『初めて来た方へ』
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。
『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「大丈夫だ、問題ない」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。
『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。
※関連スレ
1歳半以降はこちらへ
◇1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-25
http://2chb.net/r/baby/1554962734/
前スレ
1歳前半の発達不安吐き出しスレ5
http://2chb.net/r/baby/1550967883/ 【よくある質問】
・まだ言葉が出ません
新式デンバーの評価表(この一番下)を参照してくだい。
http://www.aiiku.or.jp/aiiku/syuppan/boshi65/boshi65_201.pdf
これによると、意味のある一語が初めて出る時期にはかなり幅があり、1歳3ヶ月で75%、1歳5ヶ月半で90%の通過率となっています。この時期までは個人差の範囲であり、定型であってもまだ言葉が出ていない子はたくさんいます。
・指差しをしません
指差しの時期についてはこちらの表を参照してください。
ソース元はここ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/686812/574877/71280238
これを見ると、
指差し理解(指差した方向を見る)が1歳4ヶ月まで
応答の提示・手渡し(どうぞ、ちょうだい)のピークが11ヶ月、幅は1歳6ヶ月まで
要求の指差しのピークが1歳0〜1ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降(1歳8ヶ月まで?)
叙述の指差しのピークが1歳2ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
応答の指差しのピークが1歳3〜4ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
指差しの出現時期には1歳前後から1歳6ヶ月くらいまでの大きな幅があります。
言葉・指差しは発達に関する大切な指標であるため、周囲の早い子を目にしたり、「ちょっと遅いんじゃない?」という言葉に焦って不安になる人が非常に多いですが
個人差が大きいため、他に気になる点がなければ、1歳半健診頃までは様子を見ながらたくさん働きかけをしていくことがこのスレでは勧められます。
ここは吐き出しスレなので、悩んでいることは人それぞれであり、スレチでなければ書き込む内容は自由です。
ですがお互いに気持ち良く利用するためにも、いろんな月齢・いろんな状況の人がいることを念頭に置き、配慮ある書き込みをお願いします。
いちおつです
1か月早産4ヵ月
まんまとねんね以外の発語なし
意思疎通できてるような気がしない…
応答の指差しも一応どれ?に答えてくれるけど正解するのはたまにだけ
わかってやってるわけじゃないんだろな
4ヶ月です
ごはんを食べるよ、ねんねするよというと手を差し出してきて手を繋ぐと布団やキッチンまで連れていかれます。
絵本が手の届かないところにおいてあるんですが、絵本を指差しで要求してくるんですがそれを無視すると服を捕まれて本棚の前まで連れていこうとします。
目は会う、わんわん等の言葉は出てるし、指さしもしている、コミュニケーションもとれているので今まで全く心配していなかったのですが、
もしかしてこれはクレーン現象というやつなのでは?と思い不安になってきました。
これはクレーン現象というんでしょうか?
全然クレーンじゃない
書き込む前に少しはググったらどうなの
5ヶ月、目が合わない、発語がない、呼んでも振り返らない、こんな子が普通に育っていくことってあるのかなあ。。。
指差しはする?
うちも五ヶ月、指差しなし発語なしクレーンあり
もう諦めてる。多分知的ありそう。
クレーンする時は手だけ見てるんだけど、こっちが手掴まれてなんもしなかったら目見てめちゃくちゃ喃語言ってキレてくる。そんだけ伝える気あるなら発語の一つくらいだしてくれ。
うちも5ヶ月 発語なし呼び掛けに応じない目あいにくい 指示も通ってない
一歳半検診で発達の相談してできれば早めに療育に繋げたいんだけど、この状況だと集合検診は中止になりそうで困っている
発語の基準がよくわからない
例えばアンパンマンと言うとパンパンっとそれに似たような言葉を真似て?言うようになったりするのは発語?
単なる音声模倣は発語ではないし、自発的に言ったとしても不明瞭で親以外に伝わらないならカウントしないので
2つの意味で残念ながら
なるほど
一歳になって1週間たったけどうさぎのぬいぐるみのあたま触っていいこいいいこ!としか言わないし単語がまだ出ないから心配…アンパンマンみてパンパンとは言うけどアンパンマンには程遠いよね…
妊娠して生まれて幸せの絶頂なのに発達で色々と悩んで検索してあぁー…となると今しかないかわいい時期の子育てなのに辛くなってくる
軽度だといいなと願うばかり
1歳半検診のチェック項目見てると鬱になりそう
よく発語がなくても大人が言うこと理解してれば大丈夫とかいうけど、どのレベルのこと言ってるんだろう
それ頂戴、お着替えのときバンザーイ、反対の手出して、しばしば無視されながも一応出来るんだけど違うよね
上の子の時に言われた目安だけど
1歳、単純指示→ちょうだい、おいで等
1歳半、(対象物)を○○して→「ゴミをポイして」「ミニカーを持ってきて」「パパを起こしてきて」等
2歳、複数の指示、色、大小の含まれる指示→「積み木を片付けてから、ボールを持ってきて」「青いボールはどこ?」等
ちなみに日常のルーチン(お風呂だよと言うと浴室に向かう、ご飯だよと言うと椅子に座る等)はこれに含まれないそうです
>>18
>>19
ありがとう、すごく分かりやすいです。
遅めなのは間違いなさそうだけど増えるようにがんばろ >>20
なんでだろう?前触れとか持ち物の匂わせなく言葉で伝わるなら意味ありそうなのに
ちなみにここで悩むようなお子さんはそういうの伝わる?
ごはんだよ、お風呂いこう、お外で遊ぼうなど
お風呂いこうで服を脱ごうとしたりお外行こうで靴だしてきたりしだしたから指示理解進んだなーと思ったんだけど >>22
自閉度が強い子だとルーチンに強く、この時間にこのワードが聞こえたらこの行動をするっていうのを学習する
言葉の意味を理解しない状態でも指示に従ってるように見えることがあるよ
もちろん「できてても意味がない、理解してない」ってことじゃなく、目安にならないってだけだから
親の目から見て明らかに言葉の意味を理解して動いてるなと思うならそれは間違いじゃない 特定の絵本で特定のページになると言う言葉は発語に入るのだろうか?
例えばうちの場合だと、
・しかけ絵本で車庫をめくると車が出てくるページで、自分でめくって必ず「ブー」と言う
・別のしかけ絵本で、しかけをめくる時に「パッ」と言う
>>23
ありがとう参考になりました
自閉の認知ってとっても特殊なんだね
言葉も意味じゃなく音で感じてそうな感じ
1歳前半では見分けられそうもない こないだ公園で1歳1ヶ月の子とたまたま会ったんだけど、
わんわんとかブーブーとか単語は出てるし常にお母さんと関わり合おうとしてひっついてるし
話せなくても必死に喃語で話しかけててさ
1歳5ヶ月の我が子はひたすらウェーイウェーイ言いながら母親ガン無視でウロウロしてて私はその後を必死で追いかけてて
お花とかも容赦なくブチブチ引きちぎろうとしてそれを必死に止めて
疲れた
>>26
すっっっっごいその気持ち分かる!5ヶ月にもなるんだから、もう少しコミュニケーション取りたいなあって思っちゃうよね。
でも、5ヶ月でも歩けないところとかは、公園にすら連れてこられないんだろうなって考えるとそれも辛いよなあって思う自分もいる。 クレーンと逆さバイバイやって発語なし
1歳前から宇宙語喋ってるけど半年経ってもそこから何も進展ない
1歳スレで発語の話題が出る度にうらやましくて仕方ない
もうすぐ半年の5ヶ月だけど、未だに車のタイヤばかり触ってるし、スティックのり転がして、地面に顔つけて横になってコロコロしてるところをじーっと見ようとしてるんだけど、自閉ありえるよね
健常の子ってこういうことするのかな
あと未だにハイハイばかりであんまり歩かない
指差しもいまだにしない
たまにスイッチ押したい時、人差し指を伸ばして押させてるけど、あれ見て見てー!みたいな指差しがないんだけど、いつかするとき来るんだろうか
>>28
一歳半で同じ状況だ
指示しても何もわかってない感じ ちょうだい、おいでは出来るけど、パパに渡してとか、これとってとかはできない。
模倣も、バイバイとかはできないけど洗濯物畳んでたら真似して畳んだりして、物を介すと?出来る感じ。
今5ヶ月だけど、全体的に半年くらい遅れてそう。
指差しもできなければ指差しした方向も見ないし。
来週小児科で1歳半検診だけど、コロナのせいで療育紹介されても行けないよね?
1歳半検診からようやくスタート切れると思ってたのに、もどかしくて不安。
1歳3ヶ月
発語なし。よく大きな声であー!と叫ぶ。名前を呼んでも何かしている時は無視。
最近は私の手を掴んで絵本を渡してくるし、いまだに夜中数回起きる。
気になるところ沢山あって身内に相談したけどそんなもんだよーと言われてしまう
早く次の検診で見てもらいたいけど、延期になっちゃうのかな…
一歳二ヶ月
おたふくの注射で同じくらいの月例の子が集まってたんだけど
みんな上手に歩いてパチパチ拍手したり、女の子なんか「バイバイ」とか言って手をふってた
うちまだハイハイ…。拍手とかバイバイとか無理。
ちょっとハイハイしてすぐ母親(私)のところにきてごろーんと寝転んで
またちょっとハイハイして戻ってきてごろーん
そんなことしてるのうちだけだったよ。
うちも2ヶ月
ハイハイが安定してきて喜んでるレベル
でも身体より心の方が心配なんだよな
言葉ほとんど理解してなさそう
外出自粛だから他の子と会わなくて正直楽
5ヶ月キャーキャーでいでい言うだけで意味のある言葉がまだでてこない
運動能力は問題無さそうだけど一畳分くらいはあるローテーブルをひっくり返して斜めに立てかけてよじ登ったりタンスの手を入れる部分を足場にして登ってたり動物的で不安になる
>>36
4ヶ月だけど同じく運動能力だけすごいわ
重たい座布団やD-bike mini持ち上げて運んでるしベビーゲートも破壊された
でも言語がまだ全然なんだよね…宇宙語よりも叫んでばかりだし
いつになったら喋るのかなと不安だわ 4ヶ月
意味ある発語は殆どなく、出かけるときにバイバイした後にタッチをするんだけどその時に「たーっ」て言うくらい
出来る
バイバイ、ちょうだいどうぞ、積み木、興味のあるものを指差す、指差した方を見る、TV見てダンス的なこと
出来ない
パパどこ?ママどこ?といった質問を理解できていない
何かをどこに持っていって、渡して、ポイしてなどの指示が理解できていない
1ヶ月前までは何も出来なかったけどなんとか3ヶ月でここまでは成長してくれた
あと2ヶ月でパパママの認識や指示が通るまでなれるのか?
上の子の時は勝手に出来ていっていたから不安が募るわー
1才5ヶ月
首座りが7か月後半になってからで母子手帳に「運動遅滞」って書かれてる
ハイハイと一瞬のつかまり立ちしかしない
2語文が出ていて簡単な指示ならこなせる
「パパにタオル持って行って」というと「は〜い」と返事をしてタオル置き場までハイハイ
つかまり立ちでタオルを取る
ハイハイでパパのところへ持っていく
つかまり立ちで「パパ〜タオルどうぞ」と言ってわたして
ハイハイで帰ってくる
ほんの数センチ離れた場所で「おいで」と言っても絶対ハイハイする
マッサージしたり体幹を鍛える運動をしたりできることはしてるつもりだけど先が見えない
来月の一歳半検診の通知が来てしまって憂鬱
義実家から「そちらの家系に脳性まひの人はいないか」と言われて思い出すと涙が出てくる
5ヵ月でパパタオルドウゾって言える事に腰抜かしたわ
賢すぎない?うちの3ヵ月児は単語ひとつもでてないわ
喃語でマママパパパは言わずにジャジャとかアデーンデーとかテテテばかり
もうすぐ5ヶ月だけどいつお話してくれるんだろう
発達見てもらってる先生からはコミュニケーション取ろうとしてたりこちらの指示がある程度通ってるから
おそらく言葉を溜め込む時期が長い、話し始めると一気に言葉が出てくると思いますよって言われた
早くママパパ言ってほしい
このスレ見てると落ち込むわw
みんなすっごい色々できてて凄すぎる
うちはそろそろ4ヶ月だけど目も合わないし呼んでも振り返らないし模倣指差し発語ぜんぶ無し
>>19に書いてある1歳の単純指示も理解してない >>42
本気で言ってんの?
ここ別に精神発達遅延だけのスレじゃないんですけど >>44
うちの1歳4ヶ月も何にも出来ないよ
そのくせ運動発達だけは順調だからいろんなところによじ登って目が離せないし生傷絶えない
本気で怒っても伝わらないのがきつい
そのうち本当に大怪我しそう あと2週間でこのスレ卒業
なのにコロナで1歳半検診延期中…
まだ支援センターに行けてた頃、うちの子より月齢低いのに「どーぞ」と言いながらおもちゃを渡してくれた男の子は今どれだけ話せるようになってるのかな
うちは発語はまだイクラちゃんレベルだ
これまでの検診で「ゆっくりめ」と言われ続けてきたから、今度の検診でもっと具体的な話が聞きたかったのにな
4ヶ月
全てがゆっくり
1人で立たず今だにズリバイ
手差し?はするけど指差しはしない、ボタンを押す等もしない
指差しした方見ない
バイバイして、ちょうだい、ごみぽいして、おいで等簡単な指示は理解してるっぽいけど気乗りしないとやらない
◯◯する人?で手をあげる
↑2つはパターンで覚えてるだけかも
絵本読んでと声出してせがむ
発語はパパって言ってる気がする
ママも言ってたけど言わなくなった
健診は確実に引っかかると思ってる
その程度じゃひっかかんないよ
1歳半は腰も座らない重度障害児じゃないと基本スルー
大体は3歳で発覚
1歳半検診で歩いて無いと引っかかるでしょ?
うちは4か月でひとり立ち出来ず移動は伝い歩きとハイハイ
発見の指差しが最近出たけど発語全く無し
一日中動き回って椅子やテーブルに登りまくる
ネットでいろいろ検索しては不安が膨らんでいく
仮に親が騒いで引っかかったとしても結局様子見だしね
まぁ自治体によるのかもしれないけど
早くに違和感に気づいちゃうとずーっと様子見だから本当に辛いわ
今は手厚いところ多いから親子教室くらいは行かせてもらえるところが大半では
診断欲しいってのならどこも最低3歳までは無理だと思うよ
やっぱうちの市遅れてるな
区役所で聞いたけど、健診引っかかっても何だかんだ3歳検診までアクションないんだって
この時期のお子さんはできなかったことが急にできるようになったりしますからねって言ってた
>>50
うちの自治体はだけど、運動面での療育?リハビリ?は比較的早く紹介してもらえる 運動面でも遅れてるとより重度の可能性が高まるからだと思う。
1歳半検診終わって親子教室のはずがコロナでやってないから療育予約になった
指差し発語なしクレーンあり
1歳半で絵本持ってきてとか、ゴミ箱に捨ててきてとか理解できる定型児凄すぎ。うちそんなん全然分かってないわ。
最近ようやく指差しした方見れるようになってきたくらいなのに。
>>55
定型発達だと1歳すぎたら色々とコミュニケーション取れて楽しそうだわ
指差した方向見れるようになってきたのは何ヶ月ぐらいですか? >>56
今6ヶ月だけど5ヶ月くらいからかな。
このスレも卒業して後半のスレに移動だわ。
でも、最近チューさせてっていったらほっぺた差し出してくれたりバイバイできるようになってきた。
定型には追いつけないし10ヶ月くらいの子育ててる感覚だけど多少なりとも成長してるんだなぁて最近感じる。
親の覚悟が決まってきたのもあるんだけど。 じゃあ見るなよって話なんだけど、1歳児スレの今の流れめちゃくちゃつらい
あと数日でこのスレも卒業してしまう
自治体の1歳半検診、早く再開してくれないかなぁ
>>58
分かる
見ないのが1番なんだろうけど、時々役に立つ情報があるのと同じような子がいないかなって気持ちでつい覗いてしまう
もうすぐ6ヶ月だけどお手伝いどころか簡単な指示も通らないしバイバイもしない
発語無しのクレーン有り
できれば様子見じゃなくて、1歳半検診で何かしら動きたい あれちょっとマウントしてる人もいるよね
多分日常でも「うちの子は早めだから〜」って優越感に浸ってそう
一歳スレなんか見たらHPゼロになるから絶対見ない
育児ブログも昔はよく見てたけど今は辛くて見れない
このスレですら落ち込む時あるのに一歳スレなんか見たら死んでしまうわ
子供の発達早めだと優越感抱くものなのかな
経験がないからわかんないや
1歳なりたて
小児科医から母子手帳の項目、普通はだいたい全部できると言われてから検索魔になって寝れなかった
指差し以前にまだ喃語っぽいものを言わない
あーとかうーとかばっかり
ちょうだいだけできるけど、手を出してるから置いてるだけで言葉を理解はしてなさそう
6ヶ月健診の次は1歳半まで健診はない自治体なんだけど、自治体に発達相談したいって電話しようかな
>>64
書かれてるだけだと問題視するほどじゃなさそうに見えるけど それは小児科医が悪い。
あー、うーって言ってるんだよね?それって喃語では?
一歳なんて成長にばらつきあるんだから一歳半までは様子見で良いよ。
うち一歳半で殆どできないけどそれでも二歳までは様子見って言われてるから一歳なんてまだ全然大丈夫だよ。
うちのかかりつけは、数個できないくらいなら大丈夫って言ってたよ
ほとんどできないならちょっと様子見た方がいいらしいけど
>>66
不安煽るわけじゃないけど、子音が含まれてるのが喃語だから、あーうーだとクーイングかな ダダダバババひたすら独り言で話しかけてくるような様子ではない
共感行動っていうの?楽しいって気持ちをこっちに向けてこないし、呼んで顔上げてたとしても親の顔見るなりニコリともしない
こちらとしては笑顔で接してるつもりなのにつらい
母子手帳は9割できることが書いてる。
まだ1割はできないから大丈夫だって思ったてたけど、ようはIQ/DQが85以下ってことなんだよね。
それってボーダー以下ってことだよね。
>>71
母子手帳の達成率の根拠ってどこに書いてありますか? ようはDQもIQも平均は100で正規分布だから、残り10%は85以下ってことでしょ。
そういや小学校のクラスに2,3人は変な奴いたな。
指差しするようになって2、3ヶ月経つけどママみて!みたいな訴えかける感じはなく一人で完結してる
>>76
うちは絵本とかの2次元だと指さしするけど、3次元ではしない
これって指さししてることにはならないよね?5ヶ月 >>77
なんで?2次元だろうと指差しでしょ
そのうち3次元でもしそう 指差しではあるけど接触の指差しって扱いで検診ではカウントしないっぽいよ
新潟の1歳半検診の概要にある、ググれば出てくる
>>78
2次元での指差しは1歳になったくらいからやってたけど、そのままきちゃったんだ
>>79
明確な基準がある自治体は参考になるね、ありがとう >>81
ありがとう、参考になった
一歳半健診の内容けっこうレベル高いね
いっぱい引っ掛かりそう… 1歳6ヶ月で発語2語以上って言うのは
1歳6ヶ月になった日なのか、7ヶ月になる前日までなのか、どっちでしょうか?
もうあと1週間で6ヶ月…
一歳三ヶ月
不安で電話したら確かにちょっと遅めですが一歳半の検診まで待ってくださいねで終わり
そりゃやることないのはわかるけどこの不安とモヤモヤはどーすりゃいいのよ
>>81
貼ってくれてありがとう
1歳半検診まであと1ヶ月だけど12〜16が多分確実に引っ掛かる
そもそも台所に入れた事無いから野菜切るマネとか無理だろうし人形も与えたことないから抱っこしなそう
メルちゃんでも買った方が良いんだろうか >>81
貼りありがとう
ある程度覚悟はできてきてるんだけどこういう専門的な文章で読むとやっぱり衝撃があるわ 誰かわかる人いたら教えて欲しい
・散歩してるとき、よく指差ししている
・ご飯食べている時に、飲み物を要求するように指差しする
まではいいんだけど
本を読んでると、自分でも指差しするのに
私の指を持ってクレーンみたいなことをする(私の顔を見ずに)
これは、どう解釈したらいいんだろう
本来の指差しじゃないのかな?
心配しすぎだったらいいんだけど、1人目だから不安すぎる
ちょうだいって言うとなぜか差し出している私の手を持って欲しいものの下に入れる
そして渡してくれない
これも一種のクレーンなのか悩んでる
>>88
それだけじゃなんとも
単純にちょうだい、が理解できていないだけにも見える
他にクレーンっぽい動作が多いならその延長の可能性はありそうだけど 1歳3ヶ月
まだ歩けない。立っちはするけどそれで満足してるのか進まない。ハイハイかつかまり立ちで移動
言葉もまだ出ず、アッアッと指差してる
指示も通らない
模倣や後追いはあるから自閉ではないと思ってるけど自閉でもやる子もいるんだっけ
一歳三ヶ月でまだ指差しや人見知りをしない
指差しがかなり重要なんだよね?
発語とか歩かないとかは様子見することが多いけど、指差しはどこ見ても重要視されてて焦る
>>87
見聞きした程度の知識しかないけどクレーンって、何か実現したいことがある(でも自分ではできない)場合に、話したり要求の指差しする(つまりはコミュニケーションを取る)代わりに、目の前の高性能な道具(大体はお母さんの手)を使って実現することでしょ。
なので、あなたの場合はクレーン現象にあたらないと思うけど。(そもそも要求の指差しがちゃんと出てるし) >>90
自閉って白黒できっぱりわけられるものでもないし、これができるから自閉は無いとか判断できるものじゃないと思う もうあと1週間も経たないうちにこのスレ卒業なんだけど、外で遊んでたら近所のおばさんに「しっかりした子だね!まだ1歳にもなってないでしょう!」って言われた
1歳過ぎてるんですよ〜とは言ったけど、もうすぐ1歳半ですとは言えなかったわ
>>92
ラップみたいな書き方やめて
カッコなくても通じるでしょ >>92
ありがとう
レス読んで色々ググったら、要求を満足させるためにクレーンする、てありました
まだまだ色々不安あるけど、お陰で少し安心しました 気付いたら喃語もあまり言わない
高い高いとか飛行機をやるとケラケラ笑うけど自発的なパッパッパッパ〜とか最近聞いてない
3月から在宅ワークで6歳もいるし最低限しか構ってやれなかった
定型はそれでも話すのかもしれないけど、これはイカン仕事どころじゃないな、と
今日はシャボン玉、力技、歌、踊り、積木、
半日喋っててもうヘトヘト
数歩歩けるようになったので靴履いて歩く練習しに芝生のある公園に行ったんだけど広い広い芝生広場でバギーのタイヤを夢中になって触ってるのは自分の子だけで悲しくなった
元々オモチャのタイヤを回すの好きで家でも回しまくりでちょっと嫌気がさしてたらこれだよあはは
うちも歩き始めは公園でしばらくベビーカーのタイヤから離れなかったよ。子供が興味あるものに付き合ってあげればいいよ。そのうち飽きたら遊具とかお散歩とかやり出す。
自閉症だとタイヤ回すのが好きな子が多いからじゃないかな
家にいる時も外にいる時も永遠に回し続けてるなら要素はあるかもね
発語なし5ヶ月
体を使う遊びはすぐ覚えてくれるけど言葉が無いまま毎日ずーっと叫んでるだけ
睡眠リズムもかなり良くなったしあとは喋るだけなんだけどなぁ
3ヶ月、1歳前からソファーやローテーブルに車のおもちゃを置いて真横から見て遊んでる。目線の高さに持ってきて遊ぶのも普通なのかな?
あと真剣にテレビ見る時、めちゃテレビに近づくんだけど、テレビボードに手を置いて好きなキャラが出てくると指差しの形してる時あるんだけど、、、これ指差しじゃないよね?
ありがとう
接触の指差し初めて聞いた
テレビ見てる時にしか指差しの形しないからクセかな?と思ってた。
1歳5ヶ月発語なし指差しなし
保育園行き始めたから他の子を見てお話したり本読んだり学んでほしいな
健常な子と、所謂クレーン現象の違いってどうなんだろう?
マ◯リ見てると「〇〇出来ませんが△△はできます。発達障害ですか?」とかよく見るけど、、すごくモヤモヤするんだよね
優秀なのに発達障害疑うの本気でやめてほしい
>>110
内容によると思うけど
できることとできないことの差が激しい=発達に凹凸があるのが発達障害なんだから、その書き方だと別に変なこと言ってる風には見えない >>111
同意
上を見ても下を見てもキリがないしねぉ 逆さバイバイですらしなくなったもうすぐ4ヶ月。
指差しも発音もなし。
一歳なる前から積木を積むのを教えてもやらない。
絵本は私に向かって投げるけど、読んであげても途中で逃走。
走り回ったりソファーによじ登るのさえしてれば満足っぽい。
人のマネもしないしあんまり人に興味が無いっぽいな…そもそも人見知りも無かったし。
どうやったら落ち着くし興味が広がるんだろう…。
>>64
うちも1歳なりたて
喃語なし(ババハ、ダアタア、マンマ、ブーなど)
アーアーンーウーなどばっかり
ちょうだいの感じも全く一緒です(手を出してるとくれるが言語理解かと言われると?)
名前を呼べば振り向くので聴覚に異常はなさそうです
似た感じだったので思わずレスしてしまいました
うちは別の疾患で総合病院へかかっているのですが、
11ヶ月後半時点で上記の旨を医師へ相談したところ
それは気になるねと同病院の小児神経へ繋げてもらえたので
今月(1歳0ヶ月)受診する予定です
自治体へ相談するのいいと思います
気になりますよね...
本当に普段無口で、支援センターとかでダァー!マーパゥーとか言いながら遊んでる赤ちゃん見ると不安すぎるし
この子と近い将来会話をする、というイメージが全く湧かない >>115
同じですね
うちはよく喋るというか叫ぶのでアー!って叫ぶのを聞くと他は?と不安になります
児童館でやってる相談の日が復活したので近々行ってみるつもりです
うちの子は愛想がよくてよく笑うので様子見ってなだめられて終わる気しかしないけど
保育園も行くようになったから周りを見て成長してくれることを期待してます >>116
叫ぶのはあるあるだと思う
周りのお子さんが叫んでないともしかしてうちだけ?って気になるよね
うちもうすぐここ卒業だけど未だに気分がちょっとでも上がったり気に入らないと叫ぶよ 叫ぶのがおかしいとは思ってないんだけど、あー!うー!って叫ぶから
それだけ声が出るならダー!とか叫んでくれたらいいのにと思ったんだ
3ヶ月
うちもダー!は言わない
叫ぶときはキャー!キー!だよ
もうすぐ4ヶ月
未だになんでも口に入れてかみかみ
指差ししない、積み木つまない、指示通らない、読んでも振り向かないこと多い
1歳半検診までに成長する気がしない
人に興味があり過ぎるのって何か発達あるかな?
1ヶ月なんだけど手当たり次第目についた人にバイバイしに行く(発語はまだない)
バイバイできるようになる前は喃語で話しかけて笑ってた
多動傾向ありで相手してもらうとすぐ次の事に興味がうつるけど、しばらくたつと同じ人でもまた話しかけに行く
人見知りや後追いはほとんどない
ごめん愚痴も書かせて
支援センターで端から端まで何度も往復して通り過ぎる全員にちょっかい出すから、しつこすぎてママさん達にうざがられてると思う
私は人付き合い苦手だし気を使うし疲れちゃった
愛想がいいとか警戒心がなさすぎるのが特徴のウィリアムズ症候群ってあるよ
でも一歳程度ではわからないと思う
>>124
はじめて聞いたよ教えてくれてありがとう!
当てはまらない項目の方が多いみたいだけど知ることができてよかった
保健師さんに相談しても一歳半までは様子見って言われちゃったから変わることを願って耐えるしかないんだろうな 1歳スレで出てるむーちゃんの漫画読んだら殆ど当てはまってた
何にもやる気でない。なにも期待しなければショックは小さいかな
>>126
少し前の私もそうだった
それからというもの子供の行動に一喜一憂ならぬ一憂一憂しまくり でもあれ自治体の対応としてはすごい理想的だよ
あんなにすぐ療育に繋がれる自治体ってそうそうないんじゃないかなw
最悪3歳まで待たされるし
別件で耳鼻科連れてったら耳垢が栓みたいに詰まってたらしくて、薬で柔らかくしてる最中。三日後に吸引らしい。
取れたら言葉増えるかな…と期待してしまう。
でも反対側取れただけでも、声に反応するのは増えた気がする。
なんか…気付かなくてごめんよ……。
>>129
えー、そこまでなるのに気づかないの?
