◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る87 YouTube動画>2本 ->画像>51枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asong/1704812036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
次スレは
>>980が宣言して立てること。立てられなかったら速やかに報告してください
前スレ
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る86
http://2chb.net/r/asong/1703760241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
首都圏主要会場キャパ目安
(エンドステージ座席指定時、アリーナ以上は数千規模でズレあり)
40000 東京ドーム
30000 西武ドーム、千葉マリン
27000 さいたまアリーナ(スタジアム)
18000 Kアリーナ
17000 さいたまアリーナ(アリーナ)
10000 横浜アリーナ、有明アリーナ、代々木第一体育館、ぴあアリーナ
*9000 日本武道館、武蔵野の森
*7000 幕張イベントホール、両国国技館、有明コロシアム、東京ガーデンシアター、ぴあアリーナ
*6000 幕張メッセ展示場(2倍3倍可)
*5000 東京国際フォーラム、パシフィコ横浜
*4000 片柳アリーナ
*3000 NHKホール、日比谷野音
*2500 TDCホール、大宮ソニック、神奈川県民ホール
*2000 渋谷公会堂、舞浜アンフィ、立川ステージガーデン、森のホール21、J:COMホール八王子、カルッツかわさき
*1500 市川市文化会館、RaiBoC Hall、なかのZERO
*1000 豊洲PIT、EX六本木、ZEPP羽田•横浜•台場、らんらんホール、江戸川文化センター
**700 山野ホール、品川インターシティ、ところざわサクラタウン
**500 品川ステラ、飛行船シアター、ZEPP新宿
**400 サイエンスホール、神田明神ホール
スタンディング
*3000 豊洲pit
*2000 EX六本木 、ZEPP羽田•横浜•台場
*1500 ZEPP新宿
*1000 O-EAST、品川ステラ
開業予定
5000 横浜BUNTAI(2024年4月)
10000 ららアリーナ(2024年)
テンプレ
Q.当日券が出たからガラだよね?
A.前売り完売でも見切れや関係者欠席分とかを出すケースは多い。μ'sでも当日券はあった
Q.先行回数が多いけどガラになりそう?
A.可能性は高いがアリーナだと先行回数は多い
Q.一般発売まで期間があるのに先着先行。ガラだよね?
A.可能性は高いが例外もある
Q.地方ってガラガラになりやすいの?
A.オタクは関東に集中しているので名古屋大阪で1/3、九州北海道だと1/5くらいになる
Q.幕張がガラの殿堂って?
A.交通の便があまり良くないのでイベントホールを埋めるのは難しい
Q.武道館補正って?
A.武道館や東京ドームブランドあるのでそこなら行くって人が多い
初回ならパシフィコレベルでも簡単に埋まるが二度目はガラガラになることがある
Q.豪華声優が揃ってるのに客入りが悪い
A.作品イベントの場合は作品人気が集客の大きな要素になる
Q.キャパ目安少なすぎね?
A.公称キャパはセンターステージでカメラもなしに詰めての数字。コンサート使用時は2/3程になる
Q.バーチャルライブって何?
A.キャストが登壇せず透明スクリーンのCGキャラが踊るライブのことで初音ミクが有名。映像流すだけなのと生歌唱の場合がある
Q.女性割合って重要?
A.異性ファンが多いところは集客多い
ただ座席の偏り多いので印象でしか報告はない
Q.フェスが人気アーティストきてるのにガラガラ
A.ソロライブ多いアーティストのファンは少ししか出番ないフェスにはこない。LiSAとFLOWの対バンで2000埋まらなかったこともある。
フェスの集客はアーティスト集客平均+フェスのブランド
Q.西武ドームなの?ベルーナドームなの?
A.元々は西武ドームだけど今はネーミングライツでベルーナドームになってた。その前はメットライフドームだった
Q.最近西武ドーム多くね
A.キャパの割に使用料が安いのとコロナ延期してたのがが集中した
Q.武道館ライブって大変なの?
A.下記記事よんでみるといい
平均費用6000万円とか、満員でも8000人とか色々書いてある
予算は○○万円!? あこがれの日本武道館ライブをやる方法
https://dailyportalz.jp/kiji/how-to-do-live-performance-at-Nippon-Budokan 地方主要会場フルキャパ
※コンサート使用時は2/3程
北海道
53000 札幌ドーム
10000 北海きたえーる
7000 セキスイハイムアリーナ
5000 函館アリーナ
東北
7000 セキスイハイムスーパーアリーナ
6000 ゼビオアリーナ仙台
東海
50000 バンテリンドームナゴヤ
15000 ポートメッセなごや新館
10000 ガイシホール
10000 エコパアリーナ
10000 サンアリーナ
10000 Aichi Sky Expo
7500 愛知県体育館
北陸新潟
10000 朱鷺メッセ
10000 サンドーム福井
関西
55000 京セラドーム
13500 大阪城ホール
10000 丸善インテックアリーナ
8000 神戸ワールド記念ホール
中国四国
10000 広島グリーンアリーナ
8000 岡山市総合文化体育館
6500 愛媛県武道館
6000 広島サンプラザ
九州沖縄
52000 paypayドーム
15000 マリンメッセ福岡
8400 SAGAアリーナ
8000 西日本総合展示場
8000 沖縄アリーナ
テンプレ2抜けてた
Q.最新アルバムが売れてないのになんでこんなに集まるの?
A.昔のヒット曲需要。最近はサブスクもあるのでアルバムの売り上げが落ちてもファンは減ってない可能性もある
Q.先行で落選が出たからガラ回避だよね
A.埋まっていなくても一定量落選を出す場合もある
Q.直前で売り切らたし完売だよね
A.暗幕で閉鎖したり2階席閉鎖して1階席だけ完売なんてこともある
Q.チケット定価割れしてる。ガラだよね?
A.安くなったからくる人がいるのでそれなりに埋まる
Q.なんでこんな地方?箱?SSAや横アリのほうがいいんじゃない?
A.人気の場所は取りにくい。休日は数年間予約が埋まってる
Q.物販ガラガラ
A.ツアーの途中公演は物販に人が集まりにくくなる傾向にある。
最近は事前通販も増えている
Q.○○ってすごい?
A.ここはそういうとこじゃありませんお帰りください
追加しようか迷ったもの
10000 富士急コニファーフォレスト
3000河口湖ステラシアター
2000 関内ホール、昭和女子大学人見記念講堂、さいたま市文化会館、戸田市文化会館、三郷市文化会館、よこすか芸術劇場
乙
人見記念講堂はちょこちょこ使われるし加えても良いな
ぴあアリーナ2つあって草
ぴあ7000のソースって何かな?
ぴあアリーナはアニソン系では立ち見なしでL01、L02、R37、R38よりステージ側は通常は販売なし(見切れ席でも半分程度しか売らない。端まで売るとバックステージ席に近くなっちゃう)
あと、PA席はアリーナのD4、D5ブロックに作るからここの販売は無し、が実数に近いんじゃないかな。
席数えないとわからんけど…。
Kアリーナのビール600円安いよな
Zepp価格やん
ガーデンシアターは800円やった
Kアリ10回以上行っていつも飲むけどアニソン系は売らないだろうな
キンスパとか水樹奈々とか
やっぱ民度低いからなの
キッズ多いと売らなかったりするけど水樹なんておっさんばかりやし
一般ライブで酒禁て永ちゃんくらいやろ
あそこも民度低いから
>>16 Aqoursとかラブライブのカウントダウンではそこらへんも売ってた気がするけどまあ例外もありか
主催者発表はソースとして信憑性がね
完売しなかったエビ中ぴあMMも2daysで14000人発表
>>18 これ、アリーナの座席配置はどういう状態だったか判ってるの?
2つ前のスレでは昨年末の水樹のライブでスタッフから8000人超って言葉出たってのもあるし
7000は少なすぎな気がする
調べた感じ
ASKA、新しい学校のリーダーズ、SHISHAMOが8000人発表だから
8000が標準みたいだな
欅坂のイベ、動員数より全席指定4600円の方に驚いてる
これで7500発表らしい
去年のAKBのぴあアリーナ
フルライブじゃなくて新人がやるファンミみたいなもんだからな
>>25 新人お披露目的な公演だから4600円が通例
物販で会場受取なくして牛歩やらかしてたなw
基本信じられないのはプレスの飛ばし記事
公式の発表は多少の四捨五入程度の誤差でしょ
せめて座席表の計算結果でも出さなきゃここの人間の予想精度もかなり低い
水樹奈々のスタッフの話もあるしセンステなしで8000てとこか
元々アリーナ以上は数千規模でズレありとはあるが7000はちょっと少ないかな
>>31 センターステージのみ360度使用で9000人なら
エンドステージだと8000人もきびしいな
>>33 あるぞ
アジアツアーならせめて海外もう1ヵ所は欲しいところだったな
6月は追加で報告できるかも知れない、報告できなかったらごめんなさい
とか言ってたから、中国での開催を調整中とかなのかも知れん
>>34 今の大橋でパシフィコはキツそう
しかも迷子愛美と被ってる
大橋は去年中野完売しなかったのにパシフィコ大丈夫かな
声優アニソン関係はどれも普段より埋まらないさよなら中野だったけど
>>42 クリスマスイベントキャパ500が完売しなかった
さよなら中野埋められなかったオーイシが武道館完売だからなあ
中野はともかくキャパ500完売しないのにパシフィコはキツくね?
>>36 270度じゃん…
韓国1公演ぶっこむだけで日本公演の方が多いのにアジアツアー名乗るのか?
さよなら中野はそういう意味ではあまり参考にならんなぁ
海外一つ入れてアジアツアーとか言うのもあれだが、、
韓国のファンが多いんかな?
上を削って3000位とかならいい感じか?
ハコがないから3000超えそうならパシフィコでいっかって感じじゃないの
ぴあアリーナの席数を暇だからラジオ聞きながら数えてるけど、だいたい左右対称かと思いきや、上手87席、下手88席とかあって笑う。
大橋は3000どころか2000程度の動員で終わりそうなのが懸念されてるんじゃないの
へごちんに関しては大会場でのライブは作品ユニットだけで既に十分こなしているからな
ぴあアリーナ、なんか数合わないと思ったらVIP席あるんだな。あとLivewalkerって所が作成してる座席表もアリーナのブロック数は7列であってるけど内見動画見ると席数は変。
https://pia-arena-mm.jp/assets/images/facility_summary.pdf 公称:
エンドステージの場合:着席3,980/立見6,064
2F 3,150(車イス10席+立見最大440名)
3F 1,680(ウチ、車イス10席)
4F 1,247(ウチ、VIP用44席)
合計着席時 10,057/立見時12,141
内見動画ではアリーナはセンター最後方をほぼ1ブロック使ってPA用に開けてるので実際には3792席確認したので-188席。2F立見-440、VIP席未使用-44
L02/L03扉、R36/R37扉よりステージ側見切れ席として未使用-810で、合計1482席が実際には使われないので8575席。(なお、L02/L03扉、R36/R37扉よりステージ側の見切れ席は売るけど、L01/R38よりステージ側を売らなかった場合は場合は-116席に留まるので、この場合見切れ席として694席販売したことになる)
A4/B4ブロックを花道で撤去すると480…実際にはセンステ分でもう少し広く500席以上減るのでこれで8000席くらい。上で書いてくれた新しい学校のリーダーズとこれは合致する。
ちなみに、アリーナの端D1/D7ブロック未使用もあるようだけどこれは-80席だけ。
fripSideはPA席を2ブロック使ってたかと思うので-188×2かな。関係者席も50席くらいあったし8300ちょいになるけどステージ前に出してたらあとはその分減るって感じ
スクミュ今日からか
来週のチケットはカンフェティでディスカウント出てるけど…
おつかれさん
適当な予想であほいうよりは遥かに役に立つデータだな
運営側の報告もそんなに間違いでない証左でもあるか
きちんとしたデータに文句言うのは適当判定でごまかせなくなるからかな?
言うほどきちんとしたデーターか?
事実と予想をごちゃごちゃにして書いてるし
関係者席をキャパから除外するとか基本的にどこもやってないだろう
一番問題なのは第三者に伝わりにくいということで、大体の人はそこを指摘してる
結局ぴあアリーナはセンステなしで8000で立ち見等で上振れアリってとこ?
>>65 そういう事言うなら、すっきりまとめて要点を抜き出せばいいのにそれもしないのはね
どこが確定でどこが予想かきちんと書いてるからいいんだよ、どのへんが感覚的な誤差になるかわかるから
>>63 基本再演だしな
まあ埋まらず
ガラにもならずってとこでしよわ
>>69 土日や千秋楽もまだ完売してないから
平日はかなりのガラなんじゃないかと
スクールアイドルミュージカルはキャパ減らして始めて席種分けしてるのにね
通常公演は土日昼のA席以下だけ完売か
何でラブライブ関係のライブと被らせたんだはろう
スペシャル公演だとSSが売れるんだ
渋谷に出来るバンナムの箱は来月から工事始まるみたいだな
スペシャル公演=ライブ=ファンサ貰える前方席の人気が高いんだろうな
>>72 これか
場所はLC渋谷の裏で
延べ面積はLCよりやや小さい
ライブやeスポーツ想定してる
2026年2月完成予定
次からテンプレ追加だな
>>74 開業予定が先すぎるからテンプレにはいらん
女は舞台やミニイベントも拾うけど野郎はその辺優先順位低いししゃーない
…とは書いてみたけどヒプステとかあの辺の入りどんなもんなんだろ
>>71 昼公演についてはそれで正解よ
1回の遠征で昼はミュージカル、夜はライブとまわす
>>74 都内のキャパ2000くらいだと人気しそうね
>>80 夜の2万の1割でも昼回せば昼完売するのに埋まらないってどういうこっちゃねん
ウマ大阪城ホはそこそこ落選がいるか
金土開催で両日落選も見かける
金曜城ホで足りないかMyGO被りでもあるのに
Falcom jdk BAND LIVE 2024が爆破予告を受けて中止だって
こないだも犯行予告で中止あったしこのへんはきちんと対処しないといつ我が身に降りかかる安心できないなぁ
ファルコムってそんなアンチいたっけ?
それともいつもの奴?
