1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW d1a9-VBsp)
2016/12/17(土) 21:30:45.45 ID:twDP7qRI0
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8374-E6w3)
2016/12/17(土) 21:56:08.65 ID:wq9dgZ6t0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-RJUZ)
2016/12/17(土) 22:13:10.18 ID:4ZbWC9YJp
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5668-muqa)
2016/12/17(土) 22:28:14.79 ID:bnufEPWk0
>>1 乙‼ 電動シートの対策品はまだ出てないと言われた
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-JvIx)
2016/12/17(土) 23:42:06.93 ID:381Ralwca
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7e-W4F2)
2016/12/18(日) 00:02:08.04 ID:yQZb+rbh0
10月に年改アテンザ納車したけどリコール対象ではないのか
トラブル内容が内容なだけにヒヤヒヤした
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fd-W4F2)
2016/12/18(日) 01:20:34.11 ID:mYdfhna20
防眩ミラーのリコールで出荷停止だってさ、もうマテンザ。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdf4-3Pgg)
2016/12/18(日) 02:17:23.89 ID:dwLHdfHU0
>>6 やっぱディーラーの人もヒヤヒヤするもんなんだな
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 569c-muqa)
2016/12/18(日) 06:14:33.45 ID:y/A5tpUY0
10 :
7 (ワッチョイ 23fd-W4F2)
2016/12/18(日) 07:55:42.41 ID:mYdfhna20
>>8 >>9 下らないあげ足取りしてないで、俺にマツンダって言ってくれよ。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd84-WTZK)
2016/12/18(日) 12:36:06.16 ID:0Yii7i7td
>>6 待つダ
おれも10月に乗り換えたから少し気になっている。。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-8I6M)
2016/12/18(日) 16:21:46.89 ID:mFAXqMfH0
やっぱアテンザディーゼルはダメダメ
DPF取らないと良い音でないといっても
CPUのりマップから海外サイト探しても例がないw
いくら車高落としてかっこいいホイール履いても音がノーマルじゃしょぼい
BMやベンツのディーゼルは簡単に爆音でるのにね(笑)
しかも尿素使ってるから、煤問題もまったくない
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e0-K0v1)
2016/12/18(日) 16:47:56.94 ID:flUG7K1C0
>>12 BMW、ベンツってDPFついてたっけ?尿素SCRだけじゃなかったっけ?
尿素SCRだけだと過渡回転時、スモーク思ってるより出てるって思いそうだけど。って、Cooled-EGR絡みを気にしてんのか。排圧、排気温上げりゃ問題無いと思うけど。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-8I6M)
2016/12/18(日) 16:51:27.57 ID:mFAXqMfH0
>>13 そうそう
だからBMやベンツは中間やリアタイコを直管にすれば簡単に爆音がでるということ
マツダのディーゼルはDPFをストレートにしてCPU書き換えが必要だけど
未だに商品化されてないし、海外でも例がないということは、かなり難しいということ
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-8I6M)
2016/12/18(日) 16:56:03.71 ID:mFAXqMfH0
DPF取れば音も良い音だし、燃費もパワーも上がるし、煤もたまらなし
良い事ずくめなんだけどねぇ
マツダは馬鹿なのか?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-RJUZ)
2016/12/18(日) 17:58:34.19 ID:H2TFrJ8Wp
>>15 その分価格も下がって一石二鳥だなw
バーカ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e0-K0v1)
2016/12/18(日) 18:05:50.22 ID:flUG7K1C0
>>15 ごめん。言ってる意味わかんねえ。
後処理の事なんも考えて無いと受け取れちゃうんだけど。サードパーティでそんなん出してるって事?
DPFならまだしも尿素SCRは車両マッチング含めればサードパーティで開発できるものじゃ無いと思うけど。
日本なら別途国交省か環境省に申請しなきゃいけないし、言ってる商品の事知らないけど排ガスを担保出来てないものじゃない?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2cc-W4F2)
2016/12/18(日) 18:51:13.87 ID:+T9bro/00
ガソリン車なら生ガス垂れ流し下痢便改造車の話だろ。
はなっから環境基準をまともに守る気なんてない連中。
見ちゃダメ。バ●がうつる。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e0-K0v1)
2016/12/18(日) 18:57:04.01 ID:flUG7K1C0
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd84-WTZK)
2016/12/18(日) 20:32:41.97 ID:UF1KwMB4d
既存のディーゼルからしたら考えられない静粛性を持つアテンザに、魅力を感じますわ。
排気音でドヤ顔したければ、アメリカンのV8 5リッターにでも乗ればいいと思うよ。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd94-YF5x)
2016/12/18(日) 20:38:24.84 ID:xMSjVqfhd
>>12 煤問題も全くない( ̄▽ ̄;)キリッ
↑腹痛い(((*≧艸≦)ププッ
誰かたすけて(/≧◇≦\)
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd84-2os/)
2016/12/18(日) 21:28:20.04 ID:pJAgU2P1d
納車から4年を目前に控えた今、ぶつけちまった…
左フェンダーとバンパーの継ぎ目が開いてる…
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8374-E6w3)
2016/12/18(日) 21:49:02.43 ID:abZH+Qux0
左前の見切り悪いもんね
車庫入れ ?
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd94-YF5x)
2016/12/18(日) 21:59:11.71 ID:xMSjVqfhd
>>22 ご愁傷さまです
成仏してください(‐人‐)
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-ttIG)
2016/12/18(日) 22:48:42.00 ID:NBdelkJud
天下のベンツが煤が詰まって二台入院した(近所)
マツダが詰まらない訳がない
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2cc-W4F2)
2016/12/18(日) 23:12:29.29 ID:+T9bro/00
国産車は故障率の基準が「現代の砂漠の船」トヨタ車だからな。
チート・ダブスタ標準装備のドイツ車なんて比較にもならん。