◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1635764418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 20:00:18.69ID:YcbzVvFX0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.256【幌・RF】
http://2chb.net/r/auto/1625181123/
【MAZDA】NDロードスター Vol.257【幌・RF】
http://2chb.net/r/auto/1626957215/
【MAZDA】NDロードスター Vol.258【幌・RF】
http://2chb.net/r/auto/1628944451/
【MAZDA】NDロードスター Vol.259【幌・RF】
http://2chb.net/r/auto/1630820082/
【MAZDA】NDロードスター Vol.260【幌・RF】
http://2chb.net/r/auto/1632123584/

【MAZDA】NDロードスター Vol.261【幌・RF】
http://2chb.net/r/auto/1633314430/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 20:31:25.36ID:f+Y2+uKz0
ナンバリング負けて悔しかったんですねわかります

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 20:34:06.70ID:wM5p9v8b0
うるさいよ

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 20:37:41.76ID:B4Ckpf650
1乙
本日無事990Sの注文済ませて来ました
諸費用、オプション込み込みの318万です
今後宜しくお願いいたします

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 20:45:21.93ID:9pQz7W6d0
>>1
惨めな人生だなお前
そろそろジョーカーに憧れるか?w

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 20:47:11.51ID:5nmbEuP20
>>4
車両本体価格おいくら?

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 20:50:53.12ID:9pQz7W6d0
ゴミ虫が必死に自演w

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 20:53:37.88ID:XmOEbprc0
>>4
ボディカラー何色にした?
自分も購入検討してるけど何色にするか滅茶苦茶迷ってる
ネイビートップってボディカラーの選択難易度高杉ない?

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 20:55:22.33ID:9pQz7W6d0
他人にボディカラー決めてもらうバカw

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 21:05:58.24ID:B4Ckpf650
>>6
2,893,000円です

>>8
プラチナクォーツメタリックというブラック系のカラーです
私もカラーは契約直前まで相当悩みました

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 21:08:37.26ID:B4Ckpf650
すみません
ブラック系ではありませんシルバー系です

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 03:45:06.22ID:LEZqz2yj0
990sか普通のsか迷ってる

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 07:39:59.00ID:qrmHdLN70
RFってリア窓だけ開閉することは出来ますか?

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 11:18:42.56ID:d7FC/JXd0
純正レイズが大量にヤフオクに流れる未来が見えるな

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 11:46:06.17ID:gboqXzjQ0
>>12
試乗してからでエエんちゃう?

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 11:56:28.69ID:kk9Yn1Lt0
自演ネタも枯渇気味だな

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 12:42:00.98ID:89zaXRwS0
>>13 出来ない!

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 15:39:58.76ID:LEZqz2yj0
>>15
990sはわからんが、無印sって関東近郊だと試乗車ないよね

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 16:03:07.55ID:71P2lUSn0
>>13
窓は無い

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 16:56:17.98ID:pDnlPE4q0
>>19
( ゚д゚)ウム
窓ではなく【ニセ窓】だ
幼稚な子供だましのダミー
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 17:03:28.45ID:/XRfRfFO0
>>20
そこはリアウィンドウじゃない

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 18:06:28.30ID:iztLYNSN0
このスレにNDでレース活動もしくはサーキット通いしてる方いますか?

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 18:50:30.93ID:kk9Yn1Lt0
ここには自演するハゲと釣られたアホしかいません

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 19:06:02.53ID:qRfp5cKM0
>>22
レースやってるよ、youtubeに定期的に投稿してるから身バレの恐れがあるので詳しくは話せないけど。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 19:48:25.32ID:LtCdfhUE0
>>22
サーキットは走ってるよ
昔のはサーキットジャンキーだったけど、NDは車をアクセル全開で走らせる事を楽しむ目的でサーキット走ってるよ

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 20:40:47.05ID:wa8SH+kd0
>>21
ワロタwww
久々にダミ窓さん登場した懐かしい〜と思ったら大爆死してやんの

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/02(火) 23:24:49.47ID:Zqu4AMYj0
ロールバーはちょっとなあ

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/03(水) 05:53:05.73ID:n36yJ3fO0
>>27
NDのフォルムにイマイチ馴染まなくて
カッコ悪い
まあしょうがないけど

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/03(水) 18:01:39.04ID:+pSEc8jR0
レトロフィットって良い?

