◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 YouTube動画>4本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1533265970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵
2018/08/03(金) 12:12:50.29ID:qUOtejXk
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 899
http://2chb.net/r/army/1531386277/
2名無し三等兵
2018/08/03(金) 14:03:16.24ID:p9EqP138
日本の恐ろしさとかがわかる画像
画像1 http://fast-uploader.com/file/7088742770023/
画像2 http://fast-uploader.com/file/7088742794003/
画像3 http://fast-uploader.com/file/7088742828532/
画像4 http://fast-uploader.com/file/7088742845961/
3名無し三等兵
2018/08/04(土) 00:04:49.90ID:YAJmgAsH
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です
4名無し三等兵
2018/08/04(土) 00:05:06.61ID:YAJmgAsH
◆質問者の皆様へ

・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です

・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です

・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
 それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません

・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません

・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません

・回答があるまでに数日間かかることもありますがm回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります

・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい
  時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります
5名無し三等兵
2018/08/04(土) 00:05:25.74ID:YAJmgAsH
派生議論スレ46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

軍事板書籍・書評スレ 72 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/l50

軍事雑誌総合スレ 第33号
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519453401/

自衛隊関係はこちらへ
http://wc2014.2ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
 ■○創作関連質問&相談スレ85○■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519041850/

 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2513◆◆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1526644551/
6名無し三等兵
2018/08/04(土) 00:05:36.00ID:YAJmgAsH
こちらから消化しましょう
7名無し三等兵
2018/08/04(土) 03:59:57.53ID:cKEtOcuE
郵便局とのトラブルがどうのこうので
『特選街』1993年10月号「はらだち日記」郵便局によって説明が異なり本当のことがわからない基準時刻変更
で指摘したとか主張してるけど
「学校事務」誌で90年頃から郵便配達だけでなく口座引き落としの件を含め複数の局とトラブル起こして学校を巻き込んでるのが見て取れるのね

今回のも「特選街という雑誌を動かして郵便局を糾弾した俺様スゲー」がメインだわな
8名無し三等兵
2018/08/04(土) 04:17:13.00ID:y52nV1Dg
フェーン現象が軍事作戦や行動に
影響を与えることはあるのですか ?
9名無し三等兵
2018/08/04(土) 05:28:17.91ID:DhHQib5/
具体的にどこの何だったか思い出せないけど
フェーン現象に伴う強風と乾燥を利用して
草原に火を放って敵を撃退した戦例があったはず

ジンギスカンだったかな?
10名無し三等兵
2018/08/04(土) 09:37:39.78ID:y52nV1Dg
>>9
thx
11名無し三等兵
2018/08/08(水) 22:39:34.05ID:ZQMUQbEQ
大東亜戦争で真珠湾攻撃後にナチスと共に英国を攻撃・講和まで持ち込み米を牽制する形になったら戦争に勝てましたか?

また、そもそも大東亜戦争での敗因はなんですか?(陸海軍の不仲などの内部的要因ではなく、外部的要因)
ミッドウェーの敗北が敗因ですか?
12名無し三等兵
2018/08/08(水) 22:53:08.10ID:C6Z8b58M
>>11
いや英国も攻撃してるだろ。
マラヤとかシンガポールはどこの領土だと思ってるんだ。

んでその辺全部制圧したのに講和なんかしてくれなかったんだから、講和なんて無理だよ。
日本に欧州に派兵してドイツを直接支援することは不可能なんだから。

そもそもなぜあの戦争に日本は負けたのか、といえば
「アメリカに戦争仕掛けたから」
につきる。

アメリカと戦争した時点で敗北しか無いことはわかりきっていた。
日本だって「勝てる」と思って戦争したわけではないので。
「先制攻撃して太平洋艦隊を壊滅させれば、短期的にでも戦争継続不可能と判断して講和してくれるかもしれない」
っていうのが日本の目的だった。

でも日本が思ってたようには太平洋艦隊を壊滅させられなかったし、日本が思ってたようにはアメリカは
行動してくれず、講和もしてくれなかった。
なので真珠湾攻撃が終わった段階で日本の敗北は決定している。
それはもう揺るぎようがないものなのだ。

その辺からして
「なぜ戦争に負けたんですか」
に一言で答えるなら、
「真珠湾攻撃に失敗したから」
ということになるだろう。

上で書いたように、根本的にはそういうレベルの問題ではないのだが・・・。
13名無し三等兵
2018/08/09(木) 02:08:25.88ID:EE0iKzbW
>>12
なるほどです
ありがとうございます
14名無し三等兵
2018/08/09(木) 02:11:40.47ID:EE0iKzbW
連投失礼します
今の自衛隊が本格的に軍備を整えることになった場合、空母と潜水艦ではどちらの優先度が高いのでしょうか?
15名無し三等兵
2018/08/09(木) 02:24:36.52ID:OtPAmGOY
どちらでもない

日本が本格的に軍備を整える場合、大義名分になるのは
北朝鮮に拉致された日本人の奪還作戦しかないから
まず整えるべきはそれに必要な、特殊作戦部隊と一連の
支援航空機群、支援艦船群だ

ついでに北のミサイル群と核兵器の奪取、核とミサイル関連
の科学者たちの保護と移送ができればなお良いが、これは
米軍が主役になるだろう
16名無し三等兵
2018/08/09(木) 07:30:32.37ID:CjzjytKM
現代の先進国の軍隊では、平時でもたいへんな額の予算を消費しますが
これが動員時・戦時となると、どんな項目の出費がどれだけ増えるのでしょうか
おしえてください。
17名無し三等兵
2018/08/09(木) 07:33:29.94ID:OtPAmGOY
動員の規模も「戦時」の状況も設定せずに…

わかるがわけがない
18名無し三等兵
2018/08/09(木) 07:49:02.70ID:Bk+zGItp
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900
http://2chb.net/r/army/1533307933/

こちらからお使いください
19名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:45:32.55ID:RADoEbWG
>>17
状況設定してないから回答できないっていうのは、
「木を見て森を見ず」だって言ってる人がいるからなあ。

そういう回答をすると ID:8iZiBehP と言う人が怒り出すよ。
20名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:49:37.64ID:2UhxdLt8
うざいのでこっちでやるなバカ
21名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:51:30.32ID:RADoEbWG
>>20
ここは人を罵倒するスレッドではありませんよ。
22名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:01:25.46ID:8iZiBehP
まあID使ったNGというのはこういう時のためにあるわけで。
23名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:02:16.65ID:RADoEbWG
>>22
わりに一生懸命相手してるけどね。
24名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:16:05.72ID:ZAPns2ZW
とりあえずここは901スレって事で、前スレは>>18ので。
25名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:31:17.02ID:8+gLavqK
海自のましゅう型補給艦はCIWSの搭載が可能だそうですが必要性があるかどうかはともかく
その場所にCIWSではなくSeaRAMを搭載する事は可能でしょうか?
26名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:40:57.44ID:gwxSIFDz
>>25
できます。
27名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:42:44.20ID:RADoEbWG
>>25
ましゅう型補給艦は高速戦闘支援艦なので、艦隊に追随して行動することが前提であるため、
航空機に搭載された対艦ミサイルが航空機の航続距離+ミサイルの射程距離と言うロングレンジを
持つために持っていて損はないという考え方もできるでしょう。

一方で米海軍はサプライ級高速戦闘支援艦を海軍からMSC(軍事海上輸送司令部)への移管の
際に全ての兵装を撤去しているという実例があります。これは、運用コストダウンのためです。

必要か必要でないかは、運用する組織が決めることです。
自衛隊は必要だと思うから乗せているのでしょうし、将来的に不要だと思えば降ろすでしょう。

CIWSは目標の捕捉から射撃までを独立して行うことが出来るため設置が簡単です。
(発射機・レーダーを一体化してあるから)

一方でRAMは個別にレーダーを持たないので、対空戦闘を前提としていない船に簡単に搭載する
事は難しいです。
28名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:50:53.28ID:YPoA9KDP
前スレ(重複した900の方です)>>663お願いします
29名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:02:53.27ID:+5ORJljg
RAMってバルカン砲がスティンガーとサイドワインダーのキメラになっただけでしょ?
あれは自立してないんだっけ?
30名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:04:56.83ID:+5ORJljg
おっと質問しに来たんだった

地獄の黙示録にでて来た慰安所(プレイメイトのシーン)のようなもの(マジであんなやつ)は実際にあったのですか?それとも多少の脚色どころか、もっと小ぢんまりしたものだったのですか?
31名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:06:53.02ID:RADoEbWG
>>29
AN/SLQ-32による探知に基づいて初期誘導されるので、システムとして自立してる
わけではないです。
32名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:17:41.38ID:RADoEbWG
>>30
プレイボーイのウサギのシンボルマークをつけたショーの演出は、
コッポラ監督の創作です。

マリリン・モンローが「朝鮮戦争休戦直後」で緊張状態の残る
韓国駐留の米国兵士(国連軍)を慰問した事例はあります。
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/masamiterada/e/a8f992d5a2d3c33038d772b52539108f

現代のアフガニスタンで、プレイメイトとメル友になれる
「プレイメイト作戦」があったはずだけど、米軍はみとめてないよ、
という記事もあります。

ここからは推測で恐縮ですが、そこまでド派手ではないと思います。
兵士は、みんなで大騒ぎできるショーよりも個人的な文通などに癒されます。
それは、「プレイメイト作戦」でも、日本軍の慰問袋(JKの写真とか、手紙などを
いれて送る。文通したりもする)でも同様です。

ベトナム戦でのR&Rは後方の安全な地帯に送られて実施されるので、
兵士たちは後方に下がったときに自分の好みのタイプの慰安をもとめたと
考えられます。
33名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:21:40.30ID:2UhxdLt8
>>30
米軍は公式には売買春を禁止していたが、休暇やR&R期間中にベトナムや東南アジアの基地周辺の歓楽街で兵士が売春宿に行ったり売春婦と性的関係を結ぶことは黙認していた
日本でも今は見る影もないけど、ベトナム戦争の頃は沖縄や横須賀など基地周辺の酒場や街角で売春婦が客引きしてたりしたし連れ込み宿もたくさんあった
34名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:26:23.58ID:RADoEbWG
>>28
Ju87-Dの搭載量によるレンジの変化についての図表は私がドイツ語ができないせいか
発見することが出来ませんでした。

Ju-87B2のレンジが Empty状態で790kmで、500kg爆弾搭載時で500kmという情報までは
たどりつけました。

調査力が低く申し訳ありません。
35名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:30:46.99ID:+5ORJljg
創作か
ありがとう
36名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:33:31.80ID:ZAPns2ZW
ヴェトナムでのその辺の描写は、「ハンバーガー・ヒル」にあったな
37名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:54:18.25ID:RADoEbWG
>>28
とりあえず、1941年の9/23にルーデルのJu87が戦艦マラートを1トン爆弾で攻撃した故事から
ある程度推測してみる。この時のルーデルが搭載したのは1トン爆弾2発(設計許容量を超えている)。

クロンシュタット軍港を攻撃した事と、ルーデルが所属していた部隊Schlachtgeschwader 2が
攻撃した事実まではつかんだ。

どこから出撃したのかも調べがついた。Tyrkowoからだと分かった、それってどこやねん?という
議論が英語掲示板にもあって、「多分、ルガの南25kmくらいでしょう」という回答があった。

ルガからクロンシュタットまでの距離が片道130kmくらいなので、片道150kmくらいと推測する。
すると、300kmくらいは飛んだことになる。

2トンの爆弾を積んで150km飛んで投下し、150km飛んで帰ることができたというあたりまで
推測が出来た。それ以上は調べがつかなかった。
38名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:59:30.65ID:ql+cesNW
>>1
>>18を忘れがち、なので次は901で
39名無し三等兵
2018/08/21(火) 00:18:15.12ID:zIDihF34
大戦期の日本軍について質問なんですけど
戦利品はどの程度兵士個人のものに出来たんでしょうか?
40名無し三等兵
2018/08/21(火) 01:03:42.93ID:5q8IapOP
>>39
従軍経験のある水木しげる先生の作品「姑娘(くーにゃん)」に
よれば、このくらいの事はしてたようですなあ。
http://fast-uploader.com/file/7090336494257/
http://fast-uploader.com/file/7090336531641/
41名無し三等兵
2018/08/21(火) 01:32:30.00ID:3qAbCB8a
>>39
規律が乱れる元なので略奪は基本的に禁止
ただし前線ではあまり厳しいと士気に関わるため上官が黙認していた場合がほとんどでその黙認の程度による
あとは行軍の支障になるかどうか
42名無し三等兵
2018/08/21(火) 01:33:58.11ID:/c4EHhBc
>>31
RAMは確かに独立してないけど、>>25で例に挙がってるのはSeaRAMの方だぞ?ちゃんと質問見ろ
43名無し三等兵
2018/08/21(火) 01:44:37.80ID:EK+ecd3v
>>42
まあまあ、俺もRAMって言っちゃったから
シーRAMは自立でしょ?
44名無し三等兵
2018/08/21(火) 01:50:33.69ID:3qAbCB8a
なんか下手に反論するとネチネチ絡んでくるからそうと分かったらすぐNGでね
45名無し三等兵
2018/08/21(火) 07:54:33.50ID:5uWLZ0hl
>>28
元質問を見てないから何が知りたいのかつかんでないんだけど
Ju-87Dのマニュアルなら普通に転がってる
あとはドイツ語が読めるかどうかにかかってくるな

D-1編とD-5編があるけど、とりあえずD-5編だけ

http://www.avialogs.com/en/aircraft/germany/junkers/ju87stuka/t2087-d-5-ju-87-d-5-flugzeug-handbuch-teil-12.html
46名無し三等兵
2018/08/21(火) 13:37:05.57ID:FkZDqOQ5
すみません質問です
銃のアタッチメントのPEQ-15なのですが、いくらググってもレールの右側か上部に着けている画像しか見当たりません。
現在観賞用に銃を組み立てているのですが、現実ではPEQ-15をレールの左側に着けるのはNGなのでしょうか?
47名無し三等兵
2018/08/21(火) 13:46:14.20ID:fL4b5WgM
>>46
単に右利き〜右を利き腕にして撃つ訓練されてる射手が主だから、だろ

左を利き腕にして(左肩に肩付けして)撃つ射手は左に付けることもある
https://loadoutroom.com/44129/mounting-ir-laser-carbine-youre-probably-wrong/

真ん中より少し下のおっさん

NGな付け方は上のサイトに説明してあるように、硝煙でレンズが汚れるとかなんとか
48名無し三等兵
2018/08/21(火) 14:14:07.81ID:FkZDqOQ5
>>47
ありがとうございます。利き腕や撃ち方の問題だったんですね。
URLのサイトも大変参考になりました。これを足がかりに自分でも色々と調べて製作していきたいと思います。
ありがとうございました。
49名無し三等兵
2018/08/21(火) 14:34:07.19ID:piug0EXF
少なからず画像がヒットするので、制式化されたとは思いますが、イランってUH-1D/Hは装備したのですか?
また、それらは国産化されていますか?
50名無し三等兵
2018/08/21(火) 14:53:29.27ID:tS1Lwddy
米軍制式名称でのUH-1D/Hというか、ベル モデル205系のイタリア生産型の輸入や、パンハ・シャバビズ2-75の名でのコピー国産化が行われている
51名無し三等兵
2018/08/21(火) 15:11:25.76ID:3qAbCB8a
>>49
https://en.wikipedia.org/wiki/Equipment_of_the_Iranian_Army#Aircraft
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
イラン陸軍はベル205を保有してるのでそれのことでは
https://en.wikipedia.org/wiki/Panha
またイランのヘリコプター製造会社Panhaはベルシリーズをベースにしたヘリを何種類か生産してる
(その一つが前スレで出たAH-1ベースのトゥーファン)
52名無し三等兵
2018/08/21(火) 15:40:39.92ID:piug0EXF
ここまでバリエーションがあるとは思わなかったのでちゃんと言えばよかった

