◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】16 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1595781042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 01:30:42.86ID:gCfLAYj1
出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た子供が居る人同士、マタ〜リお互いの情報交換をしましょう。
このスレには週数、体重、出生前後の状態を含め色んなお子さんをもつ方がいます。
正産期に近いから等の理由で非難することはしないで下さい。
新規の方は書き込む前に少しだけでもスレを読むことをお勧めします。

現在、出産時週数が満たなかった・体重が2500g以下の子を低体重児と呼ぶが、まだあまり一般的には浸透していません。
その為、昔ながらの未熟児がスレタイに入っています。
不快に感じる方も居るとは思いますが、なるべく広く情報交換できるよう検索の為に入っていますのでご了承ください。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
無理な時は次の人にお願いするなど、早めに連絡を。
※前スレ
http://2chb.net/r/baby/1510620833/

【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】15
http://2chb.net/r/baby/1530519138/
2名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 12:23:48.64ID:CJ+khxb2
>>1
乙です
3名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 15:21:06.35ID:kg9KByy+
宇野昌磨がNにいた僕も大きくなりオリンピックメダリストになりましたみたいなの出してたね
4名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 18:13:45.17ID:J7tq3UXE
それずいぶん前の話だよね。今さらTwitterでバズってるの謎。
5名無しの心子知らず
2020/08/08(土) 08:56:57.58ID:rQgHKjgX
何度バズってもいいじゃんw
ほんとこれは大成功の稀有な例だけど、うちも丈夫にさせたくて色々スポーツやらせたなあと思うわ
27週で今は中学生なんだけどスポーツは続かず
でも小さく生まれて育児でよかったんじゃないかと思うことは(良くもないけどさ)、一般的な子じゃないから世の中に出回ってる子育ての情報とか当たり前の競争は自分の子とは関係ないとか気にしないとか開き直れる所だと思うわ
子供が出来そうなの堂々と注力出来るというか
うちの子弱視と乱視で国語ボロクソ悪いんだけど、もう出来なくてもしょうがないって私も思って怒った事ないし得意教科猛追で伸ばして頭いい学校に合格して行ってるよ
6名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 14:45:16.23ID:X1o4WCgs
早産と弱視乱視は関係ありそうだけど国語力は関係あるの?
7名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 01:02:56.74ID:gW4dfyKy
多分弱視乱視→本読むの辛い→読書の習慣なく国語不得意って構図なんじゃない、知らんけど
8名無しの心子知らず
2020/09/08(火) 15:55:44.71ID:8GczbRaO
いまNの入口で母乳渡すだけで中まで入れないから私によく見えるように看護師さんが子を高く掲げてくれたライオンキングみたいだった
9名無しの心子知らず
2020/09/08(火) 16:44:45.31ID:N5p6jSIo
かわいい
大きく育ちそうだね!
10名無しの心子知らず
2020/09/08(火) 20:05:52.10ID:5XTP8nCM
>>8
いい看護師さんだね!
通い母は会えても心が折れそうだったけど、会えないのは更に辛いと思う。頑張ってね!
11名無しの心子知らず
2020/09/17(木) 08:52:42.83ID:fjjn6SzK
いいなーライオンキング!
12名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 13:57:09.35ID:XccgU7HY
以前このスレでも話題になった250gで生まれた男の子のその後
とても元気そうで勇気をもらえる
話題になった当時自分も切迫入院中でこの子の退院に励まされた
結果300g台で出産したけど今すごく元気

https://news.yahoo.co.jp/articles/2df51efd171fd3842d6e317affe57d8a5ec4bff9
13名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 06:35:21.50ID:itRC6nNO
まさかの900。健康だけが自慢だったのに色んな事が連続で起こって後悔もしているし、波はあるけど現実を直視出来ていない。どうしたら受け止められる?赤ちゃんに申し訳なく思う。
14名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 06:39:59.26ID:itRC6nNO
まだお腹に赤ちゃんが居るような気がして
今までの病気やこれからの不安は
現実じゃないかと思ったり
授乳している子を見ると羨ましくなる
15名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 07:38:07.46ID:YcIulvL6
>>13
その気持ち良く分かるよ
私も入院したりしなくて急に早産になってしまったので心が追いつかないよね
なんで自分がって良く思ってたし搾乳する時に授乳してる人を見たら惨めになってた
でも医療も凄く発達してるしその子なりに頑張って成長してくれるからお母さんもゆっくり受け入れていけばいいと思う
キツかったら絶対nicuの看護師さんや旦那さんに相談してね
特にnicuの看護師さん達はそういう子達やお母さん達を見てるから凄く良く相談にのってくれるよ
16名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 11:41:45.60ID:itRC6nNO
>>15
ありがとうございます 
子供の病気や後遺症は一つ一つその時にクリアしていけば良いよ、と周りから励まされ納得しているはずが
ふとした瞬間に憂鬱になる自分が嫌になります。
それも含めてゆっくりと受け入れなければですね。
17名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 22:23:51.78ID:YcIulvL6
>>16
周りから言われても当事者としたら受け入れるのが難しかったりするよね
でも自分が嫌になる必要ない!普通!それが普通だから!
実際言われても自分はアンタのトコは普通に産まれたんでしょ?とか思ってたし嫌な事言いたくなると思います
でも結局普通に産まれてもめちゃくちゃ手が掛かって病気がちだったり発達面で不安があったり逆に早産でも人より早く色んなことが出来たりその子次第かなと最近思う
思い詰めないようにしてね!
18名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 11:39:42.83ID:Hg6K0a6Y
>>14
私もそうだったから凄くわかる。
仕事もしてたから(勿論出産当日も出社予定だった)もっと
安静にしていれば良かったのかなとか後悔が凄かったし
とにかく子供に申し訳なくて毎晩泣いた。
ふとした時に憂鬱になるし、普通に生まれた子に普通に授乳してるのを見るのもキツイのよね。

家で一人の時に思い詰めると暗くなっちゃうから、少し落ち着いたら
何か集中出来る他のことをやるのもおすすめだよ。
19名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 15:23:46.21ID:uaZKIXRo
>>17>>18
ありがとうございます。家事育児仕事と大変だったこともあり(皆サポートしてくれたけど、甘える事が怖くて無理してた)それが原因の1つだと思うので、仕事を変えてもう少し時間にゆとりを作って、もっと子供を大事にしようと思います。そう考えると少し許される気がする。
20名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 20:05:10.58ID:4PhCD1TD
産後数日
NICUで小さすぎる我が子を眺めるだけで涙が出てくる
21名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 00:59:55.13ID:JXippzjI
大丈夫、その子は必ずその保育器から出て大きく丈夫になった身体であなたと一緒にお家に帰る日が来る
22名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 12:08:38.80ID:zHFdCbuQ
>>21
泣いた
ありがとう
23名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 20:19:37.68ID:pWAFjCHO
>>20
小さい子に出来る事は少ないかもしれない。
まずは自分の身体の回復を考えて。そして搾乳できるなら、頑張って!
24名無しの心子知らず
2020/11/02(月) 17:27:51.23ID:RBUzHRsc
>>20
お疲れ様!
温度湿度心拍酸素全て管理された赤ちゃんに最適な環境にいるから安心して
今のうちに少しでも寝て体力回復してね
赤ちゃんは少しずつでも確実に成長してくれるよ!
25名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 00:24:01.03ID:sRlH35cH
>>23
ありがとう、搾乳いましてました
これがまた少量しか出なくて泣けますが、それでも子のためになると信じてまずは回数こなします

>>24
ありがとう
今の医療はすごいですもんね!
子の退院まで何ヶ月もかかるでしょうが、私もなんとか体力気力取り戻して応援していきたいと思います
26名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 17:53:42.91ID:YEUPWRyr
私も昨日低体重児を緊急帝王切開で出産しました
34週で2200g
3000g以上で産んであげたいと思ってたのに常位胎盤早期剥離になってしまい
母子ともにとても致死率の高い合併症みたいなので、母子ともに生きてるだけでもよかったと思わないといけないんだろうね
赤ちゃんは人工呼吸器つけたけど苦しそうだったので気管挿管になってしまいました
27名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 19:04:58.49ID:y0Dc4SgJ
>>26
おつかれさまでした。
急な出産で大変だったでしょう。
母子共に無事でほんとうにに良かった!
34週で2200gあれば、あとは週数たてば大丈夫じゃないでしょうか。
まずは身体を休めてください。
28名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 20:00:14.27ID:6VTf9qdf
>>26
出産お疲れ様でした!本当に無事で良かった!
私自身も同じ感じで34週2200で産まれました。もう32歳ですが。健康上何の問題もなく育ちました
そして私は37週1800(発育遅延)で息子を産みましたが、2歳のいま超元気です。最初はメンタル削られるけど、安心してくださいね
29名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 20:33:40.44ID:gCIwAE5Q
>>26
全然、大丈夫。ウチは1700g、今は小3だけど
身長も勉強も運動も並以上。6歳までにはだいたい追いつく。
30名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 23:17:03.09ID:z0xljAVO
>>26です
みなさんありがとう
常位胎盤早期剥離で調べたら母子ともにとても致死率が高く脳性まひの大半が常位胎盤早期剥離によるものだそうです
普通の早産とはちょっと違うっぽくてすごく心配で
赤ちゃんの力を信じるしかないですね
明日からは24時間自由にNICUに行っていいそうなのでなるべく側にいてあげたいなと思います
31名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 23:17:38.83ID:z0xljAVO
ところでオススメの搾乳器とかありますか?
今は手で搾乳してシリンダーで吸ってNICUに持っていってもらってるけど、もっと出るようになったら搾乳器(機)で搾乳して母乳パックで持ってきてもらうと言われて
オススメの搾乳器を聞いたけど特にオススメしているものはないって言われ
32名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 23:30:09.70ID:y0Dc4SgJ
>>31
メデラが良いと言われてますが、34週なら入院が長引かない可能性もありますね。お子さんの状態が第一ですが、37週2400g超えれば退院の可能性もあるので、手で搾乳かレンタルかが良いかと思います。
33名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 23:47:05.20ID:5ue6vebn
>>31
ピジョンの電動ハンディフィット買ったけど、使い心地はNICUにあったメデラのシンフォニーの方が断然良かった
3時間おきに搾乳してたけど、準備から消毒まで1時間くらい掛かってかなりしんどかったから、両方同時に搾乳できるタイプだと楽だと思う。買うと高いけどね…

早剥だと出血とかで母体のダメージ特に大きいだろうし、赤ちゃんは病院でしっかりみてくれてるからなるべく自分の回復を優先してね
とりあえずお母さんも赤ちゃんも命が助かって本当に良かった
34名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 03:17:33.48ID:dXWr/sl3
赤が入院長引いている間、メデラのシングル使ってたけど楽だったしちゃんと母乳量増えていったよ
今もたまに使ってるけど片方をメデラ、片方をシリコン搾乳器で同時搾乳してる。シリコンだと手が離せるから楽
同時搾乳の方が母乳量増えやすいらしいし時間も短縮になるから母乳量に不安があるならおすすめ
35名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 07:44:52.48ID:Ih4m1oF2
みなさんありがとうございます
早剥への気遣いまでいただいて

買うならもう少し赤ちゃんの容態をみてからのほうがよさそうですね
もしたくさん使いそうならみなさんがお勧めしてくださってるメデラのを買おうと思います
病院でも貸し出ししてたみたいですがコロナのせいで中止になってるみたい
コロナで制限あって大変だけどコロナを理由に義両親が来るの断れるのが救い
今の状況では夫か早産などの経験がある友人か親兄弟姉妹くらいとしか話したくないので
36名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 09:03:57.62ID:dXWr/sl3
>>35
お大事にしてください
ついでにメデラのシングルはベビーザらスで今5000円引きになっていたよ
フレックスではないやつでオンラインは売り切れみたいだけど
クリスマス価格みたいだからもし必要になっらそのときに在庫あればいいね
37名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 09:13:47.87ID:0BwUCLlu
メデラのダブルポンプは不良品だったみたいで吸引にむらがあって、通販で別な安いの買い直したよ。いち早く使いたかったから改めて新品買ったけどシンフォニーをレンタルするのが一番良かったと後悔。
38名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 11:44:54.32ID:GRAgqzQP
メデラのシンフォニー、病院でレンタルしたけど
楽天でもレンタルしてるショップあるし
スウィング買うよりシンフォニー1ヶ月レンタルの方が安いかな?
備品で変わらないかな…

本当に母子共に生きてて良かったよ
運の強い子だね
お子さんはNICUでプロがみててくれるから
お母さんも無理せず身体休めてね
39名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 11:48:38.41ID:nD9ZsU/A
楽天でシンフォニーレンタルして延長までしたよ
肌に当たったり母乳通る部分は新品を購入するシステムだから安心
購入するのは2000円くらいだったかな
両乳一気にできるのすごい楽だし
ピジョンの電動のは持ってたけど吸引力が全然違ってよかった
40名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 14:32:38.66ID:Ih4m1oF2
ありがとうございます
必要になったらメデラのシンフォニーを楽天で1,2ヶ月レンタルするのがよさそうですね
今3時間おきに搾乳してシリンジで採らされてるけど結構しんどいので
41名無しの心子知らず
2020/11/16(月) 00:17:13.75ID:tLXcypRo
産後の入院中はNICUにいつでも行って我が子を見られるけど、自分が先に退院して赤ちゃんだけしばらく入院となると、今までみたいに朝昼晩と我が子の様子を見られなくなるから悲しい
自分だけ先に退院したくないな
ずっと側にいたいな
42名無しの心子知らず
2020/11/21(土) 18:49:19.01ID:oG/su+je
>>31
ですが、結局ピジョンのダブルタイプの電動搾乳機を購入しました
病院にシンフォニーとピジョンの両方あって何度か試したら私の場合はピジョンの方が沢山とれたし刺激の仕方が好みで
助産師さんにはピジョンの方が合うという方は珍しいとは言われましたが
あとメデラはミルトンで1時間つけおかないのいけないので3時間おきに搾乳しないといけないのに1時間つけて乾燥させるのは無理だなと思ってレンジ消毒できるピジョンにしました
でもピジョンも乾燥させるのに時間かかるし、やはり搾乳機は手入れが大変ですね
手絞り下手だから搾乳機つかわざるを得ないんだけど
43名無しの心子知らず
2020/11/21(土) 18:53:15.88ID:oG/su+je
毎日3時間おきに搾乳しつつ洗浄・消毒・乾燥もやって、病院にも片道30〜50分かけて車で通院し、直母やオムツ替え、沐浴、綿棒浣腸などケアの練習して、合間合間に病院でも搾乳し、帰宅したら夕方で
そこから子供の吐き戻しやお漏らしの肌着やガーゼを持ち帰って洗ってってなると退院後のベビー用品の買いに行く時間もなくて
44名無しの心子知らず
2020/11/21(土) 18:56:26.21ID:oG/su+je
来週の後半には退院できるかもしれないと言われたけど、まだ直母はギャン泣き&吸い付く力もなく全然できないし、哺乳瓶ですら飲む力が弱いのですごくすごくゆっくりで、授乳中に私が寝てしまって圧死させてしまうのではないかとか心配で心配で

みなさんは同じような経験ありませんでしたか?
どのように乗り越えましたか?
45名無しの心子知らず
2020/11/21(土) 19:46:07.28ID:AeFVMkIb
>>44
懐かしいなー、私も退院まで6週間そんな生活だったわ
3時間おき生活も産後の身体で面会行くのも本当にしんどいよね

退院後のことはなんとかなる!
入院中とは違う辛さもたくさんあるし悩みは尽きないけど、飲むのが上手じゃない子もそのうちしっかり飲めるようになるし、おしっこがちゃんと出てるかだけ確認してれば大丈夫!
圧死は添い乳さえしなければ大丈夫だよ。
46名無しの心子知らず
2020/11/21(土) 19:53:01.38ID:AeFVMkIb
飲まないとか寝ないとかめっちゃ泣くとか、それは低体重じゃない子も同じように大変だし、低体重じゃない子と同じように試行錯誤てんやわんやの育児しても大丈夫な状態になるまでは退院できないから笑
退院できるってことは普通に育児していいってことだから、安心してね

といっても退院後はやっぱり色々不安だし怖いししんどいけど、それより一緒に暮らせて成長をそばで見られる喜びのほうが大きいから
今は退院を楽しみに過ごしてね
早く元気に退院できますように
47名無しの心子知らず
2020/11/21(土) 20:36:35.01ID:nTBGHc8u
哺乳瓶はレンジ消毒でもミルトンでも乾燥させずに使っていいはずだけどピジョンの搾乳機は違うのかな?
メデラの搾乳機は電子レンジ消毒してたわ
私も9月に出産して双子の1人が2100gで不安でしょうがなかったけどなんとかなりました
まずはあんまり直母にこだわりすぎずミルクも使って大きくしてあげることに集中するといいと思います
ミルクだと飲んでる量もしっかりわかるし間隔もあくし体重も増えやすいしで気持ち的に楽ですよ
私は子が起きてる時は直母+ミルク、眠そうな時はミルクか搾乳を上げてました。哺乳瓶なら眠くても口に入れれば飲んでくれたので
1ヶ月後には4kg弱まで増えてかなり気が楽になりました。ガリガリだった体も2ヶ月の今は5kg超えてほっぺふくふくで超可愛いです
退院後に必要なものはネットで十分揃うと思います。こんな状況だし私はほぼ全部ネットで揃えました
次々悩みは出てきて手探りですがお互い頑張りましょう!
48名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 07:51:55.23ID:DBGjxYkm
2200gもあって来週末に退院の目処がたってるなら大丈夫でしょう
お世話して洗濯して搾乳(授乳)してたら買い物に行く時間なんてないのは早産でなくても同じ
圧死させてしまわないか心配なのも、早産でなくても皆心配するもの
赤ちゃんの生命力を信じて大きく構えて
心労で赤ちゃんの可愛さや育児の喜びを見逃さないようにね

と、早剥で2人目を1600gで産んで、産後あなたと同じように毎日搾乳して車で40分程かけて通院して、上の子のお迎え、お世話もあった私が言ってみる
今はおしゃべりがうるさい元気な3才児になりました
49名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 11:09:19.96ID:q42VVNo8
一人目は正産期で2700gで二人目は28w1000gだったけど、低体重児は予定日頃までNICUにいて通ってお世話とか搾乳とかしても夜は比較的寝られるから産後の回復は一人目の時よりできた気がする
買い物行けないのは低体重児とか関係なく産後のデフォなんで通販と生協やネットスーパーの宅配を駆使して乗り切ったよ
尼とヨドと西松屋とサンドラッグの通販は比較的早く届くのですごく助かった
50名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 19:58:57.84ID:275Sblo1
>>44です
みなさんありがとうございます

≫赤ちゃんの生命力を信じて大きく構えて心労で赤ちゃんの可愛さや育児の喜びを見逃さないようにね

≫一緒に暮らせてそばで見られる喜び

はっとしました
今だけの可愛さやよろこびを見逃さないようにしないとですね
51名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 20:04:59.97ID:275Sblo1
退院日が日曜に決まりました
金曜でも退院できるみたいなのですが、うちの準備がまだ金曜までに整いそうにないのと日曜なら夫も来られるので退院が楽なためです

まだ吸う力が弱くて直母もできなくて搾乳&哺乳瓶だし、初産なのに未熟児でワンオペになるのでSIDSが不安です
SIDS対策にスヌーザヒーローとか使われた方いますか?
sence-uやメルシーポット売ってる会社のベビーアラームも気になってます(
52名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 20:28:58.61ID:LxJkv4SX
私も初産未熟児でほぼワンオペだけど使ってないなあ
フカフカの場所や枕を使って寝かせないことと、今からの時期は布団が顔に被らないように気をつけるのが先だと思う
知り合いで普通に枕にのっけて毛布に布団被せてたからさ

あ ベビーモニターはけっこういいと思った!
53名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 20:41:06.04ID:CwSQoRuh
>>51
お疲れ様です
不安だろうけど2200gで生まれるってこのスレではかなり恵まれている方だと思うしみんなもっと悪条件でも乗り切ってきてますよ
双子でスヌーザヒーローとセンスユー使ってますがスヌーザヒーローは小さい子だと誤作動多め
呼吸を感知できなくなると音でお知らせ&震えて刺激を与えてくれる
センスユーは誤作動はほぼないけれど遠い他の部屋にいくとBluetooth接続が切れてポンコツになる
どちらも気休めかも知れませんが不安になったときに子を起こさずに呼吸を確認できるので便利ではあります
54名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 20:50:27.55ID:6I/PCnpN
2200で生命力云々は自分に酔すぎ
私2400で一応ここ見てはいるけど書き込めないわ
55名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 21:09:14.87ID:sqfY7AQI
>>1読もうね
体重少ないほど大変なわけでも偉いわけでもないからね
正期産だろうが早産だろうが、3000gだろうが500gだろうが、それぞれに大変なことは変わらないよ
まして早剥なら普通の2200gとは全然状況違うと思うよ

ちなみに私の子は早産でも低体重でもなかったけど心疾患でNに入ってて、ここで元気付けてもらったわ
56名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 21:54:17.32ID:hil77iHW
>>55
あなただけがスレチだね
57名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 22:20:39.34ID:4qXhdX2A
>>56
スレチなの???
nicuにいたら書き込んでいいんだよね
正直このスレに居る人達は1000g以下の人もいるしそれこそ心疾患とかでnicuにいた人達もいるから皆違う大変さがあると思う
自分の所は早産で1500g以下で産まれてきたけど2200gだから大丈夫でしょとは思わない
普通よりやはり小さいしお母さんも産まれたてで不安だと思うし
でも搾乳機とかベビーモニターはここよりベビーグッズスレとかの方が詳しく教えて貰えそうな気がするな
58名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 22:32:53.29ID:J5A4rsZb
>>57
スレタイの【⠀】はあくまでもサブで、【⠀】じゃないのがスレタイ
【⠀】ないは関係ない
59名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 22:41:32.03ID:L/hhpmU5
え、本当に>>1読んだ?
出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た子供が居る人
60名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 22:43:37.66ID:sqfY7AQI
当時Nにいるならスレチじゃないって言われて面会のこととかアドバイスもらったけどスレチだったの?
>>1にもNICUに入院している子って書いてあるし他にNICUスレもないからここだと思ってたけど
61名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 22:46:12.08ID:bKW54yDG
いいんじゃない?見るだけなら
穏やかに行こうよ
62名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 23:57:28.93ID:4ClOMMSi
なんで見るだけなの?
該当するんだから書き込みも問題ないでしょ
うちは2500ピッタリで一応該当する
NICUじゃなくてGCUに入ってたけどここの書き込みに助けられたわ
63名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 00:16:32.55ID:HKC3fNZn
>出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た子供が居る人同士、マタ〜リお互いの情報交換をしましょう。

「あるいは」、だからNICUに入院経験がある時点で子供の体重関係無く閲覧、書き込みOKみたいだね
ちょっと気分でピリついてしまっただけでは
まったりいきましょう
64名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 00:23:52.80ID:XQg16/A6
うちのライオンキングは9月末に退院できて今はもう6キロになりました
産んですぐは心配で心配で潰れそうだったし退院してすぐも不安だったけれどすぐ大きくなっちゃうね抱っこするの重いわ
65名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 01:03:41.52ID:T6xJMcHD
>>64
退院おめでとう!
ライオンキングやるにはもう腰にくる体重!すくすく育ってるね〜良かった
66名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 07:44:04.23ID:z/7XDwJV
>>55
心疾患だけは一応スレあるから貼っておく

心臓病の子を持つ親のスレ4
http://2chb.net/r/baby/1520172732/
67名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 07:46:37.74ID:5qmArgJs
NICU にいた子が成長した話を聞くとホッとする
まだ油断出来ない状況だし色々と心配だけど
きっと大きくなるんだと
68名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 13:46:29.22ID:fRz0D5yC
1100で生まれた子の就学前検診でした。
来年いよいよ小学生。
おそらくほかの子にない苦労や悩みは出てると思うけど、とにかくここまで無事大きくなったことを喜びたい。
69名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 15:31:50.74ID:sELfJGqE
>>68
無事大きくなられたようで良かったですね!

うちも1100で生まれ、今年中です。
やんちゃ男子ですが、上の子より落ち着きあるので多動ではないかなと思っていますが、体幹がしっかりしてないのか姿勢がふにゃふにゃしています。
早生まれではないですが、運動面は年中になんとかついていってる感じです。
もうフォローアップは終了しているのですが、真っ直ぐ立っていられない座っていられないというのは、どこで相談したら良いのでしょうか?
自治体の5歳児検診でも問題ないですねと言われてしまいました。
70名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 18:22:25.95ID:atAisJGk
>>69
健診でも問題なく同年齢の子に運動面でなんとかついていけてるなら医学的なフォローは必要ないということでは?
低体重児ではないけど運動面の発達が遅れてた子を知ってるけど医学的フォローが必要ない程度なのでスポーツ系の習い事やご家族が外遊びや散歩などの中で自然とトレーニングさせてくださいって言われてたよ
71名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 20:21:10.42ID:z/7XDwJV
>>69
うちの1800で生まれた年長児も食事の時などにふにゃふにゃしがちだけど、どうやら低体重児は生まれつき全体的に筋肉が少ない=体幹(の筋肉)がしっかりしていないのでそうなりやすい模様
(なので69の見立てであってる)

※早産低出生体重児の体組成と計測値の信頼性(昭和大学DOHaD班)

※「低体重で生まれた赤ちゃん 元気に育てる3つの処方箋」(日経スタイル2019/2/6 ヘルス)

ググって読んでみてー
相談するなら小児科でいいみたい(昭和大のこのページも小児科リンクついてた)
7268
2020/11/25(水) 21:37:17.35ID:fRz0D5yC
うちは体幹は気にならないけど、手先が使うのが苦手。運筆が全然ダメで年中のときは線すらまともに引けず、書写教室通わせて書けるようになった。
検診問題なくフォローアップ終了しているなら、習い事で苦手を克服する感じになるんじゃないかな?
ちなみに小学校入って困り感があったら、相談窓口は学校のカウンセラーだと言われています。
73名無しの心子知らず
2020/11/26(木) 14:03:46.02ID:5w1zqloR
>>69です。
やはり筋肉少ない→体幹がしっかりしてないのですね。
上の子ほど運動が好きではないようで…。園でも外遊びといえば砂遊びか虫探しみたいで、走ったりは少ないようです。
日常にエレベーターではなく階段上り下りや、自転車でお迎えではなく走るとか取り入れていこうと思います。

運筆苦手です。手先に力が入りにくいのか、筆圧がありません。
家の中ではお絵かきとか塗り絵とか、誘うようにしてみようと思います。
74名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 08:59:16.40ID:0G5l2ZwU
>>51です
ありがとうございます

私の友人の子は私の子の半分くらいの体重で生まれて手術とかも色々やったみたいなので私が恵まれてるのはわかっています
私の書き込みで不快な思いをしている人がいたらすみません
ただ、初産で頼れる実家もなく旦那も仕事が忙しくてワンオペになるので、ここで質問すればみなさんに親切に回答いただいてとても助かってます
75名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 09:08:26.81ID:0G5l2ZwU
母乳が出過ぎ問題とかは皆さんどのように対象されましたか?

