278 名無しどんぶらこ sage 2024/12/24(火) 14:17:33.98 ID:wzFSxojH0 15兆円企業の鴻海に買い叩かれたSHARPの結末... VIDEO
>>426 そのセリフを日産側が言うのがギャグだな
対等www プライドがそうするのか! 俺でもトップなれそう
日産のマーケティングのプロ副社長は残りそう HONDAもこの才能は欲しいはずだし あとはEV関連かな
大どんでん返しで、ルノーがホンハイに全株譲渡の電撃買収とかにはならんのか?
>>433 日産の社長レースに敗れた人がホンハイEVの責任者なんでしょ
そりゃ国にお願いしてホンダと組むことを選ぶよ
なんだろうね 排ガス規制をクリアできないエンジン?
>>398 90年代だったかな?いすゞがちょっとヤバかった頃。
いすゞの常務の年俸が750万だったとか。それで経営を立て直したんだよ。
日産の役員っていくら貰っているんだろうね。
>>435 関ね
永守にそそのかされて日本電産行った挙句きられてホンハイに渡り
積年の恨みを果たそうとしたら日本に気づかれて
ホンダと組ませて救済って
ドラマ作れそうw
>>426 そりゃ日産社員の手前、そう言うしかないだろうね
>>423 70代以上は日産に肩入れ
40代以上はホンダに同情
30代以下は興味無い
こんな感じじゃない?
ホンダに「三菱とならいいが日産はやっぱいいわ」って言われそう
ホンダへの思い入れは高齢者の方があると思うよ 本田宗一郎を直に見てきた世代だからね 日産へは特別な感慨は持っていないだろう
ノートやセレナみたいなフィットやステップワゴン以下のポンコツ化石の生産を継続する理由はゼロになったな
>>444 国産2位だったメーカーでハコスカGT-Rや240ZGに思い入れがあるのは70代以上の老人
ホンダを支持してたのはもう少し下の60代50代
全固体電池は両社なんやかんややってたと思うけど、どうなるんだろう。
日産の決済見ても売上は昨年と変わらん 利益は90%減 明らかに無計画に車製造して、安売りして販売台数だけを追い求めた結果だろ 無能経営陣は去れ
まあ工場とめても従業員があそぶだけだし 真っ当に売れるクルマを開発しない本社が悪い
>>422 ほぼ同じ外観で20年間売り続けてるプロボックスに負け続けるぞ…
一定程度のシェアがあり、外観もまあまあ理解できる範囲内だった日産ADバンの再来はあるのか?
日本にはトヨタ一社だけで良いわ。 ホンダも日産も三菱も要らん。 トヨタ車以外の車に乗ってる奴は全員売国奴だと思って見てるわ。
プロボとADどっちが好きかと言えばADだな 社用車で1.4Lターボに乗れたことは誇りにするけどね
消えて無くなる訳じゃ無し 中華資本は絶対に駄目だね
トヨタ車とかダイハツ車はクルマなんて動けばいい、あと出来れば値引きしてほしい、って層が買う車
レース行ってもホンダファンはもちろん日産ファンというのも存在はしてるがトヨタファンはほぼ皆無に近い
っということはレースに参加して無駄金投資する意味はないってことだな。
>>451 恐竜が絶滅した理由は興味がないので知りたくないが、恐竜は大きいからかっこいいと思う
>>456 どこのどんなレースなんだろう?
バイクならいないだろうなw
>>460 ヤマハの二輪車は事実上トヨタ車と言っても良いのではないかw
プレリュードってセドリックとかの車格じゃなかった? もう忘れちゃったw
往年のファンは大事にした方がいいけど大半のファンが乗ってた車種は切っちゃってるんだから別に無視してok 現在販売している車のファンは本当に大事だし守るべき存在 なのでGT-RとZは残した方がよいと思う 逆に言えばそれ以外の車種にファンなんかいないだろ?全部なくしちゃってok ホンダ″Nissan″GT-R とか、ホンダ″Nissan″Z みたいにブランドと車名だけ残しておけばいいんじゃないかな
>>456 でホンダファンは軽に乗ってて、日産ファンは一生買えない車を崇めてるってことか
そりゃ経営苦しくなるわな
最初に買った車がプレリュードだった。 1800ccくらいだったような。
ホンダ シンフィット(ヤリスOEM) シンフリード(シエンタOEM) シンステップワゴン(ヴォクシーOEM) 日産 シンマーチ(ヤリスOEM) シンキューブキュービック(シエンタOEM) シンセレナ(ノアOEM シンエルグランド(アルファードOEM) シンキャラバン(ハイエースOEM) シンサファリ(笑) こういうので良いんだよ
ホンダと三菱の軽自動車部門は早期に統合だね 軽自動車は売れてるイメージがあるが、日本だけのガラパゴス規格だからプラットフォーム単位ではそれ程売れてはいない ホンダの軽自動車はN-BOX一本足打法だから三菱とプラットフォーム統合 日産の大型FF車はホンダのアコード系のプラットフォームと統一かな トヨタが欧州で地盤固めてるのに対してホンダはホンダは欧州でま振るわない 日産と協力して欧州に地盤ができるかだな
ID:1E8/+nP90XMAS
>>474 馬鹿なの?
日産と三菱はクリッパーとミニキャブは今はスズキだよWWW
ホンダはアクティトラックは作るを止めた、だからS660か無くなった
Zはバモスターボの関係で縦置きだったけどWWWW
三菱 リンクスとか三菱iとか有ったよなぁ
三菱は確か日産にバジェロミニもOEM供与していたよねぇWW
パジェロを作っていた工場が無くなって糞ダイムラーに扶桑を盗られたけど
ディーゼルゲートでEV全振りして中国にやられたからざまぁみろだわWW
だから鴻海は日産と三菱とホンダを含めてすり寄って来て 返り討ちWWW トランプ氏、アップルのクックCEOと会食へ−「マールアラーゴ」で ブルームバーグ 米フォードとGM、トランプ氏大統領就任式に100万ドルと車両を寄付 ロイター トヨタも100万ドル寄付へ、トランプ氏大統領就任式に ロイター アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察 ブルームバーグ
ID:1E8/+nP90XMAS
>>474 ちなみにダイハツのDCVT
縦置きのアトレーハイゼットの物と
横置きのFFの物を見てスバルのストロングハイブリッドシステムを見た人は
過去にダイハツはハイゼットカーゴにハイブリッドが有った事は分かるよねぇWWW
ダイハツ軽商用車「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」を新発売
ニ千五年八月二十九日
daihatsu.com/jp/news
日本の軽規格を潰そうして中国に売ろうとしていたザイム真理教は売国奴だよねぇ
特に一部の日本のマスゴミ達WW
トランプ氏、「凶悪な性犯罪者や殺人犯」に死刑求める考え表明 By ロイター編集 不法移民の犯罪と売国奴達は絶対に許さないという姿勢ねWWW
>>479 中国に軍事機密漏えい、在日米軍基地のレーダーシステム情報も…米海軍兵2人を起訴
読売新聞
中国とロシアの技術使った「コネクテッドカー」、アメリカが輸入・販売を禁止の方針
BBCNEWS
中国最大の自動車メーカー「ジーリー」が衛星ネットワークを構築へ
.gizmodo.jp
>>479 ボルボ、ルノー……中国ジーリーに集まる欧州のエンジン技術
monoist.itmedia.co.jp
ルノーと日産、エンジン知的財産巡り経営トップが協議へ−報道
ブルームバーグ
ロシア自動車メーカー、イランに部品供給打診
AFP
Man sentenced in Sweden for corporate espionage for Russia
STOCKHOLM (AP)
Press Release Russian-German National Arrested for Illegally Exporting to Russia Sensitive U.S.-Sourced Microelectronics with Military Applications in Violation of U.S. Export Controls USDOJ France is investigating suspected smuggling to China and Russia of advanced chip technology LE PECQ, France (AP)
ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供 AFP ドイツ銀と運用部門DWSに家宅捜索−グリーンウォッシュ疑惑 ブルームバーグ スパイ容疑のドイツ情報機関員、米NSAの情報もロシアに−独誌 ブルームバーグ ドイツ検察、スパイ容疑で3人逮捕 中国に情報流出か 中国・台湾 日経 53.09%! 中国製ディーゼルエンジンが熱効率の世界記録を樹立 AFP 動画:中国が開発した4人乗り水素内燃エンジン試作機、初飛行に成功 AFP
