◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1437893809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/26(日) 15:56:49.95 ID:kfJkw2SK0
2015年秋デビュー

公式スペシャルサイト
http://www.jeep-japan.com/renegade/special/

関連スレ 【フィアット】FIAT 500X Part01【クロスオーバー】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425438803/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/26(日) 16:45:17.92 ID:vR4dxvXH0
乙だけど…単独で持つかな?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/26(日) 17:34:10.70 ID:9hZ0yB3D0
>>1

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/26(日) 17:57:51.11 ID:83oFvYJ70
持たねーど

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/26(日) 20:15:53.50 ID:mAkbD3j60
価格は300〜350マソらしいです。
http://www.chukyo-chrysler.co.jp/shop/mie/blog/

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/26(日) 21:38:26.21 ID:GPFW58sz0
確か
オープニングエディション290万程度
リミデット320万位
レネゲ350万
レネゲだけ4WDでそれ以外はFF駆動

ナビはポータブル

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/26(日) 23:55:52.62 ID:U8N+S2k10
レネゲってトレイルホークのこと?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 05:21:37.94 ID:2PpRxZ4x0
色がポップだね
お値打ち…なら検討するけど
どうなのかな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 07:46:34.55 ID:Ig0hf97u0
オレンジが欲しかったらOPしか選べないのか…

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 08:18:28.79 ID:O7bntinl0
>>7
ごめんね。
トレイルフォークでした。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 10:20:45.99 ID:dd4UyRG80
>>10
リミデットとかフォークとかなんなのもう

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 10:24:58.48 ID:PqbnUIR30
カタログ取り寄せた。
見た目だけはOKなんだが・・

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 11:31:38.82 ID:jXdXug/D0
トレイルホークも350は超えるだろうと聞いた
4WDはそれしかないし、それだとラングラーショートと価格もサイズも変わらんというね

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 12:02:14.08 ID:Ig0hf97u0
>>10
馬鹿は死ねよ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 12:45:03.52 ID:cveNzyQe0
>>11
この人、徳大寺さんだよ。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 21:37:28.03 ID:EpjZQoV20
サンドベージュ出るまで待つ!

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/28(火) 01:16:41.05 ID:tviIZpEW0
たっけーよ
あと50万下げろ
リミテッド280くらいなら文句ナシ
このずんぐりむっくり感がたまらん

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/28(火) 02:00:42.40 ID:RAaTgcya0
あまり安くされると
ポロみたいに街中量産されちまう

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/28(火) 03:31:17.79 ID:nBNaxl9X0
ポロと違って買う人選ぶから、レネゲードだらけなんてことにはならないんじゃないかなぁ。
それにこんな車に乗ってると、同じレネゲードに乗ってる人を見たら、おっ同志!ってな感じで嬉しい気持ちになると思うのは僕だけ?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/28(火) 04:55:15.92 ID:RAaTgcya0
ルノーのキャプチャーくらいなら
乗ってる人見ると歓喜だよなぁ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/28(火) 08:22:40.23 ID:ndQQ5euZ0
300万あればMINI買うしなあ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/28(火) 23:40:45.73 ID:BxrzroDp0
毎年違う色出すんやろな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 13:46:38.59 ID:+Ms89liK0
FJクルーザーか、レネゲードか迷いますね

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 15:24:31.67 ID:A1n1oWCc0
FJは車幅1900以上で諦めたんだよな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 15:29:16.17 ID:1p7hBDML0
でかっ!
林道走れんらね

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 15:36:28.25 ID:3yfDog3q0
もう少しカクカクなデザインが良かったな
んー現物見るとまた違う印象かなー

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 09:43:25.40 ID:UN7s5o5e0
パトリオット乗ればいいじゃん

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 11:39:27.75 ID:aq0RCuD10
あ、スレが立ってたのか
性能云々は置いておいて外観に一目惚れしたけど、買うかどうかは価格次第だな
リミテッドに最低限のオプションつけて320万くらいならよかったが、
350〜400万弱するとなると他の選択肢も出てくるからなぁ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 12:01:24.48 ID:69yV3iy/0
乗り出し400は越えると思うよ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 16:52:19.48 ID:k5dWWGT30
オプション無しでも400は超えるだろうね

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 21:16:40.45 ID:6YDdr4YO0
今日ディーラーから電話あったよ
オープニングエディションが297万ってさ
9/5..6にフェアやるらしいから見に行く

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 21:28:43.71 ID:lnVm+Ri40
オープニングは高いな。
トレイルホークが350万って聞いたら、安く感じるけど…

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 21:51:11.62 ID:1KAY1W0x0
みんなカラーって決めてるの?
俺はオレンジ希望なんだけど、欲しいのはトレイルホークなんだよな。
昔の日産のPAOとかフィガロみたいな淡いカラーだったら即決なんだけど。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 17:58:03.68 ID:nyB7srC20
>>31
なるほど。結構頑張った感あるね。
オープニングは台数限定か、それとも期間限定か・・
チェロキーの流れ見ると、20万位高いベースグレードがすぐ出るんだろうな。
それかリミテッドとトレイルだけになる可能性もある。

どっちにしろ、安く買いたいなら早めに動けって事ね

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 23:45:37.85 ID:jW4YpSY70
オレンジなんかレスキュー隊みたい

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/03(月) 16:50:15.74 ID:mC8kl2pp0
>34
もう少し安いsportsじゃないかなと期待。

てか、1.4Lと2.4Lで維持費どれくらい変わるのか誰か筋の人計算求む

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/03(月) 18:01:12.69 ID:ge6cpR490
税金なら1万だよね
それは誤差の範囲だから
あとは実燃費とのトレードオフかな
1400がどれほどのものか
試乗してみたいであるな

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/03(月) 18:45:40.03 ID:OfntlFEx0
クライスラー300はクラウンなんかと比べてもお値打ちなのに
ジープブランドは高めだよなぁ。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/03(月) 21:11:46.81 ID:mC8kl2pp0
>>37
保険だの車検だのも排気量で値段違ったりするよね?
ターボ車のオイル交換サイクルとか考えたらトントンなのかも知れんが

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/03(月) 22:29:03.92 ID:SHUviAq40
二馬区のMTを入れてくれ
街乗りと高速だけだから四駆は要らん

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/03(月) 22:36:01.16 ID:SHUviAq40
>>38
多少高くても売れるからだろうな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/03(月) 22:57:11.22 ID:+i+Yvs8y0
>>37
2400はレギュラーだろうけど、1400Tはハイオクだと思う。
レネゲ同士なら2400はAWDだからFFの1400Tより重量的にも不利。
9速ミッションは、チェロキーFFのデータだと、自動変速だと100キロで7速までしか
入らない。違ってたらごめんだけど、マニュアルモードで9速入れると
確か100キロで1750rpm位だったと思う。7〜9の3速は完全に110キロ以上の
高速燃費走行用だから、日本での常用速度域なら6速DCTで3速少なくても
ほとんどハンデはないと思う。

燃費と税金の差がレギュラーとハイオクの差でどこまで詰まるかって感じかね

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 16:35:24.70 ID:++/S63BA0
乗り出し300以下にしないと売れないだろうなあ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 16:43:06.36 ID:++/S63BA0
どうせ売れないから3ヶ月程たったら担当に60万ほど値引きさせてやるわ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 16:47:24.66 ID:++/S63BA0
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

このブラッシュスチールカラー出して欲しいわ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 17:25:18.85 ID:UClcEmr70
ライバル車はジュークあたりか

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 17:29:25.88 ID:jt4rTC8h0
印象変わっていいね
後から限定色でるのかな

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 18:00:38.05 ID:75GMG7Ee0
そういえば向こうのトレイルホークにあるミリタリーっぽいグレーないのね…

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 20:05:26.01 ID:bou3zpIj0
ボンネットのステッカーもなくてショボーン

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 23:54:20.77 ID:z67hTwJk0
>>46
日本車だとジューク、ベゼル、CX3、(ヴィーゴ/ラッシュ)だな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 00:11:20.43 ID:DVURDsVF0
そんなに小さいか?
エクストレイルやフォレスターあたりだと思うけど

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 00:25:56.63 ID:rMNlEFEL0
>>51
ベゼルあたりとほぼ同じ大きさ(高さは高いけど)

ヘッドライトをハロゲンにしてまで頑張っても297万かぁ
高いスピーカーとかいらないのになぁ・・・

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 00:29:24.46 ID:aJFHX1rs0
ベゼルより大きいだろ?
CR-Vより30センチくらい短くて幅が10センチだか広かったはず

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 01:39:42.03 ID:rMNlEFEL0
幅はさすがにレネゲの方が35mm広いが、長さはヴェゼルが40mm長い
CR-Vの幅はレネゲより15mm広い

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 07:28:13.94 ID:FLymZhWv0
今はリミテッド考えてるよ。
あくまでもサブでの使用。

それでも乗り出し400かあ〜

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 08:28:23.64 ID:fNOO0rRu0
1400ターボと2400に性能的な差が無くとも、信頼性には差があるんじゃない?
前者はフィアットのターボと信頼性が確立しているとは言えないDCT
後者は無理のない自然吸気にZFの9AT(これも信頼性は未知数のところがあるが、トルコンATだしDCTよりマシなはず)

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 09:35:13.14 ID:6brbFz+Y0
であるな
数年後のトータルコストは
2400のトレイルホークが
一番良かったり(・∀・)
そのへん営業戦略に出てくるかな

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 11:54:03.96 ID:Ok8AIJ5N0
しかしトレイルホークは「フラグシップモデルだかんね、ムフー!」と400弱の
価格設定で出てくると予想、実際Dから聞いたのは350を超えるだろう、だったし。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 11:55:23.14 ID:G5WFXD+b0
レネゲード
全長×全幅×全高=4232×1804×1689mm


・CX-3
全長:4,275mm
全幅:1,765mm
全高:1,550mm


・ヴェゼル
全長:4,295mm
全幅:1,770mm
全高:1,605mm

フォレスター
全長 4595mm
全幅 1795mm
全高 1695mm

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 11:57:08.97 ID:G5WFXD+b0
まあ、買う層が全く違うからライバルにすらならんな

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 12:45:27.12 ID:YliZZA+a0
横から見たドアのキュッと縮めたラインがかわいい

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 13:05:20.98 ID:G5WFXD+b0
KJチェロキーに似てるな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 13:17:56.85 ID:6brbFz+Y0
>>60
価格帯が違うから
新型X1やQ3と比べてあげれ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 19:40:41.39 ID:eQj9AVcs0
>>63
そんなレベルにいないだろw
買いかぶりすぎやわ。
500Xの兄弟車だぞ、これ。
トレイルホークでも350万超えとかありえんわ。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 19:41:33.09 ID:DVURDsVF0
300万ならMINIの方がいいです^^;

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 22:46:16.77 ID:QeNsUvMY0
500Xの重量見たけど、
FFが1380、AWDが1460。
レネゲ多分500Xより重そうだし、FFはともかくAWDは1500超えて
重量税のランクも一つ上がるかも知れんぞ。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 23:32:30.62 ID:6brbFz+Y0
誤差の範囲

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/06(木) 01:06:31.38 ID:SRykYiNs0
アメリカではHR-V(日本名ヴェゼル)と価格変わらないだろ??

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/06(木) 16:51:19.24 ID:SJhSsAax0
デザイン以外にさして新しくも面白くもないこのスモールカーに400万はないよな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/06(木) 17:35:58.86 ID:X+3MzLED0
その辺はメーカーに言ってくれ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/06(木) 19:04:04.90 ID:L9jbJNJK0
3人家族だけどメインで使うにはちと小さいかなあ?、でもこのデザインはツボなんだよなあ、久しぶりにビビっとくる車に出会えたわ。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/06(木) 20:17:12.07 ID:BMA2uBvo0
後部座席にもよるけど3人ならいけるのでは
自分も気になってるから試乗したい

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/07(金) 14:56:56.06 ID:uBFHV9wF0
デブ一家なんだろ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/07(金) 15:37:10.40 ID:d21BLw4A0
1.デブ一家である
2.家族全員やたらガタイがいい
3.異様に荷物が多い家族である
さてどれだ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/07(金) 17:28:08.30 ID:bg79WVo50
ハスラーに似てるとかキューブだろとか聞くけど、
シビック(初代)だよな!

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/07(金) 18:15:19.86 ID:YrTDyzaV0
タイガーオートでカスタムパーツ取り扱ってくれるといいなぁ。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/08(土) 14:28:45.27 ID:HpQiZM2d0
ビターラスレより
https://www.facebook.com/JeepJapan/posts/865037243572441:0

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/08(土) 22:56:28.20 ID:L/RnYdBD0
本日ディーラーに実車あった。オレンジ。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/08(土) 23:53:01.47 ID:v/nFsiVS0
>>78
おいくらでしたか?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 10:16:23.69 ID:na1LJtZs0
大きさのイメージとしてはホンダのクロスロードが全長4285、幅1755、高さ1670なのでだいたいこんくらいと思っとけばいいかな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 14:48:12.06 ID:YwaUiqQr0
あの幅であの全長はちょっと短すぎる
似たような比率の車って何が近いんだろう

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 15:12:25.26 ID:IiUhr3lv0
値段が判明
オープニング297万 リミテッド313.2万 トレイルホーク340.2万
トレイルホークは11月発売 他は9月5日

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 15:37:41.42 ID:FAgCXLHM0
価格差50くらいなら
迷わずトレイルホークだな
試乗はよ!

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 15:47:33.84 ID:DaMYo84V0
アメ車だから中古は一気に値落ちするよな

してくれんとこの内容で350は高いぞ
でも欲しいな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 16:06:12.68 ID:VfjfvDrD0
高いなー
コンパクトカーだろ?
250万くらいでよかった

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 16:14:41.40 ID:o8NGLc350
>>81
このあたりか?

JEEPレネゲード TH   4260×1805×1725
トヨタRAV4      4335×1815×1685
ホンダヴェゼル    4295×1770×1605
三菱RVR       4295×1770×1615

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 20:11:32.46 ID:nqW1phGo0
>>82
オープニングの空気感www

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 22:53:25.04 ID:LffcwX+y0
オープニングでいいから乗り出し300なら考える

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 23:56:18.60 ID:eTRIAWVv0
画像検索で出てくる薄い青っぽい色のヤツ狙ってたんけど
日本のラインナップになくてオワタ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 00:33:19.67 ID:rZYrRbq50
そういやこれナビ付いてるの?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 02:31:32.39 ID:gljmfbgz0
国産同クラスな100万以上安く出してる罠

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 11:16:08.40 ID:IskUtjsX0
>>82
オープニングの割高感www
こんなんトレイルホークにしてまうわ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 11:56:26.33 ID:1eyO7+Kz0
トレイルホーク頑張ったなあ、価格、でもこれ税抜き?もしかして

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 13:23:33.32 ID:1wznAfcx0
そもそもジープで2WDって

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 13:45:53.75 ID:ozRDQrNc0
こんなとこでステマしてないでオープニング乗り出し250万まで頑張ってね営業さん

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 14:35:34.96 ID:pNrI7LEC0
ちょっと高いなー
トレイルホークで320切るくらいかと勝手に思ってた

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 15:23:46.15 ID:4qy3YKHs0
>>95
懐に見合った車選びをどうぞ、ハスラーなぞ如何?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 15:31:27.13 ID:ozRDQrNc0
なんでも適正な価格ってものがあるよね?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 16:13:11.90 ID:4qy3YKHs0
そう、君の経済状態に対して適正な価格帯の車がちゃんとある、心配要らない

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 16:26:33.73 ID:ozRDQrNc0
俺の経済状況君が知ってるの?
確実に君より多いと思うよ?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 16:42:20.97 ID:4qy3YKHs0
夏休み丸出し過ぎだろw、もう自称収入論議へもってくのか
今年デビューか?力抜けよww

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 17:32:17.42 ID:i/MgPYME0
思ったよりも安いね。
リミ狙いだったので嬉しい誤算かも?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 17:42:25.67 ID:yAuJmxA80
500Xの価格帯も
このくらいなんだろうな

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 23:40:27.00 ID:X1Pk5AP60
>>94
大事なのは全輪が駆動することでない
JEEPの要諦は前輪が駆動することにある

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 06:58:28.42 ID:x5/Cl2KG0
まぁそうやって自分を誤魔化さないと乗れないわな

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 09:25:51.26 ID:MYy4+AXT0
要はJEEPのカタチしたフィアットだと思えば・・
でもこの価格差だとトレイルホークいっちゃうよなあ。
トレイルホークは思ったより安かったけど、オープニングとリミテッド、300切ると思ってたし。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 10:27:02.83 ID:SLKg0bma0
輸入車4WDで、価格が近いのはGolf AlltrackTSI 4MOTION¥3,470,000か。

マイナーチェンジ前のミニ クーパー クロスオーバー オール4(1.6ガソリンAT333万円)の価格位だとなお良かったなぁ。
これ、1.6NAだと思われてるけど、ATだけ実はターボなんだよね。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 11:29:35.09 ID:6NMsW8Iy0
正直デザインが好きなだけだったからオープニングでよかったんだが、
この価格だとわざわざオープニング買うのは微妙だな
トレイルホークの価格だとちょい増しで気になるSUVあるしとりあえず様子見かな
街で走ってるの見かけたりしたら決心できそうな気もする

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 01:02:48.07 ID:KY1h1a3Z0
30にして初マイカーなんだけどこれ欲しい…
デザインに惚れた

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 10:26:19.78 ID:6ChZwCB20
30代なら好きなクルマ乗るのが一番

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 13:44:54.20 ID:2/yCi1kX0
今だとハスラーが一番目につくけどこれが走り出したら同じ感じになりそう

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 02:34:49.59 ID:RXDpGZ2Q0
サイズも風格も全然違うからハスラーと比べる必要はないんじゃない?
もし区別ができないとか、ほとんど同じ車にしか見えない人は最初から車に一切興味ない人だと思うよ。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 04:40:54.77 ID:diRuHh6A0
ハスラーとレネの区別の話じゃないと思うわ
個性的なスタイルだから目立つって話だと思うわ
色の組み合わせも含めて

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/15(土) 18:50:24.41 ID:eZPscIfi0
あ、そういうことね。
自分の読解力なさすぎィ!

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/15(土) 19:10:44.31 ID:9MVvB1Ag0
この車で初めてJEEP車に興味を持ったんだけど
リミテッドが街乗り高級路線
トレイルホークが本格クロカン路線
という位置づけなのかしら?
四駆が欲しいけど、装備はリミテッドの方がいい気がする

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 00:31:11.78 ID:aTC2cF6vO
>>115
公式サイトの装備欄はリミテッドのみの装備があるかのような書き方だけど多分トレイルホークはリミテッドの装備もついてるんじゃないかと思う

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 09:16:59.05 ID:I71A4Ec80
リミテッド+トレイルホークの専用装備
って意味だよ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 09:54:08.46 ID:ugkhsW1h0
最近レネゲに非常によく似た輸入車?をたまに見るんだが、、
みなさんなんという車かご存知?
レネゲよりもヘッドライトが中央に寄っていてグリルの縦線も細い感じ
スレちなのは承知なんですが知っていたらおねがいします

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 11:07:52.95 ID:dqzMoM8N0
チェロキー

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 11:25:25.62 ID:PMQY9tNs0
KJか?w

どんなかわかんなくて調べらんないわ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 12:09:53.83 ID:QnTlV7mg0
>>118
パトリオット?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 12:12:15.85 ID:FobCHsV+0
左ハンドルなしなん?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 12:33:45.20 ID:ugkhsW1h0
おお、、みんなありがとう
jeepの車でないことは確かなんよ
これでも一応jeep乗りなので、、

俺もこれくらいの情報しかなくて探しきれなくてね、、
最初は お?もう走ってんのか?ってくらいレネゲっぽくて可愛い感じのミニsuvだった
ふろんとしかみることができなかったからなぁ、、、

ちまちま探してみますわ、ありがとう

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 14:19:22.84 ID:dqzMoM8N0
ネイキッドのハマーカスタムだろ

俺も通勤ですれ違うわ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 15:36:22.27 ID:ugkhsW1h0
>>124
情報ありがとう
でも、こんな下品な車じゃないw

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 16:12:17.41 ID:aHLFfwH00
ダッヂ ナイトロはどう?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 17:14:30.95 ID:dqzMoM8N0
じゃあなんだよ?ったく情報が少ない癖にワガママだな
 
まあラングラーが正解だよな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/16(日) 19:15:20.96 ID:ugkhsW1h0
わがままでごめんな
jeepブランドではないのは確かなのさ
なんとか自力で探すよ
わかったら報告するわ
スレちすいませんでした

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 03:38:53.56 ID:E0dUPrxE0
FJクルーザーじゃなくて?【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 05:51:33.10 ID:/zNLZtq10
>>116
>>117

おお、そうなのね。情報ありがと
んじゃ、トレイルホーク一本狙いで行くわ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 11:28:59.92 ID:LvVM573I0
>>128
パジェロミニデューク?
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 12:39:15.10 ID:CqKigPhP0
autocarの試乗レビューでも他社のライバルと比べて値段高すぎって言われてたしこの値段に驚きはないわ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 12:40:33.76 ID:u8c93isb0
ライトが中に寄ってて縦穴グリルでジープ以外の車だろお?、あとはハマーH3あたりしか思い浮かばないなあ、大きさ全然違うけど

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 13:12:36.21 ID:LvVM573I0
>>118
>ヘッドライトが中央に寄っていてグリルの縦線も細い感じ

中に寄ってないが、縦線は細い
ラシーン外装カスタム
http://www.e-rasheen.com/topics/b/topics1279.html

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 14:05:34.92 ID:K+L6XzaK0
どうみてもオープニングよりリミテッドがお得だな
街のりしかしないしトレイルホークはいらんわ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 14:17:08.90 ID:5raso/910
300越えるとなると他にも選択肢結構でてくるんだよね。
早く試乗してみたいわ。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 14:35:50.83 ID:K+L6XzaK0
GLAとかX1とかも入ってくるね

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 15:44:39.59 ID:9VwrpvK10
スポーツ出るまで我慢の子や!

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 18:25:24.50 ID:OyujE3CV0
使わないとしてもFFのJeepはなぁと思う俺がいる
ミニは3ドアハッチバック以外は邪道だとか、ATのロードスターなんか乗る意味がないとか。
こういう古臭い考えを捨てたい

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 19:24:18.49 ID:2ECZtT9H0
FR直6じゃないBMとか
クワトロじゃないアウディとかキリないからな
そういうので楽しめなくなるのはちと辛いよな
古い新しいではないと思うけれど、
自分がそうだから分かるわ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 19:49:32.89 ID:DHzT6g440
>>139
>>140
そんなの、一度乗ってみたらいいやん。
乗って「やっぱないわー」と思えば、自分のポリシーを貫けばいいし。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 20:33:51.60 ID:UdRFT1iM0
価格帯がワーゲンのゴルフと被る

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 11:24:02.07 ID:WeQsi1mC0
好みの問題だけど、サイズ(縦横比)も含めた単純なカッコ良さは
パトリオットのほうが上と感じるのはオレだけかな・・・

いい年して乗るには、可愛すぎておもちゃ感というかガキっぽさ
があるんだよなぁ。
色もPOPなカラーのほうが似合いそうな感じだし。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 11:25:43.12 ID:WeQsi1mC0
それでもやっぱりトレイルホークの黄色が欲しい。。。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 11:52:04.44 ID:TvTpGkeR0
まぁ、パトリオットだってJEEPのパチもの臭さが半端ないしw

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 12:45:48.68 ID:HDA7fU2t0
パトリオット、コンパスは三菱、クライスラー、チョンダイの血が入った異種交配
レネゲードはほぼイタ車

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 18:55:15.54 ID:V+dVNitR0
トレイルホークで青出してくれ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 20:16:40.13 ID:nGih1yJc0
トラブルを避けるならトレイルホークだな
リセールも...いや、アメ車だから変わんないかw

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 20:31:18.49 ID:Dx61la9r0
DCTはちょっとなー
SUV乗るのにFFの選択肢はない

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 21:00:23.67 ID:Vcuvo8L10
>>146
そんなことは知ってる。
でもそれはシャシーやパワートレインな。
143はデザインのこと言ってるんだよ。
パトやコンパスのデザインに三菱や現代は関係ない。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 21:16:24.41 ID:40e6Y4mK0
>>150
シャシーやパワートレインの配置の影響であの形なんだから、影響がないわけではない。
結局、アウトランダーの側違いみたいなもん。
不幸中の幸いは、ヒュンダイも絡んだにもかかわらず、出来がいい事かな?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 22:30:42.10 ID:RxMQ2okf0
デザイン云々ならパトリオットなんてもろJEEPっぽい顔貼り付けただけの三菱だろw
レネゲードのほうが余程マシだ。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 00:06:30.98 ID:y8uIFqDZ0
1、4の四駆何で出さないのさ?
jeepてマーケティング部門無いんだね

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 00:07:02.54 ID:y8uIFqDZ0
>>144
あんなんいかにも退色しちゃうよ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 00:18:34.44 ID:WXOeFToO0
>>154
君の車は白、黒、シルバーのどれかな?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 00:49:57.89 ID:xavSQQVi0
>>153
え〜、四駆性能求める人が1.4L選ぶかなあ?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 00:55:59.72 ID:iQx/iNHP0
>>155
オレンジメタリック!
ブルーメタリック!

