◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 YouTube動画>11本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1530877850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 20:50:50.47ID:h5zO9fwV0

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 21:16:44.98ID:VTLchvQz0

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 05:14:53.49ID:N18T9bWQ0
乙4

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 10:43:33.48ID:urx8lceL0
ラブ注入

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 10:58:36.19ID:ssd1+prd0
これの7人乗り出たらRAV7か?

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 11:07:13.53ID:/OqgXa2R0
そもそもRAV4が4人乗りじゃない件

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 15:30:42.24ID:vItJ9SS70
>>5
7輪駆動

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 19:30:32.10ID:UowmcAod0
装甲車両かよ

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 20:52:20.48ID:ObpnhQvd0
アドベンチャーにFJみたいなベージュのボディカラー設定されないかな

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 21:26:17.57ID:xaVeTUzo0
せめてカラバリくらいみたいよなー

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 21:32:47.22ID:BJZK5D+q0
この車種って、今度8月に出るCR-Vと競合してくる関係になるの?それともこっちが格下?
なんか質感とか装備とか見ると、後発のこっちが負けてそうな気がするけど、大丈夫なのかね。

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 22:28:49.80ID:0SsvDP/E0
トヨタブランドでのSUVはそんなに豪華仕様にしなのでは?そういうの求める層にはレクサスへ買って貰いたいんじゃない?
現行ハリアーはSUVといっても内装以外はダメだし。今となっては古臭い感じも少し出てきたし。
もう少し硬派に振ったのが今度のRAV4かと
実際のところ実車見るまでなんとも言えないけど、、、

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 22:30:31.97ID:xaVeTUzo0
HONDAとか興味無さすぎて食いつきずらい・・・

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 23:32:45.06ID:bibuqW+V0
>>12
こういう事言う奴って何乗ってるのか気になるのだが。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 23:35:17.41ID:DNol0dWc0
CR-Vのおっさん臭さは異常
セダンのケツもっこりさせてSUVにしましたみたいな

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 00:08:08.11ID:Ud0layFx0
まだ初代CR-Vとすれ違うことあるが、フロントマスクはけっこうイケメンに感じる

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 01:43:23.60ID:Ud0layFx0
マフラーのタイコは横向きなのね
リアの見た目以外はかなり好きです

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 02:59:37.79ID:JHubqQIC0
トヨタ RAV4 新型を発表、5代目はTNGA採用…ニューヨークモーターショー2018
https://response.jp/article/2018/03/28/307805.html

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:00:12.04ID:JHubqQIC0
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚


20名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:00:45.53ID:JHubqQIC0
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:01:07.27ID:JHubqQIC0
トヨタ RAV4 新型に第2世代セーフティセンス、歩行者と自転車検知…ニューヨークモーターショー2018

新型RAV4には、第2世代の予防安全パッケージ、「トヨタセーフティセンス」を全車に標準装備。最新のトヨタセーフティセンスには、
車両に加えて、歩行者検知(昼間・夜間)と自転車検知(昼間)を行い、衝突回避支援または被害軽減を図る「プリクラッシュセーフティ」が導入されているのが特徴。

また、前方車両の追従走行を支援する「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)」、
レーダークルーズコントロール作動時に車線維持に必要な運転操作を支援する「レーントレーシングアシスト(LTA)」、
車線逸脱による事故予防に貢献するステアリング制御機能付きの「レーンディパーチャーアラート(LDA)」を採用した。

さらに、夜間の前方視界確保を支援する「オートマチックハイビーム(AHB)」、カメラで認識した道路標識をマルチインフォメーションディスプレイに表示することで、
道路標識の見落としを減らし、安全運転を促す「ロードサインアシスト(RSA)」などが用意されている。
https://response.jp/article/2018/03/30/307916.html

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:01:31.59ID:JHubqQIC0
新型4WDシステム「Dynamic Torque Vectoring AWD(ダイナミックトルクベクタリングAWD)」「新型E-Four」

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


23名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:01:53.57ID:JHubqQIC0
新型4WDシステム(HV)
リヤの出力トルクを大幅に増加させ、前後駆動力配分を自動最適制御する新型E-Fourを開発しました。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚


新型4WDシステム(従来型エンジン車)
リヤのトルクを左右独立で自動制御する新機能と、自動で2WDに切替える機能を合わせ持つ新型4WDシステムを開発しました。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:02:19.10ID:JHubqQIC0
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:02:41.98ID:JHubqQIC0
トヨタ RAV4車名の由来

「RAV4」とは、Recreational(レクリエーション) Active(活動的な) Vehicle(乗り物) 4Wheel Drive の略です。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:03:05.03ID:JHubqQIC0
公式の数字はまだありませんが、RAV4が2019年の早い時期に発売されると、ガソリンは約28,000ポンド、ハイブリッドは約30,000ポンドが期待できます。

Although there are no official figures as yet, you can expect to pay around £28,000 for a basic petrol and around £30,000 for a hybrid when the RAV4 goes on sale in early 2019.
https://www.carwow.co.uk/news/2019-toyota-rav4-price-specs-and-release-date-3906

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:03:47.69ID:JHubqQIC0

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:04:31.44ID:JHubqQIC0
来春登場!

チーフエンジニアに会場でインタビュー! 新型RAV4は走りも楽しいSUV TOYOTA RAV4
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


29名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:04:54.01ID:JHubqQIC0
北米仕様と欧州仕様

トヨタ RAV4 新型、欧州に2019年投入へ…ハイブリッドと2.0ガソリン

トヨタ自動車は、ニューヨークモーターショー2018で発表した新型『RAV4』を2019年第1四半期(1〜3月)、欧州市場に投入すると発表した。

欧州仕様の新型RAV4は、ガソリンが北米向けの2.5リットルよりも排気量が小さい2.0リットルとなるのが特徴。この2.0リットルは新開発ユニットとなり、トランスミッションはATとMTが用意される。
4WDのAT車には、2WD走行時に後輪に動力を伝達する駆動系の回転を停止させて燃費向上を図る「ディスコネクト機構」が採用される。

また、欧州仕様の新型RAV4にも、ハイブリッドを設定。こちらは北米仕様と共通で、2.5リットルエンジンとモーターを組み合わせた新世代のトヨタハイブリッドシステムを搭載。
小型・軽量・低損失化技術と「TNGA」による新型2.5リットル「ダイナミックフォース」エンジンの高い燃焼効率と高出力とのシナジー効果により、優れた動力性能や低燃費を高次元で追求した。

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:05:11.10ID:JHubqQIC0
カムリのPF採用



先日のは誤記でしたね 12.7mmUPでした。

新型カムリ「TNGA-Kプラットフォーム」を採用

新型カムリと同様にマルチリンク式リヤサスペンションを備えた「TNGA-Kプラットフォーム」を採用する新型5代目RAV4は、ボディ剛性を先代RAV4より57%向上させ、
操縦安定性と乗り心地、静粛性をアップ。
その一方で最低地上高を1/2インチ(12.7mm)以上高めながら、空力特性を改善したという。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:32:20.22ID:l167YyCt0
転載邪魔くさすぎワロタwww

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 03:54:23.19ID:FseUNCrW0
普通に有難い
テンプレ貼ってなかったし

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 04:56:25.81ID:8Az3JTbH0
>>14
現行ハリアーだよ。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 19:09:05.48ID:WYkFeVZ20
日本仕様発表ていつ頃ですかね?
履きつぶしタイヤがそろそろ悲鳴をあげそうです。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 19:31:42.51ID:+7gtC0x50
日本発売は来年の春

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 20:09:07.74ID:/jySkcqI0
CHRみたいにツートンは半年後とかかなー
車体黒か白でルーフ黒が欲しい…

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 21:50:07.88ID:L30pWFGa0
北米仕様だと全幅1855だけど、日本仕様では1850以内におさめてくれたりしないよなぁ。。
機械式駐車場だから1855だと諦めなければならぬ。。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 01:41:22.84ID:nBYTnAbE0
発表から発売まで長すぎ
スマホなら新しい機種が出てるレベル

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 12:44:59.30ID:ePDxmC6n0
アドベンチャーにもハイブリッド来るんかな?

買うならアドベンチャーのハイブリッド買いたいな。

それからハイブリッド最上位機種でもあのグリーンツートン選べるかな?

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 13:42:03.53ID:tPYWbyVB0
ないだろ

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 13:59:00.53ID:5K0Ihitr0
ハイブリッド乗り出し400万でおなしゃす!

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 15:13:34.87ID:ePDxmC6n0
>>40
無いのか。
XSEでもいいか!
樹脂の部分は後で白くなって大変だから
黒塗装してあるやつがいいのかな。

樹脂むき出し黒っていいんだけど、メンテめんどい

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 15:13:52.96ID:ePDxmC6n0
>>41
430だと思ってます

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 18:24:39.49ID:WY6LadyS0
予約開始まだ? 旧型CX-5から乗り換えたい

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 21:29:04.22ID:HszqseGx0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


色々動画出てきてるなlimitedも良く見えてきた

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 22:21:23.91ID:qw3vXYxe0
日本は波瑠だけど、アメリカは1-3月なんでしょ
もっと情報出してほしいわ

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 22:49:12.99ID:4uRYFosm0
アメリカは年内に発売でしょ
情報といってもインテリアエクステリア出ちゃってるし後は価格とグレード詳細が予約直前に出るくらいじゃないのかね

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 23:26:57.52ID:S6yDbajv0
8月にCR-Vが発売されれば、RAV4の値段も大体予想できるでしょ。

CR-V、エクストレイル、CX-5、フォレスター辺りが横並びの値段になってくるだろうから
ハイブリッド4駆のベースグレードが320万前後かと勝手に予想してる。

ただ、動画を見てるとアクセルペダルがオルガン式になってる…。すごく苦手なんだけど
乗っているうちに慣れるのかなぁ?

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 23:49:24.68ID:cxMEm0l40
雪道、オフロードの走破性がフォレ並なら即決なのにな

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 23:54:56.04ID:l+AzgeCO0
値段が軽自動車並みなら即決なのにな

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 01:12:22.05ID:CKLJp2sP0
発表会の時の情報を読み解く限りでは、HUDののオプション無いのかな
カローラスポーツでさえついてるのに無かったら残念

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 06:05:31.87ID:au2rbEkR0
>>48
エクストレイルは販売期間が長期化しててモデルが古いからか値引き幅が大きい見積もりだった。
cxの2リッターが一番コスパいいけどなぜかFFのみだから、そう考えるとフォレスターが装備考えてると一番安い。人も荷物もしっかり載るし取り回し良いらしいね。

ハリアーのハイブリッドAWD考えると320万はないと思う。カローラにしたってクラウンにしたってだいぶ値上がりしたし、装備良くなってるぶん高くなってる。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 06:34:21.24ID:G6AZ1WMs0
>>52
フォレスター?あんな変わり映えしなかった古臭いルックスで燃費も良くない車なんていらん

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 06:59:34.57ID:YfAFVAb20
ハイブリッド4駆で320? 100万足りないか NAベースグレード320の間違いだろ

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 07:00:51.80ID:FiX8pmq/0
名前だけ変えてくれないかなー

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 08:02:23.16ID:rNkweITJ0
>>48
ハリアーHVAWDで380万、ナビ諸経費で420万。

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 08:51:17.74ID:lDoNLCCE0
CR-Vは価格がもうリークされてるでしょ
380-400だっけ

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 10:08:50.50ID:pM7O05yi0
>>53
そういうダサいコメいらんよここでは

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 11:15:37.45ID:4hZVIkH/0
なんでココをイボるんだろ!!??

こんなところにイボがあると
昔いた千昌夫とか寅さんにしかみえない

だからアドベンチャーしか選択肢無いわ

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 11:17:05.58ID:4hZVIkH/0
>>49
ハイブリッド四駆は無理だろうな
ガソリン四駆に期待

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 11:25:51.41ID:G6AZ1WMs0
>>58
お前何様だ?

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 11:35:46.46ID:fR14FSWi0
幼稚

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 12:08:35.94ID:4hZVIkH/0
>>61
まあまあ熱くなんなって
批判する事で自分アピールする奴も結構いるからよ

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 12:09:48.89ID:G6AZ1WMs0
池沼

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 12:16:03.70ID:3OHstqea0
RAV4を褒めるコメントは見たいが、他車をディスるコメントは見たくないな。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 12:16:21.80ID:56mVjpoy0
>>63
彼自身への痛烈な皮肉ですね分かります

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 12:18:33.68ID:G6AZ1WMs0
>>63
比較して買うんだから他車の心証を書くのも自然

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 12:20:01.54ID:G6AZ1WMs0
もっと言えば褒めたくても外観以外日本版出てないから褒めようがない
北米版そのまま出てくるから万々歳褒めちぎるがな

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 12:21:13.18ID:SpdFGpuw0
落ち着けよ

>>59
これやっぱ変だな

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 12:28:02.12ID:bQjQVZZr0
ハイブリッドはカサゴみたいな顔

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 13:03:00.36ID:4hZVIkH/0
>>70
たとえわかるわ
カサゴにしか見えへんw

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 14:22:49.19ID:7FxQVmhS0
見た目でlimitedを選んだ俺が泣くからやめろ
嫁もadventureのがいいって言いきるし、俺のセンスおかしいのか…

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 15:06:45.51ID:rNetYd5w0
>>60
でも国内仕様は2.0Lになりそうだよね2.5L+8ATは出してくれないだろうな…

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 15:17:34.39ID:laug9xHO0
トヨタ・RAV4日本発売は2019年4月で調整中、3列シート車も検討
https://car-research.jp/tag/rav4
>従来のネッツ店に加えてカローラ店も取り扱いディーラーに加わる見込みで、販売体制が強化される。

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 15:26:08.87ID:azyhx/Ye0
>>74
やったな!カローラでも売ればC-HRみたく登録して中古に大量に流すぞこれ。登録済み新車と言うなの中古と競合できるようになるな。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 15:35:59.66ID:7FxQVmhS0
3月車検の俺さらに泣く

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 17:10:17.30ID:bQjQVZZr0
あの全長で3列はいけるのか
オマケみたいなやつか

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 17:22:35.95ID:ldW0tbF/0
dinamic force engine 2.0lって使ってる車ある?

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 17:43:57.47ID:tjIown/p0
>>59
GRやサードのオプション売るためとか。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 18:12:12.64ID:4hZVIkH/0
>>73
アドベンチャーだけは2.5lにしてほしい!
じゃ無いと意味なくなる.....
2.0にするならハイブリッドアドベンチャー出してほしいわ

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 18:12:58.76ID:4hZVIkH/0
来年7月車検の俺
オッキを始める!

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 18:14:55.10ID:4hZVIkH/0
>>72
正直にいってアドベンチャー以外のトヨタマークの位置はダサすぎる。
なんかプリウスの兄弟に見えて乗ってて恥ずかしいレベルだと俺のリビドーが叫んでる

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 18:15:04.89ID:iIXHWJzc0
4wdハイブリッドターボはおいくらる

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 18:19:13.91ID:4hZVIkH/0
そういや知り合いにおでこのイボが可愛いって
おじさんに言ってる女いたわw
好き好みは色々あるよね

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 18:19:45.46ID:4hZVIkH/0
>>83
乗り出し予想430るるる

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 19:07:43.70ID:ldW0tbF/0
ターボはなくね?

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 19:12:07.47ID:ldW0tbF/0
ガソリン車だと205馬力あるんかい!

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 19:31:06.90ID:iojMTF8x0
>>83
ごめんそれだと乗り出し580万るるるだわ
ターボのメーカーも決めておいてくれ

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 19:34:30.57ID:iojMTF8x0
どっちがいい?
オコゼ?4ランナー?
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 20:47:48.65ID:ImnQgjsg0
押し出し感強くていいな
ライバルと並んだ時が楽しみだw

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 21:21:44.72ID:R4AguVbA0
あのシンプルだったRAV4がこんな顔にねぇ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 21:25:18.82ID:iojMTF8x0
おれもrav4に夢中になる日が来るなんてだわ
あれだけシンプルで貧乏くさくてダサかったのにw
ここまで来るとかね

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 22:56:54.86ID:jfWWG+4K0
ヘッドライトがツリ目じゃなくグリルのラインと平行だったらもっと良かったのに勿体無い

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 22:59:59.43ID:1JlHP5kb0
アドベンチャーが2.0ターボで350万だったらフォレスタースルーしてラブホ買うんですけど、どうなります?トヨタさん

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 23:06:00.55ID:TCp1ZSOy0
日本仕様にターボ載るの?ちなみにハリアーターボエレガンス330万。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 23:07:08.49ID:O9daAWRt0
RAV4に限らずターボはもうどこの車にもなくなっていくよ

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 23:11:16.08ID:J0cp714F0
来年ハリアーの車検通したらすぐ乗り換えるハメになりそうなのが悲しい
売っぱらって数ヶ月自転車生活する根性もないから仕方無いか

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 23:12:13.30ID:rxh7jyAD0
あっそ

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 23:44:44.35ID:jzSm+owP0
>>89
断然上だね
他部分は下のが高級感あるけど
俺はガシガシ使って10年は乗るつもりだから
アンダーパネルは全車標準なんだろうか

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 23:46:48.68ID:jzSm+owP0
>>96
スバルは時代と逆行して全部にターボ車設定するらしいよ
それの開発の狭間で今回のフォレスターにはなくなったとかって噂

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 23:47:55.58ID:tTE+xJqV0
リアウィンドが斜めでかっこいいんだが、積載量では損してるよなぁ

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 00:36:35.98ID:XnHerICI0
>>89
そもそも国内がこれらの顔で出る保証がない

どちらでも無い日本独自仕様になる可能性ない?