それはさすがに引くわ うちは耳が狭いから定期的に受診して耳掃除してるけど
たまたま1ヶ月半くらい受診が開いたとき「耳垢が詰まって薬で柔らかくして出す」やつやったよ〜
もちろん医師の指導通りのホームケアもやってる
だからそんな放ったらかしってわけじゃなくても耳垢塞栓ってなるもんだよ
奥のカチカチのならカメラとかで診てもらわないと分からないし
ただでさえみんな悩んでるんだから
>>130はむやみに人を傷つけるような書き方やめよ 1歳4ヶ月
歩ける
指さしは要求のみ
バイバイパチパチはーいいただきますはできる
あわわ、おいしいは時々やってくれる
オムツポイして、〇〇の絵本持ってきては気が向けばする(あんまりしない)
外行くよご飯食べるよねんねするよとかも気が向いてれば行動するけど気が向かなかったらガン無視
スプーン食べが少しできる
パペットに飲み物やご飯あげたり、車を走らせたりの見立て遊びはなんとなくできる
積木はあまり積まない
型はめは〇だけできる
発語はおうむ返しに近いけど6つくらい
基本コミュニケーションとってこない
指示が通ったり通らなかったりで、できた指示も飽きると無視してくるこんなものなのかな
元々月齢若い頃から笑顔が少なかったり目があいづらかったりを気にしてて過敏になってるのかもと思える時もあればM-CHAT等やってみるとクリアできない項目多くてやっぱり普通と違うのかなと思ったり気持ちが不安定だ
検診項目全部クリアできて見てみて〜ってこっちに沢山コミュニケーションとってくれるようにならないと安心できないなんて求めるものが高すぎるのかな
>>133
できること列挙して不安ですってちょっと何言ってるかわからない
気分のムラもなくいついかなる時でも指示全部通るロボットみたいな子が欲しいの? >>134
多分そんなことないよーダイジョウブヨー待ちだから相手にしない方がいいよ
釣りにしか見えない もうすぐ1歳半検診で問診票書いてるんだけど、やっぱり指差しって大事なんだね
問診票の複数箇所に指差しについて書くところがあるし指差しがどんなものか注意書きまであるわ
未だに指差し全然無いや…
途中送信してしまった
ただ、コロナのせいで何ヶ月も待った病院でのリハビリがやっと始まるからそれが楽しみ
たぶん療法士さんと遊んだりコミュニケーション取ったりするのかな
片道一時間くらいかかるけど頑張るわ
一歳三ヶ月で指差しもしないし手もかからなくて一人遊びかなり上手だし絶望的だわ
それでも半年まで待てって保健師に言われたけどそれまで長い
電話相談の時におままごとや真似っこ遊びしますかって聞かれたけど逆にみんな出来るんですか?って食いぎみに質問しちゃったしお先真っ暗でつらい
1歳3ヶ月でおままごととかするもんなの?
コロナで引き込もってたから比べることもなくてよくわからない。
指差しはしないなしないなと思ってたけど、1歳3ヶ月でするようになった。
積み木は興味ないのか積もうともしないや
4ヶ月になったばかりです。
>>139
うちは4ヶ月くらいでおままごと(スプーンとお皿くらいだけど)やり始めた
ただ指差しは無いし発語も未だにまったく無い その時期の「おままごとしますか?」って、一般的なおままごとのイメージとは少し違うかも
リモコンを耳に当てて電話の真似とか、ぬいぐるみの顔にブロックをぐりぐりしてご飯食べさせてる真似とかでもいいらしい
私はそれ聞いて、やってても親が気づいてないこと多々ありそうだと思った
>>138
うちも3ヶ月で指差しなし、1人遊び得意
公園とか行くと母親を振り返らずにガンガン先に行ってしまって悲しい
おままごと用のおもちゃはひたすら袋に出して入れてを永遠に繰り返してる
発語もなかったんだけど音が鳴る絵本で覚えたのか消防車の絵を見ると「うーうーうー!」、シールを貼る時にペタって言ってたら「ター!」は言えるようになった
他の子と比べると3ヶ月くらいの遅れを感じるけどゆっくり成長はしてる気がする 1歳2ヶ月
呼んでも滅多に振り返らないし、目も合いづらい
発語なし
でも指差しと模倣はできる
なんだかちぐはぐな感じがして怖い
まもなくここ卒業
絵本の絵を指差すようになったけど多分指すのが目的じゃなくて人差し指で触りたいだけっぽい
指差しの見本にあるような飛行機や消防車を指すなんてしたことない
お皿ふたつ出してどっち食べる?とかやってもほしい方を奪おうとするだけ
お茶がほしいときはマグをじーっと見つめるかマグの近くに行ってギャーと叫ぶ
もちろん指差しがすべてじゃないのはわかってるけど野生的すぎるわ
4ヶ月、指差ししないことにモヤモヤ
発達の刺激にいいかと思い毎日公園行ってるけど、月齢近くても指差しする子、しない子半々ぐらい見てきた
意外と指差ししない子多いのかなと思ったら気持ちに少し余裕が持てたよ
私の周囲がみんなおりこうさんで1歳の時点で歩けるし意思表示もしっかりしてて発語(ママ、パパちゃんと言える)ありでなんかもう泣いた
うちはそれよりも1ヶ月以上も上なのになにもしないバイバイもできなくて耐えられなかった
手をもって歩く練習してるときもつま先歩きでぐねんぐねんだし回るもの好きだし考えたくないけど自閉症を疑ってしまう
リビングで私がいても一時間以上一人で遊んでるし悲しい
ご飯も拒否で完全に粉ミルク生活だから栄養が脳に行ってないんじゃないかってそれも不安
診断されてないけど私が軽い発達
もうすぐ6ヶ月の子は指差しなし発語なし
母に話を聞いたら私は1歳半には話してたし軽いお手伝いが出来てたんだそうだ
私以上に、となるともうなんだか悲しくなってくる
これほとんど当てはまる。
これにプラスで発語なし、くるくる回る、クレーン、叫ぶ、斜視。
今より良くなるようにあれこれ試そうって前向きな気持ちよりやったところで治るものでもないからもういいやって感情が強い。ダメな親だわ どれだけ周りから迷惑そうに見られても子供を恥ずかしいと思わないような強い親になりたい
子供は毎日笑顔で私も凄く幸せなのに周りの目を気にする自分が嫌い
こないだ一歳になったんだけど市から1歳半検診までにこういったことが出来るようになりましょうって案内が来た
積み木を積むとか指差しとかそういう内容
それまで全然発達のこと気にしてなくてむしろ運動の発達は早いからもう歩くし目が離せなくて
クタクタでそんなとこまで気にしてなかったんだよね
うちのこなんもできない 母子手帳の一歳の項目全部いいえだった
あの項目ってみんなもう1歳になった時にははいの項目多少あるのかな?
こないだほぼ同時期に産んだ子のおうち遊びに行った
ちょうだいどうぞできるし箱に物入れたり指差ししたり
コミュニケーションとれてすごく可愛かった
うちの子ずーっとイェイイェイ言いながら同じとこ行ったり来たりしたり
ソファよじ登ったり積み木ずーっとカチカチさせて遊んだり
名前呼んでもこっち向きゃしない
それが普通だと思ってたからなんかその子見てあれ?って思っちゃって…
長文すいません、夫も母も気にし過ぎって言うけどなんかショックでどこかに吐き出したかった
>>150
うちも1歳なりたてのときはそれくらいだったよ
今(5ヶ月半)は積み木はできるけど指差しはできない
親や夫に大丈夫でしょーとか言われるけど気になるところがありすぎる >>150
うちの子もそんな感じだったよ
そして指差しはまだ
どうなるかな… >>151
夫がそんなん検診で言われたら心配したらいい、起きてもないこと心配するなとか言われて
目の前ですでに起きてる事なんですが…って孤独感がヤバいです
検索魔にもなっちゃってメンタル辛くて育児楽しくなくなってきてしまった
何かができるできない以前にコミニュケーションを取れていない感があってそれが辛い
一歳の子ってあんなに人と関わろうとするんだって凄いショックだ 気持ち分かるよ
私も1歳過ぎてしばらくして他の子と接して、あれ?って思った
それまではそんなもんだと思ってた
ちょっとした違和感からすごい不安になっちゃうよね…
検索魔になるのもすごく分かるし、できない事ばかり注目して楽しくなくなるのも分かる
スレ該当児の上に高学年2人いるけど1歳半検診で積み木なんてもちろんしないし、1番上の時なんか母自身指差し何それ状態だったけど何の問題もなく成績もそこそこで友達多くてゲーム大好きアホ男子に育ってるよ
いまはネットで色々見ちゃうからママ不安になりすぎかなてレスはよく見る
発達障害が身近になってきたし情報がいっぱいあるからね
自分でも心配しすぎかな…?って思う時もある
でもどうしても拭えない違和感があるし
母親の勘は当たるとも言うしで何が正しいんだか分からない
クレーンくるくる回る多動目が合わない過敏等の明らかな特徴はないんだけど
指差ししないのと言葉が出ないのが気になる
診断下りるほどではないにしても何かしらあるんじゃないかって不安だよ
>>150
母子手帳の1歳の項目ってこれかな。
○つたい歩きをしたのはいつですか。
○バイバイ、コンニチハなどの身振りをしますか。
○音楽に合わせて、からだを楽しそうに動かしますか。
○大人の言う簡単なことば(おいで、ちょうだいなど)がわかりますか。
○部屋の離れたところにあるおもちゃを指さすと、その方向をみますか。
○一緒に遊ぶと喜びますか。 >>150
同じような経験ある
友達の子や育児書と比べてうちの子なんもできない、何かあるのかなって不安になってしまい、
子の誕生日前後は泣き暮らしてて思い出すのも辛い
ここで言うのもなんだけどネットはプレビュー稼ぎの煽り記事も多いから調べすぎると病むのでお気をつけを…
急に色々とできるようになることもあるし成長はほんとに個人差があるんだよね 1歳半時点の発達の遅れがその後にそのまま影響するわけじゃないからね
上の子は1歳半で発語あり指差しあり指示も通ってたけど自閉症
友達の子は1歳半で発語なし指差しなし人見知りなしみたいな子だったけど今や立派に幼稚園通ってるよ
どこかで一気に伸びるかもしれないしどこかで躓くかもしれない
子供の発達は本当に個人差があってわからないよね
ID変わってるかもだけど150です
>>157
それです
伝い歩きどころかめちゃくちゃ歩くからそれは記入したけど
あとはまだ書き込んでない、全部できないから…これいつ書き込むのが正解なんだろう
まさか母子手帳に追い詰められる日が来るとは…って感じ
やっぱり検索魔良くないですよね…確実にメンタル悪化する
気になってしまうのはもうしょうがないけど必要以上に調べないようにしよう…
気にしてから毎晩寝る前に泣いちゃってて本当良くない 4ヶ月
コロナで他の子を見る機会なかったから気にならなかったけど、久しぶりに児童館行ってみたら同じ位の子がいてちょっと不安になっちゃった
他の子は親とコミュニケーションとれてる感じだけど、うちは自分の興味に突っ走ってる感じなんだよなー
小さい子なんてそんなもんなんじゃ?と思ってたけど、案外皆まわりをよく見てる感じがしたっていうか。
積み木も積むのに興味ないようで、持ってカンカンするだけだし心配になる
私も最近支援センター行き始めて他の子が普通でうちの子がおかしいのかなって不安になった
インフルエンザとコロナで半年以上行かなかったから気づかなかった
まだ入場制限してるから少人数だけど全員なんでこんなにおとなしいの?
活発な子の親は大人しくさせるの大変だから支援センター敬遠しがちだよ
うちは発達遅い系(1歳0ヶ月ズリバイとハイハイ少し、喃語なし無口)だから進んで支援センター行ってるわ
私と二人きりより先生とか他の大人や子と少しでも関わった方がいいかなと思って
きっとみんなからグレーだなと気の毒に思われてるけどそんな事言ってられない
が、0歳10ヶ月のあんよの子に踏まれそうになってたりしてて結局しんどくもあるw
支援センター一回行ったきりだったけど、行ったほうが発達にいいかな。でも他との差に落ち込みそうだね
でもでも言ってないでやらなきゃいけない事なのはわかってるよ…
>>165
親自身が支援センターに行くのしんどくなかったら行ってもいいと思うよ
私は他の子と比較してあれこれ余計なこと考えるタイプだから行くのしんどくなってやめた
比較するのよくないけど月齢近いのにあまりにもかけ離れてると子がちゃんと成長してないのではと気になって不安になる >>166
レスありがとう。
プログラム活動が再開したら一回だけでも行ってみることにするよ。
一緒にいるとモヤモヤするから今日は夫に任せて別室にいたけど逆に発達系の事ネットでずっと見てて更に憂鬱になった。一言でも喋ってくれたらいいのに こちらからバイバイしたらアイアイって手を振って返してくれるんだけど、これは発語なの?
最近発達が心配な0ヶ月連れて支援センターに毎日通ってる
昨日は誕生日近い子が来てたけどアンパンマンのオモチャで遊んでアパ!アパ!って言ってたしお母さんの言う事を理解して動いてて衝撃だった
うちの子はオモチャで遊ばず箱から全て出す、落とすオモチャを途中で止めて捨てる、避難ステッカーを指差してオーオー言う等何か別の生き物を見てるようでいたたまれなくなってしまった…
発語なんて出る気配すらないや
姉がA判定の知的障害&自閉症で多分私も軽度なアスペルガーだと思う
子に遺伝してるんじやないかとずっと不安で半年以上ROMってるよ
1歳3ヶ月、3月生まれだから仕方ないかもしれないけど保育園でクラスのお友達との発達具合と違いすぎててびっくりする
特に女の子は大人しくてお利口だし、うちの子の名前や私のことも覚えてて名前呼んだりしてくれてすごい
うちの男子は言葉もまだだしアレ取ってとかまずできない
いつかできるようになるさとも思うけど、目の前で比べちゃうと何とも言えない気持ちになる
>>173
ちょっと笑ったw
うちも今日支援センター行って凹んで帰ってきた
明らかに周りと違うよ〜指差しなんてとんでもない
奇声上げて滑り台行ったり来たり
大人しく玉入れ遊びしてる子が居てお兄さんかなー?と思ったら同月齢でまじで凹んだ
歌が流れ出したらみんな楽しそうにしてるのにうちの子だけビビって泣き出すし
まあ楽しそうだったし明日も頑張って行くけどさ… 吸引分娩で頭の形がとんがってる上に私に似て絶壁な我が子
これが発達が遅れてる原因なんじゃないかと不安になる
>>176
頭血腫ができたとかじゃなければ影響ないかと
そもそもあなたは発達障害じゃなのでは? >>174
貴方に言っても仕方ないけど、うち女児なので日々の女児「なのに」感がつらいよ
検索しても男の子はそんなもんみたいな励まし方多いよね >>174
名前呼ぶとか大人しくしてるとか、1歳三か月なんて全然無理だよ。 1歳2ヶ月頃までやり取り感なし、指差しなし、模倣ほぼ0
1歳3ヶ月で保育園に行きだして急に伸びて
1歳4か月になってようやくやり取り感あり、要求発見接触の指差しあり、
ただし共感応答はむり、言語理解ほぼなし、少しだが模倣や声掛けへの反応が出てきた
平均に比べて2〜3ヶ月くらい発達が遅いように感じる
早い子と比べたら下手したら半年遅れかもしれない
やり取り感が全くなかった先月に比べたら親の精神は落ち着いたけどね
今はとにかく発語がない事が心配
初語のデータ、平均12ヶ月とかマジかよって感じ
うちあと2ヶ月でこのスレ卒業だけど1歳半までに喋れるようになる気がしない
要約
平均が12カ月台、90%タイルが15カ月までに初語を話すとするデータが多い。男女差があり、女児の方が早い。
厚生労働省「乳幼児身体発育調査」2010年 7,652人
7〜8カ月で2.2%、12〜13カ月で57.6%、14〜15カ月で79.1%、17〜18カ月で89.1%、18〜19カ月で94.7%が単語を話している。平均12.2カ月。
吉岡豊ら「初語の意味内容と表出時期について」2012年 228人
全体平均12.7±2.8カ月、男児13±3カ月、女児では12.4±2.5カ月、90%が15ヶ月までに初語が認められた。
「日本版デンバー式発達スクリーニング検査」1980年
男児は14.8カ月、女児は14.1カ月で90%がママ,パパなど意味のあることばを1語いう。
「遠城寺式乳幼児分析的発達検査法改訂版」1977年 1,718人
月齢10カ月で53.8%、11カ月で71.2%、12〜13カ月で89.2%、14〜15カ月で93.0%がことばを1〜2語正しくまねる。
小林ら「語彙爆発の新しい視点」2013年 17人
初語開始時期は平均12.9ヶ月。
戸田須恵子「乳児の言語獲得と発達に関する研究」2005年 26人
13ヶ月で発語した者は26人中21人(80.7%)。
厚生労働省「乳幼児身体発育調査」(2010年)
厚生労働省の旧雇用均等・児童家庭局(現子ども家庭局母子保健課)が統計法に基づく一般統計調査として10年ごとに実施、集計、公開している「乳幼児身体発育調査」に「一般調査による乳幼児の言語機能通過率」が含まれており、最新の「平成22年度乳幼児身体発育調査」によると生後1年6〜7か月未満の乳幼児の90%以上が単語を話している。集計された標本は7,652人。
標本数から単純計算すると平均12.2カ月になる。
>>183
常々思ってたけど、突出して早いまんまは喃語の延長な気がするw
それを除くと早い単語では1歳4〜5ヶ月くらいかぁ
たしかに大人たちからいっぱい聞かされるけど、いないないなばぁなんて早くから言えるのね、すごい
>>184
いないいないばぁは(いないいない)ばぁも含んでると思う
AoAは平均値みたいなので、この場合は発語の遅い子に平均が引っ張られてると思うから、中央値はもう少し手前かもしれない 1歳1〜2ヶ月ぐらいの子のバイバイってしっかりと表向きでできるもの?
うちの子のバイバイが所謂逆さバイバイで、たまにくさいくさいぐらいの角度になる
バイバイするときって結構手首捻るから、なかなか綺麗に表向きできないだけかな、とも思うけど気になってしまう
データありがとう
これ見る限りだと1歳4〜5ヶ月くらいでまだ発語ないのはそこまで気にしなくていいのかな
5ヶ月発語なし
「行ってらっしゃい」は手振るようになったけど「バイバイ」は泣いてしまって手振れない
どっちも人や物が去るのは同じなのに
喋らないけど言葉に過敏なんだろうか
私が電話してて切るときの「バイバイ」「じゃあね」「またね」もアウトだし
絵本はおしまい系もアウトだけど他にも「やったね」「いらっしゃい」「たーまやー」とか普通っぽい言葉も何故かアウト
発語なしだからたくさん絵本読んであげたいんだけど地雷ワードがどこに潜んでるか分からなくてビクビクする
今まで全ての検診に引っ掛かってきたから覚悟はしてるけど
そこ泣く?って事が多くて辛い
>>189
お別れして悲しいって記憶と結びついちゃってるんだね
いらっしゃいは場所見知り、たまやは花火か絵本で何か怖かったのかな
語感が怖いから泣く、とかじゃなくて本人なりに理由があるのは賢い証拠にも思えるなぁ >>187
うちの1歳3ヶ月も手首ぐねぐねバイバイだよ
くさいくさいバイバイもする
私も気になってググったら大人みたいな綺麗なバイバイは難しいらしいよ
保育園でも普通にバイバイ認定されてて微笑ましい感じになってるから、こんなものかなと思ってる 発語ない人ってどれくらい絵本読ませてますか?
うちは絵本読もうとしても私から奪って何冊も積むか箱に出し入れするかで全然読めない
絵本を高い位置で持って読むと怒り出すか違うもので遊びだす
もう来週でここ卒業だよ…
連投失礼
どれくらい読ませてるというか、どういう感じで興味持たせたら読んでくれるか知りたいです
色遣いがきれいだったり、音の響きそのものが楽しめる絵本だったら見てくれたりしないかな?
すでに色々と試してるだろうから的外れならごめん
>>192
ぽんぽんポコポコっていう絵本に合わせてお腹をポンポンってしてあげながら読んだら楽しかったみたいで自分もやり始めたのが最初かな
触れ合いながら読むといいかも
やってたらごめんね うちの子も絵本とっかかりは触れ合いでした
絵に合わせて歌う。
歌を替え歌にしてくすぐりに繋げたり、追っかけっこに繋げたりする。
節をつけて変な声で読む、歌う。
顔の絵本があれば顔真似。
自分から絵本持って来るようになってからまともな読み聞かせはじめました。
わかりにくかったらすみません。
>>192
それは発語ある人に聞いた方が良いんじゃないのかな 五味太郎さんの絵本は良かったよ
きんぎょがにげた、かぶさんとんだとか
平山和子さんのくだもの、やさいも食いつき良かった
ほぼ文字はない本だけど、指差してあっ!と言ったりもぐもぐおいしいね、みたいなことを私が言ったり
一歳二ヶ月です
保育園の連絡帳に不安でたまらず書いてしまった
まだ指差ししないのですが大丈夫でしょうか?って
保育士さんからの返事は確かにあまり指差しはしないですが、興味のある物にはズンズン突き進んでいきますよ!とのこと
これからも引き続き様子見しましょうと
保育園にいれてよかった
パチパチはテレビの中の人がしてるのも見逃さず真似するけどバイバイこんにちはとなると全く模倣しない
母子手帳ではバイバイこんにちはは出来ますかだったからその2つが重要になるのかな?
まだ0ヶ月児だけど全く一緒
パチパチはテレビの「パチパチ」のセリフすら聞き逃してやるのに
ばいばーい!ばいばい!ばいばーいっ!!ていくらやってもフイ...と目をそらされる
パチパチはできるがばいばいはまだってよく聞くから難易度的にばいばい>パチパチなのだろうが
そんなに違いがあるとも思えないけど音が出るかどうかが重要なのだろうかw
1歳なりたての頃にバイバイ出来なくて、母子手帳には書いてあるしと悩んだけど
1歳1ヶ月になってバイバイするようになった
同じく音がいるのかと思って音が出るおもちゃを持ってバイバイしてみたり色々したよ
発達に全く問題なく見える、指差ししまくり、やりとり感もある同月齢の子が
バイバイはしないと言っていたので難しいのかもしれない
うちはまだ指差ししない
うちもバイバイしない
パチパチとごちそうさまでした、名前呼んではーい!は
親が動作なし声掛けだけでもやってくれる
バイバイしないのってなんなんだろう
そんな深く考えた事なかったけど、バイバイと手を振られて振り返すって上記に比べるとコミュニケーション寄りだよね?
うちのは褒めて欲しいときパチパチする
なので数分おきにパチパチする
おもちゃを箱に入れてはパチパチ
ソファにうまく登れてはパチパチ
積木を積めてはパチパチ
最近は指差してバンっ!てすると、うぎゃーって撃たれる遊びをしてたらそれは速攻で覚えてバンバン撃ちまくってくる
バイバイとかはーい!ってして欲しいんだけどなぁ
自分発で相手に何かを要求はできても、相手からの要求に応答できてない気がする
>>205
上見ても下見てもキリはないから僻むのはやめよ >>205
できてることもあるけど凹凸があるなぁって感覚があって不安だからここにいるんだよ 言いたいことはわかるし叩くつもりじゃないんだけど
パチパチはできるのにバイバイはできないってのは凹凸のうちに入らないよw
凹凸ってもっと大まかな括りでの発達の差のこと
>>208
書き方悪くてごめん
模倣以外の部分に凹があると感じてるってことです
みんな不安を抱えてる部分が異なってるだろうから、書き方に気を配った方がよかったね 指差ししてほしくてわざと物を遠くに置いたりして「これが欲しいの?」とかやってるけど、何がなんでも自分で取ろうとするから指差しにならないw
ハイチェアに座っててもすり抜けてテーブルに登ろうとするし、カラーボックス の上とかにあるものもよじ登って取ろうとする
歩き出しとかは早かったんだけどやり取り感がなくてまさに野生児って感じだ…
来週で1歳半、発語無し
絵本開いて描かれてるものを1回指差す(というかチョンと触るだけっぽい?)とか、私の鼻を指で押すだけだと指差しとは言えないよね…
指差してこちらの反応を見てるわけでも見てほしいわけでも無い
指差しについてググってみたけど、指差しの理解はしててもその後からのは全部無い
これは>>2でいうとどの指差しに当たるんだろう? >>211
前にうちの子も絵本に描かれてるものにちょんと触れててこれなんだろう?と思って保育士やってるママ友に聞いたら指差しの始まりだよって言われたよ。
その後で指差しするようになったから、そのうちちゃんとした指差しするようになるかもね! >>211
うちの上の子も、最初は「触ってるだけかな?」って感じだったのが段々明確な指さしになっていったよ
お子さんもこれからはっきりした指さしになっていくんじゃないかな? >>212
>>213
レスありがとう
書き込んだあとにスレ遡ったら接触の指差しがあったからこれなのかな
何ヶ月だったか忘れたけど前スレで注視してるもののほうへ腕を出す仕草はあって、それが指差しになっていくよと教えてもらったから
すごくゆっくりだけど指差しが始まろうとしてるのかな 子の発達って様々だから色々と心配になっちゃうけど皆何ごともないといい
>>210
うちもまんまそれww歩くのも早かったし野生児
お茶欲しいの?って指差しても椅子抜け出して自力で取ってゆく…
電話相談で保健師さんにそれ言ったら苦笑いされた
今3ヶ月、指差し発語なし真似っこもなし
今日支援センター行ったら貸し切りでずっと保育士さんつきっきりで見てくれたんだけど
帰ってきて絵本読んでたら初めて指差ししたよ…!
嬉しい反面私の接し方が悪かったんだろうか…?とちょっと思ってしまった
やっぱりプロの接し方って違うのかな… 0ヶ月
要求の指差し、ちょうだいどうぞ、手遊び歌の軽い模倣、いってきますと言うと手を振る、ご馳走さまやお手て洗うよーと言うと両手を合わせたりゴシゴシ等出来る事が増えてきた
わんわんはどれ?等の質問には応答しないしこちらの言っている事をほぼ理解していないのが心配
一歳になって野菜や果物を全く食べない偏食も出てきた
普段はほぼ無言で発語する気配は無い
声を出すときは濁点が付いたようなア゛ーオ゛ーとかエとオの間みたいな音とか不明瞭で他の子のアーとかウーと全然違う
興奮すると濁点付けておっおっおっ!て叫んでて不安になってくる
>>218
応答の指さしって一歳半検診の項目だけど……0ヶ月でなに言ってんの? 本当に喧嘩売ってるのかってくらいウザいわ
最近全然心配そうじゃない人多いよね
>>218
こんなバカに子育てされる子どもの方が不安だわなw 応答の指さしまで欲張っちゃうから叩かれるけど喃語が出てないみたいだしそこは心配してもおかしくないよ
でもそんなに色々出来るなら理解力ありそうだしそのうち言葉も引っ張られて出てくると思うけどね
うちの子何ひとつ出来ないままこのスレ卒業しそうだよ
ていうか受給者証の申請はじめるからもう卒業か
話変えるけど発達系スレや発達系のブログ読み漁ってると
もう何ができて何ができないとか気にするより、母親の違和感が重要なのかなって思ってきた
診断済みの子の赤子時代の話読むとここで話題になる模倣や指差しはできてる子もいっぱいいた
明確な発達遅れは何もなかったけど集団入って発達障害が発覚した子も多い
共通点があるとしたら母親がなんとなく育てにくいとか、他の子とちょっと違うって思ってるケースが多いみたい
ただ他のスレでも共感(叙述)の指差しは重要って意見多かったよ
要求発見接触応答あたりはできてても共感はできてない子が多かったっぽい
応答のが共感より難易度高そうと思ってたけど三項関係を理解して
コミュニケーションを自発的に取ろうとするって点では共感の方が難しいのかも
>>224
上に診断済みの子がいるけど共感は1歳すぎには出てたよ
応答も1歳半健診時には出来てた
唯一出なかったのが要求で医者からも他者に要求するっていうのはすごく大事って言われた
共感も大事だと思うけど要求も大事
他者と関わろうという気がないとどちらも出ないよね >>225
すごい参考になる、ありがとう
要求も大事なんだね。確かに他者と関わりたいって気持ちの表れだもんね
差し支えなかったらでいいんだけど、上のお子さんの1歳時代で違和感とか困り事とかありましたか?
