◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 YouTube動画>21本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1526116700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 18:18:20.46ID:DKTkbITj0
慢心、環境の違い

スバル・マツダの並びは五十音順で他意はありません


※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.57
http://2chb.net/r/auto/1525590300/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 18:20:02.60ID:rWGgLiw00
971 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/12(土) 14:47:16.10 ID:kU/HSA2B0
ランボもマセラティもマイバッハも高級車じゃないからなw
マツダ以下だからw


どれも、WCOTYでちゃんと評価されているがw
アホすぎて話にならんわクソチョンは

そもそもマセラティとかマイバッハがなんのブランドかも分かってないというクルマ音痴ぶり
池沼でクルマ音痴でなんでこの板に書き込む気になった?ww
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 18:41:33.23ID:6+wRmq+F0
>>2
ここ本スレか?
part57消化した方が良くね?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 18:45:41.72ID:1oPGHT7B0
日本のマツダ
クソチョンスバル
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 18:45:42.96ID:OII8rw2l0
マツダdisり専門スレだ
先も後も無いよ
何時でも何処でもマツダdisり(笑)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 18:56:52.26ID:fZOWc7od0
下位グループで罵り合いとはな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 18:59:17.66ID:BWKU+MEh0
マセラティがWCOTYで評価された?
マジか?www
来年辺りか?www
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 19:49:17.32ID:JQPekOhB0
>>7
スバルには雲の上の話だけど、top10に2台同時入賞とかもあったな

スバチョンの妄想世界ウリナラワールドだと評価されてないみたいだがw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 19:51:14.22ID:HgGkqpxX0
評価される事がそんなに嬉しいのか?
自分の車でも無いのに
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 19:52:30.79ID:LjuGt/R60
事実を並べているだけで、嬉しいとか嬉しくないなんてどこにも書いてないだろ

スバチョンのアホさには辟易させられっぱなし
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 19:54:00.99ID:w37KSc7s0
ヨダレ垂らしてCOTY取ったジョーw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 19:55:23.23ID:FWlz0jFW0
全トヨタ政策推進議員連絡会 国会議員連絡会 メンバーリスト(2018.01.21現在)
 氏 名   所 属        思想,経歴等
古本伸一郎  希望の党    ・北朝鮮への圧力は適切ではないと表明。
浜口誠    民進党     ・憲法9条の改正に反対。核武装について、将来にわたって検討すべきでないと表明。
磯崎哲史   民進党     ・憲法の改正に反対。村山談話・河野談話を見直すべきでないと表明。
大塚耕平   民進党     ・北朝鮮のミサイル発射の最中、国会でモリカケを延々と質疑。移民1000万人受け入れ構想に賛同。
榛葉賀津也  民進党     ・今村復興相の「東北だったからまだまし」発言を執拗に追及。
古川元久   希望の党    ・憲法9条の改正に反対。
近藤昭一   立憲民主党   ・金正日の就任に祝辞を送り、北のミサイルに対して日本が抗議した事を謝罪した人物。
岡田克也   民進党常任顧問 ・村山談話踏襲。北ミサイル擁護派。日本の商店街を壊滅させたジャスコ(現イオン)の創設者を父に持つ。
大西健介   希望の党    ・永住外国人への地方選挙権付与に賛成。憲法9条の改正に反対。
斎藤嘉隆   民進党     ・'16年2月の参院本会議で、北朝鮮のサイル発射に対する抗議の決議に欠席・棄権した人物。
岡本充功   希望の党    ・9条改正反対。国会の「年金支給漏れ」の議論で「豊田真由子の騒動について感想を」と質問するバカ議員。
重徳和彦   無所属     ・憲法9条の改正に反対。父親が米トヨタ勤務だった。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 20:12:57.08ID:xpfcd9z80
まぁ受賞して怒るやつも居ないし喜ぶやつは極々稀でしょ
自慢気に人に話したり書き込んだりするヤツはいると思う
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 20:35:41.14ID:gBPcEmgs0
事実としてあるのは、マツダは世界中の自動車、科学、デザインの権威から受賞しまくり

スバルはなんにもない

そしてスバチョンが火病


これだけ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 20:36:50.33ID:eapBYZR60
はは、すごいですね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 20:41:26.52ID:nyOtG1cM0
1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 20:44:56.59ID:cWFDZ3UG0
マツダ知らないで能書きタラタラw

良く恥ずかしく無いね

感心するわ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 20:47:26.69ID:FWlz0jFW0
スバル・マツダが争えば争うほど与太がほくそ笑む
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 20:54:12.67ID:YP08ONsK0
そしてマツダが散る・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 21:00:47.68ID:FBA+nwMz0
>>14
デザインデザインと言うがコンセプトデザインはパクる、デザインバリエーションは皆無と酷いもんだがな

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
2009年 インフィニティエッセンス発表 世界で絶賛
2010年 たった一年で酷似したシナリ発表

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
2014年 INFINITI CONCEPT "Vision" Gran Turismo発表

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
2017年 マツダ、少し待って"VISION" COUPE発表
ゲーム用かつ3年開ければまだ騒がれにくいか
でも名前まで"VISION"が同じ?

車のデザインなんてパクりパクられだけどコンセプトカーデザインくらいもっと独自性出せよと。

共通コンセプトは持ちつつも車種毎の個性も出せないしデザイン力の枯渇を感じる
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 21:11:12.94ID:IAvevLRg0
マツコネの刑
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 21:38:23.88ID:GiUc60a20
マツダ、「CX-8」が2017年度JNCAPの予防安全性能評価で全項目満点獲得。最高ランク「ASV++」に
満点でASV++はやるね!

あれ?アイサイトは?

スバルとマツダ、どうして差がついたのか

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1116526.html
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 21:40:53.46ID:tBZMREYy0
マツダはレーダー探知機反応して困る
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 22:06:08.33ID:uRn4dxlN0
全然似て無いじゃん
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 22:15:27.73ID:6miKFMKi0
マツダのロードスターやセダン系ってホイールハウスがスッカスッカなんだけど何で?
流行りのSUV気取りとか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 22:18:32.98ID:9915KkJJ0
いきなりスバヲタ捏造して大嘘ついてて吹いたw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 22:26:29.01ID:VUMWYusP0
221 名前:匿名希望さん 2018/05/11(金) 22:02:53.20
決算発表で一番大事な数字を誤記するかw普通
どこまでスバルへイヤガラセする気よw

MagX(ニューモデルマガジンX)@CyberMagazineX
先ほどのツイートで前年度実績を誤って今年度計画と表記しました。

222 名前:匿名希望さん 2018/05/12(土) 15:50:32.23
>>221
誤報?といっても大変なことだが・・・・
業績情報は株価等に影響を与えるので・・・誤報でしたでは済まされない場合もある・・
金融証券取引法をまったく理解してないんだろうな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 22:37:41.79ID:G2mj+EH10
>>25
A:道路整備が行き届いて無い国がメインだから
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 22:49:39.33ID:j4qN8bnF0
>>24
それは幸せな目だなw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 22:50:47.02ID:FWlz0jFW0
こんなような人たちが日本を貶めている
全トヨタ政策推進議員連絡会 国会議員連絡会 メンバーリスト(2018.01.21現在)
 氏 名   所 属        思想,経歴等
古本伸一郎  希望の党    ・北朝鮮への圧力は適切ではないと表明。
浜口誠    民進党     ・憲法9条の改正に反対。核武装について、将来にわたって検討すべきでないと表明。
磯崎哲史   民進党     ・憲法の改正に反対。村山談話・河野談話を見直すべきでないと表明。
大塚耕平   民進党     ・北朝鮮のミサイル発射の最中、国会でモリカケを延々と質疑。移民1000万人受け入れ構想に賛同。
榛葉賀津也  民進党     ・今村復興相の「東北だったからまだまし」発言を執拗に追及。
古川元久   希望の党    ・憲法9条の改正に反対。
近藤昭一   立憲民主党   ・金正日の就任に祝辞を送り、北のミサイルに対して日本が抗議した事を謝罪した人物。
岡田克也   民進党常任顧問 ・村山談話踏襲。北ミサイル擁護派。日本の商店街を壊滅させたジャスコ(現イオン)の創設者を父に持つ。
大西健介   希望の党    ・永住外国人への地方選挙権付与に賛成。憲法9条の改正に反対。
斎藤嘉隆   民進党     ・'16年2月の参院本会議で、北朝鮮のサイル発射に対する抗議の決議に欠席・棄権した人物。
岡本充功   希望の党    ・9条改正反対。国会の「年金支給漏れ」の議論で「豊田真由子の騒動について感想を」と質問するバカ議員。
重徳和彦   無所属     ・憲法9条の改正に反対。父親が米トヨタ勤務だった。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 22:56:48.21ID:Mk+L8FkS0
トヨタをベンチマークにするマツダは次期アテンザをカムリの兄弟車にするのかね?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 23:21:10.94ID:8THN4pGW0
>>28
ずっとひとりでなにやってんだこいつ

バレてる自演を続けられるスバチョン精神すげぇなw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 23:30:05.37ID:/NMaOsG+0
朝鮮人に自演の見分けが付くのか?
凄いね
キムチ効果か?
34派遣会社ジェイウェイブ元営業
2018/05/13(日) 08:02:48.02ID:XXCMZZ7w0
ジェイウェイブ(本社福岡 代表取締役社長 山下 裕司)
って派遣会社があってマツダの下請けのダイキョーニシカワとかロジコムなんかと
取引してるんだが、そのジェイウェイブの役員はトヨタのクラウン乗ってるんだ
その役員曰く「マツダの車なんか貧乏臭くて乗れんわ」だってさw
こんな給料未払いなんかしたり年寄りを保証人に仕立て上げて金を脅し取ろうとしたりしてる
チンケな3流腐れ派遣会社に舐められるマツダさんwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 08:06:06.58ID:PvWFVsRp0
>>20
酷似してないけど
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 08:17:15.86ID:yoU3sErz0
>>870
トヨタ=マクドナルド
日産=ロッテリア
ホンダ=モスバーガー
マツダ=フレッシュネスバーガー
スバル=ドムドムハンバーガー
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 08:25:31.24ID:ZWRTxJX50
>>35
コンセプトカーでこれは似過ぎてると思うなw
フロントガラスからルーフに繋がるところとかも。
ヴィジョンはまんまだなw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 08:38:44.99ID:PvWFVsRp0
>>37
その書き方では、部分的に似ていると表現している
酷似とは言わない
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 08:46:54.40ID:ZWRTxJX50
>>38
逆に全体像が似過ぎてると思う
基本コンセプト拝借しましたって言ったら納得レベル
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 08:52:55.68ID:PvWFVsRp0
>>39
私は、酷似ではないと言ってる
あなたが個人的に、「2車は似ているところがあると思う」、という話なら分かる
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 09:08:27.95ID:J8M1ASEI0
754 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/13(日) 08:22:19.51 ID:2b8O9umU
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚

755 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/13(日) 08:31:48.69 ID:rExpZUyx
>>754
流石スバル
運転マナーが悪い
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 09:16:29.38ID:wG4kbA6P0
マツダの車をスバルが販売すると、
デミオ300万〜
アクセラ400万〜
CX-3 400万〜
CX-5 550万〜
となる。なぜならスバルは利益が最優先だから。
煤詰まりはリコールとせず「お客様がメンテナンスをちゃんとしないから」「ディーゼルで煤が詰まるのは当たり前」と言い切る。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 09:30:41.88ID:kDcbPsfS0
あれだけ儲けても開発に回さないスバル

2011~2015 研究開発費
億円 (対売り上げ比率)
マツダ
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7261
910(3.9%) 917(4.5%) 899(4.1%) 994(3.7%) 1084(3.6%)
スバル
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7270
429(2.7%) 481(3.2%) 491(2.6%) 601(2.5%) 835(2.9%)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 09:34:13.16ID:5j3zo3FZ0
いや、流石にスバルではゴミは売れない
店舗を綺麗にして商品を良く見せる商法で売るのがベスト
それが出来るのはマツダのみ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 09:36:26.60ID:x7FReFs20
ゴミですね

現行ラインナップの世界COTY受賞結果

マツダ
CX-5 3位
CX-9 8位 デザイン4位
デミオ 4位
ロードスター 1位 デザイン1位
CX-3 9位 デザイン3位
アクセラ 2位 デザインtop3
アテンザ 8位 デザインtop3

スバル
XV 圏外
インプレッサ 圏外
フォレスター 圏外
レガシィ 圏外
レヴォーグ 圏外
WRX 圏外
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 09:44:25.31ID:2uidKDow0
JCOTY()があるから…

インプレッサ
世界COTY ベスト10圏外
日本COTY 大賞
北米COTY ベスト10圏外
欧州COTY ノミネートなし

アクセラ
世界COTY ベスト3
日本COTY ノミネートなし
北米COTY ベスト3
WCDOTYトップ3ファイナリスト
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 09:54:32.43ID:DU18cNpk0
マツダ(笑)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 10:05:35.75ID:mR13J32T0
マツダのディーラーがレクサスディーラーみたいな黒になっててワロタ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 10:14:36.91ID:DdQ+KTBo0
賞をとっても売れないのが痛いなマツダは(笑)
賞レベルでゴミを良く見せようってのが無理なんじゃ無いのか?
つぎの一手を考えた方が良さそうだな(笑)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 10:17:18.83ID:dTB3VSS60
>>20
>>39
599に全体像が似過ぎてると思う
基本コンセプト拝借しましたって言ったら納得レベル
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚

この2台と比べたらシナリはそんなに似てないな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 10:31:45.14ID:BUX4A5rS0
マツダの唯一の弱点は車の良否を判断出来る人が住む国で売れない所かね
日本と米国のニーズに答えられる内容の車を造れば一流ブランドへの道も近づくのでは無いだろうか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:02:25.68ID:if1nQmah0
>>51
日本で軽自動車が一番売れてるように大衆の多くは車は走ればいいので
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:04:45.32ID:ZxAs36du0
これがアメリカでの専門家の評価
走りを捨てて大衆向けに特化し利益を追求するスバルの冷静なアメリカ戦略がよくわかる

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:14:59.54ID:pT2XgsqU0
>>51
それやるとトヨタホンダその他本格的大衆車メーカーと競合するので余計に売れなくなる。
少し他社と異なる要素が必要になる。
その点スバルは良いか悪いかは別としてちゃんとしたアイデンティティがあり、最近はデザインを確立してるのでブランド化は進んでるんじゃないかな。
ラグジュアリーのアウディに対してスポーツのスバルは海外ではいける気がする。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:19:13.42ID:YcCme3J/0
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20180513-10309205-carview/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:22:06.65ID:gqf2sSrK0
>>44
スバルは300億かけてディーラー改装した結果があの公衆便所よ

https://super.asurada.com/cars/subaru/2015/20153/
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:25:32.76ID:pT2XgsqU0
>>56
どんな外観?
スバル寺なんて近所にないから見たこと無い
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:33:30.80ID:zctMo0p40
>>51
世界的に見たらアメリカ市場が特殊なんだよ

日本年間販売数
マツダ
2017 170,907
2016 162,657
2015 200,842 (新車効果)
2014 167,392
スバル
2017 144,143 (新車効果)
2016 121,989
2015 123,985
2014 126,564
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:35:20.21ID:MBanGtVf0
>>54
海外ではなくてアメリカ一本足だし、そのアメリカでもスポーツのイメージはなく丈夫な下駄車として売れてる
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:35:51.24ID:g5mJwV5G0
>>52
軽自動車擁護乙w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:38:40.46ID:grK+xpqr0
売れる車=良い車とは限らない
そもそも良い悪いの定義もそれぞれだし
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:38:55.53ID:CE7os1nQ0
下駄車以下のマツダをdipるのは止めて差し上げろw
便所に扉も無い国の住人にとっては高級車なんだし
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:39:53.42ID:4YgboeEs0
>>62
>>53
せめてWCOTYでトップ10に入ってからな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:41:26.59ID:9qDOabYc0
購入者にとっては良い車だと何度言えば
それが理解出来ない池沼かw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:41:51.43ID:DoJ4JPzl0
WCOTYでトップ10入賞なんて全然たいしたことないぞ
マツダですら12回だしヒュンダイやキアでも受賞してるくらいなんだから
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:43:03.87ID:BmLHJwXy0
まあでも軽自動車やアクアなんかを良い車と言われても困る
購入者にとってはそうだろうが
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:46:06.18ID:hAA5NWT90
>>64
価値の無い物は買わないからな
ツダは受賞が唯一の価値観なんだろうな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:50:06.53ID:sPgPPS0a0
ニーズに合致したものが支持を受ける
それが販売数量に反映される
それが理解出来ない輩がいるとは
情けない
アクアは日本では売れるが米国では売れない
単純な話
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:52:17.82ID:1ArLCQhH0
>>65
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スズキが受賞してるのに

ダイハツ、スバルは論外な時点でお察し
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:55:30.52ID:IJbkVogB0
まぁ世界各国で売れてる車を見れば一目瞭然
己の使用環境に合った車を購入する
それだけだ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 11:58:30.48ID:IX7FhZNi0
ツダの購入動機は一般の人とは違って見た目や受賞歴で選ぶ
中華の発想w
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:01:40.69ID:siKwGm620
日本の数十年前も欧米車に憧れていたそうだ
それが今マツダによってリバイバルw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:08:38.59ID:zUZfhp+F0
それでもスバルは欲しくない
答えは簡単
古臭いから
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:10:43.28ID:GBmwlTIU0
>>71
自分の選んだクルマが世界中で評価されているだけ

スバチョンの憧れる犯罪企業のゴミ車は世界中から嗤われているw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:13:54.27ID:+EPCYI4W0
上手く不正を働いた者が出世する
中華の企業w
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:17:23.08ID:1ArLCQhH0
>>75
不正チョン企業スバルは不正で出世

その通りだな。不正の責任を取って会長に昇格したもんなw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:21:16.37ID:ZWRTxJX50
マツダ乗りはなんか表面的な部分ばっかりで上げるから違和感あるよな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:24:43.02ID:Icn8guYK0
でも日本だとマツダの方が販売数出てるわけだが
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:35:52.17ID:8xG31tmZ0
世界でもスバルよりマツダが売れてる
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:37:54.27ID:pmW9+ZH90
>>68
世界一美味い食べ物はマックてか
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:38:49.93ID:QzZq0znd0
>>77
中身がインチキ、不正だらけのスバルはいいんですか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:39:22.51ID:6UXl8XLv0
つまりはトヨタ最高というわけ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:48:16.62ID:Rqayw4ct0
もうこのスレ決着ついてるでしょ。
スバヲタがソースもない個人の思い込みばっかり書くようになった段階で終了
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:50:20.99ID:ZWRTxJX50
>>81
スバルは不正やなんやら企業としてはダメダメだと思うぞ
車も古臭いし。けどスバルが良いって人が一定数居るのはわかるかな

マツダはデザインはいいと思うし、素直にカッコイイから買った!ってならわかるんだが、賞を取ったデザインとかなんとか。
で、デザインコンセプトはインフィニティの後出しばっかりかと。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:53:27.39ID:hnKPJ5e30
昔のスバルには良いという人が一定数いるのはわかるが、今のスバルにはおらん
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:54:47.45ID:UU0q9Pnj0
売れれば正義なんだよ
トヨタは最高だよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:56:22.48ID:d4MYQpEz0
利益のために不正するのはNG
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 12:58:23.75ID:u310l55L0
売れないマツダはサイテーw
あっ土人には売れんだっけ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 13:03:04.53ID:XK0vVDK20
スバヲタって昔は良かったって美化するよな。
レオーネが良かったとかレガシィが良かったって言うけど実際スバルにしては売れたかもしれない程度だし型式不正取得と重大なリコール隠し事件車じゃねーかよw
汚物まみれの事実を誤魔化してイメージ刷り込む作戦なのか?
BBSボーイとかいうの雇ってスバルがやらせてると思うと本当に終わってるな。
そりゃ不正もはびこるわ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 13:03:30.76ID:iauCYnNP0
>>85
ファンってのはそんなもんだ。
ここでは擁護してても一番苦々しく思ってるのはスバオタだろ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 13:04:43.88ID:6hiaQnst0
これを全社員が見習ってますますダメな会社になる

「経営責任」で会長兼CEOになるスバル社長の不思議
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180502/biz/00m/010/015000c
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 13:12:52.80ID:tyM6GGUU0
マツダ、「CX-8」が2017年度JNCAPの予防安全性能評価で全項目満点獲得。最高ランク「ASV++」に
満点でASV++はやるね!

あれ?アイサイトは?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1116526.html
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 13:15:52.66ID:NM1OWzhi0
上が責任取らんのなら、下の技術者達のやる気が出るわけないわな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 13:42:48.88ID:ejLxB2uI0
マツダのデザインはアピールできるほどのものだもないし、スバルは不正企業でデザインは小学生レベル。
目糞鼻糞。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:02:45.76ID:yoU3sErz0
>>80
トヨタ=マクドナルド
日産=ロッテリア
ホンダ=モスバーガー
マツダ=フレッシュネスバーガー
スバル=ドムドムハンバーガー
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:11:16.68ID:Ko//STO40
マツダはバーガーつうよりお好み焼きだな
イメージ的にだけど
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:11:51.46ID:Ko//STO40
あっトッピングはキムチね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:16:36.10ID:ZWRTxJX50
>>94
スバルは確かにガンダム的なw

マツダは赤は良いな。あの色は綺麗。
でも他の色になったとたんモッサイイメージ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:21:53.26ID:SJ1wdXv40
>>88
マツダより売れてないスバルはナニ?w
あ、キモオタには売れてるんだっけ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:28:03.24ID:BbzD0oW/0
しょせんマツダは日本の三流メーカーだからな
デザインだけでは無理
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:29:08.08ID:/hbW/1O/0
トランプが輸入車に対して20%の関税と、厳しい排ガス規制を表明したな。
実施時期は不明。

以前から関税引き上げは表明してたが、何故か厳しい排ガス規制が加わったな?