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/03(水) 18:39:50.08ID:+Q56h9YT0
>>29
必須

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/03(水) 19:56:01.70ID:Hb5CI5/J0
>>29
CarPlayが使えるようになるで
オイラは非接触充電追加待ち(´・ω・`)

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/03(水) 20:55:27.57ID:vysiXPgt0
>>29
もう終売してるぞ

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/03(水) 20:56:37.36ID:+Q56h9YT0
>>31
車で非接触充電なんて
・大して充電されない(速度遅い)
・爆熱バッテリー劣化
で良いことないよQi充電器使ってみれば分かるだろうけど、、

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/03(水) 21:00:04.00ID:+pSEc8jR0
>>32
まじかよ、ワイヤレスレトロフィット出るまで待つわ

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/03(水) 22:53:21.47ID:adgqG1DJ0
これどういうやつが買うのwwww
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/04(木) 09:24:39.37ID:3fZTzGCx0
ささやかなコロナ特需で小金できたので
ロードスターRF買おうと思う(納期4か月ぐらいかなあ)
ホイールアーチの隙間は気になるので即30oぐらい下げたい

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/04(木) 12:10:49.74ID:7nVD9kvJ0
会社の駐車場でスピンターンでピタッと駐める練習毎朝やってたら流石に今日怒られたわwww

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/04(木) 12:22:18.62ID:FaQEjSGb0
帰宅時はバーンアウトでスタートダッシュ
これはまだバレてないwww

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/04(木) 12:24:23.23ID:XyzvQ5Yg0
そうだね、ロードスター早く買えるといいね

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/04(木) 13:36:07.18ID:NUWj+CFz0
>>36
確かにあのスカスカのスキマはイヤだよね
20〜30mmぐらいが実用上も品位上も妥当な下げ量だと思うよ

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/04(木) 16:09:08.91ID:oy3g6xW70
NR-Aの車高調はさほど下がらないとは言うけど実際一番下げてる位が丁度いい
と言っても峠などのストリートだったらの話でサーキットだったら使えんだろね
パーティーレースはレギュレーションだから仕方ないけど

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/04(木) 23:35:58.00ID:xVE3+ZPK0
一番下げてもサーキットで使えないのは何で?

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/05(金) 06:57:29.76ID:NeJzebZQ0
レギュレーション内で楽しむってことを知らないならサーキットなんか行かない方がいいよ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/05(金) 07:06:30.70ID:VrG8yB680
>>42
一番さげてもサーキットを走るなら何も問題なくね?

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/05(金) 17:07:48.10ID:3ObyGOMF0
FBのマツダグループで
年末発売のロードスターの価格表とか見積UPしてたやついたな。
思いっきり手持用資料って記載してあるのに…

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/05(金) 17:34:46.05ID:To0Yodj70
>>45
upはよ

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/05(金) 21:10:33.70ID:ZlxfWkF70
見積もり非公開とかの念押しなかったぞ?

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/05(金) 22:27:14.63ID:ZmmrKFAX0
軽井沢で価格は販売店行けば教えてくれるので...って言ってる時点で

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 01:08:05.89ID:YjDB32st0
手持用と書いてあるならそれを渡したディーラーがアウトだろ
ディーラーの人間がupしてんならもう呆れて物も言えないが

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 09:21:21.48ID:gr39GUn30
RFって屋根開けたとこ横から見るとヘンだな
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 09:50:39.24ID:zyB0NCJV0
>>50
君のクルマも相当だぞ

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 09:59:08.28ID:iUtB4I+J0
ツーリングスポットで見かけるのは大抵幌オープン
RFは大半が通勤車になってんのか?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 10:05:24.45ID:hMz9FPTO0
>>50
むしろ真横はかなり綺麗だわ
個人的に苦手なのはリアクォータービュー
ピラー部分だけが後ろに伸びてるのがどうも
たぶんRFの形が苦手って人は、同じ意見の人が多いのでは
いくら昔のMRスポーツカーみたいと言ってもね

