◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◎2人目育児を語る part22◎ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1500467121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
幸せは2倍以上!の二人目育児について色々語りましょう
次スレは
>>980が立ててください
※2人目妊娠中の方は↓へどぞ
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part29 [無断転載禁止]�2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477920677/ 2人目妊娠中の方の質問はこちらで
◎子供2人の育児を語る part15◎ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452572019/ ※前スレ
◎2人目育児を語る part21◎ [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495638151/ >>1 乙
妊娠中スレは現行こっち
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1499637828/ 既に死んだ人を、幸いだと言おう。
更に生きて行かなければならない人よりは幸いだ。
いや、その両者よりも幸福なのは、生まれて来なかった者だ。
太陽の下に起こる悪い業を見ていないのだから。
(旧約聖書 コヘレトの言葉 4:1-3)
#反出生主義
「子供を生み育てることは幸せ」みたいなクソ価値観が蔓延したせいで、ロクでもない奴ほど「子供」に執着するようになり、地獄のような環境に子供をポンポン誕生させる結果となっている。他人の生命に自分(たち)の「幸せ」とか「優劣」を結び付けて、本当に狂っているね
お前ら親に強制的に生を押し付けられた子供はその後80年間にも渡って受験だの労働だの病苦や事故だのいじめや死の恐怖だのこれほどの苦痛に付き纏われるんだぞ?
お前ら本気でこんなものを誰しもが受け入れられると思ってるのか?せめて楽な退場手段用意しろよ万人が好んでこんなことしたい訳ねえから
下の子1歳半が上の子を「まーくん」(仮)って呼んでるんだけど、自分のごはんやおやつも「まーくんの!」って言う。
でも行動から見ると自分の分だというのは認識しているらしい。
お兄ちゃんと自分の呼び名を混同してる?好きすぎて何でもお兄ちゃんって言っちゃう時期なのかな?
上の子が自分のことを「まーくん」て呼んでて、自分のだよ!という時も「まーくんの!」って言ってるんじゃない?
それか親が「あれはまーくんのだよ」とか言ってる
それで、自分のものだ!という自己主張するときは「まーくんの!」って言えばいいんだと思ってるんでは
まーくんの意味は、兄の呼び名と、自分の所有物を示すのと、両方の意味がある、みたいな
>>1乙です
全然寝ない下の子にキレてたら、上の子が空気読んでめっちゃいいこになってた
まだ2歳なのにそんなことさせちゃって、なんか申し訳なくなった
どうすればイライラしないんだろうか
自分の思い通りにしようとするのを諦めればイライラしないよ
>>9 遅くなりましたが昨日の
>>8です。ありがとう。
確かにそうかもしれない。なんでもかんでもお兄ちゃんの真似をしようとする時期だから。
下の子の名前も呼んでるし「これは○ちゃんのだよ」って言ってるんだけど、「まーくんの」が先に刷り込まれちゃったか。
上の子もついでに夫も言葉が出始めるのが遅めだったので、気長に見守ります。
下の子が低月齢の人、上の子の外遊びどうしてますか?
暑い時間に出歩くのは下の子が可哀想だし、涼しい時間だと蚊が沢山いるしで、どうしたものかと思ってます。
かといって、家に引きこもると上の子がストレス溜まってぐずるし、ベランダプールも毎日だと飽きてくるみたいで、、
>>14 2歳半と7ヶ月、出歩くのは移動の時だけにしてるけどそれでもきついよね
午前中は近くの図書館、複数の児童館やショッピングモールを毎日ローテーションで行ってる。屋外は遊びに行かない。赤ちゃんを抱っこ紐から出して涼んだり、涼しい場所で授乳できる所にしか行ってない。午後はお出かけなし
移動中下の子の抱っこ紐にはお腹と背中側に保冷剤いれてる
旦那が休みの時に上の子だけ連れて普段行けないとこに行ってもらってる
うちは家が狭いから毎日出かけてるけど、正直もっと引きこもりたい…
>>14 乳児スペースがある児童センターとか近くにないかな。
育休中はお世話になったよ。
0歳用にエルゴのメッシュのやつ買い足したんだけど、ちょうど届いたときに本人が寝てたから、目ざとく食いついてきた上の3歳をおんぶしてリビングで歌い踊ったら大喜びしてた
この子も赤ちゃんの頃だっこひも大好きだったもんな
懐かしくてしみじみした
>>14 年少と0歳3ヶ月で上は園児だから状況が違うかもしれないけど、夕方1時間くらい公園に行ってるよ
下の子はビョルンでだっこ
カンカン照りじゃない時間ならわりと平気
でも蚊が多かったり上の子がサポートなしで遊べる遊具が少ないならやめたほうがいいかな
ありがとうございます。
年子で上が1歳半で、他の子の遊び道具を奪ってしまうため、児童センターは避けてましたが、やっぱり室内で遊ばせる方多いですよね。
しばらく行ってなかったので、時々行ってみようかな。
ありがとうございました。
>>18 躾も制止も出来ないなら連れてかないで、周りが迷惑
上は2歳半で家に引きこもりだと暇そう
里帰り中に毎日のように連れ出してもらってたから外出するのが当たり前になってしまった
でも下が2ヶ月だから長時間の滞在になりそうな支援センターは行けず、イオンとか買い物ばっかりだ
私も本当は引きこもりたいけど間が持たないし、外出中は下があまりぐずらないから出かける方が楽なのかも
ただ、行く準備が大変…
下が低月齢のうちくらい下の子に合わせた生活すればいい
人ごとだけど、大怪我させるとかじゃなければ年子だろうが行けばいいと思う。うちの近くはそういう人はセンターの人に声かけて下の子見てもらったりしてるみたい
そんなことよりみんなせめて2人は産んで税金納めてほしいわー
その辺りは場所によって違うね
うちの近くの児童館は下の子は布団敷いてあるねんねスペースに寝かせておいて上の子に付いて回るって感じ
下の子も動き出したら上の子の近くで遊ぶように都度移動させたりおんぶで固定しちゃったりかな
>>18 1歳半のおもちゃ奪い合いなんて大したことないよ。うちの子はやられる方だけど社会勉強だと思っている。
気にしないで連れて行きなよ。下の子がいても全く制止できないわけでもないだろうし。
>>18ですが、
制止したり、気をそらしたりする事はできるのですが、こちらがヘトヘトになってしまうので避けてました。朝一の、人が少ない時間を狙って行ってみようと思います。行ってみて、あまりにも迷惑をかけると分かったら行くのは辞めようと思います。
昨日15時半ごろ外遊びをさせたら、日陰が多くなってるし、蚊もまだ出てないしで、良さそうでした。下の子に保冷剤をタオルで巻いてあててましたが、局所的に冷えすぎて不快にさせないか心配でしたが、大人しくしていました。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
年子大変アピールをしたつもりではありませんでしたが、
(下がいてもいなくても上の子を遊ばせる事が大変なのは変わらないので。特に外出時は下は大人しくしてますし。ただ暑さと蚊だけが心配でした。)
不快にさせたのなら申し訳ありませんでした。
タンデム授乳してる人いませんか。
新生児と2歳児なんだけど、上の子への言い聞かせがうまくいかない…
赤ちゃんよりも授乳時間長くて回数も多くて本当にイライラしてしまう…
下の授乳中も泣き叫ぶ
タンデム授乳すると赤ちゃん返りが少なくて済むって読んで期待してたのにナニコレって感じ
上の子が年少になるのにタンデム授乳してる人いたなぁ
>>29 タンデムすると下の子の分の母乳が足りなくなると言われたけど
ホントに二人分出るの?
もうそれは心を鬼にして上の子の授乳を止めた方が良くない?
タンデムって下の子の哺乳量が確保出来る事っていうのが大前提だよね
言い聞かせも効かなくて本末転倒になってるならやる意味無いと思う
愛情不足みたいなのを気にしてるなら下の子が寝てる間に構ってあげればいいんじゃないだろうか
世の中タンデム授乳なんかせずに赤ちゃん返りを乗り越えてる人の方が多いんだからさ
赤ちゃん返りが少なく済むんじゃなくていつまでも赤ちゃん気分でいるから赤ちゃん返りもクソもないんじゃw
>>29 こうすれば夜泣きが減るとか赤ちゃん返りが軽いとかいうのはお子さんによりけりだから、絶対と思わない方がいいよ。
世の中育児本が溢れかえってるのは、それだけ多様だからなんだしさ。
上のお子さんには合わなかった方法なんだよきっと。まだ精神安定的に授乳を続けたいなら、書き込みから見るに別々にした方が良いと思うわ。
上は年少、下は2ヶ月
下のミルクを外出先でやる位のお出かけに初挑戦
片道1時間のレジャー施設で、久しぶりに家族で遊べて思いっきり笑顔な上の子を見ることが出来た
帰りは車の後部座席で二人でスヤスヤ寝てて、あ〜可愛いな〜兄弟っていいな〜って幸せ実感したよ
いろいろな意見ありがとう
妊娠中に分泌止まったから上はもう母乳の飲み方ができなくなってて母乳自体を飲んでる訳ではなさそう
下の子はいちおう順調に成長してる
今日は下が飲み終わるまで待ってくれた
相変わらず回数は産前より多いけど、少しずつ理解してくれつつある気がする
上の子のケアしつつ、授乳をやめていけるようにしていこうと思う
これが常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラだ。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/ 保育園落ちた日本死ねでおなじみの常習詐欺犯・山尾しおり容疑者
秘書が勝手にやったことと容疑を否認しているが、当該秘書を刑事告訴もせず。
上記の者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
当該秘書が在籍していない期間のガソリン代も異常な高額だ。
山尾志桜里の両手に詐欺容疑で手錠をかけて家宅捜査をして厳しく尋問するべきだ。
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/ 野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪となり、
より悪質な犯行の山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。
>>38 上が母乳自体を飲んでないなら解決策じゃないかもしれないけど、
あまりに上が執着するから
上に母乳あげて、下をミルクで育てた人きいたことある。
下はミルクでずっと育ったからミルクが当たり前だから母乳を巡って争いもなかったらしい。
上手くいかないならそんな方法もあるってことで。
数年後に聞いたからそんな事もあるのねって位の印象だったわ。
>>40 そうするしかなかったのかもしれないけど本末転倒感がすごいね
授乳じゃないけど上の子が乳さわってくるのが痛がゆくて辛くて悩んでたな
結局2人目の生後2ヶ月くらいでやめてもらえた
言い聞かせもしたけど、言葉より、赤ちゃんのお世話が終わったら自分に構ってくれるっていう経験を積み重ねて徐々に納得していった感じ
うまくおっぱい以外の楽しみに誘導してあげられればいいね
最近生まれた下の子にプレゼントでぬいぐるみを買った
2人目妊娠中に産まれたら記念に買ってあげたいなと思ってたもの
上の子もうすぐ3歳も沢山ぬいぐるみを持ってるんだけど、それを欲しがってしょうがない
というかすっかり自分のものにして遊んでる
もう一つ買うべきなのかな…
上の子2歳4ヶ月が昼寝しないので、下の0歳と同じタイミングで就寝起床できてちょうどいいんだけど、
2人ともほぼ同時にすっと寝るのが面白い
夫の帰宅でキャーキャー騒いでた上の子がやっと寝るモードになったら、ベッドにいた下の子もいつの間にか寝てた
上の子も寝るの上手くて夜泣きもなかったから助かったけど、下の子はさらにすごいわ
我が家もいつの間にか、2人ともほっといて寝るようになった。
次女は私が同じ空間にいれば満足らしく、ゴロゴロゴロゴロして挙句寝る。
長女はアレコレマッサージとか要求しつつ寝る。
ああ、私も眠い。
でも明日友達来るから片付けしなきゃ。。
上の子の時は育児書に沿って離乳食は午前中に、ってやってたけど二人目は全然できなかった
毎日午前中二人連れてお出かけ、帰ってきたらすぐ昼食の準備で上の子食べさせる、そしてやっと一息付いて2〜3時頃に下の離乳食やってる
そろそろ二回食だから、離乳食を朝食時と夕食時に合わせていかないとなー
0歳児と2歳児
寝顔ほんと可愛い
2歳児が夜中に母親の存在を確認してくるのも可愛い
私はロングスリーパーだから夜間授乳はきついけど、明日も頑張ろうと思います
4歳男子の居る家にに新生児つれて今日退院。
普段はやんちゃなのに入院中は毎晩泣いていたらしい。
2人の愛すべき子と一緒の生活は楽しみだが、ママ大好きっ子がどこまで下の子のお世話に我慢できるのか、不安もいっぱい。
体調もまだまだだし、
かーちゃん頑張れるかなあ。
ファーストシューズのお下がりは可哀想だよね?
よちよちの頃ってたいして使ってないからお下がりありかなーと思ってるけど、ファーストシューズは実用品でないところもあるし
お下がりする気満々でいるよ
上の子は結構な速度で足が大きくなったからファーストシューズも新品同様で残ってる
記念品的な意味合いなら新しく買うけど、お散歩で普通に使うならアリかな、と
癖が付いて良くないっていうから靴だけは全部買い換えるつもり
ニューバランスとイフミー買ってるけどいらなくなった時にまあまあな値段で売れるから実質そこまで高くない
>>49 外用?とわざわざ言うのかわからんけど、外用のスニーカーはお下がり
その代わり室内用のを上の子は買わなかったから新しいの買った
ファーストシューズは冬場だったからそんな外出しなくて殆ど履いてないから使いまわす予定
でも上の子足デカだったからもっと小さいの買わないといけなさそうだ
足のサイズが合うか考えてなかった!
合えばお下がりしちゃおう
今後の保育園用靴はお下がり予定
>>51 うちもイフミー、ニューバランスだけど、売れるの?
>>54 売れるって書いてあるのに何でまた聞くの?バカなの?
>>51 私も買い換えるつもりなのに一番最初に買ったニューバランスは可愛いし綺麗だからなかなか処分できずにいる
歩くの遅かったしほとんど履いてないけど癖ついてるよね
捨てるのはもったいないし、うちも売るかな
ファーストシューズ、初めて公園で歩かせた思い出の靴だからとっておこうか悩み中。
デパートのバーゲン会場で1000円で見つけた掘り出し物のファーストシューズは何故かイタリア製で、
どこへ行っても褒められたので捨てられずにしまっておいた
次男が産まれたから履かせようかなと覗いたけどやっぱりボロボロで履かせる気にならんね
できる限り取っておこうと思う
子供の10代の反抗期になったら夜な夜な眺めるんだ…
>>58 ボロボロなのに第二次反抗期まで約10年も大事に取っておく理由って何?単に思い出?
うちの下駄箱が狭いから分からないんだけど邪魔じゃない?
とはいえ私も今の所は収納スペースが余ってるし状態が良いから取ってあるんだけど、スペースが無くなったら売るなり捨てるなりして手放す予定だわ
上の子の歴代の靴全部取ってあるわ
今18センチだけどスニーカーサンダル長靴と0.5センチ刻みであるから何足あるか自分でも把握してない
靴はおさがりする気ないからただ手元に置いておきたいだけ
下の子は靴まだだけど二人分取っておくのは大変だしどこかで諦めないとなとは思ってるんだけど、田舎の広い家で無駄に収納あるから余計踏ん切りがつかない
>>59 58じゃないけど私もファーストシューズだけは保管してる
下駄箱じゃなくて無印で買った小さいストッカー1つを記念品箱にしてそこにしまってるよ
この箱に入りきらなくなったらどれかを断捨離してく予定
あれもこれも保管しようとするとすごいスペースになりそうだから割り切りは必要だよね
みんなすごいファーストシューズに思い入れあるんだね。
うちは歩くの遅かったけどファーストシューズは小さくなったらさっさと捨てたわw
うちは小さいショーケースにプリザーブドフラワー敷き詰めた中に飾ってる
こんなに小さい足だったかと感慨深いよ
必然的にお下がりはできないし下の子の分も飾るつもり
ファーストシューズは自分で買うつもりだったのにばーちゃん(実母)に先越されたから下の子のは自分で気に入ったの買いたい
>>59 邪魔ではないな
ファーストシューズの他にも思い入れのある小さな服もほんの少しとっておいてある
物を見ると忘れてた思い出が蘇ることもあるし、今はまだつい最近のように感じるけど子供が大きくなって今の姿を忘れるくらいおっさんになった時に、この頃の靴や服をふと見たくなるかもしれないと思って
寂しくなったら眺めて過ごすってのは半分冗談だけど
そして私の履かないくせに高かったからいつか履くんじゃないかって取っておいてる靴の方がよっぽど邪魔… そっちは新しい靴が入らなくなる前に捨てないと
うちは旦那が赤ちゃんの頃の靴下を置いといてと言うので小さい靴下を置いてある
ファーストシューズはアティパスだったんだよねえ…
一応下の子へのお下がり用においてあるけども
ファーストシューズ重視しなかった派だわ
最初の靴は歩行練習用に公園で履かせてはきつぶしちゃった
底が柔らかいから普通に屋外で使うとすぐボロボロになるんだよね
下の子はまだ乳児だけど上の子と差を付けるのもなんなので、どちらもメモリアルとしては手形足形でいいかなと思ってる
上の子のファーストシューズは義母が勝手に買ったやつだったしすぐ捨てちゃった、頼んでもいないのにてきとーに買ってきた安物だったし
下の子には私が吟味して気に入ったちょっと高いやつ買ったからこれはずっと記念にとっとくと思う
上の子のファーストシューズは姪っこのお下がりのセカンドシューズだった
そしてそれがそのまま下の子のファーストシューズになった…
11.5cmなので店舗に行ってもフカフカの靴底のやつばかりで外で履かせるのに頼りないから家にあるお下がりをとりあえず履かせていたらなんかこれでいいやとなってしまった
流れぶったぎるけど、
上の子3歳2か月が下の子11ヶ月を乱暴に扱うのをやめさせたい。
下の動きが気に入らないと何度も押すし叩くし、完全弱い者いじめ。
家や支援センターでは大人しめで叩いたり押すのは見た事ない。
下の子はぎゃーって泣くばかりで反撃しないからやりたい放題で泣いてもまだ叩く。
寝てる赤ちゃんの頃はとても大事にしてたのに動けるようになって
下は上が好きで寄っていくし側にあるオモチャは触りたがるし、待つ事は出来ないし下がちょっかいかけてる場合が多い。
「やめて」って言いなさい、小さい子には優しくって根気よく言ってけど、
全く納得できない様子。赤ちゃん返りもたまにある。
ここで対応を誤ると、たまに聞く上下関係がある
仲の悪い兄弟になりそうと思ったりして一人っ子の私は不安。
補足
下が悪い時もあるし、上が理不尽な時もある
(上が行きたい進行方向に下がいて邪魔とか、上が欲しいものを先に下が使ってるとか)
>>69 下の子が悪い時上の子にどう対応してんの?
上4歳で下11ヵ月だけど同じ空間で遊ばせるのは支援センターとかじゃないと無理だ
昼はリビング上の子で続きの和室を下の子でサークルの一部を使って下の子がリビングに入らないようにして遊ばせてる
自分はリビングと和室を行ったり来たり
上の子は気が向いたら和室に行って下の子をかまう感じだし、自分のやりたいことを邪魔されないから今のところ下の子に敵意はない
隣の部屋と言ってもふすまで別れてるだけのほぼ同じ空間なのでお互い疎外感はないと思う
うちは兄妹なので1回溝ができたら仲良くさせるのは難しいかなと思ってなるべく衝突させないようにしてる
下をベビーサークル隔離は、私が家事してる時位しか使ってなくて
私が子を相手できる時、ご飯やお風呂前後寝る前後は同じ場所にいる。
もっと隔離した方が良いのかな。
>>72 まず下の子にダメって言った後、
上に「いくら相手が悪くても叩いたらダメ。痛いでしよ?あと自分より小さい子はまだ分からない事も多いから優しくしなきゃいけないの」と諭してる。
怪我する程では無いからあまりおこってはいない。
もっとキツめに言わないと私が舐められてるのかな。
>>74 3歳児に期待するより物理的に隔離すればいいと思う
自分より小さい子うんぬんとかは言っても無駄かもね、赤ちゃん返りならそういうの逆効果だし
集団生活するようになったら身につくんじゃない
そうかまだ3歳だもんね
逆効果なら余計だったわ
うち狭いベビーベッド組み換えサークルしかないから、
もう少し広く隔離出来るように部屋を区切るとかを考えてみる
物理的に接触が少なければ揉めないんだもんね
ありがとう
>>60 海外の子供に送る団体に寄付は?
捨てるよりは踏ん切りつきやすそう。
>>76 うちもちょうど同じ位の差。難しいけど隔離がやっぱり楽。サークル内に上の子入れて秘密基地風に遊ばせてる。下の子は入れると泣くw
下の子が悪いことした時は、理解出来ないとわかってても、一応下の子に「◯◯が嫌だったんだって。やめようね」って最初に声かける。上の子の言い分を聞きつつなだめつつ、叩いたり引き倒すのはダメって言い聞かせる。
自分が姉だったから、下が悪いのになんで自分ばっかり!って記憶が意外とあるんだよね。
先週2人目が産まれて明日退院なのに今日上の子が保育園で熱発、受診したら手足口病だった
新生児でもかかる可能性があるとか稀に髄膜炎になることがあるとか恐ろしすぎる
すでに昨日お見舞い来て接触してるし
明後日から車で一時間の距離に里帰りで夫はいない、高齢祖母と現役の父との生活だから子どものことは基本的に自分がやらなきゃならない
上の子は下の子に興味津々で近づきたがるけど指しゃぶりしたり赤ちゃん返りも若干始まってる状況
1ヶ月もウイルス出るとかどうやって隔離したらいいんだ
2人目育児始まってもいないのに頭パニックだ
>>79 まだ退院してないなら今いるまわりのスタッフさんにいろいろと聞くといいよ。
どのくらい気をつけて、どんなときに受診するとか。
>>79 オー。半年ぶりに覗いたら自分とほぼ一緒の人が。
うちはバリケード(プラスチックで開閉ドア1つ付いてる柵)二つ買って4.5帖位の部屋を作り、そこに上の子、
ベビーベッドをリビングにおいてそこに下の子、自分は柵の中と外を行き来。その度に服は脱ぎアルコール消毒
で乗り切った。うつらなかったよ。
>>80 ありがとう。レス見てちょっと落ち着きました
かからない対策もだけど、もしかかったらどうするかも考えておかないといけないですよね
退院前にしっかり聞いておきます
>>81 調べても新生児持ちの話は出てこなかったので心強い!経験談ありがとう
仕切りで隔離、着替え除菌生活はどれくらいの期間続けられましたか?
>>82 横だけど、去年退院直後に上がヘルパンギーナやって同じく隔離した。1ヶ月は続けた
着替えとアルコールもしたけど、手足口病ってアルコール耐性あるんだよね。次亜塩素酸ナトリウム水溶液の方がいいかも。
これはノロの時だったけど、ペットボトルに2種類の濃度用意して拭き取りに使ったり、お風呂とかトイレとかに流したり、オムツ処理時にかけたりしたよ。
洗濯したタオルや肌着も抵抗なければ電子レンジへ。
2歳半と2ヶ月
寝るときは全員同じ部屋で下の子だけベビーベッドで他は布団
最近夜の寝かしつけだけ下の子の着地失敗が多くて上の子が寝ないってループだったんだけど、もう寝かすのは諦めて下の子も布団に置いたらご機嫌からの自力入眠したw
日中上の子のうるさい声を聞きながら寝てるからかみんなと離れるのが嫌だったのかなー
ちなみに上が寝たあとに下の子はベビーベッドに移動させた
上の子4歳半にうんざりしてきた
なるべく構ってあげたいし、できる願いは叶えてあげたいってがんばってきたけど反抗期なのか赤ちゃんがえりなのか言うことを何も聞かない
今日は上の希望で出かける予定だったのに6時に起きて未だにパジャマ 朝ごはんも2時間以上置いてある
10分に1回くらい一口食べるくらい
もちろん何度も諭したり叱ったりしてる お皿下げようとしたら泣きわめかれる
出かけるのやめるの?と聞いても無視
何これもうどうしたらいいの?
突き放してもいいのかな 下8ヶ月は今泣いてる
疲れた
要望は際限ないし、少し区切りをつけてもいいかなと今朝思った。
上の子が下の子に邪魔されずに遊べるように柵をつけた。
柵の近くだと下もおもちゃが触れてしまうので、離れて遊びなと言っても、来ないで!ここで遊びたいの!という。
柵をつける譲歩はしたので、後は自分で考えたらいい。
下の子のスペースを限ってしまうから、私もいい気持ちではないのに、上が柵の外で絵本を読んで、来ないで!はイラっとしてしまう。
そんな状況でも2chなんbゥに書き込む余覧Tがあるんだかb迹蜿苺vでしょw
そうだね
上がストレスで爪噛むようになったりして、どうしたらいいか悩んでたけど
2ちゃんで吐き出す余裕はまだあるってことだね
ある程度で区切りや線引きはしてたつもりなんだけど、もうちょっと区切りをつけることにするよ ありがとう
>>85 食べるの?やめるの?もういらないの?って質問にすると、延々に「まだ食べる!!」って言われるから、さっさと片付けるよ
宥めず叱らずただ淡々と
10分もしたら忘れるし忘れるように仕向ける
出掛ける時も同じように、問いかけると行くだの行かないだのらちがあかないから、泣いてもさっさと出掛ける
行ってしまえばこっちのもん
行くまでは地獄だけどね
>>88 子供がそこまでストレス抱えてるって分かってるのに頼る場所が2ちゃんなんだwなんかすげーわ
>>90 子供が泣いてるのに書き込みを優先する所をみると、子供よりスマホの画面を見てる時間の方が長いんだろうな、と思うわ
こんなのが親なんだから上の子は言う事聞かんだろw
このスレに限らずえっそれ2ちゃんで聞くの?大丈夫?って驚くような質問はあるね
ID変わってると思うけど91です
2度目の書き込み以降は下の子は泣きやませた後だよ
そして今は子は出先でトイレタイムです
まぁ後出し乙って言われても仕方ないと思うけど
2ちゃんは頼ってるんじゃなくて、愚痴や呟いてるつもりだけどね
役所の育児相談とか利用してるし
そして愚痴を聞いていただいてごめんなさいね
叩かれると壮大な後出しで再登場するのも2ちゃん依存の人の特徴
>>94 お疲れ様。母親も生き物なんだから疲れたりイライラして当然だと思う。子育てしんどいとかのスレの方がみんな優しいかも
夏休みだから煽りが多いだけ、気にしなくていいよ
このスレに限らずこの時期は煽りばっかりだから
強いて言うならそういうのを見分けてスルーできた方がいいとは思うけど
煽り抜きで少し2ちゃんから離れた方がいいとは思う色々な意味で
>>99 ね
子供が泣いてても2ch、出先でも2chってどんだけ依存してるの…
私も依存気味だから出先ではネットは見ないというルールを自分に設けてる
2人連れて外出だとスマホ見てる余裕もないけど
私は家にいるとついスマホ見ちゃうから極力外出するようにしてる
一人で二人連れてるとスマホ見てる余裕ないよね
毎日疲れるけど上の子も家にいるとストレス溜まるタイプだからそのほうが平和
今週は上の子→下の子→私の順に風邪引いて散々だったわ
うー下の子3ヶ月、上の子4歳
下の子今のところ大人しくて手がかからず、上も聞き分けよくなってきたし2人育児順調!と思ってたのに、
火曜日から今日まで毎日毎日胃が痛くて辛い…
今日はいけるかも、という日もご飯食べると必ず痛くなってそこから地味に1日痛い
食べるものもちゃんと消化にいいものを選んでるのになあ
寝不足?夏で胃腸が弱ってる?
激痛ってほどでもないんだけど薬も効かないし病院行くべきか、でも胃が痛い中二児連れて行くのしんどい…
家でも出先でも2ちゃんしてるわ
そして煽ったり煽られたりしてる
>>103 腸が弱ってる場合は絶食すると回復するけど、出来れば病院いきなされ
上が3歳下が6ヵ月
とにかく下がほぼ一日中泣いてる子で上の子と満足2遊んであげられない
本当はゆっくりおままごとに付き合ってあげたり絵本を読んだりしたいのに、ギャンギャン泣き続けるからどれも中途半端
色々我慢させてるから、たまには上の子と2人で少しだけでも外出したいけど、これじゃ下の子短時間でも預けるのなんて無理だ
産まれてから今まで泣いてない時がほとんど無いくらい泣いてるけど、いつか落ち着くのかな
上の子も割とよく泣く赤ちゃんだったけど、ここまででは無かった
3歳で色々できるようになってきたから、一緒に簡単なお菓子作りとかもしてみたいのになぁ
ちなみにおんぶも30分で泣き出すからダメだ
>>106 おんぶも駄目って事はたぶん抱っことか色々試してるだろうね
それでも泣かれたら詰むよね
旦那さんが休みの時に下の子を連れて外出してもらってみたら?
うちも上の子が家で粘土とかお絵かきしたいって言う時は、夫に下の子を連れて家を空けてもらってるわ
>>107 抱っこも立って動いてればいいんだけど、座ってるとダメなんだ
旦那もなかなか家に居なくて休みも少なくてね
上の子と満足に遊んであげられなくて自分にイライラする
子にもよるけど一歳すぎたら落ち着いてくれるだろうか
>>108 母親と一緒でも泣くなら割り切って一時保育に預けてしまっては。
母親の姿が見えないと泣かなくなる子も多いし。
なんかこのスレは特に煽る人多くない?
二人目って、一人目の時と比べて昼寝できない分体力的にキツイし、一番上の子のしつけやケアで悩むしで愚痴の一つや二つ言ってもいいと思うんだけど。二人目不妊様がいるのかな??