どちらにしてもスバルには重荷だな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:30:27.96ID:2+xP9eSn0
>>100
マツダは三流でスバルは五流
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:38:52.92ID:PvWFVsRp0
>>95
トヨタ=マクドナルド
日産=ロッテリア
ホンダ=モスバーガー
マツダ=フレッシュネスバーガー
スバル=キムチチャーハン
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 14:58:02.51ID:/hbW/1O/0
スバルの報告書が公開されてるが、スバオタ君たちは読んでみた?
読んでどう思った?
涙流して感激した?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 15:08:06.15ID:aBA4zUdr0
ここにいるスバオタの理論だとこういうバナー広告を出す結論にはならなそうなもんだけど
オタとメーカーじゃ考えてることが違うのは当然か
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 15:15:07.62ID:eZ3dpqoM0
広島からだと東京へ来るより韓国とか中国へ市場調査行った方が良いのかもな
で、アッチ向けの車が出来上がったと
そんな所だろ?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 15:21:31.75ID:pst3784p0
広島はジメーっとしたイメージ
マツダもどことなく暗くて陰気臭い
都会人には受けない
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 15:21:39.48ID:jKj6P2bM0
法律より利益を優先するスバルはシナチョン企業みたい
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 15:29:34.47ID:BRwSu7gx0
>>105
クルマ音痴の老人を騙して、ぼったくり不正車を売ったがすぐに手放されてディーラーが大量の中古不良在庫を持たされてるからな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 15:47:09.63ID:obZqapmv0
>>106
それが正解よ
米国の輸入関税が20%になり燃費規制がL20kmになったら撤退を余儀なくされるし
内燃機関()で頑張った所でクリアは無理
罰金払いの中華で売りぃのがいきる道じゃね?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 15:54:04.74ID:UsDyzneI0
そんなんHEVでもクソ燃費しか出ないスバルなら即死じゃん
スバルどーすんの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 15:56:06.35ID:k43inuz50
>>110
撤退?w

なんのためにアラバマに工場作って、来年から第二世代スカイアクティブを展開すると思ってるんだ?

頭の悪さなんとかしろやw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 16:02:31.30ID:OyE9Lp8i0
スバルは技術開発してないから全てトヨタにお任せ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 16:13:11.60ID:nl9k75ZU0
>>112
そうなの?
で、何台位予定?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 16:23:15.70ID:a8ZyEhBd0
21年稼働予定
年間トヨタと併せて30万台
マツダ分は精々10万台ってところ
2年でクレジット地獄かw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 16:25:30.59ID:Om1ZH0TG0
ツダチョンは口だけ妄想だけのゴミくず
信用するなw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 16:30:06.56ID:gRJiqT+y0
>>115
30万台を折半の予定だが、拡充余地が大きい

マツダの米国向けは約30万台
トランプがほんとにやるなら倍増させるだけのこと
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 16:31:12.60ID:Hs1SBsOY0
スバチョンくやしいのうwくやしいのうww

犯罪企業スバルのチョン信者としてさっさと一緒にほろびろww
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 16:41:41.80ID:Ex5D90g00
>>115
クレジット購入の金に事欠く始末ってかwww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 16:46:56.67ID:xZ0gtTpY0
スズキの後追い確定だよ
米国撤退の方が利益出そうだし
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 16:50:38.04ID:xxOcF9UN0
ダイハツの後追いでスバル欧州撤退が先だな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:00:48.54ID:wG4kbA6P0
何でマツダはニュル24時間レースに参加しないんだろう。
マツダが出ればスバルはおろかレクサスにも勝てるのに。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:04:29.85ID:YaKd5+jE0
>>122
マツダはポルシェにだってフェラーリにだってきっと勝てるはず、
でも今は出ないんだよねw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:05:22.62ID:c8pn0G6b0
>>121
欧州は金にならねぇから撤退してもいいよ
ただPHV始めたら話は別なんだな
マツダは欧州30万台位か?
だとすると米国と欧州で60万台の減か?
ヤバ過ぎるな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:05:27.47ID:xxOcF9UN0
メーカーの代理戦争やってるGT3以外はプライベーターの領分
そこにメーカー参戦するのは恥知らずもいいとこ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:16:53.31ID:aQN1xsqA0
スバルは日本撤退だなwww
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:18:53.16ID:wG4kbA6P0
>>125
だな。スバルは初めから恥知らずだから放っといて、恥知らずのトヨタとは組まない方がいい。
メーカー参戦じゃなくてプライベーターもマツダ車を使わないとかクルマを知らないバカばっかだよなw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:32:35.81ID:dyDP/aWH0
反論できねぇツダチョンwww

ダッサwww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:34:46.56ID:/kp72kck0
昭和の感覚でやってきたツケ

「燃費検査で異常値」スバルの測定チームは何をしたか
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180501/biz/00m/010/007000c
「極めて悪質」と認定された6件の不正
 報告書によると、スバルの群馬製作所(群馬県太田市)の2工場で、2002年ごろからデータ改ざんが行われていた。改ざんはそれ以前に始まっていた可能性があるが、確認できなかった。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:41:46.75ID:UsDyzneI0
確認はできなかったが問題は無いって凄い論理だな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:41:51.15ID:BKP9dsL90
そりゃ中華以外の話題じゃ部が悪いわな
ハンデあげろよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:45:00.44ID:t5FbC8GW0
延々と続く与太工作員によるスバル・マツダに対する破壊工作の様子をご覧ください。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:49:40.68ID:1Dkem9rM0
…などと意味不明の供述を繰り返し全部他人のせいにするのが雉沢モドキ千葉崩れのアホンダ、まで読んだ(笑)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 17:57:18.83ID:/JMMRtW80
不正を跳ね返すほどの魅力はないしなあ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:03:19.20ID:mLRAiDND0
>>122
ニュル24時間レースがなにかすら分かってないだろこいつ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:09:34.89ID:8c1CNd6d0
>>131
ハンデいらんでしょ
逃げりゃ良いのよ
車は遅いけど逃げ足は速いw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:14:02.09ID:2IkbMrHJ0
確かに遅い

日産GT-R 25.888
アクセラXD車高調のみ 27.133
WRX STI tS RA 27.758
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:15:53.39ID:xxOcF9UN0
>>127
トヨタはプライベーターのいないSP-PROだからまだマシだな、レクサスの為を思えばGT3で真っ向勝負すべきだとは思うが
スバルはプライベーター相手の勝利を自慢して自ら下げにいってる
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:17:42.08ID:UO1d1Np50
まぁメインエンジンが1.5だから速さ自慢は無理だよな
スバルに勝てる所は少しだけデザインがマシって事くらいだね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:24:53.75ID:xuq1uV0k0
マツダのP5-VPディスってんの?
S耐でホンダL15Bに勝ってますが?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:34:06.53ID:udlLhaNa0
マツダ、「CX-8」が2017年度JNCAPの予防安全性能評価で全項目満点獲得。最高ランク「ASV++」に
満点でASV++はやるね!


あれ?アイサイトは?

スバルとマツダ、どうして差がついたのか

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1116526.html
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:39:25.42ID:wG4kbA6P0
>>135
ざっくり言えば世界規模の草レースだろ?
だからなんでプライベーターがスバルみたいなクソ遅い車じゃなくてマツダ車使わないのか疑問なんだよ。

>>138
だって、そうしないと勝てないじゃんw
でもさ、完成度の高いマツダ車使うプライベーターがいないことがほんとバカしかいねーのかって思うわ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:48:00.92ID:LG0LxhPy0
マツダはスカイアクティブ最末期に2代目CX-5とCX-8を出したことで
一番落ち込むであろう2018年を何とか乗り切れる目算だな
ブランドイメージの構築、技術の発展ともに上手く事が運んでいる
2019年のスカイアクティブXと2020年のスカイD- GEN2で独自色のあるメーカーとして一般にも認識されていくだろう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 19:11:37.24ID:+WQx6Y2b0
中華の一般ピープルには受けるか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 19:16:18.01ID:+j2Aa6WN0
>>140
フィットに勝てたら嬉しいよな
前年はボロ雑巾状態だもんなw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 19:18:13.93ID:MXqPfFRI0
>>140
ハイハイ、凄いね(笑)
L15はレギュラー仕様だよな
マツダはハイオクだろ?
凄いね(笑)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 19:20:57.12ID:Ebdj3FUG0
マツダがレースとか
アホなの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 19:33:58.74ID:wG4kbA6P0
>>147
なんで?アクセラディーゼルでフルチューンWRX-STIに勝ってるし、ロードスターもある。抜群の性能があるのにレースに出るべきだろ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 19:42:08.70ID:d1k74nGv0
>>148
マツダ上げ風下げやめてあげてw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 19:49:02.86ID:eMCvqbnD0
マツダスバルみたいな中小はレースより先にやることあるだろ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 19:57:42.10ID:t5FbC8GW0
>>150
…と、与太工作員が申しております。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 19:57:51.87ID:+WQx6Y2b0
マツダ上げ風?
何?w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:02:55.09ID:AOlKeY1Y0
まずはコンプライアンス遵守から

このような測定値の不正な書き換えが行われていた原因・背景について、スバルでは
・現場から経営陣に至る完成検査業務等の持つ公益性・重要性に対する自覚の乏しさ
・規範意識の欠如
・教育の不足・不十分な知識・社内ルール等の不備
・担当部署の閉鎖性
・コミュニケーション不足・現場に対する無関心
・監査機能の弱さ
・測定値の書き換えを可能とするシステムの設定等
といった同社の「企業体質に由来する問題が挙げられる」としている。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:04:31.20ID:Vh40wuxJ0
>>142
STIってプライベーターだったんかw

池沼は死ねよw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:10:23.51ID:zAV1kAra0
自演ぽいw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:13:55.37ID:wG4kbA6P0
>>154
何言ってんのお前
プライベーターのクラスにめーか
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:16:40.91ID:9dcN8y+g0
今の時代にレース活動で客を増やそうなんて思って無いのでは?
特にここ日本ではモータースポーツ人口も減る一方
莫大な資金を掛けるメリットが少ないのでは?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:18:19.96ID:gRJiqT+y0
日本車の世界三大レース最高成績

マツダ ルマン優勝
ホンダ モナコ4位入賞
トヨタ モナコ6位入賞
トヨタ ルマン2位入賞


三大レースで優勝した日本車はマツダのみ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:19:41.01ID:wG4kbA6P0
>>156のレス無しw
止めるつもりが送信してしまったw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:22:18.64ID:PvWFVsRp0
>>158
インディ500は?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:23:40.35ID:+j2Aa6WN0
トヨタのレース活動がニュースに成るにつれプリウスのマフラー4本出しなんてのが
増えてきたからそれなりの効果は有るのかもな
まぁ大体がDQNとジジイだけどね
マツダは日本でレース活動に本腰を入れてもメリットは低いと読んで矛先は中国へと
ホンダも同じだな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:24:19.48ID:1ArLCQhH0
奈良土民、頭大丈夫かよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:26:00.46ID:Fd0jTfrg0
本腰入れても勝てないしなw
イメージが悪くなる一方だからやらない方向が正解
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:26:52.54ID:Fd9jnpm70
>>160
日本車は参戦したことすらない
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:30:55.83ID:EKI6yvDP0
東風ホンダ強いからな
シビックにマツダ勢は歯が立たないみたいよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:34:50.85ID:J8M1ASEI0
トヨタのル・マンは本当に不運だったわ。
奇しくもトヨタが勝てなかったためにマツダのルマン制覇した唯一の日本メーカーの名は継続してしまった。

ホンダは最近ノッてきた感あるね。
まあ市販車の出来がアレなんて欲しくはならないけど。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:52:31.95ID:PvWFVsRp0
>>164
エンジンビルダーとして参加してるでしょ
車体はワンメイクだけど
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:54:42.69ID:6wbYDKfD0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



何に乗るかは個人の自由
しかし、自分の車の素性も知らず、車を語るのは愚かなり
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:55:50.21ID:aJQ5wVVk0
スバルがアメリカで売れているとは言っても車の性能が良くて売れてるわけじゃないしな
レースに参加してもあまり意味ない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:57:48.49ID:H6BEm3CD0
>>168
その通り
スバル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


マツダ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:59:49.59ID:I0GGYqQE0
これクソゴミな
>>168>>170
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 21:00:59.77ID:gM/QMEMO0
>>167
エンジンだけならトヨタもホンダも勝ってるが、それが?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 21:01:38.60ID:WxUP91Fc0
>>168
その通り

インプレッサ
世界COTY ベスト10圏外
日本COTY 大賞
北米COTY ベスト10圏外
欧州COTY ノミネートなし

アクセラ
世界COTY ベスト3
世界COTY デザイン ベスト3
日本COTY ノミネートなし
北米COTY ベスト3
欧州COTY ベスト3
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 21:12:46.55ID:UM32zMOB0
レス乞食は無視するように
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 21:23:12.16ID:zq/xkpl20
スバルはマツダが開発したEV使うわけだけど、スバチョンはその時なんてファビョるんだろ

マツダのEV技術もらっといて、ウリナラが開発したニダとか普通にほざきそう
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 21:41:53.78ID:Ku4IJieI0
マツダのEV技術?
何だそれ?w
電池でも作ってんのか?w
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 21:44:26.84ID:BhhPRNM10
乾電池の並べ方技術とかじゃね?w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 22:58:21.86ID:0ssiCLmp0
>>177
そう大したことをあたかも凄いと宣伝する技術は国産1
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:18:37.93ID:DDcaGBve0
EVに必要な要素はバッテリー、モーター、パワー制御
これ全てトヨタでは完成済み
課題はバッテリー寿命や航続距離、バッテリーコスト、充電設備
マツダの技術より必要なのは電池メーカーの技術や充電設備の構築なのね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:19:42.11ID:aBA4zUdr0
マツダのEV技術と言えば,最近だと巻き線切り替え技術とかは頑張ってた気がするけどね。
コンバータの電圧の制約がある中で低速トルクと高速運転性能を両立するキーとなる技術だよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:21:47.13ID:fTx8sAR50
トヨタがパートナーに選んだのがマツダだからな
スバルは不正以外に何ができるの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:23:24.62ID:E1w1bf5y0
デミオEV発表時だから6年前の技術か
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:24:44.64ID:E1w1bf5y0
いや、10年前の技術だな
それがどうかしたか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:31:11.45ID:b/+Bd+yB0
EV技術というよりシャシー開発技術だな
それでもスバルの技術力では到底無理だが

>従来は1車種ごとに基礎開発を行い、仕向地ごとにセッティングを変える必要があり、それらが開発のコストと時間を膨大に消費していた。
>それをシミュレーションを使ってほぼ一発で済ませられるから、短期間/ローコストで優れた製品を大量開発できる。
>これこそがトヨタが喉から手が出るほどほしかったマツダの開発手法である。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:33:48.23ID:aYag9LRc0
プリウスPHVからエンジンを降ろせば純EV
搭載しているモーター数種類も内製だからな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:37:56.61ID:masOH4ni0
スバルのEV技術って例えば何?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:38:59.50ID:CaiLcxvL0
マツダのEVとか笑わせるな
マツコネみれば電装品の技術がないって
わかるわw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:39:31.49ID:tpqlBb6b0
このバカの知ったかには草も生えんがw
明確にモーターやバッテリー性能もアナウンスされていない時点でシャシー?
アホ過ぎるわw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:43:17.26ID:XyTkT/bV0
スバルもマツダもEV技術云々より如何に数を捌く努力をするか
販売数の見込みを立てるのが先決

その前に先ずはPHV
マツダは指を咥えて見ていればそれでよし
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:43:39.38ID:masOH4ni0
>>188
草生えてるよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:46:27.99ID:HS3GLSrR0
日産が中国に売却した電池メーカーがあったよな
マツダはそこからバッテリー仕入れて中国でEV販売するのと違うの?
米国はその後じゃない
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:53:21.07ID:EbIGIYdD0
リーフのバッテリーは日産内製だよ多分
アメリカでの販売価格が日本円で300万
まぁ、内製でもこの価格じゃマツダみたく数も少なく外部からの仕入れだと400万位か
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 23:59:54.19ID:QqyR3VQI0
EVはまず売れんでしょ
中国でも一部の富裕層だけだと思うわ
俺はスバルのPHVの値段と販売数の方が興味ある
特に中国での値段な
インプでも軽く500万越すんじゃねぇの?w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 00:06:29.98ID:JFZUEoV+0
>>187
マツコネと電気自動車の関連性ってどんな所?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 00:15:13.13ID:4EIEo0KM0
役立たずのところかな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 00:15:57.95ID:V7dsXali0
トヨタとマツダが立ち上げたEV研究開発会社「EV C.A. Spirit」

CAはマツダの一括企画技術である「コモンアーキテクチャ」のことで、開発のトップもマツダの藤原氏が務める

これがトヨタEV連合の共通設計の基礎になるからダイハツと日野はもちろんのこと、ここに参画したスズキとスバルもマツダの基礎設計に倣わざるを得ない
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 00:19:01.52ID:Cp5pjZPz0
環境規制でEVやPHVやらを強制的に一定数売らないとクレジット購入
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 00:26:07.63ID:Qnugb7Rm0
3年から4年先な
当然の事に極少数の車種
特に米国販売なら規格も難しい
軽量化技術はマツダの得意分野
その辺りは電費の為に必要不可欠だから使うかもな
脚周りのコストカットとかな

それでもまだまだ詳細は未定
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 00:29:23.83ID:Qnugb7Rm0
まぁZEV対応で強制的に一定数売るというより燃費規制に合致させなきゃならない
それにはPHVが不可欠ってだけ
EVより手堅い
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 00:30:15.36ID:LyrpRs6R0
北米一本足で、販売の7割が北米なのに電動車技術皆無のスバルは厳しいね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 00:35:19.68ID:4EIEo0KM0
マツダはディーゼル乾電池仕様でも作るといいな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 00:35:45.87ID:aGJr9Kid0
頭悪ソウルw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 01:05:02.00ID:z2nw7jt60
そう言えば独自HVの市販化してないのマツダだけだな
またトヨタから恵んで頂くのか
制御技術は大丈夫か?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 01:11:22.12ID:TCnGWiJB0
マツダだけってなんのくくりで?w
トヨタの特許に抵触しないでハイブリッド出してるメーカーはどこ?w

なんでもかんでも捏造しとけばいいとか思ってんのかクソスバチョンは
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 01:12:53.75ID:Aru0CFUI0
マツダはHV作っても売れないから
不要
技術もw無いし
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 01:18:57.86ID:JXpzLGUU0
トヨタとマツダが技術提携に至った"事件"

(アクセラハイブリッドの)試乗を終えたトヨタのエンジニアはテストコースの隅に集まって緊急会議を始めた。「どうしよう? ウチのクルマより良い。これ、来週の役員試乗会で絶対バレるぞ……」。
http://president.jp/articles/-/22041
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 01:19:36.34ID:XqZ+KuVu0
抵触も何もマツダ独自のHVは作っても売ってもいないだろ
何言ってんだこのバカは
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 01:24:12.33ID:WtDYQg9d0
雑誌記事信じてコピペ貼る時点でお察し
羞恥心の欠片もないのがツダチョン
せめて一度試乗でもして来いと
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 01:24:38.72ID:idDNMoCG0
どうせ抵触するならそのまま載せた方が良いって判断

スバルみたいにトヨタから技術供与受けてゴミを作って、そのまま廃棄なんてアホなことはしないだろ

ちなみに次期型から載せる独自HVはとっくに作ってて、メディア公開も試乗もやってる
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 01:27:02.97ID:6BOmbih20
いつものアレのヤツだろ
構わない方が良いわ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 01:39:50.15ID:ONC7OXtD0
アクセラハイブリッド…うっ…頭がっ…
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 02:39:35.31ID:LrZrsse30
マツダもスズキレベルの安物マイルドHVを作るのか?
今はスズキも本格的なHVをラインナップするようになったのにな
まあ1割程度の燃費アップじゃ無い方がマシだろうな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 06:58:34.60ID:UvCn09ax0
マツダはデザインの洗練度を控えた方がいい。
アレじゃ庶民がイラつくだろうから。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 07:01:12.41ID:UvCn09ax0
なんでそんな計算も出来ないんだ、マツダは。
トヨタは、ほぼ完璧に出来てるのに。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 07:02:13.43ID:jhHNGRpT0
スバチョンの自演には嘲笑すら漏れない
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 07:19:50.76ID:XSFN/gk00
スバルって不正しても自粛とかいう概念ないのなw
217派遣会社ジェイウェイブ元営業
2018/05/14(月) 07:23:02.70ID:vAi+9vv60
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

マツダ様はこんなキチガイ腐れマンコ糞ブスのチャンコロ豚女に入場許可書を与えないでください
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 07:23:12.90ID:S/eFwerd0
スバル独自のHV

スバル「XV ハイブリッド」、売上が伸びず廃止に?
http://jp.autoblog.com/2016/10/04/subaru-discontinues-xv-crosstrek-hybrid/
このハイブリッド車は高額な価格を付けるにもかかわらず、ハイブリッドでないモデルと比べると、燃費はほんの少ししか良くないということが、不人気の原因であるようだ。
4,800ドル(約50万円)も高いわけだが、EPA(米国環境保護庁)燃費では市街地30mpg(約12.7km/L)、高速道路34mpg(約14.4km/L)と、市街地走行で7mpg(約3.0km/L)、高速道路ではたった3mpg(約1.3km/L)しか向上しないのだ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 07:52:47.25ID:60qCB2DG0
マツダ、次は稼ぐ力をつける戦略へ
https://e-nenpi.com/article/detail/309585
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 07:53:39.80ID:Rt+t4gJo0
マツダにハイブリッドの技術があるなら
トヨタのハイブリッドも
煤 金属粉 ディーゼルもやめて
自社ハイブリッドにするわな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 08:01:54.58ID:d9K0U0zA0
>>218
この記事すごいな。国家機関の計測値とほぼ同じ。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710350/0005.html

不正する検査とは大違い。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 08:08:49.31ID:XSFN/gk00
>>220
ディーゼルと比較するって、ハイブリッドの意味わかってるのこの人w
EVと勘違いしてない?w
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 08:39:53.10ID:/PM9lfPC0
えっディーゼルと比較しちゃいかんの?
そもそも比較してたのはマツダなんだけど
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 09:06:34.66ID:56WhBcZm0
与太工作員同士で誹謗中傷するのはやめよう。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 09:41:42.92ID:vk16FFAk0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.as-web.jp/sports-car/368852/amp
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 10:42:33.98ID:3bjSW+o10
>>225
おー。スバルやるじゃん。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 11:03:56.16ID:YxoT0qd30
>>225
世界最大の草レース出場おめでとう

4台しかエントリーしていないクラス優勝おめでとう
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 11:12:37.61ID:eniHEbDh0
エントリー4台wwwじゃハイレベルとは言えないな
マツダのレースこそハイレベルな戦い
トップスピードは300q以上かな?
http://www.mazda.com/ja/innovation/motorsports/high-level/
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 11:16:44.05ID:eniHEbDh0
動画の方が迫力あるな

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 11:25:06.49ID:i/MB2wd60
150台のエントリー中総合62位だろ?
大した事ねぇな
せめて50位以内に入らないとな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 11:36:29.93ID:hDRoSZts0
>>229
スゲー迫力だね
ロードスターのコーナリングスピードの速さが伝わってくるよ
所で競い合ってる若干背の高い車は何?
アバルト?
AMGの新型とか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 11:53:00.29ID:o8K1xBkJ0
アメリカ一本足だとこれから厳しい

「会社としての実力がついていない」 スバル、減益からの出直し
https://newswitch.jp/p/12938
事業環境も厳しさを増す。ドル箱の米国市場では車の需要がピークアウトし競争が激化。
電気自動車(EV)や自動運転など技術革新への対応も急務で、スバルにとって成長どころか現状維持も難しくなる。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 11:57:15.27ID:QsoLvnEl0
>>231
フィット1.5・・・・w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:04:51.43ID:DS2OWGle0
スバル、米国頼みの1本足経営に潜む不安
https://s.response.jp/article/2018/05/14/309619.html
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:14:03.70ID:CQF/sLkF0
>>230
スーパー耐久ST5クラス出走12台中ロードスターが5台なんですけど
その件に関しては?w
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:20:51.24ID:PeDfM2kh0
>>235
ヅダヲタは30年以上前のルマン優勝で威張り、今は参加車両数で威張るとなw

クソカッコいいよwww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:21:38.51ID:ifvQoHYS0
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚

本物はスバルだけ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:24:53.28ID:qApckZ0T0
スバヲタはプライベーター相手のクラス優勝で威張るとなw

クソカッコいいよwww

http://mzracing.jp/americanracing/10090
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:31:47.71ID:LyrpRs6R0
>>236
30年以上前?
 
