はもう抗体持ってる風邪引いてるのかな
3歳1歳未就園
もう梅雨入りとかこれからどうやってやり過ごせばいいんだ
>>539 同じく二歳半ばともうすぐ一歳の未就園児二人。
上の子が雨の日ほど外に出たがる(傘さしたい水溜まりで遊びたい)から毎日どんだけ汚すのか…と今から遠目だわ……
梅雨+緊急事態宣言の地域のみんなはどうやって2人育児乗り切るの〜
雨降りだから片道30分かけて徒歩で送迎したけど疲れた…
上カッパ徒歩で下ベビーカー私は傘だけど結局3人共濡れたし
少々の雨ならカッパ着て自転車の方が楽だし濡れないわ
ワークマンのレインウェア評判いいし買ってみようかな
まさに雨降ったら1歳前3歳後ろに乗せてワークマンのカッパ上下セット着て自転車送迎してる
子供達は可愛いレインポンチョだけどわたしは顔面死守する巨大サンバイザー付きのクソダサレインコートで必死に自転車漕いでる
雨で二人別園に送ってそのまま仕事とかほんと苦行
うちも大阪で雨の日に室内遊戯場も行けないしプールと砂場とすべり台だけで何とかするしかないわ
合間に晴れた日があっても前日雨とかだと泥んこで大惨事になるから公園も行けないよね
レインコート、最近ワークマンのを買ったけど、蒸れがすごかったわ
試しにユニクロを買ったら、蒸れなかったから最近はこっち着てる
もうほんと梅雨やだ
3歳の上の子はおろか1歳の下の子まで昼寝しなくなってきた
これまで午前中にカブースで公園まで歩いて
下の子はそのまま朝寝、上の子は暴れまくって体力消耗させたのち昼寝させてたのにリズムが狂う
3歳半と1歳半
上の子の年齢スレ見てると結構お手伝い(一緒にお菓子作ったり)とかさせてる人多くて、うちはいまだに一度もキッチン入らせたことないんだけど何かさせるべきかな
下の子も間違いなくやりたがるし悲惨な状況になるのが目に見えてて踏み切れない
>>549 4歳1歳半
料理に興味あるならさせていいんじゃないかな
プチトマトのヘタ取り、キノコ割いてもらう、野菜洗ってもらってピーラー(一緒に)で皮むきはたまにするよ
下の子お昼寝中にやらないとキッチンに入ってきて荒らさせる�w
一度お手伝いさせると忙しいときにやりたがって大変だけどね
>>549 最初は時間かかるけど、4歳半の今ではかなり戦力になってるよw
といってもプチトマト洗ってヘタ取るとか、お茶碗出してご飯やサラダの取り分けだけど…
男子で背が高いから使い終わったお皿もシンクに丁寧に置いて水もかけといてくれる。
うちは玉ねぎの皮剥くのにハマってて買ってくると全部丸裸にされる
下の3歳は可食部まで剥いちゃうしやめてくれ
>>549 休みの日の下の子のお昼寝中はどう?
上の子もまだ寝るのかな
>>549 4歳半2歳半
最近すごーーーく余裕ある時だけ上の子にお手伝いしてもらいだした
ごま擦りや肉揉み込んだり混ぜたり
あと電子レンジでボタン押す係もさせてる
自分がやっと少し余裕が持て出したからしてるけどそうじゃないなら無理にしなくていいと思う
ストレスなく日常送るほうが大切
3歳1歳だけどお手伝いなんて遠い未来のことだと思ってた
私も子供たちも半袖になると
2人同時に抱っこしたときの肌同士の密着感がもう何かすごい
雨の日の送迎もカッパきてレインカバー被せて送迎してるんだけどうちの園は雨の日は徒歩通園がほぼ全員
危ないからって理由なんだろうけど下の子連れて行き帰り1km雨の中歩くなんて無理すぎる
中にはよちよち歩きの子と年少さん連れで晴れの日でも毎日歩いて送迎してる人もいる
みんななんでそんなに頑張れるんだろう
一緒に歩いたら寄り道しまくって5分の距離のスーパー行くのに20分くらいかかるしイラつくから私は無理だわ
>>549です
レスくれた方ありがとう
やっぱり下が昼寝してるときじゃないと難しいよね
ちょっと今度試してみます
私も精神衛生考えたら2人連れて歩いていくなんて無理すぎる
近い人が多いんだけど私より距離ある人でも雨の日はみんな徒歩なんだよね
車送迎禁止なんだけど近隣のスーパーとかに車停めて送迎してる人も結構いるみたいなんだけどそれはどうかと思うし
雨の日に自転車なんてって思われてる視線ヒシヒシと感じるわ
うちの幼稚園は雨でも関係なく自転車な人結構居る
海近いせいか、土砂降りの日にビーサンなママとかいたりして逞しい
晴れの日は歩いてる人はほとんどいなくて、毎日歩いてるうちは目立つみたいで「いつも歩いてるけどどこに住んでるの?」って聞かれたこと多々ある
雨の日に自転車なんてって思われても乗せなきゃならないんだからしゃーない
お互い安全運転で行きましょう
3歳0歳
おさまってきたと思ってた赤ちゃん返り、また最近復活してきたような
ママーママーいやああああ!
赤ちゃんになっちゃったー
π飲みたいー
と思ったら怒ったり注意したり真面目な話するとき、ニヤニヤしたり話聞かなかったり癇癪起こしたり
イライラするー
4歳3歳
徒歩通園で雨の日はまっすぐ帰ってたんだけど、昨日はレインコート長靴で公園に寄ったらめっちゃ楽しんでた
子供達は水たまり歩くだけで楽しいみたいだし、誰もいないから私は傘さしながら遠くからぼーっと見てるだけで楽
帰ってすぐ風呂入ればそこでまた遊んだり、私は横でドロドロになった靴下を洗ったりして時間潰れるし
2人連れて雨の通園が憂鬱だったけどこれからはこれでいけそう
>>564 すごい!すばらしい!
雨の日に公園なんて絶対嫌よ!
何が何でも自転車かベビーカーに乗せてカバーして乗せて帰ってくる
絶対歩かせない
水溜まりは汚すぎて私も無理だ
やらせてあげるのいいお母さんだわ
>>563 叱られた時にニヤニヤするのはなんかちゃんとした理由があった気がする忘れたけど
余裕なくてイライラするの分かるし0歳見てると3歳ってすごく大きく感じるんだろうけど
3歳って後から考えるとほんとまだ赤ちゃんに毛がはえた程度の幼児なのであまり多くを求めない方がいいと思うよ
子供の頃水たまりで遊ぶのってやっぱり楽しい思い出になるから私もたまにやらせるわ
もちろんそのあとは風呂直行
さっき小雨だったから買い物ついでに公園の水たまりでレインコートと長靴履かせて遊ばせたら楽しそうにしてたわ
>>568 ニヤニヤっていうかふざけたり、かな
でもそうだよねぇまだ3歳
嘘ついたり、やるって言ったことやらなかったり、ママーママーでどうしようもなくなったりとイライラすることも多いけど
夫が単身赴任とか朝から夜遅くまで仕事とかの人と比べると恵まれてるんだよな…というかそんなワンオペの人、2人以上育てるのほんとすごいと思うわ
つなぎのレインコートに長靴+長靴カバーにしたら思いっきり遊ばせても被害は長靴カバーのみになった。運よければカバーもささっと流す程度でいける。
ただ親の服はしぬ。
私も潔癖ぎみだけど、汚れても良い服で雨の日遊ばせてるわ
水溜まり入って二人で楽しそうな顔見てると嬉しい
3歳の子に幼稚園帰りに毎日水溜りに飛び込まれてそんなことしてるのうちくらいだよ…って落ち込んでたけどここ見てちょっと元気出た
私は完璧に防御してるけど子供は制服があるので難しい
最近チャンネル争いというかアマプラの番組争いが激化して辟易してたけど、上の子が先に「○○見る!」と宣言すると何でも上の子の真似したい下の子は深く考えずに「僕も○○みる〜!」って言うからスムーズ
…ということに上の子が気づいたらしく、最近少しでも早めに宣言しようと頑張ってるわ
おかげで平和w
上の子可愛くない症候群?っていつ治るのかな 年の差のせいかな 上の子に優しくしたいのにできなくて辛い
一般的には下の子のイヤイヤ期あたりが多いんじゃない?
可愛くないって程じゃなかったけど上の子のイヤイヤにうんざりしてた時は下の赤ちゃんに癒されまくってたけど
下の子イヤイヤ期には上の子が癒しになってたわ
下の子が寝返りし始めたから練習でうつ伏せにしてあげてたら上の子が走ってきてうつ伏せで横に並ぶの微笑ましいわ
そして下の子は私より上の子ばっかり見てるわw
仲良いのがずっと続くならいいんだけどなー
どれくらいから子供同士の相性とかってはっきりしてくるもんなのかな
下の子が動き始めるくらいかなかな?
うちは上が4歳、下が0歳4ヶ月
今のところ下はニコニコしてるだけだから、上もちょっかい出して笑って返されて喜んで終わってるけど
子供の頃仲良くても大人になったら悪いとかその逆もあるしどうなるかは中々分からないんじゃないかな
相性がはっきりしてくるのなんて少なくとも就学してから以降じゃない?
よっぽど極端な性格でなければ幼児期はそれなりに遊ぶんじゃないかな
幼稚園とかでもそれとなくグループはできてるもののそこまで色濃くはない感じだし
うち5歳3歳で性格は真逆の姉妹だけど仲良く遊んでる
でももう少し大きくなったら変わってくるかもとは思ってる
>>576 上が7歳だけど、まだ続いてる
これは相性だと思うわ
下の子はイヤイヤで大変な時期だけど泣いてても可愛いって思える時があるし、なんだかんだ説得すれば応じてくれて感謝しかない
上の子は赤ちゃんの頃から今でも説得したって何したって自分のやりたいことじゃなければやれるまで泣いたり、文句言ったり大変なタイプ
下の子がイヤイヤ期入りかけで、帽子をかぶるのもスリーパー着るのも歯磨きも嫌がって困ってたんだけど
先に上の子がやると、それ見て「下ちゃんも下ちゃんもー!」って釣られてくれるから助かる
ただしベビーカーだけは乗ってくれない
二人目って成長ほんと早く感じるのね
いま3か月なんだけど笑い返してきたりたくさん喃語でおしゃべりしたり色々、もうこんなことできるのー早い天才!と思って上の子が同じくらいの時の写真や動画振り返ると同じことしてて別に早くないのかっていうの何度もやってる
上の子は赤ちゃん返りしてないし歳が5歳離れてるので赤ちゃん優先してくれて助かってるので可愛くないまではいかないけど
もともと甘えん坊だったので3か月の世話してるときにベタベタくっついてきたりするとすごく鬱陶しいと思ってしまう
今までは甘えてくるのも可愛いとしか思ってなかったから自分の気持ちに戸惑ってる
上の子が私の膝に乗るとキェアーーーー!!!ってキレながら上の子を押し退けようとする下の子だけど、上の子が遊んでると半径1.5m内には必ずいる
面白いわ
三人で小さいパンを食べていて最後の一個を2歳が取った
4歳が私もほしいーといったので2歳が半分にして大きい方を渡してた
その後にぼくの小さい〜と気がついて半泣きになったので、4歳が自分のを少しちぎって渡してあげた
もらった2歳は嬉しそうに「ママどーぞ」ってもらったパンを私にくれた
それをみた4歳も私に少しくれた
ふたりとも優しくてすごく嬉しい気持ちになった
>>584 わかる
成長もそうだし上の子の甘えに戸惑うのも…
可愛いんだけど下と3人でいるとどうしても下に意識がいってしまう
んで煩わせないで欲しいって思っちゃう自分に罪悪感
ホルモンバランスならいつになったら解決するかなぁ
下のイヤイヤ期までなのかな…
イヤイヤ期来ないで欲しい
またあの理不尽の塊の相手するとか嫌だわ
いま下の子2歳なりたてイヤイヤ期
散歩行こうとすると玄関出てすぐに抱っこ要求
段々歩く距離が短くなって、とうとう今日は家の中で抱っこコール来たわ……
もう散歩行かなくていいじゃん……
イヤイヤ期嫌だよねー
うちも2歳が公園行くときも下手したら一歩も歩かず抱っこ抱っこだったのに、プレ行きだしてから人が変わったようにずんずん自分で歩くようになったw
やっぱり集団の力ってすごいな
うちも下の子イヤイヤ期
上の子のときは抱っこ抱っこで全然歩かずだったけど下の子はどこまでも歩きたがる
運動になるのは良いんだけど、公園や散歩からの帰りに上の子は抱っこさえすればおとなしくなってたのに
下の子は鮮魚のようにピチピチ暴れて降ろせぇえええ〜ってなるからこれはこれで大変だ
3歳1歳
上の子のイヤイヤ期がそろそろ終焉を迎えそうだけど
間髪入れずに下の子のイヤイヤが始まるのかと思うと震える
5歳1歳で下がイヤイヤ期真っ最中
上は赤ちゃん返りからの中間反抗期が続いてる
口達者になって屁理屈言うわ、天邪鬼で本当にイライラさせられる
下もいやーいやー!って一日中言ってるし、4歳離したら楽かと思ったら全然だったわ
女の子は楽だよーもどこが?って感じだし…むしろ下の女児の方が頑固で大変
>>599 女の子の方が楽って言うのは、一般的に、女の子だと話すのが早いからイヤイヤ期でも自分の意思を言える子が多いから何考えてるかわからない男の子よりマシとか、男の子の方がめちゃくちゃ動き回るし暴れるし汚れるから見てるのが大変ってので言うだけじゃないの?