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 14:48:00.76 ID:hNvqh/R70
デザインに関して言えば本国では酷評も多いよ。日本でもそうだと思うけど、ジープ初めての人達からの方が評価が高そう。このスレの人達もほとんどがジープのオーナーじゃ無いでしょ。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 14:56:00.63 ID:8l47phBx0
>>158
死ねよ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 15:59:22.45 ID:7sfKmOsF0
>>159
どーしたの、急に?
バカ?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 16:32:26.04 ID:8l47phBx0
>>160
確かにお前を流産させなかったお前の親は人類至上最大のバカだな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 18:37:19.34 ID:BhS5M03I0
そういう事を言うのは止めなさい

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 19:51:37.79 ID:WXconAXB0
出かけるのをおやめなさい。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 20:17:48.27 ID:vL0HphW+0
>>158
ジープにとっても初のジャンルだからニワカも歓迎だろうな
何を気取ってんのか知らないけどあんたってウザイ人だねぇw

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 20:31:08.29 ID:iQx/iNHP0
>>156
だって税金高くなるじゃん〜

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 07:49:05.14 ID:HukQAYY+0
>>153
今の所1.4Lで4WDのオートマって仕様自体が何処にも無かったんじゃなかったか?
ディーゼルならあったはずだけど。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 07:58:37.89 ID:2Jz9kd8Y0
>>153
オプションであるんじゃねえの?
本国のサイトだと選べるじゃん。30万高とかだろ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 08:47:44.44 ID:5LxYHq0R0
需要が・・・

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 11:08:34.79 ID:4Jb1MH2c0
FJクルーザー ハスラー レネゲード

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 12:50:37.93 ID:FawSXM/B0
>>167
それなら安心

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 19:35:00.10 ID:hIZ6sKda0
>>156
ジムニー族の浮気

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 21:53:18.73 ID:y+XVJSKt0
そうだよなあ
ジムニー乗りが聞いたら怒るぞwwwwwwwww

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 23:40:22.98 ID:jJEjdQl/0
MTなしディーゼル無し
ないないづくし

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 23:55:24.84 ID:RPmR0JKc0
MINIクロスオーバー、国産なら19乗りあたりからの乗り換え
期待だろ、これ。
新しい層を開拓するには今風でいい車だと思うが、
コアなジープファンにはおもちゃ程度にしか見えないじゃない?
特に2駆モデルは。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 00:10:05.55 ID:gPJ1b21o0
>>174
死ねよ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 00:18:47.76 ID:SPgCOf7T0
タフだけどカワイイ系のハスラーが人気だから
レネもいままでのJeepユーザーに少なかった女性にも受けそう
ただ拠点数が少ないからなぁ

昔グラチェロ乗りだったがもうデカイクルマ必要ないのでレネもいいかなと。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 01:54:28.25 ID:h+HzY2om0
若いときにチェロスポ乗ってた時あるけど燃費悪くて維持するのに大変だった。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 07:13:26.40 ID:/iaD1DVh0
日本もディーゼル欲しいね
ミニクロスオーバーオール4、Dieselで約360万だぞ
レネゲードもディーゼル入れてよ
それにJeep様がFFってどうなんだ?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 10:31:00.18 ID:s8uXmmNc0
360万も出すならラングラーのショート買うわいw

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 11:02:01.82 ID:/iaD1DVh0
ディーゼルマニュアルトレイルホークで350万頼む

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 16:56:53.62 ID:Z7YSCMsY0
これ内装も選べるんけ??
この3種類それぞれグレードに固定って事はないよな??

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 17:38:16.35 ID:/BxVFvfK0
グレード毎に固定だろ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 16:49:40.64 ID:davOvOji0
あんなに好き嫌い別れそうなの固定とかないやろ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 17:18:50.47 ID:7lr6FhAF0
外装はそれぞれ違うのがわかるけど内装ってそんな違いあるの?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 22:16:47.02 ID:pjgH9bE90
色がね…

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 03:14:50.94 ID:HjfjoxFH0
ディーラー行ってきたけど、外観によって内装決まってた。。
トレイルホークはどの外装選んでも内装は黒赤のみ。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 09:00:53.68 ID:tO6tIfuv0
白シートは嫌だ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 10:47:23.77 ID:jI6rFcsa0
なんで選択し縮めるようなことするかな

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 11:49:23.25 ID:eUrwyHp90
1年後に設定追加するためです。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 14:01:36.15 ID:2BNGfMv60
もう実車置いてるディーラーあるんですか?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 14:18:42.60 ID:a/BsAbTH0
展示車あったから見てきたが、やっぱりちょっと割高感あるなー
オープニングで乗り出し340万だって。
あと、ナビは外付けじゃないと駄目なんだね。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 16:11:43.18 ID:tO6tIfuv0
新車で買うだけが全てではない

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 16:18:52.20 ID:6O0C8k4W0
ディーゼルは日本で今後とも出さないのかな?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 20:41:16.68 ID:+eE2JWA90
ディーラー行ったった
内装固定だしナビ外付けだけCDDVD不可
燃費オープニングで15.5km/lだしビミョー 日本に来ないディーゼルだと21km/lなのに
だけどドア閉めた時の感触とかガワはすき

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 21:33:44.52 ID:dAkx3+Eu0
>>194
て、天井外れるし!

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 00:34:49.53 ID:3JxpZu480
>>194
jeepもcarplay対応するんちゃうん?
あいぽん持ってたらええんや

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 11:04:32.92 ID:U+6ZqXAh0
日本で売るならオーディオレスでブランクの2DINがいいんだけど

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 16:25:31.70 ID:I94T8ciS0
>>191
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

え?これナビじゃないの?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 16:31:13.77 ID:I94T8ciS0
ていうか外付けならそれだけで買わない理由になるわw

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 17:19:18.10 ID:jLiRPZPN0
>>198
ナビじゃないよ
バックカメラ画面

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 17:26:28.19 ID:I94T8ciS0
まじかよ・・・
意味わからん

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 17:33:00.99 ID:1vmBPDgF0
絶対売れんわ
仕様変更まち

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 17:41:29.79 ID:o7LjUktF0
ナビじゃない・・・カメラのモニターだと?
うそだろ?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 17:48:51.20 ID:1vmBPDgF0
モニターが死ぬ?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 18:36:14.75 ID:leTn8tse0
バックしないときは何が映っているんだろう?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 18:37:07.04 ID:jLiRPZPN0
>>205
エアコンの風量とか・・・じゃね?

207 :191:2015/08/24(月) 18:38:52.25 ID:NHUH/Ndv0
>>198
それラジオとかバックモニタにしか使えないらしいw
あとは車体のメンテナンス情報みたいなの見てるから、外すこともできないみたいよ。
一応純正でパイオニアかなんかのゴリラみたいなのつくらしい。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 18:41:28.30 ID:VPds34fO0
今時新車にカーナビつける人とか加齢臭きつそう

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 19:46:12.79 ID:o7LjUktF0
ほぼ気持ちは決まってたのにー!ナビのありえない仕様で件で消えた(泣

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 19:52:46.16 ID:tVVyja0Y0
>>208
なにそれどういう意味?、まさか今時の若者はスマホやタブレットで地図見るからカーナビ付けないとか?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 19:54:25.99 ID:uIlpCKjz0
ナビなんてスマホでええやん派

ナビはどんなに高くても納入価格5万って知って
今後つけるのは一切辞めようと決めたw

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 20:02:13.84 ID:NlXtTJbb0
たぶん、欧米向けはあの画面で動くナビがあるんじゃない。
マツダのマツダコネクトとか、輸入車でも純正のって最近は
作り付けのが増えてるし。この車の場合、日本語対応は
金かかるからやってくれないだけで。

で、純正ナビ無理なら、せめて2DIN入るようにしてほしいね。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 20:16:26.54 ID:VPds34fO0
>>210
安いタブレットがごろごろある中でカーナビを買う理由は一つもないね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 20:22:57.41 ID:OhxmgvTn0
>>194だが、ディーラーの兄ちゃんは「安全装備系の情報が表示されるんですよ〜」的なことを言うとった希ガス
あの画面がナビじゃないとか驚愕

>>195 ワロタ
天井外せるトレイルホークの燃費10やで

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 20:25:16.61 ID:DljaHrtY0
うーん内装にそこまで拘る方ではないけど
ナビは埋め込みじゃないとキツいわ
なんでこんな仕様にしちゃったんだ
楽しみにしてた分ガッカリすぎる

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 20:28:04.46 ID:OhxmgvTn0
とか言いつつ発売したらカタログ送付と試乗車きたら連絡するよう頼んだは

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 20:37:22.77 ID:3qSvsEdN0
まぁナビは使い慣れたカロッツェリアのポータブル付けるからその方がいいけど
マイナーメーカーのインデグレーテッドナビなんてないほうがいいぞ、ホント

トレイルホークの燃費10??クライスラー300のV6で9超えてなかったか???

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 23:56:59.35 ID:2dDYY+8u0
あの画面、車の設定も兼ねてるから外せないみたいよ。
入力があればそこにパナのナビ入れるしかない。
これで一気に購入意欲が削がれた。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 00:09:30.87 ID:lnE9Y7NQ0
いや、だからcarplayはどうなったよ?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 00:32:07.24 ID:BPdBtSna0
燃費10はないだろ流石に…

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 00:53:08.71 ID:8xopz3qI0
いやフィアットクライスラーならリッター10kmは有り得るよ
現行パンダの4x4でさえアイドルストップを使って実燃費は13、14kmだよ(高速は16km位)
レネゲードの重量なら10でもおかしくない。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 01:03:35.18 ID:yXXV/Q3z0
10ってカタログ燃費だろ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 01:06:34.80 ID:MyWu0+d10
キャラバンの写真見てたらオンダッシュナビ付けて走ってるね
エアコンの吹き出し口が死んでるし
日本仕様は2DINにした方がいいんじゃないかな
アメリカならPNDレベルのざっくりナビでいいだろうけ
日本人はイヤでしょうよ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 10:32:40.69 ID:hU9Iw6dp0
オンダッシュで充分

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 12:01:14.08 ID:N2nNMF810
グランドチェロキーの組込み標準ナビが糞だからなぁ、、、
社外OPの方が幸せになれるかもしれないな
少なくともストレスはなくなるぞ
グランドチェロキーはエンジン始動のたびにナビ初期化だからなw

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 12:36:20.80 ID:LlpayRVx0
寺でみたカタログ燃費な
オープニング 15.5
リミ たしか14.○
トレ 10.○
オープニング以外はあやふや

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 13:07:05.36 ID:8SFpaZbJ0
>>226
冬の為にトレイルにするのをためらってしまう

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 16:31:02.08 ID:k0ezUvL90
トレイルホークはレギュラーでしょ
あとの2つは廃屋

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 00:28:57.81 ID:0wYuFaOy0
リセールは四駆トレイルの方が断然高い
買った時の差額は余裕で回収できる
なぜなら二駆のほうが売れるから、
数少ない方が高額になる。
二駆ジープのリセールは悲惨、
コンパス二駆とか激安。
TJラングラは無敵、
4月に売った2006年55000キロ九年落ち
95万だよ。
ちなみに新車コミコミ290で購入。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 01:21:15.94 ID:XWuqXIET0
95は凄いな

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 06:49:46.74 ID:nPBY2m7g0
>>229
数少ないほうが高額になる(キリッ)
(´・_・`)

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 08:14:43.90 ID:IqZqQI3O0
リセールとか四駆じゃなきゃJeepじゃないとかあまり関係ないな
見た目気に入って燃費悪い四駆要らないからたぶんリミテッドにするわ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 10:30:13.24 ID:7c3EdUfK0
アメ車乗るのにリセールなんて気にするなよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 11:08:47.48 ID:cG/F0sUc0
FFでもいいけど
アメ車でハイオクか
エンジンがアレだからしょうかないか

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 13:00:05.31 ID:3Tn8M24o0
jeepなんてただ乗りたいから買うって人らばかりだと思ってたから燃費だのリセールだの気にする人もわりといて意外だったわ
いや悪く言ってる訳じゃないすよ、こちらの勝手なイメージです。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 13:42:47.80 ID:j5QgOxLj0
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

この上にポータブルナビとかすげえ邪魔だな
視界悪くなりそう

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 15:02:55.86 ID:KyZN1BLF0
>>236
2DINスペースあるじゃん。
今ついてるやつ外して、車内のどこかにつないでおけば、そこにオーディオ入れられるよ。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 15:39:59.74 ID:GEEYI6lL0
TJもYJもダッシュボード上にナビ置いてたけど別に何も困らなかったぞ
他のシステムといっしょになったナビなんて絶対やめたほうがいいってば、
ポータブルかスマホにしとけ、悪いこと言わないから。
ベンツじゃないぞ、「フィアットクライスラー」だぞ。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 16:00:56.44 ID:j5QgOxLj0
>>237
取り外せないんでしょ?あれ
>>238
まさか通気孔の前に付けるの?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 16:04:53.21 ID:GEEYI6lL0
上か右メータークラスター右に小さめのポータブルでいいだろ、何か困るか?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 17:52:45.41 ID:DegFNsMq0
今のクライスラーナビ考えればポータブルの方がストレスフリーのはず
ということで238さん正解

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 17:56:53.52 ID:4ZbIV9MH0
>>239
外せるよ。
ただ、外したユニットを車内のどこかでつないでおく必要があるだけ。
1DINくらいなら、ダッシュボードに入れるけど、アレは入らないだろうなw

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 18:00:29.82 ID:E+PSZnFs0
グランドチェロキーのならグローブボックスに突っ込んだ強者をどこかのブログで見た

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 18:37:33.59 ID:cG/F0sUc0
>>239
通気孔の前に付けるらしいよ
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 18:58:58.55 ID:TFoMk2Xe0
>>242
そら外すにはいくらでも外せるわなw

配線伸ばしてめんどくせーなw

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 19:03:19.49 ID:cG/F0sUc0
マツコネみたい

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 19:41:22.23 ID:rluGFSoG0
>>232
いや、ハイオクなんだってさ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/27(木) 00:51:14.24 ID:N/GtHQRO0
そう言えばそうか、レギュラーなのは新型のペンスターだけだったか。
というかそっち積んでくれよぅ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/27(木) 09:51:47.54 ID:HDXkkxNX0
ジープはアウトドアイメージのメーカーなんだから、
いっそ地図見ながらドライブするのも絵になるってモンだろw

地図とコンパス付き腕時計でゴー!

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/27(木) 10:36:23.11 ID:25FQfpso0
バックミラー型カーナビって発売まだなのかな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/27(木) 10:38:34.12 ID:eC59iFR+0
でもれね毛の簡易カタログには「アーバンサイズ」とか「都市を生きる」とか書いてありまっけど

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 00:23:37.04 ID:l3Al0e/M0
>>244
エアコンふさがってますやん

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 00:28:23.42 ID:7aLvXUh60
>>252
吹き出し口が2個しかないわけないやろ・・・

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 00:32:14.65 ID:l3Al0e/M0
>>253
いやそんなことわかってるけどそのいくつかのうちの2個でもふさがってるのはどーなのって言ってるの

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 00:44:49.32 ID:4fzzmDMT0
取り付け位置はあくまで例で俺が見に行ったDではそこには付けないと言ってた
あとトレイルホークはレギュラー仕様だってよ。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 00:49:13.74 ID:7aLvXUh60
2.4はペンタじゃね?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 03:07:35.07 ID:IATEUohb0
車内ハク出来んかな?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 07:32:25.17 ID:wDsyWC0a0
ペンタはV6だけだろ?
2.4は違う名前が付いてたよ。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 07:57:05.63 ID:7aLvXUh60
>>258
ペンタのちっちゃいのがタイガーシャークじゃなかったっけ?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 09:43:11.27 ID:ae+/FmzV0
>>259
そう。だから、ちっちゃいのは、ペンタスターではなく、タイガーシャーク。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 17:56:42.88 ID:guPoQajV0
リミテッドがいいのだけれど、ホイールとグリルとかシルバーより黒が好みです。
値引きとか実際の所、ないんですかね?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 18:36:56.18 ID:8pagrNTx0
あれ2dinじゃないのかw
初外車挑戦しようかと思ったけど、変なところで躊躇うな。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 19:04:32.43 ID:7aLvXUh60
本国オプションではあるみたいだしどうなんだろな

来ないと思うけどw

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 19:08:57.64 ID:OrLLUrDm0
>>261
初物にいきなり値引きは求めるもんじゃないぜw
黒ならトレイルホーク用のをパーツで取ればいいんじゃないか
リミテッドが一番お買い得感あるね。
黒革シート黒インテリアもなかなか良かった。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 19:19:32.62 ID:hN+O+jhm0
>>262
2DINだよ。
ただ、あのオーディオでいろいろ制御してるから外すといろいろ面倒な事が起こる。
なので、あれを外して、別の場所に取り付けておけば、あのスペースにナビでもなんでも入れられる。
オーディオの専門店とかなら、気軽にやってくれるよ。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 19:23:06.85 ID:QHbntUkb0
メーターの真ん中に表示すればいいのにね

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 19:32:21.60 ID:OrLLUrDm0
まあオーディオと言ってもラジオしか付いてないんですがねw
あとはブルートゥースで勝手に飛ばせば?らしい

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 19:40:47.62 ID:PreTRRc/0
>>260
タイガーシャークっていかにもアメリカって感じの
センスでいいよねw

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 20:15:47.17 ID:IATEUohb0
パトリオットのはうが
jeepっぽっくていいな

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 21:43:21.22 ID:3du6d9R70
500Xのナビみたいのもナビじゃないの?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 22:39:14.32 ID:0xuhT+s00
>>261同じくリミテッドがいいけどグリルは黒がいい
内装はサンドサーフィンがいいけどボディカラーコマンドしかサンドにならんらしい
ほかの内装は差し色がいらん

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 07:40:14.05 ID:BEF/hx510
たしかに差し色とかいらん。
ファブリックのシートには地図みたいな変な柄がついてるの?
個人の好みだが、俺は柄つきのシートはちょっとね・・・

外装はいいのに内装がちょいちょいダサくて残念。。。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 13:31:48.95 ID:BeeFKMPF0
頼んでないけど勝手にレネゲードのパンフ届いた。サイズの割に高いんだな。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 15:05:10.87 ID:qquwzTsF0
見た目で飛びついたけどやはりそこはアメ車、調べるといろいろ懸念材料がでてくるね
いいんだよ細けえことはっていう気概を持って乗らないと後悔しそう

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 16:15:07.77 ID:VJ8FKjv50
緑の画像少なすぎるよな

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 18:18:59.18 ID:S5zyGlcl0
今日レネゲードに乗ってきたよ。
試乗車はオープニングエディション、色は白でした。
リミの内装色とは違うけど白と茶のコンビオレンジの差し色も悪くなかった。

DCTの制御もVWのより良いかも。
パワー感は余り無いかな。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 21:00:42.10 ID:+CL0uQdb0
>>276
これでハイオクかーって感じはあるよなw
ターボだから致し方ないんだけどさw

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 21:22:02.65 ID:oArcsQW10
ウチの近所のジープは2店共、オレンジでした〜
黒がみたいワ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 22:29:04.55 ID:SrK+GpN70
>>274
イタ車だけどなw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 00:56:09.03 ID:Radh0BtH0
>>274
むしろレネゲはイタ車だ。
イタリア製だし。

まあ更に心配かもしれんがな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 01:38:36.39 ID:cyxlrFS60
トレホ乗ってみたいよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 11:59:01.30 ID:/iYfutCB0
差し色の部分は純正品でも社外品でも普通のシルバーが発売されるといいな
どの色でもサンドサーフィンを選べるようになるのが一番だけど

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 12:57:52.38 ID:FB5EfPaI0
>>5


284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 17:25:30.31 ID:siVXnX2h0
価格判明
オープニング297万
リミテッド313万2千
トレイルホーク340万2千

結論から言うと、オープニングは何が何でもオレンジが良いって人以外不要。
オープニングとリミテッドの差は役16万だが、追加される装備が・・
オートワイパー、自動防眩ミラー、キセノン&オートヘッドライト、
メーター内フルカラー7インチ液晶、レザーノブ、レザーシート、
カップホルダー付きリアアームレスト、前席パワーシート、シートヒーター、
4:2:4分割式リアシート、リーバシブル高さ調整式カーゴフロア、
ヒーテッドステアリング
更にレーンキープサポート、前面衝突警報、ブラインドスポットモニター、
リアクロスパスディテクション(正体不明)、バックカメラ、
17ンチホイール。これだけ付いて16万差w

ちなみにトレイルとリミテッドは同じ装備で、エンジンとミッション、
駆動方式が違うだけ。ガラスルーフは全車オプション。

俺は走らせてないけど、オープニングの内装はソフトパッドが一切使われてなくて、
正直チープな感じがした。元々はそんな高い車じゃないんだろうな・・って感じ
ジープらしい道具感と割り切れるなら良いかな?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 17:57:00.78 ID:Np7dsGYR0
まあ駆動違って価格同じだったらビビるがな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 18:06:22.49 ID:6A7U3nNz0
何が何でもオレンジが欲しいんだけどどうしよう…

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 18:19:20.98 ID:G2Dj5/fr0
>>286
オープニング買って、後で他のグレードに追加、もしくは特別仕様車がでて、「さ、最初から乗れたし(涙声)」

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 19:42:36.59 ID:aqtVCm8L0
高くて買えないよ
ハスラーで我慢します

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 20:23:14.09 ID:+3Kt46jj0
オレンジ選ばせて
宣伝してもらうって事だな

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 20:56:05.79 ID:IY1Mg6bB0
FJの一回り小さいのを与太が出せば外車にこだわらんのにという妄想
デザインいい四角めのSUVってわりと少ない

ハスラーはないけど

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 22:01:44.84 ID:TAP5/Es00
試乗してきた。
オープニングエディション
・エンジン音静かめ
・パワフル感なし
・車高もあり運転しやすい
・街乗りじゃ十分
・ハイオクだよね
・ナビ外付けかぁ

既に在庫切れのカラーがある模様。
パンフレット見る限り、TRAILHAWK燃費10.4とアクセサリー類が
好みじゃないのが個人的には残念。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 22:09:53.00 ID:+3Kt46jj0
トレイルホークはレギュラー仕様だからね

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 23:02:37.06 ID:eU8ZwHuF0
思ってたより高ぇ。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 23:03:02.82 ID:eU8ZwHuF0
コンパスより上位モデルになるの?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 23:39:54.81 ID:gi0rSJj90
マイスカイ気持ち良さそうだけど356万4千円は…
リミテッドのサンルーフで329万4千円…
やっぱ普通のリミテッドかね〜悩ましい価格設定だね〜

