スレ立てありがとうございます。
二人目出産して1週間。退院してから上の子との時間がかなり減って辛い。日中は保育園で帰宅後は下の子が泣いて抱っこ授乳エンドレスで全く余裕がない。
上の子は赤ちゃん返りしてるし、夫もイライラしてるし、私は寝不足でどうにかなりそう
スレ立て乙
最近めまいが多くて落ち着くまで少しフリーズするんだけど上の子が気付いてくれて「ママ今具合悪いから向こうで遊ぼう」って下の子を連れていってくれる
もうめちゃくちゃありがたい
早く治していっぱい遊んであげたいな
インスタでうちと同じく2歳0歳兄妹もちのアカウントを見付けたんだけど、
上の子ほぼ同月齢なのに、うちと違って下の子への愛が溢れてて羨ましくなった
下の子はインスタ垢よりうちの子の方が4ヶ月くらい上なんだけど、
今の状態の上の子が4ヶ月前の下の子を可愛がるかといえばそんなことはないだろうなぁ
下の子生後2週間、上の子2歳がついに風邪で保育園をお休み
初めて2人を1人で見たけど自分の時間ゼロだね
普段自宅で2人とも見てる人尊敬するよ
インスタなんて虚像
見られたいように見せてるだけだよ
気にしちゃいかん
3歳1歳と三人で出かける時は下ベビーカーで上は手つなぎだったんだけど、坂道で押す時にベビーカーのフロントバーを持ってもらったら、上の子の手を下の子がぎゅっと握ってた
それが嬉しかったのか、それから上の子は坂道じゃなくてもフロントバーを持つようになった
毎回下の子は上の子の手をぎゅっと握ってて毎回キュンとする…
2歳0歳で上の子にベビーカーの横部分を掴まって歩かせることが多いんだけど、うちも下の子がその手をそっと握ってるw
下の子は手を握ったままずっと上の子を見てるし、上の子もすごく嬉しそうにしていて微笑ましい
いいなー可愛い
うちの2歳の上の子は全然歩いてくれない
でも下の子が上の子のことをじーっと見るのは同じ
下の子は上の子大好きだよねw
うちの6ヶ月も2歳の姉が好き過ぎて目の前に来ただけで笑ってるし、歌でも歌おうものなら延々と大爆笑してる
好き好きw
邪険にされても意地悪されても頑なに上の子に挑む姿勢は何なんだろう
上の子も下を好きになってくれれば円満なんだけどそううまくはいかないよね
2歳と0歳
上の子ベビーカー下の子抱っこひもだったのに
いよいよ上の子ベビーカー拒否で最近は下の子ベビーカー乗せて上の子と手つなぎ
片手でベビーカー押すのって道によってはかなりきついんだけど
ベビーカーのサイド持たせるというのもあるのね
下の子が上の子の手握るのかわいいな
掴まらせるのは子供用の吊り革みたいな商品もあるよね
ちょっと気になってる
上3歳下1歳
上の子が、はい!これは○○ちゃんにあげるからね!とさりげなくおもちゃ渡してたりするのを見ると嬉しくなる
邪魔されてよく怒ったりもしてるけどw
上の子3歳半が、下の子1歳半が泣いたときにおしりふきで涙食った拭ってあげてて感動した
2人を隣同士に座らせて食事させると
真面目に食べてるどちらかに集中出来ないどちらかがちょっかいを出すことが増えてきた
上「…(黙々)」下「…(上の子の肩をツンツン)」
→上「ちょっとーやめてよー」下「ツンツン」
→上「ちょwやめてよご飯中!」下「w」
→上「…wwツンツン」下「wwwツンツン」
→上下「ウヒャヒャヒャヒャwwwツンツンツンwww」
ここまでの行程1分くらい…そしてまとめて叱られる…
そうねー、そうなるよね。だからうちも向かい合わせにしたよ。
>>18
なんで下の子にちょっかい出さないよう叱らないの? 上の子の初運動会に、寝返り大好き6ヶ月連れて行くのしんどい
台風で延期だったので、このあと風が弱くなったら偏食上の子が食べそうなお弁当の中身をまた買い出しに行かなきゃいけない
旦那は撮影ヘタクソなので、親子行事は全部任せた
下の子は哺乳瓶拒否、汗疹できるとすぐ湿疹になる
日傘使えないだろうし日差しが弱いといいな
偏食と哺乳瓶拒否程度ならあるあるでは
うちは上の子がそうだわ
下がそろそろ離乳食始まるけど、初期はともかく9ヶ月頃がめんどくさいなー
せめて食べてくれるといいな…
3歳1歳が入れ代わりで昼寝するんだけど、上の子が寝てると下の子が絶対起こそうとする
遊んでほしいのかなー
下の子断乳中なんだけど今までみたいに下が泣くたびに上が「おっぱいしたらー?」って言うから下が余計思い出して泣く…
それはそうとうちはもう子供産むつもりないからこれで授乳するのが終わったかと思うと寂しくてたまらない
いつかは来る事だけどもう少し先にすれば良かったかな
>>28
私かと思った
うちも1歳ぴったりで今日断乳する
私も子供は二人までと決めているのでこれが最後の授乳かと思うと寂しいけど、歯も生えてきて痛いし薬飲めないのもつらいので仕方ない
上の子がおっぱい今日で最後だね!と言う度おっぱいというワードで思い出して泣いてるw 上2歳2ヶ月で下2ヶ月
日々の世話で精一杯で休日出かけるのが億劫で仕方ない
お宮参りとか予防接種とかお食い初めとか、この先やらなきゃいけないこと考えるとそれだけで疲れてしまう
元々イベント事を張り切るタイプじゃないから余計なのかな
お宮参りは義母に急かされてるしいい加減行かないと…
>>30
同じくちょうど2歳差
行事はそこまで…なタイプだから結局お宮参り行かず近所の写真館で記念写真だけ撮ってしれっと義母に送ったw
お食い初めも徒歩圏内、お食い初め膳や上の子用にお子様御膳頼めるお店で家族だけでやったよ
負担にならず自分も子供も楽しめる範囲で十分だと思う 下が二週間の二歳差
もう何もやる気が起きない
上が構って欲しいのは分かるしかわいそうだけどやる気が起きない
あーもう嫌
早く明日になってくれ保育園行ってくれ
2歳差育児で在宅だけどやっぱ上の子保育園に入れた方が良いのかな
上2歳11ヶ月下4ヶ月半だけど、ジジババ遠方&旦那多忙であまりにきつくて 満3始まるまで待てなくて週に何度か一時保育に入れてるわ
子も思い切り遊べて楽しそうにしてるし
私も毎日でないならちょっと頑張って片道二人を支援センターに連れてったり、家事を後回しにして遊びに付き合ったりできるし良い感じ
リトミックや体操教室の日、英会話の日もあって最近の保育園はすごいなーと思ってる
2歳差で下が2歳なんだけど、
このくらいのお子さんお持ちの人は毎日でかけてる?
結構毎日支援センターとか行ってる人多いのかな
?
うちは天気がいい日に公園や買い物ついでに遊ばせるくらいしかしてないんだけど、私も大人と触れ合ってなくてこんな生活でいいんだろうかと思ってきてる
上の幼稚園もバスだしほとんど行くこともなくてこんな日々
2歳差で3歳と0歳11ヶ月だけど、インフルが出てきてるのにワクチン入荷がまだで予防接種出来てないから、支援センターも行けてない。
上の子は日中保育園だから遊べてるけど、下の子は申し訳ないわ。
でも遊び場に行くと絶対に病気(風邪だけじゃなくて、手足口病、RSウィルス、感染性胃腸炎、突発性発疹とか)になるんだよね。本当に運が無いから、摂取までは家で待機するよ。
うちは上が未就園児2歳で下が3ヶ月
下はインフルの予防接種できないしRS怖いしこれからどうしよう
駐車場ある公園も遠いんだよなー
>>29だけど無事に断乳できた!
いつも授乳してから寝てたけど、あげなくても泣かずにコテッと寝てくれた
これで大好きなコーヒーもお酒飲めるし薬も飲める!生理だけが憂鬱 下が3ヶ月になって寝返り始めてから今までみたいに寝ないし急にハードモードになった
特に2人寝かしつけがカオス
上の子の相手できなくて申し訳ない
下が今月1歳になるんだけど、いつの間にか物音立てても起きなくなったしなんなら寝てる時にズボン履かせても起きない
成長したんだなぁと嬉しいような寂しいような気持ち
一人一人ならいいんだけど、兄弟でふざけ始めたら怒鳴るまでやめない
なんで優しく言っているうちに聞かないんだろう
1歳の下の子がやたら攻撃的で叩いてくるようになってしまってすごい悩んでるんだけどどうしたらいいんだろう?
上の子がおもちゃで殴られてよく泣いてる
怖い顔低い声でダメ!って言ってるけどニヤニヤしていて聞いてないんだよね
よく胸を詰まらせるから背中をバシバシ叩いてたんだけどその影響だろうか、もっと優しくさするんだったと後悔
大人のベッドにくっ付けられるベビーベッド使ってる人いるかな?
4歳と0歳3ヶ月で4歳が夜驚症と寝相の悪さが酷くてダブルベットでも3人じゃ寝られない
湿気が多い家で和室がないから布団は考えてなくて
今あるダブルベッド+下の子の寝床を確保したい
そこでファルスカのベッドサイドベッドが気になってるんだ
しかしリビングに置いてあるベビーベッドを移動させて事足りるかな?と迷ってる
下も3ヶ月で既に寝相悪くて回転して網に顔や身体潰れるように押し付けてるから木製だとダメかな
欲しいけどベビーベッド2つかぁ…とずっと迷ってる
旦那は出張多くて殆どいないから上と下で部屋を分けるのも難しい
>>46
分かりづらくてごめん
旦那はたまに帰ってくるだけだからリビングで布団敷いて寝てる
その布団で今は私と上の子+ベビーベッドで寝てるけど、せっかくベッドあるからそっち使いたくて
上の子があまりにも暴れるから怖くて私で子供を挟むように川の字にしても無理そうなんだよね であれば割り切って寝室のベッドに備え付けられるようなベビーベッドを買うか借りるかするしかないのでは。
>>50
リビングのベビーベッドを移動させる案でいい気もするけどな
うちは4ヶ月で寝返りしてベッドが窮屈そうだったから日中はベビーサークルに入れてたよ
あっという間にズリバイするようになるしリビングにベッド置いててもすぐ使わなくなりそう 夜驚って4歳でもあるのか
上が2歳の頃、夜中に火がついた様にぎゃーってなるけど5分ぐらいでストンとまた寝ることが続いて半年ぐらいで無くなってきたけど
寝る前に叱って泣いたまま寝たりすると発動するからストレスなんだろうな、うちの場合
それで下が起きたら地獄絵図だけど幸いまだない
義実家に泊まったときもいつもと違うからか日中の刺激があったからか夜驚して
じーさんに「うるさい!」って怒鳴られたわ
うちのもうすぐ4歳も夜驚症あるよ
下の子1歳を蹴飛ばしたりして大変
うちは上の子私下の子で並んで寝れば何とか下の子への被害は防げてる
上の子の叫び声で下の子が起きて地獄絵図はよくあるけどw
上2歳保育園、下5ヶ月なりたて
上が今日インフルの予防接種受けてきた
来月2回目のときに下も半年になってるから一緒に受けさせようと思ってたんだけど、卵クリアしてないと打てないこと忘れてた
鼻水でてるからまだ離乳食始められてなくてこのまま行くと卵に到達するまで早くても2ヶ月後
12月だともう打っても遅いのかな
でも上保育園だと確実にもらってきそうだし…
下0歳の人インフルの予防接種どうしてますか
>>51
そっか、とにかくリビングにベッドは当分居るって思い込んでたけど0歳が動き出すと嫌がるよね
とりあえず今日掃除してスペースは開けたので、まだ少し買うのは我慢して1週間くらいベッド移動して生活するのもアリだよね
教えてくれてありがとう!
>>52
旦那の家系がそれみたいで高学年でやっと落ち着く子もちらほらいる
小学生になると行動力も出てくるから夢遊病も発動
号泣しながら玄関外で素振りしたり冷蔵庫からお茶出してるって子の話も聞いたわ
みんなそれぞれ大きくなると自制するみたい
さすがにそこまで酷い子は稀だろうけど >>53
蹴飛ばすあるある
私は泣き出したら背中向けるようにしてるけどガンガン背中蹴られてる
そういうときって何言っても聞こえないからひたすら待つしかないよね
顔洗って起きるときは良いけど起きないときもあるわ
そして本人だけ朝スッキリしてて記憶に無い 締めた後でごめん
うち上の子のときファルスカ使ってた
低月齢〜は授乳時起き上がったりしなくて便利だし、落ちる心配ないしいいと思ってたけどハイハイしだしてから寝てる間(得に夜先に寝かせてから)に起きたら出て行ったりすることが増えた
困ったから柵つけて本来のベビーベッドとして使おうとすると、つかまり立ちもしてたから床板?を一番下の高さにしなきゃで、腰に来るし使い勝手悪すぎて普通のベビーベッドを中古で買い直したよ
リビングのベビーベッドをプレイヤードとかに変更して、今のベビーベッドを寝室の方が後々融通効くと思う
>>54
去年の話だけど、12月末生まれの下の子が10カ月で打ったよ
たまごは済んでた
やはり上の子(当時2歳半)の保育園の送り迎えで毎日園内入るし、子供って赤ちゃん好きだから寄って触ってきたりするし
けど離乳食まだ始めてもない半年未満の子なら、母胎からの移行免疫が残ってると半ば祈りながら信じて、小まめな手洗いと水分補給でなんとかするかな…
園の出入口にアルコールとか置いてない? それを母子とも欠かさずするとかね
最近のインフルエンザは9月〜5月くらいまで流行るから、まぁシーズン途中にやっても無意味ではないと思うから、無理ないペースで離乳食卵まで進めて、そのとき近所の院に在庫あって打てそうなら打つかな >>54
うちは0歳児の下の子は打たない予定です
上の子の時も0歳では打たなかったし、他の家族は全員打っておけばいいかなと
かかりつけ医に0歳代の接種の効果は微妙と言われたのもあって… あ、そうそうそれで結局シーズン終わり頃の2月にインフルエンザかかったよ
上の子→下の子→自分、の順番だったかな
上の子は保育園通い始めて2回目の冬だったけど人生初感染
上の子:ゾフルーザ1回
下の子:タミフル1週間
自分:吸入2回(イナビル)
与薬とかが楽な方法選んだらたまたま全員別々の薬になったけど、まぁ効きに差異は特に感じなかった
それよりも上の子が熱性けいれん持ちだからそこにヒヤヒヤした
全員それなりにしんどくはあったけど、普通の経過を辿って治ったから、予防接種しといて脳症とかならなくて良かったなと思ったよ
>>54
うちも59と同じ感じの事を小児科で言われたから、家族はみんな打って下の子は見合わせた
ほんと実際悩ましい 年末の帰省など長距離移動がなければ下は0歳代なら打たない。
それ以外の家族は全員打つ。
愚痴、上3歳下2ヶ月
とにかく眠たくて死にそう
上が幼稚園行ってる間に寝なければ、と思うのに寝過ごすのが怖くて眠れない
やり過ごすしかないだろうけどつらい
降園後の外遊びも全くさせてない
今日はあとお風呂とごはんだけなんだ…
上の食事も必死でメニュー工夫しておだてて食べさせてたけどもう疲れてきた
下の子の泣き声もまだスルーできない
上の子年中、下の子4ヶ月
送迎に連れて行くと「赤ちゃん可愛いねぇ」ってなでなでしてくれるくらいの子はいいんだけど
「うわぁー赤ちゃんだぁー」って突進してくる子がすごく嫌だ
鼻水たらしてるし、触るってレベルじゃなくて足とかひねりそう
「赤ちゃん何才?」「名前は?」ってもう何十回も言ったわ、ウザいわ
最近は「ごめんねー機嫌悪いから触らないでねー」って言い続けてる
>>64
ケープしてる?
うちは年中ケープで頭からすっぽり覆ってたよ
顔を触って来ようとする子には、「ごめんね、赤ちゃんネンネしてるんだ」と言ってた うちも1歳の子連れて迎えに行ったりたまにするけど寄ってきたこと園児が一度もないわ
周りをずっとうろうろしながら見てくる事はあるけど
多分私が怖い顔してるんだろうな
多分>>64は優しそうなお母さんなんだろうな 1歳なんてもう歩くくらいだし赤ちゃんって感じでもないんじゃない?
そうか…まだ歩いてないから赤ちゃん感覚だったけど、生後数ヶ月の子に比べたらそりゃ赤ちゃんじゃないわな
一歳児でも普通に園児よってくるよー
でもお迎え後に園庭の砂場で一緒に遊ばせるから(許可あり)触られまくりだけどすでに砂で汚れまくってるし赤ちゃんでもないから帰宅後風呂だと思えばあんまり気にならなくなってきたわ
>>54
上3歳下8ヶ月だけど両方打ったよ
上が幼稚園、年末長距離帰省、まだインフルが流行っているだろう頃には1歳こえているから打っていたほうがいいかなと思って
あと旦那が出張がちょくちょくあるから安心の為にも打つことにした
5ヶ月だと悩むところだけど卵クリアした時にまだ在庫があればうってみてもいいんじゃないかな
最近は春先までインフル流行っているし >>63
お疲れ様
赤ちゃんギャン泣きの中上の子の対応する時は別室に連れて行ってドア閉めてるわ
まだ動かないし安全確保できていれば泣き声で元気か分かるなと 5歳3ヶ月男児です。
お友達を家に招いてもおもちゃを貸すことを拒否します。
発達に問題ありでしょうか。
>>63
ふたりの月齢おなじくらいだ。お疲れさまです。寝過ごすのは、アラームセットでどうにか出来ないのかしら?
うちお昼ごはんは保育園で食べてるから、夕ごはんが菓子パンでも食べてくれりゃいいと思ってるし、上の子が泣き声のスルースキル高すぎて、私もスルーしつつやってるよ。心中穏やかではないけどw 上の子が保育園登園拒否になってる人いますか?
上5歳になりたて男児(年中)、下5か月男児です。
3年間延長も含めずっと保育園いた反動で私が家に育休中でいるのわかってるからってのもあるのですが、つい保育園も遠く送るのも億劫になり週3くらい休んでしまって、運動会も練習足りなくてイマイチでした。
>>75
反動?登園拒否というか親の勝手な都合で行かせたり休ませたりしてたら行きたくなくなるの当たり前だとしか思えないわ >>75
幼児クラスで私用で休みまくるのはどうかな
下の子どうこうの話ではあまりない気がする 運動会練習足りなくなるのはかわいそうだ…
ご主人に送りだけでも頼んだりはできなかったのかな?
行事絡む時期だと親都合の休みが立て続くのはお子さんがちょっとかわいそうかな…
気分がすぐれなかったのかもしれないけど、ご自身が送迎無理ならご主人や実家、ファミサポなどに頼るべきだったんじゃないかな。
>>75
確かに都合で休ませて可哀想なことしたかもしれないけど
終わったことをあれこれ言ってもしょうがないよ
上の子のケアを頑張るしかないと思うよ >>72>>74
ありがとう
別室、やってみます
こちらも疲れやガルガル期なんだろうけど、目の前で赤ちゃん泣いてるのに気にも止めない上の子にイライラしてしまう、3歳に求めることでもないのにね
レス頂いた通り今日はもうお惣菜お供えして気が向いたら食べてもらうスタンスでいくわ >>75は子が登園拒否するから面倒くさくなって休ませてた(送りも面倒だし)と解釈したんだけど違うのか >>81
それが親の勝手な都合だと解釈したんだけど違うのか どちらにしろ登園拒否の理由は子供によって違うし、対策としても休みぐせがつかないよう無理にでも送り出したほうが良い場合と、無理強いせず好きなだけ家にいさせてあげたほうが良い場合とあるからなんとも言えない
いるかいないかで言えば、うちの2歳後半女児は登園拒否は一度慣れてからはしてない
同月例のおともだち(男の子)は、ママと赤ちゃんが里帰りを終えて帰ってきたら登園拒否が始まったとのことだった
ママと赤ちゃんが家にいるのになんで僕だけ保育園行かないといけないの?みたいな気持ちがあったんじゃないかとママさんは分析してた
しばらくしたら収まったみたいだけど
上の子が朝グズってる時は「下の子ちゃんが上の子ちゃんの代わりに保育園行こうか?」って言うと、「上の子ちゃんが行く!下の子ちゃんはお留守番なの!」ってなる
しかし下の子1歳過ぎたから上の子の園に時々一時保育に行かせたいんだよね…いざ本当に下の子も保育園行ったらどういう反応するかちょっと心配
今日は上の子が歩行器をひたすら除菌シートで磨いていてそこに下の子が来て歩行器に一人で登り一人で座席に座り暴走し始めそれを上の子が除菌シート持ちながら追いかけてた
なんとなく未来像が見えた気がして面白かった
本当それぞれ性格がまるで違いそうだ
上の子連れて東京インテリアのキッズランド来た。最初下の0歳児は無料だったけど抱っこ紐の調整するために一旦座るところに寝かした瞬間、鬼の首を取ったようにスタッフが料金徴収にきたわ
結局、それ以降は抱っこのまま(抱っこだと無料らしい)だから寝かした時間30秒ぐらい
疲れているのかな?なんかすごくイライラした
>>86
そういう時はスタッフに一声かけてからやると良いよ
李下になんたかかんたら 昼寝したから夫に子供ふたり任せて家を出た
疲れてるのか今日は1日涙が出ている
夫が、何が大変なのか聞いてくれるんだけど全てが大変と言うか何が大変かももうわからない
こうしたらってアドバイスくれるのもなんかもういやだし責められてる気がしてしまう
帰ったときに、全然大変じゃなかったって言われるんだろうけどそれもまた腹立つ
2歳7ヶ月差で2人目産んで、上の子可愛くない症候群をなんとか乗り越え今下が1歳10ヶ月だけど最近また上の子が嫌になってきた
下の子が眠くてグズって抱っこ!って言ってくるから抱っこすると必ず抱っこしてー!って割り込んでくる
夫や私の母が下の子抱っこしてても同じ、年少だけど大きい方で見た目は年長さんとそんなに変わらないくらいだから持ち上げるのもキツイ…
もう下の子も10kg以上あるから2人とも抱っこするのは無理だし、4歳半でまだこんなに抱っこ抱っこ言ってくるとは思わなかったな
うちは下の子だけど4歳半でまだ抱っこって言ってくるよ
座って抱っこはしてるかな?立つよりしんどさが違うから座って片足ずつに子供のせて抱っこしてあげるのはどうだろう?
>>90
下の子はもっと長く言うかもしれませんね
基本は座ってしてますが、立って!って言ってくる
座っての抱っこも私の真ん中のところを2人が取り合う感じで、結局どちらかが泣きます
お姉ちゃんとして頑張ってくれてる上の子を抱っこしたい気持ちももちろんあるけど、毎回言われるのはしんどい ご主人が休みの日は皆さんどんな過ごし方してる?毎回でかける人多いかな?
3歳と1歳なんだけど、一日中家にいると喧嘩は頻繁にするし2人とも遊んで遊んで!とすごいからなるべく出かけてるけど、
主人が出かけると疲れるから家にいたいと言い出した
子供2人とも主人より私と遊びたいらしく私の所に来るから、家にいたら私が結果キツイ
せめて午前中だけでも公園って思うけど、ここ最近休みの日は尽く雨ばかりで外遊びができず
主人が出かけたくないならば、私1人で2人連れて出かけるのもあるけどそれはそれでしんどいし、
どっちか1人だけ連れて行ったら、家組はずっとテレビやYouTube見せてスマホいじってそうでそれも気になるし
かえって幼稚園行ってる日のほうがいい気がしてる
>>92
夫がいる日は大雨じゃない限り毎回出掛けてるかな
元々夫はアウトドアというか休日に家にいるの大嫌いってタイプだから
でも出張とかで忙しいから3歳、3ヶ月、私で過ごす休日もあるけど1日家にいる方がきついよね
うちはまだ下が小さいから喧嘩ないだけまだ楽なんだろうけど、四六時中上の子のかまって構ってと後追いにはぁ…ってなる
3人で過ごす時でも午前中だけでも公園行ったりするようにしてるかな >>92
子供らが私の方に来てもお母さん今お掃除(or料理)してて忙しいからお父さんと遊んでねって頑なに家事し続けてたら、夫も家に居る方がしんどいと気づいたらしく毎回出掛けるようになった
実際未就園児2人いたら平日は最低限の事しかできないから、家にいるなら掃除やおかずの作り置きしたいんだよね
毎回出掛けてたら家事は溜まるけど気分転換になるから私はどちらでもOKのスタンス 上の子110と100着てて
下の子90と95をメインに着てて、最近買うのは100
もうどの服がどっちやらわからなくなってきた
わかる
うちは上が110下が90で服とかパジャマは見分けつくけど、肌着がわからなくなる
肌着って多少小さくても着れちゃうし同じようなデザインで枚数も多いから
まぁ別にどっちでもいいかと最近なってるけど
上の子のとき産院でスタジオアリスの無料券もらえたからお宮参りの撮影したけど、今回下の子の撮影行くか迷う
上が2歳2ヶ月なんだけど場所見知り人見知りイヤイヤがひどくて撮影なんて無理な気がする
でもちゃんとした家族写真残したいしな…上の子は撮ったのに下の子は撮らないのもなんか可哀想な気もするし
でもギャン泣き修羅場になりそうでこわい
家族写真とお宮参りの時期どっち優先かによるな
家族でというのを優先して少し時期をずらすか、今回はアリス諦めてもっと自然体でできそうな個人写真館とか出張サービスとかどうだろう
スタジオアリスって待機時間長いとか他家族でごちゃごちゃしてるって聞いたことがある
記念撮影スレもあるよ
上の子はマイペースな3歳男児、歩き出すのも遅めだったし、言葉も普通か遅いくらいだった
どちらかというと私は小さい頃からテキパキ人間だったから、どうしても上の子のマイペースさにイライラさせられてしまう
幼稚園でもボーッとして指示聞いてなかったり、一人だけ列から外れたりと、ため息をつかされる行動が多い
見守ってあげなきゃと思うけど、あんまりにもできていないとがっかりしてしまう
下の子女児1歳なりたて、歩き出したし言葉もちらほら、こっちの意図をわかってる様子も多々ある
母から聞く私の1歳の頃に似ている
上の子とは全然違うわ…
>>100
きょうだいでも全然違うの、すごく分かる
うちは上の女児が私そっくりの気が強い癇癪タイプで、下の男児が誰に似たのか穏やかタイプ
上を見てると、記憶にある私の小さい頃と同じでゲンナリするわ…
赤ちゃんでもこんなに性質の違いが出るんだなぁと驚く ほんと同じ親から産まれたきょうだいでも全然違うよね
うちは長子はインドア派で本好きで私にも旦那にも似てて考えてる事もよく分かるけど
次子は自由過ぎやんちゃ過ぎて正直ついて行けない
マイヤンリア充義弟や亡くなった義父の子供の頃にそっくりらしいんだけど遺伝子って不思議だ
>>100
多分マイペースな3歳児の方があなたより得意なこともたくさんあるよ
ポジティブな面に目がやれるようになると良いね >>103
ハッとさせられたわ
うちも上の子が指示聞いてないタイプで先生からの指摘で子の悪いところを治さなきゃと焦ってしまうんだけど、
コミュ力は抜群で道に迷ったり、場所が分からなかったりしたらサッと聞いてきてくれる
他にもたくさんいいところがあるんだから、ポジティブな方を見るよ 年少の娘が、今日2歳なりたての息子と喧嘩して泣きながら「弟なんていなければいいのに!」と言ったので、理由を聞いたら「だって、いなければもっと(やりたい事を)集中出来るのに」と言われてしまった
テレビも何するにも息子が騒いだりしているので、娘にかなり我慢をさせているんだなと反省した
いつもは勿論喧嘩もするけど、「手を繋ごう。疲れたら抱っこしてあげるね」等と優しくしているし、夜更かししようとする息子を、私が「もう、息子君知らないー!」と言うと「でも、弟くん…夜寝ないと鬼に連れて行かれちゃうかもしれない。それは悲しい」と言ったりしている
でも、遊びもいつも弟にオモチャ奪われたり、押されたり叩かれたりしていているので、ストレスは溜まるよなぁ
弟に邪魔されるのは嫌だけど、弟は好きだと言うのでバラバラに遊びに連れて行こうとすると、娘は「弟も一緒が良かった」と言うし、息子も「姉が行かないなら行かない」と公園拒否したりもする
どうやったらバランスが取れるのだろう…
>>105
分かるわぁ。
下の子のことは大好きなんだよね。
まあ、こんなもんかで割り切るしかないよね。
上の子も自分で折り合いつけるんじゃないかな。 >>103
イライラしたり子の行動を直そうとするのって親の体裁やプライドの為である場合が殆どで子の為を思ってる訳じゃないって頭では分かってるんだけどな
あーもっとおおらかな母でいたい >>105
下の子を一時保育に預けて2人の時間取るとか?
それだと寂しがるから難しいのかな うちは3歳なりたての上の子が自己主張強くて構って構ってで、いなければ良いのにとは思わないけど いちいち邪魔されるからやることが全然終わらなくてあーもう!と思ったりするから娘さんもそういう気持ちなのかもね
1日30分だけとか時間を決めて家で別々に遊ぶのは難しいのかな
>>105
オモチャ奪ったり押したり叩いたりしてるのは止めないの? うちもかなり上に我慢させてしまってるわ
上4歳下1歳4ヶ月
下も少しずつ上のおもちゃは取ったら怒られるとわかってきているけどまだまだ1日に5回は喧嘩になる…
喧嘩に関しては上の方がしょっちゅう泣いてるわ
その都度下を叱ったり他のものに気をそらしたりしてるけどずっと見てるわけにはいかないし
2歳くらいになったら減るかなー
>>112
むしろ、上の子と一緒に遊びたくて増える 年少と2歳半でまあまあ仲良く遊んでるよ
うちは年が近いっていうのが大きいかもしれないけど、私も5歳下の妹とよく遊んでたから、相性次第でだいぶ楽になるとは思う
下がまだ5ヶ月前で寝返り程度しかしないからなんとかなってるけど、ずりばいしだしたらおもちゃどうしようかな
ベビーサークルはあるけどどっちも中に納まるのを嫌がりそう
上は3歳だけど、一人なら赤ちゃん時代は大人が片付けてれば大丈夫だったから楽だったなぁ
おもちゃ取られるのあるあるだよね…
うちは上が年少、下1歳10ヶ月
とにかくすべて姉がやっているものをやりたがるし奪う
何回ダメだよって言っても聞かないしよじ登ってでも邪魔しに行く
ベビーサークルは1歳前によじ登ったから撤去、ダイニングテーブルでやってようとおかまいなしに登ってくる
踏み台のって上の子が手洗ってるのも無理やり登ってくるし
最近上の子が不憫だよ…下の子しつこすぎる
>>100だけど、共感レスしてくれた人ありがとう
>>107にもあるけどそう、結局は自分のためなんだよね…
周りから見られてると思うと自分が恥ずかしくなってついイラッとしてしまう
反省するんだけど時間が経つとまたイライラという悪循環
私がプライド高めな性格だから余計にね…
けど>>103を読んで、そういう見方で接するよう心がけようと思った
ここに書き込んで気持ちがスッとしたよ、ありがとう >>118
プライド高いの私もだから分かるよ
けど小言言ってる時より沢山甘えさせた方が子は自立するっていうよね
子の自己肯定感下げないようにしないとな
とりあえずアイス食べて頑張るわ 2歳0歳でトイトレとか始めから考えなかったよ
3歳過ぎて下の子1歳直前になって始めた
今は4歳2歳下のトイトレはたまにゆる〜くやってる
下の子が後追いする時期にトイトレすんのキツかった
毎回つれていかないと泣くし上の子は付いてこないでって怒るし
下の子新生児のときに上の子のオムツがとれた
産後ボロボロな時にほんと大変だった
2歳3ヶ月差
オムツオッケーな幼稚園選んで、夏休み(3歳半)にゆるくトイレトレしたら2日で取れた
それまでパンツ断固拒否だったのに家でのお漏らしも4回しかなかったし、外では失敗なしですごい楽だった
2歳くらいからお友達がどんどんパンツになって焦ったし不安になったけど、最終的には急がなくて良かった
急ぐ必要はない
オムツは時が来たらはずれる
2歳10ヶ月と1歳2ヶ月
トイトレ失敗しまくりだったから涙出てきた
そうだよね小学生中学生になってもオムツしてるわけじゃないしいつかはずれるよね気楽にやろう
上の子は頑張ったけど、下の子のトイトレ全くやる気にならん
上は小学生だから昼間はかなり時間があるけど無理
おまるに座らせたらする子なんだけど、それすら無理
3歳過ぎてからで良いよー
上の子は2歳でなんか取れたけど良かったのはおむつ代があんまりかからなかった事とちょっと嬉しかったくらいで
あとはデメリットの方が多かった
下は3歳まで放って置いけど失敗も行く行かないで揉めたりも少ないしほんと楽だったよ
3歳からでいいとはいうけれど
2月下旬生まれで4月からは幼稚園
なんとか入園までにはなんとか!!