女の子の方が生意気な事言ったり口答えしてきたり、内面的な事は男の子よりも大変な事が多い気がするな。
>>599 うちも、4歳差で下の子1歳半過ぎからイヤイヤみたいなのきつかった
2歳過ぎてことばで何でも話してくれるから泣いたり暴れたりが少なくて楽だなとは思うけど、イヤイヤしてる時は男女差ないね
>>599 うちも4歳差で上が5歳女児
お風呂での一人洗いとかの身辺的自立はできてるから楽ではあるけど、同じく中間反抗期でイライラすることが多いわー
毎日ちょっとしたことで自分の思い通りにならないとすぐ拗ねまくり
なるべく否定的な言葉を使わないように気をつけてるけど、結構しつこく拗ねる
しばらくして落ち着くと、「さっきはごめんね」と謝ってくることが多いんだけどね…
下は絶賛後追い中だけど、ひょいっと抱っこすれば泣き止むからちょろいもんだわ
どうしても相手できない時は録画したシナぷしゅに助けてもらってる
うち6歳差で上7歳下1歳似たようなもんだわ
上はほんと生意気だし嘘や口答えも多くなってきて自然と口調がキツくなっちゃう 下はまだまだ赤ちゃん盛りだから下に癒やされてるけど 愛情の比率変わらないのに優しくしてる比率が違くなってしまって申し訳なくなる
どうしても注意や叱る度合いが上のが多いからな…
しかし両方男子だからかお互い無干渉過ぎて寂しいわwww
姉妹だけど女の子二人だから楽でしょうとはよく言われる
男の子欲しかったし口が達者だし髪型服装にうるさいし全然楽じゃないわ
>>604 わかる、女の子って内面の成長が早いだけに難しい。
うちも姉妹持ちだけどしんどい
とにかく服装や見た目にこだわるし、上はもう人間関係にも敏感、父親や男の先生にこびてる
ものすごく口が達者で、私が言われてダメージ受けることを言ってくる
今後の成長が怖いくらい
照れながらもお母さんだいすきーみたいな兄弟のお友達見てると羨ましくて仕方ない
ないものねだりとはわかってる
お母さん大好きーみたいなこと言ってくる子は男女問わず可愛いよね
わかりすぎるわ。
下の子が生まれてから、お姉ちゃんにがメルちゃん人形を買ってあげた。
楽しく遊んでると思ったらこの前「メルちゃんは妹ちゃんと仲良く遊べるために買ったんでしょ」と言われた。
まぁ、そういう意味もあるけど…単純におもちゃで喜ばないで裏読みする姿に、もう子供ではないなと怖さも感じた。
妹とも遊ぶけど、完全に下に見ててペット扱いだし、こじらせてないか心配だ。
上の子の時はどこに行ってもピッタリ後ろについて歩いて相手と揉めないか、我が子が悪さしないかずっと見張って即座に止めてた
だから相手に悪さして揉めたとかはないけど7歳になってお友達の作り方が分からないって言われる
私が全部間に入ってたから揉めた時の解決法も分からないらしい
下の子は上の子に力ずくでおもちゃ取られたり、押されたりして強いし、言葉で解決することが分かってるからそばで見守って口は出さないことにしてる
そのおかげか下の子はコミュニケーションが上手い
うちは姉が「お母さん大好き」ってタイプで弟は「へっそんな事言ってられっかよ」ってタイプよ
男の子は素直に甘えてくれていいよねみたいな事よく言われるけどうーんそうでもないといつも思ってるわ
3歳と10ヶ月で、下の子が上の子のやることなすこと興味ありまくりでちょっかいかけては諍いが起きて仲裁に入ること数百回
これをあと何回繰り返せばいいんだろうか
>>611 3歳10ヶ月と1歳5ヶ月
うちは1歳2ヶ月頃から手を出すと怒られるのを学んだようで周りから様子伺うだけになった
微妙な距離感のものは一か八かとりあえず顔色伺いながら取ってみる→やっぱりダメでしたーの流れもあるから揉めるの完全になくなった訳じゃないけど、1歳前に比べたらだいぶ楽になった
>>614 園でもぴったりくっついて見張ってたの?
>>615 いいえ、んなわけない
園の頃は友達と遊びたいと思ったこともあるけど別に1人でも平気だったそう
一時期仲の良い子がいたけどトラブルあって一緒に遊ばなくなったぽい
具体的な内容は誰に聞いても分からず、それ以降他のお友達にも関わるのが怖くなって1人でいたらしい
年少さんなら分かるけど7歳でそれなら親の接し方の影響より元々の性格が大きいのでは
>>616 親に止められたからとかトラブルが怖いとか、言い訳してるだけっぽくない?
単にコミュニケーション苦手な子なんじゃないかな。
まぁ資質もあるだろうけどあんまり親が干渉するのも良くないって言うよね
上の子の時に児童館で2人お子さんいる人が、2人目は危ないこと以外は極力口や手を出さないように好きなようにやらせてるって言ってた
1人目がまさに
>>609さんの上の子みたいになったからって言ってたな
それ聞いてから私も上の子に何でもやってあげたりするのやめた
>>616 先生とかに相談しなかったの?逆にボッチなことを先生から聞かされなかったのかな
普通、園ではどんな感じか誰と遊んだかとか本人に聞いて様子を知るけどね
うちも未就園時代はわりとベッタリついてたけど、そこで友達が出来てトラブルやら譲り合いやら経験して過ごしたから園でも普通にやっていけてるけどな
心配なのは下の方でコロナのせいで遊びに行く回数が少ないし、行っても人数制限があって他の子と接触する場面が少ない
そもそも私からあまり離れたがらず人を避けるから経験値を増やしたいのに、このご時世なかなか難しいからもどかしい
>>609 わかるよ
うちも上の子年長が同じ感じ
繊細な上の子に構ってばかりだから、下の子年少は結果的に自由という名の放任で育てることになったけど、優しいながらも芯は強くて嫌なときはちゃんと言えるしお友達とも上手くやれてるっぽい
元々の性格でしょと言われたらそうなのかもしれないけど、育て方で助長してる感はある
でも下の子をある程度自由にさせてると、他のママさんの目が怖いこともあるから同じように自由にさせてるママさんが多い公園にしか行けない
うちも下の方がコミュ力ある
上の年中児は去年は朝ずっと泣いてたし話しかけられてもモジモジみたいなタイプ
下は満3クラスでも初日からすんなりバイバイ、知ってる先生見かけたら自分から「〇〇先生じゃーん!やっほー!」みたいに絡んでる
ただ上の子は強い自己主張をしない分お友達とはそつなくやれてる感はある
下は私が先だった!それ駄目なんだよ!こうするんだよ!!みたいな事も言うからフォローしなきゃいけない場面も多くて、それぞれに悩みはあるかな
うちの7歳も同じようなもんだわ 言われるように大切に育てたし干渉したと思う 元々の性格を助長したなとも思う 下の子は強い
下の子は上の子を見て予習してるから要領良いよね
人生2回目っていうか、幼稚園の入園だって「ここ知ってる!お兄ちゃんが通ってるから自分も来たかったんだよ〜」みたいな感じだし…(もちろん個人差あるけど)
上が年中男児だけど、公園で知らない小学生に突撃して混ざったりしてるから本当に性格だと思うw
下3歳はいつも私にまとわりついてる
うちも下の子の方がお友達と協力して遊んだりするのも交渉するのも上手
赤ちゃんの時から上の子との遊びで鍛えられてるからかなすごいなあと思ってたら一人遊びがド下手な事に気付いたよ
一人で遊ぶ機会あんまりなかったもんなー
上の子はめちゃくちゃ一人遊びが上手くてある程度放って置けるけど下の子は遊んでやらなきゃいけなくて面倒
下の子が幼稚園のプレに通い始めたけど、同じクラスが偶然みんな2人目の子供
泣き叫ぶ子もいなくてたまに動き回るけどちゃんと座って楽しそうにしてるのを見ると2人目って凄いなあと思う
上の子の時は大変だった…
上の子が吐き戻し殆どなくて涎もそんなになかったからスタイがかなり綺麗なまま下の子にお下がりしたんだけど
下の子は涎も吐き戻しも量がすごい…肌着もスタイも交換しまくり
あまりにも吐くからかかりつけで相談したら病気ならガリガリになるけどこの子は体重増えてるから大丈夫って言われたわ
空気飲んでるからゲップさせてねって言われたけどミルク飲む度3回も出してるしその3回目でゲボォって出てくる
上の子の時似たような人の書き込みあって大変そうだな〜なんて楽観視してたけど下の子手がかかりすぎるわ
離乳食上の子の時めちゃくちゃ慎重にほぼ手作りしたけど下の子はものすごい適当
市販のBF買い込みまくりおかゆでかさ増し
おかゆつぶして、りんごすったりバナナつぶしたりくらいしかしてない
でも喜んで食べてるからとりあえずいいのか…
アレルギーの食べ物だけ注意しよう
離乳食は適当でいいんだなって2人目の今ならわかる
どうせまだミルクから栄養とってるしここで頑張ったとこで2歳ぐらいで偏食になる子はなるし
炭水化物・タンパク質・ビタミンとかバランス考えて1人目の時は並べてたけど2人目はきなこがゆだけ食べればいいやみたいになってる
アレルギーチェックはやってるけどね
よく上の子と下の子正反対とか同じお腹から生まれてきても全然違うとか聞くけどうちは上4歳と下9ヶ月がほとんど同じタイプでちょっと新鮮味ない
これから下が自我が出てきたらそういうのも出てくるかな
下の子が今グズって起きたんだけど体がとんでもなく熱い
上の子の風邪が治ったと思ったらやっぱりこうなるのか
また不機嫌相手の日々しんどい…
>>632 うわぁ…お疲れ せめて同時なら一時辛くてもなんとか乗り越えられるのに時間差だとより辛いよね
早く良くなりますように
>>629-630 離乳食適当わかる
あと解禁も早い
まだ1歳なってないのに上の子に付き合って少量だけどアイス食べさせちゃったりとか
アレルギーとはちみつ気をつければいいかってなってるわ
むしろ1人目の時何でそんなにこだわってたんだろうか自分でも不思議なレベル
うち共働きだし親だってそんなにこだわって手間を掛けた身体に良いものばかり食べてるわけでもないのに
離乳食もだけど上の子のときはいろんな所一人で連れて行ったり自分が元気だったわw
コロナ禍だから下の子の写真は公園か自宅ばかりでかわいそうになる
いろんな体験させてあげたかったな
名古屋アンパンマンミュージアムでクラスター出てるし引きこもる方がいいよ
あそこ野外多めなのにそれでもクラスターになってる
下の子にも色んな体験させてあげたいけどまだしばらくは我慢だね
従業員のクラスターだから休憩室や更衣室での感染でしょうよ
もうすぐ2歳になる下の子が朝ごはんのときに上の子の椅子に座ってて、上の子が無理やり同じ椅子に座ったら「セマイ〜!」って下の子が文句言うの理不尽すぎるわw
お前が言うのか
1人目であれこれ頑張ったからこそだと思うよ
最低限何に気を付ければいいのか、どこで手を抜いていいのかの加減が分かったきたというか
1人目のとき、それこそいろんなスレ見て研究wして「そんなに心配しなくていい」という書き込み見てもなかなか手抜きできなかったんだけど今になってやっとその気持ちが分かる
>>635 離乳食は厚労省のガイドラインとそれに基づく自治体の離乳食教室とか本がダメだわ
かつおと昆布でだしをとりましょうとか、野菜を茹でたスープをとっといて冷凍保存しておきましょう、冷凍期限は1週間、新しい食材は1日1つとか
その通りやってたら面倒くさくて気が狂いそうになるわ
1人目のときは離乳食の前後にスケールで測って何グラム食べたかまで記録してたな
2人目は悪い意味で適当w
上の子は生まれた時から異常があって離乳食も食べないし神経質で怖がりで今でも本当に大変
下の子は定型通り育っていてよく食べるしいつもニコニコで、育児ってこんな楽しいものなのかとやっと今感じることができている
でも思い入れは上の子の方が強いなぁ
下の子におもちゃ持たせようとして目の前で見せてたらその都度上の子に奪われる
歯固めなんていらないでしょうよ
里帰り先から帰れない
本当に実家様々だわ
帰ってからお風呂入れたり寝かしつけとか考えただけで恐ろしい
もう2ヶ月になっちゃうからそろそろ帰らないとまずいなとは思うんだけどね…
1人目の時に大変と思ってたけど今考えると楽勝よね
下の子9ヶ月だけどなかなか離乳食食べないわ
かにぱん、野菜パン、ミルクパン、食パンは食べるけど、ご飯とか野菜を食べない
試しに大人と同じご飯あげたらこっちは食べるようになった
歯生えてないくせにこっちのがいいんかい
もう粥卒業してもいいんかなぁ
ついに成長曲線の下限はみ出してしまったんだよな
>>646 うちも同じくらいの頃、上の子のゆかりおにぎり食べたがってあげたらパクパク食べたからそれ以来普通ご飯よ
子に合わせて気持ち柔らかめに炊くくらい
海苔巻きとフリフリおにぎりよく作ってた
野菜、肉類の方がよっぽど消化悪そうだしむせずに飲み込めてるならいいと思うよ
明日は下の子が入園して初めてのお弁当の日
つくるの楽しみすぎて今日100均で色々買ってしまったわ
上の子が軽く咳コンコン→すぐ元気
下の子が翌日くらいに風邪…鼻水ダラダラ&発熱
ってことが多いんだけどよくあること?