その無意味な捏造になんの意味が
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:33:54.81ID:9RMKNvUT0
古いエンジンを人様にリファインして頂きしかもヨーストと組んでも勝てないのか
へえ〜
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:39:49.54ID:e+p2BxZU0
ニュル参戦は全てがプライベーターだと思ってるバカは
いねぇよな
まさかなw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:40:08.49ID:vDwAvnkd0
>>236
おまえ、ルマン優勝の翌年にマツダはルマン参加してないとデタラメ言ってたアホだろ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:49:49.39ID:RgwJ61el0
なんで、4台しかいないクラスにエントリーなんだ?

自信があるなら、ベンツ、アウディ、ポルシェと同じクラス出ればいい。

superGTもJAF-GTみたいな優遇クラスでエントリーして、実力を示せば良い。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 12:52:13.85ID:QeJuyaw60
ワークス、プライベーターつうよりデイトナ参戦のマツダは市販車と全く関係ねぇ車両だろ
量産型とほぼ同じなのはS耐久に参戦してるヤツだけ
それより2Lやディーゼル枠でニュルに参戦すりゃ良いと思うが
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 13:01:28.10ID:TCnGWiJB0
>>244
スバルはレーシングカー作れる技術ないからね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 13:03:40.23ID:iggQDySU0
WRXのクラスはアウディとレクサスとあとはどこだっけ?
それよりレクサスに勝っちゃ章男君激おこかな?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 13:05:20.57ID:GVhzcEwL0
>>246
地元のレースクラブが地元のクルマで3台出てるだけだが

大丈夫か?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 13:06:17.19ID:7TcyOuIf0
>>245
マツダの最速車両はフィットとドッコイだもんな
シビッククラスには歯が立たないみたいだし
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 13:17:41.24ID:zLiUPCMt0
マツダもスバルもレースしてる余裕はないだろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 13:19:38.55ID:7TcyOuIf0
ニュル出走車両が全てプライベーターだと思ってるバカがまだいるのか
アウディの力の入れ具合は半端無いと思うが
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 13:23:48.48ID:eniHEbDh0
>>247
地元の3台って何?
知らんわ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 13:24:12.17ID:ioOQ7aLM0
>>247
今年の出走リスト貼ってくれる
俺も興味あるわ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 13:30:58.19ID:aQTlz1gU0
>>234
スバルがヤバかったらマツダはもっとヤバくね?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 14:03:21.35ID:aQTlz1gU0
速さを競うんならS耐久のベストラップで比較すればいいじゃん
今年の鈴鹿だとWRXのベスト2分20秒位
マツダはこれより10秒遅い位
まあ速い方だと思うよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 14:17:47.31ID:ST4dABXa0
技術がねぇスバルの方がヤベえだろw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 14:24:53.15ID:LyX6yhhu0
ホワホワCVT有るから大丈夫じゃねw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 14:27:46.91ID:pmxlXjfg0
CVTで走りw
クセー
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 15:32:03.70ID:UoF4bEa80
>>251-252
スバチョンは公式サイト見る知能もないのか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 15:33:35.05ID:zNF2fl9c0
>>253
マツダはバランスよく分散してるから
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 16:07:40.29ID:dH0Y5pD20
>>258
そんな意地悪言わないで教えてあげなよ
俺も日本語サイト見たけど地元の3台?てのは見つからなかったわ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 16:26:47.51ID:vk16FFAk0
http://www.24h-rennen.de/en/results-2018/results-race-2018/
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 17:05:35.55ID:eniHEbDh0
地元のクルマなんてどこに書いてあんのよw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 17:08:46.31ID:fi1uiE4m0
>>262
SP3Tクラスは確かゴルフとオペル
クラス優勝より総合順位が肝心
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 17:31:28.96ID:j+Q9vavC0
ニュル24最速タイム
ポルシェGT3R 4リッター 8分9秒
レクサスLC 8分49秒
WRX 9分7秒
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 17:36:08.15ID:+DIuG+TD0
マツダのヂーゼルなら7分台はチョロいな(笑)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 17:39:27.04ID:Prc+dc720
マツダのは高性能エンジンだから3分あれば楽勝っしょ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 18:00:18.78ID:kwAe9sJU0
プライベータークラスにワークスチームとかすげー嫌われることしてんのな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 18:25:43.77ID:2XoaRzrX0
無資格の後にデータ改竄もあったのに、業績心配しかしてないのがすごいね

不正に関してなんの抵抗もないんだろうねココ

次もあるなw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 18:30:29.94ID:3iszToqb0
>>267
STIは昔から同じSP3Tクラスで出続けてるんだがな

雨降りだしてからはめっちゃ速かったぞ、GT3勢とあんまりかわらないタイムで走ってて、クラス関係なくゴボウ抜きしまくってた
ノートラブルだったら総合25位くらいには入れたんだけどな
逆にレクサスLCはちょっと踏みすぎるとテール流れまくってて、全然踏めてなくてドライバー可哀そうだった
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 18:46:20.05ID:HBEM363c0
昔から出ていればOKとか言う謎理論
何年居座ってるんだよプライベーターの迷惑考えろよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 19:00:32.11ID:Zflbzp6M0
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 19:37:16.35ID:hSor6uU00
>>268
価値観や技術など全てが昭和のまま
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 19:50:59.49ID:GloCeCuh0
>>269
勝手に出続けてればいいけどさ、
ワークスで争う場じゃないところの
出走3台のクラス優勝だのどうでもいいことで
他社に比較して良いですよと自慢したがるメーカー、スバヲタの姿勢がキモいわけよ。

耐久レースの最速ラップとかこれまた意味ないデータでホルホルするしさ。

これ以外にも、マン島でスポンサー料払ってエキシビジョンで走らせてもらってるだけなのに
コースレコード更新とか、他に誰が競ってんねんと。
(当社比)って書いとけ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 19:52:58.15ID:d9K0U0zA0
スバルは嘘だらけのマーケティングだな。
それに騙されるスバチョンw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 19:53:31.76ID:i7uRX3RK0
マツダの妬み僻みが半端ねぇ
w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:02:03.20ID:ONC7OXtD0
>>270
だよな。昔からとか、昔は〜とか良くないよな。
今どう思われているか、今どうなのかが大事だよな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:05:14.75ID:HGH1k4pN0
キモいCMたれながしてマスゴミに忖度させてるメーカーだろ>今のイメージ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:08:18.05ID:3iszToqb0
>>273
他のチームが別クラスに移ったりして台数減ったのに、なんでSTIが叩かれなきゃならんのよ
台数少ないクラス狙い撃ちしてクラス優勝取りにいってるわけでもあるまいに

ちなみに俺、レース好きなだけのマツダ乗りだから
現行のスバル車はどれも尻のデザインがダサいから買わない
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:08:22.60ID:WHFb1Kap0
>>275
何でもかんでもツダだと思わない方がいいと思うぜ
スバルの旧型ボロ乗り乞食が騒いでるってのも大いに有り得るからさw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:25:35.99ID:ksRiBs4I0
>>261
プライベーターいじめしてるのはスバルとヒュンダイか
志低いのー

>>273
ニュルセダン最速はギャグかと思った
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:29:52.28ID:HGH1k4pN0
>>278
あのね、プライベーターの草レースにワークスで殴りこんで自慢してること自体がキモいって話してんのよ。
勝手に出つづけるのは好きにしたらいいさ。
同じ土俵で戦ってるメーカーがないのにメーカーとしての優劣に結びつけんなってことだよwwwwwww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:32:27.29ID:HGH1k4pN0
>>280
世界で一番売れてる日産車
に通じるキモさがあるよなw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:37:10.47ID:Rt+t4gJo0
アイサイトのcm
キャンプ帰りに疲れてて
釜掘りそうになったけど
アイサイトで助かりました
運転する資格なし
免許証返納しろw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:47:58.74ID:XivSCQkn0
>>279
レス見りゃ分かるじゃん
ツダだろうが型落ちポンコツ乞食でもどっちでも良いのよ
上の方に結果は出てる訳よ
マツダよりスバルが速いのは確定ってな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:48:51.56ID:ONC7OXtD0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ほんと、免許証返納しろってレベル
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:49:58.96ID:hN5b00XW0
>>284
これ?

日産GT-R 25.888
アクセラXD車高調のみ 27.133
WRX STI tS RA 27.758
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:52:04.99ID:/Yjw1Uw10
型落ちスバルどころか車すら持ってねぇかもなw
仮にツダ車乗っててもいいとこボロボロのロドスタだったりしてw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 20:59:07.72ID:AB+9mnAK0
>>287

それ有り得る(藁)
まぁ、それでも結果が出たから(藁)
歯ぎしりギリギリしてんじゃなかろうか(藁)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:03:49.87ID:eniHEbDh0
まだやってんの?
好きだねぇ(笑)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:20:00.74ID:YAOprb5U0
>>262
チョンは地元の意味すら分からんのか
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:20:37.48ID:9wqoAUF30
>>282
世界で一番はvwグループだろ

欧州で評価されてるマツダはギャグ過ぎるけどw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:22:42.98ID:YAOprb5U0
>>269
昔てw

地元の自動車同好会チームは50年前から参加してるんだよアホが
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:26:59.88ID:HGH1k4pN0
>>291
知らんの?
なんか日産の車のCMで「世界で一番売れてる日産車」(日産のなかで一番売れてる車の意味)
というフレーズを言ってたのがあったんだよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:29:20.77ID:9wqoAUF30
>>293
あー!ティーダだな!
日産の中で一番売れてるって意味だろ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:31:34.31ID:HGH1k4pN0
>>294
当社比なのにいかにも他社と比較して売れてるかのようなキモいCMね。
これがスバルのやりかたに似てる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:38:26.47ID:9wqoAUF30
>>295
その辺どのメーカーもだけどな
GVCにしてもだし圧縮比14も国内レギュラー仕様は14出てないだろ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:44:50.50ID:CJ8Iahyk0
>>296
意味が分からん

GVCも圧縮比も絶対性能なんだが
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:49:26.14ID:9wqoAUF30
>>297
決め打ち制御を予測制御とかあたかも凄いようにうたうとこな

まぁニュル24耐で完走してクラスTOPなら別段凄くはなくても貶す内容でも無い
マツダ何年か前ロードスター25周年とかで参戦表明して、丸投げな上すぐにリタイアしてただろ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:52:23.88ID:HGH1k4pN0
>>296
一時期、日産とスバルとマツダが同時にSUVナンバーワンと宣伝してたな。
メーカーとしての台数と車種としての台数とまたなにか別の計算方法での台数とで
まーどの会社もウソをついてるわけじゃないが、何を基準にナンバーワンと言ってるのかはっきりさせろと。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:53:45.94ID:ji0p76Jz0
>>293-295

ぶつかる事があるのに「ぶつからないクルマ」
自動運転車じゃないのに「自動運転技術・・帰り道は○○○○に任せろ」
こう言う事実誤認を誘発させる宣伝文句を平気でタレ流す神経が理解できん(呆)

もっとも「ぶつからないクルマ」は最近不正で猛バッシングされてコンプライアンスが厳しくなったのか「本当にぶつからないクルマを目指して」と超トーンダウンしてマシにはなったがw
ま、何処とは敢えて言わないw

>>296
国内で販売された先代デミオSKY-G1.3Lエンジンは正真正銘の圧縮比14ですが
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:54:27.56ID:QRBKflwv0
ロードスターもニュルで良く燃えたよな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:54:35.65ID:MAqsyXM/0
ぶつからないくクルマ もひどい宣伝文句
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:55:05.37ID:MAqsyXM/0
かぶった
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:57:17.53ID:OV98hn2i0
マツダは圧縮比が高くてロックアップ領域が広いATにしてやっと他社並みの性能だから
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 21:59:23.05ID:+ZjZ1eb/0
>>302
JARO仕事しろって言いたくなるよねマジで
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:06:14.79ID:4jTcpoEC0
>>304
え?
Mazda2 1.5G 10.2s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Impreza 2.0G 11.8s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:08:44.14ID:9wqoAUF30
>>300
試乗車ぶつかってたしなw
自動運転はあれは凄い。
ハンドル軽く握ってるだけで勝手にグイグイ曲がっていく。

マツダは賞とイメージで身の丈以上に良く見せようとする戦略だな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:10:35.46ID:eniHEbDh0
これな

PY-RPS(CX-5)
188ps /25.5kg・m
圧縮比13.0
14.2km/リットル


FA20 (フォレスター)
280ps/35.7kg・m
圧縮比10.6
13.2km/リットル
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:18:35.72ID:FKhxMPmS0
>>308
え?
CX-9 7.69s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Forestar XT 8.27s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:19:03.61ID:YAOprb5U0
>>298
決め打ち制御ってなに?

大丈夫かよこのチョン
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:24:50.29ID:9wqoAUF30
>>310
速度とハンドル切れ角だけ見てのなんちゃって姿勢制御
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:31:16.83ID:HGH1k4pN0
ハンドル切ったらFFになって発進できないSとかいう会社のことか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:36:07.96ID:eniHEbDh0
フォレスターXT(dモード)
0〜60mile7.6
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:36:21.40ID:BoENTGIQ0
国内だとレギュラー仕様じゃなくてハイオク仕様のみ14.0ですね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:40:24.47ID:m49wkm2v0
JAROに通報しなくていいのかね

https://www.subaru.jp/suvno1/
スバルは販売数SUV No.1(2013年)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:40:41.65ID:eniHEbDh0
WRX
0〜60mile 4.7秒

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



MX-5
0〜60mile 6.8秒

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:44:52.55ID:ktENy4ZC0
くやしぃのぅw
MX-5 1.5L 131ps 7.7s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


BRZ 2.0L 207ps 7.73s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:45:15.05ID:CJ8Iahyk0
>>311
速度と舵角だけなわけねーだろw

それはスバルのポンコツ制御だww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:46:00.22ID:9wqoAUF30
>>314
その辺14!としかアピールしないからな
他メーカーのこととやかく言えるほどでは無い
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:50:17.03ID:9wqoAUF30
>>318
GVCの売りがそれなんだよ
センサー要りません。ECUにプログラム放り込むだけで制御できます。
他社はGセンサー、各タイヤ回転見てエンジンミッションブレーキ総合的にコントロールしてる
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:54:44.96ID:AMuy5zFR0
>他社はGセンサー、各タイヤ回転見てエンジンミッションブレーキ総合的にコントロールしてる

それ横滑り防止装置作ってる会社の技術で独自技術でも何でもないですから
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:56:10.09ID:eniHEbDh0
2018スーパー耐久 SUZUKA べストラップ

WRX       2’20..446
 
アクセラXD   2’29.678
  
ロードスター  2’34.451

フィット      2’35.287   
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 22:58:28.76ID:OV98hn2i0
>>317
恥ずかしいのぅwww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:01:50.25ID:9wqoAUF30
>>321
VDCとはまた違うぞ
前後荷重は前後トルク配分で賄うけど

基本はサプライヤー技術言ったらどのメーカーもおんなじだ
GVCの日立、自動ブレーキのモービルアイ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:02:33.86ID:+OUzUJpo0
>>322
えっフィットってスポーツカー?
ロードスターと変わらないってw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:03:23.01ID:PO2eCOcw0
>>320
センサーなしでどうやってECUは速度と舵角を判断してるの?

はよ死ねよクソスバチョンw

自分の妄想内設定すら矛盾だらけじゃねーかよアホがww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:03:35.43ID:LY6NuMd+0
1.5より遅い2.0は恥ずかしいのぅwww
ロドの相手にWRXは恥ずかしいのぅwww
プライベーター相手にワークスは恥ずかしいのぅwww
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:06:21.45ID:2pAFVZnW0
>>325
フィットもロードスターもアクセラもスポーツカーじゃねーから。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:06:43.30ID:AMuy5zFR0
>>324
VDCも一緒
ブレーキ制御系は全てサプライヤから機能買いしてるだけ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:07:28.32ID:fDou2cNl0
>>325
それいったらWRXもファミリーセダ、、、
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:08:01.70ID:9wqoAUF30
>>326
1から10まで言わなきゃわからないのかw
どっちがチョンなんだかw

今時の車は舵角元々拾ってるし速度は言うまでも無い
そこに追加センサー要らないから安くできますよーってのが日立のGVCの売りなんだってw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:08:48.76ID:ST4dABXa0
>>325
フィットがスポーツカーのわけねえべw
ファミリーカーだよファミリーカー
5座席5ドアのファミリーカーw

それがマツダのスポーツカー()とタメw
つうかマツダのスポーツカーはフィットとタメwww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:08:49.55ID:9wqoAUF30
>>329
そう。で、すぐにマツダはお安いGVCを採用しましたとさ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:13:51.47ID:Jb7EOFmQ0
マツダってそんなに遅いのかぁ
それで良くレースに出るよな
速いロータリーのイメージがあったけど
なんかガッカリ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:15:10.80ID:AMuy5zFR0
何言ってるんだ?ブレーキ制御トルクベクタリングも追加部品無しだから安いぞ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:15:12.90ID:GVhzcEwL0
>>333
お前はABS、DSC、GVC、i-AS
これらの違いすらも分かってねーのか

ひでぇ頭だな
両親はサルか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:21:44.67ID:9wqoAUF30
>>336
その中でモーメントコントロールGVCだけだろ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:21:56.74ID:d2eVl/Bp0
>>334
残念ながらロータリーは終了
今の時代に極悪燃費の車はご法度
だから燃費に走ったもののHVが想定外の大ヒット
パワーも燃費も中途半端なのがマツダ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:25:56.36ID:2pAFVZnW0
>>334
何が面白いのか知らんが車知らんやつからしたらロードスターって速いイメージなんだな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:28:39.97ID:AMuy5zFR0
>>337
これがスバオタのレベルか
確かにサル並みだわ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:31:33.04ID:F20PSa7Q0
ロードスターに限らずマツダには速い車は皆無
まぁ、ディーゼルが売れて利益が出たら走りに徹した車も出すだろうけどディーゼルがコケた今となっちゃぁ難しい
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:32:29.71ID:/RIRuRpG0
>>340
GVCは安物制御としてツダオタからは詳しい説明はないの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:38:32.38ID:AMuy5zFR0
お前はサルか?目の前の画面は5ch専用か?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:39:09.92ID:9wqoAUF30
>>340
全部ごっちゃにしてる方が猿だろw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:45:25.96ID:B7EUqFxM0
>>337
モーメントコントロールなしにDSCが出来るわけないじゃんw
てかGVCは人間がモーメントコントロールをしやすいようにする制御であってモーメントはコントロールしてないよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:46:42.68ID:/RIRuRpG0
>>343
わからないならいいやw
圧縮比もレギュラー仕様は14でないって>>314が言ってるけど反論無いってことは正解?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:47:23.87ID:AMuy5zFR0
>>346
不正解
お前はサル決定
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:51:34.58ID:aUcO6NpD0
GVCってそんなにすごい技術か?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:52:53.88ID:Ty60iPEk0
>>338
燃費が中途半端と言うより
>>308に有る通りスバルと大差無いのが何とも
高圧縮比や高効率を謳い文句にしたところで実力がこれじゃユーザーが逃げるのは時間の問題でしょうね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:59:26.52ID:AMuy5zFR0
お次は燃料の違いを無視して燃費を比較するサルか....
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/14(月) 23:59:44.90ID:9wqoAUF30
>>345
その入力が手抜きって事な
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:05:38.62ID:LV/rGKWR0
マツダは謳い文句が最大の「ウリ」だよ
クリーンディーゼルも電子デバイスも自動ブレーキも横文字使って小難しくすればバカは凄いもんだと思い込む
そのレベルよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:08:38.40ID:BR8nGPCH0
>>350
普通にアクセラとインプレッサの2LFFで比較すればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:12:59.58ID:TiofBKNK0
スバチョンはe-燃費持ち出すからw
個人投稿のワケわからんヤツ持ち出しても話しにならんわ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:13:12.94ID:SUZ6B4MS0
>>348
上手いドライバーはカーブの入り口ではまだ減速G掛けて前輪荷重乗っけて安定して曲がってるよ!
だからハンドル切ったらエンジン僅かに出力落として前輪に荷重乗っけるよシステム
速度とハンドルだけでやってる。
Gもタイヤの回転差も見てないから勾配や実際の車両の状況は無視
他社はGにタイヤ回転まで見てやってるって事だね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:23:42.85ID:iKqvfooA0
>>352
横文字並べて凄いように見せかけ、賞並べてお店レクサスっぽくしてクロ時に赤で色映えさせて高級っぽく見せて安物を高く売るわけですね!

