◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ファイト兼業ママ part89 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1521903076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。
専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)
次スレは
>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。
※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/baby/1464443251/ 兼業ママの不満・愚痴スレ part14
http://2chb.net/r/baby/1521736434/ ※前スレ
ファイト兼業ママ part88
http://2chb.net/r/baby/1520167252/ >>1 乙
いくら顔が見えないとは言え、すぐ馬鹿やアホと書く人ってなんなんだろうね
自分の子にもすぐに言ってそうw
兼業してたら心に余裕がないときもあるが、そんな人間になりたくないわ
1おつです
結局、かつおだしの取り方は、
出汁用の鍋に湯をわかして鰹節を入れ、出汁がでたら、キッチンペーパー引いたざるをもう1つの鍋の上に置いてペーパーの上からザバーでいいの?
>>4 それは普通の取り方なのに、わざわざキッチンペーパー云々書くかな?何か特別な取り方なのかと思っちゃったわ
やっぱり水で出汁取るのが一番楽で美味しいかもね
結局好みの問題だと思うけどね
私は煮干しや鰹節の味噌汁が嫌いだ
おいしくない…生臭いといえばそうかも
実家は煮干しだったから、初めて昆布だしの味噌汁を飲んだ時は美味しさに感動したわ
ちなみに鰹節自体は好き
出汁の取り方は各自手持ちの離乳食本読めばいいんじゃね
いちおつです
馬鹿は確かによろしくないが指摘された側の口が悪すぎてね…
キッチンペーパーの上にお湯が溜められると思ってた人もいたし正直あの流れは笑ったw
>>1おつ
面倒くさい流れ
良かった〜顆粒だしで文句言わない家族で
普通のやり方で取ってるでいい所をキッチンペーパーのせてざるで…と書いてたから、私も新しいやり方と思ったなぁ。他の人が馬鹿と書かれてて、ショックを受けたw
来月から仕事再開するんだけど23区内の不便の無いところから微妙に離れたところに越してしまったからちゃんとしたデパートや惣菜の美味しそうな所がない
こうなったら宅配頼もうと思うんだけどヨシケイとコープデリならどっちかな?
美味しさと値段とラクさを教えて頂きたいです
両方頼んだことある方居たら教えてください
私も煮干だしダメ
家庭科の時間に煮干でだしをとって味噌汁を作る授業で、出来上がったものがあまりにまずくて失敗したのかと思った
だしパックを買うときは煮干入ってないか厳重にチェックしてる
邪道だけどアク取りみたいに鰹節をすくっていく方式もあるから書いたのかなーと
うちは鰹節はお好み焼きと焼きそばの時にしか使わず、いつも途中でダメにしてしまう
メジャーな所の大きめの袋で398円なんだけど、これで3〜4人分の出汁×2回?取れます!と書いてあって出汁取ることって色々贅沢だなぁと思った
>>9 そこは「キッチンペーパーなら兼業でも使い捨てだから楽」って意味かと思った
ザルや布を使うと後がめんどいし
うちの母は更に横着してこさずに上澄みを移してたけどもw
>>14 なるほど。キッチンペーパーがあまりに当たり前すぎて、布でこす概念がなくて思いつかなかった。お母さま、究極の方法だなぁw真似させてもらいます。
>>14 その、母の横着して上澄みを…ってのが昔からのダシの取り方だと思う。今は上澄みを使えとか言わなくなってしまったのね。ここくらいしか見つけられなかった。
https://tkjm.jp/dashinotorikata/katsuobushi/ あと、ただ湯をくぐらせてるだけっぽい取り方もありました。そのまま湯に浸けとくのかどうかはわからない。
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/basic/dashi/quick_dashi.html うちはかやのやのダシパックです。おいしいよ。
>>11 平日の夕食はヨシケイ、牛乳卵などの常備品はコープデリを頼んでる。
コープデリはそこらのスーパーレベルなので、デパ地下や高級スーパーレベルの品質を求めるなら物足りないと思う
出汁は幼い頃から、食べ付けてないと生臭くて不味いと感じると保健師さんに言われたよ
だから、外人は食べられない人も多いとか
ちゃんと出汁を取ってる人は多いんだね
私は兼業に怠けて粉末のダシしか使ったことがないからちゃんとやる人はすごい
離乳食を機に自分で出汁取るようになったけど、実家の味噌汁飲んだら薬臭くてビックリした。
慣れ親しんだ本だしなのに作り物感半端ない。
ちゃんと出汁とると全然違うよね
分かってるんだけど、時間なくてほんだし使ってしまう
頑張って茅乃舎とかのパック出汁だなぁ
自分で出汁とる人は結構な頻度で鰹節買わないとですよね?そういうの考えるとどんどん遠のく
>>1おつ
そうそう、いいだしとるには鰹節を「ウソ!そんなに!」と叫ぶ位入れるんだよね
理研の素材力だしも便利だよー。何より食塩無添加なのが良い。
実家の母は顆粒だし嫌いなんだけど、私はあんまり違いがわからない。
でもたまには、子供に「出汁はこうやってとるんだよ」と見せたい気はする。
食洗機でこし網洗っても鰹節の残りが引っかかったりするのが面倒だったんだけど
キッチンペーパーは思いつかなかった、一度やってみようかなあ。
雑節でとってるから雑多な味だわw
出汁もいろいろ勉強すると奥深いよね
具材にあわせてかえるとか
でもめんどいし料理上手でもないから、食塩化学調味料無添加の粉末をいれるか、粉をパックで、かだわ
料理繊細な人は素晴らしいよ
>>25 うちも素材力オンリーだわ
出汁の取り方で盛り上がるとか次元が違うわ
時短テクとか便利技とか、そもそもマメな性格の人が書いてくれるからあまり参考にできないこと多くて残念
茅乃舎だしのパックと、長崎海産の無添加あごだしパックがすごく美味しい
無添加のパックだしが簡単で大好きだけど、クッキングペーパーで濾すのと、だしパックってどう違うの?
かつお節が鍋で踊らないから美味しさが違うの?
本だしがイマイチだと思ってた時にやまやのうまだし(パック)に出会ってしまったから、以来これ
味噌汁とかだしの味が分かりやすい料理はやまや、煮物は安いコープのやつ
確かに食育的には出汁とってる姿は見せときたいねー
>>11 ヨシケイとコープデリ両方頼んでたけど、今はコープだけ
都下公共交通機関駅無しのところ住まい
美味しさ→両方おいしい
値段→両方割高
ラクさ→両方
なんか身も蓋もなくてごめんなさいw
ヨシケイは野菜カット済みでまな板あまり使わず済んで楽だったし、レシピ通りに作れば失敗ほとんど無し
いろんな素材を使っていろんな調理方法を知ることが出来て良かった
好みでないセットは頼まなくて良かったのも私には合ってた
しかし、いかんせん高いw
第二子が幼児食開始して大人の取り分けが足りなくなってきた頃、値段の高さに耐えきれず辞めました
コープは平日スーパーに行く時間が節約できたのと、コープ独自のものを注文できて助かった
パラパラひき肉とか離乳食素材がポーション状になっているやつが便利すぎた
今は揚げるだけレンチンするだけ焼くだけ食材を冷凍庫にキープしてる
けど、激安スーパーに比べたらやっぱり高いですw
あとは前まで水曜日配達だったから週末までのつなぎとして利用できてたのが
最近金曜日に変わってしまったのが不満
なので辞めようかどうしようか迷ってます
配達日も決定要因の1つかも
長くてごめん
ヨシケイ高いかな?
月〜金の5日間で私が頼んでるコースだと5600円位で大体15分くらいで調理が終了するから重宝してる
2人分で頼んで夫婦2人と2歳児で食べてるけどうちにはちょうど良い量です
嫁さんがヨシケイでごはん作ってたら、ひたすらヨシケイの味付けが続くことに音を上げた義両親が外食するようになったという知人の知人の知人くらいのご家庭で発生した案件を聞いて、なんとなく試せていないでいる
>>31 この年齢含めうちと全く一緒だw
ヨシケイ、スーパーで食材買うよりは割高だけど、毎日献立を考えることから解放されるし、イヤイヤの2歳児を連れて保育園お迎え後にスーパーに行く手間も省けるしで、我が家にとってはもはや手放せない存在だわ。
割高だけどスーパー行って無駄買いする事がなくなったから結果的には食費は抑えられているw
ヨシケイ、安いコースだと品数と量が少ない&野菜の種類がかなりワンパターンで飽きる
>>31みたいに、2人分で親子3人で分けて十分ってのはかなり小食だと思う
最近始まった「ラビュ」ってコースは割高だけど、変わった食材を使ったレシピがあったりして面白い
31ですが頼んでいるコースはラビュのクイックコースです
夫婦ともそんなにグルメじゃないので一年くらい使ってますが飽きはきてないです
玉ねぎだけじゃなく野菜が多めに入ってるのでレシピ通りに作ると余りがちなのはあるあるですね
余るのももったいないし多めに野菜をを入れてカサ増ししています
うちはプチママ2人分で夫婦と2歳娘で余ることの方が多い
たぶん夫が米大好きで多めだからかもしれん
たまに食べたくないものの日はクックパッドとかで材料入れて検索して違うの作ったりしてるw
意味ないかもしれんけど毎日のメニュー考える手間を考えるとやめられない
ラビュ気になったけど対象エリア外だった
ただの雑談なんだけど自分の仕事が遊びに役立つ瞬間ってある?
私は婚前アパレル店長やってて先日の保育参観にて本気の接客でお洋服屋さんごっこしたら女子に大人気で嬉しかったw(我が家は男子2人)
看護師さんだったら病院ごっこで人気者になったりするのかしら
私は二回転職してるけども一般消費者と接する仕事はしたことなくて、商社ばかりだったから子供どころか下手したらママ友にもなんの仕事が意味わからんって思われるような感じだな
いまは機械工具関係だからドリルや工業用機械には詳しいんだけどw
収入詮索とかでなく、なんとなく日々のやりくりの話からどんな仕事か話題にのぼったりしたときに説明しにくいw
デザイナー
ままごとにオリジナルグッズが紛れ込んでる
女の子は好きそうだよね。
お洋服とか美容師とかメイクごっことか。
私は戸籍事務職だけど、役立ってるかはわからないけど、絵本を読んでるとつい国籍とか養子とか血族とかまで掘り下げて話してしまうことがある。
それも子供の興味そっちのけで真剣に...
ヨシケイとオイシックスとコープの調理セット試したけど、一番味付けが好みだったのはコープ
どこもお試しセットがあるから、試してみると良くわかるよ
保健師なので、メルちゃんで赤ちゃんのお世話ごっこしているときに、職業病が出ているときがある。ついおむつの当てかたとか服の着せかたとか指導してしまうんだよね。
仕事は関係ないけど、ミスドでバイトしてた時の接客でドーナツやさんごっこすると喜ばれるw
>>40 工作機械メーカーはお客様だわw
製造業向けのソフトウェア扱っているけど遊びには全く活かせないわ
保育士
やるぜやるぜ俺はやるぜの気持ちで全力で遊ぶことがある
産後からいろんな時短を考えてて、入浴関係では
髪をベリーショートにしてシャンプーを顔・体にも使えるタイプにしてコンディショナーなしにして
とやってたんだけど↑のなんでも使えるシャンプーがけっこう高いので別のにしたいと思い始めた
皆さんは何を使ってますか?
時短向けのリンスインシャンプーとか、高級なシャンプートリートメント使ってるとか
シャンプーとリンスは極普通のものだけど、私はむしろ髪のばしてる
片側だけ外ハネするから、短いとボサボサ髪みたいに見えちゃうんだよね
だから毎日一つくくりしてる
リンスインシャンプーいいのある?それこそ10年くらい前に使って微妙で以降はコンディショナーだったけど最近のやつはいいなら検討したいわ
ボトル詰め替えも一個で済むし
>>39 仕事は営業補佐だけど保育園の役員でパソコンがつがつ使える人あまりいなくて重宝されたよ
>>39 客にパンフレットの内容や重要事項とかを説明する機会が多いんだけど
逆さの状態で文字を読むのには慣れてるから、子と対面での絵本読みが出来るってことぐらいしか思いつかない
大したことなくて悲しい
>>50 私も似たような感じで、でも髪伸ばすとドライヤー面倒なのがジレンマだったけど
肩上の長さでもドライヤー後にオイルをつければ
翌朝の寝癖直しが殆どいらないと気付いて今はずっと短め
髪洗ったら吸水のターバン巻いて子供の着替え歯磨きの後子供とドライヤーしてる
ただ、顔のケアは第一子出産後からずっとオールインワンジェルで手抜きしてるな
>>53 わたしもオールインワンジェルだよ〜
ちふれがお気に入り
髪が細く傷みやすいのもあってシャンプーリンスと場合によってはトリートメントも普通にしてるけど湯船には浸からずシャワーのみの日が多い
湯船は休日の贅沢みたいな扱い
春休みに入ったからお弁当作ったけど、時間かかって会社遅刻ギリギリだった。
冬休みのお弁当は前日の作り置きも入れてたけど、
夏休みは基本当日朝に作った物だけなんだけ。
春休みも作り置き危険かな?と思ったけど、朝らレンチンして冷ましてから詰めれば大丈夫かな?
冷蔵庫はなく、保冷バッグに保冷剤で、だいたい作ってから4時間後に食べるのだけど。
シャンプーは普通のものでトリートメントは洗い流さないタイプを使ってる
髪の毛を拭いたらそのトリートメントを髪に付けてスイミングキャップ?のタオルを巻いてる
すぐにドライヤー出来ないからそうしてるよ
30代だけど前髪が真っ白で、そんなに美容院にも行けないから白髪染めのカラートリートメントを毎日。白髪が少ない人が羨ましい...
ボタニストはコンディショナーしなくてもギシギシしないからずっと使ってる
自分は時短しなくて良いんだけど子供が頭洗うの苦手で泣くから変えた
自分はそのままボタニストのトリートメントと美容院で買ったオイルで髪の毛乾かしてるけどツヤツヤだよ
>>49 私はharuという通信販売のシャンプー使ってる。リンスやアウトバスミストも売ってるけど、シャンプーのみで充分。パサついてる時のみ、顔にも使えるオイルをつける。
ちなみに同じメーカーのメイク落とし兼洗顔と、オールインワン化粧水も使っててトータルでみるとそれなりに時短になってると思う。
ステマみたいなってしまったけど、通販に抵抗ないならオススメ。
>>49 シャンプー、ボディソープどちらもカウブランドの無添加シリーズを親も子供も使ってる
リンスもトリートメントも使わないけど髪の毛艶々だよ
ただ、無香料なので好き嫌いがあるかも
私は香料が苦手なので丁度いい
パックスの石鹸シャンプー使ってる。
食品でもそうだけど、原材料に長いカタカナの表示があるのが苦手で。
ダメだったらメルカリに流そうと思って思い切って買ったドライヤーのレプロナイザー、使って2日目だけど確かにしっとりする
でも美容師さんのあのブロー技術あってこそだなと思うw
49です、レスありがとう
挙げてもらった品物全部買って、一通り試してみます
なんでも使ってみないと良さがわからないですもんね
ありがとうございました
>>55 夏冬問わず、作り置きするのは煮物系かな
こんにゃくとかひじきとか
味が濃いし冷蔵庫1週間とかレシピにあるから大丈夫かなと思って
朝に鍋で火を入れるかレンチンして冷ましてから詰めてる
他のものは怖いから朝に作るよ
今日は子供3人分+余り物を自分用で4人分作ったら、なかなか冷めなくて詰めるのに時間かかってヒーヒー言った
>>63 家中便利グッズで溢れかえって散らかってない?勝手な妄想だけど
レシピサイトでお勧めありますか?
今はクックパッドニュースとか使ってますが、当たり外れが多くて..
>>55です。
誤字脱字だらけだったのにレスありがとうございます。
味付けが濃い常備菜はレンチンでいけそうですね。
明日はもう少し要領よく作ろう。
>>66 私がよく使うのはみんなのきょうの料理、キッコーマンやAJINOMOTO、キューピー3分クッキングのレシピサイト
アプリだとkurashiruが使いやすいかな
>>66 上沼恵美子のおしゃべりクッキングよく見る。
週ごとに素材が固定なので色々参考になります。
春休み初日から留守番組の小学生が遊び呆けてて、疲れが一気にきたわ。。
年度末まだ余っていたので有休を取った
都合があって予定していた遠出はできなかったけど、お花見してのんびりできた
そして溜まっていた掃除と片付け・・・やっぱり家事代行お願いすべきだろうか
春休み中の子供のお昼ご飯についてアイデアください!
留守番してる子供のランチメニューが早くも尽きた
高学年、一人で出来るのはレンチンとティファールでお湯沸かすことだけ
カレー、ハヤシ、グラタン、サンドイッチ、冷凍ピラフ、これらにサラダとスープ付けてるけどマンネリ
他に何かあるかな?温めて食べるだけのものが良いんだが
>>64 卓上扇風機使ってる。
メインはお弁当を冷ますのに活用
>>72 ごはんにのっけるだけは出来るのかな?
それなら丼系は?
そぼろごはん、漬け丼、中華丼、親子丼とか
上の具材だけ冷蔵庫に入れておけば勝手にチンしたりして乗せてくれないかな?
>>72 ピザトーストとか、トーストになんかのっけて焼くやつは?
トースターなくても魚焼きグリルでできる
こないだここで見た味付け海苔、シラス、鮭フレーク、醤油の丼がほんとに美味しかった
>>72 一皿ならチキンライス、お好み焼き
冷凍ご飯のチンがOKなら、おかずにハンバーグとか餃子とか唐揚げとかどうだろうか
ガス使いたくないんだよね。
うちも高学年。レンジとティファールのみ許可しています。
焼うどん、焼きそば、チャーハンを作ってラップして冷蔵庫に入れて行く。
オムライスなら冷めてもOK。
冷食のたこ焼き、お好み焼き、パスタ。
カップ麺という日もある。
生卵とご飯、納豆という日もある。
手作りでない時はデコポンとかイチゴとか、リンゴ(自分でむく)をつける。
朝と夜に野菜多めに食べさせています。
チンできるならなんでもいいような気がするけど。ご飯味噌汁おかずじゃだめなの?
>>72 ランチプレートに普通のおかずを詰めたらだめ?
小学生のお弁当作るのと一緒に、中学生のご飯をレンチンできるプレートに入れてる
子供はご飯とプレートのおかずを両方レンチンして食べてるよ
>>72です
皆さんありがとう!
読んでるだけでめっちゃレパートリー増えた気分
書き込みスクショしてスーパー行ってくる!
>>66 最近Twitterで知ったんだけど、つくりおき食堂ってサイトが便利
レンジを駆使して5分で1品できる
無限〇〇みたいな子供にウケがいいレシピが多い
つくりおき食堂はいいと思う
余熱調理で蒸し鶏作るのが流行ったけど、その危険性を論理的に説明してて信頼が置けるなと思った
>>83 でもつくりおき食堂に余熱での鶏ハムレシピあるよ
>>84 書き方が悪かった
火を止めてから鶏を入れる完全余熱調理が危ないと書いてある
だから最初に数分煮てから火を止めるレシピになってたので感心した
産休を控えて、代替要員として派遣さんに来てもらってこの3ヶ月間引き継ぎしてたんだけど
契約以外の仕事は一切しません!ってスタンスの人で、上司と契約更新の条件でトラブってる
上司がうまく契約更新に持っていってくれないと退職されてしまいそうで、非常に困った
退職されたら私の3ヶ月が全て無駄になるし、もう別の人に一から引き継ぎできる時期でもないし…
自分は本当に産休に入れるのだろうか。ストレスで胎教に悪い
零細企業なもので派遣さん頼むの初めてなんだけど、なかなか面倒だね
>>86 派遣はそういうものだよ
あくまで外部の人間だから
契約以外のことしたら越権だもの
契約以外はダメでしょ。
うちは契約にないのにお茶だし、掃除、書類整理、電話とりとかお願いした管理職いたよ。
が、電話とりでクレーマに当たったのがきっかけで自分の上司と派遣元と話こじらして退職したよ...派遣さんは居座ったけど。
世間一般的に上司の方が悪いんですね
上司と派遣さんとで、どこまでが引継業務だっていう認識のズレが大きいみたいなので、契約書はもっとよく考えて取り交わすべきでした
近日中に派遣会社の方との三者面談があるらしいので、うまくいくといいんですけど
>>89 前まではそういうのダメだったけど、今はいけると思う
契約内容によるけど一般事務みたいな扱いのは雑務も含まれるよ
特殊な何種類かの派遣は特定の仕事だけだけど
3年前まで派遣で働いてた時に改正されて、そういう説明された
うろ覚えでごめんだけど
>>91 横だけど、私は特定派遣で働いていたときは契約内容に雑務ってあったけど、1日の就業時間の何パーセント以内って決まっていた気がする
今は契約内容に雑務を含めなくても雑務が出来るってことなのかな?何時間やっても問題ない?
>>86 >契約更新の条件でトラブってる
だから今の契約だとグレーになってる雑務を絶対にやらない条件でしか更新しないってことかな
それだと派遣元が間に入っても会社側が条件を飲むか退職しかないと思うし、本人はかなり会社側が譲歩しないと退職する意志が強い感じを受ける
しかし派遣は派遣だから正社員のまるっと代わりにはならないから雑務は正社員で分けて、核となる純粋な引き継ぎ業務のみ派遣に引き渡すのが筋でもあると思うけど
でも引き継ぎ始めて3ヶ月働いてたなら、
更新の時に言わないで前々から言ってくれれば
こちらもヤキモキしないし早めに対応取りやすかったのにと思う。
>>92 特定派遣じゃなくて、一般派遣みたいなのだったと思う
何パーセント以内とか決まりはなかったよ
基本的には決められた仕事メインだったし適宜対応する内容に雑務が含まれてた
だから電話や来客対応もそこに含まれてたはずだよ
3ヶ月で退職しても次の人に引き継ぎしてから辞めるから、多少不安があれど予定通りにはいくんじゃないかな?
私の代替も会社で初めて派遣をお願いした。
重要な仕事だけ上司が引き継いで、それ以外を派遣さんにお願いしたけど、万が一バックれてもコアな業務はしてないから、多少は困るけどなんとかなるかなと。思って不安を乗り切った。
正直雑務なんてやらなくてもなんとかなりそうじゃない?
うちはなんとなくやってた雑務は復帰してたら無くなってたw
復帰後は時短だったから雑務までする時間もなかったから助かったよ。
派遣は、契約更新の1ヶ月くらい前に、派遣元から派遣社員に契約更新する気があるかの打診があるよ
そこでこういう内容を改善してもらわないと更新しませんって言ったんじゃないかな?
派遣社員は途中の契約切りは避けたいから、不満があっても文句は言わず満了まで勤めて、次更新しませんっていうパターンは多いと思う
>>97 そうそう
だいたい3ヶ月で辞めても経歴に傷つくからそこそこ妥協できたらしばらく辞めない人の方が多いので、退職をチラつかせてるなら相当我慢ならないんだと思う
もう転職先探してるくらいの勢いかも
会社も働く方も契約更新しなければおしまいなのが派遣だからねー
条件はっきりさせるし結構ドライだよ
雑務とかの名もなき仕事をそれくらいやってくれたっていいのにって思う気持ちも分からなくはないけど、グレーな考え方だよね
グレーというか限りなくアウトだけどね
派遣1の厚意でグレーな業務を3年やって、
派遣2に変わったら命令にないのに出来ませんって
派遣2が冷たいとか薄情とか言われがちだけど
派遣1と当時の派遣先上長がちゃんとしてなかっただけ
そのくらい、っていうなら
そのくらいちゃんと契約書に書いて金払うべき
それくらいって言うなら社員が自分でやればよろしい。
>>76 亀だけどそれ書いたの私です。おいしいって言ってもらえて嬉しい〜
>>103 横なんですか気になってたので再度教えていただけないでしょうか?
今は派遣は超売り手市場だし、産休代替ポジションは更に不人気だから派遣の人の言い分飲んで続けてもらった方がいいだろうね
上にもあったけど今は派遣さんができる業務に制約はないはずだし、確かもともと産休代替なら制約なかったと思う
それなのに派遣さんが文句言うってことはよっぽど事前の説明と違うんじゃない?
売り手市場だよね
入ったばかりの派遣さんが、正規職見つけたのでやめまーすとかうちの会社でもあったよ
仕事柄、はじめての人と話すこと多いし、なんなら会食などにも参加するから人見知りなんて克服したと思ってた。
が、保育園関連のママにだけは、これ話したら地雷か?とか、プライベート踏み込みすぎ?とか意識しすぎて距離無し糞野郎になってしまう。ママ友が欲しいわけじゃないけど普通にするにはどうしたらいいんだろう。
>>107 わかるよ
けしてプライベートに踏み込みたいわけでも根掘り葉掘りしたいわけでもないけど、どうしても兼業絡めた話題の方がふりやすかったりするし、子供のことはそれはそれで成長の差もあるし話しにくいこともある
先輩ママだとあれこれ情報クレクレみたいになってたらどうしようとか、先生や園の話しだすと愚痴っぽい方向にいってしまったらどうしようとか先生の好き嫌いとかもあるしとか
やっぱある程度お互いの情報を知ってないと世間話も弾まないよねー…
最近やっと暖かくなりましたね、くらいしか完璧にセーフの話題ないけどそんなこと話しかけるくらいなら黙ってる方がマシという…
でもママ友?多いと思われてて、先生にまで
〇〇ちゃんのお母さんと連絡とれますか?伝言お願いできますか?
とかよく言われる
わかる、住所的に中学まで15年間の付き合いになる人とは慎重になるべきか時間の問題だと開き直るべきか分からん
あと夜泣きと戦いながら復帰した0歳入園と歩きだすまでは自分の手元で育てた1歳入園には働き方や意識に大きな壁があるように思う
2人いて1人目は生後半年、2人目は一歳半で保育園入れたけど別に働き方も意識もそんなに変わらないよ
確かに働きながらの夜泣きは大変だけど、一歳半まで誰にも頼れず育てて、歩き始めてそこら中に頭を打ちながら構われたがって泣いてる子を手元に三回食から幼児食まで全部自分でやるのもそれはそれで地獄を見た
1人目で抱いていた、一歳まで自分で育てたら子の成長にありがたみがあるかもしれないという幻想から解脱したのはよかったけど
子供の年齢あるあるとか行事についてとか
もうちょっと時間がある時は習い事や時短メニューや好きなパン屋の話とかしてるよ
あ、成長へのありがたみはあるけど自分だけで育てたら異様なまでに感動するかもしれないという妄想があったんだよね
別に保育園と一緒に育てた1人目のありがたみとそんな変わらなかった
>>109 生まれ月の差でどちらも体験したけど、別に働き方も、意識にも差はないよ。
育児にそんなに幻想抱いてないしね。
年中の上のクラスでは、はまってるテレビ、習い事、第二子関連とか適当に話題もでるけど、下の子の乳児クラスのママとは自分も何話したらいいかよくわかんない
おすすめ病院トークはよくしてるかも
上のクラスは親の年齢から仕事から割とオープンだから気にしない人は気にしないよね
オープンな方が距離縮まるし、仲良くなった方が色々楽しいよね
【法務省】在留外国人256万人。
最多更新 韓国45万人、ベトナムが26万人も急増した。
0歳で預け初めたけど、夜間授乳以外はよく寝る子で眠れず体がしんどいと言った事はなかった
むしろ一歳過ぎても夜中何度も目が覚めて泣く子もいるし預け初めの差というより子供の個性の差じゃないかな
1歳まで一緒にすごせたのは羨ましいなって気持ちはすごくある
でも一緒にいるのもキツくて大変という話を聞くと隣の芝が青く見えるだけかもとも思う
私は2人目も諸事情で0歳で復帰しなければならなかったから、今でも1歳で復帰したかったなって思うし、羨ましくて仕方ない
1人目が1歳8か月、2人目が8ヶ月で復帰したけど、0歳児クラスの手厚さ+楽しそうな子供を見て、1人目も0歳児クラスに入れたかったーー!!!って思ったよ
泥遊びも水遊びも家じゃなかなかさせてあげられなかったし、大きい子クラスの子供達に構ってもらえるのが嬉しそうでいいなぁって思ってた
幼稚園の人から見れば0歳も1歳も大差なさそう
うちは2人とも0歳入園なんだけど細切れ睡眠で本当に辛かったからもし次があるのなら自分の体の為に1歳くらいまで育休取りたい
ある程度育ったからの復帰(特に2歳以降)の人は、最悪保育園は入れなかったら仕事辞めてパートしながら幼稚園入れるか〜別に暮らしていけない訳じゃないし
みたいな人が多いから、その辺の考え方の違いはあるように感じる
私もそのタイプで復帰したの2歳だけど、子どもの成長を見届けたかったわけではなく、仕事するのが嫌だったから
いざ復帰してみたら意外と仕事楽しいし、平日休みはゆっくり自分の時間に充てられるし、もう少し早く復帰してもよかったなーと思う
育休後の仕事の集中力の無さや、ケアレスミス、他ママへの距離無し、キョどり含めて自分に対して発達障害かアスペを疑ってるわw
0歳から預けたことにこうかいは無いけど、つぎはもう少しゆっくりしたい気持ちはある。
4月から保育園に預けるのだけど新規に入るのはうちだけで後は下のクラスから上がってくるそう
既に人間関係出来上がってるよね
園に入ればママ友出来るかと期待してたけど逆に無視されたらどうしようかと不安になってきた
>>125 預けて1年たつけど挨拶と、行事のときに隣の人と軽く世間話するくらいだな
保護者会で先生主導でみんなで話したけど「みんなと仲良くなりたい」って何人か言っていたから、うちのクラスは密な関係築いている人は少なそう
仕事もして、ある程度のマナーを分かっている大人が、これから何年も顔を合わせる何もしていない人を無視なんてしないと思う
>>125 一年経つけど、顔と名前一致しない人ばかりだよ
コミュ力高い人は覚えてるだろうけど…
>>125 ゼロ歳クラス(一歳の誕生日)から保育園入れてて、コミュ障だけどクラスの人はほぼみんなライン交換してるし家に集まったり出掛けたりくらいのコミュニケーションはなんとかとってる
一歳クラス、二歳クラス、三歳クラスとすべて新しい子が何人か入ってきてたけどその子のお母さんたちとも遊んでいるよ
三歳クラスの時は一人だけ入ってきたけどラインも交換して土日公園で集まったりしてる
誰かアクティブな人が声かけてくれると思うよ
ぼっち系が好みの人もいるから、そういう人にはサラッとしか声かけないので、ママ友欲しいなって雰囲気出してれば大丈夫じゃないかな
>>128 それはそれでかなり大変そうな気がするんだけど辛くないの?