>>110 今別に荒れてないのにわざわざ蒸し返すようなこと書く必要ある?荒らしたいの?
>>111 煽り耐性のない幸せな国から来た自治厨拗らせた人なんでしょうw
スルースキルを身に付けてから来て欲しいよね
>>105 レスありがとう
胃薬飲んだら戻してしまうようになったので、なんか悪化してるかも
明日休日診療調べて行ってくるよ…
ただ胃が荒れてるだけとかならいいんだけど
里帰りから戻って初日
長距離移動で上の子も赤ちゃんも疲れてたのかがっつりお昼寝できた
3人で一緒にお昼寝して幸せだった〜!
これから大変だけど楽しみでもあるわ
>>103 わたしも同じ頃に胃炎と腸炎起こしたわ。内科に行ったらストレスだろうの一言で、人間ドックでは胃炎の跡がしっかりあったw
整腸剤や胃薬もらうと楽になるよ。病院行くのは疲れるけどね
>>110からの流れがウケる
最後の指摘が図星なんだろうね
昨日下の子昼寝させすぎて夜なかなか寝なくてグッタリだったけど、下の子が乗っかろうが足舐めようが全然起きない上の子見て和んだw
夫に上の子時代から何回同じこと(昼寝させすぎて夜寝ない)繰り返してるの?と呆れられた
わかってるけど下の子昼寝してくれると上の子とつきっきりで遊べるし家事も多少捗るから無理に起こさなくてもいいか、って思っちゃうんだよね
>>115 できるだけお腹あっためてね!!
カイロ貼って腹巻するか湯たんぽ抱えて横になる。私はあったかいお風呂に長めに入ると治りやすいんだけど子供2人いると難しいよね
下の子寝た隙に上の子とお風呂入ってもいいかも。
疲れ、冷え、ストレスからくる胃炎かも。半年に1度油断してるとなる
>>119 分かりすぎる!
起こそうか迷って、あとちょっと寝かせてあげようかな…とか思って、あとで後悔する。
2人目だとやっぱり甘いもの解禁は早いのかな
みなさん下の子は上の子より早くから色々解禁してましたか?
上の子の食べ物を欲しがるのっていつくらいからだろう…
うちは2人とも本当に良く食べる子で、特に下は離乳食すっ飛ばしだった。
わざわざ小さく切ったりつぶしてあるものより、親や上の子のお皿に手を伸ばしてたよ。
だから、甘いものもできるだけ遅らせたかったけど無理で、1歳前から食べてた。
というか、下の子が食べてもぎりぎりOKかなと思うものしか上の子にあげなかった。
つかまり立ち始まったら上の子のおやつに突入してく。上の子は逃げるけど、たまにあげてるから、口に入っても大丈夫なものか気をつけてる
下の子一歳で、甘いものは果物と野菜ビスケットだけ
解禁は上の子と同じようにする予定
上の子のもの欲しがってたときもあったけど、これはお姉ちゃんのだよ、あなたのはこっちだよと気をそらし続けてきたら最近は手を伸ばさなくなった
レスありがとう
やっぱり一歳前から欲しがるよね
執着度は子供の性格にもよるのだろうけど、上の子のおやつ内容も気をつけつつ、下の子にも頑張って言い聞かせよう…
うっかり蜂蜜菓子とか上の子に与えないようにせねば
上4歳下2歳
どうしてもキッチンに籠ってやりたい事があったから、いつもなら一緒に布団に寝て寝かし付ける所だけど子供達だけで放置して寝室から離れてみた
20分経った今、静かだったから覗いてみたら2人共ちゃんと寝てて少し驚いた
私がいなくてもちゃんと眠れる事に成長を感じた
自由時間が増えて私も助かるわ
下の子の中耳炎によって、上の子の体操教室に行けなくなった。
運動好きの上の子があからさまに凹んでて、見てるこっちが切ない。
2人元気でいることを前提に毎日の予定組んでるから、片方うまくいかなくなるとみんなが崩れるんだね。
想定外の2人目育児のダークサイドを味わった。
上の子連れて下の子1ヶ月検診、付き添いも車もないので、ベビービョルンに子を入れて行ってきた。
帰りのバスでトントンと肩を叩かれテンプレ通りの可哀想ババアに遭遇。
「何ヶ月?縦抱きで大丈夫なの?」「あらそうなの?今の時代は便利でいいわねぇ」
「でも苦しいと思うわよ、可哀想」「こんなに小さいうちから連れ出されて可哀想」「(可哀想で)涙が出ちゃう」
「上の子も我慢ばかりでしょうね、可哀想」
無視してるのに、私の肩に手を添え会話を続けられ、バスなので逃げ道もなく。
痴漢にあったようだったわ。はぁ。
>>129 禿げしく乙。
婆たちの頃は前抱きの抱っこ紐なんて無いから分からんのだよね。
私もビョルンで抱っこしてた頃はまあホイホイの如く呼び止められたわw
可哀想婆にまだ遭遇したことないけど
「あらぁ、そんなに年老いて可哀想ですね〜」って言ってみたい。
上の子に我慢してるんだよねー!って会う度に言ってくる近所の婆は可哀想ばばでいいのかな
ビョルンって足とか出るからババアホイホイなのかな
うちボバ使ってて新生児からしばらくは抱っこ紐の中に全部おさまるから上の子の時もほとんど存在に気づかれたことない
そういや前は可哀想婆の専スレがあったよねw
みんなの遭遇報告面白かったけどいつの間にか落ちてたな
3歳の上の子の時読んでたわ可哀相婆スレ
なんか文章面白い人いたよね
もう一回建ててもあの勢いは出ないだろうな
>>131 ほんとだよね
あらまあ、そんなシワだらけでシミもあって可哀想、
それなのに外に出るなんて可哀想、涙出ちゃうって言ってやりたいよ
うちもビョルンだけど上の時も下の時も言われたことないなあ…
子連れの多い田舎だからかな
都会とか子供少ないところだったりすると、子連れが珍しくて可哀想婆が繁殖しやすいのか
可哀相トークが始まったら「ハァッハッハッハ〜」って食い気味に笑って話を遮ってる。話を続けようとしたらまた笑う。
気持ち悪いと思うのかバカにされてると思うのかなんとなく離れてくれる。
具体的に反論すると言い返されて面倒なので、可哀相婆も親戚もこれでにこやかに撃退している。
可哀想婆スレができたのが上の子の時だったわー
できたスレは見てなかったけど
可哀想婆には遭遇しないんだけど、おば(あ)さんてなんで「母乳?」って聞くんだ?
いやわかるけど、完母信仰なのはわかるけど余計なお世話というか…ようそんなこと聞けるな!という
上の子も下の子も完母ではち切れそうなムチムチなので、そういうおば(あ)様方のお気に召す感じではあるんだけど、なんかこう…モヤっと…
そういえば、子からみて曾祖母(100)に母乳か?と聞かれて母乳だと答えたら、子がムチムチすぎて目をまん丸にして驚いていた。
そして手を合わせて拝んでいたよ…
さすがにこの歳だと母乳信仰というより、栄養豊富な現代に単純に驚きなんだろうな〜
まあ、母乳?ミルク?なんて世間話だよね。
私は上の子は完ミで下の子が完母だし聞かれてもなんとも思わんw
母乳?ってきいてくる人、完母出来なかった人が多い気がする。うちのばあちゃんも義母も私は出なくって〜って話が続く。
最近3歳なりたてともうすぐ1歳が2人でキャッキャしながら遊んでる場面が増えてきた。ようやくお互いにお互いがいて良かったかもしれないって思えた
半年前は赤ちゃん返り酷かったし、下にも思うように手をかけてあげられなくて悩んで疲れたわ
正直上の子可愛く思えない
育てるのが苦痛
下の子と2人でどこかへ消えたい…
ここで上の子可愛くない話見る度にそんなことないなと思ってたが最近ちょっとイライラはする
とにかく下の子の邪魔をする
つかまり立ちしてたら間に割り込む、足をつかんで持ち上げる
ハイハイしてたら上から押す、乗る、髪の毛を鷲掴みにする
近付いてきたらおもちゃを取られないように押し退ける、下の子が持ってるおもちゃは奪う
叱ったら食い気味に大声でごめーんと叫ぶ
ずっとそんなだから下の子つかまえて隔離しておこうとしてもわざわざ下の子の近くで遊び出すか抱っこの場所を奪う
かと言って下の子が寝てる間に上の子と遊ぼうとするとなぜか下の子を起こしに行く
ほんと疲れる
上の子かわいくないわけではないけど下の子の顔つついたり体を持ち上げたりのちょっかいが日に日に酷くなってきて眉間のしわが定着しそう
数ヶ月前までは赤ちゃんだから優しくしなきゃいけないと思ってたのが、一緒に遊べる対等な存在だと思ってしまったみたい
下の子がもう少し大きくなればただの微笑ましい光景なんだろうけど
上の子と下の子でエンドレスで看病してる方いますか?
うち上の子が風邪をひきやすく、治っては下にちょっかいを出してうつして、下が治ってはまた引いてを下が生まれてはエンドレスしています
子供用バリケードなど無意味で、言い聞かせも効きません
下はまだ四ヶ月なのに3度目の風邪です
こういうものなのでしょうか
子供が風邪を引かないように工夫してることなどあれぼ教えて下さい
季節の野菜をしっかり食べてもらう
咳の出始めからハチミツ大根&夜寝る時に玉ねぎの輪切りを置いて悪化予防
足湯入って身体をあっためる
クシャミが連発して鼻風邪になりそうだったら早めにムコダインを飲ませる
ラクトフェリン牛乳とR1ヨーグルトを交互に摂取させてる
くらいかな?我が家がやってる事といえば
>>147 釣り? 4カ月の子が居るひとにするアドバイスじゃないね
ハチミツって…
上の子にイラッとする程度、
>>144程度だな
ここまで手を尽くしてくる子ではないが、ものすんごい甘えん坊なので結構イライラすることが多い
>>145 私も眉間のシワ定着しそう…
みんなお疲れ様。
>>148 なんで?
ハチミツなんて上の子へのアドバイスでしょ
>>148 上の子に対しての提案だと思う
じゃなきゃ4ヶ月の子に季節の野菜とか1行目から草生えるわ
ID変わってるけど
>>147です
言葉足らずですまん
上の子に対する風邪対策で、うちがやってる事を書いたんだ
>>146さんの上の子が1歳なりたてとかだったらハチミツも気をつけた方がいいかもね
下にも効くといえば玉ねぎ置いておく位?
ちなみに上は4歳で今まで胃腸系の風邪を患った事はないので、何かが効果あるのかな?と思ってる
たまたま胃腸の強い子なのかもだけど
>>146 上も下も鼻水出始めたらすぐ電動鼻水吸引器で吸引
身体を冷やしすぎない、夏場も湯船、冬も外出時はこまめに水分補給(喉のウイルス流す)
しっかり食べてしっかり夜睡眠とれてたらだいたい大丈夫なはずだけどそれが難しい…
有難うございます
>>146です
今日は大病院で下の子の診察、ようやく完治と言われました。
その隣で上の子は、「朝から鼻水が止まらないよー!」
もうノイローゼになりそうです
ムコダインは朝から飲ませてます
湿度は下の子の件もあったので除湿せず80%を保ったまま過ごしています
季節の野菜含め、野菜は多い方です
原因は寝る前に頭や額に大量の汗をかくことも一因ですが、首や背中はかかないので、背中ガーゼはさらさらのままで意味がなかったです
ハチマキなどは窒息が怖い
昨日なんかは、夜にはなみずが始まったので、そもそも引きやすいんだとつくづく思います
ハチミツは下の子が一歳になるまでは誤飲防止で買わないよていなので、玉ねぎの輪切りだけなら置いておけると思います
ベッドの隅にでも置くのでしょうか
足湯もやってみます
冬場はともかく夏場に湿度80%はかえってダニやばい菌繁殖するし蒸し暑くて体調崩しそうだけど室温どれくらいなんだろう…と気になった
ある程度湿度下げた方が寝る前の汗も減るし熟睡できるんじゃないのかな
上の子が何歳か分からないけど、アレルギーはないのかな
夏風邪のウィルスは高温多湿を好むらしいからうちは湿度50-60にしてるよ
お医者さんから加湿のアドバイスが出てるならごめんだけど
湿度の件は大病院のお医者さんからの指示です
除湿してませんか?
ええ少し
除湿はしないで下さい、冷房だけにして下さい
と言うことで冷房で室温は26℃前後です
いま、上の子に「下の子はしばらくいないものだと思いなさい」と言っておきました
部屋の片隅に下の子エリアを作って、下の子をゴロゴロさせてます
ムコダイン効きますね
鼻水やくしゃみは止まったようです
難しいね
湿度が高いと喉は乾燥しないけど今度はダニが繁殖してアレルギーや喘息のリスクが上がると言う
病気はしないけど、エンドレス汗疹で辛いわ。シャワーとステロイドと着替えのエンドレス。
汗疹ひっかくのを見るとキィーッとなる
兄弟いたら風邪のうつしあいは宿命だよね。そのうち免疫がついでにだんだん引かなくなると思う。
うちは5歳差だけど、幼稚園では色々貰ってきて下が五ヶ月の時に上から貰ったヒトメタニューモで入院したし、その後も上は軽い症状なのに下は酷くて中耳炎両耳切開とか…
マスクしなさいってもいつの間にか外すわ、兄大好きでベッタリでもう諦めたわ。母が貰ってダウンしない様に気をつけるべし。
ちなみに電動鼻吸い器はほんと大活躍だからオススメ。
気がつけば下の子があと数日で四ヶ月
1人目の時は低月齢スレにかじりついてたけど、今回は全然見にも行かなかったな
二人分のお世話でスマホ触る機会もほぼ無いってのもあるけど
2人目で低月齢スレに行くのもRPGで一度クリアしたダンジョンの2週目に行くみたいな楽しさがあってよかったよ
あードラクエやりたいけど余暇時間0だわ
上の子が手足口病になって先週の土曜日に登園許可が出た
下の子も発症するかと思ってたんだけど、今の所はその兆しがない
もう移る可能性ないかな?上の子の症状軽かったし、このまま何もなく終わって欲しいな
あー、うちももうすぐ1歳だけど全然該当年齢スレ見てないわw
手足口病は先に0歳がもらってきてしまったわ。見事に家庭内感染したよ…
支援センターでいろいろかじるし、発症から3週間たつけどなんか申し訳なくて買い物以外に連れ出せない
ドラクエ買ったものの、ほんと暇なくてできない
昼寝してもどっちかは起きてるし、両方寝たら寝たで家事したいし
まだ下が2ヶ月で夜間授乳あるから寝かし付けたら自分も寝たいし…
ストレス発散できなくてしんどいわ
ドラクエ同じく全く進まない。1人目の時抱っこで寝てる間に逆転裁判ひたすら進めてたのが懐かしい。2人が寝てからやろうと思っても自分まで寝てしまう。今日は上の子が登園日で久々の幼稚園に疲れたのかこんな時間に昼寝。今日の夜も長そうだー。
私もドラクエやりたいけど無理だなと思って、来年仕事復帰してから通勤時間でやろうということにした
でもレイトンは買っちゃった
こっちならちょこちょこできるかなって
しかしせっかく二人寝たタイミングで自分も寝てしまったーー
いいや今夜だ今夜!
私もRPGやりたい…もしくはぶつ森でせっせと村を作りイベント参加したい。
上が産まれた5年前から全てが止まってますわw
みんなドラクエやってて仲間w
全然進まない上に在宅ワーク復帰もしちゃってるから未だにレベル15だわ。
上は漢字が読めないからやりたくないって言うし、毎週末来る自分の母がレベル上げしてくれてるw
下が幼稚園入るまで自分の時間なかなか確保出来んよね。
RPGは時間がかかるからなかなか難しいよね
モンハンはちょっとの時間で出来るからよくやってたわ
しかしオンラインはソフト発売から時間が経つごとにプレイヤーが減っていくからタイミングを逃すとあまり楽しめないのが悲しい
今日上の子3歳児が従姉妹の子供(こちらも3歳)とよく遊んでくれた
1歳の下の子も2人の後をチョロチョロくっついてまわっててかわいかったw
スレチの指摘をされないようにさりげなく2人育児のエピソードを混ぜてくる所が涙ぐましいね
ドラクエは3DSなら昼寝の合間に30分とかやれててレベル10超えたあたり
夜は子と一緒に寝ちゃう時もあるけど下の1ヶ月が夜間授乳なくなったからすごい楽だ
自分の時間が作れてるっていう気持ちの余裕ができてついこの前まで上の子にイライラしがちだったのがなくなった
>>173 1ヶ月で夜間授乳なくなったの?羨ましい。
何かネントレみたいなのしました?
下の子が夜中泣いて授乳する度に上の子が起きちゃうから、早く夜間授乳止めたい。
夜間授乳なくなる前に上の子が慣れるんじゃないかな
今じゃうちの子達お互いの泣き声じゃ絶対起きないよ
上の子が夜驚で絶叫しても全く動じず寝てるわ
1ヶ月で夜間授乳が無くなるなんてこんな夏場に、羨ましいより心配だ
オタスレで時間が無くてゲーム出来ないってそれこそ空気読めないスレチwww
さすがチュプww
下がよく寝る子で喜んでたら母乳が枯れかけたから母乳育児希望だったら気をつけて
日中は上の世話もあるから頻回で挽回できなかったのよね
あちらを立てればこちらが立たずだわ
>>176 特にネントレはしてないけど昼間は無理に寝かさないように、構い過ぎないようにしてる
赤ちゃんは目が開いてたりバタバタ動いてたりしても実は脳波見ると寝てるらしいって聞いてから最低5分は様子見しててふにゃふにゃしてる程度なら気づいたら静かになってる
そのおかげで夜もよく寝るのかなと思う
もちろん体調はよく見てるつもりだしググったらよく寝る子はこんな感じみたい
夜間授乳なくなって2週間くらい経つけど体重の増えも十分すぎるくらいで機嫌もいい
アドバイスもありがとう、最初から混合やってて完ミになっても構わないかなと思ってるしありがたいことに母乳もよく出るのでなんとかやれてる
昨日近所の夏祭りに上の子連れて行ってきた
下の子はまだ3ヶ月で、先月行った夏祭りはちょっとだけ見て30分ほどで帰ったので、今回はお留守番しててもらおう、と旦那に任せて
上の子は色々食べてゲームして大喜びだった
雨降ったし、まだ降りそうだからやめておこうかなあと思ったけど行ってよかったー!
聞くと「下の子ちゃんもパパも一緒にお出かけしたい」って言うんだけど、やっぱりたまに上の子だけって言うのもいいね
かなり喜んでいたので来週も友達の子どもも連れていくことにした
3歳と1歳の2人で、今自動車自転車を持っていないので、そろそろ3人乗り自転車が欲しいんだけど、電動付きにすべきか迷ってる
周辺は坂はほとんどなく平坦、上が入園したら毎日の送り迎えと買い物(短距離)に使うぐらいなんだけど
>>184 電動のほうがいいと思う
うちは下を妊娠する前に電動でない子乗せ自転車買ったけど、子供が二人になる事想定してなかったから後悔してる
普段は車移動だからいいけど通園は自転車になる予定だからキツそう…
>>184 金銭的に買えるなら絶対電動がいいよ
平坦な道でも全然違うから
>>184 電動自転車おすすめ
漕ぎ出しの重さが全然違う
>>184 同じく坂無し平坦で近場の買い物に使う程度だから〜と非電動買ったけど
買い直し検討するくらいめっちゃ後悔してるので電動オススメ
漕ぎ出し、バランス、全然違うよ
電動買ってかなり重宝してる
漕ぎ出しのふらつきなんて全然ないから安全性も高いと思う
一人目の時から買えば良かったと思うほど行動範囲が広がったよ
>>190 片道何分くらいまでの範囲動いてる?
ほしいと思いつつどのくらい使うか読めなくて迷ってる
一人なら非電動が車体軽くてお勧めだけど、二人載せると国の規定に沿った子乗せ自転車になるから、車体も一気に重いんだよね
よって電動お勧めだわ
あーうちもびっけ欲しかった 高いわ!
うちも3歳1歳でこの間電動買ったけど、1人目から買えば良かったと思ったよ。
近場の買い物と児童館だけ、と思ってたけど想像以上に楽ちんだから1つ向こうの児童館まで遠征してる。
公園児童館近場のスーパーのマンネリから脱却できたわ
>>191 横だけど最長40〜50分の距離の大きめの公園まで行ったりするよ。
電動自転車ほしいなぁ
どこでも車で行ってるけど渋滞で片道4キロに30分とか平気でかかるのと駐車代かかるし駅まで坂登って降りて20分かかる
家の駐車スペース、車か自転車かどっちかしか置けないレベルの極狭だからなぁ…
非電動なめてた!
上3歳(当時)後ろに乗せるだけでフラフラしちゃうから去年初めて非電動買ったんだけど結局数回しか乗らなかったもん
今4歳になって自分で自転車漕ぐようになったけど併走なんてまだまだ危なっかしくて出来ないし、下が乗せられる位大きくなったら更に無理そうだわ
私も電動にすりゃ良かった…
来月、夫の海外出張が決まった。
1週間そこらだけど、その間、2ヶ月の下の子を見ながら、2歳の上の子をどうやって保育園に連れていこうか...
首すわってないから、おんぶも出来ないしなぁ
抱っこで炎天下。考えたくない...
こんなときに出張の希望出してんじゃねぇよぉぉ...
>>197 oh…旦那自ら希望したんか。
自分なら保育園休ませちゃうけど、保育園はそう言う訳には行かんものなのかな?
>>197 スリングとかビョルンの抱っこ紐は便利だよ。日傘必須で…
それか1週間だったら休ませるか。
下が1ヶ月の時にうちの夫も2週間強の出張に行ったけど
上の幼稚園の送迎は毎日普通に行ってたよ
どこがきついのか分からん
>>200 園までの道のりや状況もいろいろあるだろうに
そんなに楽な送迎方法があるなら教えてあげなよ
使える抱っこ紐もベビーカーもないって事?
ちょっと無謀なんじゃ…
>>200 こういう想像力のかけらもない人とはお友達になりたくない
うちも下の子2か月で上の子の送迎のときに
抱っこひもで行かないといけないから
大変さはわかる
今夏発売したばっかりの新生児から使えるエルゴのメッシュ生地のやつ
(エルゴベビーadaptってやつ)ポチったし
電動自転車もポチったから相当お金使った
>>197 保育園までどれくらいの距離あるの?
タクシーに乗る、ビョルンとかベビーカーとか使う、休む、のどれかじゃないかな
逆に今までどうしてたの?送りも迎えも旦那さんができるとかならホワイトで羨ましいくらいだ
>>197 首座ってればおんぶしてくの?
したら抱っこと変わらんくね
夫が出張ある仕事なら夫不在の時に予めどう送迎してくとか考えてなかったの?
197の環境は知らないけど、うちはエルゴのインサートメッシュのやつで保冷剤完備で抱っこ
園児の足で片道15分のバス停まで
スプレーミストかけて扇子で仰いであげながら少しでもこもり熱を発散させてたりしたよ
幼稚園は上の子がどうしても行きたいっていうし、休ませても1ヶ月の子同伴で外遊びなんて対したさせてあげられないし
短時間に色々ありがとうございます。
保育園までは徒歩15分くらいで、普段の送迎は基本夫がチャリでやってました。
夫ができないときは、実母に下の子見ててもらって私が対応してましたが、連日1週間は初で、毎日実母に頼むことも難しいため、真夏で下の子を抱っこなりベビーカーなりで連れてくのは漠然としんどいなぁと思ってました
夫の出張は今回が初だったので、おいおいこのタイミングかよと詰んでましたw
育休中は保育時間が短くなるので、その練習と思って、抱っこで徒歩でがんばります。
抱っこ紐、新調しなきゃダメそうだな。休ませようともおもいましたが、かと言って外遊びも充分できないですしね。
>>207 しつこくてすまん
1週間なら、例えば2日間くらい実母さんにみてもらい貴方が送迎、1日くらいならおうちで遊ぼうかで休み、そうやってくと下の子を連れて送迎してく日数は少なくなるんじゃない?
>>208 ありがとう
そうそう、そうしようかなって思ってます
2日くらいなら、実母も負担少ないかな。
距離分からないけど幼稚園に上の子通わせてるお母さんで下が生まれた人ならみんなやってる事じゃないの下の子同伴で幼稚園の送り迎え
私も床上げ一ヶ月からずっとやってるけどそんなに大変かね
抱っこ紐で上の子と手繋いで片道15分を20分かけて歩いてる
たまにベビーカーとか天気悪けりゃ車も使ってる
出先でID変わってるけど同一です
頼れるところがあるなら頼ったほうがいい
クーリングしまくって負担は減らしたつもりだったけどやっぱり暑い中低月齢を毎日連れ出してたのはやっぱり可哀想な事したわ
夏だから心配なのかな
でも、朝夕は昼間と比べて幾分涼しいからやってみたら大丈夫だと思うよ
うちも保育園(育休で短時間)だけど、8:30~16:30の最初から最後まで預ければ送迎時にはカンカン照りじゃない時間帯だから、普通にビョルンに徒歩で通ってるよ
うちは上が3歳でのろのろ歩きだから時間がかかるのが辛いけど、2歳だったらバギー乗せちゃえば楽そう
それより低月齢児と2歳でワンオペのほうが大変そうだから実母さん頼ってがんばってね
何が大変なのかわからない。
距離が長かったり自転車持ってないのかと思ったらそうでもないし、一ヶ月検診終わったら下の子連れて送迎してる人なんてたくさんいるでしょ。
うちも生後1ヶ月で、真夏の徒歩40分の保育園送迎してたよ
さすがにぐったりだったけど
最初はビョルンのメッシュに保冷剤仕込んでたけど、途中からはベビーカーにした
それでも、日中保育園行ってくれてる方が楽だったから頑張った
3歳の上の子も最初は抱っこ抱っこでまともに歩かず、一時間かかった日もあったけど、
だんだん歩くの早くなって30分で行けたときは感動した
自転車持っててもおんぶできないと子供2人乗せられないよ
前抱っこは子供1人でも違反だからね
未経験のことって身構えるよね
二人目を育てるのは思いの外楽だけど、二人育てるのは大変だ…
上の子に構えなさすぎるのと、いつも怒ってるから夫に「ママはどうして怖くなったの?」
と聞いて来たらしい
もうすぐ引越もするからやることも多くて構う余裕がない
暑くて大好きな公園にも連れていけない
二人ともこんな時間に昼寝してるけど私も疲れてて起きたくないw
>>103だけど結局 胃潰瘍だったー
病院行った方がいい、温めた方がいいなどアドバイスくれた人ありがとう
ほんと、2人目めっちゃ楽チンでこりゃ楽勝だと思ってたのに胃潰瘍とは…子育ておそるべし
上の子に「ママお腹痛いから病院行ってくるね」と話して夫に預けたり、
痛みの強い時に「ママお腹痛いからちょっと待っててね」と横になったりしてたら、
上の子が「ママまたお腹に赤ちゃん来たの?赤ちゃんはもう出てきたでしょ?またなの?」と不審がってたw
下の5ヶ月の子の笑い方が気になる。上の子はこの頃はキャキャキャって笑ってたけど、下の子はフッハハッって感じでおっさんかと。上の子は成長しても笑い方変わらないから下の子もそうなのかー。
笑い方って赤ちゃんみんな同じだと思ってたけど違うんだね。
>>219 うちも上がキャハハ!だったのに下はギャババ!とかゲゲッ!って笑うわ
上の子がそれ聞いて爆笑してつられて下の子もギャバギャバ笑って楽しそうだわ
上の子が2歳で下の子が2ヶ月。
夫の転勤で田舎に引っ越してきたから、本当に毎日何していいかわからない。
車は夫が仕事で使ってしまってるし、近くに公園や買い物する場所もないよ…。
上の子が水嫌いだから、お風呂で水遊びとかもできないし、
毎日テレビばかりになってしまってる。
皆さん、毎日何して子どもと(特に上の子)遊んでますか?
塗り絵とかアンパンマンことばずかんとか土日に図書館で絵本借りておいて読むとかしてるよ
まぁうちは塗り絵は家具やら壁やらにいたずら書きされるから目を離せなくて夫がいる時専用になってるけど
>>221 田舎程車が必須なんじゃないの?
近くに公園も買い物する場所もないなら、もう一台買って行動範囲を広げるしかなくない?
もしくは、上がまだ2歳なら家の周りを散歩するだけでも十分楽しいと思うけどな
でもいずれ車は必要になってくるかもね
>>191 亀でゴメン
片道30分くらいは普通に行けるよ
8-10キロくらい?
今の時期は暑くて心が折れるけど、春秋なら1時間くらいは頑張れる気がする
途中子供が寝ちゃって起こすと不機嫌マックスなのがネックだけど
電動買うまでベビーカーか抱っこ紐だったからあまり合わない医者とかも近所で我慢してたけど、自転車買ったらちょっと遠くても評判いいとこ行ける
ただ前後に子供乗せてるから買い物しても荷物置けない
>>221 上が2歳8ヶ月、下7ヶ月。それこそ電動自転車はどう?