いつもの奴なら
ちんけなところばかり狙わないで
ウマとかラブマスあたりでやってほしいぜ
虹ヶ咲6th Kアリーナ一般販売でレベル7(最上階)の22列目まで出てる
最後列が28列だから思ってたより埋まってるな
やるじゃん
アニロカの犯行予告の時のFC2ブログはいつの間にか消えてるな。
>>89 十分埋まってるけど完売できると思ってたからなあ
たまアリのアリーナモードでも足りる
>>88 沼津のマンホール塗り潰した連中が爆竹予告して捕まったっけなぁ…
だから小さい所狙ってイキリ倒す
そろそろ被害者の会組んでしばいた方がいいレベル
マイナンバーは海外勢が辛いのよな。
これになる↓
「TRUE Orchestra Concert 2024 上海アニメオーケストラコンサート」に関しまして
https://true-singer.com/contents/705333 > 中国内の各種登録の都合上、日本国内からは購入不可となっております。
内田彩
アコースティック&エレクトロポップ公演
4/28(日) 関内ホール 大ホール
[ACOUSTIC DAY] 14:15開場 15:00開演
[SWEETPOP NIGHT] 18:15開場 19:00開演
全席指定 \8,800(税込)
オーケストラコンサート
9/21(土) 東京オペラシティコンサートホール
>>98 中国だとWeChat payかAli payのどちらか決済環境が必要なんだろうな
爆竹予告てなに
BUCK-TICK現象みたいなもんか
メインヴォーカルがライブ中に倒れてそのまま帰らぬ人になるのか
>>101 厄介が爆竹持ち込むとか爆破予告した
のさばってた頃バンナムライブの予定表からAqoursの公演消えてて問い合わせ無視とかザラだったなw
>>88 ライブイベント狙いじゃなくて小規模会場そのもの狙いの奴みたい
ファルコムは範囲が広すぎるのである程度縛りがある方が行きやすいな
英雄伝説ガガーフ3部作縛りとかブランディッシュシリーズ縛りとか
日本ファルコムは昔は名を馳せてたが今はどうなんだろ
売れてるようにも思えないけど続いてるという謎の印象になってる
今はそりゃ
軌跡シリーズだろ
この前アニメもやってたろ...
>>105 流石Liella!
福岡2000すら埋められずKアリガラガラのイキり信者しかいないどっかとは大違いだわ
福岡8000を埋めるLiella!
福岡2000すら埋まらず愛知もKアリも完売しないガラヶ咲
どこで差がついたのか
ベルーナ8000人がイキってて草
Kアリ埋められんの?
Liella信者ってちょっと凶暴すぎて困るので消えてもろて
アニソンで(この仕様で)使われることはないだろうけど幕張9~11ってスタンディングで3.7万も入んの?
某ライブ映画観てライブレポ読んでたら載ってたんだけど
>>121 UNISON SQUARE GARDENが3ホールぶち抜きのオルスタやって2万人だから
現実的には無理
虹のKアリーナはほぼ埋まってるな
570 名無しで叶える物語(かぶらずし) (ワッチョイ 8d12-uk3A [114.142.177.192])[] 2024/01/12(金) 08:31:42.22 ID:ujn91l9y0
虹6th今朝一般で買ってみた
レベル7の23列
正面右寄りで通路近くだから悪くないかな
>>123 虹は切り替えなくそのまま当日券での販売方式だな
リエラまだ時間もあるしつまり売り切れたんじゃね?
>>128 蓮や星はオールフラットな会場で、当初の予定より2000席売れてないなら
それなりに見栄えになるようブロックレイアウトを見直しできるから
その作業の間は販売をストップするんじゃねーの
虹はほとんどがスタンド座席のKアリーナだからあと2000席売れてないからといってアリーナの座席を減らしてレベル7に客を詰めるなんてことは普通しない
売れ残りはレベル7の後方で空席になるだけだからレイアウトの見直しも販売一時中止もない
そんな感じじゃね?
>>126 某って書いたけどミッシェルなんだが1日だな
ツアー全体かと思って再確認したら幕張メッセに37000人を~って媒体にも載ってるし
同じ9-11オールスタンディングのエルレでも3万だったのにどう入れたんやら
アニソン系で大会場スタンディングって爆死したオルドコくらいしかないか
>>112 falcomはここ数年はずっと過去最高益を更新し続けてるぞ(海外で人気らしい)
会社としては今が絶頂期のはず
>>130 自分が現地行ったやつだとももクロの有安卒業の時が
前方着席のこの座席配置で29765人
https://rockinon.com/news/detail/172351 前方スタンディングにして後方もエリアめいいっぱい使えば
あと7000ぐらいはいけんじゃね?
(この時はでかいトロッコ使ってたから通路広めだった)
>>130 2003年だとまだ動員数を水増しで発表してたんじゃね?
1999年のGLAY20万人ライブも20万人いってませんでしたと告白してるし
プロ野球も実数で観客数出しましょうとなったのが2005年からだし
今でもどこまで正確かはわからないけどな
もし販売再開したら席組み直したってことでしょ
もしくは本当に埋まったか最初から席減らしてたか
蓮ノ空も福岡の1週間前にこういうレスあったあと販売再開して結局歯抜けの3000いるかどうかレベルだったし
0222 ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイW 62d8-vDe3 [243.246.71.126]) 2023/10/15(日) 10:14:05.85
蓮ノ空福岡公演2日目も完売
座席割がどうなってるかだな
https://eplus.jp/sf/word/0000157276 Day1 全席指定× 後方割引席×
Day2 全席指定× 後方割引席×
虹ヶ咲のピークは4th京セラドーム辺りだったって事だな
>>137 楠木から林のキャスト変更した影響もあるからな
楠木降板で虹行くの辞めた人は多々いるけど林に変更で行くようになった人は少ないからね
人気に差あるからな
楠木の影響が無いとは思わんけど
アニメで人気出たコンテンツだし
TVアニメ終了から大分経過した影響の方が大きいと思うわ
京セラっていくら入れたんだ?
京セラ自体が東京ドームみたいに五万もないから市松ならキャパの最大値が二万くらいだっけか
結局ガラヶ咲は後方座席以外レベル7席空きまくりでアリーナも潰しまくりだからガラガラというね
Liella!は福岡埋めてるというのに
>>135 まあ今でも動員数はある程度はザル計算だよな、正確に数えると金かかるし
Jリーグみたいに動員数を1人でも水増しするとペナルティとかにすれば正確なんだろうが
ももクロのドームだかはなんでか下一桁まで出してたよな
結構寂し目の値だった記憶はあるが
第2弾出演アーティスト発表❗
🪩15th Anniversary Special Live
🎙#Lemino presents #ANIMAXMUSIX 2024 SPRING
🗓3/30(土)武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
-伊藤美来
-JUNNA
-芹澤 優 feat. MOTSU
-富田美憂
2024/3/30(土)📝
「Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 SPRING」✨
https://x.com/iris_official_/status/1745643116131156202 アニソンフェスはやはりどこも似たようなメンツになってしまうな
以前みたいに新人大量とかよりはいいのかもしれんが
>>143 当時2万の人数制限あったから最大で2万
当日券出てたから2万以下なのは確実
別に現地で数えなくてもチケ売れた枚数でいいんじゃないの?
流量調査してる訳じゃないし
みっくは本人の人気はあるけど激しく踊る訳でもなく客を煽れる曲もなく衣装の露出も少ないからステージ映えしないかんじ
但し閃きハートビート(上野さんは不器用)は盛り上がる
>>153 ほとんどの会場はチケットの枚数なんて面倒だから数えてないだろうし
発表される人数はチケット販売数の四捨五入だと思うぞ
>>154 作家陣的にはアニソンアニソンしてる気がするんだがプロデュース側の問題か
>>155 BDイベントキャパ800でかなり余ってたらしい
虹の裏被りなんかあんのかなと思って見ててライブではないけど
「凪のあすから×熊野市」スペシャルトークショー @熊野市民会館
とかクソ田舎で集客終わってそうだなと思った
みっくはライブ関東はパシフィコか国フォだったの辞めて立川にしたしな
今週じゃないけどハルヒやらきすたのオケコンどんだけ捌けてんだろ
熊野ほどじゃないけどらきすたがローカル会場(久喜)でふと思い出した
個人人気は集客には重要だが曲人気が高くないと会場の盛り上がりはさほどでもない
逆にフェス会場で盛り上がっても個人にはいかない人も多いしね
熊野にある聖地のゲストハウスが満席って言ってるからそれなりに人は来てそう
作品固定ファンが堅いか
あと花江・逢坂にしたのは賢明か
これが花澤・茅野だとたぶん動員減ってたよな
>>160 一度決まってた会場を変更してダウンサイジングしたってこと?
以前の公演では前者だったのを~じゃないの?知らんけど
弦巻こころのライブは超高まる身だけど美来さん個人のライブは今一つな感想だったな
ガラヶ咲さんガラ隠しのためにアリーナ5列も削ってしまう
>>172 ベルドのライブのその夜だからな
何か少し興奮した
後方20列以上列削ったコンテンツのシリーズがアリーナ5列削ったくらいじゃ驚きもしない
円盤先行でLEVEL7の天空席だよ
Kアリーナどれだけクソ会場なのか体感してくるわ
7レベル自体が6000席以上って震えてる
やっぱ会場自体が欠陥だろw
なんで海外で近い規模で評判いいところの構造パクらんのだろうか
20000人クラスの音楽専用アリーナで世界的に有名なのは何処だ?
Kアリは敷地面積からして上に伸ばして人数稼ぐしかないから、なかなか難しいんじゃね?
そろそろ日曜のチケット買うか…
MSGはスポーツがメインだぞ
有名なのはNBAのNY Nicks
バスケットで2万だとライブとかだと減りそうだな
そもそも音響を考えるなら狭くするのが一番って話に落ち着く
野外ではあるが音響効果が高いのだとエピダウロスの円形劇場とか18000入る
材質から作らないとあかんけどね、一番上の席でも舞台のマッチを擦る音が聞こえるくらい
Liella!福岡追加販売
流石Liella!。福岡2000すら埋められないガラヶ咲とは大違いだわ
>>173 何でまだ座席表無いのに削ってるってわかるの?
デレ石川やってれば曲数やセトリ傾向確認してから福岡や東京申し込めてたのにな…
こればっかりは仕方ない
リエラで、「未来は風のように」はもう少し売れてほしかったです。
ラ板にLiella専門ガラスレがあるのでこちらでどうぞ
http://2chb.net/r/lovelive/1704874565/ 明日のイベチェックしてたが、アークナイツとかあるのな
ついにあの超盛り上がる曲「DIVE TO LIVE」収録
i☆Ris@iris_official_
\🎊情報解禁🎊/
#i_Ris カップリング曲のみを
収録したアルバム
『i☆Ris Coupling Best』
https://x.com/iris_official_/status/1745733809331646763 【公演概要】
LAWSON premium event ミュージックレイン マーダーミステリー倶楽部
▼2024年3月9日(土)
昼の部「たったひとつの冴えた魔法(マジック)」
開場13:00 開演13:30
夜の部「10年前を待ちながら」
開場17:00 開演17:30
出演者:寿美菜子、戸松遥、相川奏多、夏目ここな、日向もか
▼2024年3月10日(日)
昼の部「たったひとつの冴えた魔法(マジック)」
開場12:00 開演12:30
夜の部「10年前を待ちながら」
開場16:00 開演16:30
出演者:高垣彩陽、豊崎愛生、夏川椎菜、橘美來、宮沢小春
▼会場
東京・立川ステージガーデン
■チケット料金
全席指定
<グッズ付チケット> 6,150円(税込)
<チケットのみ> 4,950円(税込)
>>199 夏川だけ安室の朗読不参加だったから出ることになったと思ってる人オオイ
>>197 「AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-」 ED.10
「DIVE TO LIVE」/i☆Ris
ダウンロード&関連動画>> ブルーノ・マーズすかすかw
近所のサイエンスホールで十分だったねw
こんなこと続けてファンが増えると思ってるとしたらかなりバカだと思う
大体、リリース情報はスレチだし
仕事終わりにスクールアイドルミュージカルに行ってみたが客入りは4~5割って感じだった
平日金に4~5割だと休日7~8割だろうから演劇としては普通すぎて、ここじゃ語る事ないな
今日午後から羽田発着便に悪天候で条件付になる可能性出てるのか
遠征組ヒヤヒヤ?
今日の虹最速先行でlevel7だったから終演後からどのぐらいで出られるのか楽しみにしとくわ
>>170 ツボミシンフォニーは客入ってるのかな?
>>210 3階封鎖になりそうな位の売れ行きだったからね
>>210 去年の雨宮ツアーが慎重に東名阪だけだったのと対照的に攻めて来たからな
ガラヶ咲警察沙汰
ガラな上に警察に目つけられるとかラブの恥だわ
スクールアイドルミュージカル昼公演
Bは分からないけれどもSSとAは埋まっていそう
Sは半分くらい
Sの後方になると中途半端にチケ代が高くコスパが悪いので避けられる感じだな
>>215 何があったのかと思ったら
会場のカラオケ大会で騒ぎすぎて警察怒られたのか
そりゃそうなるわな
15列とか越えると高額席の意味ないよね
ミラノ座はXD〜XFっていうオケピ的な最前エリアあるし
通常公演は安い席が売れるがスペシャル公演はSSが売れてる
ラのチンパンを外で群れさせたら無限に調子に乗るなんて分かり切ってたのになw
前方SS席で中央S席なのはいいけど、1階最後尾までS席だとそりゃS席余るわ。
こないだのアサルトリリィみたいに演者が中央通路で演じるのもあるタイプならまだちょっと救いはあるけど多分ないでしょ?
ガラガラな上に治安も終わってて警察呼ばれるラブライブの恥
今日明日はEw93がたくさん暴れるから備えとけよな
>>225 >>226 215とか最初からNGで表示されない奴出てきたと思ったらそういうことか、いつものリエ豚かよ
実際に参加した上でのガラ報告ならともかく
SNSの報告を誇張するだけの在宅だから滑稽すぎる
>>219 Xに現地の写真上がってたから見たけど、運河で向かい側にマンションあるのね
そりゃ怒られますわw
アホすぎる
愛知会場とかの孤島でやっとけば怒られんのになw
>>231 向かい側どころかすぐとなりにヒルトンがある
虹のKアリは後方割引席で25列〜28列(最後尾)埋まってて、かつ、先着で24列まで出てるのにガラガラか
じゃあリエラのこれは何て言うんですかね?w
虹ヶ咲学園カラオケ同好会主催「ニジガクのど自慢大会」にご参加いただいている皆さまへのお願い
会場側と事前協議の上、音量規制を守ってミュージックテラスエリアBayTentにて実施しております。
会場側としても初のBayTentでの音楽イベント開催であり、予想以上の盛り上がりの為、会場側と協議の上、事後のお願いとなり申し訳ございませんが、ステージへの声を出しての応援はご遠慮いただくようお願いいたします。
引き続き、拍手などでステージへの応援をお願いいたします。
#虹6th神奈川_day1 #虹ヶ咲
https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1746025685183824109 チンパンジー盛り上がり過ぎだろWWW
https://twitter.com/thejimwatkins >>236 いきなりどうした?
浪人までつけちゃって
ニジがいじられてムクムクしてきた?