上の子年少、下の子1歳まだ歩かない
車生活のど田舎から都心に引っ越してきたら移動が辛くて外出する気がおきない
駅や広い公園まではまぁまぁ歩かないといけないんだけど、行きはよくても帰りは疲れた歩けないと上が渋る
田舎だと歩いて移動というのがなかったから私も含めて体力がない
自転車買おうかと思ったけどここでの生活も長くて2年でまた田舎に戻るから勿体ない気がして
2人乗せての自転車移動もそれはそれで大変そうだし都会で生活してる人本当すごい
都会にはいなかにない遊び場がたくさんあっていいけどそこまで連れて行く気力がない…
イオンが恋しい
>>131
わかる、イオン最高
小梨時代に都心に家を買ってしまい、子ども2人になった今
子育て向きの土地ではないよな…と
イオンとか電車で1時間以上かかるし安い回転寿司も自転車30分の距離だから気軽に行ける環境うらやまだわ >>131
役所で子乗せ自転車の貸し出しとかしてないかな
自治体によってはあるみたいなので調べてみては >>131
自転車買って田舎に戻る時売ればいいんじゃない?もしくは中古で買うかレンタル 下の子が8ヶ月になって本気出し始めた
おもちゃ取られたら怒る、添い寝じゃないと起きる、夜中覚醒、離しても離しても上の子に挑んでいく
ここに来て一気に自我がでてきた
上の子は3歳まで人におもちゃ取られても上手いこと立ち回っていたから下の子のおもちゃ取られた時の怒り方が凄まじくて毎回笑ってしまう
きっとイヤイヤもすごそうだけど2人目なら笑って過ごせるかなと淡い期待
私は保育園の先生に、下の子の方がイヤイヤがすごいってよくあるのよと言われて今から怯えている
1人目の時は市の母親学級で友達ができて産後の辛い時も励ましあったり知識の交換で楽しくできた。3歳までの辛い時を乗り切った楽しい思い出。
けど、今の街はそういう教室もなく、実は個人的に会う友達も誰もいない。
上の子のクラスのお母さんたちはグループあるし、みんな子供が大きい。そんなわけだから産後のメンタル崩壊が目に見えて怖い。部屋に閉じこもりきりで大丈夫なのか私と不安すぎる。
支援センターが月に2回だけ開いてるからそれに行ってみようかな。
幼稚園とか保育園でも支援室ってあるんだね。
通ってない園でもいいのかな、行ってみようかな。
送迎以外って意味じゃない?
幼稚園は知らないけどうちの自治体の保育園は在園児以外でも支援センター使えるよ
園の前やホームページに掲示があると思う
自分がまだ育休中で認可外に通っていて普段夫婦二人で送りをしている
今朝は夫出張で不在・けっこうな風雨・下の子を小児科連れていかなきゃですげーキツかった
上の子年少はよく歩いてくれるから、ベビーカーレインカバーと迷ったけど歩かせ相合傘にしたら、自分と上の子の接してない方の肩両方びしょ濡れ
家ー小児科ー園、みたいな位置関係だから、先に小児科で受付だけして上の子送ってった
レインカバーしてベビーカーに二人突っ込むか、せめて上の子にはレインコート着せれば良かった
園に着いたら先生が飛んできてくれて上の子はストック服に着替えられたから良かったけど
片方病気したら朝は父母で手分けして対応じゃないとキツいなーと思った
そもそも雨で大人1人子供2人登園がまずキツいわ
>>139
通っていない親子向けに解放されている保育園の遊び場に2人連れてよく行くよ
行っている園は専用の一部屋丸々使えるようになっていて、おもちゃも沢山あるし小麦粘土も希望すると用意してくれる
保育士さんも1人常駐していて子供と遊んでくれるんだけど、下の子連れだと下の子を抱っこしていてくれたり逆に上の子と積極的に関わってくれたりと本当に助けられてるよ 今日の雨はひどいね
上の子の登園中に5ヶ月の下を連れて散歩も兼ねて買い物行きたかったんだけどな
下の子だけだと買い物が楽すぎて感動する
両方歩き出すとまた大変になるのかな…
上の子の幼稚園休めば良かった
帰り道で下の子が車で寝て、この雨の中家に運ぶのしんどいから車で待機中
なんでこんな日に限ってレインコートとアウター拒否なんだ
今日の雨は台風の影響だからねー
下の子低月齢で育休中だから上の子未満児の保育園休んだわ
>>142
通院予定あるとそうもいかないよね
地域によるけど夕方も雨風強いみたいだから気をつけて 今産後2wだからはお迎えもファミサポさんにお願いしててね。1ヶ月過ぎたらぼちぼち外に出たいなと思ってはいるんだけど。
>>143
結構充実してるところもあるんだね!
HP見たりしてみようかな。外に出るには良い機会になるかも。近くにいくつか園があるし歩いても行けなくないし。ありがとう! まだ下が一ヶ月でとにかく眠い
のに上の子二歳は構って構ってで一人遊び出来ない
面倒でYouTube見せててもすぐ違うの見せてで寝かせてくれない…
疲れる〜保育園無い日はほんと…
そしてもうファミサポ依頼が終わってしまったからこれから送迎もしなきゃならない…3時半までしか預かってくれないからしんどいわ
下の1歳のいたずらに便乗して上3歳が普段しないいたずらをしだす現象はなんなのか
二人で紙製DVDケースをビリビリにして「上の子ちゃんと下の子ちゃんが破っちゃったよ!」って上の子に笑顔で報告されたわw
>>148
3時半まで預かってくれるだけ羨ましすぎる、うちは朝から晩まで自宅だ…
2歳差いいけどしんどいよね うちも3歳児と24時間ほぼずっと一緒
今は下の子が新生児だから母が手伝いに来てくれて、少しの間外へ連れ出してくれて助かってるけど
1ヶ月健診終わったら手伝いもなくなるし、二人を連れて遊びや買い物に行かなくてはいけない
3歳差を空ければ少しは楽になるかもと思っていたけど、物事を理解している上で逆にわざとうるさくしたりと反抗が酷い
まだ訳のわからない1、2歳児なら仕方ないと思っていたことも3歳にもなると「わかっているくせに」という思いが強くて余計に腹が立つ
やっと寝てくれた…という時にわざと大きい音を立てられると自分の子なのに殺意がわくことがある
うーん、楽になるかという点では3歳だと難しいと思うけど、
かなりしんどそうなので満3歳児クラスを狙って早めに幼稚園入れるとかしてもいいかもね。
>>151
3歳差しんどかった…わざと下を起こすような事をされた時の殺意もわかるわ
私の場合は特に上の子の幼稚園の3年間丸々、下の子を連れて行事に参加しなきゃならないのがしんどかった(実家遠方)
上の子が年長で下の子が入園する前の一年が最強にしんどくて思い出したくもない
同じ年齢構成で全然平気っていうお母さんもいたから私のキャパが小さいだけなんだろうけど 親のキャパだけじゃなく子供の性格と親との相性も関係していると思う
同じく3歳差だけど意思疎通できる分期待値が上がっちゃうんだよね。
私もキャパ小さいから注意してばかりで日々反省してるわ…
3歳差で上の子が年中だけど
来年は行事の時は下の子一時保育に入れないと無理だなって思う
うちも3歳差だけど3歳差で良かったと思う
出産までにトイトレ終わらせられたし悪阻が重いタイプなんだけど2歳半位ならある程度わかってくれてて気遣ったりもしてくれて物凄く助かった
今上が年少で園の行事も何するのも下の子抱っこだけど2歳差の方達の方が結構大変そうだなと見てる
2歳にもなると好奇心旺盛の絶頂期だし上が園行ってる間もずっと家に篭ってる訳にも行かないだろうし
でもやっぱり3歳差より2歳差が圧倒的に多いね
うち2歳差で3学年差だけど自分の子供時代よりは3学年差増えてると感じる
>>157
私も妊娠中は3歳差でよかった!って思ってたんだけどねー
産まれたら途端に変わってしまった
まだ3歳なのに期待していた私が悪いんだけど
旦那や母がいて大人が増えるとワガママが増長する
下の子連れて外出できるようになって、出産前の生活リズムが戻れば少しはマシになる気はするけど 2歳半差なんだけどこれは2歳差扱いになるのかな
どの年齢差にも良さと大変さがそれぞれあるよね
子にもよるだろうけど、うちはつわりの時期に上の子がまだがっつりお昼寝する時期だったから助かった
あと保育園の産前産後枠が使えたから
子も家ではできない体験ができて良かった
来月から幼稚園の満三歳がはじまるけど
行事のときは旦那に有給取ってもらうか遠方の母に来てもらうかだなぁ
妊娠中に昼寝がっつりできると助かるよね
2人目妊娠中は上の子に合わせて3時間くらい昼寝、夜も10時間寝たりしてたw
年子で遊びの内容や必要なお世話の内容が似たり寄ったりだから、そこは楽だな
下の子も上の子の友達と一緒になって遊べるし、生活リズムも下の子だけたまに昼寝するくらいでほぼ同じ
今度一番上と4歳差で3人目産まれるけど、2人で遊んだり着替えなんかもしてくれるから助かってる
上の子2歳で下の子2ヶ月。
上の子に付き合わせて下の子を連れ回し過ぎたのか、上の子の風邪が移ったのか、昨晩から38度超えの発熱で緊急入院。
ほぼただの風邪だろうってことなんだけど、生後3ヶ月未満なので念の為ひと通りの検査して、結果が出るまで退院はできないよう。
待合室で待たされたんだけど、30分以上にも及ぶ大量の検査中の悲鳴も辛かったし、
24時間付添入院必須で、上の子が私を恋しがってママ〜ママ〜と泣いているのも辛い。
上の子1歳半がはじめて自ら下の子1ヶ月をよしよししてくれた
同時にギャン泣き辛いけど可愛い
子供達が珍しく旦那と寝てくれたので
5年ぶり位に1人でのびのび寝られた
朝起きて身体が痛くないのは嬉しいんだけど
部屋がめちゃくちゃ寒かった
下の子産みたてでまだ入院中
今日タイミング悪く授乳中に上の子2歳半と夫が面会に来てしまった
上の子激怒しちゃって号泣しながら赤ちゃんを押しのけて自分を抱っこしてもらおうとして、夫や私がなだめてもギャン泣きでどうしようもなく、仕方なく授乳を途中で切り上げて赤ちゃんは新生児室でミルクあげてもらった
あるあるなんだろうけど、こんな様子でこれからどうしようと途方にくれています
こういう場面てどんな風に対応されてましたか?なんでもいいので教えてください
>>165
うちも2歳半で今月下の子産まれた
うちの子は授乳始まるとおばあちゃんを噛んで攻撃してヤバかった
大人皆で話し合って退院後しばらく赤ちゃんはいないものとして生活
赤ちゃんの話題を出さず、授乳は見えないところで、赤ちゃんのお世話はおばあちゃんにお願いして私は時間があれば上の子抱っこ
そしたら1週間くらいで落ち着いた
今はもう噛まないし、一緒に赤ちゃん可愛がってくれてる >>166
一週間で落ち着いたんですね!
うちは里帰り中なんだけど実家に来てから後追いが復活しちゃってるから、別室で授乳は出来なさそうだな…
でもそれ以外はできそうだから、実母にも頼りながら何とかやってみることにします
産後メンタルなのか、こんなこと産前に普通に想定してたのに実際目の当たりにすると心にズシンときちゃって駄目だわ… >>167
まぁ1番辛いのは上の子なんだろうけど、こっちも余裕ないからなかなか大変だよね
助産師が上の子の心境は、愛する夫がある日突然愛人を家に連れて来て、今日から一緒に住もうと言われるのと同じと教えてくれた
そう考えたら、なんて残酷なことを強いているんだろうと私も悲しくなったよ 私も産まれる前は、下の子より上の子を〜とか思ってたけど、現実問題そうなかなか上手いこといかないよね。私もいつも悩んでるよ。
下が一ヶ月になったけどお宮参り完全に忘れてたわ
下の子だけ写真無いのはかわいそうだかやお参りして撮影もしたいけど二歳と0歳でとか難易度高すぎない?
下はともかく上の子がお参りと撮影でじっと出来ると思えない…
まあ何だかんだいいながらやるけど当日は騒いでキレてのてんやわんやが目に浮かぶ。憂鬱
>>171
ちょうど2歳差で、下の子1ヶ月の時に里帰り先でお宮参りしたけど、
中でのご祈祷は私と実母と下の子だけ、上の子は夫と神社の境内で遊んで待ってた
記念写真は実母にちゃちゃっと撮ってもらい、ちゃんとしたのは後日スタジオでやった 3歳未就園児の育児がしんどくて、最低なんだけど上の子に八つ当たりしてしまった
後5ヶ月したら幼稚園に入るから、それまでの辛抱…
なんとか気力を保ちたい
上の子の時も入園半年前は辛かったなぁ
>>171
上2歳の下2ヶ月でお宮参り決行してきた
お参りは短い時間だからなんとか大丈夫だったけど後日スタジオでの撮影はカオスになった
店員さんが良かれと思って話しかけてくれたんだけど人見知りひどくて泣き出す始末
帰りたい!おやつ食べる!で癇癪起こされてグズグズしてるうちに下の子も泣き出して上も下も泣いてる写真しかないよ
いつか笑い話になるし思い出写真だからこれでいいやと思ってるけど、笑ってる写真一枚くらい欲しかったわ… 上2歳11ヶ月、下1歳4ヶ月で七五三の撮影→お参りしてきた〜
とにかく疲れた…
衣装替えや撮影の待ち時間が長くてめちゃくちゃ時間かかったし
下の子の時はもっとシーズン外すか平日に行こうと誓ったわ
ただ撮影中わがまま言いまくって全然言う事聞かなかったのに出来上がった写真はものすごく良く撮れてて感動した
奇跡の一瞬を上手く写真にしてくれてる…やっぱプロはすごい
上3歳なりたて 下5ヶ月
子供は二人でおしまいと決めてるから下の子の赤ちゃん時代をもっとじっくり楽しみたいのに、気がついたらもう5ヶ月…
信じられない…
1日はめちゃくちゃ長く感じるのに1ヶ月があっという間
>>176
わかる!!
1日クソ長いのに1ヶ月あっというま
どうなってるんだろうか!!! うちはお宮参り上の子保育園行ってる間にしたわ
1歳9カ月差
上は親子3人で行ったわけだし公平だよねってことで
(親子写真はスタジオで別途4人でやった)
下の子1歳の写真をスタジオで撮ってきた
上の子もドレスきてお化粧してもらって、姉妹そろってめちゃくちゃ可愛かった
ずっと男の子がほしくて3人目は考えてないから姉妹かーと凹むことが多かったけど、当たりだけど姉妹もかわいい
生後1ヶ月なんてあっという間だよね
お宮参りは上の子の運動会や遠足、旦那の仕事やらでバタバタしていて日付決めるの難しかったからやっと来月やるよ
11月後半だからほぼ4ヶ月になっちゃうから申し訳ないわ
うちは来月上の子3歳の七五三と同時にやる
本当は少し良い料亭とかで食事もしたかったけど、子も私も皆しんどいだろうからやめとく
上が3歳なりたて
お友達と遊ぶと、相手によってはドーゾしあったりもできるんだけど取り合いになっちゃう子もいる
昨日は天気悪くて外で遊べないせいもあり、引っ張り合いからの突き飛ばし(お互いやる)で怒られて泣いて仲直りしてまた取り合って…とほぼずっとやってた
下がまだ5ヶ月だから今は兄弟間ではまだそういうのはないけど、もう少し大きくなったら毎日揉めるのかと思うと気が重い
特に上の子は今までずっと自分が使ってたから『これは自分の!』っていう気持ちが強そう
うちは産まれた時から何でも自分の物だった上の子は割とその辺鷹揚で
自我が出てきた下の子の方が「自分だけのもの」に固執したよ
6歳4歳だけど最近少し小競り合いが減ってきたかな
もちろん個人差あるし仲良しきょうだい見ると羨ましい
上の子が着てたベビー服整理してたらロンパース型のアウターだけで12着あった
そのうち10着は今は亡き祖父母が初ひ孫に舞い上がって買ってくれたものだったわ
上の子の時はせっせと児童館通ったりしたけど今は上の子の幼稚園の送迎とか事務的なお出かけしかしてないわ
たくさん着せたいけど厚手ロンパースってなかなか出番ないよね
なんだかんだでサイズアウトしそう
物の貸し借りは年少でもまだ難しいもんね。年中の上の子が交渉したり気持ちの折り合いつけたりがようやく進み始めた
全く譲れない3歳の下の子に対して根気よく付き合ったりなんなら別の遊びすら提案してて幼稚園生活が垣間見える
まあおもちゃの取り合いでギャースカも毎日なんだけど
できるようになるの年中さんか先は長いな
下が1歳になって主張し始めたから毎日取り合いだわまぁ貸せないよね気持ちはわかるけど疲れてきた
そんなところに上→下→上→下とうつしあってた風邪が私にまわってきた
下の子生まれてからよく風邪引くようになってしんどい一人で寝たいわ
3歳0歳とワンオペで特急電車移動中
あと20分で降りるんだけど2人とも寝てる
電車降りられるか不安
ベビーカーと抱っこ紐があるから、0歳おんぶ、3歳ベビーカーかな
上の子3歳がワークとか工作とかのブーム来てるけど、付きっきりじゃないといけないから下の子1歳が寝てからじゃないと厳しい
せっかくやる気になってるから付き合ってあげたいのは山々なんだけどねー
下の子が寝かしつけ不要の子だったので1歳にして初めて立って抱っこゆらゆらして寝かしつけしてる
全おしゃぶりを外で落としてきたからなんだけど、いくら泣かれても可愛くて全然平気
上の子の時は毎日毎日でノイローゼ気味だったのになあ
そんな上の子はギャン泣きの中でも寝れるくらい成長した
3歳と1歳がいるんだけど、私が最低でも1週間以上入院することが決まった。
まだまだ2人ともお母さん命みたいな状況だから、本当に申し訳ない。
上の子なんて去年も下の子の出産で寂しい思いをさせたのに…。
できるだけ早く退院できるようにがんばろう。
3歳差で産んで下の子はまだ新生児
周りの2歳差で産んだ人達の「下の子楽!ほっといても寝てくれるよ」という言葉を信じていたけどうちは違ったようだ
それともまだ新生児のうちは耐性ついてなくて、音に敏感で寝てくれないだけかな
上の子がとにかくうるさくて下の子が眠れないことが多い
下10ヶ月のために電動自転車の前キャリアつけたら
3歳半が前に乗りたがって乗り降りさせるのが辛いし運転もぐらついて怖い
法定体重ぎりぎりだし…
下が1歳になってからつければよかった
そしたら「下ちゃんが乗るからね」って言えたのに本当に失敗した
>>193
1、2ヶ月の頃はそんなものだったかも。
3ヶ月くらいから勝手に寝てくれるようになったよー。 別に下が楽とかあんまり感じないな
上の子同様に結構大変
ただ上の子がいてくれるおかげで助けられてるのはかなりめちゃくちゃある
作る前不安はあったけど私には2人育児が合ってたみたい
日常の中で自分の時間っていつ頃から取れましたか?
下2ヶ月半でそこそこ寝てくれるけど、上3歳が私がいないとすぐに起きてくる
自分の時間が欲しいなら二人も産んじゃだめよと言われて少し辛い
>>197
4ヶ月と2歳半の子がいるけど
下の子が2ヶ月くらいから
趣味の時間を確保できるようになったよ
って言っても家事は適当
本を1時間くらい読めれば充分
下の子がそこまで手がかからない
タイプだからだと思うけど >>197
大体下の子が幼稚園行ってからじゃない?
うちは兼業なので7歳4歳の今でもまだまとまった自分の時間はなかなか取れないよ
邪魔されずに家事できるようになってきたかな程度 >>193
新生児の頃はそんな感じだった
そのうち上の子のはしゃぐ声では一切起きず物音では起きるようになったけどw ネットでもママ友と話してても下の子が楽タイプは上の子が普通より大変だった人たちが多い気がする
うちも上の子がここじゃ書ききれないくらい大変で1日トータルで2時間しか寝られなくてノイローゼだった
だからそれに比べたら2時間ずつで起きる下の子がものすっごい楽に感じるよ
声もダミ声で上の子のキンキン頭にガツーン!と響くような通る声に比べたらBGM
でもそのへん転がせておいて勝手に寝るから育てやすい部類には入るのだろうけど
上の子は現在進行形で日々修行よ
>>197
うちは1歳7ヶ月違いだけど下が9ヶ月で夜間断乳してからは夜に自分の時間確保できるようになった
卒乳してからは飲みに行ったりもしてる
上も下も夜は幸い基本的には朝まで起きないからそこだけは助かってる…
ただ年齢差近い事もあって日中の自由時間はまだほとんどないな
夜だけだから自分の睡眠時間削って自由時間に充てるって感じになるので趣味までやる気力はまだない 上が育てやすくて下も同じくらいかそれ以上に育てやすいって感じた人ってどれくらいいるんだろう
>>201
うちもこれ
寝不足で上の子の0歳台の記憶がほとんどないw
下の子はまとめて寝てくれるからすっごく楽に感じるわ
下の子が楽っていうか上の子がハードモードだったんだと思った 今のところは上も下も育てやすいな
実は結構いるけど絡まれるから言わないだけかも
>>203
まだ3歳1歳だけど、上の子は2ヶ月頃に生活リズム整って以降はずっと育てやすいと感じてる
食事・睡眠も特に困る事がなくて、イヤイヤも赤ちゃん返りもほとんどなかった
でも下の子は生後1週間には育てやすいというかラクだなーと感じて以降、上の子より更に育てやすいタイプだよ
自宅保育だからよく「大変だよね」と言われるけど、なかなかねーと適当に返してる 上の子は1歳台まではよく食べてよく寝て比較的育てやすい子だったけど、下の子はさらによく寝てずっとごきげんで手のかからない赤ちゃんだった
ただ上の子は2歳代からイヤイヤが本格化するとめちゃくちゃしんどかったので、下の子も戦々恐々としている…
2人とも夜泣きなし、食べるの好きでコップやお箸も勝手に覚える、トイレも特にトレーニングらしいトレーニングはしてなかったのに
明日からパンツにすると言って急に卒業、って感じだから楽だなあ
特によく寝るのがありがたい
友達の子とかは夜中の授乳の後も寝かしつけなきゃ寝なかったって聞いてびっくりした
2歳と3ヶ月
なんか疲れてしまった産後ハイ切れ?
1日くらい2人の風呂と寝かしつけくらい任せてもいいよね。ちょっと散歩したいと言って出てきた。満喫でもいきたい
と思いつつ、夫は3ヶ月をヨシヨシしすぎて上の子が落ち着かなくなるからダメだよなあ
夫は2歳が3ヶ月を叩くというんだけど私の前でそんな事したことない
そりゃ私を見てってことだよと言ってもいまいちピンときてない
戻らなきゃだよなあ
冷静になって書き込み読み返したらめちゃくちゃ誘い受けでごめん
大人しく戻ることにする
別に乳幼児期が2人とも楽だったからって言われてもそんなにマウントに聞こえないけどなぁ。
うちは上も下もそれなりに大変だなと思ってるけど、乳幼児期が楽だからといってその後ずっと楽とも限らないわけで。
思春期以降の心配事が少ない子の方がいいかな。
>>211
同意。
やたら大人しかったのに中学入ってから荒れる…とかの方がめんどくさい。
乳幼児時代育てやすかったとしてもそれは前払いのボーナスタイムだな、くらいにしか思わない。 大変さって自分と子供との相性の問題もあるよね
アクティブタイプの子供とインドアタイプの親とか
うちの子はアクティブタイプだから、同じ感じの親なら、いろいろ連れて行って、人見知りせずに自ら質問したりしてめちゃくちゃ吸収する子供は楽しいんだろうなー
うちは上も下も超イージー
よく寝るよく食べる人見知りはほどほどで愛想もいいし兄弟仲も良し
周り見てると大変そうな人結構多くてびっくりする
オムツ替え嫌がるとか、おやつ要求するとか聞いて衝撃うけた
>>214
その程度で衝撃を受けるのはさすがに想像力なさすぎでは? 私は逆にオムツ替えを嫌がらないことに衝撃を受けたよ
0歳から3歳までの時期で一度もオムツ替えの時に嫌がって動いたりしなくて、
オムツ替えるよーって言っても逃げたりしないで素直に従ってくれるってことだよね・・・
想像力なさすぎと言われそうだけど、我が家の様子からは想像できないw
そこまでイージーだと逆に自我がないのが心配になるな
>>214
上と下が何歳か気になるわ
うちは上のイヤイヤ期は凄まじかった…
下は1歳4ヶ月だからまだイヤイヤ期とは言えないけど、気に入らない事があったら泣いたり反り返ったりおもちゃ投げたりするようになってきたから今から怖いわ うちもおやつ要求はしたことないけど、単に保育園児だから要求するっていう発想がない(決まった時間に貰うものと思っている)だけな気もする
上の子いると下の子のチョコとかお菓子解禁が早いと聞くけど、うちはむしろ下の子のベビー用おやつを上の子も欲しがるから分けて食べてるわw
平日は保育園だから上の子専用のおやつ買ってもなかなか消費できないし
わかる下の子のおやつ食べたがるよね
上の子が同じくらいの頃は赤ちゃん煎餅嫌いだったのに今は下の子が食べてるものはなんでも欲しがる
今の所下の子が泣いて嫌がったりしないから形だけ下の子に断ってちょっと分けたりするけどそのうち喧嘩になるだろうな
むしろ早く自己主張してほしい
小さい時大変な分、大きくなった時に楽になるとも限らないし、今が楽ならそれはそれでありがたいね
思春期でひどくこじれるのって、家庭や環境、親や子どもの性格が大きいなと感じるから、そういう子は小さい頃から何かと大変そうではある
専門機関に来るレベルの子は、まあそれは荒れても仕方ないよねって状況が多い
イヤイヤがひどい、手がかからない、程度の違いならそんなに影響なさそう
母親のアンガーマネジメント能力による受け取りかたにもよるよね
うちの上の子なんて一日中お腹空いたって言ってご飯とおやつ要求してくるわ
三連休でストレス溜まってるのね
夫が息子達を連れて外出してくれた
家の中が静か&物音気にせず過ごせて嬉しい
溜まってた家事が捗るわ
>>222
私のいとこは、子供達みんなイージータイプで4人産んでて、兄弟仲もみんな良さそうだったけど、長女が高一で妊娠発覚して急にハードになってたよw >>227
それは妊娠の相手や今後どうするかにもよるかなw
相手が妻子持ちだったり、産む産まないや産まれる子どもの処遇で家族親戚真っ二つとかだったらきついけど
法に触れない範囲ならまだマシではある >>224
うちの上の子は暇だと「なんかたべたい〜」ってずっと言ってる
公園に行ってるときは言わない
お腹空いてるわけじゃないからごはんは拒否で、自分のすごく好きなおやつ限定なんだと気づいてからはスルーしてるけど
グズグズされるのが地味にストレス
なるべく遊んであげてるけど最低限の家事や下の子のお世話もやらないといけないから困る… うちはイージーな部分がそれぞれ違って面白いわ
上は寝ない食べない神経質で特に2歳になるまでは大変だったけど、繊細な分飛び出しとか危険なことはしないし指示もよく通るから今はだいぶ楽
下は気が強く行動力もあってハラハラすること多いけど、基本的にはよく寝てよく食べていつもご機嫌
同性なのにここまで違うかと驚いてる
>>227
なーに、孫も育てやすい子だよ
若いうちに育児済ませて人生イージーに行こうよ
って楽天的になれたらいいけど
実際は産む選択も産まない選択も地獄だよね イージーな部分も性格も違うのにイヤイヤが激しいところと笑い方は同じ
顔は間違いなくうちの子
>>231
あれ、私が書いたのかと思うくらい同じだわ
うちは上が男で下が女だから性格も真逆なのねーなんて思ってたけど、
同性でもそんなに違うもんなんだね 昨日上の子の付き添いで幼稚園に生後1ヶ月の下の子連れてったら今日下の子が鼻水だらだら
熱はないけどこんなに早く風邪みたいな症状がでるとは
上の子5歳、下は3ケ月
2人になってから家のことが全然回らない
旦那も家事育児に協力的だけど、夜は下の子眠くなってグズグズでどちらかが寝るまで基本抱っこ
上の子も反抗期なのか着替えとか歯磨き口で言ってもなかなかしないから一緒にするとかしてると
晩ご飯の後片付けできないまま子どもと一緒に寝落ちしてしまい、旦那が夜中目が覚めたタイミングで後片付け等々をして旦那寝不足
私も下の子の夜中の授乳で寝不足
毎日子ども寝かしつけまで夫婦ともに眠くてフラフラ
お互い疲弊してしまってるわ
みんなどうしてるんだろ、旦那仕事してるし私がもっと頑張るべきなんだろうけど産後の不調もあって身体が思うように動かない
何でこんなに大変なんだろと精神的にもきつくなってきた
>>239
おつかれさま…
うちは上の子3歳 下の子5ヶ月
食洗機とドラム式洗濯機とルンバに頼りまくってる
洗うのが追いつかなくてもしばらくもつように、食器もタオルも服も洗い替え用を買い足した
上の子に産前産後枠の保育園があったときはそれでなんとか大丈夫だったんだけど
今は上の子の幼稚園がまだ慣らしですぐ帰ってきてしまうし
下の子もどんどん寝るのが下手になって一日中泣いてるから尋常じゃないほどしんどい
ママ友のところは子が手が掛からなかったりジジババが来てくれてたりで
こんなにあちこち手が回らない上に毎日瀕死なのはうちだけに感じてた
ちゃんと寝れないとまともに考えられないし気分も落ちるよね… >>239
2歳10ヶ月と1歳4ヶ月、下の子の夜間授乳がなくなるまではまさに同じような感じだった
上の子は1年前には昼寝もしなくなってて、毎日白昼夢見ながら生きてた気がする、記憶が曖昧なことばかり
ドン引きされるかもしれないけど、掃除なんて触りたくないと思うくらい汚ないところしかしてなかったし
食事は使い捨てのかわいいお弁当箱に子どもの分を、自分のごはんは紙皿使って捨てられるようにしたし、お皿にラップしてその上に乗せたりもしてた
下の子が卒乳してから少しずつ人間らしく生活できてきた気がするよ
それでも疲れすぎて心休まらないときもあるけど、寝てるか起きてるかわからないような日々ではなくなった 同じく
上2歳11ヶ月、下1歳4ヶ月だけど、下が半年ぐらいまでの記憶がほぼない
多分しんどすぎて脳から記憶が消されてるのではと思ってるw
上の子の時は断乳寂しいかな大変かなとか色々悩んだけど、下の子は3回食になったら速攻で夜間断乳したわ…
夜寝てくれるようになるとだいぶ人間らしくなれるよね、ほんと
>>239
うちも240と似てる
ドラム式乾燥機、食洗機頼り
ルンバはないから掃除機は気になったら適当にかける
食事は冷凍食品、お総菜、パルシステムの簡単調理のやつばっかり
旦那激務で平日は深夜帰宅で、上の子幼稚園は慣らしですぐ帰ってくる
夏にストレスと疲労で心臓発作出たから適当に生きるようにした
上の子は超甘えん坊でべったりだし、下の子はママ期でべったりだから、たまに全員背負い投げしたくなる
ちゃんとやってるように見えてるだけで、皆疲弊してると思うよ
時が過ぎれば解決するかもしれないから、とにかく今は睡眠食事を出来るだけ確保して手を抜けるところは手を抜こう
あなたと旦那さんの替わりはいないから、お金で解決出来ることはお金で解決しよう 半年前に6年使った縦型から縦型に買い換えたけど、レス見てるとドラム式にすればよかったと思いが募るばかり…
昔、弟がかくれんぼで据え置き型の乾燥機に入って死にかけた血筋だから、血涙流しながら我慢するわ
一歳半を連れて2ヶ月の予防接種は難易度高すぎた
しかも激混み
ドラム式の乾燥機使ったらシワシワになるからほとんど機能してないわ
もう10年くらい前のやつだからだろうか
一番助けられてるのはルンバ
もうルンバなしでは平穏な育児できない
>>245
上の子おんぶ、下の子を出し入れしやすいように抱っこして行ったわ1歳9カ月の月齢差で
腰が死んだw 上5歳でもそんなにつらいのか
日中幼稚園の間に寝るとか無理かな?