独、中国のスパイ容疑で男女3人逮捕 軍事技術情報を提供 産経 Former French intelligence agents go on trial accused of spying for China france24.com
Two Convicted in Conspiracy to Steal GM Trade Secrets Sentenced to Prison U.S. Attorney’s Office Eastern District of Michigan archives.fbi.gov Chinese National Sentenced for Stealing Ford Trade Secrets U.S. Attorney’s Office Eastern District of Michigan archives.fbi.gov Michigan Lobbyists for CCP-tied EV company funneled cash to Democrats after filing as foreign agents FOXNEWS
岩屋、北京に行ってるらしいねぇ、まぁ石破と立憲共産維新と 共に地獄に堕ちた方が良いよ。益々トランプさんに嫌われる努力をしているからWWW アンドリュー英王子、スパイ行為疑われる中国実業家との「接触すべて中止した」と BBCNEWS アンドリュー英王子やクリントン元米大統領の名前も、エプスティーン被告の関連文書公開 BBCNEWS
米司法当局、潘基文前国連事務総長の親族2人を贈賄で起訴 ロイター Press Release JPMorgan’s Investment Bank In Hong Kong Agrees To Pay $72 Million Penalty For Corrupt Hiring Scheme In China USDOJ Google founder, former Disney exec to get subpoenas in JPMorgan Epstein lawsuit cnbc.com
1MDB suit against Deutsche Bank, six parties will be heard by another judge malaymail.com Press Release U.S. Entertainer/Businessman and Malaysian National Charged with Back-Channel Lobbying Campaign to Drop 1MDB Investigation and Remove Chinese Dissident from U.S. USDOJ
Press Release Justice Department Announces Resolution of Criminal and Civil Investigations into McKinsey & Company’s Work with Purdue Pharma L.P.; Former McKinsey Senior Partner Charged with Obstruction of Justice USDOJ
Press Release Chinese National Indicted in El Paso, Texas, and Arrested in Las Vegas for Alleged Conspiracy to Sell Equipment Used to Manufacture Counterfeit Pills USDOJ
Press Release Russian-Canadian National Pleads Guilty to Conspiracy to Launder Money from Scheme to Send UAV and Missile Components to Russia in Violation of U.S. Sanctions USDOJ Press Release U.S. Attorney Announces Nuclear Materials Trafficking Charges Against Japanese Yakuza Leader Takeshi Ebisawa of Japan, Leader Within the Yakuza Transnational Organized Crime Syndicate, Allegedly Trafficked Nuclear Materials, Including Uranium and Weapons-Grade Plutonium USDOJ おこちゃまにはわからない大人の事情ね
Press Release Maryland Nuclear Engineer and Spouse Arrested on Espionage-Related Charges USDOJ
Press Release Court-Authorized Operation Disrupts Worldwide Botnet Used by People’s Republic of China State-Sponsored Hackers USDOJ Press Release Justice Department Announces Five Cases Tied to Disruptive Technology Strike Force USDOJ
ホンダ・日産が大慌て「中国のEV」が世界を席巻する「揺るがない理由」… なぜ日本のクルマは敗北を喫したのか /gendai.media 世間知らずにも程がある そりゃ嫌われる努力をしている事も分かってないし トランプに睨まれている事も分かってないWWW Michigan Lobbyists for CCP-tied EV company funneled cash to Democrats after filing as foreign agents Lobbyists for Chinese green energy firm made donations to Democrats after registering as foreign agents FOXNEWS U.S. Says Accused Apple Secrets Thief Had Patriot Missile File Court weighs tighter leash for two engineers facing trials Defense attorney argues government’s concerns are overblown .bloomberg.com
経営統合は大賛成。ホンダは新型ハイブリッド&エンジン開発を日産は新型プラットフォーム開発をして欲しい。 得意分野へ全力して欲しい。取り敢えずは売れるFFのハイブリッドを、 その後は日産開発のFRプラットフォームとホンダ開発のエンジンで新型シルヴィアとプレリュード出して欲しい。
マツダとスズキもこの機会に統合どう 軽は既にスズキのOEMしかない 唯一被るデミオとスイフトはデミオが古すぎるからスイフトへ統一 完璧や
>>497 ポンコツプラットフォーム日惨なんて無用だろう
日惨にあるのは客を誑かす偽術のみ
>>499 35GTRに試乗したけど思い通りのハンドル操作に答えてくれるのが低速でも分った。
日産のシャシーは凄く良いけどエンジンの燃費が悪過ぎる。
但し、35GTRは価格が高過ぎるしそこまでのパワーは要らない。
ロードスターは趣味のゴルフバックすら入らない(´・ω・`)
で、今はGR86に乗ってる。GR86は丁度良いパワーだと思う。今の感想は200ps程度の高燃費のFRが欲しい。
高燃費のホンダと日産の高剛性FRプラットフォームだと楽しみ。
>>502 R35はトランスアクスル
ADAS絡みと環境規制への対応で止めるだけ
ベンツもAMGGT slsもそうたっだけど 止めた
コルベットはC5からc7まで作った でもそれはピックアップトラック(エスカレード)が
売れたから作れた、そしてやり切ったからミッドシップにやっと移行したWW
ポルシェはカイエンとマカン・・。
大きくなりすぎた911 やっぱり924を知らないおこちゃまなのか
>>501 高燃費のFRとか7000ccのエンジンを積んでた頃のアメ車かよ
アメリカはSUVはピックアップトラックの部類に入るのでWWW アメリカのCOTYはパッセンジャーカーとピックアップトラック(SUV)で分類して決めるのでWW そうなる経緯は排ガス規制とCAFE(マスキー法(連邦法)と西海岸の独自州法の関係 ZEV法なんてまさに民主党の嫌がらせなんだよ? 日本でSUVは車検書の車種分類は確かステーションワゴンだったけどWWW