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 10:33:17.73ID:r6KcHFWu0
自演

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 11:30:36.65ID:gr39GUn30
幌車は幌開けてる時はいいけど、幌閉じた時がヘンなのでオアイコw

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:21:23.02ID:I5/6q03a0
RFはそもそも頭上のほんの一部を開けるためだけにあんな大袈裟な機構は要らない

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:25:34.73ID:OeS8OmEK0
またニセ窓君が来るぞ

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:26:31.96ID:PhA/jhTN0
手動取り外し式で十分では。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:29:10.97ID:iUtB4I+J0
>>58
正直それでも良かったな。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:29:37.96ID:wCXadRra0
>>57
ああ、貴方が偽窓さんでしたか
お疲れ様です

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:42:21.24ID:gr39GUn30
>>58
昔のX1/9みたいなのでヨイと思ったけど
アレはMRでボンネットの下にルーフ格納できる
スペースあったからなあ・・・
分割してトランクってのもありそうだけど
今度は分割線の雨漏りとかややこしそう

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:47:16.74ID:adFLNMya0
>>53
RF乗りだけど同意

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:48:23.11ID:Lrx83PGA0
RFに乗ってますがRFベースで幌車に改造しようと企ててます
2L軽量モデルを作るのが目的です
実際1.5Lモデルからエンジン換装で2Lというのはオススメ出来ません
確実にボディ剛性やあらゆる部品の耐久性が不足しています
2L幌車が欲しいのならRFをベースにするのがベストですね

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:50:27.00ID:PhA/jhTN0
それ上手く行ってやり方アップしたらスーパーヒーローだね。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:54:45.50ID:gr39GUn30
>>63
豪州仕様2L幌とかを逆輸入した方が安上がりに
ならないか?
って また堂々巡りになっちまうけどw

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 12:57:08.02ID:cc5X02p10
私はRFベースにこれを作成中です
天気が良い日にしか乗らないと割り切ってます
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 13:42:14.98ID:cc5X02p10
>>64
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないね

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 14:01:20.84ID:cc5X02p10
>66の画像、リンクごと転載されたので削除・再掲載しますね

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 14:01:42.21ID:cc5X02p10
すまん
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 14:08:13.52ID:cc5X02p10
オートエクゼってなんであんなにも糞ダサいパーツしか出さないの?
あぁマツダスピードに復活してほしいわー

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 14:29:10.54ID:Njx3Xn/N0
>>69
フロントガラスも取っ払うつもりなの?

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 14:37:14.81ID:cc5X02p10
>>71
もうすでに取っ払ってるよ

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 16:22:55.90ID:4OtLmkP60
>>69
横転したら絶対死ぬ感じがいいよね

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 17:29:42.05ID:9yhKKfgM0
>>63
まずお前はRFに乗ってない
幌の2.0化はパーツ交換だけでいける
RFの幌化はボディワークの加工まで必要

つまりバカは寝とけ

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 17:43:57.59ID:j1clP1Mw0
はいはいそうですねw

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 17:48:56.91ID:j1clP1Mw0
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚
乗ってないのはお前の方w

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 18:43:20.89ID:9yhKKfgM0
>>76
乗っててそれがどれだけ無理か分からないとしたらもうご愁傷様としか言いようがないなw

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 18:52:37.60ID:pj91csNH0
>>77
自慢ですか?もう来ないで貰えます?

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:03:16.81ID:rc/n3yFt0
革のセレクティブキーケース欲しいけど高杉
0ひとつ多いんじゃー

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:12:42.65ID:sU1InZR+0
keyは前の細いのが良かったな

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:30:36.13ID:Pt+rCIRK0
>>53
そうかァ?
ワイはRFのリアクオーター大好きやで
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:43:05.50ID:iUtB4I+J0
>>63
実際実現性はどうなんだ?
微妙にボディ後半の開口の形状が違ったような気もするけど

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 23:59:29.81ID:hVj3rLg50
>>69
シート変えるとこんなにシートポジション下がるの?

