◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Audi A5 S5 RS5 sportsback part16 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1553795985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
Audi A5 S5 RS5 sportsback part15
http://2chb.net/r/auto/1545326011/ ワッチョイ無しだと自演の荒らしでスレが埋る為、後日別でスレ立てます。
次スレ
Audi A5 S5 RS5 sportsback part16
http://2chb.net/r/auto/1553907145/l50 ワッチョイ付きにしてます。荒らし以外はこちらにどうぞ。
>>4 A6も旧型海苔からの評判はいまいちみたいですね。モデルチェンジ後はどこもそんな感じなんでしょうか。
アウディA5スポーツバックがマイナーチェンジ!2019年後半に発表か?
https://ms-report.com/importcars/post-1358/ エクステリアの変更は微々たるものになりそう。
インフォテイメントシステムがタッチパネル化するなどの変更点はあると思われるが、インテリアデザインを根本的にやり替えるとは考えにくい。
アウディが世界的に台数を落としていることを踏まえるとメーカーとしても出来るだけ早く新機能を搭載したものを世に送り出し、数字を回復させたいと思っているに違いない。
よって、2019年末までには新型A5スポーツバックが発表され、2020年第1四半期から生産を開始するものと思われる。
欧州では2020年3月頃にはラインオフが始まると思われますので、日本発売はその半年後の2020年9月頃になりそう。
>>13 あんまり変わらないんだな
マイナーチェンジする意味あるのかな
期待できないな
せめてフロントマスクをA6みたいにして欲しかった
日本向けRS5SBはMC後になるのかな
B8RS4から乗り換え検討中
>>13 インテリアもエクステリアも殆ど変わらないマイナーチェンジする意図って何なんだ?
多少の新機能加えたくらいで売上回復に繋がると思えないのだが。
旧型は前期と後期で顔が違うけど、今回のMCではそんな変更にはならないって事?
だとしたら面白味がないなぁ
やっぱりあのアルテオンにもおいてかれたインフォティメントシステムの近代化なんじゃないの
アルテオンほとんど見かけないんだけど。
いまのところ東京では0。
千葉で2回。
売れてないのでは?
A5のがはるかに見かけるよ。
田舎では違うのかな
>>23 福岡の田舎者だけど、アルテオンは見かけないけどな…。A5はたまに見るけど。
俺がアルテオンに興味無いから、どの車かわかってないかもだけど。
このアルテオンに話を持ってこうって奴、実はアルテオンも持ってないと思うんだよね
前スレ先に消化してね。あと、こっちのスレはど荒らしが建てた重複スレです。
本スレはわっちょいつきの下記スレなりますので、誘導しておきますね↓
Audi A5 S5 RS5 sportsback part16
http://2chb.net/r/auto/1553907145/ うちの隣のマンションに青のアルテオン
駅行く途中の戸建てに白のアルテオン停まってる
@文京区
こっちはアンチスレつー事で
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、アンチは死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←アンチ // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
>>14>>19
インテリアのシステムは少なくとも更新しないとという事だろう
今のだと旧型と大差ない一世代前のものだから
自分は世田谷だけどアルテオンとめてる家みかける
もっとも目につくのは旧型のA4とCLAあたり
A5は新旧ともそんなに多くない気がする
A5やA7クーペスタイルのデザイン料が高いようなもんだから流通量が少ないのは必然
そのデザインが崩れかかってるのがマズイけど
流通量でいうとアウディはA4がボリュームゾーンだよね
アルテオンはアルテオン板で語ればいいと思いますよ。
S5SB欲しいけど、新車高いですね…。
中古で探しても弾が無い。。。
>>39 認定中古ふつうに沢山出てるじゃん。
もう300万円台に突入しそう。
新型じゃないの?新型のボテッとしたデザインほんと好かんわ
新型の方がデザインはシャープじゃない?
流麗な感が無くなっちゃった気すらするが
>>41 旧型がポテッやろ。
オマエ眼科行った方がええで。
>>41 新型の方です。
全然弾がないですが…。私も現行はあまり好きじゃなかったんですが、BEタイプ見てから好きになりました。
旧A5
現A5
消火隊が立てたスレ
過疎りまくり
【現行】Audi A5 S5 RS5【オーナー限定】
http://2chb.net/r/auto/1542338711/ >>46 旧型はなんかトナカイさんに似てるな。
写真はどっちも、、、だが実物みると
新型のかっこよさはアウディでは頭抜けてる。
新型はプレスラインが結構強めに入っているが、そのシャープなラインが写真ではわかりにくい
実車を見ると普通にカッコいい
あと、A5の良さは前よりもサイドからの流線型デザイン
しかしアウディのデザインは一旦旧型で完成された感がある
今は過渡期で、もっと直線的なデザインになっていくんだろうな
A4、A5のフェイスリフトもA6ライクなデザインになるっぽいけど、個性が無くなるのは面白くない
>>52 完成したのは和田デザインの時のみ。
前回のモデルが現行のときに和田はかなり迷走してると言っている。
新型はプレスラインを増やして和田路線を
変更したように思える。
新型はA7買いに行ってエクステリアデザインだけで買ってしまった。
乗り味のよさと運転支援システムには
さらに満足してる。
A7見に行ったらフロントグリルの手抜き感と内装の安っぽさに驚愕したわ
デザイナーの主任が変わったからしょうがない
よりランボルギーニに近くなっていっている
今のアウディの方向性を決定付けた和田デザインは素晴らしいが、それを最良とするには少し強引だと思う
>>59 それはそうかも知れません。
しかし、現行モデルは本当にカッコいい。
よく若い男にガン見されたり、スタンドで
モデル名聞かれる。
和田モデルから現在まで
↓
A5SB 新型・旧型後期・旧型前期 フロント比較
グリルのメッキがなんかダメなんだよ、絶対にブラックスタイリングにするべき
>>60 あまりに変だからジロジロ見られただけかもよ
>>61 Audiはイカツイ顔を目指したら特徴を失うんだよ。
そんなのBMやベンツがやってるんだから勝てっこない。
むしろアウディがシングルフレームになってから各社模倣しだしたと思うんだけど
最新A5はグリルがワイドでかっこいい。
メッキ以外の部分の処理はイマイチだが、全てブラックだと沈み過ぎるかも。
まあ、ボディカラー次第かな。
RS5>S5ブラック>A5>A5Sライン=S5
アウディ 新型 A8 〜 A4 フロント比較
アウディ 新型 A8 〜 A4 エクステリア比較
A6>A7>A8>A4>A5
>>74 この人もぅ一年以上貼り付けしてる。
旧型オーナーでひたすら本革だのと叫んでたわ。もぅ完全に病んでるな。A5でここまでに
なっちゃうんだから理解不能だわ。
>>75 俺的にはA7が最下位だな。
得意の均衡崩しもこれは失敗やろ。
正直、今のA5で旧型や格上のA7を卑下するのは苦しいよ
>>79 旧型は論外。
圧倒的な最下位。
実物は写真ほどひどくはないけど。
車興味ない知り合いに見せたらみんな旧型は
はなんじゃこら状態。
旧型も新型もどっちも良いと思いますけどね。アバント好きでA5は購入した事無いですが、見るたびにいつか乗ってみたいなと思えますが。
旧型はデザインがやばい。
実物はこれほどにはヤバくないけど。
>>83 私の書き方が悪いですね…。
確かにDとかで見かけるのは新型ですが、新旧云々でなく、SBに乗ってみたいという意味です。ただ、旧型も良い車だなと思えるのは本当です。
今さら旧型買うとか話が違うが
デザイン含めてあれだけ売れたものと、すっかり売れなくなったもの
どちらが世の中に受け入れられたものかは明白でしょ
せっかく上位ブランドに迫っていた立ち位置がここまで崩れるのは残念でしかないよ
>>86 排ガス不正だろ。
あと旧型A5はそんなに売れてないよ。
スポーツバックというジャンルを作った
一番最初のA5は売れたみたいだけどね。
>>91 旧型と言えばフルモデル前の型式全般を言わないか?
なら最初から旧モデル前期、後期と言えば良くね?
ところでA5スレを三つも乱立させるよりWikipediaのA5の項目を編集する人いないのかい?
現行に関しては何にも書かれてないよ?
まぁA5なんて車検きたら買い換える程度の
モデルだからな。中古価格も下落も凄まじいし。
旧型のりが必死に固執する理由がわからんな。
Wikipediaの場合はAudiや車に詳しかったり実は関係者だったりする人がIPユーザーとして正しい内容で編集しても、
IPユーザーによる編集っていうだけの理由でウィキペディアンに差し戻されちゃうからなあ
旧型が売れてたのは安かったからだろ。
BMWやMBより安く誰でも買える価格だった。
旧型のりが執着して貼り付いてるのは、現行が高くなって買い替えたくても出来なくなってたから。
買えない人もいるだろうけど、買わない人も多いという事だろう
現行の価格なら上位ブランド選ぶ
アウディだけ売れなくなってるのはそういう事
みんなA5の話ばっかだけど、S5ぐらいじゃないと車的につまんないよ
中国でバカ売れした時点でプレミアムブランドとしての地位を失った。
旧型は中国人受け抜群なデザイン、品質、そしてなによりも価格。
売れることによってブランドイメージが下がり
富裕層からは売れなくなり、値上げと景気後退で中国人でさえもかえなくなった。
売れなくなってむしろ好ましい状況。
むしろ
痛々しい強がりだな
売れなくて好都合なんて訳ないっしょ
価格上げて売れなくなったとしたら、その価格に見合わないと市場に判断されてる訳だし
いずれにせよ本当の高級車としての地位は確立されてないというのが現実よ
オーナーとしては売れない方がうれしい。
旧型みたいに街に溢れるのはやだw
売れてないからアウディに乗らないっていうやつ、ミーハー過ぎるからどっか行って
>>104-105 オーナーとか言ってるけど
アウディ各スレの火消しに奔走してる関係者だろ
本当にオーナーなら別スレがあるじゃん
↓
【現行】Audi A5 S5 RS5【オーナー限定】
http://2chb.net/r/auto/1542338711/ 完全に過疎ってるけど
これも言論統制の為だけに立てた無駄スレだろ
>>106 完全に頭おかしいなw
なんで売れない方が良いと言うと火消しになるんだ?
むしろA5を貶す意見以外認めないお前が言論統制してるじゃんw
アホかw
>>106 こいつは只のアウディオーナーに嫉妬している軽海苔妄想基地外だから無視推奨
消化剤まいてるが
相手を軽乗りにしたり旧型乗りにしたりブレブレだな
売れない方がいいというより
売れない現実を無理矢理肯定しようとしてるだけでしょ
マジで売れすぎて街に溢れたらやじゃね?
おまえ本当に車持ってるのかw
街で同じ車種で被りたくないだろ
いやさ、プレミアブランドとしてそれ相応の人種に売れてるなら文句ないよ。
中華の爆買いの対象になってるんなら売れない方が良いわ。
なぜ中華ではベンツ、BMWよりアウディがバカ売れかは想像つくよね。ブランドイメージがあるのに安いから。それだけっしょ。
それにそこらじゅう走られてて売れてると喜んでる時点でトヨタと変わらんちゅーこっちゃ。
中華向けなテイストにして大失敗したのが今のアウディでしょ。
まあ今や日本市場なんか眼中なく、中国市場寄りな開発するのはアウディに限らずだけど、ただブサイク顔になっただけで中国ですら売れ行きが鈍化したオチ。
>>112 価格だけプレミアムにしたけど、それ相応の人が見向きもしないからこうなってるの
普通にベンツかBM買うよ
デザインなりスペックなり特筆したものがあれば違ったかもしれんが
>>111 確かに、皆んなが群がる美人より、自分だけのブスで安心するという考え方もある
旧型は顔がひでぇけど中華バブルで売れた。
新型の値段をもぅ50万ぐらい上げたら中華も
日本も売れなくなってプレミア感あがるんちゃうか。
旧型の4.2V8が100万代で大量に売ってる
状況は痛すぎだわ。
>>113-114 中華というよりコリア
俺はB8.5に2年乗ってから去年B9乗り換え。
どっちもかっこいいよ。
>>77 これか
↓
A5SB 新型・旧型 インテリア比較
A5 新型・旧型 シート比較
本革からポリエステルに
>>118 目もアゴも似ちゃってるw
しかしマジで何でこんな風にした
>>121 さっさと退散しなきゃ病んでるよ。
一年以上もこんなことして、もぅ売っぱらって
A7あたりでも買えば?旧型 A5でこの固執は
異常やで。
>>123 では、レッドで
ちなみに中古だと旧型は上は300万台が目一杯だけど
新型も300万台に突入しはじめてるという事実
実は驚くほど差がない
>>131 そう?
いまカーセンサー見たら本体400万切ってるのはFFで399万と修復歴ありのクワトロクーペ378万の2台だけだよ?
>>132 だな。
税込だと400きるのないな。
スポーツ系の流行がアルカンターラとカーボン
という革より高い素材が主流の時代に、、、
現行は今はアルカンターラ標準になった
んだっけ?
旧型後期のエクステリアは今でも遜色ないと思うんだけど、シフトやエアコン周りのスイッチデザインがもう10年以上前のものだからなあ
>>135 スイッチ周りよりエクステリアデザインが、、
、旧型の時にディーラー行ってたらA7即決かアウディ撤退やわ。
>>135 旧a5と新a5の内装差以上に
新a5と新a6a7の内装差の方が時代差を感じるよ
なんだかな
>>139 新型A7ディーラーでみた?
そうでもないよ。ダッシュボードの樹脂を
オプションで買えないと猛烈に安っぽいよ。
発売してすぐ買うつもりでみに行って
愕然とした。
グリルの不自然な形も珍しく実物が写真とおなじくへんてこりんだった。
>>139 旧A6と新A5
新A5が一世代前の内装レベルなのがわかる
ちなみに
新A6と新A5
>>136 FFのなかでもなんでこれだけ妙に安いのかと思ったらオプション全然ついてないな
・バーチャルコクピットなし
・ヘッドライトはLEDじゃなくてバイキセノン
・エアコンもオートじゃない
逆に超レアモデルかもしれないw
>>140 見てるよ
差がありすぎてビックリする
a5の進化の無さにも
>>136 安っ!会社のやつに新車買った自慢できるわこれ
>>139 A6〜8にくらべてインテリアが1世代前なのはA4のおまけだから仕方ないと諦めてるけどね
>>147 また燃料投下しない!