店の見栄えと内装のソフトパッド命の会社
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:23:52.51ID:9qekn9lN0
マツダ技報読んでる人間には失笑もののスバオタ理論
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:24:08.19ID:dSlhx6di0
BP5のオートクルーズはハンドル切って走行抵抗が増えるとアクセルをちょいと開けてくれる怖い制御してたわwwww
逆Gベクタリングwwwwwww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:25:29.57ID:UKWMwjQG0
マツダ技法をマンマ信じるアホか
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:29:11.46ID:UKWMwjQG0
び、びーぴー5w
化石かw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:29:30.74ID:BR8nGPCH0
えっ?スバオタ理論はソースも根拠も無い妄想なの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:33:48.69ID:6ikBgM2L0
>>356
ソフトパッドも魂動からペラッペラで薄いですから!
運転席シートもケツの部分が妙に柔らかく腰に悪いですから!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:34:23.10ID:dSlhx6di0
マツダの理屈云々なんてどうでもよく、
普通だろ、ゆるいカーブでもハンドル切り始めは軽くアクセル抜いて回り始めたらじわっと踏んでいくのって。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:40:15.04ID:u3UixtKN0
ここにマツダ流コーナーの曲がり方が出てるよ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13163797178?__ysp=44Oe44OE44OA44Kz44O844OK44O844Gu5puy44GM44KK5pa5
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:40:34.59ID:upVIZ3bk0
>>357
ブレーキや前後トルク配分では無くエンジン出力制御でやったってのは新しい。
やってる事は日産がリーフでやったのが初かな
あれは4輪の車輪速も見てる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:41:50.58ID:wWhvrVPw0
>>362
スバル インプレッサ 800km試乗
https://response.jp/article/2017/02/15/290702.html
疲労の蓄積度という点ではノンプレミアムのCセグメントでは世界最高峰のひとつと言えるマツダ『アクセラ』にやや劣り、フォルクスワーゲン『ゴルフGTE』と同じくらいのレベルだ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:50:34.70ID:iKqvfooA0
>>364
上手い人では作動しないアクセル開け過ぎどアンダーで突っ込む下手糞用機能ってことか

GVCスゲーって言ってるのは下手糞って事で。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:51:10.61ID:mPqDi6vk0
>>366
アクセラを世界最高峰だと信じるアホですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:52:31.29ID:dSlhx6di0
>>367
スバルのクルコンはハンドル切った瞬間にアクセル開けてど下手糞運転してくれるけど…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:53:29.88ID:MVGgNbW00
>>361
そうだよ

>>363
君はハンドル切るときは、何時いかなる時もアクセル・ブレーキの調整をするのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:56:19.47ID:iKqvfooA0
>>366
世界最高峰なのにどの国でもパッとしないのはなんでだろうね(´・ω・`)
ヨーロッパでも存在感なくてアメリカでも無い。
自動車先進地域では存在感無し。
一番売れてるのが見栄えだけの中国って。。。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:56:38.73ID:mPqDi6vk0
GVはi-DMの補助装置
初心者はコーナー頂点でもブレーキングする人が多い
加減速を極力抑えるためのものがGVC
速く走れると言うのも満更間違いではない
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:57:45.73ID:dSlhx6di0
>>370
普通にアクセル抜くだろ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 00:58:52.29ID:dSlhx6di0
>>372
そんな曲がり方してたらブラインドカーブの先に障害物があったら停まれないけどなー。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 01:02:03.96ID:ms+1xe1x0
障害物見つけたらブレーキ
それが普通
反射神経が鈍い年寄りはシラネ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 01:04:36.94ID:lZXw57WZ0
見通しの悪い所を止まれない速度で走るとなw
免許とって来いw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 01:16:50.83ID:ugrUwnBT0
>>372
正式名称はギクシャク防止装置
極僅かの燃費向上装置とも言う
日産はインテリジェント・ライドコントロール
まぁアッチも謳い文句は立派だよ(笑)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 01:21:14.40ID:MVGgNbW00
評論家等がGVCの説明に毎回「ブレーキかけて前に荷重を移して〜」とやったのがいけなかったのかな?
それだけじゃないのに。マツダの動画見てたら分かるはずなんだがなぁ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 01:24:48.95ID:ugrUwnBT0
ダイアゴナルロールとGVCの矛盾w
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 02:43:45.02ID:dSlhx6di0
>>375
ブレーキかけながらじゃないと曲がれないなら
さらにブレーキ踏んだら対向車線に飛び出すから。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 05:51:37.13ID:+64i7b0n0
犯罪企業スバル信者のスバチョンが妄想世界に逃げ込んで、ひたすらファビョるスレ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 06:32:14.45ID:s0w5iWne0
ロリコンキモオタの愛車はスバル
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 06:43:16.55ID:ehy41AxW0
【解明】スバルのインプレッサはなぜ痛車乗りに人気か?
http://www.itasya-sticker.com/blogs/impresamonogatari

キモーー!www
犯罪予備軍スバチョン!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 06:46:01.50ID:dtcKu8wR0
>>368
>>371
日本語読めないゴミ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 08:17:47.99ID:IcU639yA0
スバルってトヨタのスポーツモデルをノックダウン生産してるミジメなメーカーだろ
マツダと比べるなよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 08:41:01.68ID:nox4G6A40
更にマツダが惨めになるから?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 09:49:22.69ID:iTGYaD/60
スバル国交省への報告書(7) 「品質低下は気にしない」の結末は「市場の縮小」
https://www.zaikei.co.jp/article/20180513/441930.html
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 09:51:45.51ID:HGqOUkPy0
ツダオタ憤死
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 10:43:37.90ID:TdXovNBL0
スバルはこの5年で倍の売り上げ
それも成熟した市場の日本とアメリカでが大半
厳しい目を向けられて当然
マツダも倍近く伸びてはいるけど品質には疎い開発国での伸長率が大きい
まぁ今後どこで綻びが出るかだな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 11:52:19.35ID:MZ8tV9i/0
>>389
スバルが伸びてるのはアメリカだけでそれ以外日本も縮小
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 11:55:56.37ID:q6nbFb2M0
https://newswitch.jp/p/12938
だが先週の会見で吉永社長は「ここ数年の成長に対し、会社としての実力がついていっていないと強く感じた」と厳しい表情を浮かべた。
ここ数年、品質に対するクレームが増加。完成検査問題も「つたない仕事の進め方が引き起こした」(吉永社長)。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:03:17.84ID:4I4iwb5J0
>>390
2016年度累計販売
121989台
2017年度
144143台

6桁の数字は難しいか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:06:51.82ID:vTkdCIbf0
>>392
おいチョンw

「年度」の概念すら分からないのかww日本人なら小学生でも分かるんだがな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:09:48.71ID:rBGgucAG0
ツダオタハッキョ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:17:42.65ID:o6ot3t360
>>387
恥ずかしいから日本企業扱いしないでw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:18:18.43ID:o6ot3t360
>>389
まあ不正発覚前と後でどうなるか楽しみよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:19:51.96ID:yEqz5KqQ0
>>393
じゃあお前は小学生以下って事だな(藁)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:21:34.06ID:ic3k+CdD0
日本で「年度」っていうと1月から12月までのことじゃないからな

スバチョンには理解出来ないだろうが
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:22:44.39ID:sHDasjK10
>>392
アホには単年比較が限界か
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:25:30.35ID:u3UixtKN0
>>398
まさか4月から翌3月までが年度と思ってる池沼かW
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:26:17.62ID:B3+2g8SG0
>>398
チョンが日本なんて言葉を口に出すなw
アホw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:27:19.95ID:hlMscnch0
>>400
調べてきても遅いぞクソチョンww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:27:48.84ID:u3UixtKN0
>>399
普通は単年、単月だろ
バカか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:29:29.56ID:u3UixtKN0
>>402
で、どうなのよ>>392の数字は?
バカだから答えられねえかw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:30:42.42ID:ecs4enb00
>>402
恥ずかしいwww
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:30:59.20ID:7R3uS22m0
ツダオタ発狂
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:33:52.56ID:RvzmC88i0
学校の始まりと勘違いしたんじゃねぇの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:34:10.49ID:hlMscnch0
スバチョン年度はどのくくりかちゃんと書けよw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:36:33.11ID:tV02J+vU0
>>408
日本語で
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:36:35.41ID:u3UixtKN0
何だよどのくくりって?
恥の上塗りするだけだろうがw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:39:08.73ID:y6WF+uaG0
会計年度が全てだと思ってんだろ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:45:32.05ID:4vMzhjGI0
年度目標とか計画で使う場合は月は関係無くね?
つか一般的には1月からか
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 12:51:43.49ID:4vMzhjGI0
それよりスバルの販売は落ちてねぇじゃん
今年の1月から4月迄は前年を下回ってるけどモデル末期も有るしインプがXVに食われたってのも有るだろ
フォレスターが発売されなきゃ分かんねぇのに何言ってんだろ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:01:26.88ID:7z57U+3z0
ツダチョン5分で逃亡w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:12:00.17ID:wu/FNAzD0
アンチスバルは現行マツダ乗りに非ず

現行スバルを買えない連中が大半
次いでスバルもマツダも所有したことの無いマツダに憧れる層
あとは旧型のマツダ乗り

こんな所と思う
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:18:22.86ID:6XxggaXp0
>>413
日本でフォレスターは売れんやろ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:21:21.62ID:3XmXasgr0
スバルスレ、マツダスレも全般が妬みオンパレードの感じだよ
新型が発売されると凄いからな
まぁスバルの方がアンチに構うのは少ないし関係者っぽいのは出て来ない
マツダは関係者っぽいのが多いな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:32:37.78ID:OZnF8Ail0
2018年は2018年1月〜12月まで
2018年度は2018年4月〜2019年3月まで

これは日本での「一般的」な常識かつ認識

だからスバチョンに分かるはずがない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:34:36.03ID:ZtIRtT4I0
アルヴェルやハリアースレみたいな妄信的な擁護が無いだけどっちも良い方
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:34:50.58ID:cAKkFFDb0
2年ほど前だったか例の煤堆積の記事や画像が氾濫している時に某ディーラーの営業に「某巨大掲示板でディーゼルが叩かれてるね」と話を振ってみたら返って来たのが「そうでも無いですよ」だと
吹き出しそうになった思い出w

見てるか?○谷w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:50:03.20ID:oes5KigF0
>>418
通常1年間の事は暦年
特定の区切りの意味で日本では4月から3月までが多い

とは言え暦年はあまり使わないよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:54:56.24ID:OZnF8Ail0
>>421
どや顔で年度と言いながら暦年統計だした池沼スバチョンがなに言ってんだ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 13:59:49.56ID:f8zCxED90
年度の意味を知らないと
自分の常識が一般的なのだ
と勘違いしてしまうのよ
誰とは言わんけども
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:10:35.32ID:u3UixtKN0
>>390
で、>>392に対する答えがまだの様だが
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:12:12.21ID:u3UixtKN0
>>423
>>422
>>392はチョン決定として販売に関する答えがまだの様だが
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:14:54.08ID:tTjw+Hk70
>>392
ツダチョンモドキに答えが返るワケがねぇよ
聞くだけムダ
モドキだしw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:15:02.98ID:ED3Tim3n0
>>423
釣れますか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:15:54.95ID:ED3Tim3n0
と思ったらw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:16:48.50ID:tTjw+Hk70
>>417
マジ多いな
今も必死こいて話題反らししてるけどw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:18:15.22ID:w3/lj1ve0
スバルとマツダ、どうして差がついたのか

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:19:11.74ID:5b3RlHuJ0
こっちに貼ってなかったね
今年のスカイアクティブCOTY候補
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:19:37.74ID:gHVhrS/n0
>>429
年度www
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:19:54.80ID:5b3RlHuJ0
132 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/13(日) 21:53:03.89 ID:r+kMiswH0
スカイアクティブったのはデミオかアクセラかCなんとかなのかさっぱりわからん

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:22:09.63ID:vXEiTgdM0
>>429
話題反らし?
年度君がかw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:26:27.84ID:SgEJEW3T0
>>430
なんども受賞歴を曝したがるお方がおられるが、
モンドセレクション金賞ってことの価値は、いまどき大抵の人が知っているよw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:30:04.43ID:zXdjpoHv0
>>430
アメリカで人気とかいうHyundaiとかSubaruの名前がないみたいだが
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:37:15.38ID:ToCiFvsg0
自演が多過ぎるw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:43:35.12ID:hDc6/pcs0
誰が誰でも良いけど
もう少し上手くやらないとなw

俺も自演だと思われるかw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:43:39.39ID:yz7YdY0B0
スカイアクティブCOTYはエビカニ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:48:32.18ID:S3Nk8AK30
誰が審査するんだw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 14:55:40.42ID:lLwUFacd0
国交省が審査すると、スバルはアウト!
まだかな?国交省の罰則!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 15:04:17.84ID:7+7Lb0ts0
>>441
与党に多額の献金してるからセーフ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 15:04:19.62ID:luSTuaNn0
今日のyahooニュースでスバルの印象は大分アップしたでしょ

"減益でも品質を最優先にしながら改善に取り組みたい"
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 15:08:11.90ID:cwPyppHL0
>>442
マツダは献金する金が無いのは周知の事実だからお情けでセーフ
オーナーも同様だから汚ったねぇディーゼルにも補助金出してあげてる
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 15:13:23.30ID:NFGFNjG90
>>443
マツダとは真逆だな
米国じゃ2500億位利益が足りないとか
利益を出しているのは米国以外の
珍しい会社
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 15:31:22.29ID:NuWKcNwy0
スバルってBBSボーイってゴリゴリの工作員いるし過去に2chアク禁になったこともあるしスバヲタがツダヲタに何か言うときほどスバヲタの自己紹介だったりするからね。
スバヲタの方が関係者っぽすぎ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 15:36:29.54ID:L5ZvvzFz0
ここにもスバルの元工作員つぽいのがいる模様
今はツダ派かw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 15:45:58.14ID:9EaxmolY0
>>443
それ企業として当たり前
どこのメーカーもユーザーに迷惑を掛ければ謝罪する
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 15:46:39.00ID:8ld2B0Jd0
ホラ派のガラプー?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 15:54:15.88ID:t+2E3iHN0
トヨタもブレーキ関係だったか社長が謝罪会見したな
大量リコール出してもマツダの謝罪会見は聞いたこと無いな
基本ディーラー任せか
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 16:08:28.52ID:1A6PC12U0
マツダのリコール原因は客の使い方や納入業者の問題
ディーゼル車をチョイ乗りする方が悪いし粗悪な部品を供給する業者が悪い
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 16:23:10.28ID:lLwUFacd0
>>443
今までは逆だった訳だ?
口では何とでも言える!
だったら、あんな報告書を撤回して再度真剣に調査してくれ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 16:25:16.89ID:XmjbInez0
ここに書いてどーすんの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 16:39:58.77ID:1aZlnfrQ0
>>451
だから1.8に排気量アップした煤が溜まり難いディーゼ中ルを取り敢えずは台湾で絶賛発売と
商売上手だね
455スバルとマツダ、どうして差がついたのか
2018/05/15(火) 16:40:37.58ID:AWeyaCkb0
2018年4月の国内販売(自販連調べ)

マツダ 9,564(前年比+20.6%)
スバル 7,110(前年比ー25.1%)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 16:42:36.09ID:dqvmcRm80
「RX-8」と「SUBARU AWD ワゴン」の2台を買えば、完璧。

どちらかをお持ちの方は、人生がほぼゴール手前かも知れない。

#尚、ミニバンやSUV志向の場合は、デリカ又はパジェロが良いでしょう。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 16:43:31.60ID:gGcySpy30
スバル擁護は全てがスバルの関係者だとマジに思ってるヤツがいるのには驚いた
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 16:49:23.20ID:ndcfaQBI0
>>454
台湾サイト見たよ
その他1.8の記事も数が多いな
客がパワーを求めているから排気量アップとかw
だけど排気量アップしたら当然燃費は落ちる
世界販売はまず無理
やはり東南アジアメインが確定だな
序でに日本でも売るとw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 17:11:58.29ID:I5362zTk0
>台湾サイト見たよ

自演くせーな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 17:29:55.55ID:EqBYCejr0
悪いな
それ俺の自演だわ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 17:33:39.28ID:ADPfWxgU0
>>453
>>452の事を言ってるの?
報道等で言ってる事を、要約してみただけだよ。
俺も同じ意見だから。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 17:43:06.97ID:NuWKcNwy0
スバヲタってスバルに舐められすぎじゃね?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 17:43:54.72ID:o6ot3t360
>>443
でもまた不正やるんだろww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 17:47:23.29ID:gleYrNcw0
ツダオタが自演するのはいつものこと
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 17:52:23.99ID:86YcLU0i0
>>462
マツダも日本舐めすぎだろ
ちょっと手をついたら凹むペコペコルーフ。海外は補強入り。
アメリカで売れず、中国でも売れず、欧州も右肩下がりのディーゼルエンジン余りを日本押し付けCX-8
アメリカでは販売インセンティブ盛りの安売り販売。
日本では店構え高級にして高値販売。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:04:43.53ID:dqvmcRm80
>「RX-8」と「SUBARU AWD ワゴン」の2台を買えば、完璧。
>
>どちらかをお持ちの方は、人生がほぼゴール手前かも知れない。
>
>#尚、ミニバンやSUV志向の場合は、デリカ又はパジェロが良いでしょう。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:04:52.83ID:So9e6QkG0
ホント舐められ杉

スバルのアメリカ向けの衝突安全性はトップクラスだが日本向けは手抜き
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1760537/blog/39702319/
スバルの場合後突の試験要求がない日本仕様の大多数は省かれています。
https://car.autoprove.net/2016/10/34353/
さらに北米仕様はBピラーにテーラーロールブランク(可変差厚鋼板+ホットプレス)を採用するなど、ボディ骨格の革新も行なわれている。

マツダはアメリカ人に売らない車でも手抜き無し
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1712/11/news013_5.html
マツダは時速80キロでの追突安全実験をしっかりやっていた。高速道路の渋滞末尾で追突されることまで想定している。現実世界での事故を考慮した設計であり、恐らく世界的に見てもトップレベルであると思われる。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:08:36.54ID:DWUCYKTD0
>>457
何処に全てなんて書いてた?
短絡脳すぎ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:08:41.96ID:yKw69uPH0
過去の客を入れ換えるのがマツダの課題だ
より上質な客を集めないことには高額な車は売れない

悪く思うなw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:14:14.01ID:Ec5AErdg0
>>465
海外では補強ありってスバルみたいなソースある?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:15:47.44ID:uCKWnOjQ0
これだけやられても洗脳が解けない信者は救いがないな

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:26:27.60ID:U1povcpi0
ツダチョンの発狂は生まれつきの上に死ななきゃ治らない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:33:39.06ID:en8kfsfC0
不正と改ざんでごまかし続けてきた会社だからな
それが発覚して終わりの始まりだよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:35:03.52ID:vnb4keRa0
エビカニ攻勢で乗り切るから大丈夫。
自民党に献金もしてるし!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:40:11.64ID:aGjSZtxJ0
今時ルーフがペコペコって普通だしみんなが信用できる証拠出してから言えよな。
改竄してない試験結果でよろしく
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:49:12.65ID:wl/BKZoL0
993 名前:匿名希望さん 2018/05/11(金) 15:27:45.00
MagX(ニューモデルマガジンX)@CyberMagazineX
先ほどのツイートで前年度実績を誤って今年度計画と表記しました。

994 名前:匿名希望さん 2018/05/11(金) 17:38:28.88
最初から「スバルは不祥事続きで決算はガタガタ」という
神領の思い込みによる結論ありきで取材してるから
こういう誤報をやらかしても平気な顔してるわけ

いかにも「マガジンX」らしいやり口といえるわな

995 名前:匿名希望さん 2018/05/12(土) 11:08:55.11
誤報?といっても大変なことだが・・・・
業績情報は株価等に影響を与えるので・・・誤報でしたでは済まされない場合もある・・
金融証券取引法をまったく理解してないんだろうな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:56:27.69ID:gwaWTJjp0
マガジンXなんて東スポみたいなもんだろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 18:58:42.10ID:gziXOPJ00
アメリカ大衆向け下駄車一本足打法でこれからもやっていくつもりなのかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 19:35:18.31ID:O4hPVueg0
CX-5ディーゼルの認可がおりてEPAのリストにも乗っているから
これからはマツダの出番
スバルはお呼びじゃ無いかもよw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 19:40:38.39ID:FgqcecEJ0
アメリカでディーゼルは売れんて
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 19:42:02.92ID:ZtIRtT4I0
なるほど。スバル叩きはツダヲタじゃなくてマガジンXがやっているのか
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 19:50:38.09ID:ic3k+CdD0
>>462
昔のスバオタはちゃんと見る目もあったからスバルもある程度の水準のものを作る必要があったが、トヨタ傘下になってアホとクルマ音痴向けに完全シフトしたから不正欠陥車でも売れるようになった

それももう終わりだが
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 20:03:05.40ID:T5D0XHBT0
何だこのスレ
スバルの新車買えない乞食の溜まり場かよw
やだねーツダと同類の貧乏人はよw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 20:16:43.66ID:lvs05ESc0
車の出来不出来を語る前に法令は遵守しないとな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 20:29:27.52ID:dSlhx6di0
>>482
BP(トヨタ前)のMTにVDCとサイドエアバッグをつけようと思ったら、
spec Bにして皮シートにしてマッキントッシュオーディオをつけて
はじめてVDC, サイドエアバッグが選べる状態ですたが、何か?
スバルって安全が後回しなんだなーと思ったものでした
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 20:37:17.30ID:JIbLaqL40
安全も性能もコストだよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 20:37:27.81ID:dSlhx6di0
これは国産車全般だけど、ヨーロッパでは急ブレーキで荷物がキャヒンへ飛び込むのを防止するためにワゴンの場合金網などの仕切りが必須だけど、
日本では必要とされてないからオプションですらつかないよね。
あるいは付けられてもサイドエアバッグと干渉しますとか。
安全のために装備を決めてるのではなくて、義務づけられてるから嫌々安全装備つけてる態度が見え見えで嫌。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 20:40:32.86ID:dSlhx6di0
内外差別化はトヨタガーとかいいだす奴がいるが、
トヨタ化前は運動性能あげるのが安全なんだよというゼロ戦理論だったのが、
トヨタ化後にはパッシブセーフティーを頑張りだしたんだけどね、スバルって。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 20:50:11.25ID:j59V9OFD0
スバルの流れというか自動車業界の流れ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 21:02:50.38ID:Hm7QUkud0
スバル車って、燃費計と実燃費にかなりの
差があると聞くが本当?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 21:07:11.51ID:XoS4AVQB0
現行は乗ってるヤツいないから分からないよ
それに燃費計付いてる車に乗ってるヤツもいないと思うのよ
残念だね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 21:15:58.23ID:IFcFKwX70
正確な燃費なんて個人ではなかなか測れないから
いつも燃費計 とか いつも満タン法
で測り続けて比較するものだと思う
計算方法が違うのだから燃費計と満タン法を比較してもしゃーない
そして何を実燃費とするのかも個人で正確に定義するのはムリ
全てごっちゃにしたe燃費なんかもっとアテにならない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 21:41:13.27ID:lKRnAINO0
フォレスタースレがワッチョイになってから過疎ってるけど行き難いのかな?
燃費スレもdisる要素無くなったから行き場を失っちゃったしね
淋しい?w
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:09:23.35ID:tfdTN2LT0
お天道様が西から上がってもマツダだけはあり得ん(笑)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:13:32.34ID:exsbeI7kO
あほなNAレストアなんかしてるマツダがやばいかな…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:14:32.84ID:bR7w+9Dl0
広島人の陰湿さがよく分かるスレだなァ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:22:07.56ID:mFeo7nVx0
>>441
https://mag-x.jp/2018/05/15/9939/
スバルが会見で、「数値の改ざんは行ったが、保安基準内に収まっていたからリコールはしない」と言っていることについても、「それで良いよと言うことではない」と厳しい姿勢で望むことをほのめかしていた。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:33:38.43ID:TTcRFFZU0
>>496
だよな
マジ陰湿だわ
http://hissi.org/read.php/auto/20180101/T2kxRTZYZFow.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180107/eVVhM2JBVGkw.html
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:33:42.05ID:BVn5UECx0
新機構搭載の改良型エンジンなのに、何でスバルより燃費が悪くなった?