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 23:47:59.58 ID:3s4eCiFY0
リミテッドにオートバックスで買ったエアナビ持ち込み取付けでいくのが良いかな
外装黒に黒革内装なかなか良かった。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 23:57:10.45 ID:IY1Mg6bB0
リアクロスパスディテクションは「後退時に自車の進路を横切る車両を検知して知らせる」だって

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 00:48:44.30 ID:f7Dl6Q3S0
>>294
価格もでかさも排気量もジープで最下位だわ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 01:06:14.23 ID:itP9tPKH0
正直オープニングにHIDとバックカメラ付けたらそれでええんやけどな。
無駄な装備は壊れるリスク高めるだけって思うわ。
オープニングってことは、初期生産分終わったらもっと安いスポーツ出るんちゃうか?
そっちに期待しようかな…

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 04:33:45.86 ID:Fl2GgJFw0
ディーラーに行ったけど、オープニングで十分と言われたぞー。
あと、屋根が空くと雨漏りする可能性が非常に高い(ラングラーはメーカーが雨漏りを認めている)から、屋根あきは止めたほうがいいとアドバイス貰った。
優しくて感じの良い営業マンだった。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 04:52:38.72 ID:IgET1B7A0
オープニングの乗り出し見積もりとられた方いますか?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 05:38:11.00 ID:DOCh6HqL0
>>298
でもトレイルホークは排気量2400だからな。2000で充分だと思う。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 09:29:28.48 ID:RS1IQYkq0
>>300
利益率が高いから薦められてるだけ
要するに鴨

リミテッド選ばない意味がわからない

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 09:33:46.42 ID:A/NHsNXx0
>>303
利益率なんか高くないんだがw

定価上がるか仕切り安くしてくれませんかね( 怒

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 10:25:57.30 ID:tlNIEtHf0
アウトドア趣味で砂場やら不整地行くんでトレイルホークが欲しいんだが
強制的にあの屋根になっちゃうの?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 10:35:00.86 ID:Uh2Pnh840
>>302
1500の四駆を何故設定しない

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 11:20:47.82 ID:wbB4xUVo0
>>290
欲しい

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 13:35:16.76 ID:pfDKRk1L0
エスクードはかなり四角いが

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 16:13:48.03 ID:itP9tPKH0
305
オプションやで

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 16:19:24.95 ID:itP9tPKH0
MINIみたいに途中でディーゼル出たら悶死するわ
1.6TD出ないかなあ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 21:11:55.16 ID:sBwj6+tv0
Aピラーがものすごく太いですが、運転席直下の視界や死角はどーなんでしょ?
乗った人教えて

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 22:04:28.24 ID:HiQLBgrQ0
>>284
トレイルとリミテッドは装備違うよ
リミテッドにあってトレイルに無い主な装備
レザーシート、パワーシート、シートヒータ、ステアリングヒータ、全面衝突安全警報
など

サンルーフオープニングエディションには設定無しで、リミテッドは普通の電動サンルーフがオプションでトレイルホークはMySkyっていう脱着式(前だけ普通に電動でも開く)がオプション。

価格を整理すると
オープニングエディション=297万
リミテッド=313.2万
リミテッド(サンルーフ付き)=329.4万
リミテッド=313.2万
リミテッド(サンルーフ)=329.4万
トレイルホーク=340.2万
トレイルホーク(My Sky オープンエアルーフ)=356.4万
ちなみに消費税込みね

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 22:25:47.08 ID:/fmHmkNB0
>>312
リミテッドが2回あるのは、大事なことだからだね。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 22:29:35.50 ID:jWoBipkV0
>>312
284だけど、豪華装備はリミテッドだけだったのか。
申し訳ない。
って事はトレイルの装備はオープニング近いのか?
豪華装備とエンジン&9AT&AWDを天秤にかけて選ぶ事になるね・・

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 22:35:27.05 ID:vfHsldkY0
>>306
出せや

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 23:37:56.14 ID:9GGPpF430
>>308
エスクードは四駆性能

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 23:40:51.13 ID:9GGPpF430
マズった
エスクードは四駆性能いいしいい車だと思う
でも悪路走破しないし雪降らないしほぼガワで選んでます

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 00:10:04.55 ID:AFcJd8E10
>>306
ほんと馬鹿外人

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 00:43:52.41 ID:j/Ff8w9v0
リミテッドが乗りだし300万なら即決したんだが
これも円安のせいか

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 07:52:12.12 ID:zYV/d7w30
フィットにでも乗ってろよ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 08:06:56.22 ID:RNoySvla0
>>300
フィアット生産になったとしても多少の漏れはあると思う(室内まで漏れなくても、隙間に侵入した湿気からのカビ、コケの発生、錆びもあるかも)
あとは高速走行時の風切音の増大と猛暑時期のプラスチックパネルの変形とかが懸念材料かな

ディーラーマンも国産車を乗り継いで来た新規の客とか神経質そうな客にはネガティブな事ばかり言ってMySkyを買わせない方向に話をしてくるよ

うちはトレイルMySkyでオプションはフロアマットのみで乗り出しジャスト400万だった

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 08:44:32.01 ID:spLQ3nfO0
400は越えないんだね

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 08:51:45.01 ID:k1z9myYE0
くっ〜400かあ〜

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 10:30:45.69 ID:oALW/QJ10
試乗で120キロ位出したけど、風切り音はあまりきにならなかったよ。
それよりもその領域のパワー感はの無さが気になった。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 10:49:50.53 ID:Gk/Tdwwm0
パワーはイマイチか
でかいジムニーだな

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 12:26:59.08 ID:8MAvCybZ0
追ってディーゼル投入しそうだか、ガソリン買う奴は情弱

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 12:30:02.01 ID:RNoySvla0
>>324
うちの所のディーラーはOpeningEdition(当然鉄屋根)しか試乗車が無く、その試乗コースでも60〜70kmくらいまでしか出せなかったんで羨ましい^^

風切音の増大とパネルの変形は数年使用した後に固体差が出てくるかもって話(言葉足らずでスマン)
オープンカー買う様な覚悟で3〜5年後にはルーフパネルを部品交換すればいいな

パワーは1.4しか試乗してないけど、トレイルが2.4とはいえ過度の期待してないです。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 12:47:29.16 ID:8fzqtmkh0
そんなにエンジンが非力なら1.4に4WDがないのも推して測るべし、というところかのう

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 13:19:39.82 ID:FauWkyqw0
ディーゼル入るなんて毛ほどの噂もないからへーきへーき

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 15:14:40.87 ID:PkHjX3Ed0
フィアットの小型ディーゼルって日本の規制にまるで合致しないだろ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 16:49:52.45 ID:GwdPRx6Y0
スズキがエスクードベースでハスラーっぽいの作れば解決するんだけどなー

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 17:20:49.93 ID:N9fh8BBg0
>>331
それ大正解

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 17:47:35.52 ID:FDZ32aX90
新型ソリオが出たから丁度チャンスだろ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 18:46:51.81 ID:TKk7MFsz0
でかいハスラーか
少し小さいFJクルーザー的な車が欲しい

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 19:14:46.91 ID:SDu5/kOA0
先代エクストレイルはサイズと四角さはまぁまぁよかった
顔と日(仏)産てのを除けば
何代か前のプラドとかも
だけど新車がいい

エスクードをハスラーっぽく
FJを小さく
どちらもよいですね

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 19:34:02.00 ID:75top8AH0
1.4も2.4もトルク同じで、1.4の方が低速から最大トルクでるし、2駆で軽いから、試乗するような街乗りなら、1.4の方がよく走るんじゃないか?
回せば、さすがに2.4だとは思うけど、1.4で不満なら2.4も満足出来ない気がする。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 20:11:28.64 ID:Mg+O7KI90
>>328
小排気量の四駆なんていくらでもあるぜ
もしかしてFCAには制作技術がない?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 20:12:55.37 ID:Mg+O7KI90
>>336
ちゃうちゃう

四駆がないのが問題

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 20:22:34.78 ID:TU/y+DTU0
試乗した人の感想、価格、何よりも謎の仕様のナビもどきコンソールにまじでガッカリ。

最新のはずのニューモデルに疑問が残るくらいなら、中古のパトリオットをイジって雑に乗り倒すかなー。

と、決心した。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 22:26:47.00 ID:eDRDUm8T0
400出すならラングラー買うよ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 23:38:12.36 ID:2zetoZjg0
やっぱりここはジープ初めての人ばかりだな。
見てて分かるわ。
今のところメーカーの戦略どおりだな。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 23:41:17.09 ID:spLQ3nfO0
レネゲードだし
イタリア車じゃないの

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 23:45:53.67 ID:3VrTP3m50
リミテッドオプなしなら乗りだし350以下になりますか

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 23:59:17.73 ID:syQe0c0a0
>>321
こっちはトレイルホークのMySky付きでフロアマットとETC付きで乗り出し395万だったよ
値引きは0

>>343
参考になるか、オープニングエディションでマットだけ付けて乗り出し330万って言ってたから、リミテッドで丁度350万くらいじゃないかな

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 00:39:48.78 ID:JlM13DsD0
ジープ15年以上乗ってるが、オープニングとかリミテッドとか、
FFで中身はイタ車の「見せかけだけジープ」買うくらいなら潔く
500X買うほうがよっぽど粋でカッコいいと思うぞ。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 00:47:08.45 ID:GBquy50r0
>>345
くっさ
そりゃハスラーの普通車やもう少し大きいジムニーが出れば買うけど
そんな丸っこいSUVとかいらないです

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 01:38:00.30 ID:qrdS+Oyb0
>>345
くさそう

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 07:07:55.09 ID:aHmfPkfh0
街にイヤってほど出回っているハスラーと被りたくないからハスラーにに似ていて尚且つ外車でハスラーにドヤ顔できるレネに乗りたいだけ
本格的なジープ乗りたいんだったらこの車種選ばんでしょ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 07:48:06.67 ID:kn5WizYc0
インポーターが引っ張って来るヨーロッパ仕様のレネゲードには1.4LATの4WDはまだ無いみたいよ。

其が出れば来るかもね。50万位上がって。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 08:38:47.49 ID:kF4cf9Wk0
メーカーの戦略?ふ〜ん、知ってんの?言ってみな。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 08:43:06.95 ID:kF4cf9Wk0
>>341 👆

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 08:52:19.15 ID:KoNQNHWp0
>>348
誰が本格的なジープ乗りたいと言った?

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 08:55:44.17 ID:KKj7mx0s0
>>348
「ハスラーにドヤ顔」ってw お前どんだけ小さいんだ

はっきり言って以下のどれかが該当する人は買わない方が言いと思う
・330〜400万でナビも付かない(現状オプションでも無い)のは高いと思う
・自動ブレーキは欲しい・・・Limitedにだけ付くのは「全面衝突警報」
・燃費10km/Lは悪いと思う
・MySkyを検討してるけど雨漏りは絶対イヤ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 09:34:08.66 ID:kF4cf9Wk0
オプションって結構あるのかい?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 10:32:50.44 ID:taY908V+0
http://autoc-one.jp/jeep/launch-2329425/

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 10:34:22.84 ID:taY908V+0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150901_718990.html

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 12:36:10.14 ID:2XKxpjxU0
FFでいいんだけど
乾式DCTが未知なんだよね

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 15:15:34.25 ID:KKj7mx0s0
詳しく知らないけど、同じFIATグループのアルファロメオのミトが2010年から採用してるのとエンジンもATも同じじゃないの?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 15:57:28.03 ID:SJGVy4qU0
>>345
ランクル40乗ってたけど四駆使ったの1度だけだったわ。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 16:57:45.16 ID:kF4cf9Wk0
ブラックかブルーがいい。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 17:02:46.53 ID:SSbqTbnB0
実燃費10なら別にいい
カタログ燃費10はイヤ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 20:17:57.60 ID:x5I+iU/a0
1400ccで乗り出し330万かぁ 

330万ていったらCX5やエクストレイルの新車買えちゃうんだよなあ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 21:24:37.50 ID:uq5S6gg80
オープニングエディションの見積り貰ったよー。
欧州製だと思ってたら、プラットフォームが500Xと共通なだけで、アメリカ製ですって言われたよ。
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 21:38:12.73 ID:81JEFyr90
ハリアーだって下から1個上のグレードで乗り出し330以下だよ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 22:05:00.61 ID:V6BsDPaG0
1ドル80円の時なら50万円安く売って大ヒットになったんじゃないかな

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 22:47:04.47 ID:n1Jc1t1i0
>>363
何がアメリカ製なのかは聞いた?w

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 22:49:28.09 ID:kF4cf9Wk0
今日、茅ヶ崎で黄色のレネゲ見かけたよ〜
カッコよかったよ〜

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 22:52:33.25 ID:MRve63k70
これで前側は電動なの?
ガラスはどこへ?
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 23:02:46.89 ID:81JEFyr90
>>368
ガラスサンルーフではない
この動画を見てくれ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 23:26:22.60 ID:SSbqTbnB0
>>353
・330〜400万でナビも付かない(現状オプションでも無い)のは妥当と思う
・自動ブレーキは要らない
・燃費10km/Lは良いと思う
・MySkyを検討してるけど雨漏りおk

て人に合ってるてことね わかりま・・・せん

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 23:38:18.80 ID:gQ9RIix60
>>369
いや、ガラスだろ

シェードしまってるだけじゃね?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 23:40:18.70 ID:mruKIPpb0
>>369
なるほど
前側のパネルは電動でも開くし
そのパネルを外す事も出来るのか
・・・俺なら普通のサンルーフとして以外使わないわw
電動ではちょっとしか開かないとかならまだしもキッチリ開いてるし
デカいサンルーフと思えばいいんだな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 23:59:46.75 ID:NwscXNEB0
今週末、湘南行けばノートとステッカーもらえるかな?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 01:02:30.16 ID:7trHtmkL0
>>371
いや、jeepってメーカーの今までの車を知らない人には信じられないかも知れんが、ガラスもシェードも無い。
プラスチックの板に内装生地が貼ってあるだけだ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



そんな事より、今回の日本仕様でガッツミラーやラングラーみたいなサイドカメラ+メチャ不便な助手席のモニターが付いていない事を評価したい。
あと、燃料キャップはキャップ無しで、カバーはドアロックと連動しているのも嬉しいポイント。
燃費は8〜9も行けば優等生 だと思うw

純正オプションのナビは楽ナビのポータブルタイプみたいだな
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚
せっかくのオシャレなインテリアが超絶ダサくなってる

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 01:06:53.38 ID:4y618fbc0
今年日本で納車可能台数は500台だってね。早く乗りたければ土日前に契約しないとね!俺は今日調印してきたよ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 01:33:08.31 ID:slf42mPd0
opはどんなんがあるんやろか
本国サイトにはヒッチに自転車キャリアとかあるやん

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 10:50:26.64 ID:V60DSoF40
捺印じゃね

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 10:56:51.83 ID:wK1auOmm0
フィアット500Xは1400ターボに4WDと9ATの組み合わせあるなんだな。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 12:34:10.90 ID:yIMyRaWg0
2.4って三菱のアウトランダーと同じエンジンらしいけど、重量が重くてタイヤも大きいアウトランダーより燃費悪いのはレネゲの9速ATがヘボいから?

レネゲード トレイルホーク 2.4 9AT 4WD
車両重量=1430kg
タイヤサイズ=215/60R17
燃料消費率=10.4

アウトランダー 24G 2.4 CVT 4WD
車両重量=1560kg
タイヤサイズ=225/55R18
燃料消費率=14.6

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 12:53:32.13 ID:JiXlmQNi0
国産車の表示が詐欺だから

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 13:04:41.95 ID:PyAzst670
測定方法一緒?

何モードか確認したか?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 17:11:25.49 ID:yIMyRaWg0
>>381
アウトランダーはJC08って書いてあるけどレネゲのWEBではモード書いてない。
どっちも国土交通省審査値とは書いてあるけどね・・・
審査官への接待内容とかで差が出てるのかも

つか、車両重量はレネゲのWEBページが誤植っぽい
LIMITEDとTRAILHAWKが同じ1430kgになってるけどTRAILHAWKの重量は1560kgだと思う

って事はアウトランダー24Gとレネゲの重量は同じって事だね

あと、レネゲのWEBページの主要装備表の「全面衝突警報 (クラッシュミティゲーション付)*7」も「前面衝突警報」の誤植じゃないかな?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 17:21:46.31 ID:akuKBarl0
今日の湘南T-SITEでメディア向けの試乗会やってた。
週末は同乗試乗のみ可能らしい

水色がいい感じ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 17:22:00.75 ID:x/eaiFQW0
燃費悪すぎね
まぁ改良で良くなりそうだが

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 20:21:28.79 ID:gVRfRxtw0
外車はモード燃費への最適化が低いから仕方ない。
VWを何台か乗った経験ではカタログ値と同じくらいは走るよ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 20:55:12.46 ID:+ILFAsIc0
昨日アメリカ製です、って書き込んだ者だけど。
今日、価格コムニュース見たら、イタリアで生産と書いてあったよ…
ディーラーマンが誤情報だった?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 21:18:25.54 ID:mwklHoH10
>>379
仮にエンジンが一緒だったとしても、
・CVTと9ATの違い
・燃費モードへの対応の差(国産はモード燃費に特化してチューニングしてる)
によって、それくらいは普通に変わると思うけど。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 21:56:36.06 ID:PyAzst670
>>386
工場はイタリアアメリカブラジルだったかな

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 22:51:40.34 ID:APswkbDB0
アンヴィル色が出るのは何年後だろう

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 22:54:24.43 ID:72MzlNFu0
新型エスクードかこれのディーゼル待つわ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 23:16:40.98 ID:+e9cxRNN0
見た目のみで1年以上前から即買おうかと思てたけどしばらく様子見かな・・・
イタ車やっぱ壊れやすいだろし・・・

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 23:32:44.30 ID:7trHtmkL0
>>375
ステマ乙
俺が聞いたディーラーだと、正規ディーラーには現時点で日本に到着している車のリストが来てて、まだ殆どのグレードで即納だし、その後も続々入ってくるって言ってたぞw

発行が遅れていた正式なオプションカタログも今日ディーラーに届いたみたいだよ。
今日、HPで公開されたのと同じ内容。
http://www.jeep-japan.com/supportforyou/pdf/Renegade_Acc.pdf

リミテッドにした場合に黒のグリルに変えれるのは良いね。
でも、レシーバーヒッチが無いのは困った・・・

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 23:50:52.50 ID:KH/kx6xn0
>>392
案内来てたな

まだよく見てねーやw

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 01:11:39.91 ID:BXGZOvy50
青ならもう少し濃い青がいい
ないけど

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 06:52:29.06 ID:t1MedeKd0
http://www.webcg.net/articles/-/33052

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 07:08:38.85 ID:eTGtijnK0
500Xには1.4L 9ATで4WDモデルも有るんだね。
馬力も170馬力仕様のエンジンだし。
レネゲードも来年当たりに来そうだね。
トレイルと同じくらいの値段だろうけどそっちが来るまで待つか?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 07:12:40.49 ID:C4CWUzjm0
次期モデルにはセンターのモニターにナビが入るようになるのかな
それまで待つか…

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 08:12:29.43 ID:QUBbSH1P0
>>397
問題はあのままだとくそ小さい事なんだよなぁ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 08:28:26.20 ID:M/cTJaVR0
5インチって今時のスマホのサイズだよね

暫くしたらチェロキーと同じ8.4インチのナビが付くようになるのかな?

それよりラングラーやコンパスの様に2DIN開放してくれた方が日本では売れる気がする。
あと、8インチや9インチのナビがぶち込める枠をオプション設定して欲しい

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 10:41:58.56 ID:xBkSsNuw0
carplay対応しないのかな?

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 11:23:43.49 ID:WRSj8VlN0
高すぎるよな
国産なら200万切るレベルの車だわ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 11:30:04.60 ID:UgpH6wpq0
jeepのディーラーって値引きはどんなもんなのかね、販売店次第ではあるんだろうけど

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 11:43:58.09 ID:2/aR69gK0
国産もボクシーなSUV出さないかな
キューブとかデックスとかbBをリフトアップすれば似てるなw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 13:15:32.69 ID:8qyJDE/W0
さ・・再販70・・・

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 13:36:24.74 ID:QUBbSH1P0
>>402
BUはあんま引けないよ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 14:23:05.58 ID:BXGZOvy50
案の定2chで酷評w
こりゃ売れるわw

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 14:42:38.79 ID:M/cTJaVR0
>>402
メーカーであるFCAジャパンに対して、街のjeepディーラーは大体その地区の他の外車ディーラーを運営している企業がフランチャイズ経営してる様な感じだから、販売店によって空気差はかなりある
値引き以外にサービスの質もw

只、メーカー側で時々あり得ないキャンペーンをやる
例えば車体400万くらいのクライスラー300Cを300万で売っちゃうキャンペーンとかw

今は定価で平気で買える人の注文がそこそこあるので、値引き狙いの人は待て

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 16:33:21.68 ID:MMBXTraV0
明日納車でワクテカが止まらない

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 16:52:25.53 ID:ORszEhiW0
>>401
それが輸入車のブランド力というやつだよ
確かに割高だが、現に欲しいと言う人も沢山いる訳だし。
例えばヴェゼルやCX-3が340万したら?
ハスラーがこれはプレミアムな軽だから200万って言われたら?
高過ぎ!おなじ金出すなら輸入車買うわ!って言われて終わりだろw

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 17:08:03.50 ID:Q1jQiSJ20
まあ日本車と比べてネダンガー、ソウビガー言う人はそもそも外車乗らないほうがいいよな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 17:38:34.06 ID:P5ElSrVL0
高いな
usaなら200万で買えるのに
アウトランダーのFFのほうがいいな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 18:11:44.55 ID:H7X9RPWN0
本国との価格差見ると萎える

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 18:12:20.28 ID:MLRG4U6Z0
>>411
アメリカと比べたらいかんでしょ
スバルなんかも向こうのが2割ぐらい安いし

まぁでも300は高い罠

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 18:21:11.54 ID:ZCnhtITV0
日本に入ってきてない最廉価グレードが17,995ドル(約215万円)+税だよ
スチールホイールだったりフォグ無しだったりするヤツ

【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚
俺は黒多めで締まってて格好いいと思うけど

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 18:23:36.67 ID:ZCnhtITV0
上のヤツ何か貼れなかった
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 18:48:15.55 ID:7RMbkEhA0
かえってカッコいいな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 19:01:56.63 ID:9A1XoydP0
リミテッドって本国と十数万しか変わらないだろ
トレホは知らん

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 19:23:07.35 ID:BznI1UGT0
http://autoc-one.jp/jeep/renegade/report-2330244/

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 19:24:17.81 ID:BznI1UGT0
http://car.autoprove.net/2015/09/8833/

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 20:02:43.09 ID:w11B1Wq50
基本はイギリス仕様の車なんだからその値段で比べなきゃ。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 21:08:25.16 ID:14FN0dX+0
>>415
いいなこれ欲しい

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 21:45:17.47 ID:M/cTJaVR0
MTでエアコンもオプションだね

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 22:21:22.21 ID:s+uSnZU50
今時エアコンオプションなんてあるんだ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 22:27:00.88 ID:O71wsF7C0
jeepなのに4駆じゃ無いことは一切気にせず、エンジンのスペックとか
燃費とかばかり気にしてる奴って何なの?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 22:51:32.83 ID:n3WnqkIG0
>>414
並行輸入すれば?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 22:52:50.52 ID:n3WnqkIG0
>>424
ていうか全部四駆でいいわ  

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 00:33:47.86 ID:59GHFlMb0
jeepなんだからやっぱり四駆だよね。
雪国だから四駆しか考えられんし、そもそもjeepで四駆じゃ無いの選んだら笑われそうw
jeepって四駆の代表的なイメージだもん
よってレネゲードは1グレードしか見えん

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 00:54:46.96 ID:NPoxMs040
当時を知らないけど、MK74が出た時も同じこと言ってたりする?w

上で言ってた500台はだいたいあってたなw


そしてすでに廃色あってわろたw

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 01:04:26.93 ID:WUHSQe1u0
四駆四駆いうならセンターデフありのガチクロカン逝けばええやん
ところでアメ公でも燃費理由で二駆のsuv選ぶ人多いらしいの

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 01:22:07.24 ID:89kB67GP0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


フォードのエコスポーツはトラクションコントロールにサスペンションストロークもあるから
FFのSUVでもそこそこ走れるみたいだよ
レネゲのFFも同じ感じじゃない?泥道ゴリゴリ走るんじゃなければFFで良いんちゃうかな

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 01:58:03.95 ID:cONUlYnQ0
今までと違う層取りにきてるんだから別にFFでもいいでしょ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 02:18:44.99 ID:2dS73Dgw0
エコスポーツはターボ付きだったらなぁ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 06:20:14.91 ID:u91g1jSy0
>>429
逆だよw ラングラーやランクル70みたいにセンターデフが付いていない直結四駆がガチのクロカン四駆なんだよ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 10:48:25.86 ID:r/pzi0BD0
なんとなく500Xで出る1.4ターボの4WDのエンジンが170馬力仕様なのが気になる。
レネゲードで出るならそっちの方が良いし。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 11:32:29.18 ID:qpmIwAsz0
ランクル乗ってるけど四駆活用したのは大寒波で凍結したときくらいだな…もう1400くらいの小さめでいいかとも思うけど、ランクルの三列目外してキャンプ道具一杯積まないといけないならスペースちょっと足りない??

