◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1443904734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 05:38:54.57 ID:GsfpOOCD0
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/
http://www.jeep-japan.com/renegade/special/

◆関連スレ(兄弟車) 【フィアット】FIAT 500X Part01【クロスオーバー】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425438803/

◆前スレ
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437893809/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 08:52:38.50 ID:zonnFjJB0
2げと

>>前スレ999
通勤で川渡らなくても豪雨で冠水してる所を抜けた後なんかは全く効かないね。
ま、三菱ジープは4輪ドラムブレーキだから水入ると効かないだけで、現代のジープとは関係ない話。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 09:39:38.36 ID:V0ZZ3eX30
後部座席のリクライニングが全く出来ないってのがマイナスポイントだね。
あとはナビが埋め込み式じゃないから、今時の感じじゃない点もマイナス。

前スレ見てるとナビはキットが発売されてでぃーラーでも対応してくれそうだけど、
後部座席で長距離移動した場合の乗り心地はどうなんだろう?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 10:54:50.75 ID:MM/A+5si0
前スレ995
ジェットセットブルーって本国でもないね。
アンビルリミと同じで日本向け専用色なのかな。
コマンドは売れ線なのになんで廃止したんだろう。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:29:23.24 ID:7bVFYKx80
1.4Lターボを4WDにすると、車両重量1.5t越えるから導入しなそう。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 01:14:43.42 ID:XhWGBZOe0
通勤で川は無いけど、初代ZJグランドチェロキーのCMで家の門が岩の山になってるのはユニークだったよね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


(この動画の1個目のCM)

しかし、このZJグランドチェロキーは本当に良く壊れた。 いや、壊れまくった。 特に電装系のトラブル。
レネゲ検討中でJeepブランドが初の人は是非一度ブレーク・ダウンという映画を観て貰いたい。
メーカーとしては最悪の悪宣伝の映画だったと思うけど、過去にZJグランドチェロキー(あるいは他のJeep)を所有していた人なら「あ〜こんなトラブルあるねwww」って笑って観れるかな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 12:57:00.55 ID:VpzU0A/R0
>>1


>>6
jeep買うの怖くなったじゃないかw

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 14:46:04.30 ID:BjJY2/fl0
さすがに20年前と同じレベルではないやろ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 15:19:46.40 ID:N0HOaLD20
コマンドが欲しいぃぃ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 18:31:31.45 ID:sH7xuMB40
なんでオレンジの4WDないんだ…

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 18:39:58.07 ID:WU5dldqC0
>004
ジェットセットブルーはアメリカでも16で追加されるって話だから日本向け専用って事じゃなく、まだ各国のJeepサイトが16モデルに更新されていないだけだと思う。
コマンド、アンヴィル、モハベサンドの3色は米軍車両を連想させるイメージで短期間しか売らない鴨。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 18:44:55.25 ID:pIYDe8bJ0
チェロキーは壊れまくったなぁ
修理だけで200万以上使ったかも

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 19:42:26.41 ID:bynA6J9p0
>>5
今のトレイルが既に1500超えてるから別に関係ないんじゃないのw
レギュラーなのはいいけど、FFモデルから自動車税2ランク&重量税1ランクアップで
燃料代は帳消しだよな。燃費自体ターボより悪いだろうからマイナスかも

重いのは500Xに比べてオフロード用にかなりシャシー強化
してるからだと思うけど。チェロキーもそうだし

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 19:56:59.45 ID:zbg2h85F0
>>11
なるほどそうなんだ。
ネイビーっぽい色なのかな。楽しみ。
なんて言ってたら公式からコマンドとシエラブルが消えて
えらく色数少なくなっておる・・・。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 21:25:41.56 ID:Ti/fYOtg0
早くも値上げしてるw

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 21:52:27.77 ID:4xJ2SGwm0
コンパス後継?は四角くないね

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 22:16:39.39 ID:Ajoso+Gu0
ジェットセットブルーはこんな感じの色みたいだね
http://www.jeeprenegadeforum.com/forum/4-jeep-renegade-general-discussion/21521-2016-renegade-colors-revealed.html
下から二番の写真で左から二番目。半分見切れてる色。
上の写真もある気がする。パープルっぽい色も混ざってる?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 23:02:18.66 ID:4xJ2SGwm0
ジェット浪越ブルーいいね!

19 :17:2015/10/06(火) 05:23:04.92 ID:gr4BaDzE0
ジェットセットブルーメタリック色は、特別色扱いなので31500円の追い金いるよ。
もう一つのカラー(灰色)は標準カラーだから追い金は無し。
共にリミだけの追加。


勿論来年2月以降の入船らしいけど。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 08:08:09.80 ID:qdg5HdKo0
>>17
アンヴィルはどのグレードにもあるよ

16モデルの変更点は
LIMITED=313.2万→318.6万に値上げ
TRAILHAWK=340.2万→345.6万に値上げ

各グレードのコマンドが廃止になりアンヴィルを設定
LIMITEDのシエラブルーが廃止になりジェットセットブルーを設定

諸元・装備面は変化無し

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 14:39:13.57 ID:KQnVw8Em0
ジープ、次世代コンパクトクロスオーバーを16年に投入か?

デトロイトでクロスオーバーの試作車を補足
コンパスの後継モデル?名称もコンパスの可能性アリ
ホイールベース短縮、Aピラーやリアウィンドウを寝かした今風のデザイン
シャシーはレネゲートと同じ
エクステリアは新型チェロキー寄りのスポーティなデザイン
エンジンは2リッターターボが搭載?
ワールドプレミアは16年秋予定?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 16:16:09.81 ID:25YseyTk0
後付のカロのポータブルナビが本来マイクロSDカードで音楽も動画も再生できるから
スピーカーは車側に良いの付いてるんで音だけ本体につなげられればほぼ文句はないんだけどな、
ただ、ちょい前のエアナビは落とした動画を悉く読んでくれなかったので不安

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 16:20:25.62 ID:qdg5HdKo0
>>22
車両側にAUXあるし、楽ナビのオプションケーブルで繋がるんじゃね
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi-portable/avic-mrp700_avic-mrp600/details/systemup/systemup/#dvd

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 16:25:08.27 ID:25YseyTk0
そのはずなんだよなあ、とりあえずフェアが土日に合って試乗おいでと案内来たので
マイクロSDカード持って試してくるかな。ニコ動から落としたビキニのハクさんのMMDじゃまずいかな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 16:37:04.00 ID:qdg5HdKo0
おぅ
マイクロSD変換アダプタを忘れるなよ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 16:51:59.91 ID:25YseyTk0
あれ?楽ナビは直でマイクロSD刺さるよね?
DVDのフリするデコード済のやつとMP3とあるんだが

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 18:49:24.83 ID:Tvt88xaS0
アンヴィル納車待ちの身としては
アンヴィルもコマンド同様限定色だったらうれしいが。
まあほどなくモハヴェサンドも入ってくるだろうし、
短期間で色々入れ替わるのかもしんないね。
本国にある色でまだ入ってきてない色はモハヴェサンドだけだっけ?
取りあえず今の公式サイトの色数はさみしすぎるので
更新を楽しみにしておこう。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 19:27:19.34 ID:ZhCSP0MT0
雪国の人は冬タイヤどうしますか?
社外にしたいけど、エアバルブのセンサーとか、ホイールのサイズとか合うんだか合わないんだか良く分からず。
renegadeforumとか情報ありそうだけど、英語が良く分からないし。
オススメのホイールとかありますか?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 19:44:51.83 ID:JoUuQlgZ0
>>28
タイヤプレッシャーセンサーは買えばどうにでもなるよ!

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 19:52:52.52 ID:bYgTYYks0
リミテッドでも黒顔がいいな。
逆が好きで物々交換とか応じる人居るかな?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 20:10:01.97 ID:ZhCSP0MT0
>>29
サンキュ。そのセンサー買えばどのホイールでも警告は出ないのね。
ホイールのPCDは110でヨロシイか?どなたかプリーズ。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 22:30:34.32 ID:8Pbc1+3V0
レネゲードフォーラム読んでたら、
16年モデルから9スピーカーとフロント6.5インチ画面が
追加オプションになるみたいね
装備変更ないって上の書き込みのソースどこ?
シエラブルーもディスコンだし急ぐ必要ないかなー

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 00:13:17.59 ID:0gnO/QYS0
>>32
スピーカーはともかくナビついてないのに画面だけ大きくなってもな
ナビつくにしても純正ナビのクオリティって結構・・・・・だと聞くし、
ナビは外付けで考えとくのがベストなんでないかな?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 02:11:07.50 ID:ArlJzw+F0
>>32
恥ずかしいヤツだな、内容理解できてないのに「レネゲードフォーラム読んでたら」とかw

いいか、
・USでは15モデルでも9スピーカーはLimitedとTrailhawkでオプション選択できたのが、16モデルではLatitudeでもオプション出来る様になって、しかもPopular Equipment Groupっていうパッケージオプションだけでなく、単体オプションでも選べるよって話
・6.5インチU-Connectは15モデルでもSport以外にはオプションで付けれたけど、それがU-Connect2にアップデートされてるって話だ

上記の2点は日本仕様には関係ない

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 02:41:19.73 ID:2m/rTERu0
>>32
16モデルの日本仕様の変更点はカラーの追加と廃止に価格の変更。
リミのリアシートが3分割で倒れたのが2分割で倒れる様になった。
オープニングエディションの名前がロンジチュードに装備品変更無しで変わる。
トレイルのルーフレール色が黒に変更とボンネットにデカールの追加。
だけ。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 02:57:57.62 ID:0gnO/QYS0
リミテッドのリアシートは改悪なのかな。
トレホは3分割のままなの?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 03:03:48.01 ID:IrBQtYa50
トレイルホークは実際全部でいくらくらいになるんですか?
あと燃費はリッター10キロ位走れるのかね?
契約した方情報あればよろしくお願いいたします

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 03:44:34.30 ID:aaGOqemo0
アンヴィルとかの新色が16年モデルに該当するの?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 07:50:11.89 ID:CzHbZK+M0
>>36
確かトレイルも2分割シート。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 08:37:35.08 ID:X5K0Svis0
>>37
トレイルホーク(15モデル)MySky付きで
オプションはフロアマット、バイザー、ETC、ナビ、2年延長補償で420万くらい
値引きは無い代わりにディーラーでポリマーコーティングしてくれる
16モデルだとあと5万くらいアップじゃないかな

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 10:06:34.37 ID:/xY/Z9Ol0
グレーのメタリックもあるでしょ?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 10:39:46.46 ID:Liw8royL0
シエラブルーは本国でも無いらしいから良いとして
せめてbeatsスピーカーくらいトレイルホークとリミテッドでも
つけられるようにしてホスイ……

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 12:33:32.78 ID:hYylrSrp0
>>42
beatsってあまり音良くないよ。
音のレンジが狭くて、リアのウーハーも役にたってないし。
変にアンプ噛んでる分、何かやると手間が増える。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 13:00:07.36 ID:X5K0Svis0
>>43
同感。
多分エントリークラスの純正交換スピーカーに替えるだけでbeatsより良くなると思う。
純正6スピーカー車はダッシュに3.5インチ×2、ドアに6×9インチ×4かな?
デッドニングとかしなければショップで工賃込み5万くらいでやってくれるよ。

話飛ぶけど、ブラジル?のサイトからシャコタンハイパワー版の噂
2.4のターボで300馬力?でSRTのエンブレムを冠する?
イタリアで生産?
2018年リリース?
http://quatrorodas.abril.com.br/noticias/segredo/segredo-proximos-jeep-910526.shtml

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 14:17:27.31 ID:5cn5FNB20
レネゲードってクルコンとかつくの?
今スバル乗りだからアイサイトが便利すぎて…

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 18:30:01.83 ID:IrBQtYa50
>>40
なるほど結構高価ですね。ありがとうございます!

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 18:49:47.28 ID:s5QIRtmw0
>>45
クルコンは全グレード付いてるわな。
それ以上の機能は知らんが

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 23:50:34.02 ID:0gnO/QYS0
公式のスペック表が変わってるね。
といっても色の追加だけかな。パール塗装+54,000円か。

上で話題出てたリミとトレホのリアシートの変更が気がかりだったけど、
今のところ表記は変わってないね。
オープニングのみ2分割で他は3分割。
1月納車分は大丈夫かな。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 09:16:36.42 ID:vsUNgMoz0
>>48
リミのジェットセットブルーを注文したけど、あれメタリックだよ。
追加金は31500円だったけどそれとは違うのかなあ?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 16:45:15.61 ID:fSzNsUI50
>>31
あれ? クライスラーやジープはPCD114.3じゃないの?

ごめん、レネゲは特殊?
納車された人教えて

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 16:54:54.28 ID:0ZBWPOKw0
>>50
固定じゃないよ!

レネゲードわかんねーなw

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 21:07:29.68 ID:B+URq7lT0
燃費どうなの?今の時代良くないよねえ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 14:08:39.71 ID:9HbemJUc0
純正ヒッチてなんぼなん?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 19:12:44.99 ID:nYg6QzYi0
来年3月にトレイルホーク納車予定なんだけど、ルーフレール付近の色やリアシートの分割数がどうなるのか分からんわけか。
些細なことかもしらんけど、気になるわー

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 20:15:31.73 ID:B0UXmfN10
>>52
アルファロメオ参考だけど、
同じ系列エンジンのミトクアドリフォリオ1.4ターボ170psマニュアルが
街乗りメインで11から13位だったかな。
同エンジンのジュリエッタコンペTCTが10から12。

レネゲートはミトに比べると200キロ、ジュリエッタだと100キロ重いけど、
出力は抑えてあるバージョンだから、それ差し引いて考えると上記2台とほぼ同じ位かと・・
まぁ、どう頑張っても15は走らないと思うw

2,4の方は街乗り多いと10切るんじゃないか?モードですら13だからな

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 21:26:30.60 ID:sujhTIjF0
16モデルのシートやルーフレールの変更点は順次変更らしいので物によっては
早い内に変わってるかも?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 22:05:08.39 ID:iR48DVig0
シート変更は乗り手にとってはかなり大きな変更だね。
コストなんて誤差程度だろうに

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 22:14:03.22 ID:L5Sv5XJa0
WEBが16モデルってはっきり更新できないのは、15モデルでイタリアオーダー済みで売れ残ってる色があるからだよ。
だからオープニングエディションの記載も消せないw
マジ、オレンジ買ってよ。
良い色だよ!

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 22:34:51.17 ID:jAMXCeLr0
トレホ1月組だがシートははっきりして欲しいな。
直前に2分割に変更になりましたなんて言われたら泣ける。
まあ今言われても選択肢ないなら同じか。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 08:18:33.88 ID:sHg9gt/50
色を色々見てみた。
自然にマッチした感じがいい
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚
けどTOYっぽさが身上だから、こうパキンと目立つのもいい
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚
自宅前に停めた時は、こういう風情もいい
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚
色々悩めて楽しい車種だな。
最終的に選ぶのは、モハヴェ辺りかなあ。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 09:35:32.11 ID:P777XMd30
>>60
トレイルホークかリミかでもしっくりくる色は変わってくるね。
二つ目の写真の青色トレホは設定されてない組合せだから要注意です。
モハヴェサンドはいい色だ確かに。入ってくるのかな?

ただ前スレでも話題出てたけど
やっぱりサンルーフやmyskyとドアとの境目は
黒色の方が締まってかっこいいと思うんだよなあ。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 10:10:55.61 ID:sHg9gt/50
>>61
モハヴェは、需要広そうだし普通に目利きのマーケターなら入れますよ、多分絶対w

アンヴィルを望んでいる人には、これも後押し絵かな
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 10:40:31.60 ID:wdEmYCvc0
自分はシエラブルーのトレイルホークに一目惚れし
色々見た末、アンヴィルとモハヴェサンドの2色に辿り着いたが、よくあるパターンなのねw
革シート仕様のトレイルホークの限定車が、この辺の色で入ってくると予想。
つーか、トレイルホークのシートはファブリックか革か選ばせて欲しいよね。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 11:23:28.22 ID:sHg9gt/50
確かに、最近SUVで流行りの屋根2トンみたいにドア上シルは黒の方がいいね。
また、黒と言えばベタベタ貼るのは好きじゃないけど、エンジンフードデカールは多分貼っちゃう誘惑。2年後位に剥がした時は跡が残ってるかな。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 12:50:30.79 ID:3UTiUrsB0
>>62
Jeepが色に力入れるのは発売からせいぜい1〜2年。
売れるラングラーだけは例外だが売れない車種の色は減らす一方。
入れ替えもほぼ無い。
3年目以降は無難な4〜5色で固定、ってパターン。
グラチェロにいたっては現在3色。

色には過剰な期待はせず、今欲しい色があるならすぐに買った
ほうがいい。

オレならとりあえず白を買って1〜2年乗り、飽きたら
好きな色に前塗装。
おもちゃっぽいこの車にはそんな楽しみ方がいい。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 12:58:49.72 ID:F57dkjvj0
今はラッピングだってあるしね。

って事でお願い、みんなオレンジ買って

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 13:04:12.61 ID:P777XMd30
>>63
トレホに革シートとパワーシートとサンルーフが付けば
個人的には理想かな。
その辺は妥協してトレホ予約したので
ここいらが設定された限定車が出てきたらちょっと悲しいw
ただ通常仕様車が好調だからしばらくテコ入れ限定車は
ないんじゃないかなと自分に言い聞かせてみる

>>65
そうなんですか。
usでは相当の色数あるみたいだけど、それはそれとして
日本に入ってくる色は絞られてくるって事なのかな。
us自体も色数減ってくるのかな。
まあでもしばらくしたら>>44みたいに亜流モデルが出てきて
選択肢も増えてってなるかもしれませんしね。
でも買いたい時に買っとくべきは同意です。

>>66
オレンジ以外のオープニングは完売なの?
オレンジが不人気というより単にリミに流れてるんじゃ?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 13:41:51.21 ID:F57dkjvj0
オレンジは不人気って訳じゃなく、イタリアへの発注数が多いだけ(汗

確かに、リミテッドとの価格差が小さいのと、ブラックグリルがオプションであるので、一括払いで買う人はリミテッドを選択してます

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 15:59:34.59 ID:1vJZeYcf0
シートベルトはめてないときのピコンピコン言わなくするのはなんかコード抜けばいい?
手前のほっそいの抜いたけど違った。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 17:05:12.30 ID:BSRIzqGh0
>>35の「ルーフレール色が黒に変更」ってのは、サンルーフとドアの境界の部分のこと?
そうであれば16年モデル一択だなぁ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 17:17:59.21 ID:P777XMd30
>>70
違うんじゃない?
ルーフレール自体の色がグレーから
オープニングと同じ黒に変わるんだと思う。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 17:22:31.45 ID:BSRIzqGh0
>>71
ぐわーマジか、そして教えてくれてありがとう
なにかメーカー側の理由はあるんだろうけど、消費者側からすれば単なる改悪だもんなぁ
勘弁してくれ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 17:27:03.68 ID:CYoSrc9Z0
>>68
お前、大概にしろよ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 17:53:57.22 ID:BBLmoN3Z0
>>69
バックルの延長アダプター差しとけばいいんじゃないの
座席使用するときは外せばいいんだし

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 18:00:45.97 ID:3R4zrKD90
まさかこの時代にシートベルトしないで運転してる池沼がいるの?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 18:03:28.38 ID:1ACuC2YT0
白オープニング納車になったー

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 19:23:58.66 ID:eBAZ/Cu40
新仕様は、12月下旬ごろ配車の予定w

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 19:52:05.29 ID:BBLmoN3Z0
荷物とかの誤作動防止だったらいいんじゃないの?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 20:52:50.43 ID:P777XMd30
>>77
1月納車は新仕様\(^o^)/

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 21:33:26.36 ID:eBAZ/Cu40
>>79
前後するからまだ希望はあるよw

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 22:05:49.79 ID:8TyIAu510
>>50
PCDは110。
ソースは今日Dで確認。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 22:35:44.53 ID:3UTiUrsB0
>>67
ベージュとか深緑とかいかにもJeepの雰囲気に合いそうな色だって
たまに出ても1年で無くなったり、カタログに出てても実際は入荷
困難だったり。良く分からないんだよな。

アンリミテッドのベージュやパトや旧型チェロキーの深緑なんて
かっこよかったんだけどね。

俺も乗ってるグラチェロ(12年モデル)のミネラルグレーって
色だって、限定職でもないのにすぐに買えなくなって全国で40台
しかないらしい。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 23:28:54.16 ID:+4+0nsBF0
まあ確かに渋い色もJeepらしいんだけど、街中で見るラングラーの
イエローやオレンジはほんと映えるんだよね。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 06:32:41.10 ID:Dvu47s6b0
>>52
リミテッドが水曜日に納車されて200kmくらい走ったけど、12〜14くらいだったよ

田舎で飛ばせるからかもしれないけどw

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 10:42:03.97 ID:5CSQfPbC0
69だけど、電動のシートだからよく見たらいっぱいコードあるね、うーん、めんど。
田舎で職場に行くまでの5分かからないのがピコンピコンうるさいんだな。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 10:53:11.25 ID:DSQWSjOb0
>>85
5分でもしろよw
しないなら歩くかチャリでいけwww

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 11:16:33.42 ID:q1qJySmX0
>>82
なるほど。機を逃さず買えって事なんですね。
でも自分と同じ車が走ってるのは少ない方がうれしいので
すぐ絶版なるのは一長一短なのかも。

これからまだ入ってきてないモハヴェとグレーメタ
みたいな2色が順に入ってきて定番色のみに
落ち着くみたいな感じかな?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 11:17:04.51 ID:7uhwiTV20
>>85
人の体は時速20km以上になるともう自分ではどうにもならんぞ
五分ケチってお前が万一しんだりしたら
同じスレに集う者としてはとても嫌だわ

シートベルトはしてくれ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 12:35:34.61 ID:oAdyXgoX0
デブってしたがらねーんだよ、シートベルト。
腹で衝撃吸収出来るとでも思ってんじゃね?w

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 12:40:16.53 ID:yrDMTxG+0
シートベルトしないっていう池沼は車乗るなよ・・・

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 14:43:42.53 ID:OqBr8VdI0
トレホのスタッドレスタイヤで迷ってるんだけど、ノーマルホイールに225/60R17でボディーに干渉しないかな。心配で注文できん。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 16:16:46.20 ID:X3qABvu40
myskyって夏は絶対暑いよな

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 17:39:36.78 ID:dVf9EWSyO
>>91
サスがストロークしたときがなぁ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 18:08:22.46 ID:q1qJySmX0
>>92
そかな?
そう思うのは薄いから?黒いから?
暑くなかろうとは言わんが、どちらか言うと
リミのサンシェードの方が日差しが遮れきれない分暑い気が。
いや実際乗ってないからわかんないけど。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 19:06:25.86 ID:90Bj3g2P0
こんな画像があった
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚
替えの不透明板ってのも有るみたいだね。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 19:54:05.98 ID:q+XG7KUQ0
>>91
標準で3シーズンとマッド&スノー履いてるけど、
やっぱそれじゃあ冬は実力不足なのかい?
普通のタイヤしか履いた事ないからわかんないけど・・

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 20:26:55.98 ID:kQ3jvFdM0
>>95
それが普通の MySkyの画像だよw

透明なのはLimitedのサンルーフ付きの外観。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 21:02:08.65 ID:OqBr8VdI0
>>96
標準のオールシーズンは雪国の冬には使えないと思う。ノロノロだったらなんとかなるかもだけど、実用的ではないかな。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 22:08:53.90 ID:HK+SezsD0
>>97
ルーフレールがシルバーってリミテッドだけですよね?
トレイルホークのは黒系のはず。
本国仕様とはまた別なんですかね。。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 22:46:17.16 ID:q1qJySmX0
>>99
トレホのルーフレールはグレーだよ。
(16年モデルは黒になるって噂もあるけど今のところはグレー)

ルーフレールの話はしてなくてmyskyの天板の話をしている流れで
>>97はそれが(その天板が)普通のmyskyの画像だと言ってます。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 06:18:53.12 ID:r5rsq1Aj0
http://www.webcg.net/articles/-/33319