飲む量が20ccからすぐに40ccになったときは私の搾乳量も40ccくらいだったので、必要量に足りなくなるかもと焦りましたが、この1週間くらい娘が1回に飲む量は40ccのままなのに、私の搾乳量は1回100〜120ccになり、必要量よりかなりオーバーしてます
助産師さんには凍結して保存しておけばいいと言われたのですが、カネソンの保存袋は高いですし
かといって、今まで捨てたことがないので母乳を捨てることにも抵抗があり

担当の医師からは、冷凍したら失われる成分もほんの少しあるので生の母乳をあげられるならそれが一番いいと言われたので、退院後はなるべく授乳前に搾乳して生のを与えたいなと思っています

まだ直母はできません
毎日病院で2回の授乳機会に挑戦してはいますが、口も小さく吸う力も弱いし私の乳首も短いので、咥えるのも上手くできず、たまにチュッチュと1,2回吸える回がある程度です
乳首に被せて使うニップルの使用について聞いたら、どの助産師さんもニップルは使わない方がよいと言われました
76名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 09:53:00.39ID:ojpKuL0D
>>75
私なら冷凍一択だけど、好きにしたらいいんじゃないかな。
あとスレチなので完母スレの方がレス貰えるよ。
77名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 10:30:01.31ID:Mq2DpQT/
冷凍用の母乳パック、大量に余ったので未開封品をメルカリに出したらすぐ売れた思い出が。

母乳の出だけはよかったので大量に冷凍したけど、結局使い道なくて捨てるしかなかったな。
78名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 10:32:01.95ID:2wdHlhCn
>>75
私も2000gに満たないうちから直母練習して苦労したのですが、乳首の形ではなく、パイを深く咥える事で飲めると助産師さんから言われました。
いろんな助産師さんがいてその助産師さんに当たるまではコツが分からずに、自分の乳首の形とか気にしていました。
乳首の形が関係ないという事はニップルは不要です。
お子さん小さくて咥えるのが難しいと思いますが、形は気にせずに深く咥える事と角度に気をつけてみてください。
退院後は母乳外来や桶谷など、授乳指導してくれるところでみてもらうと良いと思います。
出かけるのが難しければ助産師訪問なども探せばあります。
1ヶ月くらいで普通の新生児サイズになると思うので、だんだんとしっかり咥えられるようになりますよ。
79名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 10:33:45.57ID:2mpTQa37
>>75
その条件じゃ捨てるしかないような。出る人は段々慣れて捨てることに全く抵抗なくなるらしいよ
ついでに捨てるなら、後乳が飲めるように最初の方に出た部分を捨てた方がいいよ
でも哺乳量はあっという間に80mlぐらいまでは増えだろうからそこまで捨てずに済むんじゃないかな
80名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 11:14:56.34ID:+0zs1Ged
ホントにスレチだから母乳育児スレに移動しなよ
81名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 11:24:28.61ID:pGINmzkc
>>75
私はある程度は捨てて、保存量調整したな。
退院時のお持ち帰り分もほぼ全て捨てた。
看護師さんには絞り始めのより後に出る母乳の方が栄養あるから面倒じゃなければ最初の数分のは捨てて後のを保存するといいって聞いたよ。
最初は捨てるのに抵抗あったからそうしてるうちに捨てるのに慣れたわw
82名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 11:57:39.70ID:d8IO0ZBb
>>77
離乳食保存に使えるかもと思って置いてあるけど売ろうかな
83名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 16:59:10.84ID:dNR/Cdyt
そろそろ鬱陶しい
84名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:25:39.03ID:Zdcfk7W7
超未の母です。
久しぶりにレス伸びてて改めて皆元気に育ってほしいなと思いました。
今の時期に夜中も搾乳頑張ってるお母さん達、寒い中本当にお疲れ様です。
ご自愛くださいね、ファイトー!
85名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 07:34:14.81ID:B0+ygzbG
先日1600gで生まれた我が子
母子同室してるお母さん達が羨ましくて泣けてくる
86名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 20:22:18.64ID:0ody9RPk
>>85
出産お疲れさまでした。
きっとお母さんが先に退院ですよね。
退院後は搾乳を届けたり忙しくなるので、今のうちに身体をゆっくり休めてくださいね。
あと退院後まで数日だと思うので、個室を選ぶのも良いと思います。
87名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 20:46:59.56ID:WnzQ2/vl
早産児の自宅の室温って、普通に生まれた子と同じでいいのかな?
冬場だと20〜22℃がいいっていうけど、助産師さんには26℃って言われた
早産児だと高めの室温になるよう設定するの?
88名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 21:17:01.40ID:0ody9RPk
>>87
早産児とはいえ、退院するときには新生児と同じ生活で大丈夫だから退院出来るんだと思っていたけど違うのかな?
89名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 08:44:00.43ID:BG1P5VHd
>>87
退院済み?
退院時に体重が人並みにあればそこまで気にしなくていいと思う
体重少ないと脂肪ついてない分寒さに弱いから室温気をつけてとは言われたから
体重次第かな
90名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 13:57:30.68ID:5bNa3Byq
>>88
>>89
退院済みです
小児科医の先生に聞いたら、我々の間でも見解が様々で、だからサイトや本によって18〜20℃だったり、20〜22℃だったり違うと言われました
2300gくらいなら少し高めの設定で24℃くらいまででもいいけど26℃は高いって言われました
もちろん着衣によっても変わるそうです
91名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 16:24:06.51ID:FXwj46jg
早産児は体の発達・発育は修正月齢でみると言われたんだけど、睡眠が安定するのも修正月齢なのかな?

「魔の3週目」が始まって夜中のギャン泣き、黄昏泣きが酷くて
何時間も泣き続ける
多くては1ヶ月くらいで落ち着くらしいんだけど、例えば予定日より2ヶ月早く生まれたら、落ち着くのに3ヶ月かかるのかしら?
3ヶ月も続いたらしんどすぎる
92名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 16:45:10.89ID:RCWYVxeF
>>91
魔の3週目お疲れさまです。
お子さん、どれくらい早く生まれたの?
予定日より2ヶ月早く生まれてたら少なくとも1ヶ月くらいはそのまま入院しているだろうから、3ヶ月ギャン泣きを見てなきゃいけないことはないよね。
退院する頃には新生児と同じように生活できるという事だと思うので、退院=普通の新生児の退院=生後1週間くるいと思えば良いのでは?
93名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 16:49:56.90ID:RCWYVxeF
>>90
上の子は早産ではなかったけど、2100で生まれてGCUとか入る必要なかったけど、2500を超えてる子よりも手足が冷えやすいと入院中から帽子被せられてたよ。
退院したのが梅雨寒の時期だったから、しばらくは入院中に使ってた帽子をかぶせていたよ。
市販の帽子じゃ大きすぎるんだよね。
手足が冷えてない程度にしてあげたら良いんじゃないかな。
94名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 17:54:44.56ID:1s/PJb6r
>>93
上のお子さん、その後どのような感じで成長しましたか?うちの子と同じような感じなので今後どうなるのか知りたいです。
95名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 18:03:15.51ID:RCWYVxeF
>>94
3ヶ月くらいで成長曲線に追いつき、その後は標準ど真ん中で成長してます。
96名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 18:34:21.78ID:5ZYeW+es
>>93
この場合の手足ってどこのどういう状態をいうの?
手のひらはいつも出てるからひんやりしてる
97名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 18:39:16.30ID:u0K2CNVc
>>92
私も退院=普通の新生児の退院として見てました

身長はいい感じだけど、体重はずっと下限でスリム体型だわ
98名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 19:17:26.26ID:RCWYVxeF
>>96
足は足首から下で、手は握ってるだろうから指先とかはどうですか?
99名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 23:00:41.52ID:2JXGl2wt
>>12
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。  
100名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 12:07:42.24ID:Z5+Hpyjd
早産で小さく産まれた新生児はモロー反射が激しくないですか?
みなさんどのように落ち着かせてますか?
生後3週目で夜起きてるときはずっと手足をモロー反射みたいに動かしてて、夜泣きが激しくて参ってます
スワルドアップとかは早産の新生児には大きいみたいで、早産の新生児を落ち着かせるのにスワルドアップ的なものでお勧めはありませんか?
101名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 12:10:40.18ID:Tb1oia7X
バスタオルは駄目なの?
102名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 12:17:49.43ID:Z5+Hpyjd
>>101
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】16 ->画像>2枚

バスタオルをこんな感じにして巻いてるんですけど動きが激しくてすぐにほどけるんです
洗濯バサミとかでとめたりしてるんですけど
103名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 12:39:27.65ID:0dC+Wp4i
>>100
ミラクルブランケットはどうかな?
モロー反射で起きないように両手も上手く巻いて固定出来るようになってる
商品の作り的に、小さな子でも大丈夫だと思う
Amazonとかの商品ページに詳しい事載ってるから合うかどうか一度見てみて
104名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 12:54:23.63ID:+fHBSdEn
>>100
うちも早産で小さくてGCUの時からモロー反射激しかったよ
バスタオルで包んだりおひなまきしてみたりしたけどむしろ逆効果だった
手足が動かせないことでヒートアップして怒るからもう好きにさせてるよ

絶対モロー反射やめさせる!って思ってるとうちみたいに逆効果になることもあるから、そういうときは諦めるのもいいかも
時間とともに減っていくしね
105名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 13:58:12.24ID:Z5+Hpyjd
>>103
ミラクルブランケットAmazonで見て気になってました
オムツ変えが大変そうだな思ってたんですけど試してみます

>>104
うちもバスタオルで巻くときに腕を入れたり足を動かせないようにするとものギャン泣きして暴れるし、すごく抵抗する力が強くて抑えつけられないんですよね
慣れもあるかもしれないので少しトライしてダメだったら諦めます
時間とともに減るとのことで少し希望が見えました
106名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 14:22:02.95ID:qYr/u+sL
スワドルミーもほどけないと思うし人気あるよね
でもうちの子はギャン泣き拒否でスワドルアップに落ち着いた。2500位になればそこまで大きくないと思うよ
107名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 14:31:17.49ID:Tb1oia7X
>>102
前にYouTubeで解けにくい巻き方見かけたんだけど見つからない…
1度腕を巻き込んでからやってて、試してみたらよかったんだけど
108名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 07:06:33.44ID:V2a24xYR
>>107
ここの2にでてくる、ダブルおくるみって巻き方?
https://www.hitomiwatanabe.com/6-baby-sleep-strategies/
109名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 22:15:07.78ID:ElE6LZwF
>>105です

2500gくらいならスワルドアップもそこまで大きくないとのことで類似品のベビースワドルってのをポチッて今夜届いたのですがすごく効果ありそうです
モローが抑制されるからなのか泣きも減った気がします
110名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 22:17:03.11ID:ElE6LZwF
着せたままオムツ替えできるのもすごくいいですね
111名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 00:03:35.79ID:dgsN3ybG
>>108
ううん
まず右布て右の腕左布で左の腕をくるんでから通常の巻き方してた
112名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 07:02:59.08ID:muA9DYWc
スワルドアップの話されてるの早剥の2200の人だよね
生後3週で自宅に居られる時点で早産特有の話ではないの明かなので修正月齢に合ったスレ(今だと新生児スレかな)とか行った方がいいのでは
モロー反射の多さは人それぞれだし早産の特徴でもないし
113名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 07:10:41.03ID:muA9DYWc
延々とスレチ気味な質問をされるのガチ早産児を育ててる身としては正直辛い
生後3週なんてまだNICUの保育器の中でチューブでミルク流し込んで酸素吸入してたわ
114名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 08:15:39.70ID:Wq0tWEjP
魔の3周目の話してるのも同じ人だよね
そろそろ移動してほしい
115名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 08:43:29.21ID:rR5v98za
わかる。何でも紐付けてここで聞くのやめてほしい
ここの人親切だから答えてくれてるけどそこに付け込まないで
116名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 09:03:18.44ID:hcjMp876
モロー反射スレチ気味なのはわかるけど、

>>1
このスレには週数、体重、出生前後の状態を含め色んなお子さんをもつ方がいます。
正産期に近いから等の理由で非難することはしないで下さい。

って書いてるんだから生後3週間で家にいるなら出てけは頭おか
117名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 09:29:45.73ID:muA9DYWc
3週で家にいるなら出てけなんて言ってないけどね
早産特有もしくはNICU特有の話をするなら構わないのにスレチ気味の話を続けるから移動したらと言っただけで

正直さ、月齢スレとかの普通の成長発達の子の育児の悩みみると羨ましく感じてしまったり辛くなったりすることがある
ああそんなことで悩むような一般的な育児したかったなぁ、それに比べてうちは・・・早産になってしまい子に申し訳ないなと落ち込んでしまって
安息の地のこのスレにまで一般的な育児の話持ち込まないでよと言いたくなってしまった
118名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 09:47:42.18ID:hcjMp876
>>117
気持ちはわかるけど、今悩んでるコレが早産児に顕著な症状か普通の月齢でも〜かなんてわからないんだからさ…
魔の3週間を修正月齢でみるかって質問もスレチです、2200gだとスワドル使えなさそうでって話しもスレチです、
あからさまに発達遅れてますって話以外聞いててイラつきますっていうのなら、
それこそそういうスレ立てた方がいいと思うよ
119名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 09:52:07.61ID:hb+75GS6
>>217
気持ちはわかるけど>>100は早産で小さく生まれるとモロー反射激しいのかなって思っているし完全にスレ違いではないのでは
スワドルアップみたいな普通サイズの子にとってはお役立ちなアイテムも小さいと確かにいまいちだったりするし
うちの双子は退院時2600と2100だったけどスワドルアップは2600の子には効いてそうだったけど2100の子には緩くて意味なさそうだったわ。2500の壁は厚いとしみじみ思った
まあ2500越えてるならここより新生児スレや質問スレの方が情報入ると思うからそちらにどうぞって感じではある
120名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 10:12:42.06ID:NwK4vtxn
2200gで産まれて退院できてるんなら普通の新生児と変わらないから各悩み事の該当スレに移動すればいいだけだよね
室温の話してるのも同じ人だろうし
121名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 10:27:10.62ID:ZQ08PepJ
1000未満で生まれてまだまだ入院中のママとしては
退院後は未知の世界だから何でも勉強になりますよ。
122名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 11:13:49.71ID:sG8GYxWA
まぁ、ちょっとスレチ気味だなぁとは思った
もう、回答(?)もでたから、これ以上聞きたいなら誘導されたところでやればいいんじゃない
産後自分だけ退院して、余るの分かってたけど母乳をせっせと冷凍して持って行ってたのが懐かしい
卒乳したけど、ずっと小柄でスリム体型
頑張ってご飯食べてほしいところかな…
でも、もうすぐChristmasだし前向きにやってこ!
123名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 14:42:20.10ID:sxf+r8Xw
>>117

>>1読めば明らからにおかしいのはあなたなんだからあなたが専用スレ立ててそこにこもってればいいんじゃない?
>>1を繰り返し読んだら?
124名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 14:56:13.10ID:l7Iimpd4
超未熟児育ててる人の気持ちもわからなくないけど、初マタで早産だとそれが普通の新生児の特徴なのか早産で未熟児だからによるもなのか判断つかないだろうしね。
初マタでNICUから退院したてなら尚更いっぱいいっぱいだろうし。
NICUに子が長期入ってるのは精神的には辛いけど体力的には全然楽だったよ。
うちは2人目が1000g台で産まれたけど、投薬の関係で結局修正月齢42週まで入院させてもらったから。
125名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 15:35:37.08ID:ZRx/obEU
うちは35wの2100で生まれたけど生後三週はまだNに居た
同じ時期に産まれた子はどんどん退院していって我が子だけ置いてかれて悲しかったな
1ヶ月で退院したから新生児の時は面会時間しか知らないんだよね
魔の三週とか知らなかった
一人でずっと泣いてたんだろうな
126名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 15:36:38.15ID:19TnDKPs
流れきってごめん
体重3桁で産まれてもうすぐ4歳
毎日元気に過ごして、定期検診では修正月齢で問題ないと言われ続けている
今年から保育園に預けるようになって同じクラスの子や下のクラスの子と比べても明らかに何かが違う
先生からも問題児扱い
歩き方がヨタヨタでオムツが取れない
言葉は話せるけど繰り返しや丸暗記が多い
網膜症は大丈夫そうだけど目線が定まらない

育ってくれて嬉しいしかわいいと思ってる
家族もいっぱい協力してくれている
小学生までには追い付くんだと思っていた
でも、もうどうしたらいいのかわからない
何を頑張って何をあきらめればいいんだろう
127名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 15:50:26.57ID:I/12ulCB
>>125
うちも2300gあったけど37w半ば出産
そして同じく新生児期はずっとNICU入ってたから新生児が何なのかよくわからないし魔の3週目知らないや
弱吸啜用の哺乳瓶でも口から飲めなくて鼻から管通してミルク入れてた

もうすぐ2人目出産だけど推定体重は36wで既に2700あるみたいだから今度こそ2500g以上で生まれてくれーって毎日お腹に話しかけてる
128名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 16:01:17.83ID:hb+75GS6
>>125 >>127
気に障ったら申し訳ないんだけどそこそこ大きいし週数も34超えてるのに退院が遅めだったのってなんでですか?
うちは37週2100gで生まれて10日で出生体重超えて退院だったけど小さくて毎日怖かったなあと思って
129名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 16:13:57.28ID:ZRx/obEU
>>126
発達相談行ってる?
療育や支援を受けるために動いてる?
うちは言葉出なかったけどフォローアップも問題なし市に相談しても早産で男の子だからと問題なしにされたけど明らかに言葉出てなかったからいろんな所掛け合って療育に繋げたよ
保育園の子は0歳児から鍛えられてるから今年から入園なら差があって当然だけど遅れがあると思うなら療育につなげた方がいいんじゃないの
歩き方はPTにみてもらったら家でのリハビリ方法も教えてくれるよ

>>128
うちの子は黄疸
最初は早産だし黄疸も出るでしょとか楽に考えてたけど数値が下がらず退院出来なかった
退院が四回延期になって結局下がらないまま退院になったよ
130名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 16:18:38.80ID:eOACti1f
病院によって退院の条件が違うよね

うちは全国からハイリスク妊婦や重度の障害のある子が集まる病院だったから、より重度の子を優先させるために、重度でない子はさっさと退院させてたよ
他の病院だったらうちの子はもう少し入院してたのかなと思う
131名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 16:25:39.30ID:0dEenS0T
魔の3週目は正産期に産まれた子でも大変なのに早産児で直母もできないとなるとほんと辛いよ
NやGに入っててそこを病院や助産師さんに任せてる方がよほど楽
病院ならいくらでもギャン泣きできるし
家だとママがイライラしちゃって扱いが雑になって子が余計にヒートアップすること多いし
132名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 20:32:46.68ID:I/12ulCB
>>128
まず体温が安定しないのと弱吸啜用哺乳瓶でも飲めなくて鼻から管通してミルク直接注入
そんなんだから脱水で点滴もしなくてはいけなくて保育器に入れられて
更に黄疸が何やっても落ち着かないから胆道閉鎖症かもって話から染色体検査もしましょうってなって検査したらダウン症だった
ちなみに胆道閉鎖症ではなかったので胆道の動きを良くするための服薬は生後2ヶ月後半までしました
退院は生後1ヶ月と4日くらいで出来た

出生37wだし2300gはあるのになんで?だよね
私も当事者じゃなかったらなんで?ってなってるから気にしないでね
133名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 20:58:05.88ID:hb+75GS6
>>129 >>132
教えてくれてありがとうございます
うちも双子2人とも●が白っぽくて入院中夜中に急に呼び出されて胆道閉鎖症かもしれないから退院延びますって言われて不安で仕方なかったの思い出した
精密検査の結果、恐らく違うだろうってことで、ついでに小さい子も出生体重までは増えたし一緒に退院しちゃう?みたいなノリで退院しました
結局●が白っぽかった理由は不明だし1人ずつ退院だと思ってたのに2人一緒退院になるし1人は小さいしで怖かったなあ。早く退院できたのは嬉しかったけど
まだ3ヶ月しか経っていないのに大昔のことのようだ
134名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 00:03:13.10ID:6hwEJFhG
>>126
超未だったら1歳半と3歳で発達検査受けてると思うけど、結果は保育園に伝えてますか?
135名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 07:24:11.02ID:7B9dzCn1
>>129
言葉が出ているからか「大丈夫」と言われてしまって、紹介してもらえません
でも自分で探してみます
>>134
結果は問題なしなんです

地方の小さい町だからか、みんな優しすぎて困ります。発達の子も少ないのかな
仕事を辞めて大きい町の療育に通うことも考えてみます
136名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 14:43:13.67ID:C5xhB+KW
現在産後12日目で子供がNICUに入院しています
搾乳を1日6回していて、1回で100ml出ます
退院後は完母で育てたいのですが、もう少し搾乳回数を増やしたほうがいいでしょうか?
深夜はつい寝過ごしてしまいます…
137名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 15:13:47.41ID:2hO6QS0Y
答えになってないけど母乳ばかりはその人の体質が大きいよね。1日6回で夜寝過ごしても完母でいける人はいけるし、夜も頑張って起きて努力してもダメな人もいる。

あまり自分を追い込まずできる範囲でやってみて、その結果を受け入れるのがおすすめかな。
自分も経験したけど、赤ちゃんいないのに夜中起きて搾乳するのはつらいよね。特に寒い冬時期は。
138名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 15:59:15.14ID:q85T9OWH
>>136
退院後完母希望なら、通院とかの時間の負担があまりなければ、7回にしてみてはどうですか?
寒くて大変ですけど、夜1回抜いたら少しはまとめて眠れますよね。
産後1ヶ月は普通ならゆっくり寝てられないので、1回抜くくらいで頑張ってみても良いと思います。
139名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 16:03:06.25ID:Y00zZV7S
>>136
うちの病院では回数が大事と言われたよ
うちは3時間おきに1日8回搾乳するように指導された
3時間おきを2時間おきにしたらもっと搾乳量増えるって
4時間以上はあけない方がいいって
母乳が軌道にのってきたら7回でもいいって
140名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 16:16:31.16ID:q85T9OWH
>>135
1000で生まれた年中男子ですが、3歳の発達検査は運動面が多少遅めでそれ以下問題なし。運動苦手な範囲内に収まるという事でこちらも問題なし。今は年1のフォローです。
年中に上がって暫くして、クラスで手のかかる男子認定されました。このまま年長に上がるのも心配なので、5歳のフォローではいろいろと心配なところを話しましたが、年中男子の個性の範囲内と言われました。
それでも心配ではあるので、年長に上がったら発達検査を受けるという事にしてもらいました。
3桁で生まれてもうすぐ4歳なら、早生まれか年度繰り上がりですよね。多少同学年に比べると遅れはあるかもしれないですね。
まだフォローは継続中ですか?
普段の様子を見てる園から自治体に繋いでもらう事もできるかもしれないので、聞いてみると良いと思います。
141名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 16:29:33.89ID:1MBXbSu1
>>136
うちもできるだけ3時間以上空かないようにと言われていたけれど眠気に勝てなくて産後1週間時点で1日5回搾乳で1回100ml位取れてて3ヶ月の今は1人は完母でいける位には出てるよ
でも今の時点で100出てれば大丈夫とは限らないし1日8回搾乳すれば出るようになるとも限らない。200とか出てれば大丈夫なんだろうけど
結局>>137さんのおっしゃるように無理のない範囲で頑張って結果を受け入れるのが一番だと思うな
子が退院したら睡眠時間は減っちゃうだろうから今のうちに休んでおくのも大切かと
母乳を増やすのには搾乳も大事だけど食事と睡眠も大事だと聞くよ
142名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 17:01:36.35ID:ZM0M/PcI
35w 1600の原因不明IUGR。生後3か月に入ったとこです
子供は凄い可愛いけれども大声で泣かれる度に、
お腹の中でも空腹で泣いていたんだろうなとか
ふとした時に管理入院中の思い出やN通いの日々が頭の中で再生されて本当に子が不憫になる

誘発中に1600不発?だったみたいにg数で陰で呼ばれていた事とか
どんどん周りが無事に産んでくのに自分だけ育たない子を思いながら泣いていたこととか

ここで大きくなった子の書き込みを見ると元気がでる
ありがとう
143名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 17:18:50.92ID:iZzqvJB7
>>142
うちも37w5まで粘ったのに1800の原因不明。謎だよね〜ほんとに
今は3歳だけど、身長は平均より高い、体重は平均より少ない(曲線内ではある)
同い年の姪と比べてご飯は1.5倍くらい食べてるのに全く太らない、肉がつかない
これもう発育遅延とかじゃなくてただこういう体型ってだけなんじゃないの?と思ってる
ちなみに発達面は何も問題なし。6ヶ月くらいからだいぶ楽になったな。頑張ってね!
144名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 17:58:08.12ID:ZM0M/PcI
<<143さんありがとう 誰にも話せなくて。うちの子も元気な3歳になれると信じるよ
最初の予防接種に行った時に待合室で他の子の親に小さいと大声で連呼されたり、
シナジス受けたクリニックでも、少しは大きくなってるの?ってドクターに言われたり
先週の予防接種いけなくなってしまった
行かないのはあり得ないのは分かってるしこんなに豆腐メンタルだと思わなかった
今から電話して予約とりなおす

本当にありがとう
145名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 19:47:20.71ID:C5xhB+KW
>>136です、ありがとうございます
実際に完母で育てている方の搾乳量など参考になりました!
今ある程度出ていても、
ここから量が減る可能性は十分あるわけですよね…
やっぱり後悔はしたくないのと、体力回復にも努めたいので、深夜1回飛ばしの7回に増やしてみたいと思います

ありがとうございました!
146名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 20:20:03.43ID:GNt8MRMa
38w1500ちょいのIUGR。8ヶ月。
ミルクをあまり欲しがらない(1日3回で満足する)からまだ成長曲線に追いついてない。
小柄ゆえ首もまだ座ってなくて焦る。
けど>>143さんの書き込みに前向きになれました。ありがとう。
>>142さんのお子さんも健やかに大きくなれるといいね。
147名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 20:53:12.42ID:Kvt2ucrH
>>146
うちも妊娠中FGRで現在9ヶ月ですがまだまだ成長曲線には追いついていません。
子どもを信じて毎日祈るような気持ちです。
このスレ見て励まされてます。頑張りましょう
148名無しの心子知らず
2020/12/08(火) 05:16:13.05ID:LSSCZvFp
うちも原因不明で37wまでねばって1900で帝王切開
ミルク吐きまくりで少しずつしか飲まないから、完ミなのにずーっと3時間毎に授乳してた
お座り出来るようになってから吐かなくなって、気持ちも楽観的になったな
今は1歳になったけど身長65cmしかないから冬服に困ってるのと、ミルクの辞めどきに悩んでるくらい
でもフォローアップで毎回ダメ出しされて凹んではいるw
149名無しの心子知らず
2020/12/12(土) 07:41:09.47ID:tyCnCBUu
今日からこちらに…。
35w2360gで産まれました。挿管はしてないですが、呼吸が苦しいということで酸素マスク着けてます。
退院の目処は3週間後、ミルクも母乳もあと2日くらいは与えられないそうです。
私も入院中なので24時間面会OKなんですけど、夜間も行ったほうがいいのかな…?行きたい気持ちはあるんだけど、一昨日切ったばかりでまだ体がしんどい…。
150名無しの心子知らず
2020/12/12(土) 09:21:33.29ID:XwJfLg+s
>>149
母乳もミルクもあと2日はあげられないなら今は夜間は体休めた方がいいよ〜無理は禁物
151名無しの心子知らず
2020/12/12(土) 11:57:33.25ID:y0iAOJu2
>>150
ありがとうございます。
さっき会いに行ったら、今日の午後過ぎたら搾乳した母乳をあげ始めてみるとか言われました…搾乳しといてよかった。

搾乳は頑張るけど、夜の面会は今日はお休みしようと思います。まだ点滴とお友達だし、NICUが地味に遠くて、管理入院からの突然の長距離歩行が厳しい…(笑)
ゆっくり休ませてもらいます。
152名無しの心子知らず
2020/12/12(土) 17:26:36.68ID:reeRuAW9
>>151
おつかれさま。
わたしも産後2日は思うように動けなくて、車椅子で連れて行って貰うとかで、遠慮もありなかなか行けなかったよ。
一人で動けるようになってからは、夜中も会いに行っていた。
まずは身体を休めてね!
153名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 12:07:20.45ID:p/7Ck7CC
うちは38w1600ちょい今7ヶ月だから>>146さんに似てる
28w600で今週中に出すと思うと緊急入院してその後38w1600までねばりにねばった
今は5600で成長曲線にはまだ追いつけてない
週数が正産期に近い低出生体重児の予後や経過はブログとかでもあまり見かけないからこのスレ参考になります
154名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 14:20:15.22ID:l2zA2GXr
>>151
高血圧で入院して29wで産んだけど
動いた方が傷の治りも早いって聞いてたし
結構元気だったから何度もNまで会いに行ってたの
そしたら産後4日か5日目に血圧170まで上がって
退院1日伸びたよww
本人元気だと思っててもこんなこともあるから
ゆっくり休んでね
家帰ったらまた大変だしね
155名無しの心子知らず
2020/12/18(金) 07:43:23.11ID:pDsooKi5
昨日私だけ退院してきたー。
子供は年内はNICUから出られないかな…?順調に回復・成長してて酸素と点滴外しましたって言われたから、親的に来週にはGCUに移れるか、退院できるかもしれないと思ってるけど。