つまり、
・単発
・長胴タイプ
・団子鼻
のUH-1系列を所有している(いた)かどうかということです
双発だったり、スマートな鼻のやつは知っていたので
53名無し三等兵
2018/08/21(火) 16:36:36.45ID:3qAbCB8a
>>52
まず>>51にあるようなウィキペディア英語版のイラン陸軍及び空軍の保有航空機リストを当たってみるとか、iran uh-1で画像検索して該当する画像の元サイトの記事を見てみるとか自分で探してみてね
文字だけの曖昧な情報では答えられないこともある
54名無し三等兵
2018/08/21(火) 16:46:13.06ID:3qAbCB8a
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_aircraft_of_the_Iranian_Air_Force#Other_types
あとイラン空軍はパーレヴィ時代に40機UH-1を導入していてその後陸軍と海軍に移管されているので、その時の画像か運用中もしくは保管の生き残りがあるのかもしれない
55名無し三等兵
2018/08/21(火) 17:21:18.08ID:FgQ0Oqqw
>>7
昨日はとうとうIQ詐称の鈴木俊彦は現れなかった
やっぱ罵倒の限りを尽くして奴に来る気を無くさせるほうが正解だったじゃんか
56名無し三等兵
2018/08/21(火) 17:37:55.86ID:F6EhicUs
こないだ俺が祈ったら台風来なかったんだ
ということで祈祷料よこせ
57名無し三等兵
2018/08/21(火) 17:49:06.88ID:k8OEqIVN
>>55
おまえもIQ 120ぐらいだろw
58名無し三等兵
2018/08/21(火) 17:53:53.33ID:FgQ0Oqqw
鈴木と同類の>>56-57みたいな奴らがこのスレに多いから鈴木が居着くんじゃね?www
59名無し三等兵
2018/08/21(火) 18:02:16.21ID:SK0BGuCC
荒らしって、別の荒らしや困った人がハッスルしてるときはあまり出てこないよね。
そんなときだけは空気が読めちゃう。

所詮反応が欲しいだけのレス乞食なんだってよくわかるってもんだよな
60名無し三等兵
2018/08/21(火) 18:44:10.22ID:FgQ0Oqqw
>>59
ホントソレ
居酒屋とかsystemとかが鈴木に食って掛かったりすんの見たことないわ
61名無し三等兵
2018/08/21(火) 18:51:16.01ID:k8OEqIVN
>>58
このスレに居ついてんのはおまえだろwww
さすがIQ 120
62名無し三等兵
2018/08/21(火) 18:57:15.69ID:FgQ0Oqqw
>>61
IQにやたら激しく反応するとこ見るともしかして鈴木本人?www
63名無し三等兵
2018/08/21(火) 20:13:32.83ID:BWOg0XcU
荒らしに反応する人も荒らしです(AA略)の具体例を見た
64名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:04:03.40ID:IcMLlzGC
最前線での傷病兵への医療行為は、
重傷者より軽傷者が優先されるのはなぜでしょうか?
65名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:07:53.33ID:RvMgcHvO
>>64
軽傷なら手当すれば戦線復帰出来るが重傷では手当しても後送するしか無いから部隊の戦闘力維持の観点から軽傷優先は合理的
まあ戦場では充分な治療が出来るとも限らないからどちらにしても限られたリソースは軽傷に回す事になるよ
66名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:08:43.68ID:IwlPmngf
>>64
そういう状況で「治療しても助からない人」を治療しても医療リソースの無駄遣い。
「治療すれば助かる人」「治療すれば戦闘に復帰できる人」を治療したほうが全体の戦力が落ちなくて済む。

もっとも「治療しても助からないレベルの負傷したら治療もされず見捨てられる」という事になると、誰も積極的に戦わなくなってしまうので、
それが公言されることはあまりないし、たとえ現実はそうであっても「重傷者は必ず優先的に治療されるから安心しろ」という建前が全面に押し出される。
67名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:17:49.75ID:IcMLlzGC
>>65-66
ありがとうございました。
68名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:42:06.28ID:XLgjhVNJ
なんで自衛隊はTHAADを導入しないんですか?
正直PAC-3みたいなオモチャよりよっぽど活躍すると思うんですが
69名無し三等兵
2018/08/21(火) 22:44:50.35ID:IwlPmngf
>>68
乱暴にまとめると陸上型イージスシステム(イージスアショア)を導入することになったから。
70名無し三等兵
2018/08/22(水) 02:32:28.92ID:vhgVKuH+
これ↓はかがのWikipediaからですが
520名(うち司令部要員50名)+長期宿泊可能者450名

・この内司令部要員と長期宿泊可能者とは何なのか
・具体的にどんな人(例)が考えられるのか

お願いします
71名無し三等兵
2018/08/22(水) 02:56:10.24ID:9ZVHakmG
>>70
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6#%E8%BC%B8%E9%80%81%E8%89%A6%E3%83%BB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6%E6%A9%9F%E8%83%BD
ここにあるようにいずも型は輸送・補給・病院とマルチパーパス化しているので、陸自の兵士(400名)が乗船可能
病院船として使う場合は医師や看護師などの医療チームが搭乗するし、入院治療が必要な患者も乗せられる
災害派遣や有事の際には避難者を乗せることも考えられる

また部隊の旗艦や災害派遣の場合に指揮をとる司令部として機能することも想定されている
72名無し三等兵
2018/08/22(水) 04:48:52.87ID:Tv9BZ1v+
航空機の事故で自分の過失で緊急脱出したパイロットはその後どうなりますか?
航空機の損害は保険で支払われると思いますがパイロットは居づらくなって退職する事が多いですか?
73名無し三等兵
2018/08/22(水) 06:12:14.19ID:zz/aujK+
>>72
そんなもの過失の度合いにもよるし本人の考えもあるからケースバイケースとしか回答不能。
74名無し三等兵
2018/08/22(水) 07:13:40.68ID:RgfENDdg
>>72
生活もあるし企業/組織にとって必要なパイロットかもしれないしで、それで居づらくなって退職してくてもできない、されても困るというケースもあるし。

ちなみに民間旅客機のパイロットでは、不時着に失敗して乗客のほとんどを死なせたものの自分は生き残った機長が、
その後も同じ会社でずっと機長を続け、数年後に太平洋上を飛ぶ便を飛ばしてたら飛行機ごと行方不明になったなんて例もある。
75名無し三等兵
2018/08/22(水) 07:16:44.66ID:RgfENDdg
>>72
で、スマン。肝心の質問だが。
退職したかどうかはともかく、「居づらくなって」とか心の内面の問題に関してはたとえアンケートをとっても
真実は推し量り難いので、それが原因で退職する例が多いかどうかの統計をとることは困難。
とはいえ実際にそういうアンケート例があれば、誰か回答してくれると思う。
76名無し三等兵
2018/08/22(水) 08:05:46.26ID:HTZV5Q9+
コルトM733のセレクターは、M4A1と同じく、SAFE/SEMI/FULLの3ポジションですか?
77名無し三等兵
2018/08/22(水) 08:15:20.25ID:XmMiLdZs
>>64-66
もお見てないかも知れないが

「最前線での傷病兵への医療行為は、重傷者より軽傷者が優先されるのはなぜでしょうか?」

逆なのであって「最前線で行える医療行為は軽症者相手が精々だから」重傷者は最前線では応急処置しかされない
トリアージってやつで、その場で処置できるもの、上のレベルが必要なもの、まずダメなものに分類し
最初のは「最前線で医療行為」、次のは止血帯でも巻いといてさっさと後送、最後のはまあその場しだい
78名無し三等兵
2018/08/22(水) 10:51:36.23ID:Jepj+3lq
>>77
それはアメリカ軍とかの「ちゃんとした後送体制がある軍隊」に限った話なのでは。
まあ元質問からしてどこの軍隊をイメージしてるのかがよくわからんけど・・・。

あと>>65-66で書かれてることだって「トリアージ」だよ。
「ダメそうなのは見捨てる」「今この状況で意味がありそうなことだけする」のだってトリアージだから。

>>76
M733にはバーストポジションはない。

もっともAR-15系列は軍用のものならロウアーレシーバー取り替えられるから、「バーストポジションのあるM733」だって作れるけど。
(それをM733と呼んでいいのかはさておき)
79名無し三等兵
2018/08/22(水) 12:32:43.70ID:E2/Xs83I
>>78
ありがとうございます。
バーストポジションがないということは、やはりM4A1と同じようですね。
英語版Wikipediaに、フルオートポジションとバーストポジションの両方を備えている、という記載があったものですから、気になって。
80名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:13:02.26ID:jD+EPrrj
戦闘機で一つのパイロンに2つのミサイルや爆弾を取り付けてるのありますけどどうなってるのですか?
81名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:19:59.70ID:+Olusngo
>>80
ミサイルや爆弾をパイロンに直付けするのはあんまりなくて、ミサイルはランチャー、爆弾はラックを介するのが一般的(特にミサイル)
そしてランチャーやラックには単装以外にも連装、3連装と色々ある
ラックには最大6発爆弾を吊るせるのもあったかな
82名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:25:02.40ID:thhYkAT0
>>80
A-10の例だが
http://www.ivibe.com/airshow.htm
10枚目くらいにサイドワインダー二発搭載できるレールが出てくる
パイロンに取り付けたミサイルレールなり爆弾ラックなりが二発とか三発に対応してる
83名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:47:17.03ID:1Ws+H1iZ
ありがとう
84名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:57:47.23ID:9rcOoOWE
「アメリカと戦争した時点で敗北しか無いことはわかりきっていた」!
85名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:58:42.67ID:9rcOoOWE
11名無し三等兵2018/08/08(水) 22:39:34.05ID:ZQMUQbEQ12
>大東亜戦争で真珠湾攻撃後にナチスと共に英国を攻撃・講和まで持ち込み米を牽制する形になったら戦争に勝て>ましたか?
>また、そもそも

>大東亜戦争での敗因はなんですか?

>(陸海軍の不仲などの内部的要因ではなく、外部的要因)
>ミッドウェーの敗北が敗因ですか?
86名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:59:27.46ID:9rcOoOWE
12名無し三等兵2018/08/08(水) 22:53:08.10ID:C6Z8b58M13
11
>いや英国も攻撃してるだろ。
>マラヤとかシンガポールはどこの領土だと思ってるんだ。
>んでその辺全部制圧したのに講和なんかしてくれなかったんだから、講和なんて無理だよ。
>日本に欧州に派兵してドイツを直接支援することは不可能なんだから。
>そもそもなぜあの戦争に日本は負けたのか、といえば
>「アメリカに戦争仕掛けたから」
>につきる。

>アメリカと戦争した時点で敗北しか無いことはわかりきっていた。

>日本だって「勝てる」と思って戦争したわけではないので。
>「先制攻撃して太平洋艦隊を壊滅させれば、短期的にでも戦争継続不可能と判断して講和してくれるかもしれな>い」
>っていうのが日本の目的だった。
>でも日本が思ってたようには太平洋艦隊を壊滅させられなかったし、日本が思ってたようにはアメリカは
>行動してくれず、講和もしてくれなかった。
>なので真珠湾攻撃が終わった段階で日本の敗北は決定している。
>それはもう揺るぎようがないものなのだ。
>その辺からして
>「なぜ戦争に負けたんですか」
>に一言で答えるなら、
>「真珠湾攻撃に失敗したから」
>ということになるだろう。
>上で書いたように、根本的にはそういうレベルの問題ではないのだが・・・。
87名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:59:57.71ID:9rcOoOWE
「アメリカと戦争した時点で敗北しか無いことはわかりきっていた」!
88名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:00:39.60ID:9rcOoOWE
>「敗戦に導いたバカ」は、下記です。

>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

>「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。
89名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:01:19.97ID:9rcOoOWE
207名無し三等兵2017/11/20(月) 13:25:45.78ID:vcYKI9Ts
>172名無し三等兵2017/11/19(日) 14:37:07.37ID:u7Bm7NjC
>山本五十六は日本を

>敗戦

>に導いたバカですか?

>173名無し三等兵2017/11/19(日) 14:43:30.10ID:dKkVEt5T
>天王のほうが馬鹿

>違う!

>「敗戦に導いたバカ」は、下記です。

>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

>「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。

>「山本五十六は」「バカで」した!
>しかし、真珠湾攻撃ではなく、艦隊決戦をして、日本が大勝利したとしても、
>ミッドウェー海戦で「バカ」な、兵力分散をしなくて、大勝利したとしても、
>1944年には、アメリカの大艦隊が出現して、日本は負けていました。
>「日本を敗戦に導いたバカ」とは、「日本を」開「戦に導いたバカ」なのです。
90名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:02:00.69ID:9rcOoOWE
208名無し三等兵2017/11/20(月) 13:26:54.12ID:vcYKI9Ts
>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

>「第一委員会は1941年に6月に『現下情勢ニ於テ帝国海軍ノ執ルベキ態度』という機密報告書をまとめた[4]。
>内容は「速に和戦孰れかの決意を明定すべき時機に達せり」
>「(米英蘭が石油供給を禁じたる場合)猶予なく武力行使を決意するを要す」「泰仏印に対する軍事的進出は一日>も速に之を断行する如く努るを要す」
>「(政府及陸軍に対し)戦争決意の方向に誘導するを要す」としている。
>永野修身(当時軍令部総長)は1941年5月頃まではそれほど開戦に積極的ではなかったが、
>この資料により非常に強い影響を受けて以来非常に強硬になったと佐薙毅は証言している[3]。
>この後歴史は仏印進駐、対日石油禁輸、

>開戦

>とこの通りに展開した[4]。」

>下記、ウィキペディアの海軍国防政策委員会・第一委員会を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%9B%BD%E9%98%B2%E6%94%BF%E7%AD%96%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%83%BB%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
91名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:02:49.78ID:9rcOoOWE
209名無し三等兵2017/11/20(月) 13:28:36.94ID:vcYKI9Ts
49 :霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/04/01(月) 01:36:34.15 ID:91ihk7Y0
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 777

409 :名無し三等兵:2013/03/17(日) 10:55:57.13 ID:???
>385
>日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました。
>理由は、石油の禁輸と

>1944年にアメリカの大艦隊が出現する

>からです。
>原因は両方とも日本が自ら作りました。

>大嘘。戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の作戦として真珠湾攻撃がカウントされてただけの話です。
>12月2日の御前会議で対米開戦が、決定されてますので。
92名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:03:25.98ID:9rcOoOWE
210名無し三等兵2017/11/20(月) 13:29:16.08ID:vcYKI9Ts
>霞ヶ浦の住人の回答

>同じ意味です。

>説明

>「日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました」=「戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の>作戦として真珠湾攻撃がカウントされてた」

>説明

>馬鹿な日本は、イギリスとオランダと開戦したら、アメリカが即開戦すると信じました。
>本来は、アメリカ本土にいる、アメリカ太平洋艦隊が、前進基地であるハワイの真珠湾に駐留していたからです。
>ルーズベルト大統領の脅しをまともに信じてしまったのです。
>そのため、真珠湾にいる、アメリカ太平洋艦隊を開戦劈頭に倒そうとしました。
>戦術的目的は達しました。
>しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
>日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦に過ぎないと言っていた人がいます。
>アメリカ人を怒らせて、日本を破滅へ導いた真珠湾奇襲攻撃か支作戦とは、何たる感覚でしょうか!
93名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:04:23.13ID:9rcOoOWE
211名無し三等兵2017/11/20(月) 13:30:11.98ID:vcYKI9Ts216
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。

>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦果8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E
94名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:05:23.30ID:9rcOoOWE
6.9C.AC.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E6.88.A6.E6.9E.9C.E5.88.A4.E5.AE.9A
95名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:06:07.09ID:9rcOoOWE
2018年08月20日月曜日は忙しかったのです!
96名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:08:17.45ID:9rcOoOWE
995名無し三等兵2018/08/03(金) 23:49:11.81ID:f1BkIGVR
>出版社を通して質問し、郵政省郵務局業務運行課に回答させ、出版物に掲載させました。

996名無し三等兵2018/08/03(金) 23:49:59.68ID:f1BkIGVR
872名無し三等兵2018/07/31(火) 17:18:22.73ID:X93uALJ0
>63歳児が床に転がって駄々をこねてるだけなんだよ
>泣き叫びながらおんなじことを連呼すればゴリ押しが罷り通ると学習してんだろ
>発達障害児を障害児だからと周囲が甘やかすとこーゆー迷惑なキチガイに育つんだよ
>きっと