もっともアルテオンではこの値段で買えないね
なんもついてないA5がアルテオンをやっかむ姿(笑)
>>151 と、
ポンコツ軽海苔が嫉妬のあまりいつもの様に嗚咽しながら書き込んでおります笑笑
やっぱり現行a5は本当に美しいな
ただ、100万ぐらい割高な気がする
マニュアルエアコンの車両がカタログ上だけでなく実在するとは思わなかった。
日本に何台くらいあるんだろう?
現行 A5超かっこよいな。
欲しいけどsラインみんな選ぶの?
インスタでみるとよだれもんだわ
見晴らしの悪い交差点でヌルっとS5出てきて格好良かったー
A5とはやっぱ違うね
RS5はもっと格好良いけど高いしSB来ないから迷うよね
>>161 俺ならゾッとするわ
あんなゾンビ顔な車がヌルっとでてきたら
ワイのパパのベンツが車検の時、代車CLA180がマニュアルエアコンだったな
>>164 E以上に乗ってたら代車でCLAはほぼないから
パパおそらくC以下かな??笑
>>161 おれも欲しいー
かっこよすぎて。
見た目だけなら A5sラインでs5とおなじじゃないの?
中古検討してたけど久々にディーラーで買うかな。
153 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/07(日) 13:10:34.60 ID:8pHX8fyy0
やっぱり現行a5は本当に美しいな
ただ、100万ぐらい割高な気がする
157 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/07(日) 16:11:51.57 ID:Z5jHfrsd0
現行 A5超かっこよいな。
欲しいけどsラインみんな選ぶの?
インスタでみるとよだれもんだわ
161 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/04/07(日) 19:00:05.98 ID:VbWntAK90
見晴らしの悪い交差点でヌルっとS5出てきて格好良かったー
A5とはやっぱ違うね
RS5はもっと格好良いけど高いしSB来ないから迷うよね
166 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/07(日) 21:18:47.34 ID:Gn5eGeTU0
>>161 おれも欲しいー
かっこよすぎて。
↑
本人気づかれてないつもりだろうけど
恥ずかしい自演自賛
良かったー 欲しいー 笑
見た目だけなら A5sラインでs5とおなじじゃないの?
中古検討してたけど久々にディーラーで買うかな。
153 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/07(日) 13:10:34.60 ID:8pHX8fyy0
やっぱり現行a5は本当に美しいな
ただ、100万ぐらい割高な気がする
157 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/07(日) 16:11:51.57 ID:Z5jHfrsd0
現行 A5超かっこよいな。
欲しいけどsラインみんな選ぶの?
インスタでみるとよだれもんだわ
161 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/04/07(日) 19:00:05.98 ID:VbWntAK90
見晴らしの悪い交差点でヌルっとS5出てきて格好良かったー
A5とはやっぱ違うね
RS5はもっと格好良いけど高いしSB来ないから迷うよね
166 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/07(日) 21:18:47.34 ID:Gn5eGeTU0
>>161 おれも欲しいー
かっこよすぎて。
見た目だけなら A5sラインでs5とおなじじゃないの?
中古検討してたけど久々にディーラーで買うかな。
↑
本人気づかれてないつもりだろうけど
恥ずかしい自演自賛
良かったー 欲しいー ← 笑
>>168 おまえも前スレで自演バレて逃走したの忘れたのか?
だからお前はワッチョイ付きスレには絶対に書き込まないもんなw
>>168 そこに入ってるの一部俺だけど、なに?
A5をカッコいいとかくと自演扱いにしてしまう
新型になんかコンプレックスでもあるの?
型落ちより明らかにカッコいいよね。
批判を消火してまわって、不自然な賞賛を繰り返してる人が常駐してるよね
メーカーなのかな
専門の対策室とかだったら複数のIDくらい駆使してそう
ただ、それにしては下手すぎるとは思うけど
>>174 なんかずれてるよな。型落ちくんは。
このスレ読んだら逆の状況じゃん。
新型カッコいい、ほしいと書いただけで自演だのアウディ関係者だの。
賞賛を必死に押さえつけてる型落ちのりが
2名常駐してるように見えるけどな。
どうせ中古で型落ちくんだろ。
まぁディーラーいってじっくり見てくるわ。
>>169 誰のことだよw
他のワチョイ付きスレにも貼っといたよ
↓
批判を取り締まり、不自然な自賛をしてまわるアウディスレ巡回員の実態
キーワード :買えない、シルフィ
キーワード:どーぞ、良かったー、欲しいー、
↓
○○○○ Audi A6 part9 ○○○○
http://2chb.net/r/auto/1519815586/ 963 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/04/02(火) 10:01:57.73 ID:jmEyCNG+0
新型が出てスレの内容が変わったな。
買えもしないのにケチだけ付けてる奴が目立つ。
Audi A5 S5 RS5 sportsback part15
http://2chb.net/r/auto/1545326011/ 344 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/02/06(水) 23:17:01.89 ID:oGZzKuMu0
街でA5と遭遇するとあまりのカッコ良さに見とれる。乗りたくない人、買えない人はどーぞシルフィへ!
161 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/04/07(日) 19:00:05.98 ID:VbWntAK90
見晴らしの悪い交差点でヌルっとS5出てきて格好良かったー
A5とはやっぱ違うね
RS5はもっと格好良いけど高いしSB来ないから迷うよね
166 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/07(日) 21:18:47.34 ID:Gn5eGeTU0
>>161 おれも欲しいー
かっこよすぎて。
見た目だけなら A5sラインでs5とおなじじゃないの?
中古検討してたけど久々にディーラーで買うかな。
○○○○ Audi A4S4RS4 Part56 ○○○○
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546157768/ 68 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/01/20(日) 08:15:34.97 ID:ESGjqLpa0
おせちはそんな時代遅れのシルフィすら買えない貧乏人。w
【VW】アルテオン part.4【Arteon】
http://2chb.net/r/auto/1545793530/ 273 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/02/18(月) 10:43:48.08 ID:KPSngcMH0
ここまでA5のこと書いてあると買えなくて妬んでるのではないかと思ってしまう
誰が見たっておかしいからw
>>176 おまえ本当にバカだな。
少なくみても俺含めて3人はいるだろ。
型落ちになるとこうなっちまうんだな。笑笑
>>173 お疲れ。
俺たち同一人物らしいよ。
よろしくな笑笑
>>182 必死だね。
型落ちになったときの気分はどう?
あー最初から型落ち購入組か。
型落ちより売上落ちたAUDIが火消しに必死な構図か
もうレクサスにも劣るポジションなんじゃないかな
今更だけどA7てやっぱデカイよね
走らすだけならいいけど駐車場とか困らない?
>>184 お前バカ。最初からレクサスに負けてるだろ。笑笑。
まさか型落ちくんの時はレクサスより上だったとかいうなよ。
50万程度の値上げで高いだの叫んでる安もん型落ちがレクサスより上かよ。笑笑
>>186 つまり今も昔もレクサス以下かw
AUDI 笑
型落ちだろうが新型だろうが興味ない奴からみたら一緒にしか見えんのだから喧嘩すんなよ
>>188 新型スレで聞いた方がよいよ。
まともだから。
>>189 また語尾伸びてるよw
良かったー、欲しいー、遅ー ← (笑)
まだ気づかないのか?
自演や成りすましがバレバレなの
161 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/04/07(日) 19:00:05.98 ID:VbWntAK90
見晴らしの悪い交差点でヌルっとS5出てきて格好良かったー
A5とはやっぱ違うね
RS5はもっと格好良いけど高いしSB来ないから迷うよね
166 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/07(日) 21:18:47.34 ID:Gn5eGeTU0
>>161 おれも欲しいー
かっこよすぎて。
見た目だけなら A5sラインでs5とおなじじゃないの?
中古検討してたけど久々にディーラーで買うかな。
189 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/07(日) 23:35:54.35 ID:Z5jHfrsd0
>>187 いまごろ気づいたんか。笑笑
遅ー
>>191 後ろ2つが俺や。
まさかお前も型落ち A5時代はレクサスより
上だったとかいうくちやか?
国産が通常のやつが背伸びして買うのがアウディ。本革だとかいって喜んでるレベルがアウディやで。
>>192-193 アウディ関係者の火消しである事がバレて急にアウディ卑下にキャラを転じてもますます不自然なだけなんだけどな
アウディジャパンの人は自家用車はトヨタだったりしてw
>>194 悪い。リンク間違ったわ。
http://www.platinum-traveler.com/entry/feeling_through_3years_lexus_life 3年101%って全部壊れてるやんか笑笑。
あんたの型落ち一度壊れてるで。この数字しっとったらいくら背伸びしてもアウディで型落ちは買わんやろ。
じゃリンク読んでさっさと売っぱらいや。
マジで大変なんだろ
ディーラーは
これだけ販売不振だと営業への締め付けも厳しそう
売れないの販売員のせいじゃないけどな
161だけどこれがこのスレ投稿2回目だよ?
世の中にこんな人間がいるのが悲しいわ
ワッショイでお待ちしてます
>>165 田舎だとな、在庫新車のAMG買っても代車はA、CLA、良くてC43なんやでw
ワイのマイカーと違って輸入車はタッチが違うからCLAでも楽しみっちゃ楽しみだから代車をしばき倒すけどなw
>>203 九州ですが、似たようなもんです。
営業と仲良くなれば、もう少し言えるのかもしれませんが、代車だからな…と思って特に宛がわれた代車乗ってます。
a6を新車で買うから納車まで(秋らしい)a5の代車を要求したら通る?
納車までの期間がある程度あいてると、その間は代車が出るものなんですね。
知らなかったです…。いつも納車まで下取り車を乗ってました。特に下取り額も変わらなかったので、そんなものだと思ってました。
次スレ
Audi A5 S5 RS5 sportsback part16
http://2chb.net/r/auto/1553907145/l50 ワッチョイ付きにしてます。荒らし以外はこちらにどうぞ。
↑
必死に誘導してる火消隊員
でも誰も居ない
自分が行けばいいのに
火消しがお仕事だからここに来る
不自然なコントロールしてる人が常にここにいる
こっちは隔離スレだからアンチも荒らしも歓迎なんじゃねーか? 荒れても誰も文句は言わんだろ、普通。
>>213 おまえまた最近妄想が酷くなったなw
50歳も過ぎて6年以上もずーーーーーーっと同じ書き込みしてりゃ頭も変になるよなw
もういい加減5ch卒業したら?
都合悪いから出て行けと
お仕事の火消しw
自分がワチョイスレに行けばいいのに 笑
おかしいよね
>>215 あなたは結婚してるの?
職業は何?
こういう人が実社会でどんな生活してるか気になるわ
【現行】Audi A5 S5 RS5【オーナー限定】
http://2chb.net/r/auto/1542338711/ ここも立てっぱなしw
オーナー限定じゃなくて、メーカーさん限定スレ
>>216 職業 アウディ批判の火消し
の貴方(笑)
早いところデザインチェンジした方がいいよ
あれじゃ売れない
>>219 別に売れなくても良くない?
そんなバンバン売る車じゃないし。
マイナーチェンジというより、設備更新みたいなものだな
売れたとしてもA4、A3を越すことは無いんじゃないか
4ドアと言ってもクーペだからな
個人的にはA4よりもトランク使いやすいが
>>224 >売れたとしてもA4、A3を越すことは無いんじゃないか
そりゃそうでしょw
まぁそれもいいんじゃない?
売れてるボルボで納得できる人は
ボルボ乗れば。
トラフィックジャムというのは使い勝手どうです?
低速でしか作動しないなら
完全な渋滞では役に立つけど
ノロノロ動いているような渋滞では作動したり切れたりでストレス溜まりそうなイメージはある
A5良いよねハッチバックの訳分からんリアデザインが好き
RS5のV8 4.2のフィーリングが最高すぎるやで
V8いいね
V6ツインターボになった新RS5はどうなんだろう
>>228 >トラフィックジャムというのは使い勝手どうです?
良いですよ。
むしろノロノロのときに良い感じ。
高速の渋滞が楽になる。
完全停止するとアクセス踏まないと動き出さないけどね。
A7/A8は再スタートも自動になったとか。
うちのS5 my2019は完全停止から10〜15秒くらいまでなら再発進するけどmyで違うの?正確な秒数はかったことないからわからんけど。
うちのMY2018だけど10秒以内くらいなら自動で再発進するよ。A7は時間制限ないの?
それくらいの機能はアルテオンの様に当たり前につけといて欲しいよ
すまんね、完全停止というのは表現が不味かった。
うちのMY17も短時間の停止なら再スタートするよ。
https://motor-fan.jp/article/10005816 A7の件はどこかで読んだ気がするけど覚えてない。。
今度A6試乗するから試してみるわ。
発売になったばかりのA6スレも1000万も出して電球ウィンカーかよとか装備に関しちゃ不満だらけだな。
もう今さら遅いけど。
AudiはLEDになり出した頃からその辺りアッセンでゴミやからな
渋滞や信号待ちの停止からのACCの再発進が手動なのは技術的な問題じゃなくて法規制のせいじゃなかったっけ?
ほぼa6で決まっていたが
あれはスタンバイ四駆なんだってな
という事はクワトロ最高峰はa5になるのか
>>242 そうこれは法規制
本国版(EU版)はあり
パソコン使う方のコーディングメニューからオンに出来るけどやったらアウトなのでショップはまず表立ってしない
自分でやるならまぁバレなければOK
>>243 新型で今スタンバイじゃないのはA5だけ?
>>246 オールロード以外のA4クワトロもセンターデフ方式のフルタイム四駆
A5.街で見かけてかっこよすぎてディーラ
予約しました。
見込み発注でいつぐらいになるんでしょうか?
>>249 車を買う前に、眼鏡を買うべきだったと思うよ
S6、S7がまさかのディーゼル、しかもハイブリッドという究極の愚行
結局S5がバランス的にも最高だな
ただ見てくれのバランスが最悪という…
どれもこれも最近のアウディはorz
現時点で全てにおいてバランスがいいのはS4辺りかな? 特に気になる欠点もないし、安価ではないが納得プライスだしw
>>251 欧州仕様の新型s6.s7は0-100km加速が5.1秒とかだっけ?
さすがにあり得んわ...
もうただのa6じゃないかと..
日本仕様はrs4やカイエンsと同じ2.9v6ガソリンだから、0-100は4.5秒以下だと思うけどね。
スタンバイ式クワトロディーゼルハイブリッドとかマジでどの層を狙ってんだ?