下の子が順調に免疫を付けていってると思っていいのかな
でも引っ越しで下は上と別園に通う予定だから、はやってる病気も別だろうし、
そうすると免疫も最初からやり直しなんだろうか
一度感染して抗体を獲得するという意味で免疫という言葉を使っているなら
新しい園独自の変異ウィルスが爆誕してない限りは
完全にやり直しにはならないと思うよ
>>650 まさに今同じ状態
上の子も保育園入園直後は風邪発熱ばかりだったから丈夫になったなと実感する
下の子はまだ0歳で未入園だけど上からもらった風邪でかなりの頻度で風邪ひいてるよ
>>650>>652
あるある
下の子は今9ヶ月だけど、4ヶ月から耳鼻科デビューして何度もかかったわ
上の子は1歳過ぎて保育園入るまで発熱したことなかったのに、下の子はもう2、3回やってる
コロナで外出控えて手洗い消毒を気をつけてるせいか、上の子の体調不良はめっきり減ったんだけどね
>>650 まさに5月入ってから
上5歳年長が少し鼻水→下0歳3日発熱鼻水喘鳴でRS
上が手にポツポツ湿疹→下ぶわぁぁっと湿疹で手足口病
の連チャンを食らったよ
悲しいかな両方私ももれなく菌をもらって一番弱りきってるw
上の子の保育園でRSが流行始めた
下はまだ生後1ヶ月だから不安なんだけど、やっぱり移るよね…
手洗いうがい、アルコール消毒以外にやってる事や気を付けてる事ってありますか?
>>655 タオルを分けたりドアノブをこまめに消毒するくらいかなぁ
去年は手足口病もインフルもかなり減ってたけど、今年はどうかなー
>>655自身が滅多に風邪をひかない抗体強者ならあるいは…
細菌感染は弱いけど、ウイルス感染は免疫もらって産まれてくるよね?
>>655 高い所にいるほうが飛沫浴びにくいかと思って出来るだけ抱っこして何とか下(2ヶ月くらいだったと思う)は無事だったことある
たまたまかもしれないし母体からの免疫もあったのかもしれないけど
>>654 おつかれ。。
自分に移るのが一番辛いよね。土日から下→上と熱出して、やっと今日から登園できたわ
鼻水からくる咳だけど、マスクできないから預けにくいし、自分に移らなかったことだけが幸い
RSがこの時期流行るって珍しいよね?
ノロもちょいちょい聞くしなんか季節関係ないのかね
去年はほぼ0に近かったそうなのに今年増えてるってことは消毒とうがいする人が減ったって事なのかな
RSの菌が強くなってるとかあるのかなぁ
なんか嫌だね
>>655です
アドバイスありがとう
上の子はもう幼児クラスなのに保育園の流行り風邪を大体貰ってくるタイプなので、諦めつつこまめな消毒と抱っこ多めで対応してみます
今期はRSもヘルパンギーナも突発性も例年よりかなり多い
@関西1歳児
胃腸炎、RSと流行っていてもれなく貰ってくるわ。
年中の上の子は免疫があるのかかからなくて一安心。
同じく関西でウイルス性胃腸炎とRS流行中
同僚の子が通っている園も胃腸炎が大流行中で一家全滅したらしい
下の子が発熱からの咳がひどくて受診したけどRSではなかった
べったりくっついてる上の子はケロッとしてるからありふれたウイルスの1つなんだろうな
すぐ解熱したから上の子は保育園行かせて在宅勤務しながら下見てるけど
何日も解熱しないと上もずっと登園できないし2人育児ってこういう時が大変だね
最近下の子が夫拒否に
そういえば上の子もだったんだけど、暑くなってくると夫があやすと2人して汗だくになって子は嫌がるし夫は暑くてイライラし始める(決してデブではない)
こればかりは体温の高さだからどうしようもないんだけど、今絶賛赤ちゃん返り再発中の上の子も自分に寄ってきてこれからさらにてーへんだ
でも夫も一生懸命やってくれてる結果だし、どうしようもない…
わかる
夫に任せてるけど嫌がって泣いてたりする下の子…
でも赤ちゃん返りの上の子見なきゃだしほんと難しいよね
どっちかはパパっこになってくれた方が楽なのになぁ
あいにく2人でママの取り合いしてる…
ノロもロタみたいに予防接種あればいいのになぁ
なんでないんだろ
保育園の先生にうちの兄弟は性格が違いすぎて足して割るとちょうど良さそうって言ったら
私もそうだったわ〜兄弟ってお互い補うように産まれてくるわよね……て言われたわ
わかるなぁ
私も姉と性格正反対
だけど思考回路は全く同じなので昔から考えること感じることが全て一致する
だから世界でいちばん気が合うし話が合うし一緒にいて楽しい
自分の子供たちもそうなってほしいな
でも異性だと大人になるにつれ距離が出来やすいのかな
5歳差の兄がいるけど、小さい頃は勉強も遊びも何でもできるお兄ちゃんすごい!大好き!と仲良かった
兄が中学入った頃からあまり喋らなくな り就職して家出てからはほとんど疎遠
でもお互い家庭を持ち子供産まれてからはまた交流持てるようになった
うちは姉妹だけど大人になっても仲良くしててほしいな
やっぱり喋らない期間長かったときは寂しかったから
うち9個差の姉妹だけど、妹小さい頃は意味わからない生き物って感じであんまり好きじゃなかった
成長して対等に話せるようになった小学高学年くらいからはめちゃくちゃ仲良くなったな
余りにも年離れてるのもあるとは思うけど
5歳1歳の姉妹
普段は仲良しで上の子も下の子ちゃん大好きかわいい!なんだけど最近おもちゃの取り合いが増えてきた
1歳はまだ順番とか貸し借りの概念が分からないし5歳も本気で張り合う
こういうときって例えば同じおもちゃを買い与えた方がみんなが幸せになれる気がするんだけど、教育的にはそこはグッと我慢すべきなんだろうか
兄弟喧嘩から学ぶものがある、とよく言われるけど、私自身子供の頃は2歳下の妹と毎日のように喧嘩してて妹憎し!の感情しか持ってない時期もあったし、自分が何か成長したとも思えないんだよね
親の叱り方も仲裁ではなく意見も聞かずただ叱り飛ばす、叩くみたいな昭和丸出しの方法だったからかもしれないけど
ごめん、途中というか書き忘れてた
もちろん全部そうやって解決するっていうわけではなくて、下の子がもう少し理解できるようになればきちんと話をしていくこともするけど、喧嘩の内容によっては簡単にそれを避けられる方法が取れるならそれがいいのかな、と思ってるということ
3歳1歳だけどおもちゃの取り合い戦争が凄まじすぎて私がしんどくて同じの2個買ってる
色違いとかだとまた取り合いになるから全く同じものを2個買う
百均のものが多いけどね
でもうちは上の子が我が強すぎて結局2個とも上の子ちゃんの!って奪ったりする
その都度仲裁してるけどもうほんとめんどくさい
上の子が新一年生で勉強見なきゃいけないんだけど
やってると下の子1歳がギャーギャー言ってしんどい
色々アイテム渡してみたりしてるんだけどあまり効果がない・・みんなどうしてるのかなー
>>674 同じくしんどすぎて3歳1歳の時は同じの買ってたけど、微妙な違いで結局同じものを使いたがったり(しまじろうの人形の眉の感じが少し違うとか)、2つとも自分の!ってなったりして、結局喧嘩
場所もとるし馬鹿馬鹿しくなって4歳2歳の時にそれは止めたんだけど、喧嘩も結局変わらず、5歳3歳の今も喧嘩し続けてる
もう、何をしても喧嘩するから知らん
3歳1歳なりたて
上の子を午前中公園で2時間放牧し体力を削いだにもかかわらず昼寝しなかった
下の子は朝寝が長かったせいか夕寝せず
夕方に寝ようとする上の子を制止し高速で夕食風呂寝かしつけまで完了させた
同時進行で下の子も完了
寝る前の歯磨きを忘れたことに今気づいたけどもう今日は無理疲れた
4歳2歳兄弟でしょっちゅうおもちゃの取り合いやらチャンネル争いやらしてるけど、なんやかんや譲ったり代替案出したり順番に使ったりできてることもあるから一応成長してはいるのかなあと思ってる
でも仲裁面倒臭いから下の子がじゃんけんを理解したらじゃんけんで決めさせたい
>>677 2年生と1歳なんだけど宿題とか見てると筆箱やら鉛筆やら取りに来て渡さないと激おこ
どうしても筆箱が欲しいみたいだから1個買ってあげたらそれはそれで見向きもしなくてあくまで使ってるのをよこせ!ってなるwww
どうしょうもないときはYouTubeとか見せちゃってるや
4歳2歳の姉弟
うちも揉めるの嫌だから2つ同じものを与えてたけど、結局2つとも独り占めしてギャーギャーやってるのでアホらしくなってやめた
下の子が平均よりもかなり体が大きくてわりと互角になってきたのと、どっちもどっちなことが増えてきたから
手が出ない限りはほっとくことが多い
でも常にこちらは気を張ってるので疲れる
うちも早くジャンケンや話し合いを覚えてほしい…
疲れるよね
上の子が幼稚園通うようになってから下の子を時々いじめるようになっちゃって早くやり返せるようになってほしい
>>674です
皆さん経験談ありがとう
同じもの与えても喧嘩するのがデフォルトなのね…
同じものを買い与えるのは甘やかしになるかな、親としてもきちんと言って聞かせるべきなのかなとか考えてたけど、そういう次元ではなさそうだねw
これから下が本格的なイヤイヤ期迎えるからぞっとするけどなるべく私にストレス少ない方法で対応するようにしよう
上年中、下もうすぐ2歳でイヤイヤ期
最近やっと上の子がひらがな書くことに興味を持ち始めて練習するようになったんだけど、下の子が妨害してくる
ベビーゲートも突破してくるし、うちのテーブルはローテーブルだし、下の子をおんぶや抱っこで押さえるとギャーっと泣き叫ぶ
これじゃあ上の子が勉強出来ないし周りからもどんどん遅れちゃう(実際クラスでかなり遅れてる方)
下の子はもうお昼寝しないし、2人夜寝る時間も朝起きる時間も一緒だから下の子が寝てる間に勉強ということも出来ない
同じような方、どう対策してますか?
>>685 下の子も隣で同じようにワークやお絵かきさせても妨害してくる?
下の子だけYouTube見せるとか?
そういうのが無理ならもう土日に旦那さんに下の子連れ出してもらうなりして上の子と2人の時間をつくるしかないかも
>>685 上が冬生まれの4歳年中男児、下一歳なりたて
まだイヤイヤ期じゃないけど、お勉強の時は上の子が1人でできる難易度のものを用意して基本放置してるよ
>>687 言葉が足りなかったけど、それで下の子と遊んでる
上の子がお勉強ブームなのと、お兄ちゃんになりたい気持ちが強いタイプだからそれで一緒に遊びたいーとはならないから成立してるんだとは思う
>>686 >>687 下の子だけYouTubeはまだ試してなかったのでやってみます
それでだめなら平日は上の子一人で出来る難易度の物、休日に上の子と2人の時間を作ってやる方向でいきます
ありがとうございます
下は鼻水であまり寝てくれず、上はイヤイヤ期ですぐ泣く
緊急事態宣言出てて児童センターもやってない
公園も閉められてるところあり
図書館もやってないしなんか全然行けるところもなく気晴らしもできず辛い
なんだか追い詰められてる、だめだ
公園くらいいいじゃないか、児童センターも人数区切ってくれればいいのにと文句言いたくなる、心に余裕がない証拠だ
上の子が二重でかなり目が大きく、下の0歳は一重で垂れ目だからパッと見似てない
でも下の子がたまに寝起きで二重になると笑っちゃうくらい上の子の赤ちゃん時代にそっくりになるw
鼻も口元も髪の禿げ方も似てるし遺伝子って凄いなぁ
知らない間に宣言延長してたのね
このままズルズル夏休みも宣言出そうな気がする
うちはまだ2人とも未就園児だから公園でいいけど小中学生のいる家庭はどこも出かけられないし大変そうだわ
ロングスリーパーの3歳とノーマルスリーパーの1歳の一日の睡眠時間が同じくらいで
大丈夫なのかと何か不安になってきた
上の子は2歳目前まで昼寝2回してたのに
下の子は1歳すぎにして昼寝1回の日があるからお母さん戸惑う
>>693 うちもロングスリーパーな4歳とノーマルスリーパーな2歳がほぼ同じくらい寝てる上に2歳の方が断然寝起き良い
睡眠は個人差大きいからあんまり気ににしなくていいとは思いつつ、自分がロングスリーパーで寝起き悪くて割と苦労したから上の子がちょっと不憫…
上の子がよく寝る子だけど下の子は毎日日の出とともに起きる
もっと寝てくれ
>>693 うちの1歳は0歳11ヶ月頃から昼寝1回(2〜3時間)
上の子は1歳半頃まで朝寝あったけど朝寝30分、昼寝1時間だったからまとめて寝てくれる下の子楽
ノーマルってことは極端に短い訳ではないのよね?
1回の方が出かけたりの予定立てやすくていいと思うよ
上の子は曲のリズムに合わせて自由に踊るけど、下の子は振り付けどおりに踊るタイプ
全然違って面白い
下の子涎すげえなと思ってたけどもうすぐ5ヶ月だからそろそろ離乳食の時期だったわ
上の子の時最初だけなんか凄く気合入ってて裏ごししてたけど今回は最初からBF使いたい
上の子でもベビーフード使ってたけど下の子はぼぼベビーフードだったよ
初期の頃はとくに
下の子用のしらす裏ごしで懲りて作るのやめた
上の子の時は絶対国産とかなるべく手作りとか変にこだわってたけどいい意味で適当になった
絶対国産わかりすぎる
あと安売りされてるのは買わないとかね
同じくもうすぐ離乳食で、ベビーフード買いまくったところw
ライスシリアル気になる〜
5歳差だからベビー用品も新しい便利なものがいっぱい出てて楽しいわ
6歳差なんだけどエルゴの形がめっちゃ変わっててびっくりした
前のは布!って感じだけど新しいやつは良くも悪くもガッチリホールドだわ
>>704 うちは4歳差で今の形に近いエルゴ出始めてた頃で、でも前のタイプ使ってたから新しいエルゴ買うの楽しみにしてた
いざ生まれたら上の子と違ってベビーカーでご機嫌にしてる子だから抱っこ紐の出番が少ないw
でも、もう一つ使ってみたかったコニーは頻繁に使えて満足
ベビーカーも当時は全然だったサイベックス使えて満足
我ながらミーハーなのは自覚してる
>>705 コニーもサイベックスもいいなあ!