リエ豚マジで他のシリーズに対してイライラしすぎでわかりやすすぎる
ワタル35周年イベントきた
おっさん向けかと思ったけど半分以上おばさん
40代くらいが多いが若いのもいる
超ワタル世代かな
限界突破してるのもポツポツいるな
客は悪くないだろ
レギュレーションをしっかり決めてなかった運営が悪い
>>241 サブスクとかアニマックスとかで観て育った若者もいるのではなかろうか
>>237 ミュージックテラスBAYTENT初の音楽イベントでクレームが来ちゃうと今後音楽イベント出来ないだろ
ミュージックテラスなのに
動線やら死角で色々と計画の甘さが指摘されてるKアリーナがまた叩かれるな
>>246 声無しに適応して多動してるオタクもこれはこれで楽しそう
むしろダミ声なくて平和でいいんじゃね?
工事中の歩道橋
大分出来てるように見えるけど、ここからさらに秋以降までかかるのか
Kアリーナ南の土地が売れて工事でも始まったらさらにカオスになるな
>>223 無いな
Sの後方は人権ないから、ただ高いだけ。
Sの後方は学生割の5000円とかにすれば良いのにと思った
これで完成して改善すりゃいいんだけど
改善の幅が期待外れだったりしそうで怖いわ
>>241 当時から少年向けだけじゃなかったからな
ワタル×虎王で腐り始めた御腐人方も多かろうし
>>250 カンフェティの値下げチケが価格改定されて実質その値段だな
一部公演回限定でSが8500円に3500ptバック
デッキ通路は外に出た後の人の流れを緩和する効果はあるが
そもそも出口から出せる人間の流量的にはどうなんだろう、、
>>244 ガーデンシアター余裕で埋まるし当たり前
今日明日はKアリ開業以来一番客がきもい日だな
そもそもそこ野外ステージじゃないし
庇あるだけのただのイベントスペース
ゆずはそこに車停めてたし
福山雅治は神社作ってた
そんなとこでキモオタ馬鹿騒ぎさせたらどうなるか
運営も馬鹿だな
マクロスは内容が分からなさすぎて見送ったが失敗だったか
歌舞伎で
マクロスでしょ?
あ、ガウォークぅ~変~形~ぇ~
とかやるの?
音楽用を銘打ってるイベントスペースが騒音で文句とはお話にもならないが
北海道の公園のライブスペースとかもそうだが意外とそういうの考えないで作っちゃってるものが多いようだ
騒音計でも設置して表示させそれを超える場合はNGとかきっちり決めないとそもそも作ること自体が間違ってるってやつだな
歓声を想定してないコンサート会場併設屋外ステージとは
本当にイベントエアプかよKアリ設計者はw
>>262 北海道にはフォークソングライブのみ開催可能なら屋外ライブステージとかあるしね
フォークソングイベントのみ可能とかなんだろうきっと
虹ヶ咲
アリーナがフルで使われててセンステ無し
トロッコが通りそうな場所も無し
センステとかトロッコやると逆に上から見づらくなるんだっけ?
Kアリーナ着いたけれども現地雨で傘が必要だな
このまま退場時まで降り続いたら退場時間のワースト条件になりそう
kアリーナ最前が9列からのステージ前進祭りらしいw
普通にステージを前進させただけ
こんな見栄張るくらいだから自然な間引きもやってるかもな
こんな感じ ほぼフル
9列削ってるならおおよそ1000マイナスってところだな
自然な削りなんて馬鹿なことは言わないけど各階の最後列を削ったりは無いのかな?
後は見切れか
両サイドの壁がただ邪魔だなぁ
省スペースとか触れ込んでたけど逆にムダじゃね?
アリーナの席少ないんだな
ここにもハゲがいた
最後列はモニターすら双眼鏡で見るレベルだな
>>275 >>280 俺はお前が俺を見たのを見たぞ!
>>281 これ、この角度だと前の人立ったら見えなくなるんじゃね?
後ろの適当な空きスペースにパイプ椅子並べたら全く見えなくなるのも納得だ
後列席買ってレベル7の最後列にいるけど24から27列は空席の様
>>289 嘘乙
>>236が埋まってるって言ってるだろ
>>290 買ったやつに嘘とかどんだけガラってないことにしたいんだよ現実見ような
なんで虹とLiella3年差でライブのカウントが1つ差なんだよと思ったけど
Liella1stの直後に2ndやったりかなり詰め詰めだったなそういや
どうあがいても去年3月のレジェンドは超えないから安心しろ
聖域やあれは
後方割引席?は隔離席みたいな感じになってるな…意味なさそう
1万4000か5000くらいかなレベル7の最後列は空いてるし
Kアリーナきてる
レベル7の6列だがSSA400レベルより見やすいと思う
端まで入れてるけど
後ろ5列くらい空席のブロックあり
レベル7までの階段キツイ
ちなみに女性客は5%いない
Kアリって令和の時代になんでこんなクソみたいな構造でアリーナ作ったんだよ……
Kアリーナの常設ステージ部分はかやり小さいから
アリーナ1/3くらい潰してステージ作る必要あるな
運営はケン・コーポレーション系だけど設計ってどこなんだろ
15000か
4th京セラ2万より集客減らしてるな...
大手でもイージーミスやったりはあるけどさ
HKS設計のエスコンとかアメリカ規約に合わせて作っちゃって規約違反だっけか
>>292 ナンバリングライブを半年開けた事が無いLiellaと
約1年3ヶ月ぶりの虹ヶ咲の差だな
まあAqoursは1stが約3年10ヶ月速いのに虹ヶ咲に追いつれたけど
こっちはナンバリングつかない全員ライブも多い
アリーナ前方8列カットでレベル7後方5列空き
少なく見積もって17000ぐらいかな
演者側からは高評価だとの噂も有るんだよな
客側からすると音響以外褒める所が無さそうだけど
サイズ特殊でツアーセット使い回し利きにくい、上層階行けないんじゃアイドル系やアニメ系にはねぇ
横アリやガイシ仙台でもスタンド上段にトロッコ走らせたりする日向坂でもお手上げ
>>301 そうするとレベル7の後列だとステージ見えなくなったりするんだよな
歌を聴かせるタイプのソロアーティスト向けじゃないか?
大便器数がガーデンシアターより少ないらしいな
普通トイレの数にはガイドライン有るはずなんだけど
俺はライブの時は糞小便出ないように前日から調整するから毎回トイレのウンコマン行列を冷ややかに見てるわw
レベル7を6列削って約1500とかアリーナの削りが約1000ほど
ざっくり2万計算で87%位か
端っこの方はわからんが低く見積もっても8割は埋めてる感じかね
あとは各々のガラ指数で判断すればよいだろう
デレの中止でふと思ったけどアニソン以外でもいいから石川で普通に決行してるライブあんの?
能登じゃなくて加賀なら普通に開催しているんじゃないの
>>281 明日のチケ買おうか悩んでるけど、これ見せられるときついな
双眼鏡は18倍防振使うけどもうちょい考えるわ
悪評だらけで
Kアリーナ良いとこ有るのかと思うぐらいだな
配信で聴く分には音がいいだけになるから
現場のマイナス分を一切感じなくて最高だぞ
>>281 距離は仕方ないにしても天井が低いのはクソだな
Kアリはみんな座って鑑賞するクラシックコンサートでも想定して設計したのか?
Ayasaいってきたけど当日券はほんとちょこっと残った分だったわ。
金沢のあたりは既に経路は復仇済み
多少の被害は残ってるが宿とかは再開してるから人が来てくれた方がうれしいレベル
ただし余震の心配があるから推奨まではされない
虹ヶ咲終わった
バルコニーステージは不意つかれたわ
音響いいといってるけどレベル7にいる分には
SSAアリーナモード以上横アリ以下だな
角度ないし段差あるから見やすい
トイレが少ないのと上階へのエスカレーターがないのは酷い
あとモニターが小さい
虹のアリーナ縮めてたのは4階建てステージ作ったんで奥行きが必要だったんやな
L5~L7の高さのバルコニーも使って多少はL7民も救われて良かったちゃう
>>339 奥行というかステージの横幅だな
あそこまで前に出さないとサイズ的に入らない
虹L7だったけど隣来なかったからL7はグループディスタンスだった
L7だけど前の方はギッチリだったから後ろの方だけグループなのかな?
その書き方でグループディスタンスとか言い出すのは流石におかしいけどな、、
L7は確かに空席多かった
震災の影響というより
良席ガチャで切り捨てられたんだと思う
>>335 金沢の宿は満室だったりするっぽいけど
宿が無いんじゃ観光客は来ないから宿以外の観光施設が死ぬな
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1287110 虹一般先着で行ってきたよ
L7の28列の1〜68、217〜282が後方割引席
25から27列が完全に空席
24列も真ん中ブロックは人いたけど端の方はいなかった
L7意外に見やすかったけど席の前後幅の後ろの方に立つとステージと前の人の頭重なるから前の方に立たないといけななかったかな
L7は速攻で出ないと階段で詰まるから早く出た方が良い
階段は何箇所かあって最初にたどり着くとこだけ混んでてその真裏の階段はガラガラだった
単発が間引き報告して単発が賛同する優しい世界
規制退場で時間かけたせいか会場出てからはスムーズだったな
まあ自分はzepp横の駐車場に向かう途中で飯食ってるから駅の方がどうかはワカラン
出入り口近くのLevel3中段から席を立って横浜駅まで40分かかった
Level7とか出入り口から遠いところからだと50分だな
LEVEL7の7列目だったけど正直結構良かった
普通に見やすいし音もいい…展示場系とは流石に違うな
>>351 L7なら端の方がバルコニー近くて得だぞ
バルコニーの演者はL3・アリーナからほぼ見えないんでL5・L7の特権だ
ネタバレになるけどレベル5と7は端の方がいいよ
明日わかると思うけど
>>353,354
バルコニー使ってるのは把握してるけど、あれそんなに高い所だったのか
>>349 端だったからか本当に前も後ろもグループディスタンスだったぞ
>>355 L5とL7の中間だからね
>>357 ちょっとイメージ出来ないんだけどこれのどこがステージになるの?
>>332 自分も行ったで
普段歌舞伎やってるとこでのライブは良かったわ
まあガラどころか満員だから話題に出来んが
>>356 そうかスマンな
いい双眼鏡持ってりゃ一般買っても快適そうね
神椿代々木決戦の会場動画見たけど埋まってはないけど結構ちゃんと入ってたな
同日の代々木体育館も埋まってたみたいだな
>>358 三角形に出っ張ってる所に2人×2段で来る
>>358 キャストがここで踊る
>>360 12倍で見てたけどかなりギリギリだった
ピント調節でどこいじってもなんか微妙だったくらいには遠かった
>>350 レポ乙
来月行くから移動時間は普通に参考になる
久保田未夢(i☆Ris)@iRis_k_miyu
·
1分
#虹6th神奈川_day1
ありがとうございました!🌈
2024年のライブ初め!みんなをメロメロできたかな?
明日も楽しい1日になるようにしっかりストレッチしてから寝ます!みんなも最高のコンディションで会おうね!!!!💪
https://x.com/iRis_k_miyu/status/1746178714378100807 Kアリの規制退場、上手くやってるじゃん
一斉に退場させない策を考えりゃいいんだよ
規制退場はお願いであって強制じゃないから規制退場を踊ってる間に抜ければいい
普通に座ってる終演後なら列の真ん中だと顰蹙モノだが今回は皆立ってるから抜けやすいだろうw
>>370 こういうばかのせいでお願いで済むものが強制になりより面倒くさい細かいルール化になる
民度が低い集団ほどルールが増える典型
しかもそれを言い出すバカほど抜け穴を見つけた賢い自分と思ってる
恥のない人間って強い
虹の規制退場に関しては曲やってる5分ぐらいの間が自由に抜けられる時間なんだけどな
まあ繚乱やってたせいで逆に曲の最中に言われてた○ブロック退場お願いしますには誰も従ってなかったが
終電や新幹線やばいんで…って言えばそれを断る道理ないし通してくれるのが一般的な対応
当たり前のように無視して突破するのは人間としてのマナー終わってる、せめてポーズだけでも申し訳なさそうに出てくれよと
そういや横浜駅ばっかで新高島・みなとみらいに回避組はいないん?
情報集めてみたが人数的に規制退場で20分くらいかかるのはしょうがないくらいか
そのあとの移動で30分くらいはまだまだ問題だね、とはいえそっちはデッキで緩和できそう
グループディスタンスだと空きにある程度規則がでるからなぁ
隣同士は同じグループなはずだからある程度会話をしてるだろうし、不自然にソロの両隣が空くはず
何にせよ実際集客人数的に多少減るくらいか、公式発表待ちかな
8割1.6万くらいが妥当な線かな?SSAアリーナクラスとかんがえれば上等なもんだな
>>374 元町・中華街に抜ける人ならその路線を使ってもいいけど殆どの人が横浜駅方面に向うからなぁ
>>373 スタッフ扉とかに立って喚ばれるまで出れないようしてるタイプだと帰りの交通機関に間に合わないを理由だとチケット見せても無理なことあるよ
Kアリーナの退場が改善されてしまうと有明アリーナの悪さが目立ってしまう
有明アリーナは会場内の導線も出てから駅までの距離も音響も改善の余地がないくらいひどいから仕方ない
>>376 いや、横浜方面組だけど会場~横浜直で掛かる時間とそっちの二駅への移動時間&乗車時間でどっちのが短くなんのかなぁと
みなとみらい駅まではそもそも遠い
新高島駅だと各駅しか止まらない
その上みなとみらい線の運賃が勿体ないのでこの路線を使うメリットが無い
昨日みなとみらいで帰ったけど、
ぶっちゃけみなとみらい駅はすいていなかったからやめたほうがいいと思う
>>374 もしKアリーナに行くことあったら、桜木町駅まで歩いて原付で帰るかなと
>>374 新高島だと横浜からマイナス10分くらいだな
混雑するところはとちのき通りに出るまでなので、
そこまで差が出ないと思う
動線が解消する頃には開業記念で安いのが無くなるからアニソンイベがあるかわからん所ある
>>375 片側空けグループディスタンスも有るぞ
こっちだと両側空きが無いから余計判りにくい
斉藤朱夏追加
2024年7月14日(日) 新宿BLAZE(東京)
開場18:15/開演/19:00
グループでなく何席おきに1席空けみたいなのもあるしな
終電待ち合わないって言っても出してくれないって
法的に問題ないの
そもそも終電を気にするような遠征民はマイカーで来るかライブ参戦自体を諦めろって事だろ
ジャニファンとかは○○は新幹線とかを理由に出し貰えないから途中出るようにとか注意歓喜したりさてたの見たな
虹のステージが前進してたのって
ステージにある3階建ての建物に実際に登れるようになってたから
補強の都合上だったのかあれ
遠征民だがいつも後泊してる
時間気にしてアンコール中に帰るとか規制無視して突破とかしたくない
昔行ったライブの規制退場呼ばれるまで扉閉めてスタッフが呼ばれるまで2人以上で来場したトイレ行きたい人以外は出さないようにしてた
呼ばれるまで1時間以上あったけど帰りの交通機関を理由もダメだった
あくまでも協力だから終電ヤバい奴は自分の判断で出ていい
早く帰りたい飯食べたい程度の奴は協力しろ
>>397 そんなもんバイトだから自分で判断できないだけ
上の判断できるやつ呼ばせればいい
遠征民が規制退場に不満なのは
地方公演の日曜公演は20時までで終わるのに関東公演は20時までには終わらず終電を気にしないといけないところだな
日曜はどこであっても20時までには終われというのは同意
DDイベンターの殆どは南関東住まいなのだからその時間設定になるのは当たり前、大井川や利根川から先の人の都合なんか知らん。
逆に地方公演20時も東京まではギリギリ日帰りできても
その先移動がある人は無理だったりする
東京に泊って翌朝新幹線でエクストリーム出社とか
>>391 そもそもちゃんとそれまでに公演終わる保証ないけど
そういう人は最寄りの新幹線駅に車停めとくとか
ギリギリまで電車で移動して残りはタクシーや迎えとか色々手段は取れる
秩父民なら学生以外は車所有してるだろ
新幹線に間に合わないのは夜行バス以外どうしようもない
スクミュ12時公演来てるけど、SS席は残り1列、S席後方はガラってるな。A、Aバルコニー席とB席は大体埋まってるかな(B席は少し残ある)
学生応援席は埋まってるか。
演者の方も地方イベントにその日に来てその日に帰る人も居るし中々にハードだよな
自分は大体車で余裕あるが、ライブの後夜勤だったりもするから急ぐ人の気持ちも判る
規制退場如きで人格否定するほどピリピリしてたらライブの余韻も楽しめないじゃないか
後泊できない地方民はアンコール見る資格無し、なんて言える運営はこのご時世居ないだろうw
終電といや海外(というかアメリカ?)が異常に終演遅いのなんでなんだろ
テイラースウィフトの前のツアーとか鉄道アクセスじゃない会場でさえ23時終演だったみたいだし↓
https://kanaswift13.com/34/ 昔ライブスタッフのバイトやった時終電ヤバい人は通して良いよと言われたけど運営によって違うんかなやっぱり
>>411 車前提だからでは?