シャンプーを少し値段高めの物に変えてみた。
朝のスタイリングは楽(時短)になったし、いい匂いに癒されリフレッシュる。
今までシャンプーはどれも同じだと安い物を使ってたから軽く衝撃。
みなさんは、これにはお金をかけた方がいいという物はありますか?
>>104 ・あたたかいご飯の上に細かくちぎった海苔(味付け海苔でも普通の焼き海苔でも可)を散らす
・しらすをパックからそのまま海苔の上に撒く
・瓶詰めの鮭フレークをそのまましらすの上に撒く。
あとはお好みでしょうゆを全体的にパパッとふりかけて出来上がり。
実は昔、某ファミレスで食べたメニューのパクリだったんだけど簡単でお勧めです。
横だけどメモ保存した
早速今度の日曜のランチにしてみる
揚げ玉とか追加してみたら恐ろしいものが出来上がりそうw
これだけじゃなんなので
ランドセルをぼちぼち検討しだす頃合いの新年長
紫と水色で悩んでる様子だけど、パンフ取り寄せるかな
>>133 年長になってすぐ保育園から色々なところのパンフレットをもらったから取り寄せるのはその後でもいいかも
うちも去年すごい悩んだけど1年たって、とにかく軽くて大容量が1番だと思う
しらす丼だとご飯の上に海苔とかつお節としらすとごまと、あればシソか小ねぎのせてごま油と醤油回しかけたやつウマーだわ
>>133 女の子だよね?
もう少し無難な色の方が…余計なお世話なのは十分承知しているが赤系茶系が大多数で高学年になるとやはりそういう色系にしておけばと
後悔してる子が何人もいるよ
>>124 以前ブラック部署勤務で精神科に通うほど追いつめられてた時、自分もそんな感じでアスペ疑ったことあったよ
今きっと疲れてるんだろうから、大変な時期が過ぎたらきっと元の調子にもどると思う
他スレで見た、鮭フレークと揚げ玉ご飯もジャンクでおいしかったよ
あまりにおいしくて、昨日ご飯2杯食べてしまったw
>>136 親切な人だな
でも入学時に気に入ったのでまずスタートさせたいとか、オシャレさんで高学年になっても我が道行くとか色々あるかもね
>>136 色が嫌になったらランドセルカバーは駄目?
どこのスレだったか忘れたけど、そんな事が書いてあったよ。
>>124 私は妊娠出産後に就職して家庭や仕事で増大したタスクに押しつぶされそうになり
今週心療内科に行って頓服の精神安定剤と、
ADHDの治療薬を処方してもらった。
子供の頃からできることとできないことの差が大きいなあと思っていたけど
(出来ることは周りから飛び抜けてよく出来るけど、
できないことは本当に努力しても全くできない)
発達障害は正常異常の境目が難しいらしいわ。
薬で改善できるかもしれないから試してみる。
仕事帰りシラス買ってくることを決めた
鮭フレークはあったほうが美味しいのかな?
大葉とゴマも買ってこよう
うち何もないなw
>>136 紫や水色といってもパステルカラーっぽいやつでしょ。
うちの地域は逆に紫や水色などのパステルカラーだらけ。
赤や茶は見かけないなぁ。
本当に地域によるんだろうね。
ランドセルうちも水色か紫がいいって言ってて
>>136さんと同じ理由でもうちょいおとなっぽい色の方が...って口出ししちゃった
可愛らしいデザインの茶色勧めて本人も納得して買ったけど街ゆくお姉ちゃんが水色からってても別に何とも思わないし、本人の希望通り何も口出ししない方がよかったかもーと反省した
>>142 ほんそれ
うちの地域ではアナ雪以降、一気に水色が増えたw
うちもパステルカラーにしたがってたけど、私が茶色を買いたがってるのをお店の人が察してくれて、
茶色上品で本当にお似合いです、って営業してくれたので、娘も喜んで茶色になったw
兼業どこと言われそうなのであえて絡めていうなら、あの店員さんも同じような経験をしたママさんだったのかも
でも、最初の一年間はみんな黄色カバー着けることになってるので、子供たちが自分のランドセルの色に目覚めるのは一年後だったりする
うちは男児だから、悩むほど色のバリエーションがないわw
下の女児の時は何が流行ってるかまだ全然わからないよね
ランドセルの色、子供と一緒に悩んだのもう7年前だ
サーモンピンクベースの刺繍入りのにして、
6年大事に使ってくれたから今も凄く綺麗なまま保存
内心「すぐ色あせちゃうんだろうから3年くらいで買い替えかな」
とか思ってたのに、最近のランドセルは丈夫ですね
ランドセルはとにかく軽くて軽くて軽いのがいい!!!
小柄女子ならなおさら。
教科書ドリルみっしり詰めたら私ですら持つの重い。
普通の軽めクラリーノだけど、こないだ余りに重いので戯れに体重計で図ったら6キロあったわ。
うちの娘18キロなのに…。そらしんどいわ…
女児は派手な色だと大きくなって後悔するから茶、とよく言うけど、実は高学年になってから女子本人が買ったことを後悔したと言う色もまた茶色なんだよね
参考までにランキングも貼っとくけど、
https://www.fit-chan.com/magazine/archives/2641 これだと最近ほど茶が好まれるみたいに書いてるけど、高学年になって好みも親の意見に左右されなくなってきたら
地味な茶色じゃないのがよかったなーー!て言われるというのはわりと周りでは聞くw
しかしそんなの分かってても、出資元は親や祖父母だからそこは厳しく大人の好みでいくという家庭も多いと思うけど
>>133です
へんな流れになってしまって申し訳ない
子は女の子です
近所のカラーもリサーチしつつ、楽しく決めれたらなと思っています
いろんな意見、ありがとうございます
4月から年少なんだけど、民間学童は年少から予約が要るんだよね?見学行かなきゃと思ってたのに、忙しすぎて行かれなかった…
遠い保育園にしか入れなかったので、小学校、公立学童、私立学童、どこに行っても知り合いゼロなんだけど、子は馴染めるだろうか
小学校に迎えに来てくれる民間学童が、隣駅から徒歩15分か、2つ隣駅から徒歩5分の英語学童 で、不便すぎて公立学童しかないかなぁ
3年後のことで、ようやく保活終わったのにまた悩んでる
茶色?キャメルが可愛いと思ってたけど、近所の赤系が多い中で見たら、結構目を引いてびっくりした
>>153 年中がピークかな
公営は校庭が使えるし、保育園の隣の小学校なので、
下のお迎えと無駄がないので、説明会も二カ所行ったけど、公営予定
夏休みは不安だけどね〜
ランドセル、ずっと後悔よりも高学年から後悔の方がいいよ
自分で好きなの選んだんだよねって言える
あんまり奇抜なのも親としてはきついけど
好みは変わって当たり前
そして変わらずずっと大事にするかもしれないし
子どもが楽しく学校に通えるのが一番だよ
子がどうしても心変わりしてしまったら買い換えれば良いやと思ってる。
当然、最初に吟味はしてもらうど。
>>156 うん、福岡!
からうって方言なの?!衝撃だ
>>158 うちはオーダーで選んだから本人の好きな3色を取り入れたランドセルだけど
園児の感性で中学直前まで背負えってのも酷だよなあと思ってるから
嫌がったら買い換える予定
その時は口出しして赤か茶色にする
>>150 男子も軽い方がいいよ。
毎日授業の支度するのめんどくさがって、全教科の教科書ノート毎日持ち歩いてるから。。
ランドセルが重たすぎて身体に支障をきたしてる児童もいると聞いた
教科書などを学校に置いていけるようにして欲しい
海外のように個人用のロッカーを作れば良いのに
園から水ぼうそうかもって電話かかってきた。水ぼうそう確定したら何日休まないといけない?
>>167 ありがとうございます。落ち着いて検索したら、すべてかさぶた化するのに1週間くらいかかるみたいですね。
なぜ年度末〜4月のこの一番忙しい時期に。と言ってもしょうがないことですが思ってしまう。
水ぼうそうの予防接種してたら、あまりブツブツ出ないし、思ったより軽くすんだよ。
予防接種は1歳頃にしてあります。子は今4歳です。軽く済むといいな。かゆくて眠れなかったりするんだろうか。電車到着しそうなのでお迎え行ってきます!
今まで洗濯に洗剤と柔軟剤それぞれいれてたけど、この間柔軟剤入れ忘れて洗濯してもほぼ乾いたときのゴワツキに差がなかった。
手間だし洗剤のみか柔軟剤入りの洗剤に変えようかな。
おすすめあります?ほぼ部屋干しです。乾燥機欲しいがまだ洗濯機が壊れない。
ボールドのプラチナクリーンは臭かった
洗剤だけならトップ部屋干しがお勧め
4月から英会話教室通うことにした。
数年前まで、平日は家で椅子に座る暇もなく、土日も子供の習い事送迎であっち行ったりこっち行ったり忙しく、自分の時間は一秒もないと嘆いていたのが嘘みたい。
子供の成長と共にいろいろ変わるんだなぁ。
>>170 軽く済むといいね
うちも1歳で予防接種後、年少でかかったけど、お腹に3つくらい出ただけで済んだ
保育園の先生からの指摘がなければ絶対気づかなかったw
ドラム式洗濯機の洗剤計量が面倒になってきたから、高くてもジェルボールに変えようかと思ったら、
ジェルボールって蛍光増白剤配合のしかないんだね。ニュービーズ愛用の我が家はダメだ…。
昨春買い換えたから、パナの自動投入が眩しいわ。
>>176 毎日同じくらいの洗濯物だから計量なんてしたことなかった
回す前にいつも同じ量入れてたわ
それすら面倒ってこと?
昔ながらの廃油の粉石けんを使ってる。
肌にも環境にも優しいよ。
事前にお風呂の残り湯で溶かしてから使ってる。
横浜の刑務所で作ってる粉石けんに興味があるけど送料が掛るんだよね。
買いに行ける人がうらやましい。
今まで掃除機だけでやってきたんだけど、ブラーバを買おうかと思ってる
でもリビングの真ん中にラグを敷いてるから夫が難色示し中
それほど大きくないラグだから起動させるときは隅に丸めておけばいいと思うんだけどな
春から0歳3歳保育園に入れて復帰するんだけど、
週末しか床掃除しないとまだハイハイの0歳がかわいそうで。
夫を説き伏せる材料探してるのですが、持ってる方いたら使用感とか教えていただけないでしょうか
ブラーバはジョイントマットの上すら登らないから、ラグ乗り越えられないかもよ。
ラグめくってその下をやるにしても、出かける時に起動してそのままにしてもいいし。
帰ってきたらブラーバの止まっていた箇所だけ濡れているから、床を湿ったままにしたくない人は要注意だけど、お風呂入ってる間にやっててもらうとか、食事後の足元だけやるとか。
ハイハイの時にあれば良かったと後悔したけど、園児も小学生も足汚いから、買ってすごい気持ち良いよ。
>>179 うちもちょうど同じこと考えてて、昨日ポチったわ。
現在ルンバと雑巾でやってるけど、届くのが楽しみ。
>>179 うちはブラーバというかブラーバジェットだけど、結構的確に隅々まで拭き掃除してくれて重宝してるよ
拭き掃除なんて滅多にしてなかったのが手軽になって、毎日一回走らせてたら台所が見違えたよ。遠慮なくハイハイさせられる
背が低いから普通に掃除できない棚の下にも入ってくれるのも良い
あとこれはジェットだけだけど、電池だけ外して充電するタイプだから、棚の上に片付けられて場所を取らず、子供にイタズラされないのも有り難い
難点は、動いているところ見せたら0歳児が怖がって号泣することw
お陰で見えないところか外出中にしか走らせられない…
>>179 あ、ラグについては、隅に丸めるだけだともしかすると掃除中に変に乗り上げたり被さったりして止まっちゃうかも
椅子にでも掛けておけば良いと思う
若い時に読んでいた青年漫画があって、
だんだん内容がダークでグロくなっていったので途中で読めなくなって買うのをやめた。
心のどこかに続きが気になっている部分があったんだけど
半年前に出張で使ったビジネスホテルに置いてあった。
まだ連載が続いていたんだ〜と思ったら気になってしまって
Amazonでぽちっと1〜最新刊まで買ってしまった。
子供に見つからないようにしなくては、どこに隠そうか、買うんじゃなかったかな、とか
でも死ぬ前に「あれは結局どうなったんだろう??」と後悔したくないし。
多分明日位に届くと思うんだけど、楽しみなような怖いような。
これはさすがになぜこのスレに書いたと言わざるを得ないわ
>>187 いや、だって、がんばってるし買ってもいいかな
って。
今の自分の活動の95%以上が家事育児仕事旦那子どものどれかに関連してるから、そういうの全く関係ない時間は欲しかったりもする
>>181 やっぱりルンバじゃ物足りないですか?
ルンバもブラーバもないんだけどどちらを買うべきか悩んでる
ブラーバについて聞いた
>>179です
詳しくレスくださった方ありがとうございます!
レス読んでますます欲しくなりました
夕食後お風呂の合間に床掃除してくれたらすごく助かるだろうなあ
あとジェットじゃないやつを検討していたけどジェットも良さそうですね
頑張って夫を説き伏せよう
子を寝かしつけてから21時に家を出て21時半からの習い事に行ってたけど、1歳半を超えて子が寝るのが21時過ぎるようになった。
出かけてくるね、と言うと、あ、行くのね…ぎゅ…みたいな感じで切ない顔をする。
土日の朝早くの時間に振り替えて出かけるときは、バイバーイまたねーみたいな感じ。曜日と時間変える方が良いのか。
平日の夜に習い事あると、そのために仕事頑張る気になるんだけどな…
>>195 よく体持つね。
私は子供とバタンキューだわ
>>197 普段は私もバタンキューで、寝かしつけてから行ってたときも、寝ないように必死にはなってたw
習い事いいなぁ。自分の時間取るのは大事だよね
もしもっと体力があったら私も何かやりたい…
春先は眠くてだるいので、年度末の忙しさもあいまって今週辛い
夜の家事が全然捗らないし、寝るつもりないのにすぐ寝てしまう
>>193 181だけど、ルンバ自体は最高だよ。買ってもう7年経つけど、毎日時間になると勝手に掃除してくれて家にホコリは少ない。
床に物を置く習慣がなくなるから、それだけでも部屋が綺麗になったよ。
ただ、あくまでも掃除機だから拭き掃除も別途必要でブラーバが欲しかった。
>>175 小5と小2です。
勉強は楽しいんだということを子供に見せたいし、
家事も仕事も育児も全部ちゃんとやらなきゃ!と親がヘトヘトになってると子供に思わせるのはあんまりよくないんじゃないかなぁ〜もっと適当でいいんだ、やりたいようにやればいいんだ、というのを母親10年やってようやく気付いた。
>>193 横からだけど。うちは、ルンバ+稀に拭き掃除から、ブラーバジェット+稀にハンディ掃除機(コードレス)に移行した
ルンバだけだとゴミは大小も量も問わず取ってくれるけど、
>>200の言う通り拭き掃除が別途必要で、それが億劫だった
一方ブラーバジェットだと一応ゴミも取るけどあくまで拭き掃除で大量のゴミは取れないし、部屋の隅やブラーバの入れない隙間に大きめのゴミが溜まったりする。
なのでハンディ掃除機でちょこちょこ吸い取ってる
自分は後者の方が楽だった
ブラーバの導入で、ルンバは和室専用機になったよ
(二台併用も当初は考えてたけどなんだかんだ面倒で…)
>>201 10年も本当に頑張ったね
すごいわ
子は四歳二歳だけどすでにぐうたらしている
習い事もさせてて全然子どもと遊んであげてないわ
ちょっと反省した…
ブラーバさ、洗うの面倒だからクイックルシートつけてるんだけど、
拭き後に線がつかないかい?
ブラーバかブラーバジェット欲しい。
我が家は食卓の下がすぐガビガビになるから、ジェットかな?と思ってるんだけど、
ブラーバジェットって床材腐ったりしない?
>>195 夜九時半からやる習い事って一体なんなんだ??キャバクラの体験入店か?
会社がテレワークや時短フレックスなど、働き方改革の流れにのっていろんな制度を導入してくれてるんだけど、社畜根性が身に付いたアラフォーの私は素直に利用することができない。。
アラサーくらいの若い子は、子供の春休みに合わせてバンバンテレワークや有休入れてて、あぁそんなにやっていいのか…って目から鱗だった。
>>208 人事がテレワーク導入時の細かいことを部署ごとに説明に来た時、若い子が毎週○曜日に子供の習い事をさせたいからテレワークしたいと言ったら
すかさずアラフォーが、そういうことのためにこの制度があるんじゃないから!(キリッ と口を出して
人事の人が、そういうことのためにある制度ですよ、と苦笑してた
うちは元々男性社員が八割くらいの会社だけど、制度も整ってない中で辞めずに残ってきた40代以上の女性社員や特に管理職とは結構意識違いそうと感じる
女性管理職と話す会とかあったけど、甘いこといってるなって思われそうで気を使ったわ
雪積もった時とか、中途半端な時間に予防接種がある時なんかにバンバン在宅勤務使ってるわ。
携帯とパソコンがあれば会社にいるのと同じパフォーマンス出せるし、会議もウェブから参加できるし、むしろ何で毎日出社しなきゃいけないんだとすら思う。
ルンバ、プラーバの流れで。
ルンバは前からもっていて、突然動かなくなる→バッテリー交換で復活、というのを数回繰り返してる。バッテリー高いけど。
プラーバはまだそんなにつかってないのに、早くも充電出来なくなった。これってバッテリー交換ってこと?説明書みてもよくわからなくて、誰かご存じの方いますか?
>>221 予防接種って前後合わせて2時間くらいかかるイメージなんだけど、それは時間休になるの?
>>212 ブラーバねw
うちも充電台の接触が悪くなって充電台できなくなったけど、本体の裏側の端子に直にプラグ挿したら充電できたよ
ブラーバもいいんだけど、上記の不具合が出たしウェットシートが使い捨て式のジェットに買い替えるか迷う
>>213 時間外に2時間くらい仕事する感じ。
自分の中で休憩1時間含めて8時間になるように調整してるけど、成果主義なので会社は勤務時間のトラッキングはあまりしてない。
超過勤務が続かないように上司が気をつける感じ。
もともと海外と会議する時は夜9時が多いしね。
>>214 おお充電プラグ直挿し同じ!
仕様なのかしらw
ルンバが壊れて約半年
裏側の赤いプラスチック部分が割れてなにかのパーツが吹き飛んだ
修理に出さねばと思いつつ腰が重い
ルンバが動かなくなったので新しいの買ったんだけど
バッテリー交換で動くのか。しまった
ルンバは電池交換と部品交換すれば毎日使ってても、長く使えるよ。
なお電池は高いけど純正品がいいと思う。一度非純正品を買ったらすぐ使えなくなった。
ルンバとか毎日動かしてたら消耗部の定期交換が頻繁だよね
うちはルーロだけど1年以内にローラー故障でメーカーメンテだわ
都度数日かかるし面倒と思ってたら、ダスキンでルーロ紛いのレンタルやってた
2年で買取りになって総額がたぶん上位機種くらい
消耗品交換はレンタル料に含まれてるっぽいし、この方が良いのかも
誰か利用してる人いますか?
>>207 今はジムだって24時間やってるんだから他のだって夜やっててもおかしくないよ
英会話とかさ
>>209 うわーうちの会社でもあり得そうな話だw
40代以上が8割で去年からテレワーク導入されたけど、使ってるのは去年外部から来たマネージャーのみ
で、周りは文句たらたら
在宅=サボってるって思考どうにかしてほしい
会社にいないのは困る!とか言ってるけど、何のためのメールとスカイプだよ
私はフレックスもがんがん使うけどそれすら良く思われてないし
>>220 ダスキンレンタルはパナ製ルーロ機だよ
使用者過失の事故でも保険対象だから
子が小さいとか段差が多いとか
稼働頻繁とか故障の確率が高いなら
総価格を考えると割高だけど補償代だと割り切っていいと思う
ただ、モップのレンタルも必要だっような気がする
>>215 なるほど!
うちは寝ない子だから夜9時から会議は対応できないけど2時間なら通勤時間で吸収できそう
リモートのルール制定中だから提案してみるありがとう
>>177 洗濯機が洗濯物の量を計測するんだけど、ちょっとの差で0.6杯のときと0.8杯のときがあるから、いつも計測を待ってから入れてる。
大したことない手間なんだけど、なんか最近面倒になってきてさ。ごめん、真性のダラなんだ。
それ真性のダラなの?
いつも目分量で測ってすらないけど…
真正のダラは真面目に洗剤の量を計ったりしないキリッ
うちもいつも目分量だよ。
塩を大さじ1と大さじ2と間違えたら多少味は変わるけど、洗剤は洗い上がりの差にあんまり気づかないから目分量にしてる。
今まで家族からクレームきたことはない。
0.6か0.8になるなら、いつも0.7にすれば大体良さそう
>>225 パナ製?同じ感じだ
よほど洗濯物の量が変わる時以外はだいたいフタの4分の3くらい入れてる
どうせ2.3日後にはまた汚れて洗濯するからって超適当だ
職場の人が復帰して一年で三人目妊娠!
小1の壁に育休を重ねられるから羨ましい
今年は仕事して、来年に私も妊娠したい
不妊治療が必要だから、通院しないとだけど
>>223 ありがとう。見ためルーロだと思って調べたら別の名前がついてたから、ルーロ紛いだと思ってた
今のがメーカーメンテに出さなきゃならなくなるレベルで消耗しちゃうから、検討してみるわ
モップは、つけないとダメならコスト計算しなおしね。いるようないらないような…w
目分量ってあれだよね、フタ使わずに容器から直接そそぐ量が自分量ってことだよね
1回計ったらだいたいこれくらいってわかるからそんくらいの量を容器からそそいでるってことだよね
ダラという意識がないままここまで来てしまった
>>226-229 パナ製です。
ってか、なんだ、そんな真面目に計る必要ないのか!明日から適当に放り込もう。
真面目すぎるのに面倒くさがりだから、自分の首絞めてることがよくあるんだけど、適当だよって聞いて気が楽になったわ。ありがとう。
洗濯機信用してたのにエコだかなんだかで勝手に水すっくなくされるのがイヤ
だから自分で水の量設定して洗剤もきっちり規定量入れる
私ダラだと思ってたけどけっこう真面目なんだな
鬱っぽくなった時どうしてます?
何かできぶんてんかん
一日自分のために有給をとる。
太陽の光を浴びる。
牛肉をガッツリ食べる。
テンションの高い映画見る
年末進行の時はバーフバリがあって良かった
少し先にごほうび焼肉会設定して、そこ目標に頑張ってる
たまに夜とか一人で映画館に行って映画見ても癒されるな
映画の種類は好みによるけど、私は頭空っぽにしてなにも考えず心配せずみられる、ディズニーとかベタベタな安定ストーリー派
ディズニー映画、意外といいよね
WOWOW契約してるから気になる映画や海外ドラマを録画してるけど、手が出るのはコメディが増えた
ミニシアター系が好きだったのに…
叩かれるかもしれないけど、韓流ラブコメは予定調和で終わるからいい
文化は別で…
鬱っぽいんだか、発達障害っぽいんだか、PMSっぽいんだか分からないけどとにかく仕事中の頭の働かなさっぷりに危機感覚えてる
育休復帰してそろそろ1年、ルーチン的なことはこなせるけどそこから外れると途端にパニクるし
集中して考えたいのに頭の中に全く違うことが浮かんだり、考えてることがどんどん消えていって何考えてるのか分からなくなる
なかなか病院に行くタイミングが掴めないけど、業務に支障が出てるし早めに受診したい…
>>240 わかる、予定調和っていいよね
昔は色々な小説や漫画を読んでたけど、今はハーレクイン系が多めだ
最後ハッピーエンドになってほとんど1冊完結だから読むのが精神的にも体力的にも楽
>>233 パナ洗濯機優秀だよねー
他の洗濯機も同じくらいすごいのかもしれないけど、結構汚れたものでも前洗いしなくても綺麗にしてくれるから助かる
だからきっと洗剤も適当な量で大丈夫w
ハラハラドキドキしなくても良いものが落ち着くの分かるなー
でも水戸黄門をずっと観てるお年寄りのようで危機感も少しある
2ちゃんというかネット上では中韓アンチ多いけど、仕事上での付き合いがあるから嫌悪感はないな
>>214 ありがとう。
やってみます。そして本気でプラーバだと思ってた〜。ブラーバなのね。重ね重ねありがとう。
>>241 わかる…
マルチタスクができなくなったというか、パソコンのモニタの中のいろいろなところを探してカーソルうろうろさせている毎日。
物忘れ外来とかいったほうがいいんだろうか。
わかる!漫画アプリ入れててもう何年も前のくっさいレディコミとか読むの好きだ。予定調和、わかりやすいいい話、どんどこいだ!
どらえもんの映画も号泣するぜ!
昔は斜に構えたサブカル女子wだったのに
同じくw
斜に構えたサブカル女子で純文学やら本格推理やらが好きだったけどもうダメだわ
仕事育児家事でキャパいっぱいでややこしい本読みたくない
あと子供産んでからスプラッタやホラーがダメになった
推理やサスペンス系も暴力的な表現が多いと嫌悪感と読んでてすごい疲れる感じ
そしてパナのドラム式使ってるけど洗剤は完全にテキトー
汗かいたなーみたいな日は気持ち多めw
>>206 一年しか使ってないから断言は出来ないけど、大丈夫じゃないかなと思ってるw
吹き付ける水は少量だしブラーバ自身がすぐ拭き取るし、多少残ってることもあるけどごくごく微量。
洗剤の量なんて目分量すぎる
なんならジェルボール絶対1つで足りるのに少なく感じて二個放り込んでる
そしてブラーバググってしまった
お手頃だし引っ越しするし買おうかな
うちはいい加減食洗機買いたいんだけどおすすめありますか?大人2人の離乳食0歳1人です
>>250 とにかく大きいの
据え置きのだとそんなに選択肢なくてパナのになると思う
海外製はよく分からないけど
食洗機便乗、引越して据え置き→ビルドインになったんだけど以前より全然入らないし洗浄時間も倍近く増えてデメリットしか感じない
下段を入れ終わらないとコップを入れれないから時短にならなくてイライラする
据え置き再購入まで検討してるんだけど、食洗機派の皆さんビルドインですか?
>>241 分かる!最近ヤバイ
仕事中パニクることなんてなかったのに最近多いしデスクと本棚を片付ける気力なくて資料探しに時間がかかる
今日ホントに病院行こうと思ったのは家で米びつの中に手を入れながら何しようとしてたのか考えた時
いや米を炊く以外何があるんだよと
>>252 ありがとうございます!
据え置きとの違いがわからないけどとにかく大きいのですね
近々探しに行ってきます
ビルトインは海外製のフルオープン型がいいよー。高いけど元取れる。
圧力鍋もフライパンも中華鍋も炊飯器の内釜も入る。
この前、ホットプレートも入れたら入った(自己責任)
>>255 キッチンの引き出しの一つを食洗機に変えるのがビルトイン、シンク横にどんっと置くのが据え置き
レスの雰囲気的に探してるのは据え置きだと思うんだけど、現在据え置き作ってるのはパナだけ
2人用と6人用のそれぞれ上位機種と下位機種くらいしか選択肢はないよ
で、断然6人用を勧める
以前3人用の据え置き使ってたけどスペース占領する割に食器によっては3人分入らなかった
3人程度の量なら手洗いでもそう時間かからないから意味なかったかも
できるならビルトインか6人分の据え置きがいいと思うよ
>>255 かなり場所とるから、工事前に設置場所しっかり吟味してね
水栓の向き変えるのは容易ではないから、シンクにはみ出す形で設置したければ面倒でも専用の台を前もって購入してね
>>254 私は米を何合炊くか迷った末に計って研いでたら結局何合にしたかもう忘れてることがよくある
水加減がギャンブル
>>260 水加減忘れたら釜に人差し指突っ込んで水が第1関節くらいにくれば丁度っていうのをどこかで見た
明日で今期も終わり
旦那もいないしパーっと子ども2人連れてファミレスで外食か、惣菜買いまくりか迷ってる
サイゼ、ガスト、びっくりドンキー…迷う
フローリングが多い家ならブラーバ絶対おすすめ
初めて乾拭きした時は大量の埃にびびり、初めて水拭きした時は床のサラサラに感動した
来月引っ越し予定なんだけど、無垢材のフローリングでもブラーバは使えるのかな?
うちも今日は夫が飲み会なので、子供と三人で近所のカジュアルイタリアンレストランか焼き肉行くつもり。
夫がいないと安く済むし、ちょっとノビノビできる。
びっくりドンキーいいな。
近所に無いからうらやましい!
私も今日は31のアイス貰うために保育園帰りにイオンモール行ってお惣菜買って帰ろうと決めているw
金曜日月末期末決算みなさん頑張りましょー
前は旦那が飲み会だとなんとなく嫌だったけど、最近はラッキー!って思う。
外食だと子供の好みが合う場所に行けるし、家でも作る量が少なくて済む。
>>264 無垢は水拭きNGよ
カッチカチに絞ればおkだけどブラーバは結構びっしょり
夜に外食できる人はお子さん大きいのかな?
うちは、時間もかかるしバタバタで帰宅してから寝かせるまでがいつもより1時間ほど遅くなってしまう。
ゆっくり外食したい。
今期仕事終わり!
子を迎えに行ってお昼にケーキセット食べてオモチャ買ってあげるんだ
ついでにブラーバ見に行くの付き合ってくれ
ガチャガチャやらしてあげるから
いつも寂しくさせてごめんよ〜
4月から週3勤務になるからいっぱいイチャイチャしようね!1年長かった!
今日で上の子が最終登園の日で、先生にお礼をしたいのだけど保育園ってそういうの受け入れてくれるもの??
今更疑問に感じてる
>272
保育園、公務員ならモノは受け取らないよ、たぶん。
私立認可は分からないけど。
お礼のご挨拶なら毎年恒例のようにやってるなぁ。
>>273 ありがとう!
私立認可なんだ。
今日有給とってて、なにかモノを渡したい気持ちだけど迷惑だったらとずっとウロウロしてるヤバス
>>274 保育園じゃないけど自分がお客様からもらうなら個包装のお菓子がいい
全く同じ事でなやんで、デパ地下うろうろした挙句、結局買ってしまった。
受け取ってもらえなかったら仕方ないし、迷惑かもしれないけど、どうしても渡したいと思ってしまった。
認証だけど前に旅行のお土産もうけとってくれたからお世話になったし日持ちするモノ渡そうと思ってる!この1年安心して仕事できたのは保育園のおかげだわ。
都内私立認可園だけど、先生へのお礼の品は一切受け取ってもらえないや
会社の方針なのかな
下の子の認証にはお菓子を渡してきた!