コニーは特に気になってる 夏に出産予定なんだけど、エルゴで肩も腰もガチガチになるの嫌なのととにかく暑いだろうと思って…
年子だからベビーカーももう一台ほしいしお金いくらあっても足りないwww
>>706 よくわからないけど7歳1歳で3人目が夏出産予定ってこと?
1歳の子には7年前のエルゴ使ってたの?
年子だからベビーカーもう一台も謎じゃない?2台いっぺんに押せないのにどうするの
うちは上の子がたしか2歳近くの時にモンベルの抱っこ紐が話題になっていたから下の子で張り切って購入した
旧エルゴに比べて軽いし収納しやすいから、1歳半の今もひたすらモンベル使ってる
さすがに肩が死にそうにはなるけど、子供も抱っこ紐での抱っこが好きみたいで2歳までは頑張って使うつもり
下の子は上と違って抱っこ紐もベビーカーも嫌がらないから助かるわ
>>708 2人乗りベビーカーをもう一台買い足したいとか?
ID被りかと思ったけど、!の使い方とか同じ人だよね
年子が予測変換間違いなのかな
年子じゃなく年の差きょうだいだから、と書きたかったとか
去年二人目産んだ時に現エルゴ買ってビックリした!ってことでしょ
それなら二人育児中だしなにも問題ない
エルゴは昔のも今のもとにかく肩腰が楽だよ
他のと比べてみると歴然
なんかダサいし昔流行ったからまたエルゴ買う気にならないのは分かるけど
>>716 三人目を夏に出産予定でしょ読解力ないな
4歳差だけどヒップシートもホント便利
車移動だから抱っこ紐する程の距離じゃないけど上の子と手繋いだりで素抱っこは困るみたいなことが結構ある
でも5年前より種類はいっぱい増えたのに使ってる人はあんまり見ないわ
上の子は抱っこ大好きで、抱っこさえすればおとなしくなってたんだけど
下の子は自分が抱っこしてほしい気分のとき(1分で終わる)以外は降りたがって暴れるので
今2歳だけどヒップシート全然使ってない
逆にハーネスは上の子は嫌がっちゃって全く使わなかったけど、歩くの好きな下の子にはハマってる
きょうだいでも違うもんだね〜
上の子は抱っこ嫌いベビーカー嫌いヒップシートも嫌いスーパーのカートも嫌いでしんどかった
4歳になった今はカートは乗りたがる
2歳の下の子はとにかく歩かないw
散歩行きたがるけど、家から1歩でた途端抱っこ
おかげでちょっとだけダイエットになってるわ
上の子が使えなかったヒップシートがすごく便利だと改めて実感してる
上の子のときにビョルンオリジナルが大活躍したから
洗い替えに買い足したものの
下の子巨大児で重い&私の骨盤崩壊してほとんど抱っこ紐使わなかったわ
エルゴ、上の子は小柄だったから抱っこしてもぶかぶかで正直あまり良さがわからなかった
でも体格の良い下の子が生まれてからは助けられっぱなしだわ
安定感がすごいし長時間抱っこしても疲労感が少ない
まだ4ヶ月だけどビョルンオリジナルはもう家の中でしか使ってないわ
どっちも男児なのに上の子の4ヶ月の頃より2キロ近く重いわ…
>>722>>724
同じく
ビョルンミニ買い替えたのに生後2ヶ月目前で既に6kg近くあってツラくなってきた
成長曲線下限だった上の子とは既に2kg違うわ…
上の子は8ヶ月までビョルン併用したけど、今回は首すわったら卒業することになりそう
>>707 文章力無くてごめん、7歳1歳3人目妊娠中夏生まれ予定で合ってる
2人目で新しいエルゴ使ってびっくりしたってのと、ベビーカーは普通に家族で出かけるようにもう1台欲しいって感じ
よく考えないで書き込んだからすんません
下の子がイヤイヤ期で抱っこや鮮魚状態で抱えることが多くなったのに加え
下の子が一歳目前でかなり重くなってきて肩がやられそう。
毎日13キロ抱えながら8キロをおんぶしてたらそうなるか……
抱っこ紐買い換えも馬鹿らしいし、下の子が外でも歩けるようになるまで頑張るしかないのか。
ビョルンオリジナルは首すわりまでだったな。赤ちゃんのサイズにぴったり手軽だから紐のほうは常に肩に掛けてたわ
首すわってからは2人目はビョルンワンカイ。1人目はエルゴだったけど久しぶりに装着しようと後ろに手をやったら、全然手が回らなかった
後ろベルトがちゃんと正しい位置でつけられるビョルンがラクだったわ
下の子低月齢の方おんぶしてますか?
首据わったからおんぶもしようと思って上の子の時使ってたアップリカの抱っこ紐、おんぶは腰据わりから使えるものだった…
首据わりから使えるやつ買い直さないとだなあ。
首据わりから使えるのと腰据わりから使えるのは何が違うんだい
うちにも上の子のビョルンオリジナルあるけど下の子はどうも好きじゃなさそうで殆ど使わなかったわ
上の子では大活躍したのにな
おんぶって基本腰座りからするもんだと思ってたわ
なんかあったら怖いし
おんぶは腰座りだと思うよ
どのツールでも同じじゃないか
詳しく知りたければ抱っこ紐スレへどうぞ
昔ながらのおんぶ紐系とか普通の抱っこ紐の落下防止ベルト付きは4ヶ月〜が多い
たぶんサイドからの滑り落ちの危険度だと思うわ
おんぶは異常があっても気付きにくいから
海外ではおんぶの習慣が余りないから海外製の抱っこ紐はある程度大きくなってからになってると抱っこ紐スレで見たことある
確かに国内メーカーのは首すわり後から出来るやつが多い
でも4ヶ月首すわりした下の子がいるけどおんぶはまだ必要性を感じてないし怖いからしてないや
歳の近い兄弟とか、抱っこじゃないと全然泣いちゃう子だとおんぶは活きるんだろうな
エルゴあったけど腰据わりからだしそれ自体が重いから、上の子のときにセオッテ買った
確かにコンビのだから国内産だわ
上の子は洗い替えが要るくらい毎日使ってたけど
下の子はおしゃぶりで寝てくれたからあんまり使わなかった
国内産というか国内メーカーか
書き忘れたけどセオッテも4ヶ月〜
月齢というよりは首すわりからだね
4ヶ月で90%以上の子が首がすわるんだっけか
最近4歳2歳がベッドでおしゃべりしながら気づいたら寝てる
助かるし、ちびっこどうしのおしゃべり聞いてると癒やされる…
ビョルンだけど腰座る前におんぶしてたわ
手がまわらなすぎて
>>737 4歳2歳にもなるとそんな夢のようなことが起こるの?
3歳1歳もうちょっとがんばるわ…
うちの1歳3歳はまだ会話はしないけど隣同士椅子に座ったり抱き合ったりしてだいたいイチャイチャしてるわ
こんな仲良くなるもんなんだなとびっくりする
羨ましすぎる
4歳なりたて2歳なりたてだけど上の子がどんどん下の子を毛嫌いするようになってきてへこむ
前はおもちゃ取られたら怒るとかそんなレベルだったけど、最近は下の子が近づくとこっち来ないで!とか言うようになった
一緒に遊んであげることもないし、ぎゅーとか夢のまた夢だわ…
4月に入園して毎日楽しく通ってるけどストレスもあるのかな
子供だけで寝てくれるの羨ましい
7歳5歳だけど、上の子が寂しがり屋で父が母が隣にいないと泣いて寝てくれないし、夜中に居ないのに気付いたら未だに寝室から出てくる...
いつになったら子供だけで寝てくれるんだろうか
うちは6歳2歳、21時に寝室に入って絵本読んで、上は15分ほどで勝手に寝るんたけど、下が保育園でたっぷり昼寝してるから22時頃まで寝ない
床に布団敷いてて、下の子がゴロゴロ動き回って寝てる上の子にのしかかったりするから、かばいながら寝かしつけするの疲れる
2段ベッドにして上の子を上で寝かせれば少しは平和に寝られるかなぁ
3歳と1歳がハイハインの奪い合いをしている
どんだけ食べるねん
昨日、上4歳がウワーンと泣き出したら隣りに座ってた下1歳がヨシヨシなでなでしてあげて和んだ
とにかく下の子が今お世話したがりブームらしく、上の子の体を洗いたがったり保湿したがったりしてる
自分より上の存在というよりも同等かそれ以下の認識なのかもしれないw
3歳半と1歳なりたて
私が寝室から出たらすぐに下の子が上の子の横にコロコロって転がっていって上の子が自分の所で寝なさーいって言いながらもキャッキャしてるのをカメラで見てるのが一番の癒しだわ
上の子は1歳なる前くらいにネントレしたけど下の子は上の子がいるから寂しくないみたいで気付いたら親なしで寝れるようになってた
1歳が3歳の真似したいみたいでメルシーポットも順番待ちしてるし
風呂ではシャンプーハットを被せろって持ってきて大人しくシャンプーされてくれる
めちゃめちゃ楽だわ
下がもうすぐ1歳なんだけど、子供は2人と決めてるからもうすぐうちから赤ちゃんがいなくなってしまうのが寂しい
そんな風に考えては悔いのないように下の子を構おうと思うんだけど、ついスマホスッスしてしまうわ
>>743 全く同じ 朝も下のが早くて上を起こすからかわいそう
布団だからわけられないし
うちも下の子に6時に叩き起こされた
私だけならともかく上の子に絡むのやめてほしい
引き剥がすと泣くし
普段は車で、公園行く用として自転車(非電動)使ってるけどもう無理だ
坂とかないけど二人乗せて走るだけでこの暑さの中耐えられん
電動なら子ども二人にこの暑さでも余裕なんだろうか…
>>752 全然ダメ
いや、電動だから走りは問題ないし、私は疲れないけど、子供たちが可哀想だ
でも旦那が車かってくれないから自転車乗りながらパートして幼稚園送迎して上の子も通学路の途中までお迎え行って習い事に行ってが辛くて辛すぎて苦しいな最近
>>752 下がまだ0歳だから2人乗せはやってないけど1人でも夏は暑い
非電動よりはまだ快適だけどね…
16キロ3歳と10キロ1歳をのせた
カブースを押して坂道の上にある公園に毎日通ってる私をほめて
>>755 カーブスにくすっときたww毎日頑張ってて偉いよ
去年は下が小さくて自転車持ってなかったけど、夏の対策も考えないと…今日の感じだと25℃超えるなら私の方が先にリタイヤって感じだけど
前後、何か対策でオススメがある方いらしたら教えて下さい!