もし嫌だったらスルーしてくれていいので… >>226
1歳時点では発達の遅れは何もなかったよ
模倣は8ヶ月からやってて1歳過ぎに歩けるようになったのと同時に言葉がでた
歩けるようになってお散歩に行けばワンワンを指差しながらワンワン!ってこっちを見てきたし本当に普通にみえたよ
ただつま先歩きだけが気になってた
あと手掴み食べをほとんどしなくてそうそうにスプーンをマスターした
今思えば感覚過敏の現れだったと思う
抱っこ大好きだし目も合うからまさかねって思ってたけど
うちの子は途中で発達が停滞しちゃうタイプみたいで2歳過ぎから目に見えて健常との差がでてきたよ
本当にいろんなタイプがいると思う
うちの子より発達がゆっくりですごく心配してたママ友の子はその後メキメキと伸びていったから良くも悪くも1歳そこらじゃまだ全然わかんないよ >>227
詳しくありがとうございます
1歳の時にそんなに順調でも停滞する事あるんだね…
1歳前半でできる事できない事でやきもきしても意味ないのかもね
と言いつつやきもきしてしまうんだけど… 癇癪する時のけ反るって普通の子でもする?
たまに癇癪で床に頭を打ち付けたり自傷的なのがあるのはやっぱり…なのかな
ちょうだいしてっていうと背を向けて逃げてくんだけどなんか悲しくなってきた…やりとりしたい
意味が分かってて逃げてくなら複雑だけど嬉しいんだが…
>>224
母親の違和感もどうだろう
気にする人は本当に気にするからな
気分一致効果もあるし
これ読んで違和感あるからうちの子なんかあるんだって絶望することもないと思う >>231
うちも頂戴って言うとプイって顔を背けられててこの子どんな子に育つんだろうって悲観してたけど、ある時期から急にくれるようになったよ 違和感なんて多かれ少なかれ誰でも感じてて、発達と診断されたら、あぁあのときの違和感がってなるし、健常に育てば忘れ去られるだけでは
どうなんだろうね
ド定型発達順調だと発達の事で悩んだり調べたりしない人もいっぱいいるしさ
定型だけど発達遅れた事ある子持ちの人もいっぱいいるけどね
確かに全く悩んだことない人もいるよね
子どもの性質だけじゃなく育児する環境も影響してる
上の子は全く悩まなかった
発達が順調だったのもあるし上の子の時は5ちゃん含めネットをあまり見なかったお陰かも
下の子は発達遅れ気味で不安になってネット検索、5ちゃんに辿り着く、自分の子より発達進んでそうな子の親が悩んでる、更に悩むで悪循環
ネットから離れた方がいいと分かってるのに子供達が寝た後につい見ちゃう
うちの姉はド定型産んだせいか指差しの種類とか全然知らなかったよ
人並みに夜泣きや離乳食なんかでは悩んでたみたいだけどね
発達でも定型でも1歳前半の一番可愛い時期に発達で悩むの損だし悩むのやめたいけど不安の方が強くて無理だ
>>239
人並みの悩みって、それが>>234の書いてる大なり小なりの違和感てことなんじゃないのかなー 私は>>239の言いたいこと分かるわ
夜中に何度も起きるとか偏食とかあるあるな悩みだけど、そこに発達不安(指差しなし、発語や模倣なし等)が絡むと余計に不安にならない?
何するにももしかして発達障害のせい?これも?あれも?って悪い方にばっかり考えちゃう
本当にバカらしいんだけど1人だけ足枷して育児してて無駄に息切れしてる気分 人並みって書き方が悪かった、ごめん
うまく言えないけど定型でもよく聞く育児あるある系の悩みって事が言いたかった
指差ししない模倣しない目が合わない発語がない…
ここで語られてるような発達不安がある子を持つ親が抱える悩みと種類がそもそも違うし
発達に関しての悩みがそもそもない人の中には指差しの種類すら知らない気にした事がない人もいるよね…という事が言いたかった
コロナの影響で1歳半検診が延期になり正直ホッとした
先送りでしかないことはわかってるけど
自閉症の場合模倣が苦手と言うのはよく聞くけど、逆に模倣が得意で好んで手遊びやダンス、大人の真似などをよくする場合でも可能性はあるのかな?
下の子がそうなんだけど早い時期から真似っこは良くやってて、どこで覚えたの?ってくらい大人のことよく見て真似する
だけど偏食、おもちゃは並べる、つま先歩きする、同年代の子とは一緒に遊ぶ素振りなし、言葉は出てはいるけど遅め
たぶん1人目だったら気にもしないのかもしれないけど、上の子がアスペだからとにかく気になってみてしまう
模倣の様子がエコラリア(かそれに近いような感じ)的なら
少し注意していた方が賢明かもね
きょうだいに既に診断おりてるならその主治医に早期の観察ポイントでも聞いとけば
一度だけ親がアンパンマンで遊ぼうねと言うとアンパンマン指差してアンマンマンと言った
その後は親がアンパンマンだねーって言うとアンマンマンもしくはアンマンってたまに答えてくれるんだけど毎回じゃ無いし自分からは言わない
これは発語に入る?
単なるオウム返しかな…
発達遅い子って睡眠時間少ないのかな
気にしてなかったけど数えてみたら1日11時間も無かった
他国と比べて少ない日本の平均でも11.5時間だから私の育て方のせいで脳の発達が遅れてしまったんじゃないかと考えちゃって苦しい
もう2ヶ月過ぎてるけど今から頑張ってみる
うち昼寝も合わせて13時間は寝てるよ
よく寝る方だと思う。
でも発達ゆっくり
関係あるのかな?
今日でここ卒業だけど発語なし指差しなし
うちは昼寝もあわせて10〜11時間程度
夜はどのタイミングで寝かせても9時間半
昼寝は30分〜長いと2時間ちょいでバラバラ
夜もっと寝てほしいけど早く寝かすと明け方起きるし、遅めに寝かしても6時には起きてくるわ…
児童館とかに行くと絶望的な気分になる
発語なし、指差しなし、私の存在なんてないみたいにぐんぐん進んでいって歩き回り
指示を理解するとか、手を繋いで歩くとか都市伝説に思えてくる
二ヶ月発語指差し無しだけど、練習のおかげか指さしの兆しが見えてきた
人差し指を意識するように物をつんつんって言いながら触るのとかE.Tを教えた
まだつんつんって触るのの延長かもしれないけど指差しっぽくできてすごく進んだと思う
良かったらやってみて
あと3日でこのスレ卒業
やっっっと一言喋った
バイバイはまだできない
公園にいったら同じくらいの子が走り回ってた
うちはずっと抱っこ
せめて歩けるようにはなってほしい
うちも抱っこだよ
靴は買ってすらいない
赤ちゃん赤ちゃんした見た目の子がヨチヨチ歩いてると少し切ない
一見お話上手っぽい感じだけど無作為にうにゃうにゃむにゃむにゃ言ってるだけで要求だったり問いかけに対しての発語?反応?はしない
あと勝手な見解だけど定型だろうなというしっかりした成長をしてる子って目力があって凛々しいね
グッと見られてドキッとしたわ
初めて幼稚園の園庭開放に行ったけど、2人まで乗れる遊具に娘が1人で乗ってて、後から来た3歳くらいの子に手すり掴んでた娘の手を追い払われてどかされて微妙だったな〜親も見てないし
これからこんなことばっかりだよね
体小さめ歩けない指差しなしの三ヶ月
公園いって遊んでたら同じくらいの子供が歩いてきて一緒に遊びたそうにしてたその子のお母さんに何ヵ月ですか?って聞かれたので答えたらすごい気まずそうにされた
その子も三ヶ月だったけど走ってたし指差してお母さんに意思を伝えてたしこっちも気まずかったわ
その子はうちの子に興味津々だったけどうちの子は無視だしなんかもう悲しい公園いけない
下の子が1歳3ヶ月、上の子が発達障害診断済み(知的なし、自閉)5歳なんだけど、上の子は1歳半で発語は7個くらいあったよ。
下の子を育てて上と全然違うと思うのは、目が全く合わなかった。あとは指差しなし、模倣なし。
言葉より目や指でコミュニケーション取れるかが重要だと思うよ。
スレチだったらごめん。
発語、模倣ありだけど指差しだけしない@4ヶ月
絵本見ながらの接触の指差しだけはあるからここから出来る様になっていくのかな…
部屋のドアをカチャカチャし始めたから、下の部屋行くの?(すぐ階段)って聞いたら、ん゛って頷くけど、これは何になるんだろ…発音じゃないよなぁ。
呼んでもたまにしか振り向かないけど、今日いたずらしようとしてる時にぬいぐるみ抱えながら「(ぬいぐるみの名前)一緒にしなぷしゅ見よっか」って言ったらすごい勢いで振り向いた。
何だ聞こえてんじゃん…。単なるあまのじゃくなのか?
同じくらいの月齢の子が興味示してニコニコ近づいてきてもうちの子は完全に無視
見えてないの?ってくらいスルーしてズンズン我が道を突っ走ってた
他の子はいいこいいこしあったりしててこんなにもコミュニケーション取り合うのかと悲しかった
うちも我が道系
こないだ公園で同じくらいの子と一緒になったけど目も合わさずにどっか行ってしまう…
どうぞしてもらってもひったくるように持っていってスタスタ…なんか申し訳なかった…
模倣も指差しもなし、やって欲しい時は金切り声でお知らせ
唯一絵本を読んで欲しい時だけ自分から持ってきてくれるんだけどこれはコミュニケーションに入るのかな?
関わりを持とうとしてるからコミュニケーションになりそうだけどね
この前支援センター行ったらあっちに行ったりこっちに行ったりおもちゃを握りしめ常に走り回っているだけ
他の子の所に行ったと思ったらおもちゃを奪い逃げ、私は親子に謝りまた追いかけ回す…
センター内で1人だけ異彩を放ってたし保育士さんの視線も熱く感じた
帰りには抱っこしていい?って抱っこされながら話しかられてたけどガン無視
やっぱり保育士さんから見れば一目瞭然なのかな〜と
支援センターはただの公開処刑場でした
うちも支援センターであっちこっちうろちょろするけど、職員の人にこのくらいの月齢は色んな事に興味があって歩き回る子多いって言われたんだけど、これは励ましだったんだろうか・・・
うちの子多動なのかな?とちょっと心配だったんだけど、職員の人のお子さんが自閉症らしくて多動はこんなもんじゃないって言われた。
どんな感じなんだろう
初めての育児で全然わからないよ
>>269
絶えず体のどこかが動いてるとか、明らかに異常と感じるよ、みたいな事を保健師さんが言ってた 手を繋いで歩けるって、手を繋いだまま親の行きたい方向に大人しくついてくる事かな?
行きたくない方とわかるとしゃがみこむから手を繋いだまま自由に歩かせてて、しつけの上手くいっていない犬の散歩みたいになってる
>>271
うちもそうだけどダメなのかな
リードの代わりに手を引っ張ってる感じ
肘か方でも抜けそうで怖いわ 手首を持って引っ張ると肘が外れるかもしれないから気をつけて
普通に手を繋いだ状態で引っ張ったほうが手首の関節がクッションになって肘は外れにくいらしい
うちは上の子の時に手首を引っ張ってしまい肘の外れ癖がついてしまった
久しぶりに同じくらいの月齢の子がいる時間帯に公園に行ったけど、一人でスタスタ行っちゃうし、遊具で遊んでて近くで遊んでたママさんに話しかけられてちょっと話してたら奇声をあげちゃって向こうの親子にビックリされちゃったし、いたたまれなかった。。。
同じくらいの子って他の子の事よく見てるし結構落ち着いてるんだなあと思ったよ
指差しは出るようになったけど、何かやっぱ他の子と違う気がしてしまう
他の子となんか違う感、私もずっとあってふとした時に不安に押しつぶされそうになる
指差しできるけど感情が伝わってこない
欲しいのか見つけたのか何なのか
やり取り感がない
逆にうちはちょーだいしたら持ってきてくれるし自我が出て感情も伝わって来るんだけど、いかんせん指差しだけがない…
とにかく指差しして欲しくて練習してるんだけど、指先の細かい動きができない感じで指に力が入ってない
ハイハイ期間が短かったのも影響してるのかな
>>276
うちもただ指してる感が…
指差してから目を合わせてくれたりしたらいいんだけど
そういうのは全くない
>>277
やりとりできてるなら指差しが出なくても気にしなくていいって何かで見たよ 1歳5ヶ月。
ごみポイしてとか◯◯持ってきてでやりとりできる年齢?
指差しはするけどひたすら要求という感じで、上記のことは全くできない
言葉も全然出てない。喃語もほぼなし。目は合うし後追いはある。さすがにやばいのかな
>>279
1歳5カ月なんだしまだまだ焦る必要ないよ。
その指示が全て通る方がまだ少数な気も。
要求で指差し出来てるし、許容範囲だと思うけどな。 思わず市で案内してる育児相談窓口に電話したら、子供あるあるだし成長は個人差があるから一歳半検診で相談するか
それでも不安でどうしようもない時は保健所に直接電話をしてお話をして下さいね
もしも病気や障害が隠れている時は早期対応が大事ですからと言われた。
一歳半検診まだ受けてないのに個人で療育や親子教室に繋がれた人いるのかな?
もう少し様子を見て待ってみようと思いたい反面やっぱり不安で押し潰されそうな日がある
>>281
1歳半健診これからだけど病院行って意見書ゲット出来たから民間療育行くよ
自治体の療育は繋がるまでにかなり様子見られるからすっ飛ばした
個人的には2歳で療育に繋がれれば早い方だと思ってるから療育に繋がりにくい自治体なら今から動いた方がいいかもしれないけどすぐ繋がれるならまずは1歳半健診受けてからでもいいと思うよ
まずは療育に行くために必要な手順を調べてみてはどうかな? 昔の話だけどうちの母が、発達遅れてた妹を支援センターでやってる育児相談に連れてったら
たまたま発達の権威の先生が来ててそこでいきなり紹介状書いてもらっていきなり療育スタートしたらしい
現在のうちの自治体でも医師がやってる発達相談たまにあるからそういうの探して行ってみてもいいかも
>>284その後妹さんは診断つきましたか?不快でしたらスルーお願いします >>285
1歳半まで発語なし歩行なしで療育だったらしいんだけど
なにぶん30年近く前なんで今ほど手厚くはなかったらしく、途中でもっと重症の子に枠を譲って欲しいとのことで修学直前に終了、普通級に進学したし診断もついてない
勉強も遅れ気味で興味のないことは全く入っていかない感じだったけど、母曰く好きなことを伸ばしてあげるよう心がけて
得意分野の一芸入試で私大入学からの今は上場企業勤めてるよ
ただやはり本人曰く生きづらさは抱えてるらしいので今なら何かしらの診断はついたんじゃないかなと思う >>286レスどうもありがとうお母さんも妹さんもすごく努力されたんだろうけど今立派に働かれてて優秀ですね
やっぱり昔は今とは違うよね今は今で何でもかんでも診断つけ過ぎな気もするけど 指差し発語ないまま5ヶ月になりそう…
つい周りの子と比べてモヤモヤしてしまう
義母が来て発達の遅れ(はっきりとした発音なし)を言うと、義姉も2歳までほとんど喋らなかったし大丈夫よーなんて言われたけど
その義姉って今、俗に言うSNEP状態なんですが…。
多分何かしらの生きづらさは抱えてて、それが環境で悪化して今これなんだろうなって言うのはすごく想像つく。
だからそれ聞いて逆に腹くくれたわ。
五ヶ月です。
指差し発語なし。バイバイやはーいとかパチパチもちろんなし。
ちょうだいとか言うとくれるけど、やりとりといえばそれくらい。
ものすごい人見知りでばあばでさえ泣いたりするし。
やっとよちよち歩けるようにはなった。
昔はまんまとか言ってたのに、今はああああとか、かかかかくらいしか言わなくなった……。
5ヶ月
発語とか色々気になる事があるけどそれ以上にずっとずっと目が合わない事を悩んでる
0歳の時から小児科とか色々な相談窓口に訴えてるけど「今は様子を見ましょう〜」か「そんな事ないと思いますよ〜」で終わる
どんな場面でも合わないって事はないけど見つめ合ったりとかはなくて目が合ってもすぐに視線を外す
抱っこしてる時は周りばっかり見てて名前呼んでもこっちを見ない
あと何か要求する時も目じゃなくて物を見てる感じがする
もうすぐ1歳半が近付いてるから余計に気になってCMとか外で見かける母親と子供が真っ正面に向き合ってるのとか見るともの凄く落ち込んで泣きそうになる
>>292
自閉の子に会ったことあるけど、目が合わないってそんなレベルじゃなかった
一瞬も合わない
顔はこっち向いてるのにどこか遠くを見てるのかそんな感じ >>292
うちの5ヶ月とすごく似てる
共感の指差しとかもするけど目が合ってニコッと笑ったらすぐ違うところを見てる感じ 大好きなはらぺこあおむしだけ、「あおむしさんどこ?」と近くに持っていったら手でさすような仕草をするんだけど
ただ触ってるだけなんかな?手差しと考えていいのかな。
こちらを見たりはしない。
>>292
すごく分かる。うちの2ヶ月も目が合わない。授乳中に目があったこともない。抱っこしてる時も抱っこする瞬間も目が合わない。保育園に行くと我が子より他の子の方がたくさん目が合う。
何する時も子供と目が合うかばかり確認してしまう。
呼びかけてあまり振り向かない、真似が少ないだけならまだ希望が持てたけど、プラス目が合わないだともう間違いないんじゃないかと思ってしまう。 ずっと車のおもちゃのタイヤを回してる
常にジーっと見てる訳じゃないんだけどテレビ見ながらだったり絵本読みながらも家にいる間は片時も離す事なくクルクル回してる
家でも支援センターでも車しか触らないし遊びが限定的すぎて おb竅Hってなってb驕c
>>293
うちの子結構深刻なのでは…と思ってるんだけどそれ以上なんだろうか
顔がこっちに向いてる時に全くこちらを見てない・焦点が合ってないなっていう違和感はないからその点ではまだ希望があるのかな
>>294
それはお互いにニコッと笑い合ってからすぐ目をそらすとかなのかな?
もしくは>>294が笑いかけるけどお子さんは無視してすぐに目をそらすってことなんだろうか
うちの場合はまず私の顔を見てすらない…
>>296
私も最近目が合うかどうかその事ばっかり気にしてる
どうしても目を合わせてほしくて何か要求されても目が合うまでわざとやらなかったりしてしまう
もうノイローゼ気味で子供に対して試すような事ばっかりしてしまう
まだ受け入れる心の準備が出来てないし大丈夫だと信じたいけど目が合わないって発語とか模倣とか指差しより根本的な問題に思えて赤ちゃんの頃からずっと変わらないから半ば諦め気味でもあるよ
長文レスすみません
一人で毎日悩んでたけどここに書き込んだら少し楽になった >>298
294だけど本人がニコッと笑ってすぐ目をそらすよ
1mでも距離があればそんな感じだけど、至近距離では合わせないし覗き込んだりすると嫌がる
見つめてきて視線をこっちが離さない限り見てるなんて1度もないと思う >>299
いやそれめちゃくちゃ普通だけど…
こっちが目をそらさない限り見てるとかそんなガン飛ばしあってるような親子見たことないわ うん普通だね
でも私も不安になってたから分かるよCMとか育児書とかお母さんと向き合ってキャッキャ笑いながら遊ぶ様子が多いからそうじゃないと不安になっちゃうよね
見つめ合うって大人でも意識しないと出来ないしなんならちょっとしんどいし赤ちゃんなんて無理なんだと思うようにした
今までずっと好きな食べ物を人差し指でつんつん触ってるのを指差しだと思ってた。
興味の指差しかな?と思ってましたが、どうも調べたらただ触ってるだけみたい。
遠くを指差すのが指差しみたいです。よくわかっていなかった。なんか悲しい…
CMとか育児書もそうだし、友人の子がはいはいとかしながらずっと目を見てそらさない子だったからそういうものなのかと思ってたよ…
教えてくれてありがとう
保育園の他の子とか見てると何かを訴えかけるようにじっと見て指差しとかしてくるけど、うちの子も>>292みたく一瞬しか合わない
指差しなしでブロック出すと1人で黙々と遊ぶとか、全体的に共感性?があまり育ってないように思う
例えると「野生児」って感じ… 応答の指差しっで指差してることが大切なのかな?絵本や実際の物で聞いても指差ししないけど、体の部位は分かってて頭と言ったら頭を叩いて、足と言えば足をあげる
>>305
応答の指差しに限らず、指さし系は意味理解の指標ではなくて、三項関係の発達具合をみるものだから、ダメだと思う
とはいえ意味も理解してないよりは理解しているほうがいいのは間違いない 五ヶ月
毎日「指差し しない」「模倣 しない」とかで検索しまくって
他の子と比べて不安になって旦那や実母に不安不安言いまくってもう疲れた。
息子はかわいい。かわいい時期を楽しみたいのに、テストみたいなことばっかりしてる。
2カ月
目が合わない
指差ししない
バイバイしない
発語なし
クレーンあり
ひたすらドアの開け閉めしてる
児童館に行くとひたすら歩き回る
歩くのだけは早かったんだけど、
その他が全然できない。
児童館で子を追い回すの疲れた。
五ヶ月
市の発達相談に電話した。
言われたのは「お母さんがよく話しかけて」「絵本など読んで」「一歳半検診まで待ちましょう」
電話しても時間の無駄って感じだった。
>>310
あるあるあるある
どこに相談しても結局は一歳半検診まで様子見ましょうで終わる
確かにその辺りですらグレーな子は見極め難しいらしいけどだったら発達相談の電話番号の下辺りに一歳半まで待ちましょうって書いておけよって思う >>310
1歳半検診でも2歳まで様子を見ましょう、だよ >>312
えーーそうなん?
じゃあなんで一歳半検診するのって話じゃん >>308
懺悔日記っていう書籍化したブログがあって、母親がひたすら娘の発達障害を疑っては検索してまた疑って…そうして3歳までずっと娘を可愛がれなかった、育児ができなかったって内容なんだけど
その中でインターネットで検索した知識だけ消せればいいのにっていうくだりがすごく自分も当てはまるなあと思ったよ
わたしも検索したり比べてばかり、ただただ可愛がりたいのに
ちなみに懺悔日記のほうは結局親本人が産後鬱というか強迫性障害になっていてさらに元々ADHDかもしれないってことがわかって疑い続けたのは本人の障害のせいだったかもしれない、そして娘にはとくに発達障害はないみたいなオチだった
まあ1歳の段階でバイバイパチパチもしてるし他の成長の記録を読んでてもどこが発達障害やねんとは思って読んでた
でも案外ここにいる人も同じように自分の子どもを客観的にみられなくて苦しんでるのかもしれないと思うところがあった、もちろん自分も含めて その程度のことはみんな分かった上で
それでも不安だからとりあえずここに書き込んで気持ちの整理をつけてるのでは
懺悔日記の娘、めちゃくちゃ成長早くない?
あれ普通なんかな。あんな成長の早い子でも病むのならうちの子なら死んじゃうよ。
>>313
1歳半健診で確認する内容は、基本的には1歳半〜2歳くらいにできればOK
1歳半時点ではクリアできるのは半分くらい、2歳なら9割以上クリアできる指標が多いのでスクリーニング的に1歳半より遅めに受けた方が効果ある
だから自治体によっては1歳8ヶ月くらいに設定してたりするし、親の方も知識がある人は遅めに受けさせてるよ
保健所がスケジュール的にこなせなかったり、何らかの事情で再検査になることを考えて幅を持たせてるのでは? >>317
早いよ。10ヶ月ぐらいで「どうじょ」って言いながらモノを渡してるからね
あれはまぁ他が羨むほどに順調な成長でもインターネットで悪い知識ばかりに
触れてると不安を感じて壊れてしまうって話だよね >>313
基本2歳まで様子見っていわれるけど、それでも親からしたら違うってはっきりわかるのを
明らかにおかしいと自己申告して早めに療育に繋げてもらえたって人もいるし
重度の子が早めにみてもらえる可能性あるから無駄じゃないよ >>320
あれ読んでインターネットの功罪を感じたわ
0歳発達不安吐き出しスレでもいやそれできてても不安なの?って人いたから同じ感じなのかなあ 発達早すぎるのも発達障害の症状なんだよ
遅い人からしたら羨ましく見えるかもだけど遅くても早くても発達の可能性あるのよ
結局のところ早く療育しても意味ないよ。
本人が持って生まれたポテンシャル以上にはならない。
病気じゃなくて、障害だからね。
>>325
例えばだけど
5歳まで追いつかないより3歳で追いついた方が良くない? >>327
療育で、そんな極端に差はでないと思うよ。
具体的に困るのは、幼稚園入園とかその辺りだから、それまでに診断つけばいいよ。
あと3歳までの成長って本当に差があるから。 五ヶ月
指差しなし発語なし。模倣は少しある。
「どうぞ」と「ちょうだい」「ごはん」はわかると思う。
姉が児相で発達障害の子の診断する仕事してるから聞いてみたけど「言葉の理解があれば様子見でいい」と言われた。
様子見っていうのが一番辛いんだよ本当に。
あと指差しなくても目でやってる子もいるって。
うち、指差ししないんだけど例えば散歩中に犬が居たとして犬をじっと見た後こっちの顔を見るのは三項関係のコミュニケーションになるのかな…?
それなら少し安心できる…
>>330
専門家じゃないのでなんとも言えないけど(ねぇねぇママ、ママ、わんちゃんいるよ)って心の声が聞こえてくるならコミュニーケーション取れてる気はするけど 目が合わない、呼んでも振り返らない、とかじゃない限り、ほとんどは二歳まで様子見になると思います
>>330
うちの子も車とか通った後に振り返って親の顔を確認する
三項関係のコミュニケーションぽいけど、「車が通る→親が何か喋る」のルーティンを確認してるだけの可能性もあるのかなーと最近思った
あとなぜか犬に全く興味がなくてどんな犬が通っても気付かない(見えてない)んだけどこれも何かあるのかな
たまたまなのかと思ったけど電車や車、人、猫には反応するのに犬だけ無視で違う方を向いてるんだよね うちの息子もともと成長遅い。
やっと一歩歩いたのが3ヶ月。
今5ヶ月の半ばでやっと接触の指差しを始めた。
このぶんでは発語も遅くなりそう。しかも2月生まれ。いつか追い付くといいけど……
なんとなく細々と違和感があって不安なんだけど、歩くのも早かったし、応答以外の指差しもあり発語も2つほど出てる1歳2ヶ月
今日、話してる途中に思いっきり白目剥かれて冷や汗が出た
ムーちゃんと手をつないでのムーちゃんのチック症と同じ感じに普通じゃない白目の剥き方
発達障害ならチック症を併発しやすい≠チック症なら発達障害の可能性が高い
ってことは重々承知してるけど白目剥いた顔が頭から離れない、怖い
歩いたら歩いたで大変なんだろうけど早く歩いて欲しい
手を引いても手押し車も嫌がってすぐしゃがんでしまう
慎重派なのね〜って言われるけど、椅子の上に立つしソファーによじ登るし何が慎重派なのか
ダメなの分かってるけどイライラしてしまう
腰座りが遅く、1歳児検診で引っかかって経過観察中
うちはもう歩けないままここを卒業しそう…
同じ月齢のお友達に遊びに誘われたけど、気を遣わせてしまいそうで会う勇気がない。
五ヶ月
今日息子が初めてしゃべった気がします。
私がオモチャで遊ぶのをやめるという、明らかにいやな状況で「いやあ」と言いました。
しかも三回も言ったので発語と思っています。
「ママ」とかじゃなくて「いや」か……。
でもしゃべってくれたのは嬉しいです
初語が「嫌」ってなかなか普通じゃないからねえ
嬉しくても不安は残るだろうしそれこそスレタイドンピシャだと思うよ
>>340
手元のあかちゃんが早く言える言葉ランキングで「イヤ!」は14位なので珍しくもないよ
「あーん」や「ないない」、「どうぞ」よりも上位だし ググった結果でもイヤは13位だったよ
不安に思ったりスレタイドンピシャ()だとか書き込んじゃう前に少しくらい調べたらいいのに
>>345
それ初語じゃなくて「初期に喋った言葉」だよね
出やすい語であることは間違いないけどママより先にイヤを言う子は珍しいよ
そっちこそちゃんと調べてね 誰も幸せにならないからそろそろやめとこうよ
4ヶ月になったばかりで発語なし
検診までのあと2ヶ月怖すぎる
0ヶ月
0歳のときからグズると後ろに倒れるんだけどこれって赤ちゃんのあるある?