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 12:14:13.66 ID:LgQVv7LW0
中身FIATで2駆でいいなら、素直に500Xのほうがいいわ。
500Xの4駆にするならトレイルホークのほうがいいわ。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 14:36:37.59 ID:HYEyCk820
午前中に湘南で同乗してきた。
やっぱ運転できないと分からんことばっかだけど、
とりあえずトレイルホークの2.4+9ATはスムーズに走る印象だった。
乗り心地も(タイヤがある程度ボリュームあるから当然とはいえ)いいし、
エンジンとかの騒音も結構抑えられてる印象。あれで340万なら、
オープニングの297万と比べたら四駆もあってトレイルホーク選びたくなるような気がした。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 15:41:41.09 ID:Bxh5o2rn0
>>437 何かもらえた?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 16:48:11.03 ID:i5NoI5sr0
これから納車行ってくる

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 17:05:46.88 ID:gBuhqDNh0
うらやまC

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 17:14:33.90 ID:WzI/1ctF0
実際見ると印象変わるね。欲しくなった。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 17:18:03.78 ID:HYEyCk820
>>438
試乗後のアンケートに答えたら来場プレゼントと同じノートとペンもらえた。
20分くらい走ってくれるんで、なかなか楽しかったよ。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 17:20:25.17 ID:HYEyCk820
>>441
そうなんだよね。インテリアもダッシュボードがソフトパッドだったりで
質感割と高いし、メーターもセンターが丸っと液晶ってのも高級感あり。
それで装備もかなり充実しててオプションほぼいらずなのにあの値段だしね。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:06:06.04 ID:q5Q+GVQo0
>>442 ステッカーは、くれないのかー。。明日行くの悩むな

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:09:31.79 ID:HYEyCk820
>>444
ステッカーも、トレジャーハント(隠れキャラ集め)やればもらえたよ。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:19:15.53 ID:q5Q+GVQo0
>>445そか、D行こうかと思ってたけど、湘南行ってみるわ!ありがとう!

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:44:30.90 ID:j6jjlh200
高いな売れるだろうけどマニア向けだな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:28:10.53 ID:NPoxMs040
>>442
そして更に抽選でスムージーとかあたるよ!

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:32:47.45 ID:YewKJac30
トヨタistに似てる

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:35:28.61 ID:LgQVv7LW0
yahooのニュースで取り上げられてるけど、辛口のコメントばかりだな・・・

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:39:30.60 ID:LgQVv7LW0
yahooのコメント、ジムニーと比較してる奴多くてびっくり。。。
車、詳しくない奴らなんだろうけど、Jeepだからみんなバリバリの
4駆と思ってるんだろうな。
まさかFFとは思ってもいないんだろうな。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:56:29.38 ID:HYEyCk820
>>448
そういやそんなのもあったね。スムージーかTポイントだったっけ?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 20:01:59.68 ID:NPoxMs040
>>452
ざんねん、ポンタポイントだw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 21:04:42.11 ID:3QW3hxhZ0
レネゲードディスられてワロタwww
中身イタ車なのにwwww
http://alfalfalfa.com/articles/130290.html?utm_source=alfalfa&utm_medium=toptop

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 21:28:04.14 ID:PPk9cDnB0
やけにレネゲ見かけるなと思ったらパトリオットだった

ほとんど同じだなwww

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 21:34:03.73 ID:3QW3hxhZ0
>>455
モーガン・フリーマンとマンデラぐらい似てるなwww

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 21:58:27.42 ID:LgQVv7LW0
パトリオットのほうが断然かっこいい。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:02:09.37 ID:m+yZofTo0
レネゲでjeepに興味わいて今はパトリオットの格好良さに気づいたところだ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:16:49.20 ID:LgQVv7LW0
カッコだけならコマンダー最強。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:49:08.89 ID:0gPtMjj20
来週試乗してくるYO!

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:04:00.24 ID:HFSsIw8Q0
(°皿°)

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:50:46.42 ID:aCM7x99A0
名前レモネードでよくね

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:55:33.49 ID:s+KP8j+n0
アンリミとあんまり、値段変わらないんだな。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:56:09.07 ID:Mfy/8t7u0
見た目は良いと思うよ
中身と価格は試乗してみないと何とも言えんな

今の印象だけだと見た目は好み・中身は糞・ぼったくりすぎ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:11:53.88 ID:qcfB2+a90
名前、ゲータレードのほうが良くね?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:18:18.01 ID:R47DPyXR0
FFでいい

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:21:26.56 ID:SG2qLTrg0
>>464
試乗したけど中身はかなり良いよ。
シフトショックにしても造りにしても。

乗り味と、ナビ周りの感性が合えば買っても後悔は無いと思う。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 10:43:53.72 ID:W9bHnLbR0
ランクルからの乗り換えだとどうかな

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 11:00:55.04 ID:M3zE1brC0
>>468
比較対象がそもそも間違ってるからどうとも言えなくね

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 11:20:30.55 ID:ahGEouVp0
>>468
で、車に何を求めてるの?
ランクルと一緒を求めるなら黙ってランクル乗ってろ。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 11:27:33.27 ID:MiWYo8rM0
>>468
乗ってるランクルにもよるよ
プラドみたいな軟弱系だったら乗り換えてもそんなに不満は無いじゃね

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 11:27:50.25 ID:I1dtZC3T0
意味不明に殺伐としてる

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 11:49:25.77 ID:mXl6vY9G0
めちゃくちゃデザイン良いな。内装も面白い、動力系がVW製だったら最高だったのに

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 12:05:23.43 ID:MiWYo8rM0
この土日に湘南で同情試乗に行ってるヤツマジ情弱だな
ジープ藤沢やジープ横浜だったら運転できるよ

あと、一旦トレイルホークで仮契約してたけど、OpとLimitedのみキャンペーンでメンテナンスforYouが付く事が判ってLimited+オプション諸々でトータル400に契約変更した。
即納らしい

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 12:39:59.09 ID:M3zE1brC0
>>474
えっ
試乗って普通運転できるぞ・・・

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 13:42:45.20 ID:8BCHGpqc0
今まで車買ったこと無いんだけどディーラー行く時気をつけることある?
徒歩で入店しても平気?
試乗嫌がられるかな

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 14:20:37.26 ID:M3zE1brC0
>>476
ないよ
ちゃりで来る人もいるしw

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 14:38:49.82 ID:nUKc4jwm0
Limited+繧ェ繝励す繝ァ繝ウ隲ク縲�〒繝医�繧ソ繝ォ400

竊代↑縺懊↓�滄崕繝ォ繝シ繝包シ溘が繝励す繝ァ繝ウ縺ェ縺ォ縺後≠繧九��溘�繝�ヨ縲ゅヰ繧、繧カ繝シ�滂シ�

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 14:40:10.42 ID:nUKc4jwm0
Limited+繧ェ繝励す繝ァ繝ウ隲ク縲�〒繝医�繧ソ繝ォ400

縺ェ縺懶シ滂シ滂シ�

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 15:57:01.21 ID:RbaWCpDy0
>>473
VW製?あれより全然良いでしょ。
あっちは違和感がまだ残ってるし。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 16:23:21.35 ID:M3zE1brC0
大盛況すぎて試乗車回らなすぎわろたwwwww

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 17:08:34.82 ID:RAXI6dCz0
試乗してきた!1.4Lでも全然イケるやん
でも、ターボ車でアイドリングストップって大丈夫なのかな?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 17:25:08.41 ID:GkD6DTNl0
そろそろ今年も半年終わるけどまだ5人の女としかやってないわ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 17:41:28.11 ID:gQxygJgU0
フィアットのツインエアは900ccターボでアイストだらけとゆうか国産軽ターボもbmwもターボでアイストやし、何を心配してはるの?
ターボのクールダウンの事かな?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 19:08:09.02 ID:5aOC+x2U0
>>477
安心した!
ぶつけても大丈夫なんだろうか

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 19:31:36.82 ID:M3zE1brC0
>>485
それはだめだよwwwww

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 21:55:01.12 ID:NVzpWA1H0
今日ディーラー行ってきたけどトレイルホークは10〜11月に出るんだって
もう売り切れの色もあるってよ
ちなみにコマンドともう一色は忘れたけど売り切れでもう入荷する予定はないらしい

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 22:01:25.46 ID:R47DPyXR0
値引きはオプションからでも無し?

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 22:07:33.06 ID:QkasERfP0
初ジープだけど故障とかどうなの?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 22:10:59.82 ID:Xqu8X9Rm0
はよ日本発売してくれないかな〜と思っていたのに忘れてたw
いつの間にか販売開始でびびったわ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 22:19:07.43 ID:cZmHs84S0
レネゲ見てきたけど、内装いまいちだったな。もう少し頑張ってラングラーの方がいいかな

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 22:33:08.04 ID:uztKqjyF0
>>474
メンテナンスforYouで得する額なんて3年でせいぜい2万〜3万程度だろ?
Limited(2駆)だとただでメンテナンスforYouがつくから
仮契約してたトレイルホーク(4駆)をやめたとか、冗談だろ?

ホントならjeep買う層も変わったなぁ。
まるで軽やエコカー選んでるおばちゃんみたいじゃないか。。。
まぁ「新しい層」はメーカーの思惑どおりだが。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 22:45:21.11 ID:MiWYo8rM0
>>492
実際はメンテナンスforYouだけが理由じゃなくて、仮契約の時にDマンが「トレイルホークはリミテッドの装備が全部付いてます」って話で契約してたんで、
正式なカタログ来て装備内容が判って、トレイルホークに衝突安全警報、パワーシート、本革シートが付いてない事が判明したんで・・・
この何日か、かなり迷ったけどね

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 22:49:57.41 ID:M3zE1brC0
>>492
それオイルだけだろ・・・

三年だったら10万以上かかるわ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 22:50:40.27 ID:M3zE1brC0
あ、得する〜か
ごめん!

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 22:51:01.77 ID:xZFQ3HUn0
今日はじめてTVのCM見たけどグレーがいいな
でもグレーは日本に入れてないんだな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 23:13:39.83 ID:R47DPyXR0
軽やエコカー買うおばちゃんは全幅1805を許容するかね

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:16:24.94 ID:Il/xZvTZ0
>>496
ANVILって色だよね
日本ででないかな

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:18:23.40 ID:+viYzQhT0
今日エレメント交換行った時、展示車見たよ。
今時のクルマとしてはまぁいいんだろうけど、ジープのアイデンティティが全く
感じられんないんだよなぁ、このクルマ。

中身パンダ?

程度こそ違うが、昔アストンマーチンがTOYOTAのIQをベースに
コンパクトカー出しちゃった、あの時の残念感と近い。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:34:19.97 ID:eNywK7qc0
フィアットクライスラーなんだから別に問題なかろ
バカスカガス喰う車を欲しがる御仁は今多くないんだよ
評論家どもに「向こうの人間は本質をちゃんと見る」と言われてたはずのヨーロッパ人が
「SUVのカッコだけでいいんだよ、別に大喰らいなエンジンや4WDなんか要らんわ」言ってんだからさ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:38:28.84 ID:wCobreor0
アイデンティティが感じられない車のスレにわざわざ来てディスる
残念ですね

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:42:20.92 ID:Rj+/X3+A0
>>499
アストンそんなの出してたの?

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:42:37.80 ID:FOlqgjbb0
jeepが欲しいんじゃない
レネゲードが欲しい
四駆に乗りたいんじゃない
レネゲードに乗りたい

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:51:33.66 ID:wCobreor0
>>503
禿同鈴之助

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 01:11:46.78 ID:V5thnTqY0
オープニングエディションの黒、コマンドは売り切れ、オレンジもほぼ在庫なしと言われた。
オレンジ即決しないともう買えなさそうだけど、また後で新しい限定車みたいなの出そうな気もする。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 01:59:27.57 ID:IEICstZM0
カタログ貰ってきたけど気合はいってるのがわかるね

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 02:57:53.08 ID:Uk3a/rvL0
リミテッド予約済のものだが、まさかヤフートップになるとは思わなんだ
ミーハーみたいに思われて嫌だな

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 07:11:01.55 ID:BKr+rl+m0
>>482
ジュリエッタで使われてるエンジンで、ジュリエッタにもアイドリングストップが何年も前からついてるんだから、まず大丈夫と予想。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 09:29:16.73 ID:uDNWUAqs0
>>499
残念、中身はGMのSCCSシャシーだ

フォードフィエスタベースの500とGMシャシーの合体版に、クライスラーエンジン積んだカオスな仕様

それを陽気なイタリア人が組み立てる奇跡の一台なんだぜ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 09:30:24.00 ID:GEXW+tow0
>>505
メーカー側も初回ロットで日本に来てる分を満遍なく売り切る為、ディーラーに「次は無い」とか「納期未定」って煽ってるだけだから
どうしても9月に乗り出したいって事じゃなければ焦る事は無い
逆に早く乗りたいんだったら在庫のある色に切り替えた方が賢明
クライスラー系だと十数年前にPTクルーザーが出た時にもこんな感じだった
で、ディーラーに情報が降りて来ないまま、突然車が到着するから、ディーラーも客も振り回されたもんだ

>>507
ミーハーと言われればそうかも知れんが、俺は常に旬の車に乗っていると思っている
今までの車歴は(正直順番とか違うのもあるかも)
ニュービートル→PTクルーザー→ミニ→FIAT500→ザ・ビートル→FIAT500C→アルファ・ミト→ベンツGLA→レネゲLimited今週納車
外車でも1年くらいでどんどん乗り換えて行けばそんなにお金掛からないよ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 10:16:58.09 ID:GzaizBJ20
http://www.autocar.jp/firstdrives/2015/09/07/136201/

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 10:33:54.41 ID:rWTkakp30
ブレンドとかカオスとかフュージョンとか捉え方は色々なんですねw

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 10:54:42.65 ID:eNywK7qc0
>>510
気合の入ったミーハーだなw、楽しそうでいいなあ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 11:21:10.22 ID:+Q6T/VRa0
パトリオットって廃盤の癖に中古全然値段下がらないな

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 11:22:51.16 ID:05fLLs4X0
アルファmitoまでの流れは良かったんだけど次GLA行ってわざわざこの車買わないわなw

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 11:39:56.95 ID:GEXW+tow0
>>515
確かに、知り合いのディーラーマンに格安の未使用車のオファーが来て乗ってしまったが、自分でもGLAはちょっと流れが変わってしまったと思っている

この手の手頃な旬の車にどんどん乗り換えるのは色んな車に乗りたいって願望もあるけと、男に生まれた以上は色々な女子にも乗りたいんだよね
車通勤なんだけど、旬の車に乗り換えると会社の駐車場で今まで接点の無い女子に「チョッと見せて下さい(はぁと)」とかってマジ多い(その先はスレ違いだから略

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 11:49:02.76 ID:eNywK7qc0
確かにGLAは毛色が違いすぎるわな
レネゲに戻って正解だろw

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 12:36:57.71 ID:DGwoWxw30
>>511
写真、自分が湘南で乗った車そのものでワロタ。
9ATはすごいスムーズだったよ。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 13:03:28.04 ID:VRRCbejJ0
>>510
GLAでは不満あった?

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 15:40:08.86 ID:s7vtcNZM0
>>508
むしろ不安になるわw
イタフラ車は魔界

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 16:44:35.40 ID:EU5+J2V90
国産と比べて故障しそうな

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 17:17:28.89 ID:GC4xUsXg0
>>521
国産と比べるなら国産行けっていう・・・

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 17:30:09.15 ID:GEXW+tow0
>>519
GLA自体は不満ないよ。
上の方にもあったけどレネゲ乗り出しで400万使うんだったらGLA180だって選択肢として全然アリだと思う。
トラブルももう出尽くしてるから安心して乗れるし。

レネゲは出たばっかだから、これから色々トラブル出ると思うよ。
俺はトラブル出たらディーラーが違う最新の車の代車出してくれるからそれはそれで楽しんでるw

今までの経験上、外車の出たばっかりの初回ロットにトラブルは付き物!
1年間で合計30日くらいはディーラーに預ける事になるかもね。
でも、それはそれで、ラングラーやコンパス出して貰って楽しみましょう!

そういえば、GLAのディーラーは代車が悪かったな・・・
ボロボロの古いAクラスや初期型のヴィッツとか・・・
多分、安い車のユーザーだから舐められてたんだろうけどね

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 18:31:19.07 ID:6gg3eZc10
>>523
自分の経験が世の中の基準みたいに言うなよ・・
お前みたいなのがギャーギャー喚くから、外車の評判が落ちるんだよw

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 18:32:05.34 ID:CCLYd+WT0
実車を見に行ってきた。

ナビの問題にドン引き引き、車体思ってたよりも短くて狭いな。。。
  ↓
やっぱり状態の良いパトリオットを探す事に決定!

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 18:41:53.59 ID:Uk3a/rvL0
乗り出し330万はやっぱ割高だなー
トヨタの新型コンパクトSUVの発表見てからだなー

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 18:57:00.28 ID:dubRJOMN0
>>525
どうぞどうぞ。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 19:14:39.69 ID:1mKexeuz0
上にもあるけどFJクルーザーの小さいの出せばいいのになー
トヨタの新型SUVの画像前に見たが全くもってそそられなかった

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 19:28:58.52 ID:f6Vfvwu90
試乗したらますますほしくなったー。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 19:32:51.78 ID:GEXW+tow0
>>524
なんで外車を擁護するの?

上では端折ったけど、途中で日産ジューク、サイオンFR-Sなんかの日本車も乗ったよ
で、出たばかりの外車でトラブルが無い車は無かった

しかも部品が日本車の様に全国にある訳じゃ無いからすぐには直らない、または部品が来ても対策部品じゃないからまた同じトラブルが起こるとかw
職場の人にも言われるけど、年間で代車に乗ってる日数マジ多いからw

あと、組立てラインでのミスと思われるトラブルも多いよ

窓をガラスを下げたらそのままガラスが上がって来ないとか
一番傑作だったのは納車後2時間くらいで突然エンスト→バッテリー上がってる・・・ディーラーで引き上げたらオルタネータ繋がって無くてバッテリーの電源だけで2時間動いてたってのもあったよ

あと、外車のオイシイ期間は寿命は新車保証中のみ!
レネゲの場合、3年または6万km以内に買い換えない人は買わない方が良い。
純正部品代やディーラーの整備代は同じ300万円代の日本車とは全然違うよ

日本車の品質と組立て精度は世界一レベルでそれを扱うディーラーのサービス網も万全
日本に住んでればそんな車が割安で買えるんだから、値段とかトラブルを心配する人は外車はやめた方が良い
俺はトラブル覚悟の上で外車ライフを楽しんでる

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 19:42:01.76 ID:eNywK7qc0
まぁね、ドイツ人も「何でせっかく日本車が安く買えるのにそっち乗らんの?」と言うしw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 19:48:37.52 ID:Uk3a/rvL0
>>530
俺日本車でいい気がしてきた

ちなみに年収どれくらいですか?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 20:06:03.39 ID:GC4xUsXg0
>>530
大体あってる
ただ、WFYつければ5年10万だキロから(震え声

国産だって壊れるのは壊れるし、外車だって壊れないのは壊れない
リアルラック大事だわ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 20:13:32.81 ID:rWTkakp30
>>530
レネゲはまだ判らないけど
外車に対してはまったく同じ意見だな
もうね外車はデアゴスティーニの本を沢山買わないと完成しないような感覚で
お布施お布施の繰り返し
やっと全てトラブルシュートしたとおもったら
車自体が古臭くなって安定したところで買い替えたくなる
まさに修行

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 20:57:01.40 ID:fWa9ce1f0
>>528
ハスラー

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 21:09:25.20 ID:vBcG+b1m0
>>535
ちっさすぎない?

RAV4ベースの四角いのが出れば万事解決

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 21:31:00.38 ID:DoFBPidV0
今日乗ってきた。
走り云々は安全運転だからよくわからんけど、ガワだけでも買っていいんじゃないかという感想です。
そんな人がいっぱいいるはず。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 21:49:50.66 ID:f6Vfvwu90
>>537
自分もそう思ってしまった!