自宅でよくやる節約遊びは
室内アスレチック(段ボールや布団を使ってジャンプハイハイでんぐり返しとか)
シール遊び(100均にあるようなたくさん入った丸いシールを使って絵を描く)
ひたすら絵本
手遊び(替え歌したりあえて間違えたりしてバリエーションつける)
簡単な料理手伝い(レタスちぎったり)
一緒に掃除洗濯
小麦粘土
おもちゃのかくれんぼ
簡単なおやつ作り
カード遊び(ことばカードとか床いっぱいに広げて、言ったカードを取ってくる)
ぬりえ、ハサミと糊で工作
最近暑すぎて室内遊びが増えて来たからネタ切れで辛い
定期的に田舎に引っ越したけど車がなくて毎日何をしていいかわからない相談ってあるよね
そしてレスはひたすら車を持つことを勧めるものばかり
当然だわ
行動範囲も広がるし、時短にもなるし、労力の軽減にもなる 良いことしかないもの
あと今後増えるだろう付き合いだってどこに行くにも周りはみんな車でしょ
その都度ママ友に車ないから乗せてってなんてありえないし
田舎なら駐車場も底値だろうし、安い軽でも買えば税金も安いし買わない理由がないわな
それでもケチって車持たないなら、生活はずっと変わらないままだね。家の周りをぐるぐる回るしかない
ケチってるんじゃない
都会に住んでいると本当に車が必要なかったりするのね
それで急に転勤で田舎にきて、ペーパードライバー講習いってすぐに乗れるようになるわけじゃない
下の子が2ヶ月ならなおさら。
あ、
>>221がどんな理由で車もたないのかは知らないけど私はそうだったという話
みんながみんな車運転できる人ばかりじゃないでしょ。免許無い人もいるだろうしお金が無限にある訳でも無いだろうし
免許はある、戸建てなので駐車スペースもある
が、運転する自信が全くない完全ペーパー
二人育児で寝不足の今、判断力も鈍ってそうだし運転するの超怖い
でも子供二人いると病院行くのも車ないとちょっと不便でそろそろ欲しいとは思ってる
いずれ別の土地に戻るなら車買うのも躊躇するよね
かと言って自転車は2ヶ月じゃ無理だし
散歩いいと思うけど暑いし、田舎だと歩行者見てない運転が多いから車も気をつけてね
>>231 田舎の人は歩行者を見てないの?
じゃあ、逆に都会の人はちゃんと歩行者を見てるの?
すぐ都会に戻る予定のある転勤族なら後々2台あっても邪魔だし買わないでしょうよ
転勤族は家買うまで車持たない人も多いよね
>>221 水嫌いということだけどアクアプレイもダメかな
うちはあれでかなり時間潰れる
あとトランポリン、ジャングルジム等の大型室内遊具は暑い日雨の日に活躍
幼稚園プレでやるような工作は不器用な上の子の練習のためにもやってる
子連れの旅行を考えた時にああ車あると便利だろうなあとは思う、二人目産まれてから特に
思うけど夫婦ともにペーパーだから思うだけ
下の子がもう少しで離乳食開始
あー、面倒だなあこのまま下の子だけ時よ止まれ!と思うw
子連れ旅行はむしろ家の車使わないな
タクシー高速バスで空港に行き飛行機もしくは新幹線使って現地ではレンタカー
現地では車便利なんだけど家から車は行きはいいものの帰りの運転辛過ぎてやらなくなった
>>227 私も東京住みだから必要ないのは分かるけど
>>221は必要に見えるけどね
転勤が2、3年で終わるとも書いてないからなんともだけど
中古の軽とか電動自転車に少し乗せたくらいの値段で買えるのもあるし、綺麗に使って売る方法もあるし
あと田舎の道なら都心より簡単だから(矢印信号とかもないし国道でも片側一車線とか)
運転下手なお婆ちゃんとかも載ってるよね、ペーパー講習なしで近所で少し乗ればすぐ慣れるんじゃない
ちなみに私は二人乗せて自転車は怖かったから妊娠中に一ヶ月かけて運転慣らしたけど、いま四ヶ月、今からでも大丈夫と思う 実際乗り物は選択肢多いほど暮らしやすいわ
>>236 とにかく車勧めたい気持ちだけは伝わったけど221は子どもと何して過ごしてるかを聞いてるのであって車を持つべきかなんて聞いてないよ
>>236 ああ、知らないんだね
田舎にもレベルはいろいろあって、車がないと生活がたいへんな地域にも矢印信号はあるし色々だよ
私も結婚するまでずっと東京だったから、知らない人の気持ちもわかるんだけど。
それに車に乗らない理由は人それぞれあるからね
まあ気持ちはわかる
私も1人目と2人目の間にペーパー講習受けて車買ったけど、時間の過ぎる早さがまるで違うもの
やることなくなったらとりあえずドライブかSCで買い物で1日終わる
矢印信号ある田舎もあったのね、ごめん
確かに親の故郷含む数県しか知らなかったわ
そうね、過ごし方聞いてるのだから車の話はもういいか
水嫌いってのはキツイね…
自分が入らないで、ボウルやコップに入れての水遊びでもダメなのかなー
うちは100均のジェルポリマーを水に沈めて金魚すくいしたり、ショベルカーを使ってお皿からお皿へ移し替えたりする遊びが好きだ
あとはおやつのホットケーキとか簡単なクッキーなんかを一緒に作るのいいよね
食べるところまでセットで時間稼げるし
4歳の夏休み、旦那が平日どこか連れていけ連れていけって言うけど、下1歳もいて連れて行くのがしんどい、お金もないし行くところもない
しんどすぎる
>>221 2ヶ月だと自転車も無理だもんね
うちは2歳7ヶ月と11ヶ月の男児2人
上の子が風邪を繰り返していたので下が3〜5ヶ月くらいまではあまり外に出歩けず辛かった思い出
冬だったしちょうどよかったかもしれないけど
私は他の人があげていないものだと、2歳児向けのドリルが助かった
最初はなんでこんな簡単なものが出来ないの?!と本人には言わないけどすごくイライラしてしまい
向いてないなと思ったけど、頑張ってシール貼ったり色を塗ったり迷路したりする姿を見てほっこりしてる
うちの2歳はパズル、ブロック、絵本あたりでしのいでる
パズルはちょっと興味出て来たみたいだったから奮発して公文のステップアップさせてくやつ買ってみたら大ハマりしてる
絵本は下の子に添い乳しながらでも読めるから毎日たくさん読んでて子が私に読んでくれるようになった
おやつ作りかな。プリンだと裏ごしするから卵の殻入っても上手くときほぐせなくてもなんとかなるw
バナナをジプロックでモミモミしてヨーグルトと砂糖いれて冷凍したアイスもどき美味しい。
うん、お料理系は良いよ
夕飯作りも手伝ってもらえば一石二鳥
ピーラーで人参の皮剥いたり、レタス千切ってもらったり、和え物野菜をボウルに放って菜箸で混ぜてもらったり
あえて苦手な野菜を扱わせてみて、いざ食べる時にさっきお手伝いしてもらった野菜だね〜すごく美味しくできてるよ〜○○のお陰〜みたいにおだててテンション上げれば頑張って食べてくれたりもするし
料理とかお菓子作りやってみたいんだけど私がイライラしそうで手を出せないでいるw
やってる間下の子はおんぶしておくのかな。
>>248 うちはその間下の子を別の部屋に隔離してる
ホットケーキミックスとか使った、混ぜるだけのレシピでもすごく楽しそうでこちらもイライラせずよかったよ
>>248 下の子昼寝中にしてる。
型抜きクッキーも楽でおすすめ
小2年中姉妹。2人で風呂に入れるようになった。最後すすぎだけしている。今日は予定がなくずっと家にいるけど多少ケンカしたり散らかしたりはあるけど本当楽になり嬉しい。
シャワー流しっぱなしで水の無駄だけど嬉しい。
>>251 わー!お風呂の手間がないだけで助かるよね。うちは5歳の息子が1人でお風呂入りたがるから、うんうんいいよ!頑張ってきて!と応援してるw
とたまにのぞいたり最後チェックしたりしてるけど、数分ででてくるから夏限定かな…
赤ちゃん返りってどんな感じでした?対処法とかいつ頃おさまってきたとか、聞きたいのですが
まだ下は動けないけど、友人のとこは下が動くようになって余計に赤ちゃん返りが酷くなったと聞いて不安しかない
>>221 近場に遊べるところがないから
近所の自販機に飲み物を買いにいったり
シャボン玉したりしてるよ。
もう少し月齢が進めばおんぶで子乗せ自転車を
使って行動範囲広がると思うよ。
忙しい時に限って泣く下1ヶ月半、上は2歳9ヶ月。
今日も上の子は作ったご飯を一口二口のみで残りは一切食べず。
食べさそうとしても口に入れたものを噛まずに飲み込まないからそれも無理。
朝も昼もほとんど食べてなかったから粘ったけど全然ダメ。
日中、我慢ばかりさせてるからと家事全て放棄してお家遊びに全力で付き合ってからのこれはキツイ。
それでイライラしてる最中、下は抱いても揺れても何しても延々とギャン泣き。
イライラしすぎて二人ともに怒鳴り散らしてご飯も抱っこも強制終了。トイレにこもってこれ書いてる。
怒りすぎて疲れたわ。
>>255 お疲れ様
うちの上の子3歳もご飯食べることが
嫌いで毎食イライラしてしまう
朝なんかは急いでるのもあって怒鳴ってしまう
当然おはしの練習なんてぜんぜん出来てない
いつになったら自ら食べるようになるのかな
4歳半で自分で食べるようになったよw
長かった…
まだ食べ慣れていないせいで箸も、スプーンも下手だしマナーが壊滅的だからこれからなんとかしないと
下は教えてないのにパクパク食べる
なんだこりゃ
来週里帰りから自宅に戻る
今から少しずつ荷造りしといた方がいいのはわかってるけどやる気が出ない
上の子は保育園一時預り、下の子は寝てるこのタイミングが貴重なのに
あー戻りたくないよー
今日から里帰り。
早速上の子が熱だしたよ。
私の入院中からかなりストレスだったみたい。
明日には下がってるといいなぁ。
8ヶ月の下の子が寝るときは、YouTuberは煩いから観ないでねって言ってるのに寝かした途端アニメからYouTuberにかえる…嫌がらせかなw
早く夏休み終われー
上の子は何かとゆっくり成長だったのに下の2ヶ月半は寝返りしそうだしハンドリガードみたいな事もしだした
ただでさえ下になかなか構えないからゆっくり成長して欲しいのになぁ
そして首すわり前に寝返り成功されると困る…目が離せん
上の子3歳が、下の子を乗せようとベビーカー出すと乗りたいと大泣きするのなんとかしたい
下はまだ歩けない1歳だし、金曜日の保育園の大荷物を引っ掛けておきたい
3歳ベビーカーで1歳抱っこ紐でもいいんだけどさ…
2歳8ヶ月の下の子が最近知恵ついてきたな〜と感じる。
上の5歳がiPadでゲームしているのを傍で見ながら「わぁ〜あんちゃすごいねぇ〜」と言いながら拍手して太鼓持ちをする。
しかし褒めながら耳を引っ張ったり頭バシバシ叩いてもいるので、上がゲーム中はそっちに夢中なので直ぐにはやり返されないと学習してるんだろうな。
こういうの2人目あるあるなんだろうか。
私は一人っ子なので、きょうだいの間で起こるこんな些細な事が新鮮で楽しい。
最近お昼寝しない上の子が寝て下の赤ちゃんも寝た
ああなんて静かなの…蝉の鳴き声や食洗機の音すら心地良いわ
夜寝てくれるか不安だ
子供が二人いると夜の寝かしつけの達成感も2倍に感じる
うちも上の子が熱だした
下2ヶ月を義母に預けられるお盆休みぐらいしか、4歳希望の場所に遊びに連れて行ってあげられないから子供より自分のほうがショックだ
221です。遅くなってしまいましたが、上2歳下2ヶ月との過ごし方の
アドバイスありがとうございました!すごく参考になりました。
上の子2歳になったばかりなので、パズルとか料理のお手伝いとか、もっと色々やってみようと思います!
最近だと、雑誌の付録作り・シール絵本・折り紙とかやって結構食いつき良かったです。
車もう1台持たない理由は、他の方も言っていた通りに、また数年後には東京に戻るからです。
東京だと、車1台でも維持費が大変なので・・・。
(ずっと東京住まいだったので、ペーパードライバーという理由もありますが)
電動自転車は持ってますが、下の子が座席に座れるまでは怖くて使えない・・・。
東京で座席に2人・おんぶで1人乗せてるお母さん見たことあるけど、すごすぎて信じられない・・・。
下がもうすぐ1歳だけど、上をよく見てるせいか出来ることが早い気がする。
歩くとかは遅いんだけど、手先の器用さとか。
3歳差だから上と同じステージに立つ機会はないかな。
上は負けず嫌いだからちょっと心配
上の子の方が手先の動きが早かったな。個性もいろいろで面白い。
下の子がアクロバティックに動きすぎるから上の子と同じガードじゃダメそう。届かないところで懸垂しようとするのやめて…
上の子1歳9ヶ月、下の子生後3週間
上の子が手足口病になった…
里帰りしてて、公園遊びかスーパーでの買い物しかしてなくて、子供と触れ合うような事してないのに、どこで貰って来たんだろう
下の子にうつらないか心配…
>>269 接触感染するから、鼻水とか唾液がついたものに触るとうつるよ
スーパーのカート、公園の滑り台の手すりとか、色んな子が触るからね
手足口病の菌が土の中にいるっていうのも聞いたことあるけど、どうなんだろ
上の子は運動神経バツグンだけど、下の子はハイハイのやり方から鈍臭いわ…
上の子は発達を促すように毎日マッサージとか色々やってたから効いてたのかなw
2人を隣同士で寝せてみたら、上の寝返りで起こされた下が、泣きながら上の足にしがみついてまた寝るw
面白いなぁ
私、次男、長男、旦那の並びで寝ているんだけどさっき頭にかかと落としをされて目が覚めた
長男にされてて、旦那も寝ながら動き回ったようで横向きになってすごい迫られていた
次男は?と探したら私の足元にいた
子供の寝相が悪いのは微笑ましいのに、旦那が悪いとなぜかイラッとしてしまう
元に戻すの大変だからかな
なんか書くスレ間違えたかもごめんなさいおやすみなさい
来月上の子が4歳になる
誕生日にシルバニアファミリーを買ってあげたいんだけど下の1歳4ヶ月児が破壊する未来しか見えない…
しかし他にあげたい物も思い付かないし子供も他に特別欲しい物は無いみたい
ベビーサークルで上の子スペースを作っても下は入れてもらえるまで外で泣き叫び、上の子はうるさくて嫌がるという悪循環…最近とにかく上の子の真似をしたがるから他の物で気を紛らわすのも難しい
うまくいかないなぁ…
>>275 買ってあげて、しばらく使うのは人形のみとかにするしかないかな。
人形なら最悪汚されたりしても替えが効くものも多いし。
>>275 下の子にはアンパンマンのブロックラボのドール買って一緒に遊ぶとかはどう?
細かいおもちゃは昼寝してる時に出してあげるくらいしか思いつかない。
>>277 上の子の誕生日なのに下の子にもおもちゃ買うの?
>>278 ID変わったけど1000円程度のものを毎年用意していた。
小さいうちはお互いに欲しくなるから小学生になるまでするつもり。
そしたら主役の子のプレゼントでケンカしないんだよね。
上の子五歳で下は生後11日。
前回は里帰りしたけど、今回は自宅に帰って来てちょうど夫もお盆休みなので沐浴してもらってる。
上の子と激似だからつい、上の子の名前で呼んじゃったりして新生児の育児を夫婦でやり直してる気分。
>>279 なんか気持ち分かるかも
一緒に遊ぶのは母親だよね?
でも何れにせよ遅かれ早かれシルバニアファミリーは壊れる気もするし、誤飲など事故につながる気もする
まずすうねんは家と人形と大物家具ぐらいにしてはいかがだろう
下が乳児なのでシルバニアは使ってない部屋でやらせてる
その部屋は下の子立入禁止
リビングに持ち込んでいいのは家とテーブル椅子と人形のみ
フォークとか小さくてすぐなくなるから管理しきれない
上の子3歳、下の子半年くらいでシルバニアファミリー買ったけど、下が一緒に遊びたがるまではテーブルの上とかで遊ばせてて、
下が遊びたがるようになってからは普通に遊ばせてたけど、特に破壊されそうなものなかった。もちろん最初は見張りながらだけど。今は下の子2歳半で見てなくても大丈夫
家具や家そんなに脆くないし、見張りながらなら大丈夫じゃないかな
最近はハラハラして気が気じゃないだろうし、下の子も存分に遊べないから別のスペースで思いっきり遊ばせてからのがいいかとは思うけど
あ、もちろん普段は手の届かないとこに置いてて、遊びたいってときだけ出してた
誤飲とか心配だしね
計画分娩で明日3人目出産予定。
ついにこのスレも卒業かと感慨深い…。
ダブル赤ちゃん返りしててカオスな状態。
4歳と2歳、それぞれ返り方が違って見ていておもしろいw
4歳→トイレ行けない。お尻拭けない。1人で寝られない!と泣いた振り+チラッチラッとこっちを見る。
2歳→ひたすら抱っこ要求。しないと泣きわめく。イヤイヤ同時発動でとにかく騒がしい。
275です
色々ありがとうございます
まとめてのお礼になってしまいすいません
迷ったけどシルバニア買いました
セットを買ったら豆より小さい食べ物やらコップやらがたくさん入っていて目眩がした…
管理もしきれないし、下の子が間違って手にしても飲みこまなそうな物だけ残して後は隠してしまいました
幸い家具と人形だけでも十分遊べてる様子
あとは下の子が触らないように昼寝中とかダイニングテーブルの上で遊ぶとか工夫して乗り切りたいと思います
早く一緒に遊べる年になって欲しいなぁ…
>>277 うちも下の子にちょっとしたおもちゃを買ってあげました
やっぱり上の子のプレゼントだけだとそっちに寄ってきてしまうので買って正解でした
下の子の誤飲が怖いから上の子が欲しがるおもちゃ何にも買ってあげられない…
下の子の安全が最優先だから仕方ないんだけどね
3才9ヶ月男と1才3ヶ月女と自分の3人で、特急三時間新幹線40分急行1時間かけて実家→自宅に戻った
無事に着いたけど気疲れした
道中、乗り降りを手伝って貰ったりエレベーターの開ボタン押してくれてたり、色んな人に少しずつ助けてもらったのが有り難かった
年に2回ほど自分+子供で帰省するんだけど、子供たちの成長に応じて毎回大変さが違う
前回は上の子の方が手こずらせてくれたけど今回はお菓子や幼児雑誌で比較的大人しくしてくれて成長を感じた
>>287 ホントにね
年が離れてると余計に上の子の欲しいおもちゃって乳幼児に対して安全性がなかったり精密だったりして下の子がうっかり手にしたらダメなのが多いよね
上4歳、下2ヶ月だけど、上が一人っ子のときに買った細かいおもちゃのことを考えると頭がいたい
シルバニアの小物はきちんと片付けたつもりでも大人小さいのが落ちてたりするし、LaQやアイロンビーズは散らばって拾うのも大変
おもちゃ部屋以外で遊んだらいけないと今から言い聞かせてはいるけど、まだ下が動かないから実感がわかないみたい
いまさら遊ぶなともいえないし、だからといって完璧に管理する自信もない
下の子1歳がイヤイヤ期で手こずってたら、上の子4歳に「○ちゃんは赤ちゃんなんだから
もっと優しくしなきゃダメだよ」と言われた。
もともとそこまで激しく叱ってたわけじゃないけど、もっと優しくしようと反省した。
上の子2歳4ヵ月、下の子0ヵ月
下の子のお世話をすると嫉妬からか、大抵嫌がらせをしてくる
頭にエルボー、抱っこしてると足を引っ張る等、何かしら身体にイタズラをする
危険なことをした時は尻や手、足を叩いて注意するけど本人はヘラヘラして聞かないし謝ることを促しても拒否
今は実家に居るのでなるべく上の子を構っているのにこの調子で凹んでいます
イヤイヤも入っているので仕方がない部分もありますが、何か効果的な言い聞かせ方等ありますでしょうか
>>293 ちょっと大変だけど授乳以外の世話をお願いして、上の子と外出してみたらどうかな?
食事に行ったり遊びに行ったりして自分だけを見て貰う時間を作ると少し落ち着いてくれるかも。
もう時間を取っていたらごめん。
>>290 うちは長女が4歳で次女は1ヶ月目。
下が動くようになったら親が間近で監視できない時は下をサークルで隔離して、サークル内には細かいおもちゃ入れたらダメだよって上に教えれば大丈夫じゃないかな?
捨てるのは長女が可哀想だからしたくないな。
>>293 うちも似たような感じだ
今は落ち着いてるので、私の対策を
・ベビーサークル設置(赤ちゃんが中、親の許可があれば上の子も親と一緒に入れる)
・イタズラしようと思ってやったイタズラは厳しく叱る(真似するから手はあげないが、謝るまで相手をしない)
・赤ちゃんが寝たら、なるべく抱きしめながら遊ぶ(パズルとかなら後ろから抱き抱えたり、そうじゃなくても折に触れてハグしたり)
・2人の時間は、可能な限り甘やかす(1人で食べられるけど、求められれば食べさせたり)
・良かれと思ってやったイタズラは、できる限り優しく諭してもう一度正しいやり方でやらせる(赤ちゃんを強い力でツンツン触る→頭を優しくナデナデさせる)
・下の子が決まった時間に寝るように、寝んねトレーニング
祖父母の前だと調子に乗ることもあるけど、3人の時はイタズラしなくなったよ
今は赤ちゃんと同じスペースで上の子が遊んでても、皿洗いできる
>>296 横からすみません
下の子のねんねトレーニングってどんなことをしましたか?
下の子って、上の子と一緒に寝かしつけ毎日してたら自然と八時就寝、六時起床になったわ
もちろん夜中に一度か二度、授乳で起きるけど
>>298 いいなぁ。ちなみにおいくつ?
うちも下が生まれてから10ヶ月一緒に寝かしつけてるんだけど、だんだん難易度が高くなってる気がする。
よく言われる上の子とデートっていつくらいに行けるのかな
帝王切開術後2週間なんだけど日に日に上のもうすぐ3歳が激しい
雨ばかりだし傷もまだ回復してないし場所も悩む
>>299 すみません、難易度のまだ低い4ヶ月です
確かに、ハイハイ始まったり歩くとなかなか寝ないと聞きますね
>>300 上のこと2人で出かけたのは下の子の1ヶ月検診すぎてからだったよ
初めては近所をちょっと散歩したくらいで、4ヶ月の今は近所にスーパーのイートインコーナーで一緒に飲み物を飲むとかそのくらい
満足させられているかわからないけど、今の所これで穏やか
うちの子はまだ2歳前半だけど参考になれば
>>305 ありがとうございます
やっぱり目安は一カ月健診後ですよね
活発だから公園とか付き合わないといけないかなと思ったけど気が楽になりました
1〜2ヶ月くらいのよく寝てるうちにもっと上の子と二人の時間をとっとけばよかった
今下の子10ヶ月だけど、まとまったお昼寝しないし置いていけない
>>300 上の子2才半で下の子出産
今上の子もうすぐ3才下の子もうすぐ6ヶ月
1ヶ月過ぎてから二人でコンビニにお菓子買いに行ったのが初めてかな
あとは2ヶ月くらいに幼稚園のプレに二人で行ってみた
下の子は手伝いに来てくれた実母に預けたけど4時間辛かったー(乳的に、赤はミルクで寝てた)
あとはつい最近、夫に下の子見てもらって6時間近く外出して電車とバスと乗って出掛けてきた
やっぱり母を独り占め!っていうのは嬉しいみたい
定期的に上の子独占日を作ろうと思ってる
でも生後3ヶ月くらいまでは基本、夫の休みの日に大きい公園やキドキドに連れていってもらって発散してもらってたなぁ
>>304 確かにうちは寝返り前の方がすんなり寝てたかも。今は動き回る→寝場所へ戻すを繰り返してる・・・。性格とか素質的なものもあるのかな。なんか、前半で脅すような言い方になってたらすみません。
教えてくれてありがとう
>>297 亀で申し訳ない
ジーナという人の書いた快眠講座という本を1割ぐらい参考にしてて、
とにかく昼寝させすぎない、でも昼寝はさせる
昼間は頻回(または長時間)授乳、
寝室にいるのは夜のねんねの時間だけ、
夜は毎日同じ時間にお風呂→寝室→寝室を整える→授乳→ベッドに転がす
寝室は、夜はカーテンを締め切って豆球のみにする、上の子にはタブレット与えてでも静かにさせる
朝は同じ時間にカーテン解放、オムツ交換が終わったら寝室から出る
というぐらい
これ以上はむしろ無理
昨日2人目次女が無事に産まれた。
新生児ってこんな妖精さんみたいに可愛かったかしら?とニヤニヤが止まらない。1人目は初産で不安の方が優ってたけど、2人目は余裕があるからひたすら可愛い!
4歳の長女ももちろん可愛いくて、こんな可愛い子達2人に恵まれて幸せだー。
>>311 二人目ってひたすらかわいいよね。
お花畑乙。
2人ともゆるジーナやったわ
だから
>>310にはツッコミあるけどw
下の子の夜の寝かしつけがすごく楽で上を待たせる時間がないので良かった
でもやっぱり上も静かに出来ないし、下も動き始めた&保育園に行き始めて、適当になって卒業
>>316 本当に参考にしただけで実践となると?だから、ソースも提示しといたw
でもあの本のおかげで我が家なりのネントレできたと思ってる
下の子に負担をかけすぎずに上の子との時間を確保できればよし!だ
>>310 297です
詳しくありがとうございました
上2歳半、下1ヶ月なんですが寝室に行くまでは下を待たせてしまい
寝室に入ってからは上を待たせてしまってます
朝は7時に起きて、風呂は17時にしてるんだけどなかなかうまくいかない
うちは上の子と寝室別だから楽だわ
上の子の寝かしつけは旦那に丸投げ
私と下の子はゆっくり寝られる
あはーんこんな時間に2歳4歳寝てしまった…昼寝なしで早く寝かしつけて晩酌予定だったのにーー‼
うちは元々2人共寝かしつけいらず
置けば勝手に寝てくれるので上の子を和室に連れてって布団かけたら別部屋のベビーベッドに下の子置いておしまい
だったんだけど最近上の子が寝付き悪いし夜起きてくることも多い
しかも夫の帰宅遅いのにお父さんと寝たいと言って泣きぐずる
そうこうしてるうちに下の子が起きてカオスになる
2人同時の寝かしつけ慣れてないからめちゃくちゃ時間かかるし上の無理な要求にイライラしてしまう
>>325 お父さん帰ってくるの一緒に待ってみたら?待つかわりに暗い部屋で寝転がるだけにしたら眠気に負けないかな
言い聞かせ出来ない年齢なら無理だけど
うちは2人で寝かしつけすると遊んじゃってまったく寝ない
引き剥がしたら即寝だから、しかたなく片方ギャン泣き放置で寝かしつけしてる
お母さんに甘えたいけど、天の邪鬼でパパーって言ってることもあるから、何か他の入眠儀式にチャレンジしてみては?布団で絵本読むとか?
>>294 >>296 遅くなりましたが、レスありがとうございました
昨日は祖母も一緒でしたが、絵本を買いに行きました
上の子も少しは気分転換になったようです
アドバイスで実行できていないベビーサークルの設置、ジーナの寝んトレを試してみたいのと、
祖父母といると調子に乗っているというのはわたしも思っていたので、まずは自宅に戻ってか
ら様子をみようと思います
上3歳3ヶ月、下3ヶ月。
下の子の首がしっかりしてきて、抱っこ紐で連れ出すことへの罪悪感も少し和らいだきたので、最近休みの日はちょこちょこ出かける。
普段は車移動がほとんどだから、あえて電車に乗って3人で出かけてみた。
ど田舎なので各駅停車のローカル線で人もまばら。
10分程乗って、駅前の図書館行ってアイス食べて帰ってきた。
上の子はタオルとか入ったリュックと水筒を最初から最後まで自分で担いで、抱っこをねだることもなく最後まで自分で歩いてくれた。
私と下の子と3人のときは割とお利口にしててくれることが増えてきて助かる。
その反面、パパがいるときや私と2人で出かけるときは抱っこ要求が多い。
できるだけ下の子が寝たら上の子膝の上に乗せて遊んだり、下の子の面倒みてくれようとするときはよっぽどのとき以外は「ありがとう」って言うようにしてるけど、やっぱり本当はもっともっと甘えたいし我慢してることも多いんだろうなぁと思う。
子どもも色々葛藤してるんだろうけど、親も日々葛藤だ。
だっこひもで連れ出すことの罪悪感?ってなんだろ
きちんとフィットしていれば首すわり前でも発達に影響ないし、子も密着して安心してるし
股関節への負担が気になるとかかな
うち2人目生まれてからあんまり合理性のない罪悪感とか心の中のかわいそう婆はどこかへ行っちゃったよ
その部分以外は月齢近いし全く同感
クソレスでごめん
2人目、生後4日目。
陣痛と分娩で力入れた筋肉痛のせいか、昨晩は金縛りが2回、産院の個室に知らない人が入って来る悪夢や、幻聴みたいな変な夢見を見て疲れた。
長女に引き続き次女も今の所良く寝る子みたいで、楽そうでホッとしてる。
ただ、私の体がバッキバキでやばい…。
下の子がこの間1歳になった
上の子3歳半は生まれてから今でもずっと神経質・泣き虫・寝ない・極度の人見知り・癇癪持ちと難しい子で、散々悩み倒してきたけど
下の子が良くも悪くも普通の赤ちゃんだったおかげで、この1年色々と救われ通しだったわ
個性を受け入れたことで上の子にも余裕を持って接することができるようになったし、2人とも可愛くて仕方が無い
本当に2人目を産んで良かった
>>333 お疲れさま
個性を受け入れるかー
下の子が1ヶ月、二人目育児に余裕が持てなくて
上の子にイライラしたり
憂鬱になったりしてるけど
そんな気持ちで過ごしてみようと思ったよ
ありがとう
上の子は下をすごく可愛がってくれてるのに、下がなかなかなつかない
上の子が私の膝の上に乗ってたりすると、焼きもちでギャン泣きで上を叩いたりする
あやしに行っても泣かれるし、段々上の子も冷めてきてるのを感じて辛い
下は1歳1ヶ月なんだけど、いつになったら母より姉の方が面白いと気付くのかなー
>>336 一歳過ぎても姉に慣れないの?