>郵便局へのクレーマーっぷりもそんな感じで相手があきれ果てるまで駄々コネを続けたんだろなぁwww

997名無し三等兵2018/08/03(金) 23:50:41.05ID:f1BkIGVR
>出版社を通して質問し、郵政省郵務局業務運行課に回答させ、出版物に掲載させました。

>1993年5月10日、竜ケ崎郵便局へ行きました。
>掲示板に「基準時刻が変更になりました」と記されていました。
>窓口で聞くと「これから郵便局前のポストに15時前に投函しないと同一県内へ翌日配達にならない」と言います。
>他の郵便局で聞くと、同じ回答と、「これまで通り17時で変わらない」に分かれました。
>郵政省内郵便局で聞きました。
>「ダイレクトメールと定形外が15時前に投函しないと同一都道府県内へ翌日配達にならないだけです」と言います。
>郵政監察局へ聞きました。
>「郵政省内郵便局が間違っている!」と言います。
>そのため、自分で郵便を出して、実験しました。
>「これまで通り17時で変わらない」でした。
>雑誌『特選街』の「はらだち日記」へ連絡しました。
>毎回、読者に代わって、クレームを告げて、その回答を記事として掲載します。
>郵政省内郵便局の回答が正しかったです。
>私が想像するに、郵政省郵務局業務運行課が、基準時刻が変更した文書を出した。
>しかし、それが意味不明で、読んだ人間が、別々に解釈したのでしょう。

>『特選街』1993年10月号「はらだち日記」郵便局によって説明が異なり本当のことがわからない基準時刻変更
97名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:09:33.97ID:9rcOoOWE
7名無し三等兵2018/08/04(土) 03:59:57.53ID:cKEtOcuE>>55
>郵便局とのトラブルがどうのこうので
>『特選街』1993年10月号「はらだち日記」郵便局によって説明が異なり本当のことがわからない基準時刻>変更
>で指摘したとか主張してるけど
>「学校事務」誌で90年頃から郵便配達だけでなく口座引き落としの件を含め複数の局とトラブル起こして学校>を巻き込んでるのが見て取れるのね
>今回のも「特選街という雑誌を動かして郵便局を糾弾した俺様スゲー」がメインだわな

55名無し三等兵2018/08/21(火) 17:21:18.08ID:FgQ0Oqqw57
7

>昨日はとうとうIQ詐称の鈴木俊彦は現れなかった

>やっぱ罵倒の限りを尽くして奴に来る気を無くさせるほうが正解だったじゃんか

56名無し三等兵2018/08/21(火) 17:37:55.86ID:F6EhicUs
>こないだ俺が祈ったら台風来なかったんだ
>ということで祈祷料よこせ

57名無し三等兵2018/08/21(火) 17:49:06.88ID:k8OEqIVN
55
>おまえもIQ 120ぐらいだろw

58名無し三等兵2018/08/21(火) 17:53:53.33ID:FgQ0Oqqw>>61
>鈴木と同類の56-57みたいな奴らがこのスレに多いから鈴木が居着くんじゃね?www

59名無し三等兵2018/08/21(火) 18:02:16.21ID:SK0BGuCC60
>荒らしって、別の荒らしや困った人がハッスルしてるときはあまり出てこないよね。
>そんなときだけは空気が読めちゃう。
>所詮反応が欲しいだけのレス乞食なんだってよくわかるってもんだよな
98名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:10:48.35ID:9rcOoOWE
60名無し三等兵2018/08/21(火) 18:44:10.22ID:FgQ0Oqqw
59
>ホントソレ
>居酒屋とかsystemとかが鈴木に食って掛かったりすんの見たことないわ

61名無し三等兵2018/08/21(火) 18:51:16.01ID:k8OEqIVN62
58
>このスレに居ついてんのはおまえだろwww
>さすがIQ 120

62名無し三等兵2018/08/21(火) 18:57:15.69ID:FgQ0Oqqw
61
>IQにやたら激しく反応するとこ見るともしかして鈴木本人?www

>63名無し三等兵2018/08/21(火) 20:13:32.83ID:BWOg0XcU
>荒らしに反応する人も荒らしです(AA略)の具体例を見た
99名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:11:33.12ID:9rcOoOWE
2018年08月20日月曜日は忙しかったのです!

台湾旅行の事でいろいろ有りました。
豪華客船のクルーズが有ります。
台湾の基隆出航帰港の資料を貰おうと思いました。
日本語のと中国語のです。
今度台湾へ行ったときに、彼女に見せて相談するつもりです
100system ◆system65t.
2018/08/22(水) 15:12:36.60ID:kM46MBGc
>>79
解決済みのとこに横からだけどリンク付けときますね >M733

https://www.giantbomb.com/m733/3055-4101/

「Fire selector is non-ambidextrous and positions are Semi, Auto and Safe.
M733's are not produced in burst firing configurations, as the weapon was designed
as a commando carbine, which gave the weapon the name "Colt Commando"」

熟練兵が使用するから3点射は必要ない(ムダ撃ちしない、指切りできる)という発想
101名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:13:42.29ID:9rcOoOWE
郵便局を信じるな!

旅行会社から台湾旅行の書類が送られました。
郵便で、それも普通郵便でない、郵パックで送られました。
普通郵便でしてら、料金が安いです。
それに、郵便受けへ入れるだけで済みます。
郵パックですと、人が受け取り、サインか印を押さなくてはなりません。
旅行会社の担当者は、何を血迷ったのか、料金の高い、郵パックで送りました。
郵便受けを見ると紙が入っていました。
郵パックを届けたが不在でしたと記されていました。
配達した日時に、私は家にいました。
私の家は、ハリウッドのスターのような、大豪邸では無いです。
ドアをノックして、普通の大きさの声をかければ、家にいる人は分かります。
しかし、私は怒らずに、再配達の電話をしました。
私は、毎日、自家用車を運転して、外出しています。
その日時には、自宅に居るようにしようとしました。
ところが、配達員は、指定の日時以外に、私の家へ訪れました。
たまたま、私はいましたが。
私は、突き返しました。
指定の日時に、再度来るように言いました。
約束は、守るべきです。
家にいたのだから、受け取ってやれば、良いではないかの、問題では無いのです。
飛脚の佐川急便が、指定の日時、19時00分きっかりに届けた事が有ります。
おそらく、私の家に近くに来て、時間調整をして、待っていたのでしょう。
102名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:14:24.38ID:9rcOoOWE
妹とその夫が、郵便局の配達員と私の会話を聞いていました。
そして、罵ったのです。
「受け取ってやれれよ! お前のような奴がいるから宅配便の料金が上がるんだ、!」
その後日、たまたま、私が早く帰宅しました。
道路で犬を散歩している妹と出会いました。
大和運輸の宅配便が届きました。
妹宛てです。
私が受け取り、妹に渡しました。
私は言いました。
「今日はたまたま私が早く帰ったから良かった。
宅配便が届く日時には家にいるようにしろよ」
妹は「再配達するのが宅配便の会社の仕事だ!
何回でも再配達させる!」でした。
103名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:15:32.71ID:9rcOoOWE
郵便局へ抗議の手紙を出しました。

『特選街』1993年10月号「はらだち日記」のコピーを同封してです。
郵便局員が来ました。
郵便局は飛脚の佐川急便と同じ事は出来ませんと、書類にして回答してください。
と要求しました。
未だに回答書は届いていないです。
104名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:16:26.47ID:9rcOoOWE
郵便局留め、センター留めを多用しています。

自宅へ配達させるのではなく、自分が取りに行くのです。
郵便局留め、センター留めするのは、私の自宅を管轄するのでは無いです。
私が外出のため、通りすがるのです。
そうすれば、毎日、自家用車を運転して、外出している私が、日時に拘束され事は無いです。
これは、田舎に住んで、自家用車を持っている私だから、出来る事かもしれません。
郵便局留め、センター留めなら、トラブルも少なくなります。
皆さんも、参考になさってはいかがでしょうか?
105名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:34:44.21ID:ERuZxVZl
結論
鈴木もその家族も基地害
106名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:42:49.55ID:9rcOoOWE
105名無し三等兵2018/08/22(水) 15:34:44.21ID:ERuZxVZl
>結論
>鈴木もその家族も基地害

私は正常です!

>約束は、守るべきです

私は配達を約束した日時には家にいます
107名無し三等兵
2018/08/22(水) 16:12:13.31ID:ERuZxVZl
基地害はみんなそう言うんだよ

あと家族は基地害なんだなw
108名無し三等兵
2018/08/22(水) 16:18:43.35ID:thhYkAT0
家族はともかく、私は正常ですっっ!!!
家族は、正常じゃないんですっっっ!!!!

うん、たしかに、りっぱにせいじょうだねwwww
109名無し三等兵
2018/08/22(水) 16:53:23.24ID:7hbBtpwa
鈴木俊彦のキチガイは遺伝なのかwwwwwwwwwwwwww
ウソツキ癖のほうはどうなんだろうなぁ?www
110名無し三等兵
2018/08/22(水) 16:56:50.04ID:7hbBtpwa
>>101
てにをはも正しく書けない奴がIQ120なんて詐称すんなよwww
111名無し三等兵
2018/08/22(水) 18:05:21.34ID:Xa0O2/F5
>>101
このスレに無関係なことを書き込むな!
112名無し三等兵
2018/08/22(水) 18:16:33.92ID:AHPWRqF9
>>106
でもお前発達障害じゃん?
なんで障害者手帳申請しないの?
113名無し三等兵
2018/08/22(水) 20:05:25.91ID:0GPG2yYR
>艦型を見ると、独214型の後部を伸ばしたストレッチ艦かな? 
>214型のソナーシステムを使ってるのなら、日米のような遠距離探知が出来ない。 
>潜水艦戦をやったら、日米艦に先に探知・攻撃されてしまうと思う。

あるまとめサイトでこのようなレスを見たのですが、ソナーシステムについては本当ですか?どう(機材や設計思想)違うのですか?
114名無し三等兵
2018/08/22(水) 20:05:52.55ID:0GPG2yYR
因みに韓国の3000t級潜水艦についての記事でした
115名無し三等兵
2018/08/22(水) 20:33:35.20ID:tURAHbL7
AK-47のガスピストンを押すガスの圧力は
何パスカル位何ですか?
116名無し三等兵
2018/08/22(水) 20:45:49.74ID:oxEb+6Cc
歩兵が装備する携行対空ミサイルってヘリはよく撃ち落としてるイメージですが、航空機にはどの程度効果はあるんですか?
117名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:03:11.51ID:9ZVHakmG
>>116
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Soviet_aircraft_losses_during_the_Soviet%E2%80%93Afghan_War#Summary_by_aircraft_type
アフガン紛争で撃墜された航空機のリスト(全てというわけではないがほとんどがスティンガーなど携帯SAM「MANPADS」で撃墜されている)
ヘリが圧倒的に多いが固定翼機も落とされている
ヘリが多いのは速度が遅くて狙いやすく、MANPADSでも攻撃可能な低高度を飛ぶことが多いため
固定翼機の場合は離着陸時など高度の低い時を狙われることが多い
118名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:26:13.46ID:XmMiLdZs
>>115
18000psi程度のはずなので(AR-15は22000psi程度)あとは勝手に換算してくれ
119名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:30:42.16ID:XmMiLdZs
>>116
「どの程度の効果」が酷く曖昧だが

・想定どおりに目標をロックしたまま飛んで想定どおり起爆したら少なくともエンジン一個おシャカにできる→単発機はアウト、双発機もヤバい
・エンジンと巻き添えに油圧系や制御翼を壊すから、MANPADSの射程に入りそうな低空ではそれだけでヤバい
・想定どおり当たるかどうかは、射手が理想的な場所に占位できるか、航空機が対抗手段を使用するか(フレア焚きながら飛行とか)に大きく左右される
・日本ののんきな空港からのんびり飛び立つジャンボ相手に、好きなとこからじっくり狙って撃てばまず落とせる
120名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:33:29.89ID:XmMiLdZs
むろん、ご存知の通り離陸中にMANPADS食らって空力制御不能になっても
左右エンジン推力のコントロールだけで無事着陸するような化物もいたわけだが
121名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:36:30.91ID:vgVLLZ/Y
今の日本の空港にジャンボは…

政府専用機もあと1か月程度で退役するし
122名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:47:50.94ID:RgfENDdg
>>121
747-8とか貨物とか普通にいますわな。
123名無し三等兵
2018/08/22(水) 23:09:06.28ID:uxHywfFZ
>>119
SU−25が双発のエンジンの間に装甲板を挟んだタイプに切り替えたら、損害が激減したという話があったね。
124名無し三等兵
2018/08/22(水) 23:09:53.50ID:R22KS4vP
イランはいくつか国産戦闘機としてF-5っぽい機体を作っていますが
@革命前に購入した機体を改修して国産戦闘機と言っている(ベースはアメリカ産)
Aアメリカ産をまるごとコピーして形(もしかしたら中身も?)同じものかアップデートしたものを作っている

どっちなのですか?
125名無し三等兵
2018/08/22(水) 23:11:18.59ID:R22KS4vP
@だとテセウスの船状態になっていないかぎり40年もの
Aだと設計は40年前だが新品
というふうにも言い換えられるかもしれません
126名無し三等兵
2018/08/23(木) 00:49:33.20ID:C1A6WGYn
北朝鮮は数発の核ミサイルでアメリカの武力行使をためらわせたのに
なんでロシアや中国やアメリカは大量のミサイルを保有し続けているのですか?
相互確証破壊と言うそうですが北朝鮮の事実から判るように敵国の主な都市に
核ミサイルを向ければ外交的に十分なのでは?
世界の核保有国が核ミサイルの数もコストも削減出来ますよね
127名無し三等兵
2018/08/23(木) 00:56:23.03ID:LwSKG1NE
北朝鮮が余裕綽々ならその通りだが、現実的にはあの程度では厳しい
勿論一発無いよりはナメられないがね
というのも、もし数発しかないのにミサイルが何かの弾みで不具合が出たらこっちがやられるだけだよね
だけど数十発あればどれかは届くし核と言えども日本の面積ですら一発で全ての地域を破滅させることは不可能
多数の地点を叩くことでより効果的になる(特にアメリカは首都並みの大都市が分散しているので攻略しづらいと言われている)
さらに、SLBM、IRBM、ALCM、ICBM等とプラットフォームを分けることで信頼性を上げていくと数十、数百と増えていく
128名無し三等兵
2018/08/23(木) 01:00:48.78ID:At/HKAjD
>>118
有り難うございます
およそ124110000パスカルですね
129名無し三等兵
2018/08/23(木) 01:13:04.35ID:C1A6WGYn
でも核ミサイルを何千発とかアホですよね
130名無し三等兵
2018/08/23(木) 01:43:01.01ID:uq8n7508
ここで合っているかは怪しいのですが
狙撃銃の着弾までにかかる時間を教えてください
131名無し三等兵
2018/08/23(木) 02:02:12.94ID:3aBdHdoz
>>130
初速と距離によります
132名無し三等兵
2018/08/23(木) 02:08:26.69ID:zQFUxZCz
何気に豪華客船クルーズとか見せびらかしてて
ああやっぱり海外旅行に行くのを自慢したくて堪らない精神なのね、と
また帰ってきたら土産ばら撒きの「投書記事を読んだら食べていいよ」をやるんだろ

あのお頭は>>94を書き込む意味があると思ってるんかしら・・・・URLを途中でぶった切って分けてカキコしたらリンクも糞もなかろうに
133名無し三等兵
2018/08/23(木) 02:37:51.54ID:uq8n7508
>>131
ではそれを求める式があれば教えていただきたいです
134名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:10:29.08ID:aCvFLkhC
近現代の国家総力戦における産業への動員について質問です
国民が動員されて就く仕事といえば、どこの国も専ら軍需産業の工員のイメージがあり
大日本帝国ではそれに加えて学徒勤労動員の子供を中心に農業に駆り出されたのが有名ですが
@欧米でも農業への戦時動員は少なからずあったんでしょうか?
制海権を持ち世界中から食料輸入できる連合国はともかく枢軸国は食料不足起こしそうですが
A第三次産業、例えば事務仕事のようなホワイトカラー的な労働への戦時動員はあったんでしょうか?
135名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:20:21.35ID:3aBdHdoz
>>134
ドイツはナチのイデオロギー上家庭にいるべき女性に労働させるのはできるだけ避けたかった
足りない労働力は占領地から労働者をかき集めたり、捕虜(主にソ連赤軍兵士)を働かせたり、強制収容所の囚人に強制労働させたり