S4、S5辺りは少々高いが今のアウディではベストバイな一台になったな
せめてS7だけでもガソリンエンジンだったらまた評価は変わったはずなのに
やっぱガソリン車減らしてe-tronに切り替えて行くんだな
ガソリン車がハイスペック過ぎたらe-tron売れねーし、過渡期のアウディは買うべきじゃない
その餌食が6、7
>>255 どの層を狙っているかといえば
アウディというイメージだけで買ってしまう無知な層だろうね
>>256 グレードが違うとはいえ
4、5は内装が6、7より一世代前の過渡期状態だし
要は不完全なラインナップばかり
>>260 と
ポンコツ国産FFオーナーが嫉妬に狂いながら涙ながらに書き込んでいて激笑ww
アウディA5買うぞー。
A5が初アウディに導いてくれた。
BMWもベンツも見たけど見た目はA5が
断トツ。
S5にするかA5にするかどうしよう
>>255 親会社がアメリカへ2兆円とも言われる賠償金を払うため
急遽セーターデフ四駆の開発とセッティングは取りやめ経費削減
共有の上級FF車ベース車をスタンバイ四駆にした
それでも2兆円なんて足りないので
各車100万の上乗せ
>>266 真偽はともかくそんな感じだね
もはや、やってる事が良くわからん
わかってる事は、騙し易い属に高値でガソリン車を売り、なんとかe-tronの開発費を捻出する作戦
>>264 このスレ読んでると新型褒めると即座に
いちゃもんつける人がいるけど、旧型乗り
かね?まぁどこのスレにもいるか
>>263>>268
というか、いつも旧型に目くじら立ててる貴方の事
不自然すぎて誰もが気づいてると思うよ
かっこいいー
買うぞー
とか
語尾伸ばす人ね
>>261 お前は色々なスレでおせち連呼してたらいいじゃん
>>270 いちいち追っかけくるヲマエはストーカーか?
腐れカス笑笑
>>269 ほんと新型がきにいらないんだねー
まぁしょーがないねー
>>268 大概の人が変だと思ってるものを無理やり褒めちぎってるの見せられても作為性しか感じないから
基本批判しか出来ない人は買えない人だからほっとくのが正解
A5ほど悪くなさそうなA6スレですら
電球ウィンカーとかシートとか批判だらけ。
確かにオーナーからしたら買ってもいない奴が偉そうにケチつけるなって話だよな
別にケチつけるのは個人の自由だろ
それに対して何言ってもいい訳で。
オーナー? 笑
↓
263 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/14(日) 11:13:41.53 ID:xt7ryCDX0
アウディA5買うぞー。
A5が初アウディに導いてくれた。
BMWもベンツも見たけど見た目はA5が
断トツ。
S5にするかA5にするかどうしよう
>>277 販売員からしたら買ってもらえなくなるからケチつけるなって話か
>>273 ここ見る限りは必死なは約2名だろ。
褒めた瞬間、即レス、怖いわ〜。
A5って旧型乗り続けるようなクラスでないでしょ。中古オーナーなら話は変わるけど
>>279 ガキの書き込みミテェだなw
無免許キッズってとこだね
>>287 あの、もし販売員なら元々販売計画が少ないA5よりA4やA3が売れないと困ると思うんですけど…
なんでA5スレだけ褒めると販売員だと思うの?
A5褒められると困ることあるの?
ID変えて素性の取り繕いか
気持ち悪いな
販売計画がズタボロなのは察する
>>292 販売計画
などという言葉が出てくる時点でw
そもそも販売員がこんなとこに書き込みして
いると思ってしまうところが、もはや病気。
理解に苦しむ思考回路。
ディーラーの人間がみてたら爆笑してるだろ。
こんな旧型のりがディーラーに来たらたまらんだろな。
不自然極まりない書き込み
誰しもが気づいてるよと言ってやってるのに
>>296 なんでごまかすの?
なんでA5スレだけ販売員が書き込むのか?
なんでA5を褒めるスレがあると都合が悪いのか?
答えて
現行型を中古屋で買うからすぐに型落ちゃうんだろ。ディーラーに行きたくても行けないパターンなのに販売員をだすのはダメじゃないか。
>>297 まぁ無理して買っちゃったパターンでしょ。
中古で現行型買う奴が2ちゃんでよく陥るパターン。
>>297 本当にオーナーならここ使うでしょ
↓
【現行】Audi A5 S5 RS5【オーナー限定】
http://2chb.net/r/auto/1542338711/ でも火消しや自賛が目的だからここに来る貴方
販売員と言ったの俺じゃないしw
いずれにせよ不自然極まりない事に本人だと気づかないもんなんだな
販売員がわざわざ火消しに来るとか妄想が過ぎるw
自分のしていることがアウディの販売台数を減らすのに影響して欲しくって仕方がないんだろうね。
ほんと思い込みって怖い。ストーカーと心理状態あんまり変わらないんじゃないの?気をつけろよ、荒らしの君。
スタンバイ四駆よりやっぱりフルタイムのほうが優れてるの?
走った時にスタンバイだと違うもの?
>>306 スタンバイ四駆よりセンターデフ方式のフルタイム四駆の方が高速道路や雨天時の安定感、常に最大のトラクションが得られる、タイトコーナーからの加速等で有利
>>306 普通に走ってる分にはあまり感じないかも
ただし、スペック的には確実にフルタイムの方が優れる
それを必要とするかはユーザー次第
四駆に変わるまでのタイムラグがあるとか、変わってほしいところで変わらないとか、感じられるレベルであるのかな。
クラウンのfour(4wd)なんて最悪やぞ
滑ってから前輪回るからなw
>>304 で結局お前は何乗ってんの?
マーチとか?
第5世代のハルデックスは、もはやスタンバイとは呼べないレベル。もうクアトロ神話は自己満足の世界かもね。
Audiはどこに向かってるんだろ
EV主流の時には復活すればいいけど、そこまで耐えられるか
>>310 それでもFRベースなら仕方ないと理解できる
普段はFR
どうしょうもないわだちや坂道でかろうじて走行できればいい
というものだからなFRベースの四駆なんて
普通のは貧乏臭いからクワトロ買っとくわくらいのオーナーが多い思うけどね
まぁFFのアウディ買うとアウディ仲間で喋ってるとき悲しくなるね
自分はクワトロ乗りだけど、アウディに限って言えばクワトロ搭載車以外はブランドバリューのみで選択してって理解している。それはそれで別に否定はしないけど賛同もしない。
FF選んでるからって特に何も…アウディ好きなんだなって思うだけですね。
クアトロが好きで乗ってる私はクアトロ選んでますが、特にこだわりなければFFでもOKだと思います。外観好きで購入も普通の感覚だと思いますし。
>>312 フルタイム式クワトロと同様の安定感があるってことでしょうか。
すぐにマウント取りたがるバカが多いけど、
デザイン重視でFF選んでもなんら問題ない。
どこにお金かけるかなんて好き好きだよ。
クワトロの意味も知らないのに、アウディに乗ってると言うとクワトロ?って聞いてくる人がいるよね
古い例えだけど、マークIIに対するグランデみたいに捕らえているのだろうな
そんなとき、駆動方式もメーカーもクワトロなんですよ、とよけい混乱させるような意地悪で返してた
今はクワトロ社はAudi Sport社になっちゃったのでもう言えないけどね
クワトロで無いものをだすようになったらAudiの強みなんて無いに等しい
ケチってSラインにしなかったら
売る時に30万以上は買い叩かれると思う
>>320 同じ車で比較した事は無いですから、正確には分かりませんが、クアトロと同様と言うレベルではないと思います。
依然としてクアトロのアドバンテージはあると思いますよ。
ただしタイムラグがほとんどない2~4躯の切り替えや、前後0-100~100-0のトルク配分が可能など、違いは少なくなって来ています。
AUDIでも横置きエンジンのクアトロはこの方式ですよね。
>>323 じゃあ、最初っからないってことだね。ずっと前からFF出してるよね。
>>323 無知。
乗ったことないだろ。
Dでの試乗は乗った内に入らないよ。
価格は上位ブランド並み
装備は下位ブランドにも劣る
クワトロでもない
デザインも宜しくない
需要を確保できない理由満載
それこそ
これまでのAudiのイメージありきの無知な人とかが買うだけなんじゃないかな
>>329 そんなことないです。
古い権威にあなたが縛られていて、新しいものに拒絶反応を示しているだけです。
まあブランド戦略は間違ってると思うよ。
でも車は良い。
FFアウディ乗りの皆さんは、自分はアウディ乗りだけどFFだから正直アウディの本当の良さはわかりません、と謙遜するべき
>>330 他ブランドも含めて新しいものの中で価値を判断してるまでだよ
その中で明らかにAudiは競争力がない
古い権威に頼っただけで新しい価値を打ち出せていないのが現状のAudiの不振が表している
>>332 馬鹿なんじゃないのワイもクワトロやけど
ママさんカーとしても1.4のシリンダーオンデマンドはかなりイイ
バイパス合流苦手なママさんでもフル加速すれば安心合流できるし
1.4でクワトロにすべきだったな
ライバルはCクラスなんだし
アウディはRSとそれ以外。それ以外に乗ってる人間がアウディを語るな。
>>341 馬鹿が沸いてきたな
春の陽気のせいか?
>>329 いいんじゃない。イメージで買う車でしょう。
駐車場入れた時先代A5とめてからやっぱかっこええなーと見てたらドアガラスわまりのモールのメッキパリパリに割れてた
先代かっこいいけど
B9と2台並べたらB9のカッコ良さが際立つよ。
先代のデザインをベースにシャープにアップデートして、よりスポーティーにしたけど美しさを失った感じが現行車かな
惜しい
せいぜいファッション感覚で3年で乗り換える車でしょ
デザインなんてそこそこでええんちゃう?
ホントだな
アウディなんて一時的な流行りが廃れただけ
ベンツやBMには到底及ばない
新型でようやく一般受けがしたんじゃないか。
それまではグリルが不自然で豚鼻みたい。
まえからみたら美しさなど微塵もない
よこからみたらクラウンと勝負できる
ぐらいにはみえる。
>>355 新型になって格段に売れなくなってる
まったく市場に相手にされなくなった
ありゃ、クラウンどころかマツダとも勝負にならん状態よ
しょせんアウディなんて流行りもんだからな
現行アウディは全ての車種が売れてないじゃん
昔のアウディのポジションが今はボルボでしょ
ボルボはデザインが本当に良くなった
特にフロントが
あれが売れるようになってアウディが売れなくなったのがわかるわ
>>357 いや、売れてないのはどこのメーカーも
これがネックになってる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/01/11/317905.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQPCAEoAZgBjY3xwNb31tES ポルシェでさえも同じ理由で直近の販売減。
デザインだけならa5 もa7も正常進化してるでしょう。旧型a5は、あきらかに古臭いよね。
旧a7はデザイン的な陳腐化がおこってない。いけてると思う。
まぁいずれにしろ中古では旧型前期は80万前後
旧型後期も150万あれば買えてしまうような車だから、固執するような車種ではないけどね。
走ってみるとよい車だけど、歴史的にはアウディも言ってるけど、フォルクスワーゲンの上級ラインとしての役割できたからねぇ。
旧型にこだわって乗る車ではないね。
R8でも中古は劇落ちするからな。
>>360 旧型a5とアテンザならデザインはアテンザちゃうか?まぁおしゃれなイメージだけが先走った時代にでた旧型a5は、所得高めを狙った結果、親父使用のデザインになって旧型クラウンとそっくりになっちゃったんだろうが。
A4のターゲット層が年収2000万代とか言って
た時代だからな。高級でおしゃれなイメージ作りと実際の車が全く一致してない時代や。
>>361-363 いまだに旧型を蔑まないといられない現在のアウディの惨状しか感じられない。
クワトロだけどアイドリングの振動が今乗ってるS3よりかなり大きかった。
あとコーナーセンサーがすごい敏感、感度変えられるのかな。
>>371 アウディどころかポンコツ軽すら買えない底辺住民のおまえには何も関係ない
落ちぶれたって…
もともとアウディなんてこんなもんだろ
昔はアウディなんて変わりもんが買うクルマだったろ
>>373 以下同文
372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/21(日) 20:35:39.61 ID:2Omc+WJn0
>>371 アウディどころかポンコツ軽すら買えない底辺住民のおまえには何も関係ない
アウディ買えるくらいで
いきがってる方が恥ずかしいよw
>>375 買えないカスが嫉妬のクソレスしているより10000000倍マシw
>>377 底辺カスのおまえも毎日新聞配達でもして真面目に働けば20年後位に中古のA1くらいは買えるかもな。頑張れw
>>378 新聞配達してるような奴かw
そんな人種、周りにいないわ 笑
>>376 A5買うくらいで裕福ぶってる小物感を恥と感じない感性がヤバいよw
まぁまぁみんな自分が好きな車買えよ。
人のこと気にしてる時点でコンプレックスまみれなのはバレバレなんだから。
荒らしはもうその時点で末期症状なのは明らかなんだから。一刻も早く反省して生まれ変わりなよ。
アウディは一般〜少し裕福な方が乗るイメージです。他のドイツメーカーもそんな感じだと思ってますが。金持ちは2000万超え辺りからしか選択しないのかな…と。
おいおい
一般より少し金ない人が買う車でしょ
どんな金銭感覚だよ
>>384 底辺カスが嫉妬のあまり深夜に悔しクソスレわろたw
>>384 一般的…というあなたの感覚が分かりませんが、私の中ではアウディは年収500〜1500万辺りの方が買うイメージでした。
>>387 他の欧州車も同様だろクズw
アウディだけに限った事じゃないな
>>389 A1〜A3はその辺りがターゲットだと思ってましたが。
A4辺りからは800以上なのかな?というイメージです。
A5でも、実際にS5やRS5買える富裕層はこんなところで必死こいて批判や擁護などせず、インスタとかで写真アップして楽しんでます
ここの9割はFFA5か妄想ユーザーの戯言で成り立っています
インスタとかで写真アップしてるやつは車好きとかじゃなくて見栄えばっかだから面白くない。
2ちゃんは車好きには良い感じの場だが、荒らしが多過ぎて鬱陶しい。なかなか難しい問題だ。
インスタが見栄っ張りばかりでつまらないというのも、自分が注目されなくて面白くないの裏返しだな
SやRSみたいな趣味性の高い車だとすぐ注目してもらえるよ
乗ってる車の程度がバレる発言だな
ほんそれ
A5買いました!ツイートとRS5買いましたのツイートじゃイイネリツウィート数が全く違うし
しかしこれは車だけの話。
コミュ力高かったりその人自身に魅力があればA1でもたくさん友達ができる
結局人間性なんだよ ね
オセチオタクの妄想S4乗りの身症が現れたら一気にスレ荒れるな
>>398 マメに返信とかイイね連発すればフォロワーが増えるが、そんなことやってるから稼げないんだぞと思ってしまう
そんな暇あるなら仕事しろよと
A,S,RSどの車でもアウディ購入おめでとうって思っちゃいますけどね。
いいねやリツイートもらうために車買うわけでもないと思いますが。
好きな車購入出来て喜んでいる方へのいいねじゃないんでしょうか。
RS5とS5、在庫あれば納車は1ヶ月くらいですか?