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 00:48:28.96ID:w0IQNh1k0
adventure顔でなければ見送る

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 01:12:13.56ID:CC75l/b+0
>>102
そんな面倒でコストかかることすると思えないけど

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 01:31:00.83ID:BXPUh5/M0
>>89
モデリスタのグリルにすれば、解決するでしょ

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 05:52:51.10ID:S0pQrtrj0
ランクル、サーフ時代のRVブーム再来? 今年はSUV当たり年、RAV4、ジムニーなど続々登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00010000-kurumans-bus_all
世界の自動車販売の25%がSUV
トヨタは63.1%増、マツダが53.6%増、スバルが35.6%増

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 05:53:33.26ID:S0pQrtrj0
ニューヨークのイエローキャブ(タクシー)のシェア
1位 プリウスV(α)
2位 カムリHV
3位 RAV4 HV
4位 ハイランダーHV
5位 シエナHV
ガソリン代の負担軽減でHV車が人気
市民からの評価が高い
https://www.webcartop.jp/2018/04/224140
トヨタ車がなんと8割・・・・NYトランプが目をつけるわけ

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 05:53:56.75ID:S0pQrtrj0
2017年 アメリカで最も売れた車ベスト20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00010003-binsider-int

20位 ヒュンダイ エラントラ : 19万8210台、-4.9%(前年比、以下同)
19位 フォード フュージョン : 20万9623台、-21.1%
18位 トヨタ ハイランダー : 21万5775台、+12.7%
17位 GMC シエラ : 21万7943台、-1.7%
16位 日産 セントラ : 21万8451台、+1.7%
15位 ジープ グランドチェロキー : 24万696台、+13.4%
14位 日産 アルティマ : 25万4996台、-17%
13位 フォード エクスプローラー : 27万1131台、+9.1%
12位 シボレー エクイノックス : 29万458台、+19.9%
11位 フォード エスケープ : 30万8296台、+0.4%
10位 トヨタ カローラ : 30万8695台、-14.4%
9位 ホンダ アコード : 32万2655台、-6.5%
8位 ホンダ シビック : 37万7286台、+2.8%
7位 ホンダ CR-V : 37万7895台、+5.8%
6位 トヨタ カムリ : 38万7081台、-0.4%
5位 日産 ローグ : 40万3465台、+22.3%
4位 トヨタ Rav 4 : 40万7594台、+15.7%
3位 ラム : 50万723台、+2.3%
2位 シボレー シルバラード : 58万5564台、+1.9%
1位 フォード Fシリーズ : 89万6764台、+9.3%

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 05:54:24.93ID:S0pQrtrj0
2017年に世界で最も売れた車トップ20
https://forbesjapan.com/articles/detail/19289

1. トヨタ カローラ:116万495台
2. ホンダ シビック:83万3017台
3. フォルクスワーゲン ゴルフ:78万8044台
4. トヨタ RAV4:78万6580台
5. ホンダ CR-V:75万3359台
6. フォード Fシリーズ ライトデューティー:73万596台
7. フォード フォーカス:65万6071台
8. フォード エスケープ:63万2529台
9. フォルクスワーゲン ポロ:61万4827台
10. トヨタ カムリ:56万9760台
11. 五菱 宏光(ウーリン ホングァン):53万4251台
12. 日産 キャシュカイ:52万6970台
13. ホンダ アコード:52万4914台
14. トヨタ ヤリス ハッチバック:51万8736台
15. フォルクスワーゲン ラヴィーダ:51万4589台
16. ヒュンダイ ツーソン:48万4322台
17. フォルクスワーゲン ティグアン:47万158台
18. シボレー シルバラード:46万5319台
19. トヨタ ハイラックス:45万9984台
20. 哈弗(ハバル) H6:44万8188台

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 05:54:41.53ID:S0pQrtrj0
アメリカで人気が続くSUV、その売れ筋トップ12
https://www.businessinsider.jp/post-164115

12位 ジープ・チェロキー:16万9882台
11位 スバル・フォレスター:17万7563台
10位 スバル・アウトバック:18万8886台
9位 ジープ・ラングラー:19万522台
8位 トヨタ・ハイランダー:21万5775台
7位 ジープ・グランドチェロキー:24万696台
6位 フォード・エクスプローラー:27万1131台
5位 シボレー・エクイノックス:29万458台
4位 フォード・エスケープ:30万8296台
3位 ホンダCR-V:37万7895台
2位 日産ローグ:40万3468台
1位 トヨタRav4:40万7594台

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 05:54:59.11ID:S0pQrtrj0
2017年の世界販売台数トップ20
https://forbesjapan.com/articles/detail/19289

1. トヨタ カローラ:116万495台
2. ホンダ シビック:83万3017台
3. フォルクスワーゲン ゴルフ:78万8044台
4. トヨタ RAV4:78万6580台
5. ホンダ CR-V:75万3359台
6. フォード Fシリーズ ライトデューティー:73万596台
7. フォード フォーカス:65万6071台
8. フォード エスケープ:63万2529台
9. フォルクスワーゲン ポロ:61万4827台
10. トヨタ カムリ:56万9760台

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 05:56:16.96ID:S0pQrtrj0
トヨタRAV4のEVモデル(2012年発売)
全長×全幅×全高 4,575 mm×1,816 mm×1,684 mm
重量 1,829 kg
出力 最高115kW
走行可能距離 実走行160km ※アメリカ市街地での実燃費。初期型は実走行216km
駆動用電池 リチウムイオン電池 41.8kWh / 100%充電6時間(240V/40A)
最高時速 160 km/h
0-100km加速 7.0秒
駆動方式 前輪駆動
乗車定員 5名
価格 391万7000円(補助金有りで313万円)

これそのままでも新型リーフやテスラモデル3より実走行距離が長い
RAV4新型に最新リチウムイオン電池のっけてEVモデルも出せばいいと思う

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 06:33:18.27ID:Eb1Q3o6o0
>>93
いやそれかなりダサいから

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 07:01:42.41ID:EBn+AZeY0
発表直前に出てた動画だとツリ目に見えなくて良かったぞランクルとかサーフよりの顔風味に見えてた

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 07:03:10.07ID:0pT7ynkS0
少しは小慣れたけどキーンルックがダセーんだよな

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 07:16:13.91ID:r8g+/17l0
>>102
誰がそれするん??

内装のモニタは変わるだろうけど

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 07:17:08.65ID:r8g+/17l0
>>105
グリル変えてもトヨタマークのイボ位置はかえられない

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 08:18:04.76ID:q3gs8ZQ/0
>>116
カムリって、北米版と日本でちょっと違ってなかったっけ?

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 08:20:45.95ID:BXPUh5/M0
>>117
トヨタマークの位置はレーダーなどで固定としても、
イボに見えないようにデザインすることなんて、いくらでも可能だと思うけど?

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 08:23:56.39ID:aBty8t6q0
車ってデザイン重要だと思ってるのだが、このデザイン気に入らない人は何がよくてこのスレ見にきてるの?

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 08:33:58.64ID:4ixwHg4C0
>>110
スバルスゲーな
世界的にみてもあらゆる面で最下位なのに
こんなに売れてるのか

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 08:41:01.42ID:cjUJXvoq0
>>120
アドベンチャーは好きでも
ノーマル顔が嫌なんだよ

でアドベンチャーではHV選べなさそうで
HV乗りたい人が泣いてるわけ

色々な人いるから自分目線で簡単に意見
言わない方がよろしいことよw

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 08:48:37.53ID:BWqx2mGz0
>>120
大抵の車は気に入らない部分とかこうだったらいいなとかあるだろ
キメーよそういう盲目な信者発言

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 08:49:01.07ID:BWqx2mGz0
>>121
幼稚すぎ

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 08:52:49.73ID:U80WdfNv0
俺も買うならハイブリッドだけどアドベンチャー顔がいいな
ノーマル顔は真正面から見ると顔が2段重ねに見えるのがね
あと上段グリルがシルバー?で固定っぽいから濃い色と組み合わせると
そこだけ浮いて見えるのも

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 08:56:34.73ID:cjUJXvoq0
>>89
下の顔はまず下唇がいかりやさんしてる。
大事なグリルの下側にかぶってる。
で大きなホクロも気になる。

なぜ全部上のデザインにしないのか?
下のを後で上に変えるのは金かかりそう。

せめて上デザインでグリルをメッキにするとか
してHV出してくれればいいのに

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 09:06:37.85ID:G5/1eIsu0
ほんとオコゼみたいだな
うちの地元じゃガシラっていうけど

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 09:10:51.12ID:CC75l/b+0
FJとか古いランクルみたいなマルが好き
でもこれには合わないか

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 09:23:09.64ID:G5/1eIsu0
>>128
ジムニーしかないね

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 09:47:35.37ID:cjUJXvoq0
>>125
ほんとだよね。
でもね四駆乗り優先ならHVはないよ
四駆能力はガソリンの四駆機構がかなり上。
HV四駆じゃ突破できない場所だらけ

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 10:58:23.61ID:CT/Mcnfl0
>>121
フォレスターとアウトバック合わせても、まだRAV4のが売れてるけどね

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 11:06:06.13ID:EA2kQHrj0
日本でアメリカ現行モデルのrav4が発売されてたら売れてたのかな

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 11:47:19.21ID:cjUJXvoq0
>>132
あの顔じゃむり

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 11:48:27.63ID:cjUJXvoq0
内装 装備 外見の高級感が出た今だから
ラブ注入したい

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 12:38:29.72ID:aBty8t6q0
120です。
>>122
>>123
誤解を招いたことは謝ります。
聞きたかったのはデザイン以外の部分に魅力があって、このスレを見ているならそれを聞きたかったのです。
私はリミテッド(HV?)顔の方が好みなので、ここのアドベンチャー顔の人気見て、少数派なんだなって思ってる。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 12:54:05.64ID:/nehoPFC0
>>131
逆にラブ4はもっと売れないといけないんじゃないか。プリウスも売れなくなってきたしな

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 13:13:14.99ID:cjUJXvoq0
>>135
良識のあるお方で、こちらこそへんな書き込みになりすみませんでした。
好き好みは千差万別ですもん。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 13:25:40.30ID:N6XCE1+C0
確かに見た目はアドベンチャーしか無いよな。 この車に高級感なんか求める人居ないだろうしオモチャ見たいな外観で安全性能は最新がいいな。
高級感欲しい人は国産車ならレクサスや輸入車買うだろうしね。
今はカイエン乗ってるんだがもう古くなったし無理して新車買ってしんどかったんで身分相応な車にと思ってラブ4かプリウスかで考えてる。
SUV が好きだからアドベンチャーでハイブリッドが希望なんだけど難しいね。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 13:45:45.68ID:cjUJXvoq0
>>138
おれの家の5軒隣がカイエン乗ってるな
その隣がカムリ
でカムリの家が超豪華仕様
ま、カイエンの家のことはあえて...

1000万出すならって考えちゃうもんな

そういうおれは年収800の中小企業つとめw

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 13:46:49.26ID:cjUJXvoq0
やっぱりHVでアドベンチャーが欲しいよねw

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 13:52:03.17ID:CT/Mcnfl0
>>136
何とんちんかんな事言ってんだ?

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 15:12:39.74ID:f6hRmeqK0
>>130
さすがにHVのAWDでもフォレスター、cxレベルよりはマシだろう。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 15:24:59.11ID:s2BPE3+40
トータルでは勝ってると思うけど、 4WD性能だけ見るとフォレスター(というかスバル)には負けるでしょ。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 15:29:39.60ID:cjUJXvoq0
今回の買いポイントで一番なのは
シートの冷風機能だわw
ムレムレの背中がスゥー〜と冷えていくのを想像するとおっきしてくる。
ヒーターよりベンチだね

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 16:30:36.12ID:+WI6t0tt0
>>142
逆にフォレスターに分があると思う。さすがにね。そもそも最低地上高165と220のフォレスターでアプローチアングルも違うしね。

パッケージングとラゲッジはフォレスター

あと他車と比べない方が良いよ。他車種も悪くないんだこのジャンルは。そっちが良くなってしまった自分がいる。ディーラーとの付き合いあるしトヨタ縛りどーしよーかなw

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 16:53:03.25ID:cjUJXvoq0
>>145
マツダもいいよーー

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 17:33:24.82ID:n1yTljYK0
4代目RAV4アドベンチャーが最低地上高165mmだしそれの12.7mmアップで177mmくらいかな?フォレやエクストレイルには遠く及ばないし高低差のあるオフロードでは期待出来なさそう

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 17:58:14.54ID:CT/Mcnfl0
>>143
トルクベクタリングもないのに?

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 18:01:01.31ID:CT/Mcnfl0
ああオフロードか
そんなのフラットダートしか行かんでしょこのクラスは
そういうのしたいなら
金があるならランクル
金がないならジムニー
で日本国民ニーズフルカバーしてるって

脳内脳内w

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 18:05:21.35ID:cxcBqY730
お前みたいなのいらんよ
ここrav4スレ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 18:07:23.25ID:CT/Mcnfl0
だからRAV4はフラットダートや積雪路に四駆性能を振った設計になってんだよ
北米だから当たり前だけどな

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 18:08:30.07ID:qNIFI4Fr0
性能まだ分からないのに何を必死になってんだか

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 18:13:26.67ID:WD1qTA5O0
ロードクリアランス比較すれば分かるだろw

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 19:15:22.13ID:wubQTDhV0
>>149
安定のランクルガー、ジムニーガーw

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 19:24:46.31ID:4CTdtoCH0
雪国は日常がオフロードになる季節があるんだけど
非雪国には分からんだろうな

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 20:12:24.31ID:FVsCmQpR0
>>100
狭間もなにも、元々ターボ車だったじゃない。ターボ無くす過渡期なら解るが、全車ターボにするなら今回もターボにしてるでしょ。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 20:43:23.78ID:BZFAfwZk0
1.世界的な燃費基準が制定適用されてターボはこれまで以上に燃費の面で不利になる
2.日本でも企業平均燃費規制が導入される

今後ターボ車は売れれば売れるほど会社の首が締まるお荷物でしかない

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 20:46:14.09ID:4CTdtoCH0
燃費とか不正すればいいだけじゃんw

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 21:05:53.39ID:BXPUh5/M0
だからこそ、あえての、
今こそ、ターボ選択すべし!

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 21:24:48.09ID:nL060eXk0
好きにしたらいんじゃない

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 21:34:36.07ID:5cmzTo8l0
ハイブリッドとターボの価格差はどんだけだろ。単純に燃費の差で購入金額取り戻すためには10万キロくらいなのかな

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 21:46:14.46ID:tkR+b1Xv0
>>154
だが事実だ
トヨタ縛りがあってもガレ気味オフロードなら最低プラド、ハイラックス買うしな
昔はその下にラッシュもあったが

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 21:50:25.96ID:tkR+b1Xv0
>>155
だからこその積雪路性能だな
そして対雪上性能だと重すぎない、重心高すぎないモノコックSUVというのもある

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 21:52:33.02ID:kogB5yQv0
>>162
おじさんはなに乗ってる?車種なに?

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 22:02:39.88ID:zQesIlT80
>>164
なんでそんな事を聞きたいんだジジイ

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 22:21:32.20ID:LHKDqbVh0
そりゃランクルがーはランクル乗ってないからな。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 22:31:57.88ID:evTG5k1l0
ランクルに乗っている乗っていないがどう関係してくるんだ?w

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 22:32:26.23ID:qNIFI4Fr0
>>156

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 22:33:43.94ID:UcE8RsSP0
ランクルとかでかくて邪魔

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 22:35:09.87ID:evTG5k1l0
まあな
ロールも大きいし、だからそういうのが嫌な人はRAV4

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 23:00:57.50ID:5GUM7qY00
RAV4、ハリアー、C-HR等の
4駆性能で他社に劣る趣旨のレスがされる。

ランクルガー登場

トヨタ信者の精神を安定させる

なお実際ランクルにはもちろんプラドも所有していない。
 

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 23:36:43.86ID:PJvsvAcu0
まぁ、ハリアーやCH-Rよりはずっといいでしょ

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 23:47:40.29ID:WQrUPul90
>>127
オコゼとカサゴは別だぞ

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 00:12:06.59ID:V+/lCDYE0
>>171
他社に劣るソースもなく、更には走破性能他で大差なし、舗装路に至ってはRAV4に分があるためランクルガーで誤魔化そうとするアホども

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 01:13:25.61ID:ccU3QGtP0
幼稚でうざい

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 08:12:42.48ID:V+/lCDYE0
具体的反論もできないなら最初から突っかかってくるなよw

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 08:28:12.76ID:l3608bMl0
論じれてすらないのに反論とは如何にw

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 08:31:24.26ID:sOPJXhUB0
ハイブリッドの実燃費どんだけいくかな。カムリより1割悪いくらい?
価格はchrよりは高いんだよね?

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 09:00:06.12ID:MOdpHeMk0
ってかまだ発売されていない車の性能云々はまだ空論の域を出ない。メーカーが説明してる内容だけでは評価出来ない。外観程度は善し悪し出来るけど

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 09:02:40.96ID:sOPJXhUB0
>>179
内装もある程度わかってるよね。細かいところは変更になるかもだけど。
ハイブリッドの内装でナビの下にJBLのロゴあったけど、最近のトヨタ車はそうなのかな?しばらく外車に乗ってるので全然わからない

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 09:06:18.85ID:V+/lCDYE0
>>177
理解不能なだけだろw

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 09:21:03.70ID:4khcl4750
>>181
オマエガナー

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 09:21:41.95ID:EljrF+Hg0
>>179
ほんそれ
走破性がどうとか頭沸いてる

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 09:26:55.81ID:Cw/kB6LH0
>>180
ハリアーはJBLだよ
別に音良くないけど

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 10:51:26.14ID:c23wUnx30
>>180
最上級グレードのみJBL。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 11:02:57.55ID:sOPJXhUB0
JBLについて調べてみたら、価格の割にはあまり音の評判はよくないね。これなら自分でチョイスした社外品つけたほうが良さそう。
あと、新型RAV4ではナビレス出来ないのかな?アウディやメルセデスみたいなタブレット型になってるね。なんか今更感のある見た目。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 11:05:23.02ID:We71nU5l0
今乗ってるのハリアーでJBLだけど、不満しかないよ
特にフロントがひどすぎるから手を加えようとしたらややこしいし
初回車検のときにディーラーの担当に不満言ったら苦笑いしてたわ
確かに評判はよくないです…ってね

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 11:14:33.86ID:We71nU5l0
もしトヨタのJBLに期待してるなら中古車屋で上手に言って試聴してみて
低音域を深く使う曲が分かりやすい
アルヴェルの前席後席で比べてみれば短期間でもすぐわかるくらい糞だから

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 12:06:36.11ID:hRjx21hw0
左右のタイヤを独立して動かせるようになればモータの方が悪路走破性良くなりそうだよね

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 13:02:17.50ID:IVtRoI530
>>189
そういうもんじゃねえからw
まあ設計したらわかるよ...

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 13:07:08.25ID:AnqquTHT0
>>186
国内仕様は、そこに奥行きがついてDOPや社外品も入るようになると予想してます。
ディーラーへの配慮もあるのかな。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 14:02:20.81ID:V+/lCDYE0
>>179
まあ空論の域はもちろん出ていないわな
だが最低地上高がなんだだの>>143も同じこと

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 14:04:07.14ID:V+/lCDYE0
>>189
そこまでいかないが、ツインモーターで雪道でかなりの強さを見せたアウトランダーPHEVはあるな

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 14:33:58.45ID:yo6BIEd10
>>186
ハリアーJBL乗りの同僚に俺の軽(Nスラ、サウンドマッピング搭載車)と比べてもらったら、俺の軽の方が音がいいって言うくらいダメ
俺も同僚のと比べたけど、確かに良くない。JBLは低音が得意なはずなのに何だこれ?っていうくらいボアボアしてる
マツダCX系についてるBOSE並みにクソだった

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 16:30:31.75ID:47BNbAlY0
アドベンチャーが一番廉価グレード?

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 16:48:44.14ID:hRjx21hw0
>>190
AWD設計してる人ですか?仕事楽しそうで羨ましい。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 18:15:46.74ID:A9ZtVvm40
>>196
私は電装系ですw
ハードはむずいよまじに
で下請けにすぐふってくるのやめえw

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 18:15:47.53ID:oTfkghks0
零細工場の設計が知ったかぶってるだけだろw

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 18:19:55.52ID:A9ZtVvm40
>>198
そうそう零細ですよー
知ったかぶりは大事なのですw

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 18:22:36.11ID:uL+Q1iap0
DENSO!

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 21:41:00.31ID:SepfRw1T0
>>193
実はアウトランダーPHEVは悪路(泥や雪)に強いと言われているがモーター出力が云々よりAWD制御技術がモノを言ってるので
その辺りがトヨタがどこまで積んでくるかなんですな まぁ会社としての三菱自動車はアレですが持ってる技術としてはかなり高いです。国産No1を争うくらいS-AWCは素晴らしい

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 22:28:08.34ID:6EgT6SUU0
新CR-Vえらく高いようだが新RAV4も同じくらいか?
内容からいうとさらに高いか?

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 22:48:58.60ID:oTfkghks0
320からだっけ?アホンダは何考えてあの値段つけたんだろう売れるとおもえないけど
RAV4はそこまでいかないんじゃない

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 23:33:52.34ID:QsHPT3aQ0
Efourの前後別駆動を見るとLSD要らずじゃんて思っちゃう

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 00:10:29.75ID:W0/1IdGz0
ナビ付きで320みたいだからそんなもんでね?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 01:03:09.73ID:OLp8Rj5i0
3列SUVが各社出始めているけど、トヨタはRAV4で用意するのか、次期ハリアーで用意するのか

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 07:21:52.90ID:xTNHjzV20
>>205
オプション設定すらない装備満載だけどな
cxフォレモデル末期のエクスと比べると割高感あるわな。
海外仕様と差付けすぎだろあれ

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 10:26:48.51ID:52ID8KsD0
>>191
tコネクト対応のナビがつけられるようになりますよ。
三菱のエクリプスクロス見てきたらいいよ
でもモニタ後ろがハゲださになるけどねw

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 10:27:09.56ID:yUiVEweF0
なんかもう価格の感覚が麻痺してきたな
スタート400万って言われてもそんなもんじゃないのかとすら思える
まあ到底買えないけど

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 11:16:15.41ID:52ID8KsD0
廉価盤は込み込みで350あればいけるんちゃう?
HVは下手すると込み込みで480くらいいきそう

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 11:38:22.37ID:DBqqVZMN0
>>210
ハイブリッドでフル装備ならそのくらいいくかもだけど、余計なもんつけなければ430くらいでいけるんじゃね?