上の子卒園→入学、下の子は認可へ転園と、来週からガラッと生活が変わる
(ついでに職場の上司も替わる)
不安な気持ちでいっぱいだけど、子供には見せないようにしなければ…
>>271 週3勤務かぁうらやましい
そんなことしたら保育園退園かな
今日は早出早帰りなので、思わずケーキ買ったわ
週3勤務はパートで幼稚園じゃないの
同僚からマタハラの話をきいた
制度も恵まれてる会社だと思うけど、結局、直属の上司次第なんだなー
何か助けてあげたいけど、どうしたものか
来年度も今の上司のままで、あわよくば昇級させてもらえますように
昼休みに近くの公園に桜見に行ったらたくさんの親子がお花見しながら遊んでた
私は朝から学童行きたくないっていう子にレンチンばっかりのお弁当を持たせて、なんだかんだとなだめて置いてきたから、なんだかのんびり楽しそうに見えて、涙が出てきてしまった
週末はうちもゆっくりお花見行こう
今日は協力保育だったので、休み取って子供と近所の公園までお花見に。
自分以外は全員ママ友グループで来ていて、ポツン感半端無かったー
みんな専業で子供は幼稚園春休み、きっと赤ちゃんの頃からのママ友付き合いなんだろうなぁ。
>>270 うちは4歳と1歳で今から行ってくる
遅くなるけど、外食の方が食べるし片付け不要だし、帰ったらお風呂入れるだけだし、気楽だな
遅くなっても明日休みだしね
2017年度終わった
旦那が病気からの保活、就職と激動の一年だったが頑張った
来年度は穏やかでありますように
>>270 初めて2人だけで外食したのは子が1歳ちょっとの時かな。
ちなみに歩いて5分のモスで、静かに黙々と食べるタイプの子なのもあって、元々外食へのハードルが低い子なんだ。
今は4歳で平日行くのは次の日休みの時とかで、しかもちゃちゃっと提供してくれるファミレスばっかりよ。
翌日休みなら遅くなっても気にしないかな
帰ったらそのままお風呂入れるように帰る直前にお風呂溜める
>>281 どんなマタハラかわからないけど、やめろ圧力なら社内の窓口に連絡とか?窓口ないなら、その上の上司に言うとか?
チクチク言われるくらいなら、とっとと産休に入る。
>>283 いやいや
その親子だってやっと来た休みかも知れないじゃないの
週末お花見楽しんできてねー
「先生一年ありがとうございました!ありがとうのギューしておいで!」でこどもとギューってしてもらってる。未満児は未満児の可愛さで、年長児だと貴重なギューでこどもも保育士さんも喜んでくれてる、ように思えるw
物渡すのはその場で喜んでくれても職員室帰ったとき他の先生の手前困りそうだからどうかな。
今日で今年度の1歳クラスは終わり、進級するんだけど、今の担任の先生が来年度のクラス担当に名前がない=つまり辞める、事を知った。気が強くて少し苦手だったけど、私も雑でダメ親で迷惑かけたけど、子供を可愛いがってくれてたから悲しい。さよならも言えなかった。
保育士の給与をもっとあげてもらえないものか。乳児だからか、とても気を使って育ててもらって、可愛いがってもらって、尊い仕事だと思った。職業に貴賤はないけれども。
長年保育園に通わせてるから辞める先生の理由もいろいろ聞いたけど
地元に帰って親の介護をするとか、保育士をしながら友人の立ち上げを手伝ってた自営業を本格的に片棒担いでやるとか
海外ののワーキングホリデーのビザを取ったとか
けっこう想像もつかない理由でやめてたりするけどね
3月締めの会社の皆様、期末お疲れ様!
経理はやっぱり期末〜期首が一番忙しい。今日は疲れた…
子は認可外の年少に通っているんだけど、数名が認可に移るようで来週からクラスの顔ぶれが少し変わるらしい
認可外ってそういうものなんだろうけど、クラスの子達の顔は保育園のお知らせの写真でしょっちゅう見ていたので少し寂しい
こちらも担任の先生が退園リストに載ってて、帰宅途中に辞める理由をおそるおそる聞いたら転勤ですと。
まじかー。運営母体がでっかい学校法人に買収されたのは聞いてたけど転勤かー。
しかも50km先。
なんか保育園といえども大企業(?)になると色々あるのね。
今日で転園で、本当にお世話になったからきちんとお礼を言いたかったのに
泣きそうになって言葉に詰まってありきたりなことしか言えなかった
泣きながらでもあれもこれもありがたかったってお礼を言えた方が良かったけど、
子ども本人ならともかく親にそんな思い入れ持たれても先生も苦笑だろう、
いい年の大人が人前で泣かなくて良かったんだ、これで良かったんだと言い聞かせてる
あーいい園だったなーだからこそ感謝の気持ちを伝えるくらいきちんとしたかったなー
って後悔してる
昨日夫に夕飯いらないって予め言われていて、飲み会だと思って、こっちも外食しよ!って子供と三人で外食したら、夫は仕事で徹夜だった。。
焼き肉行ったなんて言えやしないよ。。
ここ最近忙しくて土曜日は毎週出勤だった夫。その流れで朝ご飯作って起こしたら「今日は休みだよ」
文句も言わずにご飯食べて寝に戻ったけど、悪い事したなぁ。
自分が休みの日にそれやられたら切れてしまいそうだ
子供の入学式、仕事休めない可能性出てきた…
夫は入学式に出席するけど、なんだかんだで母親がま
力尽きてた
なんだかんだで母親が出てないとショックだよね…
思えば保育園の入園式も仕事で夫だけ参加だった。
自分は小学校入学は記憶もあるし写真も残ってるから、母がいなかったらちょっとショックではあるかも
仕事を入学式より優先しても上司や同僚はそのことを覚えて出世に加味してくれたりしないけど子供の記憶には残ってしまう
追い討ちかけるレスだったらごめん
>>301 白々しいけど当日子供が急に熱を出して…とかダメかな
入学式は午前中だけのはずだから、午後から出社するとか。
私も次男の入学式は出産後の入院中で出席できなかったけどね…
まあ出産と仕事だと、子供に対する説得力が違うよね…
でも本当に大事な仕事ってある
何年間も準備してたのが結実する日とかさ
国内の仕事ならある程度調整出来ても、海外のとかだとそうもいかなかったり
大きな仕事になればなるほど日付動かせなかったりするんだよなあ
保育園の帰りに若い女性が走って追っかけてきた。
給食室の栄養士さんで、うちの子(1歳10か月)とよく遊んでくれたらしく
本当に大好きだったんです、お母さんにも会ってみたかったから
最後に会えてよかった、と泣かれた。
栄養士なのに保育を思いっきり手伝わされていたみたいで、園長と色々あったみたいで
うちの子が心のよりどころだったと言われた。
帰宅してから気が付いたんだけど
子供がよく「シュウトクのセンセイ」と言っていて
習得?修得?と??だったけど「給食のセンセイ」だと判明。
子供もあなたのことをよく話していたと言ってあげたら少しはいい思い出になったかな。
後悔が残ってます。
新年少、駅近に新設園が複数できて
もしかしたら転園する子もいるかな
先生で辞める人もいるかな
と、心配していたんだけど
子供も先生も移動なしだった
ほっとしたー
上の子から通い続けた保育園もあと3年、頑張る!
保育園の閉園が決まって、昨日がお別れ会。
うちの子は年中だったんだけど先生からメッセージカードをもらった直後に号泣して、家に帰ってからもずっと同じ園がよかったってずっと泣いてた。
5年も通って最後まで先生たちが楽しませてくれて本当に感謝しかない。
英語の先生やダンスの先生一人一人にお礼を言えてよかった。
4月からは新しい園、布団二人分を毎週持ち帰らなきゃいけなくなるし時短を解除してしまったけど頑張る。
卒園式は涙涙の だったけど、保育園最後の日は笑顔でお別れができて良かった。
でも帰りの途中に0歳でいろいろな悩みを抱えながら預けてたこととか思い出して泣けた。頑張ったなー自分、と。
小学校でも悩みは尽きないけど、また月曜から頑張ろう。
保育園最後の日だけど、毎年3月の最終日は本社へ出張。
涙涙のお別れに、ひとり乗り切れなくてなんとなく寂しい。
前日に挨拶はしたのだけど。
>>307 いまからでも遅くないよ、その栄養士さんの家に、萩の月でも持ってお邪魔するべき。常識的には、夜中12時までなら大丈夫だよ
それは無いわー
田舎の人付き合いベタベタで全員知り合いみたいな地域なら知らないけど
いや釣りでしょ
勤め先の関係の人が自宅まで押し掛けてきたら怖いわ
しかも夜の12時とかないない
別れの季節だね。うちも「よく食べていつもニコニコしてますよね」と言われて、どちらのお父さん?と思ってたら、栄養士の先生だった。
ちゃんとお礼を言えなかったけど、ありがたかった。
>>307が釣りなんじゃないの?
退職するからって父兄(というか顧客)に内部事情の愚痴をきかせる非常識さにもやもやする。
冗談混じりならいいけど、泣きながらうちの子が心の拠り所なんて言われたら道具にするなって思っちゃうかな。
>>319 えー…私だって自分の子が癒しだったり働くモチベーションになってるし、先生が可愛い1歳児に癒されるって凄くわかるけど。道具にするななんて全く思わないわ。その先生は
>>307のお子さんに助けられたんだな、いい子なんだろうなってホロリとした
ぶったぎりますが、仕事でもプライベートでもつけられるようなアクセサリーってどういうとこで買ってます?
今までほとんどつけてこなかったけど、産後9ヶ月ぶりの美容院と体型変化による断捨離で物欲爆発中
素敵な30代になりたひ
>>321 仕事復帰したらなんとなくイヤリング(ピアスあけてない)つけたくて乗り換え途中にある3Coinsで買ってるw
流行りっぽいのからシンプルなのもあって失くしても惜しくない
【社会】運動会で6か国語放送。
外国人の子供急増に教育現場から悲鳴が...
かなり前だけど母親の朝の支度の毎日をつぶやいた長文で「エルサのシャツがいい」とダダこねるやつ、このスレだったかしら
全文が気になって気になって
◎ ファイト兼業ママ ◎part56
http://2chb.net/r/baby/1460068110/
>>826
自分のペースで動けないからだと思ってる
自分だけなら洗顔化粧朝ごはん片付け歯磨きで、朝の準備が30分で済んでも、子供がいると
はい起きるよトイレ行くよ行きなさいったらなにパンツ濡れたはいこれ履いて
えピンクがいい今干されてるよギャーギャーうるさいなしようがない2階から取ってくるわ
履いてご飯食べなさいほらよそ見しないほらお茶こぼしたパンの耳も食べなさいこら!投げない!
りんごどうぞえちょっと皮が付いてる?いいよ食べられるよもうしょうがない剥いてあげるよ
はい手を洗って口すすいでテレビ見たい?時間ないよじゃあ少しだけはい服着て
え、エルサのシャツがいい?昨日着てたから今日はないのお願いだからこっち着てお願いいたしますはい行くよ
えトイレ?行ってきてはいはい拭くのねはい行くよ靴履いてほら左右逆だよやってあげるえ自分で?じゃあやりなさいほらやっぱりできないんだからー
抱っこ?今日荷物多いから無理よえ荷物持ってあげるって荷物ごと抱っこするの私なんですけど
この合間に自分の洗顔朝食、化粧はなし 保育園の進級で、新しい道具に名前書いたり提出用のぞうきん縫ったりで今から寝るわ〜
担任の先生も代わるから子供も少し不安定になるかもだし、とりあえずGWまで気が抜けないわ…
325の人は自分の洗顔化粧しないで出掛けるのだろうか?
このスレ住人なのにそんな疑問が出ることに驚いた
子供起こす前に身支度するのが普通だと思う
どう見ても
>>325は
>>324のために貼ってあげただけだけでしょ
>>325 ありがとう
不定休年度がわりの激務でやさぐれてたけどこれ読んで今日もがんばってくる
改めて読んだら合間に洗顔朝食(は何とか済ませて)、化粧はなし(諦め)ってことかなと思った
子供起こす前に身支度できる人ばかりではないよ
明け方は眠りが浅くなるから母が隣にいないと起きてくる
>>332 ほんそれ。
私は目が覚めてるのから身支度したくとも、私がそばに居ないと大泣きでややこしくなるから仕方なく布団の中で1日の流れと献立をイメトレするしかない…
起きたら起きてくるわかりすぎる
早めに起きて来ちゃうと盛大におもちゃを出し始めて収集つかなくなるから、子どもはあまり早めにおこしたくない…少し余裕を持って…くらいの時間にしたい
近所のスーパーでお花見商品を宣伝する店内放送を流していて、芸人が歌ってるんだけど
お花見弁当買って「お母さん今日は楽できるね」ってところでいつもイラッとする。
疲れているのかもしれない。
子供と一緒に起きて、Eテレの15分の間に自分の身支度と朝ごはん準備をすませる。
うちはこの流れに落ち着いた。
朝ごはんといってもトーストと牛乳だけど。
4:30に起きて子供が起きる前に身支度と洗濯と朝食の準備して途中で起きて泣いたら二歳はおんぶ
7時から子供達が食べてる間に連絡帳書いて食べるのと着替え終わったら歯磨きさせて出発
荷物は前日に支度しといて保育園の荷物はロッカーに圧縮袋で一週間分ストック
うちはこれでとりあえず間に合ってるかな
実母が花見にやってきた。帰りの車で
まだ仕事をやめられないのか?
やはり「夫」さんの給与だけでは生活できないのか?
と聞かれた。
給与は大きな魅力だけど、生活苦だから働いているわけじゃない、って何度も話しているのに。
破綻寸前の会社にしがみついて・・とも言われた。
厳しかった時期もあるけれど、その時はどの会社も厳しかったし
破綻寸前になったことなんかない。
弟の勤務先は不祥事で新聞賑わせているけど。
せっかくの休みなのに疲れた。
>>337 四時半!すごい!
夜は何時就寝ですか?
子が未満児の時は子の準備だけで精一杯で
出勤時間になってさあ行くぞ!って時に化粧してないとか
電車の中でノーメイクに気づくとか結構やった
病気かと思ったわ
>>340 11時には寝ます
子供は帰って夕飯、お風呂、明日の支度と絵本読むので21時には寝てます
>>342 いつも寝かしつけで寝落ちしちゃうんだけど、どうやって起きてる?
>>322 スリーコインズいいよね!
ついつい買いすぎても懐があまり痛まないw
子供たちは布団に寝かせて私はあえて床の冷たいところで読み聞かせして寝ないようにしてます
今更なんだけど、子供(明日から3歳クラス)の歯磨きを夜しかしてない
でも明日から下の子0歳も保育園始まるし朝の歯磨きをできる気がしない
早生まれとはいえ新年少なのに325のコピペにほぼ一致するうちの子は朝の支度は付きっ切りじゃないとダメ
1人で用意した朝食食べて着替えしてくれたらその間に下の子の支度済ませて
家出る前に歯磨きしてあげられる気もするんだけど
1人で支度出来るようになるのは何歳ぐらいなんだろうか
>>346 うちも夜しかしてない
1歳半だけど…
すっかり抜けてたわ
今日から朝も歯磨きするんだよ、って言って歯ブラシ渡す。
歩きながらやるのは危ないから、それだけしてなければ
歯ブラシしてなくてもいいやと思う。
朝は仕上げ磨きしない。夜にしっかりやれば大丈夫。
という感じではダメかな。
歯ブラシを一人でやるやり方も夜に教える。
でも、結構長い間仕上げ磨きした方がいいみたいで、
やらせてくれない小学生と言い争いになってます・・
うちも夜しかしてない…
夜も仕上げというか、親が磨いてるだけ
仕上げの後に自分で磨くというので、なんだかんだ親が磨いて終わりになってる
>>345 上と下の真ん中に寝ないといけないし、そもそもベッドだから、その技は使えない…
残念!教えてくれてありがとう
>>346だけど意外と朝やってない家がうち以外にもいてちょっと安心した
歯科健診で今まで引っかかったことはないので
>>348が書いているように仕上げ磨きまでしっかりやるのは諦め
朝は自分でやらせるだけにして、まずは無理なく習慣化を目標にしてみます
歯科衛生士さん曰く夜間授乳してない年齢の子なら夜の歯磨きだけで十分らしい
夜間授乳してるなら朝に汚れがつきやすい上の前歯だけ磨いてあげてと言われた
え、普通に朝晩磨いてるよ?
朝ごはん食べてそのまま出かけるの気持ち悪くないの??
夫に子供を任せて、一泊二日で野球観戦してきた
ずっとビジターで応援してたから
初めてホームで見られて勝てて嬉しかったわ
久々に仕事も家のことも忘れてリフレッシュできたし明日から頑張ろう
>>322 ありがとうございます
スリーコインズこの前初めてちゃんと見てみたら使えそうなものいっぱいあった
アクセサリーも見てみよう
うちも朝は余裕ないわ
2歳は未だ歯磨き暴れるし朝からその気力ない
上の子は自分で磨いてと声かけるけどちゃんと磨けてないだろうな
夜は仕上げ磨きするけどあまり長い時間はさせてくれないし歯科検診は定期的に受けてるけど歯磨き自信ないわ
>>325 懐かしいw
めっちゃ共感した記憶がある
自分が虫歯で苦労したから、朝晩しっかり歯磨きさせて仕上げも小2までしたよ
おかげで子供3人虫歯なし
歯磨きそんな大変かなあ
3分×人数だよ
3人でも10分かからない
うーん、うちは仕上げも適当、幼少の時は朝やらない時も多かったけど勝手に磨くようになったし成長した今も虫歯ゼロよ
虫歯って生まれもっての歯の強さに左右される面も大きいからなぁ
上の子小4だけどまだ夜の仕上げ磨きしてる…
朝は自分で磨くけど超適当で10秒くらいで終わるから
夜はしっかり磨いてあげないと心配で
多分小学生のうちはずっと仕上げ磨きすると思う
よそはよそうちはうち
が兼業家庭の基本だけど
歯磨きだけは
自分で一日三回毎食後に出来る子
に育てた方が良いと思う
うたは保育園がうるさかったのもあるので
必ず毎食後やってきたけど
小学校入ってから一日一回のお子さんとかはクラスでおお〜〜みたいな存在になるらしい
毎食後言われてもそもそも園で歯磨きさせてもらえないもんな
>>357 3分大人しくしてくれる扱いやすい子産んでよかったねー
>>361 小学校でも無理だからね…
3回やらないと気が済まない子になったらそれはそれで生きづらそう
母親が小学校教諭だったけど、朝ちゃんと磨いてない子は臭いで分かるし、そういう子は要チェックだと言ってたよ
上の子が新一年で明日から学童。当の本人は楽しみと言ってさっさと寝たが、明日から続くお弁当生活や初めて鍵を持たせて学童から帰らせることが心配で眠れない。仕事は超繁忙期だし早く寝ないと持たないのわかってるのに。早く慣れたい。
>>368 行きは送るよ。帰りは17時に集団下校か迎えか選べて、学童の先生に途中まで付き添いする最初の一ヶ月に道を覚えて慣れてもらっ方が良いと勧められて。学童から自宅は徒歩10分弱、私は17時過ぎに一度帰宅して下の子迎えに行くから一人にさせる時間も短いかなと。
そう思ったものの、今までずっと送り迎え当たり前だったから親の方が不安で。日が短くなったら迎えに変えるつもりだけど。仕事も新年度だし、色々と不安だ。
>>369 そうなのね。うちも全く同じ道距離の新一年
学童は三年間送り迎えの子も珍しくないのでと言っていたので三年間送り迎えする予定。帰りも同じマンションの子がいるので迷ったけど不審者が多い地域だし怖い
道は六年も通うし入学したら他の子と朝は一緒に通うから心配いらないかなと。1週間くらいは朝親がついていくし
>>371 学校敷地内にある学童なのかな?うちは別の場所にある児童館なんだ。通学路の途中ではあるけれど。不審者情報は多くはないけどたまにある。うちの学童は集団下校が多くて、近所の子も集団下校するって言ってたから選択したけど女児だしなあとか今更不安になってきた。
連投ごめんなさい。いい加減寝よう。
毎日決まった遅い時間に一人で歩いてる子は狙われやすいと言うから不安
みんなきっと楽しく学童通ってくれるよ。子供はすぐに慣れるから大丈夫。
同じく。
学童行きたくないと言い出す子もいるだろうし、大丈夫か不安。
プライベートは子の入学と大きく生活が変わり、仕事も内容が変わるというダブルの変化に対応できるか不安。頑張るしかないけど
うちも新一年生
親の方が緊張して4時に目覚めてしまった
子と共に、親も新しい生活に慣れなきゃ
昨年度の大好きだった担任の先生が異動でいないことがわかって凹んでる
持ち上がり担任じゃなくても、せめて同じ園にいてくれたらよかったのになー
悲しそうな顔してる子を置いてきて気になってしまう
直ぐに順応するとは思うけど、すごく良くしてもらっただけに、親も残念
>>377 朝は適当とか一日一回とかいうワードが出てきてますよ
朝磨く習慣作らなきゃ〜と思いつつ忘れてたわ…歯ブラシ持って歩き回ようになったから、朝ごはんのあと椅子に座ってるうちにとりあえず渡すだけでもするようにしよう
仕上げ磨きするような歳じゃなくなったら電動歯ブラシにしたいなと思ってるけど、調べてみたら1歳から使えるやつもあるのね
同じチームの人が妊娠してるんだけど、本人から公表あるまでは知らない振りだよね?
管理者には周知されてるから、複数の管理者からその話をきいてしまった
お腹も出てるから見た目もわかるけど…
上司から引き継ぎを軽く打診されたのと、三人目なので色々きいてみたい
自分のときは忘れてしまった
>>351 上の前歯だけ汚れやすいと思ったら夜間の授乳(寝かしつけのみだけど)が問題だったんだ。
ありがとう、授乳がなくならないうちは朝も磨くことにします。
習慣付けさせなよとドヤって説教してる人に限って具体的な声掛けややる気の出るやり方を教えてくれないんだよねぇ
意地悪と自慢したいだけ
こう言う嫌な女、職場にいるよね
そこまで言う程のこと?
うちはまだ一歳半だから体に乗っかって泣き叫ぶの足で押さえつけて仕上げ磨きやってるよ・・・
億劫で夜しかやってなかったけど、歯科衛生士の友人が小さい子の虫歯は親の責任だからねーとサラッと言ってたのを聞いて頑張って毎食後やってる。
うちも夜しかしてないわ…
前に歯科衛生士の人に夜だけ磨けば最低限大丈夫と言われたのそのまま信じてた
今んとこ虫歯なしだけど@6歳
小学校に上がるタイミングまでには朝磨く週間つけないとな…
>>379 1日3回必ず!とか張り切っても小学生になったらどっちにしろ昼は磨けないよねって話だよ
歯科衛生士だけど夜間授乳関係なしに朝晩きちんと磨いたほうがいいよ
習慣付ける意味も兼ねて
10歳までは仕上げ磨きも必要
できればフロスも使ってあげて
みんな虫歯のことばかり気にするけどきちんと磨かないと歯肉炎などの歯肉トラブルになって口臭、歯周病の原因になる
朝バタバタで忙しいのは分かるけど未就学児の虫歯、歯肉炎は親の責任だよ
保育園時代は適当だったわ
小学生からは普通に自分で磨いてフロスも使いこなしてる
中学のいまも虫歯なしトラブルなし
朝余裕なくて小さい頃から上の子男子2人は夜しか磨いてなかった。小学生くらいから口うるさく朝も磨くように言っても、顔も歯磨きも髪もとかさないで学校行ってる。小児科で愚痴ったら、お年頃になったら(好きな女の子できたら)やるようになるよ、と言われたけどさ…
3人目男児(3歳)は最近、朝も歯も顔も洗うんだよねーと自分から言いだしたので、なんとか時間を作ってやり始めた。
やっぱり三つ子の魂百までなのかと思って頑張る。
最近の小学校って昼の歯磨きまでさせてくれるところもあるらしいけどね
自治体がむし歯ゼロ運動頑張ってるとことか
口臭させたまま人前に出るのが普通になるのは避けたいよね
歯は消化器官で、元気で長生きしてるお年寄りは皆歯の状態が良いと思う。
食べる事は三大欲求の一つだしね。
うちの子の小学校は給食の後歯磨きするし、
希望者は週に1回フッ素化物洗口もしてる。
まあどこの小学校でも磨けるわけじゃないしそれが中学高校まで続くとは限らないからね
3回絶対!と必死にならんでもいいけど朝晩はやったほうがいいんじゃない?
臭い子と不潔な子はイジメの対象になるしね
いじめられる方にも原因があるって言ったら怒られる世の中だけど、小学生のイジメは9割それだと思う
若干スレチだけど
2歳半でまだヨダレ多めだからまだ朝の歯ブラシは良いかなって思ってたけど、どうせ朝磨く日が来るなら今始めても良いかなと思った。
ただ登園が遅めだから登園してすぐ軽食なんだよね。
子供は虫歯知らずだけど、親のおかげよ親が頑張ったからよとか別に思わん
一生懸命やっていてもなる子はなるし生まれもっての歯の質もあると思う
>>384 友人の子はそれでトラウマになってすっかり歯磨き嫌いになっちゃったらしいから気を付けて
小学校高学年から歯列矯正始めて個人的にお昼も歯磨き必須になったけど、小中高とだれもお昼休みに歯磨きしてなくて子供心に気まずかったな
義務教育期間だけでも食後の歯磨き組み込んでくれたらいいんだけどなー
歯磨きの時だけYouTube解禁しちゃってる
まだ2歳だけど暴れる力が強くて、押さえつけても顔面蹴られるし
歯磨きタイムは保育園も小学校もある
無いなら更に朝ごはん後に磨かせないとヤバいよね
正直、朝忙しいからって歯磨きしてない大人がいたらドン引きだし、
子供だったら「可哀想な子だな」と思う
清潔にするのって親の務めじゃないの
なんかいちいち大袈裟な人がいるね
他人の子の歯磨きでよくそんなカッカ出来るなぁ
小学校、保育園と歯ブラシ持参で毎週末にフッ素やってるから意識高い地区なんだ……!
小学校高学年も園児も磨いたというけど口臭い時は「きちんと歯みがき粉つけなさい」とやり直しさせる私は鬼母か
>>400 ほんとそうしてくれたら良いのにね
小学校だけじゃなく、中高まで昼の歯磨き導入してないといくら親が家で張り切ってもねぇ
親がそんな気にしなくても歯みがきなんて自然にやるようになったしフロスだって大人より上手よ?
うちの学校は昼の歯磨きないけど子供はピカピカの白い歯でトラブルも一度もなし
そんなもんよ
ステマみたいだけど、ベネッセのしまじろうが「あーん」って口開ける教材で口を開けるようになり、仕上げ磨きもすすんでさせてくれる。
そういうおもちゃとかどうかな。1歳代くらいしか無理かもだけど。
1歳2歳の話なんて誰もしていないのにしまじろうとか言われても
>>348 なんだけど、忙しくてもこういう感じで始めれば、
そのうち習慣になるからできるようになるよ、というつもりだったんだけどな。
うちの小学校は「昼に歯磨き時間をとってくれ」とPTA で意見をあげたことがあったけど、
蛇口が少なくて時間がないから無理、で却下されてたなあ。
>>131 日曜に材料買って今日の夕飯に出したら五歳息子に大好評でした
「今までのご飯で一番美味しい」と言われて手間暇かけた料理作るの虚しくなったけどね…
レシピ感謝です
小中高大と、昼食後に歯磨きしてなかった気がするけど、社会人になったらするようになった。
昼に学校で歯磨きするかしないかよりも定期的に検診で歯科医院に行く方が重要じゃない?
うちのかかりつけ医は小学生までは3ヶ月に1回検診すすめてるよ
定期的に歯医者行けば虫歯だって早期発見してもらえるし歯磨き指導や虫歯予防してもらえて子供もちゃんと歯磨きするようになる
親に歯磨きしなさい!って言われるより衛生士や歯科医師に言ってもらった方が効果的
年度末で忙しいけど来年こそはこの時期に休みとろう。
去年も思ってのに取れなかった。
春休みと進級で子供の荷物の整理が滞りすぎる。
小中学生たちの休みが合って部活などの用事もない1日を選んでるうちに休み出せずに過ぎていく。
自分の子供が通う小学校には歯磨き指導してほしいと思うけど、勤務校で歯磨き指導やれなんて言われたら絶対いやだと思ってしまう教員です
ハード面でもソフト面でも、生徒に昼食後歯磨きさせるのなんてかなりハードル高いと思うわ
流れを切って汚話
2歳児がどうも嘔吐下痢になったみたい
便はゆるいけど腹痛はなさそう
夕飯後に吐いたんだけど、すぐにケロッとしてテレビ見てはしゃいだりおもちゃで遊んでる。熱もない
以前夫婦でノロになった時は地獄を見たので、ノロとかロタではなさそうなんだよな〜
元気でも感染症ってことはあるのかな?
明日病院に行くけど、仕事はどの位休めばいいんだろう。熱はなくても便が硬くなるまでは無理かな?
先月も5日休んだから、少し休むの気まずい
今日から年少
乳児クラス→幼児クラスになりなんだかバタバタした日
お迎えからなんだか熱っぽい(37.4)
明日には平熱に戻ってくれたらいいんだけど
今日から転園して指定園から幼児からの保育園に変わったけど、一日中クラス一人だったらしい。
贅沢だわ。
>>416 うちの4歳児と同じ症状だわ
こちらも上からは一回だけ。
でも大人も時間差でなって、本当に仕事中気分悪かった。熱もないし、休むほどではないけどムカムカして悪阻思い出したよ。
大人は1日断食して次の日も軽食で過ごしたら治ったよ。子どもも食に興味ないタイプなのでお腹空いたらご飯と味噌汁の生活で2日ほどで元どおりになりました
小1の壁、普通に生活してる分にはないんだけど
緊急に延長して預かってもらえる時間が1時間短くなるのがものすごいプレッシャー…
仕事が恐ろしく立て込んだ時は本当にギリギリまで預けたことも一度や二度ではないし
とはいえ残業三昧、毎日22時帰宅を定時帰宅に変えた保育園入園時よりはまだ全然ギャップ少ないはずなんだけど、不安に押しつぶされそう
春休みだし1日くらい平日休んで遊び行こうかと思ってたけど、やっぱり年度末、年度初めは忙しいなー
新2年生、小1の壁は超えたのかも知れないけど、手がかからなくなって親離れしていくのを実感してる
>>416 アデノじゃないかな?
病院行って感染症じゃなければお医者さんに保育園に預けてもいいか相談する
新しい保育園に預けてきたけどぎゃん泣きだった。思わず私も涙でてきたよ。0歳で預けてたとこはニコニコして保育士さんたちにも懐いてたからあんな泣かれると思わなかった。他の子も泣いてたから地獄絵図。早く慣れてくれー!