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 08:49:39.84 ID:ygmuvXzA0
16モデルの色やら装備類書いたの俺だけど・・・
一応FCAの内部資料見せてもらって書いてるので多分合ってると。
15から16モデルのチェンジ期は混在した仕様があるよとも書いてあった。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 09:21:07.70 ID:IpqOSuA20
>>102
大丈夫!
あってるよw

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 10:49:02.38 ID:Sfi1gbpn0
でもね、正直物が来てみないと判らないんよ。
ディーラーはおろか、中の人もw
この感覚、長年の顧客だったら理解されてるけど、今回は国産車を乗り継いできた新規さんが多いんで
「あまり細かい事気にしないでください」って言いたい

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 11:48:50.38 ID:8EdEAQwx0
>>104
それは思うに留めて、実際に言わないようにな
「細かいこと」なのは承知してるんだよ
それでも高価な買い物だし、知らないうちに仕様が変更されるのは納得できないわけ
 
だから分からないなりに、出来るだけ事情を説明してもらうほうが有難い

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 12:19:35.24 ID:vvivLsDG0
楽ナビも11月に新型になるみたい
純正オプションは専用金具が付いているとはいえ、ただでさえ市場価格の倍くらいするのに旧型ともなると割高感パないわ

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi-portable/avic-mrp770_avic-mrp660/?ref=header

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 13:16:26.45 ID:BK+rjdYn0
>>106
そのうち純正オプションも新型に切り替わるよ。
もし、ナビが気になるなら、いつ切り替わるかディーラーで聞いてみな。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 16:07:41.20 ID:Sfi1gbpn0
>>106
ほら、そうゆうのが「細かい事」

ってちょっと調べてみたけど新しいMRP660は地図データは15年版になってるけど3年分無償マップチャージが付かない事を考えると、MRP600の方が良くないですか?
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15rakuportable&id=31132&parent=11447&linksource=11317

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 17:16:27.40 ID:JR1mGbwr0
細かい事も気にするの当たり前やん
400万の買い物なんだからできるだけ自分の理想に近くなってて欲しいし知りたいやん
そういうのって素敵やん

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 17:38:31.51 ID:nTTDat0H0
>>108
お前ディーラーの人間?
細かいことかどうかは買う側次第で変わること。
ルーフレールの色、リアシートの分割、ナビの型番・・・
何を重視して買うかなんて人それぞれなんだから、
お前が得意げにそれは細かいこととか決めつけて
小馬鹿にした書き込み出来る理由はなにもないよ。

とはいえ、まあナビは多分ほどなく
660に変更されるんだろうとは思うけどね。
(割高感がある事は置いといて)

逆にリアシートの分割は、カタログにも謳ってある
使い勝手がいいというセールスポイントのひとつ。
決して細かいことじゃないと思うが。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 19:36:27.08 ID:s+QnOe3o0
連休に500X見てきたけど、
レネゲとキャラが想像以上に違って驚いたよ

500Xは包まれ感強めでややタイト。誤解を恐れずに言えば結構狭いw
感覚だと普通のcセグって感じ。車高が高いから乗り降りは勿論し易いけどね。
レネゲより尻位置はかなり低いし、後席は頭がきつい。
SUV日本車だとジュークに近いかな?前席メインのSUVスペシャリティ。
ただプレミアム感は500Xのがかなり高い。クーペ的な包まれ感のせいも
あると思うけど、インパネにソフトパッドが多用されてたり、エアコンに
ジュリエッタの部品が使われてたりして、質感自体も今までのフィアット車とは
一線を画す仕上がりだったよ。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 21:51:53.69 ID:wvL4hWkb0
>>85
え、公道走るのにベルトしないって。
お相撲さんなみの豊満ボディ?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 14:00:46.76 ID:MnZyItR30
ディーラーに勤めてる人間が「そうゆう」なんていう女子高生みたいな言葉使うとは思えないけど
買いかぶり過ぎかな

いずれにしてもディーラー君?は懲りずに書き込んで欲しい

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 16:42:15.43 ID:6GhyVwAZ0
ディーラー君って高卒でも慣れるよw
買いかぶりすぎ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 17:18:39.90 ID:G5BkzdCR0
営業は高卒でも出来るなw

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 20:10:16.07 ID:Dfk5VHDB0
高卒を馬鹿にするような書き方はやめなさい。
見てて心が寂しくなるよ。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 23:00:36.93 ID:CC429hph0
今注目すると
2月末か3月だって
バカじゃないの?
半年も待てるかよ。その間に
他社新情報がでるでしょ
フィアットにするかな

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 23:01:08.41 ID:CC429hph0
すまん
注目じゃなくて注文でした

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 23:27:42.51 ID:wPVSKDxM0
俺も3月組だが、半年は余裕で待てる

しかし勝手な仕様変更、テメーはダメだ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 23:57:32.46 ID:fbPpo5Ht0
半年待ちは当たり前だよ。
白、黒は更に長いかもね。
アンビルは買えるのかな?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 00:29:50.56 ID:u7fBXPsr0
>>117
フィアットの方も年内は絶望的だよ
日本車だってデビュー時は2ヶ月は待たされるんだから、そんなもんじゃない?
ドイツ車くらい売れてればもっと在庫確保出来るんだろうけどさ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 14:12:29.86 ID:+0BUN+mH0
うちの母が一目惚れして購入を検討中です。
やはり外車だから維持費や保険料は、国産車に比べて格段に高いですか?
現在SUVタイプのベンツに乗ってるけど新車で購入した当初から
年に一回くらいのペースで故障とか不具合が出てます。
jeepは丈夫なイメージだからその辺りは問題はないでしょうか。
ちなみにレネゲードかマツダのcx5のどちらかを年明けに購入予定です。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 15:51:04.89 ID:QDrJUKD90
中身はイタ車だからね、ある程度の覚悟は必要。

とは言っても、最近のラテン車はそうそう壊れないよ。
運もあるけど、過剰に心配する必要はない。
信頼出来る店と懇意になっておく方が大事。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 22:55:08.79 ID:RPvBdCNY0
>>122
年明けに購入だと納車えらく先になると思うよ。
その辺待てるかどうかも合わせて検討したらいんでないかな。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 23:16:05.94 ID:RHyYychF0
>>117
FFでいいなら素直に500Xにした方がよっぽどオシャレだよ。

だってレネのFFモデルってJeepの最下位モデルの中の最下位
グレードだよ。
「都市型SUV」なんて言えば聞こえはいいが、結局はJeepなのに
4駆ですらない最下位モデルの中の最下位グレードだよ。
しかも中身はFIATだよ。

FFでいいのにわざわざなんちゃってjeepを選んじゃうセンス
ってすごくダサいよね。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 23:59:32.46 ID:TfDSTrWl0
大事なことなので二回言いました

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 00:38:06.73 ID:Pop3Zu7U0
パトリオットやコンパスみたいに特徴の薄い車種でFFだと、「何でJeepなのにFFなの?」って言われるかも知れんが、
レネゲードはまずJeepブランドである前に、愛嬌のあるルックスで選んでいる人が多いと思う。
その製品のブランドがたまたまJeepだっただけ。
FFモデルでも全然ダサくないと思う。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 02:06:54.90 ID:5XUu0qLp0
極端な話、FIATが全く同じ形で出してても同じだけ売れたと思う。
ジムニーシエラの新型の外見がレネゲだったら倍売れたと思う。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 06:10:37.13 ID:DHjfdt250
http://www.webcg.net/articles/-/33334

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 07:05:06.94 ID:QhxxMDrE0
そもそもクロスオーバーって、乗用車ベースのそういう車だからな。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 08:08:20.82 ID:bAql5vt+0
成り立ち考えたら、FFでも問題ないでしょ。
これと、チェロキーは。

実際乗っても普通のハイトワゴンだよ?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 08:09:13.19 ID:FQjipHo40
チェロキー巻き込むなよw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 09:19:42.72 ID:ONRCOopg0
>>129
執筆宣伝乙

疑問が1点
5ページ目のオプションでバックカメラ(3万3480円)って記載されてるけど
トレイルホークはバックカメラ標準装備(Uconnectに表示される)だから違うんじゃないかな

それともオプションナビのAVIC-MRP600用の追加バックカメラ?
もしそうだとしたらバックの時は標準のUconnectとAVIC-MRP600の両方にバックの映像出てた?
ちなみにどっちが見易い?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 12:08:32.73 ID:chg2XE/K0
>>121-122
ありがとうございます
母も自分も車に詳しくないので情報いただけて助かります
とりあえず近々両方のディーラーへ行っていろいろ聞いてきます

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 22:36:39.11 ID:cyN9R5WO0
>>133
カーグラの記者が2chで宣伝する訳ないダロw

でもバックカメラの件は間違いだね。
多分、メーカー広報の資料コピペしちゃったんだろうね。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/17(土) 06:08:17.24 ID:Z8K8wPqj0
http://www.motordays.com/newcar/articles/renegade-jeep-imp-20151009/

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/17(土) 08:40:06.14 ID:2iToJC950
URLだけ貼られても踏む気にならんわ。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/17(土) 11:13:19.69 ID:Js2l61uE0
いま読んだ。
普通の試乗レポ。おもしろかったよ。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/17(土) 17:34:42.04 ID:ZroIcfow0
風の噂で聞いたんだけど、メトラ製のキャンバス駄目らしいね。
元々国々でシステムが違っていて日本仕様だと通信しないみたい。

後新色のジェットセットブルーはこんな感じみたい。
http://www.dilawrichrysler.com/ottawa-chrysler-jeep-dodge-ram-dealer/new-cars/model/CAC60JES17_SUV/2016-Jeep-Renegade#vGallery

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/17(土) 18:23:48.45 ID:EvKkhLXq0
>>139
もっと濃いと思ってたけどええやん

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/17(土) 21:36:09.04 ID:sfEhiFV20
>>139
それは残念。でもまあそのうち日本仕様のも出るでしょう。どっかから。

たまに話題に出るモハヴェサンドとかグレーっぽいのとか
まだ来てないかっこいい色みっつくらいあるね。順次来るのかな。
ジェットセットブルーもネイビーと紫の間みたいでよさげ。
これはリミオンリーだっけ?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/17(土) 21:36:47.68 ID:BO7vLnSv0
相変わらずメタリックなんかソリッドなんかもはっきりせん写真ばっかやなw
実物見ないと失敗しそう

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/17(土) 22:42:46.00 ID:ESCR/Wrz0
近くのディーラーは白のオープニングエディションしかないからなぁ、
有料色はメタリック、て認識でいいのかな?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 07:28:16.52 ID:JgqhBAM80
新色はメタリックですよ。3万位の追い金です。


>>142
貴方みたいな人って何だかんだで買わないよね。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 08:02:07.85 ID:vlsWGSsc0
>>144
すげぇな、たった2行でよく知ったふうなこと言えるな
もしかしてディーラー君?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 09:48:12.41 ID:JgqhBAM80
>>145
ほらほら、そうそう書き方してるんだもん。
難癖付けて買わない人の特徴だよね。

俺は中の人じゃないよ。
レネゲード自体は注文してるけどな。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 09:56:06.40 ID:SjnP+PCU0
instagramでrenegadeでタグ検索して観てるけど納車された人の感想とか旅先の写真が出てきて楽しい。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 10:03:39.64 ID:zGeyDFrc0
ディーラー君は空気読めない>>110が煽っちゃったから来なくなっちゃったね
みんな分かってて泳がしてたのにw

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 10:53:02.06 ID:ligu89hU0
なんだなんだ!
中の人とか俺かな!

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 14:25:26.52 ID:Ol8CqXGK0
実際、カタログ写真と実物のイメージ違いすぎると思うけどな。
オレンジもソリッドとは思わなかったし、シートの柄もカタログほどダサくなかった。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 15:00:50.82 ID:mZyeX/Rf0
泳がせてたかどうかは知らんけど、
ディーラー君のカムバックはご勘弁やわ。
イライラしたくない。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 15:13:02.92 ID:ligu89hU0
俺と違うやつっぽいなw
俺はみんなの味方だわw

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 19:18:32.93 ID:4urVZtIP0
どちらにせよ、どうせインチキSUVなんだからどうでもいいわ。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 19:24:41.73 ID:vlsWGSsc0
>>146
ごめん、違ったか
感じが似てたもんだから

俺もトレホ注文したけど、実物見てないのよね
ディーラーにはオープニングEDしかなかったし色も新色だからしょうがない

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 07:48:54.57 ID:cuAIXAwa0
>>154
いえいえこちらこそ。楽しくレネゲ乗りましょ。
俺はサブカーでの購入で2.4Lは要らないなって事で1.4Lリミにしましたが納車は
来年3月以降です・・・

メインは5.7L HEMI車なのでFCA車にドップリと

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 14:59:05.41 ID:UqkE4Hcz0
グレー系早く出して欲しいなあ
来年春頃かな?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 16:50:11.52 ID:LgsT1Cdz0
anvilは限定色じやないよね??

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 17:42:44.11 ID:XWa8P2mz0
コマンドも限定色ではなかったのに正式発売前からオーダーしてる人だけでイタリアに発注している分が完売しちゃったよ。
アンヴィル狙ってるなら早めに予約した方が良い。

今までの経験上、クライスラー/Jeepの人気車は「半年待ち」って言われてオーダーしても途中でキャンセルしたり、早く入って来る色に変更しちゃう人がでて順番が繰り上がる事が多いよ。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 22:35:04.94 ID:cH1HXbLu0
ただ>>139のサイトの2016モデルの中に
コマンドがないのはいいとしてアンヴィルもないんだよね。
トレホ専用色だからもともと載ってないのかな。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 22:47:57.00 ID:p9q3pBkE0
カナダのディーラーだからじゃね?
グレード体系もUSと違うし

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 23:31:26.44 ID:fLS6R8sn0
>>159
ちゃんとくるよw
俺をしんじろwww

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 00:09:56.41 ID:OyXXx3XP0
>>147
#レネゲードで検索したら・・・

でも、早速シフト不具合で
明日から、修理、、、、、

なんて人居て不安になったw
でも俺トレホだから関係ないかな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 09:07:27.99 ID:XtehgVGR0
やっぱ初物はトラブルあるんだろうね。
16モデルは対策されて来るのか。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 10:35:58.14 ID:LUo07C7Z0
社外メーカーから2DINパネル出ますよ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 13:01:01.94 ID:NI2Ky1H10
ディーラーで現物見たけど、思っていたよりもカッコ良かった。
試しに何ヵ月か乗ってみたい(;´д`)!

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 18:13:31.40 ID:AvXfJewa0
2dinパネル嬉しいけど見た目が酷かったり、何より7万とかするのがなぁ……

今のモニターにスマホ映像をHDMI接続できますーとか出来たら良いのだけど。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 19:53:11.01 ID:GbIEjU+V0
>>163
衝突軽減ブレーキとかは何か起きそうだな。
信頼性が武器の日本車ですらトラブル多いしw

セカンドのフィット、発進の時前方に何も無いのにピーピー警告音出る事ある。
しかもデラ持ってても状況再現が出来ないから原因不明で
直しようが無いって状況だからな。アップデートはしてくれたが治らずw
まぁ頻繁に起きるわけじゃ無いからあんま気にして無いけど。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 19:59:52.03 ID:qG7Z/TX00
>>167
そのへんのセンサーは水滴でなるからなぁ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 20:15:05.47 ID:LUo07C7Z0
値引きゼロやったから買わん

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 21:08:58.11 ID:kUe28Nhv0
メトラっぽいねこのフェース。

ステリモ等書いてないのが気になるけど・・・
http://urawa.fivestartoto-blog.com/archives/45727435.html
2DINキット

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 21:51:07.05 ID:+EFwWfqB0
そうまでしてナビが欲しいもんかね

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 22:00:26.60 ID:gri3umBF0
欲しいよ。
しかし、こっこれは・・・・・。
おもてた以上に飛び出しがきついな。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 22:45:50.61 ID:OyXXx3XP0
>>170
フェースは只のメトラだね
http://www.ebay.com/itm/NEW-Metra-95-6532B-Double-DIN-Installation-Dash-Kit-for-2015-Up-Jeep-Renegade-/291584579946?hash=item43e3cb996a:g:6TQAAOSwo0JWFpL-

IFキットはこれか
http://www.connects2.co.uk/ProductInformation.aspx?id=22952&p=CTKJP01

まだ、三郷のチンカスだっけ?
あそこみたいに「開発致しました」って嘘書いてないだけマシかな。
ただ、「弊社開発担当の」とかって表記は誤解を受けやすいね。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 08:48:35.05 ID:fhRmJ70J0
>>162
インスタで見たよ
コマンドのオープニングエディションだよね?

やはり6速DCTのトラブルなのか

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 19:58:30.80 ID:9CEJ3R+00
>>170
ワロタ
これ書いてるディーラーの人、
違和感なく収まってるって絶対思ってないだろ。

しかし奥行きそんなにないもんかね。
加工する余地もないんか。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 20:55:04.55 ID:GYj1/0xA0
>>175
大体5cm位は余計に出てる感じだね純正に比べると。
内部が1DINサイズしか無く、内部加工で何とか入るかも?って感じ。

Connects2のフェースパネルだと、500みたいにエアコンダクトカットとか必要なのかもね。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これは500Xだけど内部は大体一緒でしょ?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 21:18:00.99 ID:9CEJ3R+00
>>176
ご教示ありがとう。
動画見ました。・・・けどよくわかんないなあ。
英語がさっぱりなせいもあるかもだけど。
もともと入ってるのが1dinなのかな。
で、たぶんレネも同じだと。
動画だと最終的に2dinのナビが収まってたけど、
どっか本体加工してた?動画見てる限りだとわからなかったです。

いずれにしても本体内部加工込み?or1DINのみ?で
もう少し収まりよく収まるキットが出るのに期待ですな。

こんなこと書いてるとまたそうまでしてナビが欲しいんかとか
スマホで充分だとか煽られそうだけど、
つけるつけないは人それぞれなんで置いといて、
選択肢は多い方がいいと思うんだよね。選ぶ余地がないよりは。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 21:55:34.27 ID:uTI6FzhB0
いや、ナビは必要でしょ。
モニターあるのに地図でないのって違和感あるし、
何より田舎者の俺には、ジャンクションやトンネル内での分岐がわけわからん(´・ω・`)

スマホナビじゃまだまだ、その辺ダメなのよ……

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 22:37:12.25 ID:ppdMuLno0
ナビははじめて行く場所を目指すときはとても便利。必需品。
実際使うのは年に数回だけどさ。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 22:49:25.97 ID:6i10KKE60
カーナビは便利だけど、不格好な後付モニタに高い金出すくらいならスマホで十分
トンネル内やジャンクションは…道路標識みるわ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 23:51:35.78 ID:9CEJ3R+00
>>180
不格好かどうかは好みもあるからなんとも・・・とは言いながら、
あくまで主観だけど、たしかに>>170かナビなしか選べと言われたら
僕もナビなしにするな。
いくらなんでも不自然すぎて残念だ。
さっきも書いたけどもう少し見栄えいいキットが出てくるのを期待して
取り敢えずナビなしでしばらくいこうかね。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 00:01:11.07 ID:o4hPlsr00
ナンバープレートの収まり、外車にしては悪くないよね

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 00:26:02.61 ID:J53vDB7S0
前スレでも挙げたけどコレくらい綺麗に収めて欲しいね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 00:29:12.20 ID:J53vDB7S0
連投すまぬ

アルパインのイギリスのサイトだけど、結構色々な車種別キット出してるね
そのうちレネゲード用も出してくれないかな
http://www.alpine.co.uk/p/Products/installation-material4882

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 00:40:29.42 ID:o4hPlsr00
そもそもなんでカーナビ無しがデフォルトなんだろう

「道無き道を行くのがジープの本懐だろカーナビなんて軟弱なものいらねえガッハッハ」ってノリなんだろうか

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 01:27:09.77 ID:H46YSY+F0
アメリカではもともとあまり普及してなかったところに
タブレットやスマホ時代が来たから
カーナビいらないんだよ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 05:37:35.32 ID:Bt5YzQ480
ヨーロッパもそうだしね。
そもそも向こうでは中央のモニターにナビ機能も入ってるはず。
他の欧州車もそういうの多いけど、日本語版作るのってそんな大変なんだろうか?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 08:18:30.49 ID:ewpwWu0f0
スマホの画面映すだけでええのにな。
なんでcarplayつけてくれなかったん

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 08:19:59.63 ID:042yKIcq0
元々海外では6.5インチの液晶にナビ付きの仕様のユーコネがあるよ。
日本は5インチのみ。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 13:15:45.81 ID:jSPJblNQ0
日本の地図は情報量も多いから、やっぱり7インチは欲しい。
スマホじゃちっちゃいし、タブレットはセットしたり仕舞ったりが
面倒だからやっぱり自分はカーナビがいいな。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 16:22:13.27 ID:rE5hi7gn0
青は来年も入ってこないの?ホイールを白にしたら似合うと思ったが。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 18:35:20.96 ID:gxEQ9T+y0
リミのジェットセットブルーだけじゃないかな。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 21:24:42.41 ID:o4hPlsr00
シエラブルーは廃色だっけ

スゲー良い色なのに

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/22(木) 23:51:46.42 ID:Wya3/R580
ヨーロッパとか、アメリカのナビって、旧マツコネレベルなんだろ。日本じゃ無理無理無理。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/23(金) 00:23:07.67 ID:GkRASLZR0
スマホで不足感じたこと無い俺は希な存在?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/23(金) 00:42:28.88 ID:W1Sz+Rgi0
日本仕様のレネガードはKLチェロキーみたいな自動車庫入れ機能あるの?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/23(金) 03:33:03.51 ID:jsZmImZj0
>>195
残念ながらありふれた存在です

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/23(金) 05:04:24.56 ID:2zFacCiH0
個人的にはナビよりも、DVD再生やCDが再生出来ないのが辛いな。
動画にしてもスマホで見るのは嫌だし

そもそもダッシュボードにごちゃごちゃ付けるのが嫌

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/23(金) 07:44:00.46 ID:osSdwiK60
当然運転しながらじゃないだろうな、動画

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/23(金) 09:01:34.27 ID:QnVGvzxa0
今時DVDとかCDとか。化石人間だな

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/23(金) 09:17:18.88 ID:CTjcdjg30
化石人間「DVD!DVD!」

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/23(金) 09:22:15.10 ID:xYnD4sC00
まーTSUTAYAでDVD借りて、子供に見せるとか、そこそこ需要はあるだろ。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/23(金) 10:07:35.03 ID:IBr8T5NY0
そういえばここ1年くらいCDとかDVDのディスク触ってないな・・・
気付いたら何でもダウンロードかオンデマンドで視聴してるわ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/24(土) 11:06:46.50 ID:8wVV3Xpz0
1.4Lでも一応210km/hくらいは出るみたいだね。
空力悪いからか、高速域の伸びがかなり悪い。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/24(土) 12:36:32.46 ID:rXBMf4MQ0
>>204
それMT車だろ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/24(土) 18:56:49.87 ID:pV+TULLX0
>>205
日本仕様の1.4LはDCTだしそんなに変わらんと思うけど?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/24(土) 20:34:18.60 ID:/x4mVwm20
見た目だけで欲しいけどジープフィアットやっぱ壊れますか?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/24(土) 20:57:54.28 ID:4GLsSY0v0
もちろん壊れるのを覚悟で買わないとね
雨漏りは当たり前だしカバーをするか、ガレージにいれて青空駐車を避けたほうがいいよ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/24(土) 21:02:09.64 ID:PBYTi3c00
試乗してきたが、ゴツゴツした乗り心地で国産suvには及ばないな。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 00:25:00.82 ID:qHz4mlC+0
フィアット10年以上乗ってるけど壊れたことない

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 00:37:26.52 ID:Cm/WrZOZ0
>>210
ダウトw

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 00:44:17.44 ID:1oIroCIR0
>>207
それはFIATのスレで聞いたほうがいい。
中身はFIAT、jeepじゃないんだから。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 02:41:17.00 ID:4IZdIFZx0
サンルーフ無しのふつうの屋根でも雨漏りするの?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 02:47:16.45 ID:e7xjUyMT0
こんなナンチャッテsuvの何がいいの?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 02:55:56.34 ID:M85fVfBQ0
何でこのスレにいるの?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 03:06:39.62 ID:DyVBePiq0
>>214
Suvってスポーツ用多目的自動車っていう車の種類の枠だぜ。なんちゃっても無いわwあんたが言いたいのは、なんちゃってもクロカンかね?道なき道を行くクロカンにはなって無いがトレイルホークはそこそこって感じじゃないかね?
この車に本格クロカン性能は求めてなくて、良いのはデザインとjeepであることです。デザインは好みだから君が好きじゃないなら他に行きなさいな。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 08:53:33.36 ID:R0Mxlba50
ナンチャッテSUVってww
煽ろうとして無知を晒してしまう良い例だな

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 09:54:11.99 ID:w1N/87o90
買うにも車種によっては
来年の春まで無理みたい

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 11:09:09.05 ID:udMt5Juc0
>>214
もうそれ古いよ
時代遅れ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 14:04:07.23 ID:TWZEdqEW0
次の納車は年末〜1月の便までなし?
話題がないね。
既納車済の方々のインプレなんか期待したいなあ。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 14:16:45.67 ID:jxZcReqa0
ディーラー君かFCAジャパンの中の人見てる?