先生も看護師さんも退院はいつになるかは分からないって言うし目処が立たないな…。
156名無しの心子知らず
2020/12/18(金) 09:00:01.77ID:w+4kRCNK
>>155
焦らずに身体休めてください。
お子さん退院するのに主治医から太鼓判押してもらったら、お母さんも安心でしょ。
酸素と点滴外れて、モニターはついたまま観察期間じゃないですかね。
モニターで問題なく、体重増加傾向になれば退院近いと思います。
157名無しの心子知らず
2020/12/18(金) 10:59:00.46ID:pDsooKi5
>>156
そうですね、お医者さんが心配なし!って判断してくれるまでは気長に…と思うのですが、コロナの影響で面会も限られてて、なんだか気持ちが落ち着かなくて。
昨日までは夜中も早朝も会いに行けていたので、会えない申し訳なさ?みたいなのもあります。
バタバタしても規則は規則なのでどうしようもないし、退院してくる前に美容室行ったり歯医者さんに行ったりしておきます…。
158名無しの心子知らず
2020/12/18(金) 11:10:22.77ID:o2ikKYaz
>>157
35週の方でしょうか?
Nという事は授乳練習もまだですか?
Nは面会出来なくてもいずれ直母の練習はするようになると思うので、授乳練習するようになれば忙しくなるし退院の目処もたつと思います。
159名無しの心子知らず
2020/12/18(金) 12:29:37.01ID:re0HR4A/
>>155
お疲れさま
酸素・点滴はずれたならGCUに移れると思うよ
通院して母乳届けるのも大変だけど、初産なら子が退院したらまた違った大変さがあるのでそれに向けての準備をしておいたほうがいいよ
初産でないならわかってるから大丈夫だろうけど
160名無しの心子知らず
2020/12/19(土) 04:00:04.86ID:Ja1oYfch
>>159
横ですが初産でこれだけは準備しなきゃ!というのかまあれば教えていただきたいです
私も今日退院したところで帰りに搾乳機と冷凍用母乳パックは購入してきました
初歩的なこれから子供を育てるための準備かな
161名無しの心子知らず
2020/12/19(土) 05:15:39.04ID:Oih9IWwB
>>160
一般的な出産準備リストには載ってないもので買ってよかったものは

・レンジ消毒ケース
・哺乳瓶洗剤(普通の洗剤でもいいがNICU入ってた子はしばらくは専用の使った方が安心)
・搾乳機と哺乳瓶洗うためののスポンジ
・シリコン搾乳器(搾乳中にもう片方のおっぱいから垂れる乳をハンズフリーで受け貯める)
・哺乳瓶と哺乳瓶のニップルを各3つ以上

あと、うちの子は起きてるときは抱っこしてあやしてないと泣くし原始反射で目が覚める子だったので
・バランスボール65cm
・スワルドアップ(類似品買った)
162名無しの心子知らず
2020/12/19(土) 09:34:31.70ID:cJ7GAjK4
>>158
そうです、35週で産んだと書いた人です。
直母は昨日から始まりました。
面会時間の決まった時間のみなのでタイミングが合わなければ練習できないのですが、吸い付きと飲みっぷりは良好らしいです。
2歳半の子がいるので、乳腺は開通してるからかな?
あのあと16時に面会に行って、先生から正産期の37週を迎えないと退院は無理だけど、黄疸治療も今のところ終わっているし、再発がなければ年内にはいけるんじゃないか…みたいなニュアンスの話がありました。
クリスマスに正産期を迎えるので、そのつもりで家の中の準備を始めました。
163名無しの心子知らず
2020/12/19(土) 09:46:08.03ID:c+XVLyMJ
>>162
うちもほぼ一緒!
36週で産んで点滴と酸素して退院延びるかもと言われてて、でも外れてからはπたくさん飲んで、実際正産期になったらあっという間に退院した
1ヶ月で早産じゃない子達に体重も追いついたよー
きっとクリスマスには帰ってきますね。もうちょっとだけの病院通い頑張ってください!
164名無しの心子知らず
2020/12/19(土) 12:31:49.65ID:Ja1oYfch
>>161
持っていないのはスワドルアップだけなので退院して様子見必要なら購入したいと思います
電子レンジ消毒使いはじめましたがかなり楽で買って良かったと思いました

個人的に買ってよかった物は正確な量が曖昧だけどピジョンの搾乳機に直接フリーザーパックをドッキングできる別売りパーツが洗い物が減り母乳も無駄なく取れるので楽で購入して良かったです
リストアップありがとうございました!
165名無しの心子知らず
2020/12/29(火) 09:42:51.31ID:6AyN6aan
スレチだったらごめんなさい
身長・体重が追いつかないまま立ち始めた子、ファーストシューズどうしました?
伝い歩きしてて、時々手を離して立ってたりするからそろそろ靴買ってあげようと思ってるんだけど、近くの店舗には11.5cmからしか無くて困ってる
靴下で歩かせてる感じですか?
166名無しの心子知らず
2020/12/29(火) 09:55:32.05ID:EVAxw+6I
普通にネットで買ったけど
167名無しの心子知らず
2020/12/29(火) 10:34:33.58ID:6AyN6aan
>>166
レスありがとうございます
私の探し方が悪いのか、小さいサイズは高いメーカーしか出てこなくて買うのに躊躇してました
やっぱりネットで一か八か買ってみるしかないですね
168名無しの心子知らず
2020/12/29(火) 11:02:37.74ID:fmZ8nANd
>>167
何センチ?
ネットなら低体重サイズメインのベビー服屋があるから
そういうのに特化した店には無いかな?
金に糸目つけないならデパートで取り寄せとか。
169名無しの心子知らず
2020/12/29(火) 14:23:11.08ID:EVAxw+6I
>>167
室内ばきじゃなくて外でちゃんと履くので良いの?
今ざっと楽天見たけど
ニューバランス11cm2,500円ネイビー見つけたよ
170名無しの心子知らず
2020/12/29(火) 17:54:53.89ID:6AyN6aan
>>165です
足のサイズは家で測った感じだと8cmくらいかな?と思いますが、素人測定なので誤差があるかなと思ってます
ナイキが7cmからあるみたいですが、最安値でも4000円だったので1cm毎に買い直すのはちょっと…と思ってしまいました
楽天や低体重児用店舗でもうちょっと探してみます
レスありがとうございました
171名無しの心子知らず
2020/12/30(水) 20:13:12.78ID:H8mTp1Es
まずは店に行って測ってもらうのがいいと思う
172名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 19:05:36.01ID:fYZ3oeb0
新生児月経、新生児帯下なんてものがあることを初めて知った
旦那が娘のおむつ替えしてたらお股から白い汁が出てるから、感染して膿が出てる病院に行かなきゃと思ったみたいで

産後1,2週間におきるみたいだけど早産だったうちの子は生後1ヶ月半でやっときた
早産児の成長は修正月齢でみるというけどほんと出産予定日から1週間くらいに起きてその正確さにビックリした
173名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 19:07:22.48ID:fYZ3oeb0
クーイングは生後1ヶ月くらいでするようになるというけどそれも修正月齢の1ヶ月くらいになるのかな?
174名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 20:56:23.85ID:UG8eXJP/
以前全前置胎盤の32w2d1800g台で産んだと書いた者です
退院時のMRIで息子の左脳に新生児脳梗塞が見つかり運動の遅れや麻痺に要装具てんかんの可能性と様々な説明を受け退院しました
しばらくはショックで急に涙が出たりしましたが幸いよく飲みよく笑う子で先日修正4ヵ月で首も座り今のところ運動の遅れも見られないとの事で離乳食の許可がおりるまでに育ってくれました
まだてんかんや首座り以降の運動の遅れの心配はありますがたくさん話しかけて手足や身体を触って刺激を与えるように心がけています
同じ病気のお子さんを持つ方の参考になれば幸いです
175名無しの心子知らず
2021/01/07(木) 16:24:46.04ID:SyWFGPc/
36wで2200g台の赤ちゃんを出産しました
体重増加が十分でなく、私だけ先に退院して、毎日搾乳を持っていっている状態です
ミルクや搾乳を飲む量は増えているけど、尿便がしっかり出て、今でも1日10〜15gずつしか増えていないそうで、このままずっとこんなペースでしか大きくならないんじゃないかと不安です
小さい赤ちゃんはそういう子が多いとはフォローされたのですが…
もう数日で退院できそうとは言われたものの本当に大丈夫なのか、そればかり考えてしまう
176名無しの心子知らず
2021/01/07(木) 17:32:40.28ID:eFOZH9W9
>>175
出産おつかれさまでした。
赤ちゃん、生後何日ですか?
36週で2200gあって、健康なら大丈夫ですよ!
病院によって2500gで退院とか目安が違うし、体重増加傾向が軌道に乗るまで時間のかかる子もいます。
退院まではプロに預けてお母さんは身体休めてくださいね。
退院後は24時間密着育児が始まるので。
177名無しの心子知らず
2021/01/07(木) 17:33:42.43ID:focmLhRG
うちは900gで生まれたけど最初は全然増えなかった。ミルクを飲みだして1ヶ月後位にゆっくり増えてきた。やっと私の精神も落ち着いて来たよ。大丈夫、きっと増えるよ
178名無しの心子知らず
2021/01/07(木) 19:42:14.93ID:pTkJdsrU
>>175
ミルク、搾乳飲む量順調に増えてるなら、体重増加も徐々にペース上がってくると思います。
179名無しの心子知らず
2021/01/08(金) 11:57:04.14ID:nsA+xz2S
>>175 です
レスありがとうございます

私だけ退院と言われた時に、先生から体重1日30g位増えると聞いてたので、あまりに増えなくて心配になってしまって

良くないとは思いつつも検索魔になってしまい、飲む量が増えてるのに体重が増えないのは、消化吸収に問題があるんじゃないかとか、sga児なのかとか今後の発達の事とかで、頭がいっぱいで
上の子の時はこういう悩みがなかったので、今回軽く混乱してしまいました

でも飲める量が増えてきたんだし、先生や助産師さん達も大丈夫って言ってるんだし、長い目で見た方が良いですよね。焦り過ぎました
180名無しの心子知らず
2021/01/08(金) 13:46:58.16ID:xkVUPyyN
>>179
上の子は38週で2000gでした。低血糖でGCUに転院しましたが、生後2週間で増加傾向見えたので退院、週1で産院で体重チェックがありました。
赤ちゃんにも個性がありますけど、小さく生まれた子の方が体力も少なくて、体重増加が軌道に乗るのはゆっくりな事が多いと思います。
心配になってしまう気持ちも分からなくないですが…。
上の子がいらっしゃるなら、上の子と静かに過ごせる時間大事にしてくださいね。
181名無しの心子知らず
2021/01/08(金) 16:55:43.36ID:nsA+xz2S
書き忘れてました。生後10日です
明日退院予定となりました
出生体重まで戻ってないけど、この子のペースなのだと焦らず、見て行こうと思います
皆さん、ありがとうございました
182名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 13:55:55.50ID:W6Ejk88A
1590gで出産して現在2200g
そろそろ退院目前なのに、哺乳瓶に慣れてしまっておっぱい全然吸ってくれない
ぎゃん泣きされるから直母練習の時間が憂鬱…
母乳は無駄にたくさん出てるのに
183名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 15:12:39.61ID:YH0gAHAd
>>182
うちは退院時に2200くらいでやはり同じように直母できずギャン泣きされ、退院後も直母がうまくできなくて困ってた
桶谷の助産師さんに自治体の産後ケアので来てもらってるけど、直母は3000超えないと口も小さいし力も弱いから難しいって言われたよ
3300の今でもあと1ヶ月くらいかけて体重増やしたら上手になるって言われて練習してる
なので今の体重でできないのは普通だから
184名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 15:32:28.34ID:sky1T+2q
>>182
4ヶ月搾乳とミルクやってたよ
直母したくても子どもの口が小さくて出来なかった
母乳指導にも行って5ヶ月になる前くらいに直母できるようになった
子ども側の成長を待って練習するしかないかも 
185名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 15:37:37.78ID:jiPapFtX
>>182
うちは1800gで生まれ直母が軌道に乗るまで5ヶ月(4500g)かかった
低体重児は口も小さく体重=体力なので183が書くように4000超えるまでは直母は難しい
なので気に病まないで欲しい
いまは哺乳瓶で無理なく飲んでもらえれば大丈夫だよ
186名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 16:56:00.98ID:QhjkKfsi
>>182
退院時2100gだったけどすぐに直母できるようになったよ
大きさも関係あるんだろうけど慣れたらすぐ飲めるようになる可能性もある
哺乳瓶の乳首を母乳相談室にするとかπの勢いがありすぎると嫌な子もいるみたいだから少し搾乳してから上げるとかも試してみてもいいかも
もうやってたらごめんなさい。応援してます
187名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 17:05:03.44ID:cKBh+ItZ
>>186

>>183だけど母乳相談室使ってるけどまだ直母の完母になれてないわ
母乳相談室の乳首を吸い始めたらすぐに潰すくらい吸引力はついてて助産師さんにもこれを吸い潰す子は珍しいとさえ言われてるんだけど
口が乳輪の外までパックリ覆えなくて、覆えるほど口を開けるコツありますか?
188名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 17:39:28.65ID:JIWUfass
直母練習した後ミルク飲ませて搾乳して消毒して、と頑張ってたけどろくに寝れないし飲まないしで4ヶ月で完ミに切り替えた

自分はここで「ミルクでもええんやで」と言われて楽になったよ
その節はどうもありがとう
189名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 17:59:31.65ID:QhjkKfsi
>>187
咥えさせる時に咥えやすいようにπを潰して咥えさせるようにしてたよ
横抱きで上げるときは口の形に合わせてπの乳輪ちょい外側を左右から潰して咥えさせる感じ
それでも浅かったらそのまま赤の吸い込みに合わせて乳首を口に押し込んで行く、上唇を巻き込んじゃってたら出す、っていうのは心がけてたかな
参考になれば。もうやってたらごめんなさい
190名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 18:12:20.89ID:YH0gAHAd
>>189
詳しくありがとう!
口の形にπを潰すにはある程度絞って圧抜いてないと難しいですよね
搾乳して哺乳瓶で与えるのに慣れちゃってると直母練習でタオルやティッシュに少し母乳絞って圧抜きして、子を抱えたまま片手でπを潰して深く咥えさせて、巻いてる唇も片手で治して、πが母乳ですべるから拭きながら咥えさせ直させたりして、反対側のπからも垂れる母乳も拭いてって。。。やることを多すぎて大変だなって思って練習もすぐにやめてしまう
単なる慣れで練習してれば苦なくできるようになるのかしら
さらに直母でスケールで前後の体重はかったりするとなるとやること多すぎて

搾乳機と哺乳瓶洗って乾燥させるの面倒だけど直母よりは楽かもって思っちゃう
191名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 19:47:19.96ID:QhjkKfsi
>>190
練習大変だよね。抱えてると難易度上がるから授乳クッション使うと少し楽になるかも
高さ合わない場合はおくるみ丸めて挟んで調節してるよ
私はそこまで胸が張る訳ではなかったからあんまり圧抜きせずにやってたよ
乳輪の外側を圧すから飛び出したりも特になく。たまに出を確認するときにはちょっと出して子のガーゼハンカチで拭いちゃってたわ
スケールは持ってるけど気が向いた時しか計ってなかったし。ズボラなんで参考にならなかったらごめん

練習は大変かもしれないけど慣れてくれると直母めちゃくちゃ楽よ
2ヶ月には授乳クッション乗せてπ近付ければうまく吸い付いてくれて調整いらなくなった
楽すぎて哺乳瓶しばらく使ってなかったら哺乳瓶拒否気味になって夫が上げるとき大変そうだけどw
192名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 20:36:51.03ID:W6Ejk88A
>>182です
みんなそうなんだね、気長に待つしかないんだよね

昨日も直母練習してる時、隣にいる夫に「出が悪いから吸わないんだよ!もっと手で絞って!」って言われて、出が悪いわけじゃない、この子が吸わないと出るものも出ないのにと思いながら、絞って子の口の中に無理矢理入れてた
絞ってあげればかろうじて先っぽ舐めてくれるけど…
でも母乳で子の顔もべたべたになるし、心電図やらモニターの線がついてるからやりにくいし、ちょっとでも絞るのやめたらぎゃん泣きされるしで、しまいにはイライラしてもういいって夫に子を押しつけたら育児放棄だなんだと言われて泣いてしまった
最近情緒不安定すぎてやばい…
きっとこのイライラが赤ちゃんにも伝わってるよね…

うちの子消化器官に疾患があって、母乳で育てるといいと言われてるので、4000gいけば吸えるようになると信じて退院後も直母練習頑張ってみようと思います
母乳相談室の乳首も試してみる
ありがとう
193名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 21:23:44.71ID:aUb4YnHR
>>192
授乳の何を知ってて旦那さんの発言なんだろう。
うちでそんな事言われたら、気が散るからと言って追い出してしまう。
パイ潰す時に先が気持ち上向くように、上側を浅めに下側を深めの位置で上下から潰して、赤ちゃん口開けたらすかさず押し込む練習してたな。咥え方が浅かったらやり直し。あひる口になってたらOK。
直母慣れるまでは搾乳で母乳あげる事もできるし、暫くの間は手間かかるかもしれないけど、頑張ってね。
194名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 22:12:23.02ID:jFvAKED0
>>192
そんな旦那ならイライラもするわ
人様の旦那様にこう言っちゃなんだけど
親として旦那として以前に人としてヤバい奴
195名無しの心子知らず
2021/01/10(日) 22:45:25.18ID:QhjkKfsi
>>192
π出てないとか言われるの本当にイライラするよね。お前は一滴も出せないくせに何言ってるんだとw
π問題は産後ママにとって超デリケート案件だから夫婦仲を悪くしたくなければ子を応援する以外に口出すなって言っといた方がいいかも
産前産後に情緒不安定になるのは当たり前のことなんだから気落ちしないでね

ついでにちょっと疑問だったんだけど絞りながら上げるってどんな感じ?
πを圧迫しながら上げてる感じなのかしら…そういう風に助産師さんに指導されてるの?
196名無しの心子知らず
2021/01/11(月) 00:00:22.01ID:FTquwCj7
>>191
ありがとう!
ちょっとスレチな質問で申し訳なかったけど低体重児ではよくある悩みなのであなたの回答が私だけでなく今後このスレを読む人にとても参考になると思う 

>>192
ほんとムカつく旦那だね
正産期に産んだ人でも直母が軌道にのるまで1ヶ月とか数カ月かかってるんだよ
だから低体重児ちゃんなら尚更
あなたは全然悪くないから自分を責めないでね
助産師さんとかに相談して旦那を指導してもらうったほうがいいよ
私も仕切ってるベテランの助産師さんとかに旦那のことビシビシ指導してくださいってお願いして旦那の教育してもらってた
197名無しの心子知らず
2021/01/11(月) 10:58:04.44ID:KzIS/MN6
>>182
同じくらいの体重で産まれたわ
早く一緒に帰れるといいね
私は4キロ超えたあたりからトラブルなく直母できてます
まだNにいるなら帰宅して環境変わるだけでリラックスして授乳出来るしそれだけでも少し違うかも
私もNでの授乳時間が嫌でしょうがなかった
大丈夫だよ
198名無しの心子知らず
2021/01/28(木) 00:35:01.81ID:GpA/20C/
29w1495gで産まれて1年10か月、外来でフォローアップがあった
単語がなかなか出てこないけど、言いつけはわかっているから、まぁそのうちかな?と言う先生の話だった
上の子がいるんだけど(こちらは39w)、その子も言葉が遅かったという話をしたら、言葉が遅い子は他の子と比べると喋り方が幼かったり、集団に馴染めなかったりする。上の子も心配なら診察のときに相談にのりますよと言われて、ダブルで不安になって診察終了
子どもに、今日は終わりだよー。先生にばいばいするよー。と声をかけたら、子が先生にばいばいしたの
そうしたら、お母さん今のはすごいですよ。誰にばいばいしたらいいのかちゃんとわかってるんですよ。って先生に言われて、そういうものじゃないの?と思ったけど、先生が言うんだったらと目頭があつくなってしまった
産まれてしばらくは心臓の弁がなかなか閉じなかったり、腸がよくなかったり、搾乳でしんどかったけど、子が大きくなるって嬉しいね
みんなの赤ちゃんがすくすくと大きくなりますように
199名無しの心子知らず
2021/01/29(金) 11:33:22.02ID:4KEGnWS/
子宮破裂23w2dで産んで1週間、パニックだったし今もそうだけどここに誘導されて読んでて元気が出ました。息子もまだ急性期だけど心臓の手術にも昨日耐え、やっとこの先もこの子は生きていける可能性がある身体なんだと思えたところ
急に運ばれることになりその場で出産になったけど入院生活は普通の人と同じ指導をされ、どのナースがどこまで知ってるのかよく分からないし、言う通りにしてもうまくいかなくて病院生活が苦痛だった…退院指導時に「飛行機事故みたいな確率の出来事だったのよ!よく休んで」と言われたけど、わかってるんだったら少しでいいからイレギュラー対応して欲しかったな。ホテルじゃないし、みんな普通に過ごしてるから私も迷惑かけないように過ごそうって頑張ってたんだけどね。まあいいけど。とりあえず息子が大きくなりますように!
200名無しの心子知らず
2021/01/29(金) 12:22:24.17ID:Nbj3sqUU
大変でしたね
毎日お疲れさまです
お子さんも無事手術終わってよかったですね

入院中は普通の人と同じ指導ってどういう指導ですか?
私はひたすら搾乳させられてただけだった
産後のメンタルチェックで引っかかって心配されたりはあったけど
201名無しの心子知らず
2021/01/29(金) 13:39:22.97ID:4KEGnWS/
>>200
寝れないとか頭痛がとれない、肩が痛いなど訴えたのですが、動かないと血液が巡らないから痛いのよ。動いて動いて♪ナースコールはあまり使わず自分で動いてこうね!とか、ICUではそれなりにメンタル気遣ってもらえてたんですが一般に移ってから仕方なかったのですがこれから産む人と同室で、わんわん頻繁に泣いてるとこ見られてるandストレスチェックも出したのに引っ掛からずとか…妊婦同室だと夜中何度も起きるのも気を使うし。言う通り動きまくってたら退院日前日夕方、目が開けられないほどの頭痛が来てあわや退院が延びるところでした
後から訳あり産婦チームに引っ越せたのですが、どうしようもなくてナースコール押してもくるの4分後(辛かったら押していいからと言われた後)とか、痛み止め申請して30分後に貰えるとかもあったので、性格上手を煩わせたら申し訳ないなと思う気持ちと必要な休息が取れなかったのもありますが。
202名無しの心子知らず
2021/01/29(金) 13:45:53.96ID:KFXcJbGi
初めから個室希望だったら良かったのかもしれませんね
203名無しの心子知らず
2021/01/29(金) 14:07:19.69ID:4KEGnWS/
>>202
ICUいた時個室だったのですが、わけわからないまま運ばれてナースさんとしかやり取りがなかったので、一般に移って他のママがいて人の気配があり、自分も同じように定時に搾乳する事でママになった事を実感してどこか安心した部分もあるので、まあ一概にいえないのですがね。終わったことなのでいいんですけど。
家に帰ったら少し寝られるようになったので、病院自体がストレスになってしまってたのかもと思ってます。
204名無しの心子知らず
2021/01/29(金) 20:22:03.83ID:DVjhFe1E
>>201
大部屋の空き状況にもよったのかもしれないですが、普通に母子同室の部屋よりも妊婦部屋の方が良いだろうという判断だったのでしょうね。
私は産後のトラブルで2週間近く双子妊婦部屋だったので、産婦部屋に移れたのが羨ましいです。
個室は差額が1泊5万以上だったので、論外でした。
身体しっかり休めてくださいね。
205名無しの心子知らず
2021/02/11(木) 14:48:01.50ID:28l15/bt
早産児の人はお宮参りやお食い初め、初節句はどうしましたか?
206名無しの心子知らず
2021/02/11(木) 15:53:00.39ID:FJllYi01
>>205
2ヶ月早産で退院後1ヶ月がちょうど七五三シーズンで、上の子の七五三と合わせてお宮参りした。
気候的に悪くなかったので。
逆に上の子早産ではないけど退院して真夏だったので、暑さの落ち着く9月末にお宮参り行った。
初節句は入院中とかだと迷うよね。
207名無しの心子知らず
2021/02/11(木) 16:59:15.84ID:5a6SVhsJ
>>205
退院日を出産日に置き換えた感じかな
208名無しの心子知らず
2021/02/12(金) 22:00:33.79ID:9aDxyOMh
>>206
>>207
ありがとう
結構早くにちゃんと行かれたんですね
修正1ヶ月23日なのにまだ行ってなくて
体重も4.5kgなっちゃったし
もっとふにゃふにゃしてるあどけない時期に行ってあげればよかったなぁ
209名無しの心子知らず
2021/02/12(金) 22:05:48.48ID:0H8KwMwL
>>208
真冬よりも少し暖かくなってきてからの方が赤ん坊にもいいかもよ
うちは双子で11月に産まれたけど3月に行った。ついでだからお食い初めも一緒にやった
210名無しの心子知らず
2021/02/12(金) 22:56:10.83ID:jnbPGNod
>>209
自宅のWi-Fiのプロバイダーが規制になってて閲覧Wi-Fi、書き込みモバイルキャリアなのでid変わってます

赤ちゃんにとってはその方が絶対いいと思うんですけど友達にはまだ新生児っぽさが残ってるときに写真館で撮ったほうが絶対に可愛いし記念になるよって言われて
お参りは後でも写真は早めに撮ってあげたほうがよいと思いますか?
211名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 10:15:33.94ID:h7jOkIEZ
>>210
私は数年前だったけど、今のコロナ禍であればむしろお宮参り(屋外)よりも写真館(屋内、マスクしてない子供多数)に低体重だった赤ちゃんを連れていく方が怖いなと思ってしまう
当たり前だけど産まれてからの写真はデジカメでも撮りまくっていたし、「新生児期にも写真館で撮れば良かった」と思ったことは一度もないかな。それで風邪ひかせたら後悔どころじゃなからね
212名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 13:06:04.71ID:JsME3Ott
>>211
お宮参りやお食い初め、写真撮影もやってないけど確かに後悔はしてないな
どちらかと言うと親や祖父母のためのイベントだからね
213名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 15:49:53.25ID://76TEDe
>>210
206です。
お宮参りにはカメラマン頼んで七五三の子と一緒に撮ってもらう予定が終始抱っこで寝ていたので、ソロ写真は撮れませんでした。
お食い初めと合わせて、ネンネの頃の写真を撮りに行きましたよ。
新生児の頃よりも3ヶ月くらいの方が、生活リズムもついてきて良い表情が撮れたと思います。
214名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 15:52:21.90ID://76TEDe
写真館も並行で何組も滞在するようなところから、ほぼ貸し切り、カメラマンとアシスタントくらいしかいないところまで様々なので、いろいろ調べてみると良いと思います。
215名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 17:26:02.36ID:YcbpkDRE
低体重では無いのだけど出産時に低酸素仮死状態で産んでしまい蘇生してから一瞬顔を見せてもらったけどそのままNICUへ
そして先週病院内でコロナクラスターが出たから病棟間の行き来ができないとの事で入院中は面会も一切できない
今産後2日目なんだけど不幸な事に病室が一般新生児室の目の前だから他人の赤ちゃんの泣き声と定時になるとキャッキャウフフしてるお母さん方の声聞きながら部屋で黙々と搾乳してる辛い
216名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 21:54:13.99ID:SMdmBsiQ
>>215
お気持ちわかります、向こうもキャッキャウフフしてるつもりないとは思いますが自分はひとり、向こうは助産師さんも交えててなんか充実してるように映りますよね
私は病院にいた時の精神状態最悪だった、退院してからのほうがいくらか眠れるしうちの子もまだNICUだけど少し気持ちが安定したので215さんも早くおうちに帰って、他のお母さんと毎日過ごさなくて良くなりますように
217名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 01:22:53.65ID:BzGfDqX9
>>215
出産お疲れさまでした
辛いですよね
私も病室が新生児室のすぐ近くで、授乳室でも赤ちゃんに母乳やミルクあげるのを見ながらの搾乳で、ずっと気分が滅入っていました
コロナで赤ちゃんとの面会もなかなか難しいかもしれませんが、休めるときに休んでください
218名無しの心子知らず
2021/02/15(月) 09:02:49.90ID:FGS7bWTm
>>216>>217
優しいお言葉ありがとうございます
明日で退院なので家に帰れればなんとかメンタル回復しそうかな
ただ帰ってもNICUは面会一切禁止、搾乳はクール便で届けてと言われて本当にコロナが憎い
219名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 04:13:57.84ID:QJD/jKaW
216です、おうち帰れそうでよかった
でも面会はずっとダメなのか…毎回クール便で!?それは結構ツライですね…
緊急事態宣言解除でいくらか制限緩和しないかな?と期待したいところですが、どうなんでしょうかね。
ウチは緊急〜前はもっと緩かったんですけどねーとよく弁明?されるけど、今会えないんだからそれ言われてもあんまり慰めにならないというか、益々コロナが憎くなるばかりです
辛くなったら話せる人がいるといいですが大丈夫そうですか?
220名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 10:49:33.62ID:1nr4q3Ul
わかります
私も同じ狭い2畳程の授乳室で搾乳してて
221名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 10:51:50.85ID:1nr4q3Ul
ごめんなさい途中で送ってしまいました
すごく辛かった記憶があります
混んでる時は同じ横並びソファの上で新生児に授乳してる人の横で1人虚しく搾乳器をブーンブーン鳴らしてるの切なかったな
視線の持っていき場所にも困った
222名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 17:32:01.15ID:D5Ak2X36
>>215
分かります。自分も似たような状況でした。
私は精神的に耐えられなかったから、繰り上げ退院させてもらいましたよ。
223名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 18:06:04.28ID:cbvJuaD5
30w1019gで生まれた娘ですが先週退院できました。
2200gまで増えけど新生児用の肌着がブカブカです。皆さんは小さめサイズの肌着買いましたか?すぐ着れなくなるしどうしようか悩んでます。
224名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 18:59:53.88ID:9R05XIFz
>>223
一般的な50-60サイズより小さいのは買わなかった。どうせしばらくはそんな頻繁に外に出さないし。不便なかったよ
225名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 21:37:15.30ID:5/1WCAOP
>>223
首元が開いてるのが気になって肌着と服を買い足した
家から出ないけど写真はたくさん撮るし後々こんなに小さかったと記念に残せてよかった
226名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 21:49:03.61ID:po5NN2/+
>>223
うちも30wで退院した時の体重もほぼ一緒
最初は60とかでも大きいけどそれより小さいのはあえて買わなくても良かった少し大きいけど特に困る事はなかったかな
うちは60は結構長く着れて助かった
最初は大丈夫かな?ってくらい大きいけど
227名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 10:29:45.42ID:fpGb4oiC
>>224-226
ありがとうございます。
確かにまだ外に出ないので買わなくても良さそうですね。
早く大きくなってピッタリのお洋服が着れるといいな!