なんか燃費の目玉(オットーサイクル図) ガスガスラーTAXとCAFEを知らない知ったかさんが多い様で 環境割と割増税はまさにこれが基本 環境省と電通の闇もあるのにWWW ザイム真理教はトランプに対して石破を生贄を出す事が出来るのかなぁ 岩屋を野放しにしていると後悔するのにねWW
>>497 プレリュードがあんな形で出てきた時点でホンダには何も期待できなくなった
とっとと日産と統合して奈落の底に落ちていくがよい
リトラクタブルライトも薄いボンネットも今の法規じゃ無理だという事も知らないニワカなんだろ
数年後の規制もよく知らないんでしょうね 昔は良かったおじいちゃんなんでしょ
ハイブリッドAWDの2ドアクーペ
なんて出してくる今のホンダの経営陣はどうかしてるよね(褒め言葉)
しかも脱エンジンのフリして
新開発エンジン新開発ドライブユニット
騙されちゃったなぁ(棒)
>>504 35GTRもRX-7も燃費が悪過ぎる。俺のモンキー125はエコランすれば70km/リットル走る。
2輪と4輪の違いは有るけど、せめて車でもリッター20kmは欲しいね。
モンキー125の技術で次期シルヴィアを造って欲しい。
シルビアがインテグラの兄弟車として復活、FFで とか今の日産ならやりそうだな
>>513 FFでもいいならノートe-POWERの内外装変更でいいじゃん 自前ですぐ出来る
普段MTだけどレンタカーでノートe-POWER乗ったら予想外に楽しかった
これで見た目スポーティーなのあったら良いなぁと思うんだよなぁ
新型パトロールは珍しく経営陣の目を掻い潜ってプラットフォームから新規で開発された車だけど、海外の評価を見る限り出来は良さそう。好き勝手にやらせれば良い車作れるんだよ。役員がケチをつければつけるほど酷い車ができていく。デザインだってアリアとかスゲー良かったのに、その後にゴタゴタを注文をつけ始めたら結果ノートマイチェンみたいな駄作が誕生。
共同記者会見今更見た。日産の自立再建が統合の条件って言ってたけどさ、それって統合しませんって言ってるに等しくない? 自力再建できる→統合の必然性が無くなる。 自力再建できない→統合の話は無かったことにして逃げる。
兎に角、買いたい車がトヨタしか無いんだよ。それでGR86買ったけど.. GR86を買った俺でもトヨタ一強は望んでいない。トヨタはダイハツ、スバルと傘下にしている。 価格競争の為にもトヨタに対抗するグループが必要、ホンダグループ傘下に日産、三菱、鈴木を望む。
三菱の下にホンダ、日産でスペシャリティカー作るのが良かろう
>>519 だからFRプラットフォームの設計と製作を日産に高性能省エネエンジンをホンダに、インドに強い鈴木のインド工場で生産すれば良い。
4WDは三菱、EVは三菱と日産、ハイブリッドエンジンはホンダ、生産は鈴木これでトヨタに対抗できる。
シルビアはコンパクトFR、ターボじゃないとな ホンダと共同開発でクーペをシルビア、オープンをS2000とかだったら嬉しいけど100パーセント無いからなぁ
ひとまず日産もホンダもスポーツカーで復活などとあたおかな事を考えない事だ
ホンダには0-300km/hが13秒だか(35GTRニスモが30秒くらい)のCBR1000RR-Rがあるから4輪は高性能スポーツ車とか出さなくていいでしょ
お手盛りの共通車台をテキトーに作って、それぞれの会社で使い回して終わりよ。 ホンダ三菱ならともかく、ホンダ日産って成り立たなくね?無理を通すとなると、相当日産の何かと役員を捨てなきゃなら無いと思うけど…。
プライドが邪魔をする 役員を減らす→それはできないです
>>527 つまらんプライドが邪魔するなら潰れてもらうしかないよね
販売店網欲しいアジアンメーカーは沢山あるだろうから日産も強気だろ 日産の経営陣なんてBYDや現代が好条件出してしたらそっちになびくさ
>>526 附録付きムックみたいなもので目的は附録の三菱。日産と三菱の関係を清算分離したらムック本体(日産)はオクにでも掛けてホンハイなり何処になり売り払うんじゃね?
日産の経営がまともだったら日産、三菱、スズキで連合したら面白かったのにな まあ、日産とスズキの社風は相性悪そうだけどね
あくまで日産の方が伝統も実績も上なので 電気自動車ナンバーワンだし!
>>521 鈴木は豊田軍団だからまずやらないと思うぞ。
逆に三菱が鈴木との兼ね合い(現時点ではエブリィ・キャリィ・ソリオを回して貰っている)で
豊田軍団に寝返る可能性もなくはない。
>>534 軽自動車2大メーカーのダイハツとスズキが同一グループの方が有り得ない。
トヨタはバックオーダー多過ぎて生産を上げないといけないからスズキに生産委託してるだけ。
バックオーダー無くなれば生産委託も終わると思う。俺のランクルなんて1年待ちですよ(´・ω・`)
スズキと合併したらホンダが「こんなにペラペラでいいわけがないだろ!」と激怒して物別れになるよ
日産は経営陣を入れ替えて組合の労働貴族を追い出さないと何度も経営危機になりそうだな
セレナのボンネット開けるとHマークが見えるようになるだけだろう
ホンダと丸被りな車種は真っ先に整理対象だろう、ホンダがやってない商用車や車種自体がブランド化してるZとかは残るだろうよ
だからどの車種を残すかをHONDA三井社長と日産星野副社長・井原アドバイザーの3人で決めたらいいんだよ まずHONDA eと日産キックスは整理されるだろう
>>543 日産で残るのはスカイライン、セレナ、エクストレイル、リーフ、サクラ、キャラバン、NV、クリッパーだけだろうね
ノートはフィットの方がネームバリューあるから消えると思う
もしくはフィットtypeNとかeパワーのフィットとして名前だけ残るかもね
ホンダのマイルドハイブリッドは全てeパワーに置き換わってトヨタのストロングハイブリッドとがっぷり四つの攻防が始まると思う
eパワーはストロングハイブリッドに対してのアンチテーゼ
>>545 e-Powerが残ると思ってる時点でおめでたいw
>>537 川崎重工業と富士重工(当時)、それにスズキ、マツダ、ホンダをくっつけるのが理想的だった
何故トヨタに負けたんだ…
>>540 そいつらを追い出すことが初めにやることだよね
まず日産は北米が死んでるからインフィニティは廃止してアキュラ統一は確定かな。 ってか北米はホンダと三菱だけにすればいい。
日産で国内で残る車種って商用車くらいじゃね ハイパワーガソリン車はフェーズ3でオワコンだし、eパワーは効率悪いからな 海外用の大型suvやピックアップトラックはホンダが持っていないから残るかもな
>>544 まずやるべきは星野氏と井原氏にご退場願うことだな。
あと商品企画担当のイヴァン氏。
>>550 ノアボクに対抗するためのステセレ共闘でステップワゴンは対ノア用のファミリー向け大人しめフェイス、セレナハイウェイスターでヴォクシーを迎え撃つギラギラ悪フェイスまでは読めてるよ
>>553 むしろヒュンダイがすごすぎる。ここ15年ぐらいで売り上げも販売台数も倍にしたからな。EVシフトも順調だし。
ホンダの連中は厚木のNTC、一回見てこいよ。 え?おれらの稼ぎをこんなホテルみたいな 施設の維持に使われるの? この全身ラッピングバスは何?構内の移動だけでしょ?何の意味が??? とくっついたことに畏怖するでしょう
>>536 あほなん?スズキの副社長トヨタ出身やぞ?
日産切ってトヨタからOEM受けてるし
N-BOX Highway☆star の発表まだですか
>>561 労務者階級のネトウヨはこの10年くらいで中国車しか買えなくなるって気付いてんのかね…
親方クラスのネトウヨは1人でレクサス乗って平成元年みたいにブイブイ言わせ続けるのに…
技術供与を受けたヒョンデが大メーカーに成長し供与した三菱は没落の一途 でも今はまだ日産よりましな方か
>>562 偉そうな事をよく言えるよな?
A Reuters Special Report
Child workers found throughout Hyundai-Kia supply chain in Alabama
.reuters.com/investigates/special-report/
そりゃこんな事をしたら安く作れるわ
蟹工船かよWWW
ブラジル当局、中国BYDの工場建設に中止命令 労働者が「奴隷環境」で生活と
BBCNEWS
やっぱり電通とザイム真理教って諸悪の根源だわ
長澤まさみってBYDのTVCMやっていただろう?
>>564 ダイムラーとこいつらが諸悪の根源だよ
Press Release
JPMorgan’s Investment Bank In Hong Kong Agrees To Pay $72 Million Penalty For Corrupt Hiring Scheme In China
USDOJ
国連って碌な奴らじゃないわ、マジで
米司法当局、潘基文前国連事務総長の親族2人を贈賄で起訴
ロイター
Press Release
Largest South Korean Telecommunications Co.