純正オプションのナビがカロのポータブルなのは当面仕方ないとして、せめて7インチモデルも選択出来るようにしてくれ。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 15:08:59.13 ID:TWZEdqEW0
取り付けステーっていうかクレイドルが共通ならいけそうだけどね。
でも幅約2cm縦1cm大きくなったら邪魔じゃない?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 15:32:26.11 ID:CglhsivH0
>>221
ワンセグの機種は6インチも7インチもクレードル共通だから付きそうだね。
7インチでもフルセグの方はクレードルが違うみたい。(取付け出来るかも知れんが)

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 18:39:56.53 ID:3ny0Eu3Z0
今度の土曜の『愛車遍歴』にレネゲ登場するね 
ゲスト持田香織  BS日テレ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 20:13:59.49 ID:9XvFV8p90
標準モニターでもDVD映像等を入力する方法があるんだね。

これなら見た目は何も気にしなくてもいいのかも?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 21:34:51.91 ID:6ntXCLYO0
>>224
ジープにホワイトってどうなんだろうと思ったけど
この映像見るといいねー

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/26(月) 00:39:54.31 ID:GXfO0caT0
2016年verの情報早く来ないかな−

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/26(月) 00:44:05.74 ID:eI71H+Lq0
シルバーのボディカラーだったらリミテッドのグリルシルバーのままでも許せるかなw
ちゅうか、韓国ってディーゼルターボもあるし、Uコネクトもナビ付きの6.5インチなんだね
日本市場軽視されてるんか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/26(月) 01:12:10.80 ID:6Gt1aJyO0
>>228
日本語は漢字ひらがなカタカナがあるからローカライズが面倒くさいのかね?
純正ナビ付けて欲しいなあ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/26(月) 01:17:23.56 ID:on90VItE0
冬場だとリミテッドとかはスタッドレスタイヤに変えたほうが良いのかな
ごくまれに路面が凍る程度の地域だけど
そのへんが他の車に比べてどうなのか

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/26(月) 02:03:11.94 ID:eI71H+Lq0
>>229
昔聞いた話だと日本語より韓国語の方がローカライズが大変らしい
パソコンのOSなんかも日本で日本語入力を使ってたけど、韓国では英語版を当たり前の様に使ってたらしいよ

>>230
リミテッドのミシュラン・プライマシーは完全な夏タイヤだよ。
トレイルホークの純正タイヤはグッドイヤー・ベクター4シーズンズだから、「ごくまれに凍結」くらいだったらスタッドレスの代用になるかも
http://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/27(火) 23:33:48.02 ID:zUgUkeKP0
来年買うつもりだが過疎り杉

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 00:14:33.97 ID:EgbREUPK0
インスタやフェイスブックは写真上げててめちゃ盛り上がってるけどな

俺も来年買うけど黒か白で迷ってるわ
チェロキーなら黒買うんだけどレネゲだと白も結構良くない?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 03:49:35.77 ID:/YUWtRBC0
俺も欲しいので近く試乗の予定だが
この動画のコメント投稿欄に
『今年最大の失敗作』という書き込みがあって不安

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 07:41:35.30 ID:sC6wnmrO0
まーどんな車でも否定する輩は居るよ
試乗して自分で判断しな

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 08:57:55.83 ID:HnsOKgTx0
>>232
納車待ちでネタが無い〜
話すネタが少ないのよ物が来ないとw
待ちどうし過ぎて車庫DIYし始めちゃったよw

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 10:07:58.60 ID:E2i1hT8n0
女性向けだけあってハンドルスカスカなんさな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 10:40:00.06 ID:0KygWMAk0
>>234
自分で乗って気に入れば買えば良いと思うよ。
人の意見で流される人は、試乗時もその車の短所しか探さないから。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 11:59:51.92 ID:PzpHAIOQ0
韓国が左ハンドルってのが驚き

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 12:08:32.72 ID:2/Jhqu3/0
俺は、実車見てちょっと(悪い意味で)悩んでる……
初DCTだから、低速での挙動不審さにちょっとびっくり。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 12:26:18.24 ID:5li3uMNl0
韓国動画見てたら
肘掛け?コンソールボックス?の中にもUSB刺すところがあるんだね。
日本仕様のもあるのだろうか?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 12:42:19.26 ID:HnsOKgTx0
>>241
オープニングエディションには無かったよ。リミテッドトレイルホークは解りません。付いててほしいなー

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 13:31:41.56 ID:E2i1hT8n0
11月にトレイルホークのフェアってあるの?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 13:48:22.67 ID:iVQiIOMH0
トレイル燃費がねぇ…

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 13:51:46.81 ID:tHBR6ZM90
>>242
そうですか。ありがとう。
僕もトレホ納車待ちなんだけど、カタログとかに謳ってないから
ついてない可能性高そうですね。
線を逃がすための切れ込みが入ってるみたいだし。
残念。

>>243
なんかそういう話があるの?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 17:32:36.57 ID:BeOxW1CT0
>>224
持田真樹って今どうしてるんだろう。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 19:46:29.82 ID:vn9QAgJp0
公式に新色追加
でも実車見ないとわかんないね。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 21:16:40.90 ID:ZhTlLvmc0
アンヴィル色のバーゲンセールだな

どうでも良いことだけど、リミテッドのブルーメタリックがオープニングになっとるよ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/28(水) 21:52:30.98 ID:ZhTlLvmc0
リアシートの分割数とフールレールの色は中の人の話通りだね
トレイルホークがどんどん安物になっていく
値段は変わらねぇのに

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 11:19:17.94 ID:z7m4gWJ10
5万ちょい値上げじゃなかったか?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 13:56:58.52 ID:WMX5qTZv0
kkチェロキー欲しいと思ってjeepのサイト見てたらレネゲード発見
しかも中古チェロキーにちょっと足せば新車に届くってすげーなやむ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 14:43:03.20 ID:uzIbKfWd0
>>245
リミテッドにもなかったし、トレホにもないってディーラーから聞いたよ
試乗したオープニングエディションには付いてたけど

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 19:59:02.82 ID:koLy79UN0
ナビがオンダッシュってのがなぁ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 19:59:53.86 ID:8DuFf9dd0
注文を早めに入れてる人は納期遅れの繋ぎで自転車プレゼント・・・

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 20:42:16.51 ID:UsMa8sAm0
>>249
ほんとだ。みんな2分割になってるリアシート。
ただ「リアシートセンターアームレスト(カップホルダー付)」てのが
リミとトレホのみ設定になってるんだよね。
僕は3分割の真ん中が倒れてこれになるとおもてたんだけど違ったのか・・・。

あとブラックフードデカールがトレホのみ標準設定されてるんだけど前からだっけ?
これはいらんかも。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 21:03:44.41 ID:8DuFf9dd0
思ったよりも良い色だね。

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 22:00:38.07 ID:eQ9gg+zQ0
コマンドのトレイルホークに一目ぼれして商談していたが、欲しい色とグレードが選べず、
そんな中モデルチェンジしたエスクードがお買い得な感じがしてきた。
来月半ばには納車可能らしいし・・・

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 22:46:00.39 ID:kMmPkE5M0
>>257
エスクードってスズキだよね。レネゲードからスズキにするとなんか残念感を感じてしまうよ。
どこの車のってるの?って質問でjeepとスズキ……どっちがかっこええってjeepでしょう!

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 23:11:14.46 ID:BX+BahMk0
でもレネのFFならエスクードのほうがマシ。
JeepなのにFFってほうがはるかに残念感を感じてしまうよ。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 23:17:36.27 ID:5OB+NnSR0
>255
マジだ
リアシート2分割とリアシートセンターアームレスト(カップホルダー付)ってのは
相容れないと思うんだが、どういう構造だろう
あとブラックフードデカールについても同意だわ
気に入らなければ剥がせばいいけども、よく分からん仕様変更だなぁ
>>257
コマンド廃色は残念だったね
エスクード、ググったけど超かっこいいと思うよ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 23:36:45.02 ID:UsMa8sAm0
>>259
四駆じゃなきゃjeepじゃない君はとにかくスキあらばぶっこんでくるなw
なんかもう笑ってしまた

>>260
公式サイト相当適当なので直し忘れのような気もします。リアのセンターアームレスト
数日たったらしれっと削除されてるかもですね。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 23:48:32.85 ID:SU47BTdY0
リミテッド試乗したけど静かだし振動ないし狭い道でも大きさが気にならなくて良かったよ

後すれ違う車の運転手がジロジロ見てきて面白かった

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 08:18:01.92 ID:Dzrgi/KK0
>>259
じゃあエスクードのFFなんもっと残念じゃんw
もともとトレイルホークに一目惚れ…って話しの返しでFFは関係ないw

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 10:25:57.21 ID:JorrhKPP0
スズキ車買うくらいならフォレスター買うわw

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 11:52:22.37 ID:fu0kkIZh0
エスクードのダイヤル式の四駆のモード選べる奴はやコックピットのメーター類はカックイイ
ただスズキのロゴが絶望的にダサい

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 12:24:52.20 ID:9Nv8GjZn0
この車もう50万くらい安くならないの?
オープニングだけでも

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 12:37:19.65 ID:/WgC+BhB0
>>262
それって変なクルマだから見てたんでしょ?
欲しいとは絶対思っていないわ。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 12:46:54.95 ID:byQPjxWr0
おまえ普段そんなこと思って車みてるのか(笑)

性根腐ってるよ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 14:39:59.65 ID:JorrhKPP0
かっこいい車見かけたときは凝視する

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 17:00:02.80 ID:ixcdqtGO0
>>262
お前の車でもないのに何でチョット上からなんだ?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 17:41:06.45 ID:UNei9tKF0
どう読んだら上から目線と解釈するんだよ
怖えよ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 19:46:27.32 ID:8sXGN66s0
こういう車はFFはファッションで乗るとか言われるけどさ、
AWD必須の人は良いとして、必要もないのにやっぱジープはAWDっしょ!って
AWD買う人と、自分の生活にAWDは必要ないってFF選ぶ人、
ファッションで選んでるのはどっちだよって話だよなw

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 20:04:11.42 ID:PUFxJRh00
ジープは4WDなんだよなぁw

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 21:15:33.09 ID:6mSf5SeI0
>>273
もう諦めろよ
ジープブランドがSUV出すのは時代の流れを考慮するとしょうがない

ラングラーがあるからいいじゃない

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 21:40:03.29 ID:0ip2BV880
発売後12ヶ月で500Xとどっちが売れる?と問われれば、それはレネゲードだろうな。それがブランド性格というもの。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 22:43:40.58 ID:KYzf+5oR0
注文数で勝って、登録数で負けるなんて事に。。。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 23:38:23.87 ID:PUFxJRh00
>>274
あぁ、そういう意味じゃないw

AWDじゃなくて4WDってことw

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 23:47:01.28 ID:6mSf5SeI0
すまん
でもジープは4WDって何かこだわりあるの?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 00:15:29.63 ID:MuQZW5zX0
AWD≠4WDって事を伝えたかったw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 05:09:09.07 ID:rDmzCTB00
これだけ見た目・雰囲気で興味もってもらえてるんだから、大成功じゃないの

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 09:53:57.21 ID:6U0Lqb180
四駆から派生(システムじゃなく車種)した車って大抵それ話題になるけど
レネゲードはジープがどうたら、四駆がどうたらじゃなく魅力的な車だと
思うけどな。自分は特に四駆に興味ないし四駆が必要な環境にわざわざ
運転していく事も皆無なのでFFは大歓迎。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 10:12:55.73 ID:ow4hxpSc0
見た目だけでこれだけ購買意欲刺激すんだから、日本のメーカーもがんばれよと思う。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 11:04:04.58 ID:xZemwbtX0
ハスラーなんていい線ついてると思うけどね。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 12:07:20.04 ID:lDD7+UWz0
おねえちゃんで例えるなら、性格が悪いナイスボディ美人(例えるなら峰不二子)と、性格が良くテクニシャンなメタボなブス(例えるならジャイ子)どっちがいい?ってなると美人を選んじゃうようなことだ。見た目は大事ってことw

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 12:07:54.63 ID:eQSpM5Jh0
でもハスラーは軽なんだよな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 12:08:48.58 ID:eQSpM5Jh0
おっぱいデカけりゃジャイ子も愛せる

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 12:57:39.99 ID:MUqK475B0
現行モデルのエスクードに3年弱乗ってたけど、ステアリングや車体に伝わる
路面からの安っぽい振動がすごく気になった。
自分の車だけかと思ったが、他のユーザーも同じ意見の人が多かったので
もう今後スズキの車は買わないと思ったな。
代車で借りる軽も微妙な振動はあるが、タイヤが細いのでそこまで気にならなかったが
ステアリング剛性は貧弱だった。まあ軽にそれを求めても仕方ないけど。
ただ例外はジムニーで、そこらに普通車なんかより遥かに剛性高く、路面からの不快な
振動、突き上げ等は全く無く乗り心地の質感は非常に高かった印象はある。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 13:17:09.55 ID:W1aDts0x0
新型のエスクードは4WDでも安いな4WD性能は出たばかりだから知らんが
ルーフスポイラーとスキッドプレートつけたらまあまあかっこいいような気がする
でもエンブレムがイマイチそそらない
もうちょっとカッコいいマークは無いものか

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 15:00:13.93 ID:ow4hxpSc0
スズキとマツダはエンブレム外すだけで2割カッコ良くなるらしいからな。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 16:50:28.40 ID:SBXVxGNz0
ジープで四駆って言ってる奴は、アメリカ本国にはラングラーにも二駆あるの知ってるんかね?
SUVも二駆モデルが売れてるし

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 18:41:42.57 ID:9I0v+LBc0
だってAWDって呼ぶことさえ否定する奴がいるんだもん
わけ分かんねえよ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 19:21:11.55 ID:FVqzA07a0
二駆のSUVを否定するつもりはないが、
jeepが好きで、昔からJeepに乗ってきた者にとっては
いろいろな意味で大変残念な車であることは間違いない。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 19:35:36.42 ID:pLDx5Vf70
すべてのジャンルはマニアが潰す

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 19:37:31.65 ID:lDD7+UWz0
雪の多い地域の者ですが、このエリアのディーラーでは、聞いた時今んとこ全部4WDの契約って言ってたな〜
地域性だとは思うけどね。雪なきゃリミテッドは良いと思うよ。内装や装備良いもん。皮シートとヒーター羨ましいぞ。
この車はデザイン売りだから4WDとかは地域と使い方で選べば良いんでない?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 23:08:57.44 ID:+C0pykxK0
ほぼ街乗りのみだから二駆でいい むしろ二駆がいい って言ってるのに、四駆厨は永遠に「jeepの二駆は残念」とディスり続けるだろう
そういう生き物だからしょうがない
俺はリミテッド買うつもり

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 00:33:27.83 ID:EdEk4gg80
9月末に納車でリミテッド乗ってる。
価格差そんなにないのでトレイルホークと迷ったが、燃費、装備を鑑みてリミテッドをチョイス。
トレイルホークと一瞬迷ったけど、街乗りメインなんでやっぱリミテッドにして良かった。
1ヶ月乗ってみた感想・・・
坂道、峠道はさすがに重さを感じる。この辺りはトレイルホークだと快適なんだろな。燃費は街乗りメインで10くらい。新車なんでこれからもうちょい伸びるかと。
なにか聞きたいことあればどぞ。
ちなみにUSBはコンソールボックスには付いてません。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 01:00:40.70 ID:Dspr4sqx0
グリルはシルバーのまま乗ってる?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 01:11:18.58 ID:6L7jDOYB0
もう乗ってるなんて羨ましいです

色は何色にしましたか?
白か黒で迷ってるんですが

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 01:56:21.32 ID:tk1VsVLZ0
俺なら白!

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 07:28:27.97 ID:EdEk4gg80
>>297
>>298
グリルは変えてません。
車体が白なんで、違和感無い感じ。
逆にリミテッドで白と青以外はグリルは黒に変えた方がいいと思います。
部品代3.5万くらいでオプションあります。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 08:45:01.55 ID:3JuKv2At0
>>296
スマホはUSBにつないで
音楽聴いて
もう一台のスマホをブルートゥースで
繋げてハンズフリーできますか?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 08:49:23.02 ID:b44C00rC0
>>296
一瞬神のコピペかと思った

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 09:08:32.98 ID:EdEk4gg80
>>301
やったこと無いんでちょっと分からんです。ちょっと検証してみまふ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 09:14:07.76 ID:8UbBrTYc0
>>302
俺も思ったw
トレホを超えたリミテッドが見れるのかとワクワクしちゃったぜ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 13:03:10.86 ID:g40zzP9P0
愛車遍歴見たけど全員微妙な反応だったなw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 13:38:29.50 ID:q2yEYkA50
>>305
確かに。
レネゲードはおしゃれ〜って感じではないからな。
あれならまだ無骨なラングラーを持ってきた来た方が受けたかもしれん。
20年前のゴルフに乗ってるくらいだから、自分ならラダ・ニーヴァをお勧めするかな。
今でも新車で買えるし。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 16:16:32.79 ID:NuEv/mwC0
ラーダニーバてプーチンの愛車なんやな。
昔検討した事があるけどロシア車は一度全バラして組み直しした方が早いってレベルらしいからな

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 16:25:29.61 ID:4i3Vm2mQ0
録ってたのみた。
持っていくのリミよりトレホの方がよかったかも。
いやFFだ四駆だじゃなくてルックス的に。
黒グリルとmyskyの方が受け良かったんじゃないかな。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 01:40:32.43 ID:BFQFEkNF0
エンジン載せ代えてまで乗ってるわけだからこのまま一生
乗り続けるのが一番

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 10:21:57.32 ID:XLUVicRp0
ジープは意外と女受けいいからな
知名度もあるし売れるでしょうね

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 18:28:35.63 ID:rzwHNP7f0
>>310
Jeepに乗ってるという発言に対する
「こいつ素人っぽい……」という理不尽な反応を味わうことになる。
SUVなんかを指して「いわゆるジープ」じゃないんだってば。モノホンなんだってば!

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 19:19:14.31 ID:2UcTAQAw0
>>311
解るよ

良くある例えだと、Q「車何に乗ってる?」って質問に対して
A「ポルシェ」→実際はボクスター
A「ランクル」→実際はランクルプラド
A「レクサス」→実際はレクサスCT
みたいな残念感だね。
当人にしてみれば、別に嘘もついてないし、見栄を張るつもりもないのにそのブランドの脚を引っ張る様な車種はそういう扱いを受ける

只ね、レネゲードに関してはルックスで人気を博している面も強いから、逆にJeepブランドである事が足かせになっているかも知れない

↓アメリカの2015ブランド顧客信頼性レポート
http://www.consumerreports.org/cars/highlights-consumer-reports-2015-annual-auto-reliability-survey

JeepとFIATは仲良く安定のポジション

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 19:54:54.61 ID:BFQFEkNF0
>>312
よほど悪いことでもしたのか?

あるいはエビカニ不足なだけなのか?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 20:17:11.10 ID:9m51kx210
>>311
ブランド信仰

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 21:46:05.63 ID:Pozz1Ep80
主要装備表に載ってるプリズムアンダーミラーってサイドアンダーミラーの事?
試乗者に付いてなかった様な気がするけど実際は付いてるの?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 22:41:36.25 ID:5LEOaGZF0
>>315
リミテッドには付いてたよ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 22:59:14.29 ID:NaPtY45U0
タイヤ外径で比較すると、エクストレイルやCRV辺りより一つ下だな
ライバルは、ベゼルとかジューク

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 23:12:31.09 ID:xS06xkqO0
>>317
雑誌とかには確かにそう書いてあるよね…。ヴェゼル、cx-3がライバルって。
けどリミテッド乗ってる自分としては、ヴェゼル、cx-3、ジュークは全く候補に無かったなぁ。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 23:14:05.41 ID:NaPtY45U0
>>318
そういうことではなくて、セグメント分けの話

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 00:38:05.70 ID:O07ONQ+00
タイヤ外径でセグメント分けするって初めて聞いたw
車格、サイズ、価格、タイプとかで分けるのが普通じゃね?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 00:45:52.41 ID:jsTprM7r0
>>320
ジャンルと車格が同じなら、たいていの場合タイヤ外径も同じです
例えば、プリウスとオーリスとゴルフとインプレッサとか

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 01:17:11.91 ID:qsOuyguo0
>>321
アホか?
設計上、どのくらいのタイヤサイズにするかはその車の性格に合わせる物で車格とは関係ない。

レネゲードの場合、Jeep側はもう少し大きくしたかったけど、兄弟車の500Xが足を引っ張ってこのサイズに落ち着いたんだと思うよ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 01:50:43.86 ID:jsTprM7r0
>>322
>設計上、どのくらいのタイヤサイズにするかはその車の性格に合わせる物で車格とは関係ない

関係あるよ
前述のように、ジャンルと車格が決まればタイヤ外径はほぼ決まり、
同ジャンル同車格の車種による違いは概ね3%程度しかない

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 01:52:54.78 ID:jsTprM7r0
>>322
>レネゲードの場合、Jeep側はもう少し大きくしたかったけど、兄弟車の500Xが足を引っ張ってこのサイズに落ち着いたんだと思うよ

『その車の性格』に合わせられていないじゃないか・・・

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 09:15:38.32 ID:wesmoDtf0
ボディサイズが同じだからタイヤも同じサイズなんだろ?
でもタイヤでセグメント分けだなんて・・・凄い理論だね

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 10:19:45.50 ID:qsOuyguo0
>>324
めんどくさいけど理解させてやる為に調べてやったよ
お前の独自理論だと
・日産エクストレイル20X2WD(車両価格231万・車重1440kg)
・BMX X5 xDrive50i M Sport(車両価格1265万・車重2350kg)
の2車が同格って事になるよ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 10:47:17.04 ID:igz97HA+0
今月のACARS
辛口の福野がFFべた褒めしてる
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 11:22:24.29 ID:LX+phyddO
>>327
4WDがとんでもない評価だったね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 11:49:43.71 ID:5eL7BwxW0
>>328
読んでないけど、昔から4WDには厳しいよねw

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 11:54:23.67 ID:W3JkiCw50
>>325
オープニングだけ16インチなのはなんで?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 12:50:51.07 ID:5EW/3QZ70
>>326
エクストレイルとX5のタイヤ外径が同じなわけないだろ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 12:58:45.47 ID:oDSh92jU0
>>329
FFベース四駆には特に厳しい

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 13:02:13.76 ID:oDSh92jU0
>>325
>ボディサイズが同じだからタイヤも同じサイズなんだろ?