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 00:07:39.96ID:KHooPlTu0
純正でもこうなる
シート立てすぎたらいかん

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 00:53:11.79ID:r3RfBwwy0
シートレールが斜めになっているから
シートを下げるとポジションも下がるよ
ただ足長おじさんじゃないと足届かなくなると思うが

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 13:00:21.58ID:wmUGwARV0
182cmの俺はシートを寝かせるとか無理だった

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 13:38:51.44ID:/jV3h6KO0
車内で音楽用聴く用にUSBメモリ買おうと思ってるんだけど、何GBまで認識するかわかります?
できるだけ大きい容量が良いのでわかる方いたら教えて下さい

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 13:43:03.96ID:S3w/t/XQ0
>>86
よー乗るな

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 15:24:02.04ID:GjWXA08g0
>>86
頭、幌に当たりませんか?

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 15:24:31.48ID:44XzRQGU0
>>87
16GB

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 16:37:42.23ID:ObKsWFI90
>>87
パーテションを16Gで区切れば、幾らでもいけるぞ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 17:03:21.07ID:OAs7p0rb0
今日は山道、田舎道走ってきたけど動物の死骸にやたら遭遇してしまった。半日で4回も。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 18:28:07.28ID:xeb3HJ/a0
殺生はあかんぞ
クルマも痛むでな

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 19:05:32.99ID:7WYwsKru0
オイラも座高高目の180だが髪の毛が触るくらいかな…
S660はオープンにしてもBピラーに後頭部強打して試乗すら出来ませんでした〜

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 19:34:09.49ID:Idv8jNnK0
ホールド性が高いフルバケのシートを付けようと思っているのですが、一つ懸念することがあって付けることに躊躇っています
フルバケシートをすでに付けてる方に質問ですが、シートに深く腰掛けた状態で普通にオナラは出来ますか?少し腰浮かせて尻肉開かないとボフッっていうオナラは出来ないようなイメージがあるので・・・どうでしょうか?

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 19:40:14.37ID:w8F/avtU0
190cmでも手のひらの厚みぐらい余裕()があるで

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 20:15:11.75ID:S3w/t/XQ0
>>90
64GBでも認識してるけど

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 21:10:45.65ID:X0pwxXOQ0
>>95
レカロのフルバケRS-Gに交換してるけど貴方が心配している通りオナラはやり辛いです
というよりフルバケに座ってやるオナラはとにかく臭いです
決して私のオナラが臭いわけではありませんフルバケに座ってやるオナラが臭いのです
それが問題ないのでしたらフルバケに交換してもいいと思います
知らんけど

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 21:15:27.14ID:aLFtX4vx0
>>95
尻を浮かす必要ないだろ
お前の肛門は座面で密閉されているのか?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 21:54:01.35ID:vHE177uN0
いや、ノーマルのシートですら浮かさないと放(ひ)りにくいでしょ。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 00:10:32.17ID:wcNc+sX20
フルバケで放屁するととてつもなく臭いってのは同意

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 07:40:36.67ID:S1baE6Ei0
>>96
足長いんですねー

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 09:14:29.79ID:vlqpvxgP0
>>101
シートヒーター併用すればより良い香りを楽しめるw

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 10:16:10.74ID:NqFJAE3C0
>>42
某ベストカーの様なカー雑誌はデマ情報掲載するより>98の様な日常に役立つ有意義な情報を掲載して欲しいと切に願う

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 00:21:31.94ID:gDx1gCKH0
コーナーウェイト測定で自車の重量測ったことある?

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 05:43:39.34ID:4X0GdqGW0
>>105
車重を測るだけなら台貫でいいんじゃね
俺のRFは去年か一昨年にガソリン1/4くらいで1080kgだったな
いまはその時より10kg位軽くなってると思う

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 05:54:23.84ID:zDqFDAKC0
184馬力の車としてはめちゃ軽いな

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 07:08:26.21ID:sCEYqsNw0
CA18のシルビアk'sくらい

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 10:22:39.77ID:7TGxRgc60
>>106
何をやってそこまで軽量化出来たんだ
秤が壊れてたんだろ

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 11:30:11.81ID:jby/Mt790
台貫に一輪ずつ乗ればコーナーウエイト測れるね

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 11:34:12.22ID:KneqD8Z40
>>109
ガソリン空になったんだろ

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 11:35:41.32ID:jby/Mt790
車検の記録簿見れば前後の軸重の測定結果が書いてあるね