後ろに倒れて頭をぶつけるから怖いんだよね
この間丁度6か月になりました。
なんとか6か月間で応答以外の指差しまで出来るようになりました。
発語は掌を出したらターッチと言うくらいで他はさっぱり
このスレを卒業するまでに全てクリアしてくれたら良かったのですが。。。
コロナの影響で検診の連絡が来ないけど、間違いなく引っかかるだろうなー
要求を伝えようとしたり、ナイナイしてきてなどは通じているので、まだ絶望感まではありませんが
不安でいっぱいではあります
はあ。。。
子が四人いるが、上三人とも二歳まで喋らなかった
一歳半検診では、皆聴力問題なし、「わんわんは?」などの指さしはじめ発語以外は問題ないと言われたが、様子見扱いだった
保育所に行くようになったらダム決壊のごとく言葉が溢れるように出てくるようになったから
言葉の遅れはそれほど心配することではないと思う…
環境や(同年代の子と触れあうことが少ないとか、親が指さしなどを察して色々やってあげるから話す必要性を感じないという子も一定数いるみたい)
上の子に聞いたら「保育所言ったら皆喋ってるから私も喋るようにしようと思ったんだー!」と言っていた
四人め五ヶ月も喋らないが、まあそんなもんだろう…と楽観的に考えているが、ちょっと不安だな
高齢出産の子だから余計
釣ったつもりはないがそう思ったなら申し訳ない
言葉に関してはこういうパターンもあるということで
>>353
ごめん、あなたではなくageてる人へのレス
いっぱいできてるから大丈夫そうだけどね >>354
勘違いしてごめんなさい
言葉の遅れは周りの子と比べて一番気になることかと思って
自分が同年代他の子はあれこれ喋っているのに…とかなり悩んだから 2ヶ月
意味のある単語どころか喃語すら出ない
そもそも滅多に声を出さない
環境(声掛け、絵本、笑わせる、TV試聴時間云々)はそれなりに頑張ってるつもり...
よく、うちは○歳○ヶ月まで喋らなかったから大丈夫って話聞いたり読んだりするけど
多分その中には、もともとマンマーとかママくらいは言ってて、本格的な単語(ワンワンとかブーブーとか?)が出たのが遅め、みたいな意味の人も一定数いるよねって思うと
初語すら出てない我が子は絶対少数派だしやばいよね...って不安しかない
宇宙語でも何でもいいからとりあえず声出してくれ〜
0カ月
同じ保育園の月齢下の子と比べてしまって凄いしんどい
その子は歩けるし指さしするしバイバイパパママが曲がりなりにも言えるのにうちの子は何も出来ない
周りからはやだお母さん、まだ1歳なったばっかりですよー普通ですよーって言われるけど
まだ大丈夫だよねとか思ってる間にあっという間にスレ卒業してるんじゃないだろうかって怖い
0歳児の時は9か月くらいまでは色々身体的な発達が目に見えて伸びてたけど
そこから先今までほぼ何も変わってないように見えるからこれから先もずっと何も伸びないままなんじゃないだろうかと不安
10カ月検診とかもコロナでなくなっちゃったから誰にも何も聞けなかったし、同月齢の様子も伺えないし…
あと数日で1歳半
まだパッパッパみたいな言葉しか出てない
指差しするし目は合うしよく笑うんだけど、ポイしてーみたいな指示は全然通らない
名前呼んではーいも1歳の頃はやってたけど今はやらない
3ヶ月
ここ最近特に唇を動かそうとしない
発語が無いんだけど大雑把な模倣はしてて、マって言わそうとするとナって言ったり、イナイイナイバアもそれっぽい音でウーアッて言う
唇を使う発音が難しそう
食べるのは問題無さそうだし涎も垂れないけどお口ポカン直さないと喋れないのかな
>363に便乗するけどうちはオとウが言えないことに気付いた3ヶ月
ダダダとかトトトとか舌を使った破裂音ばかり言う
ストローは使えるから口が窄められない訳ではないと思うんだけど…
あと数日で一歳半
児童館行ったけど回遊魚のように動き回って追いかけるの大変。
滑り台、車のオモチャ、絵本の三ヶ所をずーっと行ったり来たりだった。
他の子はママと一緒に一ヶ所でずっと遊んでるのに。
帰るときも全然きてくれない。「帰るよ!帰るよ!帰るよ!!!」て何回も言ってやっとくる。
うちも回遊魚3ヶ月
他の子と関わらせたくて支援センター行ってるけど、基本的に少し離れて見守ってたら唐突に保健師さんに子供にいっぱい話しかけるように言われた
そんなの家で頑張ってるけど喋らないんだからどうしようもないじゃん
もしかして子供同士触れ合う場じゃなくていつもと違う環境で親子の触れ合いをする場なの…?
確かに他の子はお母さんと一緒に遊んでるけど
保育園行かせてない子は他の子からの刺激をどうやって受ければいいのかな
>>368
残念だけど刺激目的なら保育園行ってたところで…って感じだようちの子見てると
結構前から行かせ始めてるし、少人数の所だから先生の監督の元ちょっと年代違う子とも触れ合いあるけどなーんにも響いてない
歩きもしないし発語も指さしもしないし、バイバイとかも毎日色んな人がやるの見てるはずなのに分かってない
一つ良いところは園の先生から「普通だと思いますよ」って言って貰える事かな
気休めだけどその気休めが欲しいこともある 子ども同士で一緒に遊んだり交流できるのは社会性が出てくる4歳〜くらいみたいだし
児童館や保育園でも他の子との関わりはまだまだ難しいと思うよ
そうなんだね
他の親子から見ても迷惑だったかな
教えてくれてありがとう
>>368
まだ小さいうちは親との関係性を深めるのが一番と聞いたけどね。
うちも支援センターにはたまに連れてってるし、ママ友の子とたまに会わせたりしてるけど勿論一緒に遊ぼうとはしない。前は気にしてたけど保健師さんの話聞いたらまあいっかと思えるようになった。
子供が小さいうちの支援センターは子供より親の気分転換目的な感じなんじゃないかな?
おもちゃ沢山あるし、他の人と話す機会もあるし。
子供も支援センターにいるだけで他の子の様子は目に入るだろし刺激にはなってるんじゃないかなと思うけど。 思い通りにいかなかったりちょっと感情的になるとキーって高い声出してしかめっ面しながら激しめにパチパチする
家でもやってたんだけど今日初めて支援センターでおもちゃ取られた時もやったからそうなんだと思う
あるある?パチパチの使い方おかしいよね
YouTubeとかで同じ月齢の子の動画見るのやめたい…でも見てしまう…
YouTubeわかるわ
離乳食とか最初こそ参考にして色々見てたけどね
うちはワンプレートで出そうもんなら次の瞬間には爆発かな?って感じになるのに
同月齢か下手したら下月齢が、食べたいもん自分で選り分けて潰さず捏ねず投げずにパクパク食べてる姿まじやばいw
逆にうちはものすごい恐る恐る指先で触って結局食べない
最近は今気にしても仕方ないってことで比較的ポジティブに過ごせてたんだけど
今日初めてその場でクルクル回って不安を再燃させられた、、
目がグルグル回るのが楽しいみたいだけど普通の子もクルクル回るのかな、、
上の子は全く発達問題ないけど1歳位の時はクルクル回ってたよ
正に目が回るのが面白かったみたいで、クルクル回って目を回して尻餅つくを繰り返してた
1歳スレ覗くときは
1歳って言ったって1歳0か月と1歳11か月じゃ大分違うから…って自分に言い聞かせてる
>>378
ありがとう、少し気が楽になった
そのうち目が回るっていう新しい感覚に慣れてやらなくなるようになるのかな >>381
なんかの子育て本かサイトにも、よくある事って書いてあったよ 風邪で高熱だしてぶっ倒れてたんだけど、一時間半くらい布団で寝てたのに息子は全然平気だったな。
一人で絵本を全部引っ張りだしてずっと絵を見てたっぽい。
特に泣いたり寂しそうでもなかった。私が起きてもふーんて感じで。
この一人で平気なところちょっと寂しい
>>383
寂しいけど凄いね
うちの子はずっとグズグズで要求通りに対応すまで怒ってるから毎日疲れる >>384
横でごめん
うちも放っといたらずっと叫んでる
で、絵本を私の手に置いてくる←クレーン現象とはまた違うのか?
常にかまってないといけないってこんなに疲れるのか
早生まれだから焦る >>385
早生まれ焦るよね
うちも絵本持ってくるけどクレーンとは思ってないよ、でも読んだら読んだで違うと怒ってるし疲れるね >>385
うちも早生まれ
絵本手に置いてくる(そのとき顔を見ない)、気に入らないと叫ぶ、常に構ってなきゃいけない
似てるねw >>387
全く同じwww
私は逆に早生まれだし別に仕方無いよねーって思ってるけど、それは組織に属してないからかな まだなんの組織にも属してないから早生まれとか関係ない
遅生まれだろうが早生まれだろうが一歳月齢相当の発達目安でしょ
絵本手に置くのは全然クレーンじゃないと思う
読んでの意思表示でしょ
絵本を手に取らせようと手を引っ張ってくるようなら心配したらいいと思う
>>389
早生まれな上にこのまま発達遅かったり診断がついたら余計に着いていけなくて困るってことでしょ 今は月齢で考えれば良いよね
月齢相当より半年以上遅れなら気にし始めても良いとは思う
早生まれを気にするのは園に願書出すあたりからで良いんじゃないかな
組織に属してたらまわりより遅れてても、早生まれだし仕方ないってなるのはわかる
属してないなら発達は月齢で考えるだろうから、遅れてるのは早生まれのせいじゃないと思う
早生まれを気にしてるというかつい嬉しくなってレスしちゃっただけで深い意味はない
数ヶ月あとに生まれた友人の子が人間らしいコミュニケーション取ってるのに比べてうちの子は怪獣みたいで凹む
妖怪わかる
うちは幼児の姿をした得体の知れない生物感
機嫌が悪くなる事もなければニコニコご機嫌な時もない
基本が 無 なもんでどこに連れて行っても大人しくて良い子だねって言われがちだけど反応薄くてあまり笑わないから辛い
ここまで来たら性格なのかな
保育園通ってて同じ1歳クラスでも着脱やトイレできる子を見てるからうちは早生まれだし月齢も遅れてるのにさらに追いつけるのかなと思ってしまう
>>395
うちも保育園通ってる
お喋りしてて歩いてる子がいるなか、うちの子はハイハイ数歩だけ歩けるけど…まだ喃語だし
クラスの今日はこんなことがありました〜みたいなおたより見ては凹んでるわ
ちな早生まれです >>394
妖怪と怪獣だと結構印象違うかとw
良い子だねって言われてみたい うちはいつもおとなしい子だけど、癇癪をおこす知能がないのかもしれない。
イヤイヤ期ひどい子って賢いっていうよね。
同じ発達不安でも無反応系と多動系に分かれるよね
指差ししない5ヶ月
昨日人差し指を立てて見せたら必死に真似しようとしてくれたんだけど、指の動きが固くてうまく1の形を作れなかった
スプーンやフォークはちゃんと握って食べられるんだけど手先が固くて不器用なのかも
>>400
いや、冷静に考えたら指差しできなくても腕使って指差ししてる子もいるし、手先の器用さ関係なくうちの子は指差ししないってだけだわ… 指差ししなくても目で知らせる子もいるらしいよ
うちも5ヶ月だけどめちゃくちゃ不器用
スプーンフォークで食べるのはまだまだ先だろうな
ステージ後ろに巨大ディンディンあると思ったら鳥だったわ
市の発達相談行ったら1歳9ヶ月だけど大体9ヶ月くらいの発達と言われてショック
発語ゼロ、指差し真似なし、癇癪多い、コミュニケーション取りづらいで覚悟はしてたけどここまでとは思わず帰りの運転中涙出た
これまでの辛い育児全否定された気がして、帰ってから子供のイタズラや癇癪に冷たく接してしまってるし最低だ
>>405
スレチにレスするのもあれだけど、子の発達遅いからといってこれまでの自分の育児を否定する必要は全くないじゃん
適当に育児してたり何なら虐待してたって子の発達は正常だったり賢かったりする場合もあるし、真面目に育児して子のために色々やっても発達遅い子は遅い
それは子が持って生まれたものでどうにもならないし絶対にあなたのせいじゃない >>405
むしろ育児辛かったのがキャパ狭とかではなく子供の障害ゆえってわかったんだから、否定されてなんかないと思うよ 今月でここ卒業
このスレに来た0ヶ月の頃は模倣一切なし、指差しなし、発語ももちろんなかったけどそこから6ヶ月弱共感の指差し以外の指差しとメジャーな模倣と何個か発語が出た簡単な指示も気が向けば通るようになった
目は合いづらいし共感ないし多動だし歌に合わせて踊ったりもないからまだまだ心配だけど0ヶ月の時みたいな絶望的な気持ちはなくなった
1歳前半といっても全然変わる子もいるよという報告ですスレチごめん
手をふりふり
顔をたまに横にふりふり
検診までには歩けるようになってほしいな
久しぶりに同月齢の子と会ったけど、やり取り感がすごくあって
理解してる言葉の数が全然違う
うちの子も成長したと思ってたけど、差は縮まるどころか広がってたわ
1ヶ月
バイバイできない、手づかみ食べできない
言葉でてない、指差ししない
児童館の職員に心配されたわ。辛い
やばいもうすぐこのスレ卒業だ
なんとなくの知識だけど1歳で歩き、1歳半で喋りはじめるもんだと思ってた
理想と現実が違いすぎた…
まだ歩きたくない!という強い意志を感じる…
なす術なし
5ヶ月終わりかけでようやく指差しっぽい動きをするようになった
電車が通ったときだけ手を思いっきり開いてうぁ!って言ってる
あと発語もチラホラ出てきた(わんわ、にゃー、ぶーなど)
ただ親の指示は通らないし手を振り解いて脱走したりとまだまだ野生児って感じで周りと比べるとうちの子なんかあるのかなって印象が拭えない
一般的な子に比べて3〜5ヶ月くらい遅れてるのかな…?
育児ブログよく読むんだけど、1歳○ヶ月の成長記録を書いてる記事がたまたま複数上がってたからウッカリ読んだら衝撃で胸が痛くなった
1歳4ヶ月発語なし
はいはいクレーンとつま先歩きが出てきましたよっと
大丈夫かも?とやっぱり…の繰り返しだ
はーしんど
顔を叩いてくるから怒っても笑うだけ
分からないのかな?
コミュニケーションがとれてない
1ヶ月
呼んでも振り向かないことが多い
他の事に夢中だからなのかな
言葉はばばーとかだぁーとかは言うけど発語はまだ出てない
バイバイパチパチバンザイ指差し手洗いのマネとかはするんだけど呼んでも振り向かないことと癇癪が酷いことが気がかり
>>419
夢中になってたら読んでも振り向かないことなんかよくあるよ
ってかそんだけ出来てたら心配ないと思うんだけど もうすぐ3ヶ月
最近指差しをしかけることがある
指差しするか…?と見守るとやめる
なぜ…親の圧が伝わっちゃってるんだろうか
ムーちゃん読んで不安になってしまった
胸がドキドキする
指差ししない1歳3カ月
私に向かってあ!っていいながら手を伸ばしてくるんだけど指差しの始まりと思っていいんだろうか
外出中離れてたパパを見つけると「あ!」って手で指してた
これ指差しかな?
しかし私は見つけてもノーリアクション
最近娘にママはいないものとして扱われてる感じなんだよね
呼びかけも無視だし目も合わないし
はーなんなんだろーなー
>>424
ママはいるのが当たり前だからじゃない? 母親と他の人で反応違うよね
コロナでほぼ人と会ってなくてバイバイもなんも出来なくて
凄い悩んで保健師さんに相談しにいったら保健師さんにバイバイしまくって
お前出来るんかよ!ってなった事ある
>>425
そんなもんなんですかね?
初めての子供だから普通がわからなくって
色々考えすぎて些細な事でも気になってるだけかな 1ヶ月
髪梳かすの真似してくれるかなと思いクシを手渡したら自分のではなく母の髪を梳かしはじめた
おいしい!と頬を触る仕草もやってみせたら自分のじゃなく母の頬をペチペチ…
手づかみしたものを食べさせてきたり些細な積み重ねだけど不安が募ってきて辛い
>>429
それの何が不安なんだろ?
例えば母の手にクシを持たせて梳かす、母の手を使って頬ペチペチ、母の手を使って掴み食べする、とかなら不安になるのは分かるけど >>430
・発語がない
・名前を読んでも振り向かない
・バイバイなど単純な手真似しない
も含めての不安かな >>430
逆さバイバイと同じで自分と他人の区別ができてないんじゃないかって不安でしょ
普通に理解できる不安だと思うけど もうすぐ4ヶ月
発語なし
やっと指差しし始めたが、最近つま先歩きが始まってドキッとした
毎日子を疑いの目で見てしまうの辞めたい…
みんなのお子さん、夜は一度も起きずにぐっすり寝ますか?
2ヶ月、未だに三回は起きます
2カ月。うちも3回は起きてるよー
19:30就寝で6時起床です。
今朝は5時に起きてしまってしんどかった…
2839160839280828コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
1255160855120812コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
5210160810520852コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0137160837010801コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
3ヶ月
バイバイ、パチパチするし、指差し全種できるし、目はあうし、軽い指示は通るけど(発語は微妙)
自傷行為をしはじめて焦る…
>>440
頭を壁や床にガンガンすることを言ってるんじゃないよね? >>445
それを自傷と思ってたんだけど違うの?
ネット見てたら、感覚を楽しむ、とかもあったけど
ようつべ見たら自閉症の子が自傷行為でゴンゴンぶつける、とあったのよね
一人目だからわからなすぎて右往左往しているけど、痛々しすぎて… 1ヶ月だけど夜間授乳やめたら夜通し寝るようになったよ
その分朝早くなったけど…
>>442
1歳児スレの1から読んだらいいかも
ガンガンされたら心配だし、びっくりするよね 一歳スレのテンプレ見ました、よくあることなのか…
ありがとうございました
1歳5か月
歩けない・指差しなし・発語なし
しょっちゅう独り言というかゴニョゴニョ早口で何か喋ってることはあるけどパパママとか言わない
確実に1歳半検診で引っかかるわ…
というか周りの子たちを見るのが辛い時間になりそう
憂鬱だ…
1歳半検診ドキドキしてたけど、今日得た情報ではうちの自治体はコロナで検診が遅れまくっており
回ってくるの1歳8ヶ月くらいになりそうな雰囲気
猶予ができたともいえるが、異常が分かるなら早めの方が良いともいえる...
両耳に指突っ込んで喃語を叫ぶのを最近何度もやっている
電車が好きで微かな踏切の音にも反応するし不安だ〜
1カ月全部遅くて不安しかない
首座りが4カ月寝返り7カ月1人座り10カ月ずりばい11カ月…
ハイハイまだだしつかまり立ちしてる気もするけどよじ登って上体をもたれかけてるだけのような気もする
首座りが遅いのと頭が大きめだからって半年らへんで大病院の脳神経と発達受診したけどその段階では特になく1歳前に受診したらあと半年様子見して立たなければMRIって言われた
発語も指差しもバイバイもなにもしない
歯も下の歯がすこし見えてるだけ
つかみ食べもしない大人しく口開けてる
身長がでかくて余計発達の遅れが目立つのもきつい
児童館で小柄な子が歩いてる横でずりばいしているのが勝手に辛くなってる
本人は楽しそうにしてるのに…
自分が辛いからって児童館から足が遠ざかって自己嫌悪
みんな生まれた時は障害とか気にせず幸せなのに子の成長によって悩みが出てくる
成長が遅くてもそんなこともあったわねーと笑える日がきますように
いないいないなぁに出てる子達は何歳くらいなんだろう?うちの子走ったりよじ登ったり身体を動かすのは得意なんだけど、出演してる子達のように真似したり音楽に合わせて動いたりするのは全くしない
母子手帳にも音楽に合わせて体を動かしますか?って項目があったからからきになる
真似しなくても音楽に合わせてパチパチしてたり体揺らしてたりするだけでも音楽に合わせてに当てはまるから
そっか家で音楽かけてもテレビ見ててもヌボーっと見てるまま1.3になったので心配なんだ
喜んだと思ったら興奮して走り回るの
4552200852450845対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
1403200803140814対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
4113200813410841対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
いなばぁに出てきてるのって3歳前後じゃないかな
おかいつが3歳だからそのくらいなのかなと
1さいであのダンスとかを踊りだしたらビックリするよ
上の子3歳だけど基本ボーと見てて気分が高まるとバタバタ変なダンスしてるよ
下の子1ヶ月だけどおかいつとか見てボーと見てることもあれば足を屈伸したりバタバタしたり踊ってたりする
0924200824090809対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
>>451
いないいないばあにでてる子は劇団や事務所の子役だよ
ちなみに条件は1歳3ヶ月から1歳8ヶ月らしい
テアトルアカデミーの子役が多いね
あの鈴木福くんも過去に出演歴があるよ
つまりあの子達は一般人ではない「プロ」だから普通の基準で考えたらダメだよ えっいとこの子供二人とも出たことあるけど一般人だよ
0546200846050805対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
>>460
おかいつと勘違いしてない?
Q.体操コーナーに子どもを参加させたいのですが・・・。
「ピカピカブ〜!」などのスタジオコーナーは、参加者を一般公募しておりません。 出演しているのは、タレント事務所に所属する1才半〜2才半までのお子さんです。
カメラや照明のある、普通の家庭とは異なった環境で、親ごさんから離れて体操や遊びをするというのは、赤ちゃんにとってはかなり特殊な状況です。
一人でも泣いてしまうと全体の収録ができなくなってしまうため、厳正なオーディションで条件に合うお子さんを選んで出演をお願いしています。 4801200801480848対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
>>457
上の子がいるのにいなばあの子どもの体格が3歳くらいに見えてるのに驚く 煎餅すら手づかみ食べできない我が子に旦那がクレーンみたいな練習させてた
親の手に載せられたら食べさせてあげるって…
勘弁してほしい
なるほど頂戴の練習か。。
一向に手づかみ食べ出来なくて変に捉えてました
すみませんでした
>>465
いなばあ見てて1歳から2歳くらいかなとか思ってたよ
ハイハイする子とかもいるし
ただあのダンスを1歳から2歳が踊れると思ってなかったのとおかいつが3歳からだしそのくらいなのかなと >>470
そういう子もいる
手が汚れるのを極端に嫌がって食べ物を触りたがらないとか、発達が全体的にゆっくりで手づかみ食べ開始も遅いとか色々なパターンがあるよ 手づかみ食べ嫌がる子周りに結構いるよ
手が汚れるの嫌がる子とか
発達障害だと感覚が過敏なものと鈍感なものに分かれたりするから、触覚が過敏だと手掴み食べは嫌がるみたい
>>471
いなばぁとおかいつは対象年齢違うし
どう頑張ってもあの子たちは3歳には見えないだろ いなばあは衣装のせいで大きく見えるだけじゃない?
それに子役だから事前にレッスン受けてるんだろうし踊れる子を採用してるんだから普通の子より優れて見えるのは当たり前だよね
おむつが汚れても平気なタイプは鈍感タイプなのかな
べったべたの●してもへっちゃらで遊んでるわ
産まれてこのかたおむつで泣いたんだね〜って事がなかったからなんだか納得
3049220849300830対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
>>477
感覚過敏で服の好みは激しい癖に、感覚鈍麻で足怪我しても気づかないとかはあるあるだから何とも言えない 3205220805320832対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
>>479
それは視覚過敏と痛覚鈍麻なのでは?
五感(+平衡感覚、温度覚、痛覚etc)ごとに過敏か鈍麻かは異なるみたいよ 肌に当たる洋服の素材を敏感に感じる子もいれば目から見る色や型もこだわる子がいるの?
1歳前半でデザインの好みが出てきたらちょっと関心しちゃうかも親は大変だろうけど
そろそろ5ヶ月だけど発語はないしスプーンもうまく使えない
おまけに手掴み食べも自分でしないで私の手を掴んで渡してきてクレーン状態
もう嫌だ
絵本は投げるだけだし車のおもちゃが好きで永遠にブーンブーンしてて遊びが発展しない
一緒に遊ぼうとしても手ごたえを感じない
みんなどうやって働きかけてるんだ
462625082646ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
414725084741ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
210325080321ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
282425082428ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
522925082952ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
155125085115ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
570625080657ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
512725082751ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
334325084333ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
>>484
私も知りたい
やりとり感なくてしんどい 152329082315類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
シャフリングベビーのお子さんいます?