CX5 25S Lパッケージ AWD
14.2km/L

アウトバック リミテッド
14.8km/L
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:46:30.18ID:pWx22waT0
直噴搭載の改良型エンジンと新開発CVTなのに、何で前モデルより燃費が悪くなった?

新型インプレッサスポーツ 2.0 i-S アイサイト 4WD
15.8km/L

旧型インプレッサスポーツ 2.0 i-S アイサイト 4WD
16.2km/L
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:46:35.55ID:Ev8ulMR10
WLTC向けのチューニングに変更したのかね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:48:26.34ID:fUXMGOnr0
車重とタイヤで燃費は変わるよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:50:16.72ID:pWx22waT0
マツダはWLTC見越したチューニングしたみたいだね
https://gazoo.com/impression/w0000138577.html

WLTCに対応してないスバルは?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 22:55:09.16ID:RvzmC88i0
スバルは当面EPA基準で良くね?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:14:43.50ID:C05Z2pKS0
モデル末期のフォレスターもマツダの新型CX-5も燃費の差は僅か
EPA複合で2mpg
誤差の範囲だよ
データをチョイ弄ればマツダを楽に上回る
ザマァと言えば良いだろうか?

それよりWLTC用対策が不可解だが
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:20:44.21ID:o+BQiP060
スバルの海外仕様はオールシーズンタイヤ
マツダの海外向けは多分ハイグリップタイヤ
だから米国EPA燃費と日本の08モードの乖離が大きいと思う
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:23:04.64ID:dSlhx6di0
mazda usaのサイトでCX-5のspecificationsを見たら
Tire size P225/65 R17 all-season tires
なんだが
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:24:52.02ID:o+BQiP060
>>507
じゃ他に何か有るんじゃない?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:25:03.88ID:uTI2B6qg0
EPAは悪い燃費値が出るってだけで、その正確さに根拠は無い。

https://thepage.jp/detail/20160703-00000004-wordleaf?page=4

アメリカEPAのシミュレーションパターンはどうなっているかを見てみよう。

 まず冷間時始動における外気温設定はマイナス7度である。最高速は時速129キロ。
しかも、そうやって得られた測定値にマイナスの補正係数をかけるという操作が行われている。
もし、シミュレーションがある程度ポピュラーと考え得る運転状況の再現であるとするなら、異常な設定である。
「自分の感覚値に近い」と言う人は毎日マイナス7度でエンジンを掛けているのだろうか? そして20分に一度程度の頻度で時速129キロを出すのだろうか?

 常識的に考えて、初めに答えありきの実験方法を組んだとしか考えられない。さらに、測定値に根拠不明の補正係数をかけてしまう。
つまり燃費を特定の値にするための実験方法を恣意的に決めたということだ。これは科学に対する不誠実である。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:25:30.76ID:821S79ex0
どこにWLTCって書いてある?
https://s.response.jp/article/2018/05/04/309318.html
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:25:55.04ID:asS1LG050
偽装燃費スバル
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:26:24.83ID:o+BQiP060
それ言ったら08モードも一緒じゃね?
それともe-燃費が一番正確か?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:32:02.02ID:dewLflTF0
>>510
なんだ、CX-5のカタログ燃費が下がったのはスバルのせいか

>モード燃費は、相次ぐ燃費不正事件を受け、審査が厳しくなったのだ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:33:20.42ID:o+BQiP060
ヒュンダイが燃費誇張で訴訟を起こされた米国だ
日本じゃ訴訟まで行かないからEPAの方が厳しいっしょ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:34:34.54ID:o+BQiP060
>>513
マツダの技術がインチキなだけだよ
スバルの燃費問題以前から謳い文句の割に良くねーし
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:36:08.31ID:o+BQiP060
アクセラの米国仕様と国内仕様の燃費乖離が大きすぎるのも不可解だしな
それ説明できる人いるの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:36:52.00ID:dSlhx6di0
60km/h定地燃費しかなかった時代に実体と合わないので
役人が自分の通勤経路を模した走行パタンで燃費を測定しようと
いいだしたのが10モード燃費の始まりとかどっかで見たな。

ウソつこうとしてるんじゃなくて、実体に合わせようとはしてんだよ。
実体と乖離が激しい奴は、赤信号見てから減速するのが遅すぎるとか
発進後に一旦不必要に速度を上げすぎてないかとか省みてはどうかと。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:38:19.73ID:dSlhx6di0
>>516
>>509
129キロも出したら高回転が弱いディーゼルなんて燃費悪化するだろうな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:41:02.79ID:esm80XXq0
>>389
昔のスバルは良かったけど、今のスバルは糞じゃね?
客層がまるで変わったのかもな。
もう潰れてしまえ。。。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:44:13.62ID:o+BQiP060
もうひとつ
米国仕様のアクセラとcx-3
同じエンジンだと思うけど重いアクセラの方が燃費が良い件

まぁハイウェイが4mpg良いってのも有るけどパワーや車重考えたらちょっとな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:49:29.11ID:ubzdJRqy0
>>496
何を今さらw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:51:59.88ID:o+BQiP060
どの道これからの欧州規制も米国規制もガソリン、ディーゼルじゃ通用しないのは明白
バカな記者がWLTCだ、なんだとホザいてもリッター21kmは無理ムリ
マジ謳い文句だけが立派なクソメーカーだと思うわ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/15(火) 23:55:59.23ID:pWx22waT0
>>505
確かに僅かな差だ
CX-5 2.5 4WD 14.6km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12988
フォレスター 2.0 4WD 16.0km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12501
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:01:08.17ID:cAdBo0qR0
>>523
サムって誰?w
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:02:35.36ID:EDmx8FPN0
スバオタの妄言よりはヒストグラム付きのe燃費の方が信頼できるな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:04:32.08ID:rsPEIqoX0
>>523
よぉマ・ヌ・ケ
もう少し走行距離や速度等々詳しく書き入れないと意味ねぇぞ
やり直して来いw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:07:49.31ID:KkkH7GMR0
>>525
ツダチョンは日本政府や米国政府を信じることは出来ないか
反社会的勢力ってやつだな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:09:47.00ID:FaNGk3400
統計学を知らないスバオタ哀れ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:11:05.88ID:DVN0N5U90
マツダ車が北米で一番燃費の良いクルマに!企業平均燃費値が5年連続トップ
http://autoc-one.jp/news/5001232/

世界一厳しい米国環境保護庁(EPA)の発表
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:12:54.10ID:u0koqct70
ツダチョンぼろクソにやられてんじゃん
手助けしようか?w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:14:50.28ID:eW3XryCn0
何も証明出来ない個人投稿が統計学だと?
このバカwww
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:20:15.53ID:izeMAq0P0
>>529
小型車がチョロっとしか売れてないから取れる平均燃費ナンバーワンw
マツダ乗りはホントこういうので喜んでくれるからメーカーも楽チンだろなw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:20:36.50ID:qdlAJ5Sd0
まぁ良いじゃ無いの
好きなことを書きたければ書けば良し
それが匿名掲示板
俺は明日早いからこれで失礼するけど又明晩転がしてあげるよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:22:19.85ID:2j8ZpURh0
>>532
どういうこと?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:23:57.10ID:eKZpfnAf0
態ったらしい>>529以下
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:26:13.13ID:7gTfxOW50
>>532
小型車って?w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:26:35.34ID:OEoc2ySR0
スマホ複数台持ちか
随分と余裕有るな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:29:10.05ID:DVN0N5U90
>>532
悔しいのうw悔しいのうww

喜ぶとか意味が分からん

マツダが世界一燃費の厳しい米国で5年連続最も燃費の良いメーカーになったという事実があるだけ

まあ日本人としては喜ばしいか
お前らクソチョンには妬ましくて仕方ないことだろうがww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:33:06.40ID:0vS1izOM0
ハイパワーターボがないならまぁ…
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:37:59.18ID:izeMAq0P0
>>538
トヨタとかピックアップや3リッターオーバーも売れてるんだから良くなるわけがない

その年に出たイヤーモデルで販売台数で加重平均
ちっこい車ばっかりのメーカーが有利なランキング
日本でしたらスズキかダイハツが取るだろうよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:38:13.89ID:hHfm4Lt10
ショッボい2.0ばかり売ってりゃそりゃ企業燃費も良くなるだろうさ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:44:14.55ID:Vs19z2Cb0
>>540
で、小型車ってなに?ww

5年連続の意味分かる?
無論ピックアップも3.7LのCX-9も含まれてんだよアホがwwww

ピックアップも三列SUVもない貧困小型車()専売スバルの燃費は?w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:52:32.07ID:izeMAq0P0
>>542
だからー、CX-9売れてねーんだよw
マツダトップのCX-5でも30位。
マツダ合計も20万台くらいか?
トヨタなんてタコマだけで20万台近く売ってるしデカイ車売れてるメーカーは不利
ちっこい車の割合高いメーカーが取れるランキングなのw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:58:42.12ID:q7+jfKRS0
マツダはアクセラとCX-5が半々位でアテンザ含めても2.5が60%位のもんじゃね?
CX-5も2.0が有るからもう少し2.5の割合は低いか
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 00:59:54.62ID:5z1ca1zh0
>>529
ガソリンエンジンだけでこれはスゴすぎ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:01:02.35ID:D80aCDl/0
アクセラて1.6もまだ売ってんだろ
貧乏臭せぇメーカーだなw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:02:49.35ID:69eC1tdw0
>>543
ピックアップも三列もなくて、ちっこいクルマしかないスバル
しかもHV()もあるのになんで一位じゃないの?

クソ過ぎない?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:03:45.32ID:DnUU/Kdz0
スバヲタは燃費なんて気にしないと強がるくせにグダグダ難癖つけてくるなーみっともない
スバルは燃費排ガス改竄してやっと他社並みの燃費なんだから諦めろ
まぁスバヲタには300馬力があるじゃないか
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:04:00.48ID:Ob36GlYF0
中華じゃアクセラがメインみたいよ
1.6が売れ筋だったりしてな(笑)
貧乏人御用達ってか(笑)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:07:14.67ID:68AAmyBi0
貧乏メーカーが見栄はって売れない3列シートなんか作るから儲からないw
分相応にデミオを高級車として売ってりゃ良いのよw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:18:23.70ID:WcXm/n7h0
マセラティって昔から高級車なんだっけ?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:21:05.00ID:rPns3GGu0
マセラティのV12は高級車でしょ
エンブレムだけでも欲しいわ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:23:09.78ID:izeMAq0P0
>>547
スバルはアウトバックが20万台近くとフォレスターがそれに続くか
まぁ、構成見てもスバルよりは燃費良いんじゃない?

ただ、CX5とアクセラ程度の車種しかうれてないのに燃費一番とかヒュンダイと争ってホルホルしてるのが滑稽でw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:24:57.51ID:eVe6lmzI0
マツダ叩かれ過ぎw
ま、売り文句ばかりがひとり歩きしているから仕方ないか
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:29:33.98ID:izeMAq0P0
>>542
アホとか言ってた割にどこいった?w
5年連続ピックアップもまともに売れてねーんだよw
アクセラで小ぢんまりやってたのがCX5に変わって来ただけだ
だからヒュンダイに肉薄されて来た
大型売れるようになったら燃費ランクはヒュンダイに抜かれるよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:33:26.44ID:bKLp/qyw0
2016年だと米国販売61.5万台のうち
レガシイ(3.6含む)6.5万
アウトバック18.2万
フォレスター17.8万だね
残りがインプとXV2.0のみ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:40:31.84ID:lK/fpj+a0
>>555
小ぢんまりって事も無いがね
CX-5は2.0も有るしさ  
まだ中古は出回って無いからなんとも言えんけど少ない在庫の中でもSport2WDが多い気がするよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 01:52:21.34ID:MTRi4L/60
去年からCX-5の販売数が伸びて来てるからこれからマツダは更にヤバいかもな
ディーゼルはまず売れないだろうしクレジットを買うか車を売らないか悩ましいなw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 05:34:54.25ID:YYXN2u140
>>505
データをいじっちゃ駄目でしょ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 06:21:14.68ID:xWiqlFS60
気筒休止システム採用して燃費悪くなるってマツダやらかした?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 07:32:26.62ID:QbRVSpC90
マツダとかスズキはJC08のモード燃費対応捨てて、実用性能上げてるな

新型の方が旧型より国内モード燃費悪い
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 07:37:49.93ID:7BYwT84d0
不正プログラムのリコールがあった辺りからかね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 07:41:11.87ID:a9ytRyjA0
>>558
技術のないスバルがさらにヤバい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 08:12:29.64ID:zbL+Al6q0
>>554
不正続きでイライラしてるスバチョンが必死なだけw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 09:34:13.81ID:8Wd+A+qb0
必死に公式発表もされていないフォレスターの燃費アピールしてくるあたり
事前受注が相当ヤバいんじゃね?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 09:35:33.63ID:sAn5uZXB0
ツダオタイライラw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 10:22:17.38ID:/gxZL3Iu0
マツダのヂーゼルに乗ってるヅダヲタw

クソカッコいいよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 10:23:36.60ID:FNmeYgrM0
今日も中国製ブレーキの愛車でウッキウキドライブ

ヅダヲタですw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 10:26:10.30ID:NMaIlgLd0
正しい会社推進部って何やってるの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 10:38:30.35ID:NPvbA20m0
ここで聞く事じゃねえよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 10:42:59.26ID:xy3GFtKP0
マツダの発売前の受注は良いな
その後の尻窄み状態が半端無いけど
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 10:52:36.43ID:JuQ/VPsC0
国交省の立ち入り検査キター
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6282682
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 10:57:22.73ID:JTNxhIhi0
いよいよ終わりの始まり

今年いっぱい持つかどうか
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 10:58:57.57ID:4R7qAAaz0
単なる形式な
報告書提出でハイ解りましたじゃ済ます訳にいかんでしょ
マスコミの目も有るし
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 11:02:47.56ID:GZ66tuCx0
昼は松川の鰻でも食うかw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 11:02:51.07ID:gOylfBET0
中語国製ブレーキでドイツの自動車同好会チームに勝ってウキウキのスバチョンw

https://goo.gl/images/R8tU8J
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 11:07:50.09ID:iVw30ke90
中語国w
出生国くらい正確に書けよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:02:31.83ID:AL6/RBBA0
国がスバル本社を立ち入り検査 データ改ざんで幹部を聴取

https://this.kiji.is/369297909646197857
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:07:49.17ID:AL6/RBBA0
国土交通省は16日、新車の燃費や排ガスの検査データを改ざんしていたSUBARU(スバル)本社(東京)を立ち入り検査した。国に提出した調査報告書について吉永泰之社長ら幹部から事情を聴き、
事実関係や再発防止策の内容が適切かどうかを確認する。データ改ざんに先立って発覚した新車の無資格検査問題を含む一連の不正で、スバル本社への立ち入りは初めて。

 報道陣が見守る中、国交省の職員7人が午前10時すぎに本社ビルに入った。スバルは取材に「一連の問題でお客さまに心配やご迷惑をかけ心よりおわびする。再発防止を徹底し、企業体質の改善に向けて全力を尽くしたい」と回答した。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:10:41.12ID:vVZhP+8B0
これでスバルの燃費問題も一件落着かよ
なんか面白くねぇなぁ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:12:21.86ID:Tqdv3fDV0
マツダが別に優れているわけではない
スバルがクソ過ぎるだけで
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:13:49.66ID:xQmppJ4+0
国と大企業がやることだからこんなもんだよ
おお事にしたら日本がヤバい
ユーザーに実害無いし
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:18:36.76ID:64S1XFHo0
5万貰ったしw
マツダのディーゼル煤詰まりも5万位出たんだろ?
燃料使って煤焼きしたんだし 
人によっては例の修理工場に持ち込んで大金使ったしな
5万じゃ割りがあわないか
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:19:09.93ID:fn+DCMbv0
マツダはトヨタとの間で2017年8月に資本提携で合意した。トヨタはマツダ株の5.05%を、マツダはトヨタ株の0.25%を相互に取得する。
トヨタはダイハツ工業<7262>やスバル<7270>にも一方的に出資しているが、マツダとのような相互出資は極めて異例だ。それだけにマツダの扱いは「別格」といえるが、これもスカイアクティブエンジンをはじめとする技術力を認められてのこと。
上位メーカーとの関係づくりとしては「完璧」といっていいだろう。
585スバルとマツダ、どうして差がついたのか
2018/05/16(水) 12:19:27.96ID:85NS5VuF0
>>581
マツダの優秀さはアメリカ政府も認めている
それに比べてスバルは・・・

燃費等データ改ざん関連でスバル本社に立ち入り検査、検査不正報告書の内容確認で=国交省
https://jp.reuters.com/article/subaru-on-site-inspection-idJPKCN1IH04C?il=0

米国環境保護庁(EPA)が認める「一番燃費の良いクルマ」にマツダ5年連続トップの快挙
http://autoc-one.jp/news/5001232/
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:26:03.47ID:MGI8oZBU0
スバルは5万も出たのかよ
マツダはペラッペラのハガキが来ただけ
その後こっちから連絡して予約
3カ月位掛かった
その間バカ営業から音沙汰無し
客をバカにしてるわこの会社
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:37:13.79ID:SjhP2wal0
客をバカにしてる会社

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:37:57.80ID:krdjkuER0
マツダのオーナーは金持ちだから
リコールなんかでガタガタ言わねぇんじゃねぇの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:40:22.85ID:ILvTwpuO0
リコールはどのメーカーもやってるしなあ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:51:42.61ID:iIJF973X0
対応が悪くても買い替え出来ない
それがマツダ地獄
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:54:36.57ID:Ovz4q3t30
最近マツダがリコールしてない
怪しいな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 12:59:20.87ID:9tflNWis0
スバチョンブラザーズ最近だいぶ減ったな

基本コロスケがひとりで火病起こしてるだけ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:13:47.71ID:U9XCbdHM0
1カ月前にアテンザとCX-5がリコ
ール出してるよ
2016年から17年にかけてリコール数が多かったから対応は遅れ遅れ
リアハッチのダンパーステイのリコール対応は日産の方が早かったな 
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:17:02.99ID:9tflNWis0
>>593
ああいうのは早いとかじゃねーよアホがw

タカタエアバッグでスバルは遅れどころかいまだに対応すらしてないってことか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:21:39.93ID:kYsY4L/G0
ツダチョン火病ってるな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:22:11.58ID:bKLp/qyw0
>>594
お前何ワケ分からん事ホザいてんの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:23:42.50ID:4CqwDX9i0
早い遅いが問題だろうが
車を持ってねぇ乞食はこのスレに来るな
バカタレが
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:24:35.05ID:7rMZBvYo0
またビルシュタイン折れてんぞ
スバルは早くリコールしろよ
https://www.goo-net.com/pit/shop/0910077/blog/84581
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:24:50.98ID:4CqwDX9i0
>>594のクソ乞食へのレスな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:26:01.51ID:4CqwDX9i0
>>598
テメーもゴミ記事漁ってねぇで
テメーの車について語れや
クズがよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:26:47.92ID:bKLp/qyw0
エアオーナーだろw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:29:11.86ID:4CqwDX9i0
いや、エアオーナーがマツダ上げしてるのがどうも
ここのゴミクズどもマツダ上げして何をしたいのかイマイチ分からん
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:29:49.15ID:eo9M2mbP0
スバオタ発狂しすぎww
立入検査の結果にビビってんの?w
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:30:00.77ID:8yZfRiOd0
disりあいしかしてないだろ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:32:39.88ID:bKLp/qyw0
初めてここに来た人は驚くかもな
前スレをいくつか見たら宜しいかと
マジなものから妄想までイロイロ
それでもマツダのネガの方が多いかな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:33:35.53ID:vEVQCPAw0
スバルの欠陥がリコールされず自腹修理なのは常識

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
http://s.kakaku.com/bbs/K0000287241/SortID=20034391/
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:35:11.66ID:eo9M2mbP0
マツダのネガってあの妄想作文のこと?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:35:24.88ID:RWQSLq0z0
初めてここに来た人に説明します。
ここは与太工作員によるスバル及びマツダを対象とした破壊工作スレです。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:36:25.77ID:0/U9Oqb+0
ツダチョンの
まいにち、発狂!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:38:20.88ID:T+/QmGwq0
テンプレに入れるべきだな
マツダdisり専用ってw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:42:43.07ID:aciKYyU30
スバルンペン工作員火病ってますた
レボーグ乗りに多そうw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:43:22.32ID:oX5c0wPk0
マツダが一カ月以上リコールしてないからツダオタがイラついてるな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:47:20.30ID:Gvp4+D/B0
鼻くそディーゼルも問題だけどツダスレの住人も頭可笑しいのが多いな
奴等もリコールした方が良いんと違う?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:50:30.16ID:zbL+Al6q0
>>580
すぐ次をやらかすってw