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 13:38:26.70ID:06KtHJRn0
限定車のシルバートップでグレードSSPってありますか?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 15:27:55.52ID:2bkg+oR90
ない。ベースがSLP

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 18:08:14.90ID:xcvXPsxm0
テス

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 18:11:24.36ID:xcvXPsxm0
あっ、書けた
>>109
秤はちゃんと定期的に検索してるよ
軽量化といっても
レイズ製のZE40の17インチキ
SACLAM マフラー
車高調?
フライホイール

位だったと思う
今はフルバケになってメガライフバッテリーだから+10k位軽くなってると思う
今度測ったら画像上げるよ

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 20:23:38.03ID:rOHtwUMY0
>>73
転覆でないなら大丈夫

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 20:37:34.25ID:rOHtwUMY0
>>116
リチウムイオンバッテリーは、軽いけど発火事故が怖い。

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 21:27:09.34ID:pz8mJie40
やべーアマリング調整したらコーナーで踏ん張るから、コーナーが楽しい

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 21:33:19.82ID:0wFOwGhS0
たまたま今日車検の持ち込み行ったから、軸重計乗ってみたら、ガソリン満タン、1名乗車で前軸600s後軸590sだった。
RFのRS、車検証上では1,100sで、オレ単独で70sだった

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 22:13:25.82ID:qybclQrR0
>>120
車検証の重量は、オイルや冷却水が入ってるのはもちろんだけど、
燃料満タンでスペアタイヤや工具類は降ろした状態で測るからね

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 01:00:22.87ID:5VipLncd0
お前らのアマリング調整値教えて

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 05:18:26.56ID:0P00ExOW0
>>65
愛媛松山からNR-Aベース買うのがいちばん現実的かもな
https://ameblo.jp/murakami-motors/entry-12603232773.html

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 17:49:49.85ID:TXqENhXP0
>>122
アマリングってw

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 18:42:48.64ID:5VipLncd0
>>124
車の骨盤矯正みたいなもの
まさかやってないのか?

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 20:03:26.93ID:zopQ0aJ50
そもそもROADSTERのSTERってなんなん?

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 20:08:13.33ID:mDq4it3c0

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 20:10:45.59ID:/KRpWVyc0
道路 ー 作る人

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 20:39:45.15ID:zopQ0aJ50
ROADERじゃだめなん?

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 20:46:51.55ID:mDq4it3c0
>>129
いいよ
roadsterと同じ意味だから

【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 20:57:42.17ID:zopQ0aJ50
>>130
了解ありがとう
じゃ今後はローダーって呼びます

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 22:23:04.79ID:5kqcnrZ40
なんか整地しそうだな

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 00:44:47.90ID:KTYBJG9Q0
>>125
アマリングって具体的に何をやるのか教えてくれよ

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 08:13:00.19ID:dWKU/xyr0
>>123
北米仕様2L幌 新古車 550万円ぐらいで売ってたで
日本じゃ左ハンドル何かと不便だけど

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 08:24:18.55ID:K0ueWEm20
イギリスは2L販売やめちゃったんだっけ

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 09:59:16.29ID:vIMWErW50
>>134
10年近く左MTだが、バスの追い越しと有料駐車場のゲート位でたいして不便でもないことが判明

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 10:04:19.04ID:Q/5QgBqV0
日本ではオーストラリア仕様が一番相性いい

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 10:09:27.18ID:SjiFlPTv0
>>136
右折待ちや峠の左カーブは?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 10:53:12.24ID:dWKU/xyr0
>>136
>バスの追い越しと有料駐車場のゲート
都市部ではそれらがたいへん不便なんですが

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 11:02:16.30ID:VTrRNbfc0
経験と慣れでどうとでもなる。
前が大型でも少し車間距離取れば先が見える事もあるし、右ハンより見えやすい場合もある。
右ハンだからっていつ何時でも抜いて行ける訳でもないし。

首都圏のゲートは左ハン用がある事の方が多い。
田舎の都市部は知らんけど。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 11:03:04.09ID:VTrRNbfc0
まあどっちが運転しやすいかで言ったらそれは右ハンだろうけどね。