アメリカやイギリスは第一次大戦でもそうだったけど女性を大量に雇用して兵器の製造などの工業生産からバスや鉄道の運転や車掌まで様々な分野を開放した
136名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:24:29.69ID:ke1bB53z
>>133
距離÷初速だ(単位に注意。小学生はだいたい
ここで間違える)
空気抵抗による低減分は、おおむね無視しても問題ない
137名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:25:43.89ID:TujYvy44
日本は学徒動員の対象に農業従事が含まれているし、
イギリスでも女性に農業を手伝わせるキャンペーンがあったような
ソ連じゃ都市部の人間に家庭菜園を勧めて配給を補っていたけどこれは動員とは違うか
138名無し三等兵
2018/08/23(木) 07:26:28.93ID:alX48P8a
西ドイツ空軍のF-104Gは、有事にはアメリカが提供した戦術核爆弾による核攻撃も任務の一つちでしたが、
同じ西ドイツ空軍のF-4Fも、戦術核攻撃は任務の一つだったのでしょうか?
139名無し三等兵
2018/08/23(木) 07:42:22.09ID:ke1bB53z
もちろん。そのために最初はAIM-7の運用も放棄してたんだから
先行配備されたのも、たしか第35戦闘爆撃航空団、第36戦闘爆撃
航空団

のちに防空任務の航空団にも配備されるけど

余り認識されていないが、西独のRF-104やRF-4Eには核搭載能力が
あり、B-52の進路を切り開く(発見した敵のSAM基地を核攻撃でつぶす)
任務もあったり
140名無し三等兵
2018/08/23(木) 08:19:14.54ID:yKZ+H2b4
>>133, >>136
ラプアや7.62mmNATOのように比較的弾速が落ちにくい弾でも
射距離に従って弾速はどんどん落ちる
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

所要時間は正確には積分していくべきだろうが
射距離の1/3点の弾速で射距離割ったらだいたい近い数字になる

上記の表の7.62mmで2000 yrds撃つ場合なら700 yrdsの1500 feet/secondぐらいを弾速として
1.4秒ぐらいって事になる。初速の2800 feet/secondで割った場合の倍近くかかるから
長距離射撃の場合は初速で代用しちゃダメ
141名無し三等兵
2018/08/23(木) 08:57:57.40ID:yKZ+H2b4
>>140 に補足しとくと

速度低下が音速あたりまで急速、そこからやや緩くなるのがわかると思う
これは空気抵抗が音速前後で変化するため

概算をより正確にやろうとしたら、音速前後で二分して、それぞれについて
中間点の速度で平均速度を出すこともできる
音速で到達する程度の距離なら、初速と到達時速度の平均で良い

十分長距離の場合は先に書いたとおり、1/3点あたりの弾速で代用することもできる
142名無し三等兵
2018/08/23(木) 10:18:48.45ID:uq8n7508
>>133、>>136、>>140,>>141,教えていただきありがとうございます。
143名無し三等兵
2018/08/23(木) 10:21:12.64ID:5q9q6F6l
>>129
上であるように「保険」としての分を見積もるとどうしてもそういう数になっていくのよ。

あと、核ミサイルにも「稼働率」ってもんがあるわけで、「必要な最低限の数だけ」にすると実用上は足りなくなる。
それも含めると「実際に必要な数の*倍・・・」になるのは避けられない。

まあ冷戦の絶頂期の米ソの保有数はたしかに異常だったとは思うけど。
144system ◆system65t.
2018/08/23(木) 10:31:48.06ID:84HJM3xv
>>126
質問の前提

「北朝鮮は数発の核ミサイルでアメリカの武力行使をためらわせた」

が誤りだから、それ以降も意味がない

アメリカの武力行使をためらわせたのは通常兵器による韓国、韓国内米軍基地に対する攻撃の方
(あんど国際世論とか国内世論とか費用とか政治的あれこれとか)

核ミサイルが問題なら、もっと以前に武力行使して核ミサイル開発を中断させれば良かっただけ

ちょうど今出てる軍事研究誌9月号にそのあたりの抑止論の記事(山形大介著)があるから
よく読んでから疑問点を質問し直してください
145system ◆system65t.
2018/08/23(木) 10:35:30.13ID:84HJM3xv
サービスで少し書いておくと

「数発の核ミサイルでアメリカの武力行使をためらわせる」

のが北朝鮮の目的ではあるが、未だ、その時点に達していない

ちなみに数千発の核は基本米ロ間のMADの必要性から生じたもの
あんど 一旦削減すると元に戻すのが大変なので、思い切り余裕取ってる
あんど 削減っても分解処理するの金かかるし
146名無し三等兵
2018/08/23(木) 16:33:50.90ID:qrFdP4lI
2つ質問です

H-21の機内ってどうなってるんでしょうか?
着陸時はどちらも多少傾いている程度ですが飛行時は後部が相当な傾斜になっていますよね
Wikiの機内画像(といってもこれは尾部ではないっぽい?)だと階段状になっているわけでもなさそうだし
兵員であれば仮設の座席とか付けるんでしょうか?
あるいは貨物であれば相当ガチガチに固定するのでしょうか?

>>77
横レス質問なんですが民間での経験が長いと
その辺りの判断を間違えてしまったりするんですかね?
経験談とかネット上にあるのであれば知りたいです
147名無し三等兵
2018/08/23(木) 16:39:48.42ID:3aBdHdoz
>>146
H-21 insideまたはinteriorで画像検索
148名無し三等兵
2018/08/23(木) 16:49:31.53ID:yLz58VRg
>>146
民間ではトリアージの経験ができないとでも思ってたりするかな?
大規模災害などを経験していれば(あとは地下鉄サリン事件とか)トリアージをできる医師もいるし講習もある
経歴や人による
149system ◆system65t.
2018/08/23(木) 16:53:21.75ID:84HJM3xv
>>146
前半。H-21の後半部には人は乗らないので一安心してください
http://ch-21c.blogspot.com/2012/06/892-large-aircraft.html

後半。「民間での経験が長い」が医師、医療従事者の話として。
軽症者ばかり診る医療機関でも薬剤ショックなどに対応する必要があるため
バイタルサインはきちんと診られます(と思いたい)。

ただ銃創などは外見以上に内部のダメージ、出血が多いことがあるので
トリアージに多少のブレが生じるかも知れません。それでも重傷者を
現場処置ですむ軽症者と見間違える可能性は低いでしょう。

また民間の(言わば)のんびり治療に慣れていると、ついもっとも重傷な者を最優先で治療してしまう
(まずダメなもの、に時間を使ってしまう)可能性があります。
多数の負傷者から冷静に切り分けるのは多少の訓練が要りそう。
150名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:14:39.59ID:qrFdP4lI
>>147>149
医官の判断についてはやはり推測になってしまいますね
回答ありがとうございます

> H-21の後半部には人は乗らない
機関部になってんですね
この斜め配置の設計自分だったら絶対やりたくない…w
151名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:19:03.73ID:OBD9CXzH
F-15Jの初期生産型について質問します
wikipedia眺めていると、契約ロットのC4から射出型妨害装置を搭載と書かれていますが、ということはC3までの約70機はチャフもフレアも搭載していないんでしょうか?
152名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:19:56.99ID:ke1bB53z
ん。機体重心に重いピストンエンジンを持ってくるんだったら
これ以外の回答はないぞ
153名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:23:39.54ID:ke1bB53z
>>15
米が機体収容型の散布装置を供与してくれなかったんだからしょうがない
ていうか、米も開発/装備し始めたばかりの「新型兵器」だったしね

機外装着タイプなら使えたから「搭載していない」の懸念は必ずしも当たっては
いない
154名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:28:36.02ID:5q9q6F6l
>>150
レシプロ時代の普通の輸送機もこんな感じのばっかりだから(尾輪式だと地上駐機時は客室床は斜めになる)、同時代の固定翼機と比べて特に変なものではないと思うよ。
155名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:29:11.11ID:OBD9CXzH
>>153
ありがとうございます
機内に搭載していないだけで、キチンと搭載は可能なわけですね
156system ◆system65t.
2018/08/23(木) 17:29:44.15ID:84HJM3xv
>>151
そのWikipediaに

「J/TEWSは国産のJ/ALQ-8電波妨害装置とJ/APR-4レーダー警戒受信機、
ライセンス生産のAN/ALE-45J射出型妨害装置(チャフ・フレアディスペンサー)で構成される」

ってあるような

https://ja.wikipedia.org/wiki/F-15J_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E6%A9%9F%E4%BD%93%E6%A6%82%E8%A6%81
157名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:36:24.02ID:HXdzDh/w
ネトウヨはこんなこと言われて馬鹿にされてっけどwwwwWGIPとやらが実在するって証拠は何かあんの?www
煽りじゃなくて質問だから逃げないで答えろよwww

249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ad-gWCc)2018/08/23(木) 12:25:14.67ID:E0xZB4UZ0

https://twitter.com/yadoran17/status/1032256917530267649
WGIPは言葉の意味を調べるまでは新しい圧縮ファイル形式か、血液検査における肝機能か何かの指標だとずっと思ってた。

WGIP形式で圧縮しますか?(y/n) WGIP.fileの解凍に失敗しました。

WGIPの値が9.2で良くないですね。この値ではいつネトウヨを発症してもおかしくありませんよ。
もっと野菜を食べて適度に運動をし、お酒は控えて字の小さな学術文庫や選書、有斐閣テキストを読みましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:48:58.15ID:RNacIe0E
>>151
J/TEWSの構成要素のうち、APR-4は早い段階で実用化されたけど、ALQ-8とか他の構成要素の開発は少し遅れていた。
なので、初期の機体が射出装置を搭載していなかったというのもありうるだろう

>>156
全然答えになっていないじゃない
159名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:52:14.83ID:pXkaqLyE
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://2chb.net/r/liveplus/1534987219/l50


九条改悪を支持する人はアウト!
160名無し三等兵
2018/08/23(木) 17:54:14.07ID:qrFdP4lI
>>152>>154
ゴメン分かりにくかったかも
ボディに対して斜めの配置は設計上面倒で嫌われるって話
ゆーて航空機とかヘリの設計は大して詳しくないのであくまで門外漢の独り言
161名無し三等兵
2018/08/23(木) 18:01:52.92ID:HXdzDh/w
>全然答えになっていないじゃない

だってそいつニセ医者疑惑にも答えない奴だしwww
162名無し三等兵
2018/08/23(木) 18:06:26.42ID:ke1bB53z
>>160
ピストンエンジンを斜めに装備するのは、当時としては
当たり前の発想といっていい

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
163名無し三等兵
2018/08/23(木) 18:44:18.27ID:LTjXPUeD
人間未満のage屑は退場するように
164名無し三等兵
2018/08/23(木) 19:18:54.55ID:CVJOYNBU
海軍機関科問題は有名ですが、旧日本陸軍の場合は主計将校の立場はどうなるのでしょうか?兵科の将校とは明文化されて立場が異なるのですか?主計大尉に対して例えば歩兵少尉が威張るとか馬鹿にする風潮はあったのでしょうか。
たしか、二・二六事件のメインに主計大尉がいたような気がしますが。
165名無し三等兵
2018/08/23(木) 23:07:04.39ID:WCXcmJEd
http://okigunnji.com/?p=1101
一部にはその傾向があったとのこと
166名無し三等兵
2018/08/24(金) 01:23:53.11ID:DpcLMwgc
F15を相手のレーダーにうつりにくくする改修がはじまるらしいですが、物理的に機体をF-15SEのようにステルス化(できるのか知らんけど)する以外に策はあるんですか?
あとは自分のレーダーを相手に悟られないようにするくらいしか思い付かないしそんなのができるのかわからないし
167名無し三等兵
2018/08/24(金) 01:44:36.40ID:ubvleYt2
>>166
アドバンスドF-15 2040Cのことならステルス性は捨ててミサイルキャリアとしての能力を向上させることを目指してる改修だけど
168名無し三等兵
2018/08/24(金) 01:57:23.51ID:wqHrILxS
>>167
新しい防衛予算についてです
記者が間違えてるのかもしれないけど新聞とかニュースサイトにはそうあったので
169名無し三等兵
2018/08/24(金) 02:11:09.84ID:wf0Lgt64
ニュースサイトじゃなかったまとめ記事だった…
170名無し三等兵
2018/08/24(金) 02:18:04.36ID:ubvleYt2
>>4
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません

ということでソースを提示してくれないと
171名無し三等兵
2018/08/24(金) 02:30:13.41ID:ubvleYt2
防衛予算の話なら「電子戦能力の向上」となってるのでいわゆるステルスとは別
172名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:02:45.90ID:l+xwUkdL
F-22のエンジンとF-35のエンジンはもしどちらかまるごと技術開示してくれることになったらどっちのほうが機械としてレベルが高いエンジンなのですか?
日本が欲しがる技術はどっちですか?
173名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:16:35.42ID:hwQaAO69
F‐22向けのエンジンF119の派生型がF-35のF135だから
「機械としてのレベル」の評価は難しいけど、F135のタービン
入口温度はもう金属強度が持たないレベルなので、そこの
ところを具体的にどう解決したのか(あるいはできてないのか)
世界中のタービン技術者は興味があるだろうな
174名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:42:56.88ID:TTU2Y1p/
最近英仏軍が自衛隊と演習やりに来るけど彼らにとってなにか利益はあるのでしょうか?
日本の近所の米豪軍なら理解できるのですが。
175名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:52:10.18ID:hwQaAO69
イギリスはインド洋に、フランスは南太平洋に
海外領土があるし、両方とも中国の海洋進出の
脅威にさらされていて、日本と共通の利害があるし
176名無し三等兵
2018/08/24(金) 13:21:23.73ID:QqN2FtXJ
直接的には、PKOや海賊対策(中東〜東南アジア海域)で日常的に関わりがあり、
長期戦略として連携強化を謳ってるから。軍需品供与協定など、直接協力協定を
結んだばかりで、顔合わせ・表敬・関係誇示って面もあるけどさ
177名無し三等兵
2018/08/24(金) 16:59:09.49ID:9lA/L87v
ミッドウェーに勝っていたら少なくとも六ヶ月間は領土を拡大維持
その間にアメリカが和平交渉をしてきて日本が戦争に勝っていた可能性はどれぐらいですか?
178名無し三等兵
2018/08/24(金) 17:00:26.88ID:ubvleYt2
>>177
>>4
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
179名無し三等兵
2018/08/24(金) 17:23:57.73ID:6ZNs92EC
>>175
英国が中国の脅威なんか感じてたら香港手放したりしないだろ
ネトウヨの中ではどんだけ中国が強大な国家なんだよwww
唐にびびってた平安貴族と同レベルかよwww
180名無し三等兵
2018/08/24(金) 17:37:41.07ID:AOWmjZ4u
>英国が中国の脅威なんか感じてたら香港手放したりしないだろ

英国が中共に香港を返却したのは租借契約期間が切れたから
じゃないの
181名無し三等兵
2018/08/24(金) 17:41:40.04ID:6ZNs92EC
本当に脅威なんか感じてたらゴネて約束事なんて骨抜きにすんのが英国だろ
ネトウヨはバカ正直なのかタダの馬鹿なのかwww
182名無し三等兵
2018/08/24(金) 17:44:59.88ID:hwQaAO69
>>179
たぶん若い人だから知らないと思うけど、今の中国の
海洋進出、ブレジネフ時代のソ連の世界革命路線を
連想させるというか、まるでそっくりなんだな

西欧各国が恐怖を実感してるのは、無理ないと思うよ
183名無し三等兵
2018/08/24(金) 17:47:51.25ID:TTU2Y1p/
>>182
つ〜か、欧州は中国はいずれ民主化してまともな国になると思ってたからだろ。
あのサッチャーですら結果的に騙されたわけだしね。
184名無し三等兵
2018/08/24(金) 17:49:18.62ID:nspVpX/M
お前らよくこんなのに触れるな
185名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:08:51.54ID:3/RK0Cdn
中国の海洋進出で思い出したけど
ハートランド構想の現代版ってあるんですか?(具体的な理論として)
186名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:31:50.51ID:CT+KulAB
「軍隊から男たちが呼びもどされて、太平洋のジャングルや中東の砂漠でなく小麦や野菜の畑で奮闘しはじめた」

イギリスで「戦時下の農場で過酷な労働の多くを担ったのは、八万人にのぼる婦人農耕部隊の若い農婦(ランドガール)たちだった」。

女子挺身隊逃れに、「事務仕事のようなホワイトカラー的な労働へ」就職した人が多かったです。
187名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:32:34.50ID:CT+KulAB
134名無し三等兵2018/08/23(木) 03:10:29.08ID:aCvFLkhC135
>近現代の国家総力戦における産業への動員について質問です
>国民が動員されて就く仕事といえば、どこの国も専ら軍需産業の工員のイメージがあり
>大日本帝国ではそれに加えて学徒勤労動員の子供を中心に農業に駆り出されたのが有名ですが
>@欧米でも

>農業への戦時動員は少なからずあったんでしょうか?