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 12:46:05.76ID:qGN9QLDB0
車のインフレ凄いな

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 14:55:40.29ID:ePnS/T+r0
あんまり高かったらVWのTクロス買うわ250以下スタートだろ

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 15:58:02.77ID:nd/qGODw0
貧乏人は大人しく日本車買っときな。
低グレードの外車ほど惨めなものはないから。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 18:13:14.45ID:52ID8KsD0
おれはxc40を400万で購入予定だったけど
廉価の奴なので、これ見てravにすることにした
貧乏人はきついよな

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 19:23:59.62ID:Iw0N1pi40
>>213
安いのはFFで、4MOTIONはプラス100万とかじゃない?
で、割高感ありすぎて冷めると

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 21:21:39.88ID:av4/1Iql0
天災と無縁の地域だしFFでいいんだよねー VWなら外車といっても大衆車でしょ?上にアウディあるんだし

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 23:06:40.55ID:qu+6XRHx0
めっちゃ格好いけど高そうだなあ
独身とはいえ年収550くらいだと無理することになるよね…

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 23:10:47.87ID:5bigKj0T0
貯めてから買えばいいんでない?維持費が馬鹿高い事もないだろうし
フルローンだと苦しそうだけど

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 23:40:04.80ID:U5MFojj/0
>>215
仲間
俺は、XC40は納期が半年以上かかると聞いてRAV4にしたよ
輸入車=ワンランク上という時代じゃなくなったんだな

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 23:49:54.37ID:wF4In+jU0
だってボルボ(笑)だし

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 00:10:57.41ID:GOzm5dLa0
ジムニーシエラは納期1年って聞いた

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 01:22:54.87ID:ECQt0JJ80
おれも今ラブ4予約したら来年の4月まで納車は絶対無理言われたわ.....
納車9カ月待ちらしい....つらいわ

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 08:53:56.73ID:E4n5iMHD0
>>223
阿呆

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 11:01:34.84ID:a/9fMJkR0
>>223
時間かかりすぎわろ

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 12:11:38.78ID:Fzt++Al30
>>225
ジムニーは1年2カ月待ちっす

先週予約して11カ月

来週だと2年待ちかも

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 12:44:37.97ID:8nMZZWc40
ジムニーなんかどうだっていいのだよどうだって

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 14:17:50.20ID:Fzt++Al30
>>227
どうだっていいんだが
来春の販売時の購入タイミングの参考にはなる。

値引きほしくて販売から時間たって購入しようとしたら最悪1年待ちだってありえる。

今回どこで生産するんやろ??

シビックとか売れてない車も海外生産だと余裕で9カ月待ちを食らう。

もし日本生産ないなら、予約を実車見てからじゃ遅い。
実車見て予約したら1年待ちだってありえる。

今からすげえ心配や。
まあおれは値引きせずに予約解禁日に朝一で予約入れてくるわ

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 14:24:41.35ID:8nMZZWc40
RAV4は国内生産だし他車の納期見たって受注数も生産能力も違うのに参考にならんだろ

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 15:12:44.96ID:HFnsWSlh0
>>228
C-HRを例にすると登録して中古流しを大量にしてるし大丈夫だよ。
ネッツ以外でも売れば必ずやるから今のトヨタは。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 15:22:03.34ID:Fzt++Al30
>>230
ありがとうございます。

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 04:42:01.82ID:99asIXAO0
>>228
現行モデルと同じ工場

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 10:53:04.12ID:w0PwJavd0
予約なんてまだ出来んだろ

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 19:38:41.24ID:pOv0wkeZ0
パパの知り合いがトヨタの社長でね

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 02:43:31.59ID:aoFMSyDN0
さっさと価格発表してくれて高けりゃジムニーシエラ予約するんだけど

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 06:19:40.84ID:U4rnNrP+0
価格なんて予想出来るやん
カロスポ+100万

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 08:34:12.75ID:l9dDz3Uf0
カムリと同じくらいじゃね?
HVが330万、ガソリンが300万くらいかな

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 08:43:01.30ID:tYNT1qho0
>>237
そんなやすいわけがない

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 10:29:17.58ID:RulgAo+W0
高くした場合ハリアーどうすんだって事に

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 12:12:55.16ID:COOrNmvv0
ハリアーは次のFMCで更に高くなるだろ。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 12:30:24.76ID:l9dDz3Uf0
どうするも何もハリアー=RAV4だからな
普通に消えるでしょ

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 12:51:14.48ID:ISGNmWbQ0
消えるわけないだろ。
ハリアーをさらに高級、高額にして出すだけ。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 13:12:53.95ID:UJi3QAYz0
ノアボクに対するEsquire的ポジションででるんでしょ、ハリアー。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 13:20:19.84ID:6ehPjw8Z0
次のハリアーをアルヴェルクラスに上げて、Rav4を今のハリアークラスにするかもね
一つ下はC-HRがいるんだし

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 13:20:28.78ID:RulgAo+W0
ハリアーを同時期にFMCするなら分かるがそういうアナウンスも無いし
高額にした場合ハリアーと逆転が起こる時期が出るだろって事なんだが

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 13:29:05.12ID:6ehPjw8Z0
C-HR 2,290,00〜
ハリアー 2,949,480〜
プラド 3,538,080〜
こう見ると一番下グレードで260〜280万くらいで出しそうな気もする

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 14:12:59.60ID:6o6+urFp0
車両価格はともかく結局オプションとグレード次第
自分の場合、納得いくグレードとオプション付けたらプラドよりC-HRのほうが高くなった…

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 18:38:50.33ID:6rDN8xuL0
ハリアーの方が高く見える人も居るんだな不思議なもんだ

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 20:45:50.27ID:afFYF1La0
>>249
今発表されている内容からいってハリアーより安くなると考える理由が全くわからんのだが。
単なるあんたの妄想(希望)じゃyないのか。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 20:53:15.45ID:07KFcK/C0
SUV人気が高いけどCHRとハリアーの間のSUVがないっていう販売の悲鳴があるんじゃなかったっけ?

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 20:53:51.43ID:2AWkV1PG0
今までのRAV4とは全くの別物の車と考えた方が理に適ってると思う。車名が同じなだけで値段も、車格も0.5〜1グレード上じゃないかな?

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 21:23:25.95ID:KJQ9paAt0
ハリアーはペット専売だから
他のトヨタ系列には間を埋める車種にならんよそもそもC-HRとハリアーの価格差そこまで大きくないし

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 22:19:04.82ID:UJi3QAYz0
>>250
その間のSUVなんて他にもそんななくね?

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 23:41:38.29ID:Whoz7+cm0
>>246
中国で大人気だったCR-Vでさえ323〜なのに RAV4が260〜280だと本気で思ってるの?

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 00:01:28.95ID:4jvkRscL0
CR-VってターボでナビETC付き価格だからな?
その他にもシートヒーターやら色々付いてるから比較はそこら考慮しないと

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 01:04:45.68ID:rCnBRRmZ0
そう考えるとやっぱフォレスターはお買い得に思えてくる
ラブ4発表まで金貯めてほかの車種と悩みたいね

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 10:21:50.41ID:DQ2wzQ040
CVTの車には乗りたくない!でも、トヨタのe CVTっていうの?モーターのアシストあるやつならいいよ。フォレスターのeボクサーはなんちゃって過ぎる

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 11:16:44.65ID:w1DlrrvJ0
eCVTwwwww

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 12:27:47.58ID:YMg2pJCH0
280〜だったら嬉しいね
CRVはナビ付きらしいけど高いよね売れないでしょ

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 12:29:52.59ID:j5ICTQJG0
価格によっちゃフォレに逃げる

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 12:31:10.19ID:d35/WSZj0
国内ホンダは軽でブランドイメージ切り売りしてるくらいだし
シビックやCR-Vなんかの海外向けのをそのままの価格で持ってきても売れるわけがない

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 12:55:59.38ID:FVNPpm/20
3サイズではVanguardとほぼ同じなので、Vanguardに安全装備代金を足した値段で
出して欲しいと希望。

2.4が税抜き約250万、3.5が290万。って見てみると昔の車安いな。当時のRAV4は
C-HRよりも安い。

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 17:49:31.66ID:lejbwZro0
4代目RAV4より安いってのは有り得ないから最低ラインで280〜
実際は300〜で御の字ってとこだろうな

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 20:56:50.16ID:uZ8DwPfj0
>>194
買えないだけもしくはケチってるだけでしょどうせ

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 21:07:00.93ID:uZ8DwPfj0
>>242
レクサスあるから消えるんでない?

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 00:29:41.68ID:VCFNBEpX0
もともとレクサスだしな

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 00:40:20.81ID:SojpHRnK0
年に2回くらいしか3列シートの出番ないけどそれでも3列欲しかった!CX-8じゃなくてこっちにするのでトヨタさんお願いします

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 01:56:35.72ID:jFX1w3Eh0
3列はないと思うけどなあ

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 03:09:44.81ID:qSo+8j6Z0
先月トヨタのディーラー行ったらC-HRみたく全店で販売する可能性もあるって言ってた

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 09:09:29.26ID:NfJrol2Q0
>>269
そもそも来年の今頃はネッツとかなくなってるでしょ
合併するんじゃなかった?

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 09:32:18.46ID:Z58vvkvz0
合併話は出てるけど前に進んでないらしいよ
恐らく一年後は難しいんじゃないかと

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 09:36:24.83ID:VCFNBEpX0
カローラもクラウンも蚊帳の外だったのに
ネッツの顔みたいなRAV4は全店併売とかになったら何だかネッツが可哀想だな

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 10:30:16.76ID:uhqQGh7u0
車買い替えようと思ってハリアーのかなり煮詰まった見積もり出してもらってるけど
ネッツのディーラーにRAV4まで待ってくれれば値引き頑張ると言われて激悩み中…

車ド素人なのでRAV4とハリアー比較してメリットデメリットを皆さん教えてください
どちらか選ぶのに際して判断基準などもよかったら…
とにかくどっちかを買う!

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 11:13:21.57ID:20txEx4b0
>>273
発売もされてないのにどう比較すんの?
来年の春先までおとなしくしてろよ

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 11:33:09.18ID:UIXzOoHI0
>>273
自分のライフスタイルと照らし合わせてオフロードやアウトドア行かないと思うならハリアーでいいじゃん

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 11:38:31.24ID:FE+mrotf0
>>273
ハリアーは旧型のハリボテだぞ

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 11:51:38.75ID:VCFNBEpX0
ハリアーはない
ミドルクラスSUVの中で一番ダサい

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 11:53:54.74ID:xCHQoNF00
ここでいくらハリアーをディスってもかなり売れた車だし人気もあるんだよなw
普通に乗ってる分には必要十分なスペックだし。俺は買わないけどw

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 11:55:38.99ID:kQTnRKBS0
>>278
ラブ4とハリアーは同じクラスのsuvだからね

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 11:56:39.38ID:Z58vvkvz0
オフロードもアウトドアも行かない
ほぼ街乗り年間走行距離7,000キロ
見た目でrav4購入決めてるんだけど…

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 11:58:31.17ID:Z58vvkvz0
先代のハリアーはいい車だったよ
見た目も乗り心地も良かった
現行ハリアーは………ちょっと合わないかな…

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 12:34:45.39ID:O1DNUA2i0
8割見た目で選べばいいでしょ

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 12:37:40.20ID:Dl/+GnB90
ネッツでハリアー買えないだろ

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 12:38:50.44ID:Dl/+GnB90
ああー RAV4の値引きを頑張るって事なのかな出たばっかでそんな引いてくれるとも思えんけど

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 14:03:56.79ID:QpNZJzLl0
まだ発売してもいない車とは比較できん。
いま決断するとしたら選択基準は見た目くらい。
乗り味は試乗しないとわからんしスペックもまだ固まってない。
結論。見た目で気に入った車を買うといい。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 14:35:51.39ID:nX2pDBzF0
さすがにハリアーの中身は古すぎる
内装以外見るところが無い車

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 15:07:56.79ID:Sz+gGBd00
何のこだわりもない人が選ぶのがハリアーと言われるくらい見た目だけの車だからね
それも古臭さを感じるようになってきたし、今更新車で買わなくていいと思う

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 16:36:37.74ID:6FRPiKNN0
全くの無知にハリアーのどんな所が古いのか教えてください

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 16:58:41.95ID:MNnyULaQ0
友人に乗せてもらったけどハリアーいい車だと思うけどな

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 17:02:14.79ID:YtT/K0nM0
ハリアーって競合何になるんだ?
CX-5やフォレスターの高いモデルか?

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 17:36:41.04ID:nX2pDBzF0
CX8とかアルベルとかじゃね

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 17:43:43.53ID:9hE5hlRT0
>>273
ここで聞いてもハリアー勧めてくる人は少ないと思うよ。そもそも煮詰まった見積もりもらってるのに、ネッツに何しに行ったんだ。
俺の意見としては、ハリアーのメリットはすぐ買えるってことだな。RAV4は来年春まで実物を見ることができない。待ったとしてもハリアーの方がいいと感じるかもしれない。
RAV4のメリットは新しい分、安全装備等が充実している。
俺はRAV4上位モデルで、内装をハリアー同等以上にしてくれたら、高くても確実に買う。

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 18:50:00.68ID:YtT/K0nM0
>>291
3列シートなんだっけ?

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 18:57:07.03ID:aCIYWk270
でもハリアーって今となっては唯一の2LターボがあるSUVだよなそのポジションはスバルだったのになあ・・・

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 18:57:59.75ID:kFhfzT+G0
>>288
安全装備とエンジンとフレームとナビくらいじゃね
実用上はそんなたいして変わらんよ

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 19:04:15.82ID:ojHpKF8F0
>>294
でもそのターボ無駄に高過ぎね?しかも CVTだし。トヨタなら8ATくらいつめよな。ほんとケチなメーカーだと思うw

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 19:12:32.33ID:YciWmN1B0
>>296
6ATやで

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 19:13:52.10ID:ojHpKF8F0
>>297
ごめん、俺が間違ってた
にしても6atってマツダかよw

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 19:40:23.61ID:TbNw+q5V0
何でもいいからはよカラバリとグレード詳細だせやあ

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 20:49:20.46ID:uhqQGh7u0
>>292
ネッツに行ったなんて一言も言ってませんよw
店長から電話がきたんです
でも丁寧なお返事ありがとう
おっしゃっていることは納得です

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 21:19:54.79ID:uFv83kDr0
んーネッツはまあ売るか他の販売店はどうなるやら

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 21:25:38.44ID:Jjv/Ojvt0
cvtってハイブリッドと同じく海外で人気のない日本だけのオワコンなんでしょ?

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 21:31:30.59ID:LcxrJC+g0
>>300
車検時期と自動車情勢などを勘案して、ハリアーターボを買ったよ。
RAV4の方がTNGAや新4WD、第2世代TSS、載るかわからないけど新エンジン&ギアCVTなど興味深い点が多かったので、車検を通すか悩んだ。
けど、カローラスポーツの日本仕様のガッカリ感や、クラウンとカムリの車価格上昇の例、2Lターボの気持ち良さなどが決め手になった。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 21:36:35.59ID:FdZcTUtb0
>>302
トルコン付きのCVTはメッチャ売れてるけどな。他社だがね。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 21:40:51.18ID:+QZe4VWS0
>>304
トルコン付きの CVTってなんじゃ?

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/19(木) 22:36:40.93ID:0d6afDBX0
クルコン?

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 05:55:25.97ID:PrjFMSDD0

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 06:51:14.25ID:eLeIs8Sf0
新型RAV4はカローラ店、ネッツ店の併売か?
トヨタは来年4月の発売が予想される新型RAV4をカローラ店とネッツ店で併売する方向で
スケジュール調整を行っている模様です。
新型RAV4はC─HRとハリアーの中間に位置するミディアムクラスのクロスオーバーSUVです。
2列シートの5人乗りと3列シート6人乗りの両仕様が設定され、駆動方式はFFと4WDが
用意されます。
パワートレーンはFF車が2L&2.5Lハイブリッド、2LNAガソリンで、
4WD車は2.5Lハイブリッドユニットを搭載する見込みです。
なおこの新型RAV4を扱う販売店として、トヨタ店はランドクルーザーとランドクルーザープラドを、
トヨペット店はハリアーを、それぞれ専売モデルに持っていることから、
この2つの販売店については扱い店から除外されているようです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180720-00010000-bestcar-bus_all

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 07:37:53.73ID:gGAX9eGF0
久しぶりの情報やん
位置付けとしてはやっぱそこなのね
3列シートもいいやん

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 07:48:55.54ID:GP4PbMM20
>>308
フォレスターに関する記述間違いまくりだな

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 08:49:11.94ID:5sU3nmPw0
>>311
4wdは2.5HVのみって・・・

2.0NAでも設定ほしい

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 08:58:08.77ID:QHghJNYh0
4WDがHVオンリーなの?e4とかやめて欲しい

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 09:00:10.33ID:guqdBAiK0
>>308
トヨペットでも扱うよ。
先週末にトヨペットの営業が言ってたから間違いない。
流石に驚いて他の営業にも「本当に扱うんですか?ハリアーがあるのに」って聞いたけど
「扱うのは事実です。住み分けに関してはまだRAV4の詳細が分からないので…」ってさ。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 09:55:45.54ID:XtCUe2Or0
>>308
6人乗りあるのにハリアーの下ってのがおかしいでしょw

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 10:18:26.10ID:ebxYFA1Z0
アウトランダーも3列シートあったが、ハリアーより車格下だったぞ
3列シートで上下判断する?