家の近くに保育園があって今日は在宅仕事
窓を開けたら、泣き声がすごいw
でも、中の様子を想像して、我が子の入園時と重なり、切なくなったので、閉めた
>>416です
>>419 >>422 ありがとう
病院の検査ではノロやロタは陰性でした
症状が治まれば登園可とのことでした
発熱はこれまで何度もあったけど、嘔吐下痢は初めてで慌ててしまった。後は私達にうつらないことを祈ります…
保育園毎朝大号泣の季節だねぇ。
あぁそんなこともあったなぁ電車の中で涙ぐんでたなぁとか懐かしいわ。
2年前に採用されなかった案件が
機運が熟して昨日遂に実現した
評価面談では、この案件実現で上司の仕事も楽になる、時短だけどよくやったと労われた
諦めなくてよかった、感慨深い
今期もがんばる
>>427 おめでと。
蒔いておいた種が見事に!だね。
実は私(時短マミトラ走者よ)も1年ぐらい前に
メンバーが見向きもしなかった
荒れた土地を一人で耕して種蒔いた。
去年見事に芽がでて実がなった。
で、昇格した
今期もがんばれ。
私も転職2年目でようやく役員に話が通るようになった
諦めずに動いて来てよかったわ
今年はせっせと手入れして一年後には収穫したい
4ヶ月の子を今日初めて預けたら3日前まで飲めてたのにまさかの哺乳瓶拒否だったらしい‥
帰ってきて色んな哺乳瓶であげてもギャン泣きであまり飲まず結局オッパイ飲んで寝た
サポート無く仕事はどうしても休めない
保育園(認可外)追い出されたら人生終わるんだけど追い出されたりしないですかね?
出来る限りのこと(哺乳瓶数種類持っていく、冷凍母乳持っていく)はするつもりなんですけどほかに出来ることありますか?
>>430 認可外はなんでもありだからなんとも言えない
4ヶ月でミルク飲まないのは危ないし園は何かあったら困るから良くて慣らし延長、場合によっては預かり拒否はされるかも
ミルクの種類は同じ?持参かな?
>>430 三日前までは飲めてたってどういうこと?
>>430 スレ違いだけどうちの子が3ヶ月の頃突然の哺乳瓶拒否の時は口にポタポタミルクを垂らして口がミルクを吸う口に動かしたらすかさず哺乳瓶を突っ込んだら勢いで飲んでくれたよ
テンパってる文章に早々にお返事ありがとうございます
>>431 ミルクは飲んでた物を持参です
預かり拒否はどうしても避けたいところです
>>432 ほぼ完母の混合だったので3日前哺乳瓶でミルクを飲んでくれたので大丈夫だと思ってました
預けなきゃ人生終わるのに哺乳瓶に慣れさせることもしてないの?としか言えないわ
今日の前に哺乳瓶であげたのが三日前なの?
その頻度で哺乳瓶に慣れてるとは言えないと思うんだけど
ほぼ母乳だからたまの哺乳瓶も飲んだだけで
慣れてない環境で慣れてない哺乳瓶ばかり出されて辛かったのでは
追い出されたりはなかなかないだろうけど
哺乳瓶か、もしくはコップやスプーンでミルク飲めないと
預かり時間はなかなか延ばせられないと思う
>>434 離乳食のはじまってない子は預かり拒否もあるよ
水分補給出来ないのは命に関わるから
なぜ絶対に預けないといけないのに初めから混合にしなかったのか
危機管理甘いんでは?
>>430 0歳は慣らし保育中に何であれ飲まないのはわりとよくあるから慣らし保育も設定してあるんで、家に帰って飲まないのもやっぱり緊張してるんだろうし、
やっぱり慣らし保育を延ばす覚悟でやるのがいいんじゃないかなあ
認可だとスプーンでも何でもつきっきりで飲ませて頑張ってくれるところも多いと思うけど、認可外はそこまで手厚いかどうかは施設によるよ
4ヶ月って完全混合でも母乳拒否とか哺乳瓶拒否が出てきたりして、ちょっと自我が芽生えてくる頃でもあるよね
もしかしたら混合スレとか0歳スレに保育園と言わず哺乳瓶拒否で困ってる相談してみたら現場からのヒントがくるかも
だって部下じゃねーし
というかこんな使えない部下イヤだわ
混合ってどっちか拒否になることよくあるし難しいよね
いっそ完ミにしたら飲むかもしれない
皆さんありがとうございます
危機管理足りないのは本当にそう思います情けないです
今までも主人に預けて一日中ミルクでも飲んでくれていたので完全に油断していました
出来る限りの対策するために色んなスレ覗いてみます
アドバイス等々くださった方ありがとうございました
スレ汚し失礼いたしました
下の子を10ヶ月でミルクと離乳食の併用で預けたら、突然ミルク拒否というか離乳して二度とミルクもフォロミも飲まなかったので
困ったわけじゃないけど預けた瞬間に乳児じゃなくなったみたいで戸惑った
一歳から無認可預けはじめたら完全にハンストで水すら拒否、慣らしに時間かかりすぎて仕事クビを覚悟した。
でも1ヶ月後には、保育園の離乳食おかわりしてた。
園と話し合って長めに慣らしをすれば大丈夫だよ。
危機感理甘いとか言われちゃうのか。
おっぱいくらい自由にあげたいよ。
おなじ親なのに冷たい人もいるんだなぁ。
うちも1人目は保育園預けはじめはハンストで泣きわめいて慣らしも長びいたけど、今小学校に入学する前後にやっぱり食欲なくなったり微熱を出したりしてて
こういう個性が前倒しで見えてたのねと思う
2人目は頭から給食もっと欲しいとねだって布団に転がされただけで昼寝してたけど、今も進級!新しい先生!教室!お友達!たのしー!!てノリで同じ親から生まれてなぜそうなる
ほんと厳しいな…
あまりミルクあげた経験ないから、哺乳瓶に慣れさせる頻度の正解とかよくわからないけど
こんな時に非難しても仕方ないのに
>>445 預けるのが1歳からなら自由におっぱいあげてもいいけどミルク飲めなきゃ死んじゃう月齢から預けたいなら対策しないと
>>447 厳しくないよ混合で3、4ヶ月目に突然拒否する子が多いのは良くあることだから預けるなら完全に哺乳瓶にしておくなどの対策が必要だと思う。
完ミにするとか母乳をあげたいなら絞って哺乳瓶からとかさ。
本人乙
保育園追い出されたら人生終わるとか言ってるのに準備してこなかったからでしょ。ミルク飲めないと命に関わる事なのに大丈夫だと思ってたは甘いよ
園が統廃合の関係でかなり遠くなってしまって、帰り道スーパーに寄れない
週末にとことん買いだめするか夫に頼むしかないのかな
子2人連れて大変だったけど自分の中では楽しみだったから残念だ
母乳出るのに、哺乳瓶拒否しないように全くπからあげないようにするとか、そこまでせんでも
去年の今頃、哺乳瓶拒否を保育士さんに相談したら、あ〜大丈夫です、たいていの子はそのうち飲みますよって軽い返事だった
事実、すぐ飲むようになったよ
そんなさー何もかも失敗しない人間なんて居ないんだしさあ
初めての子なら色々知らない事もあるでしょ
勉強しなきゃいけないのにしなかった
家事しなきゃいけないのにしなかった
色々あるじゃんか
ちょっと前に書き込まれた朝の歯磨きもそうだよ
ましてや今回のケースはそれまで哺乳瓶受け入れてたなら完ミにしなきゃいけないなんて別に思わないだろうし
子供4ヶ月、仕事休めない、人生終わる、認可外
このあたりのワードがあるから厳しく言う人の気もわからんでもない
短時間のならしを長期間やれればそのうち解決するだろうけど
認可外だと退所迫られもおかしくないだろうしなと
ここで聞いていいのかわからないけど会社のことなので聞く
ホテルの大広間でやる歓迎会があるんだけどそこで婚約指輪とかしていったらいやらしいかな ちなみに立食ではなく着席形式
0.3ctちょいのそこまで大きくもないやつなんだけど
普段つける機会がなくてこういう時少しでも華やかな場だからいいのかな、と思ったんだけど所詮社内行事だから変に思われるかなとか色々考えてわからなくなってきた 気にしすぎ?
>>451 ネットスーパー、生協を使えば特に買いだめしなくても平気だと思うけど
ドラストも無いかな?買い物で気分転換というかあれこれ考えながら買うの楽しいよね
>>455 会社の雰囲気によるとしか言えないが、
社内行事なのに既婚をアピールしてムキー、な人がいる可能性はゼロではないと思う
>>455 例年だと、他の参加者はどんなアクセつけてたの?
あまり婚約指輪してる人がいなかったら
私だったらつけていかないかな
>>455 とりあえず右手にはめていけばいいじゃん
雰囲気を見ながらアタシ結婚するわアピールしたくなったら左手に付け替えればw
>>455 ここで聞くということは普段からパーティーとかが日常な会社じゃないんだよね?
じゃあ止めとくかなぁ…○○さん婚約指輪つけてきたよwって思われたらやだし
>>455 うちは一粒ダイヤより安いエタニティリングだから参考にならないかもしれないけど
会社のお祝いで少し華やかな場とかあったり
営業でここぞという日があったら着けていってしまうわ
下の子が入園した保育園の連絡帳がアプリだったんだけどアプリ楽でいいね
未満児だから書くこと多いんだけど前日の夜から合間時間でちょこちょこ書きやすい
>>459 今、婚約状態ではなく、子持ち既婚でアクセサリーとして婚約指輪を…という話では?
>>461 アプリいいね!
保育園ってIT導入はあまりしてないイメージ
保育士体験したけど、もっと効率化して先生の負担軽減出来ないかなと思った
アプリってキッズリー??
前日の間に書いて保存したら翌朝内容消えてたんだけどそういうことない??
年長、未満児が4月から転園して使い始めたけど初日から消えちゃってえーって思った。
>>455 アクセなんて、好きなのつければいいんじゃないの?安っぽいものじゃないし、派手すぎもしないんでしょ。
キッズリーじゃないけど、うちもアプリだよ。
午睡記録もリアルタイムで見れて、すごい時代だなと思う。
うちも連絡帳アプリだ
入退室もFeliCa使って管理だし
配布物もPDF化されてる
認可外園だけど企業主導型保育園だから助成金けっこう出てるんかな
慣らし中だけど一日の様子が写真付きで来るので凄くうれしい
>>455 ホテルでやるなら多少はいつもより綺麗めな格好していくんでしょ?
派手な化粧するとか髪セットしたりはしないだろうから婚約指輪くらい良いと思う。
電子化されてる園が羨ましい
うちは毎月、保育園便りを紙で渡されるし、連絡ノートや入園式のしおりも紙媒体
便りやしおりは作るくらいなら保育士さんの負担を減らせるように無くせばいいのにと思う
ただ、園長が典型的な昭和のおじさんなので無理そう
公立認可園だけど昨年から入退園はタブレットになった。時間外の管理、計算が楽になっただろうな。予算関係で導入時期がずれ込むかもと言ってたから、公立はなかなかIT化進まないのかな?連絡帳や日次報告書も電子記録になると保育園の業務効率化に繋がるだろね。
私がITで働いてるせいか、入園直後は手作りの温もりがあってアナログも子供には良い環境かもっておもったけど、3年目くらい経つともうちょっとなんとかしてほしいと思うから我ながら勝手だとおもう。
>>455婚約指輪がいわゆる立て爪のダイヤなら、結婚して子までいるのにアクセサリーとして付けてるのは違和感あるかも。ましてや社内行事だし。
>>449 転んだ人に砂かけるようなこと、悪気なくやる人だね。
>>463 キッズリーです
今年度使い始めたばかりだからわからないけど、昨日の時点で一時保存したものは消えてなかったな
気をつけながら使ってみます
夫が帰りの電車の中で読めると喜んでた
>>468 システム化しても運用側がうまく扱えないと紙運用よりグッチャグチャになるから一長一短だよ。
誰かが相当頑張らないと、今のままでいいよー新しいこと覚えるの大変だしーでなかなか進まないんだよね
学校と違って長期休みがないからそれもしょうがないかなぁ
年末年始の数日以外月曜日から土曜日まで通常業務をこなして人員配置も制限がある中で研修込みのシステム完全移行って算段つけにくいよ
保育園には設置目的から考えると低所得家庭もそれなりにいる(はず)からあらゆる経済状況の全員が恩恵を被れないものも導入できないよね
>>476 デジタルディバイド世帯をどうするかを考えるだけで頭痛いわ。
その上システムに明るい人も少ないんじゃなぁ大変だよね。
うちはおばあちゃん世代の先生もいるから電子化したら覚えられなさそうだな
保育中の写真とか見れるのはうらやましいけど年配先生の負担を考えたらアナログのままでいいや
保育園のお母さんで「PDFってなんですか」って聞いてる人がいた。
30代前半で働いてるはずなんだけど、どんな仕事してるんだろうと思った。
保育園の父母会役員やったけど、パソコン持ってないとか、エクセル使えない人は沢山いるよ。色んな職業の人がいるからね。園内行事の写真は父母会でやってるけど、WEB注文に完全移行できない。送迎が祖父母で、以前の紙媒体での注文残して欲しいという要望もあるから。
パソコンまったくできないお母さん、20代〜40代でも多いよね
役員や係のやりたくなさにそういう演技してるかと思ってたらそうでもないみたい(演技の人もいるけど)
なんでこんな昔のゲームみたいなギザギザのドット画像付けてるんだろ?こんなのだったらイラスト無くていいのにと思ってた
文章と文章の間に画像入ってたり半角全角は変換で初めに来た方を使うから入り乱れてたりとか普通
最近何でもスマホで出来るし業務は個人PC使わないから、家のPCは全然起動してないし、起動させる気にならない
役員なったことないからわからないけど、個人PC使わなきゃいけないのか…でもこれからママになる世代ってスマホ世代だしPC所持率さらに低そう
>>479 さすがに視野が狭すぎるし見下しがすぎるよ
そうそう、次の代に引き継ぐ資料はなるべくエクセル使わず、印刷したテンプレ用意して手書きでもいけるようにしたわ
会社でも今は新人さんのPC所有率が下がってるから色々考慮してるよ
みんなが共有できるのがアナログの良さ
>>455 私ならつけていく。ただ一点豪華主義じゃなくて指輪と同等くらいの価値の時計やブレスレット、ネックレス、ピアスも付けていく。
服もきちんとした服でトータルでおかしくない格好にするな。
紙の書類じゃまだしやめてほしいけどPCもスマホも苦手な人いるから仕方ないなーと割り切ってる
未だにFAX使う迷惑な会社だってあるもんね
>>455です
たくさんのご意見ありがとうございます
すでに既婚でいつもは結婚指輪のみですっかり婚約指輪つける機会ないから重ね付けでどうかなと思ったんだ
時間も夜からだし出産する前は参加してたんだけど子供産んでからはすっかりご無沙汰で久しぶりに参加できそうだったからみんなアクセどんなの付けてたのか全然覚えてないw
トータルするとやっぱりやめておいたほうがよさそうだね
やめときます!ありがとうございました
先日入園式に豪華な婚約指輪付けてきてるママいたなあ結婚指輪もぐるっとダイヤで輝いてたけど
指輪かぁ 結婚指輪は10年くらい前に洗面台に流しちゃったw
婚約指輪は引っ越しのどさくさで無くしちゃったw
きっとその事は夫は知らない はず
出産後は会社でパーティーあってもおめかしするのめんどくて、
ドレスは着てもアクセサリーのたぐいは殆ど付けなくなってしまった
出席しても子供同伴だったし
>>487さんが楽しめますように
>>486 司法業界はいまだにFAX頼みよ
今日は有給休暇だけど子供は保育園(休みでも預けるのOK)
歯医者行って、UNIQLO行って、一休み中
会社行く服は制服化して着回してるんだけど、休日何着たらいいのか分からなくなる
488みたいのはいいんじゃないの。
一応式典だし、そういう時こそ指輪つけたらいいと思うんだけどな。
ただ488みたいに他人の装飾品に注目する人はさもしいと感じると同時に、保育園はそういう人もいるからつけていかない方が無難なのか。
>>487 楽しんでください!
>>489 私も婚約指輪どこにあるか不明w
捨ててはないと思うけどw
私も(なくしてなかったとしてもw)つけていかないかな
仕事中は結婚指輪以外のアクセサリー禁止の職場だから、パーティのときつけてたら「わざわざ」感がして目立つと思う
日頃から自由な社風ならありかも
保育園から貰うお便りって可愛いイラストカットが満載だったり
赤黒2色刷りだったり
Wordで作ってるのかな?保育園向けのイラスト素材ソフトとかあるのかなと気になってしまう
フォントとか全体的に可愛くて会社で作る資料とのギャップが新鮮
>>493 保育園用のイラスト素材あるよ。ピアノの先生用とかもあるしね。うちは小学校のPTA役員してるけど、まさかの自分が持っているスマホすら使いこなせてないお母さんが多くてびっくりしてる。
>>493 うちの保育園はいらすとや使ってて最初見た時「あ、いらすとやだ…!」って思った
職場の先輩から聞いた話
小学校の何かの連絡用に同級生親でLINEグループトーク使ってるのに、その人だけスマホ持ってても頑なに拒否して役員が仕方なくコピペしてメール転送してると聞いた
ガラケーしかないなら仕方ないけど、スマホ持ってるのに我を通して他人に手数かけさせてるのはどうなの…とモヤった
毎月の掲示提案とか保育園用の雑誌もあるよね。
それ参考にしながら、特養の壁掲示物作ってたことある。
が、自宅は何もしてない。やったら子どもは喜ぶんだろうけど。
子を通わせてる保育園の先生がごそっと退職し、法定人数に足りてないらしい。
いきなり休園とかになったら本気で困る。
周りでもそういう人いるよ。
「LINEって個人情報とかの管理が心配なの!」と講釈たれてきてウザい。
教師の友人は校長命令でLINE、SNSは家族身内以外とのやりとりは禁止らしい
校長にそんな権限あるのか?と思うけど実際凸ってくるモンペの勢いはすごいらしいので使ってないと言い張るくらいでちょうどいいんだとか
LINEはリスク管理が難しいから使いたくなかったけど、みんな使ってるから仕方なく使ってる。使いたくない人の信念も分かる。みんな使ってるから大丈夫って謎の圧力への反発も。使用禁止の会社も多いしね
>>486 福祉業界もFAX現役よ。
去年出来たばかりの小規模認可に下の娘預けたけど、連絡帳がwebで読めた。
更新すると登録アドレス2つに連絡来るんだけど、これまで紙媒体の上の娘の連絡帳なんて見向きもしなかった旦那がwebだと毎日読んでいるようで、色々話題が広がって嬉しい。
まさにLINEをかたくなに拒否る人の被害にあってる。
しかもその人、メールの返信もおそいし、まぎらわしい文章書くし、
ほんとにもうとっとと辞めてほしい。
子供が私立小に通ってるけど、成績表は、各自パスワード持ってて
オンラインで成績表がアップされる。
>>486 ごめん、文具業界のうちも超アナログだw
最近やっとクラウドを上が覚えたとこだw
明日から年長
新しいクラスを楽しみにしてる
うちも貿易関係だけどFAX毎日使うよ!
使うと迷惑になる業種って何だろ。
ネットが死んだときに、復旧するまでFAX様々だった
オール電気だと困る的な
まあ回線ごと飛んだらだめだろうけど
>>500 横だけど知人の幼稚園教諭もそんな感じ
影みたいなアイコンで一切投稿公開してないけどROMはしてるみたいでたまに誕生日とかだけメッセージくるよ
貿易でFAX使うのは国内のフォワーダーやクライアント向けに使ってるんじゃないかな?うちも少し前までFAXで輸出入書類取り寄せたりしてたわ。今はほとんどPDFになったけど。
FAX使ってます
IT業界だけど親会社が製造系の業種だから
海外対応は個別でメールだからめんどくさい
FAX送りたい
まさに文具業界で貿易関連の仕事をしてるけど、営業側業務も顧客からの発注は未だにFAXでもくるし、自分の業務でも乙仲からの輸出入書類はFAXで届いたりもする
海外とのやり取りはさすがにPDFでメールだよ
かたや旦那はペーパーレス推奨の通信系IT会社で、よくpgrされる
アナログだなと自覚はしてるけど、業界特有なものだし個人の好みや努力でどうにかなるもんでもないから、あまりにpgrされるとイラッとする
兼業ドコーだった
今週がまさに超繁忙期で会社全体で山場
普段は畑違いの業務だけど、ヘルプで残業続き
毎年のことなんだけど、明日は子の誕生日だけどとても豪勢なパーティーができる気がしない
本当は有休か阪急でもとりたいけど、手の込んだパーティーは週末にするつもりで、寝かしつけ終わってから部屋の飾り付けと明日の夕飯の仕込みをする!
今晩は寝落ちしないようにしなきゃ
残業して帰るってことがもうそもそも無理だわ
お迎え間に合わん
新年度から勤務時間を延ばしたせいか、気温差で疲れているのか
休みたくて仕方ない
一昨日に半休とったばかりなのに
GWの中日は会社は有休推奨だけど、保育園でも休ませて欲しいって言われてるし、1人でリフレッシュしたい
年長になったのでぼちぼち小学校入ってからの働き方を考えないといけない
どうやらうちの校区の学童開始は4月下旬から
三週間ほど預け先がない状態になってしまう
そして学童は六時まででお迎え必須
今は六時まで働いてるから早めないといけない
訪問介護なんだけど、夕方の六時までのサービスは入れない
変形労働時間制なので、五時半定時にするしかなさそうだ
ただでさえ今でも残業出来なくて迷惑掛けてるのに益々やり難くなった
因みに六時までの時が週四回なので、ほぼ毎回六時まで仕事
外してもらうしかないよなぁ
正社員なのにパートより使えないわw
>>519 学童開始が4月下旬!?
そんなとこもあるのか。大変ね。
うちは3月いっぱい保育園で、4月はもう2日から学童行ってる。
学校よりも学童が先にはじまったよ。
今中学生の子がいる同じ職場の同じ小学校の先輩社員から聞いた話だから、もしかしたら違うかもだけどね
その人は祖父母がいるから問題なかったみたい
でもゴネれば1日からでもいけるらしいよー、と言われて「ゴネれば」ってどういう事・・・と余計に困惑
>>521 どうやらとか言ってないで最新情報を集めなよ
公立の学童が使えなくて民間になると早く動かないと入れないよ
うちの近所の民間学童は人気で新年中の子どもたちまで埋まってるわ…
最近すごいよね。
>>518 春って気温上がるせいか何だか疲れるよね
年度がわりで忙しいし、眠いしおなかすく
子供はかわいいんだけど、たまにはぐうたらしたい
お掃除ロボ使ってるけど安物だったしやっぱり使えない
今はマンションの廊下だけやらせてるけど、やっぱりバリアフリーな家のせいで玄関まで行ってしまい下りたはいいけど戻れなくなってたりする
あと、リビング横に和室があって和室は常に襖開けっ放しで上の鴨居に物干し掛けてるので客人来るとかでもなきゃ襖は閉めない
お掃除ロボは和室には上がってほしくない
リビングにはジャギーのラグ敷いてある
この条件じゃやっぱり一番高価なルンバでもボタン一つで掃除は無理?
因みにLDKが16畳、洋室6畳が二つの3LDKです
休みの日にマキタ掃除機かけるのすら面倒くさくなってきたよ・・・
ルンバには通せんぼできるセンサーが1つ付いて来る
追加でもう1個買えば、玄関と和室に入らないようにできるよ
ラグが乗り越えられるかどうかは、厚さや材質によるからわからないね
ルーロがメンテ必要で止まってるのに、パナソニックの宅配修理が停止中なので、埃被ってる
食洗機検討中なんだけど、ただの乾燥機の今ですら
吹き出し口付近にタッパーや蓋を置いて溶かされるから
食洗機になるともっと被害広がってイライラしそうで踏み切れない
子供の春休みに合わせてテレワークしてるけど、上の子は友達と待ち合わせて塾の講習に行き、下の子は送迎付きのサッカー教室に行き、親の付きっきりが求められる期間って本当に短いなと思った。
西原りえこのマンガにあったけど、家事なんて適当にして、もっと子供と遊べばよかったなー。。
西原さん晩酌しながら寝かしつけしてるのとかはリアルだから子育てはしてると思うけど、
同居の実母と優秀で何でもやってくれる通いのシッターさん(今は伊藤理佐さんの子育て漫画に出てる)がずっといたから、
家事育児で手を抜くべきところは全力で手を抜いて自分以外の人間にやらせてて、本人は後悔するところなんてないような気がする
そうなんだw
正解はないからどうやっても結局、ああすればよかったこうすればよかったって思うってことかな。
気抜いてる時に西原理恵子の出前館のCM聞くと思わず泣いてしまうw
前にも言われてたけど、掃除しなくたって死なないけど心は荒むし、洗濯しないと次の日困るんだよね
結局自分が割を食う
西原さん、「雨の日は外に出たくないから娘は保育園休ませて2人で一日ベッド」
って漫画に描いてあってズコーってなった。
別に西原理恵子の肩持つわけじゃないけど、
同居実母とシッターさんがいたら子育てしてないっていうなら、
祖父母近居で保育園延長して仕事してる人も子育てしてないの?って
ことにならないか?
実態もわからない(本人がマンガに描いたことだってどこまでほんとか
わからないよ)ことに、横から「子育てしてない!」って
非難するのは、保育園可哀そうばばあと変わらない気がする。
>>537 「子育てのために家事を手抜きしとけば良かったと漫画には描いてるけど本人は家事は人に頼んでじゅうぶん手抜きしてたんじゃないか」って話じゃん
何カリカリしてんのよ
鼻息荒いのはどっちもかと。
漫画に書いてあることを全部まじめに受け取るから、ズコーとかなるのよ。
>>538 そんなん言い出したら保育園と三種の神器フル活用して働いてるここの住民の首をしめることになるじゃん…
>>541 既にフル活用して手抜きしてその分子供とめいっぱい過ごしてるなら西原さんと同じく後悔するところないでしょ
胸張って生きたらいいと思う
のだめの作者もだけど、漫画家やりながらの育児は家族に丸投げにしていてもけっこう大変そうだなーとは思うわ
年度始めから営業職の夫がストレス溜めている
私は2人目の慣らし保育中で明日からは昼寝もしてきてくれて
復職までダラダラモードなので気まずい
せっかくだから出かけたいと思っていたけどせめて家は片付けておこう…
仕事と家庭(家事育児)と自分自身のやりたいこと(趣味や勉強)のバランスってどう折り合いつけてる?
低学年と保育園児持ちの時短社員だけど勤務時間内も多忙で力仕事も多く、
帰りの電車ではぐったり疲れ果てている
家は散らかってるし、学校や園への提出物も滞りがち
一日30時間くらいないと足りない
下の子が1歳過ぎくらいまでは趣味(観劇)は諦めた
その後は旦那ヒマな休日、昼間短時間ならいくようになった。
>>544 仕事=趣味だから、仕事と(手抜き)家事と育児にはまあ満足してる
問題は勉強する時間の無いストレス
夜に2時間取れればいいんだけど、これ以上頑張ったら免疫落ちて病気になって余計にマイナス面が大きい
もう諦めるしか無いのか
趣味はネットで動画鑑賞と演劇鑑賞
動画は休みの日に早起き
演劇も休みの日2ヶ月に1回夫に子供みてもらって行ってます
>>544 私も聞いてみたかった。
うちは夫が単身赴任5年目で
インストラクター資格まで取った趣味は封印した。
一人で旅行も好きだったけど、こっちも封印。
職場の飲み会も何もかも封印。
ママ友達は子供の話、近所の話ばっかりで飲む気がしないし
読書だけが唯一の気晴らし
場所を選ばないし、中断再開がスムーズだし。
人生が虚しい・・・
趣味とは違うけど最近土日か仕事終わりに教習所行き始めた
夫もペーパーだから免許取れたら子供たちをいろんなところに連れて行ってあげたい
宛先を決めずにふらつく一人旅はさすがに諦めた。
ライブは車で2時間の実母に預けて都内日帰りで参加。
飲み会は断り倒した。
中3になって最近やっと飲み会やライブに気軽に参加出来るようになったわ。
スマホで通勤時間に映画見たり本や漫画読んだり。独身時代よりよっぽど見てる。
家でゆっくり見ようとすると疲れに負けて寝てしまうから、通勤時間がなかったらできない趣味になりつつある
趣味は漫画を読むこと、カラオケ
漫画は子供が寝てから毎日LINE漫画とかネット注文したのを読む、カラオケは休日に子連れだったり、旦那に預けて友人とだったり
趣味はかなり楽しめてる方だと思う
読書が趣味っちゃ趣味だからまだやれてる方かな
移動とか外に出なきゃいけない趣味は難しそうだよねぇ
第二子の育休に伴い第一子の保育園をあえて辞めさせて、復帰とともに二人同時に保育園に入れた方いますか?