>制海権を持ち世界中から食料輸入できる連合国はともかく枢軸国は食料不足起こしそうですが
>A第三次産業、例えば

>事務仕事のようなホワイトカラー的な労働への戦時動員はあったんでしょうか?

135名無し三等兵2018/08/23(木) 03:20:21.35ID:3aBdHdoz
134
>ドイツはナチのイデオロギー上家庭にいるべき女性に労働させるのはできるだけ避けたかった
>足りない労働力は占領地から労働者をかき集めたり、捕虜(主にソ連赤軍兵士)を働かせたり、強制収容所の囚>人に強制労働させたり
>アメリカやイギリスは第一次大戦でもそうだったけど女性を大量に雇用して兵器の製造などの工業生産からバ>スや鉄道の運転や車掌まで様々な分野を開放した

137名無し三等兵2018/08/23(木) 03:25:43.89ID:TujYvy44
>日本は学徒動員の対象に農業従事が含まれているし、
>イギリスでも女性に農業を手伝わせるキャンペーンがあったような
>ソ連じゃ都市部の人間に家庭菜園を勧めて配給を補っていたけどこれは動員とは違うか
188名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:33:38.88ID:CT+KulAB
青文字:加筆改修部分
________________________________________
** 【質問】
 ガダルカナル戦頃からの米軍の補給って,どこから来ていたのでしょうか?
 西海岸まで鉄道輸送,船でハワイ,オーストラリア経由?

 だとしたら日本軍の比ではなく,艦船人員弾薬食料等,基本的に地球を半周して補給してたってことでしょうか?
189名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:34:51.32ID:CT+KulAB
 【回答】
 ソロモン諸島攻防のときはオーストラリアが策源地.
 オーストラリアの湾に集積してから各地に送る.
軍事板,2014/05/18(日)
青文字:加筆改修部分
>艦船人員弾薬食料等,基本的に地球を半周して補給して他ってことでしょうか

 いったんフネに乗せた荷物ってのは,おっそろしく運賃が安くなる.
 現代での話になるけど,北米航路のコンテナ船の場合,アメリカ行きの場合,20フィートコンテナで,今の相場で基本料金が2200ドルくらい.帰りなら1080ドル.
http://www.jpmac.or.jp/relation/trend_graph/1_1_1.pdf

 これが陸に上がってからトレーラーで輸送する場合,基本料金が100キロで6万5000円,200キロで10万円くらい.
http://www.city.kawasaki.jp/580/cmsfiles/contents/0000021/21968/25-2-16oogatakontena.pdf

 北米航路が4500海里とからしいので,8300キロ.
 北米航路の帰り荷と陸上輸送200キロが同じくらいの値段とするなら,距離あたりの運賃は40倍とかになる.
 昔の話であれば,道路網というインフラの普及率やトラックの性能が低いわけだから,陸上輸送のコストはもっと跳ね上がることになる.
 例えば現在であれば,25トンのトラックが12〜13tの荷物を積むけど,一般に言う10tトラックが大量輸送を始めたのは昭和40年代になってからで,それは道路インフラの整備とセット.
 それ以前であれば道路が耐えられないから,トラックの性能が低いから2台に分けて積む,高速道路が無くて移動速度が遅い分,余計に時間がかかる(ドラックと運転手を余計に拘束する)ことになる.
190名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:36:25.31ID:CT+KulAB
 もちろん,荷物にされる兵員の疲労や護衛の手間とかは距離に比例するし,コンテナ化以前の荷役ってのは手間と時間がかかったものだけど,
距離あたりのコストが100倍ってのは比喩でもなんでもないので,荷物がフネで運べる限りにおいては,距離というのは数字の印象ほど大きな要素ではない,と.
 こと,あらゆる物資が輸入されなきゃならないイギリスと,援ソ船団とが通る大西洋と,基本,自給ができていて軍事輸送だけでいいオーストラリアでは,
通商破壊への耐性や効率が違うし,日本自体が通商破壊で締め上げる能力がなかったから,本来であれば護衛という部分でアメリカが不利になるはずだったのに,
フネで安価に大量輸送できるという利点だけが残ってしまった,と.

下記、分類草稿@質問スレッド816 質問串816|軍事板常見問題&良レス回を参照ください。

http://mltr.ganriki.net/unc0816.html
191名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:37:10.59ID:CT+KulAB
「軍隊から男たちが呼びもどされて、太平洋のジャングルや中東の砂漠でなく小麦や野菜の畑で奮闘しはじめた」

「一九四三年、オーストラリアとニュージーランドは、太平洋に駐留する一〇〇万のアメリカ兵士むけの食糧のうち九五%を提供していた」。

『戦争と飢餓』リジー・コリンガム 433ページ

「太平洋のアメリカ軍に次の物資を供給したことだ。
四二万枚のズボン、百万枚をゆうに超すニットシャツ、二七万枚の戦闘衣、一一〇〇万足の靴下、一五〇万枚の毛布、一八〇万足のブーツや靴-そしてもちろん、車両、ガソリン、宿舎用の建材、電報設備、病院での治療も」

『戦争と飢餓』リジー・コリンガム 432ページ


イギリスで「戦時下の農場で過酷な労働の多くを担ったのは、八万人にのぼる婦人農耕部隊の若い農婦(ランドガール)たちだった」。

『戦争と飢餓』リジー・コリンガム 101ページ
192名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:37:58.33ID:CT+KulAB
女子挺身隊逃れに、「事務仕事のようなホワイトカラー的な労働へ」就職した人が多かったです。
結果的にこれが「事務仕事のようなホワイトカラー的な労働への戦時動員」と同じ効果を上げました。
例えば、海軍省の和文タイピストなどは、良家の娘が、縁故で入った人が多かったです。
193名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:39:53.00ID:CT+KulAB
「1944年8月の女子挺身勤労令によって14歳〜40歳の内地(日本)の女性が動員された」


女性部隊だったイギリス陸軍補助地方義勇軍(ATS)のポスター

テレタイプ端末を操作するアメリカ合衆国婦人陸軍部隊(WAC)
女性の戦時動員
「動員」、「総力戦」、および「国家総動員法」を参照
第一次世界大戦では資源、人員が大量に消費されるようになり、第二次世界大戦では国家のすべての人的・物的資源を政府が統制運用できる国家総力戦が本格的に各国で展開した。
国家総力戦となった第二次世界大戦において、アメリカ・イギリスなどの連合国は日本に先んじて既に女性を軍需工場などに動員していた[22]。
日本も戦局の悪化で徴兵が拡大して男性労働力が不足すると女性の労働力を無視できなくなり、
昭和18年10月6日の『写真週報』では連合国の女性勤労写真を引用して「敵アメリカの女さへこんなに動員されている」と紹介するまでに至った[23]。
194名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:40:38.63ID:CT+KulAB
また、女性は後方支援だけでなく、兵士として前線に立つ場合もあった[24]。
イギリスでは、第一次世界大戦時の1917年に志願陸軍婦人部隊 (Women’s Army Auxiliary Corps,WAAC)が、1918年には王立婦人空軍が編制された。
1938年にはイギリス軍予備役の国防義勇軍や婦人軍(Women's Legion)などに所属していた女性兵士を集合して新たに補助地方義勇軍(Auxiliary Territorial Service, ATS)として設立し、
飛翔体計測装置・射撃管制装置で計測を行い、高射砲による防空任務にあたった。当時10代後半であったイギリス王族のエリザベス2世(現イギリス連邦王国女王)は女性兵士として補助地方義勇軍}に入隊し軍車両の整備などイギリス軍の後方支援を行っている。
1939年には婦人補助空軍(Women's Auxiliary Air Force,WAAF)が組織された[24]。戦後1949年に王立婦人陸軍(〜1992年)、王立婦人空軍(〜1994年)が編制された。
アメリカ合衆国でも1942年に婦人陸軍部隊(Women's Army Corps, WAC)や海軍婦人義勇部隊(Women’s Accepted for Volunteer Emergency Service、WAVES)などが編制された[24]。
このほか、ロシアでも第一次世界大戦時には婦人志願兵の募集が組織的に行われた[24]。
ソ連でも第46親衛夜間爆撃航空連隊が女性空軍部隊として活躍した。ドイツ、デンマーク、ノルウェー、フィンランドなどでも女性兵の活躍があった[24]。
中国では1911年の辛亥革命の際に、女子北伐敢死隊などの女子軍が組織され、1926年からは武漢中央軍事政治学校で女生隊が組織された[25]。 」
195名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:42:19.53ID:CT+KulAB
「女子勤労挺身隊の結成[編集]
1943年(昭和18年)6月、国民勤労報国協力令が改正されると勤労報国隊は常時組織化され、
無職の未婚女子に対して3-6ヶ月の勤労奉仕を要求した(強制力なし)[3]。7月には厚生省や大政翼賛会中央協力会議では女子徴用論がおこったが、実現はされなかった[3]。
9月13日、次官会議「女子勤労動員ノ促進ニ関スル件」において14歳以上の未婚者女性を動員の対象とし、
女子勤労挺身隊が自主的に結成されるようになった[3]。
航空工場・政府作業庁・男子の就業が制限されている分野(たとえば、保母(現・保育士)や看護婦(現・看護師))などで女性の就業拡大を図った[3]。
新規女学校卒業者は同窓会単位、その他の女性は部落会、婦人会単位で工場に出動させるもので、これは「徴用=強制によらずに女子勤労挺身隊の名で自主的な女子の動員」が図られたものであった[3]。
196名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:43:00.41ID:CT+KulAB
10月6日、厚生省は「無業の一般女子はなるべく挺身隊に出動すること」を地方長官宛に養成した[3]。
10月中旬、女子学習院同窓生が「常盤会勤労挺身隊」を結成し、最初の女子勤労挺身隊が結成された[3]。最初に動員されたのは山脇高女卒業生挺身隊であり小西六(コニカ)に入社した[3]。大阪では11月30日に挺身隊が動員された[3]。
朝鮮でも総督府機関紙毎日新報が「有閑女子積極動員」などと報道するようになり[29]、内地とおなじく女学校出身者のうち家事従事者を「実業方面」へ動員することなどが考えられていると報じられた[3]。
11月24日、厚生省は学校単位で女子勤労挺身隊が結成させると発表した[3]。
1944年1月23日、東條英機首相は「余裕のある女性の勤労逃れは許されない」と発言するとともに「女性の徴用を行わない」と発言した[3]。写真週報2月23号では東條発言を引用して「その信頼と親心にあなた方は背いてはならない」と説明された[3]
朝鮮総督府は1943年12月には労務課を設置し、「女子も決戦態勢で増産戦士として工場で働かせる」方針を決定し、1944年(昭和19年)1月17日、京城府龍山で女子挺身隊または「特別女子青年挺身隊」が結成されたが、これは勤労挺身隊ではなかったとされる[3]。
1944年(昭和19年)2月、国民職業能力申告令の改正によって12歳以上が労働力とみなされるようになる。当時の義務教育は初等教育の小学6年までで、その後の就職はよくあることであった。
1944年3月18日、閣議は女子挺身隊制度強化方策要綱[30]を決定し、校長や女子青年団長、婦人会長によって挺身隊結成を強化することが確認された[3]。労働省は「必要に応じ挺身隊組織により必要業務に協力すべきことを命じ得ることとした[3」
197名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:43:36.40ID:CT+KulAB
「女子挺身勤労令発令[編集]
1944年8月22日、日本内地において12歳から40歳までの日本人未婚女子を対象に[32]軍需工場などへ強制動員する勅令第519号「女子挺身勤労令」が公布され[33]、即日施行された[3]。
学徒動員令も同時施行された(中等学校二年以上)[34]。
この法令によって14歳から40歳までの女性によってなる女子挺身隊は、勤労奉仕(雇用関係無し)から集団就職(雇用関係有り)という形に移行し、健康保険法や厚生年金保険法などの法定扶助を受けることができることとなった[35]。
写真週報1944年9月13日号には「これまで上流階級に多いなどといわれていたいわゆる挺身隊のれ」を「一掃」すると書かれ、さらに「適格者と認めた者に挺身勤労令書を交付する。
これは男子の徴用令書と同様であり」、出動しない者があれば就業命令が発動され、違反した場合は国家総動員法によって1年以下の懲役また千円以下の罰金が処せられると書かれ、これは初めての罰則規定であった[3」
198名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:44:35.76ID:l+xwUkdL
鈴木警報発令
199名無し三等兵
2018/08/24(金) 18:45:47.95ID:CT+KulAB
下記、ウィキペディアの女子挺身隊を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E6%8C%BA%E8%BA%AB%E9%9A%8A
200名無し三等兵
2018/08/24(金) 19:14:02.34ID:3LMDrzNo
さっさと死ねクズ
201名無し三等兵
2018/08/25(土) 00:24:39.63ID:tF43lvzJ
今日はまじゾッとした
満員電車で前に居た黒髪ミニスカワンピ少女が、
なぜか俺の股間に尻を押し付けてきて、その子のスマホの画面を覗いたら、
「痴漢 どうしたら」
とか検索してるしカメラモード起動してるしでヤベッ俺痴漢扱いされてるっと思ってガクブルしてたら、
駅に着いて横のオヤジの腕ひっつかんで「降りてください!痴漢してたでしょ、証拠も撮ってるんですからね!」だって
オヤジ、手の位置がおかしいと思ったら…
尻押し付けてたのは前触られて逃げてたんだな
心臓に悪いわ
202名無し三等兵
2018/08/25(土) 01:00:45.16ID:SdjqzI0n
例えば上陸部隊がガチで上陸しようとして、それを阻止役防衛部隊がガチで阻止しようとする
戦車隊どうしがガチでぶつかりあう
そんなように友軍どうしだがお互いに実戦さながらにどこに敵が来るかわからない、戦力やその分配も索敵しないとわからない
そんな演習って自衛隊やアメリカ軍はやってますか?
それとも演習だと敵(役)がどう進行するかはある程度わかってたりするんですか?
203名無し三等兵
2018/08/25(土) 01:24:38.84ID:ImeH3h4U
>>202
演習にはシナリオがある
でないと危険だろ
204名無し三等兵
2018/08/25(土) 02:12:28.85ID:HBB9n9A/
>>203
ぶっちゃけると、知りたいのはどこら辺まで敵(役)味方(役)で共有しているのかです
205名無し三等兵
2018/08/25(土) 04:46:19.52ID:ImeH3h4U
そこら辺、国や時代や演習規模で異なるが

旧ソ連では有名なドニエプル大演習ってのがあって

まぁググれば詳細が出てくるから省略するけど、将兵の
(といっても兵士役の参加者も全員将校だったんだが)
間では「バレエ公演」と呼ばれたぐらい、事前練習と
双方の動きの調整が繰り返されたw

まぁここまで極端でなくても、どこでも大同小異では
あるだろうと予想はできる(繰り返すが、でないと危険が
大きくなりすぎる)
206名無し三等兵
2018/08/25(土) 04:51:07.77ID:ImeH3h4U
おっと。今では補足しとかにゃいかんか