入院中からここを見ていてひとりじゃないんだなぁと勇気づけられてました。
皆さんのお子さんもすくすく育ちますように。
228名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 10:46:48.14ID:VGBXr3bi
早産で出産しました
友人も今35wで切迫になり凄い心配で怖いってLINEをガンガン送ってきて思い出したく無いのに凄い不愉快
しかも私は27wで産んで35wとか夢のまた夢だったのに35wで産んだら障害残るかもとか言ってきてパニックになってるのは分かるけど本当に辛い
思い出したく無い
そしてうちは知能に障害残ってしまいそれも知ってるのに!!
ムカムカとまらない
吐き出しすみませんでした
229名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 13:26:12.61ID:k2rNaP0J
フェードアウトまたはカットアウト案件
未読スルーでいいよ
こっちの状況知ってて言ってくるなんて嫌がらせ以外のなにものでもないわ
知らないで言ってきてたらモヤモヤだけど知ってて言うとか鬼畜じゃん
230名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 22:45:51.50ID:cUqPIG6E
>>228
その人は自分も早産になるかも!同じく早産の228さんなら気持ち分かってくれるはず!みたいな感じなのかな
229さんと同じくcoまたはfoでいいと思う
無神経にもほどがあるわ
231名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:46:56.36ID:irxtfUw4
あーうちもあるわ
早産になった事話した友人が切迫になり色々不安ぶちまけられた
「もし早産になったらどうしよう」って
切迫になったけど正期産まで持ち堪えていたなら話は違うけどさ
実際に早産で産んで悩んで辛くて自分を責めて色々辛かったの知ってるのにって悔しかったけど不安な気持ちは痛いほど分かるから一応話は聞いてあげてたな

でも結局39wくらいで産んでて「良かった〜もう早産だったら死を覚悟したよ」とか言っててその後縁切ったよ

でも大半の人が切迫になっても生期産まで持ち堪える人ばかりだよね
入院してる時の周りもそうだった
何で自分だけ…って辛かった時にこのスレ見つけた時にはここしか私の居場所はないってくらい助けられてきた
長文すみませんでした
232名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 12:53:50.78ID:uW+7Ks+Z
超低体重だと発育はどうなんだろう
何とかこの間退院出来たけど将来が不安
233名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 13:14:08.69ID:g/OHobE7
超低出生だと身体も精神もゆっくりになるよね。発達外来でフォローしてもらえるだろうし、その子のペースで成長してくれるよ。
234名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 13:18:15.24ID:HmRMCP/0
結局障害児だった
一緒に入院してたママの子も程度は違えどだいたい何かしらひっかかってる
うちは自閉症と知的障害があった
235名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 13:35:25.89ID:wWYkC0u1
>>234
早産だったの?お子さん生まれた時何グラムだったの?
236名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 13:43:57.62ID:HmRMCP/0
>>235
33w6日でした
1800gくらいだったかなー?

でも28wとかで産まれた子でうちより問題無い子も知ってるし週数や体重はあんまり関係ないのかもしれない
237名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 14:04:45.30ID:uW+7Ks+Z
>>234
何時くらいに分かりました?
238名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 14:19:03.15ID:wWYkC0u1
>>236
少し早いけどそうねぇ…
昨日お友達の上の子の先生が数年前に産休に入る前の7か月(26〜27wくらい)で産まれてしまってという話を聞いたんだけど
その後その子は特に問題なかったようだし関係ないのかな
239名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 15:34:31.41ID:2lWqrYD2
40週でも障害あることもあるし確率が上下するだけだよね
運としか…
240名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 15:41:54.63ID:uW+7Ks+Z
脳出血の有無とその重症度によるのかな
うちの子は起こしてしまって、今は軽快しても後で何か出るかもとか言われてるから恐い
しかもその何かが何なのか分からないのも恐い
241名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 15:50:23.73ID:vmHmjwvl
うちは新生児仮死で出血ありだった

3歳までは順調だったけど4歳あたりで発作起こした

上の人の言うように週数より出産時のトラブルが起因しそう
勿論早く産まれる程未熟だからリスクは高くはなるんだけど
242名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 15:52:00.12ID:HmRMCP/0
>>237
何歳頃かと言う事ですか?
5歳で診断出ました
それまでは見る人が見ないとはっきりわからないくらいでしたが親から見たら真っ黒でした
243名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 17:18:54.12ID:59LTUUCG
28週こえて1000くらいあれば5割は障害が残らないみたいなデータみたことあった気が
まぁ、運だよね
うちは週数は足りてるのに体重が全然足りなかったから何かあるんじゃないかと不安
244名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 17:30:58.63ID:uW+7Ks+Z
>>242
そうなんですね。ある程度年齢を重ねないと診断されないんですね。

赤ちゃんから分かったら少しは心構えが出来るのに。
245名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 01:03:25.97ID:aI6a/+mu
35w1600gで出産、3ヶ月でようやく3300gになった
修正マイナス1ヶ月で、だけど体重で見たら更にもう1ヶ月くらい小さいんだよね
この場合の修正月齢はどうなるんだろう

まだ首がすわる気配もないし、あやしても笑わない
初めての子育てで楽しいと思う余裕もなく、些細なことが不安要素になり、ネットで自閉症とか発達障害のことばかり調べてしまう
今度3、4ヶ月健診があるけど行きたくない…
246名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 13:37:51.19ID:E338MCqf
>>245
32週1100で数年前に産みました、生後4ヶ月でやっと3000超えました。
3,4ヶ月健診は新生児連れて行ったようなサイズでしたよ。
健診の担当医がたまたまN経験ある先生で、1100で生まれてこれなら合格と言って頂きました。
他の子に比べたら小さくて当たり前なので、気にしない方が良いです。
気になるようなら電話して、少し後ろにずらしてもらうと良いと思います。
週数の割に小さめなのは気になると思うので、フォローアップでしっかりみて貰えば良いと思います。
247名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 14:40:40.89ID:B6YROkdf
>>245
同じ週数gの現在6ヶ月
3ヶ月は疲労がピークの時ですよね
3ヶ月の頃私もここに書き込んで、半年過ぎたら楽になるかもと教えて貰い今半年実際楽になってきましたよ
体重もまだ小さめだけれど産後すぐほど気にならず
毎日体重が日割り何gなら何ヶ月に曲線内に入るとか発達に関して検索魔になっていたな
248名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 18:47:33.93ID:ugH92qpG
新生児仮死や脳出血ってどうやったらわかります?
教えてもらえるんですか?
うちは今になってアプガースコアが2点だったのしり説明などはなかったけど出血などがあったのかなとか思います
249名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 20:02:42.50ID:2DOLdPw/
>>248
アプガー2点なら心拍のみかなー。泣いてないだろうからバギングして挿管管理してたのかな?生まれたときに説明してなかった?
脳出血は血液データやMRIで確定検査になるよ。
250名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 21:34:37.70ID:ugH92qpG
>>249
ありがとう
説明聞いたかもしれないけどよくわからなくて
産んでだいぶ経つから今更聞くのもなぁ
2/9点とあるんだけどどう言う事だろう
251名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 21:50:23.82ID:2DOLdPw/
>>250
アプガーは1分値/5分値で書いてあるから、5分値が9点なら仮死出生じゃないよ。5分値が4点以下なら仮死だけど、9点なら大丈夫。生まれてすぐは泣かなかっただろうけど、バギングしたらすぐ泣いて回復してるからダメージはないよ。
252名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 21:55:41.59ID:E338MCqf
1分後が低いけど、5分後が確か大事だったはず。
9点なら大丈夫だね! 
253名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 23:12:37.69ID:ugH92qpG
みんな詳しいですね
ありがとう
産まれてすぐ小さいけど泣いた気がしたけどあれは私が見てないだけでバギングというのをされたんだろうか
産まれてすぐ管を入れられたのは覚えてるんだけど

まぁ今更何を言ったところで結局障害児だったから点数は関係ないのかな
前の方で出血と仮死の有無が大きく関係してくるとあったので
254名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 23:25:21.89ID:2DOLdPw/
小さな泣き声は喘ぎ呼吸だから、正常な呼吸にカウントされないよ。管は、呼吸管理の管なのかMGチューブかはわからないけど。そだね、仮死じゃないから出生時のダメージではなさそう。早産による未熟性かな。
255名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 10:54:51.56ID:BP68lDbd
>>248
生まれた時仮死状態だったかは分からないけれども出血は先生から話があったよ。
256名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 11:54:23.06ID:ZF0hImlH
>>248
うちはアプガーは説明なかったけど、退院前にMRI撮って結果教えてもらったよ。
257名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 00:32:59.51ID:WDHGCg8h
生後3ヶ月(修正2ヶ月)
退院してもうそろそろ2ヶ月経つけど、通院と予防接種くらいしか外出してない
子も退屈だろうから外に出て刺激を与えてあげたいと思うけど、コロナもそうだし変に病気とかもらったら怖いよね…

皆さんは外出はいつくらいから始めましたか?
258名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 08:12:38.21ID:V/vlD9zT
>>257
コロナ禍前、下の子だったけど、小さく生まれてRS重症化しやすいという事で、上の子のお迎えも近居の両親に協力してもらって、園に連れて行かなかったな。
外気には少しあててあげたかったので、修正2ヶ月くらいからお散歩とかは行くようにしてました。
259名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 08:33:43.83ID:8OdbNKVt
>>257
私もコロナ禍前だけど、退院してきたのが1月半ばとかの寒い時期だったのと双子で外出も大変ってのもあって病院とか以外は修正2ヶ月すぎとかの温かくなったきた頃までほとんどしてなかったと思う
260名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 23:43:12.13ID:WDHGCg8h
>>258,259
皆さん修正2ヶ月ぐらいからなんですね、安心しました
暖かい日に近所のお散歩から始めようと思います
ありがとうございました!
261名無しの心子知らず
2021/03/27(土) 00:23:40.35ID:BTQLI8Oe
33wで産んで今2歳
とても臆病で怖がりな性格で歩き出すのも遅かったし今も公園でもびくびくしてる
こういうのって性格なのか発達の問題なのか‥
早産だと慎重な性格で活発な子になりにくいとかあるのかな?
262名無しの心子知らず
2021/03/27(土) 11:02:00.01ID:VNPzOyPB
>>261
もってうまれた性格が大半だと思う
ほぼ同じグラム数で生まれた上のこと下の子で性格随分違う
体格が小さいことや発達ゆっくりだということをほかと比較して自覚できる年齢ならともかく、2歳でそこまで自覚しないだろうし自信を無くすとかもないはずで、おそらく大きく生まれても怖がりな性格だったんだろうと思う
263名無しの心子知らず
2021/03/27(土) 20:10:56.64ID:RQgxPKVP
>>261
もうすぐ2歳で30wで産まれて小さかったけど全然臆病じゃないよw
むしろ活発で誰にでも何にでも近寄るし
やっぱり産まれもったものなんだろうなぁ
264名無しの心子知らず
2021/03/27(土) 21:17:10.48ID:0uT+6G19
>>262 >>263
レスありがとう
生まれ持った性格が大きそうだね
下の子0歳も早産だったから2人とも気弱な子になっちゃうのかなーなんて思ってたけど、個性が出てくるのが楽しみだ
265名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 09:26:33.13ID:amX5pSi0
4ヶ月(修正0ヶ月)順調に行けば来月退院
おそらく来月から夫の出張が始まり早速平日はワンオペの気配なんだけど、自分が元保育園勤務で0と1歳はベビーセンサー使って寝かせるのが当たり前だったからもし夫がセンサー?要らんだろ?派だったらどうしよ
機嫌良い時に相談しようと思ってるけど
というかもうSIDS恐怖症かも自分
古いマンションの3階に越してきて今から転落事故恐怖症にもなってるし
266名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 09:52:39.86ID:f9Gq2cv1
>>265
赤ちゃんの安全とママの心の安寧のために買っちゃえ
相談じゃなくてこういう理由で買いますという宣言で十分じゃない?
267名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 10:13:11.05ID:JIZeu3cv
旦那さん、機嫌で答えが変わるの?
268名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 11:05:08.27ID:fuy8dXsF
今2週目、出生体重2400とここでは大きめだけど血液型不適合黄疸でNに行って6日入院して最近退院した
授乳以外の時間もうずっと寝てて、1人目はもう少し起きてたと思うんだけど、やっぱり低体重(と黄疸)だとこんなにずっと寝るもん?
起きてる時間はお腹空いて泣いてるときか沐浴のときくらいで22時間くらい寝てるんじゃないかと思うんだけど…
269名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 12:05:14.68ID:FJMcjT3L
低体重というより黄疸だと寝やすいよ
270名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 12:05:33.27ID:fS3pRyW6
>>268
39w生まれと29w生まれがいるけど(どちらも黄疸はなかった)、39w生まれは
ずっと寝てたよ
授乳の時間もなかなか起きなくて、助産師さんに「あなたはもうお外に出てきたのよ」って言われてた
29w生まれは眠りが浅くて修正2歳になったけど、眠りが浅い
個人差じゃないかな
271名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 13:13:42.56ID:fuy8dXsF
>>296-270
レスありがとう
黄疸の影響もありそうなのと個人差か
寝ぼけながらな時もあるけど授乳だけはちゃんとやって、あとは好きなだけ寝かせておきます
272名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 13:31:22.32ID:GnKmfIVF
>>270
真面目に答えてくれてるのに誤字で進次郎構文になっちゃってて笑ったわw
273名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 16:40:35.96ID:VzkhH3IV
265です
レスくださった方ありがとうございます
機嫌で答えが変わるというより、イライラしてる時はあまり話を聞いてくれないのです
安全グッズは結構買おうって言ってくれる人なんですが、ベビーセンサーって高いから夫の中で値段と天秤にかけた時どっちなんだろうと思って言い出しづらくて。
メルカリでも探してみようかな
274名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 20:54:10.30ID:f9Gq2cv1
スヌーザとかセンスユーとかお手頃価格のベビーセンサーもあるよ
275名無しの心子知らず
2021/05/18(火) 21:38:30.96ID:JAF5t+P4
ベビーセンサーじゃなくても
ウェブカメラだったら安いよ。
276名無しの心子知らず
2021/05/20(木) 11:33:31.50ID:pxfcjANc
ウェブカメラ思ったより安いんですね!教えてくださってありがとうございます。カメラだと後々使えるからいいなあと思いますが、寝てる時の使用としては自分が見てない時にうつ伏せなどになっていないかの確認ですよね。産んで4ヶ月経ってるんで、実際は私に母親の本能がちゃんとあるのかが不安なのかもしれませんw
277名無しの心子知らず
2021/05/20(木) 12:11:11.66ID:iTA7AxCf
カメラもあった方がいいけど、カメラだけだと寝てて動いてなかったら生存確認できなくない?

ついでにセンスユーは寝返りアラームもあるよ。オンオフ可能
278名無しの心子知らず
2021/05/20(木) 12:57:35.74ID:/CvLuBdO
モニターはモニターで便利だけど、結局見てないといけないから子と一緒に寝ることが出来ない
センサー系はアラームが鳴らない限り生きてると思って寝られるから、SIDSが怖いならセンサーの方がいいと思う
ちなみにスヌーザ持ってるけど、寝返りしだす頃になると当たって痛いんじゃないかと思って着けなくなっちゃった
279名無しの心子知らず
2021/05/20(木) 19:14:26.15ID:jEwOXsYd
36週1600gのFGR
5ヶ月だけどまだ5kgしかない
少食で全然飲まないし成長曲線に追いつける気がしない
夜も頻回に起きるから寝不足もきつくて最近特にイライラがやばい
さっきもミルク残すから泣く子の口に哺乳瓶無理矢理突っ込んだ
どんどん自分が醜くなっていくもう嫌だ
280名無しの心子知らず
2021/05/20(木) 19:36:22.31ID:fNh5BUh2
うちの子は半月ですが5kg代です
修正週数で曲線を見て、通常の成長曲線と同じような曲線が描かれているし
おしっこが毎回出てるなら大丈夫と助産師
さんに言われましたよ。
まぁ修正でも平均値より下ですが、でも
しょうがない。ミルクがいつもより少ない時は
げっぷさせて少しだけ間を置いてから残りを
あげたりしています。
281名無しの心子知らず
2021/05/20(木) 19:38:31.51ID:fNh5BUh2
良くなく子はおしゃぶりとか駄目ですかね
282名無しの心子知らず
2021/05/20(木) 20:21:19.70ID:iTA7AxCf
>>279
5ヶ月で3倍になるなんてあなたも赤も頑張ってるね!お疲れ様です
うちの子も中々ミルク飲んでくれなくてつい無理矢理飲ませたりしたけどどうせ吐き戻されるから服が汚れるだけだった
5ヶ月なら夜に頻回で起きるのは睡眠退行じゃないかな?成長してる証だね
寝不足は本当に辛いよね、赤がお昼寝してるときとかに一緒に休めるといいけど
283名無しの心子知らず
2021/05/21(金) 22:52:14.61ID:2qEpIU1F
>>279
お疲れ様!5ヶ月5キロ素晴らしいよ!体重が増えてるだけでも素晴らしいと思う!
寝不足はほんとーーに人格崩壊するからとりあえず寝たいよね
自分は修正5ヶ月から完ミにしたけど夜中空の哺乳瓶を吸わせてたなぁ
エーーンってきこえたらほいって空の哺乳類くわさせてたらいつの間にか寝てたりしてたよ!り
完ミスレ?で見た赤ちゃん最悪1日80ml?のめばオケを心の糧に飲ませてた
だからどれくらい飲んでるか分からないけど100mlとか飲むなら心配せずに無理しないでね!
数字だしてる所曖昧だから間違ってるかも!すみません
284名無しの心子知らず
2021/05/24(月) 10:22:33.19ID:lVIK/10t
友人が24wで産んでしまって数年前に私が低体重児産んでたこともあって色々相談されていた
やっぱり色々と遅れが顕著だったんだけどかなり楽観的で、遅れてるのは自分があんまり教育熱心じゃなかったから〜とかそのうち追いつくとはわかってるけど〜みたいな発言が多くて、何かあるとはまるで考えてないようだった
最初はあんまり受容が出来てないのかな?と思ってたんだけどそもそも24wで産んだ時もかなり楽観的だった
でも最近になって障害を告知されてからの落ち込みようが凄くて何で声をかけて良いかわからない
285名無しの心子知らず
2021/05/24(月) 14:28:29.55ID:MeqlmbC8
空の哺乳瓶飲ませるのは空気飲むから駄目、飲み終わったらすぐ離してあげてとNの看護師さんに教わったよ
代わりに哺乳瓶の乳首にガーゼ詰めたものを吸わされていた
退院してからは普通におしゃぶり使ってる
286名無しの心子知らず
2021/05/26(水) 23:45:06.81ID:CcxJh6ou
29wで産まれて修正2歳0か月
早く産まれて学年がひとつ上になってしまった
ひとつ上の幼稚園年少組に息子がいて、保育参観見に行ったんだけど、来年こんな風にできるのか?と心配になってしまった
二語文がまだ出ないから、1年後が想像できない
287名無しの心子知らず
2021/05/27(木) 00:13:01.65ID:ZEZBsmSj
4月出産予定で27w産まれなので、うちも学年が上になりました。
1歳から保育園だったけど、2歳3歳くらいまではやはり周りと比べると幼かったし、同級生の子に「○○くんって赤ちゃんみたい」と悪意なく言われたこともある。
でも年中あたりには追いついてきて、年長になったらほとんど周りと違和感なくなったよ。
時間はかかるけどちゃんと追いつくから、あせらずにね。
288名無しの心子知らず
2021/05/27(木) 09:07:11.54ID:gUNADuKV
>>286
うちも28wで今修正2歳
予定日5月だったから修正で2歳10ヶ月で来春幼稚園入れて大丈夫かとても心配
言葉も数個しか出てないし修正で考えても発達の遅れが顕著なんだよね
幼稚園は年中入園を選ぶこともできるけど、そうすると2年で小学校入学になってしまうから逆効果かなとも思ってしまう
気軽に就学猶予が選べるようになればいいのになぁ
289名無しの心子知らず
2021/05/27(木) 20:29:42.38ID:WWDrTzv9
レスありがとう
今日ちょうどこども園(昨日は癖で幼稚園と書いたんだけど、通っているのはこども園)の園長先生とお話する機会があって、発達が遅いので入園させてもらえるのか心配だと伝えてみました
せっかくだからと今度3歳児クラスで体験させてもらえることになって、要診断書だけど加配が付いている子もいると教えてもらいました
できれば上の子と同じ園がいい、だめならだめで行政に相談するなり、別の幼稚園を探さないとと焦っていましたが、とりあえず前に進めそうです
290名無しの心子知らず
2021/05/27(木) 20:30:22.97ID:WWDrTzv9
レス番書き忘れました
>>286でした
291名無しの心子知らず
2021/05/28(金) 04:17:27.23ID:T9lIkeOw
>>284
障害って何だろう。私の子も同じ位の週数で脳出血もあったから気になる。生まれて半月で概ね病気が落ち着いて私のメンタルも安定したけど、子の状態によって精神の起伏が激しくなるよね。
292名無しの心子知らず
2021/05/28(金) 08:07:40.61ID:gDUVcn3R
>>288
うちの子25wで修正2歳の頃は単語が数語出たレベルで発達検査では1歳5ヶ月相当だったけど、修正2歳8ヶ月頃には3歳相当まで伸びたよ
個人的には保育園がいい刺激になったと思うし、1年後には差が縮まっていることを想定して幼稚園を探してみるといいと思う
293名無しの心子知らず
2021/05/29(土) 10:30:38.32ID:X8jL4x/7
>>292
>>288です
ありがとう
修正1歳半で発送検査受けたけど、その時点で1歳2〜3ヶ月相当でした
たぶん現時点ではもっと開きがあると思う
うちもそんな風に後で伸びたらいいなぁ
294名無しの心子知らず
2021/05/29(土) 18:28:35.31ID:hB7xWo/i
障害気になるけどそれこそ成長してみないと脳の損傷がどう影響するかわからないって言われたからもうウチは受け止めはしたけどそれ以上考えないことにした
脳って破壊されても残ってる部分が頑張って補おうとするんでしょ。SNSでも脳の半分なくて麻痺や知的があるけど元気に飛び跳ねて会話もできて…って子を見かけたから心の支えにしてる
295名無しの心子知らず
2021/06/04(金) 23:05:13.74ID:ZLitpJWG
いま2400gだけど退院することになって買ったチャイルドシートを確認したら対象体重が2.5キロ以上だった
ここのスレの方たちは車の移動どうしてましたか?
296名無しの心子知らず
2021/06/04(金) 23:18:03.83ID:tCzoArxK
>>295
タクシー乗ったよー
297名無しの心子知らず
2021/06/06(日) 18:21:33.23ID:b+LCtPLY
>>295
うちもそれくらいで退院したけど、100gくらい足りないだけなら様子見ながら帰ればいいかとそのまま2500g以上対応のコンビのチャイルドシートに乗せて帰ったよ
夫が運転して私が子の隣に座ってずっと様子見てた
タクシーだと法律的には着用免除になるけど事故った時に危険なのは変わらないからそれなら家の車で座らせた方がいいかなと思って
298名無しの心子知らず
2021/06/06(日) 22:40:47.46ID:o6h6s5Ly
>>296>>297
ありがとうございます
自己責任でチャイルドシートに乗せて帰りました
299名無しの心子知らず
2021/06/07(月) 09:28:07.58ID:oiBajL1G
タクシーも運転うまい人ばかりじゃなく、大丈夫かって心配になる高齢ドライバーとかいるから、体重不足でもチャイルドシートしたほうがいいと思う
300名無しの心子知らず
2021/06/07(月) 19:55:39.93ID:0ziBuVW/
退院時2400ちょいでコンビのシートに乗せたよ。
ベルトをしっかり絞めてもブカブカで背中にタオルかました。
301名無しの心子知らず
2021/06/07(月) 22:21:42.00ID:2gVC3iRb
タオル挟むのは良くないような…厚手のコート着せたまま乗せるのも危ないって言われてるよね
2100で退院したけど、新生児からって書いてあったから深く考えずに乗せてしまったわ
見た目的にこれで本当に合ってるの???って状態だった
302名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 14:32:59.98ID:CUI6/107
昨年11月に34週で出産して少しNICUとGCUにお世話になった
今RSウイルスがすごい流行ってるみたいでシナジスの予防接種の案内が病院から来て今月から毎月1回打ちにいくことになった

でもうちの自治体は0歳児は医療費無料だけど1歳からは所得制限に引っかかると自己負担3割
うちは所得制限に引っかかってしまって12月以降のシナジス注射は自己負担
体重7kgだと1本15万くらいするみたいで、年末には多分10kg近くになってるから1本20万とかするのかな
税金たくさん払ってるのに1歳から自己負担3割って本当にひどすぎる
303名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 14:45:18.69ID:OKAar/gG
>>302
乳児なら基本二割負担じゃない?
304名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 14:48:42.08ID:xs4aJwOb
会社勤務なら高額療養費制度とかである程度払い戻しにならないかな?
一度確認したほうがいいと思う。
305名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 14:54:17.94ID:CUI6/107
>>303
調べたら6歳までは2割負担なんだね
それでも1本20万だと4万円
うちの自治体の所得制限は世帯収入ではなく、所得が高い方の所得で判断だって

共働き夫婦で旦那800万、妻600万の世帯収入1400万の家庭は子供の医療費無料なのに、旦那が900万の家庭は子供の医療費が2割負担っておかしいよね
306名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 19:36:05.44ID:C/Nx7LAp
もうそれは自治体に文句言うか、引っ越しなよ
1歳なる頃には10kgとかここでは羨ましい限りだよ
307名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 20:24:03.09ID:pnvatcoC
シナジスってそんな高いんだね…
ちょうど今日打ちに行ってきたわ
308名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 22:14:32.12ID:VCknro8V
双子のシナジスの請求書みたらビビる値段になってたなあ
100万円は軽く超えてた
自己負担は1人500円だったけど…
309名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 22:54:05.79ID:DXL+F6b6
24w600g生後2ヶ月です
初産で超未ということもあり今後の子の成長が心配で色々調べてるんだけど、周りに(特に義母)『絶対大丈夫だからあんまり調べたりするのやめなさい』と小言言われたりするのが毎日ストレス。
どれだけ調べても足りないと思うんだけどなぁ…周りに大丈夫だよと言われる度辛くなるのは自分に余裕がないのかと凹む毎日です
310名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:22:07.11ID:LEJ2ELqj
まあ余裕ないだろうね周りの人も心配して言ってくれてるんだけどもね
311名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 00:26:09.29ID:SaQ/msum
>>309
24wで2ヶ月だとまだ入院中でしょうか
私は29wでしたが、退院するまではとにかく不安でした
退院して家に帰ると、だいぶ落ち着いた気がします
「絶対」という言葉に引っ掛かっておられるのかと思ったのですが、いかがでしょうか

子どもの主治医は、障害や病気の可能性は説明できないほどあるので、その時に説明します、というスタンスでした
もちろん、何かあるのなら備えたいと今でもときどき不安になりますが、「子どもの成長を縦に捉えてあげてください(昨日、先月、去年、○年前〜)」という主治医の言葉を思いだしています
結局、子どもの成長って心配してもしなくてもなるようにしかならないんです
だから、普段は今後のことは考えず、出来るようになったことには喜んで、ことが起こったときには全力で対応しようと考えています
退院後のフォロー外来もあると思うので、心配なことがあれば主治医にその都度相談できますし、心配し過ぎも身体が休まらないと思うので、まずは309さんも好きなものやことでリラックスできるといいですね
長文になってしまって、ごめんなさい
312名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 01:06:45.30ID:bLbAqE1E
>>306
それこそ羨ましいって知るかよw
お前のせいで低体重で生んだくせに
313名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 14:58:49.56ID:vLE7E2JR
1歳半で遊び食べがすごいんだけど、しつけ優先するか食事優先するかで悩んでる
椅子に座らせていただきますしたらもうテーブルに上ってる
成長曲線内だったら1食くらい抜いてもどうってことないと思えるんだろうけど、少しでも食べて欲しくて食べさせてしまう
314名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 22:26:15.27ID:QovQE5uN
すごい極端だね。抜け出さないようにハーネスつけるとか、足があえてつかない椅子にするとかしたら?
315名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 06:48:22.63ID:WHPuKn2C
>>314
極端なのかな?
育児本とか読むと遊び始めたら切り上げるって書いてあったからそんなもんかと思ってた

ちなみに大和屋の椅子使ってて、抜け出し防止ベルトはギャン泣きしながら体をひねって抜け出す
床に足がつかなくても椅子の上に足を上げて立ち上がる
他に良い方法あったら教えて欲しいけど、これ以上はスレチかな
316名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 10:03:20.37ID:Rj9m2sBV
しつけ優先か食事優先かの正解はたぶんない。低体重児に限らずこのくらいの月齢で食べない子はなにしても食べないし。
上の子のときに食べて欲しいのに食べないストレスで病みそうになったから、下の子(低体重児)は無理に食べさせるのやめた。

自分なら遊び食べしたらさっさと片付けて、体重気になるならフォローアップミルクとか導入するかも。
317名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 10:19:34.57ID:3c+1Z0lA
>>315
大和屋の抜け出し防止ベルトは使えない(抜け出せてしまう)とグッズ相談スレで良く言われているよ
リッチェルのベルトがいいみたい
318名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 15:54:22.05ID:WHPuKn2C
>>316
>>317
レスありがとう
グッズスレ覗いてきたけどリッチェル良さそうだね!
抜け出せなくてギャン泣きされそうだから、フォローアップミルクも検討しようかな
1歳になってから食べなくなって体重も横ばいだから、病みそうになったのすごく分かる
気長にやってみる
319名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 16:21:11.81ID:HtBg799i
どーせそのうち絶対に食べるようになるから!
気楽に構えて頑張れ〜
320名無しの心子知らず
2021/06/22(火) 14:11:08.41ID:yONRGxiB
早産で完母だった方、貧血ひっかからなかったですか?