大都市なら地下鉄は24時間運転だろうし
虹L7の最後列までいるけど、その前1列開いてるからここが区切りかな?
片隣はいるから、後ろの方は片開けグループディスタンスで合ってると思う
たまに謎グルディスやってるのってあるけどやっぱり見映え悪いからなのかね
京セラ4thの時は超満員の乃木坂・西野七瀬の卒業ライブと遜色ないようには見えた散りばりようだったな
4th虹唯一の現地参加だったけどどんな花道構成だったか記憶がボンヤリしてるわ
Y字だっけ?T字だっけ?
座席がホームベース側の最後方とかなり極悪でマジもんの米粒だったのしか記憶ない
片開けグループディスタンスって2グループごとに空をつくるってことか?
それでも普通に規則性できると思うが列に必ず一定範囲ごとに空ができてるのがわかるってことか
凪のあすからのイベント行って来た
後方左右が3〜4列ぐらい空いてたけど760キャパはほぼ埋めた感じ
MCでも700人入ったと言ってたね
そんなにライブがある地ではないからなのか同会場で3月にやる
サンボマスターが街を上げてプッシュされてた
Aqoursより先に7th来たか
遂に追い越したか
>>426 Aqoursは最近はナンバリングじゃないライブ多くてヨハネもあったからな
そもそもフルメンバー縛りと欠席者がいるのが普通なユニットを比較する事自体が間違いだわ
>>423 え、去年やってたOVAの劇場上映の続きでなく?
TVアニメ1期2期OVAからの一続きのストーリーの完結だからな
それ言ったらAqoursのストーリーは劇場版で完結したけど活動続いてるわけだし
キャストの反応からするに
劇場版終わったら大幅に活動縮小するのは確定みたいだな
次の次の8thがラストライブになるかも
>>434 円盤に何付けるかって考えたら9thまでないかね?
まあ次のにじよん2に何付くか、第2,3章がどれだけ開くのかわからないと何とも言えないが
キャストの年齢問題もあるしなあ
出入り口付近で警察官2人と運営が何か話をしているな>虹
>>434 あーもうキャストには伝えられてる感じか
アイプラ月スト@Zepp福岡に行って来た
オルスタかと思ったら自由座席だった
後方はスカスカだったけど9割あたり埋まっていたと思う
客席を背景に写真撮ったから確認出来なかった2階もちゃんと写せてる事を願う
隣のPayPayドームでHey!Say!JUMPライブもあったからお姉様方の人流がハンパない
ゆうまたそファン試されてるな
結婚発表来年で良かったんじゃね
ある意味区切りつけるには最適なのかもしれん
さて、どうなるか
Kアリーナからの退場今日も40分だわ
やっぱりこのくらいかかるのでしょう
警察官はその後会場内へ入って行ったから責任者との話だろうな
まあ3部作だから普通にいけば2026~2027年ぐらいまでは活動続くよな
しかしAqoursより先に7thやるのね
規制退場最後から2番目で終演〜横浜駅着まで50分くらい
>>444 Aqoursはコロナで有耶無耶になって途切れてたからなあ
って思った確認したら中止(延期?)になった5大ドームはナンバリングじゃないし
その後のリベンジの3大ドームが6thのナンバリングで基準がよく分からんな
虹は結局完売してないから京セラに続き2万埋められずか
Aqoursはさすがにもうピーク過ぎてるし、本来中心になるはずのLiellaは武蔵野が精一杯
ラブライブとしては蓮がどこまで伸びるかにかかってそう
蓮は現実的な話現状のやり方じゃ大きく伸びようがないのでは、、
リアルに合わせた時間経過をうたってたりまずは来年どうなるかじゃねぇかなぁ、、
ゆうろって誰だっけ?と思ってwikipedia見たら見覚えのあるエロゲが並んでて死にそうになった
てかアニメ二期で参加してたんだな
久保田未夢(i☆Ris)@iRis_k_miyu
#虹6th神奈川_day2
愛知.神奈川と全4公演、ありがとうございました!応援してくれるキミと、一緒にステージに立つメンバーと、たくさん愛の交換ができて幸せな4日間でした!
まだまだ叶えたい夢がいっぱい!!これからも一緒にたくさん叶えていこうね!💙
https://x.com/iRis_k_miyu/status/1746514064413786365 >>449 劇場三部作に合わせて大きい会場抑えてそうなんだよな
OVAでKアリ使ってるし
アイマスもラブライブ!も身内で競合増やしてるんだからもう作品単独でドームやる時代じゃないって事やね(壁の無いドーム除く)
>>456 1万レベルのアリーナだと足りないからまたKアリーナやSSAアリーナモードあたりが妥当かな
ドームだとベルーナが比較的現実的だけどそれは皆嫌がりそう
アイマスももうちょい新規獲得に力入れていかないとラブライブと同じ壁にぶち当たりそう
ブシロも迷子が当たったとはいえ全体的にラブマス以上にフェス出てアピールしてる割には低空飛行だし
逆にウマがかなり勢い増してるって感じ
とはいえウマはアプリがピークアウトしてるから新規はキツい
>>421 親の実家熊野だけど、花火大会以外でそんなに集客したの聞いたことねぇわw
ガラかと思ってたわ
言うて今回のアリーナツアーどこの公演でも毎回落選結構出てたし大阪城ホール平日でも落選出たのも予想外やわ
>>438 公式の写真見る感じ、2階もそこそこ入ってるけど、後ろ何列かは客入れてない風にも見えるな。角度的になんとも言えないから、違ってたらすまん
>>459 既に出ることが決まってる新作(ヴイアライヴとは別っぽい)がどうなるかかな
アイマスの名前だけで無条件に着いてくるであろう数が現状どれだけなのかが
>>415 昨日のレベル7は端だけグルディスぽかったけど今日は普通にいたから千秋楽のが集まったってことになるな
グルディスといい大胆なアリーナ削りといいやはり配席テクはラが1番上手いなw
ラのやり方はグルディスと言うと語弊があるな
目立たないように席を間引く空席隠しの神テクだな
>>467 アイマスってブランドだけで付いてくる層が以外と少ないのはシャニで証明されたかな
そのシャニもなんだかんだKアリーナでライブできるぐらいには育ったんだから最初からもっと丁寧にやればよかったのにって今では思う
>>459 ウマはラブマスドリと比べるとトップランナーなだけで、大勢としては閉じコンでしょ
勢い増してはいないよ
昨日に続いて今日もあの神奈川県警を出動させてんのかよ
再来月の合同イベントには機動隊が配備されるんじゃないか?
ウマはアプリとアニメでキャラ設定が違いすぎるから客層も違うんじゃないか
>>473 そうやって馬鹿にしてるうちにAqours以外はキャパ2万も埋められないグループしかいなくなったラブライブ
動員の絶対値はこのスレでは意味ないだろ
キャパとの相対値で、箱選びのミスをネタに楽しむスレ
>>476 ラブライブも本当に単体では動員できなくなったよなあ
お金なくて分散したのか新規が入らないのかにわかイナゴみたいなのが去ってしまったのか知らんが
【映像あり】芹澤優と古賀葵のヘブンバーンズレディオ #89/大島三野里役 中島由貴さんゲスト2週目!特別コーナー「はいよ、質問お待たせ」【ヘブバンレディオ】
ダウンロード&関連動画>> >>478 多分その理由全部当てはまると思う
円盤買わされる上ライブめちゃくちゃ多いからお金の問題で取捨選択は発生するし、新規は他のコンテンツに取られてるし、にわかイナゴみたいなのはウマとかに流れてる
Kアリーナ個室多いなと思ったら
敷居動かして女子トイレの個室使ってたのかよ
実質トイレの数が2倍になるな
やるじゃないか
>>481 そもそも2次元関係
総じて面白くないのが致命的
脳死信者で関東1万は大体埋めれちゃうからタチ悪い
もはや動員より他界した数の方が多いんじゃないw
虹劇場版3部作の1章のキービジュアルは竹富島らしいから
デレマスがやろうとしてコロナで潰された沖縄公演をやるつもりがあるのかどうかだな
石垣島でやるならともかく竹富島の作品イベントを沖縄本島でやるのはあんまり意味がないような
石垣島で開催はかなりハードルが高い
僻地を舞台にして、その僻地でイベント開催がちょっとずつ流行り出してるよな
後ろや端が削られるのは見にくい席を外してる場合もあるから見栄えだけとも言えないけどな
まあ、溢れるくらい応募が有ればそこも潰すわけだが
何にせよ大した量にはならんしね
集客能力的にはKアリーナはSSAアリーナと同等、少し大きめに対応できるから使い勝手は良さそうだが、使用料的にはどうなんだろう?
>>460 デレといいライブのピークはアプリのピークの少し後に来んか?
>>465 落選出たとはいえ名古屋よりキャパ小さいのに体感名古屋より倍率低そうだけど平日デバフってそんなデカいもんなのか?
>>471 若めの狙うんだったらサブスク先行して解禁すべきだったと思うわ
>>491 Aqoursのつま恋リベンジってやらんのだろうか
ウマはアプリユーザーの減少が止まらず、
その割にライブは盛り上がってるので、
アプリとライブの客層が違うように思うけどな
ライブ参加者がどこまで付いてゆくかはわからん
ライト層はどんどん減ってるけど
ライブ行くようなコア層は割と維持できてる感じなのかな
ウマはゲームから入った人はあまりライブに興味ないんじゃなかったっけ?
と思うけどね
自分はライブから入ってるから、逆にゲームは全くやってないわ
アニメはちゃんと見てるけど
ウマはデレミリ声優使ってるからライブには声優目当ての厄介が多いって聞いたわ
初期のサイエンスホールとかアイマスPしかいなかったけど
特に厄介が集まっていた印象は無いな
アプリの層と一口に言ってもぜんぜん違う客層の集まりだし、本来対して貢献しないにわか層は離れたけど経歴は兎も角ファンになった層は離れてないてことなんだろう
P兼務や移行組とは多い聞くけどMs.VICTORIAで堀江が来た時にイネかよ、そんなやつ使うなみたいな声結構見かけたり
瑠璃子がなんかの発言でプチ炎上したりそれ以外の層も多いわな
初期は多数派だったかもしれんが今は全然そんなことはないんじゃね
ウマは1st2nd辺りはデレミリ辺りの声優目当てが大半だった
リリイベも1枚買えば当たったからまぁまぁ元気な連中が多かったよ
今はアプリの更新情報で歓声が上がるからゲームやってる連中が多いのかなと思ってる
今や動員力はウマ>マスの各作品
アプリから入って試しに参戦した人の少なからずがそのままライブにハマったんだろうな
ウマはベルーナ以降は8公演に申し込んで当選が1回だけ
友人の当選率も落ちてるしアプリの勢いの下降の割にライブだけは絶好調って感じだな
単純に3年前のリリースの時に中高生だった人が大人になってライブに来るようになったんだと思うけど
>>497 デレやラブライブに比べたらアプリ人口は10倍以上なのに、ライブ動員は2倍程度だから
はっきりいって興味ないやつが大半だと思うよ
>>506 デレマスなんかもアプリやCDセールス落ち込んでもコロナ前は動員は上がる一方だったし珍しい現象でも無いな
ウマはアプリユーザーの多くがライブに足運んだ経験無さそうだし
潜在的な顧客が沢山居るとも言える
ウマはアプリのヒットが爆発的だったからピークアウトしたといってもまだまだ動員はアニメ界隈で最高レベルだろう
コロナ後は体感だが外人参加が増えてチケット倍率も上がった気がする
>>505 >>507 今でもウマの人口は多いからな、どこから流れてきたのは気になる
初の声優ライブがウマって人も多いかもな
ウマライブは客の年齢が若いかも、治安が悪い印象があるんだけどどうなの
>>511 ウマの客層は20代~40代くらいまで幅広くって感じ
ライブ経験は浅い人が多いのか大人しい人も多い。
何度か報告してるけど
今のウマ娘ライブの客層はそれまで声優ライブいったことないのが大半で
キンブレの使い方わからないのも多かった
年齢層は若く女も多い
アニメ放映直後は初見が大半だったかもしれんが
今でも初参戦が大半なのか?