仲の悪い兄弟姉妹っているけど、そういうのって小さいときから相性悪いのかなあ〜
まだ下が新生児
頻回授乳で母乳量増やしたいけど上の3歳なりたてが邪魔してくる
里帰り後どうすんだこれ…
下の子の1歳のときには下が食べれるケーキっぽいものを作る予定だけど、上が食べるケーキも必要?
お兄ちゃんになって1年記念日おめでとうって祝ってあげたら喜ぶだろうね。
お兄ちゃん記念日()
馬鹿みたい、素直に下の子の誕生日おめでとうでいいじゃん
素敵アドバイスした気でいるんだからそっとしといてあげなよ
下の子には弟になって1年記念日のケーキを別で用意するんだよ、たぶん
>>338 どんな風に邪魔してくるのかな?
うちも授乳しようとするとだめ!あとで!とか言われてた、当時2歳5ヶ月くらい
授乳しながら絵本読んだり足でトンネル〜とか捕まえた!とかして遊んであげてたよ
甘えたい時は膝に乗せたりもした
全員の体重がくるからきついけどね…
>>345 まさにだめ!と言ってくる
それでも始めるとすねて違う部屋へ行ってしまう
ながら授乳やってみようかな、ありがとう
>>339 下の子の食べるケーキは上の子の口には合わないか
大人は食べないのかな?みんなでケーキ食べるとお祝い感増すと思う
>>339 下の子の食べるケーキは上の子の口には合わないか
大人は食べないのかな?みんなでケーキ食べるとお祝い感増すと思う
下の子の誕生日ケーキに上の子のお兄ちゃん一年記念日ケーキと弟一年記念日ケーキ、それに2人の父母一年頑張った記念ケーキもあれば…血糖値が心配だけどなんか楽しそうだな!
>>337 姉に慣れないというか、後追いがまだ続いてて、私じゃないとダメって感じ
後追いっていつ終わるんだっけ…
もう忘れちゃったわ
うちは甘さ控えめのシフォンケーキ焼いて、皆で食べた
>>346 ながら授乳って、2人目だとそれが普通だと思ってたわ
上の子抱っこしてソファーに座りながら、足でバウンサーユラユラさせて下の子寝かしつけたりとか
もうそんなんばっかりだったけどな
>>353 誕生日にシフォンケーキってなんか淋しすぎる
>>355 お前の誕生日じゃねーんだからどーでもいいだろ
上の子が1歳の時は子が食べる用のケーキを私が作って、大人たちが食べる用は店で買ったホールケーキにお誕生日おめでとうプレートを付けた
下が1歳になったら同様の事をするだけかな
上は5歳になるから大人と一緒のケーキでも大丈夫だし
うちはみんなで食べる用をシフォンケーキを水切りヨーグルトと果物デコで作った
切り分けてから上の子と親はフルーツソースかけて食べたよ。アイス添えれば良かったって思ったw
>>346 うちは上が2歳半で産まれたけど、あえて飲ませてるとこ見せて〇〇も飲んでみる?って聞いてた。両パイ出してw 女の子だからか恥ずかしがってそれ以降何にも言わなくなったなー。
>>360 それでうん飲む!ってなったらどーすんのよ
>>361 ごめん、としか。卒乳してたら母乳不味いって言うしリピートはないんじゃないかなー。
それと上の子の好物食べさせながら、赤ちゃんは食べたそうだけどまだおっぱいしか飲めなくて可哀想だね的な会話したりする。
うちは1歳8ヶ月差の姉弟だけど、下の授乳中に断乳済みの上が「飲むー!」というからいいよって差し出したらちょっとだけ片付けてすぐ離したよ
飲み方はもう忘れてるみたいね
そのうち恥ずかしがって飲みたがらなくなった
>364
口の中の窪みがなくなるから赤ちゃんの頃みたいに安定してπに吸い付くのが難しくなってくるんだよね
人間の身体ってよくできてる
退院して久しぶりの自宅。
保育園休ませた4歳長女が新生児のミルクあげたりとか、泣いたらあやしたりとかさっそく戦力になってくれた。
色々やりたがるのは良いんだけど、次女が寝てる時も構い過ぎちゃうのが難点。
そのまま飲むようになっちゃう子もいるらしいから飲ませるのはやめた方がいいんじゃないかな
嫌がる子ならいいんだろうけど
2人目がよく病気になるのでしんどい
と言っても別に入院とか難病ではなく胃腸炎とかそういう類
1人目が平均よりだいぶ丈夫で風邪をひく回数もすごく少なくて
それに慣れすぎてた
病弱な子の親の前で言えないので2chに書かせて
ぜいたく言ってる自覚はある
1人目を普通だと思い込んではいけないね
すごくわかるー
2日連続で下の子の看病で休み中。
明日からは旦那が看病代わってくれるけど、上の子でこんなに休んでた記憶がない。
思い出せないだけかもだけどね。
下の子7ヶ月なりたてが、たまたま置いてあった上の子のぬいぐるみを踏み台にして座卓にのぼってた
上の子も早かったけど、下の子ももう片手でつたい歩きしてる
ベビーサークルをつけたいけどつけると上の子7歳が通れなくなるし、座卓をテレビ台の前に置いてテレビに近寄れないようにしてたけど次の手が必要だ
狭小住宅だからミュージカルキッズランドみたいなのを置くとベランダに出られなくなる
DIYするしかないのかな
>>372 ぬいぐるみを撤去する
そして座卓の足の下に100円ショップか半ズボンとかで正方体か長方体の木片を四つ買ってきたのをボンドで仮止めして座卓の高さを上げる
(見た目は悪いけど)四角ければ発泡スチロールでも子供の積み木でもなんでもよし
いや、あっという間に成長してそんな小細工突破するわ…
上の子が出来なかったことを平気でするのを見ると今後どんなガードが必要になりかgkblしてるわ
うちはそれで何とかなったよ、10センチあげて一年持てば2歳になる頃にはテレビ台とか登らない年齢になる
上の子2歳半、下の子生後1ヶ月
家事と下の子の世話に追われ、上の子と遊んであげる時間が短いことが物凄く申し訳ない
あと上の子のご飯をきちんと作ってあげられていないのも罪悪感
朝は納豆ごはん果物ヨーグルト、昼と夜はせめて一汁一菜は作るようにしてる
子供用のレトルトも使ってしまう
上がお腹すいたとぐずるけど下は大泣きしていて料理を始められないことがよくあって上の子がかわいそう
皆さんこんなときはどうしていましたか?
帝王切開の傷は開くし謎の高熱も何度かでてるからあまり無理せずもっと要領よく頑張りたい
>>377 一時の事と割り切ってもっとレトルトとか冷食、宅食を活用してもいい位じゃない?
傷が開いて熱が出るような状態で無理するとこの先響いてきそう
いずれ体調が戻って余裕が出てきたら頑張ればいい事だし罪悪感持つ必要なんて無いよーまだ1ヶ月半だ
やるとしたら上の子がすぐ食べられる様な冷凍おにぎりを量産or焼おにぎりでも買っておいて下の子が泣いてる時でもサッと出せるようにしておくとか
2歳半ならお湯を注ぐだけのアンパンマンうどんも使えそう
料理するなら冷凍野菜とかカット野菜、カット済みの冷凍肉を活用して時短とか…
>>377 行政サービスで産後訪問サービスとかない?
泣いてる下の子抱っこしてくれる間に上の子の世話できるとかそういうの。
うちも下の子のほうが病気が多い
冬で嘔吐祭りになったら怖い
手順を確立しておかないと
家事を夫に頼むことすら嫌な神経質なので自分で自分の首を絞めている状態です
完璧にできないことが不甲斐ないと思っていたけど
>>378を読んではっとしました
具体的に書いてくれてありがとうございます
これくらいで良いのかと楽になりました
もう少し割りきって色々なものに頼ろうと思います
各々のアルバムを作ろうと思ったんだけど、二人で映ってる写真をどっちに入れたらいいのか分からない
1人ずつの写真も撮ってるけど、どうしても二人で撮ることの方が多い
みなさん写真の整理はどうしてますか?
>>382 幼稚園や習い事の集合写真やイベントの写真は別々
それ以外の写真は2人まとめてるよ
アンケートスレの597で同じような話が出てたから参考になるかも
【聞きたい】アンケート@育児板15【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491236200/ >>382 家族アルバムとして作ってて各々のアルバムは作ってないよ
教えてくれてありがとうございます
現像するのに二年かかるほど面倒くさがりなので、うちも家族でまとめようと思います
先週末に下の1歳児が発熱、その後発疹が手足に出て来て手足口病確定
そして昨夜上の4歳が発熱し喉と頭を痛がってた
手足口病やっぱりうつったか…と思って
病院に行ったら溶連菌の可能性の方が高いと検査
結果は陰性だったけど結果待ちの間気が気じゃ無かった…手足口病と溶連菌のダブルパンチとか想像しただけで辛すぎる…
でもこれから幼稚園の夏休みが終わったら秋冬の感染症地獄がやってくるんだなぁ…2人順番に体調崩すの本当にキツイ…
1週間違いで上から下へRS
そして下の子が入院。。。
3歳の子が6ヶ月の子と遊んであげようとするんだけど力加減がまだ分からず下が泣いてしまう。
2人ともお互いが好きなのに近づいては傷つけ合って私が合間に入ることになって可哀想。
早く仲良く遊んで欲しいな。
>>388 >2人ともお互いが好きなのに近づいては傷つけ合って
邦楽の歌詞のようで良い
みなさん、お揃いの服ってどのくらい着せてます?
姉妹ならともかく、兄弟でお揃いってあんまり見かけない気がするんだけども、結構な頻度で着せてたら悪目立ちしたりするかな。
正直言うと男の子の服って選ぶのもそんなに楽しくないし、コーデ考えるのもめんどくさいから、つい同じのを上の子にも下の子にも買ってしまうんたけれど…
>>397 姉妹だけど着させているし、甥たちもよくお揃い着ていたよ。
上の子は幼稚園だから週末のみだけど、お揃いにすると外出する時にわかりやすくて助かる。
万が一迷子になったときに、片方残ってれば服装の説明しやすくて良いと思う
むしろ男女だけどお揃いや色違いを積極的に着せてる
同性うらやま
みなさんありがとうございます!
そういえば私自身も三姉妹で、お揃いや色違いの日は特別感あって嬉しかったな。誰かが汚したりするとガッカリ感もすごかったけど…w
子供達が小さいうちはお揃い楽しみます!
私自身も三姉妹で親がお揃いの服よく買ってたな
末っ子だからそれがどんどんお下がりで回ってきて私何年同じデザインの服着せられるのってうんざりしてたわw
>>403 わろた
お揃い服はサイズアウトしたら一緒に売るほうが下の子の気持ち的にはいいよね
そして万が一お下がりすること考えたら完全一緒よりも色違いにはしたほうがいいとどこかで見たな
びろーんと伸ばしたり汚したりで、とてもじゃないけど売られないかな…w人にあげるのも申し訳ないくらいなのでいつもはサイズアウトしたら捨ててました。
女のコはきれいに着てくれるんだろうなー!
うちは年の差もあって生き残りのお下がりを着せるとしても5年後とかなので、同じコーデを着せて見比べるのもアリかな。
うちは下がまだ0歳だから抱っこ紐に入ってることも多いしおそろいは今後の楽しみだ
姉妹コーデとかで上はTシャツ、下はカバーオールになってるのとかも見るけどなんとなくもったいなく感じてしまう
早くお揃いで歩くのみたいな〜できれば私もリンクコーデしてみたいけどセンスなしだから子どもたちだけやらせて楽しもう
この間子供2人だけじゃなく母親までお揃いの親子を見たわ
誰が親か大変わかりやすかったw
兄弟とか姉妹はお揃いにしやすいから羨ましいわ
兄弟姉妹でお揃いとか色違いなの可愛いよね
うちは兄妹なのでお揃いにするのは難しいから、同じメーカーの服を着させて色合いや風合いを合わせる事で無理矢理「お揃い感」を出してるw
同じ服とかデザインはブランド探すのも面倒だけど、マリンボーダーをどっかにいれたりギンガムチェックがあったりってのは親子でも姉弟でもやってるよ
休みの日に父親とお揃いにすると3歳娘のテンションがめっさあがってるw
ボーダーとかギンガムチェックでお揃いを演出って糞ダサいよ
>>412 ダサい人と性格悪い人ならどっちが好感持てる?
私はダサいほうが好きだわー
>>403 次女の私も同じこと思ってたわw
末っ子となると長すぎるね
お気に入りのデザインだと長く着れて嬉しかったけど
姉弟だけどユニクロの肌着でユニセックスめのフルーツ柄をお揃いで着せたら、上の子がわりと喜んで園で「赤ちゃんとおんなじなのよ〜」って先生にめくって見せてた
3才と1才の兄妹
仕事帰りにスーパーに寄ったら、仕事が休みだった夫と子供達に遭遇
上の子は発熱していて歩く元気がなかったのか、ベビーカート2台にそれぞれ載せて押してた
3才をベビーカートに載せる発想はなかった
>>416 旦那さんともっと連絡し合いなよ。スーパー寄るから買い物行くよ、とか。
熱ある子を外出させたとか書き込まないでよ
スーパーのカートもウィルスで汚染されてるかと思うと赤ちゃん乗せられないわね
この時期のカートはかなりの確率で手足口病に汚染されてる物と思った方が良い
こわ…
バイオテロする人がカート使ってることがあるのか。気をつけよう
そりゃ病気の子供連れ回してバイオテロしてる親も中にはいるだろうということくらい予測は出来るけど
ここに堂々と書き込むあたり悪いことだという意識が全くないんだろうなぁと呆れてしまう
病気関係なく1人でカート2台押ししてる親って周り見てないし危ないし迷惑だ
2台に乗せて押すってカート2つ並べて押してるってこと?
狭いスーパーの店内ですごい迷惑だね
しかも発熱してるとかもうね…両親揃って頭おかしいっぽい
>>423 両親いるなら2つカートでもよくない?まぁそういう話ではないんだけど
>>424 よく読みなよ、スーパーに寄ったら旦那が子供2人をそれぞれ別々のカートに乗せて押してるのを目撃したんでしょ
ベビーカートって2歳まで対象だよね
発想はなかった、じゃなくてさ
1人で2台押すとかは論外として
発熱してる子供連れてスーパー、3歳児をべービーカート、2台同時押し
うちの旦那のイクメン()エピソードのつもりで書いたのかもしれないけど痛すぎる旦那だ
今日暑かったー
夏期保育から11時に帰って来ても暑すぎて出掛ける気にならずベランダプールでしのいだ
4歳1歳の兄妹のが楽しそうにやってるのは癒しだね
そのままお風呂に直行で楽チン
7ヵ月と3歳が同時に昼寝したときの気持ちはどう表せばいいのだろう
すごいお得感なのにやり残してる家事を思い出す自分が嫌だ…
コーヒー飲んでゆっくりすれば良かったわー
>>428 しかも妻が帰宅する時間に不必要に外出してるよね
夫が4歳児と3ヶ月児まとめてお風呂に入れてくれるようになった
3ヶ月児はおくるみ巻いておけばセルフで寝られてるお陰もあり、子ども達の寝かしつけまでもやってくれるようになった
お風呂場の中で3人で楽しそうにしてる声を聴きながら、私一人ハブられてるみたいで少し寂しくもあるけどwそれ以上に夜の時間帯にすごく余裕が生まれて精神的にも楽になったよ
ほんと有り難い…!
上3歳、下4ヶ月
数日前から上が風邪をひき、見事に母が貰った
せめて下の子だけは…と思ってたんだけど、鼻がズルズルいい始めた
あんまり酷くならないといいけど、まだ小さいから心配
これからも兄妹で風邪をもらいあったりしてしまうんだろうな
看病するほうも倍の労力使うね
上は9歳(兄)下は4歳(妹)
生まれた時からきょうだいが欲しかった兄は
お腹にいる頃からとにかく妹に優しいかったもんだから
すっかりブラコンな妹が完成
はたから見ていたらずっとラブラブなバカップルにしか見えない…
私は家計的に長生き出来そうもないから
ずっと仲良しでいて欲しいなあ
保険金目当てであぼんする予定でもあるのかと悲壮なこと考えちゃった
孫を見るまで長生きしようぜ
今度2ヶ月と2歳3ヶ月を一人で連れてスーパーに行くけど下の子をカートに乗せたら上の子は歩くしかないかな
首座る前から使える抱っこ紐にもう入らないなんて予想外だよ
>>439 何使ってるの?まさか横抱き抱っこ紐?
二人目ならビョルンかエルゴが一般的
むしろ首すわってない子をお店のカートに乗せられるの?
2ヵ月から使えるカートあるよ
ただ首すわってないと着脱が手間かかる
リクライニングができて、首すわり前でも使えるカートあるよ
でも、同じ月齢で8kgあった下の子はビョルン余裕で使えたから、抱っこ紐の選択が悪いか付け方が悪いかだと思うw
>>439 上の子が良い子で歩いてくれればいいけど脱走するタイプだと抱っこ紐買い直すかネットスーパーかな
うちは3ヶ月をエルゴ、3歳半をキャラカートだけど腰が死にそう
>>441 2ヶ月から使えるカートあるよ
低月齢をお店の汚いカートなんか乗せたくないわー
前のレスでバイオテロしてるやつもいたし
>>447 便利だと思って使う人もいるだろうに嫌味ったらしいな
カートなんて使わなくても外に出たら雑菌ウヨウヨいるよ
>>448 使いたい人は使えばいいじゃない
衛生観念は人それぞれよ
>>451 親が気づいてないパターン多いからね
人の子「汚ーい」と言ってるババアの子が調節紐ベロベロ舐めてたわ
スーパーのカートって本当に汚いよね
隙間にお菓子のゴミが詰まってるし
抱っこ紐をビョルンやエルゴに変えて抱っこするな
それか上の子をおんぶしつつ下の子はベビーカーに入れて、かご引っさげてもアリかと思うよ
邪魔にならないように気は使うけど
うちの子も乗せたらカートの紐を舐めようとして汚そうとしてたから乗せるのやめたわ
このタイプはそれができないから困る
>>456 ミンネでこのタイプのカートにつけるカバー売ってたから買った。よく行くお店のカートはほとんどがこれで、紐舐めるの困ってたから。
下は3ヶ月になって、あやすとすごくよく笑うようになってきた
歌をうたったり絵本を読んであげるとニコニコで、ああ私すごい育児してるって気分になるw
というのも上が歌も絵本も好きじゃなかったから歌っても読んでもニコリともしなかった なんなら泣く、みたいな
4歳の今でも幼稚園とかではお友達と一緒なら見たり歌ったりするらしいけど、あんまり好きじゃないみたい
当時は絵本を見てくれない!って発達とか色々不安になってたなぁ
下の子の予防接種が始まるんだけど、どこで受けるか悩んてる
上の子が行ってた小児科は予防接種専用の時間帯が幼稚園のお迎えとかぶってて行けない
もう一つの小児科は上の子お迎え後に行けば予防接種受付時間に間に合うけど、二人を連れていくのがめんどくさい
近所にある大人の内科兼小児科は専用時間がないので、行くなら上の子を幼稚園に送った後、朝一で受けることになる
大人の内科の方は病気の人が同じ空間にいるのが気になるんだけど、どちらで受けるのがいいでしょうか?
>>461 うちは3番目の条件に近いかな。
朝イチではなくて、午前のみ診療日の受付最後らへんになるように行ってる(受付の人からもそれがいいよって勧められてる)ので待ち時間もない、ストレスフリーな予防接種だよ。
朝イチで行けば然程待たずに受けられるなら、病気の大人が〜とかそんな神経質になることでもないのでは?
待合室でも明らかに具合悪そうな人の近くに寄らなきゃいいだろうし。
上の子2歳半が下の子新生児に優しくできるようになるのいつなんだろう
ギャン泣きしてるのに、上の子構うのつらい
赤ちゃん返りと分かっても、こんなに赤ちゃん泣いてるんだから我慢してよ思いやってよ譲ってやってよ性格悪いなと思ってしまう
こんな風に育てた自分にも失望する
イライラと後悔といろんな感情がごちゃ混ぜになって泣いてばかり
2人をまともに育てあげる自信がない
>>466 それくらいの年齢差なら、優しくできるよう望むよりも喧嘩しながらでも二人で遊べる日を待った方が気楽かもよ。
二才半は普通にギャン泣きも大グズリもする年頃だから赤ちゃんへの思いやり以前に他者が見えてないと思うよ。
心を無にしてその時必要なことをひとつずつ片付けて、優しくするのはその後でいいよ。
>>466 新生児のうちはかかりっきりになるから仕方ない!
そもそも2歳児はめんどくさい!大丈夫!
育て方のせいなんかじゃないぞ!
イライラっとした気持ちが出ちゃうのも仕方ないぞ!人間だもの!
お母ちゃんにとって赤ちゃんは可愛い対象だけど、上の子からしたら僕からお母ちゃんを取った!って意識が強いもんね
かと言って両方に愛情MAXするなんて無理な話だし……
一時保育とか検討してみてはどうかな?既にしてたらスマン
うちはもう忙しいときなんかはたまに下の子放置ですわ
そしたら上の子が心配して覗き込むようになったよ
それでも最初の1ヶ月は授乳する度に激怒してましたけども……
>>467 極論すぎるでしょ
4歳と2歳がいてもうすぐ同じ月齢差で3人目産まれるけど、2歳なんて赤ちゃん返りどころか赤ちゃんだよなーとほんと反省するわ。求め過ぎた
大変だろうけど、二学年差くらいがいいのかなーと下が1歳になって思う
3歳差だけど、大きさが違い過ぎて一緒に遊べる期間が短そう
ありがとう…泣けるわ
産後メンタル弱ってるのもあって、下の子ギャン泣き放置も上の子にキツくあたってしまうのも後になって反省してばっかり
上の子優先で声が裏返りながら真っ赤になって泣く下の子が不憫で仕方ない
それでも上の子を大事にして満足させてあげることが2人目育児を楽にする近道なんだと信じてるんだけど、本当にこれであってるんだよね…?
授乳とオムツは下の子優先にしてた
このスレでは良く出てくるけど、授乳しながら絵本読んだりおもちゃで遊んだり新しいオムツを取ってもらったりしてた
最初は嫌がってたけど、そのうち慣れたのか諦めたのか大人しく待ってくれるようになったよ
誘い受け分からなくて検索した
確かにうざかった…すみません
とにかく上の子の今までの育て方やこれからの2人の育て方に自信なくなっちゃって肯定してほしい気持ちが強くなりすぎた
みなさんアドバイスありがとう
>>476 あなたは2ch以外の掲示板に行った方がいい
お互いの為に
>>474 横だけど参考になった
うちも2歳差で授乳やオムツ替えの時に上の子に
「下の子ちゃんに〇〇していいかな?」って聞いてて
「やだ!」って言われて困ってたから早速やってみるよ
ばっかだなー
ここは毒々しい人間ばっかり集まってるから肯定的な意見を求めたって無駄よ
重箱の隅をつついて煽ってくる奴だらけだよ
皆二人育児にイライラしてんのよ
2人目不妊かなんかで攻撃的意見ばっかり書きにきてるIDコロコロさんが一人いるような気がするな、私は
>>482 被害妄想ここまで来るとキツいわ
他のスレみてこいよ
2歳差、オムツと授乳は下の子優先、あとは多少泣いても放置で一年たった。
上の3歳なりたてはまだイヤイヤ真っ只中のトイレトレ中、下はよてよて歩こうと必死で一日中カオス
でもまあ、2人でケタケタ笑って遊んでたりするし、2歳差で良かったかもと最近思うよ
私も
>>466と同じ状態よ
授乳しながらかまうってうちはまだ哺乳へたでなかなかできないけど首すわれば違ってくる予感
自分はお世話したいのに母はだめって複雑な子供心ね
>>484 年齢同じくらい、2人でケタケタ笑ってるのいいなー
うちはおもちゃ取られるからか上の子が下の子苦手で一緒に遊ぶには程遠いや
上の子がトイトレ中で、トイレにこもってるときに下の子放置になるのが気になる
ベビーゲートにかじりついて大泣きするんだよね
とはいえ一緒に行くとトイレの狭い空間がカオスになるからそれも躊躇してしまう
3歳差で、もうすぐ下が3歳だけど、2人目が生まれた頃、まだ上の子もこんなちっちゃかったんかーって思うと不思議。
やっぱり下が生まれると上の子って実年齢より大きく感じるのか、下の子がいつまでも幼く感じるのかわからないけど。
生まれてすぐは大変だった時期もあるけと、今は2人でケタケタ笑いながら遊んでくれるし、上が下に絵本読んでくれたり、お着替えお手伝いしてくれたり、幸せ感じる一方になったなー
皆頑張れー
何年か前のすくすく子育てで、出演してた先生が「上の子優先っていう言葉が一人歩きしている」っていってたの思い出した
>>466さんと同じ状況のお母さんが質問してて「上の子優先が行き過ぎて下の子泣かせっぱなしにしてしまうのは違う」って回答されていた
私も下が新生児のとき、下の子泣いてるのほっといて上に構ったりしたことあったけどなんか違うなって思ってそういうのやめたから腑に落ちた
下の子が泣いてるのを母がちゃんと対応してる姿をみて、上の子も下の子に関わっていくようになるのが大事だとかなんとか言ってたような気がするけど、下がもうすぐ3歳の今はっきり覚えてないw
最初はとにかく必死だよね。一番ツラいとき3人で泣いたこと忘れられないわ
それから下の子ちゃんも上の子ちゃん好きっていってるよーとか適当にアテレコしてたら上もまんざらでもなくなって、ちゃんと下の存在を認めてったような気がする
今では二人で一緒に遊ぶようになって、子育てしてから今が一番ラク
今が一番大変だろうけど、喉元過ぎれば…だから頑張ってー
なんか長文になってごめん
>>490 今産後10日なんだけどあなたの書き込みでもっと下の子も抱っこしようって思ったよ、ありがとう
上がまだ1歳だから優先優先って思い込んでたけど、ここ数日は下のオムツ替えの時オムツ持ってきてくれたりするんだよね、上の子なりに慣れようとしてくれてるのかも
下の子生後半年過ぎたら上の子もうすぐ3才がすとんと落ち着いた
頻回授乳だし抱っこじゃないと泣き叫ぶ赤子でとてもじゃないけど上の子優先出来なかったけど、あなたの事が大好きで大切で愛しいと言葉でも態度でも示してきて少しずつ報われた感じ
新生児の時はとてもじゃないけど毎日が回らなかったし旦那か実母がいないと食事もとれなかったけど
少しずつ上の子も下の子に慣れるし母も二人子供が居ることに慣れていくし
大変だけどお互い頑張っていこう
>>490 同じような話、何ヶ月か前のすくすくでもやってた
上の子優先ってのは普通にしてると下の子優先になっちゃうから上の子も忘れないでね、程度の意味だとか
上の子もそうやって我慢を覚えていくんだとか
そもそもいくら優先しても満足することなんて無いんだとか、そんな感じ
下の子のギャン泣き無視して上の子の相手続けるのって、上の子の情操教育的にもあまり良くなさそうだ
確かにIDコロコロが一人いると思う
噛み付かれても気にしない方がいいねー
>>494 2ch慣れしてない気持ち悪い書き込みにはみんな同じ反応をするだけ
IDコロコロに見えるなら毒され過ぎか糖質だよ
上の子鬱陶しくて仕方ない
下の子産まれてからどんどん上の子の性格悪くなってきた
>>493 そうなんだ!2年ちょい前のときは大日向先生だったかな。優しいけど的確で鋭いこと言ってくれる先生だったから、すごく救われた
そうやって繰り返し話題になるような大きいテーマなんだろうね。上の子への対応って
>>491 まだ1歳なのに優しいね。いいお兄ちゃんお姉ちゃんになりそう
上の子のときは泣いたら抱っこだったのに下の子は放置っておかしいもんね
下の子には下の子の人格があるんだし
今3人目妊娠中で色々心配だけど、あのときのことを戒めとして4人で泣くことのないように、私も頑張ろう
1歳次男高熱でたと思ったら突発で機嫌最悪
そんな中4歳長男も熱…カオスすぎる
>>466 うちは2歳3ヶ月差の兄弟だけど、やっぱり下が新生児の時は上が凄くて大変だったよ
でも半年ぐらいしたら落ち着いてきて、下が1歳の今は喧嘩しながらもギャーギャー仲良くしてるよ
上の子も今までは自分だけのママだったのに、急に出てきた下の子にママを取られて訳が分からない状態なんだろうし、根気よく付き合ってあげるしかないよー
頑張ろう
上が4歳女の子で下が生後2週間女の子。
赤ちゃん泣いてると「ママ!赤ちゃん泣いてるよ!」「チュチュさせて良い?」とか、赤ちゃんのほっぺにキスしたり撫でたり、育児に積極的だし年齢差があるから下を可愛がってくれて然程困らされることはないんだけど、
自分の存在アピールというか、見て欲しいからだと思うけど、産後退院してから兎に角長女の声がずっとデカイ。
産む前はうるさいなんて普段思ったことない子だったんだけど。ずっと興奮状態ってかんじで、不必要な声量で喋るから
「もっと普通の声でしゃべろうよ、ママ、娘ちゃんのお話しっかり聞いてるから大丈夫だよ」などと注意したけど治らない。
どのくらいで落ち着くかなー。
赤ちゃんばかり可愛がって長女は蔑ろになんてしてなくて両方可愛がってるけれど、下が居るだけでやっぱり上の子は不安に感じるんだろうな。
自分の存在アピールというか、見て欲しいから改行するんだと思う
大豆は体に悪い
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458 炎症がうつ病の原因 2015.12.9
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330 O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
生後7か月から卵を1日1個食べさせると身体障害のリスクのモロモロを減らせるらしいです
卵はアミノ酸スコアが100なのがいいらしいです
>>503 sageてもいないし、見て見て読んで!なんだろうね
>>500 うち産後5ヶ月だけど長男の声はまだ大きいよ
大きい上になぜかしゃくれながら話してくる
赤ちゃんの後追いまでとりあえず待つ事にしたよ
引越して1週間。全然落ち着かない…
上は明日から新しい幼稚園だけど、まだ準備が何もできてない
せっかく二人とも寝てるからやりたいけど、私もしんどいわ
普段の買い物程度の外出だとなんてことないんだけど、少し遊びにお出かけとかすごく疲れる
下の授乳挟んだり上の昼寝がずれたり食事がスムーズにできるかとか上のイヤイヤだったりとか…
夫が一緒だから多少楽なのかもしれないけど自分の服見たくても子供服見てもういいやって終わっちゃう
出かけるまでも大変だし帰ってからもドタバタするし
でも休日になったらどこか行きたいなーってなっちゃうんだよね
水曜日に夫が海外に行ってから、
風邪の3歳児と元気な乳児を家でずっと見てるけどしんどすぎる。
外に出られないからネットスーパーで毎日届けてもらってるけど、曜日の感覚も時間の感覚もなくなってきた。
大人と話がしたい。
>>512 わかりすぎる
出掛けるまでは、ついでにこのお店でチラッと服も見ようかなとか思ってるのに、いざ行くと必要な物だけ買って昼ご飯食べてもう疲れたし帰ろうってなる
何というか、夫に子供見てもらってまで自分のもの見る気にならないんだけど、かといって自分と子供だけで行っても当然ゆっくり見られないし
んで帰って一息つく暇もなく夕食作らなきゃってなるんだよね…
産後2ヶ月、年少の上の子がどもるようになってしまった…
2人目が産まれて可愛がってくれてはいるけどストレスなんだろうな、最近イヤイヤ?反抗期が凄くてこちらもついキツく叱ってしまう
ご飯を食べない、トイレに行きたがらない、着替えをしない、歯を磨かない等の基本的な生活のことや下の子に力任せに抱きついたりすることを主に叱ってるんだけど、叱らないわけにはいかないことばかりでどうしたらいいのか分からない
スキンシップはとってるつもりなんだけどな
>>515 上も下も同じ年齢で、うちもお漏らしが多くなった。
休日に下の子を旦那に任せて、上の子と半日出かけて、
お互いに余裕を持った状態でトイレに行って欲しいことをお願いしたら、トイレに行くようになった。
混合だからできたので、完母だったら二人で出かけるの難しいかもだけど。
私が上の子一人だった時は、幼稚園に入って自分のことがちゃんと出来ないのにイライラして相談に行ったら、
そこの専門家の人に年少さんはいま幼稚園という慣れない環境で、やらなきゃ行けないことが急に増えてとてもストレスの溜まる時期だから家では手伝ってもいいから充分甘えさせるように心掛けてみて下さい
って言われてその通りにしたら徐々に落ち着いた
>>515さんのお子さんはそれプラスして下の子が生まれたという状況なわけで、心労は計り知れないね
もし良かったら、生活習慣だけでも手伝ってあげていいのかもしれない。落ち着いてからじょじよにやるようになるのを待つ
ご飯も今はひな鳥で良いですよって言われたよ
赤ちゃん返りの時期は、赤ちゃん返りをちゃんとさせてあげないといけないんだろうね
>>515 3ヶ月と年少でまったく同じ状況
すごく疲れるしイライラするけどやってと言われたらするようにしてる
園では食事も着替えも自分でできているらしいから大丈夫かなと思って
保健師訪問で半年くらいでだいぶ落ち着くと言われたからそれくらいまでは甘やかすつもり
とはいえ下の子の真似して指しゃぶったりするのは本当にやめて欲しい
>>515 うちも長女が去年の年少の夏くらいからどもりが出るようになってしまったよ。最初の音を繰り返してしまうタイプ
下は2歳差ですでに1歳半くらいだったから赤ちゃん返りってやけじゃなかったんだけど
でもとりあえず気にしないように、話しよく聞くように接してたら年中になるころには大分よくなってきたよ
赤ちゃん産まれて幼稚園にも入ってってそりゃ大変だよね
なかなか余裕ないだろうけど、大目に見てあげてゆったり接してね
ちなみに最近、市の言葉の発達相談会あったから行ってみたら色々テストして
「これくらいなら言葉の発達段階でよくある。そのうち気にならなくなると思う。でも言葉が出てくる頃に下の子が産まれて、消化しきれないものがあったのかも。女の子は複雑だからー」ていうようなこといわれた
あと、もしお友達にからかわれても跳ね返せるように、得意なこと身に付けたりして自信つけてあげるのが大事ってアドバイスもらったよ
今はまだまだ様子見でいいだろうけど、良くなる兆しなかったら専門家に相談するのもいいかも
ハイハイする6ヶ月と、もうすぐ3歳のイヤイヤ期、お風呂はいらなーい!おふろあがらなーい!でこまってます。
とくに、下の子を湯上げする時一緒に上がってくれず、困っています。夏は桶を貯めてなかったから危なくないけど、寒くなってきて桶は貯めてあるし、ドア開けっ放しは寒いし…。
お風呂をどういう順番でやってますか?