あとは下のねんトレ、スケジュール整えて下だけでも早く寝かしてしまうとか…
食事は宅配夕食オススメ買い物回数がが減るし献立考えないので楽
上2歳半下5ヶ月で未就園児だから毎日のように出かけろコールで公園やら何なら連れ出されてる…
でも日中に日を浴びることで下が夜通し寝る日がたまにあってボーナス
上はトイトレ中でおしっこ漏らすし1人ではまだ遊べないし…
楽になるのはいつのことか…
5歳だと、下の子生まれても楽よーっていうお母さんが多くなってきて、しんどい人は誰にも吐き出せなくて辛そう
お手伝い好きなタイプの上の子なら確かに楽になるかもしれないけど、今まで一人っ子だった分、下の子出来たときの反動も大きそう
ある程度話が伝わるようになってる分、母親的にも「なんでやらないの!」とか怒りが増しそう
何が言いたいかって言うと、何歳差でもまた違った大変さがあるんだよね、きっと
母のやること増えてるんだから、しんどくなっちゃうよね
ちなみにうちは2歳差だけど、上が幼稚園入ってからの方が○○までにあれしなきゃが増えて、幼稚園の集まりとか時間の制約が多くてしんどい
うちも上が未就園児3歳で下の子がそろそろ1ヶ月になるから遊びに連れ出さなくては…
上の子が赤ちゃんの時なんて3ヶ月くらいまでほぼ家に引きこもってたのに
でもこのために二人目は無痛分娩にしといてよかった
驚くほど回復が早いから助かる
新生児の頃から泣いていても放置して寝落ちさせることがあるのは気の毒だけど、そうでもしないと何も出来ない
上の子5歳が実は1番難しいという説の保育士さんもいた
小学生ほど大人でもないし、でもいろいろ分かってしまう年齢だし、他の人も書いてるけどなまじいろいろできるだけに赤ちゃん返りのストレスも半端ないそうで
もちろん個人差はあるけどね
眠くて泣いててもごめんねちょっと待っててね〜!ってバタバタしてるうちに気づいたら寝てるのあるある…
上の子のときはずっと抱っこしてたのになと申し訳なく感じたりもするけど
上の子にあやしてもらってキャッキャ喜んでる下の子を見てると、良い影響もあるなと思う
私も上3歳、下8ヶ月でしんどいなーと思いながらここ見てるけど
実家義実家遠いといくら旦那さんが協力的でも本当に育児って辛いし
ワンオペって正しくないよなぁと思う
人生設計の時点、学生の時点で教えてほしかったなぁ…
>>253
わかる
自分自身末っ子でいとことかもいない、転勤族で家族ぐるみのお友達もいなかったせいか、子供ってどんなものか全くわかってなかった
おむつCMとかで見るウフフ赤ちゃんかわいいしか知らなかったから、こんな風に壮絶だって知らなかった
暇なうちにやっとくべきこともやってなかったから、今本当に苦労してる…
ボーッと生きてたなと30代後半でようやく気づいた
でもこれを熱弁しても、息子も母の言葉に耳を貸さずボーッと生きて行くんだろうな…歴史は繰り返す ワンオペ大変だけど、義実家が遠いのはよかったわw
私は下の子の方が抱っこしてるなぁ
とりあえず抱っこ紐に入れて、泣いたらエルゴ授乳してた
今も3歳になったというのに上の子の習い事の時は昼寝中はおんぶで移動したり
3歳でエルゴほぼ毎日使うとは思ってなかった
>>253
ワンオペ正しくない、わかる。。
昔のように、親や近所の人たち皆で子供を育てるのが本来の子育ての形なんだろうな…って考えるようになってきた
乾燥機やルンバが出て楽になってはいるけど、
その分子育ての重さが何倍にも大変になってる気がするよ 上4歳下1歳
実家が車で5分ちょっとなのでよく手伝いにきてもらってるから楽なんだろうけどそれでもしんどい
上の子の習い事の時や幼稚園の集まりの時に下の子みてもらってる
ワンオペの人は本当に尊敬するよ
毎日みんなお疲れ様
>>257
余裕ないからこういうのが一番ムカつくわ ワンオペはしんどいけど実母義母にあれこれ言われるのがとにかく嫌で極力頼らないし連絡もしてない
我ながら厄介な性格だ
>>257
うわぁ…上から目線
4歳ともうすぐ2歳なんだけど下の子が本当きつい
家にいれば常にしまじろうDVDやアンパンマン要求、おやつも要求してくる
外に行けばすぐ走ってっちゃうし言う事なんて聞きやしない
それでも最近まだ少しは手をつないでくれるようになってきたけど…
上の子の邪魔ばかりで基本怒ってるわ
赤ちゃんまでは天使だったなぁ…
ワンオペ気味だから疲弊してて上の子のフォローまでしきれなくて申し訳ない 余裕なさすぎの人ワロタ
産まなきゃ良かったのにねw
なーんでマウント取りたがるんだろうね
私は親にこれだけしてもらってるけどそれでもしんどいです、ワンオペお疲れ様ってさぁ
>>257は上から目線じゃないと思うよ
ご苦労様なら上から目線感じるかもしれないけど違うし
私も>>257と同じような境遇だけど夜は旦那激務でいなくてしんどいと思うのに真のワンオペの人はどれほど大変かと思うもの しんどい自慢合戦してるときに恵まれてる人は出てきちゃダメ、すぐ噛みつかれちゃう
上から目線のつもりはなかったんだろうなとは思うけど、空気は読めてないよね
恵まれてる人は詳細を書かないほうがいいw
環境的には悪くないはずなんだけど〜以上は語らないようにすればそこまで反感買わないと思う
あとワンオペに限らないけど尊敬すると言われても全然嬉しくない
たとえば子がすごく手がかかる子だとして、聞いてもいないのにママ友から
「うちの子は新生児の頃から夜は通して寝るし離乳食もなんでもモリモリ食べるし
寝かしつけしなくても勝手に寝るし手がかからないの〜
手のかかる子育ててる人はすごいね〜尊敬する〜」とか言われたらハァ!?って思うし
上の子二歳が手足口病…
大流行してた時は無事だったのに
ヨダレすごくて下の子にうつさないとか無理じゃないかな
上の子が産まれる前に作ったスタイが大活躍
口の中が痛くて食べたいのに食べられないのは辛そう
熱はでなくてよかった
早く口の中のポツポツ治ってくれ〜
うちも実家に甘えまくってるから2人目産めた、私のキャパじゃ親の援助なしじゃ無理だった
>>268
ほんこれ
はぁ?って思うし実生活でもこういう人いるよね
悪気ないとしても嫌な感じ >>239
上が5歳、下1歳だけど、下の子の夜間授乳なくなるまではずっと家のこと回ってなかった
今だって片付けや整理や作り置きは夫任せで私は99%育児でてんやわんやしてる
下の月齢が低い頃は抱っこ紐して片付けや上の子の世話をしてた
今は下の子が晩御飯の後の片付け終わるまで起きて待っててくれるし、夜中に起きなくなったので前より精神的には楽 >>269
流行中に上の子2歳が手足口病になったけど下の0歳にうつらずのりきれたよ
「お口痛い、手にポツポツが治るまでは下の子ちゃん触らないよ!」と言い続けて、とりあえず丸1週間は下の子触らせないように気をつけた
あとは上の子用に新しいパズルや細かいおもちゃを通販で買って、ダイニングテーブルで遊ばせてなんとなく引き離したよ
上の子早く落ち着いて、下の子にもうつらないといいね ここ見て重い腰をあげて夜間断乳しようかと思いはじめたけどそもそも添い乳卒業できてない…
下1歳2ヶ月が夜中何度か起きて、そのうち数回は上の3歳も起きて夜の時間結構とられてしまう。
上の子の夜間断乳がどんなだったか忘れてしまった。
心を鬼にしてひたすら抱っこすればいいんだっけ。
泣き叫んでその声で上も起きてカオスになるのしか想像できない。
2歳9ヶ月&1歳
上の子の我慢が限界なのかそういう成長段階なのかおもちゃは全部上の子ちゃんのもの!と言うようになった
下が目新しい物で遊んでいれば奪い取る、自分が遊んでいるところに下がやってくれば凄い勢いで怒る、しまいには支援センターや幼稚園のプレに行っても他の子が使うおもちゃを見て上の子ちゃんのー!と怒る
ケンカしそうだなと思ったら下の子に他のおもちゃ渡したり一緒に遊べるように仲裁に入ったりしてたつもりだけどつきっきりではいれないし
毎日つかれる
>>273
ありがとう
まだ発達が少し遅くて言い聞かせもあんまり効かないけど頑張ってみる
うつらない事もあるんだね
これから先こういう場面多いと思うから過ごし方参考になりました
ヨダレがすごすぎて大人も危ない気がしてきた >>273
ありがとう
まだ発達が少し遅くて言い聞かせもあんまり効かないけど頑張ってみる
うつらない事もあるんだね
これから先こういう場面多いと思うから過ごし方参考になりました
ヨダレがすごすぎて大人も危ない気がしてきた 上の子の小さい頃の写真を見せて「誰だと思う?」って聞くとだいたい「下の子ちゃん!」って言う
「上の子ちゃんだよ」って言うとちょっと戸惑ったような照れくさいような顔をするのが可愛い
上の子の時育児がそんなに大変じゃなかったから、今回も楽勝だと思って産んだらとんでもないわ
産んだことに全く後悔はないけど、二人育児がこんなに大変だなんて
みなさん毎日お疲れ様です
上の子が幼稚園入ったら下の子と散歩行ったり支援センター行ったりしていっぱい遊ぶんだと思っていたのに全然出来てない
上の子の時は四六時中遊んでたのに下の子はたまに絵本読んでコップがさねするくらいで基本1人遊びか私と一緒にキッチンに入って探索してる
上の子の時は乳児相談で毎回何かしら相談していた気がするけど今は逆に何を心配した方がいいんですかねと聞いてる
離乳食も椅子じゃなくても食べたらいいや、食べなくても7〜8割食べてたらいいや、肉魚はベビーフード活用でもいいかとどんどん甘くなってる
今はまだボーナスタイムでそのうち朝から晩まで外遊びの日がくるんだから…と毎日言い訳しつつ今日も引きこもり
うちは上が超絶育てにくいけど下が育てやす過ぎて上の子の相手がしんどい
もし下の子みたいのが2人いたら楽すぎて育児の何が辛いのか一切わからなかったと思う
兄弟でここまで違うのが不思議だ
>>281
上が幼稚園や保育園行ってたら送迎だけでもそれなりの時間外出するし、下の子のためだけの外出って特にいらないんじゃないかなと思うわ
うちもほとんどしない
下手に外出すると変な時間に寝られたりしてリズム狂うし、なんやかんや時間無い >>281
何を心配した方がいいんですかね、めっちゃわかるわ
2人目8ヶ月健診の時、はじめに先生に「発達で何か気になる事はありますか?」って聞かれて、何を気にしたらいいのか本気でわからなくて
「体重をもう何ヶ月も測ってないので今何kgあるのか気になります」って真面目に答えたら先生に爆笑された…
今思えば家で測れよって感じだわ 下の子がまだ新生児だけど、うちも上の子に比べて育てやすそうな予感
上の子の時は何やっても寝てくれなくてひたすらπ咥えさせながら膝の上で寝かせていて、ほぼ一日何もできずって感じだった
さっき試しに下の子におしゃぶりを咥えさせてみたら、ハムハムしながら寝てくれた
上の子では絶対にあり得なかった光景だから記念に撮影してしまったくらい嬉しいw
うちは下の子が布団に寝かせてとんとんで寝たときは感動したわ
とんとんで寝るなんて作り物の中だけの話かと思ってたよ
下の子イージーだったのが4ヶ月半ばで自我が出てきたのかそれなりに手かかるようになってきた
起きてるときはほとんどご機嫌でほっといたらいつの間にか寝てたのが、今は降ろしたり少し離れると構って泣きがすごい
まだ寝返りもできないから後追いではないけど精神的に後追いされてるw
大変なのは動き出してからかな〜とか思ってたけど甘かったなー
上の子の7ヶ月までが大変すぎてまた新生児から世話するの怖かったけど2人目はかなりラク…
上の子、まじで毎日一日中泣いてたからなー
赤ん坊の育児ヒマって言っている人が初めて理解できた
>>282
うちもこれ
二人とも上のようだったら病んでたし、二人とも下のようだったら自分は育児をナメ切って他のママさんに上からのクソバイスしてたと思うからちょうどいいと思うことにした >>289
うちも上の子ハードからの下の子普通
上の子産んで数年は病んでたけど下の子産んで呪縛が解けた気がする
今では上の子についても下の子と全く違ったタイプを育てられて視野が広まって良かったと思うことにしている 上も下もアレルギーも無いし、平均的な大きさだし、何でも食べるし普通だと思うけど、上の子が低月齢のときは背中スイッチが着いてたし、離乳食よりおっぱいを欲しがってベビーフードも全然食べられなかった。
下の子は置いた瞬間は起きても眠さが勝ってたし、食べにくいはずのささみでも何でもよく食べる。
和光堂のグーグーキッチンとランチボックスを初めて食べさせて完食したときは感動した。
上2歳半と下6ヶ月
前は我慢できてたささいなことでイライラブチーンすることが増えてきた…昨日も風呂上がり服を着ない息子を怒鳴ってしまった
朝も起きられないし家事も追いつかない
なんかおすすめの栄養ドリンクとかサプリメントあったら教えてください
ドーピングしてでも優しいお母さんでいたい
わたしも同じだ
沸点が低すぎて嫌になる
いいのあったら私も知りたい
うちは乳児の頃は上の子ハード下の子イージー
幼児のイヤイヤは上の子ほぼ無し下の子酷い
うまくできてんな…
某すっぽんサプリが気になってて買おうか迷ってる
ステマでごめん
現時点では鉄分を意識して摂るようにすると比較的穏やかでいられる
アリナミンaの深キョンのCM見て、授乳終わったら絶対飲むと決めたよ。育休終えて仕事復帰して幼稚園、保育園それぞれ送迎して。イメトレするだけで疲れる。
>>281
何を心配すればいいか、同じくすごいわかる
284とも同じで体重全く計ってなくて毎回病院で「何キロですか?」って聞かれると「多分○○キロくらいじゃないですかね」って曖昧に答えてる
下の子の1歳半健診では、上の子の相談したわ… >>295
すっぽんサプリよかったよ
産後すぐでひと袋だけかって毎夜飲んでた、終わる頃にはだいぶ体調もちなおしたのでいまはQPコーワにした
あとは同じく鉄葉酸取っとくと割と疲れにくい気はする
授乳してるとモロに鉄減るんだと思う
同じくステマみたいだけど、Amazonプライムユーザーの方、Alexaスピーカーオススメ
2歳半の上がぐずったりした時に「キッズ向けの曲流して!」とかピカチュウのスキルで相手させとくと下を構う時間ができる
定型アクションで、歯磨きとかトイレとか文章設定するとAlexa本人が喋ってくれるからイヤイヤ回避できる時もある >>298
うちは上の子が一生懸命Alexaに話しかけてるんだけど滑舌悪いからか全く聞き取ってくれないよw
仕方ないから子供向け音楽かけて踊らせてる >>299
うちも滑舌悪すぎで聞き取って貰えないよ〜w
定形で「Alexa、歯磨き」みたいなウェイクワード設定して「○○ちゃん歯磨き行こうね」と呼びかけさせるとノリノリで行ってくれ
起動のウェイクワードは親が喋るんだけどね >>290
分かる
上の子だけの時はなんでこんなにつらいの?!病気なの?なんなの子の癇癪?ってイライラ
でも下があまりに良い子だから心に余裕が出来た
赤ちゃんのお世話ってこんなに楽しいものだったんだってビックリしてる
上の子は今でも相変わらず修行の毎日
ただ上の子は昔から外では落ち着いてて集団行動もばっちり優等生で幼稚園では内気で少し悩む程度
一人遊びも上手な子だった
下を見てると真反対っぽいからこの先大変になりそう >>299
うちも滑舌悪いから「テレビつけて」を「テベリつけて」って言って何度も聞き返されてるわw 上の子6歳下の子8ヶ月で上の子が風邪ひいて咳がひどい
下の子にうつらないようにマスクしてもらったり咳を向こう向いてしてもらったり寝室別にしたり、手洗い徹底したりしたけど下の子にうつっちゃった
兄弟間で風邪などうつし合うのはもう防げない気がするんだけど、みなさんは何が対策してますか?
上4歳下1歳
下の方が上よりよく食べる…
好き嫌いもあんまりないしいい事なのかもしれないけど4歳より食べるんでちょっと心配になる
上の子の時もそうだったか忘れてしまった
アレクサ、子供が話しかけても一回も反応しないけど、親の真似して健気に話しかけ続けてるわ
アナウンス機能でアレクサに「◯◯くん、歯磨きしましょう」って言われると素直にしたがってくれるし助かってる
>>303
上の子のRSが新生児の下の子にうつって入院になったことある
別室隔離したり親も手洗い消毒徹底したつもりだったけどダメだった
なかなか難しいよね… うちはアレクサじゃなくてGoogleホームだけど上の子は怖がってて下の子は全然平気
下は産まれたときからあるからなのかな
下の子が1歳4ヶ月で既にイヤイヤ期の片鱗を見せ始めてる
上の子はもうちょっと穏やかな時期が長かった気がするのに
上の子もまだワガママ放題なのにこれに下も加わると対応できる気がしない
今度のブラックフライデーでアレクサ買おうかと思う流れw
親が言うと聞かないんだよね本当に
上の子の風邪が下の子にうつり私にうつりと行ったり来たりしてたけどここにきてどかんと私に来た
旦那は長期出張中
下はベビーフード、上はレトルトで切り抜けるしかない
こんな時のためにミルクも飲めるようにって上の子の時も思ったのに結局母乳オンリーできてしまった自分が馬鹿すぎる
>>309
我が家も家族で風邪ひいてる
移し合うし隔離なんて無理だししんどいよね…
下の子の月齢わからないけど、完母だったのが離乳食始めたらミルク飲めるようになったよ
これで預けたりもできる…と思ったら、ミルクも私じゃないとほとんど飲まなくて無意味 >>309
ごめん、ベビーフードってあるから離乳食はとっくに始めてる感じだね
哺乳瓶拒否だったらいっそのことストローで飲んでくれたらいいんだけど しょっちゅうおもちゃ取り合いする3歳1歳見ながら料理するの無理無理と思って、具沢山味噌汁+ミールキットor冷凍惣菜みたいな夕飯ばっかり
しかし手抜きに慣れすぎて子供たちが大きくなっても今のままになりそうな予感
上の子が足を開いて「坂道トンネルでーす」って言うとハイハイでくぐらずにはいられない1歳の子
1日中何度も何度も飽きずにやってて上の子のしつこさが下の子の成長に役に立ってる
なんで子供って同じことを毎日毎日何度も繰り返せるんだろう
私1人だと絶対にここまで付き合えないから2人目は本当に恵まれてるなと感じる
>>313
あるあるw
あと上の子の繰り出す良くわからないギャグ(なのかどうかすらあやしい)とか一発芸とか
大人は意味を掴みかねて悩むんだけど下の子は爆笑してる うちも同じw
ひょっこりいないないばぁに下の子が何度も爆笑してる。早く上の子の無限ママゴトと無限寸劇に付き合えるよう成長してほしいわ。
うちは上の子がベロ出しながら下の子を5度見すると大爆笑だわ
泣いてるから宜しく!ってするとすかさずやってくれる
>>316
なにそれめっちゃ可愛い
きょうだい仲良しなのは微笑ましいよね〜 うちも今頃ひょっこりはんを知ったらしくひたすらやってて下が爆笑
あと上を叱ったあとやけに静かだなーと思って覗いてみたら下の子に大人みたいに愚痴ってたわ
下の子まだ0歳だからアーウーしか言わないけど上の子は同意もらってる気分で喜んでる
片方が寝ると絶対もう片方が起こそうとしてくる
起きてるとおもちゃの取り合いばっかりのくせに寝てると寂しいのかなあ
上の4歳が夕方に39度の熱が出た
下がもうすぐ4ヶ月の子だからうつらないようにリビング隣の部屋に隔離して上の子をリビングに布団引いて寝かせてるんだけど下の子のとこに行けば心細くて上の子が泣くし逆なら下の子泣くし2人育児の難しさを一番痛感したわ
引き戸だから多少顔見えるようにしてみたけどこれじゃ隔離の意味なさないししんどい
上4歳で下が3ヶ月頃に風邪引いたけど、特に隔離はしなかった
うちは隔離するなら1階と2階にするしかないから絶対無理だなと思って上の子にはマスクして咳くしゃみは必ず人のいない方向にと徹底
1時間ごとに換気して何とかうつらずに済んだ
夜も夫役立たずなので3人で寝てたけど必ず私が間に入って寝てた
ノロ以外はもう移っても仕方ないかなと思ってるから新生児期間から特に隔離してないわ
そもそもうち旦那は単身赴任でいないし隔離したら私が大変ってのもあるけど
うちも隔離無理だ
上の子胃腸炎になったときは私がうつり、手伝いに来てくれた実母もうつったけど下の子はうつらなかったな
うちもワンオペだから隔離無理だわ
もうこればかりは仕方ないと諦めてる
いつも上の子は軽く済んで下の子が重く、私は更に重い症状になる
小学校くらいから風邪引かなくなるのかな
上の3歳も下の0歳もずっと風邪っぽいの治らないし
私ももらって辛い
うちもワンオペ、隔離無理だった
下の子は低月齢から病院行きまくりだったな…
そしてもれなく体弱い私もうつる
上の子が寝言で冗談言ったタイミングで、下の子が寝言で笑った
なにこのミラクル
交互に風邪ひいて私も隔週で風邪もらってる
早くこの沼から抜け出したい下の子1歳の予防接種もまだ打ててない
子供5ヶ月と5歳の子を1人でお風呂が辛すぎる
洗ってる間どうしたらいいかわからないし、夏場はバスマットに転がしてたけど流石に寒そう2日夫がいないから、汚いけど2日私は髪洗ってない
>>330
うちは下の子アンパンマンのパスチェアに座らせて浴室内に待たせてるよ
でも最近流れてくるシャンプーの泡を触って食べようとするから困ってる、リッチェルのふわふわパスチェアでも床に手が届くのかなぁ、届かなかくて抜け出せないなら買いかえたい
上の子から下の子が風邪もらって鼻と咳が苦しくて夜眠れない、朝方やっと寝たと思ったら上の子の弁当作りして幼稚園送ってる間も抱っこ紐で寝てて帰ってきたらハッスルしてる
眠い >>330
まだ先だから全然想像できないし何のアドバイスもできないんだけど、5歳でもお風呂大変なのか…なんか絶望した…
うちは3歳なりたてと1歳5ヶ月だけど子供達洗うので精一杯なので私は子を寝かしつけてからもう一度お風呂入ってる 子供によるんじゃないかな
うちは5歳の時から一人でお風呂入ってたよ
今は6歳と3歳で二人で入ってる
上の子が下の子の頭も洗ってくれる
あと、下の子は歩けるくらいまで10時過ぎごろにお風呂に入れてたよ
私は下の子が19時過ぎごろに寝てたら上の子と入ったり、二人が寝てから入ったりしてた
>>330
4歳0歳入れてるけどタミータブ使ってるよ
うちは旦那不在だからやらざるを得ないけどまあ正直面倒臭いよね
タミータブは1人目のときから重宝してるから興味あったらググってみて
バケツ型の風呂で乳児が体重かけるくらいじゃ倒れないし座って入ってるから顔も沈まないよ 6歳3歳って子供だけで?
3歳が目を離したすきに大浴場で溺れた事故とかもあったし、さすがに危なくないかな…
湯船は無し、親は脱衣所待機とかかな?
補足
タミータブに入れてる間に私は隣で洗ってるかな
目を瞑るときもあるから危ない!っていう人もいるだろうけどまあそこは自己責任で
水しぶきがかかってるけど平気そうにしてるよ
洗うときも基本的にタブの中で洗ってるけど今回は2人目でピジョンの発泡スチロールみたいな赤ちゃん置くやつ買ったからそれと併用してる
>>336
うちはリビングからすぐお風呂なのよね
ずっと二人で遊んで騒いでる声が聞こえてる
あと下の子はシャワーで遊んでて湯船に入ってないことも結構あるかな 犠牲になるのは子供なのに親が自己責任って言葉を使うのはおかしいよ
>>330
私は半袖パンツになって子どものお風呂やって自分は1人で入ることもある
一緒に入るときは上の子とだけ、0歳の下は常に下だけでお風呂済ませる
上は1歳半まで私とは一緒に入ってなかった
一緒に裸になると上がってから子を拭いて保湿して服着せるまでが自分裸が辛い 1歳10ヶ月差だけど、下の子がつかまり立ちできるまでは
DVDを上に見てもらってる間に、私は服着たまま下の子を単独で洗ってたわ
最初はスポンジマットの上で洗ってた
そのあとは普通のバスマットに置いて洗ってた
上の子と私が入る時は、下の子バウンサーに乗せて脱衣所に置いて、扉少し開けてあっちから顔見れる感じにして入ってたな
>>345
2歳半差だけど同じ感じ
上の子と入るときは下の子が寝てからにしてる
センサーあるし ちょっと汚と愚痴
もうすぐ上の子の幼稚園バスのお迎えだというのに、下の子が●したオムツを変えない、着替えない!と泣いている
本当にめんどくさい
お迎えは絶対に遅れられないし、下は動かないし、なんかもうどうでも良くなってきた
留守番しとけ!って思ってしまうわ
うちもお風呂は旦那不在だから2歳0歳と一緒に入ってるよ
上は洗い場で泡やおもちゃで遊ばせて下はリッチェルのバスチェアに座らせてから最初に自分を洗ってる
で、次に上を洗って終わったら湯船に入れて下を洗う
下と一緒に自分も湯船に入る
自分と下が一緒にお風呂から出て拭く
下をオムツつけてササッとパジャマ着せる
上を出す
ちなみに湯船のお湯は最初は空にしといて、上を洗ったあとにお湯を入れ始める
蛇口からでるお湯で遊んだりしてるわ
うちは4歳1歳だけど>>349と同じ感じで上も下も浅いお湯に入ってもらってる
こうしたのは下が1歳2ヶ月過ぎた辺りからだったけどだいぶ楽になったな
それまでは下はバスチェアで上は洗い場で待機、全員洗ったら全員で湯船に浸かってたけど洗い場が狭くてストレスだった
バスチェアも場所取るし下も脱走しようとするし
今の形になって私は湯船に浸かることはなくなったけど ごめん>>349と一緒の部分は浴槽は最初空で子供洗い終わってから蛇口からお湯溜めてる所です 2歳0歳でずっとシャワーのみだけど寒くなってきて湯船入れようと思っていたからすごく参考になる
リッチェルのバスチェアぐぐってみたけど便利そうだね
来年からワンオペになるからこの流れすごく参考になる
5歳半でやっと自分で体洗えるようになってその間に下の子と自分を洗えるようになったから楽になった
3人で同時に湯船に浸かれるし、上がるときは下の子1歳を湯船に立たせたまま、先に私だけ体拭けるからかなりやりやすくなった
うちも>>349と大体同じ
3歳0歳だけど0歳がベビーバスからぬけだすようになったから0歳も洗い場で遊ばせてるけどつかまり立ちするからヒヤヒヤしながらマッハで洗ってる
そして3歳も一緒に上がりたいっていうようになったから自分はバスローブひっかけて3歳0歳と順に拭いてこれまた風邪ひかせないようにマッハで着替えさせる
洗顔だけはゆっくりしたいからこの後Eテレ見せながら洗顔化粧水してるけどいつ喧嘩し出すか分からないから結局ここも割とマッハ
子供産んでからお風呂は疲れを取るものじゃなくて戦争になってしまった >>355
うちも下の子1歳だけど湯船で転ぶと怖いからできないな
あがるときは要領悪いけど素っ裸でベビーサークルに敷いたバスタオルまで下の子を運んで、お風呂にもどって上の子4歳引き上げ、バスローブを被って下の子着替えさせに戻る感じだ
4歳があと自分でやってくれるのは助かる >>357
浴槽の真横で全体をちゃちゃっと拭くだけだよ
当然目は離さないし、すぐに下の子抱いて脱衣場でゆっくり拭く
脱衣場が寒いからお風呂場で拭きたくてそうしてるけど、みんなにもオススメしてるわけではないよ 5歳1歳だけど、下が寝返り〜つかまり立ちできるまでが大変だったな
つかまり立ちできるようになると出るときにお湯少なめの浴槽に待たせておくことができるから断然楽になった
待たせるって言っても目は離さないし数秒だけどこの数秒が全然ちがう
下の子ちょうど1ヶ月だから、この流れは参考になる
今まで私と上の子3歳が風呂に入っている間だけ母が下の子の子守に来てくれていたけど、明日あたりから来れなくなるのでどうにかしなきゃと思っていたところ
しばらく下の子は沐浴で風呂は別にして、眠っている間に上の子と私が入るしかないかな
ただ上の子がやや赤ちゃん帰り気味で、すぐ風呂に入らない・入っても体洗いたがらない・上がりたがらないからササっと終わる自信がない
下2ヶ月で限界を感じたので明日二時間くらい一人の時間をくれと旦那に頼んだ
けど一人になってすることが思い付かない…
そもそも一人で出掛けるか旦那に二人を連れ出してもらって家でゆっくり過ごすかも決めてない
悩む…贅沢な悩みだわ
3歳0歳の未就園児ふたり
上の子だけの時も酷かったけど、下がハイハイし始めてから部屋が汚すぎてもう駄目だ
日中は片付ける時間なんて無いし、寝かしつけ後は細々とした家事やるだけで精一杯
子供は小さいうちは仕方ないとかよく聞くけど元々綺麗好きだから汚部屋が視界入るのが物凄いストレス
まだ夜中何度か起きるし本当に鬱になりそう…
みんなどうしてるんだろう
>>362
物を減らす、ルンバ 、ブラーバ でなんとかなってる
あと寝る前はみんなでお片付けをするルールにしてる
部屋汚いと心が乱れるよねわかるよ >>361
一年ちょっと前だったか、私もこのスレかどこかで同じような相談したことあるよ
皆さんからいろいろ案をもらって、マッサージ行って本を読みながらのんびりお茶して帰ってきた
なかなか本を読む時間もないし、温かい飲み物をのんびり飲むこともできないから、とても贅沢な時間だった
おうちでのんびりするのもいいと思うけどね、私は寝て終わってしまう気がしたので外出しました >>362
わかるよ…そして夫が帰宅後に更に汚すし、片付ける気もないことによりぐったりするよね
うちもお風呂前は片付けるよ!って言って片付けさせてる、毎回片付けてると上の子も何となく場所を覚えた
あとは気づいた時にクイックルかけたり、ちょいちょい掃除を繰り返す…しかないかも
上の子だけでも巻き込んで掃除競走!とかするとやってくれる時も… >>362
同じく未就園児2人、下の子が動き始めて散乱っぷりがすごい
2人で盛り上がってる隙に使っていないおもちゃを片付ける、上の子がテーブルでワークをやってるあいだに拭き掃除、就寝前の歯磨きを上の子が自分でやってるあいだに出てるおもちゃ全て片付ける…でなんとかって感じだ
外出前・就寝前に子供と一緒に全てのおもちゃをしまうのは下の子生まれて諦めた >>362
掃除機はコードレス?