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 11:16:12.40ID:z9nN0STZ0
>>140
コイツ なんでこんなに必死なの?
どう考えても左側通行だったら右ハンドル有利に決まってるだろ
ヴァカなのwww

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 11:29:28.85ID:BJZhLeL20
まぁ左ハンドル乗ったことない人には言うだけ無駄。話はそれるが外車MTになると左ハンドルの方が運転に有利なことが多い訳だけど、乗ったことない人には言ってる意味も判らないのと一緒

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 11:37:30.70ID:BwQYEp+L0
結構長く左乗ってたけど、日本で乗るにはやっぱ右だわ

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 11:42:45.34ID:w8keje+e0
>>133
すまんアラメントだったわ

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 12:47:08.24ID:Yp91ylTO0
>>142
別に右ハンより有利とは言ってなくね?
そんなんだからおまえはハゲるんだよ

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 12:47:50.55ID:REqUl1a40
アラメント?
それはどう言う意味?

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 12:52:06.63ID:PjhAllJp0
>>147
ほれ

【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 12:58:54.12ID:PjhAllJp0
車両感覚が苦手な人は左ハンドルのほうが路肩まで寄せられるよね

脱線するけど右ハンドルで右シフトの車もある

【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 13:00:48.52ID:K0ueWEm20
>>149
なんやこの車は…

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 13:01:21.59ID:PjhAllJp0
ジネッタだったと思う

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 13:02:35.33ID:OXECNQ0H0
アマリングとかアラメントとか…
もう少し勉強してから聞いた方がいいかも?
で、知りたいのはアライメント値?
それとも、単にサイドスリップ値?

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 13:02:35.47ID:PjhAllJp0

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 13:25:18.90ID:MqL+Mrvz0
ふぁーこれは知らんかったわ。
まだまだ知らんことだらけやな

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 13:42:47.15ID:wda3wXPn0
>>136
マックやミスドのドライブスルーが地獄なんじゃ

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 14:05:39.81ID:onIpT83I0
キッズが齧りたての知識で書き込んだと考えると微笑ましいよな

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 14:32:53.57ID:J19xvW490
フォードGT40も右ハンドル右シフトだったね

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 15:46:33.05ID:RiVXu9CK0
微笑ましいよな、キッズが齧りたての知識で書き込んだと考えると

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 15:56:10.74ID:YHUOvbzI0
>>148
アライメントじゃ無いのか

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 15:57:57.76ID:YHUOvbzI0
>>150
Ford GT40とかフェラーリの275LMもこうだよ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 16:03:00.15ID:AV6ZujSQ0
アラメントの前にアラインメントを仲間にしてやれよ
でもアマリングがネタじゃなくマジだったのは驚いたw

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 16:05:46.60ID:dOCwLVkB0
ヴィマック右ハンドル、右シフト有名だと思ってたけど
https://www.autocar.jp/specialshop/2018/03/23/278099

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 16:06:53.87ID:PjhAllJp0
アマリングはバイク用語だよ

そもそもアマリングとは??
それはタイヤの両端に出来る『新品時から一度も路面に接地していない部分の輪』の事。
「余っている」+「輪(リング)」、二つ合わせてアマリング。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 16:33:50.61ID:SruXOqrs0
オイル交換とエレメント交換
ワコーズプロステージ4l缶とベルハンマー(330ml)で底にちょいあまるぐらいだったわ。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 16:59:23.33ID:VRObWVl+0
ロードスターでどうやってパンクするのかと思った

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 17:18:37.12ID:7igA147j0
>>145
133だけどアライメントな
家に帰ればデータがあるけど覚えてる限りでは
俺はサーキットを月1位で走るから偏心ピロは使わないで
キャンバーは名いっぱい大体2度位
トーは0.10位IN
キャスターは結構寝かしてる

まあ好みとか街乗り優先、タイヤの減り優先とかいろいろあるから信頼の出来SHOPで相談するヨロし

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 17:24:29.20ID:7igA147j0
>>166
あっ書けた
外から書き込もうとしたら
余所でやれって弾かれたんだよな
ちょっと前は車板で弾かれてたんだけど最近は書き込めるようになった