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 10:30:22.88ID:ZqOolKsb0
SUVから6人とか7人とかゾロゾロ降りてくるの?
生活臭きつすぎるから3列層はミニバンに行っててくれよ

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 10:38:09.62ID:ebxYFA1Z0
つかRAV4で3列シートって、頭飛びでね?
ホンダでそんな車あったろ、軽の後部座席以下の安全マージンのなさ

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 11:17:01.97ID:989erduF0
4WDがHVオンリーだったらアウトランダーPHEVも候補に入ってくるなあ迷う

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 11:51:01.31ID:XtCUe2Or0
>>318
三菱はやめとけ

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 12:21:15.01ID:BxI7T/XK0
ガソリン4駆なくて解散ムード

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 12:36:19.94ID:7GvQ/6kF0
>>320
さすがにそれはないだろ。たちまち売れないぞ

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 12:41:02.95ID:vQdqvYmA0
>>320
それだったら、ハリアー以下のなんちゃってSUVになるな。
まあ、雑誌の飛ばし記事と思ってる。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 12:50:35.99ID:o0d8pwnq0
以上以下未満くらい正しく使えるようになろうね

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 12:50:47.32ID:aBT26y5n0
ガソンリン4駆が欲しい人はランクル買って下さい

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 12:51:45.91ID:989erduF0
>>319
実家はずっとデリカだったけど別に問題なかったし大して気にしてないわ

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 12:53:23.45ID:o0d8pwnq0
メーカーに拘りがない人の方が色々選べて幸せたと思うよ
親父がTOYOTAのSUVばっかり乗ってた影響で選択肢少ないもの

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 13:17:32.92ID:XtCUe2Or0
三菱が今までやってきたこと簡単に許すんじゃない ちゃんとググってみな

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 13:47:26.10ID:/9c3cnXI0
メーカーに拘りはないけど他のメーカーだと粗が見えてトヨタでいいかってなっちゃう

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 13:56:51.46ID:RI2VPoYG0
>>327
なんでお前が買うわけじゃないのに鼻息荒くなってんだ?落ち着けよ

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 14:15:45.50ID:XtCUe2Or0
>>329
鼻息荒い?w アスペおつ

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 14:27:05.88ID:Vp5BBZkN0
なんだこいつ

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 14:43:02.94ID:dAsbOJVl0
>>330
コイツ、キモいな。

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 15:44:49.47ID:+27WR9o+0
ベストカー情報かよwww
なあんだ
4wdにHVだけとかねえからw

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 16:20:43.71ID:te1UT6fQ0
>>308
嘘くさい情報だらけだな

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 17:05:28.04ID:+27WR9o+0
>>334
ベストカーーw

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 17:08:15.79ID:+27WR9o+0
四駆がハイブリッドだけとかまじめに
鼻にタンポン突っ込んでねじり込んで
そのまま一生過ごすくらいにありえへんわw

そんな情報を真に受けてる奴がいるのが
おもしろいw

6人乗りという点にも草はえる

もう無茶苦茶だろw

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 17:43:40.07ID:yM8g7/C00
むしろ四駆が無いとしたらハイブリッドだろ

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 19:29:17.74ID:SLyDjaFY0
そりゃフォレスターにも3列モデルがてると言ってたベストカーさんですからね。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 19:45:11.50ID:Kitn3IkY0
>>337
にほんごでどうぞ

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 19:46:11.67ID:+27WR9o+0
>>308
無駄情報サンクス
スレ汚しレベルやんな

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 21:45:44.02ID:gX53XlTC0
>>339
横レスだが普通に意味わかるだろ
実際どうかは別として

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 22:01:23.87ID:idQeRfhF0
>>339
337の意味分かるし普通の日本語だ。君が日本人じゃないのはよく分かった

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 22:15:06.00ID:+mfI0mCQ0
フォレスターも2.5になったことだし、日本でも2.5お願いします

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 00:47:09.15ID:pTzbWzUD0
ここは日本人を装う外人さんの非常に多いところでございますね。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 03:32:47.06ID:U7nkNXG20
ハイブリッド買って下さいってことでしょ
乗り出し400万は超えるだろうけど

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 05:14:20.37ID:U7nkNXG20
ナビはLINE CLOVA対応になりそうだね
CX-5もCarplay対応しそうだしCX-5とどっち買うか悩みそう

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 14:01:17.17ID:O7R0bhKQ0
400万オーバーだと輸入車と競合しちゃうな

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 15:36:44.84ID:DDkqYmx50
主戦場は海外だしあんまり国産のどれと競合なんて事は考えてないんじゃね

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 17:00:37.59ID:9lzXjqMN0
いや、普通にエクストレイル、CRV、フォレスター、CX-5.8、アウトランダー、ハリアーあたりと競合だろ

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 19:35:40.41ID:OQcPqI/f0
普通にと言われても自分がそこら辺と比べてるだけでしょそれ
売りたいのは市場規模の小さい日本でじゃなくて欧米 中国
意識するのもそっちで売上競う車って考える方が普通な気がするが

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 20:05:28.40ID:qywb0sla0
そもそも競合させるために日本で復活させるんでしょって話。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 20:41:50.91ID:NVus3e6g0
そこを念頭に開発してねーだろwwハリアーあんのに
SUV人気だからついでに国内でも売っとこうってだけだろ

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 20:49:32.48ID:U7nkNXG20
まあハリアーと競合してるよな

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 21:23:40.13ID:Z4x8YxrX0
いちおう日本ではハリアーはRAV4の上ってことになってるから
300万からRAV4が出た後に継続するとすれば4〜500万くらいになるだろうな
それもうレクサスでよくね?って感じの価格帯だが

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 21:28:56.25ID:o8isr7YS0
>>349
5人乗りと7人乗りで競合とかまじですか?

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 21:33:24.54ID:nZaF/cll0
プラドもあるしレクサスにはUX NXあるしもはやどの価格帯でだしてもどっかと被りそうなもんだが

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 21:48:54.30ID:O7R0bhKQ0
自社品と競合する事もシェア獲得の作戦なのかね
RAV4、ハリアー、NXでSUV目当ての客を逃がさないっていう

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 22:05:00.53ID:niHmIHuL0
>>354
日本でRAV4が売れたら、ハリアー止めるんじゃないかな。日本専売とかトヨタはできればやりたくないでしょう。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 22:16:45.95ID:+x1iPSRU0
どうせならハリアーも海外で復活させればいいのにRXとはもう別物なんだから

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 22:42:39.56ID:NAW6yOZy0
内装ちょっと革張りにして外装にメッキ使って15万アップくらいでハリアーにするだけだろ。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 22:59:02.79ID:+x1iPSRU0
今回のRAV4の内容から内外装良くして+15万ならそっち買うかも

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 23:34:51.56ID:9lzXjqMN0
>>350
普通に一般論だろw

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 23:36:44.94ID:pTzbWzUD0
6人乗りってどんなんですか????
もしかして 3by3??????

w

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 23:37:32.09ID:Z4x8YxrX0
1×6だよ

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 23:37:48.03ID:fd6PdV6k0
ハリアーにあのフェンダーは合わないと思う

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 23:38:08.02ID:dpEtlbSN0
最近のトヨタの値付け考えるとホンダレベルに合わせてくる可能性もあるな。いやらしく少し安くしてくるか?!

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 00:08:33.43ID:Gj//yAEq0
>>362
トヨタがそれらの車を意識してるかって話に一般論だろと消費者目線を書かれてもと
そうなんだーとしか

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 00:11:41.24ID:lJ+jnyXR0
CRVがあの値段で売れたら需要ありとみて強気の値段にしてきそう
ヴェゼルCHRの時みたいに

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 00:51:29.85ID:p0/nOH0X0
10月のパリモーターショーまでは価格も詳細も無いだろうな

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 00:55:25.47ID:RevWo/Zc0
>>367
必死に否定してる方こそ何なのw

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 01:15:24.39ID:s8MfdPdH0
>>370
俺が必死に否定してるとしたらお前の理解力の無さだよ
話がズレてるって事を頑張って伝えてるつもりなんだがわからないみたいだな

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 01:58:47.24ID:hudsixSY0
うぜーから消えろしつこい

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 02:05:26.75ID:G4VEAquI0
ミドルクラスのSUV再投入はバリバリ意識してるからだと思うけどな

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 02:23:17.47ID:xG6ZXp+70
だからさあそんな話してないんだわ
馬鹿しかいねーのかここは

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 02:27:30.59ID:tJeDHqv70
IDコロコロ消え失せろよ

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 10:31:54.03ID:1CD1QzLz0
カローラスポーツであの値段だからな
最近のトヨタは強気過ぎてRAV4の価格も怖い

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 10:33:22.11ID:1CD1QzLz0
>>373
意識してないわけが無いよね

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 11:29:36.78ID:kpCpbalZ0
カムリくらいちゃうか
ハイブリッドが

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 11:32:32.87ID:8GP/Wc7d0
>>376
強気とかじゃなくてアベノミクス以来給料上がってともに物価も上昇してんだよね

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 11:53:33.68ID:lulbBz4/0
そんな事実あったっけ?
世界戦略車の値上がりは日本関係ないシナー

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 12:59:04.78ID:oqf6IGXv0
>>376
CR-Vの方が強気だと思う
あれは売れない

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 18:34:55.31ID:OM3RE2Q+0
ノアヴォクにたいするエスクァイアみたいな感じでハリアーでるのかね?

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 20:13:54.07ID:gSXhXqrh0
>>382
名推理かもね。
ミニバン3兄弟ならぬ、SUV3兄弟。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 21:52:03.52ID:lulbBz4/0
ハリアーrav4と後一台はなんだ。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 22:07:44.48ID:aoEMrSz90
新型RAV4はプラットフォームがカムリベースになって車格が上がっている
トヨタが国内車種を減らすと言っているから、ハリアーはなくなるんじゃないか

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 22:24:31.17ID:GeQ/oAKH0
流石にハリアーは無くさないでしょ

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 22:26:51.06ID:wfYst4lv0
とはいえ前科あるからやらないとも言いきれない

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 22:28:52.04ID:TMR3Q2wt0
ハリアーは固定ファン多いしなくすわけ無い

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 22:30:15.39ID:GeQ/oAKH0
>>387
どんな前科あったっけ?

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 22:37:38.86ID:wfYst4lv0
そのまんまよ 1度2代目ハリアーで生産終了したじゃん
その後復活した訳だけども

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 22:49:54.78ID:GeQ/oAKH0
>>390
ああ、そういうことか。確かにそうだったねw
当時レクサスになって価格も上がったから、結構売り上げは下がったよねー

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 22:57:36.27ID:aoEMrSz90
2代目ハリアーまではRXの日本名だから生産終了してないよ
レクサスを日本導入するゴタゴタが原因で販売店から言われて
RAV4をベースにハリアーを仕立てたわけだし
ハリアーファンはNXかRXを買ってくれになるのではないかな

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 23:11:17.79ID:wfYst4lv0
んん?書いてる事滅茶苦茶になってるぞ
2代目迄が共通だったから3代目からはRXが独自路線でハリアーが消滅になってたんじゃないか
ほいで10年後3代目ハリアー登場と

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 23:37:13.04ID:GeQ/oAKH0
どーでもいいけど全長4800くらいのsuv欲しい

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 00:36:01.00ID:2IR2EVtH0
>>393
分かりづらくてすまん
レクサスRXの日本での販売名がハリアーで、2代目までは同一車種
そういう意味ではRXは継続してモデルチェンジしているという意味
この辺は複雑だから興味があればウィキペデアを見てくれ

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 00:42:12.18ID:2IR2EVtH0
これだけだとスレチになるので
現行ハリアーはカローラのプラットホームをベースに使っている
新型RAV4はカムリベースになるから車格が1つ上になる
それだけでも日本国内でハリアーより価格が高くなるのではないかな

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 08:58:06.47ID:IVrIDi240
値段が安く出ると困る人がいるよねこのスレ

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 10:05:13.00ID:rsbHDrkG0
価格的にはCHRくらいがいい
でも狭すぎてヴィッツレベルの使い勝手しかないんだよなあれ

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 11:54:18.02ID:Zp3J8Pji0
>>396
次期ハリアーはさらに高くなるから問題なし。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 12:32:03.72ID:j9CHxePL0
安いに越したことないけど昔日本で売ってたものとは完全に別物だからやっぱ300は必要だよな

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 12:36:13.61ID:B5V7gpnG0
価格が安くなることは困らないが、安くするために質を落とすくらいなら、価格に反映してくれとは思っている。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 18:37:47.92ID:Ez+YSjke0
>>401
同意見

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 19:53:15.65ID:rsbHDrkG0
SUVなんて見せつけてドヤるための車種だからな
むしろ高い方が売れるまである

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 19:57:15.28ID:QYbdruVZ0
安くするために質を落とすとか言ってるけど、もう市販版が完成してる訳で何を今更って話ですよ

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 20:48:05.87ID:rN5EyGot0
日本仕様はまだ何も発表されてないぞ

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 21:11:01.92ID:8+M+wdrx0
ブラックのボディが見たい
次の情報はいつなんだろなぁ

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 21:19:57.76ID:rN5EyGot0
黒気になるよなーツートンも組み合わせ見たいけど夏はこのまんまで色々出すのは秋のパリモーターショーだと思うわw

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 21:37:28.72ID:JWPOIiBu0
最低地上高は17くらいあるんだっけ?

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 21:46:49.11ID:Auk1Pvtt0
まだニューヨークにしか出してないよね?

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 23:54:11.00ID:RZwLBMhu0
ハリアーやNXって後部座席にリクライニング付いてるけど、これにはつかないんだろうか?
写真見ていて座面のサイドに取っ手がなく、肩の部分になんかプラの穴っぽいのがあるのが気になった。
この肩部分のが背もたれを倒すレバーかなんかになってるのかな?

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 23:59:06.14ID:MPNjmrCG0
発売してすぐ契約したら実際に納車されるのいつになるんだろう。。
何ヶ月も待つ事になると夏になるかな?笑

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 01:48:19.00ID:hXBVSv5Y0
>>408
しかない

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 07:56:05.15ID:EfC2JLlo0
街乗りワゴン車ってことなんだな。コンパクトサイズなのもいいなRAV4。短いし。

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 09:19:27.77ID:5rCkbZoc0
>>410
後部座席にリクライニングついてないSUVなんてあるの?

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 09:34:25.57ID:LRlUHp/k0
>>414
C-HRの悪口はそこまでだ!

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 09:50:11.38ID:j9m2ZAmP0
C-HRの後席は荷物置き場だから・・・

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 10:08:56.58ID:5rCkbZoc0
2人以上乗ってるの見たことないよね

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 11:05:54.62ID:Gm/78R0o0
C-HR見た目は嫌いじゃないんだが小さすぎるんだよな

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 11:20:08.70ID:GiJ/C+LK0
かと言ってでかくなるとなんか違うんやん
街中でよく見すぎて見飽きた感まである

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 11:39:21.69ID:fkeS8SKx0
C-HRこそなんちゃってSUVの極みだから。
特に走りが良いわけでもなく、速い分けでもなく走破性が良いわけでも荷物が沢山載る訳でもなく、視界悪い2乗りの街乗り車だもんね( ´Д`)=3

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 11:41:17.82ID:Xq8J2cLU0
年明け車検だしフルモデルチェンジでもするなら個人的にはc-hrも有りだけどな
けど今更感あるし、どうせなら新型のRAV4の方がいいな

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 12:14:11.18ID:WWr3VAVp0
CHR大好き!!
俺釣り好きでナマズが大好きだからかも

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 12:15:28.15ID:WWr3VAVp0
>>410
1段出来る

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 14:35:17.29ID:y0SwFVrn0
3列6人ってガソリン車だけ?

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 14:57:02.83ID:3FyST4Fk0
今のところ3列シートの設定はない

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 15:01:07.38ID:5rCkbZoc0
>>420
ただカッコ良さはあるな
好みではないが

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 15:18:17.60ID:vE2jcG/c0
>>420
一番「未来」って感じでかっこいいね

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 15:38:49.99ID:5rCkbZoc0
すぐ陳腐化するかと思ったけどなかなか
will VSとかそういう流れを汲むデザインなのかね
同じぐらい走ってるヴェゼルなんかすぐ見飽きてフィットやアクアぐらいにしか心動かされないからな

ただ後ろに嫁子供乗せるからRAV4一択

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 16:23:21.41ID:tb0vbyc10
>>420
発売一年なのに中古が異常に出回ってるなC-HR

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 16:31:48.62ID:qpitjTiA0
C-HRは顔がダサすぎ
現行RAV4と似てるし

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 16:49:59.43ID:vE2jcG/c0
>>430
ハリアーの悪口はそこまでた!

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 16:59:49.17ID:5rCkbZoc0
>>430
確かに顔は嫌い
だからRAV4も4代目の顔だったら興味なかった
ただサイドラインが惚れ惚れする
タイヤが大きく見えるのもいいね

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 18:43:00.16ID:9e/ZzhpS0
ジュークとC-HRみたいな不細工な車好きなんだよなぁ
飼ってる犬もボストンテリアだし

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 21:47:04.17ID:5rCkbZoc0
>>433
C-HRはブサイクじゃないでしょ
客観的にみなきゃいけないが、ジャップではデザインで勝ち目がないヨーロッパでも評価は高いし、売れ行きにも反映されているしね

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 21:59:39.11ID:U/o0/kgg0
>>423
1段っすか。。残念。
ジュニアシート付けるから結構大事なので、
カタログ買いしないで試乗車待ってからになりそうだ。。。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 22:34:28.70ID:xdYDEpBD0
嫁も子供も居てジャップとか書いてんのか信じらんねえ

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 23:36:10.34ID:CQCuR2Zh0
>>436
ニガー独り身?

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 03:27:53.79ID:owMMJy2L0
民度低い奴がいるな

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 06:50:10.55ID:XwT9gOCH0
>>424
3列6人乗りとか
そんな変態は出さねえんじゃねえ

まだ3列7人ならわかる

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 08:03:12.08ID:6AiIzDes0
2+2+2とかホンダが好きそうだな

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 11:34:09.58ID:/vKHyn/10
>>144
そんなもんあるの?
クーリングシーターみたいな?
ソースどこよ
あったらくっそ欲しいんだが

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 11:46:28.46ID:Is6g7Xbu0
>>441
シエンタに搭載されるのかは不明だけど、トヨタ ベンチレーションシートでググると
ランクルやアルファードなどに搭載されてる。

後付けで良いなら、Amazonなり通販でシートファン、とかカークールシートで検索すると
3千円くらいから色々選べる。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 11:49:26.42ID:Is6g7Xbu0
442です。何故シエンタと書いたのか…。新型RAV4ね。
しかもググってみたら、ベンチレーションシート搭載されるっぽいですね。

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 15:13:12.92ID:NgikFkRn0
>>441
どんだけ情弱なんw

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 15:58:26.69ID:/hEm7YNJ0
>>441
ソースどこよw

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 17:50:40.49ID:vbfZPHmv0
ネットで情報見てたら2.5HV、2.0ターボって出てたけどマジなん?2.0ターボがアドベンチャー載るならタイヤ買って車検通すんだけど。

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 18:03:10.97ID:BD6htUBl0
>>446
ソースどこだよ。ターボの話なんてこのスレで出たことないぞ。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 18:28:34.47ID:vbfZPHmv0
このスレが全てなのかお前は笑
直リン貼れないからrav4の記事みつけてhttp://car-report.jp
まあどうせ飛ばしなんだろうけど少しは期待してしまうなあ。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 18:33:24.13ID:0enS6Qg90

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 21:30:58.93ID:mn+RlIG70
後々出す可能性はあるだうけどいきなりはないと思うよ
欧州は2リッター出すって話から先は飛ばし記事だと思う

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 22:38:42.13ID:ezNZzO320
ハリアーの2リッターターボは好評なの?高いイメージあったけど

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 23:41:58.37ID:ccf3XjvA0
ハリアーってナビとかETCは別にして、
オプション最低限のマットやバイザーだけにすると実は安い
ターボでも乗り出し370万よ そっから値引き

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 03:09:56.68ID:RxVQ9na+0
>>445
雰囲気を高めるオプションのコンテンツは、換気されたフロントシート、加熱された後部座席、およびパノラマの moonroof が含まれています。
週末のギアが両手を埋めるときに、利用可能なハンズフリーパワー liftgate は、リアバンパーの下に足の波で開くことによってかなり役立ちます。

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 03:15:08.06ID:6Th5rs8+0
>>427
ピラーやガラスを寝かせて居住性が悪くなると「未来」なの?

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 07:58:00.54ID:MTQof0V80
それにしてもどのメーカーさんも市販ナビの取付を困難な形状にしてきている。というより、割高ナビの押し付けが見え見え。

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 08:09:22.73ID:hGNaQmtT0
carplayだけでいいよな

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 09:16:22.04ID:xzzKDyhy0
>>451
ターボだけは別物で走りも足回りも好評だね。
ただ、満足行く装備にすると500万はかかる。400万以下のターボは内装も装備もかなり残念だから買う人はいない。

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 21:59:08.92ID:hGw2wu0x0
プリウスベースのCHRの値段考えたらカムリベースのRAV4の値段も大体見えてくるな

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 23:18:14.92ID:6Th5rs8+0
>>458
RAV4はカローラ(本家)ベース
カムリベースなのはハイランダー

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 23:23:32.93ID:Xq2GMhDM0
先代まではな新型は違う

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 23:26:04.63ID:gAl54PvV0
カローラもカムリも今となれば同じプラットフォームなんじゃないの?TNGAにもたくさんあるの?

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 23:29:21.95ID:Xq2GMhDM0
そりゃーコンパクトカーからデカい車まで色々あるし
TNGAってただの思想とか開発方針の事でしょ

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 23:38:21.74ID:Ygu3Ie0F0
統一プラットフォームとか言ってたからカローラとカムリくらいは同じ車台にまとめるんだろうなと思ってた
結局BだのCだのKだのに細分化してまとめられてないじゃん、ていう

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 23:56:25.84ID:WvFCHfYP0
>>458
どう見えてきますか?