322によると、違うらしいよ
以下引用


アホか?
設計上、どのくらいのタイヤサイズにするかはその車の性格に合わせる物で車格とは関係ない。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 14:08:49.60 ID:tDYr3CWp0
>>327
そりゃー出版社のギャラよりメーカーからの謝礼の方がオイシイからな
自分の意見なんて無くなるよ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 14:41:18.57 ID:xyvY3bNC0
>>334
ワーゲンさんで似た話をゲフンゲフン

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 14:49:03.02 ID:igz97HA+0
>>334
福野さんがそういう風に世渡り出来たら良かったのに…(・ω・`)

あんなに論客なのに言いたいことしか言わないから媒体潰れてばっかし

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 15:02:07.40 ID:0sLSaGaQ0
見た目気にいったんけど四駆は最上位グレードしかないの?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 17:23:49.91 ID:5WMHLtGW0
>>337
4WDモデルは4WD機能以外は装備的にリミテッドより劣るのでは…

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 18:00:22.52 ID:0sLSaGaQ0
そうなの?豪雪地帯にすんでるから四駆じゃないと困るんだが

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 20:23:48.73 ID:8tTmEa5e0
>>339
リミテッドにしか無い仕様はレザーシート、シートヒーター、ステアリングヒーター、電動なシート、衝突警告機能、マフラーカッター、エクステリアが色々銀になるってとこかな。
トレイルホークは専用ファブリックシートでそれなりにカッコよく、ファブリックシートなんでヒーターは要らないって感じみたいです。
皮はちめてーからヒーターが必要って感じ。シート以外は衝突防止アラームがいいかもしれんが自動ではブレーキしません。
あとエコのエンジンストップがリミテッド付いてます。
これは個人的に嫌いなのでトレイルホークに無いのは俺は良かったと感じてます。
なんだかんだでトレイルホークは上仕様ではないかと個人的には思いますよ。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 20:33:06.91 ID:5WMHLtGW0
>>339
今日 見積りしてもらったら四駆タイプ冬タイヤ込みで約450万だったよ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 21:15:30.90 ID:0sLSaGaQ0
>>340
おお営業みたいに詳しくありがとう

>>341
高いなおい

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 21:21:14.53 ID:8tTmEa5e0
>>341
スタッドレスって純正セットでおいくらですか?デザインはオープニングの16インチのやつ?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 21:45:57.86 ID:aafmhD1D0
そういや先週末にディーラーに行ったけど、トレイルは比較的納車が早そうだったよ。
11月の入船と1月の入船分にゆとりがあった。
リミは壊滅的、ロンチュードも暖色系以外は壊滅

アンビルは全グレード壊滅

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 22:08:16.07 ID:oklNLNNO0
>>343
先週末 リミで見積りもらったら、16インチスタッドレス&純正アルミで約27万だった。
ただしどんなデザインかはわからないw

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 22:59:29.08 ID:FVf9qXre0
>>345
たっけーな!
ちなみにタイヤはどこの?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 23:00:15.16 ID:nTrvl04v0
>>344
コマンド同様このままアンビルもなくなったりしてなw

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 23:09:58.36 ID:qsOuyguo0
某デラ
ちなみにトレホだけブレーキ系統が違うから16インチはよほど-オフセットじゃないと履けない
http://www.chukyo-chrysler.co.jp/shop/nagoyaminami/blog/2015/10/post-1713.html

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 23:38:37.25 ID:bOZLxNM00
>>339
今のクルマは?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 01:14:42.09 ID:FdXF6cde0
>>315
フェンダーじゃなくて、ドアミラーの下から2cmぐらい突き出している

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 01:44:32.66 ID:p5vthw5V0
アンビルもう無いのかよ
まあ全グレードに配色されてるし、簡単に廃色される事はないと思いたい

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 07:35:00.18 ID:Aenec+sT0
まだ見積もり行ってないんだけど、リミテッドのナビ無しで400万弱しちゃうかな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 08:12:51.10 ID:Y3xTCr8+0
>>352
リミ(16モデル)で350万位だったよ見積もり。
オプションは特別色とマットとETCとライセンスLED位だけど

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 08:23:03.82 ID:XrIknzKZ0
>>328
四駆についてはかなりなこと書いてたなw
そんだけFFとギャップがあったってことか

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 09:36:47.72 ID:aBxUrH+U0
>>350
ありがとう。
ドアミラーと一体になってるんですね。
ハイエースとかの不恰好なキノコミラーが付いて来るのかと思って心配になったw

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 09:39:34.32 ID:z7UOpBwt0
並行輸入でトレホ頼んだ!

知り合いの車屋でガス検とか激安でやってもらっても450はすると。

でも頼んだ!

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 10:54:27.14 ID:VkOVhUlX0
>>344
壊滅って何や?
週末契約しに行くつもりなのに

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 11:02:43.81 ID:TpB/aLHL0
並行で買う理由がわからん

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 11:28:17.33 ID:z7UOpBwt0
>>358
左で慣れちゃってるもので

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 11:38:36.76 ID:pI5pJ22W0
欲しいカラーやグレードが海外版にしかないからとかじゃなく、「左で慣れちゃってるもので」とな

正直、「バッカじゃねーの」としか思えん

361 :901:2015/11/04(水) 11:44:06.60 ID:XLQCVOFc0
バッカーじゃねぇのと言ってる事に
バッカーじゃねぇのと思うわ。

どういう流通で買うかは
人それぞれ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 11:48:36.73 ID:VkOVhUlX0
MTとかディーゼルとかではないの?
ドライブするーとか大変そうw

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 12:09:51.91 ID:ReDQgb1K0
>>361
いやいや考えてみなよ
㊿万円近く上乗せしてディーラー整備受けられるかどうか分からない
その見返りが左ハンドルだよ
ツッコみたくもなるよ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 12:28:37.22 ID:LSf7y0QT0
いいんじゃねーの、このくらいのサイズまでなら左でもそう不便でもないし
車単体で見ると、左のほうが乗りやすいって意見もあるしね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 12:31:11.39 ID:XrIknzKZ0
大変そうだとは思うよ

んでも、欲しいと思ったものを手に入れるその気持ちは最高だろ
素直にすげえっていうわ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 18:43:23.85 ID:l20dmjzV0
左ハン乗ってるオレカッケーって自惚れるのオレもヤりたいもんそのためのプラス50万はプライスレス

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 18:45:48.43 ID:9YvR2b9C0
良いんじゃ無いの?並行レネゲでも。
左右のハンドルの位置なんてすぐに慣れるしね。

余計に出す50万でその分楽しめれば問題無し。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 18:48:13.48 ID:+4phYBbD0
まああれだ、左ハンドルのほうが外車って感じするじゃない

俺は運転したことないけどなw

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 19:09:40.01 ID:aBxUrH+U0
左ハンドルは狭い峠道なんかでは左コーナーの先が見えなくて運転しづらいよ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 19:11:58.45 ID:5Sg7Z3Qh0
>>349
ワゴンRだよ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 19:25:13.11 ID:hlgzYWew0
>>357
1月入港分(それ以降も?)まで完売ってことかと。
コマンド色のパターンだとこのまま廃色で違う色にって感じなんだが
今からでも注文できるのか納車は何月予定なのか
ディーラー行くならレポお待ちしています。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 19:46:35.34 ID:D1jjECBe0
日本であの赤の牽引フック付きのトレホ見かけたら、「おっ!」ってなるな〜

左ハンドル慣れてて、知り合いが整備士、サイフがパツンパツンじゃなけりゃ大丈夫でしょ〜

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 20:40:36.13 ID:qJbIPsy90
>>327
サンクス
早速買ってきて読んだ。トレイルと迷ってオープニング買ってよかったと思えた。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 22:06:46.78 ID:hlgzYWew0
>>372
牽引フックはパーツ取り寄せれば一応国内仕様車でも
つけれなくはない・・・のかな。
8万円とかって前スレで見たような。
でもただ日本だと突起物云々でダメなんじゃなかったっけ。
ダメなのかもって推察だけやったか?
並行輸入の彼も気をつけてくださいの。
って頼んだのがトレホとは限らないけど。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 23:53:40.82 ID:p5vthw5V0
>>374
バンパーくり抜くのはいいとして、フレームにフック取り付ける機構があるかどうか分からんもんね
挑戦した納車済みの猛者は居ないのかな

ちなみに国内版はリアのフックもなし?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 00:18:07.71 ID:f37qNs7G0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20151105_728701.html

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 00:29:06.87 ID:BKaRJ4xR0
お前の鼻にフックつけとけ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 00:38:15.87 ID:a5UvvtJl0
>>376
おお、リアフックあるね

フロントフックは対人で事故った時に、突起物規制違反で超絶不利になるのかね

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 06:53:51.69 ID:dLi/3MmO0
ヤフオクのオレンジのオープニングって中途半端だな。
どうせならトレイルホークのコマンドを出したら面白かったのに。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 07:41:53.97 ID:g9TNx5Ci0
>>379を楽しませるために出品してるわけじゃないしなぁ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 10:15:32.99 ID:U9TdtZKy0
乗ってる人に聞きたい!
オートライトについて、トンネル出た後消えるの遅くない??一般道で100メートル以上走って消えるんだけど。。おれだけ?
感度調整いじったらマシになるんかなー?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 10:52:26.88 ID:L+583Kqn0
>>381
ウチのトレイルホークも遅いよ。トンネル出て30秒位してから消える。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 12:04:11.13 ID:U9TdtZKy0
>>382
やっぱそっか〜!
側から見たら完全に消し忘れた感じだよね〜
今週1ヶ月点検出すし、聞いてみよ。
けど、新型車種だしディーラーの人間知識なくもほとんど知らないだよね。。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 12:33:09.47 ID:ZWd8uzqS0
>>383
トレイルホーク以外はわかんないけど、車両プログラムのアップデートあるよ。
ちと不具合あって、相談したらやってくれた。
体感できるのは、走り出したらドアがオートロックされることくらいだけど。
アップデートに結構時間かかったよ。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 12:48:25.31 ID:U9TdtZKy0
>>384
そうなん?!聞いてみよー!
ちなみにアップデートするまではオートロックが利いてなかったの?そりゃなんとかしてくれって相談するよね!

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 13:09:13.21 ID:ZWd8uzqS0
>>385
アップデートする前は走り出してもロックされなかったよ。
もしかしたら初期の納車分だけかな?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 13:30:04.88 ID:U9TdtZKy0
>>386
そっかー!おれのは初期入港のリミテッド、ドアはオートロック利いてるんで、個体差っぽいね〜
ちなみにおれもちょっと不具合あって、1ヶ月点検に合わせてパーツ交換 笑

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 17:49:42.82 ID:4f+HOiHb0
>>384
車速感応ロックってオフにもできる?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 20:12:08.63 ID:8w4xwY300
>>388
設定画面見たらできるみたい。
っていうか、アップデート関係なくはじめからオートロックあったのかも!

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 21:29:30.39 ID:540JnJUl0
>>389
ありがとう(^O^)選べるのはいいね。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 23:06:57.21 ID:cXCOj34l0
>>387
出来れば何の不具合か教えて
今週末納車だけど気になる

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 23:13:37.48 ID:7Np1stO/0
あとどなたかトレホ乗ってる方、
少し上で話題出てたフロントの牽引フックだけど、
バンパーのとこどうなってるか教えて欲しいです。
別パーツになってて剥がしたりしてつけられそうなのか、
もう一体物になっちゃってて穴開けたりとか大がかりな加工しないと無理そうなのか〜

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 02:17:22.65 ID:DqT6g6xy0
ちなみに平行モノは
リアウインカーの改造がめんどいぞ

イタリア製なのに北米向けはわざわざブレーキ兼用の赤いウインカーだから
Xのところはバックランプになってる

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 09:11:15.72 ID:PkNKznTT0
ずぶの素人なんだが、皆はフロントフックってこだわりがあるの?

ついてないのって、クリープを入れないコーヒーみたいな感じ?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 12:06:45.55 ID:TujKtWDm0
>>394
赤いフックはフロントの良いアクセントだと思ってたから、国内版で無いとわかった時は残念だった
室内の赤いアクセントとも合ってるし

実際にフックを使う状況に陥ることはないと思うから8万円×2本の16万円?を出して購入しようとは思わないけど
グラチェロのフックみたく、海外のオークションで中古1〜2万で出てたら買いそうではある

という感じで、こだわりと言うよりは、「有る、無いでいえば有る方がいい」という程度

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 12:57:09.08 ID:WzHVvOKz0
女性向けってマジか

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 15:10:09.78 ID:mIlW812S0
女性がメインターゲットだからって、男性が買っちゃいけないってことはないんだぞ

イケメンに限るけど

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 19:52:56.92 ID:MFACN59p0
>>395
二個で8万円だったかな。
ソースはなくてたしか前スレの書き込みによるとだけど。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 19:55:12.49 ID:MFACN59p0
連投失礼。
いま探してみた。前スレ900でした。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 21:06:43.49 ID:DdbcwtaI0
オッサンだけどレネゲ注文してるんだけど・・・
その前はイプシロンも。

女の子用か・・・

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 21:21:29.24 ID:MGzHjUYk0
レネゲは女性でも乗りやすいジープってだけで別にメインターゲットってわけじゃない

インスタグラムだと男7割女3割って感じ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 21:35:50.46 ID:qziiOJ+N0
今までいろんな情報見てるけど女性ターゲットじゃなくて、キュートでポップなデザインだから女性や若者にも興味を持ってもらえるモデルってことだ思うよ。
レッドは女性ターゲットな色だとは思うけどね〜。女性ターゲットって車はラパンショコラとかじゃないと言い切れないよ。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 22:25:31.36 ID:Yavp5FRU0
親父と2人で母上のラパン乗って近所のコンビニいったら笑われたわ
二人ともスキンヘッドに180超え

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 22:36:58.75 ID:fDxiMq1E0
笑ったやつは随分怖いもの知らずだな

レネゲードの第一印象は、オシャレというより
「ワンダと巨像にこんな顔した巨像いたな」だったわ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 23:48:14.99 ID:EwLIBK5L0
>>354
実際、FFベースの四駆ってあんまりフィールが良くないことが多いし

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 05:02:00.31 ID:j/eQINFk0
>>403
原因車じゃねぇw

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 06:16:21.32 ID:UFwBrIhX0
北条司の絵で想像したわw

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 07:12:24.04 ID:JWVpxIkJ0
ヒゲありでな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 08:04:57.13 ID:WdvDHzLf0
海坊主って言うな

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 10:04:08.25 ID:YyVS1Zvj0
呼んだか?
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 12:22:22.41 ID:go8ge/br0
親父もオレもケツアゴじゃねぇwwけど
jeep乗るのは周りからスキンにしたら海坊主っぽいでjeepしろよwwっていうから

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 12:29:04.91 ID:HvQaNVBw0
やっぱり父子の会話もYO!とYO!とかでやってるのかYO。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 12:42:18.28 ID:go8ge/br0
やらんわww
親父にも母上にも敬語ですYO
自宅寺なもんで

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 12:55:19.40 ID:HvQaNVBw0
ブッダJeepとはファンキーだYO!
ボンネットには曼陀羅デカールだYO!
車内には伽羅のお香と経CDだYO!
助手席では基本座禅だYO!

ご精進下さい。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 12:57:21.28 ID:P1j52Ba30
>>413
特定した。

なんちゃって(≧∇≦)

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 19:17:41.15 ID:Np2ysxTM0
>>402
女向けというよりガキ向けだろ、コレ。
インテリアやエクステリアの変な隠しアイテムとか要らんわ。
普通でいいのに、ガキ臭さ過ぎる。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 20:26:59.17 ID:7/Bt8A4x0
だったらこのスレに来るなよ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 21:05:55.11 ID:B2Tn30M70
そこが良いのに
ただガキにはなかなか手が出ない値段だと思うもう少し安ければ結構売れると思う

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 21:20:36.95 ID:66bTO9wj0
隠れミッキーみたいな

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 21:39:19.94 ID:VbgqWMcc0
煽りかな?
でもまあそう感じる人がいるのはわからんでもない。
とは言えよく見なきゃわからないのがほとんどだから。
がっつり目立つのはテールランプの×くらいかな。
僕は好きだけど気になる人もいるかもしんないね。
個人的にはコンソールのSINCE1941だけどうにかしたいかな。
パテで埋めて塗装しようかな。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 22:41:47.44 ID:ZMNqVCJS0
ヤフオクで111万で買う予定の俺が参上!!

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 23:02:30.17 ID:tC5e23N50
維持できないぞ、整備代とか部品代とかで
111万のハスラーにしとけ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/07(土) 23:03:32.18 ID:P1j52Ba30
>>421
中古やんけ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/08(日) 00:50:25.24 ID:vO/V8For0
お得やけどあんなん絶対当たらんやろ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/08(日) 02:14:27.31 ID:b4+ZTIqN0
https://m.facebook.com/tvk.kuruma/?refsrc=http%3A%2F%2Fwww3.tvk-yokohama.com%2Fkuruma%2F

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 01:29:53.85 ID:zi33SGOI0
日本で何台くらい売れてるんだろう
まだ走ってるの観たことないや

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 07:12:50.54 ID:bO7o0VLZ0
>>381
感度調整が 1が一番点灯しやすいの? どこに合わせていいかわからん。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 10:38:16.40 ID:tmiXZa0P0
クルマでいこうでレネゲード紹介してたね
ますます欲しくなった

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 11:50:15.45 ID:jkSdM5CF0
>>427
3にしたら夕暮れ早い時間に点いたんで、1が一番点灯しにくいっぽい。
ちなみにアメ車のオートライトは、陽が沈んだら点く、陽が上がったら消えるっていう風に作られてるんだってさ。
日本車みたいにトンネルの出入りに細かく反応して、点いたり消えたりはしないんだとさー!

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 12:44:01.09 ID:JC86Nusy0
欧州車は総じて早めに点灯するよ、オートライト。
早く点いて困るもんじゃなし。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 13:34:52.85 ID:xdqGx5E30
ベンツがわざと早く点くようにしてるんじゃなかったっけ?夕暮れが一番事故が多いから早めの点灯で減らしましょうっていうことから

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 21:15:33.77 ID:fxS/4G/J0
実車走ってるの見たい

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 21:53:07.81 ID:GLKyEWvH0
ママチャリ後ろに詰めますか?
一番の購入ポイントがこれなんです。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 22:35:56.70 ID:whn7Z9g30
今年は160台ほどしか日本に入ってこなくて完売状態
来年も200台程度しか日本に入ってこないから来年購入を検討してる人は早めのほうが良いかも

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 01:00:14.39 ID:DD6Gff900
そんな少ないんだ・・・。
>>357
アンヴィルの契約いかがでした??
今からだといつくらいなるんだろう?

436 :901:2015/11/10(火) 01:37:30.65 ID://Adn8X/0
最近よくオレンジ色のレネゲードが
山手通りを走っているのを見かける。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 08:10:20.26 ID:WLzax6DJ0
もう一種出てるね。インターフェース

http://www.caraudio-systems.com.br/component/virtuemart/fabricante/jeep/renegade-2015/radio-versao-sport-renegade/central-multimidia-jeep-renegade-detalhes.html?Itemid=0

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 13:09:34.04 ID:k2QvboEj0
>>432
実車はハスラーとFJクルーザーを足して二で割った感じだった

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 13:24:05.81 ID:H1baZc440
あまりに早くライトが点灯するのですが、
ライトの感度調整1とか3とかってのは、どこで設定するのですか?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 14:20:42.14 ID:LnmtP3Xe0
>>435
リミが半年待ちでそれ以外は1月だか3月だとか。
トレホのお披露目が近々あるらしいから、その時にしようかと。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 21:22:51.56 ID:ntqjY/AI0
>>429 ありがと

>>439 真ん中の画面で設定するんだけど、今クルマに居ないから想像で
moreとか書いてあるボタンで設定に行くんだっけ?そこで下に行くとライトのがあったような?

442 :435:2015/11/11(水) 00:05:25.26 ID:tGeoP91K0
>>440
ありがとう。
リミが一番出てるのかー。
個人的にはアンヴィルはトレホが一番似合う気がするけど
本国にはないアンヴィルリミもありかもしんないね。
コマンドに引き続きこのまま廃色かもしんないと勝手に思ってたけど
そうでもないならよかった。
てかコマンドがなんで廃色なんかいまだにわからん。
一番人気やったんやろに。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 16:18:15.39 ID:TPyjP/pV0
『コマンドが人気だ』と思っている人は、もともとJEEPファンだろうな。
Dで、営業と色の話になった時に『コマンドは絶対無いな〜』と言ったら
営業マンは良い顔してなかった。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 16:45:04.78 ID:zTd1WIrl0
>>443
??
思ってるもなにも、コマンド色が早い段階で売り切れたから「人気あるんだな」って話になったんじゃないの
1行目の括弧内が『コマンドサイコー』とかだったら意味は通じるけど

あと、「黄色は絶対ないな〜」と言っても営業マンは良い顔しなかったと思うよ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/11(水) 16:56:13.58 ID:eG0qfm1V0
黄色は基地外カラーってばっちゃが言ってた

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 01:37:18.31 ID:h6p6vPjJ0
※前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1446912397/yyyyjh

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 01:39:29.37 ID:aU/ZfOMc0
>>434
ゴメン。イタリアの生産が追いつかないんで後半はこっち混ざっちゃいそう
http://www.allpar.com/news/index.php/2015/10/first-new-chinese-cherokee-30336

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 02:11:34.27 ID:GbxcqC2V0
>>439
早く点灯して困ることある?
安全だし輸入車らしいし

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 03:16:34.77 ID:zugICtsQ0
ライン工ならイタリアンもチャイニーズも大して変わらねー
運ぶ距離が近い方が良かったりして

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 06:06:06.14 ID:2uvqmnqO0
中国製ナンチャテSUVのレネゲート。
デザインも子供っぽいし、
何がいいのかさっぱりわからない。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 08:39:14.06 ID:BZCkmbQP0
441 
ありがとう。
まだ夕方に走行してませんがしてませんが1に設定してみました。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 08:49:02.93 ID:Y0JNRb0i0
田舎で意味不明なパッシングをされたら
「ライト点けっぱなしだぞ」っていう意味

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 10:57:22.36 ID:zugICtsQ0
取り締まりやってるから気をつけてもw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 12:26:31.72 ID:7lNmH1Wp0
前に地方に行ったら道を譲る時にパッシングするのは通じたけど、譲って貰った人がお礼にパッシングして来た事あったなw

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 15:25:34.11 ID:088C/XxL0
都内でもする人はするでしょ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 16:03:09.17 ID:sPqilwLX0
田舎ディスるのはやめて頂きたい

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 16:55:54.39 ID:4PaLYlwH0
yahooのやつ当たったひとおらんの?中古とはいえ100万でレネゲード買えるとかうらやま

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 17:46:06.27 ID:sPqilwLX0
そのレネゲードはチェロキーだったりして

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 19:31:56.96 ID:ez18Kkxa0
外れたで
想定を遥かに上回る申し込みだと

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 20:29:29.22 ID:ztWom4vf0
俺が当たるはずだったんだけどなw

てか、想定を〜のくだりは常套句であって、あんま意味ない気がするけど

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 21:02:38.18 ID:jPSfdIa20
どうせ俺ぐらいしか応募しないだろと思ったらハズレてた

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 21:12:23.88 ID:4PaLYlwH0
さすがに100万いるとはいえ300万する最新型の車が100万で買えるってなれば応募殺到するわな
レネゲード以外は微妙なのばっかだったし

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/12(木) 22:26:25.84 ID:fvrUcapX0
何倍だったの?

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 12:15:47.71 ID:tLvM+vrC0
過疎っちゃった?

もともとオーナー数少ないしな

ヤフオクで当たったやつ、ここに降臨してくんないかな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 15:23:30.63 ID:MJM0YLjU0
実際は当選した人たちで
111万スタートのオークションするから
111万で買えるワケじゃない

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 15:47:13.48 ID:tLvM+vrC0
マジ?
専用オクで落札するとは思ってたが
そんなふうには読めなかったな…

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 16:36:06.86 ID:Togvp2gl0
出品業者が値段釣り上げていくんですね わかります

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 18:24:55.21 ID:YMp+mVF80
詐欺みたいな企画だなw

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 19:15:21.37 ID:mdLuUs/h0
>>465
ウソだろ?