まあウォーキングして酒買ってきたらアライメントの数値を書き込むよ

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 17:45:13.20ID:K0ueWEm20
>>160
へぇー知らなんだ

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 19:03:59.06ID:XzXz3DOp0
>>165
ルパンならあるいは

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 19:55:08.96ID:x3GbrFNe0
パンクは楽勝だろ。
嫌だけど…

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 20:02:56.48ID:/X3hGOVF0
>>149
レーシングカーなら普通だね。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 20:07:36.13ID:LvbZDmi40
自演カス必死の糞スレ上げ

本スレはこちら
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】
http://2chb.net/r/auto/1636614156/

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 11:43:28.07ID:xuru/4hv0
リアドライブの6MT楽しいォ
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 12:11:46.06ID:S4/qPyzC0
でもおまえロードスターもってないじゃん

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 12:46:26.89ID:xuru/4hv0
>>174
もうすぐ冬タイヤに替えるォ
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 13:09:23.53ID:mzKxlbyH0
ハゲがロードスター乗っててわろた

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 15:39:14.64ID:S4/qPyzC0
シフトパターンのシールそこでええんかハゲ

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 15:43:30.05ID:H901YKDp0
5年目車検を控えてディーラーでいろいろとパーツ交換してきた。

錆がでてきたガラスガイドとベルトラインモール交換→約3万円

幌のフック「留め金具と台座」の交換→2万円

リアのベルトラインモールはゴム類単体では生産されておらず、その土台金属レールごととっかえらしく→約4万円

タイヤハウス内のクリップ→各100円

誰かの参考になればどうぞ

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 15:47:19.19ID:ut5ZySMa0
>>175
パクリ画像おつ

【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 15:47:50.39ID:F7ajNYxb0
ハゲスター

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 15:51:06.63ID:xuru/4hv0
RFも持っているので貼っておきましょう
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 15:54:28.61ID:S4/qPyzC0
持ってる設定なんだからやめてさしあげろ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 16:38:37.17ID:ZHFmxWp60
幌リコールか

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 16:40:18.17ID:ZHFmxWp60
RFもか

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 17:07:34.66ID:xuru/4hv0
雪が降る前に↓このフロアマット買うです
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/autoproz-usa_wt-4411221-2

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 17:09:40.76ID:f9uxADLa0
>>184
なんのリコール?

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 17:26:38.58ID:PZU/kOUO0
燃料ポンプとからしい

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 17:33:41.50ID:g7HqO1iR0
リコールのソース
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20211104001/

初期型ワイには関係ない?

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 18:34:52.59ID:xuru/4hv0
>>182
ワイのRFはNEDRC-302***でリコール圏外やった

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 18:37:00.19ID:g7HqO1iR0
みんなのガラスガイドの錆ってどう?対策品の対策品がでているって、すでに設計ミスな気がするけど…3万円払ってきたわ

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 18:46:18.91ID:QpwPbwKd0
錆びてない

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 19:12:27.47ID:wCMNkl5c0
俺の6型はまだ出てないな

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 20:14:01.23ID:YVqqsJWY0
キャラメルトップはリコール対象やな…

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:31:29.38ID:nyyO6sVc0
太いホイールにしたらメチャクチャ汚れるんだけど良い対策ないですか
【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:37:07.42ID:o63dUpNX0
・細いホイールに換える ・マッドガードをつける ・泥ハネするようなところを走らない
以外の方法が何かあるとでも?

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:38:59.49ID:vazRhA2r0
毎日洗車

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:41:40.23ID:o63dUpNX0
その手があったかww

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:41:51.16ID:S4/qPyzC0
>>194
なんでランプ下ぼかしてんの?

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:42:26.54ID:S4/qPyzC0
ああ、自分が写りこんでんのか

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:43:10.86ID:ut5ZySMa0
ホイールは関係ないだろ
純正サイズでも同じステージ走れば汚れる

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:46:52.29ID:S4/qPyzC0
いや、ホイールというかタイヤの太さやオフセットによって明確に汚れ具合は変わるぞ
程度の問題だけど

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:49:24.76ID:5xS2dztg0
>>194
ウンコでも踏んできたみたいだな。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:55:08.47ID:R0xY3M5k0
>>194
16インチ?