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 00:20:59.54ID:KdDLX7a30
>>462
いや共有プラットフォームだよ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 00:38:13.98ID:ETrpKGvk0
頭の中でテンガって読んでしまうわ普通に

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 00:44:58.10ID:biNqgvX40
いくら新型シャシーでもSUVの走りは
腰高でグラつくよ
従来って意味でいうと幾分は良くなるけどね
だからTNGAの恩恵はあまり感じられない車だと思う。そう意味では割高感あり。

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 00:59:15.36ID:LquaCs4H0
なんか情報が出尽くした感があるな
書き込みの情報もマンネリ化してきた
値段、オプション、性能、他社比較、この繰り返し
発売まで半年以上先ってキツいなぁ

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 01:01:59.00ID:mXVkALM50
夏が終われば冬発売の米国情報が出てくるさ

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 02:13:00.20ID:aJv2hrYp0
>>461
TNGAでもクラスによって別プラットフォーム
カローラ=C-HR
カムリ=RAV4

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 02:13:54.81ID:aJv2hrYp0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 07:15:43.83ID:+uS0U34C0
>>467
ハリハイがぐらつきと言うかロールが酷くふわふわなのは乗り心地の良さだと思って乗ってるが、車検でRAV4考えてるが、試しにフォレスター乗ったらロールしなしハンドリング良くてビビったわ。
それすらもRAV4は圧倒的に超えてるだろうから楽しみだわ。
もうHVは買わないけど重すぎ

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 08:26:43.56ID:alaD8+sb0
どうして圧倒的に超えられると思ったのか謎すぎる

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 08:37:59.98ID:TfBC9wnr0
地上高フォレスターより低いんだから超えるでしょうよ

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 08:41:46.41ID:w7DRs7mW0
見た目に惚れたんだ!
性能や乗り心地なんてどうでもいいんだよ!!

女も車も見た目で選ぶとすぐ飽きるけどね

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 08:43:45.29ID:alaD8+sb0
>>474
それだけで圧倒的とか言えるか疑問だしRAV4の最低地上高もグレードで違うかもしれない

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 08:52:27.35ID:ugJteUrx0
開発者インタビューで本来のSUVらしさみたいなの強調とか言ってたし燃費の面でもね
そんな走りがどうとかって車じゃないかと

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 09:31:49.90ID:4UuvFTy80
>>475
見た目で選んだ車15年以上乗って飽きない俺は、運がよかったんだな

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 09:39:57.43ID:0iQk9U+k0
>>472
日本語もう少しメールマシにな。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 09:50:49.28ID:fnRdxewH0
>>478
乗り換える金が無い貧乏人なだけだろ。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 09:56:55.25ID:0iQk9U+k0
>>480
貧乏かどうかは別にして
ケチなのは確かだね!

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 10:04:43.19ID:WprJaDoI0
>>479
メールマシってなんだ
まずは自分の日本語どうにかした方がいい。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 10:08:57.59ID:WprJaDoI0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ランクルガー(エアー)ジムニーガー(エアー)が鼻で笑う動画

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 10:29:48.24ID:qW9r2YTs0
空転空転まーた空転

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 10:44:05.42ID:vwXlt7yx0
>>483
素直に凄い走破性能だが、ラブ4には無理。というか街乗りSUVなんだから基本FFがメイン。
カローラみたく日本仕様は期待出来ないしCRVも劣化版を割高で日本で売るから売れないよ。
トヨタも同じことするし、すでにしてる。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 11:13:17.88ID:fM4eZT2P0
えっ?走破性を求めてRAV4買う人がいるの?

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 11:14:43.66ID:KdDLX7a30
オン性能と燃費と見た目だろうな
求めるとしたら

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 11:32:58.41ID:sFdcJhoT0
>>452
モノコックwに悪路の走破性能もとめましても。。

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 11:33:48.15ID:sFdcJhoT0
>>488
アンカみす

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 12:31:55.70ID:4UuvFTy80
>>480
>>481
家買えるくらいの資産あるから、金持ちとは言わないが貧乏とは思わない。
お祝いごととか後輩への奢りとか結構金出すから、リアルではケチと思われてないぞ。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 12:55:55.93ID:qW9r2YTs0
どうでもいい煽りに真面目に答えなさんなw

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 15:40:04.66ID:XVp83bnI0
>>470
ハイランダーは?

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 15:41:10.73ID:XVp83bnI0
>>483
モノコック車体でこんなことしたら寿命が大幅に縮むと思うが

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 15:42:51.05ID:XVp83bnI0
>>472
あれはハイブリッドのせいじゃないかな
2リットルの非ハイブリッドハリアーの方はだいぶマシだし、RX450hはもっと酷かったし

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 15:44:53.48ID:XVp83bnI0
>>485
車のメカニズムを見る限りフォレスターもRAV4も大差ないんだけどな
どちらもFFベースのモノコック車体
あるのはイメージ作りの差

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 15:49:39.17ID:qW9r2YTs0
寿命もそうだし剛性もなくなるから走り味も悪くなる
最悪足回り逝く
査定も下がる

最低でもマッドやオールテレインタイヤも履かないから滑りに滑って楽しさもなしw

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 16:01:27.00ID:0iQk9U+k0
>>496
おまえはランクル買えないの?

昭和のじいさん

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 16:40:09.46ID:qW9r2YTs0
>>497
むしろランクル(と言ってもプラド)乗ってた30代w

何か気に障ったか?w

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 16:43:30.90ID:qW9r2YTs0
まあでも言いたいのは>>497と差程変わらない
トヨタなら泥遊びしたいならランクルがあるよってね

RAV4はそういうところ目指してないし、アーバンSUVでよし
と言っても雪上性能は良くなきゃ話にならんが

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 17:47:58.65ID:wgc6FL4/0
>>485
FFがメインて一体どこ情報???

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 18:03:45.22ID:JAiyYu1b0
脳内

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 18:48:07.63ID:mXVkALM50
燃費重視でこっそりFFじゃないかな
プロペラシャフトをディスコネクトだ!ってアピールしてるし

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 13:20:26.90ID:mRSPJkSJ0
>>500
ハリアーの8割はFF二駆

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 14:39:16.20ID:zGEGw9xb0
ハリアーじゃコンセプトが違いすぎるだろ

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 15:34:00.63ID:7E52rgSS0
最近の車は四駆が廃れて悲しいわ
四駆をやたら高くしやがるメーカーが憎い

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 16:13:39.28ID:jPHrLqMn0
>>503
だから?

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 16:44:46.31ID:t8TXqzzw0
街乗りSUVならまあ四駆じゃなくてもいいっしょ
ただこいつには四駆って顔してるそうに違いない魂が言ってる

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 18:38:33.14ID:H65Hdg9d0
>>503
いいと思うよ街乗りやゴルフ用途だもの
やりもしない(できもしない)のに四駆で買って9割舗装路よりは

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 18:41:40.24ID:t8TXqzzw0
緊急事態に四駆だなんだなんて言う人もいるけどマジで緊急事態なら車捨てて逃げろって言いたいわ

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 18:42:25.74ID:TC2n3EvG0
本格クロカンはジムニーで遊ぶとおもう
ファッションでいいんじゃない

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 18:51:34.57ID:H65Hdg9d0
タイヤの性能も劇的に上がってるから、雪道も二駆で不自由するなんてのはアクセルワークが下手と言っているようなものなんだよな

ただ俺は四駆で買うけどさ

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 19:25:15.27ID:8gu5FH+Q0
四駆って部分も含めてファッションだからさ
近所の通勤買い物するためだけにジムニー買ってもいいじゃない

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 19:29:23.42ID:TC2n3EvG0
それもいいね所有欲を満たす
自分の買い物なんだし人の意見なんてなー

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 20:02:03.05ID:t8TXqzzw0
自分の好きな車に乗りたいそれだけ

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 21:10:27.27ID:ak6OlriW0
>>504
ベースは同じだろ

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 21:11:55.69ID:7VIgjEGQ0
>>508

四駆必要なのは降雪(豪雪)地帯だけだと思う。
あるいはそこへスキーいく人。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 21:19:28.80ID:nQApKI0g0
ダイバーズウォッチしてる人に
ほとんどダイバーはいないからね

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 21:23:26.04ID:KIncXW900
>>515
ベースも違うわ少しは調べてから書き込め

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 21:57:51.02ID:7VIgjEGQ0
>>518
激おこ君、運転は冷静に!

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 22:05:22.18ID:DK3q5TC90
4躯って舗装路でも意味あるの知らない奴結構いるよね

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 22:34:41.23ID:7VIgjEGQ0
>>520
はいはい、そのとおりでございます。(笑)

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 23:06:59.10ID:mRSPJkSJ0
>>518
世代が違うだけでベースは同じだけど

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 23:16:27.16ID:/JuE6IVp0
>>521
返しダッサw

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 23:25:15.93ID:17RJ/D4D0
世代が違うだけでも別物じゃねーかというのは置いといて
本当にKプラットフォームに変更されてるの知らんのか?散々既出だろうに

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 01:15:55.29ID:UdLovioS0
カローラプラットフォームからカムリプラットフォームへ格上げだよ
TNGAでも種類がある

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 01:31:34.49ID:MIcYiQoe0
値段も格上げ

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 04:53:05.96ID:c6WF1Jbm0
>>518
まだ新型は号口立ち上がりしてないから現在ならハリアーとベースは同じ

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 06:16:57.90ID:EW7OFHub0
>>520
RAV4はそこでの四駆性能をプレゼンしてるのに、検討者で知らない訳がないw

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 07:05:23.98ID:gD3le0oT0
まぁこのスレにはいるみたいだけどな

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 08:02:54.48ID:EW7OFHub0
見当たらないが

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 10:32:50.39ID:o62+zrNk0
>>527
スレタイも読めねーのかハゲ

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 13:40:44.41ID:gM2KOsQ50
>>530
目大丈夫?w

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 14:30:46.07ID:6V/9nkIf0
>>532
あげてみろ

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 14:46:59.11ID:lUEwNHz20
降雪地域でも昔は四駆が多かったのに今じゃ軽の二駆ばっかり
大丈夫か日本?

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 15:22:26.87ID:oCkGZWHp0
>>533
こいつ自身が図星だったんだろうなぁwww

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 15:28:21.31ID:Ny52CabN0
>>533
全然知らなくて適当なこと言ってたよ俺
車なんて詳しくないし見た目90で選んでるから
知らない事を恥とは思わないし知れたらむしろありがたいわ
で、なんでお前がそんな必死になってんの?

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 15:29:56.71ID:Ny52CabN0
ところで、そこでの四駆性能をプレゼンしてるって具体的になんのこと?
そんなの見たことないから教えて

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 15:35:18.64ID:yvBhDGZn0
>>534
降雪地帯、豪雪地帯は除雪車が一番。

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:36:50.87ID:c6WF1Jbm0
>>531
知っていて書いたんだボケ!

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:43:41.41ID:/nijm+6u0
>>537
新機構の4駆って大々的に出てるぞ

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:47:07.27ID:H3K1MyCk0
>>540
どこらへんが「そこでの四駆性能をプレゼン」してんの?
しかも実性能も分からないあれだけのことを言ってんの?

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:52:34.86ID:/nijm+6u0
>>541
普通に米国の発表で出てるけど?

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:53:23.38ID:bQuIQLBx0
安定性を向上しました
高い走破性です
みたいなのは実際乗ってみないと分からないのにちょっとした文面だけで鵜呑みにするのはどうかと思う

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:53:43.92ID:H3K1MyCk0
>>542
具体的にどうぞ

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:55:24.51ID:/nijm+6u0
>>544
何を聞きたいのか分からないけど米国の発表では舗装路でのカーブ性能や安定性が上がると説明してる
それの何に文句があるのか分からないけど

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:57:09.79ID:bQuIQLBx0
さっさとソース貼ればいいのに
結局>>543に変わりないけど

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:57:27.08ID:H3K1MyCk0

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 16:59:35.62ID:/nijm+6u0
鵜呑みとかの話しじゃなくそういう発表だったというだけだが
そんなに4駆性能の事で文句あるのかよw
別にそうなんだくらいでいいんじゃないのかね
実際は実車で判断するだけだろうに

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:00:31.29ID:/nijm+6u0
>>547
具体的に言ってるけど

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:01:08.13ID:H3K1MyCk0
だからそれ貼ってよさっさと
日本のに無い情報みたいから

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:03:05.97ID:bQuIQLBx0
ID:/nijm+6u0
こいつは何がしたいんだ

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:04:48.07ID:/nijm+6u0
ダイナミックトルクベクタリングAWDで普通に出てくるが・・・

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:05:36.81ID:H3K1MyCk0
なぜ貼らないのか

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:06:37.00ID:/nijm+6u0
ググるだけじゃん

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:07:34.31ID:bQuIQLBx0
無能すぎるわ
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21775010.html?padid=ag341_from_rav4_teaser_contents_press

米国のーじゃなくて普通にトヨタが発表してることだけだろ

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:10:33.10ID:/nijm+6u0

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:11:05.51ID:H3K1MyCk0
>>555
サンクス
これならとっくに知ってたわ

米国のとか意味不明なこというから知らないことでもあるかと思ったわ
当社比で向上しますみたいなの鵜呑みにして全員がその意味理解してて当たり前みたいなこと言われてもね
雪道がーオフロードがーしか言ってない奴がいるから突っ込まれてる話なのに

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:12:46.32ID:bQuIQLBx0
二番煎じするくらいなら最初から貼ればいいのに
最初から論点ずれてるしそれに意味ないけど

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:12:49.01ID:/nijm+6u0
米国で発表されたんだから米国って言うのは当たり前だと思うが・・・

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:13:45.85ID:/nijm+6u0
論点ってなんだよw
オン性能も上がるという発表だったんだけど

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:15:53.04ID:oYU7uSWh0
>>542
ここからもったいぶってもう貼られた後で随分前の日本の貼る流れクソワロタ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:17:34.19ID:bQuIQLBx0
知らない奴が実際ゴロゴロいるのに知らないわけがないっ!米国のプレゼンで!ってアホすぎる

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:20:57.82ID:5aLLi6P20
書き込み多くて新情報かと思ったら喧嘩かい!

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:21:38.51ID:/nijm+6u0
>>562
知らない人云々は俺じゃないぞ?
俺はそういう発表してたよってお知らせしただけ

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:24:33.29ID:bQuIQLBx0
だから論点ずれてんじゃねーかよ

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:27:56.69ID:/nijm+6u0
>>565
最初に俺にレスした人は言いたい事も分かるが君は論点も何も言ってないだろ
それとも誰かと同一人物なのか?

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:35:53.12ID:bQuIQLBx0
流れ見りゃ分かるだろアスペかよ

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:37:31.70ID:d56pTZQG0
とっくの既出情報なら最初から貼れば
あーそれね、で?
で終わった話だろうに
何をグダグダやってんだか
幼稚すぎる

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:38:05.51ID:/nijm+6u0
その流れに君はいなくてソース連呼してただけにしか

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:39:17.38ID:/nijm+6u0
>>568
貼ったあとのこの流れ見ればそうはならないのは分かるよね

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:41:29.78ID:bQuIQLBx0
>>569
いていなくてじゃなくて見れば分かるだろ

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:42:21.10ID:d56pTZQG0
>>570
お前が意味もなくガキみたいに駄々こねてるだけだろ

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:45:05.13ID:/nijm+6u0
>>572
発表こうでしたって言うのが駄々ねぇ
それに対してメーカーのいう事鵜呑みにするんじゃねぇってのは何?

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:46:08.79ID:d56pTZQG0
>>573
駄々こねてんのは今だろwwwマジモンのガイジかよ

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:47:22.32ID:9JYLTrrc0
ID:/nijm+6u0

アスペルガー症候群乙

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:47:25.15ID:/nijm+6u0
>>574
スルー出来ないの?w
出来なきゃお前も同じだよw

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:48:14.10ID:mPgYX4S40
何がしたいか言いたいか不明すぎて苦笑

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:49:26.94ID:mPgYX4S40
ブーメラン投げて突き刺さってて苦笑

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:49:49.76ID:/nijm+6u0
新機構AWD期待できるね!
ってだけだが

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:55:44.44ID:WWFg7odR0
人に貼られた後でイキッてんのくそわろ

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 19:26:42.27ID:d9YlzCt30
アホすぎる…

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 20:54:49.85ID:JtTSHjcy0
めっちゃスレ伸びてる!なんか情報出たんか!って思ったら何もなくてワロタ
しばらくはこんなもんか(´・ω・`)

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 21:50:52.07ID:6V/9nkIf0
>>535
あげられぬ 自分のレスに 悔恨苦

>>536
誰だよw

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 22:00:00.65ID:KLBtCqSx0
変なのが常駐してんな

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 22:00:02.41ID:6V/9nkIf0
>>557
舗装路での四駆性能はとっくに知れ渡ってるから、>>520がいかにここで浮いたレスをしているかも理解せず、オフロードガー、雪道ガーにselffishing danceしてるだけな

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 22:28:43.18ID:2rnvQpH80
涙目で書き込んでそう

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 22:37:07.86ID:wiHR0J+p0
新型かっこいいな
人生初のSUV買おうと思って探してたらこれが見た目で一番好きだったわ

ハイブリッドで走破性能も良ければ最高なんだがやっぱガソリンの方がいいんだろうな
あとは値段が庶民でも買える範囲なら嬉しいんだが

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 22:42:03.23ID:xBVe9vSx0
舗装路での四駆性能はとっくに知れ渡ってる???
何言ってんだかさっぱりw

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 23:34:36.15ID:jLa4X0v00
全然新しい情報無いのにこれだけ盛り上がれて逆にすごいな
RAV4愛されすぎだろ

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 23:38:43.33ID:lUEwNHz20
トヨタがさっさと出さないからこうなる

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 23:43:58.28ID:BIPW97g30
アドベンチャーの顔
トヨタにしてはめちゃめちゃカッコいい

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 00:15:42.36ID:xYNzE41Z0
4躯って舗装路でも意味あるの知らない奴結構いるよね

新型4WDシステム「Dynamic Torque Vectoring AWD(ダイナミックトルクベクタリングAWD)」「新型E-Four」

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ジジイになってもここまで耄碌したら免許返納するわw

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 00:47:51.18ID:ZFBnhwhd0
こいつアホすぎだろ
ID:/nijm+6u0

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 00:49:55.15ID:ZFBnhwhd0
ググってわかることなら最初からソース貼れカス

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 00:54:31.94ID:VmrVMg840
よほど悔しかったのかなw
いつまで言ってるんだよw

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 01:14:29.04ID:rGxlz24h0
オマエガナー

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 02:10:42.52ID:4Hryvh5o0
四駆必要なのは降雪地帯だけとか言ってるアホだろ

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 06:49:04.99ID:URHU3f7+0
>>592
効いてる?笑

昭和の爺さん、四駆四駆と念ず。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 06:51:30.65ID:URHU3f7+0
>>597
四駆は降雪地帯で有効。

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 07:12:46.09ID:f8u3R2Bq0
まあ必要不必要で言ったら舗装路で四駆である必要は当然無いんだけどね
DTVにしてもあったら楽しいかもって程度のものだし

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 07:19:52.96ID:3smYkGrQ0
>>596
悔しそうw

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 07:55:30.63ID:foB47IDm0
ブーメラン突き刺さってんぞ
バレバレの自演で必死すぎ
顔真っ赤で何言ってるか分からないし落ち着けよ

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 08:09:18.86ID:Di8FZv1h0
>>599
こういう誰も否定してないことを的外れなレスしてるし、その前のレスはまったく意味不明だし、まぁアレな奴だろ

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 08:41:30.37ID:URHU3f7+0
>>603
看過しろよ!爆

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 08:53:28.28ID:3smYkGrQ0
>>602
え?日本語分からないの?w
悔しそうって日本語わからなかったかーそっかー

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 08:54:41.16ID:XETO50D/0
免許持ってないレベルの幼稚さ…

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 08:55:24.19ID:3smYkGrQ0
単発w

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 08:56:10.87ID:XETO50D/0
お前もさっきまで単発だったろ
ほんと頭悪くて幼稚

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 08:56:37.74ID:3smYkGrQ0
おっIDコロコロしなくていいの?w

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 08:59:07.15ID:SLw6cMHi0
自分が自演指摘されたもんだから滅茶苦茶敏感になっててワロタ
嵐涙拭けよwww

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:01:20.90ID:3smYkGrQ0
>>610
えつブーメランw

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:04:02.76ID:SLw6cMHi0
えつwww

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:04:57.74ID:3smYkGrQ0
試してみたがスルー耐性無さ過ぎだろ
自分は悪くないと思ってるんだろうなぁ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:05:19.13ID:SLw6cMHi0
降雪地帯でしか意味ないとか言ってしまって無知晒して荒らしとかしたクソガキ哀れwww

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:05:38.50ID:SLw6cMHi0
>>613
ブーメランwww

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:06:51.55ID:3smYkGrQ0
そう興奮しなさんなよ
荒らしに構う奴も荒らしだからな?