>>521 上の子には水位を低くした湯船で待っててもらってる。
うちはこれしか対応できない。いつまでもお風呂で遊びたがるし。
>>522 上がる時に「じゃ、あがるから電気消すねー」と言って電気を消す
そしたら嫌でも風呂場を飛び出してくるよ笑
うちはこのついでに水も抜いた
飛び出してきた子供の身体を拭きながら、文句を聞き流す
4歳の上が去年よりも体調を崩すことが増えた
下の夜泣きのせいで眠りの質が悪くなってるのかなぁ
お風呂うちも同じだ。出ないよねー。電気消してもお湯抜いても出てこない3歳児。めんどくせぇー!
上3歳半男児、下もうすぐ2歳女児
よそ様の兄弟仲良く遊ぶ話聞くと羨ましくてしょうがない。そりゃケンカもするだろうけどさ。
うちなんか戦ってるだけで少しも仲良く遊べないんだけど・・・いつになったら2人で遊んでくれるのか。
お風呂の質問した者です。電気を消すってやつ、前はやってたのに最近やってなかったから忘れてました!試してみます!
すべてのことに切り替えが時間がかかるから強制終了して、なんだか人形のようにこっちのやりたいこと無理やり進めてやらせてていいのかなぁ、なんて悩んでたけど、お風呂は危ないもんね
今日初めて「上の子かわいくない症候群」て言葉を知った
読めば読むほどいろいろ当てはまることが多くてちょっと怖くなった
「かわいくない」とまでは思ってなかったけれど、確かに出産後退院してきた時小柄な上の子に「デカっ!」って思ったし、下の子の横でうるさくしてるだけで怒鳴ってしまってた
上が赤ちゃんの頃、泣いてるとイライラすることもよくあったけど、今下の子が泣いてると「どうしたの〜かわいそうに」と、イライラを感じる事なんてほとんどない
本当に何しててもかわいい。なんなら容姿までも下の方がかわいいと思ってしまう
でもこんなこと悟られたら心に変な影響絶対出るよねー…
明日から気を付けよう…
言葉や態度に出してないつもりでも母親に好かれてないなってのは分かるもんだよ
そういうのって後々荒れるんだよね
ご愁傷様
上の子が嫌いな訳じゃないよ
嫌いスレ覗いてみたけど全然あんなのじゃない
下がスヤスヤ寝てる時や近くにいない時は以前のように接しているし、下はまだ2ヶ月でひたすらお世話が必要な時期だから自我が出てきたり躾が必要になってきたらまた気持ちも違うんだろうなあと自分でも思うよ
下に対してイライラしないのもきっと二人目の余裕なんだろうし
今は何しててもかわいい赤ちゃんを優先させたい気持ちを少し置いといて、上の子にも向き合ってあげるよう気を付けなきゃなと反省
上の子かわいくない症候群知ってるよ
産後のホルモンバランスの変化や母親が生まれたての赤ちゃんを守ろうとする本能的な行動からくる一種の育児ノイローゼだね
この状況がいつまでも続くわけじゃないから大丈夫だよ
上の子へ影響が出ないよう対処法もいろいろあるから調べてみるといいよ
上の子5歳下の子3歳だけどいまだに上の子可愛くないよ
なんかもう生理的に受け付けないレベルで上の子が無理
下の子産むまでは溺愛だったんだけどなぁ
>>529 全文わかるわー
びっくりするほど上の子が鬱陶しく感じてしまうことが増えた
物を落として大きな音立てるなとか、下の子泣いてるからちょっと待ってよ!とか
そして日々反省。明日こそはと思うけど、また同じことの繰り返し。
下の子を優先するっていうメカニズムもわかるんだけど、上の子も自分の子なのにね
要らない機能だわ
下の子を夫に見てもらえてると全然平気なんだけどなー
うちも上の子4歳下の子2歳だけどまだ上の子可愛くない症候群だわ
正直上の子の顔見るだけでイライラするから家にいないで欲しい
3人目産んだら上2人とも可愛くなくなるのかな
それとも一番上の子だけ可愛くなくなる?
上の子は何してもイラつく、下の子は何しても可愛い
上の子が下の子にいじわるしたりすると殺意沸くくらい本気でイラつく
私の問題というよりうちの上の子本気で性格悪い
うちは単純に長男がちょいブサで次男が超イケメンだから次男のほうが可愛い…w
上の子可愛くないってひとって、自分自身は第一子じゃないのか気になるな。4歳と9ヶ月の兄妹いるけど私は自分が第一子姉だからか、上の息子も可愛くてたまらない。つい色々お兄ちゃんも大変だよなって思ってしまう
もちろん下は赤ちゃんで可愛いんだけど
上がごはん食べてる姿見て赤ちゃんの頃から離乳食よく食べてたなぁとかいちいち思い出してしまう
逆に下が成長してくるにつれて兄びいきにならないよう気をつけねば
誘導してくれてるのにまだ話を続ける人達って頭沸いてるのかな。
下の子がぐずったとき上の子が「泣いたらお腹すくよー」と言ってて和んだ。
昼寝から起きたときも何をしていても必ず「あ、起きたー!おはよー!」と言うのたまらん。
うちは下が泣くと「下の子ちゃんが泣いてる!泣いてるよー!ねぇねぇ下の子ちゃんが泣いてるってばー!!」と泣き止むまでいい続ける
うるさいアラームみたいだけど隣の部屋で寝かしてるときとかは便利
子供の耳っていいのね
私が気付くより前に教えてくれるわ
いいなぁ上の子優しいね
うちは下が2ヶ月になって少しずつ存在を受け入れてきた
でもまだ眠い時や空腹時は、私が下をお世話するのを嫌がって泣いたりイヤイヤしたりする
毎日体も精神的にもしんどいけど、数ヶ月後や数年後に今を懐かしく思えるのかな…
546さんや547さんのような穏やかな2人育児になる日が待ち遠しい
うちも最初はお世話するの嫌がってたな。夜中の授乳で上の子も起きちゃって、私が下の子を抱っこしてるの見て号泣とか
まだ下の子は6ヶ月だけど、今ではうつ伏せになって2人でにやにやしたり、おもちゃ渡してくれたりするようになった
あと、下の子が吐き戻ししてると「おっπ、げー!」って教えてくれるw
年が近くて上の子も赤ちゃんに毛が生えたような感じだから、赤ちゃん返りしても可愛いもんだなと思えるのは良かった
うちは下の子7ヵ月が泣いてると、上の子二歳半が「だいじょーぶよー、ここにいるからねー」といいながら頭よしよししてくれるわ
お兄ちゃん大好きな下の子もこれで泣き止む
すごい微笑ましい
はじめの頃は赤ちゃんのこととてもいやがってたのに成長感じる
>>551 お母さんがそういう言葉遣いしてるからかな
お兄ちゃんなのに、若干オネエ言葉なのかわいいなぁ
3歳と1歳
下の子がお昼寝してると、上の子が枕元に麦茶の入ったマグを置くようになった
2人でおままごとの様なこともするし、上の子が変顔すると下の子はキャッキャ笑ってる
少し前までは上が下をいじめてばかりだったので、些細なことでも嬉しい
>>553 うんうん、いいよね。うちも同じ年齢差。下の子をベッドに置けって泣き叫んだりしてた頃もあったからほんと嬉しい
産後初めて上の子と外出する時に抱っこ紐つけた瞬間にウキウキから泣き出したことあったな。下の子抱っこでお出かけが絶望感満載だったみたい
2ヶ月の下の子をゆりかごに入れて寝かせようとゆらゆら頑張ってる時に急にお腹が痛くなり
ぜったい泣くわーと思いながらトイレに篭ったんだけどなき声が聞こえてこなくて、不思議に思いながら戻ると上の子4歳がいつも私や夫がしてるようにゆらゆを優しくゆらし中の下の子は寝てしまっていた
ゆりかごの周りにはさっきまで無かったぬいぐるみやらのおもちゃがころがっていて一生懸命あやした形跡もあり
なんか胸が熱くなってしまった
上が小2女、下が年長男。
やっぱり三人目ほしいって結果でた。今年35だし体力的にも今年が最後のチャンスだと思ってる。下が来年入学だから夏休みくらいに出産出来ればと思ってるけどうまくいけばいいなー
>>555 すごい!理想だね。とっても上の子良い子だ。
うちもそうなって欲しいなぁ。
>>555 私は目頭が熱くなったよ!
そんなに優しいのは、ご夫婦が上の子も愛情いっぱいに育てたからだね〜
上の子嫌いではないけどイライラはしょっちゅうだからここの流れ見て気をつけようと思った。
>>555 和んだ。
>>556 私も35までと思っていたけど、二人目なかなかできず。
結局今年38直前で出産したけど、32で上の子の時より明らかに色々劣化してる。
上手く行くといいね。
具体的な年齢は必要ない
もっと上で出産してる人なんてわんさかいるのに
とBBAが言ってみる
二人の成長曲線が似てる
男女だから数値は違うけど、曲線の位置が同じ感じで面白い
そりゃもっと上で産んでる人がいても高齢出産と定義されてる年齢が区切りじゃないかな
私も35歳までに三人目を考えてる。
でも、3歳差兄弟で、上には精神的に、下には体力的に寿命を削られてる感がある
3人目の話はこのスレOKなの?
今まで避けてきたんだけどな…
OKじゃないでしょ
他に適切なスレあるんだからそっちでやってよ
>>563 妊娠中じゃなければいいんじゃないの。
どうするか含めている考えてる人多いでしょう。
旦那が何歳までなら3人目考えるのかな?
3人目欲しいと言われて悩んでる。
>>564 該当スレあるのね。
ごめんなさい、上は撤回する。
◆3人以上の子持ちさん 28人目◆ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1499779204/ 該当スレこれかな?
でも3人目どうしようではなく、既にいる人向けだよね。
ここ3人目もOKだからこっちでやって
2人目どうする? Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1487171731/ 下の子が生まれて上の子嫌いになったら嫌だなと思ってたけど意外にならなかった
正直上の子イケメン、怒りまくることも多いんだが顔見ると嫌いにはなれない
顔の問題なんだろうか
うちは上の子ブサイクだから余計イライラするわ
下の子はイケメン
うちも上がブサで下はイケメン
どっちも可愛くて夫に指摘されるまで上の子がブサと気づかなかった
今でもどっちも可愛いわ
上の子が両親の悪いとこ寄せ集めたようなブサだ…
下の子は旦那に似てるイケメンでモデルやれば?って言われるほど
まぁどっちも可愛い、けど旦那がしょっちゅう上の子の容姿馬鹿にするようなこと言うのがちょっといらつく
>>572 うちも上イケメン ただし黙ってれば
思えば赤ちゃんの頃からキリッとした顔してたわ
下はまだ3ヶ月だから何とも言えないけど、同じ3ヶ月の写真を見比べたら下はホンワカしてるっていうかすごい柔らかい顔
どんな風に育つんだろ…どっちも可愛い事に変わりないけど、顔は上のほうが好きかなーw
うちは顔かなり似てるんだけど不思議と下の子のほうが整ってる
なんか絶妙にバランスが違うんだろうな
どちらも可愛いけど下の子が動き出してから上から下への態度が酷くてイライラはする
うちは5歳男児と2歳女児
言えばわかる、何でも自分で出来る上の子の方が扱いやすくて好き
下の子はイヤイヤ期なのかすぐ泣くし何も出来無いから手伝ったりするのが苦痛。顔は下の子の方が可愛いんだけどなー
3歳と1歳
1歳児が棚から引っ張り出したり、つかみ食べからのポイ投げしたい時期
声かけとして、ダメだよ、というと上の子が
「妹ちゃんは赤ちゃんだからしかたないよ」と言ってくる
そんなセリフどこで覚えた…
>>570 すいません。スレ教えていただきありがとうございます。
ここで小さな子の話題見てたら羨ましくなってしまいました。
起きている時は大変だけど子供二人が寝てる姿を見るのが一番の癒やしです。寝相の悪さがそっくりで笑ってしまう。パズルみたいにバッチリはまりそうな姿の時も。兄弟ってすごいなーと思う。
3歳半と2ヶ月半
下の子が寝てる時は一人で遊んでるのに起きてオムツ替えたりπあげたりし始めると「抱っこして」と言い出す
応えてあげたいところなんだけど何でそのタイミングで言い出すんだ…
>>581 そのタイミングだからこそなんだろうね…
14キロが横抱きされたがって「はい立って!」って言ってた
そのあと新生児抱くと軽い軽い
うちは上の子の方がかわいいと思ってるよ
上の子の方が容姿がいい性別は違う
容姿がいいとやっぱり得だよね
親の愛すら変化するんだから他人なんてますますもっと容姿で判断するよね
まぁ悟られないようにね子供は敏感だから
怒りそうな時ほど褒めて可愛がるといいよ
>>572 明後日新生児を連れて退院するんだけど、同じ心配してて少し安心した
切迫もあって1ヶ月離れてたし、思い切り甘えさせてあげたいけど、イライラしないようにしたい
男児二人
上の子は生後半年くらいからどこでもイケメンと言われてる
下はまだ生後5ヶ月でイケメンの兆しない、ピーナツぽい頭の形がどちらかと言えば笑いを誘う
でも下の子の方が愛嬌も良くて可愛いかわいいとスキンシップばかりしてる
上の子はイケメンな上に年長のわりに落ち着いているのでついドライに接してしまう
思い出したかのように可愛いねとベタベタするとやんわり断られるけど、
向こうも思い出したかのように突然赤ちゃん返りして赤ちゃんごっこ(オムツかえて!と寝転んで脚をあげたり)してくる
同じように可愛いけど、同じように可愛がるってなかなか難しいね
>>585 いや年長と5ヶ月を同じような可愛がり方するのはそもそもおかしいから
上3歳、下2ヶ月半。
妊娠後期に始まった赤ちゃん返りで巻き戻ってたトイトレが、やっと進みだした……。
夫も祖父母もたくさん甘えさせてケアしていたけど、母の不在は母でしか埋まらない、みたいな部分があるように感じて、上の子を意識的に構うように心掛けたらちょっとずつ赤ちゃん返りがなくなってきた。
段々下の子をかわいがるようになってきたし、ひと安心。
妊娠時から軽い赤ちゃん返りしてた2歳男児
下の子生まれたらどうなるかと思ったけど頭撫でたり泣いてたらお腹ポンポンしたり抱っこしたがったりと結構可愛がってる
相変わらず寝かしつけはパパじゃ嫌とかご飯は食べさせてとか甘えただけど下に嫉妬むき出しされるより気が楽だ
>>588 今下の子どれくらいですか?ウチは上が同じく2歳半男子で下が1ヶ月半なんだけど、落ち着いてきたとはいえ嫉妬もまだまだあるし、お世話するまでには遠そう
男の子ならこんなものかと思ってたけど、588さんのお兄ちゃんは優しいですね
>>589 下は2ヶ月女児
2歳ならまだ自分に構ってほしいよね
なんだかんだ泣いてても知らんぷりで遊んでる時の方が多いし授乳中抱っこしてもあるから少しずつお兄ちゃんになっていってるのかな
>>581 そういうときどうしてますか?上の方で上の子優先が行き過ぎてもよくないって書かれてたけど、抱っこしてあげないとギャーギャー泣いてしまうから困ってる
>>591 堪えるか二人抱っこするか上の子おやつにするとか
下の子が動き出すころには上の子も学んで、授乳中などには抱っこしてとならなくなって、母が暇そうな時に抱っこして〜と来るようになるよ
そしたら、今度は動けるようになった下の子が嫉妬して寄ってきてギャーギャー泣くから
ありがとう!おやつやってみる!
もうこの時期は食育とかシラネでいくしかないのかね
上にもあったけどトイトレも赤ちゃん返りがなおるまでは一旦ストップだわ
赤ちゃん返り少ない子ってやっぱり親が丁寧に育ててきたからなのかなぁ…
はぁ…
>>593 逆に今まで愛情を注いでいたからママ大好きで赤ちゃん帰りをしているんだと思ってる。
下の子一歳過ぎてやっと上の赤ちゃん帰りが無くなってきて一安心。
赤ちゃん返りって結構長く続くんだ...
上が来月3歳、下が2ヶ月
トイトレももちろんストップだし、ご飯もなかなか1人で上手く食べられないようになってしまったし、靴も履かなくなってしまった
靴とか食事はやれるけどやらないだけだと思うけど、トイトレの再開をいつからやるか悩む。そして夏が終わるなぁ
下の子6ヶ月で赤ちゃん返り少し落ち着いたかな?って感じ
上の子もうすぐ3才
授乳のときに限って抱っこしてーぎゃー!は3ヶ月くらいまであったかな
授乳の前に上の子のぎゅーしてから授乳してた
あとは授乳中にだっこは無理だけどおんぶなら大丈夫って母とソファーの間に座らせたり
みっちみちだけど
上の子優先とはいいつつ、下の子の生存に関わることは当たり前に下の子優先だった
授乳、オムツ、寝かしつけなど
まあそれで1日終わっていくんだけど
上の子の時に持ってなかったから妊娠中に盛り上がって買ったスイマーバ
使うタイミングがない
お風呂で水遊びさせるとしても上の子のおもちゃ浮かんでる中でさせられないし、もちろんお風呂待機には使えないし…
3歳2ヶ月と8ヶ月の姉妹
うちもトイトレ逆戻りしてたけど、おむつ履かせたままたまにトイレに誘うだけはゆるゆると続けてたら下が3ヶ月くらいに突然進みだして一気に外れた
ちょうど気候的にも暖かくなってきたってもあったのかもしれないけど
下がねんねの頃はその程度でひどく困ったことはなかったけど動き出して難しくなってきた
下は赤ちゃん用のおもちゃには目もくれず上が遊んでるおもちゃに触りたがるし、上はちょっと近づくだけで下の子ちゃんが来ちゃうから離して!と叫ぶ
下は動き回りたい盛りでおんぶやだっこで拘束すると反り返って怒るから遊びスペースを分けて対処してるけどこのままだと一緒に遊べるようにならないのかな?
6歳4歳なんだけどめちゃくちゃ仲悪い
もう一生こうなのかな
下の子に触られたくない物はダイニングテーブルで遊ぶようにしてたけど、下の子が椅子に登れるようになった頃からは一緒に遊んでる
下の子がうまく動かせないものとか開けられないものを上の子がが手伝って遊んでくれてる
もちろん取り合いになってケンカになる時もあるけど、譲り合ったりもしてる
下の子は上の子の手に取る物が気になって欲しがるんだけど、一旦手に取ると満足すると上の子が気付いたのが大きい
パズルはぐちゃぐちゃにされたら嫌だと、下の子が寝てる時にやることにしてる
>>597 うちはお風呂待機に使っちゃってる…
私→下の子→上の子の順番で洗うんだけど私が洗ってるときスイマーバ着けて上の子と一緒に入ってもらってる
湯量は下の子が足つくくらい浅くして自分も洗うとき目を閉じないようにしてる
正しい使い方じゃないけどスイマーバないと風呂狭いし厳しい
>>601 自己責任で使うのは自由だけど人に言うのはやめた方がいいよ
>>601 事故って死ねばいいのにw
重度障害の方が面白いかw
>>601 SNS見ればそんな使い方してる奴なんて死ぬほどいるから麻痺してるんだろうけど2ちゃんはダメw
下の子1歳を寝かせる間、反対側の布団に転がって待っててくれる上3歳。
下がねたら、上の子の布団に移動してそのまま上を寝かせる感じでだいたい上手くいくんだけど
たまに寝たと思った下がもっかい起きてのそのそ私に覆いかぶさってくるんだよね
背中さすったりしてやれば1,2分でもう一回寝るはずが、
3歳「ああああ!妹ちゃあああん!おきちゃだーーーめーーーー!」
私「しーっ、すぐ寝るから、ちょっとだけしーっ!」
3歳「妹ちゃああああん!ねんねしてええええええ!!!(叫)」
わかるよ、気持ちはわかるんだが、すっごい逆効果だからやめて・・・
>>606 わーうちと一緒だ
ほんと、ちょ、だまって!ってなる
落ち着いて!って1日何回言ってることか
>>606 あるあるw
下を寝かしつけて、さぁ次は上の子だと思ったら下が起き出して寝かしつけの負のループ。
両方泣いてカオスな夜もw
上が同じく3歳なんだけど、寝かしつけ無く一人で寝るのはいつくらいなんだろう?個人差あるとは思うけど。
保育園の昼寝は先生の寝かしつけなく寝てるみたいなんだけどなー。
姉妹だから服はほぼ全部おさがりのつもりだったけど、上と違う系統の顔の子が産まれたら新しい服いっぱい欲しくなってしまって困る
わかる
うちも上と下で似合う色やデザインが違う
下に合わせて欲しくなるよね
同じ。
上は沖縄系の濃い顔女児、下はあっさり和風な色白女児。
似合う色も系統も全く違って、おさがりだと残念な感じになる。
顔は似てるけど3人目の予定はないから「これが最後の赤ちゃんだし」と思って買っちゃう…
スイマーバ、上の子のときは遊ばせるために数回使って終わりだったけど今は上の子と三人で入ってるときにうっかり溺れさせないように毎日使ってる
赤ちゃん膝の上に乗せただけだとバランス崩した時ヒヤッとするけど、スイマーバつけてたら上の子の一人遊びを眺めるくらいの余裕はできて気持ちが楽
赤ちゃんのまねをするようになってしまった
横抱きされたがったり、ふぇーんと弱く泣き真似したり、下の子の定位置に行きたがったり。
鼻押し付けたりわざとまたがったりギリギリを歩いたりする
典型的な赤ちゃん返りね…上もそうなんだろうけどこっちのストレスはんぱない
上の3歳が先週から手足口病
熱はすぐに下がったが発疹が多くお肌ぼろぼろ
感染防止に下の0歳をベビーサークルに入れて隔離したら、3歳がなぜ私はそこに入れないのかと激怒
保育園や公共の遊び場にも行けず家でも行動制限されてストレスいっぱいの顔で泣きながら寝落ち
下が生まれてから初めての病気だけど、これはつらいね
1歳5ヶ月の上の子、まだ小さいうちにお兄ちゃんになったから抱っことか遊びとか求められればするし私からも意識してするようにしてる
でも気に入らないことがあるとキャーキャー騒ぐし静かに注意しても泣きわめくのがちょっと辛い
下がいなくてもそういう時期だろうし、出来ることがすごく増えてきて言葉も理解も発達も多分問題なくきてるから普段は可愛い凄いって思うのにイライラする自分が嫌になる
下に対してはたまにちょんちょんって触ったり頭撫でたりオムツ替える時は自分から来てオムツ広げてくれてすごく可愛いし、お兄ちゃんだからとかは言ったことない
>>616 それだけ近いなら上の子を一時保育に預ける、支援センターへ連れて行く、誰かに見て貰って2時間くらいべったり過ごすかな?