そう簡単に体質は変わらないのは、スバルと三菱見て明白
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:52:26.70ID:9tflNWis0
>>610
スバチョンがマツダアンチ専用スレ立てまくったけど、どれも過疎りまくりで死んでるじゃねーかw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:54:00.19ID:zbL+Al6q0
>>605
だってスバチョンが妬みで立てたスレじゃんw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 13:58:22.89ID:VZLrNLlp0
ツダオタがスレ立てて放置して過疎らせるのはいつものこと
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:08:32.70ID:KYS7AaPw0
ツダチョンがツダチョンをdisるスレ建ては常識
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:11:22.83ID:vVZhP+8B0
てかワッチョイ付きでも勢い有るのはツダスレ
ツダは5chが趣味w
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:17:56.49ID:EZJzqQRm0
>>613
V6がーかw
ツダのスレはアホの集会所だからw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:18:47.17ID:eo9M2mbP0
ツダスレが盛り上がってるのがそんなに羨ましいのか?w
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:21:39.89ID:DoQwQazv0
ツダチョンの発狂自慢w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:23:43.85ID:7gTfxOW50
>>619
スバチョンはワッチョイ付きにはよりつかねーからなw

バレバレの自演がバレるのがそんなに嫌かww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:25:56.86ID:xB9SATXl0
匿名掲示板の盛り上がりを自慢する発想はどこから生まれるものなんだろうか?
社会不適合者特有の感情の表れ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:28:21.42ID:u5rvRHcd0
ツダオタは過去にワッチョイ付きのスレを立てたが結局過疎ってしまい
悔しそうにワッチョイなしスレに合流しにきた事が2〜3度ある
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:28:27.62ID:KT2ZwiYn0
5ch全スレの8割りがたはツダチョンじゃねえのか?w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:38:19.75ID:FHw/TVSb0
5代目フォレスタースレがIPつきになった途端にネガキャンが激減したときはさすがに笑ったわw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:55:13.78ID:7gTfxOW50
>>625
悔しいもクソも、スバチョンをおちょくるスレなのにスバチョンがいなかったらスレが成り立たんだろw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 14:59:51.89ID:bn1EY8AA0
ツダオタメッチャ悔しそうw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 15:09:24.56ID:EBNP3+S30
悔しくなんかねーよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 15:37:36.61ID:KidlY1700
ツダ車になんか乗ったら同胞らから街八分だわwww
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 15:52:58.79ID:lMevKq1X0
村八分=妬み
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 16:00:18.68ID:eo9M2mbP0
>>631
お前の同胞()は車で人を判断するクズしかいないのか

カワイソウ(T ^ T)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 16:06:33.98ID:wurc7Rw30
上っ面重視のマツダの悪口はそれくらいでカンベンして上げて
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 16:23:51.04ID:Meu/5duE0
中身が無いから見た目重視なんだな(笑)
ブランド品で着飾るのなら良いけどユニクロレベルでドヤァだから(笑)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 16:41:30.40ID:pWNJF0Rq0
>>633
うるせ津田ヲタjap
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 17:19:53.75ID:fFwhbyMy0
デザイン重視のマツダ車を買うのはまぁ分かる
スバルの野暮ったく古臭いデザインを選ぶのは全く理解出来ない
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 17:23:35.52ID:2PM5JJNw0
デザイン重視のスバル車を買うのはまぁ分かる
マツダの野暮ったく古臭いデザインを選ぶのは全く理解出来ない

とも言えるしデザインの好みは特に個人差があるから…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 17:31:04.88ID:wDQCz58O0
デザイン重視でマツダ車を買うのはまぁ分かる
不正と偽術のスバル車を選ぶのは全く理解出来ない
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 17:36:32.06ID:2Hm96xiO0
マツダの不正は良い不正だからな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 17:42:54.72ID:c33VRSHz0
中身なんか他人が見ても分かりゃしないよ
外見重視の方が他人の目を引ける
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 17:46:37.86ID:SuEvIDd/0
スペック表張って走るわけじゃ無いしな
スバルはボンネットの穴がスペック表だけど
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 17:52:45.95ID:LN1zEvIt0
マツダの不正リストも作ってくれ

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 17:55:35.56ID:g7zTAn/r0
中身が良かったらWCOTYでベスト10ぐらいは入賞できるはずなんだよなあ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 18:08:36.37ID:eo9M2mbP0
>>638
自分で言ってて無理あるなぁって思わんの?
デザイン重視のスバルとかギャグにもならん
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 18:12:45.63ID:zbL+Al6q0
スバチョンってドア開けながらバックするの結構みるが、
あれかっこいいと思うのかなw
特にWRX

左側全く見てないから怖いんだがw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 18:24:51.34ID:jxs7lp680
差がついたというよりすバルの自滅だな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 18:30:37.74ID:m7VHNRM80
新型フォレスターあれマジ?
やる気あんの?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 18:31:25.40ID:AA7+4OVd0
スバル乗ってる奴は性格の悪さが運転から滲み出ている
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 19:02:37.74ID:5MadIdnU0
ツダチョンは生まれながらに性格が悪い
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 19:09:30.61ID:wfRz7BuE0
津田ヲタ暴走女子高生を真っ二つwwmw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 19:14:18.91ID:fIq2mi1P0
>>611
レヴォーグは、非常に完成度の高いいい車です。
よって乗り手はとても満足しているので他車の悪口は言いません。
つまり、スバルの悪口を言うマツダ乗りの多くは凄くストレスたまってるんでしょうねw
だからマツダの悪口言ってるのは、スバル乗り以外の誰かである可能性が高い。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 19:17:53.68ID:fIq2mi1P0
>>649
スバル乗りは、公道では紳士的な人しかいないと思うよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 19:29:42.70ID:OJ2eUKZt0
>>651
暴走する女子高生か....
胸熱だな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 19:31:09.01ID:LWQT42Os0
>>653
ガソリン価格が上がってるから、燃費が悪いスバルは大人しく走ってるだけ。
バラツキも標準装備だし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 19:33:36.27ID:zbL+Al6q0
>>652
おいおいこんなスレまで立ててるスバチョンが何言ってるのよwww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 19:55:54.71ID:8HsUbTw60
れぼーぐって純正サイズのスタッドレスつけると干渉するから、特別サイズじゃないとダメな糞車だろ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 20:04:40.03ID:2j8ZpURh0
スタッドレスって外周一緒なんじゃない?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 20:11:51.11ID:jCMO0GkL0
スバヲタが嘘つきすぎ
ほとんど自己紹介だね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 20:23:48.46ID:xRVIrRSI0
ということはツダヲタが嘘つきすぎであるという自己紹介をしている…と
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 20:35:01.99ID:8HsUbTw60
>>658
それが、インチダウンしろだの外径が小さい専用サイズだのしか履けないのよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 20:58:01.28ID:ScWezfeo0
>>661
17インチなら純正サイズで問題ないよ
18インチはチェーン付けるとなると
外径でかめのスタッドレスは干渉する
チェーン付ける事なんてないけどな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 21:42:05.65ID:Fc92XLlq0
神奈川スバルは、本社資本だぜ。
ホントにスバルは世の中の、大迷惑。

神奈川・平塚市で女子高校生が車にはねられ死亡 自動車販売店社員の23歳男逮捕

神奈川・平塚市で24日夜、女子高校生が車にはねられて死亡した事故で、
自動車販売店社員の男が神奈川県警に逮捕された。

自動車運転過失致死の疑いで逮捕された「神奈川スバル」勤務の岩根 大容疑者(23)は、
24日午後8時半ごろ、平塚市で横断歩道を歩いていた県立高校1年の小林 茜さん(16)をはね、死亡させた疑いが持たれている。

近所の人は「音が聞こえて、ああもう自動車事故だってわかって。(音は)ガシャーンって大きかったです、かなり」と話した。

事件当時、岩根容疑者は法定速度を50km/h以上オーバーしており、止まった時、小林さんをボンネットに乗せたままだったという。

岩根容疑者の車は横断歩道で茜さんをひいたあと、かなりのスピードが出ていたため、
急ブレーキがきかずに、およそ100メートル離れた電柱まで突き進んだ。
調べに対し、岩根容疑者は「気がついてブレーキを踏んだが、間に合わなかった」と容疑を認めているという。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 21:42:20.48ID:rSZCOuYA0
その点アクセラは小径ホイールだから便利だよな
15インチくらいだろ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 22:11:34.95ID:5d8m5enD0
>>663
http://www.facebook.com/dai.iwane
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 22:24:49.62ID:1P1G/tY00
>>651
嘘は何回ほざいても嘘だぞクソチョン

スバル社員の殺人事件をマツダに捏造転嫁しようとするとか、クソチョンの神経は理解不能
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 22:35:57.11ID:xW5GnX9k0
スバルはギア比10:1以上のトランスファをつくるしかないわけよ。
それでようやく燃費が良くなったと言えるようになる。
低回転域と常用回転域をギアでカバーして中回転域以上をCVTでカバーする仕組みにするしかない。
独自DSGつくってギア比8:1とかにしてもしょうがないだろ?
スバルにはギア比8:1とかで満足するような技術者しかいないのかね?
それで燃費が良くなったと言えるようになると思っているのかね?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 22:38:08.43ID:VrmJ9fit0
>>667
それギア比じゃなくてレシオカバレッジじゃね?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 23:00:31.33ID:n6vv33jD0
なに言ってんだこいつ(´・ω・`)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 23:43:16.16ID:v6woXRdQ0
>>666
真っ二つにしたソースはよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 23:47:14.79ID:/TX6hrmT0
ツダチョンの嘘が又始まったな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 23:48:55.07ID:Kgnc7sMU0
お互いにネタ切れだな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 23:53:03.42ID:+z91sS6O0
捏造記事まで作るからな>>663
他社を貶める捏造記事を作る専門部署が有るんだろうな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 00:03:05.96ID:sMxAR5iS0
はよ死ねよクソスバチョン

不幸な事件を捏造してまで、ほじくり返して被害者を愚弄するまさにチョン精神

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 00:09:52.68ID:nr+UH0tb0
>>651
こいつは処分されるべき。度し難い

池沼無罪なんて許されない
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 01:04:57.72ID:qc1PwGcK0
>>657
嘘つくな
自分、純正サイズ履いてたぞ18インチ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 01:26:45.47ID:KCXp+ZTh0
またツダチョンゴミクズ捏造動画貼り付けてやがる
人間じゃねぇな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 01:33:57.18ID:zMunh1UO0
>>674
真っ二つになんてなるもんなん?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 01:34:44.84ID:5Rw2GYvy0
殺伐としてるなぁ
そんな時は中国製ブレーキの愛車デミオでエギゾーストパイプを煤だらけにして、湾岸高速をカッ飛ばすと

ウッキウキな気分になれるよw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 01:34:48.89ID:sYBPpgXQ0
頭ん中にディーゼルの排ガス溜まってんだろw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 01:51:04.67ID:5Rw2GYvy0
>>680
ヅダヲタの頭は8ビットCPUのPC88並みスペックかなぁ
30年も昔のルマン優勝を持ち出してくるもんな
データが古いわ、5インチFD使ってるんじゃね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 01:52:16.52ID:F8YHIfxN0
>>676
説明書読めよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 01:55:19.48ID:5Rw2GYvy0
>>663
まあ、ヅダ車もフライングデミオで運転手を殺してるからな
交通事故ならどっこいどっこいだな
そんな交通事故を持ち出してくるヅダヲタ
余裕が無いんだな、あんまりカッカするなよ、カルシウム摂れ、牛乳飲め
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 01:59:24.73ID:5Rw2GYvy0
明日もいい天気、中国製ブレーキが気持ち良い制動感を醸し出してくれるよ
明日は愛車デミオを駆り出して峠道をアタックしてみよう
気分爽快、ウッキウキになれるよ

ドライビングモンキー、ヅダヲタ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 02:03:01.95ID:2oYqR4m00
ID:5Rw2GYvy0 ← 一人でカスバル必死に粘着キモっ(嘲笑)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 02:21:37.22ID:bErmbJKs0
レヴォーグの225タイヤ装着車はワンサイズダウンな
225だとチェーン巻けないよ
そこん所マツダは親切だから純正はハナからワンサイズダウンになっててホイールハウスがスカスカ仕様
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 02:23:40.60ID:6ZzmtxVO0
>>666
あれは事故であって殺人ではなかった。
わざとじゃないし、仕方ない。
許される事故であり、許されない殺人ではないのだよ。

いつまでもグダグダ言ってる奴って建設的じゃないな。君って嫌われるタイプでしょ?
それに引き換えスバルはこの様な事故を少しでも減らそうと、アイサイトで世の中に貢献した。
やっぱりスバルを信じるべきなんだよ、まともな日本海ならばね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 02:35:15.63ID:6ZzmtxVO0
>>678
300馬力クラスのパワーがあれば余裕だろ。これが非力な車なら真っ二つは無理。
真っ二つになって即死した女子高生も非力な車に轢かれて苦しんで死ぬよりはマシだったんじゃない?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 04:03:07.77ID:/WON/y2T0
>>682
ディラーでも売ってるぞ
広告で標準アルミセット
アホか
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 05:08:51.23ID:6uFbZyg00
国交省の立ち入り検査たぞ!
どうだ凄いだろ!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 06:01:43.29ID:05KkjQVb0
>>687
一般道を110キロで走っといて事故?
過失でもなんでもなく、殺人だよ

無能スバルはポンコツアイサイトで事故増やして撤退だがな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 07:22:30.56ID:NVQtM5hl0
>>687
ヅダヲタは事故=殺人ととらえる8ビットCPU君ばかりだからムダムダ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 07:23:06.03ID:NVQtM5hl0
今日もレッツ、フライングデミオ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 07:24:17.41ID:NVQtM5hl0
ヅダヲタは中国製ブレーキでウッキウキドライブしてりゃ、ゴキゲンなんだもんねーw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 07:25:46.96ID:XyJdmRfl0
JKの上半身をボンネットを乗せて走る喜びとかキチガイすぎる津田ヲタwww
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 07:26:24.03ID:4A6w4Ti20
殺人車といえばアホンダだな

東名煽り事件はふたりともホンダ乗りというね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 07:29:51.58ID:q5YofcC30
スバルをマツダに置き換えて、貶してるつもりて

スバルが貶されることしかしてないって分かってんじゃねーかよクソスバチョンw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 07:30:50.15ID:JPf6zxoa0
スバルが起こした殺人事件の犯人をマツダと捏造するのは、さすがスバチョンとしかいいようがない

普通の神経してたらあり得ない
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 07:40:54.15ID:j8AC+nxu0
教祖様のスバルが捏造と中身の伴わないイメージ戦略をしてると、信者まで嘘と脳内ソースによるツダオタガーになるんだな

スバチョン嘘をつく

直ぐ嘘がバレる

ツダオタガー

の流れをいつまでやるつもりだよw
バカの一つ覚えって正にこれの事だな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 07:41:12.04ID:eq6xPbj+0
は?運転手はツダオタだろが
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 08:02:35.28ID:/mL4rosP0
まだ糞千葉スレかぁ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 08:21:05.31ID:7qHst/QX0
平塚の四ノ宮で仕事してたとき、近所で起きた。
本当に被害者が可哀想な事故。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 08:22:18.52ID:tlSfYP2z0
>>653
まさにスバル脳
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 08:52:14.52ID:2wlWP1Ws0
ツダチョンが盗んだ車で事故起こしたやつだろ?
コドーがーで最近またDQNが増えてきたな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 09:26:35.70ID:fgEe9HS40
ツダチョンが乗るとたくさんの人を巻き込んで突っ込みたくなるマツダ車?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 09:31:12.02ID:WlEruCDu0
走りを謳う
  ↓
その気になる
  ↓
アンダーパワー
  ↓
フルスロットル
  ↓
曲がらない止まらない
  ↓
ドッカーン 
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 09:34:11.30ID:qLN1rmwa0
個人が起こした事故でメーカー叩きはさすがに頭おかしいとしか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 09:42:46.48ID:ShBT7xQ/0
スバオタ朝からキチガイ全開ww
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 09:46:46.88ID:h/DbRbVQ0
ツダオタイライラw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 09:55:05.15ID:KOuTv8jl0
ンダ工作員ハッキョ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 10:07:58.61ID:qLN1rmwa0
コロ助、病気が悪化しないようここ見るのを控えなよ、悪い事はいわないからさ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 10:10:25.94ID:AinkCFyJ0
>>707
フェアレディも空舞って小学生の列につっこんだが日産叩きにはならんよな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 10:10:46.12ID:6ZzmtxVO0
>>692
テメーみたいな人間の屑は死ね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 10:19:10.32ID:dNW+n6Xp0
ツダオタは人の不幸を喜ぶのが何よりの楽しみ
そうしないと心の平静が保てない病気
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 10:54:05.51ID:Q8e9M/0j0
馬鹿同士罵りあうのは勝手だけど、
交通事故の被害者を真っ二つとか嘲るような奴は人間辞めて欲しい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 10:57:53.65ID:6ZzmtxVO0
>>715
それな。
でもマジレスはきもいから、今後は工夫してくれよな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:01:05.01ID:ogxv2I4Q0
>>700
WRX乗ってるスバル社員がツダオタだったのかw

スバルとスバル車がクソ過ぎてフラストレーションたまってたのか
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:19:11.07ID:vvk2IEiY0
ツダオタがWRX買うのは無理
ヨダレ垂らして見ているのが関の山
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:22:55.85ID:rtGVoCoN0
平成初期の田舎だと、中古のスバル車乗ってるガキがよく事故起こしてたけど最近は年寄りが買って事故起こしてる

日本だと年寄りもスバルは買わなくなってるが
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:31:48.77ID:Oc1Pxfv90
国沢ってマツダに関してはあれこれちょっかい出すのにスバルの一連の不正に関しては
一切だんまり決め込んでいるんだな

最近はVWもディスっているからエビかにの切れ目が縁の切れ目でこんにゃくをいっぱい
貰っているんだろうなw

分かりやすくていいねw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:32:01.00ID:XJKsJS5Z0
マニア=WRX
車音痴=アテンザ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:36:42.49ID:5UsE2Qd/0
アテンザ 世界COTYベスト10
     世界CDOTYベスト3

WRX 圏外
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:40:35.76ID:UIzLqCjs0
COTY受賞に向けた尽力が報われ無いからマツダをdisる
よく有る話よ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:40:39.24ID:x47WBAbf0
マニアではなく評論家任せの車音痴ならではの選択ならアテンザであると
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:42:28.07ID:uJaBE9Mz0
マツダの最近の素晴らしさは認めるが、
ツダオタが糞
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:50:24.49ID:ycQo5TEf0
昨年からのスバルの不祥事続きで株価が3000円とか切るなら買いなおしても良いかなと思ってるけど全然下がらず
マツダはいろいろとお金掛けて良いニュースを出してもいつまでも上がらない
いつまでもスバルの下でチマチマしてるマツダ素晴らしいわ
ツダオタはもっともっとマツダ車買えよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 11:56:06.69ID:ZlVN//aO0
もうスバチョンですらスバルのゴミ車はマツダに遠く及ばないところか、世界的にも最下層だと理解しちゃったのか

妄想とクルマ関係ない火病しかできなくなってるやん
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:01:15.32ID:pqNTlSAZ0
と妄想してるツダオタ終わったな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:04:10.64ID:PLhF6kz+0
>>720
インポレッサがCOTYだった時の国沢の配点を見たら案の定…w
http://www.jcoty.org/record/coty2016/points/
世界で全く評価されないインポが日本だけ受賞したのも納得w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:05:18.04ID:103aDbyl0
どちらも脳内妄想ばかりだな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:05:22.14ID:wmQE5bPu0
お陰でアクセラが売れなくなったしな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:06:02.03ID:Cybe19s00
本当にVR30DDTTの右ハンドルの4WDがあるなら逆輸入考えるんだけどなぁ
ドコの国にあるんだろ
チョン顔のジュリアクアドリ4WD仕様よりもよっぽど魅力的なんだがなぁ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:07:34.21ID:4jHhEa6j0
COTYはあくまで一つの評価だからスバル車が合わなかったということも考えられる
で、COTY以外で何でもいいからスバル車が高い評価を受けた実績があれば提示してくれ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:09:21.29ID:qLN1rmwa0
インプNAが排気量の大きいアクセラターボより筑波で速いトコとか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:11:22.26ID:kLfQZkMD0
WRXはアクセラデイより遅いんでしょ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:12:21.23ID:JD8pibwC0
いや、インプレッサの販売はそれほどでも無いと思うよ
XVと一緒にしているから実売数が見えてこない
特にセダンは街中でも見ないからほとんど売れて無いかと
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:13:30.31ID:0eXhtPAf0
日本COTYがある
雉沢も絶賛

インプレッサ
世界COTY ベスト10圏外
日本COTY 大賞
北米COTY ベスト10圏外
欧州COTY ノミネートなし

アクセラ
世界COTY ベスト3
世界COTY デザイン ベスト3
日本COTY ノミネートなし
北米COTY ベスト3
欧州COTY ベスト3
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:15:13.50ID:ONNyvdzU0
同じコピペばかり貼るノータリンに草w
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:15:56.39ID:lsscsl2z0
コピペだけどただの事実なんだよなあ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:17:34.57ID:qLN1rmwa0
事実だろうと同じコピペじゃん
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:18:44.74ID:bL0LQBJC0
>>738
真っ赤な顔して貼り付けてるのが目に浮かぶな
ま、匿名掲示板だから恥じもクソも無いからな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:20:24.35ID:i4+1t9F00
能なしの精一杯の抵抗だろw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:20:41.88ID:PjWcuDbO0
アクセラもインプレッサも日本で数を売る気はないと思うよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:21:26.89ID:ShBT7xQ/0
コピペ効きすぎワロタw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:21:38.43ID:6CiOtiVo0
スバオタはCOTYで全く評価されなくて顔真っ赤になってるのか
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:23:27.00ID:ONDoI2zO0
COTY以外でスバルが評価されてる例を一つでいいから示したらいいだけなんだけどね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:23:42.63ID:NWj+6YEL0
一般的には受賞自慢はしないからな
特殊な人種は中身がどうあれ受賞を喜ぶ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:24:49.38ID://oUUOUC0
その中身の良さをわかってもらうためには匿名掲示板の個人的感想より専門家や評論家の意見が参考になるわけで
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:25:15.65ID:i4+1t9F00
評価w
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:25:47.46ID:nuxC8Kzj0
試乗にでも行ってこいw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:27:26.16ID:vPtaC8EI0
ゴメン
免許持って無いんだわ(莫)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:29:33.50ID:qLN1rmwa0
評価は調べたらいくらでも出てくる
お金をもらって評価してたり
お金もらわず評価してたりとか
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:31:18.88ID:XKLv2vtB0
毎度のパターンw