1歳1ヶ月、寝返りしない、うつ伏せ嫌い、ずり這いしないでおしり歩きはじめたのでこの間心配で小児科行ったらシャフリングベビーですねと言われた。
2歳くらいまでに歩けるのが一般的なのでまた一歳半検診で様子見ましょうとなった。
調べると発達障害とか自閉症とも関係全く無いわけではないみたいで。
車のおもちゃの車輪回して遊んでたりで不安だったところに拍車がかかりました。いまだにおもちゃベロベロ舐めててとてもあと数ヵ月後に型はめや積み木積み出来てる気がしない、、、こっちの言うこともあまり理解してない感じです。
同じようなシャフリングベビー育てている方はシャフリング以外は親の言葉の理解等、定型発達なんでしょうか。
>>496
うちの一歳一ヶ月もシャフリングベビーと言われて様子見になってる。
今のところは運動発達以外で気になるところはないよ。
運動発達を心配しすぎて他のところをあまりみてなくて、気づいていないだけかもしれないけど… >>482
うちの2カ月は黄色大好きで、必ず黄色のTシャツを選ぶよ。
ズボンも決まったのを選ぶ。沢山ある中から…。
好みというよりこだわりで、他の何もかも黄色を選ぶ。
日中はずっと黄色のおもちゃを手に持ってたり、不安しかない。 4ヶ月発語無し
指差しできるし、パパママ、ペットやおもちゃの名前も理解できてるし、宇宙語ペラペラ喋ってるからちょっとゆっくりなだけだと思ってた
でも周りの子を見るとうちは動き方に知能の遅れがある気がする
言葉にしづらいけど、滑り台とか高い段差を立ったまま無理矢理降りるとか
やりとりもあると思ってたけどなんか薄い
医者に言っても気にしすぎって言われるだろうけどもやもやする
>>499
段差を立ったまま降りるはあるあるだと思うけど うちも4ヶ月発語なし
指差しは3ヶ月頃から少しずつ出てきたが、ハーイを頑なにやってくれない…
こっちが必死になりすぎたのか嫌がるようになってしまった
少し前はたまにやってくれてたのにな
3カ月
異常な怖がり
イオンモールに初めて行ったらしがみついて離れず。
昼間にシャワー入れたら号泣
有料の遊び場では遊具を怖がり号泣
発語なし指差しなし
すぐ癇癪
この先どうなるんだろう…
絵本にだけ指差しできるんだけどダメなのかー落ち込むわ
宣伝になっちゃうから名前は書かないけど、有料で医師にオンライン相談できるサイトがすごくおすすめ
自分の相談もできるし、他の人の相談に対する医師の回答も見れるから、悩んでネットで調べまくってる私みたいな人は無料のサイトより安心できると思う
病院で診察してもらったけど一人の医師の診断結果だけでは不安だった時にいろんな医師の回答を聞けたのがよかった
3ヶ月、指差ししないので、遠くで見せて、いる?って聞いて手を伸ばすっていうのをさせてる
指差しの練習になっていてほしい
3ヶ月女児
癇癪が酷く一時間近く絶叫しながら泣き続ける、止まることなく動き続ける、言葉がほとんど出ない、極度の場所見知り人見知り、偏食、ダメと言ってもやめない
最近は首を傾げながらくるくる回るのまで出てきた…
指差し模倣は出来るし指示はある程度通るようになって気にし過ぎかと思ったけど最近上記の傾向がどんどん強まってきて不安しかない
>>508
極度の人見知り場所見知りって
支援センターやショッピングモールなどもずっと駄目ですか?慣れたら多少は遊べますか? >>509
毎日同じ支援センターに通って最初の2週間は1時間半程がちがちに固まってました
3週間目は1時間、4週間目で30分、最近は15分程度まで短くなったけど人が多かったりすると泣き出す
一応遊びはするけど大人をじーっと見てる時間の方が多いかも
ショッピングモールだけは特殊でテンション上がって手を振りほどいてあちこち動き回り止めると癇癪おこしてタコみたいになります たぶんショッピングモールは刺激が多いんだろうね。
うちの子も糸が切れたタコになるよ。
そして自動ドアとか従業員入り口に吸い寄せられる…
>>508
頭痛or腹痛が原因
小児鍼とロイテリ菌おすすめ 自閉症と腸内細菌は関係があるし、
偏食も腹痛が原因かもしれない
夜泣きにロイテリ菌は有名
吸引分娩などで頭が歪んでる場合は、本で小児鍼がすすめられてたよ
直接的な原因でなくても、痛みや不快感をとってあげたら、よく寝て食べて感情が落ち着くからやって損はない
そろそろ一歳半検診だけど事前の検診表で出来ることの欄に はい をつけれる項目がない
検診先は小さい個人病院だけど療育に繋げられるかなぁ
1歳3ヵ月男児一人っ子でひとり親です。
指差し出来ません。バイバイも出来ません。運動神経は良さそうで1歳ちょっと前から歩き出して今は走れるぐらいになりましたが、言葉が出ません。
よく男の子は遅いと言われますが不安です。
とりあえず言ってるのは、私の「痛い痛い!」を真似して?か「タイタイターイ!」「ターイ!」と
ご飯のことなのか分からない「まんま」「まんまんま」
意味不明な「でえっ」「でえー!」
だけです。
ご飯は、こたつテーブルにごきげんチェアー(バンボみたいなやつ)で食べてます。お茶が欲しい時は、お茶に近いところに椅子をお尻にくっつけたまま移動してきます。
保育園にも先月から行き始めましたが、コロナの不安もあり、私が体調悪かったりでなかなか行けず…です。
様子見でいいんでしょうか…。
>>518
ごめん、喃語?宇宙語?可愛くて和んだw
発語は個人差大きいから2歳くらいまでは気にしなくて大丈夫じゃないかな
運動発達良好で後半見るにやりとり感じもあるし、全然気にするレベルじゃないと思う >>518
うちも3カ月です。似てます!
言葉全く出ません。ターイとかもなし。
指差しもなし。運動発達は良好です。
バイバイは3日前からするようになりました(3カ月前からずっと目の前でやって見せてました)
まだ様子見しかできる事ないですよね。
1歳半健診で色々ひっかかると思うので、そこからどうするか
いつも考えてます。
うちは他にも色々あり(クレーンとか目が合わないとか)
ABAをやるべく本読んで勉強中です。 >>519
お返事下さりありがとうございます。私も下さったレスに心が落ち着きました。もう少し様子見てみます。
喃語に近いのかなとも思います。「タイタイターイ!!」はクレッシェンドで最後の「ターイ!」は結構大声ですw
お茶は手元に置いてると手を掛けてこぼされそうなので、私が離れたところに置くためその場所まで移動する手段を覚えたようです。
保育園の副園長先生から「まだバイバイも出来ないのはちょっとおかしいですねぇ〜」って言われ、すごく刺さりました。担任の先生は「気にしなくていい、私もたくさん声掛けしていきますね」と仰って下さってるのですが…。
あと、ほぼ人見知りせずに今まできてるのですが、これって性格と捉えていいのかなと。
初対面ではあまり笑わない・愛想を振り撒かない塩対応ですが、これは人見知りしてるってことで捉えていいんでしょうか?
人によっては初対面でも、男女関係なくフィーリングが合う?人には結構愛想振り撒いて、握手して〜みたいな感じで手を差し出します。 >>520
同じような方がいて安心しました。
バイバイは色んな人にしてもらって私が手を握って振ってしてみたり、私も手を振って見せてますが一向にする気配ゼロですが、前よりは手を握って振られることに抵抗が無くなったようです。
もう少ししたら自分から振ってくれると言いななんて思ってます。
外も手は繋いで歩けますが、たまにしゃがんだりします。
チャイルドシートを助手席に乗せてるのですが、停車時顔を覗き混むとパンチしてくるのが意味不明です。
あとは、皿などをボン!と置いて(叩いたりして)、がしゃがしゃがしゃ〜と回転させるのにはまってます。
あとは、蓋を閉める・箱に入れる動作にもはまってるようで、ルースパウダーを使ってて蓋を置いてるとすぐに閉めにきます。本人は片付けてるつもりなんでしょうか?
ありがとう〜て言ってますが対応が間違ってるのかな…。 アンパンマンのDVD見ながら楽しそうに逆さバイバイする
ニコニコしながらバイバイして可愛いけど見事な逆さバイバイでし
>>522
上の子の話になっちゃうけど人見知りとかなかった
後追いもなかった
運動発達は特別早いわけではなかったけどまぁまぁ早い方だった
言葉も遅くてバイバイとかもあんまりやらなかったな
2歳まですごく心配したけど(クルクル回ったりつま先で歩いたりしてた)言葉も出てきてきちんとこちらの言ってることも理解してて驚くようになったよ
2歳過ぎてから人見知りや場所見知りも始まった
再接近期みたいな感じでママママになったし
運動発達が少し早かったりすると言葉が遅いって子は結構たくさんいるみたい
動けるようになるとそれが楽しくて意識がそっちにいっちゃうのかな?
一歳前半は様子見つつそこまで気にしなくてもいいと思う
備えることは全然悪いことじゃないけど うちも1歳3ヶ月になったばかりの男児です。
バイバイ、お名前読んでハーイなど出来ません。
運動発達も遅れていてまだ高速ズリバイとハイハイ、つたい歩きを駆使して動いてます。
欲しいものがあるときに『コレ』と言いながら指差しで要求、
発見の指差しもアッ!と言いながらしますがこちらの目を見てやってる感じは無し。
絵本の名前を言うとその本を選んで取りますがその場で自分で読み始めるだけで渡してはきません。
パチパチ、乾杯でマグを打ち付ける、舌をベー、頭ふりふり、おでこコツンは言葉で言うだけでやってくれてるけどわ
バイバイしないのは発達障がいの子によく見られる、運動発達が遅いのは知的重度とよくこのスレで見て不安。
手放しのひとりたっちもまだで、歩けるようになるのかな。。
不安すぎてノイローゼ気味で毎日息子にも申し訳ない。
>>525
うちの子も高速ズリバイ、ハイハイ・掴まり立ちの1人たっちできない4か月で保育園入れたら1ヶ月後には歩けるようになったよ
保育園の先生が両手を繋いで子の後ろに立って支える感じで歩いたり、つかまり立ちの状態ですぐ近くに掴まれる玩具をおいて歩く練習や後ろに置いて振り返える練習が良いってアドバイス貰ったよ
バイバイも遅かったし、その頃は模倣なし・発語なしで8か月の今も発達気にしてるけど走り回る・指示通る・発語20程あるよ >>526
保育園で同い年くらいの子供が歩いてるのを見て「あ、自分も歩けるんだ」って、預けたときには歩かなかった子が迎えに行ったら歩いてたって話は聞くね
運動系はモチベーションや気付きさえあればいきなりやるようになるイメージ うちも1歳3ヶ月なりたて男
運動面の発達は早く寝返りは2ヶ月、一人歩きも10ヶ月だった
けど発語無し・バイバイパチパチハーイできない・名前読んでも気まぐれでしか振り向かない・指差しはするけど形だけ・掴み食べはできるけど皿をすぐひっくり返したり落として遊ぶ・ストローマグも飲めるけどひっくり返したりして遊ぶ・とにかく落ち着きがなくほとんど動いてる・
もうあげだしたらキリがない
最近は焦りが酷くてストレスがやばい
>>525です。
>>526
>>527
返信下さりありがとうございます。
お子さんの経過含め話してくれて、
もうここ最近気持ちが不安定で辛かったんだけど落ち着いたよありがとう
アドバイスも参考にさせてもらって早速今日からちょくちょく実践してみる
うちの子も少しずつできることが増えるよう今はとにかくサポートしてみます
本当にありがとう >>528
うちの1歳3か月とほぼ同じ感じだ
いつ意思疎通できるんだろう
色んなこと気にしちゃってストレスも溜まるよね >>528
>>530
指差しが形だけっていうのは意味もなく空間を指差してる感じ?
もしかしたら何か見つけていたり…はなさそう?
うちは最初形だけだなと思っていたけど本人的には意味があったようで発見の指差しとやらに発展していったよ >>528
>>530
指差しが形だけっていうのは意味もなく空間を指差してる感じ?
もしかしたら何か見つけていたり…はなさそう?
うちは最初形だけだなと思っていたけど本人的には意味があったようで発見の指差しとやらに発展していったよ 33291409類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
公園行ったら同じ年齢の子がどうぞ出来てて感動
ママに貸してあげる?と促されながら大事そうに抱えていたおもちゃ貸してくれた
うちは猪突猛進 気になるおもちゃを見つけたら奪ってしまい相手の様子は見てない私の声も聞こえない見ているのはおもちゃのみ
情緒が全く育ってないよ〜
他人に興味なさすぎる
もうそろそろ8ヶ月になるんだけどな
周りに乳児いても興味ない、大人に褒められても基本スルー、他人にはとにかく興味ないみたいでずっと1人でおもちゃで遊んでる
たまたま同月齢の子たちと会う機会あったけど明らかにうちの子だけが周りに興味ないし静か
これも人見知りのうちに入るの?
喃語は母音オンリー、そもそもあんまり話さない
首すわりが5ヶ月手前など身体的な発達も少々遅めでそっちはさほど気にしてなかったけど、情緒面の発達の鈍さは気になってしまうわ
誤爆だろうけど赤ちゃんが他人と遊ぶなんてまだまだ先だけどね
ずっとバイバイしてくれなかったけど突然散歩中のおばちゃんにバイバイを返せたので本人なりのタイミングがあったのかもしれない
発達不安から四六時中側につきっきりで一人遊びしてる時に呼びかけて試してみたり
バイバイやらせようとする気持ちが強すぎたのかなって
兎に角話しかけないと何か促してやらせないとって思ってたのちょっと反省した
まだ全ての不安は拭えないけど
このスレの人たちってテレビは見せてるのかな?
5ヶ月で発語なし
テレビ見せすぎなのかなって思ってここ数日は16時5分からのいないいないばあとおかあさんといっしょだけを見せるようにしてる(今までは朝も見せてた)
効果あるかな?どうせなら1日中全く見せないようにしないと意味ないんだろうか
>>539
小児科学会は見せるなら2時間までを推奨してたと思う
自分で調べた限りではどちらかというと見せた時間より、それ以外で親が語りかけてる時間が大事そう >>539
テレビの騒がしいのがもともとそんなに好きじゃないから、つけてもお母さんと一緒くらい
普段はできるだけ笑顔で子供に話しかけるようにしてるけど喃語しか話さないよ
まだ1歳0ヶ月だから気長に待とうと自分に言い聞かせてる >>541
ごめんなさい子育てしんどいスレと見間違えてた
1歳前半ではあるけどまだ早いですね 4ヶ月。模倣少なめ、発語なし、目が合わない。
家事しても、子供と遊んでも、休憩してもずっと頭のどこかで自閉症のことを考えてる。前向きになろうと思っても、我が子といると目が合わないから、また自閉症のことを考えてしまう。
どうやったら前向きに日々過ごせるんだろう。一日中自閉症のこと考えてしまうのどうにかしたい。つらい。
>>543
どっちだろう?と悩んでる時期が皆一番しんどい
自閉だと思って今から準備できること調べてみたらどうだろう
違ってたときは無駄手間で良かったーと思えばいいよ
変な例えだけど身近な人が亡くなったとき
内に籠もって1人で悲しんでるより
葬儀の準備に忙しく動いた方が気が紛れるのと同じ 32091809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
10201809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
>>545
テレビはいなばぁとたまにしなプシュを見せてます。 4ヶ月、最近ようやく一歳でできるっていう項目が胸張ってできるって言えるようになってきた
でも指差ししない、指差してる方は見るからもう少しなのかな
〇〇だねーって指差ししながらいうとかそんなこと一歳前からずっとやってるしって思うわ
一歳なってすぐパパパパ…、バーバー、とか言ってたのにだんだん言わなくなってしまった
4ヶ月の今はたまにバーバーと言うだけ
言葉が引っ込んでしまう事なんてあるのか
公園とかで同じ月齢の子が普通に発語してるのに遭遇するとびっくりしてさらに不安になる
>>550
手許にある育能の本によると1歳くらいがシナプスが一番増える時期で、そこからどんどん不要と判断されたものが減っていくらしいよ
それと言葉が引っ込むことに関係があるかは不明だけど >>550
パパパパ…とかって言葉じゃなくて喃語なのでは?
言葉が出る時期になると喃語は減るそうだよ >>551 >>552
たしかにまだ喃語レベルなのかもしれない
それでも言葉が引っ込んでしまったから戻ってくるように頑張ってみます シナプス増えてくれー
まだバイバイも指差しもしないし日々モヤモヤは増えていくや 1歳5ヶ月半ばになったけど発語まだだなぁ
でも宇宙語はかなり増えてきたからもう少しかな
支援センターにはすっかり行かなくなってしまったわ
同い年くらいの子と会うのが怖くて
完全なる冷やかし、野次馬かと
コロナで他の親子と関わらなくてもいい雰囲気は正直ありがたい
分かってて書いてるんじゃないか
(そんなの気にし過ぎ)みたいな
もうすぐ4ヶ月
指差ししない、まんまんばーばーの喃語のみ
散歩中すれ違う人や目があって話しかけてくれた人に対して老若男女問わずギャン泣きしてしまう
こんにちはとかいい子だねとか短い言葉でも3秒くらい見つめられてあやされてもだめ
この前保育参観あって同じ月齢の子たちはみんなおもちゃや滑り台で遊んでるのにうちの子は何人も親がいていつもの環境と違うからか私から全く離れず泣いてばかり
これは環境の変化に対応できない、他者とのコミュニケーションが苦手とかの自閉症の特徴にあてはまるのかなってすごい考えてしまう
不明瞭ではあるけど母親が理解できる発語が20近くあるし模倣もできるし指差しも出来てるし他者との関わりも出来てるけど我が子を自閉症と疑ってる人がいて自分が思う以上に子供は発達不安要素があるのでは?と思い知った。
逆さバイバイに丸い物が好きという理由らしいけど、出来ない事ばかりで発語なんてない逆さバイバイに丸い物好きで特徴該当しまくりだよ…。
1歳8ヶ月の女の子ですが、夫がこの子は普通じゃないと言い出して心配になってます
言葉や運動面は通常程度だと思いますが、とにかく落ち着きが無いんです。やっと手を繋いで歩けるようになりましたが、気分によってあっちこっち行きたがり、手を離そうとするから抱っこすると奇声をあげます
まず奇声をあげてる子供なんて見ないと。
コロナ前ですが、確かに児童館の集まりでは1.2を争う落ち着きのなさでした。
でもまだ小さいし、子供なんてこんなものだと思って気にしてませんでしたが、夫の言葉で私も不安に
グズったり、奇声をあげることってありますか?
>>562
ここは1歳前半スレだよー
後半のスレあるよ。
因みにうちも1歳7ヶ月で落ち着き無くてよく奇声あげる。
私も子供なんてこんなもんでは?と思ってたけど、支援センターとか行ってうちの子が奇声あげてると他の子がえ?って顔で見て来たりしてこれは普通ではないのか?って思いだした。
今は心理士さんに相談してて様子見中。
気になるなら相談できるとこに相談してみるといいよ。 健常児は逆さバイバイも車のタイヤをクルクル回す遊びも全くしないの?
ずっとしてる訳じゃないけど割とクルクルしてる事よくある
>>565
逆さバイバイはしない子の方が多いかもね
上の子の時に発達の検査員?の人に聞いたら、車輪くるくるする子は多いけど自閉症だと乗り物を走らせる動きはせずに、ずーっとそればかりやったりしてて遊び方が違うから見る人が見ればわかると言われた(私にはよくわからないけど) 車などのおもちゃをドアのレールにきれいに並べ続けたり、ブロックなどを一定のパターンで部屋中につなげて並べたりなどはわかりやすい特性みたいだけどそうはっきりとする子ばかりではないよね
0歳児からこれ人見知りかな?と思うレベルで人見知り度が低いタイプだったんだけど
1.4の今は、気になる事があると知らない大人にでもグイグイ近寄って行ってしまうし、着いて行ってしまう
対人関係の慣例を理解する事が出来ないに当てはまる気がして気になるわ
一ヶ月。
発語なし。
模倣をやらせようとすると、必ず親の手を持って模倣する(バイバイ〜って親がやるとニヤッとして私の手を取りバイバイ。いないいないばぁも親がやった後私の手を取り同じ動きをさせる。)
おもちゃのボタンも何回かは自分で押すが私の指を持って押したりする。
クレーンじゃないだろうけどクレーンぽくて心配。
あと車は必ず寝そべって横から見てる。
>>569
子供と向かい合って模倣させようとしてるとそれやりがちかも
子供の後ろや横から親が子供の手を持って教えるのメインにしてる? >>570
そうなんだ!対面でやってました。
位置気をつけてやってみます。 >>568
確かにそれは気になるね
心配だったら専門医早めに見てもらうのも手だよ
保健師や定期検診だとなかなか経過観察ばかりだから医師にはつながらない 何か見えてるのかなというより何かを見つめているけど焦点の合ってないような目線でフリーズする時がある。目の前でバイバイしても反応がなく追視もない本当フリーズ。
ボーっとしてる人におーいと声かけたら あぁ考え事してた みたいな感じよ。1歳ってボーっとする程考え事するとは思えん…。
>>573
てんかん発作?
欠神発作とかなら痙攣しない意識障害が特徴
ちなみに女児に多い
一度動画撮って相談してみたらどうだろう
あと発生頻度や症状の長さの記録も大事
インスタでそういう感じ(症状はちょっと違う)の子が、病院たらい回しにされたものの最終的に脳の難病だか脳腫瘍だかが発覚してたよ
既に色々ググってると思うので検査済みだったらごめん 4カ月
夏はボディ肌着1枚で寝てたんだけど、
寒くなったので長袖長ズボンのパジャマ着せようとした。
そしたら暴れて号泣…
なんでこんな事で?って思って調べたらこれも発達障害の特徴なのね。
>>575
暑くて不快で泣いてるのかもって1ミリも思わないところが発達親っぽくていいね 今室温24度くらいだけど長袖長ズボンは暑いと思う@東京
大人より一枚少なくが基本だよ〜
みんな辛辣だなぁ
疑い過ぎてて誰でもするような些細な事も心配になっちゃってるんでしょ
さすがにボディ肌着一枚じゃそろそろ寒いだろうけど、肌着+半袖半ズボン(またはゆったりした長ズボン)パジャマでまだまだ充分だと思うよ
子供は大人が思う以上に暑がりだもの
あ、雪国でなければね
冷え性で私は毛布かぶってるけど子供はノースリーブにおむつ一枚で汗かきながら毛布蹴っ飛ばしてるから大人が思ってる以上に暑がりだよね
風邪ひかないようにそろそろスリーパー買わないとだ
肌着で寝かせてたけど、朝方冷えるようになってきたから昨日レギンス履かせて寝たら見事に太もも汗疹ができたよ
うちはまだしばらく肌着だけで良いみたいだわ
うちはもう朝晩はかなり冷え込むから長袖長ズボンに薄手のスリーパー着せてるわ、タオルケットもかけてるけど昨日から蹴っ飛ばさなくなった
だからボディ肌着1枚じゃそれは寒かろうにと思って読んでたからびっくりした
別に雪国でもないんだけど盆地だからかな
うちは鼻水出だしたから、肌着に7部&薄手の長ズボンにしたら何度も唸ってた。夜泣きもしてた。
調子でも悪いのかと思ってたら暑かったみたい。
肌着なし半袖&薄手長ズボンにしたらよく寝てくれてよかった…
なーんもかけてないんだけど、熱出さないか心配になるわ
>>583
盆地はめちゃくちゃ冷え込むよね
帰省すると驚くわ ゴリゴリの逆さバイバイが少しづつ変化していって今は手をピンと上げておいでおいでみたいなバイバイになってきた
そしたら今度はつま先歩きが始まった
ちなみに目も会いづらい
こっち発信で合わせようとすると避けられる
2ヶ月
まだ有意語無い喃語と宇宙語の間
いろいろ検索するとまぁまだ喋らなくても大丈夫かと思えるけど自分の周りに前後月齢でよく喋る子ばかりでわが子はまだかという気持ちのほうが勝つ
今日も近所に住む初めて見る親子と会って1歳なったばかりなのにママ!イヤ!バッバ(バイバイ)言っててあーってなった
1.4喋らない踊らない寝ながら車のおもちゃを走らせる事が多い他の子に興味ない
要求発見指差しできる
絵本でワンワンどこ?で指差しできるのは応答ができてるでいいのかな。パパママと聞いても目の前にいる親の事は一切指差ししない
1歳5ヶ月
指示はほぼ通る要求応答の指差しバイバイ等模倣少しだけダンスも出来る目も合う
でも異常な癇癪人見知り場所見知り多動奇声偏食があるし頭をブンブン横に振るくるくる回る最近はつま先歩きも少し出てきた
発語は今月から少しずつ出始めた
昨日個別の市の発達相談に行ったら1歳半検診のテスト内容をしてくれた
子がガチガチに固まってたけど時間かけて慣らしてくれて積み木型はめ応答の指差し全部クリア
発達に問題無いけど私の困り感が強そうなので良かったらと冬からの親子グループ参加を勧められた
ずーっと疑い続けて家でモヤモヤしてただけの現状より少し前に進めそうな気がする
それと同時に勧められたと言う事はやっぱり…と落ち込んでる
言葉の理解がかなり早いのに対し表出が追いつかず伝わらないせいで癇癪が出ているように見えると保健師さんに言われて腑に落ちた
遊びの中で待つ練習を取り入れるアドバイスも貰ったので早速やってみる
今回は良い保健師さんに当たった気がする
>>590
うちと月齢も状況もほぼ同じ
良かったら遊びの中で待つ練習の詳細を教えてほしい >>591
例えば車が好きなら子がロードマットの上にミニカーを走らせている時に親の手や定規等を使って「踏切です止まって下さい」と言って子の動作を強制的に静止させる
最初は動きを止められてすぐ癇癪が出るだろうけど何度も繰り返して踏切が開くのを待たせる
もう一つは複数のコップを逆さ向けて中に物を隠してどれに入ってるか当てさせるゲーム
最初はコップに隠した瞬間に中の物を取ろうとするんだけど触らせずにこちらのシャッフルが終わるまで待たせるの
どちらも楽しく遊びながら出来そうだし他の遊びでも色々工夫出来そうだと思ったよ
うちは何かにつけて一瞬も待てずにすぐ癇癪起こすからこんな事から練習してみる 2ヶ月でまだ意味のある言葉なし
育児ブログで0歳7ヶ月になったばかりの子が
パパ、ママ
マンマ
ばぁば
姪っ子の名前
わんわん
バイバイ
が言えて、葬式の納棺で親の真似してバイバイって言って棺にタッチしたってのを読んで驚愕した
まだ産まれてうちの子の1/2しか経ってないじゃん
早い子はすごいね
>>592
遅くなってしまったけどありがとう!
癇癪起きて機嫌が…なことが多いからその遊び取り入れてみる >>593
それはさすがに創作じゃない?
7ヶ月でそんな喋れる子いるかな
あと早い子と比べて気にしてもあまり意味ないと思うけど >>593
まんまんまん→ママ
ぱぱぱぱ→パパ
ば!ば!→ばぁば
みたいなオチか盛ってるだけではw
まぁ早い子と比べても仕方ないよ 支援センターで似たようなこと言ってたママいたけど、ママもマンマもワンワンも全部まんにゃんにゃ…みたいな宇宙語で、しかも識別して言ってるわけではなくて独り言だったしこっちは内心苦笑いだったよ
すごいねーと愛想笑いして合わせたけどさ
ママにはわかるそうで、それ見た保育士さんも「ママが気付いてあげて立派だね」なんて言ってて年上なのに発語なしのうちは気まずかったな
私が気付いてあげてないだけなのかと凹んだし
でも明らかに3ヶ月のうちは意味のないまんまんまーしか言ってないや
最近は寝転がりながらずっと遊んでるよー
>>598
>ママが気付いてあげて立派だね
これは本心からというよりたぶん…w
支援センターはたいてい月齢聞かれたりするし行かなくなっちゃったな
悪循環なのかもしれないけど
極力テレビ見せずに話しかけ育児実践してるけど、手応え感じず辛いなと思うことがある
でも後で後悔しそうだからやめられもせず… でもママママって言った時に多分違うかもしれないけど、そうだよーママだよ!よく言えたねって
褒めてあげることで目の前の人はママというらしいと覚えるかもしれないって考えたりしない?
どうしてあげたらしゃべるのか考えすぎてわけわからないw
そもそも、自閉があるなら褒められて嬉しいという感覚はない。
>>601
このスレ、別に自閉症疑いだけのスレじゃないよ
ちょくちょく誤解してそうな書き込みあるけど うちの上の子は
猫→にゃにゃ
バナナ→なな
さかな→な
ないない→にゃにゃい
だったけど文脈に合わせて言うから言えてる感はあったな
もしかするとその人も本当に聞き分けできてるのかもしれない
うちお母さん呼びだったけどママっぽい喃語無かったわ
1歳頃から何となくおかーしゃんって叫んでる
ご飯のこともまんまって教えてなかったから普通にごはんっていうし
他の人には聞き取れないかもしれないけどw
ママ呼びでまんまも教えてたら分かりづらいかもだけどお母さんが聞き取れるなら言ってるんじゃないかな〜
急に突然目覚めて言えるわけじゃないんだし
1ヶ月
ママは「バッバ」パパは「ダッダ」から変化なし
公園とかで「ババァ!」叫ばれるの地味に辛い
2ヶ月
意味のある言葉はないけど宇宙語をずーーーっと喋ってる
もう少しで言葉出てくるのかなぁ
この子の個性だし大丈夫という気持ちとまだ出てこないのかという不安をいったりきたり
数ヶ月後にはなんであんなことで悩んでたんだろって笑えてるといいな
別の悩みが出てくるんだろうけど…
>>605
それが不安なの?