兵士役にも将校が動員されたのは、ソ連軍
兵士の約半数が少数民族出身でロシア語を
(一言も)理解できなかったためだ
207名無し三等兵
2018/08/25(土) 04:55:48.04ID:qUp39Fag
共産主義国家のその手の大演習って、お偉いさんに見せるためのデモンストレーションだからね
戦車で川を潜水して渡るのも、わざわざコンクリートで川底を固め、横にズレないように枠を付けたりしてたし
208名無し三等兵
2018/08/25(土) 10:07:05.91ID:ZtrpPPf4
>>179
香港を返還したのは単純に租借期間が終了したから
現在の中華人民共和国とは関係がない
209名無し三等兵
2018/08/25(土) 10:57:53.12ID:2RjJlfiu
>>202
実際に部隊動かしてやる演習ではそういうのはやらない。
「何が起きるかわからない」実地訓練は危険なだけだから。

兵棋演習っていう、室内で地図の上に部隊描いたコマを配置して行う卓上演習だと、お互いに情報は共有させない、
いわゆる「ガチ」の戦いをさせるけど、これもやらせる方(監督する方)にはある程度以上に「このような流れで戦況が進む」っていう
シナリオがあるし、あまりに想定と違う状況や結果になりそうになったら中断させたりやり直しになったりする。

なので「本当の戦争のような」演習ってのはそういう意味では行われることはない。
210名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:02:55.03ID:1Y6KJ5O9
補足するなら当たり前のことだけど下の方にはあまり知らされない

上の方は全部シナリオわかってやってるが
下は上から降ってくる命令で動くだけで、大局は下っ端士官にはわからず
「突然戦局が変わったから直ちにこっちに変更」とか来るわけ

まあそれまでの流れとか準備の状態とか場所とかでおよそわかっちまうことも多いらしいし
「突然戦局が」にしても、そこそこ上の士官には「どっちかになるからな」ぐらい伝わってるのがふつー
211名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:25:06.99ID:1Y6KJ5O9
ただ多国間演習とかになるとこれは完全に舞台演劇即興なし
212名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:30:27.74ID:zRSMDubp
>>202
他の回答に補足すると、その手の演習を本当にやったらどうなるか?
「ノルマンディー タイガー演習」
でググると、「他の人が指摘してる問題ってこれかー!」という問題が明らかになる。

仮に両軍が互いの全てを把握してるとして、現実にやろうとした時のスケジュールのズレや、
その情報がうまく共有されなかったがゆえの悲劇とかまで実際に起こるわけよ。
実戦なら仕方ないんだけどね。
213名無し三等兵
2018/08/25(土) 15:08:21.02ID:IZMiM6In
隼の火力は機首の機関砲のみですが
グラマンやサンダーボルトには
多数の命中弾与えないと落とせなかった
ですか?
214名無し三等兵
2018/08/25(土) 16:07:29.29ID:2W++OhO3
>>213
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%BC%8F%E5%8D%81%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%B8%83%E7%B2%8D%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2
一式が開戦時に搭載していた12.7mmは初速は遅いけどマ弾(炸裂弾)が当たれば大穴を開けることができ、P-47や爆撃機を撃墜する戦果も挙げている
215名無し三等兵
2018/08/25(土) 16:20:30.33ID:rijw9hzj
7.62〜7.92mmの小口径機銃だと、多数の命中を与えても弱点部位に当たらないとなかなか堕とせない
バトル・オブ・ブリテンで7.7mm八挺装備の英国戦闘機に撃たれ穴だらけにされたドイツ爆撃機が、それでも何とか帰還できた例が多かったり
防御力が高いとされるアメリカ戦闘機でも、キャノピー正面防弾ガラスと操縦席背面装甲板、あとセルフシーリング式燃料タンクのみが防弾部位
そこを避けて、または貫いて(当時の戦闘機の装甲板は12.7mm以上の連続直撃に耐えられないレベルの厚さ)パイロットを殺したり、冷却器や
エンジンといった急所に当てれば、少数の弾丸でも撃墜は可能
216名無し三等兵
2018/08/25(土) 16:36:50.89ID:nYxIwzwb
>>179
本来返還する義務があったのは新界地区のみ。
最終的に全面返還せざるを得なかった一因には香港が防衛不可能であることがWW2で証明されたことがある。
217名無し三等兵
2018/08/25(土) 17:27:21.15ID:vchizupa
>>214-215
どうもありがとうございます
218名無し三等兵
2018/08/25(土) 18:39:06.66ID:s5R7rxvs
>>216
一応、返還前に中共が実力で香港を回収しようとした場合は核攻撃で対抗すると決めてたんじゃなかったっけ
219名無し三等兵
2018/08/25(土) 20:11:48.53ID:zMG+0VEp
F-22は世界最強とよく言われますが、
F-22とF-35でF-22が勝つ方法あんの?
スパクルとRCS0.001の怪物をどうやって攻撃するの?
F-22も改良されててF-35では対応予定もまだないAIM-9X-2やAIM-120Dに対応しつつある
F-35いいところはEOTSとEO-DASだけどそのどちらも対ステルスの中心技術ではないし
F-22相手のBVRでは何の役にも立たないし
220名無し三等兵
2018/08/25(土) 20:42:12.06ID:OVojf8+j
高校の時別のクラスの全然かわいくないコの自撮りエロ画像拡散されて、ブスなのにシコったわ。これが可愛いコのパンチラで、しかも動画ともなるとそれこそ擦り切れるぐらいするだろうなー
221名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:15:14.34ID:zRSMDubp
>>219
途中から「F-35が勝てない理由の説明」になってるが、質問は「F-22が勝つ方法あんの?」でいいのか?
222名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:15:26.11ID:kdOhFpDM
>>185
分かる人お願いします
223名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:20:12.81ID:2RjJlfiu
>>222
「ハートランド」って概念は地政学そのものへの批判も含めつつ、批判されながらも現在でも用いる人には用いられてる。

ハートランド概念を発展させたものとしては「リムランド」っていう概念もある。
224名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:20:52.69ID:xlQ6XfbY
ちょっと提案なんだけど、なんのレスも付かなくて流れた場合(つまり忘れられている場合)、質問者としては確認したいんだけど一応催促するのはダメなことになってるじゃない
だから基準として質問から100レス過ぎても自分宛の答えがなかった場合、はじめて催促する(それまでは多少時間がかかろうが催促しちゃだめ)っていうルールを提案したいんだけど、どう?
225名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:24:18.39ID:2RjJlfiu
>>224
昔は500レス行くと未回答質問をまとめて再掲したり、スレが替わると前スレの未回答質問をまとめて再掲することが行われてたけど、
荒らしの横行やらなんやらで忘れ去られて久しい。

まあ節度がある限りにおいて催促すれば誰かが答えてくるから、「スレが進んだのに忘れ去られてる・・・」と思ったら催促するのは別に構わんと思うよ。

明らかに荒らしだってのは無視されるだけだし。
226名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:29:57.22ID:kdOhFpDM
よく質問するけど忘れ去られるのは大抵あの荒らしが出た時
(みんな前後辺りを読み飛ばすからだと思う)
なので再掲に関するルールを加えるのであればいっそワッチョイ有に移った方がいいんじゃないかとも思う

>>223
ありがとうございます
ハートランドの考えが陳腐化せず一部で残っているとは知りませんでした
227名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:35:19.90ID:iumf6Iq5
日本には近衛師団がありましたが、
アメリカには同様の軍の師団などあるのでしょうか。

アメリカ大統領といえばシークレットサービスのイメージしかないもので。。。
228名無し三等兵
2018/08/25(土) 22:49:07.91ID:3D868sMB
合衆国陸軍で、他国の近衛兵に類した儀礼任務(大統領就任式・国賓などの儀仗、国葬ほか)を専任に遂行してる部隊って事なら、第3歩兵聯隊"Old Guard"がある。
https://en.wikipedia.org/wiki/3rd_U.S._Infantry_Regiment_(The_Old_Guard)

別な話では、合衆国の連邦陸海空軍に実力で歯止めをかけて、シビリアン・コントロールを守る仕組みとして、
下から各州知事が統帥する州兵陸空軍、上から(自前で航空部隊まで持ち、海軍の反乱防止は本来任務の)海兵隊が大統領の手兵となって挟み込んでるってのも、言われる事がある。
229名無し三等兵
2018/08/25(土) 23:13:07.60ID:VuuF6Xa/
では>>124お願いします
230名無し三等兵
2018/08/25(土) 23:16:02.16ID:2RjJlfiu
>>229
その2つから言うなら2。

もっとも試作機の中には「既存の機体を改造して作った」ってのがある模様。
231名無し三等兵
2018/08/25(土) 23:49:17.76ID:kCdrjIwT
陸上自衛隊全体にたいする空挺部隊の割合は他の軍に比べて多いのか少ないのか同じくらいなのか、どれくらいなのですか?
232名無し三等兵
2018/08/25(土) 23:53:31.62ID:2W++OhO3
>>231
空挺部隊のない国のほうが多いので割合とか言われても
233名無し三等兵
2018/08/26(日) 01:42:50.38ID:+hLXmQ2f
そもそも師団規模の空挺部隊を持ってる国は少なく、日本・アメリカ・ドイツも一個師団ずつ(米101空挺師団はとっくにヘリボーン部隊になってる)
それ以外の国は旅団規模以下が多いが、ロシアだけは未だに4個師団と幾つかの旅団を持っていて、世界最大規模
そして陸軍全体の中の空挺部隊の比率は自分で調べてくれ、そんな妙なデータ挙げてる資料は無いから
234名無し三等兵
2018/08/26(日) 01:52:07.63ID:yLL+IHjY
アメリカ兵は兵科の連携もなくバラバラに突っ込んでくる
おまけに同じ罠に何度もひっかかるってノルマンディの戦記で読んだんですけど本当なんでしょうか?
ww2の時点ではアメリカ軍は格下だったんでしょうか?
235名無し三等兵
2018/08/26(日) 02:25:03.43ID:U0CiN7bk
上陸作戦訓練の画像でラバーガンを使っているものがありますが、古くなった小銃を使うのではだめなのですか?
撃つとは思えないし…
236名無し三等兵
2018/08/26(日) 02:29:18.58ID:lsarK0Rf
ノルマンディって諸兵科連合作戦の典型的成功例なんだけどなぁ

具体的な書名とか著者を教えてほしいよ
237名無し三等兵
2018/08/26(日) 02:48:49.81ID:o/OSc7QV
>>235
実際に撃たなくても実銃を演習で使えばどこかにぶつけたり海水浴びたりと後で整備点検の必要が出てくる
なら最初からラバーガンのほうがその手間と費用がかからない
238名無し三等兵
2018/08/26(日) 02:49:25.21ID:juzMzE37
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://2chb.net/r/liveplus/1534987219/l50


24時間マラソンでも、トライアスロンでもなく、マ1トレーヤだろ!
239名無し三等兵
2018/08/26(日) 08:39:48.86ID:AesHkEuY
たまに自衛隊の兵士や兵器の能力に関して『実戦経験が無いから〜』的な事言われることあるけど、世界的には実戦(現代戦)を経験してる軍隊の方が多いのかな?
240名無し三等兵
2018/08/26(日) 09:23:10.47ID:pxmnbIfC
>>239
多国籍軍や有志連合、国連平和維持活動などに積極的に参加している国というのは非常に多いし、それが難しい国は
内戦で実戦を積んでいるというパターンも多い。
かつての日本のように政治的制約で実戦の機会が無い軍隊はどちらかと言えば少数派。

ただ、「実戦を経験していないから」というのは必ずしも「最近、最新兵器で戦争した?」という意味では無く、
過去の実戦から組織や兵器開発のあり方にフィードバックできるだけの蓄積があるか?という点。

その意味では自衛隊も国連平和位置活動への派遣を行うようになってから全く経験が無いわけでは無いから、
そもそも「実戦経験が無いから〜」は過去になりつつある。
一例を上げれば、湾岸戦争前は「戦後の豊富な掃海経験から実力は世界トップレベル!」とか言われてた海自の掃海部隊は
ペルシャ湾で世界の趨勢から取り残された時代遅れの旧式部隊もいいとこなのが判明し、その後は戦訓を取り入れた整備が行われている。
241名無し三等兵
2018/08/26(日) 10:19:23.26ID:AesHkEuY
>>240
『過去の実戦から組織や兵器開発のあり方にフィードバック』ってあるけど、そこら辺の情報はある程度陣営内(西側、東側)で共有してもらえるものなんですか?
にわか知識で申し訳ないですが、第四次中東戦争が以降の戦車開発・戦術に大きな影響を与えたって話があるけど、ソレって例えばイスラエルが『ウチの戦車がやばい事になったから気をつけろ!』とか教えてくれたの?
それとも各国偵察や観戦武官(表現古い?)から得られた情報で独自に研究するもの?
242名無し三等兵
2018/08/26(日) 11:08:15.97ID:xBvMFvvo
>>241
公開情報からだけでもかなりのことはわかるし、
当然、気になることは聞くだろうね
そういう場は色々なところにあるからね
そういう仕事をするのが各国公館の駐在武官なわけよ
243名無し三等兵
2018/08/26(日) 12:52:11.93ID:JT1jU71J
外国の戦訓をどれだけ詳細に自分の組織に取り入れても効果は限定的
なぜなら自分の組織の問題点が出て来ないから
同じ軍隊組織の失敗でも所詮他人事でしかない
244名無し三等兵
2018/08/26(日) 14:39:44.78ID:fuFtz/O8
日本軍とイタリア軍の水冷レシプロエンジンについて質問します
日本はライセンス生産DB等の工作と整備に苦労した一方で、イタリアの水冷エンジンはそういう話を聞きませんが
これはイタリアの工作技術や整備技術が自国技術単体で日本を上回っていたのか
イタリア単体では日本とどっこいだったのが、日本と違い隣国という地の利を活かして
ドイツ製工作機械や整備体制の支援等のサポートを手厚く受けられた故なのか
どっちの要素もあるかもしれませんが、主因としてはどっちだったんでしょう?
245名無し三等兵
2018/08/26(日) 15:47:47.13ID:XA5fS/8q
>>244
フィアットとかイゾッタなんかが
シュナイダーカップ機用の
V型エンジン作ってたりしてるんで
技術力は日本よりも有ったよ
246名無し三等兵
2018/08/26(日) 16:00:05.63ID:o/OSc7QV
>>244
日本に比べて格段にドイツの工作機械などを入手しやすかったというのもある
247名無し三等兵
2018/08/26(日) 16:13:32.90ID:o/OSc7QV
>>244
https://it.wikipedia.org/wiki/Daimler-Benz_DB_601
La produzione richiese pero tempi tecnici molto lunghi e solo nel 1941 ebbe inizio la fase sperimentale con la produzione di motori di preserie che vennero designati, secondo l'uso Alfa, 150 RC 41.

とはいえ1939年にライセンス生産契約を締結してから技術的問題の解決に時間がかかり、試験的な生産が開始されたのは1941年になってからなので、イタリアにとってもDB601は難物であったもよう
248名無し三等兵
2018/08/26(日) 17:20:01.06ID:pxmnbIfC
>>244
イタリアって「職人の作った一品モノはスゴイ」という点で日本のそれと似たような合理性が無い意味での職人気質。
なので完成したエンジンはそりゃ動くが、そもそも職人でも無い人間が命令で無理やり形にしました!とかあまりやらない。

やる気があれば結構なモンは作るが、それを急速大量生産せよって言ってもやらないし、結果的に性能はいいけど数が揃わんって事になり、
数が揃う製品の性能はそれなりって結果になってる。

DBの量産委託されたアルファロメオなんかは、そのへんまさにイタリア人気質を体現したような経緯をたどってたり。
249名無し三等兵
2018/08/26(日) 17:27:30.94ID:pxmnbIfC
>>241
ある程度は共有させてもらえるけど、当たり前な話で秘密の部分もあるから結局は仕入れた情報を元に独自で研究する事になる。
なので「実感」として得られる戦訓と、ただ共有されて研究したそれとじゃ何だかんだで差が出るんだけどね。

例を上げれば軽装甲機動車なんかもそれまでの海外派遣の教訓を取り入れてるはずだけど、実際に海外派遣任務につかせようと思ったら
増加装甲だの改修が必須になっちゃって、その結果元々良くない使い勝手がさらに悪くなったり(もっともその点は米軍のハンヴィーとかも一緒だけど)。
250名無し三等兵
2018/08/26(日) 17:49:21.87ID:a0YdG3MI
ここで聞くのもあれかもしれないけど、映画とかのイメージで麻痺して?るけど、実はアメリカ軍人にGIって言うのは想像以上に失礼だったり、下品だったりするのかな?
勿論道端でいきなりそう呼び掛けるとかはしないけどさ
251名無し三等兵
2018/08/26(日) 18:11:03.09ID:o/OSc7QV
>>250
https://www.pri.org/stories/2013-12-03/definitive-glossary-modern-us-military-slang
Joe: Soldier. Replacement term for GI.