ツダチョンCOTY自慢
    ↓
スバチョン評価は当てにならない
    ↓
ツダチョン執拗にコピペ
    ↓
スバチョン免許取って試乗に池
    ↓
ツダチョン逃亡
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:33:26.91ID:f7KUmlaw0
車買うのに免許証の提示いらねーからw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:38:11.83ID:ZWlKcI0T0
マジか?
じゃマツダに行ってくるわ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:38:21.89ID:ShBT7xQ/0
>>753
現実を突きつけられて困ったスバオタがツダオタは免許持ってないという妄想に逃げる

付き合いきれないツダオタ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:40:59.71ID:lKUGAcfC0
と、逃げ口上だけはイッチョ前
免許証をアップしちゃえば事は簡単
アップしたら?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:41:06.64ID:Zfk/W8wT0
>>720
マツダが評論家呼んで試乗会しないとか文句たれてたからな
エビカニだわな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:43:16.75ID:Zfk/W8wT0
根拠のないマンセー

事実を突きつけられる

コピペばっかなのは
根拠のないマンセーばっかの裏返しwwwww
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:44:04.48ID:JpbflbCY0
免許証のアップて
大丈夫かコイツ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:44:47.33ID://oUUOUC0
アメリカや欧州の評論家にはスバルの良さがわからなかっただけだよ
単なる偶然さ

世界COTY受賞
マツダ 2回
スバル 0回
トップ10入り
マツダ 12回
スバル 0回

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:49:15.98ID:VEhcX3vb0
免許は良いからVR30DDTTはよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:50:12.61ID:71wjIaB/0
雉沢みたいにインプレッサを評価する奴もいるから…
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:52:17.66ID:82Cz/utR0
リアルチョンリスト

全トヨタ政策推進議員連絡会 国会議員連絡会 メンバーリスト(2018.01.21現在)
 氏 名   所 属        思想,経歴等
古本伸一郎  希望の党    ・北朝鮮への圧力は適切ではないと表明。
浜口誠    民進党     ・憲法9条の改正に反対。核武装について、将来にわたって検討すべきでないと表明。
磯崎哲史   民進党     ・憲法の改正に反対。村山談話・河野談話を見直すべきでないと表明。
大塚耕平   民進党     ・北朝鮮のミサイル発射の最中、国会でモリカケを延々と質疑。移民1000万人受け入れ構想に賛同。
榛葉賀津也  民進党     ・今村復興相の「東北だったからまだまし」発言を執拗に追及。
古川元久   希望の党    ・憲法9条の改正に反対。
近藤昭一   立憲民主党   ・金正日の就任に祝辞を送り、北のミサイルに対して日本が抗議した事を謝罪した人物。
岡田克也   民進党常任顧問 ・村山談話踏襲。北ミサイル擁護派。日本の商店街を壊滅させたジャスコ(現イオン)の創設者を父に持つ。
大西健介   希望の党    ・永住外国人への地方選挙権付与に賛成。憲法9条の改正に反対。
斎藤嘉隆   民進党     ・'16年2月の参院本会議で、北朝鮮のサイル発射に対する抗議の決議に欠席・棄権した人物。
岡本充功   希望の党    ・9条改正反対。国会の「年金支給漏れ」の議論で「豊田真由子の騒動について感想を」と質問するバカ議員。
重徳和彦   無所属     ・憲法9条の改正に反対。父親が米トヨタ勤務だった。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 12:57:19.97ID:7qHst/QX0
>>763
「センパイ! オレぢゃね〜っすから。念為」
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:07:52.92ID:VL6uHTxvO
スバル車ユーザーって半数以上が関係者が占めてるんじゃないかと最近思った
群馬に行ってもそれ程多くないしね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:10:41.04ID:ZlVN//aO0
>>765
雉か?w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:19:17.07ID:JLJ7OF/W0
何れにせよマツダはナイナイ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:21:04.32ID:d4+0mTCb0
 
「スバル」高級ブランドで売れる唯一の日本車 スバルが世界で高評価の理由 【日本人も知らない真のニッポン】

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:23:16.88ID:A4A5+KhG0
スバルはアメリカのオバちゃん向け
日本や中国で欧州が買えない人向けがマツダ

それで決まりかと
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:26:03.20ID:Mr8ysKfE0
全て現実です

不正8冠
WCOTYでベスト10に入ったことがない
デザインも評価されたことない
デミオより性能低いアイサイト
スポーツを楽しむレベルではないWRX
エコ技術は木材加工の丸太
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:30:51.73ID:ptFjzDUP0
>>769
どや顔でツベアフィ貼ってんじゃねーよスバチョンじいさんw

そんな小学生でも分かるポエムアフィ動画見てんのお前らチョンだけだぞw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:36:09.14ID:mt1iGXDb0
型落ちインプの動画貼る神経がもうねwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:38:41.16ID:q6mUDWcE0
スバルは丸太でアウトドアを演出
マツダはその丸太を使って木炭自動車を開発
良いじゃないか(笑)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 13:56:27.13ID:ShBT7xQ/0
>>770
スバルはアメリカのレズビアン向けな

http://www.ishiyuri.com/entry/2016/05/25/how-subaru-has-marketed-to-lesbians
レズバルwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 14:00:37.04ID:SVEvSH5l0
スバル=レズビアン
マツダ=ホモの高齢者

       キッタネーw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 14:01:10.21ID:0qnQIcH90
>>771
後半のすげー蛇足感www
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 14:08:05.41ID:R8cX0lyF0
自演とコピペとスバルdisりの動画貼り
次はマツダdisりの動画貼るのかなw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 14:18:04.47ID:ShBT7xQ/0
>>776
でたーーーーww
スバオタ名物妄想返しww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 14:30:01.03ID:DscNqs/+0
>>775>>776>>779
www
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 14:33:24.60ID:nqT7c3f90
元々レベル低い言い争いがさらに悪化してるなw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 14:58:27.77ID:SxuM0GAS0
つうかマツダの小型ディーゼルが排気量アップになったみたいだけど本来の1.5は切り捨てか?
意味ねぇ事やるなマツダはw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 14:58:49.65ID:0gT3ZH1Z0
スバルdisりにさりげなく三菱乗りがまざってたなツダのふりして
色んなのがツダヲタのふりし便乗してそうだし、逆にツダヲタは小数でコロコロしてたりして
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:06:21.56ID:0z4r+pLb0
マツダ地獄のくせに勢いがすごいなw
CX5とか買ってそうw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:18:14.02ID:wEXkeuYa0
>>782
煤対策だろ
それに販売してるのがeuro4レベルの国だし排気量アップで税金関係無いし
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:22:18.31ID:rpOSo3BX0
ここまでやられてスバルファンが一番ブチ切れていいんだけどな

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:25:53.30ID:mRxASie60
販売数の多いデミオが1.5のままだから煤対策のワケがねぇ
何言ってんだかw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:26:37.33ID:sy8u/cCP0
ツダオタ発狂
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:29:32.57ID:rq+zx2m50
スバチョンがマツダ車を貶す

受賞歴など世界的評価が示される

ツダオタガー
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:32:02.46ID:1KVxS4/K0
残念ながら受賞歴があってもマツダ車がスバル車よりショボい事実は変わらないんだよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:36:00.92ID:udaMH+N50
デミオが高級車になったからcx-3の立場がw
んで、300ccアップして住みわけw
いつになっても貧乏臭いのがマツダw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:40:24.27ID:YA/OT9po0
プアマンズマツダで検索すんなよー
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 15:40:25.89ID:i4+1t9F00
貧乏臭いからの安心感
それがマツダだよ((笑))
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 16:08:38.56ID:U8iUvt4I0
ハリアー、エクストレイル、ヴェゼル、CHR
そしてフォレスターも仲間入り
マツダだけ蚊張の外(笑)

なーんでだ(笑)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 16:18:17.42ID:q8ALCe/50
>>790
そのしょぼい理由を書かないとただの脳内妄想で終わってしまう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 16:20:04.39ID:MJ4W6KHy0
>>794
トヨタもホンダも日産もマツダもヒュンダイやキアでさえWCOTYベスト10に入ってる

スバルだけ蚊張の外(笑)
なーんでだ(笑)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 16:33:36.52ID:Er9UTgET0
スバル・インプレッサ2.0i 英国には強力なライバル多し
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/05/17/290007/
室内空間や充実の装備はまずますの出来ですが、無機質なエンジンとCVTのギアボックスのせいで満足いく走りができないとの評価です。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 16:48:37.28ID:i4+1t9F00
WLTCモード燃費が表記されてる車が出てきているけど
やはりディーゼルはHVに歯が立たないな
特に市街地モードに於いては話にならないレベル

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/L
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 16:52:56.60ID:aXhiukbj0
悔しいならスバルもエビカニやればいいのに
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 16:53:34.80ID:7dnXgDh90
いやぁフォレスターHVの燃費楽しみだ
CX-5ディーゼルなんか圧倒する燃費性能だよね?
もちろんWLTC燃費も発表されるよね?
どこかさんみたいに逃げないよね?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 16:57:01.03ID:iFuRNLQs0
つか口だけディーゼルなんて売れてんの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:00:14.60ID:plkmqh9L0
HVの実用燃費が良い事は誰でも知ってるよ
知らないのはマツダに乗ってるヤツだけ
しかし市街地モードで結構な差が出るね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:03:51.04ID:qJ+xyW9o0
PHVなら更なる差が出るからな
内燃機関がーのマツダには全く関係ない話
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:21:36.98ID:mr613VnN0
CAFE基準オーバーしたら多額の罰金払えば無問題
そのシワ寄せで車両価格上がれば買わないだけ
俺にも関係ないわw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:29:23.78ID:bReN8eFy0
同じ2.0Gで0-100タイムがこれだけ違うのはやはりCVTのせいなのかね

インプレッサ(2018年)
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/05/17/290007/2/
0-100km/hの加速には9.8秒かかるので、この唸り声がつづく場面もしばしばある。ドライバーにできるのは耐えることだけだ。

アクセラ(2016年)
https://www.autocar.jp/firstdrives/2016/04/26/168474/
マツダ3スポーツ・バックが搭載する2.0ℓのSkyactiv-Gユニットは120psと21.4kg-mしか生みださない。0-100km/hタイムも8.9秒なのだ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:30:28.02ID:M9piFzWE0
>>799
語源である雉沢にたんまりエビカニしてる
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:34:04.26ID:5KDPjQE00
不正を見逃してもらうために自民党にエビカニ送るのが先だ
すまんな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:38:11.13ID:yp8jjU4v0
内燃機関がーdisられてんぞw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:38:39.86ID:QLWW54vc0
>>798
なぜいきなりHV?しかもホンダの

スバルのHV性能はコレだよ

スバル「XV ハイブリッド」、売上が伸びず廃止に?
http://jp.autoblog.com/2016/10/04/subaru-discontinues-xv-crosstrek-hybrid/
このハイブリッド車は高額な価格を付けるにもかかわらず、ハイブリッドでないモデルと比べると、燃費はほんの少ししか良くないということが、不人気の原因であるようだ。
4,800ドル(約50万円)も高いわけだが、EPA(米国環境保護庁)燃費では市街地30mpg(約12.7km/L)、高速道路34mpg(約14.4km/L)と、市街地走行で7mpg(約3.0km/L)、高速道路ではたった3mpg(約1.3km/L)しか向上しないのだ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:41:12.29ID:MCf42xgh0
マツダ独自のハイブリッドは?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:42:40.69ID:hQLNWYcY0
マツダっ雉沢や自民党にたんまりエビカニしてるのか
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:44:51.40ID:ywKoz4+K0
マツダはむしろ叩かれているから雉沢にエサは与えていない
献金もスバルにはかなわない
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:47:49.38ID:n/dDDT4o0
ツダオタが悔しがる理由がわからん
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:51:18.76ID:skpplZWS0
スバルばっかり(不正で)ニュースになって悔しい、ってことかな?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:55:39.04ID:7qHst/QX0
エビカニってコレのこと?

https://clicccar.com/2017/10/22/523166/
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:55:45.54ID:ZEcRCGF00
株価でも気にしてるんじゃね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:57:59.74ID:7qHst/QX0
貼り忘れた
https://clicccar.com/2017/11/26/535087/
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:00:23.72ID:7vd3Ceox0
スバルが自滅してるだけでマツダが優れているわけではないからな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:02:51.92ID:QWaMrBuq0
スバルが自滅してもさらに下にいるマツダもっと頑張れ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:06:17.65ID:6YGdlPM10
不正の頂点
スバル
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:07:46.48ID:zBsCI2e00
>>819
不正技術に関してはマツダが下だな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:09:56.67ID:ahaf7rmO0
マツダが不正で自滅した過去があるからスバルより下なのか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:13:24.62ID:ehgb1mNU0
>>822
スバオタ自身もわけわからんようになっとる
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:14:37.87ID:mDo2CFxt0
マツダが優れているワケじゃないのよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:15:20.35ID:45djpTX60
>>809
しょせんは「なりすましカスバル」でつからw
>>133
>>701

マツダ憎しでエキサイトすると、ヘイト丸出しなノリツッコミに留まらずアホンダ愛の地金が出ちゃう都市型ヒト桁脳だもの
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:15:45.89ID:qUCUodG40
マツダ 不正 で検索するなよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:16:48.02ID:4UyDpurn0
マツダの不正は良い不正だからな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:16:59.11ID:bhjcw/wn0
>>824
スバルがクソ過ぎるだけ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:17:46.28ID:40/xBb1u0
マツダの不正年表はよ

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:18:35.80ID:SJZREWWT0
クソスバルより下のマツダってw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:19:11.60ID:qsKk1Djk0
>>830
何が?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:25:41.58ID:Ie12SPA10
エビカニ分の仕事はきっちりとする雉沢さん
https://clicccar.com/2018/05/17/590397/
スバルは本社に不正問題で国交省の立ち入り検査など入ったけれど(不正と言ってもユーザーへの実害無し)
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:43:09.13ID:j8AC+nxu0
スバオタが反論具体的な反論出来なくなると
「と、とにかくマツダはスバルより下なんだっ!」
ってなるよなw
尚、根拠はない模様w
脳内妄想ソースかな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:04:02.92ID:0z4r+pLb0
だって事実じゃん

マツダ地獄なんて言葉があるんだからw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:07:07.06ID:SHLAXPjr0
株価じゃね?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:09:50.80ID:nLj9e0BZ0
そういや最近は株価ガーしなくなったな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:16:59.19ID:vB4gfBxt0
マツダが頑張ってもスバルが自滅しても株価の差が縮まらないからな〜
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:23:49.33ID:biqRPZur0
株やってないしなあ
株価より車の出来不出来が重要
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:24:38.39ID:iY//9LTz0
>>834
マツダ地獄の意味すら理解してなさそう
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:26:34.19ID:VfxWCgvf0
車の出来も差が縮まらないよね
デミオばかりが売れていつまでも貧乏臭いマツダと高くても売れるスバル
スバルは相当減益したのにマツダ不憫すぎる
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:28:56.52ID:t/8Ojf7c0
>>838
サーキット行かないのにタイムを気にするのと同じようなもんだよ
関係あるといえばあるし関係ないといえばない
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:29:55.32ID:aHjOY3mH0
スバルの不正改竄問題の一連の流れを見るにユーザー放置でいかに企業の利益と社内権力拡大の方が大事なんだろうなって感じで失望した。営業畑の社長が会長になって営業畑の新社長が誕生 技術・生産畑の役員は責任取らされる。
生産・技術系の社員はさぞやる気を無くしただろう。
まだ他にも不正があるのなら内部告発続きそうだね。
NHK記者まだまだスクープチャンス狙ってるね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:32:42.93ID:eIXFmFwI0
スバル自滅
処分もこれから
なのにマツダはまだスバルよりも低レベルなまま
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:33:37.95ID:0xwGNYIk0
>>840
マツダ160万台
スバル100万台
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:35:17.07ID:NFHdOP+/0
>>798
やはりディーゼルは謳い文句ほどの燃費は出とらんね
ホンダがWLTCで表示しとるのは知らんかったけど自信が有るからどこぞのメーカーみたく声高には謳わんのやろな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:35:37.68ID:0xwGNYIk0
低レベルですなあ

現行ラインナップの世界COTY受賞結果

マツダ
CX-5 3位
CX-9 8位 デザイン4位
デミオ 4位
ロードスター 1位 デザイン1位
CX-3 9位 デザイン3位
アクセラ 2位 デザインtop3
アテンザ 8位 デザインtop3

スバル
XV 圏外
インプレッサ 圏外
フォレスター 圏外
レガシィ 圏外
レヴォーグ 圏外
WRX 圏外
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:37:01.31ID:IqDFZ0Xg0
>>841
サーキットタイムは車の性能に直結するが株価は性能以外の部分が多すぎる
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:37:39.70ID:yg51zEMy0
安いデミオは良く売れる
マツダが貧乏臭くなければもっと売れる
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:43:41.10ID:49qb1Yzc0
>>847
それがマツダとスバルの差であることに関係あるの?ないの?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:49:08.74ID:3Puif/fL0
>>844
スバルは三菱にも負けてるはずだよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 19:59:57.68ID:K4PbssKC0
マツダもスバルも大衆車メーカーのくせに何言ってるんだか
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:01:51.67ID:MPh4MmwY0
>>805
インプレッサ→2リッター CVT AWD

アクセラ→2リッター MT FF

並べて比べる必要ある?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:04:39.33ID:8Wh+p7te0
大衆メーカーなのにポルシェと同じ土俵に立てるのは大したもの
スバルもこういうのがあればどんどん出していこう

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:16:12.67ID:PKwwtY8M0
cx-3xdのエンジンが1.5から1.8に変わってるな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:37:33.31ID:aVCYj4U00
>>852
ご要望にお答えして

Mazda3 2.0G FF 6AT 9.17s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


CX-3 2.0G 4WD 6AT 9.20s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Impreza 2.0G 4WD CVT 11.8s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:48:50.22ID:i4+1t9F00
亀同士が競い合っても(笑)
今は燃費の時代


ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/L
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:50:24.15ID:ai+LUXRU0
なんでアクセラ2.2XDよりNAインプレッサの方が速いんだろう
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:53:40.68ID:i4+1t9F00
>>845
でしょ?
ゴミ燃費が偉そうにね
声が大きいだけですから
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:55:51.31ID:0z4r+pLb0
燃費とか不正とかどうでもいいけどマツダ地獄(笑)は無理w

絶対に買うことはないメーカーの1つw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:55:57.26ID:Oc1Pxfv90
>>856
レギュラーと軽油の価格差考えるとチャラじゃねえ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:59:23.61ID:xY4aUARB0
>>856
なにその燃費
スバルがくそ燃費ってもディーゼルでそれかよ
ゴミじゃん
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:59:45.75ID:Gtd1aHOk0
>>855
やっぱりマツダはブレーキがダメだね

ヒュンダイ以下www
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 21:01:55.86ID:QlrLVm950
>>>862
はいはい。ヒュンダイから部品仕入れてるスバルは素晴らしいね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 21:02:46.86ID:iY//9LTz0
市街地が多い使い方だとどうしようもねぇな 
やっぱディーゼルはゴミか
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 21:05:15.27ID:i4+1t9F00
マツダのは高速走行で稼いでるだけだからな
市街地の渋滞考慮したら更に悪化だよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 21:10:49.60ID:Pa0vkKCq0
>>856
それ今年から表示される国際燃費?ってやつでしょ
HVが不利とか言ってたけどそんなこと無いじゃんね
雑誌記事もいい加減過ぎるわ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 21:13:57.02ID:ifWaBmSW0
で?スバルのWLTCモード燃費は?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 21:16:01.00ID:QlrLVm950
スバルクソ過ぎて、スバルマツダスレなのに蚊帳の外w
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 21:29:04.07ID:S+E2eF/u0
ステップワゴンのはi-MMDか
全車搭載したら最強かね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 21:47:39.29ID:i4+1t9F00
今年発売予定のCR−Vはi-MMD確定だね
トヨタがどう出るかが興味あるね
現状は20クラスのミニバンが不利だからね
早ければスバルにも有利に働く可能性もあるかな(笑)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:05:30.19ID:qJ+xyW9o0
>>866
ステマ記事やブログばっかしですからw
それ信じてるヤツもいるわけよ
じゃなきゃディーゼルなんか買うやついねーってのw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:33:54.63ID:6697W7RH0
スバオタはプラド乗りまで敵に回す気か?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:36:11.73ID:K7O3zzV90
マツダ(笑)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:39:10.59ID:g3jTDyRf0
一流メーカーはどこもディーゼル出してるし、開発してる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:42:02.93ID:gQ3uzT9F0
マツダスバルの規模の中小だと選択と集中が必須であれこれ手を出せない
しかしスバルは集中してる技術が何もないんだよなあ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:45:23.04ID:Yh0cf3Kz0
軽を捨てて直4横置きレイアウトから撤退してるやん。
水平対向2階建に集中してる(のがいいのかどうか知らんが)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:45:47.21ID:GfgmkGtv0
一流メーカーの真似しても一流にはなれねぇwww
三流ゴミメーカーのディーゼルの行方は如何にってかwww
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:46:50.48ID:ifWaBmSW0
スバルは不正技術に集中してるじゃん
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:48:27.01ID:xyKQrlqt0
てかマツダはダウンサイジング否定してるとか
だけどそのダウンサイジングに勝てるエンジンが無いと言う(笑)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:51:36.40ID:YDyKW5Ct0
ダウンサイジングしてもウンコなスバルの悪口はやめろ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:55:20.95ID:CwtCnztx0
そりゃ一流メーカーはガソリンもディーゼルも開発するでしょうね
先進国向けと途上国向けに作り分け出来るからね
いっしょくた(笑)にしているのはマツダくらいのもの
それに停電が日常茶飯事に起きる国はEVどころかHVも厳しい(とはいえ中古HVの輸出が増えてるとか)
それ故ガソリン、ディーゼルの需要が高いと
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 22:59:03.76ID:NS1trOMN0
レヴォーグ1.6はマツダのスカイなんちゃら2.0と燃費はタメみたいよ
高効率()スカイなんちゃらも口だけだからw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:13:37.43ID:i4+1t9F00
XVハイブリッドがEPA燃費で30mpg
次期フォレスターハイブリッドは37mpgくらいになれば御の字
これには敵わないもののまぁ良しとするか(笑)