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:57:26.59ID:Fnw0vhK/0

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 21:57:31.35ID:nyyO6sVc0
15です。
通勤路なんですが純正の頃はここまで酷いことになったことないです…

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 22:05:10.22ID:T23QWQQR0
小石とか砂でバンパーとフェンダーの塗装剥げてきそうだな
剥げると錆びるからやめたほうがいいな

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 22:27:05.44ID:h+xbANID0
>>205
良い方法:純正に戻す

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 22:28:46.87ID:nyyO6sVc0
やっぱそれが一番なんですかね
車高調にしたから奥に引っ込むんだろうなあ…

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 22:55:19.61ID:h+xbANID0
タイヤ外径上げたら汚れにくくなるかな
でも効果が出るほど上げたら車検が

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 23:08:46.70ID:GWrJNlpL0
ガラスガイド錆ないのか。取り付け角度など整備士の調整不足や、オーナーのドア開閉が強すぎるとか、様々な要因があるようだね。

対策品の対策品
パーツ末コード----B
これはこれで雨水の侵入で、ドア内部の溶接部分が錆たり、室内への雨漏りがあるようです。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/12(金) 23:13:31.95ID:vqezTOz90
お前らいつまでも糞スレの自演につきあってないで本スレ行け

【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】
http://2chb.net/r/auto/1636614156/


lud20211113033753
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1635764418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MAZDA】NDロードスター Vol.262【幌・RF】 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【スズキ】 イグニス Part17 【IGNIS】
【HONDA】11代目シビックハッチバック 4【CIVIC】
【レビン】AE86 総距離27万km【トレノ】
【スバル】ヴィヴィオ総合スレッドPart42【VIVIO】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part37【Sienta】
【GG・GY】初代アテンザ71 ( ´∀`)人(・∀・)カモーメ
【日産】新型フェアレディZを語れ part 14【Z35】
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part41【FCV・燃料電池車】
【水冷】ポルシェ911 58台目【脳内】
テスラ Tesla バッテリー84個目
【MAZDA】CX-60 Vol.28【9月発売】
【VW】T-ROC Part2【日本上陸】
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.142【NC】
【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part86
【MAZDA】NDロードスター Vol.247【幌・RF】
軽規格、自動車税制について語るスレ
【TOYOTA】ハイラックスサーフ 215型以降★31
【VW】 パサート part.40 【Passat】
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★31
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.12
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part19《》
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part86
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★94(IPなし)
コンパクトカー総合スレッド Part123
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 92【FORESTER】IP
ユーノスロードスター 125万キロ
【SUBARU】[BS]アウトバックPart59【OUTBACK】
【三菱】 エクリプス クロス 日食33日目
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part57《》
【R90系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.3
【TOYOTA】カローラクロス Part7【Corolla Cross】
【TOYOTA】カローラクロス Part10【Corolla Cross】
BMW 5 Series (E60/E61) Part-9
【TOYOTA】カローラクロス Part8【Corolla Cross】
【日産】キックス e-POWER Part18【KICKS】
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 115【FORESTER】
【HONDA】5代目ステップワゴン Part124【STEPWGN】
日産オーラ AURA Part7【ノート】
日産オーラ AURA Part6【ノート】
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★3
ランドクルーザー300 part21
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.62
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.157【NC】
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その62
【HONDA】5代目ステップワゴン Part125【STEPWGN】
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【29台目】
ランドクルーザー70 Part 51
【C218】メルセデス・ベンツCLSクラス 19【C219】 
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part75
◎o R34スカイライン Part.81 o◎
【NISSAN】T33 エクストレイル e-POWER Part17
【MAZDA】マツダCX-3 Vol.77【SKYACTIV】
【F87】BMW M2コンペ Part_5 【S55】
【992】ポルシェ911 10台目
【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part65★
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part111【LEGACY】
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver119
【TOYOTA】 C-HR Part27 【新型小型SUV】
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★18
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part6【INSIGHT】
【SUBARU】3代目スバルXV Part33【エックスブイ】
02:01:58 up 33 days, 3:05, 3 users, load average: 33.21, 56.50, 60.29

in 0.019068002700806 sec @0.019068002700806@0b7 on 021516