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 19:28:12.16 ID:8BKzgG8O0
>>445
黄色好きの俺に謝ってもいいし謝らなくてもいい

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 20:44:04.59 ID:MEaO/+ZM0
ホイール悩むなあ。
つかハブ径いくつなんだろ?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 22:24:57.30 ID:xsa8pYxt0
PCD:110x5
Center Bore:65.1
Offset:45
Mounting:Bolt-12x12.5
Rim width:6.5-7
Tire sizes:215/65/16 215/60R17 225/55R18

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 22:28:50.85 ID:RfHBOUFh0
>>472
タイヤサイズは日本仕様はトレイルホーク、リミテッド共に215/60R17

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 00:03:35.92 ID:xvqtC7hp0
ヤフオクって他アカウントで自演釣り上げできるからなんの意味もないよ

早く納車日にならないかなー

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 14:34:36.58 ID:/2tTjU/K0
>>428
おばちゃん緊張してたな。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 20:33:57.40 ID:WhlG8H5b0
なかなかの過疎利貝塚

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 21:16:38.69 ID:V7kWvAhe0
じゃあ、なんか話題としてだがね。リミテッドのブルーって相当希少みたいだよ。普通に展示品以外で納車された方は1台っぽいw

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 21:21:22.16 ID:3S64yJyl0
一人っぼっちかよwww特定出来そうだなwwww

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 21:42:33.10 ID:65XW0UbN0
>>477
それディーラー1店舗での話じゃないか?
ちなみにジープ姫路のスタッフブログ見ると1店舗だけでシエラブル−3台納車されてるぞ。
中にはブログ掲載を断わる人も居るだろうから実際はかなり流通してるだろ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 21:47:35.25 ID:mCtpCO110
>>477
普通に考えて、そんなわけないって分からんでもんかね

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 21:50:03.58 ID:mCtpCO110
語尾グダグダになってしもうた
まあ1台はないとしても、廃色になったし希少なのは確かだね

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 21:58:53.22 ID:wFocQLWx0
西宮でも1台
スピード納車とか書かれてるから
展示車用とかかもしんないけどね。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 22:05:56.15 ID:7BGaMQgI0
>>477
シエラブルーはそんなに人気無いみたいよ。
今はジェットセットブルーメタを注文ちゅだけど、リミのシエラブルーの話は何回か
来てるし。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 23:57:01.74 ID:wFocQLWx0
>>483
話が来てるというのは
シエラブルーだったら在庫ありますよってこと?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 19:55:00.28 ID:qr08ywWx0
>>483
明るい青は高級感があまり感じられないからかな?
コンパクトカーだと似合うんだけど。
それに日本はあんまり青のボディカラー流行らないんだよね

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 20:34:00.96 ID:CVF1XPW50
ネイビーなら需要あるんだがな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 21:13:59.46 ID:u24pZyz10
スバルは青で乗りたい

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 22:07:08.70 ID:2NQRDhkK0
>>483
もう完売廃色なのになにをもってして人気ないって言ってるのか。
Dが言ってたからってことなら
もう売ってない色は「人気なかった」と言って
「こちらの方が人気ですよ」 と
現行のものを売ろうとするのは常套じゃないのかな。

シエラブル−の話は何回か来てる?
意味がわからん。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 23:05:30.67 ID:yfSVURIJ0
>>484
単純にシエラブルーが最後まで売れ残っていた(リミ)のと
初期に入船したリミがシエラブルーが一番多いから。
俺は白か黒なら考えるけど、青は要らないなあって断ってる。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 11:44:47.66 ID:0b1sCrxQ0
オープニングもオレンジが余ってたらしいし、
専用色は入荷数も多くて余裕があったのかもしんないね。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 12:24:29.35 ID:cojoUdrq0
>>450
え、中国製なのか

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 12:29:40.80 ID:jlSADJCj0
wikiによると、日本向けはイタリア製らしい。
ただし中国での生産も始まるようなので、そうなると?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 21:17:17.61 ID:c/gWGSU50
オプションでタイヤキャリー?ってあるの?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 21:20:35.23 ID:c/gWGSU50
スペアタイヤキャリアだ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 00:24:32.09 ID:FiEgs8480
>>494
ないんやで

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 00:41:26.09 ID:H8XYqlxI0
本国もなし?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 00:57:22.87 ID:FiEgs8480
本国って、アメリカとイタリアどっちだろ
どちらにしても無いね

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 22:09:24.78 ID:8mF2+3in0
みんカラで現在登録数11台だけど、500Xは14台居る。
500Xの方が売れてるのか?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 22:42:30.62 ID:y06y8SLO0
Limitedにbeatsスピーカーつけれたらいいのに。。。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 23:58:51.25 ID:bj069JOe0
>>498
500xのほうが売れてないよ
登録数はユーザー層のちがい

欧州系はSNS参加率が高い

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 03:21:35.77 ID:paA7N84K0
社交的なんだねー(棒)

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 08:20:54.65 ID:bkviJIY+0
>>498
イタフラ車乗りって群れるのが好きだしね。
因みにレネゲードはまだ登録数は9台じゃない?

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 08:43:24.76 ID:s7KIuetK0
>>500
ソースあるの?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 18:47:48.75 ID:xUy6MZ2I0
俺が登録して11台になったw

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 20:06:09.27 ID:aSBlSntu0
>>504
やたらめったら買い替えてる人・・・?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 21:30:39.60 ID:+6iF+Q0S0
悲報
16のイタリア工場生産車から朝鮮タイヤになるってよ
http://kumhotyre.co.uk/kumho-news/our-crugens-are-now-fitted-to-jeep-renegade/

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 22:01:18.57 ID:GQXqhqmG0
もう発注してる人は大丈夫?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 22:15:01.56 ID:fT/jWWhS0
そこまでコストダウンする必要あんの?ショボ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 22:16:07.25 ID:0+lmktc60
納車時に変更する人いるんじゃないのこれ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 07:47:24.27 ID:876HgvpQ0
>>506
日本仕様の対象はリミだけかな・・・
16モデルで注文してるんだよね。俺

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 08:58:43.81 ID:BR2ZSx9n0
ハズくてクムホなんか履いて街出れないよ

高速走行中にいつバーストするかハラハラしながら走るくらいなら、納車前にディーラーで別のタイヤに交換して貰お

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 09:21:57.64 ID:dqfrKPF+0
東洋タイヤの方が100倍まし

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 09:51:33.34 ID:m9NICkH00
うちの16はBS TURANZAだった

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 11:40:55.04 ID:Qvb/xZUT0
400万以上払った車がクムホ履いて納車されたら泣いちゃうかもしれん

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 11:49:11.43 ID:BR2ZSx9n0
>>513
16ってオープニングエディションの16インチって事だよね?
それとも16モデル納車された?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 11:52:27.10 ID:dqfrKPF+0
BFグッドリッチでもつけてれば
さいあくFirestoneでもいい

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 15:14:59.90 ID:m9NICkH00
>>515
ごめんごめん オープニングエディションの16インチってこと
ディーラー展示車のオープニングエディションのオレンジはクムホだった

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 22:16:27.70 ID:u232cR/V0
16モデルについてひとつも良いニュースがないじゃないの
劣化ばっかり
どうなってんの

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 01:07:47.83 ID:Nxt0hE1U0
オープニングエディションに17履かせられないかな

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 07:58:29.66 ID:g6Eo+nSK0
上のグレードに17インチの設定があるんだから、普通に可能でしょ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 14:57:17.97 ID:5/7j8s7R0
ちなみにトレホはブレーキでかいから16インチ履けない(リミテッドは大丈夫)

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 17:54:38.92 ID:iaGbjp+x0
マジか!無理やりBFGの225/70R16履かせたろか思ってたのに。
タイヤハウスがデカイ車って、扁平率の低いタイヤは似合わないんだよなあ。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 22:13:50.80 ID:yHOXpnQR0
2WDでも雪道は大丈夫?
四駆しか乗った事ないから
雪国で坂道多い地域です。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 22:54:16.17 ID:mkg+YrFe0
スパイク禁止の頃は結構な台数
FRでガシガシ走ってたんだから
ドライバーの注意力次第だ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 02:39:08.89 ID:cnLrHcer0
>>518
FFモデルはjeepでありながら4駆システムさえ削ぎ落としちゃった
最下位車種中の最下位グレード。
はじめから劣化してるんだから気にすんなよ。
クムホでもネクセンでもいいじゃないか!

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 05:22:07.48 ID:mZEi3Bty0
JeepというよりはFIATのラインナップのひとつですし

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 09:26:18.54 ID:Mx2bTn+oO
>>523
坂道多いなら四駆をオススメするわ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 16:05:58.81 ID:zBZem2np0
>>523
なぜ雪道走るのが分かってるのに4駆にしないの?
雪国やスノボ等に行くってことでしょ?
答えはでてますよね

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 17:09:54.97 ID:m++ga7gV0
>>528
雪道で坂道多いっていってるのをスノボに行くって断定するの何?
雪道は絶対四駆って決めつけ何?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 18:58:03.31 ID:uptvvZNN0
みんカラって何かと思って初めてみてみたら、
納車済みの人のレポとか書いてあって読んでみた。
フロントライトのスモールだけの点灯が出来ないってほんとなのかな?
ライトがオンかオフしかないならちと不便かも。
あと少し前にここで話題なってたトレホのフロントの牽引フックを
取り寄せて付けようとしてる最中の人がいた。
値段とか取り寄せの具体的な方法とかは書いてなかったけど
結果が楽しみなところだ。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 20:16:38.15 ID:Cz4/sixt0
スノボ等って書いてあるけど
スノボは一例ってとれるけど?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 20:48:50.09 ID:m++ga7gV0
>>531
スノボでもスノボ等でもいいけど
雪国住みで日常雪の中であればすぐ慣れるわ
注意しなきゃなんないのは
ヘルパー噛ませたときのアクセルの吹かし方

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 21:31:34.76 ID:97T1JrGf0
>>523
坂道多いんならトレホが絶対良いよ。
リミテッド乗ってるけど、坂道はトルク不足気味。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 01:24:02.05 ID:Dr+YUX6R0
>>530
スモールライトだけの点灯できないのは本当。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 01:54:38.17 ID:hfsu4gBR0
そんなところをfiat500と同じにせんでもねぇ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 09:46:06.90 ID:Eno8URY80
やはり四駆必須ですね
雪と坂道多い地域ですし

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 02:35:18.29 ID:2Mkst/EM0
乗ってる人〜、燃費どれくらい?
おれは1300キロ走って、
高速15下道10〜11くらい、グレードはリミテッド。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 03:30:53.47 ID:TN2fhsMJ0
>>534>>535
調べたらfiat500と500xがそうみたいですね。
fiatがみんなそうではないようだけどなんでまた・・・。
500はスモールだけ点灯できるキットが出てるようだけど
レネもでるかな・・・。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 04:42:28.61 ID:QQhKdRg90
オートライトならどうでもいい事ではあるんだがな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 12:54:49.77 ID:TN2fhsMJ0
オートライトはどうも感度がなあ。
レネのはまだ乗ってないからわかんないけど
総じて感度良すぎなんだよな。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 14:52:13.31 ID:biD21G6t0
オートライトの感度は
外車〉日産〉〉日産以外の日本車
みたいな印象を受ける。

レネもきっと感度良いはず。
もう諦めて、最初は変な感じするかもしれないが、ちょっと暗くなったらスモールなんかつけないで、ライトつけて走ろうぜ。きっとその方が安全なんだ!

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 16:53:24.36 ID:xvt7i1AM0
オートライト嫌いな人ってギリギリまでライト付けないよね。
しかも夜はフォグだけ付けて走るとか・・・
俺自体は別に早めに付くのは関係ないな。

まあ出来るだけトンネル出た時は早く消えてほしいのは有るけど。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 17:05:16.36 ID:4Cz7m36s0
薄暗くなったらヘッドライトでいいと思う
スモールだけで走るより認識されやすくて安全だし
そしてオートライトの感度がいいのも安全につながるから

日本人(俺もだが)は目立ちたくないって意識があるからか、
安全性の優先度が低いよ

クルマ文化が発展してる北海道は
早め点灯多いから問題ないな

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 17:37:42.83 ID:Dgei9cZ50
夜フォグだけで走れるのは都会のように煌々と明るいとこだけだろ?
田舎じゃ無理だyo
フォグだけで走行はNGだけどな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 17:48:05.68 ID:biD21G6t0
>>544
田舎のヤンキーにとって、夜にフォグだけで走るのは格好いいらしい。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 18:18:58.05 ID:qO6Fuvpr0
今日初めて間近で見たけど、なんか小さくてかわいく見えるな。
4.2X1.8には見えないw

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 19:51:31.91 ID:Dgei9cZ50
>>545
そんな話聞いたことねぇよww
フォグだけで走るなんて無理無理ww暗すぎるもんww

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 22:16:22.64 ID:2Mkst/EM0
田舎のヤンキーって、
軽かミニバン乗って、
ブルーLEDでキラキラ、
ダッシュボードにモコモコ敷いて、
ぬいぐるみ置く。
これがカッコいいんだと思ってるんじゃないの??

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 22:28:10.19 ID:Cvf3MUiD0
>>540
具体的に何が嫌なの?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 23:09:36.26 ID:TN2fhsMJ0
>>549
今乗ってるのがbmwのX1なんだけど真っ昼間でも少し曇りくらいで付いちゃうんだよね。
てか、どピーカン以外は常にオンになっちゃうw
ディーラーに持ってってもダメだったんでずっとオフにしてるんだ。
てなトラウマがあるんでオートライトはちょっとなあと思ってる。
夕方少し早めにつくくらいなら全然オッケーなんだけどね。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 01:06:34.44 ID:Fmyf6fmU0
少し曇りの昼間で付いちゃうことの
何がダメなのか分からないんだが

うちの近くに米軍基地があるんだけど
昼間点灯してるクルマはほとんどが基地内の住民

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 10:10:12.47 ID:9siO1b8d0
バイクみたいにつけっぱなしになってもいいと思うけどな。

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 20:21:53.95 ID:jhACjDCF0
明るい内にヘッドランプが付いても別に問題無いけどな。
ヤンキーだったら暗いのが好きだろうから死活問題かもね。

そういやトレイルの入庫が多いみたいで、納車が早いのが良い人は選択肢に入れても良いかも?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 21:09:01.45 ID:nl6+B2+K0
そっか?俺はやだな。
真昼間で誰もつけてないのにひとりだけ煌々と。
つけるにしても消すにしても程よいタイミングがあると思うが。
ま、人それぞれということで。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 01:39:36.92 ID:JgqgEBQd0
安全性より目立ちたくないっていう
いかにも日本人的な考えだね

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 01:44:51.63 ID:3Ga5y6rb0
目立ちたくないって人が買うような車じゃないよなw
点灯が早いのはほぼ欧州勢なので、ベンツと同じなんだぜーでいいじゃん。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 10:02:31.46 ID:amiAud2q0
欧州はデイライトが仕様なんだから仕方ないじゃん
スパゲッティ屋さんでそば食わせろ、みたいな駄々っ子感が拭えない

558 :554:2015/11/25(水) 11:39:41.76 ID:1JXaVI270
お、フルボッコにされておる。
昼間はライト消したいと思うことがそんなに気に触ったか。
550や俺みたいなのもいるってことでいいじゃん。
人それぞれだつって終わろうとしてるのに、
駄々っ子だの日本人的だの後から被せて来る方が
如何な物かと思うぞ。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 11:57:13.27 ID:R9d3EIKR0
autoにしなければ解決するんじゃないですかね・・・

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 12:06:23.19 ID:uSMowZKv0
感度1にしても夕方すぐ付いちゃう?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 12:39:12.51 ID:MWDLMcvP0
早く点くなら別に良いじゃん
欧州車と同じ位のタイミングだし。

それよりも、点かなくなる方が問題。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 14:03:07.16 ID:j7K9Hqno0
早く点くのはいいとして、ちょっとした影で点いたり消えたりして
HIDの寿命的にはあまりよろしくないような。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 21:28:32.16 ID:Wz5meFzS0
並行輸入は牽引フック付きで入ってくる!

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 17:40:22.84 ID:4kFxv0U50
前に「シエラブルーが希少なんじゃないか?」って話題あったけど、今みんカラ登録車が13台のうち3台がシエラブルーだw

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 00:44:22.93 ID:DlVgdX0O0
シエラブルーで悪かったな
来年春にはジェットセットブルーに乗り換えるがな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 01:47:00.29 ID:2h4COTnx0
この車欲しいんだけど総じて色がイマイチなんだけどそのうち新色出るかな?
せめてオレンジがオープニング以外にもあればなぁ…

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 07:07:06.57 ID:F8Jhlgt70
塗っちゃえ(≧∇≦)

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 08:31:50.57 ID:oMD1hlxT0
前にUコネクトか車両のアップデートプログラムあるって言ってた人、Verの確認ってできるの?
ウチのディーラーが頼りなくて・・・

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 09:22:06.58 ID:5STK0CYe0
>>568
14なら15.15.0
15なら15.17.51が最新だなw

普通に、設定→システム情報から見れないか?w

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 09:23:37.00 ID:5STK0CYe0
ごめんwここレネゲードスレだったwww

ほんとごめんwww

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 11:36:35.75 ID:q6xm5ifE0
なにがごめんなのか説明も無しか
自分本位な奴だな

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 12:08:05.78 ID:AHxh6D170
500Xなら上記の方法で見れるけど、レネゲードだとわからん、ってことでしよ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 15:30:38.24 ID:Tz6YeSHc0
レネゲ道で白1回しか見た事ない

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 19:03:03.06 ID:gGJEsjjT0
>>573
俺は試乗車しか見てないなぁ
年内の納車って数百台だろうからなかなか一般車は見れなそうだ。
見れた〜っと思っても試乗車の確率が高そうw

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 19:10:50.33 ID:mnYxFj3M0
>>573
レネゲ道ってなんだよw

って思った。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 20:45:55.90 ID:sCnFbqWS0
同じくwww

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 20:59:24.89 ID:uI6cz/WF0
レネゲー道だろjk・・・

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 22:04:48.14 ID:mERkLhIk0
>>575
ごめんなさい
レネゲを道で1回しか見た事ないって
いいたかったのです。
失礼しました

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 00:27:59.48 ID:RI88x0K/0
別にあやまらんでもw

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 00:40:37.50 ID:mrxo5rjR0
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いレネゲ坂をよ…

みたいなもんかと思った。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 08:56:15.72 ID:4D7nj7QKO
レネゲー道 はじめます!
いや、買ってないけど言いたかった

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 10:24:07.88 ID:3E3zfQSx0
レネゲ道
PSかDSのソフトでありそう

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 12:04:47.24 ID:xGcyiJ510
レネ外道とは言わないでね。予め。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 22:47:26.45 ID:Q1fMDvtn0
10月にデポジットを支払ったが、

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 22:49:08.33 ID:Q1fMDvtn0
10月にデポジットを支払ったが、
来年2月以降の納車らしい・・・

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 23:31:08.99 ID:9/bHuVxF0
>>585
俺は9月頭に払ったが春だってよっw
Musky付きは色によってはゲキ遅‥

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/29(日) 23:57:33.76 ID:1UTC+/Xk0
リミテッド?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 12:01:02.00 ID:5fsFLaJ00
先週契約したけど2月から4月頃って言われたよ。
アンビルのmyskyつき

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 20:34:25.20 ID:Iy9pHhiD0
だいたいそんなくらい(3ヶ月くらい)とおもてたんだけど
586はえらく遅いね。何色なのかな?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 21:26:45.56 ID:3X+g6cCs0
>>589
黒です。
ディーラーの車内通達見させてもらって、曖昧な表現で来春となってました。
春が3月なのか4月なのかはわかりません。黄色以外は同じだったような‥‥
早く来るといいなぁ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 21:29:44.31 ID:3X+g6cCs0
あと、後部座席の3分割シートは2分割になることが記載があったな。混合するかもしれんが‥‥
3分割だったらラッキーと割り切るしかない

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 21:54:25.52 ID:RC0mxkRm0
アンビルってねずみ色だよな?青色(水色)だと言い張る奴がいるんだが

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 22:07:54.10 ID:5fsFLaJ00
紺鼠かな?
ブルーグレー?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 22:22:05.80 ID:RC0mxkRm0
なんだ引き分け?か

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/30(月) 23:25:33.47 ID:94gZ6ENy0
アンビル、9月頃に注文して4月納車予定
いつ注文したかは関係ないのね

アンビルは青みがかった灰色だな
言葉通り金床色

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 00:52:11.18 ID:X5uW3Ij80
白だけど
2月〜4月だわー

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 06:11:46.36 ID:ygwdACB40
>>590
白黒は入港数多そうなのにね。
注文も多いのかな。

>>595
俺はアンビルmysky9末契約で1月予定だわ。
そんだけかかるって事はリミテッド?

総じて今は半年待ちくらいみたいだね。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 08:56:26.62 ID:poU3oUaj0
トレイルホーク納車後、現在走行距離500kmくらいで2回目の給油。
燃費は大体10km/Lくらいだったよ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 22:06:56.69 ID:ztFmMrz70
>>598
その情報ありがたい。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 13:33:17.50 ID:RYgBjIky0
札幌のディーラーは(琴似、清田)えらく対応悪くて営業マンもおかしな恰好、髪型のやつばかりだったけどどこのジープディーラーもこんなもの?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 14:11:18.04 ID:rIm6zBO70
田舎だと狭い世界になりがちだからしょうがないかも
関東のそこそこの規模のディーラー行ったら綺麗だし展示車の数もあるし、レネゲードから入る自分にはありがたかった

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 17:38:28.84 ID:i8NM6akv0
>>600
まだ東区にあろうが・・・・・

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 22:40:08.66 ID:AIUAOgiy0
来年のアニバーサリーの欲しいなぁ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 13:39:42.00 ID:oS2gfmYy0
限定車出るの? kwsk

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 19:17:58.95 ID:hN+1OQFL0
>>604
俺も聞いてるよ75周年の記念モデル。
詳細はまだ分からないけど・・・

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 23:48:40.55 ID:GJ51jMLH0
厨二くさい真っ赤な内装wwwと思ってたら割と落ち着いたワインレッドでした
さーせん。塗装は塗り直しが楽そうな塗装でした。アウトドアで使って問題ない。
良く出来た車ですね。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 00:29:52.67 ID:9eZu4uxP0
へーそんなの出るんだ。
何色なんだろう。
内装がワインレッドで・・・外も赤?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 01:31:31.70 ID:91aINTK10
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 02:21:59.97 ID:G7MX4eni0
レネゲードってこういうイントネーションなのか。

レモネードと同じ抑揚で読んでたわ。
ディーラーで「レネゲードは展示ないんすか?」って、聞いたとき、「え?なに?なんて?」みたいな感じで反応に間があった理由がわかった。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 13:35:16.90 ID:KgTdCvF00
そういや納車予定が早まりそうですね。
かなりFCAが頑張ったみたいで、年末に相当数入るみたい。

限定車は注文が捌けたら何個か出るみたいですね。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 13:40:32.34 ID:L1F8Yppn0
まだ納車前なのに限定車の話題なんて聞きたくないわ…

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 16:09:55.14 ID:Oo7gXeTl0
>>610
オメ、中国工場産じゃないと良いな

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 22:22:39.96 ID:y4LHR8bc0
>>609
オレもレモネードと同じだと思ってた。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 04:33:24.36 ID:saAj22cG0
http://www.jeeprenegadeforum.com/forum/4-jeep-renegade-general-discussion/38169-possible-75th-anniversary-edition.html#/forumsite/21080/topics/38169?page=1

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 05:50:23.45 ID:SE4MUqNw0
>>608
>>613
そのようつべの中でFCAの人がレモネードと同じイントネーションだからそれでいいんだと思う

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 08:51:54.26 ID:ZNRDQGDj0
75thanniversaryの前にキャラのコラボの限定が出るらしいけど・・・
ロンジベースで安全機能だけ追加で

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 08:54:42.75 ID:XMdpeXCR0
>>615
はぁ?
聞き比べてみろ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



http://ejje.weblio.jp/content/lemonade

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 09:13:46.67 ID:cY1TY1/A0
西日本東日本のイントネーションの差、ぐらいの話でしかない

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 09:41:37.85 ID:dL4XoF0y0
おい
レモネードってレのところにアクセントあるんじゃないのか!