RSとかSとかそもそも在庫少ない、さらに5はもっと少ない
S4とかだと探せばあるかも、納期一ヶ月ぐらいで
無ければ5ヶ月は待たないと買えないんじゃないかな
RSは在庫なんてない
本国オーダーのみ
すぐ欲しいなら中古しかない
a5も今のa6デビューパッケージみたいな販売だったの?
クワトロ、ツヤなしウッドパネル、ルーフ、ダンピングサス、パーキングアシスト、自動ブレーキ
これがついた在庫車とか常時あるだろうか?
今日、新型A7がまえから走ってきた。
びっくりすりほどへんな面構えだった。
涙目の口がおかしな形のエイリアンみたい。
あの素晴らしい旧型A7をよくここまで
おかしくしたもんだわ。
>>410 A5も相当な言われようなのに、ここでグレード上のA7をデスっても。。。
でもあーだこーだ言ってるやつは結局所有者じゃないので関係ないっす
A5乗りの方、次の車の候補は何を考えていますか?
やっぱりS5ですか?
>>410 おれもそう思う。
旧型で唯一美しかったA7死んだ。
いまはモストビューティフル
アウディとアウディも書いてるA5が
一番だと思う。
アウディの現行の顔面段々慣れてきたけど5は尻が先代がカッコ良すぎた
>>420 吊り上げすぎたフロントライトと、なんとなく日本車っぽいリアデザインなa5
>>420 よくある宣伝記事だけど、消費者も馬鹿じゃない。
クオリティを上げずに価格だけ上げた車では売上減少は必然。
>>422 宣伝記事のことをいってるんじゃなく
アウディ自身がもっとも美しいといってる。カタログにものってるよ。そのことを言ってる。
あとクオリティの部分に先進安全装備という各社がもっとも金をかけてる研究開発の成果がのってるのとのってないの差をまったく無視してるよね。さらに今はEV研究にも金がかけられてるから各社、価格をあげないわけいかないでしょう。
あなたの時代とクオリティの内容が変化してるんだよ。内装のどこを皮にしたとかはどうとでもなる金のかからない楽なクオリティアップ
にすぎないよ。
>>423 どうでもいいけど日本語が下手すぎるぞ...
>>423 そんなもん「アルテオン」でも載ってるよ
>>425 アルテオンて何?新作アニメのタイトル?
また非アウディユーザーが湧き出した
こいつら一斉に来るな、暇人すぎ
そもそもA5が売れてないって言うけど日本での台数落ち込みは
A1末期やA3の販売停止の影響が大きいだろうし関係者以外で車種別の推移を知ってる人はいるのかね
どこかのIR資料見れば載ってる?
エンジン始動時に毎回ナビが初期化中ってでるのは仕様?
売れてる売れてないじゃなくてイケてるかイケてないかでしょ
車音痴の基地外が嫉妬レス連発しているけど、「売れている車=いい車 」って思い込んでいるのが馬鹿丸出しでワロタわwww
>>430 なんかプログレスバーが出るね。
正常では?
>>430 出るね
あとサーバー接続にも時間かかるよね
オンライン検索で目的地探そうと思うと乗ってからしばらく待たされるのが困る
>>425 旧型にはのってないよね。
だからアルテオンより旧型はやすく仕上がってんだよ。
型落ちに必死にならざるを得ないレベルなのが
今のアウディの現実
ダサすぎ
どのスレも負け組型落ちオーナー対勝組現行オーナーの図式になるなw
ベンツCLSやBMW3シリのスレなんかもそう
ベンツやBMと並べて語るようなスタンスからして完全に勘違いよ
恥ずかしい
>>439 お前が恥ずかしいw
どのスタンスで発言してるんだ?
負け組〜w
アウディが負け組そのものよ
完全に一人負け状態のブランド
立ち位置がわかってないな
で、もとからアウディ乗ってないの?
それともアウディから別のに乗り換えたの?
>>441 いまどき、ベンツやBMW買えないからアウディではないでしょ。気に入ったのがA5だっただけ。だからアウディです
>>441 今日もアウディが欲しいけど買えない底辺貧乏人の嫉妬レスが快感w
余程アウディ乗りに憧れているんだろうねw
ffベースの奇形プラットフォームの車を好むとか、なかなか珍しいですね。
>>446 と、
GW 中も極貧で5chで馬鹿レスするしかする事がない、車音痴のカスが泣きながらアウディ嫉妬レスしてますww
本当に今のアウディに嫉妬する人がいると思ってるのか
可哀想になる
まったく立ち位置がわかってない
>>449 と、
軽しか運転した事のない普通車童貞の馬鹿が妄想しながら書き込んでいますw
5年前は次の車はアウディと思ってたけど、今回の買い替えで候補に上がったのはMB、BM、ボルボ、ジャガーだった。
アウディは価格設定も高いが、それ以上に欲しいモデルが無い。これ正直な感想です。
>>449 お前こそがアウディが気になって仕方がないからこんなとこに居てるんじゃないか。アンチがいてるうちはアウディは大丈夫だよ。
>>450 そう、それ
軽ならば見下せるという立ち位置
今日は走ってるところ2台見たけど
カッコよかったわー!マジで!
>>455 おまえが一番不自然だろw
暇人w
はやく仕事見つけてAudiかえよかw
>>451 ベンツやBMWほどイヤらしくなく美しく控えめなポジションだったから売れてたアウディが
ベンツやBMWのポジションにしゃしゃり出ようとして下品で割高になって売れなくなった。
そのアウディが失ってしまったポジションに取って代わったのがボルボだったりするのが現状。
>>456 販売員おつw
買う訳ないじゃん 笑
そんな落ちぶれた車w
GWも頑張って売れるといいな 笑
>>453 物事の本質を全く理解できないのに、駄文を重ねる知的障碍者がおまえw
>>457 単純にAudiにしては高い
それに伴う高級感もない
売れない理由
>>461 旧型は、あの時代にしてはMBやBMに遜色ないクオリティと割安感があった
新型は、今の時代にしてMBやBMに劣るクオリティの割に価格だけは遜色ない
という状態
>>458 Audi買う気も興味も無いのに2年間以上もこのスレに張り付いてるのかw
みじめ〜w
>>461 旧型の唯一の取り柄はBMWやベンツより安く誰でも買えたこと
新型はMBやBMと価格だけ並べて誰も買わなくなった
無知な人以外
>>462 >>465 現行は高いと。
旧型のが曲線が美しいすね。
旧型は誰でも買える価格だったから街でよく見たけど現行はあまり見ないね
ディーラーにとっては厳しいけどオーナーにはありがたいね
要は不人気車を高値で摑まされた被害者スレだろ
ここw
>>472 おまえは人気で車を選ぶのかw
中学生?
>>472 これに尽きるな、この馬鹿w
432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/04/27(土) 11:30:42.62 ID:tauOD+dO0
車音痴の基地外が嫉妬レス連発しているけど、「売れている車=いい車 」って思い込んでいるのが馬鹿丸出しでワロタわwww
要は中古旧型のりが現行のりに嫉妬してるんでしょ
だから自分の車は永遠に晒せないw
>>473-475 朝5時から別IDで連投
同じ人なのバレバレじゃん 笑
2000万クラスなら買えなくても憧れであーだこーだ言うこともあるだろうけど
600~700万くらいならいいと思ったら買うし微妙と思ったら買わないだけじゃね?
>>472 日本の販売数上位の人気車の軽自動車買ってるのが、最強なんだね。
>>482 「軽乗り最強っっっっっっっっ!」
激笑wwwwwwwwwwwwwwww
大型連休でも貧乏人は暇つぶしにアウディスレに出没
お疲れさんです
>>484 巨大なブーメラン刺さってるぞ、底辺貧乏人w
GWもお仕事中の様子
売れない車をさばくのもネットの火消しも大変そう 笑
先代6前期乗りですが,先日ディーラーに17年登録で走行距離11000キロの現行
s5認定中古車があり,とても気になっているのですが,これは買いでしょうか。
昨日、14年式A5の中古車購入納車。
1500ccから乗り換えで、加速の凄さにビックリ。
s5はさらに凄いんだろうな・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
おめ!
S5のエンジンはスムーズでよく回るし、かなり良い出来だよ
もうちょい安ければ最高なんだけどな
488です。すいません,書き忘れました。718万円でした。なかなか出ない物件だと
思うのですが,いかがでしょうか。ちなみに色はナバーラブルーでした。
>>494 Audiのメーカーポジションからして新車でそのくらいの価格設定にしとけば、もう少し流通するのにな。
これかな
https://www.audiaaa.com/usedcar/audi/s5/s5-sportback/北海道/petrol/automatic/260kw-all-wheel-drive-blue-1_JPN51830ad3_1693722c677_0.htm#/i|t_warranty,1/s|10,AACM|1150,1/l|12,1,DATE_OFFER,U
買おうぜ!
>>494 いいですねぇ!俺のA5より安い!うらやましい!
A6やA7スレでも価格高すぎるという話ばかりだね
その割にウインカーが電球とかお粗末なスペック
>>499 公式行ってもう一度スペック確認してきな
確かに出たばかりのa6スレは電球が非難されてるけど
a5はウインカーLED?
>>501 ヘッドライト電球w
オプションつけりゃLEDにできるけどね
A6はマトリックスLEDじゃないだけでオプションつけないでもLEDだよ
とりあえず景気は良いのだろうな
最近の田舎はかつて中古セルシオやアリスト、または新車のマークII、ローレルに乗っていたであろう人がアウディの型落ち乗ってる
新型がほとんどいないのがポイント
昔の300万程度の上級車に乗れていた人たちは今はアウディやレクサスの型落ち乗ってる
ここで必死にアンチしている人はそういう人なのかもな
>>505 アウディ以外の輸入車は上位ブランドも含めて総じて好調よ
つまり金はあってもアウディは選ばれない状態
アウディ新型が少ないのは景気の問題じゃない
ねん1.2回大人4人で片道300km移動する可能性があるんだけど
a5スポーツバックじゃきつい?
平均170センチ以下です
>>511 問題ないけど後部座席は決して余裕はない。
広さ求めるなら、それこそアルテオンの方がベター。
>>509 別にそれで良いけど、オーナーは全く何とも思ってないのよ。お前ハウス。バイバイ。
>>512 後部座席に座るのは5.60代の年寄りなんだけどやっぱりキツイかな?
そっかa5スポーツバックって選択肢ならアルテオンもありだね。。!ありがとう
後部座席重視ならアルテオンさA4の方がベターだと思います
窓枠がないサッシュレスドア?は譲れないんだよね!
カッコイイし!
A5もアルテオンもサッシュレス
いまや、そんなに珍しいものでも無い気がするが
レガシィはサッシュレスじゃなくなったから、A5に乗り換えた。
次はBMW4シリーズがフルチェンしたら買い換えるわ
ちょうど1回目の車検の時期くらいだ
>>504 LEDライトなのにウィンカーが電球になってるから批判されてる
今までのA4A5あたりのユーザー層の買い替えは
ステップアップできる人は、値上りしたアウディでなくベンツやBMWを選び
予算が届かない層は、変になったアウディでなくボルボやアルテオンに流れてるんだよ
アウディだけが売上が落ちてる構図
>>523 oLEDを使った流れるギミックの例のやつじゃないだけで
ウインカーは単灯LEDじゃないかな
>>524 平成最後の日にもクソレスしてるゴミ未満の腐れカス乙wwwww
もう皆さま街で見かけてると思うけど、a5は先代からのデザイン変更程度の変化しか感じないけど、
a7は近未来的で進化した感じが十二分にある。
A5なんて3年ぐらい乗る足車だからデザインなんてあれくらいで良いんだよ
所詮Dセグなんだから
平成最後でも貧乏人は妬む、令和になったらみんな頑張って働いて乗りたい車乗ろうね!
>>525 動画探してみてくれや素人でも分かる電球の点滅やぞ
>>532 その乗りたい車をAudiとする人が激減してるわけだが、まだ先であろう次のモデルチェンジでは復活して欲しい。
まだ先といっても流石に令和のうちだろう。
いや、ほんとA5いいクルマだね。
格好良さだけで飛びついたけど走りの良さに感動した。レーンキープアシストの絶妙なアシスト。トラフィックジャムも最高に使える。
アウディなんて見た目だけと思ってましたが
ごめんなさいです。
>>534 A7本当に近未来的に見える?