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:06:54.75ID:XETO50D/0
>>609
は?
なにいきなり自己紹介

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:07:26.73ID:SLw6cMHi0
>>616
ブーメラン&図星乙www

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:08:09.54ID:3smYkGrQ0
このスレダメかもな

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:08:24.79ID:SLw6cMHi0
>>619
駄目なのお前なwww

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:09:09.02ID:3smYkGrQ0
マジで夏休みって事か

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:10:41.17ID:SLw6cMHi0
>>621
マジでってなんだよ頭悪すぎwww

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:11:44.69ID:XETO50D/0
煽り耐性がどうとか言ってた奴が煽られてスルー耐性もまったくなくてウケる

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 09:14:48.51ID:IH/DAJW50
恥ずかしいのはID:URHU3f7+0だけ
だからって荒らすなよ

@ジジイワードに食いついて昭和の爺さん発言

A連投

B必要からの有効トーンダウン

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 10:36:28.09ID:cH8rHcPU0
話題無さすぎて発達障害の遊び場になってるやん

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 11:37:39.54ID:tO8gIqmB0
大抵のスレには常駐して荒してる暇人がいるから住処で虐められて出張でもしてんだろ

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 12:16:54.68ID:URHU3f7+0
冷静に!冷静になれよ、
昭和の爺達!爆

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 14:07:45.41ID:eIeqnoGq0
話題も無いし、いいよ荒らして
ニュース来たら書き込みまくってる2人は黙ってね

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 18:47:56.88ID:oLjI2F5u0
2019年まで大いに遊べ妄想しろ

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 20:26:20.99ID:96FiiOGW0
せめて秋までにさせてくれ
まあ肝心のエクステリアインテリアで心掴まれてるし、最近ロクなデザインや性能の車なくて、買い替えられずタンマリ金あるから価格はどうでもいい

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 22:31:57.68ID:F1WWSGFO0
今アクセラ乗ってるんだけど車幅は慣れればなんとかなるもんかな

6327812018/07/30(月) 22:55:20.56ID:Qj2cEzpk0
見切りよければデカイのなんてなんとでもなるよ。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 23:52:15.49ID:96FiiOGW0
そしてスクエアなRAV4は見切りいいと思うわ

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 00:32:13.41ID:qeQQtzSk0
そっか
ありがとう
アクセラ見切り悪いのよね笑

買うわ
最近のトヨタにしては珍しくカッコいいよね

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 00:43:46.24ID:H0Za1w6N0
うん。久しぶりに心躍る感じ。

若い頃にハイラックスサーフ乗ってて近年はエコカーに入り浸ってて、でも
若い頃を思い出してまた四駆っぽいの欲しいなぁと思ってたところに新型RAV4。

見た目も好みで、やっぱり"TOYOTA"がいい。CX-5とかエクストレイルとか何か違う。
若い頃みたいに冠水地帯に入ったりしないからこれくらいのライトクロカン?ぽいので良かったから楽しみ。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 05:50:53.52ID:4eb1SoE50
>>635
メーカーが嫌いならば、無理には勧めぬがphev アウトランダーも良かったかも。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 08:21:08.97ID:9jk2v3F50
アウトランダー好きなんだよなー
デリカも正直言うと好き
ただ三菱なのがな… どうしてもまだいいイメージがないわ

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 09:06:32.78ID:Eb7owqTy0
三菱もこれもおっさん好みのデザインだな。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 12:22:47.41ID:4eb1SoE50
>>638
おれ、おっさんだからストライクてす(笑)

ほんとは、CR-V cx5が好き!

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 13:47:18.29ID:ZqnkQIq50
狭い国土の日本はアメリカとかと違い十分舗装されてるんだよね だから4駆性能は必要ない 海外だと4駆じゃないと走れない国もあるわけだ 税金払ってさらに4駆にも金かけるのもったいないね

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 14:40:32.32ID:AqFHyZcS0
>>640
出たアホ

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 14:43:10.08ID:ZqnkQIq50
>>641
使うかわからん機能に20万とかどっちがアホかと 違うところに20万払うわ

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 14:58:05.89ID:P9+c8UaY0
貧乏人は軽でも乗ってろよ、たかが20万ぽっちで馬鹿馬鹿しい

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:00:40.45ID:wDcMiGzT0
>>642
なんでこのスレいるの?
それにしても内容がw

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:06:38.51ID:Qelqt+za0
雪道は4駆楽だよ

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:07:56.27ID:4eb1SoE50
>>642
俺も賛成だね。
四駆使わないひとに貧乏人と誹謗する品性の無い奴が、まだいるんだね。
そういうやつは、FFにAWDのロゴマークつけただけでご満悦なんでしょ(笑)

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:10:56.49ID:6GimjzLl0
20万ごとき節約しなきゃならん身分なら新車なんて買ってる場合じゃないだろ
貧乏とかの前に軽い知恵遅れだわ、お金ないのに無理すんなって

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:16:39.04ID:4eb1SoE50
>>647
おまえ、少し黙ってな。
お里が知れるよ(笑)

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:18:18.30ID:wDcMiGzT0
使わないのにそのスレで何言ってんの?
税金がーとか関係ないし

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:19:20.36ID:iT7GeVDk0
今時(笑)てお里が知れる

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:20:28.15ID:Qelqt+za0
つかそもそもFFあるのか?この車

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:21:14.62ID:6GimjzLl0
顔真っ赤にしてみっともねえなあ、なーにがお里が知れるだよ
20万ごとき節約しなきゃいけない人間が新車買ってる場合じゃないって当たり前のことだろ
そんな経済事情で本気で買おうとしてるなら知恵遅れだよ

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:21:51.69ID:ts//ZZ2o0
>>640
すまん、基本的にアウトドア志向のリア充の車なんだわこれは
だから君には関係ないよ

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:22:54.41ID:ts//ZZ2o0
>>651
出るかもしれないけど、現時点ではないよ

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:31:20.04ID:Qelqt+za0
>>654
現時点で無いならFFの事言う意味ないね

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:41:30.05ID:qbbpqiOB0
わざわざこのスレに来て四駆性能なんて必要ないとか言い出してる時点でガイジだろ

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:42:39.49ID:Vird2aRX0
このフロントマスクの車でFF乗るの?w
CX-5とかC-HR買った方が幸せになれるぞ

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:47:31.49ID:DihOjvVp0
必要なくてもラダーフレームのジムニーシエラも欲しいわ
価格上がったとはいえやっぱ安いし
5ドアあったら間違いなくあっち買ってた

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 15:50:14.57ID:6ki0zIdP0
5ドア欲しいならラングラーでいいじゃん

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 16:00:32.50ID:e92khLAq0
モノコックに4WDてww どこで情報得たか知らんけど洗脳されてますよ FFで十分です

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 16:05:48.20ID:lgGEzIQD0
>>659
あれはデカすぎてな

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 16:07:12.72ID:uuzqY0N30
>>660
お前は軽で十分

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 16:49:51.87ID:4eb1SoE50
>>653
ゲゲゲ!リア充だってさ(笑)

ニコニコ動画なみの知性品性!

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 16:53:41.14ID:P38e3z4H0
なんか可愛そう

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:03:22.90ID:21E1WtL20
ゲゲゲ、だの(笑)だの溢れ出る加齢臭がきついわ

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:05:41.88ID:Eb7owqTy0
>>658
〜だったら買ってるとかいう奴って絶対買わないんだよなー。
お前はRAV4も何か理由つけて買わないんだろ。

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:07:02.10ID:4ZjDzbdW0
本当に不毛な争いが好きだなポマエラは

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:11:00.07ID:4eb1SoE50
outdoorなら、デリカで決定!

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:11:43.34ID:6DJFnMd30
>>666
こういう糞みたいないちゃもんつける理由ってなんなんだろ
余程ストレス溜まってんのかな
ご愁傷様

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:18:56.53ID:4eb1SoE50
どうしても、RAV4という名前からはスペアタイアぶら下げたパジェロミニのような印象的が強くてな。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:19:09.19ID:VNz8QiKx0
このスレにわざわざ来て四駆性能いらないとか言ってるガイジの方が相当だわ

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:22:13.83ID:4eb1SoE50
>>671
落ち着け!(笑)短絡思考者!

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:30:05.85ID:lkZvQ2Xh0
4駆いらないっていう奴にイライラしてるのがわからん。
俺は4駆買うが、見た目だけでいいって言う奴もいるだろ。

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:31:02.50ID:e92khLAq0
プラドやランクルにFFが選べますかー?つまりはそゆことね

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:31:54.96ID:4ZjDzbdW0
現行RAV4はFFあるんだよな

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:35:03.84ID:4eb1SoE50
>>674
RAV4だよ?なんちゃって四駆の。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:36:59.93ID:4eb1SoE50
まあ、むかしからカンガルーバーつけて、黒煙振りまいて走ってたのが四駆だからな。品は無いわな。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:40:59.25ID:4eb1SoE50
>>675
確かFFあったはず。
なのに、四駆以外は認めないという了見の狭さ

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:45:58.11ID:fnc39wQC0
四駆以外は認めないとか誰も言ってなくて
的外れな四駆批判めいたことしてるから馬鹿にされてるだけで

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:47:56.66ID:kxfxpE/D0
>>679
ほんそれ

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:50:38.83ID:e92khLAq0
>>674
あとジムニー忘れてた

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:52:28.56ID:VNz8QiKx0
>>679
そこに気付いてないからガイジなんだよなあ
四駆にする奴はアホだの突然このスレでしょうもない批判始めてるキチガイだし

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:54:17.08ID:jQqpZKQH0
>>682
まぁでもそれに対して貧乏ガァーって帰す奴も何と幼稚なことかww

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 17:56:11.77ID:VNz8QiKx0
>>683
え、20万そこに使うなら他に使うって意見で四駆批判してるんだが?
車に金使ったら他に金使えないって公言してるようなもんだし完全なる貧乏人だろ

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 18:18:48.19ID:yZEx18Kq0
>>684
違う違うほとんどの人がどぶに金を捨てるようなものってこと 燃費が下がるものに金払うなんて

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 18:19:26.57ID:yZEx18Kq0
>>685
しかもモノコックww

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 18:44:17.08ID:bKfcrKTn0
好きなもの乗れよ高い買い物だろ5chの意見なんぞクソ食らえくらいでいいわ

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 18:46:00.72ID:kydusKLz0
やっぱり2匹でselffishing danceしてるだけじゃん

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 19:08:31.93ID:IAfIVHhR0
無駄なことに金使える俺かっこいいってスタイルがSUVだから
そういう意味では使いもしない四駆を載せてエンブレム代に20万出すのは全然あり

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 19:15:58.45ID:fnc39wQC0
自演失敗してる

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 19:28:21.75ID:Vrh0pCt+0
>>689
それは馬鹿がすることじゃん?
(笑)

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 19:44:40.82ID:kxfxpE/D0
>>691
お前がやってることが一番馬鹿だと思う

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 19:56:38.06ID:uAMvXuPL0
無駄なことに金使える俺かっこいいってスタイルがSUVだから

何この恥ずかしいのコピペかなんか?

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 20:56:53.43ID:yZEx18Kq0
>>689
キモすぎ 

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 05:17:04.09ID:WnGSD/Vu0
>>694
お前も相当だぞ

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 19:37:31.54ID:bq+U8Pk/0
タイミング的には増税前だからお得感出しそうな気もする

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 20:53:59.80ID:8gfN75Ej0
家やら車に関しては消費税10%になって も減税措置があるよ

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 21:23:07.34ID:PKg4Oae+0
たかが10%w

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 21:33:06.73ID:h9XvbyLj0
ナビやETCドラレコバックカメラは社外
込み込み400万で考えてるんだけどどうだろなー
希望はリミテッド

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 21:37:28.43ID:lHEOsgmU0
情報一切ないのに金額の話なんかしたって仕方ないでしょ

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 21:42:28.65ID:I84LqsFD0
>>699
そもそも社外ナビ付けられるの?
マツコネもCRVも選択肢ないけど
まー、マツダはビックエックス無理やり付くようになったけど

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 22:07:32.01ID:6C/t1xQr0
いくらなんでも400超えないだろ
現行からどんだけ値上げすんだよ

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 22:43:24.70ID:Nwli+WI20
普通に考えて400は超えるだろ。
現行とかけ離れてるしその辺理解出来ないのかね。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 22:52:47.31ID:0tcMjM1o0
RAV4で400超える時代か
車の値上がりやばいな

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 23:09:09.57ID:s8l0QN1l0
ハリアーでよくね?

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 23:21:59.27ID:6LU1AR8z0
>>703
普通にとか意味不明

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 23:33:40.62ID:8McOHtUJ0
昔のモデルを見かけてた者として
400超えるとなにかもう、RAV4のイメージではないな

上級グレードでも基本で349位で抑えておいてほしい気はする

調べてないから分からないけど、ハイラックスとかプラドとかよりかは下の
お手軽な雰囲気の出る値段であって欲しいな

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 23:39:44.36ID:s8l0QN1l0
>>707
ハリアーくらいでしょ?そこそこお手軽やん

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 00:05:39.70ID:TWxi0urT0
軽自動車が200万超えてカローラが300万超える時代ですよ

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 00:49:27.78ID:PIhMUjie0
カムリ程度だよ
ガソリンはもう少し安い

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 00:58:32.29ID:6yz3rAj90
500万だろ
400万しか出せない雑魚は門前払いよ

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 01:05:39.35ID:IkNuqXY/0
釣り針でかすぎ

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 05:56:09.67ID:nKLE3SE80
400万しか無いならCX-5で我慢したらいいと思う
性能は負けてない

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 08:48:17.53ID:NW6reOEQ0
ゎをーをわ?ゎ

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 13:11:01.37ID:pi30PUEI0
>>713
性能ねえ

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 15:35:58.98ID:4ZfOA6g90
>>713
ワールドカーオブザイヤーで3本の指に入る実力だからねcx5は 果たしてラブ4はエントリーされたことすらあるのかな?

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 15:56:04.91ID:RkRO2mK/0
マツダはどうでもいい

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 16:39:06.53ID:6yz3rAj90
マツダってエンジンが煤だらけになってブスブス言い出すんでしょ?

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 16:42:14.97ID:y9H9dUPY0
マツダは全部同じ顔なせいで逆に無個性な感じ
後頻繁過ぎるmcが嫌
今度はターボ追加って

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 18:36:07.32ID:khxbMl9T0
そいつ各所で対立煽りやってるゴミだからほっとけ

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 20:05:02.57ID:CcDUjfmi0
>>716
cotyにノミネートとかどうでもいいんですよ一般の我々は。

本人がドキドキワクワクすればそれはその人なりのcoty

著名人の評論なんてどうでもいいのさ
君はきっと幸せではない

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 20:11:45.94ID:4ZfOA6g90
>>721
意味わかんね 論破したいの?w

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 20:22:19.71ID:vHmQq2u90
ラブラブ

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 23:21:47.65ID:BKyfoH+S0
>>722
論破笑
中学生

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 00:20:22.04ID:hEObT/Qq0
トヨタのよりも良さそうだな

タタの新型SUV、車名は「ハリアー」に…車台はジャガー・ランドローバーと共同開発
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180731-10330493-carview/
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3 	YouTube動画>11本 ->画像>31枚

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 01:05:57.87ID:jPHFsHZ20
よさそうに見えない思えないけど

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 04:04:25.61ID:gmEmpHec0
よーし、XSEの白黒ツートン買うぞー

ただ、日本仕様が
・ツートンが最初から設定されるのか
・カムリみたいにグレード絞って導入になるのか

壁は高い・・

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 11:20:47.40ID:ecHhGabj0
さすがにC-HRみたいにHVは2WDのみでスタートにはならんよなぁ?

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 15:33:24.11ID:xcDqO06r0
最近のグローバルモデル

カローラハッチ
欧州→
新型2.0Lハイブリッド
ツートンあり
北米→
新型2.0L NA+新型CVT
リアウイングごついやつ設定あり
日本→
従来エンジン・ハイブリッド
カローラマーク+ドア周りメッキ(笑)

カムリ
一年経ってやっとスポーツグレード日本導入

日本仕様期待できねー
ただRAV4は今売れまくり激戦区のSUV!!
ワンチャンある!!

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 16:32:08.62ID:Eb4pz7/N0
スレ伸びねーなwどうせハリアーしか売れないんだからこんなん買うの少数派でしょ

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 16:39:21.36ID:bwd3LyN20
伸びなくて当たり前なのに何言ってんだか

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 19:41:55.54ID:9yH7iSLr0
ハリアーハリアー言ってる人たちは
一体どういうのが来ると思ってるの?

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 01:00:49.59ID:jgjIyRzt0
>>729
単純にカローラスポーツとカムリは国内だと
販売台数見込めないから仕様絞ってるだけ
少量なのに仕様増やしたら販売管理がバカにならん

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 06:18:16.13ID:rTeGq/XH0
>>728
今のトヨタは必ず登場時は抑え目で出す
一年未満で追加、改良するのが通例
その分はきっちり値上げしているし、
FMC時の価格は安い印象にしないとならない。

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 07:31:38.45ID:8R43mWF60
>>734
悩ましい売り方なんやな

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 22:06:50.63ID:GODkqfyG0
最低地上高ってどなたかご存知ですか?

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 23:30:47.52ID:WcCY1ID30
165だったはず
グレードで変わるかもね

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 00:00:48.86ID:3wVMWoE00

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 00:03:51.91ID:9qxbfhrr0
>>738
ありがとうございます。アメリカの記事でもハーフインチアップ以上にはなるみたい記事は見かけるんですが、その辺が確定で考えて良さそうですね。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 02:14:29.96ID:MExCSCNc0
よくそんな最低地上高でSUV名乗ってたもんだ
200mmくらいあるもんだと思ってた

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 02:39:42.02ID:rbp8qe5R0
そこからさらにローダウン+フルエアロやで?

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 02:53:43.75ID:198o7wF80
痛々しいよあーいうの

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 10:36:18.21ID:SFUimdts0
ラブホテル?