私も子の年が近かったから上の子の対応に悩んだよ。
支援センターは空いていたらほぼ毎日、べったりの日は回転寿司行ってうどん食べさせていた。
上の子の欲求が上手く解消されるといいね。
>>617 ありがとう。下がまだ1ヶ月だから支援センターいつ行くか悩んでる。徒歩20分くらいかかるし車無いんだ
一時保育もいっぱいで、近所に知り合いもいなくて実家も無いんだよね、こんな状況で子供作るなとか言われそうだけど
外出たい!ってなる子じゃないからDVDとかEテレばっかりになっちゃう。絵本読んだり型はめしたりもするけどね
上の子と年近いとこもあるんだね、当たり前だけどうちだけじゃないんだって思えたよ、レスありがとう
下がいなくてもそういう時期というか、まだイヤイヤ期の入り口付近でこれからもっと凄くなるから、
上の子に関してはこういうものだと割り切った方がいいよ
その歳だと赤ちゃん返りじゃなくてまだ赤ちゃんそのものだしね
生後1ヶ月連れて支援センターはやめた方がいいと思う
風邪とか貰ったらほんと後悔する
うちは三ヶ月で上の子の幼稚園からRSになったけど、上の子預け先ないから入院も出来なくてほんっとに大変だった
私なら一時保育に預けるよりも、ファミサポ呼んで家で上の子の遊び相手になってもらって二、三時間見て貰いつつその間に下の子と寝たりするかなぁ
下の子も一緒に頼んでもいいし
>>619 ファミサポ呼ぶんなら、下の子見てもらってその間に上の子と二人きりで遊んだ方がいいと思う
いきなり知らない人がきて一緒に遊ぼうと言われ、ママは寝室で下の子と寝てるなんて上の子気の毒すぎる
>>616 チラシの人なら
階段降りるときに体が左右に揺れるのは背が低い子供が高い段差を昇降するときには
生理的に当たり前の事なので責めないでやってね
>>616 チラシで叩かれたからって必死だね
上の子可哀想
チラシでも自分に都合の良いレスにしか返事してなかったしもう来ないんじゃない?
煽りなさんなよ
年子で頼る人もいなくて大変なんだと思うよ
一歳の赤ちゃんに年齢以上の期待をしてるのは頂けないけどチラシでもここでも散々言われたからもう分かったんじゃないの
しかし二歳のイヤイヤ期を知ってる身としては一歳のイヤイヤに苛々してたら、この先はほんとご愁傷様だよね… 二歳のイヤイヤ半端ないから
まず階段絶対に降りないし、担いで降ろしたらマグロみたいにビチビチ暴れて、地面に置いた途端に座り込んで絶対に動こうとしない これが毎日とか…
帰りはもちろん、抱っこ紐の中とベビーカーの中がダブルで熟睡とかね
ああそんな辛かった頃が懐かしいわ
>>624 さも子供が悪いかのような書き方するから叩かれてんでしょ
年子抱えた育児が大変ってだけならもっと優しいレスいっぱい貰えただろうね
叩かれたからってここで言い訳しなくていいのにwチラシでやればー?
>>616だけどチラシの人の意味がわかりません。チラシには書き込んでないので勝手に同じ人扱いしないでください
書き込んではいけないようなのでもう書きません
別に年子を全否定するつもりはないけど
やっぱここまで月齢差がない兄弟だと上の子が不憫だなぁとこのチラシの人見ると思ってしまう
私、上の子が4歳になるまで1人っ子にするつもりだったんだけど急に気が変わって2人目作って下の子が生後20日目。
だから年子の人とかは一気に育児が終わるから羨ましいなーと思うだけで特に悪く思ったりはしないな。
どうせ2人産むなら立て続けに産めば良かったよ、そうすれば20代のうちに産み終われたし。
共働きなのに4学年差になってしまったから、下が2歳くらいになるまで大変そうだ…。
【朗報】嫌儲に猫虐待して画像を上げまくっていた埼玉の「税理士の大矢誠」くん逮捕★
さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
署名にご協力を
ただいま5万3千人以上の賛同者
人気をクリック
↓
猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!
https://goo.gl/ntWGpA >>638 計画してもうまく行かないときもある。
うちたけど。
>>641 いや、ほしいと思ってできたらその後考える方がいいのかな、と思いました。
1歳差も4歳差も無計画なら一体何歳差で産めばいいのかw
各々の家族計画に合ってるなら何歳差でもいいんじゃない?
自分で年の差決めて産んだのに辛い上の子にイライラとか仕事都合大変とか言うとアホだなーと思うけど
上の子にイライラしちゃうのとかどうしようもないんじゃないの
2ちゃんでくらい愚痴らせてくださいよ
一歳半の上の子が騒ぎまくるから赤ちゃんの相手あんまりできないや。
年子は特にどんなに頭悪くても大変なのは想像つきやすいからそれこそ2ちゃんなら当たり前じゃん馬鹿なの?ってなるのは仕方ない
昨日は2ヶ月半の下の子がひたすらぐずぐずしてて一日中泣きながら抱っこで寝るか大泣きしながら授乳かという状態だった
夕方になって上の子も抱っこ〜と来たので左腕で下の子を縦抱きにして右側で上の子を抱っこした
「○○くんごめんね〜」と言いながら膝に乗ってくる上の子に下の子が大泣きしてるから我慢してたんだなぁと切なくなった
今日は上の子もたくさん抱っこしよう
>>650 上の子優しいね。わかってくれて嬉しいだろうね。
うちも上4歳、下10ヶ月だけど前に同じようなことがあったなぁ
合わせて30kg近いけど今もなるべく座って二人抱っこするよう意識してる!
だんだん二人できゃっきゃ遊べるようになってきた。
赤ちゃんかわいいからもう一人産んで!と言われてびっくり
>>651 私が書き込んでるのかと思っちゃったわw
4歳と10ヶ月、赤ちゃんもう1人産んでと言われるのも全く同じ!w
ほんと2人で遊んでるの見ると微笑ましく思うよね
>>616 うちもそれ位の年の差だけど。それって本当に普通じゃない?騒ぐのもキャーキャー言うのも普通。子供なんだから。
徒歩20分が無理なら、タクシー使うなりバス使うなりして、上の子が発散できて自分も愚痴吐き出せる支援センターに行けば?
ほかの人も言ってるけど、くれぐれも、下の子は今はオムツとミルクさえあげれば誰だって面倒見れるんだから、ファミサポ使うなら下の子任せて自分は上についてあげてね。
疲労はたまるが、しゃーないじゃない。旦那にでも散々愚痴ってくれ。うちはそうだった。
上の2歳児が、RSウィルス感染⋯
生後10日の新生児に伝染りませんように⋯
>>656 それ、、移るよ…
完全隔離しないと感染力めっちゃ強いから
ソースはうち
入院になりました
>>656 うちも上の子2歳のが、うつって下の子が昨日から入院中
2歳児は咳出るねぇ程度だったけど小さければ小さいほど重症になるって
同月齢のママ友が、子が5カ月のときにRSかかったって
その後風邪引くたびにゼーゼーするから、自宅用吸入器買ったって言ってた
>>659の言う通りで、低月齢であればあるほど後を引くみたい
入院率高いですね⋯絶望⋯
夫から「RSだった」と連絡来てからずっと隔離してるけど、昨日まで一緒の部屋で寝てたしなぁ
一応覚悟はしとこう
うちの1ヶ月半も、深夜2時に発熱して、救急行ってそのまま入院になったよ
鼻水すごいから、呼吸とか管理された方が安心だし、結果的に上の子より早く回復したよ
別部屋に隔離してたけどだめだった。
覚悟しておくに越したことはないよ。
>>656 うちうつらなかった。
ただ、私は廃人のようになった。上の子はゲートで完全包囲。下の子はベビーベッド。
>>656 うちは下2ヶ月がRSになった
入院にもならなかったし、RSだとわかるまでは一緒に寝てた上の子(わかってからは隔離した)にも移らなかったよー
入院にならなかったのは、2ヶ月の子がRSだとわかったその日に鼻水吸い器を購入し次の日には使用開始したから、効果があったのかもしれない
がんばれ!
RS怖いよね、上の子が3年連続かかって毎年入院してる
下3ヶ月が少し鼻詰まりと咳の症状が出た数日後に上4歳も鼻水始まった
下は発熱せず機嫌も良かったのに比べ、上はちゃっかり熱が出て喉痛い鼻やだって超不機嫌
同じ菌だと思うのに、上の子弱いなぁ…
下の1歳がしっかり歩けるようになってきて、散歩帰りに上の子と3人で手を繋げるようになった
下の子真ん中にしてトコトコゆっくり歩いたんだけど、なにこれかわいいし幸せ
>>666 ちゃっかり熱って何?まるで上の子が悪いみたいな言い方だね
ちゃっかり
《副[と]・ス自》自分の利益になるように抜け目なく振舞うさま。抜け目のない態度であるさま。 「―したやつ」
自分の子供に対して随分な物の言い方だこと
>>665 免疫力も個人差あるのかな、うつらなくてよかったね
電動鼻水吸い機使っても入院したよ
うちも電動で吸ってもダメだった
むしろ鼻吸い機は、おっぱいを飲めるようにしたり、眠りやすくするための処置という目的で一日数回やってたよ
それで鼻水や肺症状が良くなるわけではない
RSまだ2人とも未経験だな。いつかはかかるよね。
きいたところは、上の子が入院で親が付き添わなきゃいけないのに下の預け先がなく、乳児同室になったそうな
それでも移らなかったらしいから、個人の免疫の差もすごいのかね
うちも5歳と3歳だけどRSかかったことない
2歳までにほとんどかかるきくから、一歳までにかからなかったら軽症で気付いてないってだけかな
でもウイルス排出してる間ずっと隔離とか不可能だよね
2人目以降は産むなら春がいいね
低月齢期にRS流行は怖い
うちは下が10月産まれだったから低月齢期の冬場は庭で遊ぶ程度でほぼ引きこもりで乗り切った
春に上が幼稚園通いだしてから下は風邪引いてばっかりだ
冬はインフルエンザもあるしね
1月産まれの下の子生後10日の時に上がインフルエンザになった時はどうしようかと思った
うつらなかったからよかったけど
一番いい時期って難しいよね
インフル→ロタ→アデノ→手足口病、RS、溶連菌、そしてまだインフル...
春先が少ないかな
うちも上の3歳がすぐ風邪ひいて困ってる
月に1回ある支援センターのイベントに行くと、ほぼ毎回風邪ひく
行かない月はひかないので、多分支援センターでうつってる
下の1歳は5回に1回くらい上の子からうつる
幼稚園入るまでに丈夫になってくれないかなー
うちはRSではなかったんだけど発熱で今日から下の子入院になったわ…
生まれ月まで考えて次の子って大変すぎるw春先は早生まれ大変とか言われそうだし
お昼の入眠が最強にめんどくさい2歳2ヶ月男児
まずテンション駄々上がりになりへらへら笑いながら危ないことをしてくる(物を投げる、ソファ背もたれから飛び降りるなど)
寝かせようとしても走り回って聞かない
最終的に何か痛い思いして大泣きからの就寝
寝かせないと夜までこの状態で非常に疲れるし
いつか大怪我しそうで怖い
なにかいい寝かせ方や落ち着かせ方ってありますか?
>>680 うちもそこまでじゃないけど、暴れまくりで困ったこと多々ある。
寝かせないと夕方寝て、夜は0時過ぎまで起きてるし。
色々手を尽くした結果、寝るまでドライブが一番効果があった。
自分は休めなくてしんどいけど。
>>681 スレチなのにレスありがとう
やっぱドライブですか
ドライブでしかねなくなってしまったりしないのでしょうか
まさかこんなに大きくなって寝かしつけにドライブ使うようになるとは思わなかったわ
>>682 2、3歳スレと間違えました。すみません
3歳と1歳だけどありがたいことにほとんど病気になったことがない
上の子は風邪で2回熱が出た程度
2回目の時は下の子もいたからすぐうつってしまったけど下の子もその1回だけでほぼ病院いらず
来年から幼稚園だからきっと色々もらって来そうだな
身体は強いんだろうけど免疫ないから心配
自分も全然看病耐性できてないからそれも不安だ
私も同じこと心配してたけど、症状が出ないだけで、日々免疫はついていってるらしいよ
前にNHKでやってた
もちろん幼稚園行ったらまた色々と心配ではあるけど
下の子授乳しながらでも上の子と遊んでる、ってここで見たことあるけど、うちの子それやると気が散って飲まなくなる…
その子それぞれなのは分かるけど、大体の子はママが喋ったり上の子構ってても静かに飲んでくれるのかしら
>>685 月齢による気がする
うちも5ヵ月くらいまでは上の子のこと気にせず飲んでたけど、6ヵ月くらいから上の子の声がしたりするとそっちをキラキラした目で追いかけて爆笑するようになったから無理
うちも6ヶ月くらいから周りが静かじゃないと気が散って飲まなくなった
上の子もそれに気づいてわざといないいないばあしたり周りでふざけるようになったから上と遊びながら授乳はしばらくできなかった
最近やっと下の子が自分で哺乳瓶持って飲めるようになったから、少し離れたところで上の子と忍者ごっこ(小さな声で話したり静かに行動する遊び)してる
>>684 うちも、上の子4歳で2歳の時から保育園行ってるけどノロもロタもRSもインフルエンザも流行っていてもかかったことまだ無いよ。高熱も出たこと無いから、新生児の下の子がもし病気しやすい子だったら看病に慣れてなくてあたふたすると思う。
みんな結構入院経験してるんだね。かく言うウチも5歳差、秋生まれ。
聞き慣れないヒトメタが上から感染って5ヶ月の時に呼吸、哺乳不全になって緊急入院した。上はなんて事無い軽い鼻風邪症状だったから油断してたら…
電動鼻吸い器では対応出来ない位溢れ出てきてたよ。上が幼稚園、小学校行ってるとジャンジャン貰ってきてもれなく伝染るよね。
下の1歳児が数日前から鼻水が出てる
昨夜はそれに加えて咳が出てきてしまって夜中何度も起きた
上の子の幼稚園の弁当作りで早起きだからしんどかった…旦那は単身でいないし子供2人だとこういう時辛い
朝は私が起きる気配を察して一緒に起きてしまうし朝からグッタリ
午前中に病院連れて行かないとな
上の子の仕上げ磨きが難しい…
3歳、1歳で上の子の仕上げ磨きを邪魔されないようにしたいけどなかなか解決策が浮かばない
先天疾患で歯並びガチャガチャ、虫歯になると今後の疾患の治療に影響大だから仕上げ磨きは
仕上げ磨き用歯ブラシ、フロス、ワンタフト、できれば口内鏡を使うよう指示されてる
上の子と2人でいると下の子が乱入してくるし、テレビでも見ててもらおうとつけると上も見たがって仕上げ磨きさせてくれない
上の子3歳にストレス症状が出てきてしまった
頭をかいて髪が抜ける、爪を気にする、鼻血…
市の相談に行ってこよう…
>>692 疾患て何?口蓋裂とか?最悪だね気持ち悪い
ガイジの歯なんかどうでもいいじゃん
ってか気持ち悪いからガイジの話はガイジスレでやってね、ここは人間の2人目育児のスレだから
絡みスレ279 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505272167/ 下が泣くと上があやすの可愛い。
市原悦子ばりにキッチンの陰から見守ってる。
>>692 上の子も見たがるなら、座って口開けながらテレビ見てもらってて、その間に後ろから頭抑えて歯ブラシじゃダメかな?って思ったけど、後ろからじゃミラー使っても磨き残し確認しづらいかー
3歳1歳だと寝る時間が異なりそうだから、下の子を先に寝かして、その後に上のことゆっくり歯磨きはどう?
うちは下の子寝た後は、上の子と2人で1〜2時間遊んだり、それこそ歯磨きしたりゆっくりしてるよ。
下の子が寝たら一緒に遊べるって思ってるのか、寝かしつけ中は静かにしてくれるようになったし、ストレス解消になってるっぽい。
>>695 あなたも人間として基本的な思いやりを身につけたほうがよろしくてよ
っておさわり禁止かしらごめん
>>699 おさわり禁止と思うなら触らなきゃいいじゃん、何やってんの?
>>699 よろしくてもじゃねえよ触んなよ
こういうのが一番バカ
>>692 別の部屋とか別のスペースとか入れないようにすれば簡単じゃないのかな?
下の子は泣くだろうけど歯磨きの間だけ泣かせておくしかないよね
3歳半と2ヶ月半
下の子が生まれる前から旦那の仕事が忙しくなって今も継続中
それでも出産後は上の子が寝る前には帰宅して下の子がぐずった時はリビングであやしてくれたんだけど今日は出張で23時帰宅予定
下の子は寝室に上がる前に大泣きして寝室に来てからは寝てるから大丈夫だと思うけど下の子が泣いて抱っこすると元々寝つきの悪い上の子が気にして尚更寝なくなる…
今月は出張や欠席できない飲み会が重なってあと4回夜に旦那不在な日がある
子一人の時は旦那いなくても余裕だったけど二人になったら途端に手が欲しくなるわ
>>704 すごくわかる
うちは上が3歳、下が2ヶ月
今週ずっと旦那が出張で日曜日まで帰ってこない
今週はもう下が寝てから上を寝かしつけることにしたよ...
二人同時に見るのってほんと大変だよね
>>705 分かってはいたけど大変だよね
上の子はまだ赤ちゃん返りもイヤイヤもあるから一度崩れると立ち直るのに時間かかるし下の子はもちろんそんなのお構い無しだしね…
お互い頑張ろう
うちは今月あと3日くらいしか帰宅しない
夫不在にもだいぶ慣れたけどさすがに不安を覚えて上の子の一時保育予約してる
寝かしつけは真っ暗にして添い乳で下を寝かせてから上を構って寝かせる
じゃないと下も寝ない…
>>704 寝室に上がるっていい方だから、二階建てでリビング下の寝室上?もしそうなら、下は夜は目の届かない上の部屋にいるのかしら。戸建ての人の2人育児って、どうやってるのか疑問で。
>>705さんは、下の寝かしつけ中は上の子は一人遊び?
自分は、激務夫スレ住民で2歳と0歳の子がいるんだけど、戸建てに引っ越したい旦那に対してワンフロアで完結する今の生活が快適で戸建て育児のイメージがつかず二の足踏んでる。
下の昼寝の時は上の子に寝室付いてきてもらい、寝た後は上の子とリビング行くけどすぐ隣の部屋にいるからいつでも様子見れる。夜の就寝時間は2人同じにしてて、1人で待たせるという事をしたことが無く。
>>708 704じゃないけど戸建てで4歳ちょうど&5か月
LDKと寝室が別フロアなのでベビーモニターは必須
マンションの頃に比べると、やっぱり何かと上り下りが頻繁で億劫だよw
今のところは上の子&旦那、下の子&私で寝室を分けてる。
(下の子が泣いて上の子を起こさないように)
ワンオペの夜は、添い乳しながら二人とも寝かす感じ
下の子だけ昼寝する時は、上の子をリビングでテレビ見せたりして待たせてるな
>>708 激務スレ3歳、2ヶ月持ちだけど
二人目産まれてからは2階の寝室は使わずにリビング横の和室に布団敷いて三人で寝てるから戸建てでも結局平面生活してる
混合で深夜のミルクづくりもあるしやっぱり同じフロアが安心
まあ子供が小さいうちだけだからなーと思って割りきって使ってます
>>708 705だけど、下の子寝かしつけるときは上はひとり遊びしてもらってる
下の子も30分かからないくらいで寝てくれるから成立してるんだとは思うんだけど。
下の子寝かせてくるね、また戻ってくるねって言って離れると、静かにおもちゃで遊んだり、テレビ見てたりしててくれる
上に行く=寝るってわかってるみたいで、一緒に行こうとは言ってこないな
>>708 704です
まさにリビング下、寝室上の戸建てです
上の子や私はお風呂後夕飯なので下の子を夕飯中に寝かせるのはリビング隣の和室で自分が寝る時に寝室に連れて行ってる(一時期和室の布団で寝てたら腰が痛くなったから)
お風呂後の授乳でほぼ寝落ちするからそのまま和室へ
泣いたらその都度抱っこしに行くけど授乳中や泣いた時は上の子は本読んだりお絵描きしたりしてるよ
下6ヶ月が怪しい咳とほんのり鼻水も出てる気がする。
病院行くほどじゃないけど、連休前だしどうしよう。
みなさんなら病院行かれますか?
上1歳11ヶ月、下1ヶ月
下の子が立ち抱っこ魔の人はどのように生活してるんだろう?
下が寝てる時かミルク飲んでる以外は立って抱っこしてないとずっと泣く…
家事も2人が寝てからしか出来ないし、上と遊びたくても座ったら泣き出すので座れないし、上が不機嫌?な時に抱っこすると「赤ちゃん降ろして!」と怒り泣きする
上は1人遊びがあまり出来なくて、
途中送信すみません
上は1人遊びがあまり出来ないから、「遊んで!」ばっかりで…それに構えないと赤ちゃん降ろして遊べ!となるから、テレビで気を逸らす機会が増えてしまって悩ましい…
>>713 色々流行ってるから早めに行くわ
家庭内で感染しあうのも嫌だし悪化して救急行くにも台風来てるし早め早めにいく
>>716 やはりそうですよね。
行ってきます。ありがとう。
いつも、xxだけど病院行くのどうしようってひとは、「こんな大したことない状態で病院来るな」とか言われるとでも思ってるの?
医療費タダだし迷ったらとりあえず行けばいいのに
>>718 うちの最寄りは「これくらいで来なくていいよ」って言ってくるよ
熱出してみてもらって、いったん下がったと思ったら2日後にまた38度熱が出たから行ったら言われた
>>718 医療費補助の受給要件は自治体によって違うよ
収入制限で受けられていない人もいる
>>718 軽い症状で病院行って何かウイルスもらっても困るし
行くかどうか悩んでるんだと思うよ
医療費無料だからこそ、この程度で行っていいのか⋯って悩んじゃうわ
自分なら病院行かないなあ
RS流行ってるし、本当は下の子連れて保育園の送迎もあまりしたくない
ずっと引きこもってても上の子経由で感染することもあるから気にしすぎてもなんだけど、支援センターとかもあまり行く気になれない
園断られたからこっちきたの!?ってくらいゴホゴホしてる子一回見てから嫌になっちゃった
無料だからとりあえず行けばいいじゃん!って発想ドン引き
年齢にもよるけど、子供二人連れて病院行くのって結構大変だったりするよね
軽いかな〜大丈夫かな〜と思ってると後から恐ろしい鼻水&咳&中耳炎コンボ来るから、少しでも怪しかったら1回受診しちゃうなー
うちの子供耳鼻あたりのガードが弱すぎ!
上の子発熱でぐったりしたから医者いったら、通ってるプレ幼稚園でインフルでてるらしい。
検査シロだったが発症したてだからかもしれないって明日また行くことになった。
下が歩き始めたばっかりで隔離の難易度高いよー。
>>727 でも、お金かかるから受診を躊躇した結果、幼児に充分な医療が行き渡らないことを防ぐための医療費無料なのではないの?
無料って言っても自己負担が0なだけでお金は掛かってるからね
この国の医療費の問題とか色々理解した上で恩恵にあずかるのはいいと思うけどさ
うちのとこは無料は0歳だけだ…
お金を理由に受診を躊躇する親なんていないでしょ
熱出して受診してんのにこの程度で来るななんていう医者絶対やだわ…
>>733 それが実際いるからこその制度でしょ
この程度ならお金払って受診するまでもないや〜で放置して悪化して入院して結局余計に保険料かかるとかあるんだよ実際に
底辺なんか病気しようが虫歯になろうが放置されてる子たくさんいる
そもそも医療費も払えない底辺は2人も産まないだろうしどうでもいいよ
続きは極貧スレあたりでやればいい
>>715 首すわり前でも使える抱っこ紐持ってる?私は昼間は下の子をほぼ抱っこ紐に入れっぱなしだよ…あんまりよくないかもしれないけど仕方なくて。
私も2歳半と2ヶ月の子がいて、2ヶ月になってようやく落ち着いてきた感じ。
私もテレビ漬けにしてしまうのに罪悪感あって悩んだけど、下が1ヶ月検診終わったら支援センター行ったり図書館行ったりして上の子の発散させるようにしたよ。
家にある本は飽きちゃったみたいだけど図書館で借りた本はよく読んでくれてる。テレビより断然いいから本読もっかーって言って下を抱っこしながら一緒に読んでるよ。
長くなってごめんね。お互い頑張ろう
>>715 わたしも抱っこ紐かなー。子どもイスに座らせてダイニングテーブルでおもちゃとかお絵かきとか本を読むとかなら、自分は立ったままでも高さ的に問題ないし。
あまり外には長くいられないと思うけど、近くの公園連れてったり、ショッピングセンターでカートに乗せるとうちは割と機嫌が良いかも。
もしもうやってたらごめんね。
住んでるところが高校生まで医療費無料だったから他も子供は医療費がかからないんだと思ってた。
引っ越せないなあ
上4歳下2ヶ月
上の子が乳児の頃着ていた肌着やカバーオールをお下がりするのは一応全部上の子に了承を得てたんだけど
上の子妊娠中に私と旦那で初めて選んだカバーオールを着せようとしたら
「これはダメ○○ちゃんの初めて買って貰ったお洋服だよ」ってNGが出た
何でも「お下がりしていいよ!○○ちゃんにはもう小さいからね!」って言ってて
いいお姉ちゃんにならなきゃ!
って感じてるんだろうなって心配してたけど、なんか少し安心した
カバーオールはパンイチだったシェリーメイが着ていい感じになりました
>>741 偉いね
うちは乳児に着てたことを聞いても覚えてないよ
写真とか見せてもへぇーってリアクションだわw
下の子のお宮参りだったけど主役の赤ちゃんよりも赤ちゃん返りとイヤイヤ期を併発してる上の子が大変すぎて疲れた…
2歳児にくらべて赤ちゃんのお世話のなんと楽なことよ
>>743 あー、わかり過ぎるw
うちはお宮参りしなかったわ
わかるわ、うちも2歳と新生児
イヤイヤピークの2歳児に比べたら、おっぱいあげてあやしていれば泣き止む新生児は楽すぎ
でも上の子もゴキゲンの時は本当に可愛いから、その時に存分に癒されて頑張ろう⋯
ほんと「今思えば」赤ちゃん一人の世話なんてラクだったと思う。もちろん、上の子が生まれた当時はそんな風に思えなかったけどね
ワンオペって言葉は好きじゃなかったけど、今2歳9ヶ月と8ヶ月を毎日毎日で世話してるとさすがにこれはワンオペだと思えてくる
旦那は協力的だしみんなやってることだけど、そういう問題じゃなくて、本来母親一人で乳幼児二人見るのはおかしいんだと感じる
うちもだわ。もうすぐ2歳の上の子のがギャン泣きされると声がでかいし参る。動くしワガママも言うし。寝ている下の子は寝んね期だからまだ楽だわ
4歳差だけど上の子の赤ちゃん返り酷くてノイローゼになりそうだった
産後半年くらいで嘘のように落ち着いて、今では赤ちゃんと一緒につみきしたり本読んであげたりするようになったけどそれでも赤ちゃんより上の子の世話のほうが大変
しつけの難易度が上がるし遊びも体力や頭使うものが多くてついていくのが大変
抱っこしてお腹満たしてやればにこにこな赤ちゃんのなんと楽なことか
一人目産まれたばかりのときは毎日ヘトヘトだったから、本当に「今思えば」なんだけど
うちも4歳差だけどほんと上の子は大変だ
今もすごく体力あって大変で手がかかるけど生まれた時から寝ないしよく泣くし声も大きいしで大変だった
下の子は上の子に比べると今の所ずっと育てやすく感じる
ということはつまり、この下の子への心の余裕は上の子を育てたおかげで生まれたものだから、
下の子かわいい!楽チン!と思うたびに、上の子ありがとう!母親スキルをあげてくれて…って気持ちも湧いてくるw
うちも4歳差
まだ1ヶ月満たない下の子との寝かしつけが上手くいかない
寝る時間から逆算して下の子の授乳を開始
でも日中はミルク飲めばスヤァなのに上の子寝る時間前に飲ませてもなぜか寝なくてパイ要求
授乳してると眠くて余裕なくなった上の子が抱っこしたいのに!って泣いちゃう
撫でたりしながら順番こね〜ってしてるけど、2人とも寝るのに1時間半とかかかってるorz
今は実母の手伝いもあるし夫もいること多いんだけど、普段は基本私1人だから頑張って寝かせられるようにしないとヤバイ
>>750 もう下の1ヶ月は泣いてても仕方ないって事で、上の子の寝かしつけを優先するのはダメかな?眠くて余裕なくなってるぐらいなら泣き声が聞こえててもすぐに寝てくれそうじゃない?
うちは初めは下が泣いてると上も泣き声が気になるのかなかなか寝付いてくれなかったけど、そのうち下がギャン泣きでも眠るようになったよ
下の睡眠リズムが整うまではつらいよね
2,3ヶ月にもなれば今よりは夜寝てくれるようになるだろうし、頑張って
>>751 >>750です。優しいレスありがとう
とりあえず下を泣かせつつ上を寝かせようと試みるも、まだ慣れてないみたいで、泣き声うるさくて寝られない〜と言われていました
下がギャン泣きでも眠るようになったと聞いて安心しました
上が下の子に慣れて、下は睡眠リズムがだんだん整ってくれば2人同時に寝かしつけできるようになるかな
世の中のお母さんたちすごいなぁと実感中ですw
寝かしつけも時間かかっちゃうけど、早朝もタイミング悪くなると2人して4時とかに起きだす。
上の子の眠りが浅くなってきた時に、下の子の授乳やオムツ替えでガサガサするともうダメ。
これも慣れるかな
とにかく眠い
一人目は初めてのことにウキウキで5ヶ月入ったらすぐに離乳食を始めた
二人目がもうすぐ5ヶ月と二週間…さて、いつ始めようか、腰が重いw
>>754 次の母子手帳改訂で離乳食開始は6ヶ月〜に変わりそうだよ
と言っておこう
私も都合良くその説を元に6ヶ月半から始めたw
私も二人目は6ヶ月半で始めたんだけど
なんか一人目の時より5ヶ月ピッタリで始める人が多い気がする
私の周りだけだといいな…
>>755 4年前は6ヶ月派が多く1年前はやっぱり5ヶ月派が優勢だったけどまた変わったのか
うちは一人目も二人目も6ヶ月半からだ
でもいざ始まると、やっぱり二人目の方が進むペースが速いかな
>>754 同じく同じく
5ヶ月になる直前の離乳食教室でとてもストック作れる余裕がありませんて栄養士さんに言ったら
「7ヶ月に入る前までに始めればいいんですよ」って言われて6ヶ月半まで粘ったわ
うちは一人目6ヶ月、二人目粘って6ヶ月後半
でも二人目は進むスピード早いっていうか、めんどくなって急激に進むときが時々あった
米の固さとか特に
下痢とアレルギーに気を付ければテキトーでいいんだろ
と思っている
二人目育児されてるこのスレの方に質問です
友人に二人目が産まれたので出産祝いで兄弟(両方男)ともにプレゼントしようと思うんだけどもらって嬉しかったものってありますか
今考えてるのは下の子にマールマールのスタイ+上の子には食事用エプロンで考えてます
>>764 上の子に配慮してくれるだけでとっても嬉しい
下の子の出産祝いをもらったとき、上の子が「○○ちゃん(自分)のは…?」って聞いてきて、慌てて取り繕ったの思い出したよ〜
スタイとエプロンならお揃い感もあって良い寝返り!