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 22:49:40.44 ID:MXNNoJL90
車体価格はなんとかなるとしてハイオク(1.4)入れなきゃならないとか維持費の問題とかで結局尻込みしちゃうなあ、やっぱり外車は敷居が高い…
あーあ、日本はいつになったら糞つまんないミニバンブーム終わるんだろう

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 23:06:19.75 ID:sygicfeF0
早速、リコール
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11970227293124023368304581217680018158942?mobile=y

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 23:10:49.47 ID:Il/xZvTZ0
>>540
日本仕様のUconnectはWifi機能無いから関係無いけどね

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 23:10:54.54 ID:a9yAtITu0
>>539
ハイオク程度を気にしてる時点で
もういろいろと無理だろw

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 23:15:15.25 ID:5HNDqsWp0
まぁジープはレギュラーってのが当たり前だったからな

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 23:18:08.87 ID:GC4xUsXg0
まぁパトリオットも出たばっかりは内装やべえwwwwwwってなってたんですけどね

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 23:29:05.29 ID:Rj+/X3+A0
>>516
よくそんなに乗り換える金あるなあ
一年だけつても毎年いくらか出費するだろし

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 23:36:46.95 ID:Nm3zXc9u0
実燃費は8km/lくらいかね

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 00:23:24.78 ID:/+5R7vKX0
四駆はオートだけじゃなくロックモードもあるから
エクストレイル位は走れるって思って良いのかな?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 01:02:09.78 ID:3YqDw9we0
でもおまえら早く決めないとブラジル生産や中国生産始まっちゃうぜ?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 11:31:14.55 ID:JXA0YLUR0
リミテッドのサンルーフってどうなんだろう?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 15:01:21.31 ID:g/F50HeJ0
漏るよ
知らんけど

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 15:21:09.22 ID:FKulfXWC0
夏は暑いよ
知らんけど

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 15:29:31.25 ID:uSBVrUfc0
JKとかと違って、雨漏りリスクは低いなこれ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 17:09:40.33 ID:m4NbSCLn0
JKが漏れ漏れ濡れ濡れ、、だと?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 17:55:23.50 ID:Z01tGGsv0
>>553
ダッジにはJCもあってだな

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 20:13:34.13 ID:wsVsQPSR0
>>554
JCにタッチだと?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 22:08:26.37 ID:FKulfXWC0
俺のトレイルホークが暴走するぞ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 22:27:56.50 ID:yk5CtML40
今からでもトマホークに改名しろ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 22:58:54.56 ID:g/F50HeJ0
おっさんだらけだな

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 23:26:56.21 ID:x6eodkGQ0
JK、JCと来れば出動しないわけにいかん

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 23:33:49.84 ID:FKulfXWC0
おぅ!
やっぱ赤ランドセルの幼女が
歩いてる姿には勝てんよな

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 00:31:50.06 ID:UnSn4u9s0
>>534
知り合いの付き合いで長年クライスラー/ダッジ/ジープの車を乗り継いでるけど、お布施お布施の繰り返しってのは全く同感w
保証が効くうちにトラブルが出尽くしてくれればラッキーな方。
家なんかソニータイマーの様に保証が切れた直後に大きな所が壊れて、300万クラスの車の車検と修理代で80万の請求とかwww

1000万以上の車を買う身分の人は外車ディーラーの整備代や部品代が気にならないかも知れませんが、この車をローンで買う様な人には地獄が待ってるよ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 00:43:39.37 ID:Ew9bvI5L0
最近だとCX-3以来の一目惚れ
まあ両方割高と思うけど

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 08:27:30.35 ID:Jp8lw7an0
JEEPって延長保証あるんですか?保証料はどのくらいですか?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 08:32:20.08 ID:Jp8lw7an0
http://www.jeep-japan.com/supportforyou/foryou/
延長あるんですね。2年延長に加入すれば5年は安心して乗れそうですが
レネゲードはいくらですか?書いてないけど

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 12:26:52.97 ID:l4njBCeb0
新車購入時だと10万くらいでその後は16万とかだった希ガス
一度ディーラーにいく事を勧める
色とかカタログの印象と全然違ったし。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 12:35:21.08 ID:X3jG4UZi0
ランクルプラド78でメインコンピュータ、ラジエーター等々丸ごと交換しながら次はオートマボックス交換40万かレネゲ新車かって思ってたけどジープの維持費はそれ以上っぽいね

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 12:54:48.75 ID:BkLmvR+/0
フォレスターとどっちが性能いい?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 13:07:17.47 ID:BkLmvR+/0
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

この色出してくれよおおおおお

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 14:07:03.02 ID:LktWvgof0
北米欧州での死に筋・売れ残り・残飯が日本に来てるわけで…

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 15:21:17.66 ID:j07gf6El0
青と緑人気すぎわろたw

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 15:27:45.02 ID:4lMMBvfH0
>>567
フォレスターって全く興味がなかったから知らなかったけど、2Lターボの280馬力の4駆が300万で買えるんだね

走行性能に関しては(経済性も含めて)フォレスターに勝る項目は1つも無いと思うよ
唯一勝てる点としたら「目立つ」って事くらいかな

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 15:58:57.37 ID:lyXeH2LF0
それも「お、ハスラーのでかい版か?」っていう目立ち方なんだわ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 17:34:15.51 ID:4sUhvhi10
>>571
ちなみにフォレスターターボは乗り出しは350越えるからね。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 19:14:13.80 ID:J+Hw8qS70
しかもハイオク仕様

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 19:36:49.53 ID:vGL9GxGK0
しかも「スバル」

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:13:12.74 ID:btuZw79N0
よくハスラーぽいとか書かれるけど、実物見ると全然違うと感じるよ
両方アニメっぽい感じは共通してるかも
鳥山明が書きそうなwそんな感じ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 22:25:29.47 ID:RREBlAUA0
レネゲードとハスラーが似てると思う奴は、色でしか車の区別ができない人種だから、そんな連中の言うことを気にする必要はない。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 23:44:06.68 ID:N1MpTUAi0
フォレスターはいい車だと思うがCVT...
Xモードがあるけど、レネゲードのlowモードは9速ATのワイドレシオもあり駆動力は上そう 車体の3アングルも上
  険しいオフロード走る事あるならレネゲード。まあどっちもモノコックなんで好き付きですな

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 00:20:21.76 ID:rglFkb5G0
ハリアーやCRVよりタイヤが小さいのが微妙

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 00:39:23.82 ID:PGAiBedV0
タイヤ換えりゃえーじゃん

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 01:12:57.24 ID:+vdewiVt0
>>578
レネゲードのメインはFFモデルなんですが、しかもDCTの

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 01:59:28.74 ID:h7HfupQc0
FFがメインならフォレスターにすべて劣るってことか 了解。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 03:08:00.83 ID:9MiXKZLY0
コスパの良いSUVが欲しいんじゃない
レネゲードが欲しい

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 05:00:50.82 ID:x7LJAGsn0
>>582
こっち見んな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 06:55:48.72 ID:EfBq3Q+k0
>>581
DCTは問題ありそうやね

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 09:08:02.97 ID:f73Dp/2c0
>>580
タイヤを替えてもタイヤ外径は変えられない
干渉するし、サスのディメンションやアライメントが狂うからな

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 12:57:43.52 ID:x7LJAGsn0
ハリアーかCRVにすりゃいいじゃん

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 16:55:09.05 ID:r6Outhq00
578万の車の140万引きって原価どうなってんだよwww

http://kitakyushu.cj-dealer.jp/jeep/blog/lbrvbv7o4/

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 23:12:40.39 ID:n7azTFIz0
リアランプのバッテンは実際見るとどうなんだろ
やっぱり変なのか

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 08:20:16.94 ID:C9wHNbZR0
>>588
売れないんだよ。
しかも型落ちだし。
外車なら良くあるよ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 11:07:14.33 ID:mdSQ+efo0
見た目以外はフォレスターがすべて勝ってる

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 11:12:00.64 ID:bGM1rMag0
だが見た目は大事なんだなあ
フォレスターも悪くないけどね

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 11:14:57.14 ID:mdSQ+efo0
フォレスターは来年の新モデルに期待

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 11:40:45.03 ID:F8HhLkN20
ハスラーに似てるって人が多いけど初代パジェロミニに似てると思う
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-4a-70/bpjjy686/folder/1284792/57/38726657/img_2?1380684298

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 14:11:41.50 ID:o9YZ0J3R0
>>588
BMWでも100万引きは当たり前
ましてや

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 15:10:15.65 ID:WPfRWESP0
これだけのシェアでディーラーやらを維持するにはしゃーない<卸値云々
輸入車は買わなくても生活できるからね
日本では嗜好品やで

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 20:47:26.20 ID:YFshEp5d0
>>594
特に似てるのはパジェロミニ特別仕様のデュークってやつね。
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

でもこちらのグリルはクライスラーJeepをパクったとも云えるが、
かつては三菱JEEPがあったしなぁ。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 21:22:39.03 ID:PduGmxOG0
>>597
かつては三菱がとかじゃなくて、元は米軍のだから

三菱のが後

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 23:17:23.18 ID:CZ5mVu3I0
>>597
ジープのオリジナルが三菱パジェロだと思ってるのか?w
すげーな。中国も裸足で逃げ出す歴史の捏造w

三菱がジープからライセンス受けて、作った和製ジープがパジェロの先祖だろ。

和製ジープは部品も全てウィリス製のを使った完全ノックダウン生産だったらしいね。
初期モデルにはスリーダイヤが無いとか。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 00:16:29.28 ID:FRnJjhIh0
三菱が佐野って...もといOEMで出したら買うお!

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 01:37:59.87 ID:M17LsYCM0
ヒュンダイかキアのsuvのほうがいいな

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 03:06:42.73 ID:v0jE447C0
>>601
気持ち悪りい事言うな

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 08:08:44.29 ID:3wggnWF80
トヨタがFJクルーザーのミニを出せばいいのになんで出さないのか理解に苦しむ
FJクルーザー欲しいけど排気量が、大きさが、って人何人も知ってるのに

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 08:50:11.39 ID:6OQdD+4n0
俺もFJいいなと思ったけど、あの観音扉がダメだw後ろの人自由に降りられんのは使い勝手悪いので却下したんだよね。
あれより小さくしたら2シーターかね。そうなると尚更いらないw

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 09:17:49.96 ID:XiFALJXs0
>>603
同意
FJはでかすぎ、軽のハスラーはちょっとというユーザーは結構いるんじゃないかな
幅1750mm程度でFJテイストの4シータ−SUVを初代RAV4の後継機種を開発して欲しい

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 09:22:02.86 ID:174MVdqy0
あのデザインのまま縮小したら狭くて使えんし、バランス変えると文句言って買わないだろお前等w

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 09:51:24.75 ID:19IevJke0
ジムニーのフォルムでディフェンダーくらいの大きさで出せば売れる

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 09:59:16.83 ID:v9zYCur20
月収20万くらいだけど維持できるかな?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 10:00:33.70 ID:174MVdqy0
保証期間内ならおk

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 10:21:06.80 ID:xrEpSXFN0
>>605
買いもしないのに出たら出たでパクリとか言ってバカにするんだろ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 10:35:27.87 ID:x8mwM8Iv0
あと10〜20cm長くてもよかったような

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 14:19:48.37 ID:6OQdD+4n0
まとめると、レネゲードトレイルホーク買いましょう!

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 18:10:22.98 ID:nkYFqFlD0
レネゲード性能の割に高杉

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:02:55.77 ID:JhwPJ/MI0
responseの試乗記によると・・・
走りは(ジューク+ハスラー)÷2
開発はハスラーを意識して作られた模様(?)
だってさ。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:20:01.19 ID:juVKdtDs0
ジープの中の人がハスラーをちょっと見てたってだけやん

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:28:01.46 ID:zOZRMr/L0
レネゲードくらいの車他にないですか?ハスラーはやだ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:55:57.94 ID:rSBTNl6/0
ハスラーの頼れるお兄さん的存在として意外と売れそう

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 22:29:12.61 ID:8gP6i76N0
>>605
トヨタていまコンパクトSUV開発してるらしいな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 22:33:55.85 ID:8gP6i76N0
>>605
ラングラーは?駄目?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 23:00:20.31 ID:M17LsYCM0
SUV飽きたな
何かお勧めの車ある?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 23:19:36.15 ID:zOZRMr/L0
アウトランダーてどうだったの?そんなに話題にならんわね

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 00:09:01.92 ID:D9tE+3m70
>>620
スマート

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 04:02:01.77 ID:E/qHemNS0
>>621
PHEVやエクステリアが好きならえーんじゃないの?

コンパスだって中身アウトランダーだし
チェロキーはジュリエッタベース
こういう車は細かいこと気にしないで乗ったって良いよね

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 08:19:00.10 ID:msHtMQDu0
パトリオット中古が日に日に消えてってる…

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 09:58:08.24 ID:F9dciSTW0
パトリオット坊ウザいwww

たぶん
・世間に全く注目されなかったパトリオットを買ってしまったが、レネゲードの注目度に嫉妬している
・レネゲードを見積りに行ってパトリオットの下取り価格のあまりの安さに愕然としている
・こうなったら下取りを1円でも高く売るしかない
こんな感じか?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 10:44:31.70 ID:msHtMQDu0
いやパトリオット欲しいねんでも金ないねん
ここレネゲードスレなんはわかってんねん
どないせぇっちゅうねん

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 11:19:18.90 ID:WSkgOa3l0
ディーゼル、MTモデルを出してくれい

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 12:31:40.01 ID:8QlTuMeO0
ペイトリオットのサイズはいいと思う
レネゲードより少し長くて少し幅せまいし

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 13:08:33.58 ID:qBsKVbhy0
売れねえからパトリオットは販売されなくなったんだぞ
今更ほしいといってもねえ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 13:14:55.82 ID:UIaP9tZz0
歩行者に対しての安全基準がダメだから販売ができなくなったんでしょ?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 13:25:57.54 ID:N2rmIdO/0
SUVといえど世界的にFFが主流になりつつあるし、この車もそだけど
Jeepだけはそうなってほしくないな。

4駆は日常使わなとか、燃費が悪いとか、そんなの度外視してでも
4駆に乗らないとJeepの本当の良さとか世界観は分からないだろうな。

「TRAIL RATED」どころか「4×4」のエンブレムすら貼れない車がJeep
なんて、なんだかなぁ・・・

カッコに惹かれた人には反発くらっても、昔からのJeepファンになら
分かってもらえると思うんだが。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 13:46:01.46 ID:/Ii51hzQ0
>>631
ジムニーみたいにボタンで四駆モードになるとかでいいよな

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 13:55:33.76 ID:E/43QgPX0
さっきふらっとディーラーに見に行ったんだけど、欲しい。

けど…、どーーーーーしてもナビだけが納得出来ない
つーかあんな純正カーナビないだろう
スペイン語圏ですら用意されてんのに、なんで日本はねーんだよ、買わねーっつーのどちくしょう
TrailhawkのAnvil色もないし、ディーゼルもない。
くそーーー欲しい、欲しいけどポータブルなんて載せてられねーし。

惚れた女がとんでもない借金抱えてたみたいな気持ちだわ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 14:01:05.62 ID:lwk+hMRg0
母語人口で言えばスペイン語は世界3位だぞ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 14:04:46.89 ID:UEVH1lKk0
>>633
マイナーな外車はどれもこんなもんよ。
ナビに拘る人が外車っていうと、VW、ベンツ、Audi、BMWになる。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 14:12:35.70 ID:udUXY2yN0
僕も午前中乗ってきた。ほしくなった。
limitedか4×4のどちらかなんだけど、それぞれ装備が決まってて
好きなオプション選べないのが残念。
limitedはヘッドライト・ドアミラー・ルーフレールが灰色なのがちょっと・・・。
あそこは黒の方が映えると思う。あとはホイールも4×4の方が好み。
一方、4×4はサンルーフが残念。普通のでいいのに。
あとはパワーシートが欲しいかな。

なんて思って選べない状態なんだけど、
jeepのこれまでの販売に詳しくなくて諸先輩方に教えてほしいのだけれど、
これまでの事例だとしばらく待ってたらパッケージが増えたり
オプション装備をある程度選べるようになるものなのかな。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 14:19:29.33 ID:udUXY2yN0
連投すいません。
あと、ナビは僕も懸念してたんだけど、実際見たら悪くなかった。
カロのポータブル?楽ナビ?
付いてる試乗車とついてない展示車見比べてきたけど、
展示車はsince19なんたらってでかでか書いてあるのがかっこ悪いと思ったんだけど
ついてる方はそれがナビでちょうど隠れてて好印象。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 16:11:50.92 ID:0zhZD3TC0
ビルトインのカーナビってそんなに必要?しょぼい純正より携帯ナビのが断然いいと思うよ。地図も最新だしね!
ヨーロッパ用のナビレベルじゃ日本の道にはまず無理だべw

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 16:40:09.08 ID:QPuoMFy80
>>629
えっ?!

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 20:50:51.36 ID:N2rmIdO/0
>>636
今までの例だとパッケージが増えたり、オプションをある程度選べるように
なっったことはないな。
パトやコンパスの下位グレードが4駆からFFになったりしたことはあったけど。
オープニングエディションは無くなっても名前が変わるだけだろう。

ただしこの車ほど本国でパッケージが多い車種はないので、もしかしたら増えるかも
しれないが、可能性は低いだろう。

下位グレードをベースにした限定車(アルティチュード)は時々出る。
これは一部に上位グレードの装備がついてるって感じ。

ボディーカラーは減っていくか、設定があってもほぼ購入不可能とかに
なることもあるので、選択の幅はむしろ減っていくと思う。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:25:25.32 ID:DHdg5vb50
>>638
他の車種にはあるんだからレネゲードも無いよりどうせならあったほうが良いと思う
ただ必要ではないかな

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 22:58:33.37 ID:FMbqUcNR0
>>640
数が売れればまた話も変わってくるんじゃない?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 23:23:03.34 ID:7MAMCMIo0
前にプラド見積もってもらったが、純正ナビ60万(サラウンドシステム付きメーカーオプション)、ディーラーオプションで20万ぐらい。なんか高いよねw
今のスマホ時代を見定めて、日本では下手なナビはつけない、買うのはそんな世代だろうと考えたのかな?
高い車種はおじ様買うからスマホは難しいだろうと必要と考えて設定あるw…なんてな

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 23:25:59.61 ID:udUXY2yN0
>>640
そうですか−。ありがとうございました。
どちらか選ぶとしたら四駆の方かな。
サンルーフは残念だけど雨漏りはやっぱし心配なんで
skyなんとかはやめることにして、
色とか含めてもうひと悩みしてみます。
ありがとうございました!

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 23:38:20.63 ID:7MAMCMIo0
>>633
ディーラー担当者がグリーン色は今回ので無くなるからまた別の色が入ってくるだろうと言ってたよ!
その色だといいね^_^
俺は無難にブラックのトレイルホークにしたけどね^_^
サンルーフつけちゃったけどwまあ雨漏れしたら報告しますわw

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 23:40:33.71 ID:ARaco1pn0
ディーラーのにぃやん曰く今までいなかった女性層を取り込みたいってことらしいから、あの色になったみたいやね。
オープニング売り切ったらまた変えてくるんじゃね?
スポーツは消費税上がったら出るんじゃないかなと推測

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 23:59:48.71 ID:N2rmIdO/0
>>644
せっかくJeep買うなら絶対に四駆がいいよ。
普段使いで必要なくても、いざという時の安心感や
所有してる満足感が違うと思うよ、FFモデルとは。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 00:13:17.29 ID:AvWAXzv/0
>>644
経験上jeepのディーラー情報はアテにならんよ。
メーカーからの情報だってアテにならんのだから。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 00:32:13.51 ID:0Bo9ACIA0
>>645
サンルーフから雨漏りは、正直ほとんどないからそこは安心すればいいよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 01:19:18.30 ID:Oj+F/rqI0
CX3に乗ってレネゲード見に行ったら、
駐車場でいい車ですねと話しかけられたでござる

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 02:24:50.13 ID:ZW3P3KOW0
ネイビー出ねーかなあ
出たら買いたい!!!

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 08:06:27.48 ID:Vqr1ad6n0
全塗したらええやん

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 10:21:02.68 ID:gvU+pXpU0
ネイビーもいいけど、シエラブルーより少し濃い青を望む
シエラはちょっとオモチャっぽすぎる

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 10:56:05.03 ID:JHR6xhp+0
まぁ、毎年入れる色変えてくる戦略になるだろうからのんびり待てばよろし

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 14:35:30.18 ID:mxLiOPLf0
>>653
アメリカの話だけど、16モデルの新色は
[ジェットセットブルー]=新色
[グラナイトクリスタルメタリック]=現行チェロキーにある落ち着いた茶色メタ
らしい

日本の場合、
[コマンド]は今年のみで、来年から
[モハベ・サンド]=カーキっぽいベージュ
[アンヴィル]=空軍っぽいグレー
を限定車か数量限定で出して行くんじゃないかな

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 17:21:48.16 ID:zQxOz+fs0
今までのJeepにはなかったガキ臭いデザインだから
赤とか青とか黄色とかが似合うと思うよ。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 18:33:43.92 ID:H4XWqEvB0
クライスラー車は3台目だけど、雨漏りなんて1回も無いよ。
細かいのが何回か有ったくらいで。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 19:40:08.64 ID:Xnsld2I80
>>655
コマンドで納車待ちだけど、グラナイトクリスタルは本当に良い色だね。
曇ってる日はガンメタ風で晴れてる日は茶色メタになる!
でもレネゲのキャラと合うのかな...

>>657
上で話に上がっているのはMyskyって言う脱着式の樹脂製ルーフで雨漏りあるかもって話。
実際JKラングラーはゲリラ豪雨に遭うと少し漏るし

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 19:41:46.42 ID:xm99uaUR0
>>652
そういうチャチャいらないよ。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 19:51:51.42 ID:qrQ348PM0
コマンドって何色?
レネゲード コマンドでググったらゲームでてきた

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:03:22.92 ID:tXiOz+w/0
>>658
JKと作りが違うから大丈夫だよ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:03:48.43 ID:tXiOz+w/0
>>660
コマンドグリーンだろ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:17:45.79 ID:qrQ348PM0
グリーンか
ありがとう免許取ったらjeep乗りたいんだ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:41:28.77 ID:gvU+pXpU0
JKはラングラー好みじゃないよ
知らんけど

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:36:50.03 ID:ZW3P3KOW0
まだ街で出会ってないが、そろそろ納車されて走り出す頃なのかな?
新車買った事ないから納期とかわからんー!

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:50:40.14 ID:AvWAXzv/0
色?
中身パンダだし、白×黒でいいんじゃね!?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:52:05.98 ID:DwhECi7p0
>>665
まだディーラーへの割当数が決まってないって中京クライスラーで土曜日に聞いたよ。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:10:38.00 ID:tXiOz+w/0
>>667
もう完売とか普通に出てきてるわけだが

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 01:20:35.68 ID:TIZelze50
>>667
随分ゆとり君なディーラーマンだね。
先々週からディーラー同士の争奪戦で、コマンドなんかは元々入ってくる数が少ないからどのグレードでも完売だよ。
もし本気で検討しているなら早めに他のディーラー行った方が良い。

中京⚪︎ライスラーのweb見てみたけど、色々な意味で残念なディーラーだw

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 06:04:54.59 ID:yS/AkCSO0
http://www.webcg.net/articles/-/33102

671 :667:2015/09/15(火) 07:51:57.51 ID:DFr42uY30
>>668-669
完全に冷やかしで見に行ったから適当にあしらわれのかもね。
XJチェロキーに乗り続けますね。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 12:41:16.05 ID:wQL/FUJ90
>>671
いや、そんな事はないんじゃね?
単純に勉強不足だったんだろ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 12:56:28.02 ID:zgXuB+3F0
コマンド、軍用車っぽくてワイルドな感じだな。
FFモデルでもこの色なら4駆っぽく見えるしね。
見かけだけこだわる人にはもってこいの色だね。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 14:13:33.08 ID:elBqEJA40
FFってバレバレでいいけど

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 15:52:54.42 ID:/zSvcw2L0
普通の人はJEEPだから四駆としか思わないんじゃない?
別にFFだからってバカにする人なんていないと思うけど。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 16:05:07.25 ID:RONO0Ugl0
jeep=四駆
って認識だろjk

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 16:07:24.00 ID:+6VYSEBY0
4WDガー言ってるのはMTガー言う奴と一緒だろ
自分の用途にあってりゃなんでもいい

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 17:06:41.85 ID:cMHwT/+U0
うん
雪道なんかいかないし

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 17:35:31.06 ID:JKDDgeWc0
サーフィン
行くのに適した車かな?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 17:55:47.58 ID:qXHdkNoL0
サーフィンならハイエースのほうが幸せになれるだろ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 18:49:41.34 ID:l84M9kdy0
なんでFFだけハイオク仕様なの?
ギヤ比のせい?
レネゲードの四駆もチェロキーもラングラーもレギュラー仕様なのに。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 19:43:04.74 ID:rt1o6KMx0
トレイルホーク納車待ちなんだけど、納車までにタイヤ用意したいんで情報求む
自分で調べた限り、日本の純正サイズの215/60R17のAT系タイヤは ダンロップ AT3 くらいかな?

アメリカのトレイルホークの純正サイズは215/65R17なんで、直径720mmくらいまでのタイヤだったら干渉しない?と勝手に予想
このサイズだと トーヨー トランパスAT があるみたい

あとはちょっとサイズオーバーだけど マキシス AT-771の225/65R17が直径726mm

16インチだともう少し選べるんだろうけど、トレイルホークのみブレーキが大きくてホイールの形状やオフセットによっては16インチ履けないらしい(この辺の情報も詳しい人おながい)

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 20:41:55.15 ID:3FWy7AHw0
>>677 >>678
つまらん奴ら・・・

俺には日常で必要ない性能だからこそ必要なんだけどな。
わざわざ雪道や泥道に出かけて、ガンガン使って遊び倒す。

Jeepは非日常を味わえる趣味性の高い最高の遊び車。
本来そうゆう車だろ?

jeepの顔したFFのFIATに乗って日常の範囲を出ないなら、
軽のワゴンのほうが似合ってるぞ。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 21:04:51.82 ID:4E6qRrKw0
わざわざ意識して使わないと車の楽しさがわからない、つまらない人なんだね。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 21:08:30.39 ID:DcykLjCp0
>>683
押しつけるなよ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 21:21:49.85 ID:tiYKnNoj0
海外の1.6LディーゼルMTいいなー
日本でもぜひ出してほしいです!