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/L
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:26:12.08ID:JcK2qTYD0
37mpgは欲張り過ぎw
5mpgアップが妥当っしょ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:29:07.90ID:x47WBAbf0
構ってちゃんのID:QlrLVm950が必死に書いてるのにクソ過ぎてレスがもらえず蚊帳の外
ってのを懸命に体現してるじゃんか…
注目して誰か構ってやれよ…
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:30:09.61ID:tX6o2lho0
HVとディーゼルエンジンの燃費を比較するのは厳しい(勿論ディーゼルが不利)がレギュラーリッター140円、軽油リッター116円と考えると燃料代はグッと縮まる
使い方によっては逆転もあるね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:32:22.87ID:7g+bZ31b0
貧乏人は燃料代w
HVのメリットが燃料代だけだと思ってやがるw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:41:56.98ID:tX6o2lho0
>>887
ユーザーにとって燃費て結局燃料代でしょ?
軽油は1.2倍のアドバンテージがある
HVの良さもあればディーゼルエンジンの良さもあるがそれは燃費とは別の話だね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:46:42.63ID:LPuuasSR0
結局燃料代でもHVに勝てないんだが
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:48:07.76ID:Wpdq7rh70
マツダが軽油ターボディーゼルHVを作ったら無駄すぎて褒めてやってもいいけどどうせスス溜まるんでしょ?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:50:25.75ID:tX6o2lho0
>>889
高速道路モードでは逆転するね
平均もかなり縮まるね
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:50:30.54ID:45djpTX60
>>798 が本性を晒し
>>809 にツッコミを入れられ
>>825 に素性を怪しまれたとたんに
理性のカケラもない単発コロコロが群がって
狂ったようにスレが加速する点について…いつものことだから驚かないけどねw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:56:56.27ID:i4+1t9F00
日本国内の旅行速度がいくらか知ればHVの優位性は崩れない(笑)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:59:58.52ID:2om4bFcV0
結果は置いておいてマツダは内燃機関の技術に集中し挑戦し続けている
スバルには何もない
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:01:53.74ID:ctDpGtkl0
マツダもスバルも日本市場を考えて開発を行っていないという
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:04:42.82ID:EVKWVXQn0
>>893
なんか、、悔しそうだな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:04:51.99ID:LPeq/6zD0
スバルのHVなら加速性能upするのにな
HVが燃費だけだと思っているツダオタは馬鹿だよな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:07:39.92ID:JGsCU8Wt0
いくらスバルがマツダ車に燃費で敵わないからって、ホンダのHV持ち出して必死になってるID:i4+1t9F00が痛すぎるw
これが能無しの精一杯の抵抗ってやつかw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:08:49.74ID:0UPMroLP0
>>883
残念

スバル「XV ハイブリッド」、売上が伸びず廃止に?
http://jp.autoblog.com/2016/10/04/subaru-discontinues-xv-crosstrek-hybrid/
このハイブリッド車は高額な価格を付けるにもかかわらず、ハイブリッドでないモデルと比べると、燃費はほんの少ししか良くないということが、不人気の原因であるようだ。
4,800ドル(約50万円)も高いわけだが、EPA(米国環境保護庁)燃費では市街地30mpg(約12.7km/L)、高速道路34mpg(約14.4km/L)と、市街地走行で7mpg(約3.0km/L)、高速道路ではたった3mpg(約1.3km/L)しか向上しないのだ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:09:38.79ID:yaR5rQaQ0
>>897
ほんのわずかね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:14:47.32ID:troHjTRl0
>>898
ホンダのHV?
これか?

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/L
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:21:15.30ID:JS8T7bmGO
やっぱり
【オートマチック】自動変速機 (AT, CVT, DCT, AMT, etc.) を語るスレ【トランスミッション】
http://2chb.net/r/car/1519313476/
のスレの「頭悪い」「THSは変速機じゃない」気違いもID不定スバル擁護と判明
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:21:57.36ID:JS8T7bmGO
ヒーヒッヒッヒwww

オタクってなんでスバルが好きなの?Part4
http://2chb.net/r/auto/1526570127/
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:33:06.14ID:tRhs5ZnN0
>>887
マツダの開発者もHVは元が取れないとか言って無かった?
だからコストが低い内燃機関の方が安くて貧乏人受けがいいとか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:34:46.59ID:VGAiQbUK0
>>855
100→0km/hブレーキテスト
アクセラ 40.07m
CX3 42.63m

ヒュンダイ i30 39.45m

インプレッサ 35.39m

マツダって運転感覚を重視してるんだっけか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:36:06.91ID:tmTKF4p60
>>882
凄い考え方だな。
フツーは2.0リッターエンジンが1.6エンジンと燃費で同等なのであれば、むしろ排気量の小さい1.6リッターエンジンなのに2.0リッターと同じ燃費しか出せないの?って考えそうなものだけど。

マツダのディーゼルを卑下するのは良いけど、機関に問題があったとしてもリコール制度で救済される。
それに対してスバルの燃費偽装は絶対に直せない。そもそもスバルとしてもどーにもならないから偽装してるわけだし。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:37:12.09ID:jPK2ufON0
元が取れる取れないつうより市街地と郊外燃費で差が6kmはでか過ぎね?
高速だけいいって誰向けよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:39:05.88ID:0IQYtxb90
モーター出力が小さすぎる。
XVHVと似た1モーター2クラッチのエクストレイルHVが当時免税獲得してたのに減税止まりってショボすぎ。
ミニバン人気時のエクシーガ、HV人気時のXVHV、インプレッサHVとスバルは流行りを追いかけるとミスるな。
後出しで出してるのに他社旧モデル以下の燃費じゃ売れんと思わなかったのかな?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:39:47.83ID:va/4nl4w0
水平対向エンジンとかいうオワコンw
燃費クソなだけや
どうせ悪いならポルみたいに6気筒とかだせやw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:41:26.00ID:5Wajl2LP0
長距離トラックでも有るまいし高速燃費だけ良くても普段乗りにはメリット無しだな
長距離輸送用か?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:43:59.24ID:LxQH+Gc20
トラックの運ちゃんにでも売るんじゃね?
ツダはガテン系多いみたいだしw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:44:13.58ID:va/4nl4w0
>>894
その通りですね。
スバルは水平対向続けないといけないというジレンマ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:47:25.19ID:JS8T7bmGO
もうマルチエアのサプライヤーに水平対向用作って貰うしかないだろ
リニアトロニック用チェーンと同じ会社だから、ついで供給にもなる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:48:48.33ID:S7kcQ/G/0
日本の自動車メーカーら11社が提携してトランスミッション研究開発の会社トラミだってさスバル、マツダもいるよ。
研究成果はスバルだけ他と違ってボクサーエンジンに付ける無駄な一手間が入って…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:49:05.19ID:XuZyrZw00
見た目が3流だったが中身も3流だったすばる
国交省に睨まれ生きた心地しないだろうな本社の人
本社の手入れって犯罪者扱い
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:52:50.90ID:hYRcQmJj0
WLTC燃費
ディーゼルの燃費悪すぎるよね

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:54:59.59ID:d9C4RDz00
>>911
それw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 00:58:35.68ID:ovStkgrt0
日付またぐときと早朝に集中してまとめて長文書きこんだり強気になるのな。
これ一人で演じてるのか?ガラプーとか
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 01:00:18.44ID:AO5OiYCa0
ディーゼル燃費がクソとバレてツダチョン顔真っ赤w
ダッサw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 01:03:58.20ID:troHjTRl0
オレのコピペをまたコピペしやがったw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 01:06:42.32ID:rBWI5uQO0
それ俺がコピペしたったwww
煤ディーゼルの燃費何度見てもオモロwww
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 01:14:37.90ID:/ODEeLpA0
スバルが蚊帳の外なのが笑いどころだろ?ww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 01:18:41.04ID:cSMGroaC0
>>904
造り手が貧乏っちいから買い手も似たのが集まる
HVで元取ろうとなんか思ってたらプリウス買うやついねぇわ
元取ろうと思うんならディーゼルなんかもっと取れねぇよ
何言ってんだかwだよな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 01:20:17.35ID:troHjTRl0
WLTCの燃費を定期的に貼りだしてやれよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 01:22:22.40ID:+ywEQiAT0
ヴェゼルとマツダのチッコいSUVあったよな?
あれとの比較も面白いかもな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 01:26:34.23ID:+0DLE6cG0
郊外モードと市街地モードが悪過ぎ無いか?


ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 02:03:10.43ID:fZkcdNuN0
なんだもう閉店か?
ツダチョンはガテン系だから朝が早いのか?
肉体労働は辛かろうw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 02:36:26.99ID:JS8T7bmGO
嘘吐きスバオタ
ミッションが縦置である事によるサスペンションメンバー容量増大<エンジンが水平対向である事によるサスペンションメンバー容量減少

157: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2018/04/25(水) 21:32:31.36 ID:ZRc0SMlC0
https://youtu.be.com/w0IOoxG
ミッションが縦置きレイアウトなので、フロントのサスペンションメンバーの容量が大きく、高いサスペンション剛性が出る。それが、高速、超高速コーナーで有効で、ランエボの方がパワーで勝るにも関わらず、アベレージスピードの高いコースの方が優位に戦える
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 02:56:41.89ID:JS8T7bmGO
どうしてこうなった?スラローム駄目駄目のWRXSTI、NSXばりのスラロームを見せるエボ
スバルのお嗤いシンメトリカルAWD
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 03:03:55.32ID:mVaR1t1Y0
販売終了した車を引き合いに出して何なのこのアホは

>>926
ディーゼルなんてそんなものでしょ
情弱はそれを有り難く乗ってれば良いのよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 03:45:44.72ID:JS8T7bmGO
ボクサーディーゼルをゴミ扱いブーメランしてる事に気付かないスバオタ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 05:39:37.99ID:tL39O/6F0
>>897
燃費も動力性能も落ちるというスバルの伝説のゴミHVw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 05:40:10.28ID:0jIblHB40
>>875
リニアトロニックと言う素晴らしいCVTがあるじゃないか!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 05:46:22.93ID:JS8T7bmGO
金属ベルト式よりも優れるチェーン式を使って尚あのドライバビリティ、あの燃費…終わっとる
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 05:49:06.86ID:0jIblHB40
>>927
無職は退屈で辛いねぇ。
ママに買ってもらったワゴンR大切にしろよw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 05:51:35.47ID:0jIblHB40
>>934
車は燃費じゃないよ。
乗ったことないのかな?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 06:21:51.62ID:stYeOqq70
ガラプーがまた深夜にファビョってたのか
VR30DDTT右ハン四駆のスラロームが駄目駄目だからストレス溜まって八つ当たり
ってとこかな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 07:15:00.97ID:JS8T7bmGO
>>936
ドライバビリティも無視か

三菱の燃費偽装は徹底的に叩き
スバルの燃費偽装は徹底的に擁護
正に百枚舌のドゲスバルンペン
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 07:54:23.71ID:zQq+Tv9U0
スバルのHVは燃費目的ではなく走り目的です、という売り文句で客を騙したんだっけ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 07:56:28.40ID:gDFD4Aq10
走る歓びのないマツダ車を騙して売るような感じってこと?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 08:05:54.18ID:OJjATMCg0
>>938
日産の検査不正スレ面白かったな。

スバル発覚前まで、ボロクソに叩いてたのに、スバル発覚したら全く伸びなくなってた。

スバチョン耐性のない日産スレ民が、可哀想だったな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 08:06:22.32ID:zQq+Tv9U0
ホワホワCVTじゃ走る喜びは無理
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 08:18:18.21ID:qc2Gqwgi0
>>939
スバルが正直に書いている点あるのかなw

検査もデータも不正とかなにを信じればいいのかレベルだし
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 08:49:38.84ID:eiAAB6ag0
就業前に一発w


ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 09:46:02.44ID:P7a1y7Pg0
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドプレミアムトンスルメタリックw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 10:38:58.28ID:335c24Oz0
>>944
他のメーカーのことは良いからJC08モードに全振りしたプログラムのCVTでWLTPに移行したとき
どうなるのか心配しろよ

それぞれのテストモードを検知して変速プログラムをアジャストする某ドイツメーカーみたいな
インチキt対策しか思い浮かばないんだけどwww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 10:39:27.70ID:KgdVUf450
ここスバルに詳しいやつ多いな
スバルからマツダに乗り換えたやつが多いとか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 10:43:44.23ID:HiMZNUEo0
前々から型落ちスバチョンがマツダ上げしてるとは言われてるけどな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 10:43:58.40ID:troHjTRl0
スバルに詳しいw
たとえば>>946とかか
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:01:04.68ID:ovStkgrt0
>>947
Apple信者とかもだけど、相手を貶して陥れるためにSONYやSAMSUNGのこと当のユーザーより詳しいけど、それと同じだなw
思考がApple信者と一緒で気持ち悪いし、同じく嫌われてるよね。
Appleの教祖のジョブズなんかSONYを崇拝してたのにねw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:02:08.02ID:zbL+9si50
新型フォレスターが大コケします様に!!!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:20:53.02ID:36yCwdF+0
スバルはアメリカで売れさえすればそれでいいからな
日本は不正や改ざんでなんとかする精神
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:28:43.28ID:/M7a22aS0
どうせ報告内容も都合よく誤魔化した不正メーカー()の自社調べなんでしょw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:39:29.80ID:YE3iQNpH0
マツダも来年にはEVの販売に踏み切るようだな
良かったじゃないか他社の仲間に入れてw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:40:36.00ID:5r8L7udt0
スバルはトヨタマツダのおこぼれを与えられるだけでしょ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:41:26.74ID:sjFGD+Es0
マツダは中華のおこぼれ貰うみたいよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:43:26.38ID:tL39O/6F0
スバルのEVはマツダのおこぼれだから、もっと後か
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:44:57.73ID:troHjTRl0
マツダのEVは中国メーカーとの共同開発
来年から販売開始か
海外ではガソリンとEV

国内と規制の緩い途上国ではディーゼル推し
変わってる会社だな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:45:08.34ID:lXOE3cYq0
スバルはマツダとトヨタのEVコモンアーキテクチャに入れさせてもらってるから
マツダが開発したベース車にスバルのエンブレム付けるだけだろ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:46:46.92ID:NsJQUhvH0
と悔しさイッパイの妄想しか出来ないツダチョン憐れw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:52:00.03ID:tXVOgCNB0
EVはまだまだ売れる目処など立っていないと思うが
相変わらずのカッコ付けかと
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 11:53:55.50ID:tXVOgCNB0
>>958
ユーザーニーズに合わせるのが一般的ですからね
その様な客が多いのかと
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 12:18:13.77ID:CWq9EaWv0
日本にはメーカー数が多すぎるからスバルは不要だ
お情けでエンブレムだけは残してトヨタのいちブランドにした方が良くねぇか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 12:23:38.76ID:0jIblHB40
>>938
俺、三菱叩いたことないよw
君、思い込み激しすぎて将来禿げるよ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 12:26:39.76ID:sYPPNSrT0
うちにcx-5とアウトランダーphevとインプレッサあるんだが、異端か?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 12:29:05.96ID:OJjATMCg0
the 不正
今まで、こんなに不正していた会社があったであろうか?

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 12:30:01.60ID:sjFGD+Es0
>>958
ソースなしの妄想?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 12:32:46.85ID:11llvHEX0
トヨタにとってスバルは躾の悪い犬なのね

マツダはトヨタとの間で2017年8月に資本提携で合意した。トヨタはマツダ株の5.05%を、マツダはトヨタ株の0.25%を相互に取得する。
トヨタはダイハツ工業<7262>やスバル<7270>にも一方的に出資しているが、マツダとのような相互出資は極めて異例だ。
それだけにマツダの扱いは「別格」といえるが、これもスカイアクティブエンジンをはじめとする技術力を認められてのこと。
上位メーカーとの関係づくりとしては「完璧」といっていいだろう。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 12:37:58.19ID:pooo0NSK0
中華と組んでEV販売?
どうしようもねぇなw(((((゜゜;)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 12:40:49.07ID:h1KBkzcd0
マツダ 2978件
で検索するなよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 12:44:21.47ID:E12Eiusd0
>>947
マツダからスバルはいてもスバルからマツダへ乗り換えなんかいるワケねぇだろ
アホかw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:00:31.56ID:UTt3lImF0
マツダベンチマークで検索するのは止めとけよ〜
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:23:32.96ID:wJqHonnG0
>>970
お前も
RX-8 実馬力
で検索するなよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:29:51.67ID:cW0shJrB0
検索しました

BRZ 176.6ps カタログ 200ps
https://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002107/00000000000000004741/00001474
レガシィ 152.2ps カタログ 175ps
https://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001994/00000000000000004870/00001561
ちなみに
アクセラ 159.9ps カタログ 155ps
https://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002281/00000000000000005091/00001694
ロードスター 138.0ps カタログ 131ps
https://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002238/00000000000000004987/00001640
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:38:43.31ID:Ff7ezv9j0
スバルのHVwww

フォレスター e-BOXER

平均 14.0km/L
市街地モード 11.2km/L
郊外モード 14.2km/L
高速道路モード 16.0km/L

マツダCX-5 XD AWD

平均 16.6km/L
市街地モード 13.6km/L
郊外モード 16.5km/L
高速道路モード 18.6km/
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:42:16.53ID:ClPEdknu0
マツダのガソリンdisってどうするwww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:44:54.45ID:8lP5an/U0
北米マツダ社長20年で検索すんなよ
ここにいるヤツ顔真っ赤になるからw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:47:34.30ID:YB4iiipI0
eBOXERのモーター最高出力、10kW・・・

XVハイブリッドから全く進化してないやないか
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:50:17.92ID:G3IDNNdc0
ディーゼルとの差が思ったより無いのな
マツダ同士で比べてもガソリン、ディーゼルそれほど差がないし
ディーゼルってこんなもんか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:51:46.57ID:qor0vvw/0
>>977
マツダリピート率めっちゃ悪いんだな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:58:15.41ID:wJqHonnG0
>>974
肝心のRX-8を忘れていますよ

RX-8(マイナーチェンジ後) 175.1ps カタログ 238ps
https://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002011/00000000000000004542/00001365
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:02:29.69ID:PWLpJ0cl0
e-BOXERが300だろ?
上等だろ
あとプラス50万でPHV出せそうだし
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:17:02.27ID:ZdsZY47X0
ネットプロモータースコアや自動車業界ロイヤリティでググっても面白いかもな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:32:26.58ID:gnXPrR5V0
>>979
そんなもんだよ
回せば悪化するのもガソリンと一緒
欧州でも価格差を補助金で埋め、かつ軽油が安いからメリットが有っただけ
補助金の行方や国策次第で人気動力源が決まるのは歴史が証明してるよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:32:46.88ID:1wwN3tft0
>>981
昔の話と今現在の話
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:34:51.71ID:sW3Si3dz0
>>981
なにこの差。客を舐め腐ってんな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:40:57.74ID:+8rLwyFA0
マツダは乗っても10代まで
成人式にゲテモノBIPやマツダで乗り付けたヤツはFOでCOだわ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:47:29.19ID:gAs1OrFt0
不正や郵便ポストが恥ずかしいからスバルは全世代で乗れないわな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:52:28.16ID:pWOXU+cY0
【不正で乗れない】
貶し方としちゃちょっと苦しいかな(笑)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:52:35.15ID:r7fP4D9q0
まるでマツダに不正や郵便ポストが無いような書き方で草www
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 14:57:42.05ID:e3v2YBKg0
>>990
現行のマツダにポスト付きは無いよ
この前行ったディラの営業がMSアクセラの事をあんなのマツダじゃないッスからって言ってた
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 15:15:54.43ID:qor0vvw/0
>>991
マツダじゃなければどこの車なんだ?
しかしその営業の口調と言い程度悪いな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 15:26:39.08ID:wJqHonnG0
>>985
スバルの不正は過去の分も引っ張り出しておいて、ツダの黒歴史は過去だから関係ないってかwww
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 15:27:31.10ID:QDblZtit0
>>989
三菱やWVと一緒
後ろ指刺されるような車には乗りたくありません
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 15:31:28.76ID:F5rcxlZI0
まるでマツダには不正がなかったかのようなw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 15:56:29.92ID:7xL9Xop+0
スバオタも郵便ポストがダサいってことは認めてるのか
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 15:58:53.58ID:dNNXPEWz0
>>993
マツダは10年前に馬力偽装していたが反省したので今はやってない
スバルはマツダが10年前にやっていた馬力偽装を今現在続けている
この違い
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 16:11:44.54ID:0jIblHB40
>>966
それ事実上は、降格だろ?
権限も給食も社長の方が良い。
スバルは小さい会社だから分かんないけど、社長が600万くらいなら、会長は400万行くか行かないかぐらいだよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 16:14:36.40ID:CQPsPmhH0
>>998
給食って何?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 16:16:27.08ID:t4difYfG0
全部マツコネが悪い
-curl
lud20241209112604ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1526116700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58 YouTube動画>21本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.57
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.59
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.51
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.57
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.56
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.52
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.55
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.50
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.54
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.53
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.38
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.88
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.48
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.28
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.78
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.68
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.108
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.28
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.5
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.41
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.33
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.34
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.93
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.99
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.49
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.80
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.60
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.85
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.87
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.39
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.42
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.75
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.74
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.40
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.81
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.37
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.64
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.67
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.62
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.35
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.71
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.47
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.45
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.36
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.79
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.76
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.66
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.82
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.90
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.69
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.43
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.80
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.92
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.84
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.77
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.31
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.44
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.65
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.99
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.63
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.89
11:14:45 up 31 days, 21:38, 0 users, load average: 10.70, 10.03, 9.54

in 0.11562013626099 sec @0.11562013626099@0b7 on 011301