>>756 カーブス(おばちゃんフィットネス)じゃなくカブース(ベビーカー)よ
どちらにしろクスッと要素がわからない
自転車の話続けたいなら専スレあるわよ
昨日下の子前向き抱っこしてたのに公園帰りに上の子がぐずって抱っこって言われて仕方ないからおんぶして帰ったわ
砂場セットとか色々持ってたから荷物重いし2人も重いしで死にそうだったわ
カーブと打ち間違いかと思っただけじゃない?要素が分からないとかそんな嫌な言い方しなくてもいいと思うけどね
おもちゃの取り合いからようやく下の子へ譲って違う物で遊ぶ事を覚えはじめて少し楽になってきた
うちも18キロ4歳と14キロ2歳をカブースに乗せてヨロヨロしてる
下の子のベビーカー拒否が強くなってきたんだけど、上の子はむしろ歩くの嫌がって乗りたがる
車ない都内で上の子一人の時から電動で、今は下もうすぐ1歳の育休中だけど下おんぶして送迎もしてる
保育園まで片道20分抱っこ紐やベビーカー押して手繋いで歩くよりは、5分で着くから真夏も真冬も断然楽
うちは上年長で歳離れてるからってのもあるけど
カブースに替えようかなぁ
いまジョイーの2人乗り使ってるんだけどかさばってあまり使い心地良くないんだよね
カブースは1歳3歳の時どちらも全然乗ってくれなかった、使わない時にかさばりすぎて困った
カブース知らなくてググッたわ
私もカーブスが思い浮かんだw
田舎で車社会だから保育園も車送迎だわ
都会は大変そうだね
うちは電動だけど1歳10キロと4歳20キロ…
パンクしたけど、重さのせいではないよねw
>>767 身長にもよるけど体重だけで見たら平均よりは大きい方だと思う
うちは4歳なりたてが15キロ無いから想像つかないがしんどそうだ……
2歳なりたてもやっと10キロ
今日の雨で幼稚園のバス停まで連れていくのすらダルい
そろそろ着替えさせたいけどyoutubeみたいとか言い出した……
横だけど4歳で20kgあったわ。今は5歳22kg116cm
ちなみに女児
上の子が5歳年長で105cm17kg
下が1歳半で11kgある
身長は分からないけど上の子の時と比べると明らかに大きいし、周りからも(縦も横も)大きいねぇと言われる
上の子は身長が低いのが気になるし、下の子はぽっちゃりなのが気になる
兄妹だから、正直逆なら良かったなーと思うわ
3歳1歳
今朝上の子がグズグズしてたけど朝食弁当作りあって対応してる時間ないから、下の子の感覚で「おんぶする?」って聞いたら嬉しそうに「うん!」
久しぶりに上の子おんぶしながら家事したけど意外といけるもんだな
下の子ちゃん見て実はいいなと思ってたんだよね〜と言ってて可愛かった
下の0歳4ヶ月が8キロなんだけど上が4歳16キロの抱っこ好きだから凄く軽く感じる
でもよく考えたら上の子は下と同じ月齢の頃5キロとか6キロだった
相当軽い赤ちゃんだったなと改めて実感した
そりゃ当時は抱っこ紐で超時間耐えられた筈だわ
今はしんどいのでベビーカー様様
どすこいな下の子が超絶小柄な上の子の体重をそろそろ追い越すよ…足して2で割って欲しい
うちは上も下も重くていつも縦も横も曲線上限だわ
軽い赤ちゃん体験してみたかった
今朝上の子の1歳の保育園準備していたら下0歳が泣きだして、でも時間がないからちょっとだけ放置してたら泣きながら足バタバタし過ぎてオムツのテープが取れて外れて惨事…
久しぶりのテープタイプだけど、過信できないこと思い出した
>>774 わかる
うち4歳と半年だからさすがにまだ体重は大丈夫だけど4歳が着てる服が90か100、半年が80ぴったりでもう追いつきそうだしすぐ越しそう
>>775 ちょっと分かる
60も70も速攻で卒業してしまったからもうちょっと赤ちゃんぽい服を楽しみたかった
>>775 うちも上3400下4200だったから2000グラム台の軽さを経験してみたかったと思う
身長はふたりとも曲線超えてるから同学年のどの子より大きい
でもこないだ公園で会った3歳目前の男児が20キロだったから初めて負けたw
>>775 わかる
3300と3500で生まれたから「かる〜い!」って感覚を味わわないままだ
ふたりとも動き出すの早くてカバーオールの着脱で毎度レスリングが辛すぎて早々にセパレートにしてしまったのも地味に心残り
とはいえ本当にスナップパチパチ留めるのが大変だったから仕方ないんだけどね
うちの年子二人とも体重は成長曲線真ん中ぐらいだけど、身長は二人とも上の方。二歳の上の子は出そうなぐらい大きい。
上の子のサイズアウト早すぎて勿体ない…と思ってたけどアウトしたのから下の子に回せるのはありがたい。
ただ上の子はもう100買ってて、あんまり二歳児の好みの服がなくなってきてるから困ってる。アンパンマンとか100以上ってあんまり売ってない……
下の子4ヶ月過ぎて寝返りもして順調だなーと思ってたけど日中仰向けイヤうつ伏せイヤ座るのもイヤ
おもちゃもイヤおしゃぶりもイヤー!で常に抱っこだからしんどいわ
早く腰すわって一人で座って上の子と遊んでほしいわ
>>783 通販とかではよく見るけど、よく行く量販店は大体80から90ぐらいしかないのよ。
80の服持ってきて「これー!」って言われるけどサイズが無いの……って諦めさせるのが心苦しいんだわ。
>>774 個体差ってすごいなと思う
「同性だとお下がりできるから服代浮くかな〜」と言っていた友人が
「2歳差の長男と次男のサイズが全く同じでお下がりできない」とプチ嘆きしてたわ
>>785 ほんとご友人のおっしゃる通り
同性同士で共有できるからタンス分けなくていいのは楽かもw
お着替えとオムツ共有できるのはお出掛けのとき楽だよ
2歳7ヶ月女児
最近サンシャイン池崎並みにテンション高くて私が疲れた顔してると「いないいないばあ!」とか「ベロベロベロー!」とか言って笑わせようとしてくる
小躍りしたり、歌ったり、可愛いんだけどそっとしておいて欲しいときもある
YouTube見てる時はおとなしくて助かるが、3歳過ぎたらもうちょっと静かになるだろうか
上の7歳男児も常に騒がしいし、日曜日は地獄だ
下の子が1歳になった
かわいすぎてたまらない
上の子も可愛いんだけど赤ちゃんが可愛すぎてしょうがない
今赤ちゃんでもあっという間に大きくなってしまうんだよね
いやほんと下の子可愛いよね
踏まれても舐められても可愛い
上の子は上にもあるようにお調子者でふざけてばっかりでそれを聞いてるのがイライラして辛い
下の子がはいはいで私によじ登ると真似してよじ登るんだけどそれもやめてほしいし相手するの辛い
どうしたら赤ちゃん返りって治るんだろ…
下の子ほんと可愛い
寝てても起きてても可愛い
寝てる間は起きてる時に撮った動画見てる
>>792 そりゃ下の子可愛い上の子可愛くないがダダ漏れで不安になってるんでしょ
上の子可愛い可愛い大好きが伝わって安心しきるまでは続くんじゃない?
>>792 わかるよ
下の子はまだ赤ちゃんだからか、離乳食をブーっと顔にかけられても、早朝覚醒されても、ひたすら可愛い
上の子はうちもお調子者なのに加えて、多動気味で中間反抗期っぽいのでイライラすることが増えてきた
それでも落ち着いているときにスキンシップすると、やっぱり可愛いな〜と思う
4歳1歳前で一度も上の子可愛くない症候群なくて上が可愛い下も可愛いけどおまけ感あるけど相変わらず赤ちゃん返りしてるから親の気持ちどうこうは関係ないと思うわ
本人の性格じゃないかな
下の子2歳目前でイヤイヤ期なのか死ぬほどイライラして全く可愛くない
思えば上の子はイヤイヤ期殆どなかったな、まぁ上は上でムカつくんだけど
5歳2歳だけど、2人でじゃれ合ってるときが可愛いすぎる
下は上の子の真似ばっかりして、上は下の子が自分の真似して無茶するとハラハラ心配したりしていつも面白い
私は離乳食ブーされたり全然食べないと普通に苛立つ
赤ちゃん相手にイライラしても意味ないのにね
一方上の子もうすぐ4才はだんだん聞き分けも良くなってきたし
踊ったり歌ったり下の子にも優しくてずっと可愛い
変なこと言うけど下の子の方が異性だし顔も二重で可愛らしくてそういう意味では好きなんだけどな
上の子はとにかく存在が可愛い
上の娘はもう小学生なので、下の1歳と対比でとにかくでかく感じるのはある
といっても卒園して3カ月しかたってないので毛が生えたようなものなのにまだ赤ちゃん返りしてて切ない
下の子と同じ扱いをされたいみたい
甘え足りなかったんだろうなと思って上の子優先してきたり結構頑張ってきたけど疲労困憊きりがない・・・・
22キロ越えで抱っこは腰がいかれるし(だけど下の子みたいに抱っこしてという)パパも巻き込んで優先して時間も使ってるつもり
下の子は久々の赤ちゃんで単純に可愛く、娘も可愛いと思ってるみたいだけどもしかしたら本能的にこんなに可愛いならママパパの愛情を奪われるみたいな危機感があるのかね
最近は「○○くんが世界で一番かわいい・・・そう、○○ちゃんよりね・・・」とか言いだして親として辛い
下の子を可愛がりたい気持ちと自分を見てほしい気持が混同してるみたいで切ない
○○ちゃんが世界で一番だよみたいなことを色々伝えてるけど
うちの姉もずっと下の子いびってたから上の子は満たされないものがあるんだろうなとは思うけど、いつまでもこんな感じなんだろうか
1歳7ヶ月差で産んだばかりだけど、まだあまり理解してなくて赤ちゃん返りもなく「○○ちゃ!(下の名前ちゃん)」て呼んで気まぐれに頭撫でたり顔見に来るくらいでいい距離感
平日は保育園で離れてるし、朝ご飯食べたらすぐ支度して送り、帰ってきたらもう18時半で20時までにご飯風呂寝るがルーティン
下の授乳もあってこの1時間半はバタバタだけど逆に良いのかも
1日中二人の相手しなきゃいけない週末が大変だーとか感じてたけど、ここ見たら甘いと思った
3人目欲しいけどもう少し年齢差開けて上の二人で遊んでくれたりなる頃にしたら楽かなと思うけど、そんなことないのかな
>>801 同じ年齢差で下の子3歳だよー
うちも赤ちゃん返りないままここまできたよ
私は下が生後半年〜1歳前後が一番大変だった
上のイヤイヤ期と下が動き出し離乳食開始&夜泣きが重なって昼も夜も休めなかった
私は専業なので一時保育や認可外保育園も使ったりしてバタバタしながらなんとか乗り切ったけど、正直記憶がない
今は2人とも幼稚園入ってようやく一区切りついた感じ
うちは子ども2人の予定だけど専スレもあるので悩むなら覗いてみたらいいよ
3人目を真剣に考える2
http://2chb.net/r/baby/1599095649/ 上の子1歳ならそもそも上の子もまだ赤ちゃんだから赤ちゃん返りもなにもない気がする
4歳女児と2歳なりたて男児
お互い機嫌が良ければ仲良く遊べるんだけど、よくおもちゃを取り合っててギャーギャーうるさい(同じものを2つ用意しても意味ない)
叩くことはまずないものの、おもちゃを直接引っ張って取ったり肩やお尻で押したりはする
今は下の子がお腹の風邪で、夕方以降はだるそうにしてて一緒に遊べないから上の子は寂しそうにしてる
言えばそっとしておくのができるだけまだマシかな…
病人相手にお医者さんセットでごっこ遊びしようとしたのはさすがに止めた
下の子生後1ヶ月
妊娠中は上の子大好きで1人に構いきりで臨月なるまで存在感なかったけど、やっぱり新生児可愛いね
夜間授乳大変だけど赤ちゃん可愛い
上の子は赤ちゃん返りしてないけどイヤイヤ期が酷くなって喋りが凄く増えた
上の子なりに赤ん坊を可愛がってるけど人形扱うみたいでかなり荒っぽい
2歳までは歩ける赤ちゃん、3歳まではオムツの赤ちゃん
3歳までは頭身が可愛い
>>810 そうなんだ!
上の子3歳のプリケツを目に焼き付けるわ
2歳3ヶ月差で赤ちゃん返りっぽいの特にないと思ってたけど、確かに返るも何も産毛生えた赤ちゃんだったわw
1歳11ヶ月差でいま下の子5ヶ月なったとこ
人形用の哺乳瓶くわえてばぶー!えーんえーん!ほら赤ちゃんが泣いてまちゅよー!ってみごとな赤ちゃん返りしてるw
あなた哺乳瓶拒否で完母だったでしょうが
2歳半と3ヶ月
何が辛いってわけでもないけど、早く下の子大きくならないかなって思っちゃう
スッと少し楽になるのっていつ頃かな?
>>814 わかるなあ
私も同じこと思ってたけど、まずは1歳半かな
抱っこが嫌いなので歩き出したり、ベビーカーに嫌がらずに乗るようになって楽になった気がする
赤ちゃん期の精神的な辛さは1歳頃で終わったものの、すぐにイヤイヤがきて結局3歳まではしんどい
オムツ取れると楽になる気がする
トイレ自分で行ってくれるだけでこんなに楽なんだって驚いてる
うちは今5歳と2歳9ヶ月だけど、下が2歳過ぎてからが辛い
上の子は3歳過ぎたらすごく楽になったから、早く3歳になって欲しいよ
機動力は一人前なのに話が通じないのが辛い
3歳になるとイヤイヤ期収まるってよく聞くよね
イヤイヤ期とトイトレ並行すんのしんどい…でも子二人のオムツでゴミがすぐ溜まる
5歳と新生児
上の子は若干赤ちゃん返りしてて私にべったり、その中でも下の子に関わりたい様子な時はなるべく関わらせてあげたいんだけど夫が上の子を信用しなさすぎて辛い
上の子の時は里帰りしてたから夫自身も新生児は初めてだからってのもあってかちょっと近寄ったり触っただけで離れて!って敏感になってる
上の子には怒ってばっかりなのに下の子にはデレデレで可愛い可愛い言ってるのも、上の子の精神安定の面で気になる
かと言って色々言うとまた喧嘩になるんだよなぁ、めんどくさい。どうしても2人は欲しかったから、もう用無しと言えば用無しなんだよなあ
>>819 ごめんなさい書いてる途中で趣旨変わってた
下の子フニャフニャの時に上の子にどうやって関わらせてたか聞かせて欲しいです
>>820 書いてる途中で夫への不満が溢れて趣旨変わるのあるあるだよねわかる
うちは4歳差で元々上の子がいろんな事が雑で激しいからヒヤヒヤしたんだけど、触れ合わせたほうが下の子の存在受け入れやすくなりそうだし回数積まないと加減も分からないかなと思って横に誰かしら大人が付いて触れ合わせてた
頭には穴が開いてるから(大泉門)そこは触らない、ほっぺつんつんか手を握る、話しかけるだけって約束して横で見守ってたな
最初はヒヤヒヤしたけど半年経った今は加減も分かって優しく遊んであげてるし、下は上の子が近寄るだけでにこにこしてるからそれ見て上の子も嬉しそうに笑ってる
>>820 4歳差姉妹、お世話したがるからなるべくオーバーリアクション気味に頼っていたよ。「助けてー!オムツがなくてピンチだよー!」とか舞台演劇のようにやると上の子はノリノリでやってきてた
赤ちゃんに触る時は一緒にスキンシップさせていたよ
〇〇が歌っているから喜んでいるねぇ、〇〇が見てるから泣き止んだよ、〇〇が楽しそうにしているから混ざりたくて泣いているよ、赤ちゃんは〇〇のことが大好きなんだねぇ
ママは〇〇が赤ちゃんを優しく見守っていてくれるのが嬉しいしとても助かっているよ
これらは効果はあるかわからないけど毎日毎日言ってた
今では「妹ちゃんは私のことが大好きなんだもんね」と下の子に言ってデレデレになっている
低月齢の時に、近所の喫茶的に長女と2人だけでモーニングに数回行った。この時間が嬉しかったみたいで今でもあの時楽しかったねと言ってくれる
>>819 うちは3歳差
=u赤ちゃんは体b竄ィ肌が弱いかb轣A触るときはbサっと服の上かb轤ヒ」と言い聞bゥせてたよ
実際に触るときは恐る恐るだったし、目を離さないようにはしていたから危害を加えられるかもという心配はなかった
下の子と同様に可愛がるには限界があるから、「ねー○○ちゃん、赤ちゃんかわいいね」「泣いてるねー何でだろうね」とか必ず上の子に話しかけるようにしてた
大体の子は月齢が進むと上の子大好き(キャッキャッ笑って反応が良い)になるから、すかさずそこで褒めてた
>>819 うちの夫も近いとこある
ちょっと近くで跳ねただけで「ジャンプするな!」みたいな
ガルガル期が来てもおかしくない私じゃなくて何故お前が…と思ったくらい夫が上の子にピリピリしてた
下が4ヶ月になって少し落ち着いてきたけどね
幸い、基本的には上にもデレデレだからまだ下の子ばっかり!とかは無いから良いんだけど…
うちは上が4歳で、ふにゃふにゃの頃は取り敢えず一緒に触らせてた
「赤ちゃん小さいね、だからそっと触ろうね」
みたいな声かけしつつ
後、「◯◯が触ったらほら、笑ったよ。嬉しいんだね」とかも積極的に言ってた(実際笑ってなかったりしたけどw)
それが良かったのかどうかは分からないけど今は下がキャーッて声出すだけで「何可愛い声出してぇ〜!」とデレデレしてる
小1と年少の兄弟
早速2人の行事がかぶった
夫と手分けして行ける日で良かった…。きっとこの先も同じようなことがあるんだろうなぁ
>>819です
新生児との関わらせ方、とても参考になります
上の子は幸い小さな妹を可愛いと思ってくれているので、持ち上げつつお兄さんを押し付けないようにして
少しずつでも関われるように持って行けたらなと思います
レスありがとうございました
>>826 しめた後だけど
2人産めたら夫はもう用済み感わかるよw
夫用済みな人多くて笑ったw
けどすごい!