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 10:38:47.41 ID:I4xF84Mt0
ACCないので諦め

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 12:34:58.99 ID:gqRPU8WU0
また外来語のアクセントでたとえるから悪い。
「てじなーにゃ」じゃなく「なだそうそう」のアクセントで、と言えば分かる。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 12:43:04.03 ID:wFIwZEM50
なだそうそうのアクセントがよくわからないなんて言えない

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 14:17:56.36 ID:fdyNTs5d0
ラネガィて読めばええねん

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 21:42:09.44 ID:SE4MUqNw0
>>617
面倒くさいから見てないがもしかして
元々のレモネードのイントネーションに違いがあるんじゃね?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 22:30:02.09 ID:PI6he7nU0
一回行っただけの寺からTEL
オープニング赤オレンジなら在庫あり
他は4月以降に入る だとよ
漏れはナビ他が難点で興味薄れてきたが

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 08:36:17.97 ID:WRBvKQ8S0
リミの黒グリルに変更っていくら追加でかかるの?

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 08:53:40.09 ID:5yQ+mH/W0
>>626
リミはシルバーじゃ?
逆ならミラーとグリルはオプションでグロスブラックがあるけど、テールとルーフレールはシルバーのままだよ。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 09:15:05.09 ID:vSXPzple0
>>625
半年先のリミテッド発注したけど
オープニング在庫あるなら欲しいな

デラの系列によって違うのかな

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 10:48:36.64 ID:vNKqgAmZ0
>>626
税抜き32,000円

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 11:04:29.30 ID:83EyAa2t0
フォーシーズンズってどうなの?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 11:05:58.01 ID:52pIKvHP0
>>627
リミのシルバーグリルから黒グリルに変更したいんです

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 11:13:24.96 ID:83EyAa2t0
辺鄙な場所にばっかり店作りやがって・・・
大阪デラは悲惨だわ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 17:46:14.01 ID:52pIKvHP0
>>629
以外と安いんだね
サンクス!

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 21:23:13.35 ID:+kepwbSi0
かわいいと凛々しいのハイブリッド。柴犬みたいだな。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 22:38:22.88 ID:WRBvKQ8S0
アンヴィルにガラスコーティングっていると思いますか?

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 22:49:42.69 ID:wYtkaAfk0
>>635
その質問は自分次第じゃないかな?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 22:51:54.42 ID:noLdGesb0
My Sky Fixed/Removable Roof Panels -inc: 75th
Anniversary Badge, Tires: P225/55R18 AS, Tangerine
Interior Accents, Vinyl Door Trim Panel, Wheels: 18" x
7.0" Aluminum Bronze w/Orange, Bronze Grille
Surrounds, Beats Premium Audio System, Bronze
Fascia Applique, Bronze Roof Rails, Jeep Bronze
Badging, Jeep 75th Anniversary Package

mysky
75周年バッヂ
タイヤ P225/55R18 AS
インテリア tangerine色のアクセント
Vinyl Door Trim Panel (?)
ホイール 18" x 7.0" ブロンズ/オレンジ
グリルとルーフレール ブロンズ
Bronze Fascia Applique (?)
Jeep Bronze Badgin (?)
beatsオーディオ

てな感じか。英語よくわからんのもあるけど。
外装色は書いてないけど70周年の時みたくブロンズorブラックか?
好きな色選べないなら待たなくていいかな。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 22:56:22.03 ID:Wyr3rbMR0
>>635
リミテッド乗ってますが、ジープ、ましてや300万クラスの車に数万円かけてテカテカのガラスコーティングするのは…と思い、自分はかけてません。
勝手に見積もりに入れられた7万くらいのディーラーオプションは真っ先に外しましたよ 笑
サービスならアリですが、ちょい汚れくらいがいいと思ってるんで、金払ってまでってのはナシですね!

保管状態にもよるけど、月1〜2でサクッと洗車すればそれなりなかキレイの乗れるかと。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 23:35:23.49 ID:wVniGGRV0
>>633
税込み34560円(ミラーカバー付き)それに工賃2時間分追加ね。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 01:13:08.41 ID:/50SHHEF0
ナビ付けた人、おいくらでした?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 01:16:42.49 ID:0zGpqUoF0
でもレネゲードって街乗りなイメージで綺麗なボディのまま乗りたいしそもそもまだ発売されて間も無いやつなんだしキズも汚れもつけたくないかな
おもっくそ日本人的思考だけど笑

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 09:52:21.73 ID:whsF6FAt0
>>637
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚

コンセプトのこれが出るのか?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 09:53:02.55 ID:whsF6FAt0
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 11:11:08.37 ID:82pQ5cpp0
これはカッコいい・・・・・・のか??
内装は雰囲気いいね。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 13:10:46.55 ID:whsF6FAt0
値引きできた人いる?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 13:56:40.49 ID:0zGpqUoF0
ナンバーのとこなんて書いてあるんだ?自由?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 14:08:13.48 ID:whsF6FAt0
レネゲード=裏切り者=背教者(脱宗教者)=教えに背く者=自由

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 14:25:36.77 ID:fEgFTiut0
自由侠らしい
ちなみにチェロキー(Liberty)が自由人
パトリオットは何故か自由客

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 15:55:02.83 ID:LrjC2z+u0
>>632
大阪モーターショーで貰ったパンフレットでは来年春だけど
堺に店OPENするらしいよ
堺っていっても広いけど・・・・

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 20:36:47.10 ID:3cyMJpbE0
>>642
俺、緑ボディーでブロンズアクセントって聞いたけど・・・

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 21:24:10.99 ID:aKYXU//p0
>>645
8万ちょいだけどしてもらったよ。
オプション付けて引いてもらった感じかな!
トレイルホークのグレードで9月の契約でw

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 22:51:46.05 ID:Lj44N/g30
>>645
ディーラーでは3万とメンテナンス7万だったよ。まあ実質3万だけやね。
今は値引きする必要ないもんね。
納車が春って人は契約すんでてもまだディーラーも車捕まえれてない状態。
俺は知り合いの紹介の店で業販で(^_^)v 9月契約で当たりはひけてるらしいから納車はもうすぐかな。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 23:06:06.62 ID:xsBmK8Qu0
>>642
やべー
かっけーやん
内装のいいやん

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 00:04:56.21 ID:iOTdz5Kg0
>>642
これって2014年の北京モーターショー用にコンセプトカー的な感じで出展された奴だろw

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 08:08:14.99 ID:I0ckfFm10
>>645
俺は車体から5万引いてもらってるよ。
それ以外の項目でも車体の倍額あります

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 18:27:49.80 ID:qncD1iuG0
>>655
車体の倍額って?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 20:17:06.21 ID:B2cCB1g60
週末に1ヶ月点検なんだが、1000キロ走ったけどやっぱオイルとエレメントは変えた方がいいのですか?教えてください偉い人。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 21:19:04.05 ID:8lX7mCR10
>>657
偉くないけど、変えたくない理由があるの?一ヶ月点検は無料なんだし、変えとけばいいんじゃ??

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 21:39:20.03 ID:B2cCB1g60
>>658
あれ。点検自体は無料だけどオイルとエレメントは有料と言われた気がするのですが。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 21:45:13.37 ID:gOX/wTAy0
それをケチって壊れても、人のせいにしないのなら
ご自由にどうぞ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 21:50:31.59 ID:OuhyOlZa0
>>657
新車時には長期保管目的で、防腐剤が入ってるらしいから交換したほうがいいと思うw

本当に入ってるかは知らないけど、指定オイルと匂いとかやわらかさが違うから多分そうなんだろうなぁって思うw

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 22:16:53.63 ID:B2cCB1g60
ありがとうございます。新車購入は初めてだったので営業にうまいことカモにされてるのはと思いましてお聞きした次第です。ご教示ありがとうございました。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 22:45:15.57 ID:oahGtwFz0
メンテナンスフォーユーには入らなかったんだ。
勧められただろうに新車購入初めてで
お勧めのメンテナンスパッケージ断るなんてたいしたものだ。
てか実際これみんな入ってるのかね?
デラ曰く新車購入の9割の人に加入頂いてます!だそうだったけど。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 22:46:57.50 ID:oahGtwFz0
すまん。説明よくみたらこれ一ヶ月点検は
関係ないみたいだね。
失礼しました。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 23:53:58.27 ID:11iT7eE40
昔は、工作精度の関係でカスが出るから交換しろって言われてたけど、最近はスペシャルオイルが入ってるから交換するなとか言われてるな。
以前オイルスレ住人だった頃には、新車に入ってるオイルを自分で濾して入れ直すのがベストとか言ってる猛者もいた。
俺は、フィルターついてんだから普通に5000キロ乗れよと思う。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 01:33:23.81 ID:yyLeEH+R0
そこまでシビアに徹底してオイル管理すると何十万キロまで乗れるんだろうね

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 07:21:58.50 ID:R2584ary0
>>665
スペシャルオイルと同じの交換で入れられんの?

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 07:33:37.73 ID:rGTUUxHO0
>>663
スペシャルオイルなんて聞いた事もないなw

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 07:41:52.37 ID:rGTUUxHO0
安価ミスったたた

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 07:46:53.08 ID:C0NhTblW0
>>668
今時の新車は初期馴染み用に少し指定オイルとは違うオイルが入ってるよ。
工作制度が上がった事もあるけど、そのオイルで慣らし不要ってのもある。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 07:55:33.01 ID:9SCfCaIz0
一ヶ月点検ってオイル云々よりも、色々と気になるところ投げかけたりして
初期不良の早期発見なんかに役立てってるんじゃない?
受けておくべきだと思うけどな。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 11:23:15.32 ID:8SeA/6cJ0
タイヤだって履き替えたら増し締め推奨なくらいだしな

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 17:09:55.79 ID:xHzqS2X40
ツレがディーラーから帰ってくるときリアタイヤが外れて前に転がってったって聞いてゾッとした
人も車も居なくて良かったって胸なでおろしてた

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 09:04:10.04 ID:TatrDEkF0
レネゲードの中古が3台出てるけど、内2台がデモカーで非売品って…
初めて見たわ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 09:09:40.35 ID:AtZk1nh40
非売品?と見てみたら、ただの宣伝だな。
規約知らんしどうでもいいことだけど、こんなことに枠使っていいのかね?

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 12:44:02.56 ID:KeYRJAxX0
オープン試乗してきた 悪くないね
リミテッド仮注文したけど4月くらいかね〜

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 14:41:23.44 ID:TpMfn2t30
>>675
グーネットだと違う販売車が2台出てるよ
http://www.goo-net.com/usedcar/CHRYSLER_JEEP__JEEP_RENEGADE/index.html

ディーラーも赤とオレンジを消化するため試乗車を入れ替えなきゃいかんらしい、
しっかし黒のリミテッドはボッタクリだわ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 15:17:02.02 ID:qNGFPSyk0
>>677
白のオープニングはナビも付いてお買い得ね〜
クロームパーツは微妙だけど。。。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 15:30:45.91 ID:HcFxiwlT0
今時レーダークルーズがないのはつらすぎんよ〜

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/12(土) 17:35:57.57 ID:HWCwLG+p0
黒リミ屋根付きでグリル等交換、当然ナビも付いてホイールも塗り直ししてあるし
それなりに金掛かってるね。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 01:02:44.38 ID:uxNohD210
>>679
>今時レーダークルーズがないのはつらすぎんよ〜
付いてる車買えよ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 12:30:23.86 ID:zCWABmiQ0
ナビが完成間近ってディーラーが言ってたからwktkしてたのに、検索したらすげえビミョーなの出てきたw
これじゃないと思いたい

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 13:17:00.11 ID:qn2uJRxfO
ついててこしたことないけど、結局は人間が運転するんやから、事故るときは事故る。乗り手が気を付ければそんなもんいらん。
余計なものつけんでよろし。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 15:00:39.50 ID:zZwFo0270
>>682
http://urawa.fivestartoto-blog.com/archives/45727435.html
これかな。
少し上の方で話題になってたよ。
奥行きがないんだろうね。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 17:13:11.82 ID:Cm5UgOGO0
丸目SUVでちっちゃくてワイルド可愛い。
FJクルーザーで持て余してるやつが乗り換えそう。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/13(日) 21:53:44.58 ID:RRSOxCGn0
>>682
パネルはこんなのもあるよ〜
内部は加工要だと思うけど。
http://www.caraudio-systems.com.br/marcas/jeep/renegade-2015/radio-versao-sport-renegade/central-multimidia-jeep-renegade-detalhes.html

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:18:54.81 ID:6sDjUgYR0
首都圏近郊で、トレイルホークの試乗車あるとこないですかね?

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:34:15.91 ID:MC60KHkz0
LEDスモールランプは普通の社外品に付け替えるだけで
大丈夫なのかな。
なにか特別な仕様のもの(玉切れ警告キャンセラー付とか)
じゃないとダメなんだろうか?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 22:18:50.07 ID:WI8SgGJA0
>>687
おんなじことディーラーにかくにんしたけど、トレイルホークはバックオーダーの納車優先で試乗車まで回せないって
納車待ちの外観確認だけしてオーダーしちゃいました

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 23:52:45.21 ID:6qOTD6LE0
リミテッドとトレイルホークどっちが
売れてそう?

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 10:08:01.17 ID:amqUQbdK0
すいません、レネゲードってグリーンなかった?
消えた?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 10:12:01.97 ID:6y4hbxNU0
カタログ落ちしたよ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 12:12:31.78 ID:ASTP4pop0
(; ・`д・´)
マジですか?カッコよかったのに・・。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 16:32:40.68 ID:GcXjWJXG0
グリーンはすぐに玉切れしたね
需要あると思ったんだけど間に合わなかった
アンヴィルまで待つわ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 17:02:39.75 ID:8rJaJR2c0
来年2月に納車と言われてたのに急遽年内間に合うと言われたらしい
キャンセルかな?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 17:35:44.19 ID:6y4hbxNU0
赤のフックないけど、代わりのもんはちゃんと付いてるんかな?
牽引必要な時困るよな??

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 17:41:47.04 ID:I852yseE0
ジープにグリーンがないなんてw

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 17:49:58.47 ID:aoEGJYdC0
スタッドレスって社外でもいいですかね?17インチ見積り21マンでした..

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 19:15:05.26 ID:D+IoyCNP0
>>695
確か、12月にかなりの入荷(300台位)があるからだと思う。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 19:25:49.05 ID:9Gg5WcFy0
>>695
逆にこちらは年末〜1月言われてたのに
未定になったと言われた。
いまどんな状態か(船の上とかまた本国とか)も
わからない言われたんだがそんなもんなん?
なんだかなー。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 21:54:09.27 ID:BleC5zk80
日本ではこういうキット中々出ないよねえ・・・

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/15(火) 22:20:24.96 ID:6y4hbxNU0
関連動画のipad miniハメ込むやつが好きwwww
純正が奥に押し込まれてるwwww
こんなん見て開発の連中なんとも思わんのかなwww

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 02:25:15.17 ID:219EpAK50
正直iPad埋め込むのが一番応用効くしいいな。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 07:43:36.24 ID:PlkOhhXQ0
確かにこれが一番スマートかもしれん。
車体設定は一回やればもう必要ないし。
ipadも取り出しできるしイイね。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 07:52:18.61 ID:NCueR42N0
おー、いいなこれwww

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 08:09:15.02 ID:iU3yaVQ0O
>>698
インセットとかのサイズさえ合えば社外で問題ないと思う
インチは落とせばさらに安くなるだろ
落とせるか知らんがな
タイヤもヨコハマならブリより安いと思う

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 08:14:15.83 ID:SayGRmj+0
>>698
社外だと空気圧センサー無くなるから表示されなくなるんだよね。
まあ、あんまり見ないから手動でいい気もするが‥‥
素敵な車外ホイールあったら教えて下さい!

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 12:25:07.78 ID:3Tg15rq10
>>695
ちなみに契約はいつ頃しました?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 12:33:57.28 ID:ZBRJUkkE0
おまえらオマケの自転車何色にした?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 14:47:40.31 ID:zpCkf67z0
そらあカーキに決まってんだろ!

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 16:02:28.91 ID:BsKNW5mg0
おいおい自転車プレゼントなん?
500Xなんかなんも貰えんらしいぞ
当たり前か

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 19:56:43.96 ID:ZBRJUkkE0
カーキてマジか
赤紺緑から選べって言われたわチキショー

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 21:32:35.80 ID:Eb7K8Mrs0
>>709
あれ10月契約の人だけじゃ無かったか?
俺は問答無用でネイビーにされたよ。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 21:47:47.67 ID:q84MvywW0
>>695
グレードと色も知りたい。
アンヴィルで12月納車の人っているんかな。
>>713
9月契約はそんな話なかったな。残念。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 22:08:14.66 ID:CEtsy9K60
>>713
11月契約でカーキ色頼めたよ。
もう自転車だけ納車された…

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 22:37:54.42 ID:lJEaXG6p0
フォーシーズンズ大阪では自転車プレゼントなんてなかったけど…

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 23:31:39.71 ID:Cnk75Ql90
>>716
西宮もなかった。地域限定なんかの。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 09:05:30.21 ID:3BPpEnnE0
同じくフォーシーズンで自転車プレゼントなし。西宮もフォーシーズンですよね。その代わりジーライオンステーキハウスご招待はあった。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 11:38:39.39 ID:xtck0AYR0
(フォーシーズンズって何や…欧米車扱っとる会社のことなんやろか)

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 12:59:52.57 ID:3BPpEnnE0
西宮はフォーシーズンズ違いますね。大阪のジープディーラーはすべてフォーシーズンズという会社が正規代理店だと思います。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 13:39:01.06 ID:WhfcHqpZ0
ディーラーの親玉やでw

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 13:47:11.41 ID:H3NcuNdU0
>>718
まじで
安物のチャリよりそっちのが全然良いわw

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 17:09:10.47 ID:tk9J0Qct0
>>718
Gライオンうらやましい

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 18:51:38.85 ID:+BLw24Mo0
安物っていっても楽天で25,000円もするぞ。
チャリとしては確かに、まぁ、安物だが。。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 23:07:56.09 ID:epe/WpDw0
チャリはいらんなぁ〜
だったら相当金額分のオプション付けてもらいたいわ。。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 00:23:39.02 ID:xXAlTrPZ0
ガワだけで買っちゃおかなあ
ナビ 1.4ターボ 中身がなあ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 02:29:36.24 ID:c9Qckmqn0
こういうとこでチャリ貰う時は注意が必要

防犯登録までちゃんとしないと、街でポリに止められた時に面倒くさいからね

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 08:58:18.48 ID:bQekGTg20
>>727
マジでそれ
貰った人は近所の自転車屋さんに行って500円くらいで登録できるからするんだぞ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 09:25:27.96 ID:WLPWQ0Ua0
スタッドレスって社外でもいいですかね?17インチ見積り21マンでした..

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 12:37:53.60 ID:uhVjp0jd0
これスズキハスラーを一回り大きくしたような車だな

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 12:44:51.17 ID:OoQgkzPb0
まぁ否定はしないわ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 12:49:29.43 ID:kOFYaFkn0
>>729
社外は空気圧センサー無いけどそれでも良ければ。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 12:55:19.66 ID:kozZOmMT0
寺に聞いて対応したセンサー買えばいいだけやん?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 13:40:22.88 ID:kozZOmMT0
#68193586ACでええんかな?日本仕様と周波数合うか確認した方がいい
にしても高いな。2000円くらいのOEM製とそんなに違うんかな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 14:21:31.86 ID:USmr+2Ta0
まぁ、アナライザーで登録しなきゃならんですけどね

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 15:06:33.23 ID:z46BQSwI0
軽井沢で見た!
かわいい!
もっと欲しくなった(*´Д`)

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 15:20:10.14 ID:mm4SlGwH0
ナンバー灯がハズせやんみたい。ディーラーも割れる可能性あるから無理っていわれたらしい。
ちなみにリミテッドにトレホのフロントバンパー付けれる。衝突センサーはなくるらしいけどね。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 16:51:19.71 ID:vooqNes70
>>730
レネゲード参考にしてハスラーが誕生したって
どこかに書いてあったな〜

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 17:08:01.42 ID:Ff/Ghv+e0
>>732
レネゲって空気圧センサー必要なんだ?似てるようで500Xと違うんですね。
500Xだとタイヤの外形をセンサーがチェックしてるらしく社外品でも無問題でした。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 19:06:50.00 ID:tt33tYcT0
>>738
ハスラーはどう見てもFJクルーザー参考にしたんじゃないかねぇ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 10:11:19.16 ID:MpadZMSD0
契約してきた!
リミアンヴィルで6ヶ月待ち・・・
待ちきれんわ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 10:30:15.99 ID:41cQyQ/+0
>>741
6ヵ月???
待つのも楽しみだけど
6ヵ月となるとその間に他の新型等の
情報がでるよね
つらいね

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 10:48:37.68 ID:QEAUnbqI0
ホイールほんと無いな
ENKEIのneocrassic系とかデイトナホイールを悶々と探してる

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 11:13:52.90 ID:6RdSCnQg0
スポークいっぱいのやつか

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 13:22:57.45 ID:QEAUnbqI0
bajaとかdish似合いそう
でもサイズが。高扁平タイヤ履かせたいな

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 14:57:02.02 ID:MpadZMSD0
クムホなんか死んでも使いたくないからリミテッドにおすすめのタイヤ教えて
できればホワイトレター付いたやつで

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 15:06:42.88 ID:MpadZMSD0
http://item.rakuten.co.jp/e-tireshop/1303sumgy0003/
これとかどうなん?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 23:05:35.77 ID:kBQfLVRu0
下位グレードの仕様見たがこれ売る気あんのか?
メーカーもわざとやってるんだろうか。あえて下位グレードをクソにして値段の高い上位グレードに誘導するように。
あわよくばレネゲードではなく別のもっといい車種に誘導できるしな。
どのみちレネゲードは候補から外す。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 07:56:49.84 ID:nDCpQI2v0
>>748
買わないじゃ無くて・・・だろ?

そんな事よりも2dinのインターフェースが今日届きそう。
実車はいつの事やら分からないけど楽しみが一つ増えた。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 08:40:42.40 ID:WXnOBBV20
上級モデルって言っても20万しか変わらんのに。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 11:47:49.01 ID:eL8QwC6+0
"ビーツサウンド10スピーカー"disってんの?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 12:23:18.89 ID:W7xIJKTy0
>>750
20万だからこその苦言じゃないの?
むしろトレイルホークに20万足したリミテッドを出してほしい。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 14:38:28.66 ID:WXnOBBV20
赤フック高すぎやろ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 14:46:46.94 ID:bnzA4hp10
オープニングを選ぶ理由がないわ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 14:58:47.54 ID:Xr9GuyfT0
白のオープニング予約した
5月か6月とのこと。
リミテッドの方が装備的にお得なんだけど、白革シートが汚れそうだったので。
白ファブリックは若干グレーぽくて大丈夫かなと判断。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 15:24:44.91 ID:CnzPE3fQ0
うちもカラーの選択肢問題とファブリック希望でオープニングにした
街のりしかしないのでトレホは初めから選択肢になくて
リミテッドにもうちょっとカラーバリューがあれば良かったのに

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 15:29:46.68 ID:eL8QwC6+0
オープニングでよかったけどガラスサンルーフ欲しさにリミテッドです

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 16:21:43.00 ID:JHnLFbnE0
ジェットセットブルー欲しすん

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 16:26:09.60 ID:bnzA4hp10
オプションの黒グリルと黒ミラーってセットなの?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 19:24:00.80 ID:67w4k0UK0
今成約すると納車に半年待ち?
新車購入ってそんな待つもんなんか

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 20:20:25.41 ID:XDrHcaxp0
>>759
別々にもあったはず

9月末契約で、予定は12月or1月下旬だけど、未だ何の音沙汰も無し
というかディーラーもわからないってそんなもんなのかー

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 22:55:59.82 ID:oC0pyPGU0
>>761
セットだよ!

俺は9月7日契約で車検証もできて陸送待ち。
11月半ばの時点で当たりついてるって話あったから、その頃には日本にきてたと思う。8月末契約のツレもセンターで手間取るらしく10月頭納車やったかな。
日本にあるならディーラーはわかると思うよ。聞いてみなー!

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 23:32:20.68 ID:BVQ29/Hr0
せめてリミテッドくらいは4WDにすればよかったのに…

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 00:59:19.13 ID:LbTD3OqF0
>>762
761です
あったのはミラーカバーだけでしたね・・


先週の時点で、まだわからないってことだったけど
ここでの今月かなりの入荷あり情報に期待して聞いてみます、ありがとう

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 08:35:02.78 ID:qkTiBdAS0
もうさ、他の納車待ちスレみたくテンプレ付けね?