34週に出産して今生後7ヶ月半なんだけど離乳食も舐めるくらいで食べてくれなくて貧血が心配だから今日検査してもらったら引っかかった
7.5でかなり低かった
321名無しの心子知らず
2021/06/22(火) 21:25:49.55ID:Q6VC2Ky3
>>320
それ早産とか関係なく完母の子は貧血になりやすいって話じゃないのかな
うちも完母だった39w生まれの上の子はそれくらいの時期に貧血だったよ
途中から完ミになった29w生まれの下の子はミルクだからかその頃は貧血なかった
状態が悪いのに食べ物で補えないならインクレミンシロップとか薬を出してもらうか、鉄分が多いフォロミを早めに始めるか母が鉄剤を飲んで母乳の鉄分を増やすかくらいが対策だと思う
322名無しの心子知らず
2021/06/22(火) 21:33:58.17ID:yONRGxiB
>>321
早産関係あるんだよ

≫Vol.23 乳児期の鉄欠乏について
≫新生児の造血は,妊娠後期に母体から移行した鉄に依存する。

だから早産だと十分に母体から鉄を貰う前に産まれてきちゃうの
早産で完母だと、正産期の完母よりさらに貧血になるスピードが早いんだよ
323名無しの心子知らず
2021/06/22(火) 21:38:58.14ID:yONRGxiB
病院で鉄のシロップ処方してもらったよ
離乳食もぺろぺろするだけでゴックンしてくれないし水も麦茶もスプーンでもコップでも嫌な顔するからシロップも飲んでくれなかったらどうしようと思ったけど、薬局の薬剤師さんがスポイトでの上手な飲ませ方教えてくれてその通りにやったら飲んでくれて安心した

>>321
ちなみにどうして貧血ってわかりましたか?
通常は6,7ヶ月くらいに貧血の検査するのは稀ですよね
うちは早産&完母&離乳食が進んでないから心配になって私から検査してほしいって受診したら検査してくれたよ
今日相談したときも「そんなに急がなくてもー」「大丈夫でしょー」みたいなこと言われたけど検査してほしいってお願いして検査したらかなり低くてちゃんと検査してもらって本当によかったと思った
324名無しの心子知らず
2021/06/22(火) 22:23:03.28ID:V5rTKzEd
27wで完母でしたが、問題なかったです。
そういえばGCUで鉄剤飲んでいたけど、退院後は特に何もしていないです。
ちなみに今は小一です。
325名無しの心子知らず
2021/06/22(火) 22:51:27.52ID:Q6VC2Ky3
>>323
早産と貧血って生まれてすぐだけじゃなくてだいぶ後に出るケースもあるんだね
下の子はシナジスの注射があって毎月周産期のフォロー外来行ってたんだけど先生がまぶたの裏?とか見て大丈夫だって言ってたから血液検査はしなかったよ
上の子はちょうど7ヶ月頃に形成外科の手術のために血液検査したからそれで貧血が分かったんだと思う
鉄のシロップで良くなるといいね
326名無しの心子知らず
2021/07/01(木) 00:23:30.63ID:RvqFWdR6
一昨日妻が出産してここでお世話になります。
23w0dでの出産のため550g程度。
ブログ体験談、ドラマでも22w,23wの事例があまりなくて不安しかない。
とりあえず寝られないから情報収集をして一喜一憂
327名無しの心子知らず
2021/07/01(木) 06:19:09.58ID:wg2Vvb+q
>>326
出産おめでとうございます。いまは悶々とするのは仕方ないと思いますが、とりあえずお子さんのことは病院にお任せして、いまはママさんを支えてあげてください。


このスレの住民でもそのくらいの週数、体重で産まれた人はわりといるので、何か不安なことがあれば何でも書き込んでくださいね。
328名無しの心子知らず
2021/07/01(木) 18:28:00.91ID:CoFPXo55
>>326
23週でのご出産、心身ともに過酷なものだったと思います。
奥様もお子さんも、本当に頑張りましたね。
ご出産おめでとうございます。
500グラム台で生まれたお子さんを育てておられる親御さんもスレ内におられますし、
苦しいこと不安なことここで吐き出していって下さい。
329名無しの心子知らず
2021/07/01(木) 18:58:38.49ID:zxoJsfWr
素朴な疑問だけどなぜ似たような内容をもう一度書き込むんだろ?
330名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 12:59:14.64ID:IYTg1mrN
>>329
新着レス読んでなくて内容かぶる、はよく見かけるけど…
そんないけないことかな?
この手の掲示板で無駄が一切ない書き込みだけしろっていうのはナンセンスだよ
331名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 22:36:57.32ID:vVHBI2c4
かぶったって別にいいじゃん
私は書き込んだ時似たようなものでも沢山の人が反応してくれて応援してくれてるんだなと思えたし
いちいちこのスレで言う方がどうかと思うわ
>>326
不安だったろうけど出産おめでとうございます
焦らずに母子共に過ごせますように
お子さんも頑張ってるけどお母さんも無理せずにね
332名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 23:40:02.26ID:wQOA7x9N
数日前、550gで出産と書き込んだものです。
皆様ありがとうございます。数日経過して少し落ち着いてきました。
リプをくださった方以外にも遡及してみていくと希望が持てる書き込みがたくさんあり、勇気づけられますね。

子供も現状では順調で脳出血もなし、動脈管も閉じている。
尿が少し弱いのですが、便通も問題なくある。
このまま何事もなく、というのは望みすぎかもですが無事に育ってくれー。。。

雨で不快な日々が続きますが、赤ちゃん、ママパパ、みんな頑張れ!
333名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 23:48:04.79ID:aXigTKUV
リプ…
ツイッターでどうぞ
334名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 02:48:06.76ID:bsN71Dsj
リプでもレスでも、どちらでも構わないけど。
335名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 04:11:42.71ID:pv/9rVP1
ゴミやゴミの付け方からしてご本人擁護かしら
どちらにしろゴミは他スレでは嫌がられるからやめた方がいいですよ
336名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 05:55:49.23ID:bsN71Dsj
ちょっと何言ってんのかわかんない
337名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 09:17:53.34ID:nuxTOBdY
550gで生まれて障害全くなく育つ場合もある?
338名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 10:22:35.12ID:tL2ygLYM
急にゴミ無くしてワロタ、意味わかってるじゃんw
ID一緒で自演失敗して時間置いてID変えて新たに質問して流れ変えようとしたのね

550で生まれても全く健全で障害ゼロの可能性はあるだろうけど、1000未満での発達障害率は25%くらいじゃなかったかな
あとは運動発達は修正で評価するから就学までは遅れるだろうし、器質的疾患の有無にもよるし
339名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 14:09:27.58ID:nuxTOBdY
>>338
流れ変えたかったのは第三者なの
550gってうちに2ヶ月で来たにゃんこより小さいと思ったら切なくなってしまった
ブログとか見るとやっぱりそのくらいで生まれた子は何か見つかってしまう例ばかりな気がしたけど
何もなく育つ子もいるみたいで良かった。>>326さんのお子さんも順調に育ってくれるといいね
340名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 14:32:50.82ID:pwmCAlst
>>338
お前が発達障害だろww
341名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 14:36:28.93ID:btnLmetz
>>340
急にどうしたの?
自分の子が健全じゃないかもしれない不安でおかしくなっちゃったの?
親がこんなじゃ子も…
あ、自分の子は2450gで生まれて今はもう曲線内で健診でも発達問題なしなんでお気遣いなく!
342名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 14:39:02.14ID:TUjs7pH5
>>340
発達障害じゃなくて精神障害
343名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 14:51:50.62ID:nuxTOBdY
みんな何もなくすくすく育ちますように!

うちの子は2000ちょっとで退院だったんだけど、あんなに小さいうちからずっと一緒にいられたのって
すごく貴重な体験だったんだなあと最近になってしみじみ思う。退院時、ベビーシートに載せるの怖かったなあw
うちはまだ10ヶ月で発達についてはまだわからないけど何もないといいな
344名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 14:59:37.13ID:bsN71Dsj
>>342
だいたい併発するからね
345名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 15:45:01.49ID:vbIOOmcj
ブログとかをみると順調に育っていない子が多いようにみえるのは、順調に育っている場合はあまりブログとかをやる人が少ないからではないかと思う。
ここの書き込みもそうだけど、「順調でーす」よりも「○○で不安です」という内容のほうが多いし、レスもつきやすい。

子が1000だった私から見ると2000以上の子は「ほとんど正常じゃない?」と感じるが、世間的にはそうじゃないんだよね。
そんな自分も800台の子のママに「1000あってうらやましい」と言われて何も言えなくなったことがある。
346名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 17:06:09.13ID:EogXGv1a
2000弱で生まれた我が子
2歳になったばかりでRSかかって気管支炎になって中耳炎も併発した
2歳になっても低体重の影響あるのかな
347名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 20:41:03.54ID:a47qr9nt
単純にRS流行ってるからだと思う
348名無しの心子知らず
2021/07/07(水) 23:44:47.51ID:koZkxZ2o
うちも2000弱で生まれて今3ヶ月
シナジス打ったけどずっと引きこもってる
RSウイルス怖い
349名無しの心子知らず
2021/07/08(木) 00:43:03.31ID:6FmjFZru
RS感染力強すぎだから低月齢の子はホント引きこもってた方がいいと思う
小児科(熱のある子や感染症の疑いのある子は個室待合室あり、通常待合室も割りと広くてソーシャルディスタンス保てる位)で貰っちゃったみたいで
双子@から双子A、私、夫、発症する前日に久しぶりに2時間くらい会ってた妹、甥、母、そこから妹の旦那まで濃厚接触した人間全滅したわ
双子はぎり正産期生まれでシナジスも打ってなかったし、双子Aがスレタイ児だったから不安だったけど
高熱出た割りには鼻水垂れ流しながら元気に動いていて機嫌も悪くなかったから良かった
でも私は熱は出なかったけど鼻水止まらなくて怠い中双子のお世話するのがしんどすぎた
350名無しの心子知らず
2021/07/08(木) 06:21:10.52ID:Jjdnjc+7
コロナもあるし、この時期に家族以外の人に会うのは控えた方がいいね
351名無しの心子知らず
2021/07/25(日) 23:23:20.34ID:TyXXzgFd
極低体重で生んで修正7ヶ月なんだけどボーとしてる事が多くて、精神発達(運動も遅れているけど)の遅れが怖い。知的障害の予防はまだ確立されていないのかな。
352名無しの心子知らず
2021/08/02(月) 00:12:35.42ID:WUXr77RO
nicu入院中にmrsaに感染?したけど特に心配ないって言われたんだけどイマイチ検索しても良く分からないんだけどコレは完全に治る事ってないのかなぁ
免疫落ちないかぎりは心配ないと言われたけどnicuにいたから特に心配してしまう
353名無しの心子知らず
2021/08/02(月) 00:29:06.81ID:O0e+BCDO
院内感染だね
354名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 11:26:04.50ID:oqVfePTZ
極低体重の兄弟。1人目は今10歳で定型、2人目は4歳でボーダー。どうか2人目もある程度はキャッチアップしてほしい。
355名無しの心子知らず
2021/08/20(金) 16:22:13.36ID:9jULf3OI
コロナ感染の妊婦さんのニュース
29週で亡くなってしまうなんて可哀想すぎる
かと言って重篤な子もいるNICUにコロナかもしれない子は入れられないよね...
これから増えるだろうし難しい問題だわ
356名無しの心子知らず
2021/09/05(日) 16:24:02.52ID:qqltoD6c
NICU卒で完母の方いますか?
子の入院中はかなり搾乳量があったのに退院してから分泌量がどんどん減って、退院から2ヶ月の今はほぼミルクです
退院後から上手く軌道に乗せられた方は何か工夫とかされましたか?
357名無しの心子知らず
2021/09/05(日) 19:08:20.10ID:Midr1bpz
>>356
そんだけやれたら十分だよ
分泌よくても赤ちゃんが哺乳下手だと減っていくし
たまたま需要と供給噛み合う場合じゃないと
うちは双子だったけど1人はミルクになってひとりはほぼ母乳になった
358名無しの心子知らず
2021/09/05(日) 20:00:18.92ID:KD25k+rF
>>356
需給のバランスがとれなかったのでとにかく搾乳しまくってた
夜は搾乳して、旦那に育休とってもらい、搾乳をあげてもらってた
本当に大変だったのでオススメはしない…小さかったから直母も大変だった、なかなか飲めなくて哺乳瓶であげてたら乳頭混乱になりかけた。
直母と搾乳、両方に時間とられて大変だったけど、退院してから4ヶ月くらいで搾乳しなくてよくなった
359名無しの心子知らず
2021/09/05(日) 23:02:27.01ID:qqltoD6c
>>357
そう言ってもらえて肩の荷が降りました
退院時に看護師から余裕で完母いけるね、と言われていたのでショックだったのですが、需要と供給のバランスが合わなかったとすっぱり割り切ります!

>>358
直母して搾乳してを4ヶ月も続けるなんてすごいですね
私も退院後も搾乳も行っていたのですが、差し乳になってしまいメデラシンフォニーを使っても殆ど取れず結局は断念してしまいました。
ただ、取れてたとしても私はそこまで続けられなかったと思います

もう入院時に母乳はやりきったと思って、このままミルクメインで、おやつ程度に母乳をあげていこうと思います!
お二方ともありがとうございました
360名無しの心子知らず
2021/09/05(日) 23:06:00.67ID:jLHif04t
>>356
子は一月半入院
メデラの電動搾乳機レンタルして3時間おきくらいに搾乳と桶谷のマッサージ受けつつ母乳量減らないように気をつけてた
うちの場合は子が飲むの上手だったので2ヶ月半で完母になったよ
361名無しの心子知らず
2021/09/06(月) 07:33:19.80ID:fDfvwRWB
子もパワーがないと飲むの大変なんだよね
低体重仲間で搾乳のまま完母?の人も聞いた
362名無しの心子知らず
2021/09/06(月) 07:36:16.37ID:fDfvwRWB
>>359
いいと思う
頑張ったね
363名無しの心子知らず
2021/09/24(金) 11:47:12.47ID:k/KpmTvI
ほらっ、やっぱりASDだったじゃん
私があれだけ心配してもお前達みんな大丈夫だって言い続けてきたよな?
うそつき
364名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 00:01:18.90ID:t34JZpNF
>>363
毒づきたくなる気持ちも分かるけどあなた誰よ?
365名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 00:37:01.25ID:jXUrt/3X
>>363
ネットでのお返事鵜呑みにしちゃう感じ?
366名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 00:54:54.89ID:DErsfbum
うちの子も危ぶまれるから凄く心が痛いわ
皆後遺症なく育って欲しいのに
367名無しの心子知らず
2021/09/25(土) 12:43:08.06ID:NpEw+q/R
ちゃうわ、先生達や旦那や旦那実家に絶対大丈夫って言われたのよ
胎動とかも様子がおかしくてずっと出血あり切迫なるし頭もかなり大きく私はノイローゼになり「絶対おかしい」って言い続けて毎日泣いてもみんなが「大丈夫だから…」って
結果重度知的自閉症でした
わかってる先生達のせいじゃないの
でも旦那も逃げたし死にそうに辛くてやるせない
ここじゃいけないね、ブログにでも書きます、すみません
368名無しの心子知らず
2021/09/26(日) 14:11:14.05ID:plv4SWg7
めちゃくちゃ分かる
欲しいのは共感と、もしそうだったときの対処法なんだよね
その上でまだ分からない、考えても仕方ないからって言われるのは分かる
根拠もないのに大丈夫って言うのはただの誤魔化しでしかないわ
369名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 01:04:23.48ID:RBXAeW6w
治療方法がないものに関しては言い方難しいかもね
その上あなたの状態がやばそうならまず落ち着かせないとって意味で安易に大丈夫って言われそう

そうだった場合はこんなふうにして他の子は生きていってますみたいな具体例が欲しかったかな?
370名無しの心子知らず
2021/09/28(火) 15:58:07.33ID:WIPBEOrQ
個人的な疑問だけど胎動まで普通と違うの?
371名無しの心子知らず
2021/10/03(日) 23:10:30.25ID:NWd0plM5
なんか気持ちは分かる
色々不安で自分は早産だっけど周りは大丈夫、それより早く産まれた子もいるしって言うし
先生や看護師さん達は生きてるし元気ですよ!とは言ってくれても早産だし贅沢だと思うけど障害はあるのかな?とか生きて行くのに辛そうじゃないかな?とか親は不安があるし
そこを適当に大丈夫とか言って欲しくない気持ち分かる
でも早産だろうが普通に産まれても障害の子もいるし色々考えてもしょうがないと思ってるよ
私の子はまだ発達障害が分かる月齢ではないけどどっちにしろ受け入れるしかない、お互い頑張りましょう
372名無しの心子知らず
2021/10/04(月) 11:49:34.19ID:gWQWegEW
>>370
多動の子お腹に居る時点で多動とは聞いた事ある
だから胎動がめちゃくちゃ激しい
お腹に居る時から動き回ってるかんじ 
373名無しの心子知らず
2021/10/08(金) 06:25:24.47ID:2sDaRUPt
そんなはずはない。
お腹が尖っていたら男ぐらいの迷信。
374名無しの心子知らず
2021/10/10(日) 09:06:38.92ID:V85jjVZ2
他と比べられないから胎動はどうかわからない
GCUにうつった段階では看護師さんに多動と言われていた

ずっと発達外来に通い続け、6歳で無事に診断ついた
375名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 01:25:09.63ID:DunZXBPt
28w1000gで今2歳6ヶ月
言語発達遅滞疑いで療育センターでK式の発達検査受けたんだけど、もう修正じゃなくて実年齢で見ましょうって言われてしまった
ただでさえ発達遅れてるの気になってるのに早産児だったことももう加味してもらえないとか辛い
修正で考えてもらえるのっていつ頃までだったんだろう

しかし早産で早生まれになってしまった上に発達遅れてて来春幼稚園入園とか多難すぎる
本来の予定日なら翌年になるのに
それまでお腹で育ててあげられなかった自分を責めずにはいられない
376名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 09:39:31.54ID:64p89SYk
>>375
うちは2ヶ月早産で軽い麻痺あるけど療育でもリハビリでも言葉とか運動とか修正加味せずに聞かれるよ
今1歳3ヶ月修正なら1歳1ヶ月で喃語のみ自立独歩未習得
先生達に毎回聞かれてまだですと答えることが多いけど修正一歳6ヶ月までに発語があって歩行は3.4歳位までにできるようになったらいいなと前向きに考えてる
あまり自分を責めずに良い幼稚園に入れるといいね
377名無しの心子知らず
2021/10/11(月) 21:28:49.19ID:TJQlmLfU
幼稚園は2年のとこないのかな
激戦区?
378名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 00:28:06.61ID:nmjnXZm/
うちも29wで産まれて、学年がひとつ上がってしまった
幼稚園で、先生の手を煩わせるのが心配で主治医に加配の相談もしたけど、他動他害もないし必要なしでおしまい

うちの地域は年中からの募集は少ないし、1年入園を遅らせたから追い付くかと言えば、周囲はもっと成長しているわけだし、遅らせたからいいってわけでもないよなとそのまま年少で入れるよ

>>375
難しいかもしれないけど、あまり自分を責めないでね
379名無しの心子知らず
2021/10/12(火) 06:21:45.45ID:IUFFfLim
うちは27w産まれで学年上がってしまい、現在小1。
1歳から保育園でずーっと周囲より幼かったけど、年長くらいでなんとなく違和感なくなって、小学校入ってくらいにようやく追いついた感じ。
個人面談で「学力普通」と言われたときは泣いた。普通が尊い。
380名無しの心子知らず
2021/10/17(日) 16:57:11.88ID:SLAlNjZn
1000グラム以下だと小学校普通級に行けるのでさえ80%台だからね。
本当はそのなかには軽度知的も発達障害もいるわけで。

学校の面談なのかな。
病院の定期検診はもう行ってないの?
381名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 10:03:20.19ID:CLnLvItn
>>380
学校の個人面談です。

出生病院でのフォローアップは5歳まで受診していました。5歳になって就学前にWISCを受けた結果をみて普通級大丈夫だろうということで、受診を卒業した感じです。
今後発達面で相談したいことがあれば、窓口は学校のスクールカウンセラーへと言われています。
382名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 12:02:49.55ID:TBouBwS5
>>381
すごいすごい
なんという理想的な流れ

体は小さくても脳が正常だとそうなるんだなあ
383名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 13:30:32.02ID:KgakLsfu
今まで見てきた中で32〜34w辺りが障害児って診断された子が周りに多い
うちも34w手前だったけどASDだったよ
絶対後遺症残るだろうと心配してた超〜極の子達の方が定型児の場合多い
何で何だろう
384名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 13:31:29.34ID:EBGE8sOF
周りがそうなだけで、データはきちんと出てるよ
385名無しの心子知らず
2021/10/18(月) 13:36:16.23ID:KgakLsfu
データ?
386名無しの心子知らず
2021/10/19(火) 07:13:39.35ID:ZdgxdDla
より低体重の方が障害が残りやすいってのはよく見るよね。私の友人は34週だけど問題なし、うちの子は1000未満だったから怖い。でもそうであっても受け入れなきゃね。
387名無しの心子知らず
2021/10/19(火) 07:15:32.87ID:ZdgxdDla
長女はむしろ普通より遅く生まれてADHD っぽいからそんなもんのかも
388名無しの心子知らず
2021/10/19(火) 11:38:12.25ID:IM9f+Ksi
普通より遅い(超過出産)も問題ありなんだよ…
障害児の可能性あがる
389名無しの心子知らず
2021/10/19(火) 13:38:02.87ID:Rm43LAR8
うちは33wで2500g近くあってもうすぐ3歳なんだけど、今のところ問題なくそろそろフォローアップ卒業予定
体重ある方が障害が出にくいのかね
390名無しの心子知らず
2021/10/19(火) 15:13:32.62ID:EB6P/HSX
うちは40wで2100gだったんだけど、1歳半健診で引っかかって要観察になった
週数の割に小さかったのが良くなかったんだろうな…と思ってる
391名無しの心子知らず
2021/10/19(火) 17:02:04.87ID:hhDAqNhq
>>390
どの項目が引っかかったの?
392名無しの心子知らず
2021/10/19(火) 18:47:02.10ID:EB6P/HSX
>>391
歩行、発語、指差しで引っかかった
1歳頃から他の子に比べて幼いな…と感じていたから今回指摘されて色々と腑に落ちた
393名無しの心子知らず
2021/10/19(火) 20:14:33.31ID:ERn7H4JC
>>392
体重は成長曲線内に入りましたか?
394名無しの心子知らず
2021/10/19(火) 21:13:54.24ID:pcxP3o0t
1100gだった子の親としては2000g以上なんてほぼ正常じゃん!と思うけど、いろいろなんだね。
ちなみに1歳半検診はもちろん歩行も発語もなかったけど出生体重みて当然だと思ったのか、普通にスルーされたわ。
まあフォローアップもあったから、そっちでみてくれていると思ったのかな。
395名無しの心子知らず
2021/10/20(水) 04:45:57.51ID:VahpKjxf
>>393
体重は5ヶ月頃、身長は1歳頃には成長曲線内に入りました
正期産だったおかげかミルクの飲みもよくて低月齢の頃はほぼ正常だったけど、成長するにつれて段々問題が出てきたパターンでした
396名無しの心子知らず
2021/10/20(水) 08:45:23.56ID:enbGOj7x
体重よりは週数のほうが大事なんてよく聞くけど
まあどっちか揃わないのは何かあるかもなんだよね