前から走ってくると過去最高にカッコ悪い面構えだよ。リアのランプもなんでこんな両さんの眉毛みたいなのにしたのか。旧型A5のがまだマシ。
全般的にデザインが悪化したからね
それもアウディだけ売上下落した理由
現行のAUDIはデザインあまり良いとは思わないが、A4だけはイケてると思う
現行はA4が一番残念なデザイン
Cクラスや3シリーズの方がデザイン好き
主観の押し付けあいの落書きわろた
ゴキブリ以下の価値の書き込みだな
A7先進的でいいと思うけど、さすがに1000万は無理だ。
A5 600万、A7 800万ぐらいなら一気に流行るだろうに。
出した時期とグレードが違うとはいえA7と比べると違う時代の車のよう
内装はもちろんだけど外観の見た目だけでも
A5だけボンネットとヘッドライトのラインがまっすぐつながらないので異端感があるんだよね
>>532>>534
アウディは平成で流行した車という過去の遺物になりかねない
シンプルだけどカッコ良い
すごい奥深い秀逸なデザイン
本命はA5じゃないんだけど、実車見る限り格好良いと思う
ま、好きずきを人に押し付けるものじゃないけど
>>547 ボンネットの変なライン
つり上がったヘッドライト
口が裂けたようなバンパー下部
どうしてこんな顔にした。。
A5(8T)でRaceChip GTS &アプリ 買った人居られたら
インプレお願いします
ブルーもカッコいいね
ここA5を褒めるとすかさず否定するレスがはいるねw
A5のスレなのにね
気持ち悪い
逆にアウディの存在が気になって仕方ないかわいいやつなんだよ
GWなのに性懲りも無く暇つぶしに来るバカだけど
現行A5は街中でみてもディーラーでみてもカッコ良い。旧型A7見送って買ってしまった。
A7は新型出るから次で良いかと思ったら
新型のルックスのひどさに唖然とした。
ピザデブな親子3人が新型BM3で近所のサテンに現れた
車がかわいそうに感じた
金持ち百姓か
アウディがカローラにしか見えないとかセンスなさすぎて笑う
>>561 典型的な車音痴のカスだな
国産車スレに行ってドヤってろゴミ
気分を害すると思うから悪いが
ぶっちゃけ今のアウディを買うほど車音痴な人はいない。
あの価格であのスペックあのデザイン。
欧州車慣れしてる人は普通選ばない。
実際売れてないでしょ。
>>564 すんげぇコンプレクスやな。笑笑
型落ちるとおれもこうなっちまうんだろか。
ここに型落ちのりが2名常駐してるのは明らか。
新型になって2年はたつのにいまだ成仏できず。
>>564 アウディとカローラが変わらんって馬鹿確定の論点と新旧比較や売れていないって論点は全く違うだろう?相当頭悪いな笑笑
むしろ旧式には全く興味はなかったが、現行から魅力的に感じるようになり、購入
それまで車なんて国産で十分と思っていたし
売れていないなら名車の匂いがプンプンする
>>565-570 わかりやすい反応だけど
なぜか旧型持ち出すところみると、当時のアウディから減退してしまったコンプレックスや苛立ちしか感じられない。
そうは言ってもこのスレでずっと暴れていたのは本革大好き旧型君だしなあ
>>571 だから論点違うって理解できないの?
池沼なの?
>>572 そういや先代って本革シートが標準仕様だったんだな
今は経費削減のうえ何でもオプション商法だけど
>>572 で写真載せまくってたやつだろ。
それと上の旧型オーナーでないふりしてるのが1人とffベースだと叫んでるやつ。こいつはアウディ嫌いの非オーナー。
>>570 同じ。旧型のA5なんて記憶にすら残っていない。現行かってからみるようになった。
自分A7に買い替えたけどA5以下のAudiはVWグループが捨てたカテゴリーだよ
マジで
>>580 おめ!
AUDI connectのPINは何桁だっけ?
>>580 なんであんな泣いてるエイリアン買ったの?
俺なら迷わず旧型A7かうわ。
>>583 なんでA7スレに書き込まないの?
バレるから?
>>585 新型A7買った人に聞きたいんだけど、後席でエアコンの温度調整が出来ないの気にならなかった?
A7は内装が樹脂だとスペシャルにシラケるよね。皮オプション必須だね。
A7の人、具体的な話になったら逃げちゃたねw
A5に対しA7でマウントとろうなんて車音痴過ぎるw
スタンバイ四駆のA7だったら普通パナメーラやCLS買うよね
>>585 A7とか嘘つけ笑
どうせアウディに嫉妬してるアンチ馬鹿の戯言だろ?
サイズ感的にもA4ベースのA5が良いのに、デザインとか高級感云々でA7買うとかそこがそもそも的外れ
デカイ車は興味無い
>>594 A7買いに行ってでかくて引いてたところ
車庫からA5を出してこられて即決してもたわ
旧型を敵にし
アルテオンを敵にし
挙げ句の果てにA7を敵にしw
出来損ないのA5は忙しそうだな 笑
>>597 そのなかでは旧型は的にもならない。
アルテオン以下だしアウディの恥。
まぁ皮で勝負時代の型落ちやからしゃーないともいえるけど。
A7を買いに行ってデカくて引いたとかレス自体がマヌケw
アルテオンよりちっちゃくてかわいいA5w
本革から合皮を標準に格下げしたA5w
笑
>>598 おまえがA7だったらマウント取れると思ったんだろw
もっとA7について研究してから書き込めよw
>>599 1300万出してスタンバイ四駆でも良いの?
AUDI買うなら革よりそっちが大事じゃね?
ちなみに
A5はレザーもLEDもオプション
A7は標準装備
>>603 金だせば付くなら良いじゃん
A7は金出してもセンターデフ方式のクワトロは付かない
RS7はどうするのか?
そうなんだよね、A7やA6.Q5なんかのウルトラクワトロは普段はFFなんだよね…
それクワトロの意味ないじゃん
>>585に腹立つのはわかるけど新型A7叩くのは見苦しいからやめようよ
それにこの粘着画像貼り付け野郎はA7スレにこのスレを貼り付けて「格下A5乗り共がA7を叩いてますよ!」ってやるつもりだから利用されちゃうよ
多分相手にされないと思うけど笑
7ええやんクワトロなんか見栄で買ってる人が殆どでしょ
それ言い出したらアウディというか輸入車自体見栄が多いだろ...
見栄は否定しないけど、それ以外の要素も多分にあるよ、特に独3は。それと国産車を全面否定するつもりはないが、一度は外国車を所有して比較する事をお勧めする。
>>584 5ちゃんねるのIDも知らないの?
そんな無知だから車の選択もやらかす
>>613 おまえA7でマウント取ろうとして嘘バレて、逃げたヤツじゃんw
今日も買えない君が暴れてるな
素直にアウディ買うお金ありませんと言えば良いのに
>>616 ↑
こいつA7の具体的な話は出来ず、何故かA5スレにずっと張り付いてるw
言わずともがなだなw
でも、A5に限らず「AUDI売れてない」は本当だろうな
連休、久しぶりに帰宅したらスーパーのチラシに混じってAudiの「期間限定3大特典」とやらのチラシが入ってた
なんでも、20万円オプションをサービスにゴルフバッグとトートバッグをくれるとか
ここまで来るとちょっと哀れ
>>620 別のニュースの防犯カメラの映像みると
スピード出し過ぎて、前方に居たバイクに気がつくの遅れて追突した感じですかね?
俺も気をつけよう。
>>621 アウディが売れようが売れまいが、お前の様な買えない貧乏人には全く関係ないからw
>>624 お前に何か関係あるの?
車は何乗ってるの?
答えれんのならくるな!
>>624 明らかにお前の方が必死に見えるけど?アウディスレで執拗なネガレス連投って、何か深い恨みでもあるの?それともただの嫉妬?
>>627 >執拗なネガレス連投
いやオレ、このpart16では書くのは初めてだがな
普段、ヒデー(レベルの低い)とこだと見てはいたが
>>628 質問に答えてないけど?
ネガレスは恨み?or嫉妬?or 両方??
>>627 真面目に警告するけど、君のAUDIの販売に対する悪影響って大きいと思うよ
購入してこんな連中の仲間入りかと思ったら避ける人いると思うよ
>>630 真面目に?笑
質問に答えられないってどう判断したらいいんだ?多分両方なんだろうな?自分が買えない恨みと買える人達への強い嫉妬笑笑
>>630 君は何に乗ってるの?
私は現行A5クワトロスポーツです
あなたは?
別にID意図的に変えてるわけじゃない
アウディスレで今日に限らずIDとワチョイ追ってくれればわかるさ
ID変え変えしてずっと監視活動してる馬鹿 笑
まず5ちゃんねるのシステムくらい覚えよう
そんなんだから車選びも無知なまま進めてしまうw
>>636 そんなどうでもよいことより、はやく何に乗ってるか教えろよ
>>637 だからA7だって
昨日から言ってるんだけど 笑
不安で誰彼構わず聞いて回ってるんだw
ご苦労さん
>>638 後席でエアコンの温度調整が出来ないの困らない?
>>638 誰かが何度も言ってるけどスレチだから消えたら? お前がA7乗りとは到底思えないけどw
今のA4A5ってのはね、室内なんか前のA6A7の流用
しかもVW車より劣る装備しか揃えてない
ニワカでなけりゃ普通わかる
>>640 後部座席なんて、たまに人乗せるくらいで自分で乗ることなんかないよw
そもそも後部座席の快適性求めてスポーツバック選ぶって、どんだけ車音痴なんだよ 笑
>>642 教えてください
後席でエアコン温度調整が出来ないの不便じゃね?
流用すんのはアウディだけに限らねー
てか、A7乗りがA5について語る意味が分からない、そもそもターゲットも異なるしスペックも異なる
そんなに買えなくて悔しいの?A1乗り?
>>643 お前コレだよな?
軽乗り「珍獣オセチ」じゃん笑
いつの間に妄想A7乗りになったん?
↓
918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-7yCN) :2019/05/02(木) 17:05:23.69 ID:XgPmTG8Sd
ブラックにしとき
SUVは売れるのはアウディに限った話じゃないけど、まさに後ろも含めた居住性
その点、A5なんて最低の車種
>>649 あなたは何に乗ってるの?
言えない人?
>>648 珍獣オセチって何だよw
頭いかれたか? 笑
>>652 後部座席の居住性が欲しいのならアルファードなんかの方がよろしいのでは?w
>>651 低脳底辺低学歴オセチ from osaka
おせちプロファイル2019年令和最新版ver.1.3
・名前「オセチ 又は おせち」
最近は「珍獣」「エテ公」「生駒基地外」
とも呼ばれる。由来は後述
・出身:奈良県生駒市
→精薄の妹と近親相姦しながら一緒に暮らしていたが生駒のアパートをオセチバスターに襲撃され最近東大阪に転居した模様
・年収200万弱(未婚・素人童貞)ナマポ
・職業:無職-以前弁当屋でオセチを作っていてそれが名前の由来
・愛車:昔ウンコ色のアルトを所有していたが20年乗ってエンジンが死んだため無し
・7年前、奈良の学園前駅周辺の高級住宅街の娘に惚れるもA4乗りの親父に蔑まされて以降、A4を妬む。
・当初A3には擦り寄るもののスルーされてからはA4以上にA3を妬む。
・最近は自称「A7オーナー」を装いクソレスを書き込み、主にA5スレを荒らしている。
・顔が異常にデカイため特にグリルの大きいアウディ車に憎しみを覚え、荒らしている。
・最近は文体を変え各アウディスレを荒らす他、自らクソスレ立てて日記代わりに馬鹿レスを日課にしている。
・初期は全角顔文字を多用。最近はAAとクソリンクを貼って扇動している。
・レスの癖は全角入力とアンカー後1行空け
・アウディに関し執拗にアンチスレを乱立させたためアウディジャパン社からマークされ訴訟をされかけている。
・昭和臭を放っており年齢は50歳超えと推定
・(爆)等、年寄りが好む記号を好んで使用
・ナマポの分際で2〜3台のドコモスマホやガラケーを所有しており自作自演でスレを荒らす傾向
・7年近くも匿名掲示板に居ながらワッチョイやIDさえも知らないので恥かしい自演バレを繰り返したため最近はワッチョイスレにはあまり近寄らない。
・最近覚えた口グセ「ドイ厨」「三バカ」
過去スレは下記をご覧ください。
過去スレ
http://itest.2ch.net/anago/test/read.cgi/tubo/1424090113/ >>654 なんでこのスレに粘着してるの?
A5嫌いだから?
>>654 自演やめとけ、基地外オセチw
車種板悪質荒らし おせち from osaka
おせちプロファイル2019年令和最新版ver.1.3
・名前「オセチ 又は おせち」
最近は「珍獣」「エテ公」「生駒基地外」
とも呼ばれる。由来は後述
・出身:奈良県生駒市
→精薄の妹と近親相姦しながら一緒に暮らしていたが生駒のアパートをオセチバスターに襲撃され最近東大阪に転居した模様
・年収200万弱(未婚・素人童貞)ナマポ
・職業:無職-以前弁当屋でオセチを作っていてそれが名前の由来
・愛車:昔ウンコ色のアルトを所有していたが20年乗ってエンジンが死んだため無し
・7年前、奈良の学園前駅周辺の高級住宅街の娘に惚れるもA4乗りの親父に蔑まされて以降、A4を妬む。
・当初A3には擦り寄るもののスルーされてからはA4以上にA3を妬む。
・最近は自称「A7オーナー」を装いクソレスを書き込み、主にA5スレを荒らしている。
・顔が異常にデカイため特にグリルの大きいアウディ車に憎しみを覚え、荒らしている。
・最近は文体を変え各アウディスレを荒らす他、自らクソスレ立てて日記代わりに馬鹿レスを日課にしている。
・初期は全角顔文字を多用。最近はAAとクソリンクを貼って扇動している。
・レスの癖は全角入力とアンカー後1行空け
・アウディに関し執拗にアンチスレを乱立させたためアウディジャパン社からマークされ訴訟をされかけている。
・昭和臭を放っており年齢は50歳超えと推定
・(爆)等、年寄りが好む記号を好んで使用
・ナマポの分際で2〜3台のドコモスマホやガラケーを所有しており自作自演でスレを荒らす傾向
・7年近くも匿名掲示板に居ながらワッチョイやIDさえも知らないので恥かしい自演バレを繰り返したため最近はワッチョイスレにはあまり近寄らない。
・最近覚えた口グセ「ドイ厨」「三バカ」
過去スレは下記をご覧ください。
過去スレ
http://itest.2ch.net/anago/test/read.cgi/tubo/1424090113/ >>655 要は、そいつと戦い続けて5ちゃんに常駐してる自白w
珍獣と喧嘩する珍車乗り 笑
買えないなら買えないと素直になればいい
親に頼んで買ってもらったら?
>>659 ドコモキャリアでアンチアウディやアウディ特定車種の誹謗書き込みはオセチの可能性が高いとの未確認情報ありw
>>659 A5嫌いなんしょ?
なんで2年以上このスレに貼り付けてるの?
なんで?
情報も未確認のまま車選択するから失敗するんだよ
心配で5ちゃんに常駐する羽目になるw
>>664 ネットと雑誌の情報だけを鵜呑みにしている情報弱者が何ほざいてんの?
>>664 買ったA7はファーストED?
総額いくらでした?
A5から買い換えるから教えてください
>>666-668 買えもしないんだから5で我慢しときw
a7皮が標準てほんと?
でてすぐみに行ったけどダッシュボードもろ
樹脂なったけど
横浜の暴走殺人アウディ、RSっぽいけど
判別出来る人いる?