ごめん
あとから語尾の「ね」をつけたしたら予測変換で寝返りと出てしまった
「良いね」と言いたかったのです
うちは姉妹なんだけど下の子が生まれた時お揃いのTシャツとか上の子用かわいらしい服なんかを貰ったのが嬉しかったよ
お揃いTシャツはそれぞれの名前も入ってるやつで2人で着ているとなかなか微笑ましい
しかし物に関係なく上の子に配慮してくれるだけで嬉しいよ
>>766 そこまで真剣に読んでないのでどうでもいいです
生まれた子用の服が嬉しいな
特に同性だとお下がりが多くなっちゃうし、やっぱり新品は貰って着せて嬉しかった!
なので、上の子も⋯ってことならおそろい感のある服に1票
>>764 姉妹にお揃いの服もらったのが一番うれしかったし、上の子もすごく喜んでた
同じく、上の子に配慮してもらえたことが嬉しい
品物も定番でお揃い感もあっていいと思う
>>766 マールマールつけた兄弟が寝返りするところ想像してわろた
同性兄弟にプレゼント考えてたところなのでこの流れ参考になりました
>>764 うちも姉妹にお揃いのTシャツ貰って嬉しかった
マールマールのエプロンもお揃いで貰ったけどつける機会がない…
>>764 上の子何歳かな? 下の子がいる歳だともうお食事エプロンを使っていない可能性もあるかも
でも上の子にも気遣ってくれるのはほんとすばらしいね
上の子のやきもちで悩んでいる身からすると、特に気の利いたお揃いのものとかじゃなくても「お兄ちゃんにもいいものあるよ!」って年齢に合った小さいおもちゃでも渡してもらえたら神対応だわ
764です
兄弟は2歳差なので、まだエプロンの出番もありそうかなと思っています
お揃いの服も考えたのですが、長袖半袖やお兄ちゃんの服のサイズがイマイチ分からないためフリーサイズのものにしようと思い至ってました
喜んでもらえそうで安心しました、お揃い感のあるデザインにしようと思います
私も便乗させて欲しいです。
二人目同性で男の子、2歳差予定で上の子は1年後に入園予定です。
お祝いにお名前スタンプを兄弟分作ろうかなと考えてますが、貰ったら嬉しいですか?
私なら嬉しいんだけど、皆さんの意見を聞きたいです。
上の子2歳5ヶ月、下の子2ヶ月。
下のオムツ替えをしてると上がやって来て私の背中をバシバシ叩くようになった。
力も強くなって結構痛いし、他の人にするようになったら大変なのでその都度強めに叱ってるけどこれも赤ちゃん帰りなんだろうな。
2歳なんてまだ赤ちゃんだし、と思ってはいても下の子がまだまだ頻回授乳だしオムツ替えの回数も多くてなかなか上をゆっくり構ってやれない。
お揃いの服に私も一票
一番嬉しかった
スタイとか食事エプロン程の予算しか無いのであれば厳しいかもしれないけど
>>775 嬉しい
ただ既に持ってないかは確認必要だと思う
私は2人目妊娠中の健診時に一時保育に預けててその前に作ったよ
>>776 うちと同じくらいの年差だ
叩くんじゃなくてぎゅっとしてねとかできないかな?
あとはおむつ替えを実況して見せるとうちはやりたがった(それはそれで困るけどテープ外すとかスナップ取るとかその程度やらせた)
うちは授乳はまだぐずるときもあるけどおむつ替えはふーんぐらいの反応になったよ
775です。
参考になりました!
確認してから贈ろうと思います。
ありがとうございました。
上3歳、下5ヶ月
上はお調子者で、踊ったり歌ったりまあうるさい
下が夕寝したので、静かにしててねと言っても、あまり言う事をきかない
下が起きてしまうではと心配していたが、心配をよそにスヤスヤ
そこで私の鼻かムズムズしてきたので遠慮がちにクシャミをしたら、泣き出した…
あんなにうるさくても起きないのに何故だ
>>782 ママがたてた音で起きることって多くない?
家は大型の鳥がぎゃーぎゃーないたって起きないのに私の立ち上がった時の小さい音で起きる
また上の子をたくさん怒ってしまった
下が寝てる間にごはん、お風呂、歯磨きをこなしたいのに、ことごとくやだやだ言ったり、ふざけたり、ちんたらやったり
大人気なく感情的に怒ってしまう自分に驚く
明日は怒らないようにしたい
>>784 >下が寝てる間にごはん、お風呂、歯磨きをこなしたいのに
これ全部自分の都合だよね
とりあえずこの中で下の子が寝てる間じゃないと困りそうなのはお風呂だけだからそれだけ済ませてあとは起きちゃっても良いやと思ったら?
上の子だってせっかく邪魔な下の子が寝たんだからその間にお母さん独占したいでしょ
>>784 わかるよ。こんなに怒鳴った事ないってぐらいの声が出て自分でも驚く
カッとなって怒鳴っても子供には伝わらないし逆効果だから
怒るより煽てた方がいいよ。それで調子乗られるとまたイラッとするけどw
>>784 うちも同じ
もうある程度怒っちゃうのは諦めて、メリハリ付けて楽しい時間もちゃんと過ごすようにしてどうにかバランス取ってる
時間の余裕ができたら怒らない育児の本でも読みたいんだけどその時間がない
子供ら2人共風邪引いたー
順番に引くよりいいのか?
>>786の言う通りだと思うわ。
少しくらい寝るの遅くなってもいいと割り切って、上の子抱っこして一緒にダラダラしてあげたら?
抱っこしてゆっくりお話し聞いて、一緒にいてあげる時間も必要だよ。
下の子0歳が一昨日の夜から発熱。
上の子2歳は公園もスーパーも行けないのを我慢してくれてて助かるけど、体力有り余っていて寝ない。いつもは20時には寝てるのに、昨夜は下の子の昼寝に付き合ってることもあり日付変わるまで旦那と遊んでた。さすがにこんなに寝ないのは初めてだ。
仕事帰りの旦那がグッタリしてた。ごめんよありがとう。
上も移るんだろうな、大変。
下の子今日で5ヶ月
朝、下の子を抱っこして、上の子の世話していたら、下の子が抱っこの肩越しに夫の朝食を食べるところを見ていたらしく、
肩がよだれでグッショリに…
ここ2日くらいで、急に親や上の子の食事に興味が出てきたみたい
誰かが何か食べてると、ガン見して手足バタバタ、よだれダラダラして鼻息が荒くなってる
4歳の上の子の時は5ヶ月3週で離乳食はじめたけど、調べたら最近は6ヶ月過ぎてからがスタンダードみたいだし
始めると大変だからなるべく先延ばしにしたい気持ちもあり、できたらあと1ヶ月我慢してほしかったけど、負けそう…
>>792 うちは赤ちゃん煎餅でごまかしたよw
離乳食大変だもん
2人目産んで分かったのは赤ちゃんより上の子のが手がかかるってことだわ
夫がいない夜ギャン泣きする下の子2ヶ月半をやっとの思いで寝かしつけ
布団で待ってた上の子4歳の隣に転がり上の子くん大好きだよーと私が言ったら
いつもは僕もママ大好きって返してくれるのに
弟くんのことも好きなの?とまさかの返しにビックリして
とっさに弟くんのことも好きだよでも弟くんのことを好きになるずっと前から上の子くんのこと大好きよ
と言ったら納得して寝てくれたんだけどみんな似たようなことを上の子から聞かれた時(どっちが好きなど)なんて返してるんだろう
>>795 うちは上が女児で下が男児
一番好きな女の子は◯◯で一番好きな男の子は△△だよーって答えてる
下が産まれてすぐは一番好きな子供は◯◯で一時好きな赤ちゃんは△△だよーな時もあった
>>795 しつこいどっちが好き?にも一貫して2人とも大事な子どもだよーって言ってる
ふーんってあまり満足げな反応ではないけどこのまま伝えていくつもり
>>795 うちはまだ2人とも「どっちが好き?」って聞くほど大きくないけど、いい答え方だなーと思った!いつか聞かれた時の参考にさせてもらおう!
私は二人姉妹の上だけど母に「どっちが好き?」と聞いた時「どっちがっていうか、赤ちゃんの方が手がかかるのは考えればわかるでしょ?」的にガッツリ理詰めで返されてぐうの音も出なかった悲しい記憶があるから、自分はもう少し違う答え方したいと思ってるけど難しい…
どっちも好きでいいのでは?
何が難しいのか分からない
上の子としては母親を取られた思いがあるからね
だから不安で聞いてくるんだよ
下の子よりも前から好きとか、あえて上の子の方が好きという答えも今に限っては有効だと思う
2歳半の上の子が熱出した。
9ヶ月の下の子と一緒に昼寝させてるんだけど、この涼しさなのに25度設定で冷房かけてる。
寒いと思ってエアコン切ると2人とも暑いのかごろごろし始めて覚醒しそうになるからもうつけっぱなしにすることにしたわ。せめて15時半くらいまでは寝てて欲しい。
上の子は熱あるから暑いのもわかるけど、下の子も本当に暑がりだなあ。私が風邪ひきそう…。
すくすく子育てかなんかで見たよ
確か下の子が赤ちゃんのうちは上の子が1番好きって答えてもいいって
愛情を確認したくて聞いてるだけだから2人の秘密ね、とかつけたしておくと効果的らしい
愛されてるって実感すれば何度も聞いてくることはないんじゃないかな
姉ちゃんに聞かれたら、「妹ちゃんも姉ちゃんもどっちも好きー!姉ちゃんは妹ちゃん好き?」と返してる。
そしたら「好きー!」で終わる。
うちはまだその質問されないから参考になった
でも「○ちゃんは妹ちゃんが一番好きーお母さんは好きじゃない」とか言われて凹むわ
今日も上の子が朝食中に下はメリー見せて大人しくさせてたら上が「私もやりたいー!」とぐずり出して、あーメリーみたいの?あれは下が遊んでるから順番だよってなだめて終わらせたらメリーじゃなくて下の子と遊びたかったらしい
朝食終わったらメリーどかせて一緒にゴロゴロしてた
可愛がってくれてると微笑ましいけどね
>>804 好きー!で終わるのいいな…
うちは兄に聞かれて、妹ちゃんも好きだよ兄くんは妹ちゃん好き?と聞くとキラーイ!と言われる
赤ちゃんだからお話聞いてくれなくていや、赤ちゃんじゃなくなったら好き、だとさ
ちなみに3歳と1歳で、妹は兄が大好きでしょっちゅう遊んでるところに突っ込んでしまうのが原因らしい
うち2歳差兄弟だけど兄が弟嫌い過ぎて困ってる
汚いから嫌いってずっと言ってる
弟に対して直接お前汚いから触るなとか言って悪影響出ないか心配
>>808 もちろんその都度きつく叱ってるけど全く改善されず本当に困ってます...
一番好きって言うのが効果があるって子育て教室みたいなので言われたから、下の子が寝てからとか下の子が聞いてないときにコッソリ一番好きだよって言ってる
下の子が生まれてから下の子を可愛いと言う時は必ず上の子ちゃんに似て可愛いねーと言うようにしてる
そのせいかどうかわからないけど上の子も下を可愛がってくれて仲良し
なんで「1番」とか順番をつけなきゃいけないんだろう
うちは上の子も下の子もそれぞれ「可愛い」「大好き」って言ってて特に問題ないし兄妹で仲良いけど
>>814 そんな短絡的な考えでこの先やっていける?
見えている部分だけで問題ないとか思わない方が良いよ
うちは上も下も平等に可愛いよ、大好きだよって言ってるわ
それでも2人共1番がいい!なんて言った事ないし、上は下の子大好きで大事にしてるみたいだ
うちの子は「2人共大好きだよ」で大丈夫みたい
>>815 別に煽ってるとかでなく、単純になんでか疑問に思っただけなんだけど、何か気に障ったかな
自分はいま現在問題ないと感じてるだけでこの先どうなるか分からないことは理解しています
「1番」とつけることにどんな意味があるのか教えてほしいです
>>793 え、離乳食始める前に赤ちゃん煎餅あげたってこと?
>>814 自分の子に必要ないんだからよその子にも要らないはず!ってヤバイよ
>>818 煽ってるとは思わないけどあまり頭が良くないのかと思った
自分の育児だけがすべてじゃないからね
それを分かってたらそんなこと聞かないはずだよ
私自身に姉がいるけど「本当は私の方が一番なんだよー○○は二番でお父さんは三番」と言ってたビデオが残ってた
親はたしなめてたけど「だってお母さん私が一番って言ったもん」と譲らなくて意外と記憶力いいなと思った
3歳頃までそう言ってたらしくビデオ当時3歳後半
全く覚えてないけど2歳の私は大泣きしてかわいそうだったわw
それ見てなんとなく一番好きは言わないようにしてる
>自分の育児がすべてじゃないからね
こんなのお前らみんなに言える事だわw
優劣付けることでうまくいく事もあるだろうし、そうじゃない場合もあるでしょうよ
どっちも子供達に合ってるなら間違ってないんだから、合ってるやり方だと思う方で勝手にやっていけよw
「自分の育児が全て」の押し付け合いウザいわ
>>822 その前にそんな傲慢に育てたことが問題だよw
順位関係ないと思う
上の子四歳は何でも一番がいい時期みたいで、かけっこも日焼け具合も何でもかんでも「○○ちゃんが一番?」って聞いてくるわ
下が生まれるまではお家で一番小さいのは○○ちゃん!って言えたのにそれが通用しなくなったからめちゃくちゃな一番を探して聞いてくる
>>825 3歳なんてそんなものでしょ
貴方が一番って言われてきたのに急に否定されるのはかわいそうかなぁと思う
正直下の子が1番可愛くて上の子が2番だわ
それを悟られないように頑張る
うちは五歳差で、下は0歳で優しい声でしか話しかけないけど長男にはそういうわけにはいかず、行き過ぎたおふざけなどきつく叱ることもある
その間下は放置されて泣いてたり
そして上を叱り終わった後に泣いてる下の子抱き上げて
「ごめんねー淋しかったねー」
と声色優しくあやすと今度は上の子が、
ずるい!弟くんばかりに優しい!と泣き出す
誰がどう見たって母親は下の子を可愛がる時間が長いし長男は赤ちゃんに対してやきもちを常にやいてると思うので、意識的に上の子に対してはいつでも二倍褒めて可愛がるようにしてる
下も大きくなって怒られるようになればまた変わると思うけど
>>829 うちも、はっきり言って下の子が1番可愛い
本人たちに分からなければいいよね
>>830 そりゃ上の子の目の前でそんな当てつけみたいに下の子に優しくしたら上の子泣くでしょ
下が0歳なこともあって上の子にばかり口うるさく注意してる状態だったのを、0歳児が歩くようになってからは下の子にも注意するようにした
そっちは触らないでこっちおいでね!程度だけど、上の子としては妹が叱られてる!守らなきゃ!という意識が働くのかわからないけど、赤ちゃんだからまだわからないんだよ等庇ってくれる
以前は自分ばっかり注意されてるといってしょげていたけど最近では姉妹で、言われなくてもわかってるよねーとコショコショ話しているので仲間意識?がうまれたみたい
どこで覚えてきたのかわからない、言われなくてもわかってる!には随分イライラさせられたけど、直接こちらに言ってこなくなった分気持ちが穏やか
食事中、下の子がマグを落とすと上の子がさっと拾い、また落としてまた拾い、2人でゲラゲラ笑ってる。マグを下の子が届かない位置に私が置いたら、わざわざ下の子に渡しまた落とし…。「もう、いい加減にして!」ってならないんだね、なんだか感心したわ。
>>834 わかる
上の子が下の子を世話してくれると、どんな粗相も怒る気になれないw
上が下のわがままに向き合って会話してる所を見るとどっちもいじらしく可愛く思えてしまう
上の子の下の子に対する心の広さというか、常識がない故に許せる所は見習いたい
>>818 育児教室のアドバイザーさんのお話では、安心感と自己肯定感を高めるってことだったと思う
一番と言うことで下の子ができても自分の地位は侵害されないって確認できるからね
いつまでもそれが通用するとは思わないけど今はそう言ってあげることが必要だと思う
あくまでうちの場合はだけど
>>832 当てつけのつもりはないけど他に方法が見つからない
>>837 2chに書き込む暇があったら上の子の頭でも撫でてあげたら?
とはいえあなたの子供の事なんてどうでもいいけど
>>836 教えてくれてありがとう
こちらからあえて「1番」と言うことで母親の中にはランク付けがあるんだ、と子供に意識させることになるんじゃないかと思ったんだけど、下の子が生まれたばかりとか不安定な時期には有効なのかもね
参考にさせてもらいます
2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするなんて純粋な人なんだなあw
4歳半と2歳半の姉弟
姉のおもちゃ横取りが酷く、諭すように叱っても私が離れるとすぐにまた取ってる(弟がギャン泣きして分かる)
横取りが悪いことは分かってるみたいだけど、気持を聞くと、今私ちゃんがそれをしたいんだもん!だとか…
ひたすら逆に私ちゃんが横取りされたら嫌だよね?されて嫌なことはしちゃダメよ、と言っても直後に強奪のループ
最近は、言っても聞かない苛立ちから手を叩くようになってしまった…
どうしたらいいか分からないよ
>>841 下に新たなおもちゃを渡し、それも強奪しようとするなら上が持っていたものと交換させ再び下に渡すのループかな。
家事する時間ない!って思うかも知れないけど、上の子はもしかしたら幼稚園なり保育園でおもちゃを取られる側なのかも知れないから家では下に鬱憤を晴らしてたりするかもよ?
やめられない問題行動の裏には別の問題が隠れてるかも知れないから、一度聞いてみたら?
>>841 もう少し上の子の気持ちに寄り添ってもいいのでは
ベタだけど「そっかー上の子ちゃんも使いたかったんだよね。でもね」とか
下の子2歳半にもなると下も取りに行ったりするから、全部上が悪いってわけでもないだろうし、決めつけられると上もストレスたまるんじゃないかな
>>841です、レスありがとう
もちろん姉が原因と決めつけずどちらが悪いか分からない時はケンカに介入しないし、弟が悪い時は同じように叱るようにしてるよ
今朝姉に保育園での様子を聞いたけど、特におもちゃを取られたりすることはないみたい
ただ、最近はそうでもないけど以前は姉が保育園帰りに「〇〇君が△△って言った」とか日記のような不満のようなことを口にすることがあったし、4歳児と5歳児は合同クラスで人数も多いから人間関係が複雑になったストレスもあるのかなぁ
思い返すと一年前は弟が強奪の主犯で姉は泣く側、もちろん弟を叱る事が多かったから今と真逆の関係
また来年には「そういえば去年の今頃は…」と思えるくらい一時的な反抗かもしれないので、姉の気持ちにもう少し寄り添いながら様子を見てみるよ
そして手はあげない、肝に命じます
もうすぐ上の4歳の誕生日でプレゼントを考えてるんだけど、現在3ヶ月の下の子がそろそろおもちゃを口に入れ始めるのを思うとなかなか選べない
候補が3つくらいあったけど、細かいパーツがあってみんな脚下…
親的には最近お箸の練習始めて頑張ってるからマナー豆を買ってあげたいけど、こんな危険なもの絶対ムリだな
隔離して遊ばせるのも現実的じゃないし…
みなさんは下の子が何でも口にする時期の上の子プレゼントってどんなもの選んだ?
小さいパーツのあるおもちゃは一切禁止してる
上の子に我慢させて可哀想だけど下の子の安全が最優先なので
上3歳だけど、小さめのおもちゃは下がベビーベッドで寝ていて、尚且つ私が付きっ切りで見ていられる時間だけ解禁してる
小さいと言っても、無くなって分からないようなビーズとかはさすがにまだ。
隔離が現実的じゃないのはなぜ?
いずれ下が動き始めたら隔離場所は必要になるよ
うちも下が3ヶ月で手を口に入れるようになったから気をつけないとと思ってるところ
たしか直径4センチ以内だっけ、飲み込めちゃうの
いま昼寝してるし少し片付けちゃおう
プリキュアの変身アイテムが、下の子の口に入るか入らないかの微妙なサイズ
もうちょっと大きく作ってくれたらなあ
シルバニアは、人形だけあっても楽しくないと言われて全部しまってしまった
上の子がシルバニア欲しいって言ってるけど我慢させてるわ
下の子が大きくなったら買えるけどその頃には上の子興味失ってそう
それならそれでいいけど
>>853 上の子何歳?シルバニアなら小学生でも楽しめるよ
>>846です
隔離が現実的でないのは、例えば別室を用意する余裕もなく、サークルも上の子がおもちゃを投げ入れてしまっては意味がないからです
もう危ないって事が理解できる年齢ではありますが、見てないときにウッカリがあっても大変ですし、私が四六時中見張ってる訳にもいかず…
時間を決めて遊ぶのもできなそうな気がするので、最初から危険性のないおもちゃを選んだ方がいいかなと思いました
ただおもちゃに限らず、幼稚園から持ち帰った小石とかを隠し持ってる事もあるし、家の中にある何か小さな物を取ってきて放置するかもしれないし、完全に防ぐことはできない気がしてきた…
サークルの中で上の子の方を遊ばせてる家が多いと思うよ
>>855 うん、逆
サークルの中に上の子を隔離するの
サークルの外に出したおもちゃは捨てると言っておけばいい
3歳(年少)1歳でシルバニアやってるよ
小物は無しでも幼稚園バスとかキッチンセットがあればまぁまぁ遊べてる
下の子もアンパンマンドールをバスに乗せてなんとなく走らせてる
>>856,857
あれ?逆なんですね
でも、4歳児が大人しくサークルの中で遊んでくれるんでしょうか?
うちの子にはできないような気がする…
>>859 4歳児ならもう話せば全て理解できるから、普通に赤ちゃんをサークル内で遊ばせて、4歳児には「絶対にサークル内に自分のおもちゃ入れてはダメ、赤ちゃんが飲んだらしんじゃうから」と言えば大丈夫じゃない?
5歳差姉妹で下はまだ1か月だけど、下の子の為に上の子のプレゼントを制限するのは考えたことないな。
>>859 うちはこの中でしか遊んじゃダメ!って伝え方じゃなく、ベビーサークルの中は上の子専用のお部屋だよって促した
上の子は4歳になったばかりだけど、小さい玩具で遊べる場所として楽しんでるよ
たまに段ボールとかで屋根を作ってあげると更に喜んでる
>>859 デモデモダッテうざい
提案してくれてるんだから検討しまーすありがとーでいいだろ
これ以上2chに何を求めてるの
定型の健常児なら躾次第でどうにでもなるでしょ
障害児ならごめんね
こんだけ提案してもらってるのにお礼は一言もなくデモデモダッテうっざ
>>867 お前のつまらねー書き込みもうぜーんだよ
死ね、ガキも2人まとめて地獄に堕ちろ
つーか、4歳でしょ、細かいパーツのあるおもちゃの方が少なくね?
レゴデュプロでええやん、もう(適当)
最初からプレゼントに何を選んだのかを聞いてるのに遊ばせ方ばかり提案してお礼もないウザーってw
>>873 別に流れ的にはおかしくないよ
だいたい本当にプレゼントの事だけを聞きたいなら質問スレかアンケートスレ行くわ
うちも何があるか分からないから細かいパーツのものはあげない
ベビーサークルもあるけど完全じゃないし
下の子が手を伸ばせばベビーサークルの中のものも取れちゃうんだよね
去年は上の子の5歳のプレゼントはプレイウォッチを買った
今年はサッカーボールが欲しいみたい
>>846 下は1歳半、上は今月4歳になった
うちは自転車にしたよ
庭が無いから近くの公園まで押して行くのが死ぬほど面倒だけど…
あと祖父母からシルバニアを貰ったけど豆の様に小さいパーツは子供には渡してない
人形と家と大型家具だけで結構遊べてるよ
上の子の部屋で遊ばせてるから細かいパーツも特に制限してないわ
下の子の為に我慢させたら可哀想だしね
うちは上が今月2歳、下が5ヶ月なんだけど隔離して別々に遊ばせるってのはうちも出来なさそうでこの流れ耳が痛い
上が発達遅めで、簡単な言い付けなら守れるけどまだまだ言うこときかないし
細かいおもちゃは、下が何でも口に入れなくなってからになりそうだわ
>>878 2歳の子にそこまで強いらないであげて
手をあげたり乗ったりすることだけは注意して、基本一緒の空間仲良くさせてあげた方が情緒的にも良いと思う
>>878 1才3ヶ月差の年子だけど、上の子が2才の時のおもちゃはマグフォーマーやブロック、歌絵本だったよ。
2歳ならそんなに細かいおもちゃで遊べないと思うから仲良く遊べそうなおまちゃを選んであげて欲しい。
3歳、2歳になった今はLaQの細かさなら口に入れなくなったよ。
ラキューの算数セットを買いたいと思いつつ、下の子がせめて2歳になってからかなと様子見しているところ。
でも保育園では普通に縦割りの時間にラキュー広げて遊んでるから、意外と大丈夫なのかも。
あと数日で3歳になる上も今現在は隔離なんて無理そうだ、むしろ激しく嫉妬しそう
4歳ってすごいんだな
>>878だけどありがとう参考になった
上が車とか好きで、従兄弟の兄ちゃんたちが貸してくれるトミカとかプラレールに興味津々なんだけど、2歳じゃやっぱ早いんだろうなーと考えてたとこで
細かいパーツが壊れたりしたら下が危険だしね
ブロックも好きなんだけど、大きいやつで遊んでもらうわ
いずれレゴとかで床がトラップだらけになるんだろうなあ…
下の子を妊娠中にママ友の家に遊びに行ったら赤ちゃんがレゴ舐めててギョッとした
その立場にならないとわからないこともあるからと思って話題にしなかったけど、下の子が同じくらいの月齢になった今、やっぱりあれは有り得ないよなあと
上の子にはあまり我慢させたくないから自分の部屋に赤ちゃん入れないなら自室では小さいおもちゃも使っていいよと言っているけど、部屋で一緒に遊びたいからおもちゃはいいと言われてしまった
小さいパーツなしで持ってないものとなるとクリスマスプレゼントどうするか、今から頭痛いわ
4歳男児、0歳女児の兄妹
上の子の誕生日プレゼント、ボーネルンドの大工セットにしたよ
http://ec.bornelund.co.jp/shop/g/gTC8531/ 似たような商品はいくつかあったけど、ネジが一番大きくて誤飲しなさそうなのにした
レゴはしばらく封印かな…
>>846 4歳なら自転車はどう?
我が家はクリスマスに買おうかと思ってる
>>888 うちもクリスマスに自転車考えている
赤ちゃんの時から私たち親や祖父母から家で楽しめるオモチャは与えてきたから、そろそろ印象に残るものにしたい
上3歳半、下1歳なりたて
下がこの1ヶ月でRS、からの気管支炎、そして手足口病と病気のオンパレード
幸い上には今のところ感染してなくて連休の夫と実家に避難してる
上は上で今まで感染症の類いはかかったことないけど扁桃腺が大きすぎてすぐ熱出すしとうとう手術を勧められた
私もさっきから口内炎が出来てヤバい予感…
きょうだいいると病気のリスクが高くなるのはあるあるだけどこうも気が休まらないものなのね
>>890 それ、上に感染せずに頑張れてるのはすごい!隔離してるの?ちゃんと上が言うこと聞いて近づかないようにして、こまめにうがい手洗い出来てるのかな。
うちはほぼ100%うつるよ。今も上下揃って手足口病。
>>891 いやいや、たまたまだよ
潜伏期間もあるし今回の手足口病は分からない
下が産まれて1年経つのに未だに赤ちゃん返りというか下が舐めたものを真似して舐めたりしてるけど体質?なのか感染症の類いはうつらないんだよね
保育園からももらってこない
その分扁桃腺腫れて1ヶ月に一度以上は発熱する、ただし熱のみ
もちろんどちらかが病気中に触ったおもちゃは即洗ったり消毒してるよ
上で話題になってた隔離は一時期やってたけど下がハイハイし出したら上がわざわざ隔離部分に呼び寄せて濃厚接触して遊ぶから意味無しだった
手足口病は兄弟感染は確実だからアキラメロンと医者に言われた
一緒にお風呂入るだけでアウトみたいよ
うちも移らなかったよ
風呂も一緒だったしなった方のお茶とか飲んでたし確実ではないのでは?