違うならコードレススティッククリーナーにするだけで全然違うよ
うちの子たちは掃除機大好きだから、掃除機がけにくっついて歩くのも遊びになってるな お風呂が戦争ってわかるw
寛ぐとは無縁の世界だよね
最近、2歳の上の子のおっぱいへの執着がすごい
0歳が産まれたばかりの頃は、授乳のときにもう片方に口つけて遊ぶ→授乳中は絵本読んだり一人で遊んだりと変化していったのが、最近おっぱい!おっぱい!になってきた
下の子に授乳しようとすると、自分も寄ってきてもう片方を吸い始める
止めると大泣き
上の子の食事やおやつの時間になるべく授乳のタイミングを合わせて飲まれないようにしているんだけど、それでも食べたら吸おうとしてる
遅い赤ちゃん返りなのかな
授乳で怒らないだけマシかと思い始めてる
>>362
うちは上の子にとにかく分類しなくていいからおもちゃ箱に全てを突っ込むように教えて中身が溜まったらたまに親が仕分けしてる
夫が散らかってるの嫌いだからメインで過ごすリビングだけそうしてて寝室なんかはあちこちにおもちゃ散らかってて汚いけど見て見ぬフリ
恥ずかしいから基本人は呼ばない お風呂わかる…
一息つくとかそういう要素はゼロで完全に安全第一!洗浄作業!って感じ
入浴剤を入れるだけでもどっちが入れるかで大騒ぎになるし…交互に入れることも提案したけど上は「昨日下の子ちゃんの番だったよ?」とか虚偽の申告してくるし下はそもそも理解してない?し
最近はバブの錠剤を半分に割って解決してる
>>371
好きでやってるわけじゃないよ
下の子は飲みづらそうだし、疲れるし
私も諦める前になんとか穏便にやめさせたい
無理やり以外で模索してるんだよ >>372
生むまでに断乳卒乳させなかったの?
それとも出産後からまた飲むようになったの?
前者なら何故断乳しなかった?だし後者なら何故せっかく辞めてたのを飲ませるようになったのか?だわ…
下の子がいなくたって2歳過ぎて授乳してる子は執着すごくなる子が多いし、赤ちゃん返り加わってなおさら難しいと思うよ >>372
事情とか関係なくとにかく気持ち悪い
だらしない親なんだろうなって印象 2歳差でタンデム授乳とか頭おかしいとしか
年子ならやってる人いそうだけどそれでも他人に言わないほうがいい
上の子、下が産まれて間もない時は授乳を見て「(自分も)のみたいなー」と言うことがあった。
「下の子ちゃんは、ごはんもおやつも食べられないから飲んでいるんだよ。上の子ちゃんもごはんおやつ無しで、おっぱいにする?」このやり取りを数回したら何となく理解したようで、言わなくなった。
1歳3か月で卒乳させてました
授乳時は上の子も私の側にいるのですが、何日か前に突然飲みはじめて止めると大泣きからはじまりました
>>376さんみたいに、パターンを変えて言い聞かせはしているんですが、どうも響かないようです
ここだと同じように経験された方がいるかなと思って書いてみたのですが、不快に思われる方がいたようで申し訳ありません 飲み方よく覚えてたね
うち1歳ちょうどで卒乳して2歳ちょうどで下が生まれた。おっぱい飲みたいと言うので吸わせてみたら飲み方を忘れたみたいで吸えずそれ以来ほしがらない
いっそミルクにしちゃえば?
上2歳で下3ヶ月、うちは授乳してても構ってもらえないやきもちはあっても飲みたそうにはしないわ
飲みたいと言われても正直気持ち悪くて絶対いやだ…
上の子のことは好きだけど、私自身が授乳は赤ちゃんがするものって意識が強くて今さら2歳児に授乳なんて無理だ
下の子の2週間検診で3歳の上の子もおっぱい飲むようになってしまったっていう人がいたよ。
赤ちゃん返りだろうから、気長に言い聞かせるしかないかなって言ってたわ。
上の子もうすぐ3歳
ミルクは下の子が飲んでるとやっぱり欲しがる
本当に飲みたいというよりは羨ましいのかもね
うちの子は本物は欲しがらなかったけど、赤ちゃんの真似をするようになったな
寝転がってバブーと言うので、手の平を口に当てておっぱいだよと言うと「ゴクゴク」と言って飲む真似をする
上の子と思う存分赤ちゃんごっこをしてあげるのもいいと聞いたことがあるな
>>383
うちもそんな感じ
授乳クッションをセットすると「上の子ちゃんが先〜!」って来て、服の上から「ちゅーちゅー」って声に出して飲むマネしたら満足して「次は下の子ちゃんねー!」ってニコニコ降りてる
赤ちゃんごっこしたいだけって感じかな 下の子を突き飛ばすのを本当にやめて欲しい
気に入らなかったり邪魔だったりするとすぐに手が出る
今まで支援センターとかでは一切出てなかったのに下にだけは過剰に手を出してくる
下がまだ9ヵ月だから手を出されると私も反射的にカッとなってイライラが積み重なって上が憎らしく思えてくる
赤ちゃん返りだから、やきもちだからと言われてもいつまで続くのと思ってもうしんどすぎる
うちは恥ずかしながら上の子が2歳になって断乳して、その1年後の今下の子が生まれた
またおっぱい欲しがったらどうしようと思っていたけど全く欲しがらない
むしろミルクとか飲ませたがる方だ
断乳の言い聞かせ(赤ちゃんはおっぱいしか飲めない、あなたは美味しいものいっぱい食べられるようになったから飲む必要ない)を覚えてるみたい
親の対応も多少はあるだろうけど、結局は上の子の性質によると思う
きっと飲ませたくて飲ませてる訳じゃなくて悩んでるだろうに
心ないレスが多いわ
赤ちゃん返りの一種なのかなー
落ち着いてくれるといいね
うちも上の子が飲みたい飲みたい言い出して、毎度うるさくて仕方ないので飲ませたらマズー!ってなって二度と言わなくなったよ
なんか複雑な気持ちだったな
上の子が飲む方の乳首にセンブリとか抹茶粉末とかの苦いものでも塗ってみたら?
うちも最初は飲みたいな〜とか言っていたけど、恥ずかしかったらしく飲まなかった。でも下の子授乳は嫌らしく邪魔をする
下を先に寝かせて上の子と2人で夜寝るまで過ごしたり、少しずつミルクに移行していったらら赤ちゃん返りも落ち着いたよ
別に飲みたいわけじゃなくて寂しかったんだろうなと思うし多分今も寂しい思いはさせてると思う
朝はだいたい上の子を食卓に座らせてから下の子を寝室に迎えに行くんだけど、上の子がリビングから「下の子ちゃんおはよう!お兄ちゃんが待ってるから早くおいで!」とか言ってるのが可愛い
今2人目妊娠中なんだけど、断乳から約1年の上の子が赤ちゃんになっておっぱい飲みたいと言ってる。
服の上から飲むフリじゃなくて直接口付けたいらしくて、下の子産まれてからどう対応したらいいかまさに悩んでた。
書かれてたように言葉かけでうまくいかなければ不味い味付け作戦かなぁ…
予習でROMるのは好きにすりゃ良いしみんなやってるだろうけどなんでいちいち自己主張するかね
どうしても書きたいならせめて下が生まれたてとか適当に書いとけよ
新生児と2歳半
寝かしつけってどうやればいいの?
下を抱っこすると上がギャン泣き
上から寝かしつけようとしても下がギャン泣きするから寝ない
今も両方ギャン泣きしてる
私も泣いてる
夫はいつも夜遅い
通報されそう
心折れそう
>>397
バランスボールやバウンサー等々、下を寝落ちさせるアイテムを何か一つ確保してみたらどうだろう
バランスボールだと抱っこ必須だけど 途中で送信しちゃった
バランスボールは抱っこ必須だけどポヨンポヨンしてるとすぐ寝るよ
バウンサーもハマる子はハマる
あまり頑張りすぎないでね
>>397
下の子新生児の頃は、下の子のおむつ替えと授乳は済ませた上で寝室以外の安全な場所に寝転がらせておいて、上の子が寝るまで泣かせてた
可哀想だったとは思うけど、赤ちゃんが泣くのは仕様と開き直るしかなかったよ >>397
母乳とミルクどっちだろう?
うちも2歳差だけど新生児期は脚を開いた状態で座って下の子授乳&上の子を脚の間に寝っ転がらせて頭撫でつつお喋りしてた
下の子授乳で寝落ちさせて、完全に寝るまでそのまま→寝たらベビーベットへ置く→上の子と添い寝してたよ
最初は「早くママも寝っ転がって!」と怒ってたけど、2週間くらいで上の子も慣れたのか下の子より先に脚の間で寝るようになった >>397
上の子2歳
下が新生児期は諦めて泣かせてた。上は寝れないけど構ってれば泣きはしないからどっちかが力尽きて寝落ちしたらもう一人も寝かせる感じだった
下の泣き声に私が耐えられない時は下の子抱っこしたりもしてたけどほぼほぼ泣かせまくってたな…
3ヶ月の今は早めの時間にサクッと寝るから、その後ゆっくり上の子寝かしつけで全然ストレスないよ
泣き声ってめちゃくちゃストレス溜まるよね、全然アドバイスになってないけどいつまでもは続かないから頑張ろ >>397
お疲れ様、私もその頃同じこと書き込んだよ
結局下をリビングのベビーベッドに置いといて、上を寝室で寝かせる流れに落ち着いた
昼寝しなければ10分かからず寝付くからその間は下が泣いてても可哀想だけど放置
半年頃まで別々に寝かしつけてたよ
2〜3ヶ月したらリズムが出来てきっと楽になってくるから、何とか今を乗り切って 新生児いて上は幼稚園児
上が赤ちゃん返りがピークにひどくて、癇癪起こしてる
妊婦の時我慢させたぶん遊んであげたいのに、
上は幼稚園行ってるから病気もらって熱出すことが頻繁で気が休まらないのが産後メンタルでつらい
熱出されると新生児と一緒に寝るのも気が引けて、私授乳してるしで上の子は夫に見てもらって部屋別々にしてるけど
いくらかなりのパパっ子とはいえ、こんなじゃ赤ちゃん返りもっと長引きそう・・・
2人目育児の洗礼なんだろうけどしんどいよー
>>404
上の子の寝かしつけの時は新生児は旦那に預けて、寝かしつけ終わったら旦那と入れ替わるじゃダメなの?
上の子が少しでも動くと起きちゃうタイプとか? 寝かしつけ悩んでる人にはおしゃぶりをおすすめしとくわ
>>404
うちは新生児夜だけミルクにして夫に新生児の世話してもらい自分は上の子の相手してたよ
上を意識的に構ってたら癇癪もおさまった感じ、下の子には悪いけど上の子が幼稚園行ってる間構ってるからいいやと割り切った 3歳1歳兄弟で上の子が下の子くらいの動画を見てたら結構表情の作り方が違ってて面白い
上の子は基本ニコニコで思いっきりくしゃくしゃの笑顔で笑う愛嬌があるタイプ、下の子は基本キリッとした真面目顔で時々にへ〜ってふんわり笑うタイプ
顔立ちは割と似てるんだけど、だいぶ雰囲気違って見えるわ
>>397
わかるよー
どっちにも泣かれて辛いよね
他の人も書いてるけど、うちも下は泣かせっぱなしにしてた
ひきつけ起こしそうなくらい泣いてて本当に可哀想だったけど他にどうしようもなかった
おしゃぶりはうちの子はダメだったけど、まだ試してなければやってみてはどうだろう アプリの泣き止ませサウンドとか
あんまり効果なくてもちょっとだけ放置の罪悪感が薄れる…
この流れ参考になる。
5歳の支度やら相手、家事をしたい時多少の泣かせっぱなしは仕方ないと割り切ってたけど、サイレントベビーとやらが気になる…
そしてギャン泣きしてると5歳が0歳を見つめて抱っこしてあげなきゃ可哀想だよ…と静かに言う。可哀想で泣きそうになる…ってよく言われ地味にストレス。その割にはママ遊ぼうよーママーねーママー。が凄いしはあぁぁぁぁぁってなるー
>>412
うわーしんどいな…旦那にそんなこと言われたらぶちギレるけど子供に言われたらじわじわ精神削られそう… 上4歳、下もうすぐ2ヶ月
上の保育園が少し遠くて送迎が朝夕で2時間半近くかかる
朝8:20出発・戻り9:30、夕方15:50出発、戻り17:00
この間に授乳(混合)2〜3回、私の朝食と昼食、洗濯、たまに少し掃除、買い物、テレビ見たり5chも少しして、昼寝も2時間したいけど、
これらが全部できる日はほとんどなく、時間なくて困っている
1ヶ月健診終わったあとはファミサポ減らしたけど、毎日1回は行ってもらおうかな
上が保育園で自分で送迎していたり、幼稚園で預かり時間短い人はどうしてるの?
保育園なんて近さこそ正義なんだからそもそも遠くの園には通わせない
ワンオペなら転園しなはれ
ちなみにうちは車送迎で片道10分が限界だわ
産前産後枠で受かった保育園がたまたま片道徒歩15分だったけど、遠かったらどうなってたかな…というのは思った
でもそしたら辞退して徒歩圏内の認可外に月極週4くらいで預けてたかも
うちの地域は認可保育園が高くて平均年収程度でも保育料が4万越える
そこにファミサポ送迎や自分が具合悪いときのタクシー代を考えるとね
みなさん子供2人と同じ部屋で寝ていますか?
うちの二人目が生後1ヶ月。23時〜3時など夜中に長時間寝ず泣きわめくことが多いので、夫と一人目の寝不足を避けるために二人目と私、夫と一人目(年少)と部屋を分けて寝ています。
一人目の赤ちゃん返りが激しくて保育園でも心配されていて、少しでもいっしょにいた方が良いよなぁ…と悩んでいます。
>>414
上が年少、下が1歳
朝8時20分・公園で1歳児遊ばせてスーパーで買い物して戻り10時とか11時、昼食、上の子の外遊び準備、食洗機稼働、洗濯乾燥機稼働、12時30分お迎え出発、公園で幼稚園の友達と遊んで16時とか17時頃帰宅
って感じ
ちなみに幼稚園の一番預かり時間が長いときでコレ
ゆっくり出来ないどころか、ほとんど座ってない
短いときは10時半には迎えに行くから何も出来ない
なお旦那激務のため平日は終日ワンオペ
パルシステム宅配の日だけは午前中のスーパーに行かないから少し楽
忙しいマウンティングみたいになっちゃったけど、乳幼児いたら時間なんてないものだと割り切ってるよー >>414
朝ごはんは子供と食べて洗濯機まわしとく。帰って干して掃除、食洗機まわして昼ごはんは納豆ごはんとかテキトー、買い物はネットスーパーにしてる 買い物はネットスーパー、コープ、アマゾン
食洗機、洗濯乾燥機フル活用
掃除はコードレススティッククリーナーでササッと、水回りは土日に夫に丸投げ
自分の昼食は冷凍麺とか適当、離乳食はBF多用
夕飯はミールキット、冷凍カット済食材、チルド惣菜多用
洗濯乾燥機買う前は夜洗濯して部屋干し(+室内昇降式物干し&除湿機)してた
とにかく手を抜けるところは抜くに限る
多少お金はかかるけど
下の子の体調不良が治らず数時間おきに薬を飲ませるのを24時間、1週間続けてるんだけどしんどくなってきた
1人目だったら子に合わせて生活すれば良いけど、
上の子がいると上の子の生活ペースもあるからキツイね
朝は寝坊したいけど上の子に6時には起こされる
夫はだいぶ協力的だけど夜勤で夜中にいないことが多いのがキツイわ
>>414
私も忙しいマウントしたくないけど上の子が未就園児だと同じように時間ないよ
送り迎えの時間はないけれど遊びに連れて行かなきゃいけない
家で過ごしていてもトイレやら遊んでやら構って攻撃でちょいちょい呼ばれて家事が一向に進まないし
忙しいと毎日やる家事の内容を簡単にして時間短縮するしかないよね
昼寝なんて15分もできれば御の字だわ
平日は諦めて、週末旦那に家事手伝ってもらったり上の子連れ出してもらってるよ >>414
日中あっという間でやりきれないの分かる
朝食は簡単に、昼食は冷凍弁当で片付けは食洗機、洗濯はドラム式、掃除はルンバ、買い物は送迎の帰りに、テレビと5chは授乳中(割り切った)、夜寝てくれるようになってからはあまり昼寝してない
その日やりたい事をスケジュールに入力しておくと考えがまとまって動きやすくなった 上4歳下1歳で上は完全弁当園だし14時にはお迎えだけどそんなに追われてる感覚はないな
旦那激務で身内もいないしペットも多頭いてその世話もあるけど散歩も3人でやってる
慣れたというか今のスケジュールが当たり前になったからかも
みんな凄い…私は読みながら出来ない理由ばかり探してたわ
周りの環境が悪い!とかじゃなくて結局は腹括ってやるかやらないかだよね
>>414だけど、ありがとう
平日土日ワンオペで1人目育休後復帰して2年仕事してたから、ルンバブラーバ食洗機ドラム洗濯機ありでネットスーパーAmazon多用、
家事代行ファミサポシッターは使える状態にはしてあってたまに使ってるんだけどなんか余裕ないんだよね…
みんなのレス見てて、余裕を求めるほうが無理な話なんだなと諦めついた >>417
うちは生後1ヶ月からずっと子供2人と私で寝てるよ
下がどんなに泣いても上の子5歳は全く起きないし、眠ければBGMにして勝手に寝る
逆だとたまに下の子起きるかな >>417
うちは2歳8ヶ月と8ヶ月
同じ寝室でダブルベッドに私と上の子、すぐ横のベビーベッドで下の子が寝てる
(夫は狭いのと交代勤務あるから別室)
初めは同じように上の子を別で…と思ったけど、意外と上の子は起きなくてなんとかなってる >>417
2歳10ヶ月と10ヶ月だけど新生児期からずっと同室で寝てるよー下の子はベビーベッドだけど
寝かしつけも同時で、就寝・起床ともに2人ともほぼ同時で下の子だけ夜間授乳あり
生後2ヶ月にはどんなに下の子が泣こうが、上の子は一旦寝れば朝まで起きなくなったな
夫の出入りの方が起きる可能性高いから夫だけ別室で寝てる 以前ここで4歳0歳がいて部屋を分けて私が移動してるって書いたけど先月から一緒に寝始めたよ
私と4歳がダブルベッドで隣にベビーベッド0歳
赤ちゃん返りひどすぎて夜中0歳が泣くたび4歳が嫉妬して大荒れしてたけどやっと落ち着いてきた
よくないのかもしれないけどミルク作る間はおしゃぶりして静かに待ってもらってる
ふぇえ…って聞こえた瞬間におしゃぶりIN
じゃないと4歳が起きてギャーギャーなるから
上3歳下0歳
上の保育園がアデノウイルス大流行でまんまと感染
夏はアデノ流行らなかったのになぜ今…
飛沫感染する系だから0歳に感染しないかヒヤヒヤする
>>430
子の年齢からおしゃぶりINまで何から何まで全く一緒w 最近旦那と寝てた上の2歳が夜中私の布団に泣きながら来ることが多くて、下2ヶ月と一緒に川の字で寝ることがある
セミダブルの布団に三人は狭すぎて全く身動き取れないけど幸せ
一緒に寝れる人凄いなぁ、私自身が人と寝るの苦手なのと、下の乳児と寝ると押しつぶしそうとかそういう系のことが頭に残って、元々寝つき悪いのにもっと悪くなってしまう
今んとこ下はベビーベットで隣にシングルおいて同室、上は夫と別室で落ち着いてる
上未就園児2歳半、なんか日々を回すのが精一杯で、子とガッツリ遊んでない気がしてくる、
上が未就園児だと下の調子悪くなると自宅待機で可哀想になるわ
上の子と下の子でわけて寝てるかたって、旦那さんの帰宅が早いの?
うちは20時に帰るから絶対無理だしうらやましいわ
うちも下が新生児の頃はわけて寝てたな
上もまだ小さかったし自分の体力的にも精一杯だった
ちなみにうちはだいたい18時頃には帰ってくる
7ヶ月、3歳、夫は20〜21時帰宅だけど別室で寝てるよ
はじめは私と下の子、夫と上の子だったのが、上の子が赤ちゃんがえりなのか私ご指名になったので、今は私が上の子と寝てる
たしかに、上の子は多少のことでは起きないけど、下の子が上の子の早朝覚醒やら寝言やらで起きてしまうので、別室の方が楽かなと思ってる
うらやま
うちは23時帰宅だからいつも3人で寝てる
うち遅くて20時に帰ってくるけど、旦那だけ別。5歳と2ヶ月と私で寝てる。5歳は私じゃなきゃだめだし旦那はイビキやばいし。でも2ヶ月の泣き声で上が起きる事がないからよかったかな。
うちも夫は夜遅いしいぎきがうるさいから夫だけ別室
上4歳は幼稚園と習い事で疲れてるから寝室行くとすぐ寝る
下1歳も寝室真っ暗にすると2,3分で寝てる
お風呂入るまではバッタバタだけど19時からフリータイムだから嬉しい
うらやま
うちは翌1時頃帰宅だからいつも3人で寝てる
(なぞのマウンティング)
>>441
これがマウンティングに思えるならよほど病んでるのだろうね >>441
深夜1時ならすっかり寝入ってるから助かる
21時保育園児に寝ろ寝ろ言ってる間に旦那帰ってきて夕食温め直して出して、
22時さて寝るぞと保育園児と2ヶ月連れて寝室行って電気消しても保育園で昼寝してるからなかなか寝ず、
22時半2ヶ月が泣き出して授乳とミルク、23時過ぎ子2人が寝る…みたいな感じ
旦那に夕食勝手にやってもらえばいいんだけどさ
(私も謎のマウンティング) 23時まで寝ないかつ21時には旦那が帰って来るのが分かってるのにも関わらず
21時から寝付かしつけ開始って正直もっとやりかたあるだろうとしか
うちの夫はそんなに遅くない日が多いけど、遅い日は夕食なんて勝手にやってもらってるわ
うちは風呂寝室が2階だから寝かしつけもいつも通りさっさとしてしまう
夫には帰ってきてリビングに誰もいなければ自分で食事温めたりしてねと伝えてるし
でもマンションとかでワンフロアなら難しいよね
寝かしつけ途中で帰宅されると子供達が覚醒したりするだろうしさ
>>417です。みなさんありがとうございます。意外と上の子は起きないケースが多いようですね。
下の子の夜間の酷い泣きが落ち着いてきたら、うちも上の子との同室にしていきたいとおもいます。 うちも夫の夕食はセルフ
21時過ぎ帰宅で子供たちは21時までには就寝させるように頑張ってる
温め直しして片付けなんて始めたら1時間も休めなくない?お前は大人なんだから1人で出来るだろって言ってる…
終わりの家事ある程度やってもらって、その代わり夜中にゲームやってようが何しようがスルー
上の子が起きてきたら対応しなって約束で好きにさせてるわ
それくらい割り切ってないと気持ちに余裕がない…
なんでゲームばっかやるんだろうね。スマホも含め。自分の父親がゲームやってる姿なんて見た事ないけど旦那はいつまでやるんだろか。
スレチだったらごめんなさい。上の子もうすぐ2歳で来春2人目予定なんだけどみなさん寝るときは布団ですか?
今ベッドに子と私だけど子がベッドから落ちることが結構あって、下の子も一緒に寝るようになったら狭いしベッドを増やすべきか全員布団にするのがいいのか悩んでいて
寒冷地で床に布団だと寒いかなと思いベッドで寝ていますがみなさんどうされてますか?
そもそも現時点でベッドから落ちてるなら生まれてからとか悠長なこと言ってないで対策しろよかわいそうに
3歳1歳、上の子保育園児なんだけど雨の日の送迎が困る
今のところ下の子抱っこ紐、上の子徒歩で自分で傘持ってる(かっぱは拒否)けど、そろそろ腰が死にそう
ベビーカー+レインカバーもあるけどベビーカー押しながらフラフラ傘さして歩く上の子を制御ができる気がしないし
上の子がかっぱさえ着てくれればベビーカーでもイケるんだけどなあ
>>455
雨でベビーカーの時は自分もカッパ着る
傘さしでベビーカー運転操作難しいし上の子がふらふらするなら尚更危ないもんね
自転車用に買った膝下まで隠れるガチのカッパだからダサいことこの上ないけど…背に腹は代えられない
子供保育園に届けてからは折り畳み傘さしてる 自分が兄妹の親になったら、映画や漫画の兄妹恋愛モノがダメになった
好きな俳優目当てでたまたまそういう映画を見たんだけど、もう気持ち悪くて
現実であり得るもんなのかな、自分が一人っ子だからよくわからん
>>457
私は弟いるけど兄弟間の恋愛って100パーセント無いと言い切れる。仲は良いし気は合うけど、顔が似てるからか本能的なモノなのかそういう気は一切おきなかったわ。稀有なパターンだからこそ映画になるのでは? 恋愛どころか兄が思春期に差し掛かると会話すら0になる
成人すると帰省した時にちょっと喋るようにはなる
お互い子供が出来ると普通の家族らしい関係に戻る
自分や周囲見てても兄妹は大体こんな感じじゃないかな
今は2人とも幼児でケンカばかりでうんざりするけど、こんなに戯れ合うのも今のうちだけなんだよなー寂しいな
>>462
うちまさにこれだわ
五歳上の兄が中学入るまでは仲良かったけど、中学生になってから家で一切話をしなくなった
結婚して子供できたら良好な関係に戻ったよ うちは兄妹で喧嘩しつつも割と仲は良いままだったよ
ジャンプ折半して買ったり一緒にゲームしたり映画みたり
趣味嗜好が合うかどうかが大きいのかな
うちの子らは全然好みが違うので没交渉になりそうだ
3兄妹末っ子の私が通りますよ
少し年が離れた兄だと、大人と子供みたいな感じで会話は普通にするし喧嘩をしない
逆に年が近いと思春期は取っ組み合いの喧嘩にもなる
>>457
普通に育てられたら恋愛は100%と言い切りたいくらいナイと思う
兄弟姉妹間で恋愛(性)対象に見られたら気持ち悪くて仕方ないだろうし家庭崩壊するわ 年子の兄がいるけど>>462みたいな感じたなあ
お互い気が強くて幼少期は取っ組み合いの喧嘩してたわ
我が子は姉妹だけどベタベタに仲良くなくていいから大人になっても良好な関係でいて欲しいな >>462
私の周りはずっと兄妹仲いいよケンカとか口聞かなくなったとかは言ってなかったわ
姉弟が疎遠になるパターンが多い気がする
でも同性でも疎遠になってるところもあるしまあ相性だよね 良かった、ホッとしました
確かに物語の中では異父母なんだけど、それに気付く前からお互いに意識しあってて・・・みたいな話で
なんかもう嫌悪感を覚えるくらい気持ち悪くて
兄妹の恋愛はファンタジーなんだと考えるようにしよう
兄、妹で検索したら広告が電子漫画サイトの兄妹恋愛漫画ばっかりになって気持ち悪い
妊娠中はこうのとりのゆりかご(原作のちびまる子ちゃんみたいな漫画の方)、3歳時検診で調べたら発達障害児の漫画ばっかり出たし、検討違いのマーケティング広告は不愉快だわ
腐ってたから兄弟モノのBL大好きだったごめんなさい
下の子6ヶ月が可愛いポーズしたり可愛い顔してるとき上の子3歳に下の子くんが可愛い顔してる〜って報告すると「わぁ〜かわいい〜!!」ってポーズ付で大げさなくらい同意してくれてすごく嬉しい
旦那はあんまり子供可愛い可愛い言うタイプじゃないから可愛さを分かち会えるって素晴らしいことね…
今入院中なんだけど、初めてパパと子供達3人で寝るっていう夜に、下の子1歳がギャン泣きしちゃったらしく、上の子3歳が
「下の子ちゃん、ひとりじゃないよ」
って言ってトントンしてくれたらしい。
実際には上の子の方が若干情緒不安定になってるらしいから、きっと自分にも言い聞かせてたんだろうなと思うといじらしい。
下の子0歳ずっとおんぶだから、おんぶできるコート買ったら
エルゴつけてコート着ると肩幅ガンダムみたい…
しかも背中開いてるとこ寒い
でも、上の子まだ手が離せなくておんぶ一択だから、今年はガンダムていくしかないのか
>>474
おんぶできるコート暖かそうに見えたけどそうでもないのね
コートの上から背負って足元に折り返しのついてるケープじゃ赤ちゃん寒いかな 下の子が今日予防接種したからかグズグズ
抱っこしてれば泣き止むけど横になると怒る
そろそろ上の子の寝かしつけをしたいんだけど旦那はまだまだ帰ってこれなさそう
1人目のときから普通にアウターの上から抱っこ紐つけてるわ
セオッテ大活躍だけど腰座ってない9kg長時間だと背中がバキバキになってきた
やっぱりエルゴはガンダムな分重くないよね
>>474
同じくおんぶコートで背中、というか首の後ろ〜ちょい下あたりが寒い
さらに子がヨダレで私の服濡らして寒さ倍増
本当はコートの上におんぶして、子はジャンプスーツでも着せるのが一番暖かいと思う
ジャンプスーツ着せるのが面倒だから耐えるわ モンベルの抱っこ紐ガンダムにならないよー
2人目で唯一買い足したグッズだ
アルバムをやっとまとめようと思ったんだけど、みんな上の子と下の子で分けてる?