私は1人目の後の方が用済みだと思ってた
今はいないと手が回らなくなった
みんなそんなに夫に対して冷えてるのね
夫が自分に対して同じように思ってても全然平気なんかな
そりゃ二人子供いるのに何もやらない役立たずなら用済みにもなるんじゃないの
知らんけど
それはそんなのを選んでしまった自分にも責任があるのでは
自分ばかり被害者ヅラで実際は収入格差あるとか家事おざなりだったりして
用済み発言は気分悪いなーまぁそこまで言われてしまう旦那さんなのかもしれないけど
奥さんを2人産んだから用済みって言ってる旦那さんがいたら奥さんがどんな人かは置いといて嫌な男だなと思うし
まあ夫婦仲はそれぞれだからねー
私は夫がいないと子育て無理
>>831 冷えてるとかじゃなく子供まだ新生児ならそういう感情になることもあるでしょ、産後クライシスとか聞いた事ないの?
>>836 子育ても仕事もしないなら用済みかもね
どちらかしてるましてや一馬力でならそんな風には言えない
>>838 元のレスの人は産褥期の妻だから比べられる話じゃないと思うけど
そんな夫選んだ自分の責任(キリッ
て言える人ってすごいな
うちは仕事も家事も育児もやってくれる夫だけどそんなんたまたまそうだっただけだわ
まぁ一人目の時点でどんな感じの生活かはわかるから二人産んだけども
珍しく二人同時に寝たけど下の子はおんぶだから休めないわ
お菓子買っておけばよかった
3歳差で下が新生児の頃から「弟が〇〇って言ってるね〜」と上の子に言っていたら、一日中「ねぇ、弟なんて言ってるの!!」と言われるように
何故ナゼ期が全て弟の言動に対する質問攻め
5ヶ月児の笑った理由、泣いた理由、お姉ちゃんの言動に対する反応、全部アテレコ必要で辛い
>>842 おつかれさま
どちらかといえば年齢の近い上の子に
下の子の通訳してほしいくらいだよね
>>842 お疲れー
うち上が5歳だけど最近クイズ形式になって、なんでなんで?とはまた違うつらさよ
私は今日幼稚園で誰と遊んだでしょう?
◯◯先生は何色が好きでしょう?
とか知らんがなと思うw
>>842 です
ありがとう
「弟が何て言ってるか分からない〜」(何の声も出してない)と号泣されたり、かと思えば授乳しようとしてたら「おっぱいはまだいらないバブよ〜」と自らアテレコしてきたり
今のところ弟を可愛がってるし、弟もお姉ちゃん見たらニコニコの仲良しで有難いけど、下の子を利用して「お姉ちゃん頑張って〜」とかやってたら、常に何て言ってるか求められるようになったし、加減が難しい〜
この調子だとクイズ期も激しそう
うちは「なんでキリンはキリンなの?」とかマジ無理すぎる質問してくる
>>845 うちも同じ感じでアテレコさせられて始めるんじゃなかった〜、て後悔したけど
はい、もう終わりでーす!と終了宣言したらとりあえずその場は終わってくれたよ
>>846 上野動物園の園長が高すぎるキリン(当時日本語名無し)を買うためにこれは麒麟(伝説の動物)だ!と言って買い付けたのが語源らしい
どうでもいいね、ごめん
上の子三歳が幼稚園の入り口で「さみしい」と泣き出した
お友達も先生も大好きでいつもニコニコ通ってるのに
「さみしい、お母さん行かないで、僕も抱っこして欲しい、妹ちゃんと一緒に僕もおうち帰る」とシクシク
下の子生まれてから我慢たくさんしてるよなぁ
至らない母ですまないウググ
>>848 横だけどそんな語源だったのね…
二人目0歳が4ヶ月で今のところイージーモード過ぎる
さっきもジョイントマットで寝返り練習しててそのまま寝落ち、寝床に運んでも起きないで良く寝てる
上の子は抱っこ以外で昼寝は殆ど出来なかったし背中スイッチも敏感だった
今だけかもしれないけど0歳の生まれてから4ヶ月間、手がかからず1ヶ月過ぎから夜中も寝るから寝不足も無縁でとても有難い
これから大変になったとしてもこの時期の睡眠は感謝しかない
>>849 かわいいね〜それを言い出した上の子の気持ちを思うとなんか泣けてくるね
平日は無理なら週末1日だけでも下の子を旦那さんに見て貰えるなら、上の子とゆっくり2人でデートしてあげて欲しい!
>>849 胸がキュッとした
うちも上の子3歳でママ大好きだからたくさん我慢させてるよなって思ってる
下の子にアテレコするのあるあるみたいだけどうちも「お姉ちゃん保育園行っちゃうバブか?楽しそうで羨ましいバブ
おやつも美味しいバブよね、私も早く保育園行きたいバブ」
ってほぼ毎日言ってる
5歳2歳半
下の子が自分でやりたいモードに入って出来ないとぎゃー
自我が出てきた証拠だしそれ自体は別にいい
でも上の子がいると上の子が下の子のやる事を横取りする事が多くて毎日うんざりしてる
今も下の子に絵本を読んで下の子が自分でめくりたいってしていたら上の子がきて僕も見るとめくり出してぎゃー
私抜きだと上手いこと2人で遊んだりするからもういっそ2人で遊んでくれ…
>>850 そのまんま3歳になってる
よく寝るって本当にいいわ
寝てる間にコンビニスーパーカフェどこでも行ける
ただ数分で寝られると色々面倒なときもあるけど
>>858 うん、どこでも寝るよ
車、自転車、ベビーカー、ちょっと怖いけど三輪車、家の中でも勝手に寝てる
いつでも寝るから困ることもある
小さいうちはよく寝てくれるの本当にいいよね。うちは上の子がショートスリーパーで下の子はロングスリーパーなんだけど、下の子は相当楽に感じてるよ。
でも上の子が小学生になって色々と忙しくなってきたせいでショートスリーパーの恩恵をようやく感じてる
ロングスリーパーの下の子は小学生になるまでに眠らなくなって昼寝もなしで宿題だの色々と用意が終わるまで要られるのか心配
「名前+ちゃん」と「お兄ちゃん」が混ざったのか、なぜか下の子が上の子のことを「ふにちゃん(仮)」(あまり元の名前とはかぶってない音)みたいに呼ぶ
親がお兄ちゃんだよ〜って訂正してもなかなか治らなかったけど、最近になって上の子自身が「ふにちゃんって呼ばないで、お兄ちゃんって呼んで!」って言い出した
下の子がふにちゃんって呼んでるのも上の子がお兄ちゃんって呼んでよ!ってぷりぷりしてるのも可愛いからこのままでいてほしい気がちょっとだけするw
まあ相変わらず訂正しても一瞬お兄ちゃんって言ったかと思ったら次に呼ぶときはふにちゃんに戻ってるんだけど…
>>860 ショートスリーパーの恩恵気になる
うちは上がいつまでも起きていられるタイプの4歳で下はまだわからないけどなんとなく同じタイプの気がしてる
>>860 うちも上が早起きで参ってたんだけど目覚ましも声かけも不要で毎朝必ず6時には起きてゆっくり朝の準備して7時半に出ていけるから助かってる
帰ってから私は家事や片付けでバタバタするけど21時までは寝落ちせず起きててくれる
小学校入るまでは5時起きの日々だったけど疲れて6時まで寝るようになったのがすごく嬉しい
下の子は暇さえあれば寝るから小学校行っても寝落ちしそうだな
早起きってどうにもならないのかな
4歳2歳でふたりとも5時起き
平日休日いつでも5時台だからしんどい
何時に寝せても5時起きなのは何故なんだ…
>>864 上がもう小学生だけど、赤ちゃんのときからずーーっと5時起床だよ
そういう体質なんだろうね
もうちょっとしたら一人で起きててくれるようになるはず…!
私は6時に起きてそれからご飯だよ、それまでは一人で色々してるみたい
>>862 小学校に入ると宿題だの習い事だので 夜寝るのが遅くなる時があるんだけど、ショートスリーパーだと寝る時間が遅くなっても平気みたい
そしてショートスリーパーゆえに朝も勝手に早く起きてくれるから、朝起きてくれなくて辛いとかが無い
小さい頃は朝早く起きられると構ってあげなきゃいけなくて大変だったんだけど、今は私より早起きしてもテーブルにパンとか置いておけば勝手に食べてテレビ見るなりタブレット学習するなりしてるし
ロングスリーパーの下の子年中は昼寝もしてるし夜も早く寝るくせに朝は何度も起こさないと起きてくれなくて、小学校に入ってからが不安
>>862 ショートスリーパーは乳幼児期以降はデメリットあんまりないんじゃないかな?第一に体力があるって最大のメリットだと思うわ
ロングスリーパーのメリットなんて、親が楽できるしかメリットなさそうだけど
うちは2人とも超早寝早起きだけど、少しでも睡眠時間が取れないと目の下にクマができて体調崩しやすくなる
>>864 うちのも赤ちゃんの頃から4時5時起きが当たり前
諦めてくださいとしか言えない
その分早く寝てくれるとせめて許せるかな
上の子ロングスリーパーで下の子ショートスリーパー
3歳1歳だけどトータル睡眠時間同じくらいまたは下の方が短いこともある
私自身がロングスリーパーで産後の細切れ睡眠が地獄だったから上の娘のことがちょっと心配
>>864 5時起き辛いよね
うちは朝日で起きてたから、窓に遮光フィルム&遮光カーテンつけたら6時〜7時くらいまで寝てくれるようになった
私自身もロングスリーパーで、学生の頃も絶対に徹夜できなかったな。
今も9時間は寝ないとスッキリしなくて、下の子は旦那に似てショートスリーパーだから大変。
てかロングスリーパーって繊細で気を遣い過ぎて疲れやすいんじゃないかな?