Agrees to Pay the SEC to Settle FCPA Charges
USSEC
Press Release Daimler AG and Three Subsidiaries Resolve Foreign Corrupt Practices Act Investigation and Agree to Pay $93.6 Million in Criminal Penalties USDOJ AB Volvo to Pay $7 Million Penalty for Kickback Payments to the Iraqi Government under the U.N. Oil for Food Program justice.gov
中国EV大手が建設中の自動車工場で「奴隷同然の環境」…ブラジル当局が中国人労働者163人救出 読売新聞 ブラジル、BYD工場建設に停止命令 現場で「奴隷労働」 中南米 日経 これで電通も終わりやな
米民主党の上院議員、収賄罪などで有罪評決 ニューヨーク連邦地裁 BBCNEWS
中国の「魔法の武器」、統一戦線工作部 イギリスでのスパイ疑惑で注目される 最近、この組織とのつながりが調べられ、制裁を科された在外中国人が、 有名実業家の楊騰波氏だ。英王室のアンドリュー王子と交流があった。 BBCNEWS アンドリュー英王子、スパイ行為疑われる中国実業家との「接触すべて中止した」と BBCNEWS ピンクのキャデラックはまだ良いわ アメリカも色々な価値観があるけど でもピンクのジャガーは駄目だ ましてピンクのフェラーリなんて作ったら・。 分かっているのか日本の自動車メディア関係者達は?
伊政府、ピレリに対する中国企業の影響制限−データ巡る安保懸念で ブルームバーグ 英政府、ZEV販売義務化見直しへ業界との協議開始 反発受け By Sachin Ravikumar 2024年12月25日午前 8:43 GMT+9 ロイター
中国国有企業、イタリアの軍用ドローン製造企業を違法M&A epochtimes.jp 中国共産党の「浸透工作」 中国当局、イタリア政界をシャープパワーで浸透=最新報告書 .epochtimes.jp 53.09%! 中国製ディーゼルエンジンが熱効率の世界記録を樹立 AFP 動画:中国が開発した4人乗り水素内燃エンジン試作機、初飛行に成功 AFP それは続きがないと思われます、中国起源のこのスポーツカーはイタリアで突然燃え上がった voi.id
分かっているのか 日本のマスゴミ達とネット系自動車メディア関係者達は特に? 日英伊防衛相会合 次期戦闘機の共同開発へ合弁企業の設立確認 NHKNEWS アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察 ブルームバーグ
Businessweek The Big Take A Chinese Spy Wanted GE’s Secrets, But the US Got China’s Instead How the arrest of a burned-out intelligence officer exposed an economic-espionage machine. ブルームバーグ
Silk-FAW drops plan to build Italian plant for electric sports cars ロイター FAWはVWと繋がりがあるからな ランボルギーニ、カーボン素材研究機関設立…ボーイング社も参画 response.jp
なめんなよ。世間知らずのおこちゃま達とヒョウタクレ達 ピンクのジャガーなんて論外じゃ ボケ 一昨日来やがれ Press Release Russian and Italian Nationals Charged with Conspiring to Steal Trade Secrets From American Aviation Company USDOJ Press Release Second defendant arrested in case alleging theft of trade secrets from American aviation company USDOJ
NEDOと名大NCC、オールCFRP製シャシーを製作 Al合金製より10%軽く、製造コストは同程度 xtech.nikkei.com/ 日産、CFRP量産技術を開発 成形時間80%短縮 .netdenjd.com 馬鹿にするもええ加減にせーよ 何様とか
日産、カーボンパーツの量産化に向けた生産技術を開発 今後車体にCFRP製部品を積極採用 高精度の樹脂含浸シミュレーション技術によって開発・成形時間を大幅短縮 car.watch.impress.co.jp マジで危なかったから、日産とホンダは・。もう少しで中国と韓国にやられる寸前だったわ フランスとドイツにも中国とロシアのスパイたちが居たからな?
日産の営業秘密取得疑い、中国企業勤務の元社員 .nna.jp 営業秘密持ち出し疑い、ホンダへ転職 中国籍の男を逮捕 事件・司法 日経
ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供 AFP Former French intelligence agents go on trial accused of spying for China Asia / Pacific Two retired French intelligence agents went on trial behind closed doors on Monday accused of having passed on secrets to a foreign power. france24.com
Press Release SEC Charges BIT Mining with FCPA Violations in Connection with Bribery Scheme to Influence Members of Japanese Parliament Company, formerly known as 五百どっとこむ sought to open casino in Japan sec.gov/newsroom/
Press Release SEC Charges Three Senior Executives in Two Actions Alleging Massive Bribery Scheme Involving Indian Energy Companies Adani Green and Azure Power Adani Green’s note offering raised $175 million from U.S. investors while bribery scheme was in progress USSEC トタルエナジーズがアダニとの事業停止、「米捜査知らなかった」 ロイター
>>562 周回遅れにも程があるわWWW
France is investigating suspected smuggling to China and Russia of advanced chip technology
LE PECQ, France (AP)
ロシア自動車メーカー、イランに部品供給打診
AFP
(だからイランとロシア絡みの制裁で進出していた自動車メーカー達は損切りさせられたの)
Man sentenced in Sweden for corporate espionage for Russia
STOCKHOLM (AP)
Press Release Russian-German National Arrested for Illegally Exporting to Russia Sensitive U.S.-Sourced Microelectronics with Military Applications in Violation of U.S. Export Controls USDOJ
ゴーン親子運営の米投資会社、スタートアップ企業に投資−DJ ブルームバーグ ゴーン元会長疑惑で拘束か UAEで中東代理店元社長 日経 インターポール関連基金の理事にゴーン容疑者 「推定無罪」で留任 産経 欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑 ロイター
韓国企業がイラン、シリアへ不正輸出 大量破壊兵器関連物資 国際管理に抵触 産経 仏セメント大手、シリアでISと取引か 「税金」払ったと仏紙 AFP
Michigan Lobbyists for CCP-tied EV company funneled cash to Democrats after filing as foreign agents Lobbyists for Chinese green energy firm made donations to Democrats after registering as foreign agents Thomas Catenacci By Thomas Catenacc i , Joe Schoffstall Fox News
>>537 スズキの修会長の経営感覚は鋭くて間違っても泥舟には乗らない
VWとスズキで提携した時も結局格下に見られてて何もうまいこと無い(VWはスズキのインドのシェアが欲しかった、スズキはVWのディーゼル技術が欲しかったけど結局よこして来たのは旧世代のディーゼルだった)
なので莫大な違約金を払ってもサクッと提携を解消して手を引いた
また中国ではこれは駄目だって早く完全撤退を決めた
今回のホンダ、日産、三菱はどれも中国で失敗してるし今後も中国に頼ろうとしてるグループ
Michigan Michigan Democrat signed NDA involving CCP-tied company, documents show, contradicting her past claims A spokesperson for Slotkin denies she ever signed an NDA 'with or related to Gotion, or any Chinese company' Thomas Catenacci By Thomas Catenacci Fox News