上の子ソロはたくさんあるんだけど、下の子は姉弟で一緒に映ってるのが多い
自分が実姉姉と写真のボリュームが違いすぎて不満だったからなるべく均等にしてあげたいとは思ってるんだけど
ダラなので年始始まりの家族アルバムしか作ってない
きょうだい別とか挫折する未来が見える
>>480
自分は姉妹の妹でアルバムの写真の量の違いで結構拗ねたから下の子も平等にしたいと思ってた
親や姉に訴えてもそれくらいで?みたいな反応だけど姉は一言とか書かれてて写真もすごく多い
自分は赤ちゃんの時の写真2〜3枚でいきなり歩いてるしほとんど姉と一緒に写ってて愛情の違いを感じた
だから上の子がやったことは下にもやるぞと意気込んでて挫折しそうなことはやらないようにした
でも下は男の子がうまれた
男の子ってどうなんだろう
アルバムとか作りたいけど将来結婚できた時とかお嫁さんに引かれたりしないかな
とりあえず上の子も一歳までのフォトブック作ったから下の子もそれを一人用で作って別で2人のアルバム作ろうかと思ってる
自分語りごめんなさい 下がまだ3ヶ月だけど既に上と比べて写真少なすぎる
このままじゃマズイ
アルバム話参考になる
うちはよくあるL版フエルアルバムを作ってたんだけど下の子生まれたあたりで止まってる…もうすぐ2歳になるのに
フエルアルバムはコメント入れたりチケット入れたりカスタマイズできるし楽しいけどある程度したらポケットアルバムに切り替えたいな
上女、下男だからアルバム分けることはせずそのままいく
上の子の幼稚園のはまた別でフエルアルバム買ったけどそっちも止まったままだ…
よっぽどマメな人以外はフォトブックで家族アルバムにするのをおすすめしとくわ
富士フィルムのイヤーアルバム楽だよ
写真プリント代+アルバム代+手間賃と考えれば安いし
上の子も下の子もアリスでそれぞれのアルバム作ってイベント毎に入れてる
姉妹だし将来それぞれにアルバム持たせてあげたいので
みんな自分が結婚するときに子供の頃の写真も持って来てるの?
私は実家に置きっぱなしなので将来持たせるという発想がなかった…
もし持って行かせるなら自宅用にも別に作ってるのかな?
アルバム、子供が産まれたら両実家から送られてきたよ
どっち似かなとか色々比較できて面白いから母としては持たせたいけど、嫁としてはたくさんあっても困るのが本音
未就園、未就学、小学校でそれぞれ1冊くらいでいいな
>>483
うちの夫も結構アルバムあったけど見るの楽しかったから全然いいと思う
義弟のアルバムも同じ位あって義母マメだなぁと感心した
アルバムは両実家に置きっぱなし まあ各人年1冊とかをそれぞれ持たされても正直置き場所に困るかもね…実家に置いとく分にはいいけど、それなら一人一冊じゃなくてもいい気がするし
持たせるならそれこそフォトブックで生まれてからの写真を抜粋して1冊にまとめて渡してくれたら嬉しいかも
とりあえずうちは男児兄弟なので一人一人別で作るつもりはないw
下の子が産まれてまだ20日弱
私に2人も育てるキャパないって思って
毎日泣いて過ごしてる
やるしかないんだけど、毎日しんどい
>>492読んで、成人式に卒アルみたいに渡したくなったよ
全く整理できてない罪悪感も薄れた 息子2人だし親の自己満だと思って作ってるよ
旦那実家解体する時に邪魔だからって大きなダンボール一箱分送られてきたけどその中にへその緒やら産院の手足型も入っててびっくりした
旦那は全部捨てていいよって見向きもしてないけど一応高校くらいまでのものは全部保管してる
あと2人めは写真減るって聞いてたけど、うちは2人目が良い子すぎて上と同じくらい写真あって3ヶ月ですでにデータ大量
4歳差で幼稚園行ってる間2人の時間もあるし久々の赤ちゃん可愛い
>>487
うちもアリスのアルバム2冊のみ
ダラだし自分で撮った写真はどうせまとめられないから放置 >>493
産後鬱だから掲示版にいないで然るべき機関に相談しな
休めるといいね >>493
みんなそんなもんよ毎日子供たちに泣かれながら部屋グチャグチャになりながら何とか次の日が来たらそれで十分だよ
最初の健診か新生児訪問の時にでも相談して少しでも楽になってね >>480です みんなありがとう
すごく参考になった
自分は悩む動作が増えたら結局途中で放置になってしまいそうなので2人まとめようと思ったよ
ボリュームの違いもパッと見で分かりづらくなるかなーというのもあり
姉との差にモヤる気持ちも分かってくれる人がいて嬉しかった 上の子のアルバム作るのは習慣になってて毎月作るんだけど、下の子はその背景とか、よくてツーショットで参加してるくらいだ
下の子生まれて早4年、いまさらどうしようかな…
下の子妊娠中切迫になって暇だったから上の子3年分のアルバム作ったけど、産後は2人のお世話で精一杯で手つかずだわ
下の子も1歳になったしそろそろやらねば…
上の子下の子ともに毎月作ってるけどいつまで続けようか悩む
上の子が3歳だから小学校くらいまではと思ったけど転勤族だから荷物になるし何より作ることが目的になってたまにしか見返さないのに意味あるのかと
携帯に入れててメモリーで見返すのが便利すぎてこれで良いんじゃないかと思ってきた
でも上の子可愛くない症候群に陥っている今はアルバム作るときだけ上の子を愛せるから作らなくなったらますます陥りそうで怖い
>>504
データは永遠じゃないから少数でもやっぱり現像した方がいいと思うよ
まだ3歳だから頻繁に見返す人のほうが少数だと思うよ
個人的に写真って子供が成人して子育てひと段落した頃くらいに見返したいなって思う
だから10年後20年後は今持ってるデータが綺麗に見られる確率は低いし
データバックアップ繰り返す手間を考えると現像が早いような
ちょっと話し大きくなっちゃうけど、祖父母が亡くなったときに親たちが古い写真みんなで見ながら思いで語ってるのは良い光景だったよ 下の子の夜泣きが激しい
1時間前に授乳したからただの夜泣きだなと思いあやして泣き止むもすぐに泣くを1時間近く繰り返したので授乳するも乳が離れたら再度泣く…
ギャン泣きなので上の子も起きてしまうし夜泣きが1週間続いて寝不足で頭痛がして薬飲んでまた寝室に戻ったら上の子も泣いてるし
なんだこれ地獄か
誰に相談しても長い育児生活で考えたらたったの2年だよとかいつか絶対終わるよとか言われるけどうるせえエビフライぶつけんぞって感じだわ
3歳と5ヶ月
下の子は静かすぎて全然手がかからずこの子には大変さはそんなに感じてないんだけど、上の子が3歳をすぎた今でも1人でご飯を食べず、手伝うか声掛けを行わないといけない
それで最低30分、長ければ1時間近く
普段からしてるから毎度のことなのに、夫がいない日が続いて2人のことを全部しないとで負担が増えてるのもあると思うけど、昨日はご飯中にどうにもイライラが止まらなくなってしまった
いつになったら1人で食べられるようになるの?もうママだって疲れるよ早く食べなさいよ!と能面顔で…
寝る前も全部終わってさあ寝室に行くぞって時に、わんわんの車のオモチャに突然乗り出したからもう、なにしてるの?!今から遊ばないよ!って強めに言ったら、いつも私がするリビングの電気を消すのをお手伝いするために乗ったということを話し始めた…
この子なりに優しい気持ちで色々考えてしてくれてるだろうに私は何も考えず頭ごなしに注意して自分のことが本当に情けなくて堪らなくなった
申し訳なさすぎて泣きながら謝ったら、◯◯怒ってないからね、大丈夫だよ、向こうで話そうねって
>>504
結婚式で写真が必要になったときにアルバムがあるとピックアップしやすかった
今の子供たちが大きくなる頃にはいろいろ変わってるかもしれないけど 兄弟別でアルバム作るとか考えもしなかった…。それいいなー私には無理だけど…。上は幼稚園の注文式の写真をファイルにいれるだけ。あとはアプリの毎月の8枚ぐらい無料でプリントして送ってくれるやつをそのメーカー専用のアルバムにいれるだけ。クオリティー高いから満足。
デジカメの写真をUSBにいれるのでさえ4年近く溜まってる…やばいよ。みんな偉い。
10歳差兄弟で上の子の小さい時はまだガラケーの時代だった
今はスマホで高画質な写真が手軽に残せていいよね、フォトブックとかサービスも充実してていい時代だわ
上の子のわがままイヤイヤ癇癪で毎日ヘトヘト
下が今のところ育てやすくて苦労してないんだけど、大人しくてあんまり表情変わらないなーと思ってたら今日初めて声出して笑った
ぷっくぷくの大福みたいなほっぺたでニコニコ笑っててじーんときた
上の子のときも声出して笑ったとき感動したんだよなあ
叱ってばかりだけど今の可愛さを大事にしないと後悔するよね
と思ってもきっと明日もイライラしちゃうんだろな…
>>511
わかる。上の5歳男児の赤ちゃん返りからの反抗期(?)に悩まされて早1年
下の子は全く心配したことがないくらいスクスク健康に育っていて今朝ついに1人立ち
夫も両家の親も頼れず、ワンオペで2人育ててきて色んな感情がぶわっとわき出て泣いた 上の女児が5歳で下一カ月なんだけど
上の子のわがままというか赤ちゃん返りにほとほと疲れてる
下の授乳を邪魔されたり遊べ遊べ言われたら泣きそうになる
下が泣いてても構うと怒ったり
寂しいのも環境の変化もあるだろうからこの子に責任はないと頑張ってたけどもう限界
母はボロボロだよ
あれだけ可愛かった上の子が嘘のように邪魔に思えてしまう・・・もちろん本心じゃないけど
それくらい辛い
>>513
5ちゃんに書き込んでる暇あるなら構ってあげれば? >>513
上の子が居る間は下はあんま構わなくていいんじゃない?帰ってくるの早いのかな。最低限のお世話して泣かせっぱなしで遊んであげるとか。あと巻き込んでお世話にするといいって聞いたけど。お姉ちゃんの事見てるねーとかお姉ちゃんの歌好きだねーとか。やってたらごめん。 >>513
上4歳下0歳だけど同じ理由で母ぼろぼろ
違うのはそれでも上の子が一番可愛いって思ってしまうところくらい
基本上の子最優先で、下の子のお世話するにも上の子の許可とってからするし下の子を抱っこしたら必ず平等に上の子にもするとかかなり気を使ってる
下の子がちょっとくらい泣いてもいちいち反応しないで放置してたら上の子が逆に赤ちゃん泣いてるよとか抱っこしてあげてって教えてくれるようになった
それでもわがままだけど 泣かせっぱなしで上の子と遊ぶなんて実際出来る?私は無理だったよ
気になって遊びに集中出来ないし泣き声で上の子との会話もままならない
結局、新生児の頃は下の子抱っこで上の子の相手してた
私も〜2ヶ月くらいまでは多少泣かせてたけど、5ヶ月の今既に下の子の声量がヤバくてなかなか放っとけない
上の年少児の本気泣きに比べたら全然なはずだけど、上の子はもう転んで怪我でもしない限り声あげて泣かないし
夕方から下の機嫌どんどん悪くなるからそこから寝るまで毎日修羅場だわ
下が鼻風邪で吐き戻しも多くて疲れた
上の子にも夜中歯ぎしりやトイレで起こされてヘトヘト
明日は楽しく過ごせますように
私も2〜3ヶ月までは割と泣かせてた
寝るのが得意な子だったからとにかくお腹だけ満たしていれば後は泣いても寝てくれてりしていたからできたのかも
でも半年くらいから泣かせっぱなしにしていると心が痛くなってきて今は泣いているとすぐかけよってしまう
最初は上の子優先していたけどだんだんそれも精神的に無理になって今は割と下の子よりになってる
そのせいで上の子と険悪になることもあるけど今は仕方ないと思ってる
>>513
産後1カ月なんてただでさえ体もきついんだしいっそ上の子と離れてみるのもありだと思う
休日に旦那さんにつれだしてゆっくりするのも大切だよ 上の子優先って誰が言い出したんだろうね
子供に親が優劣付けてどうするの
>>522
赤ちゃんを優先してしまうのは本能だから、上の子優先の意識を持ってやっと平等になるんだと思うよ >>516
下の子の世話の許可を上の子に取るのってほんと愚策だと思うわ
許可が出なくても世話しない訳にはいかないし
自分で増長させといてわがままで困るって上の子も気の毒 いずれにせよ下の子の自我が出てきたら、いつまでも上の子優先してるわけにはいかないもんね
上の子が優先されるのが当たり前になってると途中で切りかえるの難しいと思うし、それなら最初から平等にしておいて上の子にも徐々に我慢を覚えてもらった方がやりやすいと思う
>>524
上の子の許可ってたまに書く人いるよね
どんな感じなんだろう
「赤ちゃんのおむつ変えていい?」 に「いいよ」がないとおむつも変えないのかな
不思議 >>526
私も最初はいちいち許可取ってたな。「πあげてきてもいい?」みたいな。幸い拒否られることはなかったわ。嫌だって言われたら「じゃあもうちょっと上の子ちゃんと遊んでからにするね」ってなったと思う
今は許可というか「πあげてくるね〜」って報告?をしてからやってる。上の子の相手してるときに泣かれたら、だけど 許可というか決定事項として一言断りを入れるのはいいと思うんだけどね
「下の子ちゃんのおむつ替えてくるね、終わったらまた遊ぼうね」みたいな
〜していい?って判断を委ねるのは良くないかなと思う
下が新生児の頃は泣かせっぱなしだったけど1ヶ月過ぎて笑うようになったり、構ってほしくてグズってるのがわかってきたから放置するのが辛くなってきた
何より上の子3歳の反抗期が酷くてしんどい
ただ言うこと聞かないだけならいいけど挑発するように反抗してくるから本気で腹が立つ
まだ舌足らずだし全体のフォルムが可愛いから、嫌いになることはないけど
私も何かで読んで許可いれてた。拒否られたら、じゃあ一緒にやろう!オムツ持ってきて!と巻き込み系で終わる。結局、聞くけどやらない選択肢はないからさ。これは子の性格によるから万人受けする方法じゃないなとは思う。
下の子が人間らしくなるにつれて上の子も下の子に優しくなったなと感じたよ
首すわり前の赤ちゃんは反応も薄いし、自分と同じ人間だという感覚を持ちにくいのかも
「おっぱい飲んで喜んでるね」「おむつが濡れたから泣いてるね」とか、赤ちゃんの今の感情を代弁するようにしてた
>>532
うち逆だ
新生児期は新しいペット位の感覚だったのが、動くようになってライバル視するようになっちゃった >>516だけど許可とるのは>>527みたいな感じ
下の子優先で上の子を待たせるばかりじゃなくて、下の子にもごめんね上の子と遊んでるから少し待っててねって待たせるとかやってたら上の子もお世話してきていいよって言うようになったしお手伝いもしてくれるようになった
わがままなのはまた別問題で下の子に対しては優しくなってきたし自分が上の子ファーストにしていたら上の子は下の子ファーストになった >>533
うちもこれ
下の子が動き出すまではお人形遊びのように可愛がってたけど1歳半の今は喧嘩ばっかりしてる 私は赤ちゃんの泣き声が苦手なので常に下の子優先であまり泣かせないようにしてきた
遊ぶときは必ず抱っこかおんぶしながらだし、1歳過ぎてからは常に3人で遊んでる
最近は2人で遊んでることも多く、だいぶ助かってる
家のお風呂がそんなに大きくないので3人で入るのも限界が見えて来た1歳4歳持ち
3人で入るのももう終わりかなー
広いお風呂だとまだまだ入れるんだろうか羨ましい
>>513
年齢差、上の子の性別同じ
授乳の邪魔も寝かしつけ中に遊ぶよう言われるのもあった
今年のすくすく子育てきょうだい育児の回にも5歳で赤ちゃん返りの相談があったよ
上の子への声かけは>>516、>>527と同じように実況風にしつつ、待っててくれた時、気まぐれに手伝ってくれた時はありがとうとかなり大げさに言うようにしてた
ぽぽちゃん引っ張り出してきたり上の子赤ちゃん時代の写真や育児日記見せたりしたけど、5歳で赤ちゃんのお世話の必要性は頭でわかってても、心がついていかないんだよね
ちょうど1ヶ月くらいが上の子のストレスも自分の疲労もピークで辛かった
市の保健師さんや母乳相談の助産師さんに下の子じゃなく上の子についての悩みを話しまくったりここの書き込み見て乗り越えた
うちの場合は1ヶ月検診終わって母と上の子で外出できるようになってかなり気分転換になった
2人の寝かしつけに成功した日は念願のきょうだい写メ撮ってあとでニヤニヤしたりした
もう1ヶ月もがんばってきたんだからあなたも絶対楽になって年齢差育児を楽しめるようになる!!
今は体を休めて寝れるときはとにかく寝てください 3歳0歳
ベビーグッズはだいたい上の子のお下がりなんだけど
下の子が使ってるのがちょっと羨ましいようだったから
『昔、○ちゃんが赤ちゃんだった頃にも使ってたんだよ、覚えてない?』と聞いたら
おぼえてないーと言いつつもなんだか嬉しそうだった
それ以来「これ、わたしが赤ちゃんのときに使ってたの?」とよく聞いてくるようになり
実は下の子用に新しく買ったものもあるんだけど「そうだよー」と答えている
4歳差以上だとすごく楽って聞いてたけどそうでもないのかな
4歳差だけど最悪すぎて次があるなら年子が良いと思ってる
赤ちゃん2人なら行動範囲も決まってるけど4歳以上になると登園降園、習いごととか新生児期から色々大変だし上の子の要求が高度になってくるし結構大変
下の子3ヶ月、よく寝てくれると放置気味でいたら頭の形悪くなってきた…
うつぶせ遊びさせてるけど寝返りの気配もないし発達大丈夫かな
4歳児なんて手がかからない訳ないものね
8歳くらい離せばさすがにそんなに手はかからないが
>>542
同じくめっちゃ歪んだけど、6ヶ月の今はだいぶマシになったよ 4歳差だけど私の場合は4歳差にして正解だったなと思ってる
自分の場合未就園児2人期間が長いと無理だし子供同士歳が離れすぎてるのも気になるし
>>513
>>538
うちも5歳で上の子女児です
赤ちゃん返りするのは私の前だけで
「ばぶちゃんしていい?」と聞いてきます
全部「ばぶー」しか喋らないし、食事もあーんしてと言われるし、下の子のミルク中でも抱っこをせがむし
5歳児モードの時は可愛いと思えるんだけど、ばぶちゃんモードが始まるとため息が出る
でも付き合ってあげないといけないってテレビでも見たし、保育園の先生にも園で頑張ってる分家では甘えさせてあげてと言われてるし疲れる 1歳半違いだから4歳ぐらい離して生んでたらもう少し楽だったのかな〜ってたまに思うけど、やっぱり何歳離して生んでもメリットデメリットがあるんだね
私は下の子が乳児の頃の記憶がまじでない
唯一残ってるのが6ヶ月の時胃腸炎で一家全滅した事だけだわ…
離乳食とかどうやってたんだろう…思い出せるのは全部上の子の事ばかりだ
下の子0歳動くようになってきて目が行き届かなくて
椅子に頭ぶつけたり、おもちゃ触ってお兄ちゃんに張り倒されたり
アザが多くて本当に申し訳ない
一人目は過保護すぎるほどだったのに…
すぐ妊娠できる保証もないしと2歳差にしたけど上の子が入園前のときの記憶がほぼない
4歳あけたら良かったかも…と思ったけど今上の子4歳で要求が高度だし言い返してくるし我儘のレベルが上がって大変
もうすぐ2歳の下の子も無限の要求してくるしすぐどこか走ってくし言っても分かってくれないこと多くて大変
何歳差でも大変だね本当に
正直育児で今が1番しんどいわ
うちは2人とも赤ちゃん〜1歳前半までが天使だったな…
ほんと下の子に関する記憶をすぐ失くす
こないだ1歳祝いしたのに選び取り何選んだっけ?って動画見返す始末 上の子の記憶は鮮明なのに
もちろん新鮮さ印象の強さが1人目より弱いせいもあるだろうけど
こうして記憶が都合のいい方に改竄されていき若者に適当なこと抜かすようになるのかな気をつけねば
うちも1歳になって上の子の遊びに手を出して張り倒されてるわプラレール排除したいサークルの中ではやりたくないとかいうし
上の子3歳、下の子1ヶ月
昼間はオムツ取れてた(夜はオムツ)のに最近漏らすようになった
昨日からずっとパンツ洗ってる
今日はたまらず●パンツを捨ててしまった
ストレス軽減のため昼間もオムツにしようかと履かせてみたけど二度とパンツに戻れない気がして、パンツを再び履かせた
今度から度々トイレに誘うからね、と言い聞かせたけど恐らく言うこと聞いてくれないだろうな
甘える系の赤ちゃん返りじゃなく反抗挑発系だから、腹が立って仕方ない
今日は優しくするから・怒りたくないから協力してね、と言っても全然駄目だ
しんどい
普通によくあることだから気にしないでおむつ履かせてもいいと思うよ
子供の成長は螺旋状だから、そこを越えたら本当のおむつ外れ
>>552
なんの励ましにもならないかもしれないけど…
うちの子も入園するまでの3歳は毎日のようにお漏らししてたしおねしょもしてた
だけど本人はおむつに戻るのを嫌がるし、お漏らしも1日1回位だったからパンツのまま
お漏らしされてめちゃくちゃ怒るって一番やっちゃいけない事も結構してしまってた
けど入園したらピターっとお漏らしもおねしょも無くなったよ
周りのお母さんに聞いても同じような子沢山いた
幼稚園の先生の声かけや周りのお友達の影響は凄いんだなーと思った
入園までに…!と焦る気持ちもあるかもしれないけどおむつ卒業できるときはすんなり出来たりすると思うから焦らずゆるりとやってみてはどうだろう >>552 おつかれ
ちょっと寒くなるこの頃のオムツって外れたはずなのに〜からまた失敗しがちになるのあるあるだよ
上の子の時に年齢スレで話題になった記憶。おねしょも増えるしね 何歳差は親や子の性格によるとしかいえないよね
うちは4歳差姉妹で妊娠時から今のところうまくいってる
うちも4歳差
赤ちゃん返りと反抗期凄まじく天使の4歳児どころじゃないけど、つわりが酷い時に幼稚園行ってくれたり、園の先生が上の子の心のケア的なフォローをしてくれたり
妊婦検診を一人でゆっくり行けたのは本当に良かった
最初は3歳差希望だったけど、4歳差で良かったよ
みんな優しい言葉をありがとう
トイトレ後退も悩みの一つだけど、赤ちゃん返りなのか反抗期みたいなのが辛い
気を引きたいのか大声出さないでと言えばわざと出す、手を洗ってとかの簡単な指示を最終的に叱るまで聞かないとか
やらないでと言うことをニヤニヤしながらやってくる
引かれるかもしれないけど、あまりにも酷い時は怒鳴ったり叩いたりしてしまう
優しく諭してもふざけて聞かないし、無視したら悪さがエスカレートするしどうすればいいんだろう
うちも4歳差で大魔王になったんだけど、妊娠中は横にならせてくれたり、幼稚園行ってくれたり、それが天使期だったのかな
今も反抗期が酷くて毎日イライラ
>>558
うちは下の子4歳が今そんな感じだよ>わざと嫌な事をする
成長と共に時間が解決する面もあると思うので諭しても叱ってもきかない時は
お母さんはあなたのことは好きだけどそういうやり方は嫌いなのでやめて欲しいと言ってあとは放って置いてるわ 513だけどいろいろ回答くださってありがとう
5歳差で上が女児だと楽だよとか言われまくってたけど実際はそんなことはなかった
邪魔するのは構ってほしいからなんだよね
イヤイヤ期も酷かったので寄り添うや共感や、しかるべきところで叱る、は必要なのはわかるんだけど
産後の頭とメンタルで子供に寄り添う作業がきついんだなあと気が付いた
とにかく授乳にしろなんにしろ確認を取って、またせたね、待ってくれてありがとね、とか言うようにする
疲れすぎたのか、母乳でなくなってきてしまった、ほんと大変・・・
>>521
>>527
参考にさせていただくね
すくすく子育てのやつすっぱり書かれててちょっと割り切れたわ >>562
本当におつかれさま
前にもどこかで見たけど5歳差が精神的には1番難しいという説もあったよ
(ある程度のことは一人でできるから親も期待してしまうけど、小学生ほど大人なわけでもない) 2歳差希望で4歳差になった
結局良かったと思ってる
妊娠中や生まれたばっかりの時はそれなりにお漏らしや反抗したりもあったけど、今6歳と2歳でべったり溺愛してるよ
上が面倒見が良くてかなり助けられてる
>>551
わかりすぎる
選び取りとかしただけでえらいよ
上の子の時は写真館やらパーティーやらで盛大に祝ったにも関わらず、下の子の一歳は誕生日過ぎてから気づいた私、低みの見物…
なんでか忘れちゃうんだよね
下の子の宿命かな >>565
兄妹だよ
性別よりそれぞれの性格と上と下の相性かなと思うよ 下の子かわいすぎるから、一歳の誕生日を忘れるなんてありえないわ
上年少、下もうすぐ2歳なんだけど2人とも咳と鼻水がなかなか治らない
毎週のように2人連れて耳鼻科行くのしんどすぎる、もう1ヶ月くらい経つよ
そこから調剤行ってさらに待つし
さらに雨だと詰む
朝の幼稚園の送迎だけでもう疲れ切ってしまうわ…
周りに何もない総合病院が院内処方しかしてなくて、薬局待ちが1時間以上で毎回死にそうになるわ
晴れてるときはまだいいんだけど雨の日は本当に辛いよね
田舎なので駐車場も広大過ぎて車まで行くだけで結構濡れる
>>570
仲間がいた
私が書き込んだのかと思ったくらいだよ
全然治らないのに病院通いしんどいよね
しかも、やっと治ったかと思ったらまた次の風邪ひいてるし…
この間、病院のキッズスペースのおもちゃを舐めた上の子が2日後に風邪ひいた時には絶対感染源そこだろってキレそうになったわ…4歳にもなっておもちゃ口に入れないでよ… この時期の風邪本当にしつこいよね
自分もなかなかスッキリ治らなくてつらい
耳鼻科は予約取れるからそこまで待たないけど、上の子は鼻水吸うの嫌がってずっとシクシク泣くから説得するの大変だし下の子はキッズスペースで大人しくなんてしてくれない、鼻吸う時は大暴れなのを押さえてないといけないし泣きすぎて吐いたり、吸入も泣く…
書いてるだけで疲れてきた
2か月だとまだ一日中寝てる感じなんだっけ?
授乳クッションの上に乗せるか抱っこしてないと泣くし、泣かせないようにしてる間はずっと寝てるんだけど大丈夫なのかな
色々しなきゃいけないことはあるのに降ろせないから、ろくに動けないまま一日終わっちゃう
上の子にかまってる間は抱っこやめるけどやっぱり泣くし、上の子は「抱っこしてあげて」って言って
気を遣ってくれるけど、本音は自分だけにかまってもらいたいんだろうなぁ
>>574
もうすぐ下が2ヶ月になるけど同じ感じ
うちはπ咥えてるか抱っこで動いてないと泣く
上の子は私や下の子にニコニコ気を遣ってくれてるけど未就園児だし毎日つまんないだろうな…
少しでも寝たいけど今日の深夜こそ衣替えしなきゃ >>574
2ヶ月頃は結構寝てた気がするよ
上の子未就園だから低月齢の頃はあぐらかいて横抱きしたまま、上の子とお絵かきやおままごとで遊んでたよ
下の子の紙やお皿も用意して一応3人遊んでいるということになってたw
うちも泣くと「抱っこしてあげて」と言うタイプで無理してるんじゃないかと気にしていたけど、赤ちゃん返りなく下の子1歳になった今も変わらないから単に性格っていうのもあると思う >>574
抱っこ紐はダメかな?
うちも上が未就園児だから泣く時はずっとビョルンに入れてた
うちも泣くと「抱っこして」って言うんだけど、気を遣ってるというより泣き声が鬱陶しいから黙らせろの意だった
下がもうすぐ1歳の今も「うるさいから早く抱っこ紐に入れて、レゴに集中できない」ってイライラした声で言われるわw
たまにヨシヨシ大丈夫だよ〜ってあやしてくれたりもするんだけどね 書き忘れたけど、抱っこ紐に入れてる間は殆ど寝てたよ
3ヶ月頃までずっと寝たり起きたり繰り返す感じだった気がする
私なんてずっと泣かせっぱなしのことが多い
そうしないと家事が一切できないし、上の子を遊びに連れていけない
一日中ずっと家にいていいならもっと下の子に構ってあげられるけど
下の子も下の子で、抱っこされてるよりはベッドに置いた方が入眠しやすそう
腕の中でグズグズでなかなか寝ないなと思って、疲れてベッドに置いたらスッと寝られたときのガッカリ感が酷い
泣かせっぱなしってよく聞くけどどの程度の泣かせっぱなし?
ふえーんぐらいだったら後回しにするけど、すぐ顔真っ赤にして破裂しそうなぐらい泣くから放っておけない。スリング入れれば泣き止むけど大した事できないしおんぶ出来るようになれば捗るのになーと。
>>574です、レスありがとう
2か月だとまだ寝てる時間が長いんだね
上の子の時は必死過ぎて記憶があまりないんだけど、布団の上で楽しそうにもぞもぞ動いてる動画が残ってて
下の子はそんなことしそうな様子が全くなくて、母乳もあまり飲まないし寝てばかりのせいなのかなと心配してたわ
抱っこ紐案はいいね、確かによく寝てくれるからそれで家事してみます 年の差の話題に乗り遅れた
うちは7歳差で兄妹
下の子11ヵ月を可愛がってはくれるけど、ちょっとでも自分のものを触られたら怒る
上の子が先週久々に学校欠席して私が疲れた
ふと二人同時に体調崩したらどうなるんだろうと思ったよ
また下が高熱嘔吐
この半年くらい上と下交互に毎月熱出たり嘔吐したり繰り返してるわ…
被っても大変だけどほぼ休憩なく交互になってるからもう勘弁してくれって感じ
なんでだろう
寒くなってきて乾燥してるからかな
一応インフルエンザの予防接種はしたけど不安で仕方ない
>>580
小さい頃は抱っこ紐にいれてたけど
あっちこっち触るようになってからは危なくて泣いても放置してた
後追い酷かったから申し訳ないと思いつつご飯作ったり食器洗ったり30分くらい泣いてることもあったよ 下注意
うちも今朝下の1歳が嘔吐、同時に私もお腹下して熱出た
そういえば上の3歳が2日ほど前に少し緩めの●してたと言ったら先生に多分それが移ったねと言われた
上の子胃腸が丈夫みたいで、少し緩いかな?ぐらいの●をして(下痢でなく頻度もいつもと変わらない1日1回)、その数日後に他の家族全滅パターンが過去にもある
当の上の子はゆる●以外は本当に普通で当然熱もなく、ご飯も食べ、元気に登園するから全く気づかない
上に比べて下の子の方が年齢的に重症化するのはあると思うけど、大人が壊滅的なダメージ受けてるのに3歳児だけノーダメージとかあるのかな…
それとも私と夫が弱すぎるんだろうか
>>586
日曜から同じで上の子だけピンピンしてる
明日は送迎すらできる気がしない >>586
親含め個体差なのかな
うちは私と1歳の娘がいたって健康でピンピンしていて夫と5歳息子がしょっちゅう体壊してる 4歳差。下の子が1歳越えてくると上の子の勉強の邪魔をしたりして喧嘩になるよと聞いていたけど、最近そのとおりになってきた
それなりに喧嘩して対策考えて色々やってる上の子を見ると1人っ子では経験出来なかっただろうから2人産んで良かったなと思う
夫は一人っ子で親が息子最優先で育てたせいか、何でも自分自分、自分が一番!で妥協してこないから兄弟喧嘩は必須だと感じる
4歳差で先週退院したばかり
上の子の話聞いたり遊んだりするのを優先させてると、下がグズったらすかさずπくわえさせてダメなら哺乳瓶で強制的に寝落ちさせてる感じになってしまう
抱っこであやすとか全然できてないし、さっきも寝かしつけ優先で●もしばらく替えられなかった。なんだか申し訳ない
上の子の世話してると下の子を抱っこであやすとかそんなの全然できないよ
新生児は乳かミルクで寝落ち普通じゃないの?