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 21:37:43.18 ID:saX76I1h0
逆にjeepでFFだから価値あんじゃね?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 21:44:10.80 ID:OSUd2gYL0
他者を否定しないと気がすまない人って...
私はFFリミテッドがいいですがトレイルホークの人をディスるつもりはありません
軽はイヤ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:00:42.24 ID:NixBa/ID0
>>683
いやいや、、レネゲード乗って言われても…

そう言うのはアスクルリジットのラダーフレーム四駆車に乗ってる人が言うんだよ

ラングラーな
レネゲードは明らかに味付け違うだろ?
色んな人が居て当然

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:06:15.61 ID:TXtdJ+aA0
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚
先週末に水上でニューアコースティックキャンプというフェスがあってそこにブースでてました。運転はできなかったけどサイズ的にも街乗りOK,視界の見切りもいい感じでした。まずはカタログ取り寄せました。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:48:25.13 ID:tWKmnsjU0
【フランクモーターショー15】マツダ「越 KOERU」公開、クロスオーバーSUV市場に切り込む新たな提案

マツダは、フランクフルトモーターショー15にて、コンセプトカーの『マツダ 越 KOERU』を世界初公開した。

ボディサイズは全長4600×全長1900×全高1500mm。ホイールベースは2700mm。デザインテーマ「魂動(こどう)」に基づくエクステリアは、
クロスオーバーSUVながら低く構えたクーペスタイルのプロポーションを持ち、「日本の伝統的な美意識にも通じる、研ぎ澄まされた“品格”の表現」にも注力したという。

http://response.jp/article/2015/09/15/260111.html
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:56:02.57 ID:TIZelze50
全長4600で全長1900なんだ
すごいね

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 23:05:46.33 ID:TXtdJ+aA0
>>692
ソースをよく読まないでコピペしてなんか自分の意見とする残念なヒトだから突っ込むと可哀想だよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 23:10:08.40 ID:M3rm2K4t0
鼓動とあまり変わっていない

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 23:21:36.85 ID:RONO0Ugl0
>>690
そのコーヒー欲しい

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 00:08:45.67 ID:gmhjozex0
嫁と2歳の子持ち。

金額あんまり変わらんのでトレイルホークも考えたけど、自分のライフスタイルから言えばFFの方がベストだと思い、白リミテッド契約済み。

試乗した感想は、
・見切り抜群に良い
・アイポイントちょうど良い高さで渋滞時もストレス少なさそう
・ハンドル軽め
・カーブでのロール少ない
・発進は力強くはないが、特に弱くもない

けど、1番のポイントはぶちゃかわいい見た目でしょ。好き嫌い分かれて当然。根っからのジープファンから言ったら、FFな時点で興ざめっていう意見も分かるけど、レネゲードに関してはFFモデルが販売のメインぽい気がする。


ちなみにもちろんチャイルドシートもつけるんだが、ジープにチャイルドシートっておかしくないよね??

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 00:15:16.40 ID:HAjN+Agi0
>>691
CX5にしかみえません

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 00:16:09.99 ID:spLGYpTY0
おかしかったら着けないのかよwww
聞いてどうするwww

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 01:28:14.36 ID:RpSId3TR0
>>696
俺なら遊びゴコロのあるイイ父ちゃんだなって思うけどね

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 07:41:32.67 ID:T1HRfNFR0
>>696
値引きいくらでした?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 07:45:42.88 ID:6alGHW/70
レネゲードかjkか決められん。どっちも欲しいw

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 08:15:04.48 ID:h3x9Ig2v0
マツダって最近欧州かぶれで顔がみんな一緒で前から見るとどの車種かわからんw
燃費とかディーゼルとかいいけど、なんか遊び心が足りん
ワクワク一切しないのあかん

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 08:32:18.44 ID:h3x9Ig2v0
>>682
俺も雪国の者で、トレイルホークのスタッドレス検討中です。
社外もどうかと見てますが、ディーラーの人がオフセットが特殊だから純正がいいよって言ってたよ。
またもう時期オーナー向けにスタッドレス販売イベントもやるみたいだから純正にするかもです。でも社外で個性出すのも悪くないきもするw悩むねー
いいのあったら教えてください!

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 09:04:47.76 ID:h3x9Ig2v0
このデモカーのキャリアが気になって調べたら多分これってのがあったから載せますね^_^
http://www.super4wdsuv.com/20150328easterjeepsafari/20150328easterjeepsafari05.html

http://www.carcareer.jp/thule/th859.html

ディーラーのオプションよりいいからオススメですな!
スーリーだからベースキャリアはディーラーのでもいいし^_^
収納足りん人はいいんじゃないっすかね〜

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 09:10:23.41 ID:R64OR1eh0
>>701
俺もw
そろそろモデルチェンジするだろうし、
ダウンサイジングなんかしたら絶対そっち買っちゃう

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 09:40:37.59 ID:zrUN67cg0
>>690
おい!くそガキ!!ベタベタ触んな!!!!

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 10:03:01.73 ID:gmhjozex0
>>698
おっしゃる通りm(__)m
いや、おかんに「ジープにチャイルドシート」って変なの〜って言われてな。


>>699
うれしい一言をありがとう


>>700
車両値引きはほとんど期待しないほうが良いかと。あって数万円くらい?
自分は下取り価格を頑張ってもらって、ほぼ買値で下取ってもらいました。
相場より20くらい高かったかな〜
車種とか言うと、特定されたらイヤなんでこれくらいで勘弁してくださいm(__)m

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 10:52:52.74 ID:V3MLfQOw0
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150915-20102593-carview/

709 :682:2015/09/16(水) 12:44:35.85 ID:Pf881bz50
>>703-704
スタッドレスも検討中(中華、朝鮮タイヤは除外)
純正サイズの215/60R17だと
ブリジストン DM-V1
トーヨー Winter TRANPATH MK4α

225/60R17だと
ブリジストン DM-V2
トーヨー Winter TRANPATH MK4α

更に大きめ225/65R17だと
ブリジストン DM-V2
があるらしい

そういえば、このデザートホークってデモカーでも16インチの鉄チン履いてるんで、USのフォーラムでトレホに16のアルミは付かないんじゃないか?
って話題になってた(中にはキャリパーをサンダーで削ってる人も居る)

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:09:59.82 ID:/XXmm7su0
なんだか>>696の「ぶちゃかわいい見た目」って表現で胸の閊えが取れた!
ちょっと短い、ちょっと狭い、ナビは?、ボディやインテリアの色が・・・
買うつもりで最大限に好きになる努力をしたけど、だめだ!おれやっぱり愛せねぇ!
逆にサンクス696

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 20:28:30.16 ID:HAjN+Agi0
>>710
いかついチェロキーでも乗ってろ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 20:46:56.87 ID:vGbO1XuQ0
レネが気になってディーラー行ったんだけど、近くにパトの最終型
があった。
パトと見比べるとレネは確かにおしゃれで可愛いんだけど、なんか
パトを女・子供向けにした感じ、ガキくさい感じで微妙・・・
パトのほうが無骨で断然カッコよかったよ。

内装もチープな感じはしなかったし、ナビも見やすい位置にちゃんと
付いてるし。
新車で買えるなら間違いなくパトを選ぶんだけどなぁ・・・

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 21:50:19.72 ID:fITJaleN0
>>712
いちいちうぜー奴だな、ならお前はそれを買えばいいやん。なんでここでボヤくんだよ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 22:16:07.45 ID:61Rv1FBY0
無職ニートの買えたらいいな妄想に付き合うなよww

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 22:37:35.30 ID:vGbO1XuQ0
>>713
>>714
これやっぱり女子用だよね?
中身パンダだし。
ちょっと乗るの恥ずかしいなぁ・・・
とりあえずレネはやめとくわ。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 22:56:55.64 ID:7i/Kvxzr0
女子用とか男子用とかいつの時代のオッサンだよw

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 23:27:42.01 ID:e6Pw6bDC0
幅1800を女子(笑)用wwwwwwwwwwwwwww

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 23:33:44.93 ID:RpSId3TR0
比較検討したら候補から消える車だよレネゲードは。
欲しいと思ったのならっ!、次の瞬間にはディーラーで契約しているっ!てくらいの勢いのある人だけだよ実際に買う人はね。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 00:11:16.42 ID:OyQ/F6VS0
>>715

だからね、お前の趣味志向なんかだれも興味ないわけ。女子用でも何でもいいだろ別に。
少なくともここに来てる奴はレネに好意的な奴なんだから、水をさすような発言をする為に
わざわざ来なくてよし、ってこと。

鏡の中に映ってる奴にでも話してろよ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 00:52:00.92 ID:WVHuW7Iq0
身の丈に合ったクルマを買えって事だね

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 02:36:03.76 ID:My+BfCBr0
赤、黄色、青の明るい色があるのはうれしい

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 08:26:12.42 ID:AJIBTce40
>>715
パンダがベースじゃねーぞ
知ったか乙

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 08:30:11.51 ID:30/2LHwJ0
500Xがパンダだったのか

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 08:56:18.19 ID:FP3bIIst0
パンダってなんやねん
トレノかいな

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 09:01:35.08 ID:kVc584qf0
客寄せってことだな

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 09:08:57.66 ID:6USAkbA20
やっぱ、ちょっと国産は・・っていってる
コンパクトで女の子向けの
4駆チックなカテゴリーなの?

昔ラブ4とかパジェロ・イオってあってよねー

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 10:36:13.46 ID:z+FQGPPc0
周りの目を気にして車を決めたんじゃない
レネゲードに乗りたくて決めた

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 10:50:28.26 ID:RMDWa2eJ0
兄貴きてるね

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 15:45:09.10 ID:RSp8qghs0
93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx8d-UEWZ)[] 投稿日:2015/09/17(木) 12:21:29.04 ID:lDbLu6Epx
>>21
全塗は知らんけどインポートセンターだっけ あそこでかかる手間がすごいらしいな

ホンダがチェロキーと提携してた時に陸揚げされてくるチェロキーのドアの建て付けが
センチ単位で狂っててスペシャリスト揃いの作業員が発狂寸前になったという話を当時聞いた

そこまで極端なのは今はないだろうけど塗装やチリなんかの詰めはかなり突き詰めてやってるとは思う

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 17:13:09.81 ID:PFmvRy420
パンダというよりタヌキかアライグマ顔

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 18:00:01.78 ID:30/2LHwJ0
>>729
そんな突き詰めてねーぞw

当時と比べたら〜だなw

基準があるんだよ基準が
ここまではおkってさ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 18:39:46.64 ID:qkn4Cduy0
クライスラーの塗装はよくないな
アメ車全般に言える事かもしれないけれど
塗装歪みや玉、気泡とかよく見れば日本車と比較にならない
今年ラングラー買って思い知ったわ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 20:21:03.44 ID:/fy+RFCD0
契約したったwww
とか
(予約してて)納車されたったwww
とかもっとないの?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 20:37:36.72 ID:0daXSzkN0
そうそう、納車された方レスお願いします!
ちなみに、私は9月2日にトレイルホーク契約で納車未定です。早くて11月だそうです。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 21:16:07.42 ID:AJIBTce40
家はトレホで10月中旬って聞いてます。
でも納車と同時にタイヤ・ホイール・スピーカー・ウーハー・マフラー(ワンオフ)などの作業状況によるかな。
今回は嫁の車で、納車後だと弄れないんで全て作業完了しないと納車できないです。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 21:22:25.63 ID:4WOnrOHE0
過去にV8のグラチェロやラングラーのルビコン乗ったりしてたが、これのトレイルホークは久々に惹かれる車だわ。
いっその事、ペンタあたりを載せてくれれば即買いなんだよな。

これってリフトアップとか出来るのかな?
ノーマルだとタイヤの薄さが気にならない?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 21:45:37.64 ID:u0gouumU0
8月下旬予約したけど、日本に入るのが9月24日前後とのこと。ちなみにリミテッド。
そっから登録なんで、早い人で9月末か10月頭納車でふ。トレイルホークは知らない。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 23:35:23.27 ID:gg/Ta93e0
なんか、旧型になったら一気に古臭くなりそう。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 00:48:25.76 ID:Jh0HxALY0
トレイルホークで11月の予定

>>735
もしかしてDラー同じかもw
担当が、値段とか決まる前から「一番高いの」って無理矢理予約注文されてて
でホイールとかオーディオ諸々全部外注のプロショップにお任せでお金掛け放題のお客さんの分がトレイルホーク第1号で、
それだけ10月に来るって言ってた

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 09:40:07.73 ID:EOcuzPLz0
9/6にリミテッド(コマンド色)注文。
8/末時点(発売前)の予約で、コマンド色はトレイルホーク完売、リミテッドが残り年内4台って言ってた。
そして、シエラブルー、コマンド色は廃色。
じゃ、発売日に注文しても買えないじゃん(笑)って言いながら、とりあえず注文書は流してもらった。
で今週頭にやっぱ、コマンドは無理でしたって連絡あり。

が1月にアンヴィル色がリミテッド40台、トレイルホーク35台入ってくるとのことで、トレイルホークに変更して注文、只今確定の返事待ち。
アンヴィル色が一番好きだったから、願ったり叶ったり♪ 
ただ、まだ確定連絡が来ないのが不安・・・

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 09:40:53.86 ID:7OQ3+4rW0
>>739
多分違います・・・家の担当さん、家が貧乏なの知ってるし。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 10:07:47.53 ID:vFpEoeB80
クライスラーディーラーの起死回生の一台だねぇ、
当分ディーラーが消えてなくなったりしないでいてくれるだろw

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 11:25:01.62 ID:KmBQSYIs0
俺はSUVに興味ないんだけど車ニュース系のウェブサイトでこいつを見てカッコいいなと思って記事を読んだりしてるうちにこのスレにまで来てしまった
スバリストでWRXを考えてたんだが
Jeepの思惑にまんまと釣られた
シャコタンにしたりすると根っからJeepestな兄貴達に怒られるのかな

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 11:33:36.03 ID:b8DR5IdK0
フォレスターでおk

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 11:57:24.12 ID:kyDzmXyZ0
シャコタンのメリットってなに?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 11:58:57.90 ID:JNlh5dAY0
なんで低くするの?知能が低くみられますよ
シャココウですよ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 12:54:12.04 ID:HWPTE2N70
俺は散々レネゲ待ってナビ埋め込み出来ないのと思った以上に高かったからフォレスター契約した
後悔はちょっとしてる

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 13:15:29.30 ID:u76uDhej0
>>742
き、起死回生か?w

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 13:27:57.76 ID:3qcT9XiQ0
フィアットにとっての500みたいな存在とまではいかないまでも
ルノーにとってのカングーぐらいの存在にはなる可能性あると思うよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 13:31:46.12 ID:KmBQSYIs0
どうせ舗装路しか走らないからビックホイールでシャコタンがかっこいいかなと
2.4リッターがターボだったらもっと良かったのに

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 14:01:40.37 ID:jbQJC9hi0
レネゲード ブラジル工場
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 14:36:30.94 ID:u76uDhej0
いや、正直ねーよw
値上がりしても買おうと思うかw

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 16:28:27.44 ID:6gxptskL0
ディーラーの兄ちゃんが、3ヶ月サイクルで変わるとか言ってたのは色のこと!?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 19:22:49.58 ID:tds3w3sf0
この車ってFFモデルは何の特徴もないし、見てくれ気に入った奴が買う
流行の「ファッションSUV」だろ、国産でいってらベゼルみたいな。
買う奴だって「なんちゃってJeep」っ分かってて買うわけだし、別に
FFでもいいんじゃねーの。
雪道走るときはチェーン巻けばいいんだし。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 20:13:57.29 ID:gYjmdCZ/0
>>740
マジで?アンヴィル色入るのかー…
あとはナビなんとかしてくれたらもう買っちゃうんだけど。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 21:22:09.94 ID:zdZk15FY0
走ってんのをさっき初めて見たけど夜目のせいかあんまりインパクトなかった

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 21:26:21.78 ID:S586j2By0
それパトリオットな

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 23:25:08.15 ID:T42UEQHe0
専用ムック本発売されたね。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 07:58:25.30 ID:QTcLlVfs0
マジか!ちょっと本屋行ってくる

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 12:01:18.67 ID:ymG2rula0
>>758
さんくす
ポチってきた

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 12:57:47.83 ID:yhg5b8Fh0
ホイールのPCDって114.3?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:37:04.60 ID:hIexLuxQ0
リヤのバツ印は知らない人(ほとんど)が見たら、
好きでやっているみたいでカッコ悪い。
見た目もマジンガーZに出てくるボスボロットみたい。
なんか子供っぽい。
しかもナンチャッテ四駆となれば、
検討にも値しない。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:44:22.62 ID:Kpr8zeX20
>>762
高級車種に手が出なくて悔しそうwwwww

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:46:14.22 ID:Ow4BxIbZ0
>>762
お洒落さんが乗る車と思う

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 15:56:47.97 ID:ymG2rula0
>>762
君には縁がなかったんだよ。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 17:40:11.13 ID:vw5RwgfV0
カメラ付いてるみたいだけどアダプティブクルーズコントロールは無しかな?

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:26:47.99 ID:Fplqspew0
>>766
3グレードともノーマルのクルーズコントロールだけのようですね

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 19:32:45.62 ID:ySTFlkF10
>>762
だから、検討にも値しない車のスレになんで来るの?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 21:12:00.77 ID:vJcL826s0
>>768
だって馬鹿だもん。その方

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:09:15.28 ID:oa2msJEk0
>>762
ナンチャッテ四駆じゃなくてナンチャッテJeepな!
FFモデルはもはやJeepとは言えないだろ。
ただのファッションSUV、中身パンダだし。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:28:44.47 ID:NhSkM4aB0
>>762
>>780
自演乙

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:36:51.32 ID:q5WYQe5L0
>>770
パンダとは中身、全然違うんですが…

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:41:18.62 ID:C2L1EOUn0
>>770
新たな客獲得の為に、ファッションsuvもいいんじゃないかな?だってデザインがいいんじゃん。日本のsuvには無い魅力があるよ。
俺は今古い日産エクストレイルだが新型デザインを受け付けられなく他にいい車見つからなくて買えずにいたところで、やっとレネゲードにたどり着いた口ですw納車待ちどうしい^_^

まあ、そうはいってもjeepは4wdってのは解るよ!トレイルホーク以外未検討だったしね

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:53:12.13 ID:/WHcAVz30
マジでパンダってどういうことなの

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:54:17.12 ID:4oLVUoCs0
売れてるみたいだから思惑通りなのかな。
しばらくは追加色が限定で入ってってのが続くのかもだけど
ひとまわりして落ち着いた頃には、全部の色が選べて、
その頃にはナビもビルトインされててとかなるのかもしれないね。
ならないかもだけど・・・。
コマンド→anvilと来て次はモハベサンドとかかな。
ムック本ポチったのが明日到着予定だ。楽しみ。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:54:49.37 ID:C2L1EOUn0
>>773
そうそう、日本車でFJクルーザーはデザインいいと思ったよ!でも観音扉システムが難点で諦めたよ。いちいち後ろの人自由に降りれないのはあかんwあれをレネゲード風、サイズにしたら売れそうだがね。丸ライト結構好きな人多いと思うんだよね。ハスラーも丸だしね〜

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 23:47:28.56 ID:3AQ2B9gY0
ナビがビルトインされることなんて今後あんのかな?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 23:57:20.52 ID:qaoVKHQR0
日本には優秀な市販ナビが多いから、ラングラーやコンパスみたいに2DIN解放してくれた方がディーラーも売りやすいのにね。

Uconnectの日本語ローカライズ版なんて誰も期待してない。
本国のメーカーの人が気づいていないか、FCAジャパンの力不足かな。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 00:00:14.80 ID:7FOqRrYq0
コンパクトカー(キューブ)からの乗り換えを考えてるんだが大丈夫だろうか。
車幅が180越えなので、駐車場の出し入れが不安だ。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 00:57:10.43 ID:ddmpe+Od0
◯|||||||◯Jeep ✖︎RENEGADE✖︎

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 03:14:30.89 ID:4jtz0MZj0
営業マン曰くナビは今開発中みたいよ…綺麗に収まる取り付けキット、ハーネス等も。
ただいつになる事だか╮(╯-╰")╭
Jeepは後出しが得意みたいよ…

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 03:39:59.33 ID:Tmt5Gzj80
>>774
フィアットパンダ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 07:44:45.15 ID:VxxAbdlp0
海外では2DIN取り付けキットが出てるよ。
ステリモで車体設定やるみたい。
只奥行きが微妙なので内部加工は必須ぽいけど。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 09:35:40.81 ID:yWJllSIC0
その情報がほんとなら
限定色狙いの人はナビ待ってると完売しそうだし悩ましいところだね。
後付け出来る取り付けキットが出るんだったら
取り敢えずナビなしで乗りながらしばらく待つのも方法かも。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 09:44:00.08 ID:VxxAbdlp0
>>784
783だけど、これでいけるんじゃない?
ついでにフィアット500X用もあるみたいだし。

http://www.connects2.co.uk/ProductInformation.aspx?id=22952&p=CTKJP01

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 09:56:25.88 ID:fzeTFDBO0
国内でもTRIPODっていうところでナビ取付キット開発中みたいだね。近日中発売ってなってる。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 10:01:42.02 ID:yWJllSIC0
>>785

僕もいまちょうど検索してて同じ商品?の別サイト見つけたところでした。

http://www.dynamicsounds.co.uk/ctkjp01-jeep-renegade-2015-onwards-double-din-car-stereo-fascia-fitting-kit.html

奥行云々と最初についてるオーディオを外した弊害がわからないけどなんかいけそうな感じですね。
デフォルトのオーディオはBMWみたいにトランクに移設すれば不具合ないのかな。

当方1月納車予定なのでそれまでに情報出ればうれしいな。

て書いてたら国内でも出るんですか!!
こりゃ納車時はナビレスでいいかも。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 12:48:37.61 ID:p2VIRusd0
>>785-787
情報thx
国産品が質が良さそうで期待^^

ちなみにアメリカの老舗のメトラからも出てるよ(pdfマニュアルもある)
http://metraonline.com/part/99-6532B

あと、アルパインの8インチぶち込んだイタリアのショップ?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 13:16:19.33 ID:ztxZtXko0
カーナビ必須の人って結構いるんだな

スマホでもなんとかいけるだろと思って気にしてなかった

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 13:38:09.67 ID:VxxAbdlp0
>>786
何となくここの奴は、pacのか違うのかを輸入して販売って感じみたいですね。
車両設定はキャンバスで制御して本体に設定(純正オーディオはただの操作部)ぽいねえ。

これはフィアット500Xだけど参考程度に。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Ebayで大体25000円程度で買えるね。(送料は8000円位?)

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 14:02:04.70 ID:fzeTFDBO0
>>790
輸入品で、日本語取説付きって感じかな?