精神面がタフで体力あるショートスリーパーの方が人生楽しめる気がする。
>>871 図太い大雑把な性格だけどロングスリーパーな私w
土日に夫が基本仕事でワンオペなんだけど、5歳年長と1歳なりたて2人と一緒に遊ぶのが本当に大変
公園では下がヨチヨチだからつきっきりかおんぶなので、派手な遊びがあまり出来なくて上が不満そう
家では机の上のお絵描きやパズルはまだいいけどプラレールトミカ系は下がちょっかい出して上が激怒するので部屋のドア閉めて1人でやらせるしかない
下がおてんば系でゲートの中じゃ飽きて騒ぎ出すし目も離せないし毎週末何するか憂鬱
年離れてるから楽なこともあるけど上に我慢させることが多くてモヤモヤしてる
>>866 >>867 ありがとう
確かに夜遅く寝て朝早く起こしても全然平気で翌日の夜も普通に起きてるわ
まだ未就学児なので親が大変しかないけど小学校以降本人にとっては生活しやすいと聞いて希望が見えたわ
私自身も朝まで遊んでから平気で出社してたタイプなので遺伝な気がする
>>872 うち4歳年中と1歳なりたて姉妹だけど分かる
下はヨチヨチ、戸外での靴はまだ難しそうで基本ベビーカーかおんぶだけど10kgで後追いがすごい
おんぶも体重重いせいかきつい
おてんば系でやたらよじ登るし、ゲート入れるのも無理だった
上は一人で遊べないタイプで常にママ見てーだし、とにかくごっこ遊びが大好きでおままごとやお店屋、お絵描きですら相手をずっと求められる
ブロックやプラレールも好きだけど軒並み下の子が邪魔して喧嘩になるし発狂しそう
公園は暑くて虫も多いし、ずっとベビーカーかおんぶもきつくてなかなか行けなくなってきた
上の子は一度行ったら2時間近く遊びたがるし
>>871 自分で繊細で気を遣いすぎてとか言ってるけどこれ読んだショートスリーパーの人のこと気遣ってない時点で当たってないんじゃない?w
最近よく聞く自称HSPとかもどこが?って人ばっかりだからお察し
上はショート、下はロング?だわ
上の子は一歳で昼寝1時間半が最長、その後どんどん短くなって2歳でほぼ昼寝なし、夜も数時間起きに夜泣きでしんどかった
下は一歳3ヶ月昼寝三時間夜は通しで10時間半
逆だったらしんどかったわ
上の子1歳過ぎるまでくすぐってもスンとしてたのに下の子4ヶ月はくすぐりでキャアって声出すの可愛い
いないいないばあもやるとめっちゃ喜んでる
こちょこちょ〜ってやってたら上の子が来て自分にもしてって言ってきてそれ見てまた下の子がニコニコ
寝てる時と機嫌いい時は二人ともほんと天使だわ
>>872 >>874 来年の我が家だわ…いま5歳年中と3か月
土日ワンオペまで同じ
いますごく可愛がってて、ぼくは下の子ちゃんに怒ることは絶対ないよ!だってすごく可愛いのに!って言ってるけど今だけだよねー
まぁ成長してきても可愛いは可愛いんだろうけどさ、覚悟しとこう
>>879 うちも年中と0歳で似た感じ
どうせ下が動き始めたら…と思って覚悟してる…
うちも年中と2ヶ月
最近下が笑うようになって嬉しいのか上が雑ないないいないばあをしてあやしてて微笑ましいけど、こんな平和なの今だけだろうなと思ってる
うちも年中と0歳
下が動き出してるので遊び邪魔されて怒ってる
ただ年中で色々わかるから怒っても多少手が出る時もあるけど優しく押したりしてるだけになってて助かる
本当は手が出るだけで叱らないといけないのかもしれないけど邪魔してるのは下の方だからとりあえず下を遠ざけて終えてる
これ(寝返りで移動する0才児)どけて!ってうちも怒られるわ
歩くようになったら戦いだろうなあ
うちも年中と0歳
下はまだ寝返りし始めたばかりだから、今後覚悟しておこう…おもちゃ付きのベビーサークル設置したんだけど、上の方が何これーってハマってる
昔遊んでたものですよ
4歳2歳
下の子が普通に一緒に遊べるようになってきて嬉しいらしい上の子が下の子の尻を追いかけ回している
一人遊びが好きな下の子はちょっと迷惑そう
遊びがハマると二人でめちゃくちゃ盛り上がっててうるさいくらいだけど
>>885 一緒に遊ぶのいいなー
879だけど2歳になる頃には上が小学生だからあまり一緒には遊んでくれないのかな
でも2年生くらいになればお友達とも遊ぶようになるだろうしそれはそれで、私は下の相手に集中しやすくていいのかな
年長1歳姉妹。下に邪魔されたりするのにそこまで邪険にしないし、下が姉のこと大好きだからそれも嬉しいみたい
下が長女にちょこちょこ付き纏っているのが可愛い
一人っ子のときは「きょうだいが仲睦まじいのを見ると微笑ましいし幸せ」ってよく聞いたけど意味がわかった
4歳1歳姉妹で
下が上のことねねって呼ぶのがめちゃくちゃ可愛かったのに最近○○ちゃんって名前で呼ぶようになってちょっと寂しい
>>886 7歳2歳男女で毎日遊んでるから相性とか性格もあるかもね
平日は朝早く帰ってきても宿題で時間はあまりないけどね
昨夜雷がすごかった
5歳は「ママおへそ隠して」と起きてきたけど1歳は爆睡
ものすごい音と光だったのに起きないのは意外だった
結構深い眠りに就いてるんだな
4歳半と1歳2ヶ月
この4月から下も保育園入って毎日バタバタ
お迎えから就寝までノンストップで忙しくて上の子とふれあう機会がなかなか少ない
下はお風呂終わってベビーベッドに置くと勝手に寝てくれるので上を寝かしつけするんだけどそのときに色々お話できればいいのにわたしが横になると眠すぎて寝落ちしちゃう
保育園の面談で、構ってあげられらなくて保育園で寂しがってたりしてないか心配と言ったら
保育園では週明けなんか特にお休みはパパとママと下の子ちゃんと◯◯行ったんだよ!とかパパ(ママ)と◯◯して遊んだんだよ!とかポジティブなことしか言わないですよーと先生に言われた
なんか健気というかいい子すぎて泣けちゃったよ
もっと普段優しくしてあげようと思った
>>890 おへそ隠してかわいいw
うちの方もすごい雷雨だったけど3歳1歳爆睡だったわ
3歳0歳
上の子が遊んでる時に下の子が寄ってくると鬱陶しそうにするのに
下の子が1人で寝転んでるとさりげなく一緒にくっついてるの可愛い
3歳年少と新生児
退院してきてから上の子のテンション高すぎて大変
もうすぐ慣れて落ち着いてくれるかな
着替えの時テレビないと1歳が泣き叫ぶけどテレビつけると4歳がなんもしなくなる
明日集団健診だけど上の子も連れて行かないといけないから憂鬱
イヤイヤしませんように
下の子のイヤイヤ期が面倒くさすぎて上の5歳が天使に見える
実際は口ごたえも多くてイラっとさせられる事も多いんだけど、どうしようもない事でいちいち泣き喚かないってだけで凄く楽に感じる
上の子と2人で出かけるとあまりに楽ちんで感動すら覚えるんだけど、帰宅して下の2歳に再会するとプクプクしたフォルムが最高に可愛くて上手い事出来てるなと思うわ
イヤイヤ期面倒くさいのわかるわあ、以前児童館に行った時に4〜5歳ぐらいの姉妹が二人でずっと静かに机で塗り絵やってて親は隣で座ってるだけなの見て羨ましかった、下が4歳になれば二人で勝手に遊んでてくれるのかしらと思って耐えてる
あーもう
朝5時に起こされて以前作ったピタゴラスイッチ作れって勘弁して
作れ作れうるさいから作ったら途中で起きてきた下の一歳に破壊されて上の子ギャン泣き
もうママやる事いっぱいあるからって言っても作ってー!作ってー!ってギャン泣きでイライラする
忙しい朝の時間にもう一回作ったらものの2秒で今度は自分が壊してるし
こんだけ頑張ってもママってすぐ怒るって言われて何の為に頑張ったのか意味分かんなくなる
知らねーよもう
あーもう
朝5時に起こされて以前作ったピタゴラスイッチ作れって勘弁して
作れ作れうるさいから作ったら途中で起きてきた下の一歳に破壊されて上の子ギャン泣き
もうママやる事いっぱいあるからって言っても作ってー!作ってー!ってギャン泣きでイライラする
忙しい朝の時間にもう一回作ったらものの2秒で今度は自分が壊してるし
こんだけ頑張ってもママってすぐ怒るって言われて何の為に頑張ったのか意味分かんなくなる
知らねーよもう
暇なときでもピタゴラ作らないよw
偉すぎる尊敬する!とりあえず今日は何もしなくて良いよ
ほんと子供って理不尽なこと言い出すよねお疲れさま
朝殴り書きして申し訳なかったと思って見に来たら優しい言葉に溢れててめちゃくちゃメンタル回復しました
ご自身も大変なはずなのに有難うございます
皆さんも本当に毎日お疲れさまです
最近上の子が小学校の算数の宿題で○○は何匹でしょうか?って問題を読みながらやってたり、蟻を飼育しだして○匹というワードをよく使う
それを覚えた下の子が「あ!シスターが2匹いるね〜」って言ってきてなんか笑ってしまった
カトリック園なのでシスターが敷地にいます
ピタゴラスイッチ作るってあの慶應大の人たちが作ってるあの装置!?を作るの!?簡単なバージョンだとしてもできるのがすごすぎる!
寝かしつけの時にママは全然遊んでくれないじゃん幼稚園でしか僕遊んでないって泣かれたわたしには耳が痛い話だわ
朝は幼稚園の支度や家事でバタバタ
帰宅後も1時間遊んだら夕飯の準備やらでバタバタ
その分土日で構ってる気でいたんだけどそれとこれとは違うらしい
でも2人世話しながら2人ともと遊んで喧嘩仲裁して家事してってしんどいのよ…
寝かしつけるのに部屋暗くすると下の子が上の子の蓄光パジャマの光ってるところに突撃する
寝ない
>>910 幼稚園行ってる間に夕飯の準備したら?働いてるの?
>>910 家で1時間遊んでるのすごいと思うけどな
うちも幼稚園児2人だけど帰り道に公園寄るぐらいで家では全然相手してないわ
〇〇描いてー〇〇出してー!見てー!に応えるぐらい
子供達は勝手に遊んでるし
おうち遊びみっちり1時間って思ってる以上に大変
>>912 日中は下の2歳児の世話してるよ
お昼寝中に夕飯の準備していたこともあったけどしんどくて
上の子の時と違ってガッツリ下の子と遊ぶことも少ないし双方に我慢させてる
夕飯の準備は下の子にテレビ見せて20分くらいでできる簡単なものにしてる
上の子帰ってきてからだと大変だと思う
なんでそんなつっかかる?
遊ぶ時間作れてるんだから立派立派
下のお昼寝中なんて唯一の自由時間だろうしゆっくりしたいのわかるよ
本当に要領悪すぎて子供達可哀想
2人も産んじゃダメな人だったね
匿名だからって発言が意地悪すぎて子供達可哀想
双方に我慢させてしまうのはあるあるだと思うけど
どう要領よくやったって無理なものは無理
フルタイムなので寝る前と朝に全ての準備終わらせてるよ
夕食は帰ってきて温めるだけ、盛り付けるだけ
少しは夕方余裕ができるんじゃないかな
専業なのに時間の使い方おかしいでしょ
下の子が障害児で手が掛かりまくるとかかな?
>>915 ホットクックとか食洗機とかミールキットとかブラーバとか、便利なものフル活用したら余裕できないかな?
2人目の離乳食が始まってから
夕食はほとんどミールキットだわ
しかもそれすら時間のある朝のうちに調理してレンチンで食べてる
夕方から夜にかけてはやること多すぎるわ
ええ…2歳児日中家で見てるのは大変だよ 叩いてる人達の子供は相当大人しいんだろうね
>>915 お昼寝の時に家事すると物音で起こしそうで嫌だから私も潔く昼寝してるよ 朝と帰宅後の過ごし方も同じ
ワンオペならこんなもんと思ってる 自分の心保てるやり方でいいよ
私なんて下はまだ寝返りだけしかしない赤ちゃんで、夜間も起きないことが多いのに上の子が幼稚園行ってる間はダラダラしちゃうわ
下が本格的に動き出したら大丈夫かな自分…
上の子が泣くほど不満に思ってんのにダラダラがやめられないなら好きにすればいい
親は選べないから仕方ない
ハイパーシャキ主婦さん攻撃的すぎ、カルシウムどうぞ
自分ができてるからできない人はおかしいと思う考え方、それを子供にも押しつけて、ニート予備軍製造しそう
体力ある2歳児いるけど、休みの日1日相手してたら昼寝しないとこちらも持たないから、夜にはぐったりするの無理ないと思う。それがワンオペならなおさら
フルタイムで仕事してるけど、正直一日仕事するより一日子供の相手する方が疲れる
と書くと、子供持つの向いてないとか言われるんだろなw
1歳半と3歳幼稚園児だけど17時からお風呂で上がってから18時ぐらいの間に夕飯作ってる
大人のぶんはめちゃめちゃ適当だけど子供のだけならまあいける
山本ゆりさんのレンジ調理様々だわ
働いてた方が時間効率的に使えるし子どもにも優しくなれるって気付いた
時間あるとどこまでもダラダラしちゃうタイプだから
専業だからこそ食洗機やミールキットゲーム、洗濯乾燥機は使わないようにして家事に時間かけてるってのもあると思う
まさに私のことなんだけど
午前中の外遊びに付き合うだけでしんどくて、子供の昼寝中はダラっとしたい気持ちもわかる
寝る前の10分くらいでもゆっくり子供に付き合う時間を設けたらどうだろう
それだけでも子供は「お母さんと一緒に遊んだ」という記憶が残ったまま眠りにつくから満足感得られるんじゃないかな
>>910です
色々な意見ありがとうございました
上の子曰く、家事をしないといけないのは理解してるけどそれはパパがやってママは僕と遊べば良いとのことだったので土日は家事を主人に丸投げして子どもたちと遊ぼうと思います
根本的な解決にはならないけど月一くらいでそういう日を作ってみようかなと思います
>>932 意味不明
家電に頼らず家事も育児も頑張れるならいいけど頑張れてないならダメでしょ
遊んでほしいって泣いてるのにw
明治生まれなの?
>>933 うちの上の子は私が家事やってること自体が嫌みたい。家事やるなら相手しろと毎日妨害してくる。
とりあえず料理だと混ぜるのを一緒にするとか、しめじをバラすとか簡単なことやらせることにした。時間かかるけど。
食洗機は使う頻度考えたらコスパ良い家電なのになんでいまだに市民権得てないか謎
>>932 専業だからとかじゃなくてしんどいなら使えばいいと思うんだけど…
食洗機って市民権得てないかな?