ただライブ規模拡大してるかどうかはハッキリしない
ベルーナガラガラだったからな(Liellaよりは多かったけど)
デレマスと同じでツアーの公演毎に内容全然違うから
全通多く地方の集客が高い
普通に考えれば閉じコンなんだけど客層が全然違う
ライト層が大半だから冬のベルーナを敬遠した可能性が高い
>>515 今はキンブレの使い方も慣れてきた
でも明らかに大人しい
フェスで出演した時の会場のノリと全然違う
ウマ娘単独のライブが盛り上がってないだけともいえるけどね
アプリ前からのベテランとアプリ後大量に入った新人声優で
パフォーマンスが段違い
育成キャラにもなってないのもライブ出るから
お前だれ?状態になる
>>518 お客さんも新人が多いから問題ないんじゃね
客が要求するパフォーマンスも高くないだろうし
アイマスから流れてき目の肥えたオタと
ウマが初めての人では視点も違うわな
今のライブ満足してるリピーターも多いから動員上がってるんだろうね
>>517 サンクス
声だし禁止着席限定から入った人は大人しめな人が多いんだろうね
確かにアイマスラブライブに比べれば新規が入りやすいのはあるな
だから女ファン多いのかもしれない
ウマは仕切り直しとも言える3rdライブがコロナ禍だったってのもあって客の発声はアイマスとかより控えめって印象あるな
新人の演者はお客さんと一緒に成長してゆけばいいんじゃないかな。
中の人の育成という面で、デレに近いコンテンツになるんじゃないの
ゲームの方は採っ散らかってるからシラネ
>>516 2万弱のベルーナがガラガラってどういう感性してんだ
確かに初日の最上段との2列分は空いてたが、2日目は埋まってたぞ
そういやウマってここ最近までしばらく着席だったんだっけ
そう聞くとウマはそっとしておいてやりたいな
アニソン合同イベントとか家虎UOグルグル見たら泡吹いて倒れるんじゃないか
最近のウマのライブは客層大人しめだから快適に楽しめるわ(ただしフェスは除く)
客層の話聞いてウマ行ってみようかなって気は強くなった
ラブライブはコロナ明けてから民度悪くなってる気はしたけどUO解禁してからその流れに拍車がかかってる気がするわ
ウマって配信でも声優のままごとはいいからゲーム情報さっさと出せみたいな層少なからずいるんでしょ?知らんけど
YouTubeの定期配信はゲーム情報終わって声優のお遊びパートになるとごそっと同接減るね
いつかのウマのライブは開幕前に
コール&レスポンスの練習やもっと声出してくれ、みたいなお願いしてたからな
なかなか珍しいわ
https://magazine.cygames.co.jp/archives/29822 それとライブJから内製になったのは聞いたけどパンフなりには名前載ってんの?
文脈で誰なのか分かる音楽スタッフのリーダー(内田哲也)さえ名前伏せてるけど
>>532 いやゲーム情報出るの番組の最後なんだけど
あれ?
もう辞めちゃたけど昔は先にやってなかった?
ゲーム情報終わるとスゲー減るなぁって思いながら最後まで観てた記憶あるんだがなぁ
間違ってたらすまん
>>532 マジで茶番だからしょうがないわ
声優目当てに見るにはしんどい
>>531 とはいえゲーム情報では同接10万越えるみたいだから
他とはそもそもの人数が違うようだが
ウマ娘の新規が入りやすい理由だけど
最速シリアルがないっていうの大きいと思う
「円盤買ってまで申し込みたくない」
「最速以外は悪席になるからいかなくていい」
って考えはライトほど多いのでは?
完売した異次元フェスもシリアル無かった
顔認証とか同行者登録も余計なものもないしね
ここらへんは新規が申し込むには面倒くさいと思われる要因だと思う
現場新規ほど、UOクルクルとかお水おいしーとか見て
ああ、そういうものなんだって真似する恐れも
異次元フェスは実質アイマス運営だからチケットの売り方もアイマス式でしょ
アイマスも昔はCD数十枚買わされたけどそういうやり方はやめてるね
逆にラブライブのアニメBDにシリアル付ける売り方はひでぇと思うわ
ウマ娘はスマチケと紙チケどっちも選べるので転売にも優しい
転売サイトで定価の倍以上で取引されてる
>>543 異次元はイープラス最速の上譲渡可能
アイマスは年会費5500円かかるアソビプレミアム最速
アソビの電子チケットで譲渡不可
当日の本人確認もありでかなり厳しい
>>525 ファールポールまでスタンド埋めるとそれだけで2万だからなぁ
流石に埋まってるとは言い難い
まあ、2万集客できればそれだけで凄いのは凄いが
>>545 あ、そうだったんだ
最近のアイマス厳しいのね
https://live.hikaruutada-tour-official.com/ 拾い損ねてたけどやっべ高え
6年前のが似たような規模で10800円だったみたいだし物価高騰込みでもこれは…
テンバイヤーの鴨になってるウマのシステムが称賛されるのはなんだかなあ
海外アーティストとすると(実際海外在住)安い方だけどね。しかし、最近のアニソンあるけどほんと久しぶりだし歌ってくれるかなぁ。
平日仙台が埋まらなそう
あの僻地感好きだけど仕事帰りとか気軽には行けねーよw
>>543 ライブに行きたいと思わせるパフォーマンスをする→オタクがどうしても行きたくてCDが積まれる→印税増えて制作側が潤う
いい循環だろ?
CDは積まれず年会費でアソビだけ潤うのとどっちがいいかって話よ
>>551 仙台から代々木まで間が二日間しかないのもな
設営方面が気になる
キタ━━━━━━ヽ(≧▽≦)ノ━━━━━━ !!!!!
#i_Ris 24thシングルより
「White Lyrical Kingdom」
フルMVが解禁👑🗝
https://x.com/iris_official_/status/1746819510269571158 さすがに同一CD大量購入時代が健全だった扱いはちょっと
>>548 マリンメッセA館とB館で宇多田ヒカルと稲葉浩志が被ってるw
1枚で当たるとは限らない
積んだら弾く
こんなガチャ嫌気さすわな
んなこと言い出したらソシャゲ抱えてたらそのコンテンツは不健全とも言えるし
アイドルに現を抜かすことも不健全と言えるからな
積めばほぼ確実にチケット入手出来る方式は個人的には好きだけどなぁ
μ’sの久しぶりのオケコン詰めないから全落ちしたし
トークも前回落ちたぞ…
まぁミリオンのついでだからそこまでこだわりないが
…ってそんなん言ってたら同日当落のミリ落ちそう
あ、SPACEY仕切りのラブライブ謎イベって当落どんな感じだったんだろ
ウマ娘は虹のせいで3期滑ったからチケット取りやすくなりそうでよかったね
>>557 B館は物販で使う事が多いけど
たまに両方ともライブに使われてカオスな事になるよな
>>537 グラブルでは声優お遊戯会と揶揄されている
サイゲは声優にゲームやらせれば良いと考えている節がある
>>548 ガイシホール改修時期なのでスカイエキスポ使うのが気になった
改修時期は今年4月から来年6月まで
>>555 キタ━━━━ヽ(゚∀゚* )ノ━━━━!!!
プリキュア…バーチャルライブの枠の半分がV
仮面ライダー…人外キャラのCVがV
異次元フェス…アンバサダー登用(歌唱への参加は無し)
グラフェス…キャラライブでのコラボ歌唱やコラボグッズ
…だっけ
なんで混ぜちゃうのか
異次元フェスが最適解だったな
そもそもあっちの歌枠も普段の配信より再生数少ないし最適解でもなんでもないな
コラボしたことによる化学反応はほとんど起きてないし
グリッドマンユニバースショーの円盤最速先行が明日締め切りなんだけど
いまだに開催場所都内近郊としか発表されてないのって割と前代未聞な気がする
日曜17時過ぎ開演で多摩方面とか飛ばされると帰宅難民濃厚なんでここまで粘ったんだけどもう後泊覚悟するしかないんかな
そもそも円盤の売上的によほどの箱でもないと普通に落ちる気もするけども
言うほど荒れる要素でもないので小うるさい数名がうるさかっただけにも思えるけどな
一番エグいのはプリキュアか
半分はゲストじゃなくてイベントタイトル連名で出しとくレベルじゃん
>>571 そんな異次元でも帰れコール飛ばされたらしいじゃん
>>571 バンナム上層部が勘違いしてそうだよな、
「人気なものと自社コンテンツをくっつけたら
さらにに人気になるだろう」ぐらいしか考えてない
ぱぽーな可能性あるけど。
帰れコールってXに上げたやつが個人的にやっただけじゃね?
そもそもVの映像の前にMCのキャストが立ってるから普通の感性を持ってれば言わない
会場ドン引きしてたのは間違いないけどね
生が好きな声優ライブファンとvtuberは水と油
アイマスは最近やたらVに案件投げてるから勘違いされないようにNO突き付けておかないとまずいぞ
グラブル見て笑ってると文字通り自分達のところに来るで
Vに案件投げまくってるのってアイマスというかシャニマスじゃない?
雨宮天、原点回帰したアルバム作ってツアーやって集金して
声優アーティスト卒業発表して最後大き目の箱でやって、終劇かな
まぁ、スッキリ結婚ルートやろ?
>>581 新アプリ出したらVに配信案件投げる
これはもはや常識
帰れは自演だろうが同じ休憩中の声優二人に対しての歓声より微妙だったしなぁVへの反応
アイマスのV達も基本普通のVと同じ路線だから他のVと絡まないとそのうちやっていけなくなるでしょ
悪い方はよく意見が出るけど大半は大して興味もないだから否定しないだけで実際は嫌うまでの人間はそんなに多くはない
実際両方のファンってのも見るは見るしな
ナナニジやラブライブの蓮みたいなのはVであってVではないしな
異次元フェスは明確に休憩時間として割り切ってた辺り
どっかから大人の事情で捻じ込まれたのかな感は凄かった
一応呼ばれた本人たちはコーナー内での適切な仕事をしてたとは思う
終始ボソボソオタク喋りしててもっとはっきり喋らんかいとは思ったわ
アニサマの(本職出身の)大空もあんな感じだった記憶があるんだが…
4時間程度なら休憩なんていらんって意見も見かけたけど客にはいらなくてもスタッフにはいるよね
集中力持たんしトラブった時に尺調整もいるし
ただキャストからMC出すならVはいる意味がほぼ無かった
評判悪いイベントになってたら戦犯扱いされてただろうな
でも大所帯でほぼ同尺のMOIWは休憩無かったよね…
Vが悪いは勿論だけど
そもそもイラスト紹介コーナー、川柳紹介コーナー自体がいらなかった
まあ良いトイレ休憩だったわ
めちゃ混んでたからあの時間まるまる使ったし
>>586 > ナナニジやラブライブの蓮みたいなのはVであってVではない
ナナニジや蓮はバーチャルアイドルであってvtuberではないぞ
vtuber→絵を被ったyotuber
バーチャルアイドル→キャラで配信(台本あり)
ナナニジと蓮は中の人がライブやってるんだからバーチャルアイドルですらないだろ
ちょっとシンクロ率が強いキャラコンテンツだよ
キャラと声優の名前を合わせたWUGくらいの同一性
バーチャルライブを知ってて言ってるのか気になるところだが
>>591 スタッフの休憩という意味なら各ブランドのMCパートあっただろ
花譜がこの前のライブでアバターじゃない中身を出したら炎上してしまった
Vtuber難しいね
Vtuber推しの人で中の人なんて居ない!原理の人もまだ居るからなぁ
最近はそれこそガワを持ったYouTuberとしてリアル部分を出してるVtuberが増えたけど(個人勢が多い
ボソボソ会話はキャラ設定があるから仕方ない
まぁアニメキャラクターに声優ネタぶち込んだら嬉しい人も居る反面微妙な気持ちになる人もいるだろう
とはいえVTuberの中の人が出る流れ来てるから声優ファンとVファンの距離は縮まるかもな(相容れるとは言っていない)
キャラに声優ネタを入れると言ったらラブライブだよな!
ヒトリダケナンテエラベナイヨー
とかがその最たる例
中の人が蒙古タンメン?を食べていて、
キャラが同じものを食べているイラストを劇中で出したりとかね
まぁアイマスには自分のキャラのソロ曲を自分で作詞作曲までする奇人おるし……
マチアソビ行った時にたまたま見たステージでvtuberのたみーさんのイベしてて、真っ昼間で暗幕投影したら何も見えないもんだから、中の人出てきて歌い出して会場大ウケしてたのは見たことある
ぶっちゃけ休憩時間や幕間映像と思えば対して批判するまでもない
アニサマの休憩時間の流田の映像とかみたいな感じ
OAのカレーメシもアリーナは半分くらいはペンライト降ってた
OP前の何時ものに比べれば淋しいものだったのは確かだが
カレーメシのはほんとにお願いマッスルコンビ作か?ってくらいノれなかった
VTuber好きに若い人が多いのは無知で純粋だからだと思う
おっさん達は中の人が元ニコ生主とかゾンビおばさん達がやってるのはよく知ってるし
リアイベで不利なVを無理やりリアイベに借り出すのがよく分からん
ホロライブホロライブプロダクションコーポレート
「夜空メル」契約解除に関するお知らせ
日頃より「ホロライブプロダクション」を応援いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社運営の VTuber グループ「ホロライブ」所属の「夜空メル」について、2024
年 1 月 16 日(火)をもちまして、バーチャル YouTuber のタレント契約を解除いたしまし
たので、お知らせいたします。
「夜空メル」につきましては、弊社から取得した機密情報や、やり取りを許可なく第三者に
漏洩するといった契約違反行為が認められたため、企業としてマネジメントやサポートを
継続することが困難と判断し、当該タレントと合意の上、本決断を選択いたしました。
このコンプラガバガバナンスがVtuberなんだよな
Vの収益ってスパチャよりも企業案件だから死活問題だよ
活動期間的に一度や二度のやらかしじゃないだろうし
情報漏洩が契約先の企業情報だったら一発アウトだろうな
コンプライアンス違反はマジで洒落にならん
Coverなんて大手企業に睨まれたら生きていけない規模の会社だしな。。。
巨大な前例がいたのになぜまたやらかすのか…(困惑)
異次元フェス出たやつらはやらかすなよ…?と思ったけど
前説と休憩中MCだけだからやらかしたところで道連れになる曲は無しだなヨシ!
Vの最大の収益はコマース=グッズだぞ
このスレ大嘘をドヤ顔で語る奴が居て迷惑だわ
>>624 最大なんて言った覚えはないが?
ここ最近企業案件増えてプロモーション>ストリートミングになってるよな?
お前事実ベースで議論が出来ないやつだろ
>>592 というかその辺のいわば「公演本体には関係ないさほど重要でないもの」を
休憩時間扱いで一つに固めたのかなと
>>616 不祥事声優もこれくらいズバッと切ってくれたらいいのに
契約違反した人がそもそもあまりいないからねぇ
声優じゃないけど声優もいる事務所の人でそうなの見たことあるが
Vや地下アイドルだとこの文言で契約終了になる人よく見るが
文化放送は声優地上波ラジオ、23年3月末の改編でがさっと終わらせるのかな?