「GI」という呼び方は米軍内のスラングとしては時代遅れのもので「ジョー」という呼び方に取って代わられてる
受け取る人にもよるけど「今どきGIかよ」とは思われるかもしれない
252名無し三等兵
2018/08/26(日) 18:27:19.63ID:3ZZiuY72
つまり『GIジョー』という言葉は、『頭痛が痛い』と同じ、くどい表現なのかな?
253名無し三等兵
2018/08/26(日) 20:54:37.51ID:2HpHgFcd
質問です。
旧日本陸海軍は平時に休暇とかで街に出る時には決められた衣装だったんでしょうか?
254名無し三等兵
2018/08/26(日) 20:55:53.91ID:4NR5vYTN
JK系のAV見てると、この監督ってJK好きの好みを真面目に考慮して作ってるんかなと疑問に思うこと多いね。
ただAV女優にJKの格好させただけみたいなのが多すぎ。

まずプレイ(セックス)に入る前にJK好きの視聴者がモチベーションを高めるシーンが皆無か短すぎる。
激ミニのかわいいJKが歩きながら、あるいは階段・段差、靴下を直す際などなどで自然?にPチラというシーンを一定時間入れないと。
逆に食事会話など無駄なシーンはやたらと長い。

プレイに入って一番ダメと思うのは、サッサと制服脱がせすぎ。
最後まで制服は着てはだけた状態のままにすべき。
Pを脱がすタイミングはできるだけ遅らせて、完全に脱がせずくるぶしにかかったままにする。
派手なTバックの場合は履いたままずらしハメがいい。
最悪なのになると、靴下まで脱がして全裸にしてしまう・・・JKの意味がなくなる。
255名無し三等兵
2018/08/26(日) 21:12:28.35ID:VOzDaN/o
>>250,252
GI ってのは Government Issue.つまり「官給品」のこと。
「官給品で固めた兵士。というか兵士そのものが「官給品」ってところからきたニックネームなので、「GIジョー」は「一兵卒ジョー」ってことだから、別に重複表現ってことはない。

ただ、多分に自嘲入ってる(最初のこの言い方をしたのは新聞だけど)ニックネームだから、アメリカ兵が自分で自称するのならともかく、それ以外の人間が兵士に対して使うのには、注意がいるだろう。
256名無し三等兵
2018/08/26(日) 21:17:14.93ID:8DctySKM
>>255
なるほどね
日本で言う一銭五厘みたいなもんなのね

その割に随分大規模に商品化しているもんだわ
257名無し三等兵
2018/08/26(日) 21:18:02.50ID:o/OSc7QV
>>253
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13174385933
258名無し三等兵
2018/08/26(日) 21:42:21.92ID:WrX3rs6z
だれか>>113お願いいたします
259名無し三等兵
2018/08/26(日) 23:28:50.88ID:ksw1pWAi
お願いします。


軍人が背負ってるリュックに、小さなポーチをいろいろつけて
ひとつのかばんでいろいろ持ち歩ける量を調整するような機能の
名前を教えてください。
260名無し三等兵
2018/08/26(日) 23:39:01.88ID:o/OSc7QV
>>259
https://en.wikipedia.org/wiki/All-purpose_Lightweight_Individual_Carrying_Equipment
https://en.wikipedia.org/wiki/MOLLE
261名無し三等兵
2018/08/26(日) 23:50:45.98ID:cuFgS2QB
空挺降下のコースよしって号令は、コースダメやり直しってのもあるんですか?(マジの質問)
262名無し三等兵
2018/08/27(月) 00:03:37.33ID:9J1+aAii
>>260
2種類あったんですね。(名前がわからなくて苦しんでいたのはMOLLEでした)

ありがとうございます。
263名無し三等兵
2018/08/27(月) 01:03:00.49ID:PmyhPoJo
軍事活動の舞台におけるフロンティアとして「地中」がまだ残っていると思うんですが、
仮にモグラのように地中潜行できる、いわば潜水艦・潜水艇の地中版のような乗り物が発明されたとしても、
潜行するのに莫大なエネルギーが必要なのと地表の建物が影響しちゃって運用するのは無理がありますかね?
264名無し三等兵
2018/08/27(月) 01:05:49.27ID:UZ6VUY8K
無理がありますね
265名無し三等兵
2018/08/27(月) 01:08:59.11ID:UZ6VUY8K
>>25
そらそうだろ
自慰ばっかりやってる自慰愛なんて言ったら
266名無し三等兵
2018/08/27(月) 01:44:11.11ID:Gzn3D3ki
先日の自衛隊の演習における16式機動戦闘車を見て疑問に思ったのですが
砲塔と砲身が同じであれば車体が違っていても同じ攻撃力を保持していると考えていいのでしょうか?
(珍しい反例などがあればそれも知りたいです)
あと砲塔の旋回速度は「砲塔に依存する」で合ってますか?
267名無し三等兵
2018/08/27(月) 02:06:53.21ID:UZ6VUY8K
そういえば、照準をそのままに車体だけ向きを変えるという素晴らしい機能は
新世代の戦車では常識なんだよな
これは質問のほうかな
268名無し三等兵
2018/08/27(月) 02:11:19.69ID:yuq/lIyt
>>266
16式は高度な反動制御することによって装輪式であることとあの車重では普通ありえない射撃精度を得ているので、
砲塔(と砲)だけ別の車体に載せても同じ射撃精度は出せない。
なので総合的な「攻撃力」も同じにはならない。

砲塔の旋回速度は砲塔全体の重さと砲塔旋回装置の能力で決まるけど、重さはともかく砲塔旋回装置が砲塔と
車体のどっちに付いてるかは物によって異なる。
あと、主エンジンもしくは補助エンジンの動力で砲塔回してる方式のものは、そのエンジンの能力に依存している。
なので必ずしも「砲塔に依存している」とは言えない。
269名無し三等兵
2018/08/27(月) 03:20:58.69ID:kOx7vWT9
>>258
書いた当人でなければ知らない情報ってもんもあるんだから
そのまとめサイトの管理人を問い詰めて、どこから持ってきた
情報か問いただすのが先決

あとは、どこの国の潜水艦かわからんけど、だいたいの国は
新型を公表するときに、ある程度情報を公開するので、過去の
報道資料を丁寧に検索していけば、なんかヒントぐらいはひっか
かる

おれとしては、その書き込みは根拠がないと感じてるけどね
270名無し三等兵
2018/08/27(月) 06:58:14.01ID:uymJMIIC
>>253
入営時に私服は実家に送り返させられるにで、軍服で出かけることになる。
271名無し三等兵
2018/08/27(月) 07:26:11.43ID:k9HGgcQN
エクスペンダブルズ1、2に出てくるバーニーの輸送機ってなんていう機体ですか?
272名無し三等兵
2018/08/27(月) 09:20:03.36ID:Gzn3D3ki
>>268
なるほど あざっす
273名無し三等兵
2018/08/27(月) 10:18:44.86ID:JdwFml3I
戦場で火傷を負った兵士に対して
衛生兵が出来る治療は
水で冷やして鎮痛剤を投与するくらいですか?
(現代米軍)
274名無し三等兵
2018/08/27(月) 10:22:54.05ID:KCRLAhJG
>>273
https://www.amazon.com/gp/product/1592283810
こんな本があるんで自分で読んでくれ
275名無し三等兵
2018/08/27(月) 10:25:34.30ID:KCRLAhJG
応急手当だけなら公開されてるんでこちら読んでもよし
https://fas.org/irp/doddir/milmed/soldiers.pdf
276名無し三等兵
2018/08/27(月) 10:36:31.34ID:JdwFml3I
>>274
thx
277名無し三等兵
2018/08/27(月) 11:03:55.55ID:hOCSQJMt
現代海軍の艦艇で調理要員達は実戦中も調理をし続けてるんでしょうか?
それとも他の部署に回されたりするんですか?
278名無し三等兵
2018/08/27(月) 11:09:29.03ID:yuq/lIyt
>>277
「どうしても人手が足りない」って時以外は炊飯要員は食事を作り続ける。
これは現代に限らず、ずっとそう。

戦闘中だって食事をしないわけじゃないし(「戦闘配食」っていうのはある)、長時間戦闘態勢に就いてるなら大概の場合「終わったらメシ」なので。
279名無し三等兵
2018/08/27(月) 12:06:32.74ID:7qaxIfq6
>>275
>>273じゃないが参考になったありがとう

患部を露出して滅菌包帯(たぶん薬剤処理とかしてある)を貼る、
ただし患部に固着している衣服はそのままにする

火傷後は腫れてくるからその前に指輪や腕時計などを外してポケットに入れておく

程度みたいだな
280名無し三等兵
2018/08/27(月) 13:11:55.12ID:QWq05+uu
アブロ・シャクルトンがトルクの影響が少ない4発機なのに二重反転ペラなのはなぜ?
281名無し三等兵
2018/08/27(月) 13:14:46.56ID:7qaxIfq6
>>280
ベアが4発なのに二重反転であるがごとし
https://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-95_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E6%A6%82%E8%A6%81%E3%83%BB%E9%81%8B%E7%94%A8

トルクではなく効率追求(費用、整備性無視、故障覚悟 でしょ
282名無し三等兵
2018/08/27(月) 13:19:57.22ID:yuq/lIyt
>>280
別にトルク相殺のために二重反転プロペラにしてるわけではないので・・・。
283名無し三等兵
2018/08/27(月) 13:45:17.89ID:LQ9gNbde
原子力潜水艦や日本の潜水艦は外洋で運用できるけど、ヨーロッパの潜水艦は沿岸で使うことを目的にしているのがほとんどだからオーストラリアには日本の潜水艦がいい…
みたいな理屈が潜水艦輸出のときに騒がれていましたが、良く考えれば大戦中はもっと小さく性能の劣る潜水艦で戦っていたわけですよね?(そもそもこの前提がおかしい?)
韓国も209型でリムパックに参加したらしいし、今一上記の理屈がわからないのですが、だれか解説お願いします。
284名無し三等兵
2018/08/27(月) 14:07:07.73ID:yuq/lIyt
>>283
というかその文章だとそもそも君は何を訊きたいのかがわからないぞ。

もっと質問を整理してくれ。
285名無し三等兵
2018/08/27(月) 14:37:54.88ID:LQ9gNbde
本当に欧州のちっこい潜水艦で外洋に出れないのか
日本の潜水艦が有利としていた点は本当に有利なのか
286名無し三等兵
2018/08/27(月) 14:42:53.09ID:bcg8EBsP
>>285
潜水艦に限らず、小型で装備を詰め込んだ艦ほど十分な支援体制無しには作戦行動期間が非常に限られちゃう。
WWII中のドイツUボートなんかも遠隔地での作戦には補給艦の支援が不可欠だったりね。

そういう意味では「外洋に出られないわけじゃないけど沿岸での作戦に比べて用途が非常に限られちゃう」ってのが正解。
その「日本の潜水艦が有利としていた点」が具体的に何を言いたいのか知らんが、巡航速力や機関の効率化で
進出速度や作戦行動期間が伸びてるのは確かで、長期間外洋で哨戒を行うのには有利。
287名無し三等兵
2018/08/27(月) 15:38:56.04ID:UR02y1aJ
ドイツのZ1型駆逐艦の1番艦はZ1と書いてレーベレヒト・マースって読むそうですが
Z1型駆逐艦の読み方はゼットワン的な意味のドイツ語ではなくレーベレヒト・マース型駆逐艦と読めばいいのでしょうか?
288名無し三等兵
2018/08/27(月) 15:44:51.32ID:KCRLAhJG
>>287
誤解
初期の駆逐艦にはZ1といった番号名だけではなく個別の艦名も与えられていた
Z1も正式名ということ
型名としてはZ1型の他、年式を充てて1937年型などとも呼ばれる
289名無し三等兵
2018/08/27(月) 15:59:20.83ID:UR02y1aJ
>>288
ありがとうございました
290名無し三等兵
2018/08/27(月) 16:07:27.93ID:hOCSQJMt
>>278
ありがとうございました
291名無し三等兵
2018/08/27(月) 16:49:08.70ID:rdo0J4Aj
>>285
インド洋で大型の潜水艦は活躍しづらく、ロ号が結構役立ちましたよって、
インディアナポリスを撃沈した人が「日米潜水艦戦」に書いてた気がする。

まあ、ロ号も浮上して昼寝してたらジャガイモ投げつけられて沈んだりしてるけどね。
292名無し三等兵
2018/08/27(月) 17:04:57.56ID:3IA/QGVd
>>188-189
アフィサイト貼ってんじゃねーよ鈴木豚彦
IQゼロの豚はネットやめてソーセージにでもなってろ
293名無し三等兵
2018/08/27(月) 17:17:21.96ID:w3Z+OBp8
>>283
現在は電池の性能なんぞが上がったんで同じ大きさでも大戦中の潜水艦とは段違いに高性能だってのが第一
中でも現代の日本の潜水艦は比較的大型、対してドイツ艦なんかは完全に沿岸用で小型、という意味
294名無し三等兵
2018/08/27(月) 17:20:07.66ID:rdo0J4Aj
日本やオーストラリアは哨戒地域が広いからどうしても大型化せざるを得ない。
大型化せざるを得ないが、いざ実戦になるとシグネチャが大きくてひどい目に合う。
でも、やっぱり平時には大型化せざるを得ないというジレンマだよ。

戦車並みの大砲を積んだ装甲の薄い装甲車を作って、実戦で撃破されて痛い目に
あうんだけど、やっぱり予算を考えると平時には装甲車にしなければ・・・・というのと
同じこと。
295名無し三等兵
2018/08/27(月) 17:25:49.53ID:3IA/QGVd
つーかこのスレいつまであんなレス泥棒のアフィサイト放置してんだ
お前ら揃ってバカの集まりか?
296名無し三等兵
2018/08/27(月) 17:30:56.55ID:bcg8EBsP
>>293
そりゃ機械だけの話で、乗員のために必要な食料物資、休息のための設備とか無視したらアカンよ。

例えば海自のミサイル艇が外洋行動できるからって沿岸任務以外に使うか?ってのと一緒。
あるいはアメリカが空母以外の原子力水上艦を廃止した理由でもいいが。
297名無し三等兵
2018/08/27(月) 18:32:06.31ID:LQ9gNbde
>>293
ほえ〜
>>294
シグネチャって何?署名しか知らないし出てこなかった…
298名無し三等兵
2018/08/27(月) 18:50:48.66ID:w3Z+OBp8
>>296
だれも原潜なみに外洋航行できます〜なんて言っとらん
ヨーロッパのより小型の艦よりは、って話でしょうに
299名無し三等兵
2018/08/27(月) 21:03:27.46ID:JIJSDwZJ
>>297
signature
【@】シグネチャー,スィグネチャ,【変化】《複》signatures,
《名-1》署名,サイン,《名-2》テーマ音楽,《名-3》折丁,

シグネチュア; 各種センサに対して各種装備品・人員等がその存在や種類を露呈する原因となる物理的現象/痕跡等を意味する、“シグネチュア”には以下の約9種類がある:
レーダ反射、赤外線(熱線)放射、可視光反射(形状/色彩)、航跡雲、エンジン排気、音響/振動発生、電磁波放射、地磁気擾乱、圧力変化(周辺流体に対する);
これらを抑制することを「ステルス化」と云う; 「シグネチュア」と云う片仮名表記の方が「標識特徴」「識別特性」「信号特性」「証跡」などの迷訳漢語よりはマシである<情>・

cf. target signature / 【用例・名-1】 Will you put your signature here? : ここに署名してもらえますか?

TermsU.dic for Personal Dictionary より
300system ◆system65t.
2018/08/27(月) 21:06:18.37ID:JIJSDwZJ
>>299
んー、>>294氏が言いたかったのは航跡とともにアクティブソナーに対する反射波も含んでると思うから
上記の訳では 航跡雲を航跡と読み替えられるとして、ソナー反射が含まれてないな
音響発生はパッシブソナーだし、発生抑制すればむしろ大型化するし
301名無し三等兵
2018/08/27(月) 21:14:49.05ID:xHEZv5zV
海軍の駆逐艦がソマリアの海賊船をフルボッコにしている動画がたまにありますが、
軍艦は海賊船であれば発見次第、処分して構わないのでしょうか?