月齢上で発語なしのレスある中では十分なんじゃないかな? 2ヶ月
初めて支援センター行ったけど我が子が飛び抜けて落ち着きなかった
異年齢もちらほらいたけど同じ1歳前半の子2人と比べてため息ついた
常にあっちこっちへフラフラしておもちゃや遊具で遊ぼうとしない
かと思えば急に部屋の扉の開閉に夢中になり声かけても微動だにしない
他の子にも全く興味なし
絵本の読み聞かせタイムがあったけどみんなママと一緒に座って聞いてる中我が子は絵本を見ないどころかその場から動こうとし抱き直すと絶叫
早々に退室した
他にも絵本に注目していない子はいたけどママの側を離れなかったし大声なんて出してなかった
初めての場で集団の読み聞かせってのも初体験だったからある程度は予想してたけど
うちだけ安定の発語無しだし自分は落ち込んで帰ってきた
子本人は楽しそうだったから良かったんだろうけど
長文ごめんね
1歳なりたて
たっちはまだ、発語もまだ、指差しもまだ
まだばっかり
男性の医者に相談したら、僕には普通に見えるとしか言われなかった。
えーってなった
1歳なりたて
たっちはまだ、発語もまだ、指差しもまだ
まだばっかり
男性の医者に相談したら、僕には普通に見えるとしか言われなかった。
えーってなった
>>608
初めての場所だから興味が湧いて目移りしてるだけかも
うちの子も初めは同じように脱走したり落ち着きなかったけど何回か行ったらだんだん落ち着いて遊ぶようになってきたよ
まぁ今でも慣れない場所は親の側にいないで好き勝手何処かに行こうとするから人一倍目が離せないけどね
性格もあると思うよ >>611
レスありがとう
慣れたら落ち着くかな
他の人が常連さんだったのかもしれないもんね
なんか初めての場所って緊張したりとか身構えちゃってママにべったり離れないみたいなイメージだったんだけど逆なんだね
これも性格かぁ
今日いたママたちはみんな遠目で見守りって感じだったのに自分だけ走り回ってて疲れたよ とうとう1歳になってしまった
発語はない
指差しない
たっちもまだ
三拍子そろうと腹をくくった方がいいのかも
小児科医に話してもとりあってくれず
赤ちゃんは周りの人間をよくみてるよ
ただ身振り手振りだけでこれやれっていうのは大人だって難しいから
とにかく話しかけて指差しなんかもしつこく教えてあげるとそのうち真似してくれるよ
うちも3か月まで指差しなかったけどある日突然指差ししだしたから本人の理解が進むまで根気強く教えてあげないと
>>614
何かまるでできない子は親が努力してないみたいな言い方だね
教えてできるならそれは普通の子だし、苦労しないわ
自分でも書いてる通り本人の理解が進んだだけのことなのに、何故自分の功績にして上からクソバイスできるの >>617
うちも一人目は育児書通りに子供が自然に覚えるものだと思って特になにも教え込まなかったんだよね
そしたらやっぱり遅れ気味だったよ
二人目はとにかく根気よく教えて子供も子供なりに理解していくんだって気付いた
全く英語話せない大人に英語で話せっていったって無理だけど毎日教えてもらって少しずつ話せるのと同じなんだよね個人差もあると思う
脳の発達もめざましい時期だからどんな些細なことでも教えてあげるといいかも、うちは事あるごとに解説してツアーガイド状態だよ 2ヶ月、癇癪が酷くて参ってる
昨日は寝るまでに1時間泣き喚いて精神やられた
一通りの事は出来ているんだが絶対に何かある予感しかしない
上の子の2倍よく泣くし2倍うるさいし泣き方がヤバい
ガッガッガとかオロロロローオロロロローとかバリエーションが豊か過ぎてその全てが精神を破壊してくる泣き方
足にある小さなアザのレーザー治療の時に暴れて看護師にこんなに力の強い子は始めてと言われた
スポーツ選手になれるんじゃないですかとか嫌な予感が更に増しただけだわ
3ヶ月
運動面?の発達は凄まじいから余計に発語無いのが気になる毎日
ほぼ喃語と奇声
指差しもしないし
日常生活で必要な指示や声かけは伝わってるみたいだしまだ3ヶ月なら心配しなくていいって言われるんだろうけどママの一言くらい聞いてみたいもんだ
なんか発語が遅いなら運動面の発達も遅いって感じで全体的に遅れていくんだと思ってた
男の子だと多いよね、運動面は早くて情緒がついてこないタイプ
>>621
そうなのか
まさに男児だ
身長も高めだからか実際の月齢より大きく見られがちで余計にあらまだ喋らないのね?みたいな雰囲気になることあってつらいぜ >>622
同じく身長高め、運動発達はやや早めの男児
2歳くらいに見られるのか同じようにまだ喋らないの?って反応されることがたまにあって凹む
喃語はともかく奇声は本当にやめて欲しい…本人は楽しんでるのかもしれないけど 発語なし、たっちなし、指差しなし
もう覚悟した方がいい?
ちな1歳0ヶ月
>>623
わーお仲間だ凹むよね
他人からすると見た目と中身のズレ?って気になりやすいのかな
発語無しは気にしてるけど毎日見てたら見た目的にどうこうとか考えないから人に言われてえーってなる
わかる奇声発してる時ってめちゃくちゃ楽しそうだからご機嫌でよろしいんだけど外ではやめてほしい >>625
支援センターの子達みんなできているもん >>620
まさに3ヶ月の時そんな感じだった
5ヶ月の今はママ、アンパンマン、ワンワン、ブッブーのみ
下の子だから可愛い可愛いしてたらもう5ヶ月でちょっと焦ってきたよ
下の子はおしゃべり早いと聞くのに、やっぱり男の子だからかな…と思おうとするけどやっぱり不安だorz >>613
心配するの早すぎる。
今後3カ月ぐらいですごく変わるよ。
うちは4カ月なんだけど、過去3カ月を振り返ってそう思います。
発語はまだなんだけどね… >>629
627です
3ヶ月で変わるかなぁ…
寝返りも遅かったし、嫌な予感しかしないけど
ありがとう >>624
1歳で意味のある発語しなきゃ駄目なの?早くない?
つかまり立ちはしてるんだよね?
小児科では1歳3ヶ月くらいであるかなキャ相談してって言われたよ >>630
もし1歳でそれができなきゃまずいなら定期健診は1歳健診になるよ
1歳から1歳半にかけてぐんぐんできることが増えて1歳半がひとつの目安だからこそ健診は1歳半なんだよ
せめて>>2くらい読みなよ 指差しなし、発語なしのまま前半最後の月になった
言葉を理解してるなってことが増えてきたから子なりに成長してると思う安心と
未だに指差しないのが不安でやっぱりトータル心配な日々
1ヶ月
指差しも発語もなしなんだけど、母子手帳の1歳の欄にある指差した方向見ますか?も微妙
身体くっ付けて近いところのなら見るんだけど、向かい合った状態なら全く見ない
これは いいえ になるのかな
欲しいおもちゃやおやつの場所に親の体を押して連れて行ったりするのはクレーン動作の一種でしょうか
>>637
物理的に届かない、できないことをやってもらおうとするのはただの意思表示
自分でできることでも母親の手でやった以前の記憶を再現しているようならクレーンだと思う
わかりにくいけど例えばこのボタン押したら動くよって押してみせて教えて、押せば動くって理解してるし自分で押せるのに母親の手を動かして押させようとするとか ばいばいや返事、どうぞちょうだいなとのことって教え込んだらどれくらいで出来るのが普通ですか?
それとも定型なら教えなくても親の様子を見て勝手に覚えるのかな
>>639
発達障害があっても出来る子はいるから、大事なのは言葉の意味を理解できているかだと保健師に言われた
教え込むというか、やりとりの中で学習していくのが普通なんじゃないかな もう4歳なのでスレチで申し訳ないんだけど、今更ながら経過報告と思って読んでもらえたら…と思うのですが、投下しても良いですか?
ゴミ箱ポイしてができると喜んでいたら試しにパパに渡してきてと言っても
ゴミ箱に捨ててた
言葉を理解してるわけじゃなかったのか、へこむ
0ヶ月なったばかり
模倣なし、言葉の理解なし、振り向きは音に反応してるのかどうかわからない、おもちゃは舐めるだけ、で悩み続けて0歳児スレを卒業してきました
指差しや発語なんかはまだ気にしてないけど、この調子でいくと全部しないでどんどん追い詰められる気しかしない
発達の専門外来の予約を取ったから、とりあえず何かあれば専門家からいち早く気付いてもらえるようにしとこうと思う
来週で6ヶ月
先月辺りからやっと指さしが出てきた
発語は名詞はひとつも無し
バイバイは出来るけど、何か欲しい時なんかも全部バイバイで振り付き、模倣は多少あり
宇宙語というか、ずっとゴリゴリゴリゴリとかガリガリガリとか言ってる
運動発達は全て早かったけど、それだけに1歳前後と対して変わらない
上の子も言葉遅めだったけど、男の子だったし応答の指さし出来てたからそれほど気にならなかった
2人目で女の子だからもう喋るでしょーとか言われるとほんと焦るわ……
>>645
0カ月じゃまだ心配するのは早いよ。
可愛さを堪能して! 宇宙語ってお話ししてるっぽい(抑揚があって言葉っぽい何かを発してる)やつだよね?
うちの子は基本「んがんがんが」「あうあうあうあー」とかでお話ししてる感はゼロ
それが宇宙語だと思ってたけど、この前公園で同じくらいの月齢の子がうにゃうにゃ喋ってて宇宙語ってこれかと衝撃を受けた
もうすぐ6ヶ月だけどまだ喃語に毛が生えてるレベルというか喃語なのかなぁ
>>648
わかる
うちも宇宙語話し始めると言われてる時期に、喃語と宇宙語区別つかなくない?と思ってたけど、病院の待合室にいた1歳前くらいの子が明らかに宇宙語で話しかけてきてこれか!と衝撃だった >>649
明らかに違うからびっくりするよね
うちの子もちゃんといつか宇宙語になるんだろうか…
喃語の期間が長くて不安になるわ 0か月、来週には1か月になる
たっちなし、発語なし、指さしなし、音楽にのらない、ボールを回して追っかけるの大好き
あかんやん
>>651
まだまだこれからよ
急に立ったり指差したりするかも
言葉はまだまだ出ない子もいるし
音楽にのるのは個人差があるみたいでうちの子は一歳半ぐらいだったし、他スレでは3,4歳でもしない子もいるとのことだったよ もうすぐ5ヶ月
発語無し指差し無し運動発達は早めだけど最近抱っこ抱っこで全然歩かない
それが今朝、後追い中にギャン泣きしながら今までに無いくらいはっきりと「まーまー」って言ったんだ
それから今日1日私と離れてギャン泣きの時だけ「まーまー」を何回か
今まではただの喃語でママママ言ってるだけで私のこと呼ぶ感じ一切無かったし子の中で私と「ママ」という言葉が一致してるのかも怪しかったんだけど
でも自分が都合良く捉えてるだけなのかもって気もするんだよね
ただ叫び声が「まー」だっただけとか
他の場面では全然呼ばれないし
明日も同じように言ってたら「ママ」認定でいいのかな?
みんなどのくらい言えてるなって感じたら発語認定?してるの?
1歳0か月、来週発達外来に行く!
めっちゃめちゃ不安!
>>654
最初は言ってるような気がする、言ってるかもな、くらいの感覚で過ごしてるといつかこれ完全言ってるな、て感じる瞬間が絶対くる
それまでそうだねママだねーとかはーいママですよーとか強化しながら過ごすといいと思う 656です
発達外来に行きました
1歳0ヶ月です
全体的に特別遅れてはいないけれど、指差ししないのは気になるから半年後に来てねと言われました
>>658
それくらいでも要経過観察になるのね、参考になったわ 低年齢の発達不安て親の精神状態によるところも大きいから、些細なことでも心配要素あるとフォローはすると思うよ
大丈夫だよもう来なくていいよって放り出すと悲惨なことになりかねない
0ヶ月
指差しなし、名前呼んでも振り向かない、発語なし
はぁ…
名前呼んだ時にたまたまこっち向いたとか、たまたま指の形が人差し指だけ出してる形になってて指差しと思っちゃうとか一喜一憂しちゃってしんどい
結局その1回限りで次はないし、昨日1歳前ぐらいの子がしっかり指差ししてあー!って言ってるの見て、あーうちのは違うわ…と思った
愛着形成も失敗してるだろうなぁ
私も指差しした!と思ったら、指でツンツンして遊んでるだけでがっかりとかあるわ
>>667
まだ0ヶ月だからなぁ
コミュニケーション得意なよその子見て落ち込むのはわかるけど本当に個人差めちゃくちゃ大きいよ
愛着形成もまだ間に合うよ うちも一歳0ヶ月だけど、よく行く支援センターで他に何人か同じ月齢の子いるけど、指差しする子まだ一人しかいないよ
1歳そろそろ1ヶ月、指差しどころか手差しもしない、おまけに立たないし
一歳2か月もうすぐ3か月だけど指差ししてないよ
遅いのかな
>>675
手差しも無いな
表情は豊かだから何考えてるのかは分かるんだけど言葉もずっとアーアーから成長してないし歩けないし心配になってきた >>676
男児?
うちは1歳1ヶ月でまだ手差しないわー >>677
男児だよ
やっぱ男女差あるのかな?長男だしのんびりなんだろうなあと思ってたけどここ見てたら不安になったw
もっと練習とかさせた方がいいのかな >>678
自然に習得するものだし練習させる必要はないのでは
検査項目になるようなもの練習させすぎると検査で見過ごされるよ やっぱり1歳過ぎて手差しすらしていないと、定型発達は厳しいのかなぁ
>>184の発語第5位の「はい」は言葉としてカウントしていいんでしょうか?
4ヶ月ですが物をどうぞするときに「はい」とは言うんですが単語じゃないから発語にはあたらないですよね
それ以外は未だに発語ゼロです 0ヶ月
もうかなり歩けるしバイバイやパチパチは人並みにできてたから油断してたけどうちも指差ししてない
定型だと教えなくてもやるものなんだろうか
上の子も指差し遅かった結果発達遅滞気味だし焦る
>>682
おそらく定型の上の子は何も教えてないのに指差し全種やってたわ
下の子はなんとなく練習、誘導してもやらない
2ヶ月でようやく要求発見の手差しっぽいものを稀にしてる気がするけど、親の勘違いか微妙なところ 1歳5ヶ月なったところ
1歳になった頃は指さした方向は見るかなぐらいでその他の指差しは全くしなかった
4ヶ月ぐらいから他の指差しっぽいこともようやくするようになり、
ここ何日かでバナナどれ?にも指差しできたことが何度かってレベルにまでなった
まだ発語はないけど、指示も通るようになったし、1歳なりたての頃の不安感がだいぶ薄れてきた
もちろんまだ定型かどうかなんてわからないし、発語もないから安心なんて出来ないけどこんな子もいますってことで
上でも同じ人がいた気がするけど
支援センターデビューで落ち着きのなさを思い知った…
5ヶ月なりたてパパママなどの発語なし
手遊びやダンスはしてて運動発達は早め指差しなし
支援センター着いてだっこから解き放った瞬間たたたーっと逃げて行って同じぐらいの男の子とママが遊んでるおもちゃに距離なしで混ざったので私もすぐ追いついて謝って
隣にあったキラキラしたおもちゃを渡したら夢中で延々出し入れしてた
その後もたたたーっと行ったと思ったら他の子が遊んでるおもちゃをちょっと触ってはたたたーっと移動の繰り返し
追いかけて謝って片付けて追いかけて謝って片付けて…
同じ月齢やうちより低い子が8組ほどいたけどこんな多動はいなかった
他は男の子ばかりで、うち女の子なのに飛び抜けて落ち着きがなかったし変な汗かいて疲れただけだった
距離なしが判明したのでもう行かない
お姉ちゃんとは違うと常々思ってたけどここまでとはなぁ
本スレで話題になっていたけど、皆さんのスレタイ児は手差し指差ししますか?
うちはしなくて泣きそう
>>687
同じく5ヶ月 同じような行動とりそうでなかなか支援センターデビューできない
公園でさえ知らない子供、大人、散歩中の犬に向かって突っ込んで行って毎回謝ってるし…
もちろん手差し指差し発語なし >>689
刺激になるかと思ったけど打ちのめされただけだったわw
公園わかる、わかるよ
他の親子が座ってるベンチとかおかまいなしによじ登ろうと突撃するのを止めて謝って「何ヶ月ですか?」の会話ふってくれて同じぐらいと判明しても
多動ですぐどっか行くし向こうも様子から察して以降距離置かれるという胸がざわざわする感じ
旦那に言っても気にしすぎそのうち喋るまだ赤ちゃんじゃん干支がイノシシだから猪突猛進だよねーって感じで軽い 3ヶ月
喃語とただの発声の中にやっと宇宙語の片鱗が見えてきた気がする
たぶんこれが宇宙語かな?ってレベルだけど
望み薄かなーと思ってたけど、宇宙語出たらそのうち発語もあるかなと期待してしまう
指差し手差しはしないけど
1歳なりたて
指差しなし手差しなし発語なし
夫が帰ってくるとドアまで勢いよく迎えに行くんだけど、人には興味あると見ていいんだろうか
0歳後半からずっと子育て楽しめてない気がする
645だけど発達外来では2.3ヶ月遅れているのは確かだけど人に対する反応はちゃんとあるから今は気にしなくていいと診断
それからおもちゃを舐めるだけから卒業して車を押してみたり、どうぞちょうだいができるようになったりと成長もあったから最近はポジティブモードなってた
でもやっぱりもう1ヶ月になるけど模倣は出ないし、これはまだ期待してないけど指差しもなし
支援センターではやっと玉落としのおもちゃもできると思ってたけど、ただ上から落としてるだけで穴の位置を認識していないから半分くらいは外れてて、それを見てた同月齢のママから変な目で見られて悲しいし、途中で一人だけぐずって叫び始めてもう無理になって帰って来た
穴の位置とかを認識できてなかったり手を上手に使えないのもなんかの特徴?
癇癪も出て来たしまたネガティブになってきた
子供は悪くないのに、楽しく育児したいよ
>>693
2〜3ヶ月遅れとか教えてくれるお医者さんで羨ましいわー >>693
0ヶ月で玉落としって普通は出来るの?
うちも0ヶ月だけど全く出来ないし出来そうな気配もない
おもちゃは舐めるだけ
指差しや模倣は11ヶ月からしてるけど歩くのはまだ
うちも発達が数ヶ月遅れてるのかな不安になる くるくるチャイムは対象年齢通り0歳10ヶ月に買ってあげたらできたよ
最初は玉もってカチカチさせるだけだったけど半日くらいしたら大人の真似してやりはじめた
693です
何ヶ月遅れてる、っていうのは、生活面と運動面と人への関心や反応は月齢相応だけど、おもちゃの遊び方は確かに2.3ヶ月遅れてるね、って感じの説明
その他の面は普通だから模倣や遊びや言語面とかが単にゆっくりめの可能性が大きい、何か一つが出来ないから問題というわけじゃなくて総合的に見て判断する、って言われた
全部今のところはだから3ヶ月様子見だけど…
>>695
よく行く支援センターにいる同月齢の子が数人片手で器用に遊んでたから不安になった
模倣や指差しが出来てるならむしろ羨ましいくらい順調に思える
歩くのはうちもまだ2.3歩出るくらい うちも0ヶ月だけど丸と三角は型はめ出来るから玉落としも出来ると思う
でもうちは模倣はほぼしないし指差しもしないよ
指差ししないのがいちばん不安
1歳1ヶ月を目前に指差しするようになったけど、何を指差してるのかは分からないことも多いよ。
うちはまだつたい歩きしかできなくて、運動発達が遅いから精神面というか指先の使い方も拙いのかなと思ってる。
ここの子達はバイバイとかできるのかな?毎日見せてるのに全く出来る気配がなくて、誰かにバイバイしてもらっても指差すか「ん。」って言うだけで模倣なんて一生しなそう。
うちも1歳なりたては全く模倣しなくて3ヶ月くらいから急にパチパチとかするようになった
バイバイは最近(1歳5ヶ月)になってようやくって感じだけど、できないんじゃなくて単に興味がなくてしないんだろうな〜って思ってる
1歳は本当に成長が突然というか、ある日急にやるようになったりするからわからんもんだよ
11ヶ月くらいから指差し始めて1歳1ヶ月頃には全種指差しあり
でも3ヶ月くらい経ってもまだ発語ないよ
発達止まってる気がしてすごく怖い
>>702
うちも5ヶ月だけど同じ感じ
指差しがあれば…と思ってたけど結局発語がないままもうすぐ6ヶ月で不安になってきた
今日1歳半検診のお知らせもきて余計に焦る 発語無いってどんな感じなの?
親だけがわかるからカウントしてないのか喃語さえも全く喋らないのか
もうすぐ4か月なんだが運動発達はとても良好で一歳になる前からスタスタ歩いていた
公園で歩き回ってお姉ちゃん(3歳)を追い掛けて遊んでいる
高さ2mの滑り台に一人で登って一人で滑って頭をぶつけて泣いている
鉄棒ではお姉ちゃんより長い時間ぶら下がっていられるどころか
片手でそれなりの時間ぶらさがっていられる
こんなことは自分にも出来ないから驚いた
病院では看護師さんにこんなに力の強い子は初めてと言われ
よく見ると赤ちゃんなのに筋肉質なことに気が付いた
よく笑う、目合う、指差しする、バイバイする、自分の名前を呼ばれるとハーイと手を挙げる
言葉はよく理解している
だが意味のある言葉が一切出て来ない
恐怖心が欠如していたり怪力だったりするのって、もしかしたら発達障害から
来ているものかもしれないと思い始めて、今まで嬉しかったことが
逆に不安に感じるようになってきてしまった
>>704
うちの5ヶ月発語なしはパパママまんまぶーぶーなど全く気配なし
いないいないばあの「ばぁ」が言えるだけというレベル 発語無しの4ヶ月
泣く時だけママやマママ〜みたいな言葉を言うんですがこれは発語にカウントしていいのだろうか…
>>704
まままんまぱぱあーうーなどゴニョゴニョ何か言ってるけどは同じ状況で同じ発音をしない
言葉でコミュニケーション取れることに気がついてなくて単純に声を出すのを楽しんでる感じ お母さん呼びさせたいうちの子も泣いた時や怒った時にママーママーって言う
楽しそうな時はパパーって言う
私たちはそんなこと言ったことないんだけど勘違いしてしまうのも分かる
嬉しいとマンマとか要求があるとバーバーとか一応規則性もあるけど大人の言語とは違うね
ごはんをまんまと言ったことがないのにマンマと言いながら待つから最初は不思議だった
いろいろ遅くても結果的に健常児であって欲しいけれど、奇跡なのかな
3歳ぐらいまではばらつきがあるよ
まだ分からないはず
>>713
712です
ホントに?奇跡的な確率ではなく?
1歳1ヶ月の息子がまだ歩かないし、「興味の」指差ししないし、発語ないけど、ワンチャンある? 1歳1ヶ月なら発語なくて歩かないのはむしろ普通では?指差ししないのは気になるけど
>>714
713じゃないけど
あなたのお子さんが健常児かどうかは今誰にもわからないけど、
1歳1ヶ月でそのくらいの子はざらにいると思う
あと何ヶ月も様子見しかできないの凄い不安だよね うち一歳半で、母親をママと言ったりご飯をまんまと言っていないのに
「まんま」「まんま」言うわ
声に出しやすい音なんだろうね
あとは、「ばあ!」くらいしか言わない
保育園で「おいし」って言ったらしいけど聞いたことない
指差しと歩行も1月くらい前に一気にはじまった
そんなもんでしょ
特に気にしてもしょうがない
>>715
714です
指差しは凄い心配している
イオンモールで同じくらいのお子様が指差しながら「あーあー」言っていて裏山だった >>716
714 です
ざらにおりますか?私の周りは早いのかな
様子見がしんどい どういう指差しならいいのかがよく分かってない
散歩してて何か見つけて、あーって言いながらそれを指差してたらオッケーかな?
人差し指で触ろうとしてるだけにも見えるけど
>>700
後半で申し訳ないけど、今保育園で1歳〜2歳児クラスは色んな大人達がおはようバイバイしても反応ある子ほぼいないよ
挨拶好きな子が機嫌よい場合のみって感じ
社交性も必要な気がするんだよね
だからそのくらいで挨拶に反応あるのは逆に早い部類なのでは 「はい」は発語にあたりますか?
何かを手渡してくる時とか名前を呼んで手をあげる時に「はい!」っていうんだけど名詞じゃないからだめかな
うちももうすぐ1歳2ヶ月だけど指さししなくて心配でたまらない
絵本の絵とかを人差し指で触ったりするのだけれどここから指さしできるようになっていったりするのかな
人差し指でモノ触るのやり始めてしばらくして突然指差し始めたな。
うちはバイバイしない1ヶ月。バイバイされると指差ししてうんと言う。
こちらの言ってることもおおむね理解してそうなんだけど、芸?みたいなのは一切しないし音楽のリズムにも乗らない。ちなみにひとり歩きもまだ。
どんな子になるのか想像もつかないや
1歳なりたて
パチパチ、どうぞ、いただきますはする、バイバイはやり方おかしいけど一応やってと言うといつも同じ動きをする
指差ししない、10〜15歩くらいは歩けるけど外行くとまったく動かない、発語なし
1歳0ヶ月はリズムに合わせて踊るって見たけどそんなことまったくやらない
ハイハイがおかしくて片足の裏がついた状態でハイハイする
発達外来って何ヶ月くらいになったら検討すべき?
今行っても様子見にしかならないだろうなと思って特に動いてない
>>727
初めての子だったり上の子の発達が早いと不安になるよね
どこに行っても多分様子見って言われるだろうし、1歳半検診まで中身が全く成長しなかったとしても様子見って言われると思うけど
どのタイミングでも言うだけ言ってみていいと思う
感じ悪い人に当たらなければ相談で安心する部分もあるかもよ
数人で遊べる環境を作ったり
ビビリちゃんみたいだから慣れたら大丈夫じゃない? >>2見るに指差しもまだ不安になるような時期じゃないよ 1歳1ヶ月
指差しなし、つかまり立ちまで、発語なし
バイバイやバンザーイ、パチパチはする
指差しがないのが特に心配
4ヶ月
発語無し、手差し指差し無し
運動発達は順調だけど回遊魚
バイバイしない、目は合う
首を横にめっちゃ振る、Noの首振りじゃなくて振れる感覚を楽しんでる感じ
今日初めてパチパチって言ったら拍手した
やったね
0ヶ月
ちょうだいどうぞなどのやりとりが出来ない
ちょうだいと言うとその意味は分かってるみたいで逃げていったり怒ったりする
頑固なのかな?
バイバイもしない
性格って関係あるのかな
友達の子は優しくてなんでもどうぞしてくれるのに
お友達のお子さんはちょうどどうぞブームなんじゃない?
どうぞにハマって何でもどうぞしたがる時期ってあるよ
でもどうぞブームがない子も普通にいるから、理解してそうなら気にしなくていいと思う
5ヶ月、ずっと喃語だったけどやっと宇宙語らしきもの出てきた
確かになんか喋ってる風、特に文句が流暢
でも宇宙語出たからっていつか発語もあるとは限らないんだよねぇ
4ヶ月手前
発語なし、手差しも指差しもなし
今日ドアを開けて欲しかったのか私の手を引っ張ってドアに近付けた
こういうの初めてだったからそんなことできるのか!とちょっと喜んだんだけど、指差し出てないしこれがクレーンになるのかな?
>>2のグラフの見方が分からない
例えば、要求の場合、8ヶ月で15パーセント
これは、この時点で15パーセントの赤ちゃんができるということ?
でも、1歳あたりをピークに下がっているし…
まじで分からん
初めてできた時だとすると、8ヶ月〜18ヶ月全てのパーセントを足しあげると100パーセント超えるし
やはり分からん >>744
私もよくわからないけど正規分布曲線みたいな感じかなと思って見てた
1歳半まであと10日になってしまった…
手遊びや真似は早かったから気にしてなかったけどパパママわんわんとかの発語なし
このまま後半スレに移行のようだ
1ヶ月で指差し全くしないけどここ読んだら不安になるね、そんなに普通はガンガンするもの?