昨日会社で日産は落ちたねえ、名車ブルーバードとか廃止してシルフィとかにした辺りからなんか落ちぶれてきた感じなんて話てた でそういえばシルフィって今どうなってるの?って日産の公式サイト見てラインナップを見たら驚いた セダンで日本で発売してるのはスカイラインだけ、というか全体的にもう日本向け車種が少ない。売るもんがないよ でもシルフィをwikiで調べるとなんと凄くかっこよくなって今中国で発表、販売されてるのに驚いた まあホンダもシビックなんか日本で展開するグレードより海外の方が選択多いよね 今回日本だけシビックRSを発売したのは凄く評価できる、スズキみたいなことなるなってちょっと感動した でも以前からNBOXだったか日本向けはボンネットの裏は塗装してないで下地の錆止め ところが輸出向けはボンネットの裏もボディ同色で塗られてるとか言われてた まあ日本が今昔のフィリピンやタイ並みのアジアの安い国になってしまったから仕方ないけど スズキみたいに国内向けのモデルを海外向けより充実とか日本人としてはやってほしいよね
>>589 世間知らずのおこちゃまは黙ってろWWW
Suzuki GTI: Volkswagen loses legal battle to stop
Japanese firm using its trademark name
.dailymail.co.uk
スズキプレスリリース
軽四輪車用エンジンで初めて、直噴ターボエンジンを実用化
軽ターボエンジンとして初めて「超−低排出ガス」レベルの排ガス浄化性能を実現
ニ千七年七月二十三日
プジョー製ディーゼルエンジンを輸出向けスズキ車に搭載
千九百九十八年九月二十九日
GM と PSA、オペルと プジョー シトロエンの車台共用を発表
ニ千十ニ年十二十五日
>>591 ID:/o+GRgHI091
世間知らずのおこちゃまはこの件の事も
知らないからWWWWWW
良識ある自動車業界関係者達なら常識の話WWW
フランス語でクグッて読めWWW
Affaire des « faux espions » de Renault :
le principal prévenu condamné à trois ans de prison, dont un an ferme
lemonde.fr
カルロス・ゴーンはルノーと日産のトップになったらいけない男だったのよWWW
ID:/o+GRgHI091 世間知らずにも程があるわ こたつ記事ネタがほしい自動車メディア関係者なのか インサイダーやりたい馬鹿なのかとWWW Two Convicted in Conspiracy to Steal GM Trade Secrets Sentenced to Prison U.S. Attorney’s Office Eastern District of Michigan archives.fbi.gov Chinese National Sentenced for Stealing Ford Trade Secrets U.S. Attorney’s Office Eastern District of Michigan archives.fbi.gov
>>592 最初の記事は商標の裁判だろw
次の記事はその直噴はガソリンだぞ、車好きなら誰でも知ってる。もしかして知らないのかなw
ワゴンRとかに積まれてる直噴ガソリンターボね
最後の記事はようはVWから供給されない(まともなディーゼルが)からPSAグループから買ったんでしょ
なんかID:17yWlZtS0はネットの記事だけ漁る引きこもりかなw
車とか詳しくなさそう
ID:/o+GRgHI091
>>589 >>591 背景も知らない餓鬼に偉そうに何様かとWWW
ルノーと日産、エンジン知的財産巡り経営トップが協議へ−報道
ルノーCEOが来日、EV化の流れ阻害するIP巡り内田社長と協議
吉利にルノーの内燃エンジン事業の一部分離する計画、日産は反対か
ブルームバーグ
百度と吉利の新興EV、資金調達と合理化発表 給与支払い遅延か
ロイター
だから日産と本田は三菱を介して共になるようになった訳
餓鬼がここまで書いた背景を知らずに偉そうに何様かと言いたいわ。WW
>>595 馬鹿なのかとWWW
VW AGREES TO PAY G.M. $100 MILLION IN ESPIONAGE SUIT
nytimes.com/
だから世間知らずのおこちゃまだと言われる訳WW
VW 'spy' case turns into car chase:
GM admits to employing detectives to trail Jose Lopez
independent.co.uk/
なんでもいいよw >だから日産と本田は三菱を介して共になるようになった訳 ただ車好きの俺からしたらこの三者は終わってる。唯一救い有るならホンダが二輪やジェット、船が良いからかな 今回ホンダの株を多めに買ったんでちょっと動きを見てるだけ ホンダが1兆円出して自社株買って統合した時に有利になるように対策するらしいので来年少し上がったら売却予定 売却益でトヨタの車でも買う予定です😚
メイントヨタ、セカンドカーがスズキになるけど 散々日産派だった俺が結局トヨタグループの車に乗るのねって感じで感慨深いわ
>>595 お前だけが知らないだけよWWW
こういう背景もなWWW
Former GM executive on espionage charges
Washington: The US Justice Department has charged a former car
industry executive with giving confidential
General Motors documents to Volkswagen, which had hired him away from GM in 千九百九十三年.
drive.com.au
だから嫌われて当然なんだよWWWW
ID:/o+GRgHI0 やっぱりアフリブログの輩か WWWW FORMER GM EXECUTIVE CHARGED WITH DEFRAUDING COMPANY BY TAKING CONFIDENTIAL DOCUMENTS According to the indictment, Lopez, defrauded his employer, General Motors, and its German subsidiary, Adam Opel AG, by stealing confidential documents and taking them to one of GM and Opel's largest competitors, Volkswagen AG of Germany. The indictment alleges that after beginning secret negotiations with executives of Volkswagen AG in 1992, Lopez accumulated a large amount of confidential GM materials. Lopez used these materials after beginning his employment at Volkswagen. .justice.gov/archive/
ID:/o+GRgHI0 なめんなよ 世間知らずなおこちゃまWWW 欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで ロイター 欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定 (EU) ジェトロ Antitrust: Commission fines car manufacturers €875 million for restricting competition in emission cleaning for new diesel passenger cars ec.europa.eu 欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑 ロイター
オリンパスの件、分かるよな? 在日米兵に薬物疑惑、米海軍が捜査 jp.wsj.com 某ドイツ車と英国車の件 霞が関の件も有ったよな? 見ている人たちは見ているからな? エアバスとボーイング小型機エンジンに偽部品か−欧州当局が認定 ブルームバーグ
C919の件 MRJを潰して得をしたのは誰なの? ボーイングと結局やられたよな? 中国国家安全省の経済スパイ逮捕、航空宇宙企業を標的=米司法省 ロイター
世間知らずの日本のマスゴミ いやあえて日本のマスゴミは報道しない自由を行使しているのかなぁ? 東風日産「エース摘発」の衝撃 中国共産党の「反汚職」で、実質トップがまさかの拘束。裏に東風汽車内部の派閥抗争か。 facta.co.jp 東風汽車グループ軍用車大規模汚職事件に関与か 高官2人失脚 epochtimes.jp 東風ホンダの中国人幹部2人を処分 中国共産党 日経 ホンダ、東風汽車集団と共同で燃料電池システムを搭載した商用トラックの走行実証実験を開始 car.watch.impress.co.jp 軍事転用されると思わないのかね? 日本のマスゴミは何様なのかと。
実施、ロシアや中国(半島も含めて)やっていると思うよ。 そして日本や欧米の技術を盗っているからね 何様なんだよ世間知らずのおこちゃまは? 53.09%! 中国製ディーゼルエンジンが熱効率の世界記録を樹立 AFP 動画:中国が開発した4人乗り水素内燃エンジン試作機、初飛行に成功 AFP ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供 AFP 中国最大の自動車メーカー「ジーリー」が衛星ネットワークを構築へ .gizmodo.jp/ 中国に軍事機密漏えい、在日米軍基地のレーダーシステム情報も…米海軍兵2人を起訴 読売新聞
この件も知らない世間知らずのおこちゃま何様かと シーメンス、不正資金流用事件で被拘束者さらに2人 - ドイツ AFP ドイツ、中国に軍事転用技術提供の疑いで3人逮捕 海軍強化の恐れ ロイター アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察 ブルームバーグ Appleカー断念・フィスカー破綻…水平分業型EVは幻想か 日経 中国とロシアの技術使った「コネクテッドカー」、アメリカが輸入・販売を禁止の方針 BBCNEWS
いやだからさ、お前は何のためにネットでググった記事を必死に貼り付けてるんだ? そんな事してお前の人生豊かになるのかって話さ 俺はいま適度に楽しくやってるけど実はもっと酒池肉林的なことをしたいわけ お前が必死に書いてる世界がどうの中国がどうのって書くだけで自分の人生豊かになるのかwww それら大きな流れはお前一人じゃ全く変えられないだろ 俺はだったら今の流れにのってうまい汁を吸うだけさw まあ君はこの先も必死でネットに張り付きしょぼい人生を送ってくれたまえ 君の人生はちょっと可哀想だけどまあ選択し行動するのはまさに自分以外の何者でもないのでね
>>545 本気で言ってる?