いい加減agqrも休止したらどう、誰が聞いているのやら???
社会人経験ゼロみたいなレス笑えるからやめろ
>>634 Vの契約解除って他社に移籍するとか個人で活動継続とかもできないの?
どっちでもいいけどさ
クビじゃなくて自主退職だけど権利買い取って独立した前例もあることにはある
キャラクターの権利は会社が持ってるからねぇ
声優もゲームがサ終したからキャラ下さいとは言えないだろ?
中小だと元々権利個人で持ってる所や卒業で譲り渡す所もある
会社で働いたことある人ならそれができないのは当然なのはわかるはずだが、、
要は着ぐるみショーのアクターが首になっても着ぐるみをもらえないのと一緒
幾ら中の人スキルにもよるとはいえ大手の物に関しては箱推しも多いからな
放逐された人がにおわせで復活しても現状元の人数に戻れないのはそれの証左でもある
やらかして消えても簡単に転生出来てしまうのがVが嫌われる理由の1つなんよね
今週末アイマスとBリーグのコラボイベントあるらしいけど
どのくらい埋まるんだろ
島根スサノオマジック「アイドルマスター」コラボイベント
武蔵野スポーツプラザ
1/20
山崎 はるかさん(春日 未来役)
稲川 英里さん(大神 環役)
浜崎 奈々さん(福田 のり子役)
1/21
生田 輝さん(ナターリア役)
杜野 まこさん(姫川 友紀役)
小市 眞琴さん(結城 晴役)
コラボチケット情報
アリーナ コラボシートS_row1 23,000円 23,000円
コラボシートS_row2 13,000円 13,000円
コラボシートS_row3 10,000円 10,000円
1F コラボシートA 7,000円 7,000円
コラボシートB 6,000円 6,000円
やらかしの禊をどこまでとするかは結局決まった罰則はないからなぁ
今週末の主なイベント
1/20
Liella福岡 西日本展示場
全プリキュアライブ 横浜アリーナ
涼宮ハルヒの弦奏 川口リリア
政宗くんのリベンジ 幕張研修センター
1/21
Liella福岡 西日本展示場
全プリキュアライブ 横浜アリーナ
夏川椎菜 神奈川県民ホール
アイドリープライド ZEPP羽田
She is Legend 豊洲PIT
Re:ステージ 渋谷ストリーム(キャパ300)
好好運動会 すみだフットサルアリーナ
これ本当に運動会なのか
第一回 好好運動会
【日程】2024年1月21日(日)
【会場】すみだフットサルアリーナ
【座席】全席指定
【公演時間】
<昼公演>開場:13時15分/開演:14時15分/終演:15時45分(予定)
<夜公演>開場:17時00分/開演:18時00分/終演:19時30分(予定)
【出演】
菅沼千紗、芝崎典子、希水しお、天野聡美、林鼓子、結名美月
価格
9,900円(税込)「運動会パンフレット」「好好プロテインシェイカー」付
キャラの権利は私の物なんだから歌っても問題ない言ってたHとかいう狂人
素人考えでも会社帰属だろと思うのに
実質シャニマスイベントにシャニマスじゃない人がいるのではなく
巨乳運動会イベントに巨乳じゃない人がいる
全プはどこまで埋まるんだろ
今までパシフィコあたりでやってきてたけど
>>639 両者円満ならガワそのまま事務所移籍とか独立とかのパターンは見たことあるけどクビでは記憶にないな
わいわいわい 公開録音 昼夜6公演
神戸国際会館 神戸公演 4/6
豊洲PIT 豊洲公演 4/13
沼津市民文化センター 沼津公演 7/20
昼夜の6公演
>>647 花澤無視されるぐらいになっちゃったんやなぁ
長居スタジアムってアニソン関係でやったことあったっけ?
去年か一昨年のミスチルライブでは周りに音もれ乞食が集まってて凄い光景だったw
神戸国際会館の座席数は2112か
地方の公録でこれは無理では?
その日程で押さえられる関西のちょうど良い箱が無かったんじゃないの?
公録なら大してスタッフもいらんだろうし、
大は小を兼ねるでいいんじゃなかろうか
>>658 間やたら空いてるし間にライブ入りそうだな
>>665 Aqoursのライブやれそうな週末もあるけど豊洲と沼津の間は斉藤朱夏ツアー
>>665 斉藤朱夏ツアー4/20スタートで7/14ラスト
4月以降の斉藤朱夏
04/06わいわいわい公録@神戸
04/13わいわいわい公録@豊洲
04/20ツアー@神奈川
04/27ツアー@石川
04/28ツアー@新潟
05/11ツアー@滋賀
05/12ツアー@三重
05/18ツアー@香川
05/19ツアー@岡山
05/25ツアー@青森
05/26ツアー@福島
05/31ツアー@熊本
06/01ツアー@福岡
06/08ツアー@茨城
06/15ツアー@北海道
06/29ツアー@大阪
07/07ツアー@愛知
07/14ツアー@東京
07/20わいわいわい公録@沼津
さすがにこれでAqoursのライブ入れるのは無理じゃね
GWと6/22,23は空いてるといえば空いてるが
斉藤の6月のライブないところは小編成からフルバンドに変わる移行期間だろうな
千葉翔也トイズファクトリー所属でなんで金栗からデビューするの
トイファクってミスチルとかでしょ
レコード会社だけどタレント事務所も兼ねてるのか
>>670 それを言ったらUSGだって事務所はソニーだけどレーベルはトイズだし
>>668 この人ラブライブ以外のアニメの仕事皆無だと思うんだけど
そんなに音楽が評価されてんの?
>>670 愛美「せやな」
てかトイズ前から増田・古川・白石etc.と声優拾ってきてんのに遅くない?
それを言い出したら、
SMA時代にキンレコからデビューした水瀬とか、アミューズ声優でもないのにアミューズからデビューした高橋李依とか、歪な例は他にもあるよ
最終的には離脱したけど、当初はキンレコの制作にSMAも関与するという異例の体制だった
キングの得意技やん
手伝うふりして最終的に他を閉め出す
進撃フェスのチケット届いたけど
今もポニキャのイベントってチケットにイラスト印刷されてる…のはいいけど箱にスペースありすぎだろ!仰々しいよ!w
>>673 このスレにいてアニメの仕事とか言ってるの面白いな
水瀬の楽曲って今もSMAのクレジットなかったっけ?
アルバム曲は長いことSMAも権利者に入ってたけどそれも3rdアルバムまでだった気がする
シャニマスラブライブバンドリトラセの悪魔合体なのに完売しないのな
リスアニ日曜は指定席完売で見切れと立見追加したからな
アニソンは解像度が高い曲が作れて歌える一般アーティストが歌えばいいし
アニソン歌手も声優アーティストも歴史の中で一定の役割を終えたんじゃね?
「声優オタク」なんて趣味も数年後には無くなるぞ、抜き録りで新人声優自体が育ってないwww
雨宮が結婚するとかagqrが無くなるって言ってた輩やな
agqrもう放送時間自体が物語ってるやん、オワコンって
アニソン自体がオワコンなの、認めたくないのか?
昨日のツイッターの老害アニソン懐古趣味も、演歌の後追いムーブで笑った
>>688 そもそもアニソン歌手や声優アーティストって
カテゴリがおかしい
全員普通のソロシンガー、シンガーソングライター、
バンドマンとして活動すればいいのであって
>>692 馬鹿やろう
それで上手く行ってたらアニソンシンガーになってねえんだよ
昔はアニメのタイアップやると馬鹿にされたんだよ
徳永英明とか未だに言ってるぞ
昔、bôaというアニソンだけの
一発屋UKインディーロックバンドがいてだね
>>685 フェス系はボスキャラ勢ぞろいよりも如何に雑魚を排除するかどうかの方が重要
そうやってアニソン馬鹿にしてた世代がすでに古いって話だけどなぁ
アニメタイアップ以上に売れてるわけでもない人が多数いるし
曲の種類が変わっていくのは音楽界自体の流れでもあるしな
まだレーベルの上はロック畑のサブカルかぶれ連中でしょ
財布の紐握ってる連中が若返り…しそうに無いなw
去年の配信シングルとかTOP10のうち7曲がアニソンだしなあ(それ以外はドラマ2、CM1)
>>699 バカにするのが当たり前の世代がしばらくは役職持ちなので今後は結構怖いけれどな
海外進出と売上があるからこうなっているだけで先はどうなることやら
まあアニソンの地位が向上してもアニソンシンガーの未来は暗いよな
配信大手が少年誌系食い荒らす流れ続くと90年代より悪化するかも知れん
フィリピンのボルテスVやサウジの格ゲーみたいな方面に売り込んでいく…か?
少年誌のアニソンとTikTokでバズった曲とKPOPとミセスしか流行ってないんだから一般アーティスト様もアニソンに擦り寄るしかないんだよ。かわいそうに...
>>703 むしろ同じ土壌に放り出された感じだな
そうなると制約あるとキツいな
昔 アニソン歌手がアニソン作曲家の曲を歌う
今 一般歌手がボカロPの曲を歌う
ボカロPの台頭が全て
同じレギュレーションでの競争を強いられる場合の慣用句は「同じ土俵に放り込まれる」?
土壌ても分からなくはない気はするが
現状の主任、部長クラスは既に世代が入れ替わってきてる
その下になるとお茶の間が凍るとか言うような輩自体がレアケース
演歌聴くような世代はもう絶滅種になって?よ六十代だってもう外れてるのに
「がたふぇすアニソンライブ2024」
開催日 3/16(土)
会場 新潟市音楽文化会館
出演アーティスト
アイカツフレンズ!
石田燿子
温泉むすめ
ChouCho
売れるものにシフトしてるだけであって
そこにキモいだのなんだのが入り込む余地などないんです
キンスパ当落はちょいちょい落選もいるな
逆に複数のFC先行でダブらせてるのもいるみたいだけど
FC先行分と分かれててなんかちぐはぐな抽選になったみたいだな
アニソンじゃないけど政宗くんのリベンジRの今週末のイベント、出演者は豪華だけど
2期の質が残念だったせいで空き多そう
>>715 自分も初日は大規模FC抱えてる某出演者のFC枠は×、
ぴあ先行の枠は何とか引っかけられたから
今回もキングがどういう配分したかは何となく推測できる
二日目はほぼ全当じゃね?と思うけど、FC分で落選出てるから?とは思ったが
これもしかしてまたサクラフェスみたいに
初日と二日目のセトリ一緒のパターンか?
>>717 1期イベの中身なくて不満多めだったのもあるしなあ
>>720 キンスパ?初回はMC内容まで一緒にしたぐらいだから同じ出演者は同じ可能性高いかな?
出演者の違いで両日の差は大きく出るからコラボとかカバーあればそれも変わるだろうけど、、
キンスパ取りあえず初日ぴあで取れたけど結構落選もいるのか
キンスパFC先行もあったのか
じゃあぴあは糞席確定だな
>>724 今日からのセブンぴあ/海外在住者専用2次はもっと酷い席だろうな
話は変わりまして、というか、昨日すべきでしたが、
4/20はLiSA武道館の裏で、綾野ましろが原宿ルイード。
7は遠すぎだが3レベルは場所によっては待ったり見れてよさそうだよな
まあ、7なら7でゆったりオペラグラスで眺めさせてもらう
>>722 初回は2曲以上の人の大半は以上は変えてた
1曲だけでも変えた人や同じ組み合わせコラボで変えたのもいた
プリキュア
1番ガラるであろう日曜昼を今買ったら
スタンド9列出たしほとんど埋まってるのかな
>>728 SACRAには切られてるし
レーベルどこになるんだろうな
キンスパ土曜重複してしまったから次の枠に流しますね〜
https://hololivesuperexpo2024.hololivepro.com/fes なんでずっと総合イベントのサブで単独でアリーナやドームは打たんの?
あともう存在しないやつ載ってんなぁ…
>>735 よくよく調べてみるとそちらが正しいようだが
それなら猶更MC変えない異常さが際立つな、一日だけ円盤にして差分はおまけのつもりだったんだろうか、、
>>711 活動は終了してるはず
先日フレンズのファンミあったけど
がたふぇすは集客苦労しててだんだん規模が縮小している印象
開催時期も変更になったし
強いパートナー企業がおらず、呼ぶのも石田燿子だけが固定であとは毎年入れ替わってる
この辺はufotable(+アニプレ)という強い企業ががっつり噛んでるマチアソビと違うところだな
別に終了宣言はしてないから
継続的活動はしないけど
ユニットごとに事務所同じで諸々整えやすいし
話があればいつでもどうぞくらいなんだろうね
なんで新潟に出るのかは分からないけど
>>740 vtuberはトークがメインだから
ライブやっても映像垂れ流すだけで
ダンスどころか生歌ですらない
vはよくわからないけど
技術の進化や中の人のスキル向上でリアルタイム歌唱でレスポンスできるようになれば
ライブに強いvtuberとして一つ抜け出せるかも知れない
>>745 四十超えの魂の男性Vが肩で息しながら生で歌ってるのあるよ
大手女性Vは知らんけど
ファンがいなくては生きていけないVの方が推しがいあるかもな
声優は急に私声優ですけど?って顔するから
キンスパがそんなに落選者出すほど需要がまだあるなら2年前のベルーナ断念がますます謎めく事に...
>>754 それだけコロナ禍での集客減が深刻だったってことだろう
2022年11月のベルーナダービーもシンフォギア以外は酷い状況だった
ガラりそうだから止めるなんてあるのかな
他の要因は無いのか
去年後半にガラ確定ぽっいフェスが何個か中止になってなかったか
Vはスタジオ使えば普通に3D体で生できるけどね
個人イベントなら生演奏に合わせたりしてるし
とはいえ普通のフェスに混ぜるとどうしてもな
事前準備の手間とか考えるとそこまでリソース割くわけにもあかんだらうし
>>754 田村のおかげ
日曜はガラガラかもしれない
>>749 それってやる意味あんの?
しっかり生でやってますよ感?
進撃フェスは物販に事前整理券申し込み必要って
締め切り後に気づいたわ
レギュ読んだらサイリウムに関しての規定が一切ないのは甘いと思いました
まあ厄介が来るイベントではないだろうけどさ
グリッドマンユニバースショー落選来たわ。がっかり。全当かと思ってた
i☆Risメンのソロ音楽活動は芹澤意外は表記や名前とか変えてるよね
>>769 アンチのキチガイはただリンク貼るだけで
会話に参加できないんだ、可哀想だからやめてあげて!