<テンプレ>
【契約日・納車予定時期】 
【地域】 
【グレード】 
【ボデーカラー】
【MOP】 
【DOP】 


ちな俺
【納車予定時期】9/1
【納車予定時期】年内(既に車検証は出来てるらしい?) 
【地域】 関東
【グレード】 トレイルホーク
【ボデーカラー】 ホワイト
【MOP】  MySky
【DOP】  フロアマット、ETC、LEDイロイロ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 08:37:36.68 ID:qkTiBdAS0
連投スマヌ
契約日と納車予定時期は読みにくいから分けた方が良いかと思い、コピペミスった

<テンプレ>
【契約日】 
【納車予定時期】 
【地域】 
【グレード】 
【ボデーカラー】
【MOP】 
【DOP】

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 09:09:45.47 ID:0xeNirtJ0
モップとドップってなんやねん!

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 12:00:30.84 ID:FgAMRnFP0
ディーラーが見たら特定されるやんそれ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 13:02:46.40 ID:cijliB+H0
>>767
メーカーオプション
ディーラーオプション
の略でしょ〜
結構使われとるよ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 13:11:50.45 ID:w/eMYjUw0
みんカラとココに似たような投稿すると特定されるぞ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 13:40:47.78 ID:0xeNirtJ0
>>769
そうなんか無知ですまんな
>>760はワイ
高校卒業してからじいちゃんのボロボロ軽トラ貰って4年目で壊れて次は親父のお古の軽バン貰ってコレもそろそろヤバイし自分のが欲しいんや
軽トラや軽バンでデートはカッコつかん

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 16:43:57.24 ID:qkTiBdAS0
>>769
正解

>>770
書ける範囲で構わんです
俺も納車されたたみんカラ登録する予定

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 11:48:34.42 ID:bX1riSpR0
【契約日】 12/10
【納車予定時期】 2016/6月頃
【地域】兵庫 
【グレード】 リミテッド
【ボデーカラー】アンヴィル
【MOP】 グリル交換、ETC、ナビ、ドラレコ
【DOP】ガラスコーティング

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 12:36:43.72 ID:t9FtdeCm0
6月???
6ヵ月待ち???

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 13:29:19.86 ID:bX1riSpR0
6ヶ月待ちだよ
外車買うの初めてだけど車ってこんなに生産期間かかるもんなんだな

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 13:30:49.12 ID:ni4iea5C0
生産はイタリアでしたっけ?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 19:50:04.74 ID:/vWKVWYn0
773さん
乗り出しいくら?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 19:51:20.53 ID:/vWKVWYn0
グリル交換って黒グリルに交換?その場合はドアミラーも交換?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 21:28:50.11 ID:X00iEv6I0
>>763
雪国の民?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 09:04:53.87 ID:K7OaXDJ50
>>767
MODとDOPってメーカーのスペック欄でも使ってるよ
http://www.jeep-japan.com/renegade/spec/soubi/

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 10:00:59.70 ID:BHVjGkXw0
>>780
771で謝っとるやん
魔だいう必要あるんか

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 11:21:40.17 ID:kCRX48QJ0
>>776
今はイタリアみたい
そのうち中国、ブラジルで生産が始まるって。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 11:23:58.38 ID:6O+AoF4Q0
なんで最初だけイタリアなの?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 11:58:27.63 ID:iY1UXIFd0
中国まだなのか!
良かった!

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 12:05:08.03 ID:Bs5Q29970
>>782
俺も聞いた500Xもそうらしいよ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 12:17:40.89 ID:fn0ycldf0
>>783
そりゃー FIATとJeepとの初の共同車ですし
それにベースはFIAT 500ですから、イタリア生産の方が効率が良いんでしょうね

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 13:37:06.95 ID:QalskswL0
>>777
380万ですね
車体が3万円引き
DOPが20万円引き

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 13:40:16.33 ID:l/yYSvtU0
【契約日】  9月中旬
【納車予定時期】  11月中旬納車済
【地域】  信越
【グレード】  リミテッド
【ボデーカラー】 白
【MOP】  サンルーフ
【DOP】

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 18:18:24.62 ID:zEw+31kO0
【契約日】  11月末
【納車予定時期】  2〜4月
【地域】  中部
【グレード】  トレイルホーク
【ボデーカラー】 anvil
【MOP】  mysky
【DOP】 ETC フロアマット

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 18:22:13.33 ID:JHXbjj9g0
http://www.autocar.jp/firstdrives/2015/12/25/151126/

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 22:31:42.12 ID:WV86qI0k0
9月契約以外は>>789と同じだわ
まあのんびり待つさ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 23:03:38.07 ID:/bJUVdzc0
【契約日】  12月上旬
【納車予定時期】  1月末
【地域】  関東
【グレード】  トレイルホーク
【ボデーカラー】 ソーラーイエロー
【MOP】  なし
【DOP】 ナビ、ETC、ドラレコ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 00:23:57.42 ID:WQ91Xt2J0
>>786
500がベースなわけないじゃん、車格考えろよ。
500と500xは別モノ。
500Xはパンダクロスの派生。500Xの派生がレネ。
まぁ、どっちにしてもたいしたモンじゃない。
とてもjeepとは呼べない血統。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 01:47:42.71 ID:OXBWaacL0
僕は>>791と地域以外全く同じ。兵庫県。
1月言われてるけどあくまで目安ですからとかとも言われて
どうなるかよくわからんな。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 18:08:58.68 ID:uOMS0/RR0
可倒式助手席側ってリミテッドに付いてないみたいやけど、どんなんなん?
前に倒れないて意味?それともリクライニングしないて意味??

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 19:22:22.82 ID:gncw4Jau0
>>795
確か前に倒れないはずだけど。
シートヒーターやら配線の絡みかな?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 22:38:53.60 ID:xr36td1w0
トレイルホークにレザーとヒーターとパワーシート付いてればな〜。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 22:43:40.42 ID:6ojdpU9v0
トレイルホークはガチ勢向けにいらんもん付けやんかったのはJeepらしいんじゃね?
2Lの4WDが欲しかったかな!

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 08:25:33.44 ID:fygc+QlPO
>>786
>>793
500とパンダが兄弟
500Xとはまた別のプラットフォーム
500Xのプラットフォームはミト

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 12:50:21.39 ID:1ODqu6uQ0
>>798
三重県民

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 22:57:18.52 ID:gPKtI2T90
欲しいなーと思うですが、この車タイミングベルトなんですよね、悩む中です。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 01:17:01.21 ID:1rO7JCpz0
9スピーカーって6スピーカーの他にどこについてるの?
てかリミやトレホも自分で9スピーカーにできる?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 13:20:49.98 ID:EKq6Taac0
>>802
後席扉にツイーターが2つとラゲッジスペース右側にウーファーですかね。
トレホとリミはわかりません

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 13:30:00.24 ID:bz4EXJQO0
>>802
リアドアにツイーターが2つとリアラゲッジにウーハーが一つ。
後付けは加工で可だと思う。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 13:33:22.16 ID:fWHr/A7z0
>>803
どんな感じでついてるか写真お願いします!

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 16:32:43.03 ID:EKq6Taac0
>>805
http://autoc-one.jp/news/2338228/photo/0113.html
http://autoc-one.jp/news/2338228/photo/0119.html

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 17:41:04.62 ID:NIg1EP9G0
スタッドレスで社外ホイールに変えて、空気圧のランプつくのはわかってたけど、
これって設定で消したりできなそう?説明見たけどそんな記述がないよ。
そうですか、あのランプを見て過ごせばいいですか?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 17:58:16.45 ID:vcOv7+lm0
>>807
できないはずw

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 18:38:55.42 ID:OHXXLhStO
>>807
レネのことじゃないけど、空気圧センサーを部品でディーラーから買って社外ホイールに取り付けなんてできないだろうか

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 20:07:36.68 ID:vcOv7+lm0
>>809
それはできる
登録必要だと思うけどw

811 :D営業:2015/12/30(水) 21:33:06.35 ID:7Qq2H1GV0
純正の空気圧センサーを発注して社外に組み込めば使えますよ!設定も自動です。バルブ一体だからタイヤ組み込む際に取り付けてください。
ホイールの形状によっては取り付け出来ないホイールもあるので注意が必要です。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 22:20:13.39 ID:uYwaML9h0
スタッドレス買いに行く前にバルブ用意しとかないといけないのねー。
これからの人は注意で、もう買っちゃった人は左下のランプと付き合いましょう…。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/01(金) 10:25:07.25 ID:xZSqmrgV0
おまえらおめでとう
納車したらノリノリで乗りまくろうな!

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/01(金) 18:26:14.38 ID:rN5c70aRO
>>813
レネ注文してないけどおめでとう

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/01(金) 21:08:34.79 ID:r181YRxN0
外車(ブランド価値)
今流行りのコンパクトSUV
手頃な価格帯
燃費も悪くない
収納性抜群
乗り心地も良い
カラフルな色バリエーション

これだけ魅力があって
レネゲード、
なぜもっと話題にならないのだろう

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/01(金) 21:15:29.20 ID:aDoqTxWF0
手頃かね?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/01(金) 21:27:27.30 ID:BoXmv/J70
正直1400ccでFF車が乗り出し350万位だと考えると・・・
普通にハイブリットが買える日本では高いのかな?

まあ俺も注文中だけどね。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/01(金) 23:43:58.63 ID:r181YRxN0
しかし、なんといっても外車だからなあ
JEEPブランド

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 07:50:02.32 ID:HIDQaoQi0
単純に、知らない人が多いだけだとおもうけどね
ディーラーも少ないし。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 08:44:42.07 ID:V51CxzzG0
TVCM始めても物が無いしな〜
人通りの多いところに5色5台同時に放置が良いんじゃない

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 09:34:55.95 ID:kUkD57Jz0
ハリアーとかcx3と同じような価格帯だよね
だったら俺ならレネゲード選ぶわ

リミテッド、思ってたよりずっと乗り心地良かったんだよね

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 10:30:27.95 ID:nFblqvyj0
>>817
正直、その感覚が今もあって、レネゲードを買おうか迷ってます

ただ自分はSUVの見た目にFFは考えられないので、トレイホーク一択だけど

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 12:48:07.74 ID:Y2h5DPFD0
初めてすれ違ったけどぱっと見FJクルーザーだったわ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 13:51:03.59 ID:kUkD57Jz0
俺はFFで十分だと思うよ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 17:59:05.03 ID:/qJ+VFTU0
>>824
俺も悪路とか走らないしlimitedに心が動いてるけど
乾式dctの信頼性が気になるんだよね

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 18:38:51.96 ID:p/13Ly4C0
僕はルックスだけでトレホにしたけど、
リミに黒グリルだけでなくトレホのバンパーもつくらしいと聞いて
それならリミでよかったかなと思っている。
myskyよりサンルーフの方がよかったしシートも電動がよかったかな。
まあでもバンパー取り寄せしてってしてたら価格もたいして
変わらんくなるだろと自分に言い聞かせ
せっかくなんで四駆を楽しんでみようかなと。
納車早くカモーン

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/02(土) 23:24:04.57 ID:c/OtMUfS0
>>825
アルファロメオのDCTも出て5年くらいになるけど、そこまでトラブル起きてないようだし、大丈夫なんじゃない?保証のある5年くらいは。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 00:58:54.63 ID:cle7QZt+0
>>825
保証あるのに何言ってんの?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 01:49:18.14 ID:k9paG6tb0
>>827
知り合いのアルファードは買って1年ちょいでクリープが効かなくなった。

これは擬似クリープあるタイプのDCTかしらんが。
ギクシャクも酷いそうだ。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 01:49:52.57 ID:k9paG6tb0
アルファードじゃなくてアルファね
変換ミスった。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 10:40:38.25 ID:Q+EsNs0X0
不具合を心配するよりも、DCTの乗りこなし方を知りたいよ。
当然トルコンATとは違う挙動をするもんだし

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 11:48:24.07 ID:UIAnNIWZ0
>>831
ジュリエッタ乗りだが、そこまでトルコンATと変わらんよ。
・クリープはATより弱い。
・渋滞時にはクリープで進まず、少し前の車と車間が開いてから、ちゃんとアクセルを踏んで進む。
このくらいかなあ。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 14:28:32.94 ID:FP6LLske0
今日赤信号で停車したら隣がレネゲードだった
なんか車は止まってるのにホイール?がクルクル回ってた
なんだあれ?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 14:39:48.67 ID:dReuSMO/0
>>833
そういう下品なホイールがある

昔から

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 14:45:39.70 ID:FP6LLske0
ほげー昔からあるんか…知らずに今まで生きてきたわ
オレには無縁な物やでええんやけど

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 15:15:34.03 ID:QHbNsmnu0
>>832
ありがとうございます
クリープの動きが違うってことですね。
MTと似てると思えばいいのかな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 15:21:56.91 ID:cle7QZt+0
>>834
あれ乗ってるヤツはらDQNで面と向かって笑えんけど頭の中で笑い転げてるよね
ダセー

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 15:29:54.37 ID:dReuSMO/0
>>837
ラグジュアリー()だからな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 18:53:36.94 ID:m/XsUlrI0
しかし、一月入荷割り当て組の話全然出て来てないけど、納車予定連絡来た奴居るんかな⁇

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 19:37:57.36 ID:AHe+ZOnA0
>>839
トレイルホーク黄色
4月か5月納車予定だったのが1月末に早まったよ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 19:42:53.83 ID:m/XsUlrI0
>>839
羨ましい^_^;

当方、9/6にリミ契約したが、未だ納期連絡無し...orz もう待つのにも慣れたけどねw

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 19:44:09.66 ID:m/XsUlrI0
>>840

安価ミスw

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 20:02:53.15 ID:XIX5TIzq0
>>839
1月納車予定組。
年末にディーラーに入ってきたから、年明け最初の土日くらいには って連絡きました。トレイルホーク、アンヴィルです。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 20:16:55.08 ID:m/XsUlrI0
>>843
マジっスか...(゚o゚;;
おめです〜!

そうなると...、自分が発注した寺が弱小なのか...?w
とにもかくにも、アンヴィルは一番海苔なのでは⁇

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 20:36:53.95 ID:lq8YPmaR0
皆様これから納車ラッシュかな?
結構な台数が入荷してるはずだし・・・
これで3月の限定車も売りやすくなるのかなあ?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 21:28:43.47 ID:I1ie2AH00
実際白とオレンジのシートどんな感じですかね

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 22:51:51.36 ID:RO9d9LQn0
>>843
おめでとう!
ちなみに契約はいつ頃されました??
あとmyskyつけられました?

僕もトレホアンヴィルmyskyなんだけど
9末契約で1月頃言われてたけど今んとこまだ
なしのつぶてですねー。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 08:15:17.35 ID:zc+LpeGW0
>>844
>>847
ありがとうございます!
私は9月中旬ごろ契約です。最初発売日にコマンドをダメ元で契約しましたが、やはりダメで2週間後くらいにアンヴィルの案内がきたので、注文しました。
mysky無しです。

その時点ではmysky有無、各40くらいは1月に入ると聞きました。全く連絡ありませんでしたが、年末に連絡きました。確定日時は年明け営業はいってからとのことでした。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 09:13:01.72 ID:zc+LpeGW0
アンヴィルのmysky有無が各40です。
他の色は聞いてないです。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 10:31:51.82 ID:zc+LpeGW0
あ、トレイルホークとリミテッドが各40でした。
ボケててすんません。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 22:12:58.37 ID:xqFdrpAA0
なるほど。アンヴィルだけで
トレイルホークmysky有無
リミテッドサンルーフ有無
各20ずつ計80って感じなんですかね。
他の色も合わせると確かにだいぶ入ってきそうですね。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/05(火) 18:10:46.90 ID:VwLM2JpI0
オフセットはなんぼですか?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/05(火) 19:07:52.57 ID:k9JX/q3l0
知らんけど4コくらいちゃうか

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/05(火) 21:33:40.86 ID:joxWJbS90
ジムニーにするわ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/05(火) 23:39:19.99 ID:Ii+l/rsL0
中古リミ ブルー 出てるね

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/05(火) 23:52:54.66 ID:lYz/wR0Q0
嫁さんと娘2人(2歳と0歳)の4人家族ですが、この車オススメできますか?
嫁さんはエクストレイルの7人乗りがいいと言ってるんですが、自分がこの車をかなり気に入ってしまいまして…。
外車を所有したことはなく不安な面もありますが、とても惹かれています。
なかなか決めきれないので皆さん、ご教授願います。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/05(火) 23:58:22.42 ID:FGZk0Qd70
>>856
スライドドアのが子持ちにはいいんでない?
シエンタとか。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 00:20:38.75 ID:oIFLZ0K10
>>857
ありがとうございます!
嫁さんの車がNBOXなのでスライドドアはやっぱり便利だと思います。
ただSUVが欲しくて、スライドドアは諦めてるんですよね。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 07:48:56.63 ID:hrwWIQgw0
>>856
使う使わないは別にして5人乗りと7人乗りはやっぱり違うよ。
例え大人が乗れないと言っても子供は乗せれるわけだし。

ミニバンが選択肢にあるなら素直にミニバンに行っておいた方が良い。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 11:07:37.08 ID:bAF6WELe0
>>812
ディーラーでタイヤ替えればいいじゃん

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 18:21:29.03 ID:wOkWLztp0
>>856
2歳の子持ちの3人家族でリミテッド乗ってます。子供2人ならオススメはしない、ベビーカー2台乗っけたら荷物は乗らないよ。
けど、今回のタイミングで乗りたい車に乗らなかったら、いつ乗るの?子供でかくなったら、それこそミニバンになっちゃうよ〜。

乗りたい気持ち、不便さ、維持費等、トータルメリットとデメリットを天秤に掛けて決めちゃいなよ。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 18:22:39.20 ID:vi0Urfww0
>>856
軽とはいえ二台所有できる余裕があるんなら、自分の希望するレネゲードを買っとくのをおすすめする
エクストレイル買ってから悔やむよりいいだろ?

7人乗りの必然性があるなら、素直に嫁さんに従ったほうがw

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 19:32:48.30 ID:f4uvWWPk0
その状況なら俺はやっすい初代エクストレイルを中古で買って数年乗り、様子を見る

そうしているうちにレネゲードが廃盤になるかもしれんがw

だって貧乏だもの

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 19:41:59.09 ID:Wq5na5ok0
>>863
で、実際にはどうしたの?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 21:58:44.11 ID:oIFLZ0K10
>>859
>>861
>>862
>>863
皆さん、ありがとうございます!

初めて乗りたいと思える車に出会えたのでかなり迷っています。
確かにエクストレイルを選ぶと後悔しそうな気がしてるんですよね。

皆さんのご意見を参考に嫁さんともうちょい話し合います。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/06(水) 22:37:03.58 ID:oAnRbknN0
この車ソロキャンプによさそうだ
欲しい

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 09:52:53.59 ID:DTOsJX+l0
エクストレイルの主要諸元見るの面倒で書き込み躊躇してたが
俺の経験で、子供二人になったときステップワゴンを買ったんだがラゲッジスペースが狭すぎるし3列目にいくのがばたつくんでシートは2列しか使わなかった
今子供3人だが5人で狭く感じるようになった頃には一番上が免許取って一緒に乗らなくなった
子供の友達集まってどっか遊びにいくとき重宝すると思ってたが
今時の家族は結構ミニバン乗ってるからうちが一杯のせなきゃ困るなんてコトは起きない
かえって周りと違う車にのってた方が子供は喜ぶよ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 10:26:14.88 ID:9OBgVTis0
>>867
じゃあ、もう決まったね
いざとなったら軽出動させればいいんでしょ?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 20:27:06.02 ID:Q6hHY+1V0
75周年限定車きたね
詳細は分からんが
ラングラーやチェロキーもあるで
緑色

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 20:28:40.95 ID:Q6hHY+1V0
http://blog.livedoor.jp/motersound/51935801

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 20:29:37.19 ID:Q6hHY+1V0
連投すいません
日本で売るかどうかは分からんが

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 21:26:52.81 ID:aDXRZWMz0
>>869
これ出ますよ。リミベースだった気がします。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/07(木) 21:45:20.51 ID:ZG2G0/JB0
これ出すからコマンドを早々に廃盤にしたんかな。
でもラングラーの濃い緑色の方がかっこいいかも。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 00:48:51.72 ID:f6XYEVgB0
ダセぇ色

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 01:33:17.02 ID:FH+D1vbq0
もっと深い緑なら欲しかったな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 04:57:22.13 ID:aGnR17PK0
ウチは四人家族でリミ乗ってますが十分な広さもあって使い勝手良いですよ!カミさんも運転しやすい大きさですし乗りやすいですもの
エクストレイルも良いですがJEEPの方がカッコ良いですよね^ ^

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 06:24:06.96 ID:ZmVYOsc/0
マットなグリーンにして欲しかったな〜

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 08:43:53.49 ID:G4SIM8mf0
塗ればいいと思うよ…

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 09:59:34.76 ID:vXw7TiPr0
>>874
今までダサい色とかそんなこと言うのなかったのに本当は羨ましいんだろ?
自分がコマンド買えなかったか
コマンド買って優越感あったのに
また出たからからだろ
お前は何色乗ってんだよ
言ってみろやボケ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 12:36:48.61 ID:SrPJsG2A0
>>879
これがダサくねーならオメー眼科いけよ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 12:58:06.25 ID:vXw7TiPr0
>>880
やかましいわカス
テメェの脳に蛆湧いてんだろ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 13:43:49.58 ID:kyDVv/aV0
もうね、コマンドグリーンの話すると荒れるからオッパイの話しようぜ!

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 14:03:19.06 ID:SRXZMGIN0
てかこれコマンドと同じ色かな。
見た感じあれより明るいような。
量産型ザク

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 14:25:48.18 ID:38q+4A9L0
つーか緑だけじゃないんでしょ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 15:54:55.08 ID:xHWVDkEb0
>>883
海外の記事見ると、Jungle greenになってるから、コマンドとは別物かと

これ以外はAlpine White, Black, Omaha Orange, Mojave Sand, Glacier Metallic, Granite Crystal and Anvil


http://www.topspeed.com/cars/jeep/2016-jeep-renegade-75th-anniversary-edition-ar172148.html

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 21:56:27.84 ID:W1VJbHtz0
納車待ちの人は限定車に変更できるんかい?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 00:42:03.57 ID:rhzNigm30
http://www.jeep-japan.com/real/2016/
公式サイトのレネゲの部分、早速誤植やんけ
\が「\\」って2つあるぞwwww

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 08:18:07.71 ID:ZiNHSlLA0
>>886
え?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 10:31:18.73 ID:osAet+br0
>>886
キャンセルすれば手付金5万円返ってこないだけだろ?変更代としては安くね?
納車待ちもかなりいるし交渉次第で5万もナシでイケるんじゃ
緑欲しかった人なら聞いてみなよ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 10:56:27.79 ID:VNGiHBNe0
手付は5万と限らないし、特に本国注文生産車なら車両価格の1割

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 10:58:14.14 ID:0c5/PItV0
多分そのディーラーか系列店で>>886と同じグレード・色の注文が後から入っていれば対応してくれると思う
後の人の順番が繰り上がって>>886が行列の最後尾に並ぶだけ

既に登録済みだったり、赤やオレンジ等の余ってる系の色の場合は手付金パァかも

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 15:22:49.76 ID:dtJPkQua0
誰が悪いわけでも無いし、そんなものかもしれんけど、長いこと納車待たされてるところに、後から限定車が出てくる状況はなんだかね…

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 19:01:03.35 ID:LFMBUiTj0
>>892
確か注残は3月位に全部捌けるらしいよ。
その後の限定車攻撃が3回あるみたい

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 19:18:31.36 ID:5fVTPJQN0
>>893
へーそんなに巻いて入って来るんだ。
それはナイス情報

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 21:07:10.08 ID:VgCoMrYU0
工場がきになる

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 22:14:16.69 ID:9C1gT6sn0
パトリオットは日本ではでないんじゃねぇの?
フロントバンパーがダメな理由じゃなかったっけ
ところでディーラーの人に聞きたい
再来週からテストドライブキャンペーン始まるけどレネゲードのミニカー欲しさに行ってもええんか?
買う予定ではあるんやけど諸事情で来年まで買えそうにない
完全冷やかしになってしまいそうで申し訳ないんだけど…

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 01:04:09.58 ID:IiYTP8O90
>>859
>>861
>>862
>>863
皆さん、ありがとうございます!