epowerは安物の悪燃費のシリーズ方式
eHEVは2モーターのシリーズパラレル方式
日産のepowerってホンダのeHEVの超絶劣化パクリなんだよ
ホンダの社長も言ってたように日産でこれだって技術なにもないよな CRVやアコードやシビックのような世界で売れる車もない ハイブリッドも誰でも作れるシリーズ方式
>>610 パクリというかシリーズハイブリッドはナチスの時代にポルシェ博士が考えた古代システム
トヨタもホンダもシリーズハイブリッドなんて売っても意味が無いから色々なパラレルハイブリッドの
システムを考案してきたわけ
まぁホンダが日産や三菱自動車から手に入る技術はボディ剛性のある車造りのノウハウだよホンダ車はやわやわだし日産や三菱はラリー経験あるからまだマシだと
経験があってエクストレイルのシャシーと足回りはやべえな 提灯記者ですら中々褒めないぞ
日産のラリーって510ブルーバード(化石)でサファリ1回勝っただけでは?
グループAブームの頃にパルサーGTI-R作ったけど箸にも棒にも掛からぬ状態だったな
>>615 ホンダよりはマシ
ホンダは古い車でボディがよれてないの探すのが難しいからね
いまでも13シルビアとかまだ中古車にあるけどeg6とか中古車市場にはほぼ無い
今グーネットでそれぞれタマ数みたけど
シルビアは61台、eg6シビックは21
パルサーGTI-Rは当時トミ・マキネンがトラクションが足りない足りない嘆いてて 日産はお前の腕が悪いと当時無名に近かったマキネンのせいにしてた
>>617 モータスポーツのジャンルが違うのでは?
ジムカーナとかでは軽四のトゥデイとかが圧倒的に最近まで強かったりした。
そもそもラリーとかの競技車はロールケージ入れて別物になってる
あと、S13のシルビアの助手席側のフレームどうなってるか当然知ってるよね?
GT-Rtype-R evolutionとか出るのか むちゃくちゃ速そうやな ぜんぶ乗せやな
>>621 多分ホンダはGTRの名称が欲しかったんじゃないかな
例えばシビックタイプRとかよりもシビックGTRとかつけたほうがコアなファンには売れると思う
語尾にGTRって付くだけで速そうに感じる
三菱も協力してくれるならGTOの名称も使えるだろうし
普通にトヨタ、マツダそしていすゞもGTRというグレードあったけど? サニー作るのにソニーに命名権使用料払うような話じゃない
civic typeRも日産のAWD載せれば速そうだな NSXのハイブリッドモーター四駆に手を加えてGTR typeR作れば速そうだ(笑) 環境にも優しそうだし
GTR神話なんて日本国内の一部マニアだけ Type-Rの方がワールドワイドに認知されているだろう CivicはヨーロッパではType-Rだけがめちゃくちゃ売れた アシモのパワーアップ版を見て早速アシモType-Rと呼んだのも海外発だし
>>622 GTOの名前がフェラーリ、ポンティアックに次ぐ三番煎じなのも知らない
次期シルビアもスカイラインもFFで出せ。文句でるなら廃盤にしろゴミクズ
どう考えたってcivicよりGTRのが海外の認知度は上だろ
>>617 シビックという車はサーキット入門車なんだぞ。サラブレッドとシルビア笑みたいなウンコとは次元が違うんだよ
正直今の日本の技術力でこの荒波乗り越えられると思えん 家電スマホでボロ負けなのに
>>631 デートカーでデビューしたのも知らんのか?
技術の日産と自称してたが、実際には80年代に入るとトヨタに圧倒されはじめた 特に世界的に高級車と認められた初代レクサスLSをデビューさせた時には 日産は技術的にもトヨタに圧倒された瞬間だった 初代レクサスLSはダイムラーやBMWが高級車だけではやっていけなくなると認識させる程の出来だった それに対して日産のシーマは国内市場でシーマ現象と言う言葉ができるくらい人気があったが、世界的な影響力を与える程の革新は無かった 日産は901運動とかやっていたが、実際にはトヨタに技術でも大差つけられいた 90年代に入ると日産車の劣化は避けられなかった
知財含む特許及び資産は持株会社に権利移管 ぶら下がる会社は売り上げによって管理 未達が長い場合余剰生産力と見なし設備、不動産を売却
>>626 そもそもホンダがタイプRを作り、タイプR乗りが草レースで活躍してるのを横目で見てタイプRをパクったのが日産の駄作GT‐Rだからな。
昔の市販車ベースのレースではタイプRが神話を作ったと親父が言ってたわ。
まあ冗談だろうけど 昔はSiだったなボディペラペラの
で、S13シルビアの助手席側のフレームどうなってんの?
>>639 いまの凋落っぷりがあるから、昔は凄かったんだ、と懐かしむかつ他人のふんどしなのにマウント取ろうとしてるのが超絶笑えるんだが。
昔がどうであれ 倒産寸前でGT-R終了の日産 2年前に新型タイプR出してるホンダ という事実
>>638 うわー。こんな無知な人見たの久しぶり。
タイプRの生みの親のUさんに聞いた話 まずNSX-Rを作って、もっと手が届きやすいモデルとしてインテグラにタイプRを出した NSX-RはタイプRではなく本物のR、NSX-Rで、それと似たスピリットを持つ準RがタイプRだった しかしメディアもユーザーも、しまいにはホンダの広報もNSXタイプRと勘違いして呼ぶのでめんどくさくなってNSXタイプRでいいやとなったんだとか
素人の分析は不要 副社長のおことばでも聞いとけ 04年秋、日産自動車の復活を象徴するように6車種が同時デビューする。星野さんたちが予測した販売台数の折れ線グラフに、毎月アップデートされる実績の販売台数を示すグラフがきれいに重なっていく。客観的な市場分析の確かさが証明され、星野さんのクレディビリティが揺るぎないものになった瞬間だった。 「マーケティング部門の勉強会などでも、『いやぁ、怖いくらい当たっちゃって』とデータを見せながら、いかに自分やチームがクレディブルであるかを宣伝して回っていました。私がクレディブルじゃないと、毎日のように小さなコンフリクトが起きますから」
シルビアとかサーキット10周持たねえぞ。パットは1周で無くなり車体が千切れるかエンジンがぶっ壊れる
>>639 いや、お前が知識無いんだろう。
シビックとカローラの激闘のレース知らないのか?