まあ結局は運だよ
うちは弟から兄に、さらに私にうつっちゃった
ただ3人ともごく軽症で発疹もごくわずか、微熱が出てた半日以外はすこぶる元気だったけど
下の子が母乳も飲めないくらいひどかった友達のとこは上にも親にもうつってなかった
衣替えがしんどい。同性だからおさがりに回すんだけど、子供のサイズと季節が僅かにずれるからこの秋着るものがあるのか、これはとっておいても着るのか、訳が分からなくなる。
この秋下の子が着る服がなくて慌てて買いに行ったわ
産まれた季節真逆なのに成長速度全然違って同性だから、今までお下がりがちょうど使えていた分油断してた
上の子は服にこだわり出てきたからもう親の着せたいようには着てくれない分、なんでも着てくれる赤ちゃんの服選ぶのが楽しすぎる
手足口病、うちも流行中だわ
もうすぐ3歳上の子→7ヶ月下の子まではわかる
上の子が発症してすぐから出張でずっと居なかった旦那が出張から帰ってきたら発熱して指と喉が痛いと寝込んでいる
看病してる私は?!
上が男児で下が女児だけど、下が生まれてからどっちの性別でもいけるやつを少しは買うようにしてた。
ちょっと冷えてきたけど先週は上が熱出して、今週は下にうつって長袖買いにいけなくて困ってるけど
少しは上のお下がりで凌げる・・・。風邪で家に篭ってる間なら、まあ男児用にしか見えないやつでもいいやw
女児用のちゃんと買ってからも、外出にもってった着替えすらダメにされた時用に車に1セット放り込んで置いたりして使ってる。
朝から支援センターで下の子抱っこしながら上の子遊ばせて、お昼も支援センターで食べて午後も遊んで帰ってきた
その間授乳も2回あって2人分のオムツ変えて疲れた〜
汗もかいてぐったりなのにまだ遊べと言って座らせてくれなくてクラクラしてきたから結局YouTube見せてる…
早く入園してほしい
>>900 私も奴隷みたいだわ。せめて家事くらいはやらせてほしい。くたくたなのに寝る時間削らないと何もできない
>>896 わかるわかるわかるw
うちは同性2歳差、誕生日半年違い
今上の子が着ている服を下の子が着るのは半年後?来年?再来年??いや、もしかして上の子が半年後にまた着られる??と訳がわからなくなるw
とりあえず明らかにくたびれた服は捨て、大きめの服はそのまま上の子の衣替え箱行き
下に回すやつは「下の子が着られそうな服箱」を作ってそこに放り込んだ
あとは次の衣替えシーズンにもう1回見てその時判断かなー
三歳と1歳半がいて二人共公園大好きでたまに連れて行くんだけど、着いた途端二手に分かれるのすっごい困る。
同じ様な方はどうしてるのかな。どっちも目が離せなくて。
>>903 家は大人が二人いる日に行って一人づつ見てる。
二人目が産まれて一月半、年中の上の子が「幼稚園お休みしたい、お母さんとずっと遊びたい」って言ってくるようになった。
赤ちゃん返りなんだろうなぁ。
特別ぐずったりはしないんだけど
こういう時どうしたらいいかわからない…。
二人でお出掛けとかしたらいいんだろうか。
>>903 支援センターや保育園の園庭で遊ばせて貰っている。
上の子4歳、下の子5ヶ月
「ママ〜!下の子ちゃんがとっても可愛い声で、あーあーって言ってたよ」と報告してくるので
「ほんとだ、可愛い声だねえ」と同調すると、「…違う!可愛くない!上の子ちゃんの方が可愛いの!」とヤキモチを焼く
そこで「そうだね、上の子ちゃんはとってもとっても可愛いもんね〜」と言うと、下の子をチラリと見ながら
「…上の子ちゃん可愛いって言ったら、下の子ちゃんが泣いちゃうんじゃない…?」と心配する
下の子を可愛がりたい気持ち、でも自分が1番に愛されていたい気持ち、下の子の気持ちを推し量ることで、常に葛藤してる様子がたいへん微笑ましいw
>>907 可愛いw
上の子ちゃんの小さいときみたいで可愛い、とか言ったらどうなるんだろう
上の子年少、下が2ヶ月。下がよく寝てくれて手がほとんど掛からない。
上の子のが保育園にいってる間暇すぎて食べたくもないお菓子をひたすら口に放り込む作業に忙しい。
1歳半と1ヶ月。上が昼寝するタイミングでいつも一緒に寝るんだけど今日は下がずっとグズグズで昼寝出来なかった
私もすることないから抱っこしながらお菓子食べてる。今日も長いな
上が誕生日なのに全然優しくできない
下にダイブしたり噛み付いたりもう勘弁してくれよ
2歳児と1ヶ月児。お風呂に入る時に1ヶ月児にはバウンサーで待ってて貰うんだけど、毎回泣かれてしまうから焦る。2歳児のお風呂上がりの肌ケアもゆっくり出来なくて余裕がないわ…
たまに1行で煽りを入れてくるのは同一人物?
相当ストレスたまってるんだね、可哀想に。
>>915 いくつかスレ平行して見てるけど、ここ最近短文の煽りよく見かけるな
密室育児してるから長文愚痴に煽りレスつけられると、これ全部読んでくれたのかなってちょっとうれしくなる
今日は上が19時、下が22時に寝た
どちらも10時間寝ると目が覚めるから同じくらいの時間にまとめて寝てくれないと親の自分は大して眠れないので勘弁してほしい
下の子の離乳食2回食までは「ふんふーん もう手慣れたもんよ」って感じだったけど、3回食になってどっと疲れた
一人目の時は、今日の新しい食材はこれ、今日はこれって順調にやってたけど、今回はそんな余裕ない
気づけば夕方になってるからアレルギー出そうな食材を試し損ねるし、何より一日3回もそこそこの固さのものを用意する暇がない
早く上の子と同じもの食べられるようになってほしいけど、その為にはしっかり離乳食進めないといけないし
雑な離乳食ばかりで下の子ごめんって感じだわ
>>918 下の子はベビーフードばかりでごめんって思ったわ。
あまり無理をしないでね。
>>913 それ、下の子が寝てる間でも無理?
寝る時間が長い今の方が、2人風呂入れ楽な気がするけど。
上はとにかく寝なくて新生児期から添い乳だったけど、下は寝る子
夜もだいたい授乳とおむつで寝るし上に潰されそうなので、起きて授乳がめんどくさいときだけ添い乳してその後ベビーベッドへ置いてた
昨日はうっかり添い乳したまま寝てしまった…でもとても眠れた感がある
>>920 アドバイスありがとうございます。
お風呂に入る時間が下の子にとって起きていたい時間みたいで、寝かそうとしても中々寝てくれないんですよね…
機嫌良くしてるから入浴すると途中から泣き声が聞こえる感じです。
2人育児は日々葛藤の毎日ですね。
上の子が喉乾いたと5時に起こされゴソゴソしてたら下の子も起きた。
最近こんなのばっか…もう少し寝かせてくれ〜
うちも下の早朝覚醒に参ってる
今朝は四時半起きでもうぐったり
夫だとそのあと寝かしつけられるんだけど夜勤でいない朝だと私の顔見た途端にハッスルだわよ
すぐに騒ぎだして上も起きたりするからリビングに避難
育休中だから昼寝の隙に休めるからまだましかな、でも復帰したらどうせ5時起きなんだろうから今のうちにもっと寝たいのに
旦那にしたの子見てもらい、午前中上の子と公園と買い物、午後下の子と病院。そして現在2人とも寝ずで眠くてしんどくて倒れそう
離乳食の話題にのっかって
最近二回食になったんだけど、食べが悪くて大人の食べるやつをお湯で洗ってからお湯で薄めてるんだけど、それだとめっちゃ食いつく。
調味料つかってるからやっぱよくないのかな?調味料使わないに越したことはないけど、胃に負担とかじゃなければっておもって。
2人同時のお腹空いたコール、上の子のご飯準備で焦りまくって今日も皿割った…
>>926 毎日お疲れさま
2回食ということはまだ一歳手前だよね
月齢相当より多い調味料使ってると、塩分とかで胃というより肝臓や腎臓に負担かかるんじゃなかったっけ
2歳手前(体力お化け)と2ヶ月の外出が大変…
毎日、9時半〜14時まで児童館行って昼寝させて、午後は公園に1時間行くようにしてるんだけど…2時間半〜3時間おきにミルクあげないといけないのがキツイ
上がベビーカー&抱っこ拒否で歩いて行くのに周りのものに興味を持ち遊びながら歩くから、公園まで片道45分かかる
公園でも1時間以上遊びたがるから、なんとな説得して帰宅するけど…途中で下がお腹すいてギャン泣きになってしまうことがある
それが怖い&私が疲れたから、ここ3日午後の外出無しにしたけど…体力余ってるから夜の寝かしつけに時間かかって苛々してしまう
上の子と昼寝出来た時は、体力に余裕があって幸せだったなぁ
>>928 いつ家事してるんだろう
めちゃくちゃ大変だね
お疲れさま
午後は頭を使う遊びを家でさせるのはどうだろう
簡単なパズルとか
>>928 体力ある子は消耗させようとして外遊びするとますます体力ついていくってどこかで見たよ
>>929さんの書いてるように午後はパズルとかお絵かきで頭使って疲れさせるといいらしい
>>928 午後は児童館、支援センターの園庭を借りる。
下が寝たら保育士さんに預ける。(可能なところは少ないから、抱いたままが多いけど)ミルクの時間なら一旦上の子も含め室内に入るが、あげ終えたらまた園庭遊びを再開。
うちも下が生まれるまでは公園遊びだったけど、下のミルクや万一公園外に出たら追いかけるの厳しいから、保育園等の支援センターに切り替えた。
公園は週末、下と旦那をお留守番させて二人だけで行くようにした。上もめいいっぱい遊べるから今の所不満なさそう。
うちは昼寝をしないで終始遊ぶ子だけど、意外と家事はできるものだよ。下の子の離乳食は冷凍ストック野菜などを使い、上の子と親のは朝ご飯の時とかに野菜切ってカレーや煮物など作る。
コトコト煮るのはサーモスのキッチンシェフとか使えば、家を空けていても調理が進んでる。
あとは週末にストックおかず作っておくのと、洗濯物は昼ご飯食べながらか、子が寝る前寝た後に変えてしまうと意外と出来てしまう。
ひえー読んでるだけでぐったりしてくる
お疲れ様です
そして暑いからとかなんやかんや言い訳をして公園遊びをサボっていることを反省
そろそろ涼しくなってきたし連れて行きやすくなってきたかな
だけど、幼稚園入ってからガッツリ遊んでもらえばいいかなと思ってる私はダラ
>>931 家事については、できない人もいると思う。
午前に遊びに出たなら午後は出たくないや。自分の体力がもたないわ
2ヶ月の子ってそんなに連れ回していいの?
ずっと抱っこ?
うちは冬だったのもあって首すわるくらいまではたまに公園行く以外ほぼ家で過ごしてた
>>926 2回食ってことは7ヶ月くらい?
お湯で薄めても総量はかわらないからやめたほうがいいよ
食べさせるのも大切だけど、体悪くしたら意味ない
>>936 薄める前に洗ってるって書いてるから多少は減ってるんじゃない?
>>935 第二子の場合は仕方ないよ…そりゃ家にいてゆっくり過ごしたいだろうけどそうもいかないんでしょ
全く連れていかないと上の子もストレスだろうしそこは突っついてあげるな
2人とも冬生まれだけど一人目の時も3ヶ月からほぼ毎日10〜12時児童館行ってた
二人目は2ヶ月から上の子に付き合って10〜14時
ねんねの頃は布団の上で今は上の子に合わせて移動させつつ好きに動いてる
上2歳になったばかりで下が5ヶ月なんだけど、産まれてこの方病気知らずだったのに下が産まれてから月イチで上が風邪引くようになってしまった
今月から保育園行き始めたら、月2ペースに…
知人の医者が、保育園はウイルスの巣窟だからしゃーないと言ってたけど、下が産まれる直前くらいから風邪引きやすくなったから、ストレスとかあるのかもと思ってしまう
>>939 そうそう
子供が2人いるのが共通点なだけで他は全然違うんだから、他人と比べてうちはーうちはーって言っても意味ないよね
2ヶ月の子を連れて外出なんて非常識な事ではないし、それぞれ自分と子供に合った過ごし方してりゃいいのよ
そういえば真冬の雪がちらついた日、上の子に合わせて生後2ヶ月の子を児童館に連れてったときは、さすがに自分でも「今日ぐらい家に引きこもってもよかったかな…」って思ったなー
でも当時はとにかく私が家にいたくなくて、がむしゃらだったわ
上が未就園だと公園とか支援センターとか時間潰すの大変だろうなあと思う
うちは上が幼稚園行ってるのでその点は楽だけど、逆に下の子のためのお出かけってのをめったにしない
上の子がいない間はとにかく家事をやっつけて合間にちょっと下と遊ぶみたいな感じ
上の子の送り迎えとか習い事とかに付き合わせるだけでなんとなく外出した気になってしまうんだけど
下も最近歩くようになってたまに公園とか行くとすごく楽しそうにきゃっきゃ歩いてるから引きこもってるのなんか罪悪感
気候もよくなるしちょっとは外遊びさせてやらんとなあ
支援センターって午前中にイベントあるんだよね、私が持て余すのは午後だ
家にいると散らかっていやだけど反抗期男児と首のすわらない下を連れていくのが億劫
兄弟いないし子供嫌いで関わってなかったし未就園2人見る大変さが想像出来なかった
>>941 保育園行き始めなんて月の半分行けたら御の字だよ
最初の1〜2年は常に鼻水垂らしてるくらいの覚悟でいたらいいよ
来週3人目産まれるけど今回は上が年少だから退院翌日から2人目と3人目連れてバス停まで送り迎えだよ
誰か代わりに行ってくれるわけでもないし仕方ないわ
生後すぐいけるの?うちの近くの支援センターは生後3カ月からだわ。
いま1カ月だけど、あと2カ月が地獄。
暴れん坊の一歳半が家を荒らしまくり大変だわ。
>>944 うちも全く同じ。最近は反省して、上の子送った後に公園連れてくことにした。二日目ですが。
>>928です
家事は、子供が寝てからやってます。(下が起きてる時は抱っこじゃないと泣き続けるので、家事しにくいので)夜に音があまり出ない掃除、翌日のご飯の下ごしらえ、洗濯等。
朝のEテレ中に調理と掃除機等。
基本ダラなので…家事はテキトーです。
私も出来るなら出掛けたくないんですが、里帰り中に台風続きで外出があまり出来なかったら、上がストレスから壁とかに頭を打ち付けたりし始めたので、なるべくストレスを与えたくなくて外出してます。
下は抱っこじゃないと寝ないんですが、外だとベビーカーでも寝てくれるのでベビーカー乗せてます。
雨の日は、下がベビーカーにカバー、上を抱っこ紐入れて大好きな傘をささせれば児童館までは暴れずに行けます。
台風は…まだ経験した事ないですが、危ないので家で走り回るかDVDにお世話になると思います。
これ以上、体力付けられたら私が倒れかねないので…早急にパズルをネットでポチりました!
今日はお絵かきで乗り切ろうと思います。
まとめてのレスですみません…
アドバイスありがとうございました!
連投すみません
記入漏れ…
2ヶ月の子を連れ回していて、仕方がないとはいえ多少の罪悪感があったので、優しい言葉をかけて頂けて心が少し軽くなりました
ありがとうございます!
>>928 私も頭使う遊びに一票。
家の夫が8歳6歳共にパズルやブロック読み聞かせで過ごしてみたらよく寝た。頭使った日もよく寝る気がする。
もしどーしようもなく寝ないお子さんなら大変だけど。私もとりつかれたように毎日お出かけした時期あったけど、親が参ってしまうし家の中もめちゃくちゃになったわ。下のお子さん小さいし無理しないでね。
頭使う遊びかー
上の子の時に知りたかったわ
まさに朝9時から夕方5時まで毎日サラリーマンのようなタイムシフトでずっと外遊びしてた
いつも夕飯から寝る前にかけて上のテンションが高くなる
日中は下のこと邪魔ーとか言うのに寝る前はやたら構いたがる
二人とも早く寝かせたいんだけど3歳と0歳が笑い合ってるのを止めたくはない…けど私の疲労感が最高潮なのでやっぱり早く寝て欲しい…!
3歳半と3ヶ月
上の子が運動会の練習と気温差で疲れが出たようで鼻水出始めた
明日久しぶりに耳鼻科だわ
とりあえず今日は旦那と下の子は別室で寝てもらうことにしよう
運動会だから頑張って欲しいのもあるけど下の子に移らないといいなぁ
2歳8ヶ月と6ヶ月、午前中は私がエンジンかからず外にいくとしたらいつも午後からになってしまう
児童館のイベントは午前中ばっかりで参加出来てない
幼稚園行く前になんとか治さないとなぁ
2人目産まれて退院してきたばっかりだけど、寝すぎ&泣かなすぎ&授乳楽すぎてびっくりしてる。
よく二人目は楽だよって言うけど、静かすぎて心配になるレベル。
新生児、ましてや産んで数日とかだったらそんな子いくらでもいると思う
うちも上も下も新生児の時は何この子めっちゃ楽って感じだったしずっと寝てるから暇なくらいだった
下なんて親の余裕も手伝って授乳もスムーズで間隔もしっかりあくし、でも順調に肥えるしで超イージーモードとか思ってた
しかし上はそのまま比較的育てやすく、下は月齢追うごとにどんどん大変になっていって今はばっちり手がかかる1歳児
二人目楽すぎて寝かせてばかりいたら絶壁になったから気を付けて…
1人目は置けば泣き、立てば揺れろと怒り、揺れれば歩けとキレる鬼軍曹タイプの子だったけど、2人目はぐずっても座ったまま抱っこユラユラで満足してくれるからありがたい
でもそうだよねー新生児だからそんなもんか…ここからどうなるか分かんないよな…
退院してから2週間後くらいから地獄だったような…
今まで寝てばかりで大丈夫かしら?赤ちゃんって楽ねって思ってたのが、
急に縦にしても横にしても泣くわ、昼夜ないわ、授乳してやっと寝かしつけたらまた次の授乳…とか、
やっべ里なし親なしってマジつらい。3ヶ月くらいまで記憶も写真もない。
>>960 遺伝も大いにあるっていうよね。うちは絶壁気にして対策してた一人目は絶壁。まったく気にせずに育てよく寝る二人目は丸い頭。
そういえば泣いたらすぐ抱っこしてた上の子と違って頭の形が斜めになってるわ…
頭の形はほぼ遺伝って0歳スレだかで見たよ
うちは二人とも乳児期はあまり手かからない子でよく寝かせてたけど頭の形は綺麗
ドーナツ枕していたのを、やめた1〜2日で直角に近い絶壁になって、枕戻した数時間でまたもとの形に戻った事があって、それほど低月齢の子の骨って柔らかいんだなって思った事がある。
今、6ヶ月に入ってほとんど横向きかうつぶせ寝で、多少ましになったけど相変わらず絶壁。
私の頭の形に似てるから遺伝だと思うけど、低月齢の時の影響も少しはありそう。
>>961 そうそう、私も1人目はそんなだったから、今だけだとしてもありがたいわ。
乳頭混乱も無いし、こんな小さいうちから直母だけで満足してくれるなんて可愛くてしょうがない。
一人目のときは離乳食ひっくり返されたらイライラしてたけど二人目はなにされても仕方ないなーで済ませられる
これが二人目の余裕というものなのか
今でも一人目がごはんこぼして片付けもしないと鬼のように怒ってしまうので、上の子としてはなんで自分だけと理不尽な思いでいるかもしれないな
下が大きくなると、上はやらせてもらってるのに自分はやらせてもらえない!ってのもあるだろうし、4歳差と微妙に年が離れてる分お互い不満なく過ごさせるのは大変そうだ
泣かれても全然焦らないよね
どれだけ泣いても可愛さしかない
上の子の意味の分からないぐずりの方が黙ってくれーと思う
>>969 わかる
下の新生児がいくら泣いてもあらあらうふふって感じだけど、
今日は朝から上の子1歳9ヶ月がご飯うまく食べられなくて泣き、昼寝から起きて泣き、で
ギャン泣きしっぱなしでかなり参ったわ
>>969 あるね
一人目は何しても不安や辛さやなんで泣き止まないの!って気持も出たりしたけど
二人目以降のあの余裕
ちょっと泣いてもはいはーい今いきまーすでへっちゃらだわ
その分上の4歳児
朝から体操服がダサいって怒りマックスで座り込んで大泣き
食っちゃ寝の下の子マジ天使だよ
天使に見えてた下の子も1歳半すぎてイタズラ三昧
豆椅子を踏み台にカウンターの上のコップ(お茶満載)を落とす、ポップコーンをバラまく…
上の子がやらなかった事を次々とやってのけてくれて最近ちっちゃい悪魔に見えてきたわ…
うちも上がやらなかったことを下は続々とやらかすし、後追い人見知りが上より断然ひどいのもあって泣いてるのかわいいウフフってできたのほんの一瞬だった
下はとにかく気が強くて要求が満たされるまで全力で泣きわめくから上の子よりだいぶ神経すり減らしてくれるわw
それでも2人目だから経験も手伝って可愛い可愛いでなんとかやれてるけど上下逆に生まれてたら1人目辛かったろうなあと思う
上の子でイライラして下の子で癒される日々だわ
本当に下の子可愛すぎる
上の子には怒鳴ってばっかりだけど下の子は何しても可愛いし怒れないw
ずっと小さいままでいてくれないかなー
うちは下がイヤイヤ期なのでだいぶしっかりしてきた年中の上の子と喋ってるとホッとするわ
ただイヤイヤされてもそういう時期だよねーで流せるし二人目はやっぱり楽だね
下の子がかわいい顔したり仕草したりおもしろいことやったりすると、上の子が「かわいいね〜」と目尻を下げる
かわいいなあという気持ちを共有できる相手がいるから、余計かわいいなあと思えるんだよね
下の子は活発でやってほしくないこともいっぱいするけど、上の子と「困ったね〜」も共有できるから落ち着いて対応できるわ
上は幼稚園年中男児でだいぶしっかりしてきて頼もしいし可愛いし、下は一歳のかわいすぎる女児
幸せよ
上6歳下2歳でどっちも男児
下の子はイヤイヤ期さえ可愛いわ、まさに何しても可愛い
上の子の反抗のほうがイライラする、上が幼稚園行ってる間に下の子とイチャイチャするの幸せ過ぎる
建てました!
◎2人目育児を語る part23◎ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506589152/ イージーモードな下の子は確かに可愛い
でも手のかかる上の子4歳もめっちゃ可愛い
天邪鬼になってママ可愛くない!ってキレた後、こっそり耳打ちで、本当はかわいいよ…とか言いに来るのすごい可愛い
しかしやっぱり大きいぶん、注意したり叱ったりする機会は増えるから、可愛がるだけの下の子との比較でかわいそうになる
もちろん下が生まれる前から叱ってるし、叱らないわけにはいかないんだけどさ
9月上旬に上の子2歳が風邪をひく
→中耳炎発症
→私に風邪がうつる
→旦那がRSウィルスもらってくる
→下の子5ヶ月にRSうつる
→義父母&義祖母にRSうつる
→上の子にRSうつる
→上の子入院←イマココ
おそらく私も今日RS発症して、家中カオス
乳児と幼児の同時看病かなりきつい
2歳の上が40度の熱…
熱以外は症状も無いし、比較的元気。
まだ突発やってないから突発かな?
下が2ヶ月で、しかも起きてる時は抱っこじゃないと泣き続ける抱っこ魔だから、不機嫌病スタートしたらどうやって2人を同時に抱っこすれば良いのか…
首が据わってないと、おんぶ出来なくてしんどい
早く首据わってくれ!!
新生児育て中
一人目の時、あんなに悩んで調べて頑張って育ててたのに、たかが二年前のことをもはやスッカラカンで何も覚えてないわ⋯
育児の仕方っていうより、上の子ってこの時期どれくらい泣いてた?寝てた?飲んでた?とか
下の子との比較がまったくできない
>>987 大人は本当にRSなの?1歳以下でなきゃRSの検査はしないし、大概の人はただの風邪と区別つかない。
大人はまとめてただの風邪か別の感染症でしょ
>>990 あるある。それに、その後の運動発達とか離乳食とか個体差が大きすぎる。
うちは顔そっくりだけど性格が真反対なので、興味深くて面白い。
>>991 多分だけど、
下の子がRSって判定出たから旦那の風邪RSだわってなったんじゃない?
大人はほぼただの風邪と同じ感じだしね
>>982 乙です。
上の時は授乳回数や何分あげたか、●とおしっこの回数とかも記録してたけど下の子は何も育児記録つけてないや…。
体重は順調に増えてるし大丈夫大丈夫と思って気楽にやれてる。
上の子の時は何でも気にしすぎてネットで調べて比較したりして辛かったな。
二人育児はタスク増えるけど精神的には楽だね。
2歳の上の子にはちょっと待ってばっかり言ってまたせてるのに、自分は早くしなさいってせかしまくり。
可愛い盛りなのにしっかり向き合えてなくて申し訳ないって思うし、ギャン泣きの下の子1カ月にうっさいって思っちゃって自己嫌悪。
2人とも可愛いのにな。
上男児で下が女児で、一歳半差で季節真逆だしお下がりは出来ないな〜と思ってたんだけど、下がでかめでこの冬には去年に上が着てた冬服がぴったりきそうな予感…
しかし下がかなりキリッとした顔で、花柄着てても男の子と間違われるから、男児のお下がり着たらそれはもう男の子にしか見えないわけで
もう子供産む予定ないし、下の服はちゃんと買おうかな
うちも4歳と2歳の男女だけど顔が似てるから上の子のお下がり着せたら上の子にしか見えないよw
もうすぐ産まれる3人目が男だから女児服ちょっと控えようかと思ったけどやっぱり男物を着せたくなくて結局女児服買いまくってる
やっぱり女の子の服可愛いもの
うちは上の子が一歳半男児で手がかかるのを空気よんでるのかギャン泣きや怒ってたりすると寝てる1カ月。上が昼寝と夜寝てから泣き始める。
>>998 全く同じ1歳半と1ヶ月。何故か上がうるさいと下は静かだよね
>>997 うちも4歳ともうすぐ2歳の兄妹で、そっくり
上の子が2歳くらいの頃の写真を子供たちに見せて「だーれだ?」って言うと二人とも「妹ちゃん!」て答えるw
-curl
lud20241209204713caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1500467121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◎2人目育児を語る part22◎ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・◎2人目育児を語る part20◎
・◎2人目育児を語る part35◎
・◎2人目育児を語る part24◎
・◎2人目育児を語る part25◎
・◎2人目育児を語る part45◎
・◎2人目育児を語る part43◎
・◎2人目育児を語る part38◎
・◎2人目育児を語る part39◎
・◎2人目育児を語る part16◎
・◎2人目育児を語る part42◎
・◎2人目育児を語る part40◎
・◎2人目育児を語る part46◎
・◎2人目育児を語る part37◎
・◎2人目育児を語る part47◎
・◎2人目育児を語る part44◎
・◎2人目育児を語る part23◎
・◎2人目育児を語る part32◎
・◎2人目育児を語る part31◎
・◎2人目育児を語る part33◎
・◎2人目育児を語る part34◎
・◎2人目育児を語る part30◎
・◎2人目育児を語る part28◎
・◎2人目育児を語る part18◎
・◎2人目育児を語る part36◎
・◎2人目育児を語る part26◎
・◎2人目育児を語る part27◎
・◎2人目育児を語る part29◎
・◎2人目育児を語る part21◎
・◎2人目育児を語る part49◎ (663)
・◎2人目育児を語る◎
・◎子供2人の育児を語る part15◎
・【総合】声優を語るスレ 32人目【喪女】
・【オウム死刑執行】14人目の死刑囚になるはずだった村井秀夫 母親が語る エリートが突然会社を辞め「かもめのジョナサン」を残し出家
・私の名はメーテル八人目@育児板
・高橋くん 72人目
・懐古厨の孤男 2人目
・怪談師を語るスレ 九人目
・アヤトの育児を語るスレ 2
・アヤトの育児を語るスレ 3
・怪談師を語るスレ 二十七人目
・怪談師を語るスレ 五人目
・自殺 死にたい32人目
・自殺 死にたい22人目
・一人暮らしの無職 302人目
・怪談師を語るスレ 二十八人目
・怪談師を語るスレ 五十三人目
・怪談師を語るスレ 十三人目
・一人暮らしの無職 362人目
・怪談師を語るスレ 六十そ人目
・怪談師を語るスレ 五十七人目
・酒に溺れる人 22人目 [無断転載禁止]
・トイレで働く掃除のおばさん 2人目
・月刊ヒーローズHERO'S 12人目
・ユバのしるし 生贄62人目 [無断転載禁止]
・ソラとウミのアイダ 宇宙漁師2人目
・買い物依存症お人形編 32人目
・☣愛媛 2人目 ライブ無関係
・海外移籍しそうな日本人選手スレ 2人目
・戸塚ヨットスクール 犠牲者2人目 P35
・怪談師を語るスレ 十七人目 Part.2
・子供の名付けに後悔してる人 62人目
・セックスが理由で離婚した奴 2人目
・なんてスレ建てたらいいかわからない 792人目
09:06:00 up 15 days, 19:30, 1 user, load average: 7.89, 8.80, 8.80
in 0.073799133300781 sec
@0.073799133300781@0b7 on 122723
|