もう直ぐ納車なんだけど、やっぱ外付けよりもインダッシュのがいいな。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 14:22:24.29 ID:yWJllSIC0
ディーラーだとナビ11万っていうのもひっかかりますしね。
つくのは楽ナビポータブルのAVIC-MRP600とのことですけど
実売5万弱のポータブルナビに倍以上出すくらいなら
インダッシュで・・・って考えています。
ナビ男くんとかで出来るようにならないかな。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 21:18:10.22 ID:KwNsS06D0
>>792
確かスクランチってショップが、スマホ画面をミラーリンクで純正モニターに表示させる物を
製作中って話だけど・・・
2DINが入るなら要らないよね別に。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 22:46:27.31 ID:rTn39Kvt0
かっこ良いけどもうちょっと安くならんかなぁ
FJクルーザー買えちゃうじゃん

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 23:12:25.64 ID:uCoFkvO30
>>793
スクランチ(笑)製品はお察し

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 23:15:40.30 ID:TtreK8Qv0
開発中というか、某社の発売待ちw

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 00:38:17.87 ID:Ijd2cJY20
後部座席狭いかな?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 04:13:26.48 ID:K/P+lgzr0
>>797
192cm90kgだけど、頭は天井につくね
前に180cmくらいの人が乗ったら、後ろは膝がきついと思うよ
あとヘッドレストの伸縮幅が短すぎて、頭にあたらないから事故の時危険だと思う

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 08:17:04.09 ID:26lafBC40
>>796
それが、TRIPODだろ?
またそこも大概だけどね。

でもまあ、2DIN化は普通に出来そうだね。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 09:19:51.63 ID:wVPzcdcN0
今ついてるユニットを完全に外すにしてもトランクに移設するにしても
画面がみれなくなるわけだけど、不具合はないかな。

オーディオ・ハンズフリー・BluetoothはナビでOK
(ステアリングリモコンは使えなくなるけど)
バックカメラもナビでOK
コンパスや外気温度なんていらないし・・・
あとはなんだろう?車両情報とか?
車両情報はメーターのところの画面とステアリングスイッチで完結してて
このユニットは関係ないんだっけ?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 09:27:37.85 ID:PGVb3U3j0
>>800
CANエラーになるくらいじゃね

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 10:51:07.69 ID:P9bENVUz0
キーレスリモコンで施錠した時にホーンが鳴るか、鳴らないかとかルームランプが遅れて消灯するタイマーの長さとか
どうでも良いような設定だったかな。

パークアシストは関係あるのかな?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 11:56:44.79 ID:yXejTRWX0
>>800
確かワイパーの設定やらオートライトの設定やらロック設定等だったかな?
それにリミだと自動ブレーキの設定もそこからやるはず。
オープニングエディションだったら放置でも良い気がする。

CANバスエラーは放置では済まないからCANバスキャンセラーを付けるんだけどね。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:45:06.12 ID:wVPzcdcN0
トレイルホークなんだけど設定触れなくても困らない・・・
事もない微妙な感じだね。
設定は運転席でできなくてもいいから
トランクに移設したユニットを操作して設定出来ればいいのだけれど。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 14:45:57.11 ID:PGVb3U3j0
>>804
配線全部伸ばしてトランクまでもってけばいいよw

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 16:31:41.04 ID:wVPzcdcN0
>>805
トランクに移設するってのはそういうことでしょ?
それで社外ナビと併設して双方問題ないなら言うことなしなんだが。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 16:51:31.30 ID:KSTsBHg70
コレってUSB着いてるよね?スマホ充電用?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 17:14:12.29 ID:oJMaEOQS0
フレンチブルドッグみたいなブサキモさがある独特のデザイン以外はいいとこなしかー。
アメ車って乗ってみたかったけど、イタリア人がまともな仕事してるとはおもえねー。

>>637 since なんちゃら。  くそダサいよね。やめてほしい。売れる相手まちがってる。

ここまでジェリカンの X 推しも辞めてほしい。  X games あたりと組んでプロモーション
かけるんだろうけど、ハスラーは親父のえろ本、、もとい男根の世代の足車になって
しネゲードは20代デザイナー、スタイリスト、とか系でガジェット好きな奴らに住み分けされて
だんだんと飽きられて、捨てられて、キワモノ扱いで消えていきそう。

フォレスターも挙げてる人いるけど、ないだろ。
真正面から見ると全高が高すぎてくそダサい。トヨタのスプラッシュ?だっけとかわんねぇ。
チョンマゲ武士でLEDがモミアゲ髭の毛利元就みたいだよ。
誰か書いてるエスクードにハスラー風のガワかぶせるとか、FTクルーザー?をジュークみたいな
パッケージングに変えればいいんじゃねぇのかね。

ま、買わねぇんだけど!

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 17:36:33.83 ID:LXv1auBT0
ブサカワならまだしもブサキモって良いとこないじゃないかw

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 18:02:54.71 ID:wVPzcdcN0
>>807
充電も出来るかもだけど
iPhoneつなぐと音楽聴けて車側で操作もできるとのこと。
ディーラー曰く

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 18:05:51.78 ID:Fb13fKOp0
>>808
で、お前は今何乗ってんの?w

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 18:11:38.54 ID:PGVb3U3j0
>>806
配線全部持って行って、空いたスペースにナビ置くんだろ?
何の問題があるの?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 18:25:10.96 ID:KSTsBHg70
>>810
マジかよ!サンクス!
チェロキースポーツと悩んでる
形はチェロキーの方がカクカクしててカッコいいだけど内装が古いのがなんだかなぁ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 19:11:05.52 ID:AJLmUm2s0
韓国SUV>jeep

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 19:38:38.89 ID:6mRl6Mzs0
俺の住んでる県にディーラーがない…。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 19:55:14.18 ID:PGVb3U3j0
>>815
どこの、田舎だよw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 20:06:21.58 ID:wVPzcdcN0
>>812
質問に質問で返されても困るんだけど、そしたら問題ないんだね。
ありがとう。じゃ、ナビ選びに入ろう。社外ナビ久々で全然わからん。

>>813
実際には試してないんだけど、試乗した時に言ってたよ。
あとは曲データ入れたUSBメモリでもOKだとかなんとか。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 20:27:29.53 ID:jI55cifY0
>>811
ミラだよ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 20:56:26.05 ID:6mRl6Mzs0
>>816
長崎だよ…。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 22:32:28.55 ID:TYsk/vmp0
>>794
FJクルーザータイヤの方がずっとデカいしな

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 02:22:24.84 ID:N7uDQbPg0
アクセサリって全部あとからでもつけられるよね?
フロアマットだけしか頼まなかったけど、これは必須でしょってのあるかな?

822 :ヴェゼルスレ14(前前スレ600):2015/09/22(火) 04:29:42.95 ID:MHwdG4Da0
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1442627242/213

<Jeep Renegade(レネゲード)〜アルパインホワイト C/C>
http://picasaweb.google.com/100069354258327135953/JeepRenegadeCC#6197043533753223890
http://picasaweb.google.com/100069354258327135953/JeepRenegadeCC#6197043534767224834
http://picasaweb.google.com/100069354258327135953/JeepRenegadeCC#6197043529835480530

今回、ヴェゼルハイブリッドを深く理解するためジープ レネゲード
(OPENING EDITION)を試乗した。

レネゲードは3グレード(OPENING EDITION、LIMITED、TRAILHAWK)で
OPENING EDITIONはフィアットパワートレーン(FPT)製6速乾式デュアルクラッチ
ATである。

このDCT、ギクシャクしない。(試乗した範囲では)

OPENING EDITION、LIMITEDはFFのみ最低地上高170mmであるが、TRAILHAWKは4WDで
最低地上高200mmの本格派である。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 07:21:54.23 ID:cQ+eO9ni0
>>821
後付け出来ないのは、サンルーフだな。
好き嫌いも有るだろうが、楽しみが増えるの確実だから、俺は付けたよ。
ちょっとオープンカーは恥ずかしいけど、オープンスカイはそれっぽく解放的にになりそうじゃん。お店で見れなかたので想像でしかないけどね。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 07:59:43.55 ID:7arXKtjH0
僕も雨漏り上等でつけてみた。
屋根外す機会はそんなになさそうだけどせっかくだからと思って。

見積取ったら最低パッケージと言いながら
メンテナンスフォーユーとコーティングがついてきた。
コーティングは好みなんだろうけど、メンテナンスフォーユーてのは
必須てかお得なもんなのかな?
Dが言うには新車購入の9割の方が入ってますだそうだけど。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 08:26:29.27 ID:8kT5WmSG0
>>824
メンテナンスフォーユー、キャンペーン無料で付いてなかった?
全国共通でやってると思うけど、もう終わったんかな?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 11:18:32.14 ID:7arXKtjH0
>>825
まだやってるんだけどあのキャンペーン
オープニングとリミだけなんだそうで。
トレイルホークは実費なんだって。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 16:10:23.72 ID:U3qOjcvD0
カートップのムックを購入した
スカイトップは開けるのが大変そうで普通のサンルーフとしてしか使わなくなりそう
米国で2万ドル前後の価格だけに簡素だね

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 18:55:54.90 ID:i+n+0L4h0
ムック見たくなって買ったった

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 19:04:59.27 ID:mhisUI7p0
ポンキッキのこと?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 19:53:06.63 ID:JTQ6Y7cE0
ム○ク「レネゲードは赤に限りますぞ!
緑とかwww

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 19:59:04.41 ID:O3tb+q550
>>830
ワロタwww

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 20:02:13.13 ID:cQ+eO9ni0
http://www.yodobashi.com/jeep-レネゲード:-CARTOPMOOK-ムック・その他/pd/100000009002436224/

この本だね!パンフより解りやすいね

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 20:54:04.27 ID:UgG8lM4x0
サンルーフ付きリミテッドを予約してたんだが、サンルーフから雨漏りしてて納車が遅れるか納車中止って言われた...

サンルーフ楽しみにしてたのに

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 21:16:56.19 ID:xP2ZjqmK0
イタリア生産なのにアメリカ向けは
意地でも赤ウインカーにするんだな

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 23:11:06.02 ID:aDQFQLO40
見てきた。

販売員「おしゃれでしょ〜」連発。

隠れアイテム(○|||||||◯ 蜘蛛 雪男 WILLYS)やら×印やらSINCE1941
やらをドヤ顔で説明されて思わず苦笑い・・・

FFの2モデルがメインと言っていたが、FFでいいならあえてこの車は
選ばないだろ、普通・・・

結論「Jeepが初めて女、子供向けに作った車」だと思った。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 23:23:15.45 ID:jrAMt5hu0
>>834
北米モデルはブラジル製だった

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 00:24:56.53 ID:0virMLY80
ナビのこと文句言ってるの多いけど
いまどきナビなんてスマホかタブで充分だし
ナビだけの機能のために何万も出すなんてありえない



>>682
>>45カッコイイよ!
BFGのホワイトレターでだいぶ印象変わるな

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 00:32:52.34 ID:IVV5Js640
>>835
そういうのはJeep総合でやっとくれ
コレが売れればトラディショナルなジープユーザーにもメリットあるやろ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 02:20:33.18 ID:qGGvarZ80
>>835
今までのjeep車とは買ってもう層が違いそうだね。
今までのはシブいだろう〜ワイルドだべ〜ってのが多かったけど、今回のはヨーロッパとアメリカのデザインが合体して、オシャレ可愛さが強いよ^_^
確かに今まで考えないような女性や若者に買ってもらう感じだね。まさに私もその口です。値段的にもお子ちゃまの私にちょうどいいですw

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 02:34:11.13 ID:qGGvarZ80
>>837
ですよねー^_^
オプションでナビもあるけど、社外でビルトインまで無理してやるのはちょっと考えもんだね。
できたとしても、その時点で保証対象外だろうしwリスクしょっていじるの怖いよ。
ナビアプリ使ってみて、ビルトインじゃなきゃダメだーってレベルなら仕方ないけど。DVD見たいってのならやっぱビルトインかもってのはわかるんだけどね。ナビだけってんならちょっとスマホ試してみるのをオススメするよ。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 07:35:34.15 ID:uAGdawDu0
ほとんどの自動車メーカーがビルトインナビを考慮したインパネ設計してるのに
ビルトインがすっきりして良いに決まってるよ。300万以上の買い物でナビが高いとか矛盾してるし。
ランドローバーだってついてるよ。
フィアットはつけるところねーから困るな。イタリアじゃ盗まれるから車にナビはいらねえって考え方なんだろうな。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 08:00:03.07 ID:5UVXrN1s0
>>837
お前は十分だろうが、十分でない奴もいるんだよ。
押しつけるな。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 08:12:58.51 ID:qGGvarZ80
押しつけてはいないけど、社外付けれる技術と知識があれば良いと思うよ。
そこまで出来るひとなら不具合起きても自分で直せるから保証うんぬん無いかw
ごめん自分できないから押し付けっぽ言い方になってしまったよ。
ヨーロッパ版だとナビ機能が着いてそうな映像YouTubeで見かけたけど、日本版は開発しなかったってことかな。それが惜しいね。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 08:22:35.89 ID:qGGvarZ80
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これね海外版のユーコネクト昨日。
確かにあったらいいよね。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 08:39:40.76 ID:qGGvarZ80
>>842

837向けだったねw840と843、844書いた者です。自分へと思って書いちゃった。DVD車でみたい需要は社外しか無いから、つけた人の結果とか画像動画あったみたいです。カスタム情報ウェルカムっす!
フロントの牽引フック日本版無いけど、付ける方法の情報あったら教えてください!あれかっこいいじゃないっすか!
日本だと規制とかあったのかな?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:02:43.86 ID:UHFT4pM70
助手席のバー状の取っ手ってSUV車はつけなきゃならん決まりなの?見た目悪いんだが

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:56:39.88 ID:pcrWPqcQ0
>>844
ナビよりもデュアルエアコンとMTがうらやましい

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 13:54:24.93 ID:NyTQzpqu0
500X cross plus の様に4駆を激しく希望します
TRILHAWKは、ちょっとアレなんで。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 14:16:20.80 ID:suJXfKLp0
日本語でお願いします

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 22:57:07.23 ID:/OZGjlhE0
試乗してきた。
俺の私見レポ。

足が硬いわりにフラつきも大きい。
オールシーズンのせいかロードノイズ大きめ。
1.4エンジン充分パワフル。
アクセル・ハンドルは(日本車に比べ)重い。
微低速DCT違和感無し。
内装質感は思いのほか良かった。
ビルドインナビ不可はマイナス。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:01:18.30 ID:/OZGjlhE0
>>843
寺いわく、カー用品店でナビ付けたら保障切れるとな。
素人でもカー用品店員じゃインパネ外せないとさ。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:35:59.67 ID:kxJYYq2p0
初めて車買おうと思うんですがこの車どうですか?車の知識のない平均的なサラリーマンです。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:58:40.88 ID:5UVXrN1s0
>>852
どうですかって…えらい漠然とした質問だな。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:12:03.37 ID:RCYbPASj0
>>852
辞めたほうがいい、と言うか辞めなさい

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:20:46.02 ID:h4ES8okr0
>>854
初めての車なら、ビルトインナビや安全機能が多い国産車のがいいかもだけど、レネゲードが良ければ安全機能がちょっといいリミテッドかな?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 01:33:23.99 ID:wxoVLqA50
>>851
何の保証が切れるんだよw
それ聞いたか?

確かに社外つけたりしたら、そこに関連する可能性のある不具合が出たら保証にはならんが
ナビつけただけで基本保証が無くなるとかありえないからwww

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 08:47:19.58 ID:FLZKWIkW0
>>835
>FFの2モデルがメインと言っていたが、FFでいいならあえてこの車は選ばないだろ、普通・・・

FFベース四駆を欲しがるのは中途半端なマニアだけで、玄人と大半の素人はFFを買います
FF車の後輪を回すことで得られることはほとんどありませんから

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 09:22:29.09 ID:6XRkr8On0
雪国で四駆必須な人じゃなければこの車はFFでじゅうぶんでしょ、

ちなみにシトロエンのラリーカーはFFのやつもあったような

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 09:31:09.62 ID:horBy2Z+0
ラリーカーはクラスごとで仕様がちがう
市販車そのままのFFのクラスもある

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 12:04:01.00 ID:4lSWoCzO0
>>852
通勤車で代替の手段が無いならいざって時怖いかも
というラテン車への偏見w

まぁ、普通に働いてるなら大丈夫だよ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:05:29.09 ID:DajmgOpS0
>>857
FFを否定してるわけじゃないんだが・・・
FFを買うのに、なぜあえてこの車を選ぶんだ?ってこと。

「4駆じゃない」って意味がね、Jeepとその他のブランドじゃ全く違うんだよ。
この車で初めてJeepに興味をもった君には分からないだろうけど・・・
FFでいいならJeepなんか選ばないよ。

それと、「玄人と大半の素人」って意味不明。
「玄人」って何の玄人なの?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:23:14.75 ID:+i/WsSy/0
>>861
言いたいことはわかるけど、レネゲードでJEEPに興味持った多いと思うよ。

ラダーフレームや縦置き直6なんてそもそも知らないと思う

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:53:04.29 ID:HStlSGMY0
>>852ですが費用的にはどんなもんですか?買うなら独身のうちかなとは思ってます

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 00:15:48.74 ID:daIc0Slm0
>>863
書いてある価格+50万見ておけばOK。
車検とかの維持費は国産車の1.5倍くらい見ておけばOK。
3年保証ついてるから3年は安心。不安なら有償だけど2年延長保証入っとけ。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 00:24:10.11 ID:oE50Zt9X0
乗り出し価格330〜400万で値引きはどこのディーラーも0

国産だとジュークやヴェゼルあたりの車格なんだけど、値段は約1.5倍
燃料費は国産の倍
純正部品代は国産の倍
整備代は国産の1.5倍
リセール時の価格は国産の0.6倍

トータルで考えて買ってから手放すまでの費用は国産の倍じゃすまい
それでもデザインが気に入ってて、これらの金額を涼しい顔して払えるんだったら買えばいいと思う

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 00:35:02.03 ID:YDilGmaL0
>>865
どことは言えんが値引き0じゃなかったで〜
交渉次第じゃないの?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 00:41:28.60 ID:vH3lEW130
>>861
>「玄人」って何の玄人なの?

車選びの玄人

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 01:08:38.01 ID:q3SxDscq0
4WDのトレホだとアウトバックより高いんだな
こりゃ戦略的でもなんでもないわ


>>852
国産車にしたほうがいい
しかもディーラー認定中古で5年以内のやつな

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 02:40:45.66 ID:qkjoF+aX0
>>852
最初の車なら、何があっても初体験でこんなもんかな…と乗り越えられると思うので、ぜひ買ってくださいw

年齢にもよるけど、将来結婚して子どもできれば、好きな車に乗ることは難しくなってくるしね

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 08:56:57.45 ID:zHbhuTgc0
購入対象外になっちゃったんだけど、そもそも大きな括りで同じ値段の外車と日本車比べるのが間違ってる

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 10:50:44.17 ID:KBZ3NYnq0
外車って輸送コスト、為替リスク、大量販売はできないので販売経費等も1台あたりにはどうしても割高定価になるよね。国産と比べるなら最低50万〜100万ぐらいは違うと割り切らないとね。
人とはかぶりずらい、古さを感じさせない等外車のメリットを利と感じる人が買うんでしょうね。
安くて高性能なら日本車でいいよね。
jeepは憧れブランドだから所有満足度の高さで選ぶって感じか?
まあ乗って満足出来れば良いけどね。人それぞれってかw

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 15:31:21.36 ID:daIc0Slm0
>>871
コストパフォーマンスとか考えずに、満足して好きな車に乗りたい人向けですよねー。あとナビにはあまりこだわらない人?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 16:58:25.93 ID:e40UBbDh0
ディーラーで聞いてきたけどぶっちゃけナビビルトインできないで購入やめる人多いってさ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 18:12:48.45 ID:IAkSffqJ0
>>845
やっぱりフロントの赤い牽引フック欲しいよね。
トレイルホークの魅力が3割はダウンだな。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 19:23:06.35 ID:jnbVB4830
やっぱり金銭的は厳しそうですね・・・見た目はどストライクですけどね。ここの人たちは他はどんな車が好きですか?より安価な物で、参考までに。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 19:23:08.78 ID:K/lCHwlu0
4駆のMT並行輸入でいくらかな?
個性的な小型4駆でMTを新車でっつうとコレとパンダぐらい?
ロシアのラーダなんてのもあるこたあるけど

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 19:33:34.28 ID:nS1V6zts0
>>876
もうすぐGLAのMTモデルが出るら

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:56:17.59 ID:K/lCHwlu0
>>877
GLA ん〜個性的では無いな〜

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:11:53.85 ID:qkjoF+aX0
>>875
ホンダ エレメント

ただ、距離行ってる中古でもかなり高値w

レネゲード新車で買ったほうがいいよなあ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:00:02.04 ID:YDilGmaL0
>>875
昔の車だけど日産パオは昔のデザイン取り込んで独特で良かった。あーいう感じで最新システム取り込めば売れると思うんだけどね。なんでも流線型、未来型デザインはなんかなーって思う。昔のいいデザインは入れてもいいと思うだけどね。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:05:39.50 ID:aR5/U7wF0
ググッてみたけどパオってのは可愛らしいやん

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:36:34.90 ID:nS1V6zts0
ラシーンも根強い人気あるだら

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:54:17.19 ID:5uOv1Va/0
ラシーンは今の方が売れそうだよな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 23:11:30.22 ID:0uA+aulp0
俺、ラシーン→エレメント→今レネゲ検討中

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 23:29:10.61 ID:3gsUOkWi0
>>874
フックは確かにあった方がかっこいいね。
日本だと禁止なの?
なんか他の理由ならパーツ取り寄せとかでつけれそうな気がするけどどかな。
ちゃんと見てみないとわからないけど、つけれる場所ってか穴はそのままみたいだし。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 23:32:24.94 ID:XeIKCjEQ0
ラシーン最近走ってんの見たけど惜しいな

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 01:13:13.05 ID:tr3iSTp00
>>885
突起物規制だとおも
リアのフックと同じなら部品取り寄せで
付けられると思うが同じじゃないかもな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 01:16:04.22 ID:VuAwaVmd0
ナビは大幅減点。それで躊躇する客は少なくない。まあ日本なんぞ、力を入れる市場でないんで少量輸入分がさばければ十分。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 02:06:07.21 ID:+/OpD5S50
>>887
突起物規制・・・?
いまググッてみたけどわかったようなわからんような・・・。
歩行者が触れたらケガする懸念のある突起物ってことかな。
お縄になるなら物理的に着く着かないじゃなくって
着けられないね。残念。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 08:39:07.14 ID:zjkRnXO40
俺の突起物

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 09:30:49.37 ID:5c6yCkdD0
>>890
規制範囲以内です。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 11:13:19.08 ID:bHJv268u0
トレイルホーク納車になって400qほど走ってきた。田舎の高速主体でリッター13キロ走ったよ。
エンジンほとんど回さんかったけどパワーも十分だね。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 11:36:22.18 ID:LGzh8jJr0
>>892
をぉ、羨ましい。 俺はトレホ納車待ちなんだけど10月中旬って言われてる。
2点教えて欲しい。
・純正タイヤはグッドイヤーのVector 4Seasonsの215/60R17で間違い無い?
・フロントの赤い牽引フックは日本仕様のトレホには付かない?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 12:29:35.13 ID:o16DMfEE0
>>892
おめ!!
燃費は思ったより良いね〜

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:27:07.08 ID:bHJv268u0
>>893
純正タイヤはその通り。
赤いフックはフロントには無く、リヤに1個付いてるね。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 14:12:41.60 ID:+/OpD5S50
>>892>>893
御二方ともいいですなーー。僕のトレホに至っては1月納車です。

892さん僕も一点よろしいでしょうか。
もしmy skyつけておられたらなんですが、
黒い天板とドアとの間のところって黒色ですか?
ボディカラーですか?
カタログとかだと両方混在してるもので・・・。
(うまく表現できなくてすいません。伝わりましたでしょうか)


http://www.jeep-japan.com/renegade/exterior/
ボディカラー
【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 14:14:56.92 ID:LGzh8jJr0
>>895
ありがとう
USの純正サイズの215/65R17に替えたいんだけど、スタッドレスか朝鮮タイヤしか見つからない。
フックもやはり無いんだね・・・

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 14:29:07.40 ID:bHJv268u0
>>896
my skyついてます。ボディーカラーですよ。

>>897
確かにもう一回りタイヤ大きかったらなとは思いますね。それと特にリヤタイヤが内側に入って見えます。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 15:51:53.20 ID:+/OpD5S50
>>898
ありがとうございました!
納車たのしみに待ちたいとおもいます。

実車が来る前からでなんですけど、フックは法に触れないなら取り付け検討したいですね。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 16:07:19.23 ID:LGzh8jJr0
>>899
牽引フックはUSの純正部品代が片側だけで$337もするよ(部品代だけで2個で8万円+送料やら)
なんで、日本仕様はコストの関係でカットされたんじゃないかな

話が飛ぶけど、1.4のターボに早速ブローオフ付けた人居るw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


15〜20年くらい前はジムニーとかがアクセルオフの度にプシューいわしてたよねw
俺は2.4だから関係ないけど、こーゆーのビンボー臭いからやめようねw

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 16:20:30.87 ID:+/OpD5S50
>>900
8万円ワロタ
似たような形状の探してきて外装用両面テープで貼ろうかなw
ご指南どうもでした!