916シリーズだったね、最高の名車
あの年だしワンオーナーだったんじゃないかな、本当に可哀想だ
この事故は酷いね
ニュースでは過失運転致傷で逮捕となってるけど、カメラの映像のスピードから危険運転致死になるかもしれないね
そうすると、このRSのオーナー.7〜8年は出てこられないね
>>670 外車乗ってて人工シートなんて嫌だろ。
a5のデフォルト設定ってどうかしてるけど、レザーオプションもつけずに乗ってる人もどうかしてる。
>>675 たしかに不思議な映像だ
例えば前が急減速したのに、間に合わないや気付くのが遅れたは「過失」
ところがこれは、前のスピードはー定であたかも向かって行くように一直線に突っ込んでる
もしかして、何か因縁があっての殺人の線もあると思うよ
>>676 別にオプションでいいんじゃね。
いまはアルカンターラにカーボンオプションが
高級路線だし。
s5はそれだろ。
アルカンターラが高級素材って初耳
ポリエステルとポリウレタンの安上がりな人工素材だぞ
アルカンターラなどの合成シートのメリットを無理矢理持ち出すとしたら軽量化
若干の車体重量軽減によるカタログ燃費向上にでもなるんだろうけど、実態はただのコストカットよ
なにより見ためが安っぽい
>>680 アルカンターラは高級車の標準だよ。
とくにスポーツモデルではね。
フゥランボとかでは
カーボンとせっとでオプションもの。
そもそもアウディA5の皮なんて大した皮で
つかってないし。
>>681 アルカンターラから追い銭して皮シートが得られる
それが価値の序列
A6A7はパーシャルレザーという皮シート
A4A5はミカドクロスという合成シート
グレードに応じて棲み分けがされてる
オプションもつけられず合皮シートに座ってる人は
旧型にまで負い目を感じることになる。
さらにFFモデルだったりしたら目も当てられないw
別にA5なんてそんな大層な高級車でもないだろ
気負わず買って3年くらいで乗り換える車
革だアルカンターラだとか拘りある人が選択する車なの?
革よりアルカンターラの方が好き
そもそもシートの素材なんかより、安全装備やクワトロシステムの進化の方が大事
そもそもBMWのMスポやベンツのアバンギャルドもアルカンターラだよな
今はアルカンターラが主流
レザーをまだ有り難がる情弱にオプションを用意してる
>>687 どんな強がりだよw
単価安いレザーシートがオプションで、単価高い合皮シートが標準仕様なわけがないww
>>691 金がない人は合成シートで我慢してください
オプション払える人はレザーシートをどうぞ
それだけの事だよ
分かってるじゃん
革の方がいいならオプションつければ良いだけの話だろ
旧型A5だって標準は安いパーシャルレザーだっただろ
A7がレザー標準で、A5が合皮標準な時点で
どっちが上かくらいわかるでしょ
前のA7はRSになるとアルカンターラだったよね
スポーツ路線ならアルカンターラがデフォてこと
たかがレザーやアルカンターラでどっちが高級か張り合ってる時点で低次元
そんな性能に直結しないOP、本当のユーザーなら好きな方選んで終わりだわ
スポーツ路線なら軽量合皮シート
高級路線ならレザーシート
それだけの事だよ
革よりアルカンターラが好きな人も多いんだから、今のA5のシートは有難い
朝っぱらから予定調和的書き込みだが、また基地外の得意な複数キャリア使用の自演進行か?
レザーよりアルカンターラを好み
クーペスタイル車に後部座席に温度調整とか快適性を求める
そんな車音痴ないつもの人が火消しに走るw
>>702 そんな自動車に詳しいあなたは何に乗ってるんですか?
参考に教えてください。
昨日はA7乗ってるのに後席の温度調整方法も知らなかったてヤツいたなw
a5とa7に差がありすぎ
シートだけじゃなくて
アレ並べて置いてたら買う気失せちゃうよ
今日も買えないコンプレックス野郎が蔓延る!
おつかれさん!
部外者のS4乗りだけどA7に1000万以上無駄金を掛ける位なら、間違いなくBMのM3かRS5を買うね。
>>708 流行らない走り屋の発想だね
RS5なんかに金かける意味がわからない
日本の道路事情ならA5で十分すぎる
>>709 流行りを追いかけてセレクトしている訳ではないので。寧ろ日本の道路事情を考えたら無駄に巨大なA7なんて論外だろ?
確かにA7はデカすぎだから俺はは乗らない
というか乗れないw
けどRS5に金かけるよりA7に金かけた方が一般人には見栄えすると思うよ
>>711 巨大な車をドヤ顔で走る事に抵抗がない、ある種の車音痴には向いているかもね。A7やアメリカンベンツとかは。
オレはS4に全く不満はないけど、よりハイスペックな車を体験所有したいって意欲はあるなあ。サーキットも走ってみたいし。
今はSUVが流行りの時代だからAudiの5なんて乗る方が車音痴扱いされるよ
A7はデカイけど日本でも普通に走れる、デカイからどうのこうの言ってる奴はドラテクなさすぎ、ただただ運転下手くその言い訳
そしてそもそも買えない奴らの妬み
おつかれ
>>714 お前馬鹿だろ笑
流行りを追いかけてないって書き込みを理解できないの?車音痴の典型か?
>>715 やめとけよ
A7買えない人がA5なんだから
標準のパーシャルレザーより、アルカンターラのが普通に高いだろ。
まぁA5A7クラスでは理解できないだろうけど。
S、RSをディーラでかうレベルなら理解できるはず
確かこのスレはA5.S5.RS5のスレな筈だけど、なんで自称妄想A7オーナーがアンチレスを執拗に書き込んでいるの? 目的がよく理解できないのだが、恐らくA7でマウント取る振りをして荒らしているだけだろ?
アルカンターラで高揚感持ってもらえればメーカーには好都合な話だろう
>>722 A5の安い牛革で喜んでるバカはこれを読んで勉強しなよ。
https://refinad.com/concept2/alcantara/ まぁ一生たどり着けないから皮で満足してね。
>>721 完全に過疎ってるけど
本当のオーナーならここがあるよ
↓
【現行】Audi A5 S5 RS5【オーナー限定】
http://2chb.net/r/auto/1542338711/ 妄想A7オーナーは中古旧型A5乗りだよ
いつも画像ひたすら貼ってたやつ
もう2年以上このスレに貼り付いてる
旧型の唯一の拠り所が革シートなんだよw
それで革シートに固執したり、妄想A7を持ち出してマウントとろうとw
ちなみにA5に使われてる合成シートはアルカンターラでなくミカドクロス
>>725 旧型A5でクロス標準ならそれこそぼったくり。
環境適応なし、先進安全装備なし
莫大な研究開発費なし。
一時期流行った、ピアノブラックに安い革
でとりあえず高級感だしとけとは金のかかりかたが違う。
>>728 現行車の合皮シートはアルカンターラですら無いらしいぞw
ここの奴ら、見た目とかの高級感ばっか気にして肝心の走りとかには全く言及しないよな
その時点でユーザーじゃ無いということが明白
試乗しただけでユーザー気取りですか?しかもFFの
どうも怪しいね
急に怒涛の連続書き込み
1人で自作自演が濃厚だね
オーナースレじゃなし、A5オーナーでもないから別に良いけど。
そしてSやRSユーザーは全然見かけないということは、やっぱここにいる奴らは基本背伸びのA5乗り集団
その小さいコミュニティで妬み炸裂
>>729 おーい。
ばかなの?
アルカンターラは上級モデルの標準な。
安革で得意げは理解力も低いな
>>732 旧型A5はいつまで乗るの?
次は中古アルテオン買えば?
もれなく革シート付いてますw
>>737 旧型w
にすら劣る現行車
ミカドクロス (笑)
売れない車種は将来的なは名車扱いだよな
街でかぶることもないし、車に詳しくない人を乗せた時はむしろ珍しさで喜ばれる
ディーラーは大変だろうが、オーナーは利点しかない
>>737 革標準が自慢。
旧型A5レベル低すぎ。
本革で喜んでる旧型乗り
これ見て勉強しなよ
https://refinad.com/concept2/alcantara/ まぁ一生たどり着けないから皮で満足してね。
ID:0AW6OQ5D0
ID:9Nq4BGnx0
自演の正体は旧型アウディに嫉妬するスバル乗り
↓
Audi A5 S5 RS5 sportsback part16
http://2chb.net/r/auto/1553795985/ 690 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/04(土) 07:38:56.73 ID:0AW6OQ5D0
革よりアルカンターラの方が好き
そもそもシートの素材なんかより、安全装備やクワトロシステムの進化の方が大事
723 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/04(土) 12:09:49.49 ID:9Nq4BGnx0
>>722 A5の安い牛革で喜んでるバカはこれを読んで勉強しなよ。
https://refinad.com/concept2/alcantara/ まぁ一生たどり着けないから皮で満足してね。
735 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/05/04(土) 12:38:22.41 ID:0AW6OQ5D0
まったくだね
自演が激しすぎる
似非オーナー
741 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/05/04(土) 12:48:45.15 ID:0AW6OQ5D0
本革で喜んでる旧型乗り
これ見て勉強しなよ
https://refinad.com/concept2/alcantara/ まぁ一生たどり着けないから皮で満足してね。
わ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
http://2chb.net/r/auto/1556359368/ 701 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/05/04(土) 12:32:18.80 ID:0AW6OQ5D0
マツダなんか最近ちょっと売れただけだろ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち26【LEVORG】
http://2chb.net/r/auto/1556502273/ 21 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/05/04(土) 12:35:10.30 ID:0AW6OQ5D0
>>17 悪くないよ
内装の質感
納車済みの自分が言うんだから間違いない
>>742-743 これは醜いwwwww
スバル(笑)
>>744 おまえは中古旧型乗りだろ
一生自分の車晒せないだろw
>>745 見苦しいな
中古のアウディに嫉妬するスバル(笑)
A7って今までのやつ全部スタンバイ4wdだったんか...?
A5の販売担当も実生活じゃレヴォーグに乗るのが精一杯なんだろうw
ゴールデンウィークも不人気な車の悪評の火消しと販売で大変なんだよ
>>747 現行のウルトラクワトロから
コストダウンでセンターデフないタイプになった
現行Q5以降の新型はみなこれ
>>743 このレボーグ君昔からアウディスレ荒らしてるよな
>>749 型落ち4GCはセンターデフあり?現行からコストダウン四駆になったのかなのに車体は高くなったと...
>>752 ↑
型落ち中古に嫉妬する荒らし本人(笑)
>>742>>743
w
>748
店舗よりA5スレを賑わせてしまう販売員ってかw
>>733 お前S4持ってないじゃんこの人色々な外車スレで暴れてるオセチオタの無職だから相手にしない方がいいよ馬鹿だから
販売員的にはレヴォーグの4WDよりA7のスタンバイ4WDの方が性能悪いと見てるのかな
A5のFFなんてどんな気持ちで売ってるんだろうか
>>756 よう
愛媛方面のリアルキチガイ
まだ生きてたのか?
お前究極のクズなんだからさっさと消えろよw
>>756 しかもお前、なんちゃって妄想TTオーナーじゃんwwww
余程アウディに憧れているんだなクズww
>>756 リアルキチガイの分際で絡んでくるなよ、腐れ馬鹿ww
アウディより割安な四駆
旧型と被る価格帯
レザーではないシート
新型みたくマツダより売れないスバル
なんかここで暴れてるレヴォーグ乗りの人物像がリアルすぎてキモい
>>743 なんかあんた追い詰められると自演てさわぎぁすよね。いっつも外れてんだけど。
さっさと旧型中古A5打って成仏せい
>>762 明らかな自演を消火しようたって無理だろw
ID変えて恥の上塗り
ID:0AW6OQ5D0
が一切出てこなくなった
いつもそんな事してんだなスバル(笑)
レボーグ乗りが旧型アウディに嫉妬して新型ユーザー気取ってたなんてオチか
不自然なカキコミばかりだと思ったわ
ぶっちゃけると同一人物
いい歳こいてピエロみたいなことばっかしてんなよ
ID:0AW6OQ5D0
ID:R63ZztQR0
>>765 現行レボーグなら旧型A5なんて嫉妬しない。
旧型A5のが安いんだから
本当の輸入車好きなら輸入車の良さを知っているので、そもそもスバルは全く眼中にないので比較で上げてることが本当にお門違い
スバルはスバルでいい車出してるよね、それぐらいの認識
いちいちスバルに反応する奴らは低グレードアウディ乗りか脳内ユーザー
何故か低グレード国産乗りは輸入車叩きたがる、逆も然り
SとかRS乗ってる人はそもそも眼中にありませんって話ですわ
すばるはいい車かも知れない。しかしセンスの問題。俺らはタダでもいらんw
レボーグw
だいたい、誰もが駄作だとわかってる現行A5を持ち上げレス連発してる時点で可笑しな話
レヴォーグで旧型アウディに嫉妬するなら、せめてA5じゃなくてB8にしてもらいてーな
形似てるじゃん
形だけ
それでもB8の圧勝だけど
結局、このスレは旧型乗りとスバル乗りしかいねぇのかよ
そんな奴らが寄ってくるほど現行A5て魅力的なんだな
こういうレス入れるとまたアラシが必死の書き込みw
↓
スポーツバックダサすぎ
なんちゃってセダンのワゴンとか凄いダサいめちゃめちゃ
クーペしか認められないしかも黒
いまやクーペって流行りの対局みたいな車になっちゃったな
広くて用途が多く、車高が高くて乗りやすくて運転しやすいSUVがブームの時代
プレミアムブランドまでこぞって作る
金持ちは高い視界から見下ろして運転するのが性に合うのもあるんだろう
329 名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sa47-DoHy [106.180.37.238 [上級国民]])[sage] 2019/05/05(日) 07:15:58.50 ID:cc6eXcCda0505
>>324 しかも似ても似つかぬ車が同じに見える究極の車音痴wwww
↑
今のA5みたい 笑
>>782 ↑↑↑↑この人、韓国に里帰りしてて空港でこの車とA4間違えるほどの貧乏メクラ車音痴らしいよ笑笑
○○○○ Audi A4S4RS4 Part57 ○○○○
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1552087111/ いやいや、今のSUVこそ走破性のないなんちゃってSUVばっかじゃねーか
FFのSUVとかクーペタイプのSUVとかただのでかいだけの車だろ
>>784 極論言えば、今の市場は走破性とかエンジン性能なんか重要視してなかったりする。
スーパーカー世代の中年・高齢層は別として。
煽り運転が問題になり、スピード狂なんか白い目で見られるご時世。
車は電動化や自動化に進み、運転技術やスピードを楽しむより、楽で安全な移動手段が求められる時代だからね。
今アウディは過渡期のモデルで急激に売れなくなってるけど、EV主流になる時に備えて開発に力入れてる段階でしょ。
もうRSなんて時代遅れなんかね
金あったらQ7やGLSなんかよりRS4欲しいが
>>775 ここで新型A5ユーザー気取って旧型A5叩きしてる人
実態はレヴォーグ乗ってるような輩の自演
ID:0AW6OQ5D0
ID:9Nq4BGnx0
ID:G/TbyKB40
↓
Audi A5 S5 RS5 sportsback part16
http://2chb.net/r/auto/1553795985/ 681 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/04(土) 03:14:49.00 ID:G/TbyKB40
アルカンターラは高級車の標準だよ。
とくにスポーツモデルではね。
フゥランボとかでは
カーボンとせっとでオプションもの。
そもそもアウディA5の皮なんて大した皮で
つかってないし。
690 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/04(土) 07:38:56.73 ID:0AW6OQ5D0
革よりアルカンターラの方が好き
そもそもシートの素材なんかより、安全装備やクワトロシステムの進化の方が大事
723 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/04(土) 12:09:49.49 ID:9Nq4BGnx0
A5の安い牛革で喜んでるバカはこれを読んで勉強しなよ。
https://refinad.com/concept2/alcantara/ まぁ一生たどり着けないから皮で満足してね。
741 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/05/04(土) 12:48:45.15 ID:0AW6OQ5D0
本革で喜んでる旧型乗り
これ見て勉強しなよ
https://refinad.com/concept2/alcantara/ まぁ一生たどり着けないから皮で満足してね。
767 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/04(土) 22:10:12.56 ID:G/TbyKB40
現行レボーグなら旧型A5なんて嫉妬しない。
旧型A5のが安いんだから
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
http://2chb.net/r/auto/1556359368/ 701 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/05/04(土) 12:32:18.80 ID:0AW6OQ5D0
マツダなんか最近ちょっと売れただけだろ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち26【LEVORG】
http://2chb.net/r/auto/1556502273/ 21 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/05/04(土) 12:35:10.30 ID:0AW6OQ5D0
悪くないよ
内装の質感
納車済みの自分が言うんだから間違いない
>>785 それなら車を買う目的として、
ステータス性
趣味性
実用性
の三つに分けられるわな
特にA5は趣味性が高い車なんで、ここでごちゃごちゃ言われる必要の無い車だと思うがね
>>786 MY2018のS4に乗ってるけどRS4いいじゃんw 今の所アバントしかパブリシュされていないのが難点だけどセダンが市場導入されたら迷わず購入する。
>>791 私もRS4のセダンが欲しい
なんでM3はセダンなのにRS4はアバントのみなんだ?