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 20:11:34.20ID:SCEgJKYp0
クルーガー乗りだがやっと乗り換えれる

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 21:34:05.28ID:GxggDjsW0
ぷれすの画像とか見ると最低地上高は200mm以上あるように見えるんだけどなあ。

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 21:56:52.75ID:l1KkNJEx0
見えない部分に部品の出っ張りでもあるんじゃないの
最低地上高なんて単純に地面から1番近い場所の高さだし

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 23:45:26.65ID:K5HU9bc+0
>>744
長かったなw

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 09:24:19.46ID:fActHiZu0
こりゃ売れんな

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 10:25:01.66ID:q/lb1dyN0
アホみたいに売れてC-HRみたいに町に溢れかえってるのもどうなんだ

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 10:38:15.36ID:WO5T1sgq0
発表が早過ぎだよ
せめて年内発売しろよ

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 11:02:29.50ID:+fzYmwwg0
アメリカでは年内発売だから…。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 14:19:22.49ID:HsOSbZ1q0
>>749
中古が溢れるスピードも異常
しかも安くなってきてるしまだ一年だぞ

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 14:27:07.96ID:6bta4XKt0
rav4、検討してたけど春まで長いな
ハリアー買った方がよくね?今なら安いのありそうだし

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 14:57:22.88ID:jKgth73i0
今すぐ必要なら買った方がいいだろうね。その場合、CX-5でもよくね?フォレスターでもよくね?となるぞ。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 15:10:56.78ID:e9YwYxQ+0
C-HRって買って数ヶ月で手放す人が多いっていうよね

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 15:13:30.16ID:fActHiZu0
>>755
まじ?俺が買うわ

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 15:36:19.61ID:6bta4XKt0
chrよくないんだろうな rav4も雲行き怪しげだな
現物見てダサかったらどうしよw

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 15:46:13.42ID:xBTul31A0
俺なら今が旬のリーフ買うわ
この暑い中でどこまでいけるか
自分で確認したい

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 16:27:15.10ID:IPHXV1+60
>>754
その通りに、ハリアー、CX-5、CX-8、フォレスターで検討して、ハリアーを買ったわ。
TNGAじゃなかったり、RAV4でチラ見せされて日本導入が不安な技術も無いが、ハリアーは良い車だよ。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 17:07:17.84ID:dB92eBiW0
ハリアー買うにしても RAV4出てからの方がお値引きしてくれそう

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 17:20:58.06ID:/HcafCxC0
>>755
>>757
ヨタ乗りが馬鹿なんだろ
試乗でわかるだろ
自分に合ってるかどうか

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 17:42:14.29ID:JOMGndQ+0
>>759
その中じゃハリアーは型遅れすぎだなぁよく買ったね ほんとに乗り比べたのか疑問だわ

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 19:06:39.05ID:dB92eBiW0
車板住民の民度がよく現れたレスが続いたな

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 19:27:23.48ID:+ymNved90
すでにハリアー乗ってるならいいが、これから出るRAV4待てるなら待ってからが定石だよな

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 19:31:27.98ID:2PJOE2OD0
>>761
流行りでSUVに飛びつく層なんてそんなもんだってことだ

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 20:08:12.75ID:GSimctq30
>>762
乗り比べたのは、マツダ2車だけだわ。
フォレスターは、恵比寿で見てきただけ。

ハリアーターボの方が、CX-5ガソリンよりは良かったよ。ただ、これは好みだと思う。
8は煤ディーゼルのみだから、乗り心地は良いのだが、買う気にはなれなかった。

RAV4まで待てないので、自分なりに納得してるよ。

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 20:12:33.71ID:6bta4XKt0
今からハリアーは無いね 春まで待つけどね

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 20:54:12.52ID:LK6CL+5H0
待てない人はハリアー買って、RAV4のMC後に買い替えるって手もあるぞ。

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 22:19:09.50ID:TLGYRSNu0
>>759
小さい子供を乗せるのにミニバンが嫌だから軽からの乗り換えで今まさにこれらを検討してるわ
ずっと軽乗りだからどれ乗っても満足すると思って試乗すらしてないwww
rav4出るまで待つか、どうせ子供が成長するに連れて汚されまくるから安い型遅れの中古にするかすげえ悩む

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 22:32:21.57ID:PeVIXtHZ0
>>759
自分もほぼ同じ
そこにエクストレイルも含めて検討して最終的にハリアーにした
CX-5試乗したけどナビ以外はいい車だと思ったなあ
あと、ハリアーは値引きもかなり頑張ってもらった

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 22:35:35.04ID:xF0ChdYI0
ハリアーはふわふわした乗り心地と田舎モンの見栄はりくんが所有しているから避ける
あとCVTで楽しくない

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 23:02:12.62ID:GSimctq30
>>769
ミニバンから、ハリアー乗り換えだわ。
ミニバン楽しくないけど、家族と出かけたいのでSUVにした。
ハリアーはリセールが良いので、中古はオススメできないと思う。

>>770
ほぼ同じだな。
CX-5の25SのLパケは悩んだ。
25Tならば更に悩んでたと思うが、家族持ちにマツコネは物足りないので、結局ハリアーにしたと思う。

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 23:23:50.61ID:PeVIXtHZ0
>>772
CX-5のディーゼルはほんと静かだった
ガソリンもあれであの値段なら売れるのも分かるなあと思った
ちなみに妻はフォレスターのアドバンスとエクストレイルの20Xiが気になってたみたい
自分は検討した車すべてにそれぞれいいところがあったし一長一短だと思ったなあ
特定の車を一方的にディスるような人の神経がちょっとよく分からない

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/09(木) 00:15:22.92ID:T+4b9qX40
>>733
一旦国内撤退してるRAV4も販売台数見込めないからな

カラーバリエーションは10年以上前から海外仕様の方が多いよ
日本人は他人と同じのを選びたがる性格だから
白黒銀あたりを中心に揃えれば文句出ないからな

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/09(木) 06:06:25.23ID:ppmW2aNW0
俺的には汚れが目立たなくて駐車場ですぐ分かる色がベストだからシルバーのツートン出て欲しい
さらにグッドイヤーのSUV用オールシーズンタイヤ履けばほぼメンテフリーになりそう
オプションで出ないかな

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/09(木) 08:38:29.28ID:vVGkxA8f0
>>768
はりゃーはリセールわりい
今ならボイジャーにしとけ

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/09(木) 08:53:33.98ID:MT4HQ5PV0
>>771
劣等感を感じてるからそう見えるんだろうな。
あと、ターボ知ってるか?

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/09(木) 12:32:48.95ID:RchXq/5w0
リセール気にして外車買うとかどういう思考だ

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/09(木) 15:52:10.58ID:iyhmsgU00
>>777
謎の思考回路ワロタ

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/09(木) 16:56:57.62ID:Vw3y+N6g0
ハリャーってRAV4の化粧直しだからよくよく見ると
ボディのプレスラインとリアコンビのデザインが噛み合ってなかったり粗が気になってしまう

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/09(木) 18:53:02.83ID:8iUbG1Ym0
>>780
cvtが時代遅れ

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/09(木) 23:57:45.37ID:u+DMDu0K0
そもそもなんでこのスレでハリアーハリアーいってんの
正直ハリアーとかどうでもいいんだが

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 00:07:21.66ID:hKe/hWou0
実質4代目RAV4だからスレに頻出するのは仕方ない

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 03:37:10.35ID:bcR7d7is0
日本仕様のアドベンチャーにもサンルーフ設定ありますように
今のところ次車候補筆頭だが、なかったら候補から外れてしまう

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 07:19:16.13ID:SQ3w+GkU0
こういう車でサンルーフあると一気に気分盛り上がるし是非入れてほしいよね!

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 07:27:54.50ID:lIbu0iI60
サンルーフは二種類あるぽ

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 08:29:29.01ID:gOAqPKJ90
Adventureの最低地上高だけでも公表してくれ~

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 08:52:07.12ID:chNN/yLL0
仮に最低地上高が17センチだとしたら、20センチまであげるのってすごくお金かかるの?

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 10:49:27.71ID:jUX6+rLg0
>>782
ハリアーと同価格帯だからじゃね?

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 11:52:20.71ID:bjq10YRM0
最低地上高は上げたくても上げられないんだよ。
ダブルレーンチェンジとかで比較されたら他社に敵わない。165で200や220mmの車種と大差なかったら目も当てられない。
200mmなんてもってのほかだし用途はハリアーと一緒で街乗りだからこれで問題なし。

エクステリアがそれっぽく見えればOKなんだよユーザーとしては。

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 12:00:01.01ID:SBrr7OZs0
エクステリアもインテリアもアーバンスタイルだからな
これでよし

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 12:42:30.81ID:gPpqCO7F0
悪路が多いアメリカで1番売れて
舗装ろだらけの日本でなんちゃって扱いされるよくわからない車

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 13:19:26.06ID:0o3+YA590
日本ではハリアー買えない人が買う車みたいな感じになるでしょうね。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 13:30:05.62ID:jUX6+rLg0
>>792
日本は舗装が行き渡ってるからね もちろん税金で その税金払ってるのは? だから日本で買う奴は悪路走るやつかただのアホ

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 13:31:21.34ID:jUX6+rLg0
>>794
もう一度いう クロカン買う奴は趣味で悪路走るやつかただのアホの2択 日本ではね

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 13:32:39.22ID:jUX6+rLg0
>>793
どう価格帯だからそれはないな

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 14:27:51.74ID:SBrr7OZs0
>>792
アメリカで悪路って言っても、日本のように急峻な山道を切り開いてとかじゃないから農道走るみたいなもの

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 14:35:06.02ID:+ZDy1PlK0
FTクルーザーだっけ?
アウトドアユーザーとしてはあれも気になる
RAV4発売前に情報出して欲しい

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 14:55:34.72ID:u/tgina00
アメリカの悪路って大概だだっ広い小石と土だけの平坦な荒野でしょ?日本での悪路は起伏の富んだ山のイメージだしなんちゃってと言われても仕方ない気がするが

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 16:13:37.00ID:CVV1Nx6K0
>>793
んなわけねーだろw
ハリアーどんだけ古臭いのか知らんのかよ

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 18:56:35.63ID:bcR7d7is0
現行ハリアーと価格そんなに変わらないでしょ
次期ハリアーはもっと高額にじゃないかな

つーか、ハリアー買えない人がとか言い出したら、RXやLX買えない人がとかキリがなくなる

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 19:05:05.63ID:pudM64vf0
どんな価格帯になるかわからないけど違っても数十万程度だろ
そんなことで買えるだの買えないだのって笑える
自分の身の程晒してるだけじゃん

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 19:05:18.56ID:wJlIyVbr0
ハリアーよりプラドが買えない人がって感じだと思うが
金銭的にも大きさ的にもね

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 19:11:04.46ID:UpWRLZ/D0
近所で新型プラド乗り回してるジジィがいるがまじかっけえ
200は別格だが日本の道路事情考えたらプラドが限界だろうな

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/10(金) 21:30:51.44ID:8UGJz6ps0
乗用車としてはクソだからなプラド

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/11(土) 00:05:17.75ID:Kyi91e940
プラドは見た目以外、全てが古い
rav4は良くも悪くも最新だ

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/11(土) 06:36:01.10ID:QMVVjL9L0
ハリハイのブレーキタッチとかいつブレーキ効かなくなるかと思うくらいガタガタだもんな
回生ブレーキってセッティングムズいんだね

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/11(土) 06:38:32.83ID:qiosfhdI0
>>752
デザインで飛びついたやつが街に溢れて飽きがくるの早かったんだなw
デザイン尖った大衆車ほど難しいもんはないへ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/11(土) 10:29:27.60ID:kUp5+ngJ0
C-HRはSUVなのに隠キャのオーラが漂ってる
趣味は読書とPCって感じ

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/11(土) 12:27:01.45ID:5qYfe+nd0
>>809
偏見って言葉知ってるかい?

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/11(土) 14:34:07.47ID:BHnQITHD0
>>807
めちゃくちゃ分かる。
毎回乗ろうという気にならないし、レジャー行こうとは思わない。
試乗後に慣れますと言われたが、いやいやそうなことないと思った。

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/11(土) 22:12:55.37ID:lOe9GT+x0
>>807
>>811
乗った事ないがそうなのか
アウトランダーPHEVの回生パドルシフトは素晴らしい出来で驚いたが

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/12(日) 10:34:05.69ID:gC3bi9zQ0
アウトランダーPHEVはうちなら10倍近く売ってみせるってトヨタに言わせるくらいだからね

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/12(日) 10:53:01.61ID:PeFW+Qht0
>>813
すごい ソースくれ

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/12(日) 13:21:34.90ID:r1r6gUVE0
>>813
10倍じゃすまなさそう

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/12(日) 16:19:38.43ID:h0Jm559f0
>>809
この車もそうなるよ

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/12(日) 17:37:28.76ID:VvDE9K+Q0
アメリカじゃ奥様の買い物車なのに陰キャもクソもねーわwww

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/12(日) 17:38:49.19ID:bKObUrOf0
>>813
だったら早く出して売ればいいのに
いつまで経っても流行らない水素にこだわって
EV側に舵切れないのがトヨタの哀れなところだね

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/12(日) 21:38:01.44ID:hgrZxUaQ0
PHEVはトヨタも出してるやろRAV4のEVも出して全然売れてなかったけど

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/12(日) 22:18:55.39ID:DnYdrpvE0
旨みが出るのはまだ先だ
いい出汁出させてからそれを使って調理がうまい
アルファードとエルグランドの現在なんて最たるものだろ

エンドユーザーにはいい車がでればそれでいい
見切り発車やリコールの連続でモルモットは勘弁

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 04:53:12.12ID:2gV1qtzV0
>>820
そんなことはない
成熟を待って待っていたら、
次のFMCがみえてくるから、
ますます買いにくくなるかも。マイナーチェンジで買うのが無難かも。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 08:52:33.93ID:lixcS3w00
>>820
この車に一生乗る訳でも無いのだから欲しい時に買うのが良い。新車で注目されるのは長くて1年。それ以降は溢れかえり新鮮味もなくなる。新車買うなら早めが吉。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 09:31:23.35ID:58wpuIsu0
なんな話理解してないのがいるけど、トヨタのEV出すタイミングの話ねw

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 12:46:10.02ID:qlGFSX330
追加情報まだかな

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 14:29:13.83ID:H99SX8wn0
ないどすな〜

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 19:23:07.27ID:VTupTuhu0
アメリカだと冬発売だっけ?
新モデルの場合、大抵3か月前には発表あるから後1〜2ヶ月くらいには全容分かるかな

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 23:30:32.02ID:fpCAOx4Z0
10月のパリモーターショーまで待て

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 10:52:15.80ID:M53gIUcA0
せめて日本仕様言ってくれれば待てるんだが

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 12:46:53.03ID:jmLnm2UC0
XSEは売ってくれ頼むから

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 13:24:55.08ID:IKn044jG0
日本でハイブリッドは出るでしょ。ハリアーみたいに、ガソリン車が2lのみにならないか心配してる。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 14:53:44.15ID:yyids5cT0
カムリべースにSUV料金上乗せだもんな
XSE高けーだろうなw

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 19:40:33.62ID:sn9J/9oF0
>>830
たぶんそれ当たると思う。2.5のNA欲しいけど・・・

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 21:02:08.31ID:YJ9fJHOg0
どうせガソリン出したってHVの比率が8割とかになる国ですし

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 10:49:46.55ID:RL9YjKVO0
>>820
多少はうまいかもね
ただケチなカーマニア以外には関係ないな

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 12:59:37.65ID:gzQM8Hdv0
>>833
ハリアーは大半が2リッターFF。
ターボ、ハイブリット目当てで来店して平凡なNA買っていくそうだ。2.5は税制上売りにくいとD。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 13:58:54.84ID:2Q/72HwD0
2と2.5で自動車税が5500円しか変わらないのに、そんなに影響あるのかな?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 14:56:53.90ID:IxELbF8R0
売りにくくても、ラインナップに入れるくらいはしてほしい。。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 16:49:55.31ID:Y09GeXj40
アドベンチャーのエンブレムをTOYOTAに変更したらカッコいいだろうなぁ

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 16:59:33.39ID:SXtCyO6L0
ハリアーは客層が雪の降らない都市部に集中
他車比較でユーザーに若い男が多くなってきたからもある

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 18:34:44.90ID:gzQM8Hdv0
>>836
それがガラパゴスたる由縁
それにハイオクってだけで営業サイドから難癖つく。
まークラウンもカローラフィールダーもメインユーザーは70代、ハリアーが、50-60代が客層だしシニアカーだからな。
RAV4も老人カーだろうな結局は。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 20:02:29.54ID:6GPjQui30
つか最近の車は高騰し過ぎて若い奴がなかなか買えない状態

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 21:51:30.20ID:Y09GeXj40
それだけ性能が上がってるからね
特に安全性能

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 23:28:06.40ID:TLmhtSEk0
安全性能っていっても普通に運転してりゃ使わないような機能付けて高くなるくらいなら全部オプションにして欲しいわ

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 15:54:16.13ID:YW7fHE/M0
>>838
オプションであるよ
ジムニーにあったんだから

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 15:54:51.69ID:YW7fHE/M0
ちんぽマークを鈴木にしたら結構いいね��

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 18:51:39.28ID:jXWPv4690
エンブレムトヨタじゃないの

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 20:51:14.81ID:+xvjtvUv0
はよ新情報

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 00:07:18.75ID:6KX4nMUQ0
日本では2019春頃みたいだけど、アメリカではもう少し早かったりするのかな?

海外試乗とか出始めたら胸熱なんだけど

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 01:05:49.97ID:TOgerLVX0
この国のメーカーとは思えない冷遇ぶり
他の車種もそうだけど日本はラインナップが削られてたりすることが多い

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 11:20:23.93ID:D2Z0j8bD0
そりゃ日本じゃ売れなくて販売止めた車だしね
逆に北米ではトヨタで一番売れる車種
当然日本は軽視ですよrav4は

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 12:00:40.41ID:tvG49bR90
カムリパターンある?

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 12:02:45.18ID:ub4xDD470
セダンは日本で売れてないけどSUVは売れてるから、トヨタがどう判断するかな?

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 21:10:46.60ID:HJTBGMLE0
http://www.youtube.com/user/TOYOTAglobal

最近RAV4のショートムービーが複数投稿されてるけど、これって海外の現行型?

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 21:33:14.75ID:5/fFt9f90
新型だね
見たときない動画だ、ありがとう

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 22:23:04.60ID:648SqFfl0
グレード別にリリースしてるけど全部流用じゃんww

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 22:34:09.30ID:HJTBGMLE0
新型なのね。動画だと左ハンドルだから日本向けはまだまだ先か。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 22:39:35.14ID:FYJJW2NQ0
見たときないw

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 00:46:54.03ID:ePam1DYT0
サイズ的にはまんまヴァンガードだな、高いのももちろんだがハリアーは都会的過ぎて買い替える気がしなかったけどこれならドンピシャだ
内装もヴァンガードに比べたら格段にいい!

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 01:00:33.98ID:IaER6S8Y0
ハンドルにごちゃごちゃスイッチ付いてるけど
まず使いきれない自信がある

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 02:01:54.29ID:BDXMhMjm0
全部見てきたわ。右ハンドル仕様が一瞬見切れてる動画があるね。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 03:07:03.21ID:7hTFavDK0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

&feature
この動画凝っててすごいな

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 07:01:52.96ID:/92HSLJ40
やっぱセンサーでバックドア開く昨日あるんだな

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 07:53:34.26ID:gvEIh70P0
最近のSUVは大抵OPでつくね
いらんけど抱き合わせとかされると困る

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 08:21:34.57ID:NTAml0fn0
赤もなかなか似合うね
嫁に罵倒された挙げ句、却下されて無難な黒になるんだろうけど…

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 08:23:31.10ID:gvEIh70P0
俺は今んとこ新色ルナロックの予定

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 08:28:58.77ID:SgeOWIes0
スバルパクリのルナロックが推し色とはトヨタも汚いな

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 08:47:38.73ID:qSGgEk1m0
どこがパクリなの?
サンドベージュか?
あれはいい色だったけど全然パクリではないだろ

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 08:53:03.60ID:OksY38pm0
ユーティリティ盛り盛りだしやっぱ高くなりそうだな

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 11:53:20.25ID:UH64tdzy0
オプションつけるかどうかでしょ

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 12:26:21.01ID:VD7CDyll0
名前変えてくれないかね
ラブフォー
くそださくねーか?