発語らしきものは全くないのは気になる
>>749
748だけれど、
普通はあれ何?みたいにガンガン指差しをするらしい >>749
上の子は10ヶ月くらいから「あ、あった!」みたいな感じで指差しはじめて1歳になる頃は1日何十回もというか事あるごとに指差ししてたよ
下の子は今もう5ヶ月なのになーんにもしない
ついでに発語も皆無(いないいないばぁのバッ!しか言わない) >>751
上のお子さんと下のお子さんとで個人差の範囲だと思う? >>752
上が教科書通りか、それより少し早めの発達だったから姉弟で比較すると気にはなる
男児だから遅いのよって身内からは言われるけどね…
夫の家系(健常)が小さい頃発達ゆっくりだった人がちらほらいるって聞いているので個人差の範疇だといいなと希望は持ってる感じ
発語はともかく指差ししないのはとても気になるよ >>753
752です
うちも男の子だわー
寝返りも遅かったし、歩かないし、指差しないし、発語ないし
知り合いの保育士さんにヤバいと言われるし うちも1ヶ月
指差しなし、発語なし
指差しを促す知育って何すればいいんだろう
普通の子はそんなことしなくてもしてるんだろうなぁ
1歳5ヶ月だけど2ヶ月ころくらいから指差しし始めたよ
歩くの早かったし運動面が早かった分、内面の発達に凄いやきもきしてた
目もなかなか合わないし、目の前で呼んでも見てくれないし、癇癪酷いし、じっとしてられないし上の子が標準的な発達だったから比べると凄い不安だった
でも最近やっと4ヶ月半ばくらいからバイバイははっきり言うようになり、読んでは?取っては?と言うとなんとなく言うようになってきた
今もあっ!あっ!だけど、少しずつ変わってきたかなと思う
うちより月齢が1ヶ月くらい遅い子がタッチやパパーとか言ってて驚いたよ
0ヶ月指差しなし発語なし歩かない
11ヶ月の姪がパパママばぁばにゃんにゃんまんま、何か失敗するとあーあって言う
コロナで帰省できなくてちょうどよかった
0ヶ月
指差しや発語はもちろんなし
最近癇癪がひどく、一度火がつくとひたすらギャアギャア泣きます
この状態になると仰け反って頭をぶつけても泣き続け、抱っこしても拒否されます
悪戯を止めたり、ゲートの柵を登ろうとするのを阻止したらなりますが、やりたいことが出来ずに怒っているだけですか?
一度怒り出すと落ち着くまでパニックみたいになり本人もなんでキレてるのかわからない感じです
なんでこんなに毎日キレ散らかしてるのかわかりません、イヤイヤ期はまだ早いですよね?
>>760
もうやってたらごめんだけど、
何かやめさせる時は必ず代替案を用意するとうまくいく時もあるよ
危なくなくて似たような事で、これは危ないから駄目だけどこっちならいいよとか。 興味のあること止められると怒り出す時期ではあると思うけど、気持ちの切り替えが少し苦手なタイプなのかもね?
まだ言葉で言っても通じないだろうから、真正面から叱るばかりじゃ親も疲れちゃうね
何か取り上げる時とか、わーすごいねーとか取ってくれてありがとーってお辞儀したり手をパチパチ叩いて褒めながら取り上げて、代わりにこっちあげるーってするとわりとスムーズかも
柵とかどっか登ろうとしてる時はうわぁ危なーいとか言いながら体持ち上げて逆さにしたりびゅーんて回ってみたりして逆に楽しませて気を逸らせたりする
0ヶ月
指差しなし、発語無し、コミュニケーション取れない
一人遊びが好きで、こちらが一緒に遊んでもあまり楽しがらない、後追いしない。
はーい、ちょうだい、バイバイ、真似しない
喃語があまりでない。一時期ふんげーって言いまくる時あったけど、ブームが去ったのか言わなくなった…
今はあーあー、うーうー、んーんって感じで前よりも少なくなった気がする。唇震わせてぶーってやるのはよくやる。
活発でよく動き回って、伝い歩き、たっちはできて、この前4歩くらい歩いた。
なんかもう発語どころかコミュニケーション取れる気しない。。喃語が全然出ないのが心配すぎる
10ヶ月検診で真似しなくて不安なことを言ったら保健師さんが後日様子見てくれた。喃語があまりないことは、ぶーってやるのは上手いから、口の筋肉は発達してそうですけどねって言われてさらに不安に
今のところ個人差あるからとは言われたけど、将来コミュニケーション取ってる未来が全然見えない…
ちょーだい、バイバイも練習してもできないし、飲み物ミルク以外飲まない問題もあるし、なかなか上手くいかないね…
>>766
かくれんぼも一緒にできない?
赤ちゃんの目の前でカーテンに隠れたり、カウンターの奥に隠れたり もうすぐ5ヶ月
指差しはあるし理解は進んでる感じはあるけど言葉がひとつも出ない
2人目だし保育園行ってるし環境的には恵まれてると思うんだけど未だに喃語しかいわない
ママって言ってほしい
>>766
うちの0ヶ月も同じ感じだよ
接触の指差しだけはするけど離れているものは指さない
欲しいものがあったら自分で取りに行くか取れないものは声出して怒って要求するだけ
発語と指差しはまだこれからかなと希望が持てるけど後追い人見知りがほぼ無いのと模倣をしないのがとても気になる
パチパチやバイバイなんて0歳の頃からずっと教えてるのにやる気配もないしそもそも見てもいない
変化なく月齢だけ重ねていくのが本当不安 ママってどうやって呼ぶようになるんだろうね…
普段ワンオペだし休日も夫が私を呼ぶことがほぼなくて機会ないから認識できてないんだと思おうとしてる
自称をもっとたくさんしないといけないかな
他の数少ない発語も意味分かって言ってるものはなくてエコラリアっていうやつ?みたいな感じがする
自分から発することはない
1週間前くらいはパチパチの真似もいただきますも出来てたのに急にやらなくなった
かわりに私の手を持ってパチパチしたり私の手でいないいないばあさせたりする
クレーン不安すぎる
実際に子供見てると自発の指差しと要求の指差しの違いがわからない
しきりに指差す、ってところがポイントなのかな
指差すときはあっあっとも言わないし判断できない
叙述の指差しではないことは確実にわかるけど(やり取り感はゼロ)
1歳なりたて
パチパチ、バンザイ、頂戴は出来る
バイバイは今日くらいからやり始めたけど手が縦に動いておいでおいでみたいになってる
いただきますごちそうさまはずっと教えてるけどやらない
指差した方向は近くなら見てるっぽいけど遠いところは見ないから多分わかってない
もちろん自分から指差しはしない
声かけには振り返るけど気になる物があるとおいでと言っても来ない
人見知りほぼなしでここまできて後追いも8ヶ月頃に一瞬だけあっただけ
伝い歩きまでは8ヶ月に出来たけどまだ一人で数秒立つだけで歩けない
無理矢理立たせると嫌がって座る
支援センター行っても予約制で人数少ないしなかなか同じくらいの子が居なくて比較対象が友達の子1人くらいしか居ない
その友達の子は10ヶ月頃には歩いてたし一歳なりたての頃は絵本指差してワンワンとか言っててそうなるもんだと思ってたから今焦りしかない
ご飯中はだんだん飽きて来ると立ちだすし、オムツ替えも仰向けでじっとしてるの嫌がる こういうのはまだ普通なの?
>>774
普通っていうのはご飯とおむつ替えのこと?
前半の出来ること出来ないことは一歳なのにちょっと遅い? >>773
横だけど前半も普通、ググったならわかると思うけど友人の子供はかなり発達早い子みたいね
伝い歩き8ヶ月までにできたなら早い方だと思うけど、ハイハイ期間が短いとすると体幹がまだ弱くて歩くのが難しいのかもね
おいでーって言っても気が乗らないと来ないのなんて至って普通
強いて言えば指差ししない1点のみが不安要素だけど、逆にそれ1点だけなら不安になる必要もなさそう
友達との比較ではなく育児書や自治体の健診の指標をせめて基準に考えたほうがいいよ >>776
ありがとう
ハイハイはつかまり立ちよりも早くからやってたから7ヶ月後半からかな?だいぶハイハイ期間が長くて心配しています
真似することとしないこととかはあってもいいんですかね?ごちそうさまいただきますやらないから他のことも本当はよくわかってないけどやってんのかなと色々不安になってしまいました
指差しってまずはこっちが指差してる方向を見るようにならないと自分での指差しはできないってことなんですよね
自治体は一歳半まで検診ないしどうしても身近な比較対象が友人の子なので気になってしまい… >>775
ご飯もオツム替えも普通
気になるのあると来ないのも普通
バイバイが縦なのは手の動きがまだ上手くないだけ
いただきますごちそうさましないのは興味ないだけ
遠くの指さした方見ないのはまだ視力が悪いだけ
立つのを嫌がるのは慎重派なだけ
知人の子が発達早いだけです その情報から考えると本当に至って順調に育ってる子だと思うよ
友人の子はかなり発達早めだから比較しない方がいいよ
だいたい一歳なりたての子だと773の子みたいな感じの子がほとんどだと思う
773ですみなさんありがとう
至って普通なんですね…友人の子が早いならちょっと安心です
ググると指差しが最重要で、指差し出来ないと一発アウトみたいな感じだったので余計に心配になってしまいました
これから半年かけてできるようになっていくのが一般的なんですかね
一歳1ヶ月の双子です
大体同じように成長してきたのですがちょっと違うところが出てきて心配です
長女 発語のようなもの(パン、バイバイ)はあるが親の方に自分から擦り寄ったり抱っこされに来ない 視線がやや合いにくく近くに居ても親の存在をあまり気にしていない気がする
次女 発語はなく宇宙語の様な段階 しばらく1人でも遊べるが少しするとこちらに向かってくる
いたずらしている時や触ってはいけないと言ってるもので遊んでる時はこちらの様子を伺ってくるようなしぐさがあり目もよく合います
個性の範疇なのでしょうか
ちなみに2人とも指差しはまだです
>>783
何週で産んだの?
低体重児とかならそんなもんのような気もするけど >>784
38週で2人共2500ギリギリ超えた位です >>785
体重的には36w相当かな?
主旨とズレるけど合計で5kgはすごいわ…大変だったね、お疲れ様
双子でも差があるのが当然だろうしどちらの子も心配する程の何かがあるとは思えないけどなぁ
YoutubeでASDの子の動画あげてる親がいるけど、視線が合いにくいってちょっと合わないレベルじゃないよ
差が気になるってことなら双子スレとかの方が経験者多いかも
ここに書くなって意味じゃないよ、もちろん 1歳0ヶ月
バイバイとパチパチをしなくなって、そういう時期もあるかなと思ってたら折れ線型というのを知ってショック
何か出来たことがあっても出来なくなったりするんだ、いつになれば子育て楽しいと思えるようになるんだろう
指差しも出来ない発語もない、歩けるけど靴履いたらまったく歩かない
寝るのも1人で眠れてたし再入眠も出来てたのに出来なくなって寝かしつけは抱っこ、再入眠も抱っこ
離乳食も上手に食べてたのに最近はうまくいかなくて、手掴みの物で気をそらせてる間にご飯を口に突っ込んでる
毎日ずっと疑いの目で子供を見てる気がする
指差し発語はない0ヶ月なんだけど、
〇〇ちゃん(ぬいぐるみの名前)はどこ?って聞くと探して持ってきたり、ごっつんこ!って言うとおでこコツンとしてくるとかそう言うやりとりは出来る
こういうの出来るなら今のところ気にする必要ない?それとも指差しが一番重要でそれ以外に何が出来ようと発達に問題があるの?
本スレでは発語なしより指差しなしの方が兆候の目安になるって度々出てる
1歳半までに発語ない健常児はいるけど、指差し出ないのはほぼ間違いない
指差しって0歳でするものなの?一歳半健診で指差しチェックあるくらいだし、まだ1歳0ヶ月とか1ヶ月なら様子見で良くないの?
>>790
>>2参照
平均的な発達だとちょうど1歳くらいがピーク(要求の指差し)
1歳だとまわりでできる子が目につくようにはなる頃だけど、まだできなくても焦る必要はないと思う
発達障害児のブログとか読む限り>>789さんの言うとおり、1歳半とか2歳になってもまだ指差しまったくしないってケースは結構早めに診断おりてる気がする 0歳からするよ
1歳半でチェックされるのは指差しの最終形の応答の指差しだよ
幅があるから猶予はあるけど発見とか要求の指差しは出てる子どもの割合のほうが多くなる
自分が子の指に操縦される車になっててそのせいで全然歩く気配がない
ハイハイはするけどどこ行くのも指差しでクレーン状態
でもお母さんはどれ?とかに対する指差しは全く無し
指差しにも段階があるんだね
0ヶ月
指差しも手差しもなし
コミニュケーションは取れてると思ってたけどやっぱり何かあるのかな
周りの子を見ていると2ヶ月になるまでに指さしし始める子が多いからもう少し様子見ては、と思う
0.1ヶ月でごちゃごちゃ言ってる人はとりあえず落ち着けよと思う…
チャレンジとか0歳から幼児教育やってる人は焦ると思うなー
このスレだけでも0ヶ月で指差しや発語なくてもまだ大丈夫焦るなって話題散々出てるんだから本当に落ち着いてほしい
焦る気持ちはわかるけど
0ヶ月
指差しはまだこれからってのはわかってるけど指差した方見てるのかもよくわからなくてモヤモヤしてる
抱っこした状態でほら見てーってやると割と見てる気がするけど普通に遊んでる時にやっても無視される
そんなみんな見てーって指差す方毎回バチッと見てくれんの?
0ヶ月で焦る時期じゃないのはわかってるけど、指差す気配もないし一生しない気しかしない
好きなほう選ばせたりしてるけど、手差しや指差しじゃなくて物を奪い取られる
親が指差した方はちらっと見るけどそのままふいっとそらされる
何してあげたら発達にいいんだろ
かくれんぼ系の絵本は誘発しやすいかも
シナぷしゅ見てるならぷしゅぷしゅどこいった?とか
シナぷしゅ大好きだから、親がここにいるねーって指差ししまくってたら手差しまではどうにか出たよ
今はきんぎょが逃げたも平行して読んでる
0ヶ月とかで心配してる人って完全に目線が合わないとか喃語すら話さないとか0歳児からやばそうな雰囲気ビンビンだった感じの人?
普通に目も合うし喃語話してニコニコご機嫌ないい子なのに指差し云々だけで心配してるなら神経質過ぎると思うよ
この2、3ヶ月で指差しや発語はかなり発達するから
YouTubeとかの普通に育ってる子の一歳0ヶ月の頃の動画でも見てみたらいいと思うわ
ほとんどの子が大して変わらない感じだと思う
>>803
1ヶ月、指差しなしだけど覚悟している
やはり指差しはできないとヤバいと踏んでいる 一歳0ヶ月の子の動画見たら型はめしててビックリした
子が今手にしている物を取ろうとした時に、取られそうな物ばかりを見て相手の顔を見ないのは自閉と診断される可能性高いと書いてあった
真っ黒だわ
Youtubeとか育児ブログは発達早い自慢みたいなのもいっぱいだからねぇ
わかってて見るならいいけど、比較して落ち込むタイプは注意が必要かも
うちの5ヶ月は今も指差しはしないし発語なしだけどボーネルンドの型はめなら0ヶ月からしてたよ
今はスイスイ落として鍵もなんとか開けてる
うちもボーネルンドの型はめは10ヶ月くらいからやってるな
2ヶ月、指差しはしないけどおもちゃはわりと使える
知育絵本とかも買ってるんだけど、読み聞かせててもページめくりたい欲のが強すぎて聞いてくれない
YouTubeの自閉症と発覚するまで〜みたいな動画の0.1歳児の写真見ると普通にニコニコだったりして自閉症とは??となるわ
試しにおもちゃ取り上げたらおもちゃしか見てなかった
これダメなのか
おもちゃしか見てない時もあるしこっち見て怒ってくる時もあるしよくわからん
現時点で発語、指差しないとしてもコミュニケーションがとれる、言葉の意味を理解してそうなら大丈夫だと思うわ
上の子は0歳の頃からこっちが言ってることちゃんとわかってて、ダメだよって言うとの顔見て様子伺ったりお風呂行くよって言うと自分でお風呂場まで行ったりしてた
下の子はそもそも人に興味なさそう
目が合わない、やり取り感ないって人はいないないばぁも反応しない場合が多いのかな?
>>814
人に興味なさそうってどんな感じ?
うち一人目だからよく分からなくて ママ友の子とボールで遊んだ時、ボール触る度に私の方振り返って顔を覗き込んで目を合わせてニコーってしてくれたり
ボールが別の所へ転がったら指差してこっちに残念そうに「あーあ」とか言っててやり取り感めっちゃあったわ
0歳ってそんなに賢いんだ
やりとり感はあると思ってたけどうちの子望み薄だわ
>>816
知らない人の顔とか親が変わった事してるとか他の子が遊んでる様子をじっと見ることがない
見たとしても景色としてただ見るだけで興味をもって観察するって感じじゃない
話しかけても聞いてるのか聞いてないのかよくわかんない
もちろん単語の意味とか理解してなさそう 一歳なったばっかりだけど漠然と不安だ
バンザイパチパチとかはやるし、いないいないばあも言うとバスタオルとかで顔隠してばあって自分でやる
おもちゃに集中しだすと夢中になるけど名前呼ぶと大抵振り返る
1人で遊んでても定期的にこっちに来てしがみついてくる
ご飯作ってる時とかはサークルで囲ってるリビング側に居るんだけどしきりにキッチンに立ってる私の方見てなんか言ってる
でも気になるのは指差してる方見ないこと
もちろん指差し発語はないし
指差しはともかく、一歳で指差してる方向見ないのってやばいのかな
>>819
観察している感があるかないかということ?
うち、あるかなぁそれ
分からないわー 不安だからここ見にくるけど余計に不安になる
みんなうちより全然いいじゃんって
何を心配してるのって
病んでるな
>>819
乳腺炎になりかけて助産師さんに家に来てもらった時はなになに〜?って感じでずっと周りうろうろしてて最終的にずっとお腹に乗って乳揉まれる様見てたけどこれは興味ある行動って言う?
最近寒くて買い物くらいしか行かないからこれくらいしか変わったエピソードがない もうすぐ1歳2ヶ月
指差しなし、発語なし、移動手段はもっぱらハイハイと伝い歩き
これかなりあやしいと思って、毎日しんどい
>>824
ハイハイだから指さしできないんじゃない?
歩き出したらすぐやり始めるかも >>822
わかる、模倣してて羨ましい
うちは何もしないよ
コロナでずっと散歩以外引きこもってるのもダメなのかな
支援センターとか行けば刺激になってくれるかな できることを羅列する人は全然大丈夫って言ってほしいんだと思ってる
>>824
まったく同じだ
歩けないのがまず不安だよね
歩くの遅い子もいるから〜って言われるけどすでに少数派になってるのか…って落ち込むし
うちはあと1ヶ月で歩かなかったら一度見せに来てと小児科に言われた 運動面と精神面の発達はリンクしてるから、歩き始めると視界が広がって指差しするようになるし、口腔の筋肉も発達して言葉が出るんだって。
歩けないうちは目が合って、他人とコミュニケーションを取ろうとしてるかを見るしかないみたい。もどかしいけど。
うちは0歳からひっきりなしにあれこれ指差しやってるけど歩く気配ないわ
連動してるなら早く歩けるはずなのになぜ…
1歳0ヶ月で指差し発語なしはもちろん、ママはどこ?パパはどこ?と聞いても目線を向けることもせずポカーンだわ
ちょうだいも怪しい
理解力が無さすぎる
知的障害あるのかな
>>831
0ヶ月なら普通
半年後も同じだったら心配かもだけど 1歳0ヶ月で知的障害疑いレベルって、0歳の頃から低緊張で身体面の発達遅れてる子が多いと思う
>>831
ママ、パパって言葉をまだ覚えてないだけでは?
うちは唯一明確に覚えてる好物のミカンだけ、どこ?って聞くと視線を向ける(指差しはしない) 1歳0ヶ月だけど急に無愛想になった
今まで外出すると知らない人にニコニコ愛想振りまいてたのに
真似は全くしないわけじゃないけど気分次第って感じ
まだ歩けないから余計に赤ちゃん感抜けてないし
ここから半年以内に指差し発語が出る気がしないんだけど…
女の子なのになぁ
>>834
笑わなくなったのは知ってる人と、他人との区別が付いてきただけだと思う
むしろ精神的には成長してるよ >>835です
>>836
ありがとう、そう言ってもらえるとちょっと救われる
でも今更人見知り始まるの遅くない?と思ってしまうよ…やっぱりそれだけ色々遅れてるってことかな 家の中ならスタスタ歩くけど指差しはしないうちはすごくやばい気がしてる
図鑑とか絵本見せてこれはライオンだねとかやってるけどまったく見ずにページをめくられる
焦ってはないけど不安ではある
>>839
まあ興味がないとやらない子もいるみたいだからね
姪っ子は超クールだったのか他の子と比べるとあんまり笑わないし(あやせばそれなりに笑うけど)、真似も気分でやったりやらなかったりな子だった
指差しも散々教えてたけどふーん みたいな感じでただ見てたのが何かふてぶてしくて印象に残ってる
でもなんだかんだで今小2だけど普通に友達と仲良くやってるよ 1歳0ヶ月でもしかして自閉症?って本気でここ1週間くらい悩んで検索魔になってたけど
落ち着いて子と向き合ってみたら遊んでてもちゃんと意思疎通してるし私の方に笑顔で寄ってきてキャッキャして可愛いし
指差してる方見ないなって思って焦って手当たり次第に見てみてってやってたけど、普通に遊びながら見て〜ってやってたらちゃんと見てたわ
何を焦ってたんだろう
指差しも発語もなしいただきますとごちそうさまもしない0ヶ月
言葉も通じてないとずっと思ってたけど、ごちそうさまでしたって声かけると必ず泣く
これはごちそうさましたらご飯終わりって理解してるのかな
ずっと落ち込んでたけど少しだけ明るくなれた
2ヶ月にとうとうなってしまった
伝い歩き全盛期
発語なし
指差しなし
半分、諦めている
>>844
量足りてないんじゃない?
0歳7ヶ月の時に同じくごちそうさまで泣いてたけど、ごちそうさまを理解してたというより、単純にごちそうさまが食べ終わったタイミングだったから足りなくて泣いてたみたい 5ヶ月
自分から意味のある言葉は言わないけど「〇〇って言って」と指示したり、テレビの真似をして何かを言ったりはよくしてる
これって発語じゃなくてエコラリアってやつ?
>>846
ちょうだいって手を出しても手に物乗せてこない? >>850
渡してこないね
11ヶ月頃に渡してくれてた時期もあったけど、結構しつこくやってたからか全くしなくなってしまった >>851
じゃあ理解はできてるんじゃない?
飽きちゃったり嫌になっただけで
折れ線タイプとかもあるので断言はできないけど 1ヶ月
指差しがうまくできず、ぐーで指す
指を引っ張り出してもすぐまるまる
きんぎょがにげた買ってみたけど、絵は全然見なくてページをめくろうとしかしない
基本ニコニコ一緒に遊べるしある程度意思疎通できてると思ってるけど指差しが全然出ない
人見知りもいっときしてたのにもうなくなって祖父母に預けても全然問題なしだけど後追いはまったくしたことない
ぱっと見全然問題なさそうに思えるのに指差しなし人見知りなし後追いなしがずっと気にかかってる
845です
知り合いの保健師は個人差の範囲よーと言ってくれるが、適当に流されているだけだと思う
>>854
0歳児向けのしましまぐるぐるとか、ごぶごぶごぼごぼは反応するけど金魚が逃げたはぷいっとどっか行っちゃうわw >>847
食べ終わっても特にぐずらないけど、決まってごちそうしましようって声かけると泣き出す
遊び食べもしてたから足りてると思い込んでたけど、今日から量増やしてみる
理解してるわけじゃないんだね、確かに理解してたら手合わせてくれるよね 発達外来も行って3ヶ月まで様子見と言われたけど、
もうすぐ2ヶ月でまだ模倣すら出てないよ
ポジティブに頑張ってきたけどまた最近焦ってきた
模倣指差しという重要っぽい要素が全く出ないのはどうなんだ
もっと後からどっちもやるようになったという話も聞くからとにかく今は待つしかないんだろうけど、待つしかないというのがしんどいだよね
好きな音楽とか番組が流れた時はニコニコこっち見てくるし、意思疎通も少しずつ取れるようになってきたからそのへんを心の支えにもう少し頑張ろう
鬱モード入らないように子供可愛がろうが最近のテーマだ
上の子はあまり子育てサロンとか連れていかなかったからかコミュ症で発達も遅かったけど次男は兄弟いるのとサロンから保育園通いで上の子とは段違いで発達が早いよ
他人と関わらせることや新しい刺激を与えてあげないと発達が滞ってしまうよ
多少面倒でも毎日子育てサロンなり散歩なり連れて行って他の子と関わらせてあげたほうがいい
一歳少しすぎて他の子供に全く興味を示さないor初対面でも人見知りしないで距離感無視っていう子は要注意だと思う
>>859
これすごい心配してる…
コロナだから引きこもってて祖父母にも会わせてない
他の子なんてほぼ会ったことないよ スレタイ児で他の子との関わりなんて一緒に遊べるわけではないし重要視することではないよ
今は親との関わりだけで十分
子育てサロンもママ同士の交流目的の場所くらいに思ってたらいい
無理して行ってママがストレス溜まるようなら逆効果だよ
上の子の時に>>860みたいに思ってたから(コロナは関係なかったけど)、自治体の子育て相談で聞いたら↑の回答だったよ
声掛けしながら散歩したり、公園で遊んだり、絵本読み聞かせたり…それだって刺激だよ
その前にうちは下の子が発達遅めで悩んでるから>>859の理論にあてはまらないんだけどね 赤ちゃんはなんでも親の真似から入っていくのだから誰かとお話ししたり遊んだりする姿を親が見せてあげるのが第一なんじゃないかなぁ?
なんの予行練習もなしに集団に放り込まれてうちの子は他の子供コミュニケーションがとれない発達障害だろうかって心配する親の方がどうかしてるよ
大人でも慣れなきゃできないことを赤ちゃんができるはずがないんだから
あやせばニコニコ、おもちゃはわりと上手に使える、模倣はやったりやらなかったり
親に甘えにきたり、何かしたら褒めてほしくて顔見たり、かくれんぼしたりのやりとり感もある
ただ指差しが全然出ないし発語もない、親の手を持って拍手させようとする
指差し以外の部分はごく普通に見えるんだけど、指差しが出ないだけですごく不安
>>864
うちもこんな感じ
今2ヶ月だけど人差し指は鼻をほじほじするために使っているだけ >>864
指差しの前にまずは親の指差してる方向を見るかどうかが大事だと思うんだけど、指差してる方向ちゃんと見る?
それが出来てるならもうすぐだと思うよ
出来てないならうーん様子見 >>866
見ているぽい
指差してあれ持ってきてーというと持ってくる >>867
じゃあ大丈夫そのうちやるよ
ここの人は心配しすぎ
自閉症なら本当に明らかにおかしいから
余計な心配してないでもっと遊んであげなよ >>868
ありがとう
もう2ヶ月なのに、まだ移動は伝い歩き、発語もないし焦っていました 0ヶ月だけど指差した方ちゃんと見てない
他にも色々あるし真っ黒すぎる
>>866
うちは見てるような気がしてるけど見ない時もあるから、指見てるだけなのかなと思ってた
指差してあれ持ってきては伝わらない
積み木持ってる時にここに置いてって指でトントンしたら置くけどそれなら見てることになるかな 2ヶ月、修正だと1ヶ月なりたてで発語がママとにゃんにゃんから増えない。指差しは発見要求まで。
毎週見てもらってるSTさんにアウトプットがゆっくりと言われたんだけど、普通もっと喋る?
模倣は最近増えてきたけど音楽には乗らないし、頑固な性格でマイペース。
でも発達そこまで遅れてないと思ってたからやんわり指摘されて戸惑ってる。
毎週見てもらってるSTよりここで大丈夫って言われて安心できるの?
>>873
いいなぁ指差しして
やっぱりうちは黒だわ… >>873
STさんに見てもらえるのは、健診でひっかかったから? そもそもその月齢で毎週STさんに見てもらってるのは何故
早産児のフォローだとしても毎週STに見てもらうっていうのも珍しいね
それで引っかかるんだ
5カ月でこれといってろくな発語がないとまずいのかな・・
もうすぐ1ヶ月だけど指さしも発語もないや
それくらいで遅いと言われるの?