あきらかにセダンの方がボディ剛性や運動性上なのに
RS3もセダンが人気なのにね
>>788 必死やな
ただ革自慢の旧型が見た目が豚でダサいのと安上がり仕上げなのは事実。
>>795 安い順に並べたんだw
国産をバカにしてると言うより、自演までして場違いなここにいるお前が(笑)
>>797 売るときは50万切っちゃうでしょ。笑笑
旧型A5なんかになにこだわってんの?
>>798 旧型A5にこだわってるのはお前w
なぜレヴォーグ乗りがこんな所まできて必死になってるのか(笑)
>>799 型落ちA5は軽自動車の半額でも売れなくて
在庫の山であってますか?
>>800 頑張ってレヴォーグ買ったんだ
おめでとう!笑
>>801 知り合いのヤンキーが型落ちA5乗ってますがカッコよすぎですね。
本革は違うと言ってました。
本当は四駆のAudiが欲しかったのかな
レボーグの新車買えるなら中古の旧型A5くらい買えそうなものだが、それすら叶わなかったっつう事だろう
という事は、中古のレボーグだろこの自演野郎ww
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
http://2chb.net/r/auto/1556359368/ ここでもスバル劣勢じゃん
スバオタとか言われててw
Audi欲しかったのにマツダにもバカにされるって、どんな気分なんだろwww
>>805 どうして新型より50万以上安いのに本革標準にできちゃう低品質車なのにスバルより自慢できるんですか?
>>807 自慢なんかしちゃいないが
お前が勝手に嫉妬してるだけで(笑)
レヴォーグも良い車だと思うよ
俺は乗らないけどw
>>808 どうして中古の型落ちA5なんてダサくて見栄っ張りでヤンキー御用達だと思われちゃうのに逆に自慢げなんですか?
本革だからですか。
>>810 どうして本革が標準になっちゃってるバーゲンセールなのに喜んでるんですか?
>>812 どうして四駆で本革が標準になっちゃってるのに新車も中古も激安なんですか?
>>811 よく知らないけど国産車って本革シートってないのか?
>>813 新型はレザーはオプションだよ
どんな本革か 笑
>>814 どうして本革シートなんて国産でもオプションなのに標準になっちゃってるうえにオプションにして高くなった新型より得意げなんですか?
>>816 得意気と感じるのはお前の嫉妬心
オプションがあるなら、そのレヴォーグ買えば良かったのに(笑)
>>817 どうしてここのスレは本革が標準になっちゃってるのを喜んでる人がいるんですか?
アウディを国産下位変換するとスバルなのも分からんでもない
けどレヴォーグを上位変換するならA5じゃなくてA4アヴァントだと思うけどな
おひさ
レヴォーグが話題になってるようなので
新型A4av と レヴォーグ
さすがにA5と比較するのは形状違いなので
>>821 そうなんだよね
ところが同じ写真で
新型A5 と 新型A4av のフロントを比較すると
同じ新型でも大違い
>>822確かにA5の方がシンプルで良いデザインだな
A4はデカいグリルとライトのカギ型がデザインを煩くまとまりをなくしてる
二次元だと分かりづらいが実物見ると一目瞭然
>>822 A4と同じ顔でスタイルだけクーペ型だったら、もう少し良かったんだろうな。
室内だって殆ど同じなんだし。
>>827 そうなんだ、A5買った時つるしでも3ヶ月待ちだったから売れてるのかと思った
入ってくる台数自体少ないのかね
>>830 >後出しのモデルチェンジなのにCクラスより見劣りする内容でCクラスより高価格。
>バーチャルコクピットは真新しさを装っていますが、要するにただのコストダウンです。
対Cクラスに限った話だけじゃないんだけど、まさにこれ
シートの話も出てたけど、その他もろもろコストダウンばかりが目につく
旧型って新型より50万以上安くてフルレザー標準って実質120万ぐらい安い。
新型A4とかわらんやんかい。
>>833 実質安いというより、コストダウンのうえ割高設定されてる
>>836 というより旧型を安く設定して販売数かせいだんじゃないの?
フルレザーを標準なんてどこもやってないだろ。50万以上の高額オプションを標準とか。
>>837 アウディのポジション考えれば旧型の時の値段が妥当だっただけ
ベンツやBMに価格並べたら当然売れなくなる
せめてコストダウンしてるような車でなく、ランクアップが感じられる車だったら少しは違ったかもしれない
また妄想アウディオーナーの貧乏人キチガイが1人自演ネガレス開始したな。A7じゃ無理があるので今度はA4で比較か? 相変わらず頭の中に虫が湧いてるなwww
新型A4もレザーはオプションやから
実質50万は新型A4のが高いくらい。
>>842 こんなクソスレでなんで急に数分おきにレスが集中して書き込まれんだよ?どう見ても不自然だろ?もう少し工夫しろやカス笑笑
>>843 今日は「こどもの日」で普通の人は家庭サービスしてるのに生涯童貞のお前には全く関係ないしな笑笑
>>846 欧州車が高いのは当たり前だろ? A4が高いと思う貧乏人は中古の国産車でも買えカス笑笑
経済的に余裕があって欲しい車があれば値段なんて全く関係ない。
>>847 旧型A5より高いよね。
A7もあがったし、アウディは全車種で
値上げしてるよね。
>>848 値上げしていようが、値引きが100万だろうが、リセールがどうとかを考えて欧州車を買うくらいなら購入止めろって言ってんだろ、理解できないの?この貧乏人ww
購入後も維持費は国産車の数倍掛かるのも考慮しろよアホww
>>849 やはり旧型は安上がりにして販売数を稼いでたんだね。
>>852 生涯童貞の貧乏人笑
アウディ叩きの一人自演進行はお前の唯一のライフワークだもんな笑
邪魔してごめんな笑笑笑笑
高額オプションのフルレザーを標準にかつ安く設定してるんだから安売り販売をしてたってことでしょ。
BMWもメルセデスもDセグでレザー標準はないよ
旧型までのAUDIは日本でブランド価値が御三家の中でも低いからレザー標準にしてお得感をだして販売伸ばしてた
今はその立ち位置はVWになってる
今のアルテオンが旧型A5の立ち位置だよね
今の価格設定はAUDIjapanがブランド価値的にBMW.メルセデスと同格になったとの判断だろ
>>855 やはりそうですよね。
ブランド戦略を旧型から変えたんですよね。
安くてお得なアウディからの変更ですよね。
その結果が今の販売実績ってわけ。
戦略が正しかったか間違ってたのか、答えは出てるよ。
でも売れてて利益もでてる以上はどこかでコストダウンしてるよね。
皮だけ取り繕っても安売りだと利益はでないからね。
だからAUDIの価格設定が商品に見合わないと思ったら買わなきゃ良いだけの話
他に自動車メーカーは沢山ある
こんなとこでクダ巻いててもなんの意味もない
>>855 アウディがベンツやBMと同格になったつもりで価格設定したら
>>856 市場は商品に見合わないと判断して買わなくなった
>>860 ただ旧型A5に抱いた印象がまずあって、新型は見合わないとなってんだけどな。
旧型A5が安売りバーゲンをしたから失敗したんだよ。マクドの低価格戦略の失敗と同じパターン
マクドナルドはトップからの陥落
アウディがやったのはモスが高値設定して失敗したのと似た構図
だから現行A5が価格に見合わないと思っらら買わなきゃ良いだけ
豪華装備で安いVWやトヨタもある
いつまでも旧型がどうこう言っても意味なし
>>862 ここにいるやつみればわかるやろ。
新型より安いのに本革だったー。
安くてお得だから殺到する奴は高くなれば
それだけで逃げる。
一度このやり方で客を集めると修正するのは至難の技。
まぁアウディも想定済みだろうけどこれまで通りのやり方でよかったのかもね。
本革だったからいい値段だったよなでなく
>>866 想定済みじゃないよ
旧型の時でさえアウディはベンツやBMより販売台数は劣ってて、しかも販売台数増加を目指してるんだから
でバーゲンしなかったベンツ、BMWは高みの見物。もともと低価格なブランド好きのチャイナにも逃げられて惨敗
>>867 いまの価格の上げ方で絶対うまくいくと思ってたら会社としてヤバイで。
長期的な戦略の始まりなんじゃないか
バーゲンってのは高いものを値下げする話で、アウディは安かったものを値上げしただけの話
んで惨敗
>>870 いまはどのメーカーも値上げしてる。
100年の一度の技術革新といわれてる、安全装備、環境適応、EV化、旧型のころと単純に比較は不可能。これだけの開発費アップの状況で値上げできなきゃ負け組でしょ。
昔のミニバンスレを思い出すね。レスシナリオを事前に作っておいて、ひたすらレスを書き込むパターン。いくら他人が書き込んでも無視して一人自作自演進行。進歩がないねw
何でオレが書き込むと一斉にレスが止まるんだ?実に不思議な現象だな笑笑
>>873 昔のミニバンスレって、いつから5ちゃんに常駐してんだw
ミニバンって国産スレだろ
今日もレヴォーグがこんなところに紛れ込んで自演してたんだな(笑)
気づかれてないと思ってるの自分だけよ
AUDIが売れてなかろうが関係ないが、売れないからって価格下げたり値引き合戦するのはやめてほしい
現オーナーに対して不義理だよね
>>877 それを知っている君はやはり「ご本人」だよな笑 当時のオレはB8A4だったけどA4スレ荒らしの「ご本人」をいじめてたな、キチガイ328と一緒に笑笑
現在はMY2018のS4に買い替えたのでまた邪魔しにくるね笑笑笑笑
>>878 売れなきゃ企業が潰れかねないだろ
高値掴みさせられた人は可哀想だが
BMW、メルセデスと乗ったから一度AUDIに乗って見たかった
>>881 えっ?
君は7年以上ネガレス投稿でアウディスレを荒らしているあの「有名人」じゃないの? ウソだろ? 技法がそっくりなんだけど? 「有名人」に弟子入りでもしたの?
>>885 アウディより間違いなく上位とされるブランドだよ
荒らされっから言わないけど
しかしアウディの凋落は残念極まりない
>>889 えっ?
スズキの軽って今はアウディより上位なの?
さすが令和、時代は変わったな笑笑
>>889 ポルシェですね?
私もマカンGTSと最後まで悩みました
>>891 スズキの軽くらいしか見下せなくなっちまったのが今のアウディって事かもな
>>893 よほどお気に入りなんだね笑
大事に乗ってね、スズキの軽笑笑
>>892 自演の君もね
↓
>>893 よほどお気に入りなんだね笑
大事に乗ってね、スズキの軽笑笑
>>893 しかし ポルシェもオプションえげつないですね
キーレスもオプション、ノーマルはハロゲンですよ
レヴォーグもいい車だよな
もう国産車買う事もないけど他人には勧めると思うよ
>>897 こう言う話をしている時点で貧乏人の妄想オーナーってわかる。リアルポルシェオーナーは全く気にせずフルオプで即金購入する。
>>898 ちゃんとレヴォーグを持ち上げる
隠せぬ正体(笑)
>>900 国産車としてはいい車じゃんw
全面否定するお前はただの車音痴の軽乗り君w
>>902 否定なんてしてないよ
レヴォーグが紛れ込んでるのが(笑)なだけで
>>903 本当にレヴォーグオーナーならスレチだけどね。S4も厳密にはスレチだけど笑
革シートなんかより、Q5以降の現行アウディが今までのクワトロを捨てたこと
通常FFのスタンバイ四駆じゃアウディ買う意味なし
もうアウディ買う理由がない
なんかしょーもない話しばっかり。
A5嫌な奴は来なけりゃいいし、関係ないやろ?アホなん?
買う理由ないなら買うなや!
お前。アホなん?
巣に帰れ!