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 17:17:40.58 ID:gJQXYhpQ0
バンパーから突起物が出てるのはダメじゃなかった?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 18:17:50.90 ID:1T0jxaKz0
今日試乗して来たけど、良い意味で予想を裏切る走りの良さだった。
試乗車は1.4だったけど、トレイルホークだと排気量も大きいけど、車重も+160kgなんでやっぱり軽快感は無くなるのかな。
両方乗って比較された方いらっしゃいますか?

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:06:01.71 ID:r94D3teX0
エレメント良いですね。ラシーンも好きです。無骨な感じが。レネゲード欲しいいいいいいいあいいいい

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:23:31.73 ID:Cl7V4edM0
欲しいなら買えば良い。
金がないなら貯めれば良い

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:29:56.85 ID:XhdCZafr0
my skyとドアの間の部分、ボディカラーなのかよ
あそこは黒の方がクールだと思うんだけどなぁ
塗るか

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:30:55.12 ID:453aGDbY0
>>903
トレイルホークはすんごい落ち着いた感じだったよ。
かといって力不足な感じもしないし、予算さえ行けるなら
トレイルホークのほうがいいなぁと思った。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:12:40.32 ID:1T0jxaKz0
>>907
正直、レンタカーで乗る国産小型車と同等をイメージしてたら全く違ったんでかなり好印象だったんです。
買うならトレイルホーク一択なんで、あれより良いならかなり期待出来ますね。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 22:13:34.61 ID:XTqvZtIg0
あくまでもサブカーで欲しいので1.4L希望だけど、今月末でメンテナンス フォー ユーの無料は無くなるみたいね。

で、今注文入れても納車が3月位らしいよ。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 00:51:52.47 ID:1rQLQ5Vz0
>>877
ベンツGLAのMTが日本で出る?
本当かよ?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 08:45:47.11 ID:wg8J326Q0
今から注文で3月て笑
初外車でレネゲード検討中なんだけどそんなもんなのかなー

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 09:33:59.62 ID:miQfPzQd0
リミテッド完売て言われた。
アンビル色来年入荷とか。
価格も上がるかもしれんとか。。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 15:05:51.63 ID:gkM9LsF50
>>912
初回輸入分が、ですよね?
それなら先週の時点でオープニングパッケージは完売だって言われました。
来週またDに行くので確かめてきます。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 15:29:22.52 ID:Hot7c83Z0
>>912>>913
ただ初回輸入分なんてとっくに完売してる気もするからよくわからないね。

あとアンヴィルってコマンド同様限定色なのかな。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 16:13:32.08 ID:miQfPzQd0
初回の次は来年て言われましたよ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 16:21:52.70 ID:Hot7c83Z0
で、その来年分でもリミテッドは入ってこないって?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 17:00:50.84 ID:miQfPzQd0
リミテッドはあるけど、青は無し、アンヴィル色になる。
価格は為替と原材料高騰で上がるかも。
1.9%のローンと、メンテナンス費用の優待は絶対やらないだろうとのこと。
来年というのは、上の方は1月と言っていますが、1年後のような言い方だった。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 17:02:04.69 ID:miQfPzQd0
オープニンググレードは廃止。
ビーツのスピーカーを抜いて、安いベースグレードを出せたらいいけどって言ってた。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 19:21:55.09 ID:yuWI1Fbb0
>>45 の色が出たら予約します。リミテッドで。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 19:30:19.14 ID:9bUoi42y0
iPad miniインスコ動画
何言ってるかわかんないけど、純正ユニットが奥に放り込んであってワロタ
音量とかはステアリングから操作できるから問題ないのか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 20:48:08.35 ID:6mUnvS5s0
初回の日本向けは250台も無かったってさ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 20:51:19.49 ID:sxbrbY6v0
知ってる人、教えてください。
リアランプカバーの×が糞ダサくて嫌なんですが、
まともなデザインのカバーってオプションや
カスタムパーツでありますか?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 20:59:50.54 ID:xWBiFDRX0
リアは確かに微妙

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 21:06:47.58 ID:l9Et53x90
俺はリアはかわいい感じで好きだけどね。フロントはjeepぽくアメリカンで、リアはFIAT系の影響でヨーロピアンなイメージかなって思ったよ。
今のところでランプイジってる画像、映像は無いからないんじゃない?
今後も出なそうwレネゲードのデザインコンセプトのとこだしね〜

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 21:20:09.63 ID:sxbrbY6v0
>>924
ありがとうございます。
デザインはちょっとやりすぎなところがあって、幼稚っぽく
なっちゃてるのが残念です。
隠れアイコンとかまだ車内のものなら我慢できるんですが・・・

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 21:53:17.90 ID:lON+XEIx0
アメ車売れないって圧力かける割に売れるアメ車あるのにタマがないってやる気ないとしか思えない

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 22:17:05.74 ID:l9Et53x90
ディーラーの規模からして大量に売れたら対応出来ないから全面押しで売り出してはいないのかな?
TVでCMまだ見てないし…
見た人いる?
HPでは見れるんだがねー

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 01:29:47.59 ID:YZeUDEfN0
トレホにBFGのオールテレーン履いてる画像見たけど
ホイールごと交換?
純正サイズではないのかな?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 07:42:42.07 ID:D8rKTQ6Z0
>>928

http://e-nenpi.com/article/detail/245586

これかなー純正パーツで出るといいねー

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 11:46:52.04 ID:tKgdsCTF0
>>922
オレは結構好きよ ✖︎マーク

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 12:10:54.90 ID:v85AjWWp0
>>922
言葉のチョイスというか、聞き方が下手だな
単に煽りたいだけならそれでいいけど

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 20:07:00.98 ID:0EUu8Pku0
>>931
糞ダサイだ幼稚っぽいだまだ我慢できるだ
言いたいだけの煽りでしょ。
もしそうじゃないなら表現力と想像力が著しく欠如してるわ。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 21:09:33.92 ID:AW23Y7P20
今日注文してきたー。
来るのは一月だけど、すでに一月分も完売状態なので抽選になるらしい。
低金利とメンテナンスフォーユー無料の施策は年内納車分のみらしく、10月には削除されるのでは?とのこと。

オープニングのオレンジだけまだディーラー在庫があるらしい。発注しすぎたと言ってたよ。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 21:23:19.21 ID:LTB32FB+0
オレは『リミテッド』のアンヴィル色以外の
追加色、限定色待ちします。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 21:43:22.72 ID:EQKTpg0u0
>>933
オレンジは余ってるみたいだね〜
>>934
アンヴィルはイメージ的にトレイルホークだよね。そのうち限定車たくさん出るだろうから待ち遠しいね。

936 :やつ房:2015/09/28(月) 21:55:46.56 ID:xrtDIIJJ0
10月中納車予定 トレホ コマンドcc のクロスドボディは2台しか入ってないと聞いたけどほんとかな

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 23:17:59.90 ID:0EUu8Pku0
>>934
次はmojave sandかな。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 23:35:22.52 ID:oWJBqVuV0
「好きな色がない」とか「新色待ち」とか言ってる奴は決断力の無い奴か検討しているフリして実際は無難な国産車買っちゃうタイプだな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 00:49:16.92 ID:AT9p4VM10
好きな色が無ければ塗り替えればいいもんな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 01:44:10.63 ID:yxpD2nUh0
>>936
クロスドボディってなに??

941 :名無しさん@そうだドライブに行こう:2015/09/29(火) 06:31:14.12 ID:g3/0PkcY0
オープンルーフじゃないってことセールスマンには最初1台しかないってことで抽選になるって言われたけど後から2台と言われたコマンドccのルーフなしのモデルは

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 08:48:34.17 ID:hnu3uNKF0
>>938
あっちこっちのディーラーでさんざん試乗しまくって、結局買わないヤツw
ヤフオクでレネゲのキャンペーンのノート売ってるのもこいつらだねw

>>941
コマンドのトレホ鉄屋根が1台とか2台ってのはその地区か、そのディーラーでの話だと思うよ
コマンドのMySkyは全国で5台しかなかったけど、鉄屋根は正確な数は忘れたがもっとあった

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 09:36:24.02 ID:cdjTcjnj0
こんなカスタムカーもすごいね。
インテリアはなんかいいなぁ

http://e-nenpi.com/article/detail/245586

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 09:38:34.12 ID:cdjTcjnj0
HPまちがえたw

このカスタムね

http://blog.livedoor.jp/motersound/51909540

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 09:44:26.87 ID:YSMSTuKQ0
数台しかないとかどんだけ売る気無いんだよ
これだからアメ車はだめなんだよね

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 10:05:41.54 ID:CS3bJNZD0
並行輸入検討中

トレイルホークで当然ながら400万超える…

う〜ん

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 10:37:22.26 ID:onIMsnwO0
キャンディカラーというかラメ入り塗装も似合いそう
70'sなアメリカ臭さプンプンにさせたい

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 17:02:30.51 ID:M/iXpW+I0
並行の場合
現地価格円換算+100万円=コミコミ価格 が大まかな価格だと思う。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 18:15:41.54 ID:WxQXd7jD0
500Xもそうだけど値段が安すぎないか?
装備の割に特にリミテッドとポップスター+・・

チェロキーも速攻でロンジ消えて値上げしたし、
年内分以降は標準装備のオプションになるとか、
ストレートに値上げするかもね・・
そういやV40も最初260位で売ってたけど、すぐ値上げしたよなぁ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 19:55:26.77 ID:hnu3uNKF0
>>949
同感。日本の値段は頑張っていると思う

只、チェロキーの場合はロンジが消えた訳じゃなく、ドル/円のレートによる値上げだから仕方なかったんだよ
2014秋 $1=110円くらい ロンジチュードFF発売時=379.8万
2015秋 $1=120円くらい ロンジチュードFF発売時=415.8万

日本のレネゲードがこの価格で売れるのもイタリア生産のお陰。これがブラジル生産だったらチェロキーと同じ値段の付け方をするんでトレホ鉄屋根で390万くらいになるはず
幸いアメリカでもセールス好調でブラジル工場の供給が追いつかない状況なんで、日本にブラジル産が回ってくる可能性は無い。

むしろ中国やインドの工場が早期に立ち上がれば、日本仕様はそっちにシフトするかも

って事で、来年仕様も大幅な値上げは無いんじゃないかな
只、オープニングエディションは無くなってUSのSPORTに近いグレードになるかも

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 20:35:07.91 ID:ufYTzQi40
>>941
9月10月の入荷予定表をもらってるけど、トレイルの鉄屋根のコマンド色は確かに1台(開く方は20台)のみの入荷。
その後の入荷で増えたのかもね。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:47:31.33 ID:B+MEdT5D0
http://minkara.carview.co.jp/userid/560861/blog/36515883/

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 00:12:21.64 ID:xVMw/7s10
ディーゼル出して

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 08:24:21.96 ID:4yRsxpsW0
>>952
そんな得体の知れないチャイナ品で4万出すんだたらPIAA製が2.4万であるよ
http://www.tigerauto.com/item/4630

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 12:01:11.40 ID:oZc4Z1aq0
>>942が、ノート売ってる関西人だろ。
アクセス数は増えたか?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 12:49:51.60 ID:bq+G+Ptg0
ムック本買ってきたけどさ、内装3種類から選べるとか2.4Lがレギュラーokとか
質的にどうなんよ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 19:35:56.60 ID:hmhlR0m90
>>956
内装選べないんじゃなかったっけ?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 20:23:59.99 ID:VS1Z05GK0
グレードとボディーカラーで決まってるってムック本に書いてあるよね。
トレイルホークはどの色も内装はトレスパス、プレミアムファブリックシートで決まってますね。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 20:57:02.42 ID:pVdFhj1s0
オープニングエディションのコマンドだけ内装違ってたんだっけ。
ただコマンド色が完売なったので実質各グレード毎に内装固定の3種類になったってことかな。

ガソリンはjeepは歴々みんなレギュラーって聞いてるけど。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 23:08:07.08 ID:IQ4esN2b0
>>949
値上げなんかできるわけないじゃん。
今以上の値段になったらいったい誰が買うんだよ、FFのジープなんて。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 18:35:05.35 ID:EQrH4Vsi0
ふむ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 19:59:12.42 ID:R/gRj9GA0
なんか何日かに一回異様に四駆にこだわるってか
FFが許せない奴が現れるな。
同じ奴かな。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 20:52:45.94 ID:QOFkVd5n0
4WDとFFどっちもあるんだから人それぞれでいいじゃんね。jeepのデザイン好きだけど4WDいらない人だって世の中いるってことだわ。ユーザーの幅広がるのは良いことだと思うよ^_^

予約した俺からしたら、もう値上げしていいよww

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:44:59.77 ID:xZyTZgEA0
デザインで買おうと思ってたけどやっぱ国産かなって思ってきますた

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 01:11:37.09 ID:ErIuPadH0
せっかくJEEPなのにFFなの??ってのは割と素直な感想だと思う

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 03:02:54.58 ID:Rpam7eOl0
まずレネゲードありきで、ジープだから選んだってのはそんなにいないじゃね?
オフロードや雪上でがんばる必要なければFFで十分でしょ

というかジープ原理主義者はレネゲードやコンパス、チェロキー辺りは邪道とか言いそう(レッテル)

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 05:30:16.07 ID:ErIuPadH0
単純に
ジープと言えば四駆って発想があるから
四駆じゃなけりゃジープじゃないでしょ
ってことになる
あくまで個人的な感想ではあるけど

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 07:29:25.62 ID:A4xlnemf0
今週末に注文入れようと思ってるけど、納車は来年なのか…

俺もJeepなら4WDじゃないとって思っていた口。
500Xがターボで四駆なので悩んだけど決めた。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 10:22:48.01 ID:fd4ZGOIF0
FFのJEEPってマツダがプレミアム並の違和感

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 13:16:55.15 ID:k39nnZ9c0
ロング出たらいいのに
「使いたい」人なら荷室長1800mm欲しいと思う

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 13:24:13.16 ID:51qcdUp10
>>977

こんなんかな?
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=48186/

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:04:21.93 ID:AThsSbz40
コンパスもパトリオットも数が売れたのはFFモデルだろ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:04:43.32 ID:Rpam7eOl0
>>971
ストレッチ版出るんか

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:25:37.62 ID:gxlhleRI0
パトリオットは『売れた』って言っていいんですかね

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:55:32.55 ID:M2+8bOMQ0
>>966
そういう人達はモノコックの乗用車ベースって時点で
視野から外れるんじゃないの?w

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 20:43:08.31 ID:0d41CBrQ0
ジープの調査によれば、SUV購入者のうち「4WDが欲しい」と答えたのはわずか9%。
一方、スタイル優先は45%だったという。

当然この状況は日本でも同じか、それ以上。以前、都市部の三菱パジェロユーザーの95%が"4WDが必要と思ったことがない"というアンケートデータもあったほどだ。
当然、ジープを求める人の中には、同社自慢の4WDシステムはなくてもいいということで、コンパスのFF仕様はそうした戦略の延長線上にあるのだ。
道無き道や雪や雨のような不安定なときに有利な4WDという機能は"重要だがすべてではない"のだ。もう一つの重要な要素はあの存在感のあるスタイルなのである。

977 :名無しさん@そうだドライブに行こう:2015/10/02(金) 22:41:42.80 ID:3aL9cFq00
だけどレネゲードは本家本元のウイルスMBを元に現代風にアレンジしたものだから
やっぱり選ぶなら4駆じゃないかな
俺も本音はラングラーが欲しいけど駐車場が機械式で大きさや重量に制限があるので
諦めていたところに偶然レネゲードの発売を知って即契約した。
モチロン色はコマンドで。昔三菱ジープにも乗っていたのでやっぱり4駆じゃないと物足りない

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 22:48:56.64 ID:LXoBDGY/0
ラングラーもYJTJと乗り継いだが4WDにしたのは2回だけだった

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 22:53:11.34 ID:LXoBDGY/0
>>977
現代版アレンジはラングラー、レネゲードはデフォルメ版な

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 23:12:23.35 ID:YB2X2ZGR0
FFのSUVは否定しないが、Jeepだと「??」となってしまう。
他のメーカーの車とは意味が違う。

自分はJeep乗りでJeep大好きだが、所詮Jeepなんて高級車
でもないし、4駆性能以外は何も無い車。
だからこそ雪道でスタックしてるJeepなんて見たくない。

FFのJeepなんてハイブリットじゃないプリウスと同じ。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 23:21:57.23 ID:LXoBDGY/0
その手の煽りはもう飽きてきたんだけどな

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 23:23:45.64 ID:0d41CBrQ0
じゃずっとFFジープを否定してろな

あとハイブリッ「ド」な

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 00:12:41.63 ID:783u0E3e0
レネゲ乗りの女の子がいたら興奮するな
パトリオットでさえ興奮した

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 00:27:04.11 ID:zu/hZXkH0
アンヴィルきたみたい。
1月分は完売とかー

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 00:30:24.87 ID:eiOYeVxj0
4駆信者は、普段から偏見っぽいんだがw

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 01:23:38.86 ID:72pEj5Mf0
予算の関係でトレホはムリだからFFのlimitedかなぁと
でも4WD欲しいんだよな
アウトバックなら手が届くんだが

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 06:50:03.35 ID:dxCZ4lR40
>>986
Limitedとトレイルホークの差ってたった27万だよ。ちょっと頑張ってもいいんでない?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 09:23:03.66 ID:ZSN7JN6W0
>>977
三菱jeepってブレーキちゃんと効いた?
効かないって話を聞くけど

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 10:04:07.19 ID:HnO7ccSV0
>>986
リミテッドは価格と装備の釣り合いが良いんだよなあ、税金と燃費も嬉しいし
3年ぐらいならスバル乗ってテコ入れモデルまってもいいんじゃない?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 10:14:56.64 ID:cUO94F8p0
リミはレザーやら色々トレイルに付いてない装備が有るんだよね。
値段も、付けれない装備品考えると良いな〜って。

車検まで乗って4WDモデルが出たら買い換えで良いかな?って思ってる

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 10:26:45.58 ID:HnO7ccSV0
それでいいと思うよ、今急ぐこともない
当分主力モデルになるだろうから色々出てくるさw

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 12:07:35.87 ID:iTw3XKSr0
1.4LターボDCTは、アルファロメオのミト、ジュリエッタと同じ。イタ製。
俺のジュリエッタ4万キロまできたが、ボルグワーナー製のDCTに
ファイアエンジン由来の1.4Lターボは至って快調。ただし、タイベルなので
5万キロくらいで交換かも。ベルト単独8万くらい。ウォーターポンプ等コミ
16万が交換費用な。

2.4Lの9速ATは、アメ車のエンジンにドイツZFのATなのでコッチの方が
ランニングコストは安いかも。ただZFのATは過去のモデルだと
ATのくせに比較的壊れる。ガラスのATなんて仇名があるくらいだ。
最新のは月日が経っていないのか、ネガは聞かない。でもトヨタ系列の
アイシンATを何故載せないのかかと思う。ホント。

一応扱いのツボだが

1.急発進、急加速、急停止など無理な運転をしない。
 (1.4LのTCTの場合は、フルアクセル程度は問題ない。
  むしろオッサンやオバハンのようなダラダラな操作だと壊す。
  イタ製のエンジンは回すのを前提で設計してるしな)

2.PからD(またはその逆)へセレクターを操作する場合。
 間違っても車が完全に停止しないうちにNやPへ入れない。

3.信号待ちなど短時間の停車の度をNへ操作しない。

設計・製造が日本ではないから、普通の人はディーラー整備した方がいい。
多少整備費が高いと思っても、後でエンジンや変速を壊す方が高くつく。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 12:55:05.09 ID:m3mFOrIZ0
>>990
他社の車見ると2WDが4WDになると20万ぐらいプラスぽいね。
そうなると装備仕様でトレイルホークとどっちって感じになりそうな価格だな!

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 17:51:24.40 ID:ow3besip0
ロング出るんかい!

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 18:52:37.79 ID:MHusPiEd0
今日契約(リミ)したけど、今からでは3月の納車も微妙・・・
台数が全然足りないみたい。

あ、16モデルからは5万円位の値上げでした。
ついでにオープニングエディションがロンジチュードに変更(値段、装備は同じ)
新色はアンビルとジェットセットブルーメタの2色
廃止はコマンドとシエラブルー。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 19:00:29.97 ID:3ZnZLdXj0
>>992
ボルグワーナーはマレリと共同でクラッチと変速の制御を開発しただけで、
フィアットDCTのツインクラッチ部はDSGと同じ独LUK社製だぞ。
ドイツ産イタリア製って感じかな

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 22:04:50.94 ID:g2MExMgY0
カーセンサーに1台出てた
オープニング欲しい人急げw

998 :名無しさん@そうだドライブに行こう:2015/10/03(土) 22:24:53.97 ID:DyK8rR5c0
三菱ジープは普段は問題ないが川に入った後は、全くブレーキはきかないよ。
外車はこれで2台目だけどハマーH3は7年間乗って全くトラブルなしだった
ジープはどうだろう。スレみるとちょっと心配。前は運が良かっただけなのかな

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 00:34:51.55 ID:ZqDiAeBe0
>>998
通勤で川入って渡るけどどうしよう〜って事は無いから普通の人は川の中のブレーキは気にしないw

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 02:51:04.83 ID:kvH1ZwMh0
1000ゲット!

1001 :1001:Over 1000 Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'


mmpnca
lud20160302120829ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1437893809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【JEEP】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ NO1 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
|◯ No.9
|◯ No.17
|◯ No.7
|◯ No.19
|◯ No.12
|◯ No.10
|◯ No.16
|◯ No.3 [無断転載禁止]©2ch.net
【HONDA】WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】
■■■ レクサス LEXUS 2022 新型 NX 3 ■■■
■■■ レクサス LEXUS 2022 新型 NX 04 ■■■
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★3
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★2
NISSAN パスポート NFT (3)
【日産】2代目ノート Part51【E12 NOTE】 (205)
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 20 ■■■ (448)
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.50【PRIUSα】 (329)
|◯
|◯
|◯
|◯
スーパー7について No18
ジムニー総合スレ 70型
アメ車総合スレ Part.6
アメ車総合スレ Part.3
アメ車総合スレ Part.2
【日産】初代ノート Part75【E11 NOTE】
【日産】初代ノート Part70【E11 NOTE】
【日産】2代目ノート Part43【E12 NOTE】
【992】ポルシェ911 2台目
ADワゴン 1990年 1996年
ホンダオデッセイRC Part2
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.35【PRIUSα】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.43【PRIUSα】
なぜマツダ車は売れないのかpart10
スカイウェイ 1959年 1968年
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver110
なぜマツダは金持ちに相手にされないのか
マツダ幹部社員がトイレ盗撮で逮捕
★S15シルビアを語るスレ★part103
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part8
【TOYOTA】ハイラックス Part.37
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver104  
ユーノスロードスター 133万キロ
【VW】ゴルフ5専用 その29【GOLF】
【TOYOTA】ハイラックス Part.32
【TOYOTA】ハイラックス Part.28
【TOYOTA】ハイラックス Part.35
レンジローバーヴェラール part2
【HONDA】HONDA e 【EV】 Part.2
■■■レクサス LEXUS NX 51■■■
■■■レクサス LEXUS NX 50■■■
■■■レクサス LEXUS NX 68■■■
早稲田実業学校 Part76 君がいない初夏
◎●●/RX-7 Part170\●●◎  
LexusとMBとBMWとAudi買うならどれよ?考察6
【GRMN】GRMNカローラ【COROLLA】 2
【S30Z】FAIRLADY Z Part6【S130Z】
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part68
LexusとMBとBMWとAudi買うならどれよ?考察10
コンパクトカー総合スレッド Part124
なぜレクサスは失敗したのか? 215失敗目
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 4
03:58:55 up 39 days, 5:02, 0 users, load average: 9.00, 8.82, 8.28

in 0.023551940917969 sec @0.023551940917969@0b7 on 022117