自虐風自慢にしか見えない
>>883
今2ヶ月だけれど、指差しなしで遅いねー
と言われる
発語もまんまは言っているかな?くらい
伝い歩きだし
なおのこと言われる まだ0ヶ月だけど、指差しなくて不安で保健センターに相談した
市のやってる1歳からの療育センターとか紹介して欲しかったけど、何も問題ないと言われただけ
十分成長してますよとしか言われないんだけどどこに相談したらSTに診てもらえるんだろう
4ヶ月
指差ししなかったけど指差し系の絵本を根気強く読んでいたらやっと指差しするようになった
そもそも指差し教えるものなのかって感じではあるけど
五味太郎のきんぎょがにげたとザキャビンカンパニーのゆびさしちゃん
ゆびさしちゃんの方が淡い色に黒のモチーフを探すから、簡単なのか先に出来るようになった
他にも指差し系の絵本が有れば知りたい
873だけど毎週見てもらってるのは疾患があって半年以上入院してたから。病院でずっと受けてたリハの延長みたいな感じでPTは卒業したけどOTは今も受けてる。
身体弱くて集団NGで地域のクリニックとかも行ったことなくて他の子見たことないし、遅れてるのかなと不安に思ってしまった。不快に感じさせたらごめん。
>>887
良い情報ありがとう
もうすぐ3ヶ月で指差しなし
きんぎょがにげたでは探すの難しそうだったから
指差しちゃん買ってみる >>888
そこまでしっかり見てもらって、そこでアウトプットがゆっくりって言われてるならその通りなんだと思うよ
たぶん発語の面だけを見てるわけじゃないんじゃないかな ここって1歳前半スレだけど、0〜2ヶ月くらいの人には結構厳しいよね
焦るには早いってのはわかるけど、スレに沿って不安言いに来てるのに
明日でこのスレ卒業なんだけど0ヶ月時点で発語も宇宙語も無くずっと無言
喃語もほとんど無くてかかりつけの小児科にも大きい病院の紹介状を出されてた
1歳3ヶ月頃に帰省して実家でたくさんの大人に構われてから急に単語がちらほら出始めてそこから宇宙語も出てきた
単語は今40ちょいで昨日「石あった」「わんわんいた」っていう二語文っぽいのも出たよ
3〜4ヶ月頃の成長凄いし半年前とは全くの別人みたいになるから0〜2ヶ月の人はもう少し後から悩んでも良いかも
毎日毎日不安になって検索ばっかりして子を試して言葉覚えさそうと必死になって今しかない可愛さを楽しめなくて私は後悔してるよ
今0ヶ月で色々焦ってないことはないけど4月に保育園入るからそしたら急激に成長するんだろうなとちょっとだけ楽観視してる
自宅で私1人が指差ししないとか喋らないってノイローゼみたいになってしつこく試すように指差して単語言いまくってた時は見向きもしないし無反応(それどころか不機嫌になってた)だったけど、実家帰って色々な人に可愛い可愛いって遊んでもらってたら自然と色々真似っこしだして指差すようになったし言葉も出てきた
1ヶ月2ヶ月で悩むのは本当に馬鹿馬鹿しかったと後悔
気づいたらその時期の写真全然ないもの
>>894
友だちの子どもも実家に帰ったら色々できるようになったといってて
帰省したいと思ってたんだけど
都内と地方だから帰れなくて泣きたい >>895
同じ同じ
夫と私で暑苦しい程に構うしかない
おしゃべり促す感じの知育系?の絵本2冊買ったわ
0歳からっぽいからこっち系の絵本もっと早く買えば良かった >>873
これで遅いなら、うちは真っ黒
指先しまだだし。 最近ちょくちょく両実家に帰省してたけど何も変わらないうちは絶望だ
新鮮なのか場所と祖父母に慣れたあとは家よりニコニコしてるくらい
うちは3人暮らしだけど旦那は半単身赴任状態なので、毎日子供と私の2人。
旦那にもっと関わってあげるように頼んだら明らかに子供の反応が違う。もっといろんな人が構ってあげないとダメなんだと思ったよ。
今のところ、5ヶ月で発語あまりなし・・・
コロナでしょうがないとはいえ、申し訳ないことをしたな。
実家に帰りたいわ
なので0ヶ月〜2ヶ月くらいの間は、悩むよりも前にいっぱい構ってあげたらいいと思うよ。。
うん、真顔で絵本開いて これは?って聞いても見向きもされなかった
そりゃ怖い顔したおばさんに絵見せられても興味なきゃ見ないよねと今なら思う
ただただ可愛がって全力で遊んであげればよかっあ
2人だけだとどうしてもダラってしまうのよね
子供も私とだけじゃ飽きて刺激がなくなっていくのは当たり前よ
といいつつ、年末年始の旅行や親戚の集まりが白紙になったわ。子供との遊び、工夫して頑張らないとな
1ヶ月、元々原因不明の胎児発育不全
指差し、発語、ちょうだいどうぞ、バイバイ、全部しない
つま先立ちで伝い歩きしてる
フォローアップ行ってるけど「立ち始めたら卒業。大体1歳くらい」と最初に言われてて、次の検診でも卒業出来る気がしない
それに立ち始めたら、今度は情緒面の発達はどこで診てもらえるんだろう
自分の父親が診断済みアスペで、祖父もその感じがあって発達障害の可能性は高いと思ってる
生まれたときからずっと心配してて夜中とか不安で押し潰されそうになる
でもめちゃくちゃ可愛い
>>903
お父さん、病院に行く程明らかにおかしいところがあったの? 指差ししない0ヶ月
>>887見てゆびさしちゃん買って読んだら、指差しはしてないけどページによっては手差しみたいにゆびさしちゃん示してる
もしかしたら偶然かもしれないけど、ページに対して興味示したの珍しくて嬉しくなった
きんぎょがにげたは駄目だったけど、買ってよかった本当にありがとう >>904
チュートの徳井さんが想像を絶するルーズさで話題になったけど、日常生活は正にあんな感じ
部屋は荒れ放題、レンタルビデオは返さない&失くすから何度も買い取りしたし、消費者金融で借金もしてた
車検もきれてそのままだったし、公共料金の滞納も多くて携帯会社ではブラックリスト入りしてて私が契約しようとしても出来なかった
仕事でもそんな感じで、空気も読めないから上司と上手く行かず鬱になって休職
病院に行ったらアスペ&ADHDの診断がついた
でもめちゃくちゃ頭は良くて子供の頃は神童扱いされてたらしい
もう15年も前の話 1歳4ヶ月
最近漸くしっかり歩ける様になったけども、クレーン現象が数回あったし、逆さバイバイもしてるし、抱っこしたり追いかけっこしなきゃ余り笑わない、発語はパパママくらい、指差しはするけど間違ってる
専門医に相談した方がいいのか一歳半検診まで待った方が良いか、初めての子育てで不安ばかりです 妻はドシッとしてますが
情けない事に旦那の私は不安でなりません。
>>903
目は合う?
模倣・後追いは?
うちも同じ感じでもう覚悟し始めたよ いつも思うけれど、目が合わない子どもっているの?
合ったら、にちゃあと笑い返してこない?
ユーチューブの自閉症の子どもも目が合わないことはなかったみたいだし
結構、診断された子どもでも、目は合っていたのに!みたいなケース多くない?
目が合わないってのは、もう脳性麻痺レベルの子だよ。自閉でもほとんどの子は合うと思う
自閉の子の目のあわなさはわかりやすいよ
名前を呼んでも反応があまりなくて、見てもちらっと見る程度
健常の子だと「なあに?」って感じでじーっと見つめてきて相手の意図を表情で汲み取ろうとするよ
普段からねえねえこれ見てーこれほらどう思うー?みたいな感じでこちらに働きかけしてきてこちらが笑ったり褒めたりする顔をしっかり見て目をじっと見て笑い合えたりこちらの言葉かけになんて言ってるんだろー?こうかな?っていう反応があって人間らしいやりとりができてたら大丈夫
犬や猫よりも表情や目で意志疎通しようとする感じ
こちらから視線を拾いに行かないと合わないとか要求のときだけ目が合うとかはちょっと心配かもね
さらには目が合っても黒のパターンもあるようだしね
>>908
目は合う
模倣はしない
後追いはするんだけど、人見知り全くしなくて誰に対してもするからよく分からない
今は療育とか支援学級とかしっかりしてるし、もし黒でも身内で慣れてるから知能障害が無ければいいなと思ってる だよね…
目が合うから〜で安心させようとする相談機関が多くて嫌になる
軽度発達障害診断くだったうちの上の子と定型の下の子は本当に一歳から全然違っていたよ
定型の子は1歳半前に読んだら親のところに来る、バイバイなどの模倣をすぐに覚える、ゴミ捨ててきてと言った簡単な手伝い、○○はどれ?で指差し、といったこちらの言うことをほとんど理解するし模倣ですぐに覚えてた
軽度発達診断下った上の子の1歳5か月の時は話しかけてもぼーっとしていて動かない、理解できていない感じ
発語はママくらいで、指示は通らないしマイペースで声かけしても遊び続けてたからお手伝いなんて絶対無理だった
一歳半検診の積み木や○○どれ?のテストもほとんどできず
上の子のときはテスト内容でこんなの1歳半じゃ絶対無理だって思ってたけど今思えば普通の発達だとクリアできる内容だったよ参考までに
>>914
定型の子は模倣ってすぐ覚えるものなんだ
教えても全然できないからやはりだめか
落ち込む バッチリ!じー!
みたいな感じはないわ
黒でも良いから軽度であって欲しい
うち今2ヶ月で
まだまだ伝い歩き、発語なし?まんま?言っているかな?、指差しなしなんだが、もうあかん感じかと思うと落ち込む
模倣しないって言っても 興味がないからあえてやらないってのと、理解できないから出来ないってのがあると思った
上の子は模倣するのとしないのがあって(パチパチバンザイはやるけどバイバイは頑なにやらないみたいな感じ)後追いもなくてちゃんと歩いたのは一歳4ヶ月のマイペース人間だったから発達の心配してたけど結局定型だった
下の子が今1歳1ヶ月でほとんど模倣しないんだけどぼんやりしてて理解出来てないって感じで上の子と明らかに違う
>>918
一人目だから、比較のしようがないが、やはり色々遅いからモヤモヤしている ごめん途中で書き込んでしまった
指差し無し
発語無し
言葉の理解があまり無い
まだ歩かない
ちょうだい・どうぞ出来ない(無視する)
目が合いにくい
没頭中は呼んでも振り向かない
後追い無し
模倣が弱い
パチパチ・イヤイヤなどやったりやらなくなったり定着しない
何かをして欲しくて手に乗せてくるなどない
本当にあかん感じとはこういうの
ちなみに0ヶ月
上の子との違いに愕然としてる
最近は産まなきゃ良かったとばかり考えてしまう
上の子の人生の足枷になると思うとただただ申し訳なく思う
>>922
まだ0ヶ月だからわからないよ本当に1〜2ヶ月で成長する
でもあなたが精神的に心配な感じするから
紹介状かいてもらって発達の専門医に診てもらったら?
様子見って言われるだろうけど色々聞けるし安心するかも
その精神状態だと子にいい影響は与えないと思う 上の子と比べてしまうのはわかるけど、うちも0ヶ月の時その状態だったけど、1ヶ月後にはできること増えてたよ
でもあなた自身が精神的に参ってそうな感じがすごいから、確かに専門の医師とかに相談してみていいと思う
子供が問題じゃなくて、不安を取り除いて育児楽しめるようにさ
1歳なりたてならまだまだわからないよってここでも何度も出てるけど、当事者はわかってくれないのよね…
まだ1人で座れるかどうかくらいだった半年前と比べたら今だって別人レベルで違うんだから
もうちょっと可愛い時期を堪能してほしいよ…
1歳0ヶ月女児
目を見ることが少ない
人への興味が薄い
模倣しない(パチパチするけど真似じゃない)
喃語滅多に出ない
移動手段はずりばいのみ
ハイハイ、つかまり立ちできない
お座りは嫌がって後ろに倒れる
ボタン押せない
ストロー、コップ使えない
後追い、人見知り無し
ちょうだいどうぞできない
小児科ではパラシュート反応あるから大丈夫だと言われたけど、情緒の方は全く言及してもらえなかった。この歳だとそれくらいしか診られないのかなぁ。
市に電話相談したら来月発達検診してくれるとのことなので行ってくる。その後療育と繋がれればいいなぁ。運動発達に伴って精神も発達していくという説もあるし、まずは運動面を伸ばしていきたい。
>>927
できることはいくつか増えたけど、月齢相応じゃなくてできないこともまだ沢山あるからだよ 4ヶ月
発語無し、手差し指差し無し
パチパチ、バイバイ、いただきますごちそうさま、おいしーとかはこちらが言ってあげるとジェスチャーできる
お片付けして、○○ちょうだい、寝るよ、お風呂入るよ、とかの日常生活で繰り返される行動は習慣づいてるからか声かけで伝わる
目も合うし笑うしコミュニケーションも取れてるっぽいしできることも増えてきてるから大丈夫大丈夫と今まで思ってきたけど、もうすぐ5ヶ月になっても指差しと発語が無いのがさすがに気になってきた
>>929
その状態の人に言われてもなんの励ましにもならないんじゃないの 発達気になるから、発達外来にいった
様子見と言われた
あきらかに定型発達なら、様子見とは言わないと思うから、終わった
ちな2ヶ月で発語なし、指差しなし、伝い歩きメイン
いやこの月齢で大丈夫ですって断言できる医者いないでしょ
みんな様子見って言われるよ
>>922
これで本当にあかん感じならうちも終わってるわ
発達遅めぽいなと思ってここ見始めたけどここの人のレベルが高くて焦ってしまう >>935
本当ね
不安なのはわかるけど1歳0ヶ月で歩いてない指差ししないなんてよく聞くから
1歳半近くでどちらも出来てない子の親の身にもなって欲しいわ
まぁそういうスレだから安心感を求めて 終わってる とか言っちゃうんだろうけど >>931
背もたれがあれば倒れはしないからベルト付きのローチェアに座らせてあげてるよ。居心地は悪そうで前後左右に揺れながらだけど食べてる。 元々ずっとここ覗いてた者です
療養通ってたけどその後発達追いついた
実際通ってみたらそういう子多いから(てかほぼそんな感じ)もし療養通うことになるレベルでゆっくりな子もそんなに心配しないで大丈夫だよ
ガチで診断つく子って最初から明らかに違う感じだった
発達なんて本当にそれぞれだから◯ヶ月で〇〇が出来ないから〜とか考えるだけ無駄だとつくづく思う
1歳半でも発語なし、指差ししないかあやしい子なんて世の中にはゴロゴロいるよ
ここの人は無駄に意識高過ぎるからネットで情報仕入れるのやめた方がいいと思う
>>938
そりゃここ見てる人で後々診断つく子、つかない子、グレーな子いろいろいるでしょ
発達に個人差あるのわかった上での不安吐き出しスレだよ >>938
善意で言ってくれてるのかもしれないところごめんだけど、これやったら効果あったよ!みたいなアドバイスならまだしも発達追いついた人に大丈夫大丈夫考えすぎ〜みたいに言われても全然前向きになれないよ
今、先の未来に不安を感じてるんだからそれを吐露したり共感したりしてるのを否定しないでくれ
あなたのは結果論で私たちの子どもがどうなるかなんて誰にも分からない そうだったここに張り付いてる人達ってそう言う感じだよね
うちの子だけじゃなくて、療養来てた殆どの子は徐々に追いついていってるからちょっと何か出来ないからって簡単に真っ黒だとか終わったとか言って暗ーい育児しないで欲しいなと思っただけ
まあどうしても我が子を発達障害にしたいならお好きにどうぞ
釣りじゃないなら子供は定型でも>>938自身が診断つきそう てかそんなん言われなくても皆分かってるよ
子は可愛い、でも不安を吐き出さないとやってけないの
貴方もこのスレ覗きにきてたならそれは分かるでしょうに
>>941
ここに張り付いてる人達ってあたかも自分は違うみたいな言い草で草
お子さん何歳かわからないけど2〜3歳の不安スレは今は大丈夫になりました系の書き込みOKみたいだからそっちに書いたら?
それか質問相談スレ
どっちにしても説教めいた話は嫌われるから我が子の成長過程とか事実を述べるに留めた方がいいと思うけど >>941
子供がひとつできることが増えたらそんなの当たり前だ発達が遅いなんでできないのって子供を貶し続けるのだけはやめて欲しい
長男はそれで自己肯定感の低い失敗するのを極度に怖がる子供に育ってしまったから本当に後悔してる >>938
わたしは938の話で少し安心できたよありがとう
様子見としか言われない月齢だからこそ、我が子は真っ黒だ、と絶望して育児するよりマイペースなのかな、くらいの気持ちでいたい
そりゃ気持ちが落ちることもあるけど、そういう時に吐き出して、でもそこまで思い詰める必要ないか、と思い直せる方がいいし
暗い気持ちで過ごしたところで子供が黒か白かは誰にもわからないからこそ、希望が持てる話は嬉しいよ
結果どうだったにしろ、常に明るい気持ちで可愛がって育児してたいし
ここにいる人だったらなんだかんだアンテナ張り続けてるから気付くのが遅くて療育に繋げられなかったとかもないだろうし 療養・・・
子供を発達障害にしたいのかって、よく理解のない旦那や親が母親を追い詰める時に言う鉄板のセリフだよ
つまりそういう思考回路の持ち主
ガチの子は明らかに違うとも書いてるけど、私が知ってる診断済の子は見るからに分かるような感じでもないし色んな子がいる
だからこそ皆自分の子を心配しているんだし、元気付けようとしてくれたのかもしれないけど無自覚に気に障ることを言ってることに気付いて
938みたいな人たまにくるけど、そりゃ自分がセーフだったら上から目線でアドバイスしたくなるわな
ここの住人だったならどんな思いで覗く人がいるか知ってるだろうに、発達なんて人それぞれ、ネット見るななんてよく言えるよね
療育だよね
1回だけなら打ち間違いかなと思ったけど2回も使ってる…
本当に療育経験者なのか怪しい
グレーだったらいつかは周りに追いつく
でも出来る事は周りと同じでも主に情緒面で問題はついて回る。多分無自覚にでも周りに合わせようとどこかしら無理してるせいで、その反動でお怠けや癇癪起こしたりになるんだよね
発達には問題ないと診断されても、そういうのがあるからなかなか安心出来ない
今日で0ヶ月が終わっちゃった
一向に指差ししないよ
コミニュケーションは取れてる気がしてるけど、1人目だから普通がわからない
>>952
それぐらいで指差ししないのは普通
徐々に意思疎通できるようになってくる時期だから、現時点でコミュニケーション取れてる気がするなら大丈夫よ
この1.2ヶ月で大分人間らしくなるから楽しみだね
たくさん遊んであげてね >>953
2ヶ月だが、指差しないし、歩かないしで人間らしくはないなぁ。 >>951
ボーダー付近の子って幼児期は良くても年齢上がっていくほど色々問題抱えたりするもんね
もし今後追いついたとしても注意深く見守らないといけないなって思ってる 自分の弟が軽度のアスペ、妹は診断とかしてないけど今考えると多少多動の気があった
幼少期、弟はやっぱり周囲から浮いてたし、妹は落ち着きなく走り回ってた
どっちも知的には問題ないし特性も軽度な感じだからここで言う「追いついた」って感じで普通の環境で育ったけど、やっぱり何の問題もなくなるわくて生まれ持った特性は特性として残るし、思春期や社会人になってからもそれぞれ苦労してるなって思うな
周囲から浮いたり問題があると何よりもやっぱり自己肯定感が低くなっていくから、その辺が一番辛そう
親や本人も知識や対処方法や相談先があるっていうことは大切だと思うなぁ
自分の子も今4か月だけど、歩くの遅いし落ち着きなくて発語も少なめだからかなり不安だったけど、この2週間くらいでだいぶ発語や模倣が増えてきて少しホッとしてる
>>961
2週間で変わるもの?
うちは劇的な成長を感じたことがない。 1歳4ヶ月、本を私のところまで持ってきて私の手をとって本を掴ませようとしたり、ロックがかかる玩具を持ってきてロックの付近に私の手を持っていきます。
これもやはりクレーンなのでしょうか?判断がイマイチ分からず。。
そうですよね
目はあわせてふんっと言って手を持っていきます
健常児でもやると聞いたのですが、やはり心配ですね
発達障害児だとしょっちゅうやるんでしょうかね?
釣りではなく真剣に相談してます
気分をわるくされたのならすみません
クレーン現象がよく理解出来ていないので。。
目を合わせてるならまだ大丈夫なんじゃないかな
発達の子のクレーンは親がやってみせたりしたことを一連の動きとして記憶して親の手を道具と捉えて見てるから、ママにやってもらおうじゃなくて手を動かそうとしてくるし、それがこだわりみたいになって毎回同じようにさせようとしてくる感じ
健常だとママにやってほしいことを伝えたくて伝えようとママの表情も見るし、でも言葉で説明はできないから手をとって具体的にやってもらおうとする動き
文章じゃニュアンスわかりにくいけど普段他に気になるよう点がないならあんまり気にしなくても
他の特性もだけどそれ単体だけだと健常もやることが多い
複合的に重なると不安かも
>>969
指差し、バイバイをあまりしない、しても間違っていたり逆さバイバイの時もあったと他にも不安がありますが、それより前々からたまにやるクレーンは気になったので教えて頂きありがとうございました 2ヶ月
指差しなし、発語なし、まだまだつたい歩き
ここにいていいですか?
近所の実家に帰省した
あちこちうろうろして落ち着きがなく、名前を呼んでもスルー
ちょうだいどうぞもスルー
コミニュケーションとれてると思ってたけど全然だったわ
1ヶ月で、同じ月齢の子はもうあれとってとかパパどこ?が通じるって聞いてショック
>>971
1ヶ月
4ヶ月くらいどうぞの練習してたけど突然親におもちゃどうぞするようになったわ
親の努力と関係ないかもしれないけど急にできるようになるのね
あとは指差し発語があればなー >>973
いつもと違う所だと好奇心強い子は家にいる時よりは興奮して探検するからスルーしがちになるのはまあまああると思うよ
あれとってパパどこ?も1ヶ月なら別によくわからなくても特別遅くはないよ
早い子は一定数いるけどそれ気にしてると病むからほどほどにね 0ヶ月も半分過ぎた
指差し発語は相変わらずないけど思い返してみたらこの2週間で人間らしく?なって来た気がする
指差してる方向すら見てなかったけど1週間前くらいから見るようになってごくたまーに手差しみたいなこともしてる気がする
いただきますごちそうさまできるようになったし、ニコニコしながらこちらにダイブしてきたりパパが来ると喜んだり
おもちゃも遊び方すんなり理解出来る様になって上手く出来るとこちらを見て確認してくる
ちょうだいするとくれる(前は取るとめちゃくちゃ怒ってたけど今はちゃんとくれる)
歯磨き大好きみたいで自分で磨く用のブラシ見せると嬉しそうに持って磨く
つかみ食べが格段に上手くなった
絵本も興味あるやつはちゃんと見てくれるようになった
一歳ちょっと前はもっと赤ちゃんというか人形っぽかった気がして心配してたけど、決して早くはないけどこの子なりにちゃんと成長してるんだなと思えたからもう少しゆっくり成長を見守ろうと決めた
971です
指差ししないのとつたい歩きで発達が止まっているのが気になる…
最近の成長は、未開封のハイハイ○を渡すと、渡し返してきて、開封するまで繰り返してくることくらい
>>976
いいなぁ
そんなに羅列するほど成長を感じない1ヶ月だったわ… >>976はスレタイ読めないの?
できるようになって嬉しくて言いたくて仕方ないんだろうけど 全然問題ない普通の子だと思ってた甥っ子が自閉症だった
ずっと落ち着きなくてマイペースで怪しいなと思ってた姪っ子は定型みたいだし本当よくわからない
結局3歳過ぎてから集団生活が出来るかどうかでしかはっきりしないんだよね…
すみません、スレ立てやってみたけど出来なかった…どなたかお願いします
本スレでスレタイ児は歯や髪の毛が生える時期が遅いと書いてあって、今戦慄している
初めて聞いたけどそれ言ったら姪っ子は一歳過ぎても全然髪生えてこなかったけど何でもないし
うちは歯の生え始めは平均だし髪は生まれた時から結構しっかりあったしであんまり当てにならないような…
早産だったとかならともかくそれはないと思う
そんな簡単な見分け方法あったらとっくに発見されてスクリーニング項目になってるわ
一歳になるまで発達が遅いとか全然気にもしてなかったのに、どういうわけかこんなスレにたどり着いてしまって毎日モヤモヤして過ごす羽目になってしまった
出来ることも出来ないこともあるけどまだ0ヶ月だしわからないよなと思いつつ気になりだしたら止まらないね
2人きりでいるのがしんどくて年末年始で実家に帰ってきたけど自分1人で相手しなくて良いだけでだいぶ楽だわ
でも環境が違うから興奮してるのかいつもより名前呼んでも反応しないし落ち着きないしで逆に心配してしまう自分もいて本当自分が嫌になる…
0ヶ月半ばでやっと指差してる方見るようになったけど指差しはまだ
今日はやたら人差し指だけでツンツンしてるのが多いなと思って様子見てたけどただ段ボールの窪みが気になってただけっぽかったり、ご飯中食べたいもの手差ししてるのかなと一瞬思ったけどただお皿触りたいだけかなって感じだった
目が合わないってどのレベルなんだろうか
あんまり合わなくても定型の場合もあるんだよね
逆に目が合ってても発達障害だったって体験談もあるしもうわけわからん
結局目が合うかとか言葉が何個出るかとかそういう単純なことじゃなくて、全体を見て意思疎通が出来てコミュニケーションが取れるかどうかなんだと思うんだけどそれであってる?
今、2ヶ月
できないことが多すぎる
できることも参考になるかもだから書く
できないこと
発語なし、たっちなし、指差しなし、音楽にのらない、殴り書きしない
できること
指差した方は見る、ちょうだいどうぞは可能、コップから飲む、空の皿を渡すことでおかわりを要求する
指差しと歩かないのが心配すぎてハゲそう
>>991
まだ問題なさそうだけどな
指差した方見てるしやりとりもできてるなら尚更
でも歩かないと心配なのはわかるよ
1歳4ヶ月位で歩き出す子とかもちらほら見てきたから大丈夫だと思うけどね、親は心配でハゲそうになるよね
歩き出すと同時に指差しもするとかよく聞くしもう少し気長に待ってみてもいい気はする >>992
診断された子どものブログを読むと、歩きだしが遅かった子、指差しをしなかった子が大半なのでハゲそう
息子みたいに色々遅いと、やはり障害児なのかと思ってしまう。 >>993
そうかなぁ
よく定型の子の育児ブログ読んだりインスタ見てるけど歩き出しが遅かった子結構見かけるから歩き出しが遅い=障害があるとは言い切れないんじゃないかなと思うけど >>994
確かに言いきれはしないな…
指差ししないのが一番、きな臭いわ >>991
小児科で歩かないのは一歳半までは様子見って言われたよ lud20230204065649ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1586422662/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「1歳前半の発達不安吐き出しスレ6 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・1歳前半の発達不安吐き出しスレ9
・1歳前半の発達不安吐き出しスレ8
・1歳前半の発達不安吐き出しスレ7
・1歳前半の発達不安吐き出しスレ5
・1歳前半の発達不安吐き出しスレ2
・1歳前半の発達不安吐き出しスレ4
・◇1歳前半の発達不安吐き出しスレ
・1歳前半の発達不安吐き出しスレ10 (597)
・1歳後半の発達不安吐き出しスレ-24
・1歳後半の発達不安吐き出しスレ-23
・1歳後半の発達不安吐き出しスレ-22
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-16
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-5
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-2
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-4
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-21
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-18
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-15
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-14
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-17
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-20
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-19
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-13
・◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-10
・1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-26
・0歳児の発達不安吐き出しスレ★6
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-36
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-46
・◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-56
・1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-28
・1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-33
・1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-30
・1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-27
・1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-32
・1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-31
・1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-29
・1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-25
・0歳児の発達不安吐き出しスレ★3
・0歳児の発達不安吐き出しスレ★5
・0歳児の発達不安吐き出しスレ★11
・0歳児の発達不安吐き出しスレ★8
・0歳児の発達不安吐き出しスレ★10
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-53
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-52
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-50
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-28
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-51
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-49
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-41
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-45
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-34
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-44
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-30
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-31
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-37
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-40
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-38
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-33
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-47
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-42
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-29
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-48
・◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35
・◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-55
・◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-54
・◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-61
13:23:43 up 25 days, 23:47, 0 users, load average: 8.67, 8.91, 8.85
in 0.070709943771362 sec
@0.070709943771362@0b7 on 010703
|