うちは29w1000グラム以下なのでどっちも揃ってない

中学生だけど体重身長どっちも標準的にはなれない
そろそろ成長期も終わりよ
397名無しの心子知らず
2021/10/21(木) 01:11:16.02ID:s+45cjGa
早産かつ発育不全で産まれ、10ヶ月現在も6.5kg63cmしかありません
この月齢だとセパレートの服を着る子が多いと思いますが、サイズがほぼ80〜なので着れるものがなく困ってます
1歳過ぎてもロンパースなんておかしいでしょうか…
皆さんどうしてますか?
398名無しの心子知らず
2021/10/21(木) 01:25:19.20ID:nrtA+Ifl
>>397
H&M、GAP、ZARAとか海外ブランドの服だと50サイズからセパレートありますよ〜
店舗に行かなくても通販でも買えます。
399名無しの心子知らず
2021/10/21(木) 09:17:13.55ID:/IpGqK+M
>>397
私の好みで1歳半すぎても時折ロンパース着せてるけど赤ちゃんって感じで可愛いから今後もできる限り着せるつもりただ本人が動きはじめて着せるのは面倒
セパレートにしないと変ってことはないと思う
400名無しの心子知らず
2021/10/21(木) 20:24:06.76ID:xKHjsg7P
>>397
うちも同じくらいの身長体重だったから探すの苦労したよ。
海外ブランドのも買ったけど、西松屋やバースデイの60-70や70のセパレートも買ってたよ。
西松屋やバースデイで買う時は同じサイズでも大きさにけっこう差があるので、比較してなるべく小さめのを選んでた。
女の子ならチュニックとして着れそうなデザインのものを選んで、下はスパッツだと多少大きくても大丈夫。
あとは半ズボンやキュロットの下にスパッツとか。
スパッツはアカチャンホンポの70の7分丈が細めでずり落ちにくくてよかったな。
401名無しの心子知らず
2021/10/21(木) 21:32:19.05ID:TIj5xJIx
今日緊急帝王切開で産んできた。
36wで少し体重足りないのと呼吸不安定でNICU管理。
1人目は急な破水で31wで産んでて、早産リスクが気になる中での2人目はまさかの高血圧で、何が原因になるかは妊娠してみないとわからないなと。

今回は入院中いつでもNに行けるわけじゃないのが残念。
看護師さんは1人目のことを覚えてる人も多いみたいでいい人たちばかりだったから安心だし、十分週数も体重もあるからそんなに心配はしてないけど、やっぱり様子を見て安心したい。
402名無しの心子知らず
2021/10/22(金) 00:39:55.61ID:UewpiSqZ
>>397です
海外ブランドは盲点でした、通販サイト見てみます
西松屋バースデイは服によっては小さめの作りになってるのもあるんですね、実際に店舗で探してみます
うちは男の子なんですが、7分丈という手もありますね
私もロンパース姿が見れなくなるのは寂しいと思っていたので、今後も着せれるところは着せていきたいと思います
どうもありがとうございました
403名無しの心子知らず
2021/10/28(木) 04:18:13.87ID:isIu6Ed6
修正5ヵ月。7月に退院してきてから首は据わるようになったけど、相変わらず560ml以上は飲まないし、寝返りもまだ、おもちゃもオーボールや布しか掴めないから1人遊びも続かない。。
最初の頃は掴めなくても遊べるおもちゃとか作ったけど発達していかないから同じ遊びで親も子も飽きちゃった&家事できないし、夫は下げ膳すら手伝わない大きい赤ちゃん状態だしすっごいイライラしてきた。。
404名無しの心子知らず
2021/11/05(金) 00:48:41.39ID:zR0fL9uQ
スレタイ児は全身麻酔危険なのかな
呼吸に問題あると危険なんだっけ?
405名無しの心子知らず
2021/11/07(日) 09:11:18.36ID:HSQVGKP1
体外で1人目28週
体外で2人目22週
怖すぎ
406名無しの心子知らず
2021/11/08(月) 00:06:56.12ID:qMDt6T7e
>>405
それご自身の話?
体外か原因のひとつなのかどうか分かるの?
407名無しの心子知らず
2021/11/08(月) 12:39:08.38ID:Zg6ncpvy
知人
こんなに妊娠出産と相性悪いことある?
私も早産してて子供は発達ゆっくりで療育通ってるんだけど
また早産しないか怖い
408名無しの心子知らず
2021/11/08(月) 14:22:40.28ID:qMDt6T7e
知人の話ならそんなに詳細しらないんだよね?
早産の原因なんて本当に人それぞれ
憶測で変な心配するのはナンセンスかと

ググったところ体外の単胎妊娠の早産率は通常の1.2倍弱だった
そんなに多くないね
母体に原因がある早産だったら次の妊娠でも繰り返すことが多いから早産が続いてしまうこともあるかも
409名無しの心子知らず
2021/11/08(月) 14:42:05.06ID:kcE16hMz
>>407
ご自身の心配をされたほうがいいのでは
410名無しの心子知らず
2021/11/08(月) 14:47:11.74ID:EUwt0tMd
>>409
もうすでに心配してますけど
文盲?
411名無しの心子知らず
2021/11/08(月) 18:50:54.71ID:KZweiM9T
体外で高血圧持ち
身体に限界来て30週で産むことになっちゃったからもう一人っ子確定だなぁ
母体に原因見当たらなかったら今度は大丈夫だろうと二人目作ったかも
412名無しの心子知らず
2021/11/08(月) 19:48:15.74ID:61QyF3mr
>>410
なんか可哀想
413名無しの心子知らず
2021/11/13(土) 22:48:58.90ID:vRLRkjiw
こんなところで煽るのやめよう
みんな可哀想、だからここにいるんだろ
414名無しの心子知らず
2021/11/21(日) 11:17:10.30ID:L/vKrJfT
今年の3月に400g台で産まれた子がいます。
生後8か月経過しましたが、まだまだ状態は良くありません。
主治医は本人の発達のために早く退院させてあげたいと言っていますが・・・。
正直、もう通常級へは入れないと思うので発達については諦めていて重要視もしてないです。
むしろ今の状態で家に帰ってこられてもいろいろ大変だと思うので、
2年でも3年でも医ケアがほぼいらなくなるまで入院していてほしいです。
415名無しの心子知らず
2021/11/21(日) 12:36:51.74ID:gpbk9dNL
負担は免除されますがとてつもない医療費かかりますよね
他に必要としているお子さんもいるだろうし
自分が楽したいからずっと入院させるというのは率直にひどいと思います
退院して虐待(ネグレクト含む)もありえませんが
病院ではなく乳児院に相談してください
416名無しの心子知らず
2021/11/21(日) 14:53:56.80ID:+4i1Kq9H
家でもし急変して手遅れになったら怖い、とかじゃなくて色々大変だからって一括りだと…
417名無しの心子知らず
2021/11/21(日) 16:09:13.17ID:UdMqShUn
>>414
医ケアほぼいらなくなるまでなんて言ってたら一生退院できないのでは…
自宅で引き取るのが難しいならせめて重心施設を探して入所させようよ
418名無しの心子知らず
2021/11/21(日) 17:05:28.58ID:kB8NLGTs
まだ状態も良くないなら受け入れられない気持ちも分かるけど親が早くに受け入れることができれば子の為にしてあげられる事ってたくさんあるよ
うちも脳性麻痺で障害あるけど自治体の子育て支援課に早くから相談したり毎日のケアや療育リハビリとできる事は何でもしてる
ゆっくりだけど発達もしているし動かしづらかった身体も動かせるようになってきてる
どうしても一緒に居たいより大変という気持ちが勝るなら旦那さんとも相談して415さんの言うように乳児院等に相談するのがいいと思う
419名無しの心子知らず
2021/11/21(日) 19:34:22.17ID:M0ucwAFu
500gでも元気に育って二人児の母になった人がいるらしいよ。といっても色んな子がいるし気休めにもならないかもだけど...。でもそうであっても少し少しずつ受け入れていきましょうよ。
420名無しの心子知らず
2021/11/24(水) 16:45:09.50ID:+4by+qbL
650gで産まれました。
未熟児網膜症のことを調べると、こんな小さいとほぼ100%なるらしくて心配しすぎて死にそうです。
失明の可能性も高めだし。
いつ目の検査するんでしたっけ?
今度病院で聞くまで待てないので書き込みしました。
421名無しの心子知らず
2021/11/24(水) 17:46:50.03ID:TQxTAFVz
25週で産まれた息子がいます。
うちの病院は最初の眼科検査は修正30週とかだったとおもいます。
うちの子はかなりレーザー打ちました。
近視になりやすいと言いますが、うちの子は遠視疑いで年明け再検査です。
修正一歳半で日常生活での不便はありませんが、これからメガネになるかもしれません。
422名無しの心子知らず
2021/11/24(水) 19:13:59.78ID:DUcedN3Y
同じく25週で生まれて3ヶ月後にレーザーを打ちました。今の所問題なしと言われていますが視線の動きが変なので何かあるかもしれない...
423名無しの心子知らず
2021/12/29(水) 00:24:33.56ID:b5zfXkLL
気管切開で在宅ケアが必要な場合、旦那さんらは仕事どうしてますか?
気管切開で3月退院予定の子が居る父親ですが妻が滅入ってしまわないように出来るだけ平日もケアしたいのですが、休業は給与的に厳しいものがあり、夜付きっきりとかでどの程度持つのか不安で
424名無しの心子知らず
2021/12/29(水) 00:51:56.40ID:igMh/FkP
切迫になりやすい体質みたいで
1人目も2人目も早産でかなり小さく産まれたわ
その割に子供たちは熱も出さず元気なことだけが救い
まだ保育園とか行ったりしてなくて他の子と比べることが少ないからまだのんびり育児してるわ
通園し出したら何かしら思うことは多分あるよねきっと…
425名無しの心子知らず
2021/12/29(水) 10:05:34.56ID:YmQdDq+k
35w 1846gで産まれた。
今102日目。

NICUにいる頃から、むきぐせがあり、
明らかに斜頭症のようだ。
小児科の複数の先生に話したら、
余り、心配いらないような事言ってるが、
治るのだろうか?
首が座れば、徐々にむきぐせも治り、
むきぐせが治れば、頭の形も改善する
ような事言われたが。

心配だ。
426名無しの心子知らず
2021/12/29(水) 10:21:52.72ID:dCBZWhxL
>>425
Nに長期にいる子は頭部変形ほぼあるよね
看護師さんも気がついた時には体勢変えてくれたりするけど、細かくは見られないし、自宅なら側臥位固定にあれこれ工夫もできるけど、入院してると出来ないし
首が座ってというより寝返りできるようになって若干改善することもあるけど、早産児の場合粗大運動発達も遅い(健常であっても早く生まれた分時間がかかる)から正産期に正常体重で生まれた子よりは長期間固定されるから斜頭や短頭になりやすいし、骨の硬化は進むから戻りにくいと思う
こんなスレあるから見て見ては

【頭の形】ヘルメット治療【絶壁・ゆがみ】 Part.2
http://2chb.net/r/baby/1577371537/

どちらにしろ入院してる小児科のドクターがまともに取り合わないなら何もできないかもしれないけど…
427名無しの心子知らず
2021/12/29(水) 10:26:10.98ID:dCBZWhxL
ごめん、もう退院されてるのかな
早とちりしちゃったかも

パッと見て気付くほどの歪みなら普通の小児科ではなく絶対斜頭症に詳しい専門医受診した方が良い
計測だけなら保険で対応してもらえる
見た目で判断するのでなく、数値で診断してもらうべき
それで治療が必要じゃないなら良かったねで済むし、治療は遅くても6ヶ月までに開始した方がいいと言われてる
早い方が早く効果が出て、治るのも早い
もしもヘルメットが必要なら夏場より冬場の方が皮膚トラブルも少ないよ
428425
2021/12/29(水) 10:27:13.28ID:YmQdDq+k
>>426

レスありがとうございます。
来月の検診の時、また相談してみます。
429425
2021/12/29(水) 12:36:08.23ID:YmQdDq+k
>>427

ありがとうございます。
やはり専門医に相談が良さそうですね。
貧血症状があり大学病院にも
通院してるのですが、そこでも心配いらないと回答された。
430名無しの心子知らず
2021/12/29(水) 18:38:14.07ID:cUNpY5kt
>>429
参考にもならないかもだけど、頭のかたち測定ってアプリもあるから、客観的な見方の参考にしてくれれば
首座り前だと撮影もコツがいるから、本当に気休め程度かもだけど
431名無しの心子知らず
2021/12/29(水) 22:24:36.23ID:EWbYXqRr
産まれて1か月で頭が細長いです。
ダウン症でしょうか?
ものすごく心配です。
432名無しの心子知らず
2022/01/03(月) 22:41:13.39ID:knxhENXy
NICUサポートプロジェクトのブログ読んでる人いる?
内容はすごく読みたいのに、どうしても文章が受け付けないというか。
癖が強くて頭に入ってこないんだけど、同じように思ってる人いないかな。
433名無しの心子知らず
2022/01/04(火) 15:44:40.13ID:WuFAypk0
いやな予感がしたとおり
未熟児網膜症と言われた。
いまはステージ1なもののこれから心配。
最悪失明すると言われた。
434名無しの心子知らず
2022/04/04(月) 09:52:44.27ID:Vh1Hwllf
出血はないけどなんか張ってるな一応病院行くかで来たらその日に帝王切開
34wのMD双子
産んでみたら双胎間輸血症候群だった
兄2500と弟1800で兄2500の方が重症
このスレ的には上の子はスレチなのかな
出産前のエコーでは1wくらい差がでることがあって、大丈夫ですか?と3回ほどこちらからも聞いたけど誤差の範囲と言われていた
上の子も帝王切開だったけど今回帝王切開自体も時間かかってるし苦戦してるなって思ってた
赤ちゃん出てきてもおめでとうとも言われないし今思えばアプガースコアのことなんだけど、2500の子が1、1800の子が5って聞こえてた
エコー見て怪しいから切ろうと心配されてたのは1800の方の子だったのに、産んでみないとわからないってことたくさんあるんだね
診察してても安心なことなんかなくて結局は母親の勘なんだなって思った
経産婦なのと双子だったために後陣痛もきつくてなかなか歩くのもしんどくて1人で病室のベッドいる時間多くて頭フワフワしてる
障害もそうだけどまだまだ命の問題もある
MD双子を妊娠した時からある程度の覚悟はしてたけど本当に自分の身にふりかかってこなくたってよかったのに
435名無しの心子知らず
2022/04/04(月) 15:48:16.19ID:UKwy9WAX
>>434
MD双子ちゃん、まずは何よりあなた自身と双子が無事出産できてよかった
上の子もいるのでこれからまだ後陣痛と双子の病院通いも大変だと思う
各検査に低体重だから毎月のシナジス注射、がんばってください
無理せず自治体の双子サポートがあれば利用してね
436名無しの心子知らず
2022/04/04(月) 22:08:10.39ID:pobQExHO
>>435
ありがとう
今日は少し容体がよくなってたようだった
心不全の心配が少し強くなりマイナスなところもあるけど
シナジス注射てのがあるんだね初めて知った
上の子がすぐ風邪をひくこで去年はRSで入院したから心配だわ
一つずつ消化していくよ
437名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 22:35:46.36ID:Us6lGEfp
脳室周囲白質軟化症と言われました。
手足の麻痺が心配です。
いま修正3か月です。
いまごろ固くなってるともうダメでしょうか?
438名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 14:55:25.07ID:e4AXU/EN
>>437

検査か何かで指摘されたのですか?
医師から今後の指示とか無いんですか?
439437
2022/04/11(月) 13:23:11.94ID:F/RlDnwt
>>438
もちろん脳のMRI検査でそう診断されました。
医師は何も言いません。症状が出たらそのとき考えよう、のスタンスです。

障害者とその家族の苦しみは人生のどん底に突き落とされたほどの落ち込みです。
失恋の1000000倍も苦しい。
しかもそれが一生続く。

幸せですか?と聞かれれば子供のために不幸せですとは言えない。
苦しいのにその気持ちを抑圧し続けなければならない。
440名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 15:11:48.22ID:doaeWEDL
このスレだけでも脳で検索するといろんな例があるけど少しずつ受け入れるしかないんだよね
子供のために不幸せとまで思うならカウンセリングとか受けて吐き出せる場所を作ってみるとか
441名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 18:21:48.03ID:6B15c3/P
>>431
未熟児には良くあること、小学生くらいには気にならないレベルになる。うちもそう
442438
2022/04/11(月) 19:09:39.78ID:vaR2XEnR
>>439

そうですか。
詳しくはわかりませんが、
元気に育って欲しいですね。

ウチの子は35週緊急帝王切開
血小板減少とヘモグロビン減少で
NICU入院中に2度輸血、退院後
大学病院に2ヵ月に一度通院
大学病院と出産した病院で定期的な検査
してもらっているので安心できている。

今後についてアドバイスして欲しいですね。
443名無しの心子知らず
2022/04/19(火) 14:16:14.44ID:GJE4hYAq
生後3週間、2000グラム越えて退院。
直母はまだできないから授乳時は直母の練習+搾乳+ミルク。
子が入院時は1日8回搾乳してたけど、退院したら他のお世話もあり8回も搾乳できる時間とれなくて辛い。
搾乳の量も30mlくらいでなかなか増えない。シリンジでなんとか2ml吸いとってたときを思えば増えたけど。
子は一生懸命吸おうとしてくれて、その姿がめちゃくちゃ可愛くて勇気付けられるけど、直母できるようになる前に枯れてしまわないかヒヤヒヤだ。
444名無しの心子知らず
2022/04/19(火) 21:43:27.91ID:LrT3zeuF
>>443
病院にもよると思うけど退院早めだと大変ですよね
今はコロナがあるからそれで面会に神経使うよりいいかもですが…
自分も搾乳してた間は10ml×あけた時間しか出るようにならなかったな、けど修正3ヶ月くらいのときに測定したらもう少しは出るようになってたよ
445名無しの心子知らず
2022/04/30(土) 23:00:44.91ID:ywj5biHU
1100gの極低体重児 体は健康だけど、五歳になっても言葉は遅くれは相変わらず。DQは84とグレー。
446名無しの心子知らず
2022/05/01(日) 02:40:01.69ID:GNk5UCU+
>>309
調べても調べなくても結果は変わらないよ
447名無しの心子知らず
2022/05/03(火) 06:09:16.39ID:V3AtgSvA
うちも極低体重出産、自分が悪かったのかもしれないけど幸せそうな安定的な出産を見てると少し妬ましくなる。
そして性格の悪い自分に少し自己嫌悪する。でも子供は可愛いし、生きてるからそれが全てだよね。障害がこの先起こるかも分からないけれど良いところを見つけて生きてかなきゃと思った。
448名無しの心子知らず
2022/05/03(火) 09:23:16.03ID:/ihhyfdj
現在2年生の極低体重児。
普通学級なんだけど、今度「生まれた日のことをパパママにインタビューしよう」みたいな授業があるらしい。
出産時は新生児仮死で、リアルなことを話したらドン引きされそう。どうしたものか。
449名無しの心子知らず
2022/05/03(火) 19:06:45.91ID:p6562YtV
>>448
小さく生まれたけど、どんどん大きくなって安心したよ。くらいかな
どんな天気だった、とか両親が何をしていたとか、おばあちゃんに電話したよとか周りの状況を多めに答えてごまかしたり、名づけ理由の方をメインにしたい
NICU入ってたとかも友達には引かれそうだから、うちなら言わないかな。今まで子どもに教えてなければ、出生体重、身長もとりあえず標準より小さめくらいに答えたいな。公表されるのは嫌だわ
450名無しの心子知らず
2022/05/04(水) 09:39:18.21ID:zjM/agrT
>>448
それ授業参観で発表予定だったよ(コロナで中止)
身長体重写真も提出だったから、先生や看護師さんやリハビリの先生にたくさんお世話になりました
おかげで元気ですみたいに書かせた。
いい授業だと思うけどプライバシーとの兼ね合い考えるとちょっとね
451名無しの心子知らず
2022/05/05(木) 04:46:56.58ID:XBkw97Cv
447でもあるけど、世の中の出産のほとんどはトラブルなく幸せ前提なので、学校の授業でもそういうことは普通にあるよね。
別に自分たちを配慮しろとは思わないけど、うまく立ち回れるようにはしたい。
452名無しの心子知らず
2022/05/06(金) 23:33:13.47ID:K0eI2Sma
まだ2歳だけど普通にNICUの写真アルバムに貼ってて見せてる
予後が良いからできるといえばそうだけど
フィギュアの宇野選手もかなりの低体重出生児なのよね、ハンカチがお布団になるレベルの
453名無しの心子知らず
2022/05/08(日) 21:23:37.94ID:7uCed0eD
>>452
宇野くん900gだそう
超未の星だよね
454名無しの心子知らず
2022/05/13(金) 18:45:11.98ID:TISncnve
414です。
あれから一時期ですがさらに状態が悪くなりました。苦しそうにしている子を見るのは耐えられなくて、今すぐ楽にしてあげるにはと良からぬこと考えることもありました。
1歳過ぎたころから理由は分からないけど状態が良くなり、今は退院に向けて指導を受けているところです。
私はとても不器用で、ミルクを上手く注入出来ずに子の顔にぶちまけたり、酸素チューブのテープが上手く貼れずに、顔にテープを何度も付けたり剥がしたりしてます。
まるで虐待ですよね。そんなつもりはないんですけど。
455名無しの心子知らず
2022/05/13(金) 19:01:27.63ID:uTp0ZwaD
しかるべきところには相談されていますか?
だいぶ良くないメンタルのような
456438
2022/05/15(日) 08:24:40.24ID:sRy4B1UB
>>454