アウディは悪路の走破性よりも、ハイパワーを確実に路面に伝える為の補助的で軽量、低コストな四駆に舵を切った
軽量なのはいいことなんだけど、コアなユーザーは離れるだろうな
旧型のバーゲンセール戦略で安い車のイメージがつきブランド価値は低下ということか。
しかし、バーゲンすればどこかでコストカットしてるのは必然。表面をわかりやすく革をかぶせて中身はきっと、、、だろうな。
むしろ旧型の時にブランド力をMBやBMの時に近づけたのに、新型はコストカット車出してMBとBMと価格だけ並べて大失敗してるのが今の惨状よ。
毎日毎日飽きもせずアウディ買えなくて欲求不満炸裂貧乏人が戯事をほざいてて反吐が出そう笑笑 アウディが今後どうなろうと関係ないだろが?腐れカス笑笑
>>914 あんたA5オーナーでも何でもなく、各スレ火消しに回ってる監視員でしょw
○○○○ Audi A4S4RS4 Part57 ○○○○
http://2chb.net/r/auto/1552087111/ 336 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-DoHy [106.180.37.238 [上級国民]])[sage] 2019/05/06(月) 08:00:10.59 ID:gTZ5bQV0a
違う
アウディオーナーに嫉妬し過ぎて気がふれた妄想オーナーの誇大妄想発狂レス笑笑
Audi A5 S5 RS5 sportsback part16
http://2chb.net/r/auto/1553795985/ 891 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/05(日) 20:50:47.70 ID:cc6eXcCd0
>>889 えっ?
スズキの軽って今はアウディより上位なの?
さすが令和、時代は変わったな笑笑
914 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/06(月) 13:22:23.03 ID:gTZ5bQV00
毎日毎日飽きもせずアウディ買えなくて欲求不満炸裂貧乏人が戯事をほざいてて反吐が出そう笑笑 アウディが今後どうなろうと関係ないだろが?腐れカス笑笑
>>915 監視員wwwww
5chってそんな暇人がいるのか?
おまえ難治性妄想の疑いがあるなw
明日早速朝一で心療内科行けカスwww
>>918 もうコレに尽きるな笑笑
914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/05/06(月) 13:22:23.03 ID:gTZ5bQV00
毎日毎日飽きもせずアウディ買えなくて欲求不満炸裂貧乏人が戯事をほざいてて反吐が出そう笑笑 アウディが今後どうなろうと関係ないだろが?腐れカス笑笑
>>918 あ、
またおまえの唯一のライフワークを邪魔してしまった。すまんこすまんこ笑笑
また暇になったら相手してあげるね笑笑
ここにもw
↓
【AUDI】アウディの魅力総合スレ
http://2chb.net/r/auto/1546676820/ 91 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/02/03(日) 10:05:31.70 ID:YZ8K2F570
>>90 この貧乏人は御三家を運転した事がないのだろう。 試乗とかしたらあまりの素晴らしさに腰抜かしてションベン漏らしそうだな笑笑
201 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/03/20(水) 14:39:58.51 ID:rdqpY1TX0
アウディジャパン広報部も重い腰をあげるかもね笑笑
広報部の人かな? 笑笑
マジで広報部が見回ってそうww
今のアウディ車だと下手な口コミはリスクだしな
おまえと違ってAJの広報はそんな暇ある訳ないだろ?大丈夫かオツムの具合は?
進行性難治性妄想患者笑笑
マジか?
ソースどこよ?
裏付けがなきゃ妄想じゃん
>>921 これらの引用レスって図星過ぎてお前に刺さりまくったレスじゃん。まあ真実過ぎてショックだろうが気にして頑張れ笑笑
>>921 アウディジャパンの初めに書いたのお前じゃんまたID変えまくり自作自演してんのかよ早く死んだらいいのに
とに本体価格は70万やすい、ベンチもBMWも50万以上は確実にとるフルレザーオプションも標準にしちゃって、そんなので販売数増やして
調子こいて値段をBMWベンツに近づけたら
安売り購買層に逃げられるのは当たり前。
そもそもバーゲンセールして販売数稼いだら客層落ちるのに、BMWベンツに近づいたとおもうとこがやばいよな。
>>928 火病ってて激笑ww
足りない頭の血管切れて死ぬぞwwww
>>928 愛媛方面のリアルキチガイがまた狂ったレスしてるな。さっさと死ね腐れカスwww
確かに旧型は安かったな
込み込みで600万切ってた
今のアルテオンと同じくらい?
>>932 アウディ経営陣は2ちゃんを見るとよい。
バーゲンセールの結果、
旧型は本革標準でかつ50万は安い。
アルテオンのほうが値段と品質がみあってる。
購買層の実態は安さ重視、コスト重視のアルテオン層、すなわちワーゲン購買層がバーゲンセールにアウディに飛びついていたという現実。
一度安売りで毀損したブランド価値を元に戻すのは至難に技
>>933 それは元々高い層で商売できてたブランドがするトークだよw
アウディは高い価格で商売できてたものを旧型の時に値下げ(つまりバーゲンセール)して販売数を伸ばした訳でなく、元々ベンツやBMWの下の層で商売できていたブランドが旧型時に価格含めた商品競争力で販売数を近づけたにすぎない
それが新型を出してベンツやBMWの層を狙って値上げしたけどまともに取り込む事ができず
今まで獲得してた所得層はおそらくボルボやアルテオンあたりにもってかれ
要は商品力も見合わぬままブランディング・立ち位置を見誤り、再びベンツやBMWからも引き離されて一人負けくらってるのが今のアウディ
他ブランドの多くは売上を伸ばしている訳だから市場から上位所得層が減った訳でも既存所得層が減った訳でもなく、完全にアウディの自爆
現状把握もできない広報部(笑)
バーゲンセールで販売数を伸ばしバーゲンが終わったから去って行った。
BMWやベンツよりあきらかな安物を作ったせいですでに低コスト、オプションバーゲンのイメージがつき、高所得層からはBMWベンツより明らかに安い低コスト車のイメージがついてしまった。
いまさら価格を上げたところで安物イメージからは逃れられない。
いつまでかかるだろうか。
もはや低コスト、オプションバーゲンを決めた段階で腹をくくりその立ち位置で突き進んでいくべきだったのかもしれない。
べきだったのだろう。
味が落ちたラーメン屋が値上げして潰れたようなもんだろ
さて低価格戦略をとったがゆえに高所得層から見放された現在のアウディは次にどうすればよいのか。
次期モデルを低コスト、オプションバーゲン路線に戻せばまたコスト重視の客が戻ってくる可能性は高い。この層は意思決定の最初が他と比べて低コストであればよいだけだし、見てすぐわかるようなオプションをバーゲンしてやればやれば食いついてくるからだ。
しかし、今回、値段を上げ、オプションバーゲンをやめても購入している高所得でコアなアウディファンは二度目の低価格路線に流石に逃げていくだろう。
結局は安くすれば飛びついてくる層と安くなれば離れていく層。どちらを重視するかである。
現在はどちらにもよい顔をしている状態であり、これはブランド戦略としては大失敗である。
次期モデルでアウディの答えがはっきりするであろう。
>>935 バーゲンセールってのは高かったものを値下げする事で
アウディがやったのは安かったものを値上げしただけ
まったく頭の悪い広報部(笑)
>>942 安くしたのではなく高くしただけw
そして元の層にも上の層にもハマらなくなったのがアウディ
>>942 無理だろうけど早いとこ時期モデルを出した方がいいと思う
>>946 早過ぎればまだ低コスト層が大量にいるから
どんなモデルをだそうと今と同じように批判を繰り返すだろう。
低コスト層はコストでしか語れないただの批判家であることがほとんどであるから。
アウディが高いブランド価値を維持する戦略をとるのならまず駆逐しなければならないのが低コスト層である。
とにかく値段を上げて低コスト層に見向きもされないところまで上げてしまうのがベストである。
>>947 なんにせよ今のモデルじゃジリ貧だと思う
価格変える云々の前に物を変えないと
>>949 上所得層にも見向きもされてないというオチが現在
>>953 それは人によります。
良くなったと言ってる人もたくさんいます。
>>955 わたしは現行のがカッコいいと思います。
旧型は少し年齢が高めを意識したデザインだと思いますが。
>>957 そういう人もいるから、まったく売れないわけじゃないか
>>956 A7は旧型とどっちがカッコいいと思いますか?
>>959 そいつ中古旧型乗りだからまじめに相手しない方が良いよw
ようは現行が高くて買えないから、ここでクダ巻いてるだけ
中古乗りだからディーラーにもモンクいえないw
>>960 うーむ。
こちらのスレはなんか旧型の方のただの
負けん気丸出しみたいな内容が多いですよね。
>>962 新型A7も現在かなり売れてなくて苦戦してますよ。
間違えた
旧7>新6>新7>旧5>>>新5
6、7は買えないけど
>>965 わたしはこうです
旧7>新5>>>新7>旧5
ですね。
>>966 新5を持ち上げるには同時期販売中の新7と同モデルの旧5を蔑みたいだけの意図しか感じないな
>>966 俺も大体いっしょ
現行A5買うまではAUDIなんて買う奴の気が知れなかった
今日でGWも終わり、これまでクソ暇人の貧乏人どもの戯言がお送りしました。
-完-
>>967 新型A7のグリルの形は均衡を崩しすぎてて
ヘッドライトのデザインを含めておかしな
生き物に見えます。
旧型7を一番にしてるのは新型6や7のような
現代風なデザインを超越しててモデルチェンジを受けてるのにデザインの陳腐化を感じさせないところが素晴らしいと思います。
旧型5はその逆でデザインの陳腐化を受けて一昔前のデザインだなぁと感じます。
モデルチェンジすると陳腐化するのが当たり前なので旧型A7がいかにすばらしたあかということだと思います。
>>969 GWもお仕事ご苦労様でした
アウディジャパン広報部さん
>>971 おう低所得者層、ちゃんと仕事してせめて社会貢献しろよ。
IDだけだと荒れまくりだな笑
ワッチョイ付きだと過疎るし
少なくとも露骨な自作自演は激減するだろうな笑笑
価格もそうだけど、車の魅力が無いのが致命的じゃ無いかな。
ミニマルでスリークなスタイルはかつては斬新だったけど、緻密さは他社に追いつかれてるし、内装外装共に目新しさが無い。あるのはクアトロと言う信者向けの御紋だけじゃ、新しいユーザーは獲得できないよ。
かく言う私もEセグ検討中だけど、A6は無いかな〜と思ってる。スレチで失礼でした。
>>976 ほんの一例にすぎないけど
こんな感じで複数IDで自演しまくってるのがいるからね
↓
914 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/06(月) 13:22:23.03 ID:gTZ5bQV00
毎日毎日飽きもせずアウディ買えなくて欲求不満炸裂貧乏人が戯事をほざいてて反吐が出そう笑笑 アウディが今後どうなろうと関係ないだろが?腐れカス笑笑
923 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/06(月) 15:35:12.32 ID:jwvDYOmU0
おまえと違ってAJの広報はそんな暇ある訳ないだろ?大丈夫かオツムの具合は?
進行性難治性妄想患者笑笑
926 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/06(月) 15:54:31.48 ID:gTZ5bQV00
これらの引用レスって図星過ぎてお前に刺さりまくったレスじゃん。まあ真実過ぎてショックだろうが気にして頑張れ笑笑
ID:gTZ5bQV00
↓
ID:jwvDYOmU0
↓
ID:gTZ5bQV00
キーワード 笑笑
>>962>>965
>>966>>970
アウディ 新型 A8 〜 A4 フロント比較
アウディ 新型 A8 〜 A4 エクステリア比較
アウディ 旧型 A8 〜 A4 フロント比較
アウディ 旧型 A8 〜 A4 エクステリア比較
どうみても
新旧諸々 > > > > > > 新A5
>>978 新型A5のフロントが本当に不細工すぎる
>>977 アウディジャパンって内部ではAJと略すんだな
しかし、やる事のレベルが低い
>>983 こいつ無職だから大連休明けのこんな時間にキチガイレスが書ける。普通一般の会社は朝礼とかミーティングをやってる時間w
>>987 無職のパーw
さっさと仕事探せよカスww
>>987 通常、外資系企業で朝礼はデフォではない。
勿論ラジオ体操もしない、これマメなw
女池のセンズリ小屋にて
VRの凄まじさを堪能中
尚、料金は3時間2,100円
-curl
lud20241212005428caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1553795985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Audi A5 S5 RS5 sportsback part16 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part26
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part25
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part27
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part28
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part31
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part28
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part29
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part30
・Audi A5 S5 RS5 Sportsback part14
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part15
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part16
・Audi A5 S5 RS5 sportsback Part11
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part24
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part19
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part22
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part18
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part20
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part17
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part23
・Audi A5 S5 RS5 sportsback Part12
・Audi A5 S5 RS5 sportsback Part 13
・Audi A5 S5 RS5 sports back part21
・Audi A5 S5 RS5 sportsback part17.
・Audi A5 S5 RS5 sportsback オーナー専用2
・Audi A5 S5 RS5 sports back part22 オーナー専用
・○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part9○○○○
・○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part10○○○○
・AudiA5 S5 RS5 sportsback part33
・AudiA5 S5 RS5 sportsback part32
・AudiA5 S5 RS5 sportsback part34
・AudiA5 S5 RS5 sportsback part35
・AudiA5 S5 RS5 sportsback part36
・AudiA5 S5 RS5 sportsback part36
・AudiA5 S5 RS5 sportsback part37
・○○○○Audi A7 S7 RS7 sportsback ○○○○
・○○○○Audi A7 S7 RS8 sportsback ○○○○
・○○○○Audi A7 S7 RS777 sportsback ○○○○
・Audi A5 S5 RS5 spmrtsback part29
・【PS4】 NBA 2K21 part.5 【2K Sports】
・【実況】■Aqours Back In 5th LoveLive! 〜Next SPARKLING!!〜 Day.1■
・【玩具】ガンダム、ウルトラマン……BANDAI SPIRITS、5つの[BEST SELECTION]発売決定
・【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】
・【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆4
・USA-Udagawa Sports Academy
・Going! Sports&News 05
・【PS4】 NBA 2K20 part.1【2K Sports】
・【PS4】 NBA 2K19 part.5【2K Sports】
・【PS4】 NBA 2K16 part.69【2K Sports】
・【PS4】 NBA 2K18 part.85【2K Sports】
・【PS4】 NBA 2K18 part.92【2K Sports】
・【PS4/PS5】 NBA 2K22 part.4 【2K Sports】
・【PS4】 NBA 2K17 part.82【2K Sports】 [無断転載禁止]
・【PS4】 NBA 2K18 part.87【2K Sports】 [無断転載禁止]
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★2
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
08:39:48 up 25 days, 9:43, 2 users, load average: 11.83, 11.59, 10.78
in 0.13157200813293 sec
@0.13157200813293@0b7 on 020722
|