まだ復帰したばかりで先の話になりますが二人目できたら子の保育園をどうするか悩んでいます
子は1歳なりたてで現在慣らし中、フルタイムで復帰します。うちの自治体はそんなに激戦区じゃないのと、育休を理由に退園し再度入園を希望する場合加点があります。更にきょうだい加点もあります
仕事がすごく好きですが子とずっと一緒に過ごした1年もとても楽しかったので、第二子育休の際は退園を考えていました
その事を職場の先輩ママに話したところ、そんな浅はかな考えは捨てろと言われました
似たような経験で悩んだ方よければ意見が聞きたいです
育休中に引っ越して第一子退園した。復職の際は3歳児クラスと1歳児クラスに別々の保育園に入園。1歳児クラス募集が1〜2名位の激戦で、兄弟加点なかったからかな?すぐに転園希望出して、第一子と同じ園に3ヶ月後に転園できた。
男児2人だったから、床上げ後は毎日公園や児童館に連れてって長男中心に過ごしたかなー。第二子をゆっくり育てたいなら、第一子は保育園に預けてた方がいいかも。
引っ越してから掃除が趣味
だからたまの1人休日は掃除で終わってる
もちろん普段できてないのは皆さんと同じく
私は育休継続で産んだから上の子が2歳クラスで入園するまで家で2人見ていたけど、上の子に合わせて下の子を連れまわすor下の子のがいる制限の中で上の子を遊ばせるというのが毎日になってしまうので可哀想な場面もあった
片方が熱を出せば元気な方も連れて病院に行くことになるとか、自分の体調が悪くても元気で世話が必要な子が2人いるとか、保育園預けられたら…って時はどうしても出てくる
ただ上記のことは専業で家庭保育の場合当たり前のことだけどね
今後悔してるのは2人目の乳児期の記憶が薄いこと
忙しすぎてあっという間にあれ1歳?あら2歳、みたいな
今3人目育休中で上2人は保育園だけど今回は一対一で向き合う時間がまたできて1人目と同じような感覚
2人目だけは今からでもできるだけ記録と記憶に残さなくては…って焦る
退園するデメリットもあるから、まずは保育園のよさ(今慣らしならまだそんなわからないと思う)を実感してから旦那さんとよく話し合って決めてね
無事に第二子授かれるといいね
グダグダ申請していた産休手当が入った
200万近く一気にドーン!は気持ちいい
私も仕事が趣味だから早く復職したくてヤバイ
>>546 私も同じような感じで、机に向かって勉強するのは贅沢な事と思い知ったよ。
暗記系の勉強はマインドマップを活用すると、テキスト無くても頭の中だけで勉強続けられるから寝かしつけ時間や歩いてる時間全てを勉強時間に変えられた。
手を動かさなきゃいけない系の勉強は、子供を朝イチ保育園に預けて、出勤前にカフェでやってた。(認可なので本当はダメだけどね)
1日15分とかだけど、半年は続けたからトータルすると結構な時間になる。
そんな感じで平日の隙間時間は勉強に明け暮れてた。
休みの日は一切勉強しないと決めて家の事と子供の事に集中してた。
休みの日に勉強する予定が出来なくなったりするとストレス溜まるからねー。
うちは逆に試験前の1ヶ月ぐらいは土日どちらか午前中夫婦で協力して
片方が家事、もう片方が子供達連れて外に遊びに行って体力使わせ
午後子供達が昼寝をしたら片方が図書館の自習スペースに行って勉強する感じ
送迎担当じゃない夫は平日の朝もカフェで朝ごはん食べながら勉強
65我々の税金がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/ https://twitter.com/shioriyamao 山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/ この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪となり、
山尾志桜里容疑者の詐欺行為にはおとがめなしでは法の整合性がない。
>>544 保育園児一人と妊娠6ヶ月。
全然折り合いついて無くて、自分のQOL的時間皆無。どんどん無気力に無趣味になってってる。
部屋も散らかりっぱなし。ルンバ動かす床もない。
みんなすごいなー。読書も演劇もライブもあんなに好きだったのにもう全く触手が伸びない。それ費やす感情で疲れちゃう。
マミトラ乗ってから勉強もしたくない。
ワーママはみんな疲れ切ってて隙間時間はぼんやりするものだと勝手に思ってたけど違うのね。私軽い鬱なのかも。。
>>562 そんなもんよ
特に妊娠中なら疲れやすいし気力が出なくて当然
お腹で赤ちゃん育ててるだけで重労働なんだから、できないことが多くて不思議じゃないよ
私が趣味を復活させはじめたの、下の子が年小になってからだよ
下の子小学生になって、とうとう15年ぶりくらいにバイク買った
通勤で乗ってるけど超楽しい
それまで長かったー
>>554 子供1人が2人になっても大変さは2倍にならないって言うじゃん?
まじでそんなことないから
私の体感では2.5倍しんどい
二人育児、色んな意味でしんどいよ
保育士さんとか育休仲間とかと毎日話せたり、昼間預かって貰えるのって本当に大きい
加点が無くても保育園どうにかなるなら絶対退園しないことをおすすめする
私も2人育児めちゃくちゃしんどいわ
1人の時はしんどいとか特になかったのにな
年の近いやんちゃ兄弟だからかな
一人カラオケが趣味で、旦那帰宅後寝かしつけだけバトンタッチしてストレス発散してる。ときどき子供と二人で夕飯がてら行くときもある。
去年まではその時間持ち帰り仕事してたけど心身壊しかけたから、いまのわたしにとって自分時間は大事。
>>554 育休中は退園しないといけないの?
私は短時間保育だけど継続てもらったよ。
(保育園問題でよくマスコミに名が出る首都圏近郊市)
園長裁量があるかもしれないから確認した方がいいと思う。
うちの園では一旦退園して戻ってきた児童はいない。
>>562 同じような境遇。私も無趣味になってきてるけど、妊娠中で体調が万全じゃないせいだと割り切ってる
仕事、子供の成長、家事の合理化が毎日の楽しみw
出産して自由に動けるようになったら、趣味も少しは復活したいよね
こどもは成長すればするほど集団生活を求めるようになるというし
下の子の世話に夢中になってるママを横から見てるよりは
朝9時から午後4時まで預けられるならそれが理想かも
>>568 育休中に(規定の有無に関わらず)あえて退園させようかと思うって話じゃないのかな。
第一子の年齢にもよるから今から考えても・・って思うけど、
第二子をいつごろ産むか考える材料の一つなのかなあ。
上の子が年少以上ならわざわざ退園させないと思うから。
話題終わってるのにごめんだけど、毎日かあさんはフィクションだって西原理恵子は言ってるよ
西原の実体験だけで構成されてるわけじゃない
終わってると思うなら蒸し返すなよ
サイバラなんて本人も子供も普通の兼業の子育てとはまったく関係ないじゃない
>>554 です
育休中の上の子の保育園利用は可能ですがその場合時短保育になります
また両実家が近距離の為サポート体制はかなり恵まれており、普段からなにかとお世話になっています
確かに二人同時の家庭保育の場合どちらかに無理や制限を課す場面も出てきますね。自分ではぼんやりとした想像しかできませんでしたが具体的な経験が聞けてとても参考になりました
夫婦で話し合い納得して復帰を選んだとはいえ、1歳になったばかりの娘を保育園にいれることに心のどこかで罪悪感があって、その 罪滅ぼしのような事を娘にしたいのかなとここに書いたことで気付きました
みなさんのご意見を参考に改めて夫と今後について考えたいと思います
どうもありがとうございました!
もう締めた後だけど
育休中に上の子預けることに罪悪感あるなら、在籍だけさせて気が向いたときだけ登園させたら?
せっかく入れた園をわざわざ退園するのはもったいないよ
在園児がいると2人目の保活も有利になるし
>>534 ほんとそれ。
帰ってきてから部屋がゴチャゴチャ散らかってたり
洗濯物溜まってたり、夕飯の仕込み全くしてなかったりだと、逆に気が滅入る。
結局は自分が後で一気にやらなきゃいけなくて逆にすごく疲れるよね、
最近、鬱々としてると思ったら、趣味の海外ドラマが切替時期で全然やってないからか
今週は日曜日の夕方から結婚式
月曜日からのことを考えるとこれも憂鬱
>>574 同じくしめた後だけど、二人目育休中上の子保育園継続してたけど、先生や園長先生に「上の子毎日じゃなく週三在園とかでなるべくお母さんと一緒の時間作ってあげて」と言われた。
預けない分保育料が安くなる訳じゃないけど、思っていた以上に自分の都合よく上の子と一緒にいれたよ。
慣らし保育が想像以上にキツい
預かり30分からスタートで、下の子だけでなく小規模から転園の3歳も同じ時間で帰ってくる
手のかかるほうな上の子と大泣きの下の子連れて公園や児童館直行、これ毎日やってる専業主婦に頭が下がる
わずかな預かり時間はいつもより荒れ果てた家の掃除で終わる
来週途中から復帰なんだけど今がキツすぎて復帰楽しみになってきた
>>576 わかる、特に部屋が荒れてると気が滅入る派。といいつつ荒れてるんだけど。
転園して初めての週だけど子二人とも体調崩すし甘えん坊になるし辛かった
遠くなったからもし夫が不在で雨が降ったら朝6時台に家を出ないと・・・
慣らし保育はじまる直前に風邪ひいて高熱出してる9ヶ月
日中はずーっと抱っこ求めて泣く、夜は夜泣きでマジ辛い
ずっと泣いてるか寝てるかだから離乳食もお休みだしストロー拒否、哺乳瓶でも白湯は拒否、哺乳瓶ミルクは加減ができず吐く
世の中のワーママは子供のこんな状態に対処して職場に頭下げて仕事の融通してってやってるのかー
割り切ってやっていくしかないんだけど、考えただけで疲れるわ…
一年目は特に仕方ない。うちも慣らし保育は一ヶ月弱あったけど行けたのは半分くらい。使った有休は35日。2年目は病気で突発的に休んだのは片手で足りるくらい。低姿勢と鉄の心で乗り切る。
ついに! 今日で学童のお弁当最終日だわ!
と、めちゃくちゃ喜んでたら、そうだ学校始まってもまだ何日かお弁当必要なんだった…
私が忘れてただけなんだけど、一度喜んじゃったから落ち込み方半端ない。給食いつからだっけ…
長文すいません。
お子さんが2人いる方、働き方や心構えって子供が1人のときと変わりましたか?
1人目の育休後すぐ時短を解除し、残業や日帰り出張も割と引き受けていたので「子持ちだけど働ける人」という評価を受けていました
査定も良かったのですが2年ほどして辛くなり、逃げるように2度目の産休入り
この5月に同じ部署へ復帰しますが、私が抜けていた間に人員が補充されることもなく、以前のようにバリバリ働いてくれるのを期待しているみたいです
私としては、同じように働ける自信もモチベーションもなく、不安で仕方ないです
>>585 まずは補充もない環境でフォローしてくれていたメンバーに感謝し、復帰前に上司に現状を相談
評価が下がるのは承知のため楽な部署なりに異動を申し出るで良いのでは?
働き方はともかく他人の心構えを聞いたところで自分次第としか…
働き方については、二人目になれば上の子の習い事とかもあるしやはり子供への時間や手間暇も2倍弱になるのでセーブする傾向の人が多いと思う
家族のフォローも子供一人と二人では違ってくるしね
うちは6歳3歳になってやっと子供達を旦那に任せて1泊までの出張入れられるようになった
二人目9ヶ月を預けて5月から復帰予定。
一人目一歳から預けていた時は、時短だけど働くからには成果出したい、みたいな気持ちが段々強くなって残業、持ち帰りが多くなってた(職場の人は早く帰りな、と言ってくれていた)
今回は0歳ということもあり早めにお迎え行ってあげたいし、二人同時の家事育児に不安しかないので、自分のキャパを考えて定時死守できるよう仕事するつもり
今4、1で復帰して一年
復帰時は今は仕事頑張りません宣言、今年度は働く宣言した
それを受け止めてくれる上司で良かった!
平日に早めに病院に行くことが休まないことにつながった
2人とも0歳で復帰したけど、2人目以降は0歳で復帰するものじゃない
心身ともに疲れた
仕事したい気満々だけど子供が熱出たら休まないといけない
仕方ないと思うけど、それで旦那が全く休み変わるとかが無いのが辛い
旦那の方が稼ぎいいのはわかるけど、かといって正社員じゃないのは同じなのにとも思ってしまう
仕事の休みが取りやすいほうが休むのなら仕方ないと思うけど、収入が低いほうが休むって特に合理的でもなんでもないので(有給休暇である限り)、家庭内でもうちょっと議論したほうがいいのでは……
年間行事予定表を見て、小学校が昨年まで土曜日にやっていた参観日や懇談会とかが全部平日になってた。
先生も休みたいだろうし、働き方改革から言ってもそれは甘受する。
しかし全部同じ曜日に行事は…来年は平日でも曜日バラしてくれないかなあ。
そして認可大規模こども園、直前に配られた予定表に、6日9日で保護者参加の予定が組まれていた。せめて一日にまとめてほしい、金月曜日に連続して休みは取れない、っていったら、どなたもお仕事の調整つけてますけどね、って。
他にも色々言われて、まとめてショック。
4月は休み取りにくい職種はたくさんあるだろうし、こどもに付き合ってやりたいのはみんな山々だと思う。平日にパラパラと保護者参加要請する幼稚園を引きずったこども園はキツイわ
>>582 6年前の私がいる
ちょうど母体からの免疫が切れる時期も重なって、0歳クラスは地獄ダダダ
年ごとに強くなるのは本当だったので心を強く持って乗り越えて
585です
やっぱりあらかじめ仕事セーブしたいと相談した方がいいですよね
1人目の時より心身ともに余裕がないので無理せず時短を死守します
ありがとうございました!
時短はとにかく病院に行きやすくて助かる
上司は勤務時間を長くしてほしそうだけれど、通院のために時短を取り続けるわ
そのかわり時間内は精一杯働くわ
復帰する人全般だけど、とにかく出だしはできるだけ頑張らないくらいでちょうどいいと思うよ…
>>592 園長の口ぶりから新設園ではなさそうだけど事前説明ではどう言われていたんだろう?
今日外食するか、週末に外食するか悩む
疲れて料理する気力がない
でも週末はのんびりしたい
贅沢な悩みだー
そのスケジュールで、平日自由に出てこれないような親を排除してるような気もするね
園としては園都合のスケジュールに合わせてくれる家庭の方が楽だもん
うちの近所も幼稚園も保育園も続々とこども園化してるけど、幼稚園型こども園には行くまいと改めて思った
一応今の小規模園を卒園したら、提携先の元保育園のこども園に進級する予定
二人目も同じ園に入れるといいけど・・・
元幼稚園のこども園は常識が違うからね…
うちは預かりの環境や保育があまりにも酷くて転園したよ
幼稚園の旧体制に無理やり保育園児受け入れてる状態で歪みが凄まじかった
元幼稚園の延長預かりうちの地域もひどい
ほとんどの園児が幼稚園コースで帰っちゃうからDVD見せて放置とか
今時保育園も座学やってくれたり色々意欲的なところも多いし幼稚園系が良いとは限らんね…
うちは幼稚園型こども園だけどそんなにダメ?
平日に行事があるかどうかなんて説明会や願書受け取るときに聞いたらわかることだし仕事休めば良いだけだよ
幼稚園型こども園だけど割と2号優先な運営で良かった
役員は無し
行事は基本土日
参観日だけは年二回
認可保育園と全く同じ預かり時間で延長保育料が公立保育園だと月額定額三千円、給食は主食持参だけど
こども園は延長一回二百円、給食は完全給食
延長は週に一度しかないからこっちのほうがお得で有り難い
習い事も習字や英語、スイミング、サッカー(地元のプロ選手がコーチ)、リトミック、体操と色々やってくれるから助かる
制服とか用具代がちょっと掛かるから、そう言うの嫌な人は普通の保育園に行ってるらしい
うちは同僚で幼稚園に入れる人が増えてる。
小3まで時短があるし、今は園を選べば
延長保育で5:30まで、夏期なんかも預りある、
負担は週1でお弁当、年に数回の平日行事位の負担だけで済むよと。
最初は親が近くにいる人はだったけど、今は遠方でも入れてたり。
うちは頑張れないから保育園だけど、習い事系とかひらがな書けるようになるとかは良いと揺れた。
ひらがなは保育園児でも興味ある子は年少から書けるし、5時半なら降園後に週1でピアノとかもできそう
本当に習い事させたいなら土曜もあるし習い事の日だけ時短とかにして通わせてあげればいいしな
ひらがなは女児だったら何にもしなくても書けるようになる子が多いよ
心配すんな
男児も小1には書けるようになる
ひらがな教えない保育園なんて30年前ですら少数派だったと思うんだけどな
>>607の近所の園はどこも教えないとこばっかりなの?
今は保育園も幼稚園も内容は同じになってると前すくすくでみた
うちの保育園は保育時間内に公文、英語、水泳、体操ができるしそういう保育園がいまや主流のような気がする
無理して幼稚園に入れるメリットがわからないや
保育園児を見守るスレにgo!
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ123【禁止】 [無断転載禁止] ・
http://2chb.net/r/baby/1522838226/ >>607 勤務地が1つしかない会社でみんな近くに住んでるのかな?
うちは遠くの保育園なんだけど幼稚園なら徒歩2分
幼稚園は8:30〜登園可で帰りは延長18:00まで
うちの会社は最大限時短使って拘束時間6.5時間
8:30に預けて(園を出るのは8:40頃?)10:00始業16:30終業で17:50に迎えに行くとして、通勤時間1時間くらいのところまでしか通えないし、帰りが15分でも遅くなったらダッシュしなきゃいけなくて
余裕なさすぎて無理だわーと思う
こっちもあるでよ。
保育園だけど働きながら幼児教育 [転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/baby/1448884460/ 保育園からもらったチラシで見た新発売のS &Bチーズィチキンというカレールーみたいのを買ってみた。
要は、濃いめのシチューだったんだけど旦那がニヤニヤして、これうまくね?って米を食い尽くしてたから男受けする味なんだと思われる。
>>617 うちも買った!!
まだ作ってなくて冷蔵庫で眠ってるけど。
同じシリーズの「ハッシュドポーク」は普通になかなか美味しかった。
なにより「ハッシュドビーフ」のルーを使っていながら牛肉ケチって豚肉で調理する自分への罪悪感がないのが素晴らしい!ビバハッシュドポーク!
うちも前なんかでもらったけど、そんな感動する味でもなかったような。
専業のママ友というか従姉妹に、「保育園かわいそー旦那さん稼ぎ悪いの?w」って小馬鹿にされて辛い
旦那の稼ぎでも生きていけるけど自分も仕事好きだしやりがい感じてるよ。でも確かに1歳そこらで保育園入れることに少なからず申し訳なさみたいなものもあるから言い返せない
親経由で従姉妹旦那の収入ぼんやり知ってしまったけどうちの夫だけでもその倍近く稼いでる。でもみっともない気がして言い返せない。「いろんな考え方があるよね」って返すので精一杯
ハッシュドビーフのルーでハッシュドポークを作ったら罪悪感があるというのがよくわからない
何に対して?牛に?豚に??
ハッシュドビーフ作ったよー!豚肉だけど
って家族に言わなくて済むってことじゃない
>>621 ちょっとわかる
うちは義弟嫁に保育園かわいそう、働くなんて絶対にいやだと言われたことがある
しかし旦那も義弟も同業他社で同じような給料なので世帯収入だとうちの半分くらいなんだよね
そしてうちはあなたのところみたいに旦那が稼ぐわけではないので、2人で働いてカツカツの生活
なので義弟嫁が働きたくないというのが余計なお世話なんだけどよく言えるなぁとも思うし
こっちだって手元に置きたいよ、でも働かないと生活厳しいよっていう僻みなのかなんなのかいろんな感情混じって複雑
始業式に持って帰ってきたプリントにため息しかない。
週明け月曜の昼間にPTAの役員決め集会案内
家庭訪問の案内には「都合の悪い日を教えてください」で枠にかける日が3日しかない。
年間行事みると再来週の平日に参観会あるみたいだけどまだ案内無し。
毎年の事だけど、4月大変過ぎる。
職場に小学生以上の子持ち女性は私しかいない。
こども園時代は役員やろうが本当楽だった。
旗当番や子供会も活発過ぎる。
>>624 たとえば子供が私立医大に行きたいと言って、はいどうぞと進学資金準備できるレベルの専業家庭なんて一握りもない気がする
専業兼業、働き方、子供の人数、子供の進学費用、貯蓄の仕方、老後の資産…挙げればキリがないけど、何をどこまで考えて今の生活をしているかなんて外から見たら分からない
だからこそ人の家のことに口出さないでほしいよね
>>624 それはたぶん、僻み
働いて賃金を得るのは酸っぱいブドウで諦めるためにその様な無意味なことを言う
他人の懐事情に色々言う方がみっともない、本当に余裕ある家庭なら人のこと気にしないと思うわ
常識ある人なら旦那さん稼ぎ悪いの?なんて普通言わないよ
>>625 4月はうちの上司もシフトが回らない!って頭抱えてたよ
お陰でまだ未就学児持ちの私は小学生親のパートの休みのフォローに追われ来週の入学式ラッシュの一週間は休みなし・・・
結構校区が同じ人多いのもあるから休みが被りやすい
加えていつも土曜日出てる人が最近は土曜日休みばかりでそっちのフォローも
一ヶ月全体の休みは帳尻合ってるとはいえ、来週の六連勤憂鬱だわ
皆さん小1の壁はどうやって乗り越えたんでしょうか?
当方来年から小学生、GW前まではお迎え必要で早く帰ってくるとのこと
しかし学童は給食始まってからしかないみたいで
仕事も新年度始まって毎日早退とか無理ゲーと思いまして…
学童が給食始まってからしかないのはひどいね。
うちの自治体は4/1からあったよ。
3/31まで保育園で次の日から学童。
同じ保育園で同じ学童の子も同じ状況だろうから、どうするのか聞いてみて、同じく解決策ないようだったら交代で預かるのはどうだろう。
仮に仲良くなくても、関わるのはまっぴらごめんな人じゃなければ、協力するのはやぶさかではないのでは。
とはいえ協力できる人が三人いたとしても、三分の一ずつ休むのは現実的ではないか。。
>>630 なにそれ…!!
gw前まで早帰りで学童ないのはきっついね。
うちは4/1から公立も開いてるし民間学童も当然対応してる。
4/9始業式の翌日から給食あるわ。
実家の親に来てもらう、ファミサポさん、シッター、民間学童、自宅勤務、夫婦で半休を交代、
くらいかな…
なまじ午前中学校あるから、同伴出勤もできないのがきついね。
同じ小学校の同級生や一個上の学年で働いている人にどうやって生き延びてるのか相談する
地域の児童館とか習い事などにサービスあるかもしれない
私の先輩は、同じクラスに兼業のママ友作った方がいいと力説してた。
学級閉鎖なんかで何日も休まないといけない時にママ友間でで持ち回りで休んで子供の面倒見るらしい。
(元気な子限定)
あとは同じ習い事させて、送迎を持ち回りでとか。
最近知り合った人とはできないけど、祖父母遠方で担当のファミサポさんと予定が合いにくい我が家だと、そういう関係作りたいなと思う。
>>628 ゆとりのある専業ママからは
お仕事忙しそうねとは言われるけど
それ以上のことは言われないな。
逆にゆとりのない専業ママからは
いろいろ言われることが多いから
妬み僻みかな、八つ当たりされるのかな
とやり過ごすようにしてる。
「女子の人間関係」って本で
イヤなことを言われたらどう捉えればよいのか
イヤなことを言う人はどういう心理なのか、
が書かれていて参考になったよ。
小1の壁恐れすぎて保育園で同じ小学校へ進学予定の子たちのライングループつくったわ
とりあえず情報交換して助け合えることは助け合いたい…
休みの日は少し寝坊したいのに、6時前にぶどうパン食べたい!って叩き起こされた
ぶどうパンはない
年間休日115日って少ない?
今は130日のところで働いてるけど給料安い
もう少し手取りが増えたらと思うけど休みが年間15日減るって大きいのかな
女子の人間関係…
学校も会社もそんなの無縁だったのに、ママ友界ひどいよね
>>638 115になると祝日も出勤なんじゃない?
保育園3園通って小学校にも通わせてるけど、ママ友で困ったことないわ。
去年小学校入学したけど、637さんと同じく同じく保育園出身のママでグループ作ったわー。
なにかと助け合うことができてめっちゃありがたい!!
>>639 なんやかんやで、
学校や会社は知的水準や興味関心が
近い人が集まりやすいからね。
ママ友なんて、
子供の年齢くらいしか共通項ないわけで。
自分は中学まで公立だったけど、
その頃を思い出したよ。
知的水準が、とか思ってしまうので、
まわりのママからは鼻持ちならない人だと
思われてるのも自覚してるw
>>637 かわいい和んだ
>>642 でもまさにそうだと思うよ
ママ友関係は子の年齢や住んでる地域保育園学校が同じだから一見同じ環境にいるように見えて、習い事進学、家のグレード?やら着てる服、休日の過ごし方まで懐事情で個人差が出まくるからつい他人と比べてマウントし合うんだと思う
へー
同じ保育園出身でライングループか!
上の子もいる人が多いから、邪魔に思われないか気になるけど、安心できるから真似したい
>>640 ありがとう
数えてみたらそうかも
125日はないと子持ちには厳しそうね
保育園のクラス全員のライングループはあるけど、保育園が遠いので同じ小学校行く子が誰も居ない
知り合い1人も居ないけど、やっていかれるのかなぁ…親が。心配すぎる
今は、保育園の持ち物とか、明日は体操服登園でしたっけ?とかラインで気軽に聞き合えるので助かってる
同じ小学校ならこのまま行けるのになぁ
うちも保育園から公立小は結構ばらけてて、30人が7.8校にばらける
3校ほどが多いので1人だけとかいう人も何人かいるわ
うちも5人くらいなので子供が孤立しないか心配
学校のそばの保育園にすればよかったかなー
でも職場と反対方向だし…
昨日の強風で自転車が倒れそうになったけど、目の前の小さなヘルメットをみたら倒れるわけにはいかない!となんとか戻った
後ろの上の子も足がついたと言ってたので蹴ってくれたのかも
この協力体制含めて、日々の頑張りの縮図のようだ
そのせいか背中が痛い…
幼稚園より保育園の方がもっとバラけやすいと聞いた事がある
学童にも色々あるけど
給食始まるまで行かれないのは
多分学校併設の学童じゃない?
1.昔からの、親が運営してるような学童と
2.最近都市部に多い、手厚いけど高額の民間学童、
3.各学校や児童館がやってる放課後事業の学童
1や2は概ねフルタイムで働く親に対応しているけど、
3はほんと地域や学校ごとにちがうし、平日休みがあったり特に1年生の受け入れは整っていないこともある
小学生ともなると手もかからないし、親なしでもお泊まりできるから
子供だけ祖父母のところに行かせたりしてるかな
3で無理なら迷わず1,2を探した方がいいよ
学童は本当に自治体によるよね。保護者が運営やってるのは職員の給料も親である役員がやるから大変だったと隣の市の人は言ってた。
児童館併設は登録すれば親が働いてない子も行けるけど、おやつ代だけで、運営自体は放任な感じみたい。
うちの市の学校併設の学童は、市が運営管理してるから4/1からやってる。市連協(親)の要望で数年前から朝の7時から時間外開所も始まった。夏休みだけとかも申し込めば預かってくれる。
一番手厚いのは民間学童だけど、月謝が高いよね。
同じ小学校に行く小学生持ちの保育園の保護者に色々聞き込みするのが一番確実かな。
>>650 うちは学校併設だけど2日からお弁当持ちで行ってるよ
うちも学校併設の公営学童だけど2日からだよ
学童の形態というより単にそれぞれの施設の方針の問題なんじゃないかと思う
うちの周りだと1の方が小回りが利く対応ができないから平日休みとか多い
民間は送迎に延長までつけたら安めの私立小並みにかかる
>>650 学校や児童館併設の学童と、学校でやってる放課後子供プランは別物ですよ。
学童は厚労省管轄だから。
ただ、数年前になるべく統合していこうってお達しがあって統合してる自治体もある。
だから、3には三種類あることになる(学童と、放課後子供プランと、統合型)
うちの市は1はなくて、3の学童と放課後子供プランが全く別々に同じ校内に存在してる。
実母から呼び出しがあった。旬の食材をもらったので取りに来いと。
車で片道30分ちょいの距離なんだけど気楽に呼び出してくれる。
働く私の休日の時間がいかに貴重か理解できない。
かといって無視もできず、呼び出しメールにそっけなく応じて、不愛想まとって訪問した。
お茶一杯飲んで少し話して辞去した。
山ほどの手土産を持たせてくれて、私の車が見えなくなるまで見送ってくれた。
親の愛情なんだよね、ありがたいと思わなくては。
ドロドロ黒いものをちらつけせていた自分が情けなくなった。
>>655 実家かつそれくらいの距離ならいいことじゃない
>>655 いや実家30分は羨ましいし、お土産貰えるならありがたいよ
とは言えその距離かつお土産がある(期限がある)からこそ断れないのもあるだろうねw
>>655 車で30分ならかなり近いしすぐ行くわ
たくさん持たせてくれるならありがたいし
>>655 それを姑にやられる嫁の私涙目
ありがたいんだ、、でも土日は子の習い事で忙しいし
人からもらったものが消費できないタイプなんだ
自分で必要・食べたいもので買うから正直いらない
会いに行きたくても滅多に行けない立場からすると羨ましすぎる
完全品をくれるってこと?
食材なら筍や栗でなければ、そんなに困ることはなさそうだけど
>>655 普段子供のこととかで頼ったりはしてない?
してないなら正直に話して行けない日があってもいいと思う
>>655 時間が何より大切な身としては、
気軽に呼んで欲しく無いの凄く分かる
てか自分だったらぜったい行かないし、
二度と呼ばないでって言う
655さんは凄い親孝行ものだと思う
>>655 頻度はどのくらい?
休みの日にやることがあることを説明して
毎回行ってたのを2回に1回くらいに
減らすとかした方がいいのでは。
自分の家庭をまわしていくのが第一なんだから
親の愛情だからってなんでも
合わせる必要はないと思うよ。
>>655 反抗期みたいだね
まあ分からんこともないけど態度が子供全開だw
いつか自分もそんな風に子供から思われるんだろうか
呼び出しのタイミング悪いんだ、体調悪い時だったり用事が目白押しの時だったり。
それと就業していることを快く思っているから、何か嫌味を言われることもあるので
呼び出されるとモヤモヤっとしたものが上がってくるの。
育児を手伝ってもらったことはないけど、母の記憶ではバリ手伝ってることになっているみたい。
ちなみに前回呼び出しは先々週。
でも書いた通り、親って有難いものだと思ってはいるので反省もしている。
元気なうちに気張って会いに行くよ
えーなんか毒親じゃん、そんなに良い子でいなくていいのに
だめだー平日シャキッてる分土日は全然料理する気が起きない
米炊くのすら面倒
1日子供の相手してるとはいえ、平日よりは時間あるはずなのになー
平日より休日の方がベビーフード使用率が高い・・・
外食減らしたい(。-ω-)
ご飯作るの面倒くさくて、ついつい…
子ども3人いるから、安い定食屋さんとかでもあっという間にお金が消えて行く…
みなさん、外食費は月いくらかかりますか?
子3人で上二人(小6,小4)は軽く一人前ペロリだからもったいなくて外食しない
休みの日の夕飯は
・冷食揚げただけとレタス
・米だけ炊いて旦那に惣菜買ってきてもらう
・子供に作ってもらう(炒める・電子レンジ)
やる気も金もないパターン
旦那両親も共働きで母親ワンオペ(子3人)
夜はほとんど惣菜か外食だったらしい
外食だけで月に10万以上使ってたとか
2馬力でやっと姑の年収の我が家には無理な話
子ども2人で、外食費4万円くらい使っているかも。
週末に昼1回(ラーメン屋で3千円)、夜1回(居酒屋や焼き鳥で7〜8千円)。
減らしたいと思うけれど、平日も休日もほぼワンオペだし、普段はしっかり作ってるから、それくらいないいかなーと自分に甘くなってしまう。
月曜日から仕事復帰でなかなか波に乗れないまま来て気分が沈む
育休中はほとんど病気しなかったし吐いたことなんてなかったのに子どもが吐いてぐったり
恐るべし保育所集団保育
育休中熱すら出したことない子も夏くらいまでは休みまくりだったよ
ちょっと弱かった下の子は11月まで毎週水木あたりから休みだったわ
週2で病院通い
12月頭に初めて1週間休まず行けて感動した
木曜から夫が食あたりで寝込んでて戦力外。もう数日は戦力外の見込み
たった3日だけど、妊娠後期+仕事+家事+幼児の世話はしんどかった
夫のサポート前提で生活が回ってるので、体調崩されるとしわ寄せが全部自分に来てしまって辛い
そこまでカリカリして人生落ち着いたら後悔しそう
孝行したい時に親はなしだよ
そうね、
>>666にも書いてるけどウザがりながらもちゃんと気遣いしてるし
思慮深いよ
>>666 分かる分かる!