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 13:46:50.88ID:SgeOWIes0
>>867
カラーで賞取ったデザートカーキ
RAV4発表された瞬間にパクってきたなと思った

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 14:23:47.82ID:bKzZluZo0
デザートカーキなんてランクル80の頃からあるわな
今回アウトドア志向でいくかと決めたら大抵設定する定番色

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 16:20:30.30ID:x1+4XPPt0
TJクルーザーと悩む

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 20:17:14.45ID:30As1tjx0
>>870
アールエーブイって言えばイケる

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 20:41:24.40ID:lJuxutau0
>>861
めっちゃいいPVだな

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 21:00:24.02ID:bizZfEuq0
まだ最低地上高がわからない…。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 21:37:55.02ID:egyGKj/t0
rav4楽しみだけど、その頃にはFMCのエクストレイルやパジェロも話に出てるだろうし来年の春は楽しみなのであーる
しかしlimitedとXSEのグリルの色変えられないのかねw

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 22:36:24.42ID:0j6pSS7G0
俺バンガードもすげえ気になってたからrav4は欲しいな 楽しみや

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 03:45:35.97ID:XeRaOBoI0
>>871
>>872
そもそもrav4にそんな色無いけど何言ってんの?w

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 09:24:07.23ID:GzBk2FbL0
>>854
群馬県民だな

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:21:50.29ID:XPeNRUFV0
>>878
せめて自分の乗ってる車は正しく書け
あ、ウソなんだな

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:53:55.42ID:X8DTN+js0
>>881
日本語不自由かよお前

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 11:26:25.25ID:DLCfzOa/0
ヴァンガードが実質ラブフォーだったわけだからな
楽しみやで

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:42:06.52ID:PSsIPh0G0
XSE顔かアドベンチャー顔か迷うなぁ

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:45:35.86ID:5TBw1H1i0
XSEハリヤー
アド RAV4 だったりして

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:46:48.79ID:Bwz9OSlM0
嫁ハリアー自分RAV4の2台持ちは変?

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 13:33:18.03ID:YDW0ZfAA0
全然変じゃないけどどっちかプラドにした方がバランスがいい気がする。根拠はまったくない。

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 13:40:35.29ID:noYasgUC0
>>886
一家に2台なら別ジャンルの方が使い勝手いいと思うが、ハリアーは既にあるんだろうな。

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 14:10:36.77ID:InP8FYbN0
>>886
別に変じゃないよ
お互いキチンと仕事持ってて財布別なんだな、とか勘繰るぐらい

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 14:55:08.61ID:5dSLgifZ0
嫁がハリアーだったら自分は軽自動車だろ、バランス考えろよ

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 15:07:07.33ID:K3bWl1ID0
電動自転車まであるだろ

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 15:16:18.86ID:QHj5ceEd0
2台持ちで1台はSUVで確定なら、サブは軽にするかなぁ
使い方にもよるが、もっとがっつり使うならミニバンかハイラックス

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 15:59:19.65ID:Bwz9OSlM0
今、ハリアーとシエンタを持ってるんだけど、シエンタをそろそろ買い替えようかと思ってまして。
子供のサッカーの練習や遠征で月に数回、複数人乗せないといけないんだけど遠乗りでシエンタだと疲労感が残るし、
家のガレージが低いので大きめのミニバンだと入らないし、なら3列シートのSUVがいいかと。
近所付き合いでトヨタ縛りってこともあるし。

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 17:10:51.19ID:pI1V4FsA0
タクシーセンターニュースより

最近、当センターに対し、利用者が車いすでの乗車をジャパンタクシーに求めたところ、
運転手が車いすでの乗車(取り扱い)方法を理解していなかったため、、
乗車を断念させるケースや客席スライドドア―完全に締まる前に、
車両を発進させるケースなどについての苦情が多く寄せられています。
2020年オリンピックパラリンピック東京大会の開催を控えジャパンタクシーは、
誰もが利用しやすく、車いすの乗車可能なユニバーサルデザインタクシーとして急速に普及しています。
ジャパンタクシーなどのユニバーサルタクシーに乗務される運転手の皆様方におかれましては、
同車両の車いすの乗車の際の取り扱い方法を充分に熟知していただき、
お客様を安全にお送りするようにしてください。

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 17:23:19.87ID:noYasgUC0
RAV4の3列シートは未確定情報だぞ。

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 17:38:33.79ID:IX4xW6M30
>>893
3列なんてたぶん出ないよ

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 17:51:23.16ID:Bwz9OSlM0
出ないのか・・
じゃぁ違うのを検討します

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:01:26.11ID:4XQeOs+f0
シルバーに黒のツートン格好いいけど多分日本じゃツートンは最初からは無いのだろうなぁ

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:04:12.89ID:Gcj8C1Sx0
>>898
めっちゃカッコいいよね

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:11:13.21ID:hpu8RGiL0
C-HRもツートンは9か月経ってようやく追加という体たらくだからな
エンジンのバリエーションも日本だけ少ないし、ほんとジャップはトヨタに舐められてるわ

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 21:17:48.39ID:B5fLlHV70
航続1000km以上ってことはタンク60リットルだとしてもハイブリッドで燃費20くらいはあるかな?

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 21:29:56.54ID:EyoM7+ks0
3列シートSUVはRushでは

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 22:00:39.09ID:Lbhxqczo0
発売日いつ?

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 22:28:59.44ID:sRC/SbfB0
新しい動画見ると、XSEも下部の樹脂パーツ未塗装になったのね

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 22:29:10.69ID:R4Xnpa1k0
現行RAV4ハイブリッドがカタログ値で20km/ℓ
新型はカムリ(28km/ℓ)と同じ物が乗るのかな? 実燃費で20は超えるんでない

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 19:39:14.70ID:1h0dtHL90
ベンツのGLBめっちゃいいな
rav4より100万くらいは高いんかな

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:25:31.12ID:Z23+DiJp0
わざわざ金額上乗せされてる上に余計な維持費かかる外車買おうとは思わん
金持ちの道楽ならわかるが

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:28:44.10ID:W4uVt7Q20
毒ガス詐欺で外車への憧れみたいなの吹き飛んだな
所詮こんなもんかと

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:40:36.48ID:rdBXhb3D0
毒ガス詐欺ってなん?くわしく

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 03:39:06.45ID:lrWlnCp90
欧州メーカーのディーゼル車の不正問題じゃないの?

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 09:55:39.28ID:dKm3CUoK0
日本のメーカーも偽装してたし気にならなくなった

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:04:44.55ID:bSM4Qx360
>>910
あれか
別に性能やエクステリアに影響するものじゃないから何も思わなかったわ
真面目さが取り柄の日本人すら不正してたしね

まあ外車に憧れ、いわゆるスーパーカー以外にはあまり湧かないし

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:05:27.24ID:zpsp8AKr0
HVバカにしておいて、やってることは意図的に試験のときだけ制御するソフト開発
んでもってばれたら今さらマイルドHV化

漫画の悪役でもここまでカッコ悪いパターンないだろw
しかもなかよく主要メーカー全部とは救えない
ドイツ人と中国人はメンツのためにはルール破りもなんでもありだから信用できん

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:26:16.90ID:bSM4Qx360
それだけ日本メーカーがプレッシャーを与えてきたという事だよ
そういう点でも憧れない
いちメーカーとして検討するだけだね
例えばRAV4とイヴォークとかね

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:33:59.19ID:dKm3CUoK0
そもそもラブホ検討してる時点で外車買えない人多いだろうな

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:36:00.33ID:PBKUjl7i0
GLBはたしかにかっこいい
でも乗り出し600超えそうだよね

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:43:03.40ID:41EDj9sB0
>>915
幼稚で馬鹿丸出しの底辺的発想だな

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:45:29.96ID:KbdfR2iU0
何だろ どこにでもいるけど
買える車を買うという発想
欲しいと思う車を買うだけなのに

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:49:22.57ID:bSM4Qx360
>>915
アウディとかゲレンデとか買えない=検討すら必要ない車はあるねw

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:51:49.11ID:dKm3CUoK0
>>917
悔しかったんだね

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:57:30.13ID:FpCdH15+0
わざわざ何をしにしてるんだ?w
こういう中独得意のステマ工作もますます信用落とすわな

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:00:31.63ID:41EDj9sB0
小学生みたいなのが混じってるな

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:01:02.36ID:KJg1llZA0
女子マラソンアジア大会見てたんだけど。

先導車の黒いRV車は?
日本じゃ発売されてない車種だよね??

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:01:40.56ID:CeHKZUmQ0
ID:dKm3CUoK0
こいつ知能指数滅茶苦茶低そうwというか低いw

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:03:24.36ID:LlQfG5WR0
コミュニティ狭い偏見主義は放っておこう

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:23:49.75ID:xvEBWh8y0
id変えてまで必死に外車否定するやつって見苦しいな

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:25:17.64ID:41EDj9sB0
外車否定なんてされてないのに苦しくなってID変えて支離滅裂なこというやつかw

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:29:26.27ID:xvEBWh8y0
ほんとアホなやつ多いな
外車乗れないだけの貧乏人って心も腐ってくるんだね

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:30:20.67ID:dKm3CUoK0
悔しいなら素直に悔しいですって言えばいいのになぁ

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:34:27.57ID:5EYXk4h/0
>>929
外車乗れないです
悔しいです
だからこのスレから出ていってください

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:40:44.94ID:zpsp8AKr0
俺は恥ずかしいから嫌だけど、他人がなに買おうがどうでもいいぞ?
他人の選択を否定なんてしていない外車だろうとなんだろうと自分の好きなものを買ってくれ

そしてここに何をしにきてるんだw

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:55:51.42ID:xvEBWh8y0
とりあえず外車乗ってて恥ずかしいとか言ってる時点で病気かな

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:02:41.66ID:xThhxV2V0
色んな人が居ると認められないお前が病気

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:42:02.60ID:xvEBWh8y0
単発さんは病気持ちの証だなw

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:48:10.39ID:fY4/zgUP0
みんな年齢どれくらい
おれ34歳
rav4のphvほすぃ
雪山いったとき便利そう

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:52:39.41ID:JGEPjfBC0
65歳
この車でラブホォに行くのが夢じゃった

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:26:06.72ID:OTtHgp0A0
俺も34
まあ20、30代ターゲットなんだろうな

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:40:35.46ID:xdryeNVj0
俺は免許取った時から輸入車乗り継ぎしてきて国産車は一度レクサス乗っただけだが次はラブ4考えてる。
娘も中学受験するみたいだし車に金掛けるの馬鹿らしくなったしね。
身内がネッツの経営してるから安くなるしアドベンチャーならオモチャ感あって見た目好みだし(^^)

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 14:48:48.68ID:hP4njxcW0
自分も34歳だわ

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 14:50:23.23ID:UXOwQkGI0
俺も35

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 15:08:15.36ID:3sQys7gG0
漏れは、36
ちなみに、3代目RAV4海苔

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 17:40:40.02ID:w4wtErNo0
フォレスターと迷ってる。皆がフォレスターでなくラブ4を選ぶ理由とは?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 17:43:10.52ID:UXOwQkGI0
ダサいから

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 17:57:21.70ID:Q9EdIe+v0
俺28

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 18:37:21.18ID:BEOsNBMr0
俺 86

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:06:00.40ID:8Cxok5z90
>>942
不正メーカーはちょっと・・・

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:34:23.97ID:FpCdH15+0
>>942
逆にフォレスター選ぶ理由って?
否定じゃなくて真面目に利点がわからん

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:40:40.70ID:eAZ5LDlq0
見た目は良いって言う人いるのでは?
まあ、それくらいかな

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:49:37.94ID:peoXgMsw0
フォレスターの良さそうなところ
四駆性能良さそう
最低地上高が高い
パッケージングが絶妙

でも新型は顔が下品なので無しです

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:49:40.36ID:VWazKaUU0
値段はフォレスターの方が安いだろたぶん

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:13:00.48ID:RboLkMRB0
日本版は名前を変えて売ったほうがええように思うわ。
クルーガーとかハイランダーとかブリザードとかがええな。
rav4はちょっとないな。ラブホとか言われてバカにされるわ。
ヴァンガードはもっとないけどな。

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:40:16.14ID:cT38w+Pt0
〇〇ガーとか〇〇ダーとかヒーロー戦隊みたいでダサい

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:42:30.46ID:FpCdH15+0
内装豪華版のハリアーもだしてほしい

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:51:27.20ID:lbuh2rXH0
>>953
それハリアーじゃん

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:55:25.97ID:FRbPfrRi0
>>951
ラブホ、バカにする言葉にもならないような
おひとり様が増えすぎてラブホ行ったことない奴沢山いる

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:10:20.26ID:skDqDjwr0
RAV4という固有名詞で認識してるから名前がどうとか気にした事ねーわ

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:19:57.81ID:N7xJ/9TA0
>>935
俺は73まだまだ若造だわ
俺の上なんてマラソンしてるからなw
まあ余裕で100いくだろ

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:23:22.58ID:pdDHMu1K0
>>955
バカにはされんが恥ずかしいぞ

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:30:34.52ID:EArhrNuI0
カムリベースだしawdは400超えはほぼ確実よね
しかも全車コネカーの方針だから来年夏なんてまた電子技術進化→値上げ

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:41:31.26ID:w4wtErNo0
フォレスター迷ってる理由は車内の広さ、アイサイト。
特にリアシートは結構広いと思う。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:59:00.17ID:FpCdH15+0

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 02:05:35.23ID:eBdyYJLR0
>>942
まだ出てもないしこれから検討するだけ

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 02:06:17.51ID:eBdyYJLR0
>>948
普通にアイサイト他性能面ではいい車だよ

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 08:19:14.55ID:4ns42Okl0
四駆性能は現状ではフォレスターが圧倒してるな。
逆にrav4にフォレスター並の四駆性能と後席の広さなんかを寄せてほしいと思っている。

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 08:30:30.76ID:WBhyIJvU0
出てもない車の現状?
もし現時点で差があるとしても、この段階で詰められるはずないだろ
そんなに良いならフォレスター買えよ

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 08:32:07.47ID:ngP0d3wG0
フォレスターはアイサイトの細部もそうだけどラゲッジとか後席とか見切りとか派手なアピールにはならない部分までよく作られてるけどエクステリアがあんまり変わらなかったからときめきがない
RAV4は実車出てがっかり感がないよう願う

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 08:38:35.08ID:QA6cRokC0
>>965
アスペすぎ

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 10:00:34.43ID:s4jTIleO0
フォレは案の定HVがヘボだったから日本市場では終わった

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 10:45:08.75ID:dRz09l8M0
>>967
フォレスターの圧倒的な四駆性能示して

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 11:08:22.20ID:4ns42Okl0
>>969
こんなんとか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



あとこれとは違うけどロシア人の遊び見てると面白い。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 11:57:47.02ID:xloX9WZZ0
道がある所(林道含む)と雪道がちゃんと走れれば問題無い
ガレ場走るなら素直にラダーフレームの車買った方が良い

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:07:32.55ID:kXYFOPLy0
見た目はオモチャ感満載のアドベンチャーやね。 こう言う安価な車は小手先の高級感出そうとするとハリアーやCX5とかみたいな痛い車になるし。

最先端な安全性はついてる見た目オモチャな車が欲しいから多分アドベンチャー買うな

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:40:39.20ID:QA6cRokC0
>>969
IDコロコロしてんじゃないよガキすぎ

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 16:36:20.59ID:4ns42Okl0
rav4めちゃかっこいいからこれにスペックとかユーティリティが伴ってくれれば言うことなしなんだ…寸前まで行ったフォレスター購入は棚上げになったw

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 20:58:35.55ID:DBUTxlIT0
>>961
新しい動画ありがとう

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 22:14:03.75ID:WBhyIJvU0
>>970
4代目と比較して圧倒的にフォレスターが優れてるから何なの?5代目のスレなんだけど

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 22:14:43.40ID:6JLKKHN40
https://www.monautonews.com/toyota-rav4-2019-ambition-sortir-villes-344072018

10月のパリモーターショーでもお披露目されるみたいですね

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 22:16:05.22ID:WBhyIJvU0
>>973
社会人は忙しいから接続環境も色々なんだよ
自宅PCで繋ぐしかないニートか爺さんか?

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 22:30:18.99ID:ngP0d3wG0
>>976
お前みたいなのが一番いらね

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 22:32:44.27ID:mM2oDYVG0
他社の車にやたら敵対心燃やして自演しまくってるアホずっといるよな

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 22:39:08.56ID:WhZ/3Cpp0
>>976
マジで売れてないから販促だろ
王者の余裕を持とうぜ

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 22:55:09.00ID:WBhyIJvU0
>>979
エクステリア公開されてるぞ
ガッカリ感てなんだよ
フォレスターあげのお前のほうが要らないよ

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 23:41:32.45ID:pHgsu19w0
諸元とかアメリカでの実車レビューとか楽しみ~

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 23:54:22.43ID:HpqY7upf0
>>982
何言ってんだこいつw

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 23:55:03.88ID:QA6cRokC0
今更エクステリア公開されてるぞどやぁってアホすぎw

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 00:19:39.42ID:CREZopBS0
>>985
お前に言ってないよ
どやってもないし
あっ、日本語不自由な人?

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 00:23:12.53ID:+KmVsUJ40
>>986
日本語どころか頭が不自由なお前www

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 00:35:00.62ID:CREZopBS0
>>987
草沢山生やして哀れだな

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 01:16:54.02ID:BBs5K68q0
詐欺メーカーは眼中にないからさ

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 02:47:28.16ID:GW5uI+sb0
>>988
どう見ても哀れなのお前

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 02:48:47.58ID:rdt89FDw0
まだ分からない中身のこと言ってるのにエクステリア公開されてるぞはワロタ

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 03:08:27.29ID:j1WwwsO+0
chrなんかがっかり感半端なかったからな

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:31:24.87ID:4MXK110c0
CVTのフォレスターとか終わってるじゃん
見た目も古臭い

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:45:35.88ID:JPtda95e0
rav4もhvはcvtだよ…他車種下げはまったくなんの生産性もないなw

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 09:17:19.27ID:nGCi0DyR0
ガソリンは6ATだっけ?

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 09:26:24.30ID:9Wz8OEX90
日本はダイレクトシフトCVTだろ
レクサスに忖度して旧来のCVTのままの可能性もあるがなw

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 09:53:17.26ID:y14i3oLm0
>>993
>>994
このやり取りウケる
993馬鹿すぎだろ

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 10:30:06.75ID:t6VZHswF0
>>995
アメリカ発表では8ATじゃなかった?
日本仕様はどうなることやら

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 10:31:15.31ID:eb7q75CJ0
遊星ギアとベルトCVTは完全に別物だろw

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 10:31:20.33ID:nGCi0DyR0
ダイレクトシフトCVTか
変速速度を高めたり発進用ギア採用したり、CVTのネガな部分を払拭していこうとするあたりにトヨタの凄みを感じるね

mmp
lud20201129004250ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1530877850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
■無能経営■日産(笑)52■大赤字■
【TOYOTA】トヨタ RAV4PHV Part2
【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia14【ジュリア】
浜浦はまちゃんってスタイル良いだけのポンコツと思ってたら意外と歌もダンスも上手いのな!!!
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part138
■■■レクサス LEXUS RX 200t/450h 101■■■
【VW】ゴルフR専用Part.16【GOLF】
日産オーラ AURA Part18【ノート】
【日産】セレナC27 e-POWER専用 Part21【ミネオ用】
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース79
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.137【ATENZA】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.47【PRIUSα】
スカイラインR34って車なんで人気あるの?
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 101【IP無】
【MAZDA】マツダCX-80 10列目【三列SUV】
車板は業者のカキコミだらけ説 5
【SUBARU】アルシオーネSVX 28【ALCYONE】
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【34台目】
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ7列目【3列SUV】
【トヨタ】新型ハイラックス Part2
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part33
【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part105【STREAM】
【TOYOTA】C-HR Part96【コンパクトSUV】
【TOYOTA】次期86/BRZ part.4【SUBARU】
【TESLA】テスラ バッテリー 129 個目
新しいことに挑戦したことのない人間だ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その214
【TOYOTA】GRヤリス RS専用 part5【GR YARIS RS】
【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★32 IP有
05:55:28 up 30 days, 6:59, 3 users, load average: 155.43, 152.39, 157.94

in 0.026620864868164 sec @0.026620864868164@0b7 on 021219