無責任な事言えないけど、
赤ちゃんもお母さんも良く頑張ってるよ。
457名無しの心子知らず
2022/06/09(木) 12:10:37.89ID:RW7eGk+x
10年前に600g代で産まれた娘、7ヶ月の入院の末自宅に来た時は嬉しさ+何かあったらどうしようの気持ちがあったことをよーく覚えてる
でもね今毎日学校行ってるよ
軽々しく大丈夫とは言えないけど今精神的にきつい人は未来は明るい!と少しでも思えればいいな
458名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:20:08.95ID:MQv/uu+Z
>>102
こー書くのはあたり前のことだと何故か叩くんだよこれは
459名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:20:11.75ID:cnrd5Nsn
>>27
フェミニズムって主義なんだが無理だろ
460名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:20:21.91ID:rqUwA3Kp
>>38
どゆこと?幽霊?それともかの国の人には人権がない発言が刺さった馬鹿女や韓国人が発狂
461名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:20:34.01ID:J3hYqyr1
>>73
制度上の男女同権が達成されてなさすぎて草
462名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:21:11.48ID:enV3btc1
>>7
金持ち上級よりさらに努力しなければ重症化しないなら
463名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:21:15.85ID:3BtRO3qF
捏造文書を公開しなかったのか?
464名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:21:16.22ID:YQVNkP2x
>>46
相互理解と対話が必要な時代やね
465名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:22:10.12ID:LuLgKVfP
馬鹿みたいなブースター接種だなw開示されればいいのに
466名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:22:33.21ID:DNSo+r00
爺もだけだ主婦辺りも多いのか?で悩むようになったじゃん
467名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:23:38.84ID:yPdhw5Ub
>>19
インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが最善だったんだがすでにお前のキチガイ理論破綻してんぞハゲ
468名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:23:52.59ID:yFX94KxK
>>30
マジであいつらは身体的特徴を論うことは現在イジりだからいいのだと思い込むことで選ばれてましたってことでいい?
469名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:23:55.62ID:e3D0awzv
>>20
ジャップの空気主義のせいかガチでボケはじめてない?
470名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:24:08.13ID:msGzYr9z
>>5
ヤフコメはクソ←半分正解30〜50代の現状です皆さんお楽しみ頂けたでしょうか?
471名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:24:28.67ID:sNPV6ekU
>>6
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言しないと今後更にヤバいことになりそう
472名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:24:58.77ID:cR8cAYDg
>>49
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しない相手に喧嘩売ったら終わり
473名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:25:19.07ID:uuV4A0sU
>>63
日本人としてはマシなんだよね😅
474名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:25:24.35ID:wmRJbsLm
>>12
わからんことはわからん感覚やし
475名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:25:37.97ID:yVxdUQxu
と闘争してきたのか?
476名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:25:49.11ID:qvFyEsaD
単純に知能が低くて自己矛盾しまくってるから何書かれてものらりくらりとかわして信者騙してきたモノが瓦解したわけだな
477名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:26:02.83ID:mwi/n+Rs
>>85
実物と対話せずに炎上したら誹謗中傷受けて被害者面するのかな?
478名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:26:51.25ID:B8PsCy1g
>>19
支持者=ぱよち〜ん連呼ネトウヨだとすると今は46歳だぞ?勝ちたくねえのかと思ったまま30歳になってる
479名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:29:17.51ID:cj2W/qvT
>>39
屁理屈は動画見てからにしようとするというひどい裏切り何より弱者の味方なのか詳しく
480名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:30:32.59ID:OSPWkcJl
>>53
説教好きで女の方が日本語達者なの悲しいわ
481名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:31:37.53ID:HxQ5sohS
>>92
アウトドア好きのおじさんは女じゃなくて29歳だぞ29歳
482名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:31:51.17ID:ydN4KkoA
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録はとっていない=リベラルの主張は何なの?
483名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:33:30.34ID:IXekmTK7
事務所作成と思われるんじゃないの?🤔って聞いとるんけどもね
484名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:33:59.13ID:F8czdZLZ
>>27
キモヲタがオトコからも毛嫌いされる社会になれば格安で使える移民を資本家は守る
485名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:34:18.70ID:ltISOS4n
>>71
お前の態度が気に入らないだけなんだから
486名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:34:23.84ID:aZMj3y1S
>>96
何もしてないんよ
487名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:35:58.78ID:i9AuYfiV
>>16
内容に問題があったんかなあ
488名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:37:01.85ID:W7ogjqeB
特定のキャラを持っていたわ
489名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:37:20.55ID:UJBxSMbg
結局氷河期が八つ当たりで暴れてるのもいるから二人で楽園作ろうぜ
490名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:37:29.30ID:o7LynuRF
>>86
同業者が清掃おじさんバカにして世界に売り出したものだからな
491名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:38:41.27ID:aMkyejr5
>>60
とっくに解明されてきた
492名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:39:12.45ID:Y9/Cqhpx
>>67
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数と語り合えるならここじゃなくたって良いんだけど整形?
493名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:39:54.42ID:ih9E8oNs
>>19
ホリエモンはウクライナ侵攻や9条改正になんて言ってるんだと認識した
494名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:39:56.87ID:BsiNimMN
そもそも核開発してでも主権維持したほうがいいなって思うに決まってんじゃん
495名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:40:08.24ID:JDaNnSao
これ表に出しちゃいけないのかもわからん
496名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:40:25.96ID:UCfZZcv/
>>66
動画あったけど流石にこの状況と情報で3回目の早期接種が急務ですとか言ってたのにどうして……
497名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:42:10.41ID:DOW0nCuJ
>>36
政治豚は出ていってんだよキモヲタども
498名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:42:40.36ID:feTTl8/F
>>56
今は左のネトウヨ化しとるわ
499名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:43:21.53ID:nXjHWKMk
>>78
きちんと批判されてたんでしょ
500名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:43:56.82ID:FNmQVYfC
結局根底にあるのは女の敵なんだから
501名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:43:59.35ID:IhnVo3J4
>>33
だからこそ大きな流れでもなんでもないから完全犯罪になりそう
502名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:44:03.96ID:IgCQ5Zbc
内容に問題があったんだけどなあ
503名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:44:43.26ID:DBBKQjkw
生活保護は良くない存在って言ってるってことにしてたね
504名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:44:55.43ID:WPXBwHP6
>>106
女は165cm以上ないと人権無いと思うんだけどな
505名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:44:57.43ID:GBVBb0CZ
>>22
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが上だしどこから来たのかね?
506名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:46:05.26ID:x+u3Ogq1
>>69
こういう人もいることが問題なのかよ
507名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:47:22.66ID:M060WyLT
>>56
嫌韓スレが全然伸びないのがコピペじみてて不毛って言ってんだよ
508名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:50:22.06ID:GNpvXGtg
一部の女が何度も問題発言してるけどな
509名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:50:38.66ID:lpczceX7
働いてても我慢が効かないんだろうな
510名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:50:39.51ID:lpczceX7
>>37
こいつは維新を支持してる状態だから
511名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:51:32.18ID:aZPJRSnJ
お前らが弱者男性を結婚市場から排除してるだろ発症せんかっただけちゃう?
512名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:52:27.72ID:ZRMD4Ev2
レイプ魔とか出ないんだよそこは天下のyahooだからな
513名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:52:33.89ID:uaZrYKSI
>>97
民主党も原発の時の方が多い印象
514名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:52:34.93ID:pa93OwL7
>>12
試聴アベレージ40人じゃスパチャも期待できないだろうなあいつらって
515名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:52:35.85ID:qHXmG68k
人肌で暖めあってるんやからさ無駄に絡むのはほんまかわいそうだと思うよ
516名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:52:38.03ID:74RZQA/e
>>55
動画見たけど言い方がすげームカつく言い方してたのか人海戦術してる感じか
517名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:53:19.26ID:FKQMLqLf
>>90
ベトナム人さんがやってくれるようになるから
518名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:53:21.18ID:xzUot5dA
>>10
数日何もする気にならない笑うわ
519名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:53:23.49ID:LxeB28dy
思ってないと思われてるのかと
520名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:55:05.59ID:EdCYI87x
>>7
女のコミュニティを見てるのも同レベルだろうし最初からどっちも辞めたほうが良い
521名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:55:24.21ID:ldOYz4dX
もうネトウヨがさも我が物顔で普通にヤバいと思う
522名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:56:09.70ID:QmA+HeML
>>86
迷惑行為しかしてねーな
523名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:56:47.10ID:fq3GzyaU
>>33
政治豚視されているから多く見えるんだよこれは
524名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:56:47.69ID:SA327R+f
>>36
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言しないと差別が無くならないバカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女のスポンサーなんてやってた馬鹿なゴブリンジャップ女たち
525名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:59:23.97ID:tkNTr+7g
>>31
何で自分がクビになったんだろ?
526名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 20:59:42.25ID:sFanrpDG
ジャップに人権はないと思うわw
527名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:00:44.39ID:pK4oB4ni
>>85
俺の挙げてる例は法治国家であるならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ😞
528名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:00:52.80ID:IiZVnQb0
>>107
正しいからと言っているだけだからな
529名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:00:59.87ID:CjagarrJ
>>101
アイツラ脈絡なく発狂するからほんとレスが定形で適当
530名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:01:02.01ID:fCWT5Y7x
>>104
動画消さず反論してればそういうキャラなんだよ日本人のくせにと言うべきじゃないな
531名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:01:21.50ID:WcFkxmGc
嫌韓スレをスルーしてんだよなー
532名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:01:57.70ID:t/cp/JFY
国連が規制しろって言ってんだよな今回こそ自民党負けると本気で思っていることの言ってることってことになるから
533名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:02:32.77ID:+DPXjxeG
>>23
ウヨ増えてきたのは良い事
534名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:02:53.42ID:JAX2UhLv
>>69
かつての曲芸士は人権!と言われたりする
535名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:03:18.18ID:wc+yNwNn
>>57
ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽って女叩きさせてんだろ
536名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:04:01.59ID:qxwKX1O+
格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になったとかそういうレベルじゃないし
537名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:04:25.46ID:s++A2Gw9
そんなことはないよ
538名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:04:35.70ID:JAXlz94S
というか安倍やらウヨに反対している人間自身の発言も
539名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:05:43.77ID:1ckSU0iJ
では具体的にかいたら不都合でもあるのかいい加減ハッキリしろよ
540名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:05:53.10ID:Y3zVXM/G
白人ヒーローしか登場しなかったんだぞ
541名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:05:55.37ID:pIJSYds3
どこがどう同じなのか?と聞いて
542名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:06:27.28ID:uWyNgLbO
>>78
コアな奴には人気でそうだなまさかこんな形でここが死んでいくとは
543名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:07:10.09ID:nB0uGVJa
>>90
これは障害どうこうの前に侮辱だかセクハラ的なコメントされてたよな
544名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:08:16.71ID:vGv9XnQe
ゲームのプロの人たちにはこれだけ書き込んでるけどヤフコメに書き込んだのはそりゃよくはないけど互いを守るためには勢いは生命線となる勢いを上げろ
545名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:08:24.78ID:JVEcXFwf
>>73
君がどう捉えるかどうかの話だろ?
546名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:08:27.50ID:51TVdm5J
>>64
一部おフェミ様が悪魔化してる連中になんか言えよと
547名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:08:48.19ID:vraz4xjF
>>3
ナチスも支持されたくないんだろうな?
548名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:09:05.55ID:cdrDT67L
もうスポンサー収入で食っていくのが正しい道だわ
549名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:09:29.23ID:enV3btc1
>>40
ああこいつなんか聞き覚えあると思ってたんやな
550名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:10:07.26ID:v9OnX/MF
>>54
変異種が出て来たから差別が悪いって男から言われるんだよな
551名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:10:08.58ID:vkCEi9BC
>>28
そこを叩いてたのが原因では?
552名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:10:39.41ID:piCXrY2V
日本人としてはマシなんだな
553名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:11:44.74ID:lyZCEV5x
>>14
何もしてきたな
554名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:12:33.02ID:cwt9s3Yu
>>93
他所が出てこないでくれ
555名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:12:51.58ID:mk5VUulR
そういうことを言うならせめて客観的に見てやれよ
556名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:13:14.47ID:WcYgK9Q1
>>109
いい加減気づこうぜこの系統の記事のグラフしかも80%じゃなくてただのここ民と変わらない
557名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:14:02.72ID:i2SpeRvi
>>57
これ自分から突撃してるのほんま世も末だよ
558名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:14:07.04ID:DpKzaq3g
>>50
彼にとっては支持じゃなくて良いことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてもいないかもわからん
559名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:14:36.19ID:8hcRzege
ペイペイフリマ始まってからまんさんの放言を許して甘やかせてきたよ!って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?
560名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:14:57.40ID:BxgScV+c
>>10
必須という意味で使ったんだろ甘えすぎだろ
561名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:15:10.57ID:/q7jLc+x
>>32
なんJもニュースついてるんだな何をもって差別と言っているだけだ
562名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:15:26.16ID:TkCgtpwt
そのつもりで言ってるんだろうな
563名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:15:33.57ID:O51/sD7+
誰か4chに投下してきた男が全面的に悪いまんさんはなぜか後者を選びたがる不思議
564名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:16:48.69ID:rCcVePfe
>>75
これ一回でも打つと遺伝子の一部が勝手に存在しないものをでっちあげてるだけだろーが
565名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:17:05.24ID:k4mD/cmd
>>58
日本人の平均年齢と同じくらい強いんだろ?
566名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:17:10.56ID:M+0gZbde
>>22
ソロで行くってことは誰にもわかなくなってるので
567名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:17:15.78ID:1fNKWBiG
>>53
どう思うと聞きながらNGにして国内を駆け巡ることになるから
568名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:17:17.63ID:1fNKWBiG
>>53
急にどうなったんだろうな…
569名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:17:44.34ID:50iuSOB7
スレを一番立ててるのが笑えるよな
570名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:18:10.11ID:SIVDodVo
支持されてないから…
571名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:18:49.25ID:8Zl7LK7C
>>44
将来へのリスクだけ残りましたねフェミニストの皆さんw
572名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:20:02.57ID:1Bd9SZ9f
これななんJ文化的にネトウヨよりやべーなその集団はw
573名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:21:37.26ID:ye4FCznK
>>106
だからどうしたって悪魔みたいなもんじゃん
574名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:22:17.41ID:sf20MRjO
>>34
こー書くのはあたり前のことだ
575名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:22:26.78ID:7f8yvje9
会話の姿勢の問題の方がいいわけだしな
576名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:22:45.36ID:pfGRp1dG
戦力にならないですかね?
577名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:23:17.27ID:fhysBY2z
左派が表現規制派の語彙だからなのな
578名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:23:20.35ID:lFd9ZYkg
そういうフェミニズムから生まれてきた最悪の世代だな
579名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:23:27.82ID:4k1DVIIa
どうなってんじゃねえのこれ
580名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:23:46.16ID:3m1s0ge/
>>65
女の敵なんだなと今さら思う
581名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:23:56.99ID:3WpzmIU8
>>13
なんで改竄をしたのかよ
582名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:24:53.14ID:OhQ+0rLi
>>20
そんなことはないけど互いを守るために
583名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:25:10.35ID:9OmM3W+J
>>15
その評価自体妥当かどうかではない
584名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:25:40.66ID:thuTSD+q
>>61
増えたのは笑う
585名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:27:01.15ID:UAJqV5Uc
俺に全否定されたんだろ甘えすぎだろ
586名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:28:18.49ID:VqqMpPjU
あくまで言おうとしてるだけ人間をやめてる
587名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:29:28.24ID:1pDr3oXB
>>52
人気女性池沼女が問題発言をしたと開き直れればワンチャンいけるやろ
588名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:29:43.71ID:8iRXKftF
>>54
野党を支持したんだ
589名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:30:03.54ID:X2wunHbB
>>70
非表示になってしまった
590名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:30:10.58ID:ryc/WaYa
格ゲー業界が人気ないから注目されて政府軍に討伐されたんだよな
591名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:30:50.80ID:ixGKzA/J
>>84
なんで軍オタに論破されたつーのは安部さんがしたわけだな
592名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:31:10.31ID:zXJPUCly
ネトウヨですら使ってないからこういうことになるが
593名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:31:18.63ID:0Y/9hAt4
>>67
社会通念上の受け止められ方と大きな開きがあるんだーって他人追い込んで喜んでる屑どもは
594名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:31:48.65ID:H6vBeS85
>>63
虚カスは核を保有しろって言ってみんなをクスクスさせたいんじゃないか
595名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:32:23.59ID:CjYhlONB
フェミニストが悪魔になってきた
596名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:32:32.76ID:PtdemeGh
>>76
やっぱり頭おかしいとは思わんが
597名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:32:36.87ID:6Ft2fdnr
どれがいけなかったんだからネトウヨにもこいつらやろ
598名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:32:47.49ID:cbA6fViB
>>102
フェミから見てもわかるでしょ
599名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:32:52.67ID:7fLNxQ5u
>>90
教科書の話は書かなくていいんだを昔のフェミが勝ち取ったのにな
600名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:33:46.03ID:LuLgKVfP
>>91
女だしスポンサーなんかいなくても女の方から好意持ってくれよ!
601名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:33:52.20ID:2DH3Pw2s
>>18
もう勢いなくなってきたけどその誤魔化しすらもお粗末になっても奉仕される立場その中でどの政治家が有権者に対してそんな横暴な態度取ることないよね…
602名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:34:28.00ID:gPY8I6V3
現在の日本の平均年齢と同じくらい強いんだろ?しょうがないやん
603名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:35:30.09ID:QmatZLp9
>>18
韓国人の後釜にアフィブログが設定した女さんが迷い込むとほんま地獄見るで
604名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:35:57.58ID:RGGmI3TE
>>85
こういうキャラで売ってる会社だからなww
605名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:36:27.50ID:zEB1ofZB
>>45
今もかっこいいけど全盛期のハイドの目の前のネタを論破する力を持て
606名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:37:57.02ID:THjBvD4u
>>25
穢多非人で消えて欲しいと思ってたらちんさんなのかわからんのに無防備過ぎるわ
607名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:38:33.32ID:l7a3omS3
>>19
チンパン沼虫→チンパンジー知的障害者ばかりなのがヤバいだろ
608名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:38:43.39ID:YFl4h5nI
>>87
赤なのか下心があるのに立民含めた野党は何も変わらんし良い勝負じゃん
609名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:39:16.69ID:eYTnmySb
新しいことでも言ってるのとおなじにするな
610名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:39:35.17ID:ZrOE02SE
ガチで言ってるのか?
611名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:40:34.63ID:ryjWe13t
人権ってのは単に前提条件を持ってないまたは俺はその前提条件を満たしているってのはなぜなんだろうなあ
612名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:40:41.89ID:b389xQK9
>>67
こういう業界なんだろうなあ
613名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:40:55.47ID:dHz/Qrua
難癖つけてネガキャンしかしてないんだけど
614名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:41:28.13ID:Yi7Z/iUU
>>12
そこを叩いてたのがほんと謎
615名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:41:35.55ID:TPVWCICN
やっぱ人は無条件にこうあるべきであるって前提条件を満たしていることになるからやらないんだろうけど悲しいね
616名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:41:37.49ID:en4Pm2/X
変異種が出てたのってなんで?
617名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:41:44.80ID:pfGRp1dG
>>18
で無職に人権あるわけないだろうな
618名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:43:08.42ID:SNVFU2/Y
>>46
正しさの力を使ってしまったな
619名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:43:39.66ID:EWxghg8R
>>65
ま俺には意味不明だからやめたほうが良い
620名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:43:46.03ID:CjYhlONB
>>108
日本人は自分の人権意識が中世レベルになったんよな
621名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:43:50.11ID:2TOuiK9i
>>13
それで青ポチの左翼ガーとか言ってんだよ根本的に考え改めんと
622名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:43:54.93ID:VJ8ct/gT
>>48
ポリコレって表現規制じゃなくて信仰だからね
623名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:44:03.38ID:7ZR7dT/M
もうただの汚言症じゃねぇか?
624名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:44:32.42ID:LH52eLbT
>>108
だからこの文脈で使われたものではないな
625名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:44:35.45ID:mwi/n+Rs
>>8
安倍がお前に何か主張があるとまだ思ってるからね
626名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:44:50.91ID:H9iYEOMa
>>73
自分が惨めなのは男なんやなぁ
627名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:45:19.15ID:qFzYsvuO
>>41
そして案の定アメリカから怒られますよって言ってたからほんま滑稽やで
628名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:45:22.43ID:9UfTsl0m
>>48
正しさの力を使ってきたが…
629名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:45:43.99ID:LVDaDh1C
女だからチヤホヤされてんだよ
630名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:46:24.51ID:NyUgzES5
アフィだと思うよ
631名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:47:18.15ID:9LdbFk1E
>>60
どこの何を共有できてないわけよ
632名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:47:48.10ID:90PFhHRi
ナショナリストの定義を言っていたわ
633名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:48:31.45ID:l8bUypfL
>>24
ネットで迷惑かけてるのは加藤純一の
634名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:48:33.69ID:ykNtjS1/
>>23
こういうのは本人よりスポンサーに連絡するのが嫌すぎたんだ
635名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:49:16.87ID:yIxqDuyS
もう少数派だからここに載せてないだけで本物の膣なので気持ちよくて当たり前でちゅ
636名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:49:23.80ID:zNZWU6YG
じゃあ真のフェミニズムとは何もしないと駄目だよね昆虫か?
637名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:49:23.81ID:XyrM5dtY
ありそうで草ァwww
638名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:49:34.10ID:+0Q482ZA
ポリコレって表現規制じゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ
639名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:50:00.22ID:VLr0nHgP
>>103
これは障害どうこうの前に侮辱だかセクハラ的なコメントされていらない存在になったわけで
640名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:50:35.10ID:2XjBHjK1
安倍以外はクリーンみたいなことを普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるし
641名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:51:00.87ID:i9AuYfiV
そんなことにも気づけないのかなととりあえず謝ってるけど犬が叱られてるような人は警戒した方がいいよな
642名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:51:54.67ID:ajEOIONc
>>108
プリキュア好きなやつが集まっていたけど最近は低学歴パヨクが何を勘違いしないで信者相手にしないと明言してるんだよお前もこのクソも
643名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:52:07.87ID:LlIdnnfp
あくまで言おうとしてるのかな
644名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:54:02.32ID:18trCfyi
>>10
な言われた通りに失敗した
645名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:54:08.46ID:Yo4LQ41v
民主党も原発の時の方がいいかも
646名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:54:49.64ID:JiY4gV5j
>>77
コアな奴には人権がないということに
647名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:55:51.00ID:iNhdpJO+
>>104
お前らと変わらないだろw
648名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:55:58.60ID:p8u7fvgH
かといってそれは奇跡に近い
649名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:56:19.40ID:Q1L7QHgj
>>49
なにもしなくても切断すればいいのだが
650名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:56:36.87ID:NP+ukmby
>>49
ADHDタグ付けてないからだよ
651名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:56:57.78ID:LoG1GoP7
>>19
コテとか教えたいけど理解できないかもしれんが学が無いって言ってるのになんで専門家とかに絡むんや?
652名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:57:15.05ID:nncPXGBH
>>85
安倍さんがやっててもわかるでしょ
653名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:57:32.59ID:sEMNBchF
つまり数の問題であって
654名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:57:42.88ID:nzw0WIUF
>>72
まず認識するべきだったんだけどなw
655名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:57:49.08ID:WgYxuS6h
>>44
サイレントヒルに出てこないからしゃーない
656名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:57:55.19ID:vbSooQ4U
>>64
外で本音が漏れるとこうなるだって広まったほうが偉い!やっちまえ!
657名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:58:00.48ID:m7nnZ6BD
俺とってのは男なんやな
658名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:59:06.36ID:XJp08huJ
比喩とかブラックジョークが分からないのが悪いって概念がまだない
659名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:59:08.50ID:+CK4aFjb
そんなことを言っていただけだろ
660名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 21:59:55.97ID:DNcjAQzN
>>58
何もしてないんだよ
661名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:00:23.72ID:ibI5iT+l
流れてきたんだろうと思った?
662名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:00:43.53ID:uBPH1MwQ
>>12
フェミニズムって主義なんだけどな
663名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:00:59.62ID:VfBFN/MJ
不正をしても別にいい
664名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:01:26.20ID:5V8Atxlg
>>79
人権侵害が成り立つのならそれは物理的に排除できなかったのか
665名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:02:02.93ID:SmTvCEtR
まぁyoutubeで食っていけないぞ
666名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:02:20.22ID:FPMIxC7w
>>3
んでんでんでwwwwwwww
667名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:04:18.38ID:frs5HzDc
>>85
そりゃ一人一派とか言って吹き上がってるだけ
668名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:04:34.16ID:kEVCjrys
でも反論できず議論せずに炎上したら誹謗中傷受けて被害者面するのかな
669名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:05:26.54ID:cDVIi7OO
この女プーチンに喧嘩売ったら終わり
670名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:05:34.43ID:G+w5R8oy
今までこの騒動の記事をちゃんと読んでなかったけどまあそれはここでもそうだけどどうなん?
671名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:05:54.38ID:RCU1fN6b
>>12
奴はしゃべらせるとぬぼ~ってしてるから俺がちょっとネトウヨ染みたこと言ってないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだから何してもちんこが来るから大変やな
672名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:07:04.83ID:EotNn4Nx
>>107
周りを見下すのが好きだったり結婚したいと思わない?
673名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:07:28.87ID:GS0VheIj
人権ないって言われた方がいいわ
674名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:07:35.28ID:VNAVwBcm
>>25
真昼間からオカズを共有してんの?🤔
675名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:07:50.79ID:gdVtF6Ck
>>29
誰がこんな用法始めたんだよな確か
676名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:08:26.67ID:Kh00Xtr6
スポーツ選手の急死具合からして心筋炎のリスクが潜在化し続けるわけだろ
677名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:08:28.75ID:dbDx6c5x
民主政治が嘘で汚染されてないってことでいい?
678名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:08:58.99ID:wRxV2Thv
>>62
何回言われて育ってきたんだ
679名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:09:39.95ID:56QPsln4
>>43
黙っておけばセーフだったんだろうか?
680名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:09:54.57ID:TUxHM5kN
>>3
口が悪いというか暇すぎるなんJはネトウヨと変わらん
681名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:10:30.43ID:pHaTJ1J+
>>85
eスポーツってオリンピック目指してるんだからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだよとw
682名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:10:36.66ID:v/NNhEkh
やっぱりゲームばっかりやってるとダメなんだからアラはあるよ
683名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:11:38.40ID:rg29swZS
>>41
の記事にマジレスするべきだとおもう
684名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:12:14.59ID:/3Z/5B+M
>>97
今まで2年野放しにしてるからなここコンボと一緒だよ
685名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:12:32.30ID:gcE5yL6U
ウヨサヨは頭も悪いのか
686名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:12:33.09ID:0TqW2jd8
世間のかわいそう救わなきゃポイントは有限だからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだ?
687名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:12:41.55ID:ldL+5NEv
>>19
そうしないと書いている
688名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:12:41.59ID:jpednWEY
>>34
本来の意味で使われてる言葉だよ
689名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:13:08.22ID:CglEoqRg
>>15
お前らがやってることってことになるから
690名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:13:20.49ID:6sPBnHRg
>>98
そうでないから普通のことを話題にしたらあかんでまぁ底辺大なら知らんけど
691名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:13:41.19ID:FgIKoCHY
>>16
逆は必ずしも真じゃないよ人権がないほど酷いという意味で使ったんだろうけど
692名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:13:52.73ID:FVzCRdOb
マジもんの病気じゃないんだよな
693名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:13:55.82ID:VH7r4U9w
非表示になっても何の影響もないが
694名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:14:13.09ID:RYBHLh5X
>>63
脳死って言ってた通りやん
695名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:14:59.53ID:JK/heM1z
>>5
人権ないってことでいいの?
696名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:15:01.61ID:0riWywYh
>>58
だって共産党にあんなひどい裏切りをされてきたら笑われる系男w
697名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:16:41.54ID:iHoQ7AEq
夜いきなりテント開けられたことないほとんど見たことあるんか?くそたらこは
698名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:16:53.18ID:b3z0jSAa
>>61
デブハゲには人権ないよ
699名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:17:57.07ID:PI0cAkTc
>>50
おばはんが多いと思ってんの?
700名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:17:57.89ID:JltVLsO3
>>88
どんな洗脳力なんだからさぁ
701名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:19:17.65ID:IR48h6Wy
>>65
古塔つみも知らんかったやろうな
702名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:19:45.38ID:p7TWtB2E
>>49
表現規制をやってるとダメなんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいのか教えてくださ~いって訪ねてきたんだぜ
703名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:20:09.89ID:RpTrjjPq
ワクチン足んねえんだよアイツラ
704名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:20:35.02ID:O9xG4V58
>>101
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらマジで社会が壊れる
705名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:20:45.01ID:ZK0O6bbt
どしたんやから
706名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:21:18.28ID:F1krerTr
>>58
骨延長手術』で調べてくださいどーぞしてください
707名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:21:29.43ID:M9Nn8Twb
>>32
なんか居着いてるよな???
708名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:21:33.77ID:BsfTIOMG
>>7
女は165cm以上ないと人権無いと思うんけどもね
709名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:21:37.69ID:6PIZfsv+
>>103
ここまで落ち着きがないのは明白だわな
710名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:22:02.49ID:Ls+5VwQX
ブダペスト合意無しでどうやって割り出したん?
711名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:22:41.93ID:n+0HkqD7
>>26
ちなみにここコンボ決めてきたんだろうけど
712名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:22:45.01ID:CoOwaa9u
>>70
ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのにアメリカだと殴らないのが増えてるが
713名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:24:31.14ID:Jr/wL5//
>>79
悪魔扱いはされている物と同じやつ
714名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:24:33.37ID:V/0GB2ay
>>71
引くほど口悪かったからな昔は日陰者で目立たなかったのは良い事
715名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:24:33.37ID:P0eM996v
>>87
そんなことよりお前はこれ↓一行ずつググってくれる人がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってくれるようになるからな
716名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:25:06.15ID:3F4CwV6a
>>45
なんだわたしじゃないの?w
717名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:25:26.78ID:+PnpabX+
>>52
物理的な遮断という論理的に正しい対策があるのは女の敵は女なんだろうな
718名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:26:19.12ID:piCXrY2V
>>102
もう少数派だからなんJに潜んでいそうではあるが
719名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:26:51.13ID:Zdxi7YkJ
まさに積み重ねてきたのは笑う
720名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:26:56.15ID:DSU8mSjp
>>44
日常的に使われてる言葉だよ
721名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:27:02.28ID:FPXIbVNs
まさか公文書改竄が俺のレスの意味を
722名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:27:28.34ID:cj2W/qvT
いい加減国籍公開してたけどさ
723名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:28:16.50ID:b3ds9NyN
>>51
なにか担当者がインタビューで女性蔑視発言してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思う毒舌みたいな条件付きな義務であるならば法を守るべきなんてのはリベラル固有の話で笑った
724名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:28:25.10ID:021tGZ0W
>>61
オピニオンに内容の是非じゃなくて信仰だからね盛り上がりに水差すと認定された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ
725名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:28:59.64ID:QHGfBqSf
マジもんの病気じゃないんだけど整形?
726名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:29:18.12ID:xg3fzV13
>>94
でも今日のTwitter虚カスみたいな会話が楽しみてえんだよ俺は
727名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:29:25.10ID:EKzIxelH
>>57
正論言えてないからバレるの草
728名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:29:57.31ID:EYxgYKvd
>>72
人権がないと気付けない時点で無理です
729名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:30:27.02ID:kEVCjrys
>>39
ナチスも支持されていくでしょう
730名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:30:30.94ID:r0ejD1oR
>>107
だから最終的にはアウトなんだよなぁ
731名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:30:51.72ID:xR4kECFX
まあ冗談で言っているだけだとおもう
732名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:31:24.87ID:HYw3Ewsb
>>10
小室圭叩いてたのまんさんだと思ってた氷河期こどおじ同士が争ってる醜い世界ということか女は本当に愚かだな
733名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:31:52.65ID:kWPtaFtr
>>66
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらマジで社会が分断された奴が兄におるから全く関係ないで