何か断りづらさが縛られてる感じするんだよね
誰も悪くないけど、自分に余裕がないから気持ちの折り合いが付かないし辛いよね
うちの場合は、有難いけどしんどい時もあるから断ってしまうかもしれないと伝えたよ
それからは日持ちするものを用意してくれるようになったり、感覚が開くようになったよ
派遣会社が、世界で1番多いのは日本なんですね。
※だから時給が安いんですね。
車で30分なんて遠くて面倒で全然行かないわ
年に数回しか会わない
兄弟って最高だね
2人で遊ぶようになったら私が昼寝出来るようになった!
昼寝から起きたら旦那が子供たちを連れて公園に
夜は結婚式だから身支度あるので、付き合えず…
平日はワンオペだがら少ししか遊べないし、日曜日に子供と遊ばないのはちょっと寂しい
でも、珈琲いれてひと息つくか
昨年度まで土日祝休み
今年度は日祝+平日一日休み(休みは自由に決められる)
平日休みは子どもの病院行きやすいし大体どこも空いてるけど日曜日一日だと休んだ気がしない…
今月は予定決まってたから週の半ばで休み入れてたけど来月からは月曜休みにしよう
何にしても私が休みだと子ども達も保育園休みになるから完全な休みではないんだけど
去年まで夫は日月休み(年の半分は日曜も出勤)、私と子供たちは土日祝休みだったんだけど私が休んだ気がしなかった
今年から私と子供たちが日祝+平日のなるべく月曜休みにしたら楽になった
小学生になったらジジババ頼りになってしまうけど…
回鍋肉のコマーシャルがあまりにも美味しそうなんで普段使わないクックドゥを使ってみた。
野菜を先に炒めて取り出すとか、火を消してとか意外と手間がかかるのねw
うちも年の近い兄弟で小さい時は本当にしんどかった
4歳以上離れてるところが羨ましいと思うくらい余裕なかったけど、兄弟で遊ぶようになって少し楽になったわ
>>688 わかる
何故2学年差で産んだし…と思ってたけど、4歳2歳後半になってから兄弟で遊びまくってくれて本当に楽になった
仕事から離れる期間も少なくて済んだし、今となっては一気に産んどいて良かったと思う
2歳差で6歳4歳で仲もめちゃくちゃいいけど常にうるさい
何か言い争いされるとこっちの耳が潰れる
うちも2歳差4、2、0
毎日言葉も理解できない末っ子を巻き込んでおままごとしてる
楽しそうでなにより!と思ったそばから上2人が物を取り合いしてキーキー言ってるけどね
平日はもう朝から晩までてんやわんやだけどあっという間に大きくなって手が離れてしまうんだろうな〜と思うとちょっとさみしい
しかし今は保育園に預けるところまでだけで朝から体力消耗がはげしいわ…
>>687 うちの小4男児もこないだ「クックドゥの回鍋肉」を
リクエストしてきた。
あのCMはとても優秀ってことだ。
4歳差の7歳3歳だけど、妊娠中も言葉通じるし、産後は戦力だし、保育園も仲良く通ったし、二人で仲良く遊んでるし、我が家にとってはベストだったなあと思ってる。
ただ同じ学校に通うのが小学校で最後と言うと上の子も下の子も寂しがってるので、ちょっとゴメンと思う。
明日はようやく始業式、怒濤の年度末と年度初めのバタバタに春休みのイレギュラーが重なってつらかった…
早く通常営業に戻って欲しい。
>>693 中学校に通う頃には兄弟と同じかどうかなんて考えなくなるよ
むしろ嫌っていう子もいる
むしろもっと早い子も多いよ。兄姉は弟妹のこといつも押し付けられて嫌だったとか。家庭の時はいいんだけど、学校だと自分の友達が絡むから下の子に付き合って自由にできないのがストレスなことはよくある。
時間が経てば嫌がったのもいい思い出になってるけど。
4歳差からは楽だとよく聞くよね
年齢に余裕があればそうしたかったけど仕事と年齢の兼ね合いでできるだけ早く産みたかったから2歳差で4歳2歳をしばらく過ぎたところくらいまでは本当にしんどかったわ
妊娠中もまだ2歳だから抱っこ抱っこだし…
やっと上の子が下の子を子分のように可愛がり出して2人で遊べるようになってちょっと楽チン
絶賛小1の壁にぶち当たり中。
移動無いと思ってたけど、移動になった。部内移動とはいえ仕事内容も変わるから経験者とは言え一からだし、気疲れもする。
子供より早く出ないと会社間に合わないし、定時で上がっても学童に間に合わない。ファミサポも毎日頼めるわけじゃないし、子が学校に慣れるまでは誰かに預けるんじゃなくて親が見てあげないととは思いつつ、両親遠方で頼れない。
夫もちゃんと戦力になるわけでもないし、保育園との差が大きい。
時短申し出でも大丈夫そうだけど、移動したばっかりで言いにくい。一人で登下校できるようになるまでまだ時間がかかるし、これが小1の壁かと実感してるよ。
>>698結局どうされましたか?もしくは予定ですか?
>>698私なら言いにくいとはいっても時短申し出るわ
異動なんて本人の都合じゃないんだし
>>698 似た状況で時短中。
異動決まって少しだけど昇級したタイミングだったから言いにくかったけど、開き直って申請した。
ただ、慣れたら解除するとは言ってある。
うちは5歳2歳の男女だけど、ほんと2人で遊んでくれるようになって楽
喧嘩もするけど、私が介入しなくていい時が増えた
保育園迎えから帰ってきてからの夕飯作りがスムーズだわ
更新してなかったから話が変わってたとこに不自然な投稿になったw
すみません
小四の壁のがキツイよ。
もちろん地域によるけどうちは学童なくなるから、長期休みがなあ…
うちの地域は学期中は四年以降はほとんど来てないけど、やっぱり長期休みは高学年だけの臨時部屋を作ったりするくらい来るもんねえ…
>>698 似たような理由で時短になるか時間契約の嘱託におりるか絶賛悩み中
会社自体に小学校上がってからの時短制度は無いから、嘱託しか選択肢なさそう
今年夏には建て替えのため移転予定だしいろいろ詰みそう
なお、旦那と実両親、義理両親とも激務で頼れず
小4になるまでは、小4の壁どうしようって思ってたけど、実際小4になってみると、
一週間実家
一週間家族旅行
一週間塾の夏期講習
一日単位だけど子供の友達のお母さんが一緒に映画観に連れていってくれたり
あとは自宅でのびのびゲーム三昧
意外と何とかなった。
毎朝叩き起こして学童に行かせてた方が大変だったかも。
私も両家近距離で遠くはなるし交通費もかかるけど仕事にも通える距離なので、長期休みは最悪双方の実家に交代でホームステイだなと考えている
でも産むの遅かったから両親はその頃にはもう70こえてるし申し訳ない気もする
うちなんて子供10歳になる頃には両家両親80歳超えよ。
たとえ祖父母が元気でも、近くにいとこがいるとかじゃない限り祖父母も子も時間持て余しそう。
だから近所にママ友作って、交代で面倒見たりイベントやるような関係作った方がいいんだろう。
コミュ障の私にはハードル高すぎ。
後始末みたいな仕事を引き継いだせいで、今月から仕事のモチベーション、だだ下がり中
同じチームで妊娠中の人もいて、この人の仕事も引き継がないといけないのかと思うとやる気ない
本人は安定期なのに何の報告もないから、もやもやする
お腹も出てるから気付いてるでしょ?ってことなのかー
自分は迷惑かけるチームメンバには報告したタイプだから余計にもやる
>>710 妊娠はめでたいことなんだから素直にお祝いしたいよね
自分なら上司に直接確認して予防線張っとくな
これ以上はキャパオーバーなんで早めに引き継ぎ手段をご検討くださーいって
新小学一年生
学校生活になれるまで(主に宿題を見てあげたりしたい)しばらく早帰りしようかと思うんだけど、どのくらいで慣れるものなんだろう?
午後15時頃から休めばいいのかな?
経験者の方いますか?
>>712 学童は無しなんですか?
しばらく早帰りして、早帰り期間終わったらどうされるの?
うちの場合は学童利用なんですけど、
学校生活と学童に慣れるのには一月くらいはかかったような
クラスメートや担任の先生によっても大分変わるでしょうけど
うちは未就学児しかいないけど、学童も慣らしがあったほうがいいから最初から行かせて
1週目15時帰宅、2週目16時帰宅…みたいに徐々に時間延ばして行くのはいいと思う
>>712は4月1日から今までどうしているんだろう?と疑問
学童は基本的には集団行動だったりしないかな。
こどももそこから外れるのは嫌がるかもしれん。
まぁそれぞれ違うか
ついに今日からワーママになりました
こんなにPC向かってたこと数年ないから肩はバキバキ
しかし子供寝てから在宅勤務2時間することになってるんだけど
会社出るともう全然やる気出ないわ
諸先輩方もお疲れ様でございます
>>712です
学童には入れさせますが、15時頃から帰宅させればいいかと漠然と考えてます。
>>715のように考えてるのですが、実際にこれでいいのかどうか...
まず学童に慣れることや学校生活に慣れる頃に宿題が増えたりする事を考えていませんでした。
レス下さった方ありがとうございます。
できれば、子供が低学年のうちは宿題をみてあげたり、近所の友達と遊ばせるために、週に何日かは早帰りしたいところです。
>>719 会社によるんだろうけど、その理由で早帰りって周りから白い目で見られないの・・・?
うちは比較的時間休を取りやすい職場だけどそこまではちょっと取りづらいなー
早帰りして、学童の在籍条件には引っかからないのかな?
うちの方は学童待機があるせいか、あまり頻繁に欠席や早退があると退所になるんだよね
早帰りできるならしてもいいと思うけど、保育園の慣らしと違って人間関係とか夕方までのタイムスケジュールに慣れるかどうかという話なんだから、15時帰宅を続けてたらいつまで経っても慣れないと思う
子によるから慣らさないとダメだなって判断してからでいいんでないかな
親の判断だけで子の慣らしのつもりで時短しよーフルに戻そーってのが
返ってストレスになる場合もあるよね
入学式前から延長ありの学童で、楽しく通ってる子もいれば、二人目育休を当ててゆっくり慣らしていこうと計画していたけど、夏休み明けから延長ありになって学童に馴染めなくて泣いてる子。
それぞれいるから、よく見てあげるのが大事だよね。
子供と話したのかな
うちはお友達が残るなら一緒に残りたいから言ってたから早く帰ることを望んでない
小1の壁に備えて時短とりなおしたけどフルでもいけそう
自治体の学童の一覧をネットで見たんだけど、近所の小学校は学童の人員、1年生55人、2年生20人、3年生8人だった。4年以上はゼロ、もちろん待機の子あり
どこもこんなもの?
1年生55人とかカオスな気がするし、4年生の壁どころか、半分以上は2年生から学童に行ってないんだけど…
>>725 うちもそんなもんだよ
1年が大半で2年が少し、3年以上ゼロ
ちなみに専業でも入れるレベルに保育園は空いてる地域
小学校以上になると行政のやる気のなさが凄い
アフタースクール充実の私立行かせようか迷うわ
うちの小学校は、1年生は教室ひとつ丸々使って2年〜4年合同で1つの教室。
2年生以上からいきなり審査が辛くなる。上の子が4年生以上にいたら特に切られやすい(面倒見てもらえる訳でもないのに)。
なので、学校までお迎えありの習い事増やしたりGPSつきケータイ持たせてなんとか過ごしてる。
この流れみて衝撃
まだうちは保育園児だからイメージわかないんだけど
2年生からも学童いるだろうになんで減っていくの?
授業時間が上に上がるたび長くなるから?
>>728 しっかりした子は鍵っ子になったり、もう学童に行かない兄や姉が家にいたりするからついでに帰っちゃったりする
豚切り注意
>>698です。
デモデモダッテでどうしようかすごく悩んで一人不安になってたけど、ここで聞いて勇気もらって時短希望の申し出をした。
ギリギリ間に合う時短で希望出してたら、余裕がある時間で時短にしてくれた。感謝しかない。
転職でこの会社に来たけど、昔の会社は時短申し出なんかしたらやる気ない人扱いで最低の評価しかしてくれなかったけど、ここは普通にしてくれるみたい。本当に言ってみて良かった…
一人っ子だからできるだけ手をかけてあげたいと思ってたから、後悔もしなくて済んだ。ほんとうに感謝しかない
うちは1年生優先だから必然的に学年が上がれば入れなくなったりする。3年生の時、学童の人が頑張ってくれて入れたけど、厳しかったみたい。習い事とかで早帰りとかにすると点が著しく落ちるんだよね。だから小4どうしようと悩んでたときに産休入れてラッキーだった。
自分の経験や周り見てると、ほとんどの子は学童行きたがらなくなるよね。
学童が嫌というより、学校の友達と遊びたがる。
そう?
うちのところは学童入所者がすごく多いんで、子供は学童に行きたがるよ
家にいる子は、平日習い事に行ってて結局遊べない
友達と遊ぶのには学童が一番手っ取り早いんだよね
校庭や体育館で遊べるし、先生が新しい遊びを教えてくれたりするんで楽しいみたい
上の子は6年まできっちり通った
長期休みに安心して過ごすことができたよ
下の子も6年まで通わせるつもり
こればかりは子の性格によるかと。
うちの子も学童行きたがらなくなったけど、学童行くくらいなら一人で家で自由気ままに留守番したいタイプ。
でも高学年でも学童に行っている子は逆で、一人で留守番するくらいなら学童がいいんだって。
ちなみにいま5年だけど、現役で学童にいるのはたぶん3人くらい。
先月末から下の子、上の子入れ替わりで風邪引いてようやく治って新学期
上の子はマイペースに過ごしてるけど絶賛イヤイヤ継続のもうすぐ3歳に日々体力奪われていく
朝からイヤイヤで託児拒否、なんとか宥めて送って仕事先着いて慌ただしく準備して…
3人目妊娠中、6ヶ月突入したらほんと息切ればっかで後2ヶ月働けるのか不安
仕事は嫌じゃないんだけど朝起きるのと足が痛くて泣けてくる
いやでもそれがこなせるのは若さじゃないかな、何歳か分からないけど
このスレで3人いる人のエピソード聞いてるとだいたい若い時にまとめて産んだんだなと思うエネルギーがあふれてる
0、1、2歳ならともかく、下がもうすぐ3歳なら全然ハイペースって余計ないちゃもんつけるほどでもないでしょ。
三歳のイヤイヤ期なのは下の子なんじゃない?
上の子新学期って書くなら小2以上っぽいし、下の子三歳なら三人産むとしたら普通の間隔じゃない?
ポンポン産んでもきついけど、5年ずつ開けて3人産んだらほぼ20年マミトラの使えないおばさんの完成だから悩ましいよね
マミトラおばさんイイじゃん!
…っていえる世の中じゃないと真の意味で兼業が報われる日は来ない気がする
よく考えたら昔からいるパートおばさんも、マミトラおばさんもあまり変わらないよね。労働時間が長くなっただけでハッピーな人はハッピーだし、つまんなそうな人はつまんなそう。
新一年生で今日初登校で下校もお迎えだから家でゴロゴロしてるけど慣らし保育を思い出すわ
ちゃんとやれてるかしらとドキドキする
途中になっちゃった
今日も含めちょいちょい半休とらないといけない
噂には聞いてはいたけど4月が繁忙期だから仕事がおす
そのわりに子供の進学準備でなんかこう仕事に集中出来ないというか
去年はもっと前倒しで色々進めてたのにちょっと手につかない感じで
一人仕事だから仕事がおせば自分の首がしまるだけなんだけど
子供も仕事も不安に思いつつオロオロするだけになってる
保育園児持ちで、夫と同じ会社で2人一緒に転勤の話がきた
期間付き 昇格・昇給させると言われたけど飛行機必至の距離
皆さまならどうしますか?
実際に転勤した方がいたら教えて下さい
2人とも同じ場所に転勤ってこと?断ったら旦那だけ単身赴任で飛ばされるとかありそう。
期間付き、はまず信じない
二人同時転勤って、同じ会社で夫婦で東京勤務してて園児持ちなのに、いきなり東北と福岡にとばされるとかそういう話?
だとしたらあからさまな嫌がらせとしか思えないけど
2人同じ場所なら、ちゃんと配慮してくれる会社のように思う
復帰して卒乳して体重が右肩上がりなので、食事をアプリに登録し始めたら
ストレスを食で解消しがちな自分に気付いたけど…
簡単にできるストレス解消、気持ちの切替はないものか
>>746 実際に転勤はしてないけど、そういう同僚ならいる
正社員である以上は転勤の可能性ありなんだけど
子持ち女性社員だと運用面で配慮されていて
本人の希望でもない限りは転勤の実体はない
となると、転勤していない女性社員への批判はやっぱりあるから
会社都合で転勤した実績を作れて、
この先に夫婦どちらかの転勤の可能性が減るかもしれない…
という、チャンスにも見えるな
持ち家なら自宅をどうするのかと、
保育園の転園先が確保できるのが条件、
むしろ期限付きじゃないほうが子供の転校の問題がなくていいかも?
>>746です
レスありがとうございます
地方から本社転勤です
色々と考慮はするよとは言われていますが悩みすぎて
>>748期限付きは信用できませんか、そこが心配どころではあるんですよね
お金困ってる人無償でお金差し上げます。
基本振込ですが、もし口座やキャッシュカードをお持ち出ない方であれば、他の方法でも支援可能です。ご連絡お待ち申し上げます。
[email protected] 本社ならそのままずっと本社なんじゃない?
二人一緒に本社なら、いい話のような気がする。
まあ年齢上がって別々に出向転籍もあり得るけど、それは誰しも同じだよね。
子供の保育園転園と自分の異動が重なっていろいろ落ち着かない。
春は嫌な季節だわ。
>>752保育園転園の宛はあるんだろうか?
そこさえ折り合いつけば、普通の転勤と変わらないよね
同僚夫婦も地方都市へ一緒に転勤になってたけど、転勤先の上司が役所へ出向いて転園の相談してた
会社がそこまでしてくれるのかと驚いたわ
74853.120
我々の税金がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
今度は駐車場代でも詐欺行為をしていたことがばれる山尾志桜里
山尾氏の地元事務所から16キロほど離れた、名古屋最大の歓楽街「錦」や
「栄」の駐車場が多々みられた。
領収書には、入庫時間と出庫時間が分単位で記されていた。一部に昼間もあるが、
圧倒的に夜間から深夜・未明に及ぶ使用が多かった。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180405/soc1804050009-n1.html あっこの顔だ。この顔みたら110番。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村氏や籠池夫妻に詐欺罪を適用したなら、この女にも適用しないと法の下の平等に反する。
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/ 学童って基本的に放置だよね。
自学自習の出来ない子だから、宿題は仕事から帰ってから見てあげることになるのかな?
しんどい...
うちの学童は学習時間になると先生が見て回ってるけど普通は違うの?確か自分が子供の頃もそうだった
昨日から新一年生で授業始まったみたいだから帰ってから復習はさせたけど予習がどこまでやらせれば良いのかわからない
時短で働けて幸せ
ずっと仕事でもずっと育児でも飽きてしまう私にはぴったりだわ
一生時短で働いていたいわw
>>759 育児とか介護とかじゃなくても個人の理由に合わせて就業時間調整出来たら窮屈さがなくなるよね
その分消費に回れば経済も回るし
子供小さくて時短だけど暇すぎて辛い
産前はバリバリやってただけに
あの人暇そうとも絶対思われてるし
なんか課の中の疎外感みたいなのもあるし
転職板に、まさに「暇すぎて苦痛」っていうスレがあるよw
>>761 わかる
時短&復帰したてで突発休みも多いだろうから、ってことで業務量減らしてもらってて、それはすごくありがたいんだけど時々手持ち無沙汰になるのが辛い
と言いつつ、急に仕事が入ったりすると時間内に終わらせるのに死にそうになるので、暇なくらいがちょうどいいのかもしれない
せっかくだから業務量押さえてもらってるうちに第二子産休入ろうと思って、間あけずに妊娠したよ
皆さん時短っていつまでとれますか?うちの会社は通算6年、ただし年単位で分割取得可能ってルールです。
だから育休1年とって時短で復職して使い続けると小学生になるタイミングでフルタイムにしないといけない。
それだと小1の壁超えられないので子が年少になったこの4月からフルタイムにしたんどけど、かなり時間がタイトできついです。
>>763 レスありがとう
励まされたよ
実は今2人め妊娠中で余計にもっと仕事くださいとは言いづらい状況でモヤモヤしてたんだけど
今のうちに産んで復帰後また頑張るよ
>>764 うちは下の子が小学校卒業するまで使える。
でもそこからフルタイムで働ける気がしない。。
>>764 うちは小三までだけど、一人っ子で就学前までの保育園のママはそこで退職して専業かパートにするかもって言ってた
小一からのが大変そうなのにそこで切れるって理にかなってないって思う
>>764です。
ありがとうございます。
ほんとなぜそこで区切りがくるような規程なのか謎なんです。小学校卒業までか低学年のうちは時短選択できた方がいいですよね。
フルタイムにしたらかなり時間がタイトで、家に着いたら座る暇なくご飯作らなきゃいけないので、帰宅電車の今この時間が癒しです。
うちは小学校卒業までだけど、それまで12年も時短するのもなあ…
うちは定時でほぼ全員帰る会社だから時短でも目立たないけど、管理職のこと考えるとフルで働きたいし、会社より学童にちゃんとして欲しい
うらやましい
うちは3歳になったら時短取れない
だから2歳差くらいで次が欲しいけどもう高齢だから年子避けるとか言ってないでチャレンジしようと思ってるところ
夫実家近いけどまだ義母も働いてるし通勤に1時間かかるから転職と考えてるよ
夫にはそこまでしなくても俺がフレックス駆使して早く帰るとはいってくれてるけど
>>759 わかる!
仕事も育児もそこそこの贅沢な人生
子供を産む前に仕事に打ち込んでおいて良かった
小学校行き始めて大量の書類で混乱している。
学校と学童とPTAそれぞれ懇親会やら保護者会やら日程入れてくる。
この大量の書類とスケジュールの管理どうしてる?
>>772 配布物、返却後のテストやらあっという間に溜まるよね
いるいらないを見極めて断捨離、スケジュールはすぐに手帳やスマホ登録しかやってないな
ところで、小学校教師って退職多いんだね
今年も複数の先生が辞めていく。新採用だった去年の担任もやめるみたいだ
元々正規の採用ではなかったのか、仕事が辛すぎて別の道を探すのか…公務員だし、すぐに辞めるの勿体無いと思うんだけどな
私も別の職種の公務員だけど、若くして辞める職員なんて滅多にいないから教師の世界って独自なんだろうか
>>772 プリント管理はおたよりボックスってアプリを使ってたけど、月500円の有料化したんでやめた
いまはLifebearってカレンダーアプリに写真登録して代替してる
おたよりボックスもどきアプリは他にも出たけど、カレンダー表示できなかったりアラートできなかったり、いまいち使いづらいんだよね
>>773 新聞に載ってるなら正規採用なのに退職
新聞に載らないのは非正規だから退職なのか依頼が来なかったのか別の学校に異動なのか不明だね
4月からフレックス時短にした。
申請した固定勤務にフレックスがつくので
かなり融通が利くようになった。
固定時短だと無料労働だった残業もこれからは手当がつく。
うちの会社は時短は小学校卒業まで。
あと一年しか使えないからこの一年はリハビリ。
我々の税金がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/ https://twitter.com/shioriyamao 山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/ この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪となり、
山尾志桜里容疑者の詐欺行為にはおとがめなしでは法の整合性がない。
>>773 4月から復帰の小学生教諭です
確かに最近子育て真っ最中の先生や若い先生の退職が10年くらい前に比べて多い気がする
理由は人それぞれだけれども両立辛すぎて辞める方も多くなってきた
そんな私も退職の二文字が頭をよぎる
自分の子どもほったらかしになりつつあるししんどいわ
>>779 私も辞めるかどうかばかり考えながらやってる
ゴールがない仕事だけにやってあげたいこととできることがバランス取れない
産育休は取りやすいけど妊娠中でも業務量は減らないし、復帰後の子供の発熱では有給はあっても平日休むと授業は?6時間分どうするの?ってなって本当にしんどかったよ
働き続けてる先輩たちはみんな実家サポート当たり前でサポートなしでは無理なんだなって思った
ホワイト夫の有給と病児保育を使いまくって乗り切ったけどもう潮時な気がしてる
>>758 学童の先生は勉強を教える事は出来ないから、学習時間のある所は少ないんじゃない?
先生も疲れるだろうし。
ちなみに自分の頃は放置だった。
勉強したい人は各自でって感じ。
最初は勉強しても周りに流されてだんだんしなくなってた。
友達の教師夫婦は旦那親と同居
通信簿時期は温泉旅館泊まり込みで上げ膳据え膳の中ひたすら通信簿作成って言ってた
子供二人いるけど普段は義母が面倒みてるらしい
第2子妊娠でつわりきつい中、子供が高熱
ヒトメタニューモウイルス陽性だった
自分の体調不良や産婦人科検診、さらに子の看護で4月はまだロクに出勤してないや
時短制度新しくなって今年から3歳までが小3まで伸びたわ
でもさ、10年時短、下手したら下の子と合わせて12年、13年と時短で働いた中年女性なんて昇進も昇給も絶望的な気がしてとても取れる気しない
うちは小学1年3月まで時短。かゆい所に手は届く設定けど、どうせならもう一声長くてもと正直思う
でも、フレックスが使えるので、1歳半から朝は夫に丸投げの8時出社16時半のフルタイムに戻した
1人目産んで半年時短→フルタイム、2人目産んで半年時短→フルタイム→1人目小学校入学で1年時短→フルタイム→2人目同じくって感じで、フラフラする予定
ネットニュースの中高年リストラの記事の見出しに「50過ぎた社員は新しい価値を生まない」とあってどきっとした(ちなみにそれを言っているのも50代)
31で1人目、34の今2人目出産予定で、子供が中学生になったら50まであと5年だわ
時短でも良くも悪くも同じ業務量与えられてるから、子育て期間をなんとかやり過ごすと考えず、改めて頑張ろうと思った
人生120年時代と考えるとまだまだこれから、だけど会社人生の実質現役年齢を考えると折り返しが見えてきて焦る
管理職願望もないしまだまだ若手や中堅の立場に甘えていたい
>>772 普通に一年分ほぼ全部紙でとってる。ファイルに日付順に入れて、予定がすぐ見えるように。小学校中学校わけて。次の年に同じ手紙来たら捨てる。
来年の予定立てる目安になるし、アプリも試したけど、いちいち撮るのが面倒だった。
>>784 自由だな、、ちなみに職種は?
公務員なら通報します
小学校入学のとともに時短解除でフルタイムに。保育園のときは6時迎え、七時夕食で9時台には寝かせていた。
今日から学童で、6時半迎え7時帰宅、7時半夕食スタート、宿題はまだないけど時間割そろえてい9時過ぎからお風呂はいった。早くとも10時か10時半就寝か。
今日は残業せずにこの時間だから、これ以上短縮しようがない。戦々恐々としている。
小学校じゃないけど教師。職場のベテランに子どもたち小さいころはどうしてたか聞いたら、ばばのに帰りごはんも食べてたと。参考にならねー!と思った。
時短とったり解除したりこまめに出来たらいいけど、直属の上司がいい顔しない
別に業務には大した支障なしなんだしこころよく認めてくれんかなぁ…
小1の時だけとりたいんだけどな
>>788 うちもそんな感じ
小学生になると習い事やら自宅学習やらさせなきゃいけない事を考えると本当に時間がない
夕飯は朝のうち作って極力帰宅後の時間を節約してる
帰宅後夕飯作ってる間に習い事練習か自宅学習を。
ご飯風呂と立て続けに行って、最後はまったり読書やら好きな事やらさせたら(この時間は大切)寝る時間はどうしても10時くらいになってしまう
>>772 1人でLINEのグループ作って
アルバムやノート機能で思いつくまま管理してる。
紙も1年はファイリングしてるけど、見返さないし
職場で急に学校費の引き落とし日と金額確認したくなるから。
朝の登校旗当番表や年間行事表はもちろん、ネットで見かけた料理の写真とか保存してる。
LINEに抵抗ある人だと無理かもしれませんが、便利です。
17:45学童お迎え
18:00保育園お迎え
18:20帰宅
19:00夕飯
19:45お風呂
20:15音読と計算カードとあしたの準備
20:50歯磨き
21:00寝室
だいたいこんな感じ。小2と2歳。
お昼寝してる2歳児より小2のほうが瞬殺で寝る。
20:40過ぎたら眠くてグズグズいいだすからすべてのスケジュールを巻いてやってる。帰宅しても全然心安らがないよ…。
子供寝てからのリモートワーク思ったより辛い
帰ってからやすんでない
時短は小3まで
でも半年に一回の面談で、勤務時間伸ばすよう打診される
うちの会社は下の子小3まで時短
昇進しても薄給で責任だけが増えるだけだし、昇給のあてもないから
皆きっちり時短取ってる
私は社内でずっと同じ仕事を続けてきて
平社員だけどその分野と言えばあの人みたいなポジションになれた
これまで関わってきた同僚達が皆そこそこのポジションについているのも嬉しい
それがモチベーションの維持になってるわ
>>772 うちも今年入学で、プリントの山に溺れてる
とりあえずもらった日に、必要な情報は出来るだけスマホのカレンダーに転記
取っておく必要のありそうなプリントは学校、学童、登校班、PTA等に分けてファイリング、不要なものは即捨てる、みたいな感じで管理し始めたところ
すぐに不明点を聞けるママ友いないから、読み解くのが大変なプリントがあって困る
連絡帳で聞きまくりだわ
ずっと時短でやってきたけど、働き方改革の流れでテレワークと、時短でもフレックス使えるようになり、時短+週二のテレワーク+フレックスをフル活用するようになった。
もうこれ無しではやっていけないかも。
前は時短だけでやっていけてたのになぁ。
会社まで行くのめんど。。
>>793 帰宅が同じ時間
うちの子は年長で昼寝有りの20時就寝なんだけど、就学したら朝起きれるか心配だわ...。
>>772 です
回答くださった方ありがとうございました。
おたよりBOX有料になったんですねー
保育園時代に少し使ってましたが、当時は覚えておける程度の量だったのでだんだん使わなくなってました。
紙はすぐ無くす&通勤時間に確認したい派なので、画像に残してどこかに上げるのが良いですね。
line のnoteやスケジュール参考になりました。
4月は保護者会などで半休4日も必要…
毎日貰ってくるプリントにまた新しい保護者会日程が書かれててウンザリですが、夫との日程調整頑張ります…
懇親会は出なくていいよね…
小1の壁の為に子が小学校に入学する前に転職したい
同じくらいで転職した方がいたら転職先に何を重視したか教えて頂けないでしょうか
私の条件は勤務地が近いことは絶対で、(初めは使わないにしても)時短終了が小3以上
年収は下がっても良いから休みが取りやすいこと
最初から時短を取らせてくれれば最高なんだけど無理かな
エージェントに相談してみる予定
>>801 年長の秋に転職しました。
年間休日数、土日休み、通勤30分以内、始業時間、残業時間、あたりを重視しました。
会社の仕組み上有給をもらえたのが入社三ヶ月目で、二月以降の
・1日入学
・卒園式
・入学式etc
の行事ラッシュにギリギリ間に合ったので、
ゆとりをもって早めに転職することをおすすめします。
育児しながら仕事しながらの転職活動、大変だと思いますが、応援してます!