>>644 ブーメランもいいとこ。
>>647 それで販売予測通りとか
ノート以外売れないと最初からわかってたんだな
>>649 まあ釣りだと思うが…
その昔オヤジセダンにレース用のエンジンぶち込んだ車があってな
それが伝説のスカイラインGT-R通称ハコスカRじゃ
インテグラとか影も形もない頃の話じゃ
>>652 饅頭ならまだいい
単なる毒でしかないだろ
修おじさん、天国に行ったね。 鈴木修氏が死去、スズキ元社長 94歳 日経 スズキ鈴木修相談役死去 「中小企業のおやじ」 小さな車にこだわり世界的自動車メーカーへ【速報】 newsdig.tbs.co.jp 悪性リンパ種だったらしいね それも驚いたわ
修のおやじさん、寂しくなるな 日本の自動車メディアのおこちゃま達に 厳しく言える人は居なくなるし・。 時代の変化を感じるわ・。
日産車を買うという事は何百万円もする買い物をよく調べもしない比べる事もしないでお安くしますよと軽く背中を押すだけで買っちゃう人間という事だからな 俺が詐欺師なら日産車乗ってる奴を狙うわ
元日産党の自分は20型プリウスに乗ってトヨタの実力を知った 複雑なハイブリッド車なのに普通のクルマと変わらない信頼性だった 18年乗っても大きな故障もなかった 日産車ではあの品質と信頼性をHV車で実現は無理だと思った 次のクルマも当然トヨタ車を選んだ
鈴木修相談役が死去した(´・ω・`) 社長時代に一度だけ会った事が有る。ど緊張して一言も声掛けが出来なかったのが今でも残念。 冥福を祈る。
>>642 マウントって言うのか?事実伝えただけなのに(笑)
落ち目はどちらも同じだろ ホンダが少しマシってだけで
だからンダオタは嫌だよ
アリアが大コケしたのが痛かったなー。コロナ(とそれに付随する半導体不足)に巻き込まれて最も売れる時期をみすみす逃してしまった。確かリーフの時もデビューすぐ後に原発事故があったんだよな。ほんと運がない。
>>662 格下www
グループAっていう市販車ベースのレースだと記憶してるけどな。
>>651 釣り乙
2024/11国内販売 トヨタ 130,461 スズキ 60,634 ホンダ 53,920 ダイハツ 40,688 日産 38,123 マツダ 12,792 三菱 11,477 スバル 9,436
たかだか1億2千万人程度の国に8つもメーカーがあることが異常なのさ トヨタとダイハツだけで十分
ホンダはコンパクトカーで欧州でも通用する世界戦略車が欲しいな トヨタはヤリスを欧州でも通用するコンパクトカーに育てた かつて日産はマーチ(マイクラ)が世界世界戦略車になりかけたが中途半端に終わった いまや国内ではマーチはボロボロになって終わった ゴーン改革は日産の債務問題解決には必要だったとは思う 問題は債務問題が解決した後のブランド力育成には大した成果がない 日産もルノーもブランド力なんて上がってないのだ コストカットを悪だとは決めつけないが、ブランド戦略無しのコストカットは粗悪品の乱造になるだけ 稼ぎ頭の北米市場でトヨタやホンダのブランド力を上回ることはなかった やってたことは90年代末はやった資本提携を熱心だったけ そのツケが日産の現状
トンチキなことかく輩が増えるのは若年層が増えた証拠なので喜ばしい
>>658 自動車はステータスシンボルだから壊れにくだけじゃ選ぶ理由にならないが
結局「動けば何でもいい」とか「ディーラーが近くにある」とか「せっかく大金払うんだから
オラ顔でブイブイ言わせたい」と言ったユーザーが増えたせいだろうな
>>666 ダイハツとか日野自動車とか三菱自動車とかよくアレだけいい加減な事してまだやろうとするよな潰れても良いのに
自動車部品マレリに再び金融支援 180億円の返済猶予 経営再建中の自動車部品大手マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)をめぐって銀行団は27日、180億円分の借入金の返済を一時猶予することで合意した。主要取引先の日産自動車などの販売低迷でマレリの資金繰りは急速に悪化している 2022年8月に再建計画が始動してから約2年半で再び金融支援を受ける事態となった。 www.nikkei.com/article/DGXZQOUB277470X21C24A2000000/
整備士だけど最近スズキのAGSリコールで替えた部品がマレリだった
マレリがやばいってことはフェラーリF1マチックやランボルギーニのeギアが修理できなくなるのか
マグネッティマレリの名前は有名でも壊れるイタ車やフェラーリF1のせいでブランドイメージは最低だからな
日産の元COOが激白「ハイブリッドは地獄への一本道」「トヨタが日本の自動車産業を袋小路に追い込んだ」
https://www.businessinsider.jp/post-299199 >>684 パーマー氏は日産自動車の欧州子会社を経て上級副社長、最高執行責任者(COO)を歴任。2010年の発売開始から50万台以上を売り上げた世界初の量産EV「日産リーフ」開発の陣頭指揮を執ったことから「EV界のゴッドファーザー」の異名を取る。
リーフ開発の経緯について、同氏は端的にこう語った。
「世界をより良くしたかったからと言いたいところですが、トヨタ自動車の『プリウス』の躍進に危機感を駆り立てられた、というのが本当のところです」
トヨタとしてはEVは使い物にならないしシリーズハイブリッドも使い物にならないからプリウス作ったんだろうにな その使い物にならない2つを知らん顔して売ってて潰れたのが日産
>>689 トヨタもダイハツ製のシリーズHVを普通に売ってるけどな
>>684 日産を時代遅れガラパゴスにした戦犯じゃんw
>>684 グプタはこんなこと言わんだろうと思ったら違う人だったw
頭の悪い経営陣が温暖化詐欺に引っかかったと言うだけ
ホンダは就活してたときオファー送ってきたくせに書類で落としやがったから嫌い。 日産共々潰れろ。
>>692 ダイハツという廉価サブブランドで安物としては売ってるな
ニッサンは役員やら執行役員やら多すぎ71人も居るんだよそのそれぞれがしこたま給料貰ってるんだから会社が儲かるわけないまずそこから改善せにゃちなみにホンダは20人くらい
ドイツは環境ビジネスと見切りつけられないのかな 100年前といいあそこ外交下手すぎるよ
>>684 トヨタが車好きを減少させたってのは分かるけど、それは昔の話で今のトヨタは車好きを増加させてるな。
特にアルファードとかハリアーみたいな車好き層。
研究開発、工場、間接部門を融合してシナジーを出すと言ってる ここれを本当にやるなら苛烈なリストラをするということ 同じ人数でやってても効率化なんてされない
整備性ゴミで部品供給もすぐ終わる夢のコラボレーションののような車が出来上がるな
電気自動車は家電っすよ 10年後は処理できないゴミ つーかスマホと同じで何年も使わないよ 貧乏人かって思う
リセール市場がまともにならないと買い替えもままならない
>>684 海外に似たような例えあるか知らんけど
日本には「負け犬の遠吠え」というものが
ありまして。。。
>>704 ほんとこれ。ゴーンの時はホワイトカラーはリストラされなかったけど、今回はそうはいかんだろうなあ。
コストと人員を削減しないと増益できない時点で既にダメなんだよ トヨタが無双しているのは販売力とマーケティングゆえ ホンダも日産もそこにヒト・モノ・カネを今まで以上に割かないと
三菱がホンダ・日産の統合に参加するか否か決定するのが来年っていうのは 親分の重工など三菱グループの承諾がいるためか? とはいえ三菱自の規模で単独で生き残るのもキツそうだな
>>714 逆やぞ。ろくすっぽまともな車が無いのに350万台近く売ってきた日産の販売力、マーケ力は化け物やぞ。
その販売力に見合う商品が無いから化けの皮が剥がれたのが今。
日産とホンダを特亜に売れなくて大変ですねWW BYD ブラジル、人身売買疑惑を受け中国BYDの臨時就労ビザを剥奪 BYD Brazil yanks temp work visas for China’s BYD after human trafficking claims .autonews.com/
この人の解説が一番わかりやすい
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>684 日本の自動車産業を袋小路?何言ってるんだろ
日本の自動車産業は日産を除いてどこもピンピンしてますよ
トヨタを貶すのは全世界含め何処もトヨタのハイブリットの品質を超えることが出来ない現実でしょう
そのトヨタはハイブリットだけでなく純ガソリン、ハイブリット、EV、水素EGまでどれが来ても対応できるようにやってます
何より水素を選んだ(レースに水素エンジンで積極的に参戦してます)のはEVと違って水素なら現状支えてくれている下請けメーカーの生きる道が有るという思いからです
EVになってしまうとエンジン関連のパーツ、バルブ、ピストン、ピストンリング等のメーカーはもちろんマフラー、駆動系パーツのメーカーもいらなくなってしまう 水素エンジンなら環境とかつそれらメーカーの今までのパーツがすべて使えるという思いです 日産やホンダとは器が違うのですよ
北米市場で日産車は安かろう悪かろうに成り下がった トヨタやホンダの同クラスのクルマを値引き販売しないといけないのが問題 販売台数を稼ぐには多額の販売奨励金が必要
ブランド力の低下は90年代から徐々に進行しており、次第にトヨタと同格とは見なされなくなってきた それどころか北米市場ではブランド力でもホンダにも追い抜かれた 90年代末からはじまるゴーン改革は財務内容は改善してもブランド力向上は成功してない ゴーンは資本提携には熱心でもルノーや日産のブランド力向上には成功してない そのツケが今の状態を招いた ブランド力低下はゴーン以前から始まっており、長年放置された課題だった
この超絶円安前だったらGMに引き取ってもらうのが一番だったのに 首都圏資産とディーラー網だけでも大儲けだろ んでブルーステージでキャデラックを売って レッドステージでシボレーを売る なんでルノーなんかに売ってしまったんや
きのこる先生三菱自動車 金曜会はレッドダイヤモンドがホンダに腑分けされてもええんか?