むしろ自分は下が活動的になってくるこれからが心配
3歳半差で4学年差だけど、2歳差とかの壮絶さに比べたらかなりマシだと思ってた
幼稚園入園直前くらいに妊娠したからそれも良かったわ
うちは2歳差だけど下が新生児の頃は赤ちゃん返りとイヤイヤ大爆発で壮絶だった
友人のところも2歳差だけど上の子育てやすい子で最初からお世話したがったりして大変じゃなかったと言ってて羨ましかったな
同じ2歳差でここまで違うのかと思ったよ
うちも2歳差だけど本人がまだ赤ちゃんみたいなもんだったから赤ちゃん返りはなかったな
お世話するとかもなかったけど
でもまぁ壮絶すぎてもう記憶がないけどね
うちも年子だからか赤ちゃん返りはない
上の子言葉も遅くてまだ単語ひとつしか喋れないから本当赤ちゃんが2人いる感じ
最近下の1歳が急に甘えん坊になって脚に縋り付いてくるのでしょっちゅうしゃがんでギュってしてるんだけど、それを見た上の3歳も甘えたくなるのか背中に乗っかってしがみついて来るから母はサンドイッチの具状態
…とここまでは微笑ましいんだけど、上の子が首にしがみついて来るもんで時々ガチで苦しい、やめてくれ
5歳差だけど上の子の行動範囲と下の赤ちゃんとの活動が違いすぎて、
上はストレスたまるし下は上の行動に振り回されるし、仕方ないけど家族バラバラになってしまう
上が面倒見がいいタイプならいいけどうちは嫉妬がひどくて精神的に来る
上の子に我慢させてるのわかるしさ
歳を離せば楽ってものでもないんだなと
上の子との関係がガチで悪くなってきた
私も怒りまくるから上の子も無視、睨むってするようになってきた
一緒にいるとイライラして殴りそうになるから休日はなるべく主人につれだしてもらってる
あんなに可愛いくて下の子産まれたら下の子愛せないどうしようなんて悩んでたのにどうしてこうなった
ブログでマタニティフォトをディスってるのいつ頃の記事だっけ?
長すぎて掘るのだるいわぁ
あめんぼさんになれば過去ログ検索できるのかな
>>600みたいのってどうしてそこまで悪化するのか疑問
よっぽど怒りまくったとかなのかな >>600
うちも上の子とはそんな感じ
産まれた時から相性悪かったんだと思う
私はげんこつくらいならやっちゃってるから我慢してるのすごいと思うわ
一時保護されたほうがマシだろうから毎日189に電話しようとしてる >>606
虐待報告不快だから消えて
とっとと電話して預けろ 朝7時?から21時くらいまで保育園預けてるとか言ってた人じゃない
>>607
旦那に止められます
あと、もしかしたら下の子も一緒に保護になるかもと思うと躊躇ってしまう
>>608
不快にさせて申し訳ないです
>>609
その方とは違うかな
うちは幼稚園で14時半には帰ってきます >>610
旦那24時間家にいるの?違うよね?
旦那いない時にさっさと電話しちゃいな 虐待までいくとあれだけど、親の叱り方と子の受け止め方の相性ってあるよね
母がこんこんと諭すタイプだったとしても、子が長話ダメでスパっと怒鳴られた方がわかる派だとこじれるよね
我が家はダメなものはダメって叱る母と、ダメな理由を納得するまで掘り下げたい子のバトルの最中に、下の赤ちゃんがギャン泣きで割り込む
下の子が今の所育児書通りで不思議な気分
初めて0歳育児をしている気がする
上の子は1歳まで24時間抱っこってレベルで泣き叫んでいたから育児というより修行だった
夜もどう頑張っても寝なくて抱っこしながら壁にもたれて座って寝ていたのを思い出す
上と下で性別が違うんだけど、何歳くらいからおもちゃ分けられるのかな
もうすぐ1歳の下の子は、とにかく上の子の遊んでるものに興味があって、
違うおもちゃを与えても結局は上の子の物の方が気になって遊ばないと思う
もうすぐ3歳の上の子も、下の子用にとおもちゃを買っても、
自分の!と言って遊びたがると思う
クリスマスや誕生日が近付いてるからそれぞれに何か男の子らしいもの、女の子らしい物を買いたいけど、
結局ごっちゃにして遊びそう
良い、悪いじゃなくて、相性もあるよね・・・
下の子が産まれて疲労とかあるときに
元々の考え方や性格が違うと「何でこんなことするの?」って腹立つ子と腹立たない子がいそう
あとはお母さんが母性が強いタイプだとどうしても下の子を守ろうとしちゃうんじゃないかな
本気で嫌いって言うより一時的なものでしょ
ネットでも周りでも今いる子が可愛すぎてもう1人産まれても愛せるか分からないミとか言ってた人の方が
いざ生まれると上の子可愛くない症候群だわとか言ってる事が多いように思う
今現在の感情に忠実な人なんだろうね
>>614
同じ同じ
一人目のとき家は荒れ放題、自分の食事はカップ麺とか外食ばっかりで
それなのに時間がなくて毎日いっぱいいっぱいで
なんで自分は周りの人と同じようにできないんだろう…って悩んでたんだけど
二人目がちゃんとベビーベッドで寝るしよく分からない理由で何時間も泣いたりしないし
ミルクも一度に規定量をまとめて飲んでくれるから、せっかく作ったミルクを半分以上捨てたり1日中哺乳瓶洗い続けたりしなくて済むしで
上の子が幼稚園行ってる間はほんと平和
何よりママ友のところの手が掛からない子の話を聞いてもそこまで辛くなくなった 上下夜中ちゃんと2〜3時間おきに起きるし日中抱っこ抱っこで1人目と同じで大変だわ。って感じで低月齢でがっつり寝る話しが信じられなさすぎる。もし3人目でそれなら是非産みたい。
>>600
悩んでるなら大丈夫よ
うちもだんだん修復していったよ
私は上の子の欲しいと言っていたものや行きたいと言った場所はほとんど叶えた
テレビを見てて食べたいと言ったらその日は無理でも数日中にあげたし、遠い場所でも電車やバスで1時間半かけても下の子一緒に連れて行った
その時に喜んでる写真や動画撮ってて比較的穏やかな日の寝る前に見たりした
あとは、兄弟の年齢構成が同じお友達と遊んでると、自分の家と同じだと思うところがあったらしい
どこの家のお母さんも怒るし、下の子は可愛がるって感じのこと 下が9ヶ月になってやっと可愛く思えるようになってきた。よかった
手はかけてたけど、内心上の子ほど可愛く思えなかったんだよね
>>615
下の子は3歳だけど上の子のものは俺のモノよ
上の子も下の子用のオモチャで勝手に遊んでたりするし分けるなんて無理無理
同じもの2つ買うしかないわよ >>615
性別違う2歳差だけど結局どっちも遊気になって遊びたいのよ
男児でもプリキュアもリカちゃんも手を出すから息子用にもあるし、娘もライダーや戦隊もののアイテム持ってるわ >>617
私それかも
産むまでは上の子の心情が心配すぎて辛かった
3人の生活がこれで終わりなんだ・・・って
良くも悪くも感情豊かなタイプなんじゃないかね
一人にかける愛情に自分自身で敏感なんだと思う うちの夫も今月だけで会社の忘年会が部署ごとに3回あって会費は各5000円
今時の会社って全部自腹なの?
私は出産後会社を辞めてしまったけど、いつも上の人が全部出してくれたから良かったのにな
上の子が割と敏感で寝なかったので一歳半くらいまで特にしんどかったんだけど
下の子は違うかなーと思ったら下の子はもっと寝ないわ・・・
>>620
どれくらいの月齢ですか?
うちは下が一カ月なんだけど
まだ体が戻らなかったり夜間授乳で疲れてたり授乳のペースが合わなくて
外でも家の中でもフルに遊びたい上の子の要求をかなえてあげたいのにあげられないのがもどかしくてとてもつらい
自分が二人いたらいいのにと思うし、
上の子が不満でブチギレるので、わかっているのにできないことを理解してほしくなったり、状況のもどかしさでイライラしてしまう
私は600さんじゃないけど、してあげたいけどできない、その焦りが怒りになる気がする >>622>>623
男女おもちゃ、やっぱりごちゃごちゃに遊ぶんですね
男らしく女らしくを押し付けるつもりはないけど、
やっぱりその性別なりのおもちゃを持たせた方がいいのかなと悩んでた
でもよく考えたら私一人っ子なのに合体ロボとかウルトラマンシリーズとか集めてたな
性別気にせず、おもちゃ買いそろえようと思います >>627
下の子3歳になったばかりだから、3年かかったよw
行きたいと言った場所覚えておいて半年後とかでも連れていった >>629
3年かw
そうだよね
焦らずそれくらいの時間で家族になっていけたらいいよね
行けるようになるまで上の子の言ったことを覚えておけばいいよね 上の4歳児がとにかく独占欲が強いようで父母を独占したくて下の0歳児に嫉妬して乱暴にしたりもする一方、下の子のことを独占したい気持ちもあるらしくややこしい
パパ抱っこがいい、ママ抱っこがいい、◯◯ちゃん抱っこしたい
可愛がり方が乱暴すぎて注意はしてるけどきつく叱るとますますヒートアップして身の危険を感じるから一体どうしたものか
二人目生まれてから一日の時間が24時間だけじゃ足りない
夜間授乳して朝起きて、家事して出かける準備して上の子遊びに連れて行って…
あっという間に夕方になり、また家事して2人風呂に入れてやっと寝かせて一人の時間を堪能したいところを授乳に備えてまた寝て…の繰り返し
今日はついに寝かしつけ中にうたた寝しちゃって今こんな時間
寝なきゃいけないけどもっと一人でダラダラしていたい
一日の時間は足りないのに週末が遠く感じて、今日がまだ火曜なんて信じられない
>>632
1人の時間は第3者の助けがないと作れないよ
夫、親、一時保育やファミサポ
私は引きこもり平気だから上の子寝た後で下の子の相手しながらスマホで動画やテレビ見るだけでもだいぶ息抜きになるけど、
アクティブな趣味の人とかだと引きこもり育児辛いだろうね 下の子おんぶ、上の子自転車のフロントチャイルドシートに乗せて保育園に送ってる
下の子は0歳でまだ保育園行ってない
最近上が自転車乗るのをとても嫌がって泣き叫んで海老反りになって毎日格闘
おもちゃやお菓子あげてもダメ
保育園自体は嫌じゃないみたいで抱っこ紐に入れて送ればすんなりいける
上を抱っこすると下は家に置いていくことになり困ってる
>>634
自転車以外の方法で送って行けばいいじゃん
赤ちゃん置いてっちゃおうって思う程度の距離なら歩けるんじゃない? もうたとえ徒歩1時間かかってもベビーカーで行くしかないのでは
そこ我慢すれば下も1歳になって前乗せ出来るし上の子も後ろになるから前乗せよりも体制楽だから嫌がるのマシになりそう
上の子何歳か知らないけど体重体格によってはもう後ろ乗せでも良さそう
上の子が抱っこじゃないとダメなら下の子ベビーカーという手もあるけど
上が抱っこできる年齢ならまだマシだと思うけどなぁ
634です
下を置いていくのはやっぱり無しですよね
上の子間もなく2歳です
下の子の妊娠中〜新生児期は上の子ベビーカー、下の子の抱っこ又は反対で歩いて登園していましたが少し前に電動自転車にしてからほとんどベビーカー使ってなかったです
自分も楽なのに慣れていて歩くのが億劫になっていました
安全を最優先しないとですね
後ろ乗せチャイルドシートも検討します
下の子が乗ってるのみたらあっさり乗ったりするようになるかもね
イヤイヤ期おわるまで頑張れ
上年少、下2歳で私は専業
同じくらいのお子さんいる人達で働いてない人は毎日どんな過ごし方してる?
上が幼稚園行ってる間に下と買い物や子供が遊べるような本屋、公園くらいしか行ってなくて習い事とかもしてないし毎日同じような繰り返し
ママ友いないし子供とだけ過ごしてる状態
幼稚園帰宅後は家でないからトータル家にいる時間が長い
普通にみんなどうしてるんだろう?と気になる
>>641
上年中、下2歳
週に一回午前中サークルに行ってるけど、お迎えまでは基本家
午前は家事やって、早めの昼寝、昼ごはん
上の子迎えてから公園で1、2時間遊んでる
幼稚園後に流れでお友達と公園とか園庭で遊んだりもないかな? >>641
普段はバスなんだけど暇な日は上の子の幼稚園までお迎えに行ってる
そうするとその流れでそのままお友達と遊んだり出来るので、おやつもカバンに忍ばせとく バス通園で、降園後に遊んだり他のママさんと話すのも難しい感じなのかな
うちも上年少で下が2歳、仕事はしてるけど週一短時間だから似たような感じ
上の子が幼稚園行ってる間は地区センターやSC行ってお昼食べてそのまま迎え行くか、スーパーだけ行って、あとは家にいる日もある
幼稚園終わった後は園の友達と公園やお互いの家で遊んだり、子ども2人連れてSCや公園行ったり
妊娠中だし寒いしでまっすぐ帰ることも増えたけど、帰ったら帰ったで2人でずっと遊んでる
上の子幼稚園て下の子が未就園児の方、下の子が熱出したら上の子の送迎どうしてる?
可哀相だけど連れて行くのか上の子お休みにするのか…
片道徒歩10分の距離で悩んでる
下の子熱出ていても幼稚園のバス送り迎え連れて行ってるよ
うちは上が習い事いくつかしているから、習い事ある日はほんと忙しくてしんどい
>>645
そういうこともあるから帰りはバスにしたよ
朝は夫に上の子を送っていってもらうか、夫に下の子任せて自分が上の子を連れていく
夫がいなければ仕方ないので一緒に連れていっちゃうかな >>641
上年少、下もうすぐ2歳
午前中近所の公園で軽く遊ばせて買い物行って帰ってきて昼ごはん、昼寝させて起きたらおやつ食べさせて家事してとかやってたらあっという間にお迎え時間だわ
下の遊びにもっと付き合ってあげたいけど上のいない間に済ませてしまいたい用事や家事あるからなかなか思いっきり遊ばせてあげられなくて申し訳ない
まだチョロチョロどこか行くし危なかっしいから買い物で疲れてしまうのもある… ちなみにバス通園です、でも毎日のように降園後に遊ぶのも大変そう
育休中の方、上の子の保育園で病気流行ってるときってどうしてますか
上2歳の保育園、胃腸炎とインフル流行ってて今日クラス半分休みらしい
怖いから明日明後日休ませて月曜日から登園しようかとも思ったけど、
下0歳が鼻水ひどくて外出できないからお外大好きな上を我慢させることになるし上がいると下が昼寝できなくてまったく安静にできなくて可哀相だし…悩む…
そもそも病気怖いからって理由で保育園休ませるってありなのかな
>>650
そこまで酷いなら休ませてた
2歳なら休みますと言っておけば先生もどうぞどうぞって感じだと思うよ
上の子がインフルと胃腸炎もらってきたら外遊びや昼寝できなくて可哀想とかいうレベルじゃなくなるし >>650
去年月曜登園時にインフルでクラスの半分以上が休んでたときは、その週の火〜金は休ませたよ
休ませてた間はマンション内のミニ公園くらいしか外出しなかったけど、テレビに頼りつつまあなんとなった
年少以上だとあんまり休ませないでって園もあるけど、年少未満でとやかく言われることはまずないと思う >>650
保育園は親の仕事があるからやってるけど、幼稚園や小学校ならとっくに学級閉鎖してるレベル
せっかく育休あるうちに休ませたほうが良いと思う
0歳児は厚着してフットマフとレインカバーつけたベビーカーならお昼寝兼ねて公園くらい行けないかな? >>650です
学級閉鎖といわれてハッとしました
明日明後日お休みさせます…
寝不足で全然頭が回らず、こんなこと聞いてしまってごめんなさい
返信下さった方ありがとうございます
今日も早めにお迎えいきます もう移ってる可能性も高いから、途中で迎えにいくより休ませたほうがいいよね
>>641です
なるほど有難う
自宅前バスで、下の子の昼寝が15時〜半くらいまで寝てるのと、上の子が疲れてるから出かける事はない感じ
用事があったりして迎えに行くとなると下の子の昼寝が全然できなくてグズりがすごいんだよね
2歳になったばかりだからもう少ししたら昼寝もなくなるかな 気休めかもしれないけどマヌカハニーに頼り始めてみた
母子共に毎年かかってるし下は2カ月だし今年は本当になりたくない…前回は数名しかインフル出てない園だったのに今年もう6人で感染が特定されたバスもある
もう休ませて冬休み入らせたいわ
インフルしんどすぎだしかかったら二カ月のお世話とか死ぬ
>>656
上の子も疲れてるなら家でゆっくりしてもいいかもね。年少でもたまに昼寝するって子もいるし
2人とも体力ついてきたら外出しても楽しいよ
うちの年少と2歳は結構活発な方で、降園後も公園やら何やら行きたがるんだけど、一気に電池切れになって20時には寝ちゃう
下の子はお昼ご飯の後に30分程度寝ることもあるものの、就寝時間は変わらず
出かけたら17時半くらいまでには帰ってきて、ご飯お風呂歯磨きを怒涛の勢いで済ませてるわ
今日は眠そうだったから全部前倒しにしたら2人とも19時に寝てしまった
これなら7時にはすっきり起きてくれるかな 上と下にお揃いのタートルネックのセーター買ったけど上は苦しいって嫌がるし下は首が行方不明だし失敗した
小さい子どもにタートルネックはかなり辛いと思う。蒸し暑すぎ
>>660
そんなの子によるでしょ
うちの子は寒がりだから好きだったよ 首が行方不明ワロタwww
上3歳100cm、下6ヶ月80cmでキッズとベビーになるから案外お揃いで買いにくい
ユニクロや無印ならいけるかな?
うちは旦那上の子もハチ張り巨頭だからママ助けてー!ってなって無理だったw
>>662
全く同じ
ユニクロのパジャマをお揃いにしてみたけどとてもかわいいよ
しかし下がセナモーレしたり吐き戻したりでおそろいが一瞬で終了したりするw >>662
キムラタンやベルメゾンもお揃いあるよー 夏はハッカキッズとハッカベビー でお揃いtシャツ着せてた
兄弟お揃い子供服スレで以前も話題になった
上5歳、下4ケ月。上の子は日中は保育園に行っていてお迎えのあと公園遊びして帰ってきた後は
下の子の機嫌みながら夕食やお風呂、寝かしつけまでが毎日バタバタでしんどい
上の子も赤ちゃんできてストレスもあるだろうから
なるべく上の子優先で産後からやってきたつもりだけどもう疲れたわ
下が機嫌のよい時間に家事のあれもしたいこれもしたいって思うのに上の子のごっこ遊びやトランプ遊びに付き合わなきゃだし、下が眠くてグズグズになってきて授乳やら抱っこやらでやっと寝たと思っても
上の子のはしゃいだ声や物音で起きちゃうしイライラしすぎてそれを押さえるのもう限界だわ
みんな寝かしつけってどうしてるんだろう
上2歳、下5ヶ月なんだけど、今まで夫が毎日早く帰ってきてたからそれぞれで寝かしつけできてた
来週どうしても外せない飲み会があるらしくて私一人で寝かしつけしないといけないんだけど、
横で寝たフリしないといけない上の子と、ここ数日抱っこユラユラでしか寝ない上に背中スイッチ超敏感で寝かしつけに2時間くらいかかる下の子をどうやったら一人で寝かせられるんだろう
来週のその日が今から憂鬱
>>668
上2歳、下が低月齢の頃は一緒に寝かしつける事は無理だったから、どっちかを先に寝かしつけてたな
とはいえ、下を寝かす時に上がうるさいから寝れない事がほとんどだったので上を先が多かったかな
うちも横で寝たふりじゃないとだめだったけど、下も置くと泣いたりするから座って下を抱っこしながら、片手で上をトントンしながら歌を歌ったりして寝かせた
または下の子は別室のベッドにモニターつけておいて
上の子と2人で寝室に行き寝かせたり
下が泣いて断念することも多々あり
その日は疲れさせてすぐ寝れるようにしてみたらどうだろう?頑張ってね! ずっと2人同時に寝かせてる
下が低月齢のときは授乳で寝かせて、まだ上は2歳前で私にしがみついてサワサワしないと寝れなかった
でも、「おやすみ、ねんねだよ」とだけ言ってどんなに泣いても完全無視してたら指しゃぶりで寝るようになった
次は指しゃぶり辞めさせようとアンパンマンのぬいぐるみ与えたら大事に抱えて寝るように
2歳で昼寝なくなってからは19時頃コロリになってかなり楽になったよ
下はまだ手を繋ぐくらいしないといけないけど
大変なのは最初の1週間くらいだったかな
>>667
うちは上4歳、下5ヶ月だけど私は全然上の子優先にできてないから、ちゃんと遊びに付き合ってるのえらいなと思うよ
寝かしつけで下の子起こされて怒ってしまったこともある
家事もできてないことばっかりだけど一生この状態なわけじゃないって自分に言い聞かせてる 上2歳の癇癪きつい
毎日何かしら癇癪起こしてるけど今日は特大のが爆発してもう手に負えなかった
下の子4ヶ月の笑顔に癒されてる
はーでもご飯作らなきゃな
明日もその次の日も同じことの繰り返しなんだな
疲れた…
下の子産んで1ヶ月、明後日ついに自宅へ帰還。
上の子も旦那と義実家へ里帰りしてたのでいよいよ家族が揃う。
楽しみだけど正直かなり戦々恐々としている…
>>667
5歳差ってけっこういるんだね
全く同じすぎて笑う・・・
下の子対応で明らかにバタバタしてるタイミングで上の5歳が床にオモチャボロボロこぼしながら「ねえこの絵本読んで!」ってニコニコしながら言ってきたりすると
「あのさ、見りゃ分かるだろ!」ってキレそうになる
まだ5歳なのに、見た目赤ちゃんじゃないからって親側はもっと聞きわけがいいように感じちゃうのだろうね、反省
それと幼稚園からの持ち込みの風邪とかで落ち着かない日々
咳しながら下の子可愛いってチューしたり、止めるのも難しいしドキドキする
感染症に関しては上の子の時にはなかった不安だわ 667です
うちも下の子にチューしてるわ。やめてとか言うと
すぐ拗ねるからややこしい
今日も夕食後下の子授乳と抱っこで機嫌よくなったから下に寝かせて、夕食の片付けしようと思ったら
上の子がトランプしよーって
ちょっと待って、やることいっぱいあるからと言いそうになるのを我慢して今まで下の子抱っこしたりでその間1人で遊んでくれてたんだよなと思いトランプ一緒にすることにしたら、ババ抜きがしたいと
でも自分が考えたルールを言い出してその通りやってると全然おわらない。ある程度付き合ってから何とかふつうのババ抜きにしてもらい3回続けて勝負
私が2回勝ったからって最後は負けて嫌だったとしつこく泣かれて、したいこといっぱいあるのに遊び相手長い時間したのに最後は泣かれて終わりかと思うとすごくイライラしたわ
そして、下の子もグズグズしだして結局夕食の片付けできずだった
ちゅーしたがるよね
上5歳だけど、幼稚園に車で迎え行った時が厄介
その手で触れないでくれ…と、言いたいけど拗ねるからとりあえずアルコール車に積んどいた
でも帰宅してから園服のまま抱きたがるしすぐ着替えさせればいいんだけど、だったら風呂入っちゃいたいけど抱っこしてからぁ!遊んでからぁ!と始まるしね
ママ遊ぼー攻撃もすごいし
タブレット風のおもちゃ買ったから少しは1人で遊ぶかなと期待したけど無理だったわ
スマホいじらせたくないからタブレット買って動画見てもらおうかな…
上が当時3歳の時に下の子当時一ヶ月にちゅーしたがったなあ…
しかも上がインフルエンザの時
幸いうつらなかったし、親も気合いで乗り切った
ちゅーしなくなったのは首が据わって寝返りとかするようになってからかな
ちゅーされなくても五ヶ月でRSうつされてしまった(幸い吸入だけですんだ)
上の子保育園にいれてる人、よく保育園帰りに公園遊びって書いてる人見かけるけど偉すぎる
土日は公園行くけど、平日迎え行ってから公園連れていくとか選択肢にも浮かばなかった…
そういう人は何時くらいに迎え行ってるんだろう?
上の子幼稚園だけど、園バス降りたらすぐ公園だからよく遊んでる
15時前にお迎えで16時過ぎまで遊んでるわ
お迎え前に夕食の準備しておかないと帰ってからバタバタするから疲れるよ
>>678
私は無理だけど友人がやってる
育休中は16時半には迎えに来てねの園なので、16時半に迎え行って30分くらい遊ばせているらしい
うちは下の子がまだ自転車乗れないのもあって、登園降園ともに歩きなので、散歩がてら30分くらいかけて帰ることもある >>680は友人、自分ともに育休中です
働いていたときは無理だった 上の子4歳下の子1ヶ月。上の子の癇癪が酷くなっていて、下の子は寝ないわで正直限界。園から「上の子が不安定なので登園日数を減らして上の子と遊んであげてください」と。
休ませてみたが癇癪が悪化してしまって手がつけられない状態に。
これは完母から完ミにして、下の子を誰かに預けるなどしないとダメなのかなぁ。
同じ時期に出産したママの子と会ったけど落ち着いてて驚いた。祖父母のサポートがあるのも関係あるのかな。うちは実家が遠方で里帰りしなかったしそれも関係あるのかな…疲れた 愚痴すみません
>>682
私も不安定なんですけど?って言ってみたら >>682
下の子1ヶ月なんて、ママだって1番きつい時期なのに、辛いね
ウチは3歳差だから、参考にならないかもだけど、結局時間が解決した気がする
下の子が居る生活に慣れるというか
だから、保育園に行ったり行かなかったりするよりは、生活は変えず、毎日行ったほうが良いんじゃないかと思うけどな
保育園に行ってる間に、家事や下の子のお風呂など済ませれるものを済ませて、少しだけ早迎えしてあげて、帰ってからは上の子中心のとかの方が、親子共にメリハリついて良い気がする
もしくは、保育園を休ませるなら、思い切って長めに里帰りするとか
あと、ウチの子は、授乳をすごく嫌がったので、それまで禁止していたYouTubeを、授乳中に見せて、上の子にとってメリットのある時間にしてたよ 私も園へは毎日行ったほうがいいと思うな。カレンダーに予定を書き込んで、あといくつ保育園へ行ったらお休みだよ〜一緒に●●しようね〜●●行こうね〜と励ましながら登園させてた。やっぱり園でも不安定だったりしたみたいだけど。でも園から休ませてって言われるのか…
4歳だったら本当に毎日行かせたほうがいいと思う
幼稚園だったら出産後だから休ませてなんてまず言われないし
保育園側の意向に反するのもやり辛いとは思うけど、「休ませてみたら本人が行きたがって〜」とかなんとか行って笑顔で押し切るしかないかな
えぇぇ…休むとかないよ
私は育休だからそのまま育休での延長利用するって言ったら赤ちゃん居てのお世話は大変ですからね、うんうん
みたいな感じだった
癇癪じゃなくても手に追えないような子だって居るだろうに
なんで幼稚園休ませなきゃいけないの
産後1ヶ月で自分の体調もつらいんだから幼稚園行かせて良いと思う
園側の配慮や工夫、努力する姿勢が見えないけど、園の他の子たちも下の子産後はそう言われてるのかな
園にいろいろ言われて悩むと思うけど、がんばって登園して帰ってきたらめっちゃ誉めてあげればいいと思う
うちも上の子に授乳邪魔されてて、上の子時代の授乳写真とか動画見せて「上の子ちゃんもパイ大好きだったよ。だから大きくなれたんだよ。このクッション使ってたよ」みたいなこと言ってたな…効果はわからないけどそのうち慣れた
完母あきらめないで
「上の子が不安定なので登園日数を減らして上の子と遊んであげてください」なんていわれたら追いつめられそう・・・
下一カ月で上の子幼稚園だけどやっぱ同じだよ、癇癪ひどいし
祖父母サポートも関係あると思うよ
うちも里帰りできなくて「生まれるとどうしても家庭で我慢が多いかもしれなくて荒れるかも」って事前に幼稚園担任に相談してたら
むしろ気を付けてくれて、下の子が産まれたことポジティブに捉えられるように配慮してくださって在り難かったっていうのに
>>678
私は外遊びの方が気が楽なので保育園の後はなるべく外にお出かけしちゃうなー。
15:30お迎え、17:00くらいまで散歩
むしろ家でずーっとごっこ遊びの方が辛い。
だから家の中で遊べる人尊敬。 うちも外のほうが気楽だな
公園が徒歩1〜2分のところに2つあるというのもあるけど
外なら下の子もお腹が空かない限りは泣かない
室内だと下の子が遊んでる赤ちゃん用のおもちゃを取り上げたりずりばいしてるところに馬乗りになろうとしたりで目が離せない
ただ今の時期夕方になるとかなり寒いからそれはつらい
帰宅時間はちょうど小学生が公園で遊んでる時間帯だから行きにくい
それでなくても上の子の寄り道(主に本屋)がひどくて帰るのに一時間くらいかかるから、特に公園に寄ったりはしてないな
>>691
うちも4歳差で妊娠初期から既に赤ちゃん返りあったから入園の時点で先生に相談して凄く気にかけて貰った
前にここかどこかで保育園でも年少以上はなるべくとうえんしなきゃいけないってレスみたし休ませて下さいはビックリだね
私は上の子で母乳出過ぎて大変だったから2人目は退院日からずっと完ミだけど今のところメリットだらけ
哺乳瓶も3本あるからすぐに洗わなきゃってこともないし
産後1週間以外は里なし旦那も不在だけどなんとかなってるよ
産後1ヶ月なんてまだまだ大荒れだよね
4歳って中途半端に頭良いから精神面のケアが本当に大変で正直3かげつめくらいまではもっと年齢詰めれば良かったと後悔したよ
でも4ヶ月頃から急に落ち着いたからとにかく時間が経つのを待つしかないよね ごめんなんかスマホ固まってて所々片言みたいになっててごめん
時間が解決する部分はほんとあるよね
うちは下が3ヶ月くらいからリズムつかめて色々うまく回せるようになった
上の子もやきもちはやくけど新生児〜1ヶ月の頃よりはマシ
下が1ヶ月の頃なんて上の子下の子どっちも泣きまくりでしんどすぎた
荒れ方もありそう
園で「お母さん、お母さん、ワーン、ギャー」で他の子を叩いたり、トイレの失敗をするなら家に帰してあげたい気もする
>>697
凄く同感
うちは3歳差で下の子がもうすぐ2ヶ月だけど、最初の1ヶ月間に比べたら上の子がだいぶ落ち着いた
退院後すぐはやっぱり私も子供もまだ生活のリズムが掴めず色々不安定だった
母が手伝いに来てくれたり相手をしてくれたりもしたけど、それでも子供は荒れてた
旦那の帰りが遅くて朝しか会えなかったり、母も忙しくて全く来なくなった今の方が安定してる
未就園児だから産前は私と二人きりでどこに行くにも一緒だったから、下の子がいても似たような状況に戻りつつあるのが良かったのかも >>682
下の子を一時で預けて上の子と遊べってことかしらね 生後1ヶ月で預けられる一時保育なんて無いのにね。シッター使えとでも言うのか
荒れまくって他害したり迷惑かけまくるようなことしたんでしょ
どんな不安定さか書いてないから分からないけれど、園の先生でもフォローしきれない、家庭で解決するしかない荒れ方なのかなと思った
多少グズグズするくらいなら産後1か月で大変なときに休ませろとはなかなか言わないよね
とはいえ母も不安定なときに追い詰められるよね
時間が解決すると思うけど、今すぐどうにかするならベビーシッター呼んで下の子を任せ、上の子に全力投球するしかないかな
話題変えてしまうけど2人目の小さなおもちゃ誤飲対策ってどうしていますか?