>>801 子供が年長の時に転職活動してたけど頭から時短OKの会社も内定来たよ
でも自社がテレワークとフレックス始めたので転職しなかった、すごいタイミングだった
>>801 年長のときに転職したよ。
当初から時短×フレックスを併用させてもらってる。
時短の期間の制限なし。定時19時だから多分当面解除しない。下の子まだ2歳だし。
いつもはしないけど、学校行事や体調不良のときは在宅勤務、
学級閉鎖や小学校の長期休みは同伴出勤もしたわ。
全社で正社員ワーママは私だけで、細かい規則がないベンチャーだから、逆に柔軟に対応してもらってるよ。
数字あげて皆の理解を得られてたら、noと言われたことはないなー。
エージェントにぶっちゃけて相談してみたらいいんじゃないかなー。
うちは時短とるならパートになれって言われたよー
古い会社だからしょうがないのかもしれないけど
来年入学でまさにいまどうするか悩んでる
学童は六時までお迎え必要
勤務時間六時まで
制度的には小3まで所定労働時間を短縮して勤務できますってあるけど、周りで利用した人を見たことが無い
みんな祖父母に頼るかパート
時短にしなくても出勤時間を30分早めればいけるけど正直そこまでして働きたくない
収入減ってもいいから小3までは時短したいなー
>>788 うちも帰宅7時、就寝10時
保育園の時からそんな感じで、どうせ9時に布団入れても寝ない子だったんだけど、慣れない学校と学童生活で疲れるらしくて、9時の風呂辺りでぐずぐずになってる
保育園の時より30分は早く起こさないといけなくて、食べさせて着替えさせて送り出すだけでこっちもぐったり
帰宅後の流れを考え直さなきゃなあ
自社は下の子が未就学のあいだ時短可能、小1からフルタイム。
まわりは上が小3くらいまで時短できるよう二人目時短を重ねているけど、一人っ子の我が家涙目。小1からフルタイムきついわ。一学期のあいだは残業回避でいきたいけどいつまでもつか。
日本で暮らしている、外国人の30%しか税金を払ってっていないんだな
6時に親がお迎えに必須の学童しかなくて転職した。
17時定時に帰れて17時半には子供と家にいれる。
ゆとりある生活だけど、仕事にやりがなさ過ぎる。
時間あるから資格の勉強して中学生とかになる頃にバリバリ働きたいなあって夢見てる。
その頃には体力なくなり、今の仕事が好きになってたらそれはそれで良いし。
通勤が1時間かかるから転職したいけど金銭的にカツカツだから年収下がるのもしんどい
今ただの営業事務だから子持ちの中年がとても好条件でうつれるとは思えないし
有給取りやすい、時短は小3、仕事も楽、人間関係も良好、リフレッシュやら細々した休みや報奨金もけっこうある、そこそこ大手、ワーママ多い
旦那はこれ以上ないから辞めるなというけど、子供2人になって忙しくて通勤がキツイ…
それは旦那じゃなくても私も815を引き止めるわw
かなり条件良いと思うよ
年収の数字以上の、実際に働いてみないとわからない部分(人間関係良いとか)って
長く働く上で重要だと思う
子供は大きくなるからそれまでファミサポとか旦那とか使って忙しい時を乗り切ってー
>>815 同じ条件のとこ勤めてて、通勤が30分→50分に延びた
確かに今までと比べるときつい
ラッシュもあるし…
でも、こんな条件のとこには二度と勤められないと思って踏みとどまってるよ
通勤以外にストレスがないから良いやと思ってる
>>815 似てる。私も営業事務だけど大したキャリアないから、辞めたら2度とこの好条件レベル会社には転職できないと思って、通勤してる。
通勤1時間半かかるけどワーママ多くて突発休みもお互い様の雰囲気が何より助かってる。
異動で通勤時間延びたときは、時間がもったいないと思ってたけど、最近は唯一趣味の読書できる貴重な時間だと思うようにしてる。
書かれた条件だけ見てると私も止めるわ。
通勤しんどいなら引越しを視野にいれるのどう?保育園やら持ち家やら色々あるだろうけどその条件以上の転職に比べたら楽かと。
もうすぐ慣らし保育終わって仕事も始まるので今月から朝のタイムスケジュールを仕事が始まったときに合わせて動かしてるんだけど、夫が完全に鈍ってる。
子どもたちを何時に起こして何時に朝ごはんとか、保育園の準備はなにを優先的にしておくとか、すっかりわからなくなっていた。
たしかに育休のあいだはわたしがメインでやっていたけれどすっぽ抜け過ぎていてこれからまたイチから共有していくのか……と落ち込んでしまった。
表でまとめて視覚からおぼえてもらおうかとも思ったけど、手間だし、共働きで使いやすい、全員のスケジュールをまとめて確認できるアプリとかなにかないかなぁ。
>>820 最近CMもやってるtimetreeは?
私もその条件なら転職は引き止めるな。
子持ち中年の営業事務なんて(酷い言い方してごめん、自分も同じなんです)、
今よりいい条件ではなかなか無いと思うなぁ。
逆にあるなら教えて欲しいw
>>820 夫婦間スケジュールならもう出てるけどtimetreeが良いよ
初めは私のゴリ押しで投入したけど、今では旦那も会社の遅くなる予定の日や休日出勤等入れてくれて、園の予定もプリント貰ったらすぐに入れ込んで予定の先読みが出来て助かる
カレンダーをいくつか作れるので「保育園の◯◯の書類を書く」等小さい事でも記入して忘れないようにしてる
プリントを撮っておいて共有もできるよ
日々の予定なら「お支度ボード」がいいと思う
作るのは面倒だけどゆくゆくは子供が使えるかなと思い、自分も作成案を練っている所
夫がガラケーだから共有アプリが使えない
スマホにして欲しいけど頑固だから無理そう
横だけどtime treeダウンロードしてみた。帰ったら試してみよう。
スケジュールもだけど、日々の連絡はどうしてますか?帰宅時間の連絡とか。ふつうにメールするのが一番?
今メールだけど夫とのやりとりが、帰ります→了解 ばっかり3日間続いたり、ごはん炊いといて、お風呂先に入ってとか、いつも同じことばっかりで履歴が埋まってなんだかなー。LINEにしてスタンプ買えば事務連絡も楽しくなるかな?
>>820だけどリプライありがとう。timetreeは夫と検討してみる!でもタスクの可視化って観点だと我が家にはお支度ボードのほうがよさそうかも。
子どもにも朝の支度をスピードアップしてもらいたいから、うちもつくってみようかな。
>>826 Lineしてる
自分と相手の発言が並ぶ会話形式がやっぱり見やすいし、既読も付くので目を通してるのかわかっていい
旦那間と対個人で連絡もいいし、親側ヘルプも見込めるなら親族巻き込んで◯◯家グループ作るのもお勧め
子供の状態の記録(熱何度とか)もLineの1人グループでつけている
子供の写真はみてねで共有してるし、共有だらけで日々アプリ漬けの生活を送ってる自分…
うちもスケジュールはtimetree、支度の関係は子どもの今後のためにも可視化ってことで紙に書いて壁に張ってる。
イレギュラーな、その日だけ必要なものとかは大きめの付箋に書いてダイニングテーブルに張ってみんなで確認。終われば捨てる。
子3歳だけどきちんと確認してくれるし「○○忘れないようにね」とか言ってくれるよw
あとはマメにLINEでも連絡取り合ってるかな。
転職の件レスくれた方ありがとう
入学式の有休は盲点だった
普通は入社半年後だから、早めにしたほうが良いですね
始業、終業時間も重要ですね
うちの会社も時短が小2までに延びてテレワークできれば転職を思い留まるかもしれないけど無理だろうなー
【海外援助】ODAだけの金額
2012年
8375億円
2017年
2兆725億円
※他にもびっくりする金額が海外に...
ごめんなさい愚痴です
4月から保育園通わせて復帰
子は帰宅後今まで聞いたことないような悲鳴のような泣き声で泣いて泣きやまない、眠れない
旦那は心配してる感じを出してるけど見てるだけ、先に寝る、仕事で疲れてしんどいアピール、家事頑張らなくていいとは言うが一切手伝わない(私は時間が短く旦那は毎日残業なので私が主にやる約束ではあった)
職場は今までとは違う環境で、新しいことを沢山覚えないといけない
自分に余裕がないから、子への不安がどんどん膨らんで、かわいそう、やっぱり復帰するべきじゃなかったかなとばかり考えて思い詰めてしまうし、旦那への不満が止まらない
まだ月の半分もたってないのに
>>815 私もほぼ同じ条件で、通勤時間だけが辛い
職場近くへの引越しは住居費がかかり過ぎるから諦めた
こんな高待遇な職場は近所には無いからしがみついてる
早くテレワークが導入されるといいんだけどな
今日洗濯機買い替えに家電量販店行って、勢いでブラーバジェットも買っちゃった
マンション全室フローリングの我が家では、床拭きが一番面倒で手が回らないところだったのでこれからの活躍に期待
このスレで何度も話題になってて参考にさせてもらいました
>>826 普通にGoogleカレンダーは?
私は会社の予定ともリンクしてるから手放せない
上の子は中学からスマホにしたので学校行事も習い事も家族で共有できる
日々の連絡はLINE スタンプ便利
下の子はまだガラケーだけどね
ヨシケイお試し始めたのだけど結局面倒くさい。
今日のメニュー興味なくて作る気にならない。どうせ子供も食べなさそう。
材料冷凍庫にいれちゃえばいいかな。
明日のメニューも興味そそられない。夫は帰宅まばらで食べたり食べなかったりだし、うちには合わないや失敗した。
幼児向けでヘルシーで調理済みの宅配サービスってないでしょうか…
ほんと食事にかける工数減らしたい。自分自身は疲れたら夕飯いらないやみたいなタイプだからダメダメなんだよなー
ヨシケイって野菜切ってあったりして相当楽じゃなかったっけ?
そこまで嫌なら子供の分だけ野菜でも蒸して自分はコンビニ
>>838 試したことはないけどCoopに幼児用の冷凍食品でワンプレートのものがあるみたい
Twitterでお勧めされてた
>>838 ヨシケイ、ダラな私も初めて楽さに感動してるとこだけど面倒くさいかな?
キットで楽?ってのは相当早く作れるらしいよ
幼児向け調理済み弁当宅配といえばすくすく弁当…
メニューしょぼいけどw
でも何か自分でも買ったり作ったりしたものを足すベースとして使うにはいいだろうし疲れてる時に作る食事はあれよりひどい時もあるしね
お試ししたのはプチママってやつです。
野菜全部カットされてるわけでもなくて、種類によっては切らなきゃで。手間減った!って風にはあまり思えなかった。
これは私がよく調べずに「煮るだけ焼くだけチンするだけ」をイメージしてたせいなので、普段からちゃんとつくる家庭には断然いいサービスだと思う。ちゃんと美味しいし。
子供は2歳なんですが、美味しそうに用意したところで家では結局好きなものしか食べないみたいだ。
保育園だと何でもしっかり完食するらしいのに。もう平日は納豆ご飯だけで割り切ろうかな。
コープとすくすく弁当、ありがとうございます!住所いれて検索してたからうまく引っ掛からなかったかも。
子供の習い事そろそろ始めようかな、と思ってたタイミングで旦那がスイミングやりたいと言い出した
私も運動不足で太ってきたし、こうなったら日曜日は家族三人でスイミング通うか!って事になった
職種は全く違えど夫婦共にブルーカラーの体力仕事だからやっぱり運動した方がよさげ
どうせヒキでそんなに出掛ける事も少ないし、ゴロゴロしてる休みの日を有意義に使おうかと考えている
815だけどレスくれた方ありがとう
近場で良いところなんて贅沢者だったね、災害時も駆けつけられないしこれから大きくなって時間が足りるのだろうかって心配だったけど、頑張るわ
今までどこでもやっていけるようなスキルを培えなかった、これも自分の実力だわ
今年は5年ごとのリフレッシュ休暇で1週間の休みと10万円もらったので子供と旅行する予定
それを楽しみにがんばる
あ、あと転居の案だしてくれた方もありがとう
旦那と勤務地が反対で真ん中に家を買ったので転居ができないんだよね(神戸と京都に勤めてて大阪に住んでるという感じ)
走れば50分だからがんばるわ
815の職場が想像以上にだいぶホワイトな件。これが平和ボケというやつか!うらやま!
>>837 うん、自分もGoogleカレンダーだわ
夫、実家、義実家、家族とそれぞれ共有したい予定と、そうでない予定を使い分けられるし
>>838 締めてるけど、私以外にもヨシケイ面倒なひとがいて嬉しかったw
料理の手順やレシピとか覚えられるし、食材無駄が出なくていいんだけどね。
フルタイムで時間との戦いの我が家では、コープで温めるだけ煮魚や、チンするだけ牛丼、焼くだけ魚のソテーなんかでメインは楽して、お浸しや和え物あたり添えるのが一番合ってる。
よくコープで焼くだけの魚とか、温めるだけのものってこのスレで出てくるけど、スーパーで売ってるものと何か違うの?
コープって共産党系だから気持ち悪い気がして
冷凍だから使いたいときに使える
味がいい(家庭料理的な自然な味)
焼くだけくらいなら自分で一からやっても特に手間でもないんだよね
グルメじゃないから少々下処理甘くても気にならんし
はんばーぐとかアスパラ巻きとか餃子とかはめんどくさいから温めるだけあったら買う…
コープ気になるけど、毎週そんなに買うものがなさそうとか割高感とか突然子供があれ食べたいこれ食べたい言い出すしとかグズグズ考えててなかなかはじめられない
私もよくここでコープ出てくるから興味はあるけど、共産党系だから使いたくない。
気持ち悪いとまで言うならどうぞスーパーで買っててくださいよって感じですわ
共産党なのを差し引いても生協なしじゃ私の家は暮らしていけないくらい生協だのみの毎日
おいしくて便利だからそれでいい
コープの魚は骨が取ってあるタイプが重宝してる。
近所のスーパーでは骨抜き魚がほぼ無いから。
子どもに出すのに、骨抜きなら気を遣わなくていい。
働いてりゃ同僚や仕事相手が共産党系だろうが何だろうがビジネスライクに付き合っていかなきゃいけないのに慣れてると思うのに
生協だけ共産党系で避ける意味がわからないわ…
それとも共産党系とは取引しない会社にお勤めかしら
よく共産党系の病院のリストアップとか見るけど、救急車でそこに運ばれたら治療されるの断るのかなーと思う
ダイソーやら伊藤園は公明党系だし、公務員なんてこの国は長年自民党系じゃんか
何かと政党が絡むのは当たり前のことでしょ
何年かヨシケイ使ってたんだけど、正直美味しくはない。
カット野菜は薬品のような変な風味がするし、調味ダシの味も好みじゃない。
ただ、買い物と献立考える手間から解放されたくて使ってた。
今はオートロックのマンションに引っ越してしまったので使えなくなってしまったけど、ヨシケイで覚えた料理のレパートリーが増えたから、献立考えるのはそれほど苦では無くなったかな。
とはいえ、冷蔵庫に何もなくてノーヒントで買い物しなきゃいけない時はミーニューのお世話になってる。
生協は消費者団体なので、地域で大きいコープは政治的には中立でなければならないと決まっているらしい。気になる人は大規模な生協を選べば気にならないかと。ただ支持政党は個人の自由だから、年配の職員は共産党支持が多い。
小規模な生協は、政党うんぬんよりもかなり過激な表現をしているところもあり、賛同する人だけ入ればいいという入る人を選ぶなーという印象はある。
生協はついてくる冊子?の投稿欄が宗教じみてて気持ち悪くなってやめたわ
「キャベツについてた青虫を子供と育ててます! 虫がいるなんて無農薬の証!」みたいな
実際、青虫だらけの青菜が配達されたしな
農薬普通に使ってくれていいから虫がいない野菜がいいわ
使った生協が悪かったのかもしれないけど、ほかの生協を試すのも嫌になっちゃった
結局週末にまとめ買いしてるわ
そんな野菜届いたことないわw 有機を推してるとこの生協かしら
うちの労働組合もバリバリ左寄りな機関紙発行してるけど、下の方はほんとに単なる労働組合
どんな組織も末端は綺麗なものだよ
>>859 育児ドコーになっちゃうけど、大創は創が付くから間違われるけど創価ではないと何かで読んだよ
という私は名前だけ見て大地を守る会は宗教系だと最近まで思ってたけど
私は週末の買い出しすら面倒だから生協
時々スーパーに行くのが息抜きって書いてる奥様みるとすごいと思う
子供2人がカートを取り合い、陳列される商品みてあれ買ってこれ買ってと気分で言い出し、レジでは並び、最後に子供達がカゴ戻すのをまた取り合い周りの人にスミマセンと言い……と考えるだけで面倒臭くなる
ここで何度見ても、生協の良さがわからない。
ヨーカドーとかのネットスーパーにも生鮮品だけじゃなくてカット野菜や魚の切り身とかの冷凍食品あるし、配達時間自由。
日用品も売ってるし、Amazonと違ってダンボール捨てなくて良い。
無農薬じゃなきゃ!という人以外はネットスーパーでも良いと思うな。
良さがわかる人だけ使えばいいのだろうが。
生協は幼児持ち向けの冷凍食品が充実してるのがいい
骨無し皮なし魚の切り身とか
グリーンピース入ってない国産の野菜ミックスとか
赤身のみのパラパラ豚挽き肉とか
塩分不使用しらすとか
冷凍野菜は国産多いし種類も多い
ネットスーパーも併用してるけど冷凍食品は断然コープ
共産党系とか実害無いし別に気にならない
当たり外れがあるかもね。
生協のセットの野菜や果物は、自分では買わないものが入っていて、新しい果物やレシピ開拓になる。
でももしかしたら生協がいいと思い込んでるだけで、もしかしたらネットスーパーでも事足りるのかなぁ。。
うちは逆にネットスーパー使いにくい
お風呂入っている時間に配達されたらどうしようと思ってしまう
配達時間が1時間単位で選べるならいいんだけどね
生協は昼間宅配だけど玄関先に置いていってくれるから助かる
私は生協の良さは申込用紙の欲しい項目に個数入れて提出したら注文完了なところだと思う
ネットスーパーはログインして欲しい商品のページ開いて個数入れてまた違う商品のページを……
とやってる時に子供に呼ばれて他のことしてそのまま寝落ちしちゃってタイムアウトしたり向いてなかった
そうそう、生協は鍵つきボックスで玄関前に置いててくれるから受け取りが楽。
在宅の必要ないから。
あと、パラパラの冷凍野菜とか、骨取りの魚とか。
我が家が買うのは主に便利な冷凍食品だなー。
生鮮食品は週末に近所のスーパーで買いだめする。
ネットスーパーはエリア外の人もいるのか、失礼。
オートロックのマンションだから、玄関前に置いてもらえないんだよね。
それぞれに向き不向きがあるね。
うち両方使いわけてる。
ネットスーパーは、魚の切り身とかが良い、当日欲しいもので注文できる。
けど家に居ないと受け取れない。
生協は、冷凍ものとか充実、玄関に置いておいてくれる、
ただ締切が1週間前だから計画的に注文が必要。
値段はどっちもそんなに変わらないイメージ。
ヨシケイは境目でエリア外だった。頼みたいのに。
生協は、国産冷凍食品と不在時に配達してくれるのが良い。
ネットスーパーだと、とりあえず注文して配達時間を確保して、その後に必要なもの思いついたら昼休みとかに追加できるのもいいんだよね。
配達ちょっと前に通知メール来るから最悪お風呂入ってても飛び出られるし。
生協は玄関に置いて行ってもらえるなら便利だなとは思う。
確かに生協の不在配達は便利
宅配の再配達ですらお風呂入ってる時に来られたりするから面倒に感じてしまって全部宅配ボックスで受け取ってる
不在宅配の便利度で言ったらヨシケイのほうが便利だなー
毎日玄関前に宅配してくれるのは我が家には大きい
冷蔵庫の空きや食材の持ちを気にしたり、メニューの計画を立てるのが大変で、生協は合わなかった
>>864 大創は初代の社長が「会社が大きくなりますように」という意味で「大(きく)創(る)」になったってインタビュー記事でやってたよ
生協興味あるんですが
月1回の注文とか2ヶ月開いたりしも大丈夫ですか?
毎週頼まないと辞めてくれって言われたりします?
>>879 フォローありがとう!その記事だったか忘れたけど社長が創価との関連は否定してたのよね
もうすぐ4月末生まれの下の子0歳の育休から復帰する
1歳過ぎから打てるおたふく予防接種、区外のかかりつけなら土曜でもできるけど
平日しかできない区内の病院だと区から補助金が出る
有給とれたら平日行くかーって構えてたんだけど
朝ドラで、ヒロインがおたふくに感染して失聴する展開なのをみて
体調さえよければ月末すぐにかかりつけ行こうと慌てて考え直した
任意なのにおたふくって難聴やら不妊やら合併症怖すぎ
20日から復帰だー。
あんまり喋ってなかったから滑舌悪くなってるし頭もぼーっとしてる
打ち合わせもあるし早く戻さなきゃ
仕事できるか不安てしょうがないわ
とりあえず子が保育園の時間に運動しようかな
コープの話題に便乗して質問したい
以前コープの宅配を頼んでたんだけど、復職を機にやめてしまった
職場からの帰りに寄れるからいいかーって
でも冷凍の赤魚の味噌漬け?がやっぱり使いたい・・・
魚だけのためにもう一回宅配を頼むのも躊躇われるし、
店頭で買えるならと思ってお店を探して行ったけど、そこにはなかった
店舗も宅配も使ったことある方、宅配にある冷凍の魚は店舗で見たことありますか?
(行ったお店が小型だからないのかと思って)
>>883 うちの地域の大手スーパーは骨取りだと赤魚、鯖、鯵の西京漬、文化干し、味醂干しが常にあって、麹漬け、生姜漬け、粕漬け、魚ならほっけなんかが不定期にあるよ
割とどこでもあると思うからもう少しスーパー探してみたら?
買ったあとは自分で冷凍すればいいし
往復6時間越えの日帰り出張が来月に入った!
朝の7時に家を出るけど、お迎えは18時前
子供にとっては、お迎えがいつもより1時間遅いだけ
現地での業務時間も調整してるし、頑張れば出来ることだから、出張NGだすよりはいいよね…
その辺のさじ加減がわからない
4、1歳児クラス持ち
私は下の子が就学するまでの出張は断ってた
その代わり、今ではバンバン海外出張も行くけど
それが許される職場環境というのが一番大きい
そんなの地域の生協で違うんだろーから直接聞きなよ。
そして案外要望は聞いてくれると思うよ
来週から育休から復職で子は1歳半。17時には家に着く。
皆さんは夜ご飯は帰ってから作る?朝に仕込んでおく?
子の相手を出来るだけしたいとなると、朝にお米洗って味噌汁作るくらいはしたほうがいいかな…続けられるか自信ない…
生協は頼んでたけど合わなくやめた。
コープとパルのWebカタログちらっと見たけど、もうすぐ2歳の子がいたらパルの方が見やすい(選びやすい)かな?
コープのカタログも離乳食、幼児食向けとかハッキリ分かるならコープなんだけどな
よく名前が出てくる商品、探すのが大変そう
>>886 海外出張なら一泊二日のレベルではないし、未就学児の間は厳しいよね
私の仕事はせいぜい新幹線の距離だから悩む
旦那は頼めばお迎えも協力してくれるけど、そこまでやりたい仕事でもないし、どこまで頑張る?とは思っちゃう
制約あるけど、日帰り出張くらいなら行けますよってほうがマミトラに乗り過ぎず、いいのかなー
>>885 5歳2歳で数カ月に1回だけど日帰り出張行ってるよ
帰宅は10時とかになってしまうので旦那に定時上がりで迎えに行ってもらってる
お迎え1時間遅くなって子供らにも負担だろうしと思ってご褒美に普段はあまり買わない幼児誌買ってやったら
むしろ歓迎されるようになった
どんなに便利で魅力的でもマンションのオートロックな時点で蚊帳の外だwww
使いたいけど受け取りも返却も不可能な時点で諦めた
同じマンションで生協利用してる世帯を見かけたけど、受け取りできる暇があるのが羨ましい
便利さとセキュリティを重視してマンションを選んだけど、セキュリティが強固ならそりゃ不都合も生じるよなぁ
学校やスーパーは凄く遠くなるけど駅前に来年新しいマンションが建つんだけど、そこは管理人が宅配食材を代わりに受け取り管理してくれるサービス付き
いいなぁと思ったけど、まあ自分のやれる範囲でやればいいか、と
今は週に一回平日休みにまとめ買い+マイバスケット持参で時間短縮している
>>888 米は冷凍して小分け
味噌汁の具は朝切って冷蔵庫に入れ、帰ったら鍋に入れ火にかけるだけ
おかずは焼き魚や野菜炒めとか簡単なものを一品だけ
うちの2歳児は茹で野菜とかおひたしとかは嫌がって食べないので、2日に一度野菜入りの卵焼きを作って半分ずつ出してる
大人の副菜は茹でブロッコリー、ほうれん草、スーパーの惣菜など
ただ、こういう流れが出来たのは復職してしばらく経ってからだよ
大人も子供も新しい環境でクタクタだから、料理は無理せずスキンシップしたりお風呂に入って早く寝るのを優先させた
最初の1カ月は大人は惣菜や弁当、子供はレトルトカレーや作り置きのハンバーグとかをチンして食べさせてたよ
>>892 うちは個配は管理人さんが対応してくれるけど、それもダメ?
私も海外出張決まった
小学生と保育園児持ち
下の子の復帰後からいずれは、と打診されていたけど
今回諸条件が合ったのでOKした
夫激務で普段は完全ワンオペだけど、
実家のサポート得つつ何とかするよと快諾してくれた
出張手当より不在時の経費のほうがかさむのが痛いけどやってみるよ
日帰り出張してる方、ご主人との調整どうしてます?
自分は月1くらいで日帰り出張あって、お迎えには間に合う。
でも、その日は仕事は休めないから子供が病気になったときに備えて夫と事前に調整してる。
これから出張増えそうなんだけど、都度調整めんどくさい。営業でよく客先いく人とかはどうしてるのかな..と気になる。
みんな毎回調整してるのかな
>>894 このエリアの配達時間が管理人の勤務時間外なんだよね・・・
引っ越し前はヨシケイ使っててしかも昼頃配達だったから継続しようと思ったら
時間は遅くなるわ時間外だわで解約した
もう届いた食材消費しなきゃいけないストレスとか、例えスマホでもカタログ見て注文する手間を考えたら
あー、なんかもう良いやー!ってなってしまった
一人で買い物行く暇あるだけマシと思ってスーパーで買える物を買ってる
マンションオートロックだけど生協やパルシステムはマンションとして?契約済みだからってことで玄関前まで来てくれるよ
大規模マンションだからかな
>>892 他の世帯が利用してるなら便乗して使えると思うんだけど
>>893 レスどうもありがとう!
すごく参考になった。
そうだね、最初は子供の相手中心で夕飯はゆるくいく。
かなり不安だけど頑張ります。
話ぶた切りだけど、ここで教えてもらったカナナのリュックにもなるカバン買ってみた
見た目より収納力あるしスーツでも合うしリュックとバック、肩掛けと簡単に切り替えられるから
子供の送迎時リュック、それ以外は肩掛けとか使い分けられるし便利ね
難を言うと、A4書類もPCも入るサイズだけど、両方全部は入らないことかな
まあ私の仕事の荷物が多すぎるんだけど、使い方にまだしばらく悩みそう
>>892 うちのマンションもオートロックだけど、オートロック扉の前に置いていってくれる
これが良いのかは分からないけど、他の生協をやってる人も扉前に配達
管理人はいない賃貸マンションだけど、この対応でやってくれるから助かるわ
>>892 上にも出てるけど、同じマンションの人がオートロック開けてくれるなら便乗して自分も玄関先に置いてもらえるよ
うちもそうしてる
曜日はその人と同じ曜日しか選べないけど
実家も近くて協力もできるから残業は結構しているんだけど、なんとなく泊まりの研修や出張は断っていたわ
みんな結構行っているんだね
もう子供も年中だし解禁しようかなー悩むな
>>892 うちも
>>903と同じで、オートロックの外に置いてもらってる。
他にやってる人いなければ
管理会社に電話すれば許可取れると思うよ
1人目も2人目もだいたい2、3歳頃から4日くらいの出張行ってるわ
その間はエプロンとかどうしてもというもの以外の洗濯はしない、レトルトや惣菜を駆使、て感じだけど
旦那が普段からそこそこ家事育児する人ならあとは旦那と会社とのすり合わせさえ何とかなればいける
旦那は日程中に被るように在宅勤務を設定したりして回してるみたい
うちはコープがマンションに許可されてるとか言って、勝手に便乗の方法で入って留守宅に置いてたけど、本当はダメだからうちはやめた
ヤマトも佐川もちゃんとマンション玄関で世帯ごとにオートロック開けてもらってるのに、生協だけ許したらセキュリティの意味がない
オートロックの外に置くのも、勝手に荷物を置きっぱなしにするのが禁じられてるしキリがなくなってしまう
コープが夜の配達してくれたらいいのになあ
>>899 うちも生協は入れるらしくて玄関先置いといてくれるから助かる
>>897 職場の重要会議とか、休めない日はアプリで共有して半日単位で夫とかぶらないようにしている
どうしてもかぶってしまったらジジババの予定を抑えるのが一番だけどうちは頼れないので、病児保育に行ける時間にする、あとは神頼みでその前はどんなに忙しくても体調管理優先で早く保育園に迎えに行く
旦那がコープヨシケイ高いから辞めろって言う
ならお前が料理しろよって感じなんだけど高いかなぁ?