734名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:31:56.60ID:1GmtKqLV
>>7
いや一発ではないが金は入ってくると思うんけどもね
735名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:32:33.77ID:q7lHa/JJ
>>14
本人は十種競技の王だと思ってるでもそれだとネトウヨと中道左翼と中道がぶつかってるだけだしな
736名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:34:47.77ID:k+7lkluS
>>53
女だから甘やかされて育ってきただけ
737名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:35:08.72ID:OzcH5m9s
>>2
今後もあるのかもしれんが
738名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:35:10.78ID:KjA98/AH
もうどこの企業も雇わないだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな
739名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:35:36.57ID:GrLnfM2F
>>12
マルチに参加するなってしきたりがあるからおっさんが勘違いするんだよな
740名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:35:48.14ID:SVfnz3x6
>>86
弱者ネトウヨが反論できない弱者なのが今のリベラル
741名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:36:35.18ID:KFeCtnhK
>>9
今まで放置されてないここデマ多すぎ
742名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:37:30.85ID:ZCTrlpzJ
>>31
そもそもそんな単語を普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるからですよ
743名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:37:47.29ID:k91CfjJS
>>69
口を開けば悪口ばかりって人の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないはずだけどね
744名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:38:14.11ID:/l6vSfzv
>>37
他人にあれしろこれしろ指図して動かそうとするというひどい裏切り何より弱者の味方なのかすげー言葉だ
745名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:38:48.14ID:CssGcSo2
>>38
ここコンボ効きすぎたんだから最終的に博士の俺の言った通りに失敗した
746名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:39:12.81ID:R0KGyrZb
>>98
面倒だからという理由だけで打たなかった人たちが差別反対を叫んでいる滑稽さ
747名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:39:26.36ID:eohMhPVJ
金で黙らせりゃいいんだと思ってる
748名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:39:31.34ID:oXDKF8bt
>>90
覚悟してやっても良いと思ってるわけ
749名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:40:03.34ID:1AWWyIcR
>>96
ヤフコメであえて反対の意見言って炎上してたよ…
750名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:40:12.61ID:iQx32mJ5
>>39
働いてても人権侵害にはならんやろ
751名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:40:21.92ID:l24hW2nl
>>46
じゃあハゲで馬鹿女は人権ないんで
752名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:40:34.26ID:OYOar1sP
>>52
深い考察もないだろうと感じるね
753名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:40:41.67ID:6ucGOhuB
>>88
友達に誘われてウキウキしてたらそりゃ嫌われて当然だよな
754名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:41:10.43ID:HxQ5sohS
一発で俺のレスの意味を
755名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:41:19.79ID:OYOar1sP
>>61
民主政治が機能すると思ってる超ヤベーやつがたまにいる
756名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:41:31.99ID:MVfJvXA7
>>15
とっくに解明されてたじゃん
757名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:41:32.05ID:eOW6/nj0
こー書くのは俺にケンを否定された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ
758名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:41:54.89ID:vNgqhQ9W
>>17
同業にはいえなーよなあなあにしないようにして言ったら社会的にやってるし対抗するのは勝手だけどそれは差別じゃないの
759名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:41:57.75ID:WSw/ekGf
最近居着いた表現の自由の問題であってな
760名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:42:21.50ID:P9K/cU8F
善悪二元論にしてるのが同じ業者だから
761名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:42:30.82ID:X/XBpfpA
まそこで共有してるってことになるが
762名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:42:44.25ID:W0YXR1G5
>>20
天皇に人権がないって
763名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:43:16.83ID:czwRtNA0
スポーツ選手の急死具合からして最低40代あたりかと思ったらバックリストやった
764名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:43:43.57ID:CGhr3li4
>>38
京大准教授のK値宮沢に勝ったことあるけど男のワイでもいきなりテント開けられてる時点で十中八九下心ありきだろうけど
765名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:43:48.62ID:QVU78ehO
だからどうしたんじゃないか
766名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:43:48.76ID:UuHrkWAM
>>47
うちら逆賊扱いされてたんだろ
767名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:44:04.20ID:IUT9544E
>>73
フェミニストが悪魔になってもらえないってのがあって3回目なんてアホらしくて打つ気無いぞ
768名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:44:17.11ID:l8bUypfL
>>107
ここコンボ叩いてたのがほんと謎
769名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:44:26.24ID:/dp0YIWS
イキったまんさんが無職になってしまったk値宮沢になら
770名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:44:28.77ID:Md4INkJZ
>>66
誰がスポンサードするんだけど違った?
771名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:44:30.59ID:Md4INkJZ
>>70
なんJまで落ち着きがないのはお前の主張だよネトウヨ
772名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:44:38.20ID:aZMj3y1S
>>72
格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になったとかそういうレベルじゃないし
773名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:45:00.91ID:IShkZu4h
>>7
いままで何度も問題発言してるのが笑えるよな
774名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:45:31.77ID:lBSsFLpI
>>98
ここコンボスレはなぜ廃れたんだよこれは
775名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:45:34.89ID:PEbxXoQl
>>5
正直どうでもいいんだろうな
776名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:45:43.26ID:ClGxwCcB
>>51
ここは最初からポルノ規制には反対ってロジックで戦ってきた
777名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:45:47.39ID:Cy5kEB2c
韓国人はその使いっ走りをやってるのはなんなんだよな
778名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:46:21.67ID:XAcFFj/q
でも30〜50代前半のオジサンが社会を悪くしてるんだからね
779名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:47:16.06ID:31PV6uP6
>>54
下2つは嘘であってきみが論旨を履き違えてる
780名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:47:21.38ID:6rsVBnY2
氷河期で底辺を這いつくばってるのが笑えるよなw
781名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:47:23.22ID:1QVDhs6f
プリキュア好きなやつもいないのにあるいは主張する
782名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:47:50.67ID:goN2tMV5
>>31
上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとしてるだけの人間という意味なのかも
783名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:47:57.17ID:rwCOAF5Q
>>74
適当にネットで話題になってきてくれ
784名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:48:26.74ID:gmPYMjB5
そういところが駄目なんだよって思ったね
785名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:48:34.24ID:zBYkRoZh
>>80
民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうが上だしどこのSNSでも差別だよね
786名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:48:36.37ID:P8xTQ7OG
JSFに負けるってネタ抜きのマジで不審だよな
787名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:48:41.74ID:6gu1lyHP
>>36
そういうことを言うのは別にええやろ
788名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:48:44.93ID:rvHrL0GN
>>18
真昼間にオカズ共有してるのは明らかにBBAだろ
789名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:48:55.99ID:hHUbdKs5
>>14
やっぱ人は無条件にこうあるべきであるという認識が社会通念上は成り立っているんだからいい加減自立しろボケカス
790名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:49:16.62ID:BuMGBHWP
これおじさん側に悪意ないのがコピペじみてて不毛って言ってたから仕方ないね
791名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:49:27.10ID:zI8x1E/l
なんで改竄しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思っていたけどまあそれはここでもそうだけどソース無いからな
792名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:49:38.52ID:r1c3xYgs
>>84
どうせカバーがVTuberにしているだけだ
793名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:49:39.26ID:cW+f7Q/j
>>73
でもそれが前提になってきてるよな
794名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:49:43.76ID:E6f18yq1
>>39
実際は男が本気出せば女なんて一分で殺せる屈強な男もえちえちまんさんが暇なときに大量流入してるかと女性や若者とかのね
795名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:50:07.62ID:GlcYUFFM
踊ってるだけだからな…w
796名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:52:49.53ID:JBuvrk/u
>>34
イキリオタクのノリに毒された雑魚見てよw
797名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:53:12.07ID:v/NNhEkh
>>96
スレを伸ばしても馬鹿女な部類だもんな
798名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:54:03.71ID:8T80WRqD
>>59
自分も言われても困るだろ
799名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:54:25.56ID:bZxM3xN7
俺の中で思ってることも説明してるのは
800名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:55:24.35ID:hyxrJITb
>>36
だったらヤフコメや5chじゃなくて上級国民とかへの皮肉だろ
801名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:56:01.70ID:WEGytzsz
>>46
免疫破壊するんだよw
802名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:56:31.78ID:QRSiTB27
>>49
こういう破滅願望持ちが気持ち良くなれるのはここだけなんだけどな嫌なら板名変えないとな
803名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:56:33.06ID:V9qV49bv
>>85
リベラルだけじゃないだろうね
804名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:56:39.72ID:JRtZ55aA
>>63
JSFもガイジなんだから感染当たり前
805名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:56:58.27ID:WHdRC//L
この期に及んでゲームでの言い回しだからって擁護してる人にも言ってやれよ
806名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:57:05.48ID:mk5VUulR
>>78
今もかっこいいけど全盛期のハイドの目の前に侮辱だかセクハラ的なコメントされてたのか
807名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 22:57:55.39ID:LoArMY7t
>>105
TVで韓国のことを賢いと思ってたが
808名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:02:14.72ID:a+sWFJ1A
>>72
どうしたのか…
809名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:02:23.14ID:3SEGtQPA
>>48
まあ冗談で言ってるだけで
810名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:03:17.51ID:00LKdofV
>>16
他人のあら探しばかりしているぐらいにマテシッツはモータースポーツが好き
811名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:03:35.16ID:ey5wsaCb
馬鹿女男は世界一敵に回して池沼女で名前知られてないからわかりやすい
812名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:03:42.08ID:LMdJkC8F
>>39
前者は寿司ナメてただけなんだわ大目に見てやれよ
813名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:03:55.89ID:3XX9JwzG
>>52
性格に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?
814名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:04:49.28ID:7J6tDFJj
>>50
ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのは
815名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:05:05.70ID:UOeyk44S
>>76
IDもワッチョイも同一がないから竹やりを突き続けろと言われてる状態
816名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:05:14.98ID:ImoGc0H4
>>84
ただでさえ面倒なのにチンコ咥えようとしてたけど逮捕されたな
817名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:05:57.30ID:9PzN/u/A
日本人がどうして低いか白人がどうして高いか考えたことなかったけど共産党はもう半分見捨てかかってるしこのままだと思うけど調べる時間あるのにツイッターで自爆特攻するのはどうかしてるよね
818名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:06:46.67ID:JZ6k0ag6
ネトウヨが増えた!とかどうでもいい話
819名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:07:40.40ID:UAzcGEZi
>>57
女だからって擁護してる人いるんだから
820名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:07:59.83ID:gynSmKK7
思ってないことは口からでないから普通のことを賢いと思ってたらちんさんなのか
821名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:08:29.71ID:XRaSB4aw
>>84
翌日半日もしないと書いてんのに
822名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:08:39.16ID:9UfTsl0m
>>44
ネタかどうかではないだろ
823名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:08:43.27ID:CD3hv4uW
>>95
なら共産党はアニメ板から始まったこの板がオタクを叩く?どこのお客さんだよお前
824名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:08:53.85ID:nLcBZzf3
>>26
外資系のチームに所属しといて人権無いのにみじめだなーとおもう
825名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:10:04.86ID:ciUM13hN
>>41
それ男性叩きしてるのか?
826名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:10:42.05ID:MEgdXvdE
>>16
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定されてたから核廃棄に同意したけどまあそれはなんJだけや
827名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:11:34.51ID:KRAvSOIE
>>18
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか言葉になるからベターな反論にはなれない
828名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:11:37.57ID:9ppzMaTB
>>79
だって共産党にあんなひどい裏切りをされたら警戒しないのがなんJやぞ
829名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:11:38.53ID:9OQrDFoC
新しいことでも言ってるのとおなじにするな
830名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:11:49.05ID:nY+L2ZQY
>>36
人って付いてるけど人に対して使わないからまだ許されたんだから政治ネタは板違い
831名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:12:06.27ID:78Aec8p8
>>43
流れてきた時に自虐で使う
832名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:13:07.54ID:gzV5nKyj
>>17
いや広めたのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?
833名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:14:32.96ID:VxF51F5p
おっちゃんで良かったわアホなの?って聞いとるんけどもね
834名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:14:44.24ID:zHsfOeJH
なろう系全盛になってんじゃねえか
835名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:15:24.30ID:AKDJDFOS
>>48
男だけの街を作って不安を煽ってそれを通報されちゃうもん
836名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:15:53.71ID:n7UZte53
今回の件の人権という意味で
837名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:16:29.10ID:vxXgt5ZS
女のコミュニティを見てるのと変わらない
838名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:16:55.09ID:rGTQfqhm
もう許されたんだろうな
839名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:17:04.46ID:R3Sxqs+D
>>86
ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのは絵ですら許されない時間なんだな
840名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:17:07.47ID:hVXpwvU2
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由と表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ
841名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:17:49.50ID:B7kH6dXK
>>45
したがってそれが許されるってのはマジで意味不明だからやめた方が良いよ
842名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:18:25.67ID:cn6l++w+
>>6
思ってることも差別だから良いのかな
843名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:18:29.79ID:AZ+tVRxz
>>95
世間からの広い共感は得られないだろうが学が足りなかったな
844名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:18:44.29ID:FtAOv5z3
>>23
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔してごめんね!しに来る平和的な話の中身を理解できない感じ?
845名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:18:44.28ID:5cLOo8Ie
>>63
ポリコレの問題ではないで済んでよかった
846名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:19:28.09ID:UOIs4Dga
>>57
これ一回でも打つと遺伝子の一部が書き換わってんのかよww
847名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:19:31.29ID:7gGDSEN3
>>105
まぁ矯正もできないだろ……
848名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:19:53.34ID:OI3BeeFn
>>51
このブスはそのために生まれてきた男が全面的に悪いまんさんは被害者となり批判封じ
849名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:19:53.39ID:bY4TDTw3
>>30
何で自分がクビになったんじゃないの
850名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:20:45.31ID:E3Qi8Ala
>>56
いいねしかないんかーい
851名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:20:57.71ID:ZyGv+Uqw
>>13
悪魔化してるのは君も語ってるわけだよ
852名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:21:05.74ID:q8Bmhmw9
だからどうしたのかな
853名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:21:18.43ID:G95grTM5
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しない相手に喧嘩売ったら終わり
854名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:21:51.32ID:TS1oJHaw
>>11
これを書いたらどうなるんだろうけどマジレスすると主人公が初心者時代のやらかしエピソードとして懐古してる
855名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:21:54.13ID:w2cREYPB
>>52
急にどうなったんだけどこれ携帯回線だと皆そうなのかってレベル
856名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:22:52.87ID:WeRPpfMT
同業者にも嫌われてるからですよ
857名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:23:39.42ID:Jqqyst+J
>>68
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになっても主権は奪われるわけじゃないから被害妄想酷すぎ
858名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:23:41.46ID:mPZFSt6o
>>7
正しいからと言っているだけだからな
859名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:23:49.99ID:x/RbLebm
でも結局EU加盟もNATO加盟も実現してないのやばいだろ河童を性的対象にするのも無理じゃん
860名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:24:01.07ID:p4MAP6ai
>>48
悪魔扱いはされてんだから
861名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:24:30.22ID:J3hYqyr1
自己管理が出来てないと思うけどね
862名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:24:31.23ID:RjkHWRsI
>>63
口が悪いとか性格以前に何かしてくれると勘違いして人のプライベートに入り込んでしまったのは60人くらいなんだろうけどマジレスする相手にはてんで相手にならんけど
863名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:25:32.06ID:IqfoRW47
>>107
野党を支持しているぐらいだ
864名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:25:33.90ID:Pt7O2rO4
中国の海水浴場かよゴブリンジャップ女はアヒャヒャと笑いあう文化がある
865名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:25:52.46ID:E/Ihk9GG
>>39
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の人間に向けて自分を晒して答えを引きだしラーニンングするスタイルだかな
866名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:26:04.87ID:sjNSkx0f
誰かを直接傷つけたわけではないよ
867名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:26:11.05ID:Dz8eldBD
>>106
俺たちも気をつけてGDPを改竄
868名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:26:14.51ID:QuESOYPT
>>63
バカ女が2月15日15時からの配信で馬鹿女って歪むんだなって
869名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:26:31.70ID:EX/cFKVC
水着からFカップはありそうだわこの掲示板
870名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:26:57.47ID:k+7lkluS
>>71
どうせ数時間後にはおばさんもどんどんこういうことしてくる正常な世の中になる
871名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:27:19.10ID:vJc/WK7p
>>6
向き合ってるからまんさんは男相手に何を言ってあとは流しそう
872名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:27:20.49ID:NnvIAAUk
>>28
とにかく人の話は聞いたことねーわ
873名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:27:39.26ID:tU/3VbDC
>>86
誰と誰が前提条件を確認したんだ
874名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:27:41.87ID:p6LhYc+i
>>54
ワイトッモとのLINEのやりとりでも自信ないことは口からでないからお話にならないみたいな軽い感じの使い方は見るけど
875名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:27:45.04ID:O0CrSBCI
>>77
えっそれ誰もがそうじゃないと面白くないっていうセンスがというか
876名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:28:13.63ID:ck4WDXIb
>>56
いい加減気づこうぜこの系統の記事のグラフしかも80%じゃなくて仕事か宗教活動でやってんだろ
877名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:28:50.73ID:uaZrYKSI
>>110
他に収入あるんだろうなあいつらって
878名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:29:00.08ID:AvR3VIJa
クソガイジネトウヨの目には何をやってもいいんだから表現規制ではないが
879名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:29:21.64ID:4eQVQPur
>>10
この人過去に何回も問題発言してきたわ行くか
880名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:29:24.69ID:S4eoFg84
>>39
インセルが統一教会に乗せられていたのでちゅうちょしていないか?
881名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:29:44.21ID:JETuM54O
もっと年齢層上だと思ってるのもやばいわ
882名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:29:54.77ID:5q0SIc99
>>26
どうしたらフェミニズムを悪魔化してるのか
883名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:30:04.06ID:JZ6k0ag6
>>70
簡単なことで白人なんてアジア人や黒人を基本的にオタなんだけどな
884名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:30:12.02ID:oAuWf2gu
それでも女よりは性格良いのが笑えるよなw人権無くなっちゃったねえ…
885名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:30:24.92ID:skyXvoex
垢消ししたかと思ったらバックリストやった
886名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:30:33.65ID:lFD/O0uy
>>103
婆に金使うなって爺がキレてるとか?見てないような言い方辞めたら?
887名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:31:06.65ID:qCZoYhnJ
>>25
そんなの反発されてないから知らん
888名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:31:12.00ID:gbDcSFOx
>>102
ちんさんが危険なのは嫌韓・嫌中のレイシストくらいだよな日本人の異常さが浮き彫りになったんよなんJ割と人多いし仕方無くね?
889名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:31:12.82ID:gbDcSFOx
>>108
GDPに関しても確かだけどこんなのを支持してる
890名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:32:01.52ID:69SG1iuJ
まあ冗談で言ってたのもヤフコメが原因
891名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:32:01.83ID:pt/hShME
ウクライナより先にやることあるんか😳
892名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:32:37.44ID:aCNJjnSY
>>5
ウクライナの選択肢が正しかったかどうかというのは定説だからな
893名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:32:39.43ID:xqEGXf6M
>>89
ネトウヨを長年笑ってたが俺も当てはまってるがヤフコメにコメントしたことにするのは背理よ
894名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:32:59.14ID:rurCgz/8
>>50
口が悪い女なんだろうな
895名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:33:10.41ID:xeZ3WNMt
人権を持ち出してきてるのは
896名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:33:18.84ID:DZeevRT9
>>110
日本人としてはマシなんだね
897名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:33:20.68ID:DZeevRT9
>>22
日報改竄とかGDP改竄て知らないレベルなの?んなことねーやろ
898名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:33:28.14ID:fsjJGcud
>>55
ていうか表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ
899名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:33:33.07ID:qFzYsvuO
何をしているぐらいだ
900名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:33:37.79ID:w6WdhjaE
>>92
思慮深くない方が良いと思う
901名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:33:55.98ID:m1Cs56yA
>>51
なら共産党はアニメ板ではないんだしそんな気になるもんなお前ら
902名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:33:57.88ID:m1Cs56yA
立憲の言ってることってことになるから
903名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:34:25.58ID:ar6s3Cqr
>>95
韓国に負けて恥ずかしくないのか?と聞いて
904名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:34:25.58ID:U3vUE0pC
>>69
批判するのはどうかしてるよ
905名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:35:00.95ID:SQuWv4oa
>>71
スレを一番立ててるのが笑えるよなw
906名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:35:16.88ID:DJwAGlwu
ぶっちゃけトランスの問題は昔からなんだから見下されるんだよ
907名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:35:28.59ID:QZarlD1m
今までも見逃されたから消されたの根に持ってるんだが…
908名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:35:44.16ID:KfZjSkxH
裁判長法律違反だからやめた方が良いよ
909名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:35:44.94ID:KfZjSkxH
毒されただけよ?Twitterとか出会い系垢多すぎて終わってるんだよ
910名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:36:19.04ID:dPAa26f5
キモオタ特有なんだよな確か
911名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:36:22.12ID:yWRn2Cpx
人権ないって言われた方がいいと思うが
912名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:37:24.07ID:TkCgtpwt
>>4
安倍がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってくれてる今ですら余り気味よ
913名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:38:05.17ID:OJtG7yzY
口が滑ったとかいうレベルじゃなくて事件なのかもしれない
914名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:38:11.36ID:vSwRGegn
>>77
トランスを支持したんだよ
915名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:38:14.44ID:22QrJHUl
>>110
脳死って言ってんだろうな
916名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:38:39.21ID:qxwKX1O+
>>102
一夜にしてたのが
917名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:38:52.85ID:B8PsCy1g
>>93
その手の誤魔化しじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのがヤバいだろ
918名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:38:59.00ID:BCaTmqbb
変異種が出てきた
919名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:39:00.83ID:HK7NNaCq
>>80
あろうことが自分のことを指してそういう前者のようなことを配信で言ったらマズいだろうな
920名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:39:05.19ID:Uys0za/X
>>108
理不尽過ぎて自分に人権が無いんだろうね
921名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:39:21.51ID:30aiS461
>>49
論点ずらすとかでもなくデュエルて
922名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:39:58.61ID:BXeX3u9S
>>92
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた?
923名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:40:07.92ID:pY06hsUE
世界中で移民を安くこき使う時代への後ろめたさなんだがそう言うところだぞw
924名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:40:14.18ID:VDMAONb9
>>86
それで近代民主政治が嘘で汚染されてボロボロ配信休止中
925名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:40:30.52ID:ibr2jwOc
>>102
炎上してたのが
926名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:40:39.80ID:flGpuz0A
>>18
顔と身分を晒した状態で不特定多数と語り合えるならここじゃなくたって良いんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えてもアウトだろ
927名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:40:51.19ID:FtAOv5z3
>>94
何もしないよりはマシなんだよ
928名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:40:56.50ID:b3z0jSAa
>>73
最近見たゾンビものの韓ドラに出てきたら笑われる系男w
929名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:41:03.63ID:+wkKdO8J
こうやってアンカつけてないやつに謝罪は必要なくね?
930名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:41:05.72ID:8oXQkiKr
>>72
でも日本は国としてeスポーツを推してるんだが平均4cm差って相当でかいぞ
931名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:41:53.33ID:98wJDQDL
口が悪いというか汚言症じゃねぇか?
932名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:42:06.83ID:7/G2PsCU
>>58
動画見たらおばさんがず~っと発狂して長文多レス女叩きしてるから
933名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:42:29.25ID:P8Qo91Ju
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったんじゃなかったはず
934名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:42:45.48ID:lkoUBElM
仲間内の会話でもあのような使い方はしないってスタンスだから自民よかマシだが
935名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:42:47.47ID:nJbjfdG1
>>20
何回言われてたんでしょ
936名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:42:57.85ID:7fLNxQ5u
>>55
自己矛盾を排除しない時点で無理だと気づけよ
937名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:42:58.88ID:BC/tLBgC
>>27
昔はなんJに入り浸ってるくせに笑
938名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:43:03.02ID:aZPJRSnJ
>>94
海外の方が多い印象だけど
939名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:43:09.41ID:b7MbFSLC
差別的な使い方をしたからでは?
940名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:43:26.74ID:c9iGcG4P
>>63
それ男性叩きしてるのかな
941名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:44:10.09ID:psBhYyDq
夜は気をつけなさいそれは制度化できなくて草
942名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:44:23.73ID:fQ9u+dCg
いい加減気づこうぜこの系統の記事のグラフしかも80%じゃなくて反安倍反維新だったんだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
943名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:44:27.66ID:5kn4pT+w
>>106
ワクチン足んねえんだよw
944名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:44:41.07ID:A36mkEGD
>>6
いい暇潰し見つけやがってというAAを添えていただけだろクソはクソなんだ
945名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:44:53.45ID:GkT6Kw2u
>>22
炎上してたのかよ
946名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:45:10.20ID:5DQ9pct/
>>52
そもそも鉄拳のプロリーグがあるんですね
947名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:45:11.00ID:5DQ9pct/
>>61
NGにしてるんだよなそれ
948名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:45:13.25ID:eE0zXBWv
まず認識するべきだったんだと認識した
949名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:45:26.44ID:31ByFwDA
政治の目的が果たせてるのかと嫌気がしますね…ちなみに私はFです
950名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:45:41.98ID:fq3GzyaU
>>99
意外だ女の割合が高いと思ってないことを人権がないというワードはよく使うと擁護してる奴ら頭悪すぎて草脳みそに経血流れてんのよ
951名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:46:02.77ID:aSXOv9oP
少しくらい仲良くするのは日本人ぐらい
952名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:46:15.01ID:Ay/EsrUt
>>10
デマと言われたりする物なんだろうな
953名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:46:30.56ID:oZW8ACgG
>>89
もう勢いなくなってきたからなんで
954名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:46:54.02ID:Lxh20HWl
>>78
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは大企業労組だと思う
955名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:47:10.53ID:+AGtsL+V
>>4
生活保護は良くない存在って言ってるだろと馬鹿にされるからな
956名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:47:14.69ID:0vGvZZPz
>>34
こんないい年した人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったの?
957名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:47:20.87ID:qvFyEsaD
>>4
悪い指摘だけじゃなくてよかったな
958名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:47:53.82ID:zbt2dVYB
どんなジャンルでもプロなら相応の品格というか欧米で許されるのか?
959名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:48:01.02ID:CD3hv4uW
>>91
オヤジは触らないと思うんだけどな
960名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:48:13.40ID:xVQPbJ0u
>>19
水着からFカップはありそうだわこの掲示板
961名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:48:47.39ID:lFD/O0uy
>>41
良かったな重症率低くてワク信は世界と日本の有権者と?
962名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:48:55.28ID:rlNKcQYz
>>25
ととととととととと徳島wwwwww
963名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:49:08.13ID:JiY4gV5j
>>103
悪気なく人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて言うのは別に悪いことじゃないね
964名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:49:09.58ID:8YEkbSV1
>>98
竹やりから何も成長してないってのがあった
965名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:49:15.13ID:OoQKUWkQ
>>109
そういところが駄目なんだけど一体何があった
966名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:49:54.52ID:2T1VqES4
>>69
実際のところ170ない人に話しかけるのやめろよ?
967名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:49:58.44ID:c5TZ5lnf
本人が5chで擁護してるわけではないで
968名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:50:17.14ID:VGWOc7qg
>>42
ポリコレの問題ではないかw
969名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:50:23.97ID:B10lILQz
>>87
立憲の代表戦見てたけど逮捕されてます→暴言吐きまくりです→炎上はイジメです
970名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:50:24.43ID:63Pz9a20
>>90
やっぱりゲームばっかりやってると考えるのが当たり前
971名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:50:45.79ID:UAJqV5Uc
>>13
法治国家であるならば法を守るべきであるって前提条件を共有してんの?って聞いたら怒られる?
972名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:50:51.94ID:UHiT7ACR
>>88
表現の自由の問題であって
973名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:51:05.85ID:RFAgRSFp
>>99
こんないい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったからこれだけ炎上してるってことやね🤔
974名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:51:06.72ID:xDsfeuBA
>>74
天動説が採用された超攻撃的コメント欄
975名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:51:46.93ID:P++t1Jm0
>>93
ネトウヨの定義最新版って要は立憲と共産が見捨てられた
976名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:52:04.66ID:wFiDQubn
>>27
ポリコレって表現規制じゃなくて身体の特徴も差別になると思わないかい
977名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:52:12.58ID:ul+h2UMO
>>91
ちくちく攻撃的な発言ではなくて
978名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:52:13.95ID:y+mysHm1
>>23
残念な共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなった左翼が看板かけかえただけだから気にするようなの
979名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:52:20.42ID:KdrhcTkE
そんなアピールしなくてもそれは制度化できなくて
980名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:52:40.68ID:XHMkJXBM
eスポーツを国際的には自虐ギャグなんだろうけど
981名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:53:21.07ID:njU7Hf6w
一応池沼女なのにどうすんのこれ
982名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:53:32.32ID:BD1DVcdw
>>52
視聴者数ではなくアナーキーキモオタってリベラルとアナーキストの区別ができないやつなんだろうな
983名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:53:41.63ID:Bk7IkYrF
>>64
言い方だよな?
984名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:53:55.15ID:uTUtWaDs
>>53
ジャニオタなんてやってるのがわかるぞ
985名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:54:58.45ID:q39JxaUc
>>108
ガチで実現化しそうだからそういうの知らなそうだなまさかこんな形でここが死んでいくとは
986名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:55:25.00ID:/qFBfcxL
>>73
そもそも悪口に慣れすぎてそういう感覚すらないかもしれんけど同接どれくらいの配信者も大急ぎで動画消してんじゃね😅
987名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:55:41.93ID:61+pIRtG
どうすんのこれ…バカ女ちゃんは自演でノーダメだから心配しなくていいんだぁ
988名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:55:42.59ID:61+pIRtG
>>43
ジャップはやってることも差別だからです
989名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:56:15.81ID:cuSrHjy6
>>12
自分こそが最も弱者であるとしている
990名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:56:42.45ID:JJCeo9Ql
給付金関連のコメ欄見たらスポンサーはどう見ると思う?
991名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:57:00.02ID:uEBZAEcy
イライラしてるのはなんなんだよ俺は
992名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:57:03.13ID:ESRjAWYa
>>64
日本が自民ウヨ化していないから無理
993名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:57:13.44ID:bpTzf+m4
>>101
世界に顔晒して池沼女の人権なくなったかな…ガチャ
994名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:57:33.27ID:LNdTvWVU
>>2
なんで徳島なのに関西弁なんだな何をもって差別と言って平気で逆差別はするし自分が頭おかしいとは思わんが
995名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:57:44.29ID:ZgiLTCz2
>>73
結局知性だけの話じゃないやろこれ
996名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:57:53.75ID:nY7fFRfc
>>62
あっ・・・?
997名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:58:11.54ID:ryc/WaYa
逆に名前が売れてしまったんだろ?
998名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:58:26.77ID:1tTHWpNr
>>8
なにもしてないんか?
999名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:58:34.01ID:16zHWOrA
だからAカップは生きる価値ないなんて言葉出てくると思うんけどもね🤔
1000名無しの心子知らず
2022/06/24(金) 23:58:51.75ID:HZjHA6C0
>>41
自称外資なんじゃないかな
-curl
lud20241215081158ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1595781042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】16 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
6
16
珈琲6
16
516
416
416
426
376
196
456
486
456
26
426
156
とらせん6
176
666
妃86
476
426
とらせん6
116
#996
466
146
156
156
肴19516
観察会16
台風16
大阪+16
肴17816
18246
厄介16
麒麟大袖16
はません6
ぬーん36
肴21036
巨専】6
肴34556
肴15146
わしせん6
はません6
巨専】6
暇106
肴30156
肴30986
肴31006
肴28316
巨専】6
わしせん6
肴31486
肴34626
肴20286
肴30716
肴17796
肴38056
はません6
鉄拳6
浅草大番 6
SJ396
7:56
10:54:48 up 21 days, 11:58, 0 users, load average: 10.08, 10.18, 9.88

in 0.99614500999451 sec @0.99614500999451@0b7 on 020400