色々考えてボールプール用の柔らかいサークル的なものを買って上の子が細かいおもちゃで遊ぶならココスペースを作ろうと思うのですが下の子に侵入されたりするでしょうか?
よくある八角形のベビーサークルを買ったよ。秘密基地的なキッズテントと迷ったけど上3歳でまだ色々見守る必要あるしサークルで正解だったと思う。
下の子1歳だけど侵入できそうもないよ。ものによると思うけど硬いチャックを開けられるようになるまでまだまだ大丈夫そう。部屋狭くなったけど細かい争いが減って私も楽。買ってよかった
>>682
うちもその年齢差だけど、5歳までひたすら赤ちゃん返り、癇癪、反抗期だった
なので、自ら休ませたりもしたけど、何も変わらない
ただ下の子の授乳がとにかく嫌だったみたいで完ミに切り替えたらマシにはなった
下の子には悪いけど、哺乳瓶ホルダーみたいなのを使って上の子の相手するとかとにかくその時その時ベターな方法でやりくりしていくしかないよね
今5歳1歳になって一緒に遊ぶようになってからはかなり落ち着いたように思う うちは3歳半(4学年)差で上が年少、下が5ヶ月
下の子の新生児期は荒れるという程ではなくて甘えたがりになったくらいだった
下の子の事もよく可愛がってくれてたんだけど、ここ最近急に当たりが強くなってきた上に夜中泣き叫んだりするようになってしまった
十分ケアしてるつもりだったけど足りなかったんだろうなと申し訳なく思う反面、これ以上となるとどうしたもんかと頭を抱えてる…
2歳半差で未就園なので下が産まれてからこの1年めちゃくちゃしんどかった
ただ最近入園準備を進めてて4月の入園が現地味を帯びてくると急に寂しくなってきた
ずっと入園を渇望してきたのに、最近は上の子も落ち着いてきて割と平和に過ごせてるから、ここに来て残された日の短さに焦る
今はどこへ行くのも3人一緒だから下の子も寂しがるだろうな
下の子のクリスマスプレゼントで悩んでる
ある程度おもちゃは揃ってるし親の気持ちとしてはあんまりごちゃごちゃしたものはこれ以上増やしたくない…
絵本とかにしようかなと思うけど上はメルちゃんのお寿司屋さんあげるしギャップあるかなー
上5歳、下1ヶ月
1ヶ月になった途端に旦那が何もしなくなった。食べたお皿はそのまま、脱いだ服もそのまま、休みの日は昼まで寝てる。上の子と約束した午前の遊びもすっぽかし。
まだ私も安静解除して徐々に動こうと思ったけど毎日フルスピードで結局動くことに、、
年末年始実家に帰るんだけど早く帰りたい。2人って大変だね、身体がもう一つ欲しいってこういうことかと実感。皆さんほんとすごい。
>>708
2歳3ヶ月差
園によるけど、うちの幼稚園は保育時間短くて11時とかに帰ってくる日多数だから思った以上に寂しくなかった
てか、送ってから迎えに行くまでの約2時間が忙しすぎてやばい
そして幼稚園の集まり多すぎてやばい
下の子と2人で寂しいとか思ってたけど、下の子と向き合う時間すらない
延長保育頼みまくりよ >>682です。たくさんのアドバイスをありがとうございます。こうやって書いてみて聞いてもらえると凄く楽になりました。
完ミを検討していたのは夫に預けて上の子と一日出かける機会を作ること、また下の子に対する嫉妬要因を減らす、ミルクの方がよく寝るらしいので上の子との時間が増えるかなと思っていたからです。
園での不安定の状態は、家と同じく癇癪が酷くなっている事を指摘されました。
お母さんーと泣いたり、お友達に他害することは無いと聞きました。
休ませる日数を無くす方向で園と相談し様子をみつつ、上の子に対して細かな気遣いをしていこうと思います。 上3歳下7ヶ月の兄弟
最近、弟がおもちゃに近づいてくると「弟くん、いやー!」と言って一緒に遊ばないんだけど、
この月齢で仲良くってのは無謀すぎます?
兄弟仲良しに育ててる人ってどういう子育てしてますか。。
うちは7歳4歳だけど仲良く遊べるようになってきたのつい最近よ
下の子が話が通じるくらいにならないとちょっと難しいかもね
うちは下の子が1歳過ぎたら結構遊べるようになって、4歳2歳半の今はママより姉or妹が好きだと言ってる
私は私で妹と5歳差だったけど、休日はずっと一緒に遊んでたし今も仲いい
子ども同士の相性や好きな遊びが似てるかにもよりそう
>>713
うち3歳10ヶ月下1歳1ヶ月兄妹だけどそれくらいの時はそんなんだったけど今はたまに◯ちゃん絵本読んであげるねとかこれは壊していいよとかこれは◯ちゃんにかしてあげるとかやるようになってきた
下の子サークルに隔離したりいらないおもちゃ1個だけかしてあげてねと言ったりしてたらいつのまにか一緒に遊ぶ時間も増えてきた感じ なぜか小さいうちから下の子溺愛してるのは男の子のほうが圧倒的に多い気がするんだけどどうなんだろうw
兄2歳半、妹1歳ちょうど
上が下を可愛いくて仕方ないらしく、ぎゅーっと抱き締めては嫌がられてるし何かと頭撫でてる
おもちゃに手を出されると基本的に怒るけど積み木1つだけとかは「○○(下の子)の」って言って貸してあげてるし、私が手を離せなくて放置のときはいないいないばあしたりおもちゃ持たせたりしてる
年子だから赤ちゃん返りはなかったけど今更赤ちゃん扱いすると喜ぶようになってきた
特別に何か働きかけたわけではないので、完全に個体差だと思う
これからどうなるかもわからないしね
>>717
そうかな
私はむしろ激しい赤ちゃん返りするのは男児が多いイメージある
って事で多分気のせいかとw >>717
まさにうちの息子4歳は妹を溺愛してるわ、とにかく抱っこしたがるし好き好き言ってる
ただ下が男児だったらどうかは分からない 気のせいかなw
引越し前でも、引越し後でも、案外男の子のほうが下の子可愛がるよねwみたいな話題になったからそうかなーと思ってしまった
うちの3歳男児も9ヶ月の下の子好きみたいでよく構ってるわ
「〇〇ちゃん可愛いじゃないか〜」って言いながらなでなでしててみてて癒されてる
遊び途中のおもちゃをいじられるのは嫌みたいでしょっちゅう怒ってる
下の子生後1ヵ月半くらい
上の子がRSにかかったかも
低月齢でかかると重症化したり乳児突然死症候群のリスクとか書いてあって不安になる
>>726
生後1ヶ月なら免疫あるからうつりにくいとは思うよ >>727
RSの免疫は移行しないので生後すぐでもかかるから >>726
つい先週、下の子のRSが生後1ヶ月の下にうつって入院してきたとこだよ。
医師からは、生後3ヶ月未満で発熱したら入院させると聞いた。
ちなみにうちの上は病院でRS陰性だった。反応が出ないこともあるみたい。
上が中途半端に元気だったから部屋に隔離するとか出来なかったのだけど、どうやって予防すればよかったのか…ずっと後悔しているわ。 最近1歳の下の子が寝室放置じゃ寝なくなってしまって、添い寝必須になった
寝室で下の子の寝かしつけしてると上の子も乱入してきて、あれこれ騒ぐので下の子もなかなか寝ない
結局上の子は寝ないまま寝室から逃走するしその後ようやく下の子が寝て(私も大体寝落ち)、さらにその後上の子と夫が寝て…って感じで二人共寝るのが遅くなってる
下の子だけ早めに寝かしつけるの諦めて、リビング横の和室で勝手に寝るまで転がしとく方が結果的に全員早く寝れそうな気がしてきた
なかなか寝ない癖に上の子が朝グズグズで叩き起すのもしんどいし
>>726
友人の子がが生後二週間で上からRSもらって入院してたからすぐ受診して
よくあることだよ >>729
私小児科の看護師だけど2ヶ月位までで発熱して入院してくる子はだいたい上に兄姉のいる子だよー
「上にいると防ぎようもないしどうしようもないよね!あるある!」って感じだから落ち込むことないよー 下の子は生後すぐでも感染の危険があるから怖い
妊娠中からそうだったけど上の子の園で流行ればマジで防ぎようがない(上の子から母にもうつる)
皆さんはいつから上の子の園の行事とか連れ出してるんだろう
今生後一か月で時期的なものもありとりあえず家で見ててもらうようにしたけど
うちも下の子2ヶ月のとき40度近く熱出てゼーゼー言ってて気管支炎で入院した
上の子は初めての発熱が1歳すぎだったけど、下の子はちょくちょく熱出してるわ
看護士話、タメになるし、参考にしてるからうざくないと思う
>>726です
心配なので病院へ連れていきました
二人ともRSは陰性でしたが症状やRSの子と接触していた経緯等からまだRSの疑いがあるようです
下の子は病院にいる間に体温が上がってきて38度を越え、レントゲンで肺に気になる箇所もあり、RSからの気管支炎か肺炎の可能性があるので入院となりました
ここで書き込んで病院へ行こうと思えたので本当によかったです
ありがとうございました 乗り遅れたけど、うちも下の子低月齢でRSになって入院したわ
ちなみにその2ヶ月にインフルにもなった
極力保育園に連れていかないようにしていたし、上の子は帰ってきたら着替えさせたり色々と気をつけたんだけど
親としては辛いし自分を責めちゃうけどもう上が集団生活してたら2人目は仕方ないよね…
>>737
お疲れさま
入院だからまだまだ心配はあるけどとりあえず早めに手を打ててよかったね
2人目だと病院に行くのも億劫でついつい後回しにして様子見しちゃいがちだから他人事とは思えないわ うちも下が1ヶ月でRSかかって入院したけど、入院したほうが鼻水吸引してもらえたり酸素濃度みてもらえてたりして結果的には安心だったよ
付き添いは疲れたし上の子の世話で夫も大変だったからなるべく病気にはかかりたくないけどね…
うちは一人しか居ないときだけど熱性けいれんからの肺炎で入院したことある(原因はアデノ)
酸素のモニター付けてもらえるのがホント安心した
何かあったらすぐナースコールできるし、周りの入院対応は大変だけど入院する子自身については万全の態勢でウォッチして治療してもらえて最高だと思う
退院後のフォローももちろんあるだろうし
うちも2ヶ月でRSになってひどくなったら入院って言われたけど、ひどい状態っていうのがわからなくて困ったよ
心配で1日2回小児科行ったりして逆に負担だったなぁと今になって思う
でも上の子いて付き添い入院も大変だよね
下の子は1歳までにRSにヒトメタに手足口病と上の子からもらいまくってかわいそうだった
下が熱出してるから久しぶりに上の子と2人でお風呂に入ったら、お母さんと一緒に入るのが一番楽しい!私が洗ってあげるね!と背中をゴシゴシ洗ってくれた
いつも我慢させちゃってごめんねと泣けてきたわ
>>734
カッコ使ってその気になってるお前のほうがうぜーわ 下の子4ヶ月だけど、上の子のお迎え10分くらい前から昼寝する
どうにかずらそうとしているけど、いつも寝入って数分で抱っこ紐入れられるのが不憫
何やかんやで夜もまだ起きるし、私も眠たくて仕方ない…
上3歳と下2ヶ月
ちょっとしたことで不安そうな顔で「ママ怒った?」って聞いてくるようになった
最近毎日余裕がなくて、上の子のイヤイヤにイライラ対応してることが多かったから親の顔色伺うようになってしまったんだろうか
笑顔で怒ってないよって答えたり、本当に怒ってるときは理由を伝えたりしてるけど、3歳児に気を遣わせてるのが申し訳なくて自己嫌悪
>>747
私も同じ頃全く同じ時期あったよ
こっちは別に怒ってなくてちょっと注意しただけで「怒ってる?」と敏感になってた
私も自分を責めたけどもう開き直ったよ
親だって怒るしダメな時は注意するし泣くし
周りの空気が読める時期になってきたんだと前向きに考えた
今は私が怒ってると「パパ!今ママ怒ってるから喋りかけないで!」って言ってくれるようになったよw >>748
お子さんかわいいねw
周りの空気読めるようになってきたのか…3歳ってこちらが思ってる以上に大人だわ
前向きに捉えてもっと余裕持って接せれるように頑張る、ありがとう 上2歳下0歳6ヶ月
上の子は一歳後半まではめちゃくちゃ育てやすい子だったのに今は酷い
偏食や癇癪やイヤイヤもすごいし神経質、不器用で自分でやりたがらないから未だに食事や着替えなどの手伝いが必要
下の子は育てにくい赤ちゃん。とにかく泣いてばっかりで夜も何度か起きる
上の子が赤ちゃんの頃と違いすぎてどう対応したらいいかわからない
育てにくくなった上の子と泣いてばっかりの下の子の世話で病みそう
上の子にも下の子にも虐待まがいのこともしてしまう
せめて上の子の癇癪がなくなれば…癇癪って一生治らないのかな?
まあ中にはそういう人もいるだろうけど大抵の子はそのうち落ち着くと思う
それより2歳があれもできないこれもできないって当たり前だよ
うち下の子が4歳半だけど甘えて食べさせてーとかトイレについて行ってやったりとかまだまだ必要だよ
2歳なんてそんなもんでしょ
6ヶ月だってまだまだ赤ちゃんなんだから泣いてばかりいるの当たり前
育てにくいっていうか、当たり前っていうか…
上の子まだ2歳なんでしょ、そりゃなんにも出来ないよ
2歳児の癇癪に対して「一生治らないのかな…」ってちょっと頭大丈夫?
>>753
癇癪っていうかイヤイヤ期あるあるだよね?いつかは治るよw
うちもほぼ1歳半違いで同じような感じだったよ〜
上の子のイヤイヤ期は大変だった
違うのは上の子も生後6ヶ月頃なんて夜は何度も泣いて起きて、昼寝も大してせず…だったから下が同じ感じでもまあそんなもんよねとしか思わなかった事ぐらいw
下の子の離乳食は2人目だから面倒ではあったけどさっさと進めて、9ヶ月3回食になったら即夜間断乳したよ
それで夜はかなり寝るようになってだいぶ楽になった
夜眠れるだけで全然違うよね
今上が3歳になってイヤイヤ癇癪はなくなり聞き分けが良くなってきた
その代わり下が1歳半になってイヤイヤに片足突っ込んでる感じなので今度はそっちが大変だけどね 自分がヒス持ちだから上の子にも遺伝してるのかと思って…一生治らないのか不安になった
そっか、2歳ならこれが普通か。プレのクラスの子達を見るとみんな自分で上着を着たり脱いだり、靴も履いたりトイレトレも進んでるからうちだけ遅れてるなって思ってた
イヤイヤ期あるあるか…とりあえず3歳位になるまでのもう少し辛抱なんですね
頑張ります
みなさんありがとう
うちは今下が2歳2ヶ月だけど同じような感じだよ
あーそろそろ本腰入れてトイレトレしないとな…誘っても「いかない!」で動かざるごと山の如しって感じだけどオムツ替えは出来るだけ早くやめたいから頑張らないとな…
上のトイトレとイヤイヤが終わったかと思うと下の番が来る…
流れぶったぎってごめん
二人育児してて専業主婦の人、家事ってどれくらいご主人に手伝ってもらってますか?
妊娠時から単身赴任で全部1人だから逆に楽だと思う
先月からたまたま本社勤務で戻ってきてるけど旦那は家の掃除と洗濯畳んで休日たまにご飯作るくらい
掃除と洗濯は単に旦那が綺麗好きだから手伝うというより旦那本人が我慢できない
産後すぐは休みとって3食作って掃除洗濯に下の子丸投げしてたけど非日常だからこそやってくれてたんだと思うわ
上の子だけの時はずっと激務で帰宅遅いけど夕飯必須で日曜は仕事疲れで爆睡されてたからその時が一番大変だった
>>763
ゴミ出し、たまに風呂掃除、たまに掃除機ぐらいかな >>763
毎日やってくれてるのはペットのトイレ掃除、ゴミ出し、食器洗い、朝の子供たちの朝食とおむつ替え
休日はプラス風呂掃除とかトイレ掃除とか今の時期だと大掃除も >>763
全く家事はしないよ。平日は全く居ないから、土日に子どもとがっつり遊ぶのを任せてる >>763
買い物とゴミ出し、週4くらいでご飯作ってくれる
下の子の沐浴も毎日入れてくれるから楽させてもらってるわ >>763
ゴミ出し、下の子の着替えと朝食食べさせ、布団上げかな
土日は風呂掃除もしてもらってる 買い忘れたものの買い出しと、土日の朝から上か下かどちらかと喫茶店と、上の子の授業参観(月1)行くくらいだわ
たまにゴミ出してるけど、集め忘れが多いからカウントしない
子供どちらか一人ならお願いしたら嫌な顔せず遊びに連れて行くからまぁいいや
>>763
夫の担当はゴミだしと風呂掃除。あとは家の中で夫がメインで使っているスペースは自分で掃除してる さっき下の子がグズってたけど、上の子が幼稚園のクリスマス用の曲を歌いながら踊ったらそれを見てキャッキャ喜んでた
大人が同じことしてもだめなんだよな〜
こういうとき、きょうだいがいて良かったねぇとしみじみ思う
分かる
子供のツボは子供がよくわかってるよね
親がどんなになだめてもイヤイヤだったのに上の子の手にかかればニコニコになる
喧嘩することも多いけど二人いて良かったなって思う
>>763
洗い物と風呂掃除と洗濯とゴミ出し、あとタイミングによっては上の子の風呂かな 朝食食べさせたり、おむつ替えたり、子ども風呂入れるのって家事なの?
>>766でうちの夫は大してやってないように書いてしまったけど、その定義で言うとうちも子どもの世話的な事はかなりやってくれてる スレチだったら誘導お願いします
上の子の習い事中の1時間、うろちょろ真っ盛りの1歳半をどう過ごさせようか毎回悩む
今のところおやつ持っていってるけどおやつなんてせいぜい10分くらいで食べ終わってしまうしあとはうろちょろを抑えるのに必死で上の子を見る余裕ない
家にあるおもちゃを持って行ったりしてもほとんど遊ばず、いつもアンパンマンの自販機に一直線
周り見ても同じくらいの下の子持ちの人は同じように過ごしてるし仕方ないのかな
もう少し大きい子はスマホとかゲームとかしてるけど1歳半はまだ興味ないだろうし
何かその時だけ出すおもちゃとか用意しておけば興味持つかなと思うけどちょうどいいおもちゃが思い浮かばない
皆さんどうやって過ごしてますか?
ちなみに習い事はスイミングです
>>753
上の子が余程イージーモードだったんだね
赤ちゃんなんて寝てる時以外ずっと泣くものなのに
26 名無しの心子知らず sage 2019/12/13(金) 16:36:27.86 ID:6KtTS40K
あーもううざい。頑張ろうって決意したけど呆気なく崩れた
上の子はイヤイヤグズグズ、下の赤ちゃんは昼寝とミルク飲んでる時以外ずっとずっとずっとグズグズ泣いてる
イライラしすぎて怒鳴って余計泣かせちゃってるけど、手をあげてないだけ感謝しろクソガキ共 >>778
ポータブルDVDは?
普段上の子と一緒に見てるトムとジェリーとかに釘付けだったよ >>778
同じく上の子のスイミングに下の子1歳10ヶ月連れていってる
最近お昼寝の時間が遅くなってきたから上手くいけば寝てくれるけど、
寝ない時はおやつ食べてYouTube見せてる
赤ちゃんが遊べるようなアプリも親が一緒に遊ばないとだけど食い付き良かったよ
それでもダメなら上の子見るの諦めて下の子のお散歩に付き合ってる
上の子には事前に下の子に付き合ってもらってること
まだ小さいので飽きてしまう事もあること
そうなったらお母さん少し見れなくなるからねとは伝えてある 763です
バタバタしててなかなかみに来れなかった
質問してたのにすみません
専業主婦なら全部やるべきなのかなと気にしつつ育児でいっぱいいっぱいで家事までこなせずイライラしてしまい夫と喧嘩になったりで…
家事はゴミ出しと風呂掃除と食器洗いをしてもらう家庭が割と多いんですね
全くなしの家庭もいたので子供二人みながら家事を全部するなんて凄いなと尊敬です
>>783
うちも頼んでるのはゴミ出しだけだけど、私もロクにやってない
食洗機とルンバとドラム式がフル稼働、食事はヨシケイのクイックメニュー
洗濯物はドラム式で乾燥までかけてて、洗い上がったものもシワが気にならないものは畳まずに各自の引き出しに突っ込むだけ
上の子が幼稚園に行き始めたからなんとかなってる感じ 出勤時間が比較的自由で、上の子を幼稚園に送る時間になっても夫は寝てるからゴミ出しも自分だw
夫がやるのは食洗機回すくらい
ただ、私の仕事がある日に2人を幼稚園と一時保育に送ってくれたり、休日に私が出かける時はご飯作りから寝かしつけから
全部任せてるから、普段の家事はどっちでもいい
今度3人目産まれるから、ドラム式洗濯機、ルンバブラーバあたりはちょっと欲しいかも
>>785
専業主婦の人に聞いてんのにこいつ何言ってんの?
そんな馬鹿だとどうせ仕事もまともに出来ないんだろうなぁ ごめん、月数回2、3時間だけの仕事だから兼業だという自覚がなかった
産休中も家事の分担としては同じだった
どちらにせよズレてる
嫁が仮に月1でも仕事で不在なら旦那がやるしかないでしょう
それをやってくれてるってのもおかしな話
そうじゃなくて専業で家にいる状態の日々で旦那はどれだけ家事をやるのかって話でしょ
スイミングやってる子はお子さん水着一人で着れたり終わったら着替えも一人で出来るのかな?
今年少だけど完全に一人ではまだできない
スイミングやりたいけどウロチョロいたずら盛りの下の子連れて、上の子の着替えなど色々やると思うと大変そうで…
>>789
一年中幼稚園の温水プール入ってるけど課外授業のスイミングとなると着替えの時間が短いから親が全部やってるよ
あと普段完璧に出来ても親がいると甘える
男児は年長になっても裸気にしない子が多いから更衣室の外で親がパパッと着替えさせてるから割と楽
女の子は更衣室の中でぎゅうぎゅうの中でみんな着替えさせてて大変そう
園の人同士しかいないからお互い下の子見合ったり他のママが着替え手伝ったりしてるけど園外の場所だとそうはいかないもんね >>789
スイミングやってる年少
自分で脱ぎ着できないから私がやってるよ
うちは下じゃなくて上にもう一人だからまだ出来てるけど下にいるなら大変そうだと思う >>789
年少でスイミング行ってるよ
土曜日だから家で水着(セパレート)着せていって更衣室では脱がせるだけ
終わったら着替えさせないといけないけど
うちは下がまだ6ヶ月だからずっと抱っこひもに入れたままやってるけど、もうちょい大きい下の子を連れてきてる人は更衣室で横で待たせてる感じかな >>789
上年少、下の子1歳でスイミングやってるよ
もちろん自分で着替えできないし、終わったあと髪の毛も乾かさなきゃいけないからそれが大変
今の時期更衣室が暑くて下の子抱っこしながら、長い髪の毛を乾かすのがほんとしんどい
待ってる間は外にも出れるし寝たりおやつ食べてるからそこまで大変じゃないな
周りを見てると年長から自分で全部できる感じ >>760
今更だけど、プレの子と家の子を一緒にしちゃダメだよね
うちの子3歳も保育園ではきちんと自分で全部着替えて靴履いてご飯も1人で食べて、さほどイヤイヤもしないで先生の言うこと聞いてるらしいけど、家じゃ甘えてばかりで「できない、ママやって」って言われる
さすがに4歳頃になればかなり自分でやるようになるだろうと思ってるけどw 素朴な疑問なんだけど月数時間や数日の仕事の人って
その間子どもを保育園に預けたりするの?
いろいろ出てくお金考えると自営でもない限り割に合わなくない?
>>795
そもそもシステムわかってる?
その程度の勤務時間ならとんでもない過疎地でない限り保育園入れること自体無理だと思うけど >>796
一時保育でしょ
認可外の一時保育ならいくらでも預けられるよ
高いけど
それについて795は割に合わないのでは?と言ってるんじゃないのかな >>795
外で働くなら実家か一時保育だろうけど後者は地域によると思う
うちの一時保育は4時間800円、8時間1600円で予約もそんな難しくないからガッツリ稼ぐのは無理でもまあまあ稼げそう
私は普通のパートで保育園だけどw >>795
今はお休みしてるけど、資格持ちの専門職だからか時給5000円や午前だけで2万みたいな仕事もたまにある
2人とも未就園児の時にそういう仕事やってて一時保育使ってたけど、2人分の保育料とか諸々引いても食費くらいにはなった >>795
うちの場合は旦那の会社の福利厚生で、指定の保育園の一時保育なら月10日までタダみたいに安く使える
それに加えてファミサポも月6000円まで補助が出る 保育園用品は産前産後枠で保育園に4ヶ月通ってたからそのときのを流用
別の保育園ではあるけど新しく買い足す必要はなかった
>>795
うちは職場に職員の子供を見てくれる託児所があるよ
病院勤めとかだとわりとあるんじゃないかな 身内が自営って結構多いよね
月に何日か手伝って、事務職くらいの給料貰ってる人案外いるよ
子どもが2人になってからヒヤリハットが増えた
私の注意も一人に集中出来なくて散漫になるし、一人目の時よりも気の緩みもあると思う
今日はちょっと目を離した隙に上の子がドアに足をぶつけて大泣き
気を付けないとなぁ
2人でこうだから、子どもが3人4人といたら気が休まらなそうだ
同じく
上の子の時は何するにも徹底的にガードして危険排除してきたのに下の子はこれまで何度転んで頭打ったか分からない
ロックなんかも上が解除してしまうし、上の真似して高いところに登りたがったり、危ないことしたがる
プッシュタイプの扉なんか上の子が1歳のときはそれが扉であることにすら気づかなかったのに、上の子が開けちゃうせいで下の子1歳も開けまくり中身散らかしまくり
上の子が出したおもちゃを下の子が散乱させてこれまたカオス
もう一日の終わりに全部仕舞えばいいやで日中は放置だわ
>>795
うちの市は子育て環境整備されてなくて、認可でも一時保育は1時間1300円くらいかかる
下の子生まれてしんどいときに認可外に週2で預けてたけど月6万だった
隣の市は認可保育園一時保育が一日2400円ですって…徒歩2分で隣の市なのに切ない
よって、我が家の場合は中途半端に働くくらいなら働かない方がマシ 母が上の子にとシルバニアを送ってくれた
下が触りたがって上が怒るのを一日何度もやられてストレスが溜まる未来しか見えない
おやつの減り半端ない。
上(3歳半)は赤ちゃん用のおやつが目に入れば食べたがり、下(一歳3ヶ月)はお兄ちゃんと同じものを食べたがるからシェアして同じもの食べさせちゃってる。
4連、5連パックのをよく買うけどあっという間になくなる。
間食におにぎりやパンを食べて欲しいけどあげても結局お菓子を欲しがるからどうやら別腹らしい…
余裕があれば、クッキーとか手作りすれば良いんだろうけどね
甘さ調整できるし
余裕ないからしないけど…
下がまだ6ヶ月だから、上の子が幼稚園に行ってる間は平和
百均もゆっくり見れて嬉しい
でもキッチングッズ買いに行ったのについ、これ上の子が喜びそうだなーとか公園で一緒に遊べるかな、とかばっかり考えてしまうし、結局何かしら買ってしまうわ
3歳になると百均のものでもだいぶ遊べるようになるね
逆に下の子はちゃんとした月齢相当のベビーグッズでないと危なくて渡せないや
>>813
同じく上が3歳だけど百均のおもちゃ、何気に凄いよね
お掃除グッズとかメイクグッズとか、ちゃんとしたもの買わなくてもそれなりに満足してくれる
弦が調節できるギターやプラレールもどきとかあってビックリした
SC行ったりするとついついガチャガチャやゲームをやらせちゃってたけど、最近は百均モノひとつで納得してくれるから助かる 上の子が保育園から熱があると呼び出しかかったので昼にお迎え、一時半か2時頃から三人で昼寝してまだ起きない
起きるのが面倒だわ…
夜寝れなくなるだろうか
とか思うけど意外と夜も寝れちゃうのよねこういう時
異性兄妹の人お下がり活用できました?
Tシャツ位ならいいかなと思ったけどやっぱり浮くかな
ロンパースは全部買い直したけどこれから先も新しく買いそろえるのかな
>>816
上が男児で下が女児なんだけど、下の子の服が可愛くて欲しいものがありすぎてほぼお下がりなし
肌着とパジャマくらいは上の子のを使ってる >>816
姉弟だけどデザイン以上に季節と月齢が合わなくて80くらいまではそもそも使えなかった
使えたのは新生児のときの短肌着くらいかな
あとユニクロのデニム風レギンス
一見シンプルでも女児向けだと微妙に裾がフリルだったりレースがついてたりパフスリーブだったりして
顔は似てるのに弟には似合わないのが不思議
兄妹のほうがお下がりしやすい気はする >>816
>>818と全く同じだ
赤ちゃんのうちは姉のお下がりでもって思ってたのに似合わなくてびっくりした
下の子のほうが目ぱっちりで可愛い顔してるはずなのに不思議だったわ
白の肌着、デニム風レギンス、ユニクロの黄色やオレンジのパジャマとかしかお下がりできなかった
上の子のときにもう少し中性的な色、シンプルなデザインの服を買っておけば良かったと思ったよ
靴とか全部ピンクだし… >>816
肌着とレギンスはお下がりした
あとお下がりするつもりはなかったけど
玄関から上の子の使ってた傘とカッパ引っ張り出してきて自分のものにしてる
雨の日は完全男の子 うちは兄妹だけど、ほぼお下がりだわ。
わりと中性的なの多かったし、お出かけ用にちょっと買い足した。
つーか、1人目に買いすぎてほぼ新品が多かったw
非常持ち出し袋、保育園のお着替えの2番手3番手(ほぼ出番なし)、カレーやミートソース食べる時に使う予定
816で兄妹だけどトップスは無理かな
処分悩んでたけど手放すわ
服はともかく長靴とか帽子とかほとんど使ってないからもうちょっと中性的なの買っとけば良かったわ
うちも兄妹だけど公園とかはお下がり着せてる
トップスは上からキャミワンピやジャンパースカート着せて誤魔化しちゃう
でも結局女の子の服が可愛くて色々買っちゃうんだよな…
同性でどこ行ってもそっくりって言われるけど、お下がりが全く似合わなくて結構買ってる
どうせ下の子も着るしと上の子の服は良い物買ってたのに
上が姉で下が弟
上は男の子っぽい顔してたから間違われないようにピンクや女の子っぽいもの着せてたからお下がりはGAPの白い耳付きニットパーカーくらいが使えるかなぁ程度
季節も逆だし
どちらかというと服よりベビーカーとかを中性的なのにすればよかったかなぁと思った
バギー欲しくて可愛いの見てたけどそのうち息子が乗ること考えるとシンプルな方がいいよなぁと思う
自分が妹でお下がりお腹いっぱいだったからなるべく下には買ってあげたいけどまだわからない年齢だったw
ベビーカーたしかにね
幌の内側の柄と色が思いっきり男子だわ
買い換える気はないけどね
友人の子が姉弟で下の子は殆どおさがりらしいけど全然そんな風に見えない
よく見るとミキハウスやダブルビーの物が多い…本当に強い服なんだね
無印のボーダーとかシンプルな服がお下りしやすいよね
うちは兄妹だけど、車の服が多くて全然ダメだわ
姉妹だけどどうしてもお揃いにしたくなり、ほほ買い直してる・・・
どっちかがサイズアウトしてしまうと、片方だけが着てるのもなんか寂しくて、セットで処分しちゃってるわ
お揃い需要結構あるみたい
兄妹で同じ月生まれだけど、肌着とかくつ下とかはお下がりで着せてる
トップスとかはやっぱり女の子っぽいのを着せたくて買い足したよ
上の子にそっくりだから上の子の服着せてると懐かしいなって思う
姉弟だけど下が3歳の時にサイズが同じになってお下がりができなくなった
お下がりできるからと次のサイズのお高めの中性的な服や靴を買ってたけど無理になってしまった
コスパ悪し
>>832
何歳差?