お得ではないけど手間や時間考えれば高くない気がするのは気のせいかしら
あとヨシケイは肉が少ないのが気に入らないらしいけど皆さんのご主人は満足してますか?
>>897 こまめに調整してるよ
通勤時間は私が20分で夫が1時間半で、普段は私がお迎え
残業しないと仕事終わらないし、日帰り出張(飲み会付き)は毎月のようにあるから、好きあらばお迎えに行ってもらってる
そんなにめんどくさくないけどね
>>912 私には無理だからあなたがよろしくね夜か朝に下ごしらえだけしておいてくれたらあとは私がやるから
でうちなら終了だわ
パル使ってるけど、近所の安いスーパーよりはさすがに高いw
時間と体力を買うんだと思って使ってる
お総菜とか外食よりはずっと安いんだから、高いっていうなら旦那さんに買い物全部行ってもらえばいいよw
お料理セットは確かに楽だけど、お総菜並みに高い割には肉が少なくてメイン料理にするには寂しかったので、最近買ってない
生協野菜は値段高めだけど1週間日もちするから1週間買いものに出なくて良い対価としては安いくらいだと思う
魚とかでも冷凍なのでスーパーの生に比べたら硬くて美味しくはないけど、毎日仕事帰り子供を連れてのタイトなスケジュールで買い物時間確保しなくて良いメリットは大きい
>>912 旦那が料理しないなら文句云わせないわ
まさに我が家は料理だけ出来ないから、料理に関しては口出してこない
他の家事や育児はしっかりやってくれてるから、お互いに言い合うことはあるけど
ごめん、何か説明足りなかった
うちもヨシケイやってるし、忙しい時期は冷凍のお弁当も使ってる
物足りなさは確かに感じることはあるかな
うちのは、よく食べる旦那だけど、足りなかったら勝手に何か食べてるよ
>>897 Googleの共有カレンダーでお迎えできそうにない日は先んじて入れつつ、LINEでも送ってる
文字で残した方が確認にもなるし、単にカレンダーに入れるだけでは乱暴だし
基本的には私がお迎え担当なので、どうしてもダメな時には優先してもらってる
もちろん口頭でも伝えるよ
当日うっかり忘れられたら困るし
子供が絡むことだから、報告は面倒がらずにできるといいね
今までGoogleカレンダーで共有してたけど、昨日ここでtimetree教えてもらって早速使い始めた。
これ良いね。
通院とかどっちが休んで連れて行くか決まってない物もスケジュール上で相談できるし、相談しなきゃいけない予定の色を赤とかにしとけば、決め忘れを防げそう。
スケジュールに画像添付もできるから、1日に「月間予定」ってタイトルの予定作って月間予定の画像添付してみた。
今までカレンダーとLINEとウロウロしてたのがこれ一本で済みそう。
>>897 調整どうしてるっていうか、「この日は出張だから対応できないから、何かあったらよろしく」って言うだけだよー。
幸いにもその日に呼び出し来たことはないけど、来たら夫が早退する。
7歳2歳もち、1-2ヶ月に一度、一泊の出張があります。
新幹線でガリガリ仕事しつつも、美味しい駅弁、一人で広々手足伸ばして泊まれるホテル(ビジホシングルだけど)だから、主張大好きだー!
夫側がお迎えに行ったり、急遽休んでくれる人良いなぁ。うちの夫は絶対に無いので、アプリの必要性すら感じない…
まぁその代わり、朝食作り、保育園児2人の支度、送りは夫の担当だから別に良いんだけど
朝と夜とで担当分けて、お互い原則フォローを期待しなくなったら、それはそれで平和になった…
日帰りはたまに行くけど(新幹線でとんぼ返り)泊まりの出張は行けない
>>912 うちはヨシケイで肉少ないなと思うときは、肉ちょっと足したりしてたよ
冷凍庫ストックしてる範囲内だし、そもそも基本的に文句言わせないけどね
価格に関しては、配送料込みだし納得してる
しかし矛盾するようだが、今までは大人二人ぶんだったのが、2歳の子がメニューにもよるがメインを食べそうなときは三人ぶん頼むことも視野に入ってきたら、割高感を感じるようになってきた
【万が一この仮想通貨が上がらなかったら・・】
とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?このアプリが今から
3つ当てます。
もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。
今すぐその詳細を確認してみてください。
http://0bc.xyz/8xm 【世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に始動!】
会員数23600名、世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に動き始めました。参加者全員に
年収1000万保証するそうです。「え?絶対に嘘だろ」と思った方今までの常識を覆すような規格外のプロジェクトです。今すぐご確認ください。
http://0bc.xyz/8xl ライン@に登録していただければ今なら参加者全員に2600万円分の上昇確約コインを山分けしています!
http://0bc.xyz/8xl 【登録者全員に仮想通貨or現金1万円プレゼント!!】※抽選ではなく全員貰えます。まもなく完全終了。
http://0bc.xyz/8xo 【スマホのみで30万円を3000万円へ】現実的に資産を100倍にする方法
http://0bc.xyz/8xn >>922 初めの部分読んで同じ!って思ったけど、朝頼めるならいいね
うちは朝5時から夜8時頃まで旦那いないから保育園の送り迎えはもちろん、料理とか頼めない
洗濯は寝る前に協力してやるし、稼いできてくれればまぁいいんだけど
うちは子供関係は全て私
旦那フレックス使えるけど早く会社行きたいらしく朝6時から夜9時までいない
夜型派なら朝の送りぐらいやってもらえたかもしれないなと朝は旦那さんが送迎してるおうちみると思う
行きも帰りもキチキチに時間間に合わせてるから朝夕どっちかに余裕があればなあ
その代わり家事はほぼ旦那で夕食の下ごしらえは旦那が全部してくれるからちょっと火を通すだけでいいから楽
夜型人間だと、6-9まで不在で家事全般引き受けるようなハイレベルな人はなかなかいないんでは
>>922 前半は同じだけど朝の支度も家事も私
時短だからしかたないけどやって行けるか心配
うちは私が子供の園関係一手に引き受けてるから私が入院したり外に出れないほど体調崩したら夫には悪いけどその間は出張NG残業NGでやってもらうしかない
送迎が私しか出来ないんだよなぁ
かと言ってもう一台車を買うスペースも無いし金銭的にも余裕ないし
万が一の時のためにセカンドカー買う余裕はない
最悪タクシーなり外注で乗り切る予定
まだなったこと無いけど
最近、共働きでも妻のワンオペになりがちな家庭の傾向として、妻が夫にきちんと話をしていないというのがあった
今の育児世代は専業主婦家庭育ちが多いから、なんとなく母親が家事育児を中心に担うものだと妻側も夫側も思い込んでいて、バランスよくできている家庭に比べて分担について話し合いの頻度が低いんだって
私の周りでもそういうママ友多いけど、「それご主人に伝えた?」と聞くと「仕事の都合で絶対無理だから」と最初から諦めてる
でも万が一の時、夫はもちろん子供が一番しんどいから、普段からバランス良い配分を目指すのは損ではない
うちも夫は馬車馬並みに働かされるので有名な職場なので、私があえて出張や早朝出勤を入れて半ば強制的に時間調整できるようにした
今や働き方改革の波もあり効率よく稼ぎ育児家事も楽しむ姿を見ると、結局は育児への当事者意識一つなんだと思う
>>930 でもさ、出産前にも色々あったと思うし、その時に話そうとした事は絶対あると思うのよ
その度にキレられたりダンマリされたりの経験があると、もう言うのがしんどいってなると思うんだ
その度に言う方だって傷つくわけじゃん?
結局、親しい仲での「冷静かつ建設的な話し合い」が日本人は下手なんだと思う
何かマイナスなこと言われると即人格否定に感じて、過剰反応してしまう
あなたを責めてるんじゃない、この状況を好転させたいんだ、というのが理解されないのよね
>>931 うん、だからそうやって初期で諦める傾向が高いということ
私の周りの諦めてるママ友たちも、まさに日本人とか女とか男と大きく括ってる
でも、マインドチェンジすべきは目の前の、しかも生涯で最も心許せると一時は感じた人だけでいい
だからその人に響く方策を考えればいいのに、冷静に話し合うなんて数多ある方策の一つでしかないのに、とは思う
面倒な時は子供のためだと思えば乗り越えられるのでは
自分のラクさのためではなく、どんな時でも子供が安心できる環境作りと考える
>>933 そういう人もいるかもしれないけど
私の夫はインフラ関係で、朝私が体調悪くたって夫が出勤しなかったら本当に一大事になってしまう
帰りもきちんと終わらせないと代わりはいない
そういう人結構いると思うよ
そしてそういう職種はまだまだ男性多いでしょう
治安、流通、医療、教育etc.
社会のせいにしないことも大事だけど、あなたのように自分の家庭でできるから他も出来るというのはどうかな
>>930 言いたいこと分かる。うちも何度かきちんと話し合ってできるときはやってくれる人になった。お互いできないときはお互い文句も言わないし。
でも、話そうと思っても取り合ってくれない夫もいるだろうし言葉選びが下手な妻もいると思う。相手を上手く動かすにはどの言葉を選ぶかってけっこう難しい。
うちは話したけどややギレダンマリ不機嫌になるし、子供たちに皺寄せがいくから、私が一人でやった方が気が楽だからそうしてる。
朝の支度を夫にもやらせると、早く起きなさい!いつまで食べてるんだ!これ片付けないなら捨てるよ!など、パワハラ上司のように子供たちに接するから(子供たちは小学生)、これってモラハラかしらと思う。。
土日どちらかは自分の趣味優先に予定入れて、子供は夫に託して寝かしつけまでやってもらってる
疲れて起きれなくても、子に朝ごはんあげたり散歩したり勝手に過ごしてくれてる
平日はワンオペだし家事は一切やらないけど、うちはそれでバランス取れてる
私は夫に言うけど結局すぐに忘れて元通りになるからもう言いたくない
子供は母親のみを求めてる、子供が泣いたらよろしく、母親は専業だったから女性が働くのは納得できないという価値観がまだあることを感じる
今と昔は違う、あなたの給料は安くないけどその給料だけで都内で子持ちが生活するのは大変だと何回伝えても理解しようとしない
働き方改革とは言っても夫は専門職なので難しく、その波は到底きそうにもないよ
言ってることはわかるし、うちも旦那はまさに専業主婦家庭かつ亭主関白な家庭で育ってきた割りに、話し合ってく内に、かなり家のことも育児もしてくれるようになった。
保育園の他のお母さんとか、周りからも誉められるくらいだから、平均よりやってくれてるのかな。
でも、それは私がそれこそ休んだら代わりが居ない仕事なせいだったり、旦那の職場が近い、休みの融通が効く、実家がお互い遠方で他に頼みようがない…等が重なったのもある。
話し合う努力は続けた方が良いな、とは思うけど、どーしよーもないのが居るってのもわかるw
家庭も仕事みたいなものだと思って、なるべく報連相と家事育児の可視化と分担はしてる
万が一自分が倒れたり急死した場合を考えると、1人で家事抱え込むのはよくないと思って
職場の中年女性が長年全部自分でマイルール家事を抱え込んでて、何もしない旦那と娘の愚痴をしばしば聞かされる
自分でやった方が楽なのは分かるけど、家族に何もさせないと何もできない人ができるんだという反面教師にさせてもらってる
以前誰かが、夫と家事分担について話し合う時の話し方について書いてくれてたのってこのスレじゃなかった?
「その家事を夫がやる方が理にかなっていることを論理的に話す」「一度任せた家事には口出しせず完全に任せる」って話だった
例えば、朝の保育園は妻担当→だからゴミ捨て当番は夫が担当にするのが効率的だと説明する
一度決めたらゴミ集めのところから全て夫担当にして、気に入らない部分があっても口出しせずに夫のやり方に任せる
昨日からニュースで出てるハマ弁問題
横浜在住なので他人事ではない
給食当然の地域で育ったので頼む気満々だった
というか頼まない理由が
・ひとりだけハマ弁で恥ずかしい→中学生にありがちでまぁわかる
・味が薄い、野菜が多い→わがまま言うな
・冷たい→家庭弁当も同じ
・当日決められない→給食なんて一ヶ月単位で決まっとる
などといまいち普及しない理由が自分にはわからない
自分の子が中学生になったら頼んで普通くらいになってほしい
自分だけお弁当作ってもらえないって事実がやっぱり子供にとっては辛いと思う
今の中学生なら共働き率も低いと思うし
10年後にはまた状況違ってると思うよ
又聞きだけど、ハマ弁にすると実際に食べられる時間がかなり少なくなるみたいよ。
昼食時間自体が15分なのに、その中に受取の時間も含まれるから
この流れわかるわ
うちの夫も家事は妻がやるべきと思ってるものが多いし、相談しても快い返事が返ってこない
都度頼んでるけるど、人に割り振る為の頭働かせると他のことが抜け落ちたり面倒だから何度か指摘したら自分からやって欲しい
横だけど、先週FM横浜聞いてたらハマ弁のイメージアップ宣伝が流れててワロタ
そんなに人気ないんだね
>>931 日本人でくくらないでよ
あなたの旦那さんができないだけじゃない
旦那が土日祝関係なし3交替勤務の私低見の見物…
3日毎にサイクル変わるから合わせるのしんどい
うちは夫が綺麗好きかつ家事ためると後で負担がドッと来るってのがわかってるから、たまってれば勝手にやってくれるから楽
私が家事完璧にやってないと気がすまないって性格じゃないのが良いのかも
ここが気にくわないとか家事に関しては拘りないからイライラもない
>>948 うちも同じ。私が家事スキル低いから旦那が色々やってくれてもやり方が気に入らないとかない。むしろカジエモン的な旦那からアドバイスもらう始末…
どんなに燃えるような恋をしても、行きつくところは
どちらがゴミだしをするか、なんだよね。
>>950 今でもわりと熱烈に旦那のこと愛してるけど、それとゴミ出しどっちがするか決めるのとは全然別の軸の話だと思う
真面目だね
燃えるゴミあたりとかけてうまいこと言った的な感じだと思うよ
>>942 学校によっては元々セブンイレブンのお弁当?セブンミール?頼んでたところもあるみたい
横浜や川崎って子育て世帯に人気があるのに、中学校で給食とかなかったのにびっくり!あるのが当たり前だと思ってたよ…乳児受給券とか待機児童、学童の運営方法とか住んでみないと分からないね。
これから後輩には結婚相手を選ぶとき、冷静に建設的な話し合いができるか、不機嫌な時日常に影響を及ばさないか、をチェックするように伝えるわ。
夫も仕事相手と同様に気遣い、仕事を振り、必要であれば交渉する。うまくいかないときは話し合い修正する。
>>954 神奈川の圏央育ちで今川崎暮らしだけど
川崎や横浜は子育てしやすさと言うより親の通勤のために暮らしてる人がめちゃ多いよ
子育てしやすさとだけなら神奈川は圏央や湘南の方がずっと上だと思う
都内住み都内勤めだけど、横浜の先輩が、家の周りにあまりにも図書館が少なくて遠くまで行っても貧相だからって職場最寄りの図書館から重い本を定期的に子供のために借りて帰ってて
あんなに子供いそうなのに横浜大丈夫なのかなあとは思ってる
うちの区だとどこに住んでも日常生活範囲内に1、2館はある
地元が横浜だけど兼業母になった今、子育てしやすいとは思わないなー
専業家庭なら違うのかもしれないけど
医療費もかかるし中学お弁当だし
子供のときはそれが当たり前て何とも思ってなかったけど(実母は専業だった)都内と比べると差がありすぎる
ハマ弁の件もテレビで見たけど横浜は
母親が作った手作り弁当が愛情の証!
みたいな思想が自治体にあるようでびっくりひたわ
川崎横浜は、川渡って東京に来れば、給食あるし、保育園の主食費の負担も無いし、小児医療費も所得制限なく中学まで無料なのに
>>947 うちも不定休、少なくとも週に半分は出張で不在、言う言わない以前の話だわ…
今年度から私が在宅できるようになって、少し楽になった
横浜なんかほんと大したことない
税金高いし、みなとみらい!とか言っても少し行くとスラムで中国みたいだし外国人多くてマナーも悪い
だから他所から横浜なんかにこれ以上来なくていいよと思う
このレスでわかる通り地元民はかなり閉鎖的だしね
>>954 待機児童とかはニュースでずっと騒がれてるし、出産前から割と意識してる人多いだろうけど、学童とかはなかなか分からないよね
隣の市は学校内の18時までの放課後事業しか公的になく普通の学童ないらしい
だからそこの市民からよく民間学童探しの話聞くのかと気づいた
>>958 横浜市民
>横浜は 母親が作った手作り弁当が愛情の証!
中学校の入学説明会で言われた
「お母さんの”ビタミン愛1”が入った手作り弁当を・・」って。
教育委員会の委員も「手作り弁当で子供は健全に育つ」って言い切ってね。
給食の自治体の子供は不健全な大人に成長するってことか。
ハマ弁は一食当たり6000円の経費が掛かってる。
民間事業だったら即撤退だよ。
なんで子供がハマ弁避けるか、教育委員長にも林市長にも全く理解できてない。
>>964 中学の説明会でそんなこと言われるんだね…
子供の頃は他の自治体は中学も給食って知らなくてお弁当が当たり前だと思ってたし
当時はまだ専業主婦が多かったからそれでもよかったのかもしれないけど今となっては時代錯誤な考えだよね
お弁当なんて父親が作ったっていいんだし、惣菜詰め合わせだって、冷食使ったっていいのに何故『母親の手作り』にそこまでこだわるんだろうね
>>964 それ、かなりな問題発言じゃない?
もう色んな意味で
朝の特ダネで小倉さんが怒ってたよ
弁当だけが愛情かって
勤め先が都内南部だから川崎、横浜と品川、大田区あたりが多いけど同じ家賃で広いところに住めるのは羨ましいけど保育園や図書館、医療費考えたら都内の方が住みやすい気がする
古い体質の会社に勤めてる
役職者のオジサンの妻はほとんどが専業、少しでも家事をしてるって話をしようもんなら「やらされてる」「かかぁ天下」扱いだわ
若い世代には共働きも増えてきたけど、男性の後輩(共働きで子供が2歳)が「最近、家事も育児も手伝わされてて〜」とかぬかしてたから手伝いじゃないよ、自分の家自分の子供だろと言っておいたけど効果は不明w
>>958 母の手作り弁当が愛情の証!みたいな風潮は神奈川県全域にあるのかな…
厚木もそんなだよ
もう何十年も昔から染み着いてんのかね
>>968 そういうおっさんがいる中で若い男性社員も本音言えなくて「嫁の尻に敷かれて手伝わされちゃって」みたいに言ってるのかもしれないよ
>>956 湘南って医療費助成が小3?小6?までって聞いたことあるんだけど本当だったら病弱な子持ちのうちは結構困る…
でもうちと違ってこのスレの方々に医療費助成は必要なさそうだけど…
>>971 誰がいつ必要になるかは誰にもわからないから医療系の助成や補助があるのは大切だよ
関係ないけど、健康保険制度の存続が危険な状態だから今後どうなるか不安ではある
>>970 あぁそれはあるかもね
共働き(パートでも)の場合でも、「奥さん働いてるの?」「はい働かせてます」が当たり前の会話な会社なんだよなぁ
子の体調不良でオジサン達が早退するのが普通な会社になってほしいけど遠そうだ
結構良い歳の課長が若い奥様もらって、最近保育園児のパパになった
奥さん具合悪いからお迎え行くから早退するわ!と15時頃帰ったりして、いいぞやれやれ〜と心の中で応援してる
エライ人1人の行動が変わると部署の雰囲気も変わる
わかる
育児じゃないけど、管理職の50代男性社員達の親が介護問題でだいぶ差し迫って来ていて、流石に奥さんも自分の親とパートと育児で手いっぱいらしく、やれ介護保険認定調査の立会いだの、入院の手続きだので呼ばれて有休消化始めている。
そのせいか育児真っ最中の休みにも寛容だし、引き継ぎを徹底する風潮が出て来てありがたい。
>>971 湘南住みだけど、医療費助成(通院入院無料)は小6まで、中学以上は所得制限あり..が多いんじゃなかったかな。
地域によってはもっと長いところもあるみたいだよね。羨ましい
>>971 川崎で1歳から医療費に所得制限かかってくる
通院頻繁、複数回入院予定ありの子がいるから民間の保険でなんとかカバーできるようにしてるよ
ネットで調べて全国的に所得制限あるところのほうが稀と知ってアーってなった
3歳とか小学生からとかは聞くけど1歳の乳幼児の助成に既に所得制限あるの??
なんという地域差…
話し合いって気力体力時間が必要だよね
私短気で感情的になりやすく夫は冷静だけど素早く言語化するのが苦手でお互い話し合いできないタイプだったけど、交際スタートが時間がある学生の時だったから少しずつ訓練(?)できてスムーズに話し合いできるようになった
仕事と育児でヘトヘトの今もしゼロからやり直して話し合いしろとなったらキツすぎるし無理だわ
本当はじっくり歩み寄る方が結果的にいいと分かっていても気力も体力も時間もない
ホスト規制入ってしまい立てられませんでした
テンプレ置いておくのでどなたかお願いします
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。
専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)
次スレは
>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。
※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/baby/1464443251/ 兼業ママの不満・愚痴スレ part14
http://2chb.net/r/baby/1521736434/ ※前スレ
ファイト兼業ママ part89
http://2chb.net/r/baby/1521903076/ 友人が信州旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
長野では驚くことじゃないみたいですよ。
>>977 今まさに23区賃貸から川崎の分譲マンションを物色してるんだけど、うちも持病持ちの子がいるからすごい参考になった。
やはり都内は相当手厚いのかーしかし家賃の高さよ。
>>990 私葛飾区住んでるけど、便利だよ。保育園もすごい新設されててほぼ待機児童ないし。私はずっと地元住みだからかな。都内に入る人はみんな東の治安の悪さを言うけど。23区だから所得制限なく医療費は中学まで無料だし、幼稚園でも認証保育園でも助成出るから安いし。
>>990 まさに23区から川崎へ引っ越しました
保育料も高くなったし、会社も遠くなった
でも、23区では値段と広さのバランスが悪いし、実家も近くなったから仕方ないとしてる
ま、我が家は所得制限には引っかからず、医療費は無料ですが…
23区は医療費助成も手厚いし、保育料も安いよね
どこかのブログで、中野区から横浜市に引っ越したら保育料が3万近く上がったという記事を読んだ
ロタとかインフルエンザの予防接種も、自治体によって助成かあったりなかったりするし
もちろん職場や実家への距離にもよるけど、単純に家賃だけでは比較できないよね
自分の実家近くに住むために横浜市に住んでるけど、誰におすすめしたいポイントはほとんどない
税金やら保育料やら医療費面では色々高いし、かといってサービス充実してるわけでもない
実家なかったらもっと住みやすいところにいってると思う
浜弁話
20年前に横浜市の中学通ってて、仕出し弁当のモデル校だったけど、今思えば浜弁のテストみたいなものだったのかな
朝注文してお昼に職員室に取りにいくシステム
仕出し弁当の子が可哀想とかはなかったし、自分の親は専業だったけどたまにお願いして仕出し弁当買わせてもらったりしてた
可哀想っていってるのは親側だけなんじゃないかと思う
給食出せとは言わないからハマ弁システム早く構築してほしいわ
実際、お父さんがお弁当を作っている家、把握しているだけで同級生に2軒ある。
手作り弁当=母親の愛は問題発言だよね、
でもお母さんたちのお追従笑いのおかげで
その先生は問題発言だという認識はない。
横浜市も1歳から所得制限じゃなかったかな。
しかも横浜市、計算間違いが多いんだよ、
私の所得ゼロ一個多くしちゃったとか
夫の所得を私の所得として計上したり。
(夫婦で1円単位まで同額なんですね!)って言われて発覚。
子供のころから横浜市だから、なんかもう諦めちゃってるけど。
住みたい街にエントリーされてるけど
夢だけ見てることをおススメする。
所得制限って言っても共働きの場合でも片方(多い方)の所得しか見なくて、世帯所得じゃないからあんまり意味ない気がするけどね
片方がものすごく高収入でない限りは引っかからない制限だと思う
子が1歳になったけど、共働きフルタイムのうちも普通に医療費無料だった
-curl
lud20250122040842caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1521903076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ファイト兼業ママ part89 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・◎ ファイト兼業ママ ◎part74 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・ファイト兼業ママ part83
・ファイト兼業ママ part82
・ファイト兼業ママ part93
・◎ ファイト兼業ママ ◎part71 [無断転載禁止]
・ファイト兼業ママ part94
・ファイト兼業ママ part90
・◎ ファイト兼業ママ ◎part62
・◎ ファイト兼業ママ ◎part77 �2ch.net
・◎ ファイト兼業ママ ◎part63 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・◎ ファイト兼業ママ ◎part59 ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・ファイト兼業ママ part132
・ファイト兼業ママ part121
・ファイト兼業ママ part135
・ファイト兼業ママ part131
・ファイト兼業ママ part99
・ファイト兼業ママ part119
・ファイト兼業ママ part110
・ファイト兼業ママ part111
・ファイト兼業ママ part113
・ファイト兼業ママ part141
・ファイト兼業ママ part105
・【企業】伊藤忠、ファミマで使える新ポイント制度検討 「我々が提供したものは我々が利益を受け取るようにする」★2
・【桜を見る会】旧統一教会関連団体も! マルチ企業から半グレトップまで疑惑まみれの人々に“お墨付き”[2022/7/28] [プルート★]
・【停電の北海道】ローソン・ファミマ「営業できません」セイコーマート「ホットシェフはガスだからおにぎり作れるし電気は車からとるよ」
・【企業】下請けいじめのファミマ,とサークルKサンクス、統合後Tポイントに統一
・ファミリーマート、ひょっとしたらホワイト企業ではないかと話題に
・テレ東音楽祭のラストアイドル 歩く芸術の圧倒的パフォーマンスで大勝利!!!
・パチンコスロット完全に復活、業界に激震が走る 新機能スマスロを搭載した革命機ヴァルヴレイヴが大暴れ
・中国・ファーウェイ、純利益32.5%増の6400億円 スマホ業界でサムスン、アップルに次ぐ三位に躍進
・【セブンイレブン】「元日休業は直営店だけ」に加盟店オーナーの不満爆発 ファミマは元旦営業、本部が無償で社員派遣 ★2
・【PR】セブンイレブンだけが何故売れるのか?売上でローソンファミマを圧倒 世界的企業のAmazonさえも媚びへつらうセブンの凄さ
・結婚発表の狩野舞子に「マウントとってる?」「名前のせんなよ」 夫・WEST桐山ファンの逆鱗に触れる 「旦那さんの職業を理解すべき」★2 [冬月記者★]
・【業績】ファミマの3〜8月期、最終赤字107億円 コロナで減損計上 [エリオット★]
・ソニー&マイクロソフト「「業界を盛り上げてくぜ」」 陰湿JAP任堂「邪魔するでー!」ニンダイミニ
・トランプさん、TikTokをアメリカ企業に売却するよう命令へ 相手はマイクロソフトか
・【愛媛】リサイクル工場で従業員死亡 直径1b50a、厚さ30aのマグネットが頭に当たったか
・日本人が好感を持つ企業 20位ソニー 69位任天堂 160位セガ 185位マイクロソフト 188位バンナム
・マイクロソフト社の創業者 ビル・ゲイツ氏に旭日大綬章 日本政府
・女子トイレにスマフォンを設置したGS従業員を逮捕 警察官が持ち物検査したら持っていなかったので発覚 [武者小路バヌアツ★]
・【コロナ】スーパーの年始休業が拡大…いなげや・サミット・ヤマコーは三が日休業 ライフは元旦・2日休業★2 [どこさ★]
・【企業】山崎製パン、ポイントサービスで楽天と提携 今秋からデイリーヤマザキでも楽天ポイントが使用可能に
・【仮想通貨】独自電子マネー開発、エイベックス フィンテック事業参入
・米マイクロソフト、7─9月期業績が予想上回る クラウドとゲーム機好調
・ゲーム事業の売上高ランキング 4位マイクロソフト 3位アップル 2位ソニー
・【ベトナム】ハロン湾で東南アジア最大級のテーマパークが開業へ[01/24]
・旧統一教会「祝福2世」の苦悩「家族だけでは解決できない」信者専用マッチングサイトで結婚を求められ…【東京新聞/望月衣塑子氏】 [少考さん★]
・【旧統一教会】「祝福2世」の苦悩「家族だけでは解決できない」信者専用マッチングサイトで結婚を求められ…献金「1億円は超える」★2 [ぐれ★]
・HAL研究所がマイコンのハード兼ソフトメーカーだった事知ってる奴はほとんどいないだろうな
・真剣にスマホからヴァイオレットライトが発生させるようにスマホ業界に訴えたいんだが
・【IT】ファーウェイ スマホ事業低迷 米の半導体輸出規制が影響 [ムヒタ★]
・スペースX社のファルコン9 打ち上げから着陸に成功 起業家イーロン・マスクの会社(動画あり)
・【スマホ】アメリカ司法当局、法人としてのファーウェイを起訴 詐欺など23件の罪 他者から企業秘密を盗み出した社員にボーナス支給
・田村めいめいがスマイルファンタジーの時に末満に卒業の事を相談していた
・マツコ「指原莉乃の卒業なんてAKBファン以外にはどうでもいいこと」
・アンジュルムやJuice=Juiceやつばきファクトリーの増員で盛り上がらないのってそのグループの加入と卒業にドラマがないからだよね
・【中国産カビ肉】 「中国使うな!あほか!」…ファミマ社長「信頼できる中国企業探す」発言に、ネットで怒りの声★3
・【朗報】今夜放送、ゲーム業界の覇権争いを描くドラマ「アトムの童」にファミ通のネッキーが登場!
・ファミリ〜マ〜トが24時間営業をやめるかも
・商業施設内のファッション店、減少の8割が女性服 ネット通販やフリマアプリ普及で
・【企業】マイクロソフト、社内チームワークの主要ソフトに「チームズ」採用
・【アフィリエイト】業者トロID無しスレPart213【悪質クレーマー】
・米マイクロソフト、従業員の5%程度に相当する約1万1000人の削減を検討か
・【経済】 外資系企業の中国離れが加速、マイクロソフトは9000人を解雇へ
・【洋ゲー馬鹿チョン敗北】マイクロソフトが大規模リストラを実行、ゲーム事業にも波及か
17:49:43 up 9 days, 18:53, 0 users, load average: 10.61, 10.61, 11.56
in 0.069645881652832 sec
@0.069645881652832@0b7 on 012307
|