リスガイって宣伝のURL貼るだけだからマジで害悪よな
ニコ百でも同じ手口のやつ見かけたから同一人物なんだろうな
botみたいな人生って虚しくならないんだろうか
俺なら素に戻った瞬間に死にたくなるわ…
>>774 生まれつきのご病気で会話できないんだよ
従って素に戻ることもない
リスガイって巡回ルート決めてペタペタしてるだけだからもう人間じゃないよアレ
健常者ならとっくに自殺してる 植物人間とほぼ同じ
認識としてはそこらの鬱陶しいバナー広告ぐらいの感覚だわ
あるいは道端の犬の糞かゲロ
宣伝どころか逆効果でアンチを増やしていることに気付かないのが最高に愚か
ナポレオンの言う無能な味方そのもの
>>756 ウマは2万は入ってたっしょ
ブシロ15周年はバンドリ振替の予備日使ったっぽいから強行できた説
アニメジャパンのステージが発表されたけど今のところ特筆するものはないかな
蓋を開けたらガラガラステージとかあるけど
リスガイは多分これでいける
^[\x20-\x7e]*$
AJは朝一のステージ申し込んでファストパス代わりにするもんや
>>782 このスレの判定ではベルーナで2万はガラガラらしいので残念ながらウマもガラだってさ
1万のリエラも2万のウマも同じガラ
グリッドマンはかなり当選率低そうだなこれ
そもそもどこでやるのかいまだに不明なんだが
>>783 パッと見今年は日曜も割と頑張ってるようにも見える
気のせいかも
プチミレの公式X(旧Twitter)が急につぶやいて界隈がざわついてるなw
>>789 会場わからないのに当落が出るって異例だよな
当選者には知らせてるもんだと思ってた
リスガイにマジになるのは
Xのエロ垢にマジになるのと一緒
プチミレの垢の公式サイトへのリンク、有効期間終わって再利用されてた
http://petitmilady.com/ またLiella荒れてんのかよ
まともに呼吸も出来んのかあのコンテンツ
>>789 市民会館とか区民ホールレベルの会場なら納得する
でかい会場だったら人気を再認識する。とても行きたいイベントなのでがっかりですよ
>>799 なにやらかしたのかと思ったら笑った
今日はLiellaのライブの日か!
オリコン1位大人気アイドル様なんだから会場はギッチギチなんやろなあ
>>801 いや違う
有償の看板娘決める人気投票で1位決めてたら何故か2位のかのんまで看板娘にねじ込まれた件
それがなんと蓮13列よりでてない11列なんですってよ!
朝から元気だなぁ
大人しく病室にいな?
>>801 最初は名前や誕生日間違えとかかなぁと思ったらそこかよw
元ソロアイドルだっけかこの子
>>801 しばらく意味が分からなかったけど学校名か。気がついたら声出して笑った
ベルーナアリーナ構成次第でかなり大きく変化するけどどの程度を妥当としてるの?
まあ、アリーナ8千でスタンドポールまで入れれば2.8万だからそのくらい?
ウマはベルーナと名古屋は当選したが
有明と大阪は全然当たらん
武道館SSとSしかない
>>808 ベルーナ改装前はエンドステージで3万〜4万入れてたけど
改装後は座席減って満員のシンフォギアで2.8万
ただシンフォギアもデカイスピーカーでアリーナかなり潰してるから
普通なら3万入る
シンフォギア雨で気温低くて規制退場待ちがしんどかったな、フルキャパだとそこが困るw
とりあえずウインドブレーカー代わりに雨合羽常備してて良かった
高橋李依一般販売
カルッツかわさき2階6列売ってる
3階席は閉鎖だな
ミリオンKアリーナと被ったのが致命的だな
イヤホンズは3月31日(日)竹芝NEW PIER HALL
どんどん規模が縮小していく
トーク&ライブってことだけどまりんかが病み上がりだからかな
スナックバス江の明美がカラオケで歌うという設定で全ての歌がキャラソンとして歌えるのでは
ライブツアー「LAWSON presents 夏川椎菜 3rd Live Tour 2023-2024 ケーブルモンスター」について、機材開放に伴い若干枚ではございますが、完売していた公演の当日券販売が決定いたしました。
■公演情報
▼神奈川・神奈川県民ホール 大ホール
2024年1月21日(日) 17:30開場 /18:30開演
同じミューレ管轄のアイプラ羽田の真裏に開催せんでもいいだろうに
Liella!当日券は若干数らしい
埋まってるのか
若干しか出ないレイアウトにしたんだろ
そういう意味じゃ埋まってはいるんだろうな
>>815 むしろキャラソンの方が需要ありそうな気がするがそうでもないのか?
高橋とか井口とかってどういう客層なんだろう
ガチ恋とかいなさそうなのに
大西(亜)のリリイベ、サイエンスホールでれ列まで
抽選全当ならどっかで追加参加券配れば良かったのに
>>830 バリバリ落ちたぞ
ってことは動員数的にミリオンがアイマスの中でトップに躍り出たか
高橋ミリのサプ、初日は…無理か
ライブリハなりアフレコなりあるか
アイマスはアソビチケットなのを忘れてイープラス確認してあれ?ねえわってなってた
スクールアイドルミュージカル後夜祭きてる
完売じゃないけど3階LRまで人いる
女性割合は1割くらいで舞台としては低い
客の年齢層は明らかに高い
>>834 可能性あると思う
土曜は普通アフレコないし
リハーサルもわざわざ土曜にやらないだろう
何より初の全員集合であるday2と比較して弱い
>>831 300/400人か
8割も埋まらないとは
何回考えてもデレの動員ますます手放すの意味わからんな、今回のメンツ揃えられるならドームいけたとともうわ
何回考えてもデレの動員ますます手放すの意味わからんな、今回のメンツ揃えられるならドームいけたとと思うわ
5/18大西亜玖璃2ndライブ@横浜ランドマークホール(だったはず)
神戸の蓮2ndと被るが
あと3/17(16だったかも)に山野ホールで大西と諏訪ななかのコラボライブ
>>825 例えばリゼロのエミリアが好きっつっても
エミリア曲歌うのせいぜい4,5曲じゃない?
そんな声優横断でキャラソン聞きたい人、個人のガチ勢以外いるのかなぁ
>>845 キャラソンライブってものがいくつか開催されてる現状からそういうタイプの需要は結構あると思われ
ソロデビューしてない人とかが多いかな?
広く浅くの人の方がはまる感じではあるだろう
Liella!@西日本総合展示場
軽く計算した感じ6500ってトコか
流石Liella!福岡で6500も集めるとは福岡2000すら埋められなかったどっかとは格が違うわ
>>844 今日のサイエンスホールの埋まり具合見る感じだと怪しいような気がする
μ'sのオケコン、また落選
これはもうダメかもわからんね
一次でほとんど売り切って
二次は未入金分だけというのはありうる
西日本展示場って正月に火事のあったあたりか
もうみんな忘れてそうだけど
>>844 トーク&ミニライブお見送り会ありで300人しか来ないとなるとどうだろう
別に大西はライブが評価されてるわけでもないし
μ'sの需要は基本的にラブライブの箱推しの需要だしなぁ
オケコン程度のキャパだとそりゃ激戦だ
トークの奴も激戦になったのはちょっと驚きだったが
なんでトークで東京ガーデンシアターなのに当たらないんだ
>>855 徒歩圏内だけど駅を挟んで反対側だからあんまり影響ない
というかあの辺はここ数年何度か大規模火災やらかしてる
>>847 花道ないのがな
グルディスでもなさそうだし
プリキュアライブ
出演者の98%女なのに、客も過半数女なのはなかなか見られない光景だな
「SOS☆感謝祭」プレミアムステージイベント
【会場】
ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールA
(〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田三丁目31番地3)
【日程】
2024年3月10日(日)
《昼の部:らき☆すた》
開場12:45 開演13:30(終演15:00頃予定)
《夜の部:涼宮ハルヒの憂鬱》
開場17:45 開演18:30(終演20:00頃予定)
【登壇】
《昼の部:らき☆すた》
平野 綾(泉こなた役)
福原香織(柊つかさ役)
加藤英美里(柊かがみ役)
遠藤 綾(高良みゆき役)
朗読:20周年記念セレクションエピソード (脚本:待田堂子)
《夜の部:涼宮ハルヒの憂鬱》
平野 綾(涼宮ハルヒ役)
茅原実里(長門有希役)
後藤邑子(朝比奈みくる役)
朗読:「涼宮ハルヒの憤慨」より「ワンダリング・シャドウ」(脚本:待田堂子)
※ 出演しないキャストは事前収録の音声となります。
プリキュアライブの客層は1/3くらいギャル系だから肩身が狭い
アニメイベントは研修です!
てか13200円てめちゃ高いな
プリキュア、スタンド最後列までぎっしり詰まってるな
普段はパシフィコが埋まらないから、20周年効果は流石というところか
>>866 前列指定グッズと3300円のパンフ付きで13200円ならまあそんなもんじゃないの
グッズなし通常は8800円
μ'sトーク当たったけど当たると思ってなくてグッズ手元にねえや
ブレードやTシャツ中古で漁るか
>>861 プリキュア前回のオールスターは映像化無くて残念だったけど今回はカメラ回してるんだろうか
円盤イベントは円盤買ってくれた人向けのお礼イベントみたいなイメージがあるからちょっと高く感じるかもね
>>847 それで6500ならグループディスタンスだった蓮ノ空は4000も入ってないな
蓮
CYaRon
>>871 プリキュアライブと水樹奈々ライブ応援上映のハシゴ
幕張メッセの床に5時間座るイベント当選してた
あれステージの組み方でここ案件になるか
>>830 Day2難民が大量に出てる。ベルドならどこまで集客伸びたか
JAM ProjectとGRANRODEOの販売元がソニーになるのか
ランティス祭り5年周期だから本来なら今年だけどもうないんかね
>>879 なんのことかと思ったけど
事務所のハイウェイスターがレーベル作ってそこに移籍したのか
井上社長のとこだし旧ランティスアーはみんな移りそうだ
売上としてはそれほどでなくてもアニソンアーティストの復権を掲げてきたJAMがランティスを抜ける意味はわりと大きい気がするな
アニソンらしいアニソンどうこうがSNSで話題になってるタイミングだし
何か転機になるかもな
まあ、そもそも前回のランティス祭りはこれが最後かもとかは言ってたからな
何をご冗談をとその時は思っていたが、、、
Earkthって宇宙船地球号ってことか?意訳気味だけど
>>883 確かに、2月のベルトは地獄やな
ドームとは・・・
ランティスはレーベル名だけ残って
アーティストプロデュースしてないからな
レーベル運営してるバンナムミュージックライブの
プロデュースアーティストは
Aqours
Liella
蓮ノ空
来栖りん
坂倉花
以上の5組のみ
虹ヶ咲はキャラソン扱い
諏訪ななか×大西亜玖璃コラボライブ開催決定
日時:2024年3月17日(日)
会場:山野ホール
大西亜玖璃 2ndライブ 開催決定!
日時:2024年5月18日(土)
会場:横浜ランドマークホール
2月の西武って確か…と思ったら乃木坂のそれ佐々木琴子出てたか
まぁアニソン系でも近い時期にAqoursがあったり4月なのにクソ寒なデレがあったか
ベルーナと言えば韓国のグループが12月にベルーナでライブってあったけどどうなったんだろ?
報告者がいなさそうだからライブ環境はおろかガラかすら分からなさそうだけど
ランティスって去年はfhána抜けて
あれも結構驚いたんだが前兆だったのかもな
タイアップとかまともに回らないなら他に行くわな
エイル、ましろ、も、移籍先がハイウェイスターになりそうな気がします。。。
事務所の方のハイウェイスター所属組はみんなランティス離れるのかねえ Chouchoたか
ブルアカふぇすにプリキュアライブにリエラ福岡…今日明日イベント多いな
今回のリスアニのアリーナは
■■■■■■■■■←A-1~A-9
■■■■■■■■■←B-1~B-9
でええんか?
>>901 そもそも今までのランティスは芸能事務所持っていない
グループだとμ'sとニジガク以外のラブライブグループで
個人は来栖りんと坂倉花のみ
https://management-artist.jp ブルアカで思い出したけどツイプロで見たらツイッターのフォロワー異常な増え方(今週80万弱→現時点97万)してたけど
ほんとにその増え方したのか単にアレ(ツイプロ)が正確な数値反映してないだけなのかどっちなんだろ
流通だけならソニーというのはおかしいとなるな
とはいえ、今後どういう関係になっていくかは現時点では、、
>>905 ランティスが一時期
自身が発売元でソニーのGloryheavenの販売ルートを使ってたのを思い浮かべた
斉藤朱夏って上海でも500人ぐらい集客出来るんだな
別に日本人向けのツアーとかやってないのに
ロデオのレーベル移籍発表現場いたけどGloryHeavenの時とはなんか違うような気がするわ
とは言ってもGloryHeavenの時ファンでも何でもなかったから分からんけど
アイプラ当日券ぴあ
昼2040番台夜2000番台
夏川当日券
指定席完売
>>905 初期のランティスはキングレコードが販売元だった
音源発売するだけなら当時零細企業だったランティスでもできたが
CD生産や流通は別で見つけるのが大変だったらしい
ハイウェイスター現社長がキングレコードでバンド活動した縁等があってキングレコードが販売元になった
自社レーベルで音源発売する方が重要かもしれない
>>908 今の降幡と同じ扱い
リスアニ紙のチケットだった。紙は久しぶりなので忘れるといけない
記憶が正しければリスアニは申し込むときに紙チケかスマチケか選べたような気がした
リスアニはどっちも選べるね
忘れるの嫌だからスマチケにしたわ
電子チケットは入場前にもたつく奴が多く発生するのがネック
cue!ラストライブ紙チケは専用ペンラと共に封印されてるが(使いようもない)
そうでもなきゃ忘れるリスクのある紙チケはもう使いたくないな
しまった。リスアニ電子も選べたのか。毎年そうだったからおかしいと思っただ
劇場版チケットのご購入対象者へ
私物サイン会も実施‼
📌大阪 1.21:芹澤、久保田
@サンライズビル大阪 ホールC
https://x.com/iris_official_/status/1748904499178012787 そりゃラブライブで埋められなかったKアリを完売させてる今の所今年の最大集客イベントだしな
ポニキャンそろそろギリギリ配送やめたらいいのに
電子+チケット風ステッカーお土産とかした方がよくない?