曲線下の方と上の方なんだけど3歳差だとさすがに追いつかないかな… >>833
3歳差。まさに曲線下限の女子と標準ちょい上の男子
男子って本当に肉付きが違うね。脚や腕の太さも3歳ぐらいの時に同じぐらいになってた… 兄妹だけど、妹のほうが服にうるさくなってきてからお下がりができなくなってしまった
ちょっと公園行くときとかにコートの下にお下がりの適当なトレーナー着てほしいと思っても拒否されてしまう
3歳差姉妹も上の子小さめだから下3歳で身長だいぶ追いついてきたわ
二人とも110が着られる
お下がりで行けるかと思いきや幼稚園の制服が既にぴったりで買い直しかなぁと思ってる
>>834>>836
3歳差でも普通に追いつくのね
そして3歳頃か〜覚悟しとこ そういえばうちは2歳半差なんだけど、下も満3歳クラスに入れるとなると幼稚園の帽子やカバンをもう1セット買わないといけないことに気付いた
10ヶ月待って年少からにすればその頃には上の子が卒園するからお下がりできるけど、おそろいで同じ格好してるのきっと可愛いよね
あと帽子もカバンも3年半使ったらけっこうボロボロになるかな
うちは2歳差だけど生まれ月性別同じなのに成長仕方が違ってほぼ買い直してる
みんながピカピカの新品で入園してくるときに3年半も使ったお下がりを着させられるのは可哀想
予備として置いておく位でいいんじゃない
結構割といるよ上の子のお下がりの鞄や制服着てる子
私も3歳違いだから状態良ければお下がりで使わせる予定
使用頻度にもよるよね
うちの園は制服は洗い替え含め2着あるけど、毎日着用だしたびたび洗うからヨレヨレになってお下がりは厳しそう
逆に体操服は1シーズンに1〜2回着るかどうかな上、夏冬で分かれてるから綺麗なままサイズアウトしそう
>>838
3年半の時にまだ使えそうな状態でも、下の子が卒園するまでにはボロボロになってそうだし
途中で買い直す可能性があるなら下の子入園のタイミングで新調した方が良さそう >>842
横だけど普段の外遊びの時は体操服なの?
制服はセレモニーの時だけとかは聞くけど客は初めて聞いたわ >>840
今はお下がり凄く多いよ
カバンや制服、スモック、指定靴もお下がりしてる人多い
小学校でも色鉛筆や絵の具セットや鍵盤ハーモニカなどみんな同じ新品ので揃えて無くて、幼稚園からのを使ったりアマゾンで買ったりバラバラ >>844
たしかに!!
教えてくれてありがとう
本革でてきたランドセルですら使うのは6年間だけだもんね
ところで去年はガラガラで11月に申し込んでも余裕だった満三歳クラス、無償化のせいか来年度用の申込みは10月の時点で満員と聞いてびっくり
兄弟で同じ園に入れれば良いけど別の園になる可能性もあるんだな…
おさがりは諦めるとしても、送迎や行事を考えるとぜひ同じ園になってほしい >>845
そうなんだよー外遊びのときも制服
スモックもあるけど絵の具遊びのとき程度らしい
せっかく男女共通の制服なのにな >>847
上が卒園済みならまだしも在園児で別になるとかあるの? ID変わってるかもしれないけど>>847です
公園で話したママさんは上の子が在園してるのに下の子は満3に入れなかったそう
年少なら入れるかも >>851
満3限定の話ね
それならうちもそうだわ
年少70名はいるけど満3は20名以下しかとらないから うちの園満3クラス廃止になって募集自体なくなった
応募が殺到しすぎてもう対応出来ないって、まぁ仕方ないんだろうけど計画が潰れた
なんで幼稚園は満3から無償化にしたんだろう
幼稚園も保育園も年少からで統一すれば良かったのに
満3歳でも無償化なら4月5月生まれだったらそりゃ入れるよね
まだ先の話だけど二人目12月生まれで、上の子の園に9月から入れたいと思っていたけどきっと無理そうだなぁ
上の子5月生まれで今年少だけど、満3歳はケチって入れなかった
無償化してたら間違いなく入れてたわ
3歳10ヶ月まで家で見るの長すぎたよ
先日発表会行ったら満3歳クラスがあきらかに人数増えててびっくり
下の子は12月末生まれだから申し込まなかったけど満3が激戦になるとは思ってなかったなぁ
まさに5月生まれの上の子、満三歳で入れたいけど
日々の生活でいっぱいいっぱいで問い合わせすらしてないわ。
トイトレも全然出来ないし。
下の子は満三歳で入れたい。
下の子満3歳で入れたかったのに上の子の園も満3歳募集停止
今も満3歳空いてるとこはトイトレは完了済み、食事も着替えも自分で出来て受け答えのしっかり出来る子と条件厳しめのとこだけ
ほー無償化ってこういうところにも影響出るのねぇ
うちは無償化の時期がもっと早ければ2人目は4歳以上離したわ
うちも満3がキャンセル待ち、年少がひとクラス増えるらしいわ
2年保育で入園も一定層いるんだけど無償化で年少に踏み切ったんだろうな
>>854
上の子が保育園の2歳クラスで春生まれ
幼稚園だったら無償なのに不公平って引き落としたびに思ってる
半年で35万、育休中の自分にとっては非常に大きい
それ知った時に腹立ちすぎて、無意味と分かってて政府のパブコメに書き込んだよ 5歳年中男児がやっと妹を意識しだしたのか、下の子ちゃんが見に来るから発表会頑張らないとって練習頑張ってる
書き取りや体操練習にも前より集中して取り組めてるらしい
ほんの3ヶ月前まで登園拒否してたのに下の子に「幼稚園って楽しいところなんだよ〜」と言ってて笑った
>>861
じゃあ仕事辞めて幼稚園に入れたらいいのに
というのは冗談にしても、それって専業の人が「保育園の人はいいよね、働いているだけで0歳児を月にたった数万円で一日中預かってくれるんだから」って言ってるようなもんでは
揃えた方がわかりやすいのになとは思うけど、立場が違うんだから多少の待遇の差は仕方のない事だよ 一番しんどい時期を保育園に丸投げして高くても7万くらいで預けられるんだもんね
育児給付金だってもらってるわけだし
保育園組が羨ましいとは思わないけど恩恵はけっこう受けてると思うよ
満3は園によっては年少と一緒だからね
年少を2回やることになるそうで
同じ教室で進級する子と留まる子が出るっていう
(うちの園は違うけど)
ところで上の子3歳が、生後6ヶ月の下の子がおすわりでおもちゃで遊んでると全部「ダメ!」ってぶんどる
共感してあげると良いと聞いたけど全く良くならない
よその子にはおもちゃ貸せるのに何故…
>>863
ほんとそれ
なに恥ずかしげもなく書き込んでるんだか
お金もったいないなら家で見ればいいのに 下がパチパチを覚えた
それを見た上2歳が頑張ってご飯を食べながら、
下の子ちゃんが応援してくれてるよーと嬉しそう
下の子もきょとんとしながらパチパチ
かわいい〜
>>865
うちも
ぜーんぶ上の子ちゃんの!!ってなる 下の子1歳は基本ベビーカーなんだけど、私と二人のときはちょっと立ち止まっただけでギャーギャー言うのに、上の子3歳が寄り道しまくるのにつきあわされて立ち止まってるときはずっと静かに待ってる
騒いでも無駄だと悟ってるんだろうか…
うちも歯固め以外のおもちゃは下の子に触らせたくないらしい
産まれてからずっと独り占めしてきたんだから
すぐには無理だよなーと思いつつ
下の子が本格的に動き出すときどうしようかって思ってる
>>864
7万てどこからきたのw
無知晒してるなあ
1番しんどい時期に丸投げなんか誰もできてないわ
子どもと一緒に食べて遊んで寝てるのは楽よ
預けたいなら預けたらいいのに
お子さんかわいそうね 上の子が来年度から年長
今まさに下の子2歳を春から3歳児クラスに入れようか迷ってる
うちの幼稚園は3歳児クラスは初の試み
入れ違いと思ってたのが、一緒に通えるかもしれないと思うとすごく悩む
お下がりはできなくなるし諸々お金かかるし下の子ともう一年過ごしたい気持ちもある
けど上の子と一緒に幼稚園へ通う姿も見てみたい気持ちも強い
はーどうしよ
満3で幼稚園入園させる親なんてお金さえかからないならもう楽したくてたまらないもんね
数の多さにびっくりしたわ
>>863
何の立場?
満3が無償なのは多くが年少クラスと一緒でそこを公平にするためだよ
親の立場なんて関係ないんだけど >>871
はじめての環境で泣いたり行き渋ったりする子だと、上の子と一緒に登園できるとスムーズかもね
でもそもそも来年度のって今からの申込みで間に合う? とりあえずかかってる税金や給付金のことで専業が兼業批判するのはおまいう過ぎてはずかしいんでやめて
別に専業でもいいんだよ
家庭だけはあなたを求めてくれてるからね
例え税金使うだけの成人であってもね
働かなきゃいけない人って誰?
専業の妻を持つ旦那さん?
子供預けて働くのってストレス凄いんだね
働いてる人はみんな偉いよ、専業主婦やらせてくれる旦那に感謝だわ
旦那さん大変だよねw
兼業と見ると攻撃してくる専業のストレスってどこから来るんだろう
どういうわけか兼業の世帯は高収入という現実見たくないみたいだし
兼業は大変だけど先を見据えてやってるからね
ストレスあっても自分のお金で解消できるしいいよ
>>880
まあこれからは保育園に丸投げで楽して〜とか頓珍漢な発言は慎むことだねw
養ってくれる社会に感謝しなよ
旦那さんは控除も扶養手当もあって旦那さんの会社と国があなたの払うべき費用をだしてくれてるんだから >>882
私はそんなこと思ってないよ
預けてることに負い目感じる必要ないよ とりあえず幼稚園が羨ましい人は仕事辞めて幼稚園行かせりゃいいし、保育園入れたい人は働いて入れればいいじゃん
それをあえてしないのかできないのか知らないけどここでうだうだやるのはスレチすぎるわ
>>883
負い目感じてない人に負い目感じる必要ないよと言うまさに頓珍漢 負い目感じてないなら尚更そんな必死にならなくていいと思うよ
言いたい奴には言わせときゃいいじゃん、お仕事お疲れ様です
>>884
マジレスしないとダメなの?
幼稚園が羨ましいなんてどこにも
3歳以上無償で揃えて欲しいというだけでしょう
全くおかしくないんだけど
3歳が保育園やめて幼稚園行ってまた保育園行くのが子どもの為になるとでも? >>886
負い目感じてるのは自分でしょう
下品な人ね
自分で話振っといて必死にならなくてもとか 満3歳児クラス入れたいのは楽したいからって思われるんだ……ちょっと驚いた
我が家の場合だけど、上の子と同じ制服で同じバス乗っていく姿を見られること、幼稚園の行事とかも二人分楽しめるのが良いなーと思ったよ
>>874
案内が来たのが今月入ってからで、願書配布が年明けなんだ >>889
思われてるんじゃなくて実際当時者が言ってるんだよ
うちのクラスに何人も入ってきた >>889
悪いけど嘘っぽいというか浅はかすぎない?
楽したいという方が余程説得力あるよ
下の子の教育も何も計画的に考えてないの? >>887
わかったよ
羨ましくなくても何でもいいけどとにかくスレチなんだけどそれはわかる? >>886
いいご身分ですわね羨ましい
何もしなくても社会が世話してくれるものね
夫の収入が高くても私はそんなの厚顔無恥に感じてしまって
とても真似出来ない性分なのよ >>892
よくこういう人いるけどさ
発端の人に言うべき >>896
いやレスされたから何か言って欲しいのかなって思って
スレ違いにいつまでもすみませんでした >>891
うん
子供は楽しんでるし私は楽だし満3最高!って人の方がずっと共感出来るわ >>870
保育料上限全国で一番高いのが7万7千円だったから7万って書いたけど
うちは預けたいときちゃーんと預けてるよー。週1くらいだけど
上の子と2人の時間をうまく作れてるおかげで二歳差だけど超平和 空気読まずに
秋から入園した上の子が明日から冬休み
幼稚園楽しいけど疲れるみたいで15時お迎えから17時まで昼寝→夕飯風呂就寝で時間をもて余すことが無くなって本当に助かってた
夜も21時から7時まで寝るし
これから歩きだした1歳なりたてを連れてどこに出かけよう…
支援センターは入園後の子は使えないのが辛い
2学年差の兄弟で、上が来年度から年少
無償化だからって私立の幼稚園に入れたけど、予算やばいからやっぱ無償化辞めようかみたいな流れあるけど数年で廃止とかはやめて欲しい…下の子だけ公立の別園とか送迎大変だしほんと頼む
下の子には元々市からの助成とか無かった?
下の子だけ無償の恩恵あるけど、第二子以降は元々助成で結構返ってくるから無くなってもそこまで変わらない
2人目妊娠で退職上の子保育園退園した
来春幼稚園2歳クラスに入園決まってる
3歳の誕生月までは無償の対象外
保育園も3歳クラスまでは今まで通り保育料かかりますって案内だったような
自治体によってかなり違う?
>>905
私立幼稚園就園奨励費補助っていうのがあるんだね、全く知らなかったわ、ありがとう >>906
むしろ今までの書き込みと合致してると思うけど何が違うんだろう
幼稚園は入園が二歳でも三歳になったら無償化(満三歳入園と一緒)
保育園は三歳になっても二歳クラスだから無償化対象外
だから不公平だって言ってるんじゃないの? >>908
ごめん三歳クラスまでの意味はき違えてた
三歳クラス(四歳になる歳)も無償化対象外ってことだね >>861本人だけどもう流れ切っていい?
下の子が動き始めて上の子のオモチャに手を出して、初めての兄弟喧嘩が勃発
一瞬かわいいって思ったけど、コレ毎日毎日何回も続くと思うと憂鬱
ベビーゲートとかで喧嘩の原因は減らせるけどゼロにはならなさそうだ >>904
無償化中止とかありうるのかな・・・
私立園しかない地域だから勘弁してほしい
上の子は10月までは毎月35000円払い続けてたよマジでキツイ そもそも保育園と幼稚園が同列にされてるのがおかしい
子供丸投げでがっつり共働きしてるならきちんと保育料払えと言いたい
>>902
下の子が未就園児でもダメなのかな?
うちも冬休み入ったから明日からまた支援センターにお世話になる予定だよ
つたい歩きの下の子いると外遊びむりだから支援センター一択しかない 今は下の子がまだ小さいから一方的に上におもちゃを奪われてるけど、そのうちケンカになるのかなー@2歳半差
こないだ公園で会った兄弟の5歳のお兄ちゃんがすごく優しくて、ブランコの漕ぎ方を子に教えてくれたり
全然できてないのに「そうそう、上手!」って褒めてくれたり
その子の乗り物にうちの子が乗りたいと言ったら快く貸してくれた上に、後ろからずっと押しててくれたり
足場の悪いところを歩くときは手をつないでくれたりで感動した
うちの子もいつかこうなれるのかな…
年齢や生別というよりは個性なのかな
>>915
多分同じ歳くらいで遊べる子がいなくて暇だったから、お兄ちゃんごっこして遊んでるだけ
優しそうに見えるそのお兄ちゃんも自分の弟には暴君だったりする >>912
なんで?
丸投げなんかしてないんだけど
幼稚園なんか片方働きもせずランチやお茶や昼寝してても補助されてたし、まして今や無償じゃないの
同列にするなというならお金取るべきは幼稚園でしょうが
まさか私立にもどれだけ税金投入されてるか知らないの?
文科の補助金なしではやっていけない上に親にも補助出てる状態なのに
ちなみに私は幼稚園親だよ >>871
うちも下を満3歳クラス入れようか迷ってる
べったり過ごせる最後の一年だと思うと惜しい気もするし、成長をすぐそばで見ていたい
かと言ってなにをしてあげられるわけでもなく、今までどおり散歩や公園、買い物に連れて行くぐらいしかできない
4月生まれだしこの春から上の子と幼稚園へ行った方が子供のためには良いんじゃないかとグルグル 幼稚園でも働いてる母親は沢山いるし
保育園でも大して働かずに夜近くまで預けて自分時間わーいの人沢山いるよ
幼稚園どーこー保育園どーこーはアホすぎ
でも>>917は働いてるんでしょ?
だからそこじゃなくて運営費用の話だから分かるよ
専業がいちいち丸投げとか言ってかえり打ちにあうと今度はストレスすごいのねpgrとかちょっと恥ずかしいよ
2人目だから育休で保育園とかあるわけでスレチでもないと思う >>919
後者は中にはそういう人もいるだろうけど沢山はいないわ
うちの園かなり緩めの園けどそれでも就業時刻と通勤時間から保育時間決められててそう軽々しく超過は出来ないよ
働き方改革で職員さんの労働時間の問題もあるし今はどこもそんな感じだと思う >>912はさすがに釣りでしょう
保育園と幼稚園が幼児教育施設として同列に扱われるように色々と変更されてて無償化もその流れで決まったことも知らずにレスしてるわけないだろうし
自分で税金と社会保険料払わずに諸々の公的サービスの恩恵受けてることを棚上げして丸投げだのきちんと払えだのブーメランもいいとこだし
本気だったら恥ずかしすぎる 釣りだと思うならもう触らなきゃいいのに、今日もまだ続けるのか
世帯年収1600万の共働き夫婦が「保育園無料になって超うれしい〜」って外車買ってた時はなんか疑問感じたわ
2人預けて10万以上かかってるから無償化は嬉しいけど、財源とか保育士の待遇がどうなるか心配
うちも下が動けるようになったら上と毎日ずっと揉めてる
上に余裕がある時はしょうがないなぁ〜とか言いながらおもちゃを貸してあげてるけど、そんな時はたまにしかなくて押し合いが始まったり
>>924
そういうお金持ってる人にこそ派手に使って経済回してもらわないとね 女の嫉妬って、「自分の叶えられない事をやってる女」に向かうんだって。
だからギャーギャー騒いでる専業、兼業はそれぞれに叶えたい事があったんだよ。
働きたいとか、働かずにダラダラしたいとか。
お互いにやりたい事が叶うといいね。
>>927
すごく分かる
最近、私が食事補助しようとすると下の子が嫌がるんだけど、上の子が雛鳥してあげると喜んで何でも食べる
私は私で自分のご飯を食べられるし、助かる >>927 私も納得した
幼稚園、下産まれてから朝の支度時間が2倍かかるようになった
私が自分や0歳の支度してると必ず手が止まって動かなくなるので同時進行ができない
早起きすれば2人とも起きてくるし
色々段取りを変えてみたりしているけど、毎朝バタバタ
余裕が欲しい… >>930
上が幼稚園で下が産まれて間もないと朝めちゃくちゃ大変だよね
寝てくれてればいいのに起きてきちゃうのもわかる
うちも下が1歳台の頃まで朝は戦争だったな
グズグズ機嫌悪いしほぼおんぶ
色々試行錯誤したけど結局は時間が解決してくれた
だんだんと上も自分のことができるようになって、下もある程度放っておけるくらいに落ちついてきた
それまでが大変だけど頑張れー >>914
レスもらって思いきって支援センターのスタッフに聞いてみたら連れてきていいですよって言ってくれたよ
ありがとう! >>927
働きたいとか、働かずにダラダラしたい
いちいち一言多いねー
育児せずに働きたいとか、育児するために働きたいくないとか
なんて書かれたら嫌でしょうに >>933
専業は本当は育児せずに働きたいと思ってるし、兼業は働かずに育児したいと思ってるってことか 働きたくはないがダラダラしたい
お金もほしい
保育園に入れたい
保育園の話題なんか頭に入っていかないというか目が滑って何言ってるのか全然理解できない
元から頭良くなかったけど育児してるうちに本格的に脳みそやばくなってきたみたい
煽りじゃなく話続けられるの凄いわ
>>927
違う
というか専業はどうしても兼業が気になって貶める
リアルならスルーした方が得なこともあるけど、それでも嫌なことを言われてあまりに反論しないのはただのアホか逃げ
ごちゃんごときで石投げできた相手を思いやる理由もない
とりあえず他人に石投げておいてスルーしろとか言う人間は幼児並み >>927
ドヤって書いてるけど女に限らず嫉妬ってそういうもんでしょw 小さい子いて共働きとかほんとすごいなーと思う。
能力的に絶対できないし気持ち的にやりたくない
確かに育休中でお金もらってて上が保育園入ってる今が無敵のスター状態w
上は0歳のうちから夫婦フルタイムだったけど、生活できてるうちに入らなかったよ
皆そうだけど、言わないだけじゃない?
上の子年少、下の子がもうすぐ2歳だからそろそろ働き出すことも考えたいけど夫が不在がちだから躊躇ってしまう
でも来年家建つし社宅生活からの住宅ローン生活だからビビってる
最初絶対ギスギスするんだろうなぁ
そりゃ0歳フルタイムとか地獄でしかないわ…
バックアップがきちんとしてる会社にいないと共働きは厳しいしやりたくても出来ないと思う
あえて言わせてもらうわ
0歳から共働きとか子供が可哀想
共働きで0歳からフルタイムで働いてる人なんてそこまでいるわけでもないのに、みんなそうなんじゃない?ってw
下の子が上の子の体重を微妙に上回ってきてしまい、遊具を同時に登ろうとしてちょっと接触したら上の子が吹っ飛んでた
幼稚園入ったら他の子に怪我させないか心配…
体幹しっかりしてるのか、誰かがぶつかってきても相手だけこけて泣くとかたまにある
>>949
悪いけどそれがそうでもないんだよ
親はもしかしたらかわいそうかもしれないけど 0歳と入園前を母親一人で面倒見て上の子放置がちになるほうが可哀想じゃないかな
>>927
納得!
うちは上の子の持病の都合で専業
でも働きたいとか願望はないから兼業のママさんに嫉妬はないし、ぶっちゃけ専業兼業はどうでもいい
そんなことより「子を複数の親族で育てたかった」って気持ちがあるのに身内は頼れず実質1人で育ててるから、爺婆と近居して気軽に預けられるお母さんや、近くに親族が住んでいて歳の近いいとこ同士で遊ばせてあげられるお母さんに嫉妬しまくりwww
うらやましすぎてハゲそう 人それぞれだけど私は子供と毎日いると息が詰まりすぎて働いてる方が気が楽だわ
正直仕事楽だし
人と話せないってほんとしんどかった
下の子が保育園入る前の慣らし保育ほんと楽しみ
ボーナスタイムだわあれマジで
とか思ってちょっと出掛けた時に限って呼び出しかかったりするけど。多分食っちゃ寝してるだけで終わるんだろうな…
>>955
女の子なんだけどいけるかしら…w
身長体重が1学年上の男の子の平均くらいある >>927は嫉妬の定義を言ってるだけでは?
好物って好きな食べ物がそうなることが多いんだって
ダウンコートって寒い時に着たくなるらしい
感動するときって素晴らしいと心が動いているみたいよ
みたいな >>958
霊長類最強女子めざせるかもしれない
子供2人になって吉田沙保里の体力が欲しいと心底思う日々だ
こないだ1人抱っこ1人小脇に抱えて走ったけど30mが限界だわ 上の子が具合悪くなるとしんどすぎる
ぐったりした上を抱えて下と手をつなぐとかもう無理ぽ
>>960
それでもじゅうぶんすごい
それぞれ何キロ? >>962
15kgと10kg
買い物帰りに駐車場で上の子に駄々こねられて火事場の馬鹿力で何とかってかんじだったからもう日常的にはきつい >>962
15kgと10kg
買い物帰りに駐車場で上の子に駄々こねられて火事場の馬鹿力で何とかってかんじだったからもう日常的にはきつい >>960
吉田さんの身長体重は私より遥かに華奢よ >>956
あーわかる
うちも核家族で両実家とも遠いから、専業でも兼業でも気楽に親に預けてヘラヘラ自分時間()楽しんでる人見ると羨ましい通り越して憎悪が湧いてくるわ。
預けたい時に預けられるご身分のくせに、子育した気になってんじゃねーよと思う。 >>967
ステレオタイプのセリフだねw
親の愛情を受けるほかに、優しくて子どものツボを分かってるプロにほぼマンツーマンで可愛がってもらえる
親が病気で満足に世話出来ない時でもプロがちゃんと見てくれる
嫉妬もしない上の年齢の子まで可愛がってくれる
もし親に不安があっても毎日相談出来る相手がいるから変に不安定になって子どもに影響することもない
おかげで正直0から2歳の保育園児の発達は早いので要らぬ心配もなし
親子も1日の3分の2からどんなに少なくても過半の時間、朝夕食や入浴や不安になりがちな夜を一緒に過ごすから問題なし
休日もあり
要するにただ実家義実家が側にあるようなもん >>969
結局これだよね
上の嫉妬で言えば働く働かないじゃなくて預け先があることに嫉妬してるんだよね ただし母は一緒に昼寝は出来ない上に夜泣きから解放もされないで、仕事のパフォーマンスだけは求められるという
>>969
いや言いたいことはわかるけどそこまで長文でまくし立てると必死感すごいよ・・・ >>974
あーだめだよ
それ今私書いてたのに
絶対次は「必死」ってレスする人がいるはず
って 専業だけどなんかこの流れ虚しくなるわ
もう絡みでやっておくれ
実際に専業かは関係なく、専業でも生活に困らず、子どもを集団で遊ばせてあげて、疲れたときは預け先がある人こそ最強
まさに昭和の育児(サザエさん)
核家族・低所得層の増えた現代にありがちなワープア兼業も子と24時間べったり専業もどっちもイヤだよw
>>969
>>975
もう痛々しくて見てられない
どんだけコンプレックスあるのよ
兼業の立場なくなるからもうやめてね スレ立ておつ!
専業コンプ持ちいい加減に学習してよ
カワイソーとか必死wとか他人を攻撃しても自分の状況は変わらないわよ
攻撃したいなら少しは具体的に言わないと
自分のしてることの正当性を長文で羅列
都合悪いレスは自演認定
ステレオタイプだねw
>>984
あなたこそ痛々しいレスもうやめなよ
必死で専業叩きするほどコンプ丸出しになってるよ 了解
あとスレ立てありがとう
保育園が子どもにとって可哀想なら預けるわけないじゃん
自分の人生も大事だけど子どもの方が大事に決まってる
仕事ある人は色々考えて選択してるんだから、実情知らない人に否定される謂れはない
2歳差育児でも上の子が赤ちゃん返りもせずに
毎日とても楽しそうに過ごせているのは保育園のおかげ
感謝しかない
2歳差で赤ちゃん返り爆発してる専業には耳の痛い話だ
母にも同じこと言われたわ
これでも頑張ってるんだけどな
なんかもう疲れた
スレ立ておつです
2歳差未就園だけど赤ちゃん返りないまま下1歳まで来たから単に性格なんじゃないかと思うw
自宅保育で自分も子供も楽しんでるけど、保育園も楽しそうだし幼稚園も充実してそうだし結局どれでもいいや
おつ!
>>994同意
母は専業で3人育ててくれて大変だったと思う尊敬してる
保育園児だって赤ちゃん返りはするけど安全な環境で思いっきり遊ばせてもらえたのは助かった
どちらかが可哀想はなくて、母べったりも保育園もどちらも良いところがあると思う 子供は可愛いけど専業は無理だわ
上の子1歳から保育園でま仕事とはいえ自分の時間持てるのは良かった
子供と過ごす時間は限られるけど
途中で書き込んでしまった
子供と過ごす時間は限られるけど気持ちに余裕持って相手出来る
毎日バタバタだけど保育園で色々覚えてくるのを見るのも面白い
下の子も1歳で保育園に入れる予定
スレ立て乙です
価値観の違いだよね
お金がなくて1人目の時は7ヶ月で復帰した
2人目の時は生活に困らなそうだったから、妊娠後期に仕事辞めた
今は専業で子供と一緒に居られる事が、私は幸せ
どちらも経験してて、子供は普通に成長してるし、子供にとってはどっちでも良いと思うけど…
>>992
2歳差なら子育てまとめて終わるよ。今つらいよね。 lud20200514192622ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1570379483/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◎2人目育児を語る part35◎ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・◎2人目育児を語る part38◎
・◎2人目育児を語る part16◎
・◎2人目育児を語る part37◎
・◎2人目育児を語る part41◎
・◎2人目育児を語る part43◎
・◎2人目育児を語る part40◎
・◎2人目育児を語る part44◎
・◎2人目育児を語る part42◎
・◎2人目育児を語る part45◎
・◎2人目育児を語る part47◎
・◎2人目育児を語る part46◎
・◎2人目育児を語る part39◎
・◎2人目育児を語る part31◎
・◎2人目育児を語る part18◎
・◎2人目育児を語る part34◎
・◎2人目育児を語る part29◎
・◎2人目育児を語る part27◎
・◎2人目育児を語る part36◎
・◎2人目育児を語る part26◎
・◎2人目育児を語る part30◎
・◎2人目育児を語る part33◎
・◎2人目育児を語る part28◎
・◎2人目育児を語る part32◎
・◎2人目育児を語る part20◎
・◎2人目育児を語る part25◎
・◎2人目育児を語る part24◎
・◎2人目育児を語る part49◎
・◎2人目育児を語る part22◎
・◎2人目育児を語る part19◎
・◎2人目育児を語る part17◎
・◎2人目育児を語る part21◎
・◎2人目育児を語る part23◎
・◎2人目育児を語る part15◎ [無断転載禁止]©2ch.net
・◎2人目育児を語る◎
・◎子供2人の育児を語る part15◎
・怪談師を語るスレ 22人目
・【総合】声優を語るスレ 32人目【喪女】
・【オウム死刑執行】14人目の死刑囚になるはずだった村井秀夫 母親が語る エリートが突然会社を辞め「かもめのジョナサン」を残し出家
・私の名はメーテル八人目@育児板
・高橋くん 72人目
・懐古厨の孤男 2人目
・自殺 死にたい32人目
・自殺 死にたい22人目
・怪談師を語るスレ 九人目
・アヤトの育児を語るスレ 3
・アヤトの育児を語るスレ 2
・一人暮らしの無職 362人目
・怪談師を語るスレ 五人目
・一人暮らしの無職 302人目
・怪談師を語るスレ 二十八人目
・怪談師を語るスレ 二十七人目
・買い物依存症お人形編 32人目
・怪談師を語るスレ 五十三人目
・怪談師を語るスレ 五十七人目
・怪談師を語るスレ 十三人目
・子供の名付けに後悔してる人 62人目
・怪談師を語るスレ 六十そ人目
・子供の名付けに後悔してる人 52人目
・酒に溺れる人 22人目 [無断転載禁止]
・トイレで働く掃除のおばさん 2人目
・月刊ヒーローズHERO'S 12人目
・戸塚ヨットスクール 犠牲者2人目 P35
16:28:08 up 14 days, 2:52, 0 users, load average: 6.61, 7.19, 7.31
in 0.053662061691284 sec
@0.053662061691284@0b7 on 122606
|