稟議ないとか零細じゃあるまいし まあ何段も稟議承認が要りそうなのはどうかとは思う
>>723 GMの傘下になってたら馬力抑えて輸入してるキャデラックとかフルスペックで入ってたろうね。
>>558 施設の建築物や内部の福利厚生は立派になる一方なのに
新車の開発ペースは遅れる一方ってなんの為のテクニカルセンターなんだか
lud20241230054638
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1734474176/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ホンダと日産が経営統合へ…HONDAオワタ YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【亜米利加】アメリカの米航空宇宙大手ユナイテッド・テクノロジーズと米軍需大手レイセオンが経営統合協議 米2番目の規模に ・プジョー、フィアット 経営統合へ ・【BIGニュース】出光興産と昭和シェル、経営統合へ ・【プロレス】ノアとDDTが経営統合を発表 高木三四郎が代表取締役に ・日野自動車と三菱ふそう、経営統合へ 2023/05/30 [朝一から閉店までφ★] ・ホンダと日産が経営統合へ…HONDAが可哀想★2 ・【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★2 ・【企業】コカ・コーライーストとウエストが経営統合で合意 ・【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も ★ 3 ・■無能経営■日産(笑)■ ホンダ傘下■ ★158 ・【クーデター】ゴーン逮捕はなぜ今なのか 「ルノー・日産 経営統合も選択肢」と発言…経産省幹部「どんな手を使ってでも阻止する」 ・【プロレス】ノアとDDTが経営統合 高木三四郎が代表取締役 [征夷大将軍★] ・【仏産に】ルノー、日産への態度を一変 ルノーと日産の経営統合を要求し泥沼へ ・ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★5 [蚤の市★] ・経営統合協議入りを発表へ ホンダ・日産、三菱合流も(午前経産省国交省に報告 午後会見) [蚤の市★] ・ホンダ、日産との経営統合は"ホンダ主導" 日産の関係者「事実上のホンダへの吸収だ」と落胆 ・日本政府、ルノーと日産の経営統合をなぜか拒否 ・ホンダ・日産経営統合に三菱自動車も加わる協議、トヨタと戦える世界規模の企業誕生か [お断り★] ・【速報】中国3大自動車メーカーが一気に経営統合へ トヨタホンダ日産VWの技術を全て取り込んだ最強企業が誕生 [無断転載禁止]©2ch.net ・ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★2 [蚤の市★] ・日産とホンダが経営統合wwトヨタを抜いて世界一位の自動車メーカーに ・【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★2 ・【超緊急】HONDAと日産が経営統合、「新社名」は??★2 ・「モーニングショー」玉川徹氏、ホンダと日産「経営統合」を巡るカルロス・ゴーン被告「見解」を解説「あながち外れてない」 [きつねうどん★] ・■無能経営■日産(笑)■ ホンダ傘下■ ★156 ・■無能経営■日産(笑)■ ホンダ傘下■ ★159 ・【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 ・【石油】石油元売最大手のJXと東燃ゼネラルが経営統合、JXTGホールディングスが発足 ・ゴーン元会長、日産は「パニック状態」 ホンダとの経営統合に発言 [煮卵★] ・【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★4 ・ファミリーマートの経営統合作戦は、『失敗』である!! ・【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★9 ・【経済】出光と昭和シェルが経営統合、1対0.41で株式交換・・・新会社トレードネームは「出光昭和シェル」 ・ふくおかFG、福岡中央銀行と経営統合 中小融資を強化 [蚤の市★] ・打倒ウエルシア薬局? スギ薬局とココカラファインが経営統合、マツモトキヨシも合流で協議中 ・ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★3 [蚤の市★] ・日本テレビ系列4社が経営統合 持株会社「FYCSホールディングス」設立へ [朝一から閉店までφ★] ・【爆笑】ホンダと日産が経営統合かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・ゴーン逮捕から半年前のルノーによる日産「経営統合」問題、フランス政府の意向でゴーンも賛成していた ・【ゴーン会長】逮捕前に、日産・ルノー経営統合検討か 関係者「数カ月内にも行われる見通しだった」西川社長と対立激化−英紙★4 ・【日経特報】ホンダと日産が統合、三菱自動車も将来的に合流へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・【ヤフーとLINEが経営統合】IT業界の「第3極」目指す ・【企業】「森永製菓」と「森永乳業」が経営統合へ 売上高8000億円の総合製菓・乳業メーカーが誕生 ・【大学】北海道の3国立大が経営統合へ 生き残り図る 帯広畜産大、小樽商科大、北見工業大[05/29] ・【ルノー】スナール会長「FCAとの経営統合案 日産と三菱に説明する」 ・【自動車業界】FCAがルノーとの経営統合案を撤回−仏政府に責任と非難【日産のプレスリリースあり】 ・安倍政府による国策ゴーン逮捕、完全に裏目に 調整役のゴーン不在でルノー・日産の経営統合が浮上 断った場合は竹田の件で五輪没収 ・【日仏】ルノーと日産の経営統合議論に日本政府が関与か:仏報道 [04/14] ・【ゴーン会長】逮捕前に、日産・ルノー経営統合検討か 関係者「数カ月内にも行われる見通しだった」西川社長と対立激化−英紙★3 ・【リテラ】ゴーン逮捕“国策捜査説”を裏付ける新事実! 経産省の日産・ルノー経営統合問題への介入示すメールを仏紙が報道 ・【自動車】ホンダ・日産が統合へ 持ち株会社設立、三菱自の合流視野 ・【航空】エア・ドゥとソラシドエア、経営統合へ…共同持ち株会社の設立検討 [田杉山脈★] ・マツキヨと成城 経営統合へ ・【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ・【M&A】マツキヨとココカラ、21年10月経営統合へ ・【石油】出光と昭和シェルが経営統合、1対0.41で株式交換 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142410 ゼロックス2社 経営統合へ ・ホンダ・日産経営統合に三菱自動車も加わる協議、トヨタと戦える世界規模の企業誕生か ★2 [お断り★] ・【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★4 ・■無能経営■日産(笑)104■早く潰れろw■
09:11:23 up 28 days, 10:14, 2 users, load average: 138.13, 142.44, 147.52
in 0.75156807899475 sec
@0.75156807899475@0b7 on 021023