今ポニキャンも電子で行ってるけどな
アプリでピクチケみたく過去の一覧も見れる
昔は隙間からチケットの封筒が落ちて届いたら中身空だったとかあったようだが
配信も無いしパッケージ化は無理なんだろうな…
特にグラサン辺りは口出ししそうだし
進撃フェスの1日目、失礼だがcinema staffあたりがトイレタイムになるのかなぁ
個人的に爽やか感が絶妙に作品と違うと思っていた
1 名無しで叶える物語(やわらか銀行)[] 2024/01/21(日) 16:19:03.76 ID:XdaPipC2
1日目
2日目
1ブロックと11ブロックがなくなり約1000席減る
土日でそんなに差が出るもんなのか
亜咲花のツアーも今日の仙台より昨日の福島の方が多かった
後ろのブロックの人を前のブロックに配置するんじゃなくて
横のブロックを削ぎ落とすのは流石にイミフ過ぎて草
温ゲキむすめ行ってきた
オンゲキファンが2/3だったけど
温泉むすめの方が盛り上がってた
完売で整理番号300超えてたけど
かなり余裕あったから200人くらいじゃないかな
夜の部は10枚ほど当日券余ってるらしい
両端のブロック内後方って後方ブロック中央なんか比じゃないくらいみえないので両端削るのはいいと思う
日曜減るのは当然ではあるがここまで減るのは
遠征民が多いってことなんだろうな
そして、有休をとっったりして月曜休みにできる人間も少ないと
>>939 もっと前から企画して拡散しなきゃ無理だろ…
>>938 あとは慣習的にセトリが土日であまり変わらないとかあるのかもね
実際はどうか知らんけど
プリキュア、夏川、アイプラ、ヘブバン、リステ
アイプラ気になるな
女性声優が使うコンドーム代かピル代か知らんけど
そうなる運命にある諭吉の大枚をささげるおまいら金持ちだな
まさに、ATMのライフライナー!
>>948 あ、もうあったのか
Zepp Hanedaで当日2000番台ならようやっとる方か
バンビジュの株主だったことあるが
バンダイナムコの中の人だったら売れてない声優アーティストからは手を引くわな
事業縮小の決断が経営陣の仕事だろうな、今更声優アーティストは売れんもんなwww
またいつもの奴か
他にふさわしいスレがあるだろうに
アイプラ昼の部は特に問題ない客入りだったけど、夏川神奈川と回すオタクがちらほらいるらしいから、夜はちょっと減りそう
バンビジュが上場してた時代って15年以上前だぞ…w
今日のリステで田中秀和楽曲の歌唱あったみたい
来週のスマプリは…歌わないと楽曲数足らないか…?
見事な疫病神
848 ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイW 759d-Ze1N [2001:268:9030:f065:*]) 2024/01/20(土) 16:22:53.96 ID:ZbHdyfme0
流石Liella!福岡で6500も集めるとは福岡2000すら埋められなかったどっかとは格が違うわ
>>927 どこも終演予定時間を書いていないからな
時間的に見切れになる可能性があるなら止めるか
価格は安いが便が指定される往復交通費+ホテルツアーが使えないなら止めるか
遠征するとどうしても考えるよ
トレンドはブルアカに蹂躙されてるし、Liella!散々やな
『HANAZAWA KANA Zepp Tour 2024 “Memoirs and Fingertips”』
開催日時
[Memoirs]
■2024年9月8日(日)
KT Zepp Yokohama(横浜)
■2024年9月22日(日)
Zepp Osaka Bayside(大阪)
■2024年9月29日(日)
Zepp Nagoya(名古屋)
[Fingertips]
■2024年10月5日(土)
Zepp Fukuoka(福岡)
■2024年10月13日(日)
Zepp Sapporo(札幌)
■2024年10月19日(土)
Zepp DiverCity (東京)
今日の花澤のライブは1200ぐらいだった
Liellaってそんなに魅力ないん?
運営がクソってのはよく聞く
それについては語りたいのは山々だけど板違いだからラブライブ板で聞け
【公演名】
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 2nd Live Tour ~Blooming with ○○○~
【チケット料金】
全席指定:10,000円(税込)
U-20割引チケット:5,000円(税込)
※本公演は、20歳未満の方にもご参加いただきやすくするため、対象の方に向け「U-20割引チケット」を販売いたします。
後方割の次はU20割の導入だよ
3月に作品名義のアルバム出るし、前回みたいに細かい区分がないから、多分他のユニットも込みだと思う
>>968 ユニット甲子園で既に導入してる
実際の販売はまだだけど
後方割引は本来若い人を想定してたのに買ってたのおっさんばかりだったからU20割になったんだろうな
ピンチケという言葉の由来になった制度だな
枚数は絞ってそうだからそこまで荒れないとは思うけど
でもU20席が前の方にあったらラおっさんキレるんでしょう?
プリキュアライブ2日目行ってきた
男女比半々くらい
作品ごとのプリキュアライブは男ばかりだったけど
子供の頃プリキュア好きだった女の子がかなり多くきてたようだ
横アリ見切れまで入って1万とのこと
写真撮影タイムあった
>>968 幕張だしピンチケは柱の見切れに配置でいいやろ
プリキュア横アリ終演40分押しはキツい
>>875 応援上映のビデオメッセージでハシゴ見透かされてたな
>>977 すごい
着ぐるみアクター何十人って揃えたんだな
「LAWSON presents 令和6年度 417の日」
[公演情報]
【日時】2024年4月17日(水)
<1回目>開場14:30/開演15:30
<2回目>開場18:00/開演19:00
【会場】千葉・森のホール21(松戸市文化会館)
■チケット料金
全席指定:<グッズ付きチケット>¥5,670(税込)
<チケットのみ>¥4,170(税込)
>>984 駅前に行けばマクドナルドなりヨーカ堂なりある
広い公園ブラブラしててもいいし
駅まで歩けば(徒歩圏内ではある)店がないわけじゃないから、どうにでもなるでしょ
今日のChouchoライブ@渋谷duoは7割くらいの感じだったな
やっぱアニソンシンガー冬の時代だなあ
かなとマイメロディのおいでよ☆森のパン屋さん♡
2024/05/26
場所
フェアリーランドシアター
当日のスケジュール
【1部】開場/13:15 開演/13:45
【2部】開場/15:45 開演/16:15
料金
前売り券
スタンディング
12,000円(税込)
※大小共通となります。
※サンリオピューロランドデイパスポート(土日祝日・大人4,900円相当) 、来場予約とイベント入場料が含まれています。
出演者
花澤香菜
マイメロディ
プリキュア終演時間出してたのにガン無視で草
急遽東京まで新幹線乗ったわ
>>995 終演時間出てても1時間以上押すのもあるからな
20:30終演予定で21:10くらいまでやったのか
関西勢は横アリで良かったな
プリキュアは1日目の3時間セトリから何も削らず、さらにゲストの2曲を追加してる時点で終演予定は最初から守る気無かったな
まぁ終演時間は眉唾って事で
-curl
lud20250208221524ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asong/1704812036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る87 YouTube動画>2本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る56
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る57
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る95
・観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る121
・世にも奇妙な物語のテーマ曲「ガラモン・ソング」曲を弾いてるとき指がウルトラマンのガラモンのようだと思ったのがタイトルの由来らしい
・バイデン「アメリカに協力したアフガニスタン人をアメリカに避難させる」 トランプだったらと思うとゾッとするな
・コンビニ店員のTwitterユーザーが作った「お客様ガチャ」のリストが話題に 「トイレだけ借りる人」は嬉しいらしい
・英語とイラストで主に日本の食べ物を紹介しているInstagramのアカウントが外国人にウケているらしい だからInstagramってなんなんだよ!
・朝鮮人・朴水石「自分が極めた外国語が、日本語ではなく、アラビア語、スペイン語などだったら、ネトウヨに苛まれることはなかった」
・「万引き家族」の是枝裕和監督、「パラサイト」のソン・ガンホ主演の映画「ベイビー・ブローカー」が公開。もう観る前から名作確定な件
・ラッコ・トナカイ…実はアイヌ語だった!日常で使われる日本語になったアイヌ語は? [きつねうどん★]
・ポケモンが手抜きバグリストラでもアフィ総力を上げたネガキャン攻勢でも売れ続けるのがムカつく訳だが
・ソラニンを歌う宮崎あおいって映画館で観たときは泣きそうになるほど尊いって感じたのに今みるとキモいヒョロガリ女だな
・プリンセスコネクトのクソカスガイジ男はいつになったら消えるんじゃ‼不快なんだよいい加減にしろクソが👹
・日本代表GK川島永嗣さん 7カ国語がペラペラ 日本語・英語・イタリア語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語・オランダ語
・風俗嬢「すき家でバイトしてる時、客がドカタばかりだった、汚い作業着来たおっさんが700円のランチに必死で割引券使ってた」
・【サッカー】FC町田ゼルビア・ホームスタジアム J1基準へ観客席増設 「昇格すれば町田のブランドが上がり波及効果が大きい」
・【音楽】氷川きよし、Xmasライブで衣装8変化 フレディー・マーキュリー「ボヘミアン・ラプソディ」日本語カバーで観客圧倒
・日本人カップル、イスラエルとパレスチナがドンパチしてる最中の聖誕教会を観光しようとして救出される「テレビも新聞も見てなかった」
・たけし、M‐1語る 漫才は「テレビと生とは違う」ターゲットは観客「ロックバンドと同じ。ライブで見てるといいなと思う」 [muffin★]
・【サッカー】アジアカップ開幕戦で目にした“異様な光景” 観客が次々に席を立ち最後はガラガラの状態 熱狂的な雰囲気は全くない★2 [800坂★]
・【新型コロナウィルス】NBA ネッツ@ウォリアーズは無観客試合で開催 サンフランシスコ保険局が1000人以上が集まるイベント禁止令
・【サッカー】「三笘薫の魔法をより多くの得点に変えたい」スタッツ寂しい三笘はマンC戦で輝けるか? ブライトン監督が求めた“修正”とは [ゴアマガラ★]
・【TBS】「ケガ人出たらアウトだよ」「見てられない」SixTONESが鼻フックで軽トラ引っ張る『ジョンソン』企画に批判集中 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【サッカー】「ブンデスリーガのスターに目を向けるべきだ」現地メディアがマンUに鎌田大地の獲得を提案!「エリクセンが負傷した今…」 [ゴアマガラ★]
・【悲報】アンジュルムのシリイベがガラガラだった模様
・スプラでガチポイントが-999になったらどうなるの?w
・フランス人観光客「英語が苦手な外国人もいる。英語以外の言葉にも対応しろ」
・ポーランドの有名政治家「アメリカとイスラエルが世界を支配する時代は終わった」
・アイドルが終わりこれからはシンガーソングライターの時代が来るけどお前ら知ってた?
・30歳童貞だが初デートすることになった。初デートのプラン考えたからアドバイス頼む
・【悲報】英ガーディアン「カラッポ総理の国、カラッポ座席がトランプ、イバンカをお出迎えw」
・ガラケーとパソコンからイベント申し込めなくなったからもうハロプロのCD買うのやめるわ
・カムバックイベントとして期待されていた『アステラ祭り』がいよいよ終了するわけだが・・・
・日向坂46の影山優佳ちゃん、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、韓国語を話せる才女だった
・俺はアイドルのオタクのオッサンで月4回程度ライブを観に行っているのだが先日のライブ会場は最悪だった
・スカイリムをやってて、ホワイトランとソルチュードを滅ぼして首長を殺したりしたけどなんか空しい・・・。これが戦争なんだな
・米当局「アストラゼネカ社製ワクチンの治験は不完全だった可能性がある」異例の声明 [和三盆★]
・力士が出演する番組でマツコが最適なニュアンスで力士の股間を弄ってたんだがホモならセクハラも許されるの?
・人気ソシャゲ「アイドルマスター」の声優がコロナ陽性。3日前に観客ありのライブを行ったばかり
・アニメ業界にはいられないと思った。毎日吐いた。ガイナでまさかの267枚。ステラ女学院C3部監督語る
・イーロン・マスク、トランプ元大統領娘イヴァンカの夫で上級顧問だったクシュナーとWカップ決勝観戦
・ヒーラーガールズ 解散ライブが都内ライブハウスでひっそりと終演。観客100人というミニマル仕様。
・野球観るためにプライベートで全国飛び回る意識低いメンバーがいたとしてだよ?コロナ感染したらどう言い訳するつもり?
・【インドネシア】男性を襲った全長7.8mの巨大ニシキヘビ その後住民たちがフライにして食べる スマトラ島
・ハロステのモーニング娘。'19の新曲ライブ映像観たら、羽賀あかねちんが全く映ってなかったけども居たんだよね?www
・英語記事「イベントがMunichで行われました」俺(英検2級)「ムニッチってどこだよ…」これ読める人間いるのか?
・【炎上】2時間制で退店求めた飲食店に「ミジンコよりバカ」 待ち客いるも大人数を理由に居座ったセラピストが炎上
・観光バス横転事故、ギアがニュートラルに入っていた 運転手「ふぇぇ…エンジンブレーキが効かないよぉ…」
・お前らそうは言っても「ガンダムSEED DESTINY」でストライクフリーダムが出てきた時は盛り上がっちゃったんだろ?
・日本人ってやたらドラマとか映画とかで「学園もの」が好きなんだからキャスティングに若いアイドルやジャニーズがでるのは必然だろ
・トランプ氏「中国の習近平国家主席から美しい手紙をもらった。よい関係が築けている」 “関係良好”アピール [ごまカンパチ★]
・【五輪】韓国国民でさえ観戦したくない平昌五輪、チケットが売れず、フランス、オーストリア、ドイツが不参加をちらつかせる
・【韓国】シンガポールで女子トイレに超小型隠しカメラを設置した韓国人、米朝会談の通訳担当だった[10/10] [マカダミア★]
・俺もこのギターのコードがー…とかこのドラムのスネアが良いんだよ。とか言ってみたい。バンドの凄さを語るには何を勉強したらいいの?
・カンフー映画「木人拳」のクライマックスで流れる「ミラクル・ガイ」(日本の歌)が最高なんだけど、あれ国外ではどうなってるの?
・まことが実力診断テストで研修生に苦言「歌の上手い下手がコットンクラブではっきり出た。無観客で緊張やノリが薄く物足りなかった」
・【国際】日本人人質動画の写真を使った多数のクソコラ画像にイスラム国関係者が激怒か 「日本人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」★34
・昔はGTRやNSXやフェアレディZやスープラやGTOやフェラーリやRX7やポルシェやランボルギーニみたいなスポーツカーに乗るのが男の夢だった
・【サッカー】<デ・ヨング>「リーガは世界最強のリーグだと思っていた」「プレミアリーグはラ・リーガよりもハイレベル」
・【サッカー】京都サンガの本拠地となる新スタジアムが完成、悲願達成を祝う 2万1600席収容 「サンガスタジアム京セラ」★2
・【悲報】本日開催された檜山沙耶(おさや)のイベント、観客に配られたのが「干し芋1枚」だけだったため大炎上🔥😱🔥
・ラスト人気メンバーである譜久村聖が抜けた今のモーニング娘。って不人気メンバーの集まりでしかないから集客出来ないの仕方ない
08:15:25 up 26 days, 9:18, 0 users, load average: 55.03, 35.44, 30.83
in 3.2419068813324 sec
@1.548544883728@0b7 on 020822
|