初めて乗りたいと思える車に出会えたのでかなり迷っています。
確かにエクストレイルを選ぶと後悔しそうな気がしてるんですよね。

皆さんのご意見を参考に嫁さんともうちょい話し合います。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 01:12:02.73 ID:IiYTP8O90
すいません、間違えました…。
皆様、いろんな意見ありがとうございます。嫁さんもレネゲードでもいいかもと言ってくれてます。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 02:14:57.72 ID:28QYKzYb0
>>817
S4買えるしな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 07:36:44.52 ID:Mx3H8OGG0
>>899
S4ってアウディが買えるのか?って値段見たら・・・
スバルか・・・

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 07:46:50.70 ID:fNDJSvSj0
>>896
腐るほどあるし、ええんやで

アンケートもらう目的も兼ねてるからなw

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 09:46:30.91 ID:5/O7pnnZ0
一か月点検の日取りと、偶然にも、かぶった。ので、貰えるものは貰います。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 09:49:59.47 ID:/lbzIePG0
買う気満々の客が大挙して押しかけてるならアレだけど、ディーラーは冷やかしでも来てほしいと思うけどなあ

ママチャリで乗り付けたら、どんな顔するだろうね

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 11:57:59.23 ID:fNDJSvSj0
>>903
原付とか普通にいるし、チャリでもいいと思うわw

もしかして初めての車に選んでくれたのかなと思ってむしろ嬉しいんじゃね!
営業じゃないから知らんけどw

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 14:04:08.78 ID:Msy7pk+D0
じゃあ内金10万預かりましょうか?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 17:59:05.25 ID:Mx3H8OGG0
>>903
500Xで乗り付けるがオススメ。

907 :D営業:2016/01/10(日) 19:00:29.29 ID:Ei2ZSELu0
ミニカー100台入荷してますので是非ご来店ください!レネゲードご購入頂かなくてもミニカーくださいって言って頂ければ大丈夫ですよ(^O^)
変に買う素振りされるくらいならミニカーください!の方が私達も助かります

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 19:03:47.84 ID:T2bnw7uW0
>>907
変に買うそぶりって言い回しはいかがなものか。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 19:36:51.50 ID:fNDJSvSj0
>>907
買う気ない人に時間取られたくないとか、わからんでもないけどそれは敢えて言う事じゃねーわw

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 21:01:28.59 ID:AFqgtStn0
ミニカーが頂けると聞いて… と子ども連れでいけば、態度で察してくれそうだけどな

プロなら、ぱっと見である程度、買う気の有無はわかるんじゃないの?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 21:52:08.80 ID:ZwhxPWrH0
リミテッドかトレイルか迷うなあ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 22:57:04.75 ID:j2WjIVjQ0
普通は買う気もないのに(買えないのに)ディーラーへは行かんやろ
普通は

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 22:58:31.46 ID:I2MXcV+I0
3連休中にひと足先にミニカーもらったけど、けっこうショボいよ。。
トミカサイズだと思ってたのに、小指より小さい、ミニミニカーって感じ。
プルバック式で、ライトが点くようになってまふ。だいぶ残念だった

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 23:04:26.43 ID:d4awMnG90
>>911
トレホに一票

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/11(月) 00:20:16.45 ID:3vHuijIN0
>>907
ディーラーさん>>893はほんとですか?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/11(月) 01:14:23.62 ID:77IunGU40
>>901
試乗って初めてだからちょっと安心した
テストドライブキャンペーン始まったら行ってくるわ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/11(月) 07:51:20.77 ID:2kMugrD40
>>913
小指でかすぎだろ
巨人族かよ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 01:57:22.12 ID:LQ8XIRGH0
75thアニバーサリーVerがあまり良くなくて正直ホッとしてる

これで心置きなくトレイルホーク納車待ちできる

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 09:52:02.72 ID:d6OnATwq0
バットマンvスーパーマンの限定車を予約したけど、情報が全然出てこないね…
4月頃には発売するらしいんだけど…

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 10:15:35.89 ID:p7LNZ/E70
>>919
そんなの出るんだ。
初耳なんだが以前書かれてた限定車3連発の第二弾かな。
バットマンスーパーマンてことは黒と青と赤?とか?

既受注分がさばききれてないから発表控えてるんじゃない?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 10:16:19.23 ID:8FsJZ63H0
真っ黒バージョン!

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 10:22:11.19 ID:IMJNhomb0
>>919
ebayにバットマンなフロアマット出てるけど、まさかあのテイストじゃないよなwww

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 10:24:09.72 ID:8FsJZ63H0
http://maebashi.cj-dealer.jp/jeep/

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 10:27:11.10 ID:8FsJZ63H0
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 11:32:23.42 ID:lfoIpfQj0
>>920
かもしれませんね。
とりあえずディーラーの人から聞いた情報では
・ロンジチュードベース
・バットマンvスーパーマンのマークのバッジ
・バックカメラ
・18インチホイール
・車体の色は既存の黒とは違うメタリック系? の黒
などらしいですがまだ情報が出てないので違う可能性もありますが。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 11:35:16.15 ID:IMJNhomb0
0.75%ローンになっとる!www

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 12:20:16.56 ID:R830k4KW0
>>925
の情報にリミの安全装置と18インチブラックホイールが追加だったと。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 16:25:17.18 ID:+WubFvfu0
国内は限定100台だったっけかな
リミテッドと価格差あんまりないんじゃね?

929 :D営業:2016/01/12(火) 16:29:13.44 ID:7VEmkKbH0
>>915
トレイルホークは3月にはかなり納車が進むと思ってます。リミテッドは厳しそうです´д` ;色によっては5月でも厳しそうです、3月までの入船予定が全くありませんでした
限定車は皆様の書いてる通りですよ!

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 17:15:33.25 ID:9eSBtYuD0
>>870
これでコマンドー廃色にしたんだ
しかし抹茶みたいな色だな

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 17:16:33.14 ID:9eSBtYuD0
チェロキーの色は渋い

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 18:03:14.04 ID:IMJNhomb0
ボンネットにデカデカとノドチンコ印

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 19:31:54.21 ID:zLORuZ9S0
>>929
トレホ納車待ちなんで、
ディーラーさん良い知らせをありがとう!

「3月にはかなり納車が進む」というのは、
次は3月まで納車がないって意味ではないですよね。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 19:45:42.71 ID:XlF44RKs0
カクタスが国内投入されてから迷うことにする

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 19:59:47.51 ID:7xNh+f6I0
秋にサンドが出るのは内緒

936 :D営業:2016/01/12(火) 20:14:07.90 ID:7VEmkKbH0
>>933
トレイルホークは今月もかなりの台数入荷してますし予想より納車早そうですよ!
しかしマイスカイは全然入ってきてません
ノーマルルーフでしたら年明けのタイミングでも各色3月入船車両がまだ余ってましたので大丈夫かと思います

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 21:42:27.67 ID:Z24VoePi0
限定車とか新色とかいーなぁいーなぁ
リミテッド乗ってるけど、気になっちゃう。

リミテッド値上がり前に購入、
クムホじゃなくてミシュランタイヤ、
イタリア生産、
秋から人より早く乗ってる

って言い聞かせて自分を納得させてる。。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 21:47:49.85 ID:8FsJZ63H0
>>936
ありゃmysky付きの方が入庫少ないんですか。
てっきりメーカーが売りたいから付いてる方が
生産多いんだと思ってました。
雨漏りチェックで時間かかってるんかな。
mysky付けちゃったんでやっぱり気長に待つことにします。
ありがとうございました。

939 :938:2016/01/12(火) 21:53:02.31 ID:8FsJZ63H0
あれ?なんだ?違う人と同じIDになったぞ。
933=938です。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 22:05:07.27 ID:cxVyk/KK0
>>937
も少し待ってれば良かったね。人柱ですね。

941 :D営業:2016/01/12(火) 22:08:23.67 ID:7VEmkKbH0
初期ロットはマイスカイばかりだったのですが16年モデルはマイスカイが殆ど無いです´д` ;もしかすると3月入船まで入船無いかもです。4月以降はまだ分かっておりません( ̄O ̄;)
うちのお店のトレイルホークお客様は殆どが1月2月で納車出来ますよ!12月に買われた方も今月納車です色は赤トレイルホークノーマルルーフでした。

942 :D営業:2016/01/12(火) 22:11:28.23 ID:7VEmkKbH0
因みに限定車は発売前に殆ど完売しますので価格もわからず現車見ないで買わないと入手困難かと思います´д` ;数が少な過ぎなのです。各お店に1台で大きい店舗で2台の入荷に、なっております。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 22:27:33.20 ID:wg4YnhN80
75周年記念車のベースはどのグレードですか?
リミベースの4駆とかだとだいぶ欲しくなる。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 22:28:11.21 ID:Z24VoePi0
>>940
2年前のジュネーブ見てから買おうって決めてたから我慢できなかったの。。
意外に高くないというか、想定内の価格だったんで発売前に予約しちゃったの。

ジープオーナーとすれ違うとすごい見てくれる

945 :938:2016/01/13(水) 10:57:19.47 ID:NQsMAChj0
>>941
なるほど。
時にアンヴィルはもう入ってきてますか?
入ってきてるにしても通常屋根オンリーなんでしょうかね。

ただ同じ待つにしてもなんの情報もなく待つのと
現況教えてもらえて待つのとでは気持ちも違いますので
こういうオープンにして頂けるととてもうれしいです。
今発注かけてるディーラーさんがなにもわからないとしか言ってくれないので。
これからもお差し支えない範囲でよろしくお願いします。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 12:33:03.32 ID:uQCB4/y00
9月末に黒のリミテッドを注文したんですが
まだディーラーから連絡ありません、、、
次の入船は3月にしかないのでしょうか、、、

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 12:39:31.89 ID:NNDBoFl40
リミテッド白2月入船連絡きたよ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 13:16:05.53 ID:YOy/c0BF0
そういやジェットセットブルーって何台位売れてるんだ?
実車見てみたいんだが。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 14:15:43.75 ID:sVHj6yNi0
社外カスタムパーツとかそろそろ出ると思う?
コンパスでもあったんだから出るよね?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 14:21:30.96 ID:sVHj6yNi0
レネゲードのプルバックカー欲しいなあ・・・
すでに契約してるからもう貰えないよな

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 14:38:10.51 ID:XU36XN190
>>950
聞いてみたら?
絶対余るし俺だったら渡すわ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 20:41:12.25 ID:Phok/Xbr0
納車待ちだけど、俺の担当の営業さんもフェアのお誘い電話くれたよ。
来場プレゼントもあるって言ってたし、絶対もらえると思う。
でなくても「ミニカーちょうだい!」くらい言えるような関係になっておいた方が後々ラクやと思うよ。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 21:01:58.40 ID:F+7qoe/f0
おいらもフェアとかある度に、電話してプレゼントキープしておいてもらってるよ。
個人情報知られてるけど、アンケートは書いたほうがいい?って聞いて、お店に行って受け取ってる。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 21:08:36.99 ID:S0lHREN00
>>945>>946

9月初旬にリミテッドアンヴィル注文した者ですが、1/25入船➡2/末〜3/初納車予定の連絡来たよ。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 21:39:30.67 ID:nVIYp/Z80
>>954
地域の差があったりするんでしょうか、、
私は九州の方なんですが、なんにも連絡きません、、、
担当の方にメールしてみたんですが返信もこず、、、

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 21:42:25.57 ID:Phok/Xbr0
中東がこじれる前に届いて欲しい

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 22:00:07.68 ID:KoR1H4pW0
世界がこじれて日本もヒャッハーになったら使えるかなこれ。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 22:00:38.22 ID:S0lHREN00
>>955

地域の差はあまり無いと思いますけど、あるとしたら各ディーラーに陸送される日数の違い程度ではないですかね?^^; まずは、今回入船分に引き当たっているか確認されてみては?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 22:15:17.21 ID:GzD3sToM0
500Xとどう違うの?デザインだけ?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 22:22:27.34 ID:jtbBe4B30
>>959
別物くらいレネゲの方が
いいです

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 22:37:19.80 ID:GzD3sToM0
どういうところ?同じ工場で作られてるんでしたよね。クオリティに差が出ないように思うんですが、具体的に教えていただけるとありがたいです。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/13(水) 23:48:04.54 ID:shpXEqug0
カクタスと迷う

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 01:04:27.36 ID:gr78ePC60
サス等の部品も違うし
当然セッティングも違うから
4駆動の性能も全然違うよ

4駆なら絶対レネゲ
2駆なら好みと思うよ
もちろん個人的な見解なので
自己判断でお願いします

964 :D営業:2016/01/14(木) 02:57:08.04 ID:pssxdspy0
納期は発注のタイミングでかなり納期が変わるのですよ、1日で2ヶ月位変わったりします´д` ;
気の利くかつ資金的に在庫の持てるDでしたら見込み発注してますので見込み発注してる車両にグレード色が当てはまれば納車が早いと思います。
うちですとトレイルホークのノーマルルーフ白でしたら即納、黒でも2月には納車できる車両があります。
リミテッドは厳しそうです!11月に頼んだ車両がまだ未入庫です。

965 :D営業:2016/01/14(木) 03:07:27.73 ID:pssxdspy0
500xとはセッティングが全く違いますよ!4WD性能でしたらレネゲードが圧倒的に優れてます!500xの4WDは性能的には電子システムの無い普通の4WDです。レネゲードはチェロキーやGチェロキーと同じ本格的クロカン使用ですのでかなりオフロードでは遊べます。

966 :D営業:2016/01/14(木) 03:10:07.33 ID:pssxdspy0
2WDに関しては500xの方が圧倒的に面白いです、全くアクセルの付きや速さが違います、重力だけでなくおそらくブースト圧が違います、カタログ値では一緒ですが乗ると直ぐに分かりますよ。

967 :D営業:2016/01/14(木) 03:11:05.57 ID:pssxdspy0
500xはレネゲードと兄弟ってよりもはアルファロメオジュリエッタの兄弟車です。電子制御LSDも搭載されておりSUVながら普通に峠を攻めれる仕様です。逆にレネゲードは普通の2WDのSUVになります。
デザインはお好みになりますが、レネゲードの方がわかりやすいJEEPデザインなのでカッコ良いかもしれませんね(^-^)/

968 :D営業:2016/01/14(木) 03:16:00.21 ID:pssxdspy0
個人的にですが、
走って楽しい500x2WD!
ファミリーでも使い勝手の良いレネゲード2WD!
JEEPなら4WDトレイルホーク!
お好みでどうぞ!です。
500x4WDはあんまり好きじゃ無いです´д` ;ATのセッティングが悪過ぎます

969 :D営業:2016/01/14(木) 03:32:41.40 ID:pssxdspy0
あくまでも個人的な意見です!
長文すみませんでした´д` ;

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 04:12:51.72 ID:IuLnvdTmO
>>959
評論家達によると走りはアメリカ車とイタリア車のような味付けの違いがあるようです
メカニズム的にはAWD同士で比べるならレネのトレイルホークは2WDに対してボディに補強が入ってる
その辺はスペックを見てれば重量に表れているし評論家の記事にも書いてあります

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 06:06:56.09 ID:5yTNfTjw0
レネの2WDは買うなってこと?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 06:25:14.80 ID:RlK5Z/O10
なるほど、2駆なら500Xで4駆はレネゲードってことなんですね。
分かりやすくてありがたいです。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 07:59:57.10 ID:vl11oUNM0
好きな物を買えって事では?
どれを買っても外れは無いから。(500X4WDは知らん)

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 09:38:07.70 ID:/FhXoN3M0
この価格帯の車でクムホタイヤって・・・皆納得してるの?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 10:00:36.92 ID:1B1xOgvY0
>>967
ジュリエッタじゃなく
ミトだったと思うけど違ってたかな?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 10:06:49.16 ID:1B1xOgvY0
ちなみに500X2駆のりですが
今買うなら絶対レネゲのトレホですね
500Xのなんちゃって4駆はいらんよ
雪がほとんど降らない地域ですので
4駆なら500Xは買いません
レネゲやラングラー等を買いますね
これも個人の意見ですのでスルーで

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 10:57:48.21 ID:/FhXoN3M0
http://blog.livedoor.jp/motersound/51935801

ラングラーもチェロキーも渋い色でクソかっこいいのに
レネゲだけなんで抹茶・・・

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 11:57:34.22 ID:hrkIVbZd0
>>964
ノーマル屋根トレホアンヴィルはどんな状況ですか?

>>977
納車待ちの身としては、
限定車がラングラーと同じ緑だったら
欲しくなって悔しかったから正直ホッとしたw

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 13:49:19.52 ID:PguzGggC0
タイヤが韓国だからってブツブツ言ってる奴がどこのクルマスレにも居るが脊髄反射で拒否反応する姿は滑稽だわ。消耗品なんだしどうでもよかろうに。メーカーが正式採用してんだから最低限の品質は保証されてんだから。
女々しくグダグダ言ってんじゃねえよ。

980 :D営業:2016/01/14(木) 13:56:43.37 ID:tSWYGz7p0
>>978
トレイルホークノーマルルーフのアンビルは年明けの情報ですが3月入船車両で約10台のフリー在庫がありましたので担当ディーラーがちゃんと発注していれば3月入船前には届くはずですよ!
当社のお客様はトレイルホークアンビル11月末にご購入頂きまして今月納車です!

ちなみにディーラーに届くまでは入船ご約1ヶ月かかりますので3月入船=4月納車と思ってください!

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 13:58:51.45 ID:sdfZTTSU0
キムチはイヤなの

982 :D営業:2016/01/14(木) 13:59:20.88 ID:tSWYGz7p0
昨日の書き込みで500xとレネゲードの違いを書きましたが、レネゲードの2WDも良い車ですよ!
私はレネゲードLTDマイカーで買いましたので^ ^気に入ってます!

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 14:12:48.13 ID:XFaHwhrR0
ナビ埋め込みできるようになるってホントですか?
いつからでしょうか?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 14:50:45.60 ID:O/jp/6vs0
>>977
てかこの内装羨ましすぎ
トレイルホークの赤い部分ガキっぽ過ぎるねん
あれ交換したらいくらくらいするんかな

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 15:15:37.69 ID:1B1xOgvY0
>>984
只の個人的な意見だろ
勝手に変えろボケ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 15:36:06.32 ID:ZeWZvU760
>>976
FF君はとりあえず黙ってようか^_^;
500Xの巣に戻ろうね

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 15:41:58.83 ID:HeLUDXLL0
D営業って人はウサん臭いですね
そりゃ自分で買った車が良いって言いたい(思い込みたい)だろう
電子制御されてない4WDだあ?ならどうやってオンデマンド制御するんだろうね
ほんとうさんくさい
良いDの人間は絶対に他車を貶めるような言い方はしない
あなたは相当いい加減で客からは信用されてないだろうね

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 16:05:10.42 ID:xdbavgyA0
韓国製にアレルギーある人はけっこういるよ

中国製の方がまだ心情的に許せるとね

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 16:09:46.92 ID:hjDNj8tp0
>>986
お前もキエロ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 16:10:03.36 ID:PguzGggC0
タイヤは「見えている」構成部品だが、「見えていない」韓国製パーツは山程あるぞ、このご時世。
とくに廉価車ほど比率は増すのだが。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 16:12:31.87 ID:LU30f2WT0
この前見かけたMINIのタイヤはハンコックだったよ。
純正採用なんだな。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 16:14:06.06 ID:hjDNj8tp0
>>986
500Xスレ荒らしてる500Xの4駆最高君
レネゲードに負けたから気になって
しょうがないのね
こちらが気になって来てるのバレちゃったね。www
残念でした。おもしろいヤツだ
これでカスなのは分かった
バレバレ
悲しいねぇ。悔しいねぇ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 16:16:07.15 ID:TnkhA/zA0
なんの分野でも日本製は割高だと敬遠されてきているね

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 16:31:51.27 ID:dzzZF4E90
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452756642/l50

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 16:56:39.07 ID:zdpgDrfL0
>>980
ありがとうございました。
それで一方、myskyアンヴィルはまだ全く入る目処が立ってないってことなんですね。
そっか失敗したなあ。通常屋根にしとけばよかった。
mysky付で9月20日頃契約だったんですが全然まだみたいなものですから〜。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 17:53:42.89 ID:ZeWZvU760
>>992
レネゲスレにケツ持ちしてもらわないと
書き込みもできない500X劣等グレード乗りの
荒らしさんじゃねーすかチーーースwww

このスレでもSUVなのにFFはカス野郎って言われてるの気づけよw

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 18:00:46.73 ID:ZeWZvU760
>>992
それにしてもみっともないねえw
なーにが次はレネゲ買いますだw
自分一人じゃかなわないからってレネゲ民に
媚びへつらってよw気持ち悪いwww
もうなんかお前が可哀想になったわw

優しくいじめてやっから500Xすれに戻ってこいやwww

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 18:03:32.20 ID:hjDNj8tp0
>>996
何を言っても無駄だよ
かわいそうな野郎だ
頑張って荒らせよな
楽しい楽しい久々だよ
ざまぁ
もうお前が惨め過ぎて
もらい泣きしたよwww

貴様に何を言われても笑いしかないから

ざ ん ね ん で し た

早くしないとスレ埋まっちゃうよ
悔しいだろ?悔しいだろ?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 18:12:42.15 ID:ZeWZvU760
>>998
えー自分じゃ喧嘩できないの認めちゃったのwww

レネゲに媚び売ったさまを500Xスレに転載したらお前帰ってこれなくなるけどいいか?www

完全敗北した感想を1000にどーぞwww

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/14(木) 18:39:26.21 ID:WM7dTOqZ0
>>980
いま0のやつは5月だよな

1001 :1001:Over 1000 Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'


mmpnca
lud20160207035311ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1443904734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
|◯ No.18
|◯ No.20
|◯ No.15
|◯ NO1
|◯ No.4
|◯ No.17
|◯ No.6
スバルディーラー【No.1】
|◯ No.14
【PRIUS】次期プリウス No.08【4代目】
【日産】2代目ノート Part45【E12 NOTE】
【日産】2代目ノート Part49【E12 NOTE】
【日産】2代目ノート Part48【E12 NOTE】
【日産】2代目ノート Part43【E12 NOTE】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.38【PRIUSα】
スーパー7について No22
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.35【PRIUSα】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.47【PRIUSα】
|◯ No.3 [無断転載禁止]©2ch.net
【日産】2代目ノート Part51【E12 NOTE】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.44【PRIUSα】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.37【PRIUSα】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.50【PRIUSα】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.46【PRIUSα】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.41【PRIUSα】
スーパー7について No20
スーパー7について No,21
スーパー7について No29
スーパー7について No26
スーパー7について No28
【日産】初代ノート Part73【E11 NOTE】
【日産】2代目ノート Part41【E12 NOTE】
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 42
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part6【NOTE】
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 43
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part11【NOTE】
【日産】第3世代 ノートe-POWER Part46【NOTE】 IP
【日産】第3世代 ノートe-POWER Part47【NOTE】 IP
【日産】第3世代 ノートe-POWER Part46【NOTE】 IP
【R90系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.2
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.82
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.78
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.85
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.81
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.24
【R90系】ノア・ヴォクシー Part64【NOAH・VOXY】
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.50
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.64
【R90系】ノア・ヴォクシー Part37【NOAH・VOXY】
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.87 (177)
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 48【NOAH/VOXY】  (157)
【R90系】ノア・ヴォクシー Part69【NOAH・VOXY】 (951)
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.40【PRIUSα】
|◯ VOL23
【日産】2代目ノート Part39【E12 NOTE】
【日産】2代目ノート Part44【E12 NOTE】
【日産】2代目ノート Part42【E12 NOTE】
|◯ VOL26
|◯ No.9
【日産】ラインナップ再整理を考える【三菱】No.1
09:43:59 up 37 days, 10:47, 3 users, load average: 82.47, 58.70, 67.66

in 0.019851922988892 sec @0.019851922988892@0b7 on 021923