アパートにはなくても、マンションや戸建ては当たり前だよね
うちはもっと大きいのにすれば良かったわ、本当に便利
4歳と2歳と公園行くのしんどすぎ
2歳も目を離せないし4歳もつきっきりゃないと正直心配
これからじゃぶじゃぶ池も始まるけど大人二人いるときじゃないと連れてってあげられないだろうな
毎日のように行ってた上の子の不満が凄そうでいまから憂鬱
>>932 意味不明すぎる
子供の相手もしてやれないほどしんどいなら便利なものはどんどん使えばいいじゃん
専業だけど食洗機乾燥機使いまくりルンバもいるわ
洗濯板じゃなくて洗濯機使うのと同じ感覚で
食洗機使ってるわ
家事が好きすぎて手間暇かけることに快感を覚えるなら好きにしたらいいけど負担になってるなら文明の利器に頼ったほうがQOL上がると思う
専業だから家計が一馬力で厳しい人とか旦那さんの理解がなくて買えない人とかもいるって意味なのかな
本人の謎のこだわりなら好きにすればいいけど
食洗機やミールキットなんてズボラ主婦が使うもの!ていねいな家事に勝るものなし
ってことかな
>>941 全く同感
専業で乳児のお世話なんてまさにフルタイムじゃん
家事も育児も仕事も向いてる向いてないがあるんだから頼れるものには頼ればいい
まあやれることヤるだけでしょ
一時間遊んでまだ足りないという幼稚園児の方が悟らなければいけないことだよ
文明の利器云々じゃねーわ
たしかに遊ぶ時間増やしたところで満足する訳では無い気がする
専業だから物に頼らずちゃんとやらなきゃ!と自分を追い込むタイプもいる
それで子供を後回しにしちゃ意味無いんだけどね
私です
変な完璧主義だとそうなりがちなので、もしそういうタイプなら「まいっか」ととりあえず言ってみるといいよ
文明の力に頼りまくって更にダラついてる専業主婦は、私です
みんな違ってみんないい
子供とゴロゴロ布団でじゃれつくのも最高よー幼いうちしか出来ない贅沢な時間なのです
専業なのに楽して!!
とか言う馬鹿な外野が居る場合もあるよね
大食いのうちにとってミールキットはかなり割高だわ……四人前で二人分にもならないからコスパ悪い。
だから専業のうちは頑張って作ることにしてる。手抜きだけど。
食洗機便利な人はやっぱりサイズ大きいのかな
うちはあるんだけどフライパンとか大物入らないし入れる場所考えるの面倒で結局手洗いしてる
飲食店にある雑に入れて洗うのも即終わる強力食洗機欲しい
育休中だけど下は午前中保育園に預けて食洗機も洗濯乾燥機もミールキットもタスカジさんも使ってる
苦労して手間暇かけるのが正解みたいな考えは早々に手放した方がいいと思う
関係ないけど布おむつとか完母推してくる人も苦手。付き合い断ったわ
4歳差で最初は赤ちゃん返り酷かったけど、夕方帰ってきた時に家の中を万全な状態にしておけるようになって上の子も私も気持ちが穏やかになった
食洗機はマンションのビルトインのでも十分便利だけど、もし壊れて次買い替えるならフライパンも入るミーレの一番大きいやつにしたい
多少リフォームが必要でもしたい
食事は買い物の後とか夜に具材を切って自作ミールキットみたいにしておいて、調味料の量もマステに書いて貼って当日ホットクックに入れるだけってことも多々
ロボット掃除機バンザイ
ていねいな暮らしとは無縁だわ
でも子供がいつか一人暮らし始める時に便利家電無しで家事出来ない子になってたら…と怯えてるw
その頃にはもっと便利家電が安価になって当たり前になってると信じてるけど
>>952 食器に拘りがないから食洗機にセットしやすい大きさの皿を買い足してそればっかり使ってる
昔から持ってて食洗機可か分からないのもとりあえず食洗機で洗う、壊れたら捨てて、足りなければ食洗機対応に買い替えればいいやというスタンス
わりと小さいやつだと思うけど専業だから一日に何回も回せるし気にならないな
朝昼は食器少ないからエコモードでやって夜は標準か念入りモード
鍋やフライパンは手洗いしてるけど食器はよっぽどダメそうなのでなければうちも普通に入れちゃってる
>>954 自作ミールキット偉いね!
うちもホットクックヘビーユーズしてて、自作ミールキット考えたことはあるけど面倒でできてないわ
その場でやればいっかーってなあなあになってる
あとののじのキャベツピーラーがキャベツ千切りすぐできて重宝してるな
みじん切りは離乳食用に買ったブレンダーが大活躍だわ
>>955 育休中だけど同感
兼業だと夜に2回回せなくて鍋とか手洗いしてたけど、育休中なら余裕
マンション備え付けサイズの食洗機のメリットを最大限享受できるのは専業主婦だと思ったわ
>>911 和んだw
ママも蓄光パジャマを着ればとりあえず突撃の方向は変えられる
>>956 自作ミールキットとは名ばかりで、本当に元気ない時はジップロックに総重量だけ書いておいて、当日は調味パーセントの計算だけしてることもあるw
今は子が帰宅即ごはん!状態だからもう少し余裕持てたらその場で作れるんだけど
>>952 パナの深型使ってるけど、まぁ事前に水洗いは必要だし、大物は入るけど入れると他の制約ができるし難しいところよね
完全にゼロにはならない
少ない時とかは普通に洗って乾燥機として使ってるわ
でも卵の独特な臭い匂いはしないから、卵使った時は食洗機必須
>>952 パナ据え置きだけど一応26センチのフライパン(取手なし)も入る
入れる場所は慣れるまでは考えたりして時間かかるけど、使う食器はだいたい同じだったりパターンが決まってたりするから慣れれば早くなるよ
据え置きだから食器優先でフライパンや鍋は調理後あとラクミストしておけば食事後洗うのが楽ちん
うちもパナの深型を後付けで入れたけどよほど多い時じゃなければフライパンや鍋も入る
炊飯器のお釜も洗ってるし食洗機のない生活は考えられない
食洗機欲しいと思ってもなかなか踏ん切りつかない…。みんないいな。
おやつ食べたり小まめに出た洗い物は置いといてまとめて回す感じ?1回あたり結構な時間がかかるんだよね?
>>964 うちのはスピードモード的なやつがあってそれを乾燥なしでやると20分ぐらい
乾燥時間も40分とか60分とか選べるから食器の量とか種類によってその都度変えてる
ただ待ちきれない時は乾燥中にドア開けてまな板だけ取り出したりしてるw
うちも食洗機購入考えてるから参考になる、ストローマグとか水筒も洗えるのかな、洗浄中用に何個か用意するほうがいいかな
自己責任だけどうちは食洗機対応じゃない水筒も全部食洗機入れてるよ
物によっては外側の塗装が若干剥げるけど特に問題なく使ってる
>>965 20分!そんな早く終わるのもあるんだ。
それだと気軽に使えそうでいいね。
まな板が間に合わないのうちもありそうw
>>953 これよこれ、育児がメインで家事は頼れるものは頼って楽してほしい。
なんたって可愛い子供が2人もいて、サポートしなきゃいけないときは今なんだもん。
>>968 20時に2人寝かしつけてから自分の夕飯簡単に食べて3人分の食器食洗機入れて歯磨き終わったから今から自由時間!
普通モードだとだいたい終わるまで3時間ぐらいかな
ちなみにうちのはパナソニックだった
夫はルンバも導入したいみたいんだけどそれはまだまだ先になりそうだわ…
ルンバ良いよ
ちょっと古い機種だから在宅だとうるさいけど
問題は床に物を置きまくりでルンバ使えないってことだな…
何置いてるんだろう…取り込んだ洗濯物とか?だらしないのに変わり無いけど
ここの人達はおもちゃが床に散らばってないのか…
上が片付けても下がぶち撒けるから掃除の前と寝た後以外は基本おもちゃが転がってるよ
普通に床におもちゃ置いてるわ〜
下の子まだハイハイだし床にいるからおもちゃだらけだ
おもちゃ散らばるよねー
ルンバのスイッチ押してから背水の陣的な感じで自分を追い込んでおもちゃ片づけることもあるわ
>>979 ハイハイの子がいるのに床におもちゃ散乱してるの?
>>983 ハイハイの子がいるからその子が遊んでるんじゃない?
うちは下が朝寝の時だけ床片付けてお掃除ロボットかけてるよ
その後は寝るまで散らかりっぱなしw
ステイホームの流れでトランポリンやら滑り台やらジャングルジムやら導入した代わりにルンバさんは隠居してしまったよ
子どもの脳にとっては「部屋は散らかっているほうがいい」のです
って茂木さんが言ってる記事を見てから、小まめに片付けるのを止めた。
食事の前に片付けて食事の後に掃除機かけてる。
ルンバ買っといて一日中なんか床に置いてるの?って話じゃ無いの
そりゃ子供を産む前はきれいな部屋だったかもしれない
うちも二人におもちゃ散らかされるから、寝る前しか片付けないよw
耳…いや目が痛いわ…
ルンバいるけどテレビ台の下で眠ってるし子が床におもちゃばら撒いてるのも寝かしつけ後まで放置だったわ
未満児2人いたらそんなもんだと思ってたけど、ダラすぎなのね
赤ちゃんだから片付けてもすぐポイポイ出して散らかすよw
片付けるのは保育園行ったあとと夜寝る前くらいだわ〜
上の子幼稚園に送り出して下の0歳を堪能できる時間が幸せ
喃語出るようになってきて超可愛い
起きてる間はずっと構い倒してる
>>982 立て乙です
常に片付けてなくても寝る前とか片付けてるならそれでいいじゃん
>>992 同じく
上も上で可愛いけどやっぱり赤ちゃんの可愛さも凄い
上の子いるとどうしても構ってあげられないし…
ただ、肝心の下の子は上がいた方が楽しそうw
片付いてる時間があるならその間にルンバ使えばいいじゃん
元の人は常に床に物があるみたいだから異常だわ
もう3人目は無理だと思うから下の子の赤ちゃん時代の動画を見返してるけど可愛くてたまらない
いつも笑顔の天使のような下の子にイヤイヤ期が来るなんて信じられないけど、上の子の時も同じこと思ってたわそういえば
うちの上の子は乳児のときからすぐ泣くよく泣く子だったからいつもご機嫌の下の子とは違うと思うわ
>>995 めちゃくちゃわかる
上がまだ寝てる早朝とか保育園行ってる時は結構グズるのに上が起きたり帰ってきて顔見えた瞬間ピタッとグズりやめてはしゃぎ倒してる
上も下大好きだし仲良くて何よりだけど母はちょっと寂しい…
-curl
lud20241224233253caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1615992660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◎2人目育児を語る part42◎ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・◎2人目育児を語る part38◎
・◎2人目育児を語る part18◎
・◎2人目育児を語る part28◎
・◎2人目育児を語る part36◎
・◎2人目育児を語る part31◎
・◎2人目育児を語る part20◎
・【芸能】ベッキーの育児論「すべてを面白くしたい」 出産は苦痛も…3人目に意欲「何回でも経験したい」 [爆笑ゴリラ★]
・アヤトの育児を語るスレ 2
・怪談師を語るスレ 二十一人目
・怪談師を語るスレ 百一人目
・怪談師を語るスレ 十九人目
・怪談師を語るスレ 七人目
・怪談師を語るスレ 三十二人目
・怪談師を語るスレ 十人目
・怪談師を語るスレ 八十九人目
・怪談師を語るスレ 六十一人目
・怪談師を語るスレ 十八人目
・怪談師を語るスレ 三十人目
・怪談師を語るスレ 五十四人目
・怪談師を語るスレ 四十五人目
・怪談師を語るスレ 五十六人目
・怪談師を語るスレ 四十三人目
・怪談師を語るスレ 三十六人目
・怪談師を語るスレ 八十三人目
・怪談師を語るスレ 三十七人目
・怪談師を語るスレ 四十七人目
・◎子供2人の育児を語る part15◎
・怪談師を語るスレ 二十九人目 Part2
・怪談師を語るスレ 三十八人目 2
・怪談師を語るスレ 三十人目 Part.2
・【総合】声優を語るスレ 27人目【喪女】
・【総合】声優を語るスレ 33人目【喪女】
・【オウム死刑執行】14人目の死刑囚になるはずだった村井秀夫 母親が語る エリートが突然会社を辞め「かもめのジョナサン」を残し出家★2
・怪談師を語るスレ 二人目
・辻希美の育児を語るスレ★33
・辻希美の育児を語るスレ★31
・母子家庭の育児について語るスレ8
・怪談師を語るスレ 六人目
・衝突安全性のある車選びについて語るスレ@育児板
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る82◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る61◆
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ19
・【社会】日本人12人目…金井宇宙飛行士が抱負を語る
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ24
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ20
・韓国人牧師が韓国流育児を語る。「韓国のお父さんはみんな、娘を強姦する。」★2
・【不倫】瀬戸大也 知人語る妻へのモラハラ…ワンオペ育児に断食強制も ★2 [muffin★]
・【ラジオ】滝川クリステル、育児を語る。小野リサの助言を受けて「よくしている」ことは? [フォーエバー★]
・【テレビ】女性が働いて男性が家事や育児をしたら“ヒモ”呼ばわり…尾木ママ「日本は父性と母性に囚われすぎ」と語る
・高橋くん 52人目
・高橋くん 74人目
・高橋くん 47人目
・高橋くん 65人目
・八尾の哲人 一人目
・コロナ 国内 4人目
・自殺 死にたい18人目
・迫害された魔女 五人目
・自殺 死にたい 9人目
・相模大野で一人暮らし 五人目
・ユバのしるし 生贄14人目
・ユバのしるし 生贄56人目
・【速報】福岡+1 2人目
・ユバのしるし 生贄16人目
・ユバのしるし 生贄41人目
10:16:08 up 11:19, 0 users, load average: 12.64, 12.06, 11.43
in 1.3443818092346 sec
@1.3443818092346@0b7 on 011400
|