ダウンロード&関連動画>>

302名無し三等兵
2018/08/27(月) 21:39:03.24ID:SiZp6Y9d
>>301
>>これ単なる射撃訓練やん、しかも転載。?
とコメントがある
303名無し三等兵
2018/08/27(月) 21:40:50.66ID:yuq/lIyt
>>301
公海上において、自分の所属する国(船籍のある国)の国旗を掲げず、所属の明示を求める通信に応じない場合、
他国に所属する実力組織(軍隊その他)の艦艇に「敵対行為である」として攻撃されても文句は言えない。

そういう場合でも「敵対的行為」をされていないのにいきなり攻撃する、はダメだけど、極論「こちら側の進路を妨害しようとした」だって
敵対行為とみなせるので、国旗掲げてない「海賊船」は、事実上は無警告で攻撃して撃沈できる。
304名無し三等兵
2018/08/27(月) 21:41:07.63ID:i9th8c1Q
>>301
海賊は軍人ではなく犯罪者として扱われる
これはつまり捕虜としての扱いを受けないということでもある

もちろん犯罪者=処刑なんて国は世界中どこにもないから
おとなしく捕まればその場で殺されるなんてことはないが
軍人が捕まるのとはまったく違う展開になることだけは間違いない
305名無し三等兵
2018/08/27(月) 21:47:15.28ID:SiZp6Y9d
不審船に対する対応なら
警告→停船命令後臨検→命令に従わない場合は威嚇射撃→それでも従わず逃走もしくは敵対行為をとるようなら実力行使
と何段階も手続きを踏む
306名無し三等兵
2018/08/27(月) 22:53:19.86ID:Gzn3D3ki
> 何段階も手続きを踏む
横レスだけどこれって国際法かなんかで決まってるんですか?
威嚇なしで落としてもいいような
少なくともたまには威嚇なしで落とすぐらいじゃないと「威嚇」として意味が全くないですよね
307名無し三等兵
2018/08/27(月) 22:59:14.73ID:zeWIxPDj
>>300
大型化すると機関もでかくなるから結果的に
うるさくなる。
308名無し三等兵
2018/08/27(月) 23:08:15.85ID:bcg8EBsP
>>306
それは「無制限潜水艦戦」みたいに、この海域(戦争)ではそうなりますよって宣言しない限りやらない。
キミの心配は、威嚇に従わない相手に実際攻撃を行うことによって意味をなすから心配しなくていい。

だいたい、威嚇無しで沈めました、実は海賊船じゃなく単に掲げる旗の無い難民船でしたって場合は逆に保護しなきゃダメでしょ。
309名無し三等兵
2018/08/28(火) 09:03:41.08ID:3n7dh/3Z
「徴兵制は兵器がハイテク化した現代ではありえない」

こう言う主張する人が最近までいましたが冷静に考えれば馬鹿な話ですか?
若い国民の人口や志願兵の数の減少、政権の変化や近隣の情勢の変化によっては
時の政権がまずは経済徴兵制から始まって徴兵制自体を復活させる可能性は十分あると思うんですが。
徴兵制は日本で将来ありえませんか?
310名無し三等兵
2018/08/28(火) 09:26:45.92ID:Cx5HUoEs
ハイテク化してるからあり得ないと言うよりは核の抑止力が働いてるから必要性が薄いだけ
ミサイル迎撃技術だのなんだのが発達して大国間戦争でも即座に共倒れみたいな事にならない状態になったら
大規模な徴兵を行わないと全く戦争は成り立たない
先進国と発展途上国並に国力に差があったとしても大規模徴兵軍を組織した軍隊を職業軍のみで撃破するなんて不可能
311名無し三等兵
2018/08/28(火) 09:34:46.21ID:utjWztN+
>>310
発展途上国の大規模徴兵軍が先進国に攻めてくる可能性は低いでしょう。
大規模徴兵軍が組織できそうなのはさしづめアフリカくらいだけど、そっから
どうやって先進国まで攻めてくるの?
312名無し三等兵
2018/08/28(火) 09:42:43.53ID:PgaZdug1
>>309
「ありえない」は軍事の世界では「ありえない」

軍事の世界の常識は「意図ではなく能力に警戒せよ」
今そんな気はなくても、将来ブッ飛んだ政権が誕生して何かトチ狂ったら
「そういうことをやらかせる能力があるかないか?」
これこそを軍事の世界では警戒し対応するもの
どんなに友好的な国であっても、だ

もちろんそこには現実的な選択というものがある
例えば日米安保を日本から破棄するという道は、現時点で日本が持っている戦力からは考えられない
だからその方向を警戒する必要性は限りなく低い(でも決してゼロにはならない)

で、本題の徴兵制だが、可能性がゼロになることは決してない
ただそれは本当に「ゼロではない」というだけ
そして少なくとも短期的には「ありえない」
これは単純に、法制度や徴兵検査や兵隊の収容施設といった
ソフト・ハード面の整備が今この時点では存在しないから
上で書いた徴兵制を「実施する能力」が現時点の日本には存在しないということ
313名無し三等兵
2018/08/28(火) 09:44:56.40ID:6hUbV+U7
>>311
もっと普遍的な話だよ
314名無し三等兵
2018/08/28(火) 10:00:24.45ID:ueJVM9Ld
>>307
騒音が増えるより、静粛性の効果のほうが大きいから
大型化するわけ
315名無し三等兵
2018/08/28(火) 10:03:15.78ID:/MPtt1I9
思い違いだったら申し訳ないのですが、ロシアのどこかに歴代の戦車を集めた公園だか博物館があって、それらは有事の時には予備戦力として使えるように稼働状態で保存されている
という施設があったと記憶しているのですが、どこかどなたかご存知ですか?
316名無し三等兵
2018/08/28(火) 11:55:06.07ID:03uWOApW
アメリカ海軍の空母打撃群(CSG)や空母航空団(CVW)、駆逐隊(DESRON)の司令部の構成を教えてください。
あと海軍はこの幕僚各科の略称も「N-1; 人的資源管理」でしょうか、「S-1; 人的資源管理」なんでしょうか?
上記について検索してみてもわからず、それがwebページも紹介しているいただけると幸いです。

よろ、です。
317名無し三等兵
2018/08/28(火) 12:11:22.28ID:Bp2oh4hT
>>309は、1行目と3行目が繋がって無いと思うんだけどな

スイスやイスラエルなど、いわゆる先進国で皆兵型・大規模な徴兵制を実施している国では、
MBTやSAMなどのいわゆるハイテク兵器の要員にも徴兵者を充てるのは極普通。
韓国やフィンランドなど、特殊部隊や特務兵(フィンでは空挺やパイロットすら)
まで徴兵者から選抜して充当してる所もある。
勿論、歩兵兵卒同様、練度・有効性の問題は残るけどね。
なんで、ハイテク云々と徴兵制とは直接関係ない。

3行目以降は、情勢条件次第‥というか他の回答通り
318名無し三等兵
2018/08/28(火) 12:14:31.87ID:9+lxy5M1
こういう議論を見るたび、ハイテクだから扱えないという意見もわかるけど、同時にハイテクだからこそ取り扱いが楽で素人でも簡単に扱えるのでは?とも思う
例があれかもしれないけど、戦車だって走りながら撃って、それだけならまだしも弾を当てるには職人技が必要だったけど、今のMBTならコンピューターがやってくれるみたいに
319名無し三等兵
2018/08/28(火) 12:16:27.41ID:tYKVxsWO
だいたい最近はこれまで志願兵制だった国が、徴兵制に戻す流れだしなぁ
320名無し三等兵
2018/08/28(火) 12:39:59.54ID:RcwckKmt
すごく初歩的な質問だと思うのですが、米軍が他国への遠征等する際、電力や水等はどうしているのでしょうか?
やはり自前で用意するのでしょうか?
321名無し三等兵
2018/08/28(火) 12:47:22.19ID:tYKVxsWO
電力はだいたい発電機頼り
もちろん、現地で信頼できる安定した電力供給が
確保できるならそっちを使うけど、紛争地帯では
まぁあり得ないw

水は持って行った分を消費したら、汚水を処理する
クスリとか使って確保する流れだけど、これも戦地で
期待するのは無謀というもの
補給されるまで我慢するしかないだろうね
322名無し三等兵
2018/08/28(火) 12:49:11.95ID:tYKVxsWO
あ。「水発見確保すること自体」という1行が抜けた
323名無し三等兵
2018/08/28(火) 13:17:50.59ID:RcwckKmt
>>321 後方の大規模な前線基地などでも同じなのでしょうか?
324名無し三等兵
2018/08/28(火) 13:41:41.23ID:90o5S6bx
第二次大戦はじめから航空戦でざんぱい
することが解っていたとすると。
はじめから、スピード重視の特攻機をつくる
ことが良策ですよね?
零戦も紫電もつくったひとは抜けてますよね?
325名無し三等兵
2018/08/28(火) 13:43:14.11ID:tBY2d0i0
ネタはよそでやれ >>324
326名無し三等兵
2018/08/28(火) 13:48:44.09ID:90o5S6bx
どこスレよ?
327名無し三等兵
2018/08/28(火) 13:49:50.44ID:90o5S6bx
現代戦にも通じる話だとおもうが・・
328名無し三等兵
2018/08/28(火) 13:51:47.65ID:90o5S6bx
F35が初期零戦w・の役割?w
スピードがあれだな
329名無し三等兵
2018/08/28(火) 13:53:25.17ID:a8l+pCNg
後知恵を振り回して過去の人間を貶すのは馬鹿のやることやぞ
ま、それ以前の問題だが
330名無し三等兵
2018/08/28(火) 13:59:39.35ID:90o5S6bx
反省会をしないと何度もおなじバカをくり
かえす。人間の脳はどんな時代も同じレベルだからな。
331名無し三等兵
2018/08/28(火) 14:04:05.30ID:90o5S6bx
たとえば第3次大戦がはじまるとして、
100万の犠牲が予測されるなら、特攻に重点お
いたほうが効果高いでしょう?
特攻しなくてもしぬことを当時の人は予測
できなかっただろうが現代人は違う
332名無し三等兵
2018/08/28(火) 14:04:16.47ID:/u8mt5xg
後方の前線基地か

実例は思いつかないな

大規模な後方基地は、だいたい友好勢力の安定的な支配地域だから
現地インフラが利用できる
問題は料金交渉だけだ
333名無し三等兵
2018/08/28(火) 14:08:28.00ID:/u8mt5xg
冷戦時代の自殺(自己擬制)攻撃体制は過去のもんか
まあ、最初から生還を期待してない(できるわけがない)だけで
死んてこいといわれるわけじゃないからな
334名無し三等兵
2018/08/28(火) 14:14:35.39ID:tBY2d0i0
>>323
>>332

湾岸戦争時の米軍かな、後方に大規模な物資集積基地作ってたのは

後方と言っても敵国内だし、多量の真水なんか転がってるわけでなし
消耗物資や燃料といっしょに水も全部お持ち込み(海からとサウジからと)してた
335名無し三等兵
2018/08/28(火) 14:56:02.26ID:gOWF1J4m
>>315
おそらくだけど、ロシアの「クビンカ戦車博物館」の話と、旧ソ連が第2次世界大戦で大量に生産したT-34が
「公園なんかで何十年も雨ざらしで展示してあったのが、新しいオイル入れてバッテリー交換したら動いた」
という伝説とをゴッチャに把握してると思う。

あとはアメリカがモハーベ砂漠に使わなくなった飛行機を大量に置いてて、でも単なるスクラップじゃなく
部品取りとして、あるいは買い手がついたり任務で必要になれば再生してまた配備するって話もゴッチャになってるか。

普通、どんな兵器であれ機械であれ「動態保存(稼動状態で保存)」ってのはかなりのコストがかかる。
日本で言えばSL(蒸気機関車)とか、古い自動車なんかが好例だね。
なので「戦力」と呼べるほど大量に保管しとく場合は静態保存(基本動かないが、再生すれば動く)される。
336名無し三等兵
2018/08/28(火) 14:58:39.92ID:yOPvoogN
>>335
あんたは静体保存とモスボールをごっちゃにしてる。
337名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:06:46.06ID:/u8mt5xg
名著「ザ ソ連軍」に退役戦車を油漬けにして集積保存してる施設が出て来るけど、公園や博物館ではない
338名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:08:31.15ID:gOWF1J4m
>>336
モスボール(不活性化)も静態保存のひとつでしょ。
違ったら俺の勘違いなので、そこはツッコミ入れるだけでなく補足説明してあげてくれ。
339名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:12:15.00ID:nsTsmPv/
中国軍の新しく改編された戦区ついて質問です
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E5%8C%BA#/media/File:China_theater_command_map_JMOD.svg
旧済南軍管区と旧瀋陽軍管区が統合され北部軍管区になったようですが
旧済南軍管区と旧瀋陽軍管区の間には中部戦区を挟んでおり両者は飛び地になっています
このような変則的な形になった理由は何故なのでしょうか?
340名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:12:31.80ID:/u8mt5xg
ちなみに保存してあった旧型をこっそり改造して新型戦車の操縦系統やエンジン、搭載砲の試験をしていたが
西側の偵察衛星からは、まさに「動態保存」としか受け取れなかったそうだ
341名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:16:43.53ID:7RqgEBfA
>>311
中国
342名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:21:08.20ID:yOPvoogN
>>338
静態保存というと再利用不可能な形態にするものも含むんだが。
一般的に静態保存でイメージするものは、そこらへんの公園に置いてあるD51とか。
あれらは再生して動かすことを前提にしてないし、むしろ変に動かせない様に
いろいろな部分を溶接で閉じたりしてる。

アリゾナのラップにくるんだ飛行機(モスボール)は、あれはエンジンとか電装は
既に取り外してあるから部品取り用に保管しているわけでは無い。

船舶のモスボールも不活性ガスを注入したりグリースアップしたりして劣化を
防いでおり、再就役を前提としている。

生態保存の中のある一形態がモスボールで、それは再稼働を前提にしている。
343名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:25:10.86ID:gOWF1J4m
>>342
いや、こういう時は俺じゃなくて>>315に補足説明してあげて…俺もちゃんと読むから。
でないと質問回答スレにならんでしょ。
344名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:28:26.29ID:7RqgEBfA
>>321
今はナノフィルターとかで
水なら何でも真水にできるんじゃないの?
海水だろうがフィルター1枚通すだけで。
345名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:35:25.30ID:9+lxy5M1
>>335
いやそこはゴッチャになってない
クビンカとは違う露天の場所だったし、ゴッチャになってるとすれば>>337の集積所を公園と誤認したかもしれません
もしかしたらどこかを勘違いしてるかもしれません
申し訳ないです
346名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:40:15.78ID:tBY2d0i0
>>344
・逆浸透膜を使えば良いが、当然動力が要る。動力には燃料が要る。燃料は運んでくる必要がある。
・逆浸透膜による真水精製には少なからず効率ロスがあり、その分は燃料が廃熱になって捨てられる
・逆浸透膜には寿命があり、一定量使用すると交換する必要がある。その交換部品も運んでくる必要がある。
・真水生成装置は逆浸透膜をコアとした大規模なプラントであり、兵隊が真水ストローで泥水濾して飲む以上のことを
しようとすればプラントを設置し、維持管理修理を続ける必要がある。そのプラントも維持部品も、スタッフも持ってくる必要がある
・泥水にせよ海水にせよ、とにかくもとの水がなければ当然真水も作れない。元素合成してるんじゃないから
・その水をコンスタントに入手するには水際から動けないか、これまた大規模な総帥システムが必要になり(以下略
・なので比較的短期の運用である前線基地では水そのものを運んでくる方がずっと簡単
347名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:41:19.32ID:tBY2d0i0
上、

× 総帥システム
○ 送水システム
348名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:50:40.44ID:RcwckKmt
>>346
やはり物資は自前で持って来るんですね、ありがとうございます
349名無し三等兵
2018/08/28(火) 15:58:37.43ID:7RqgEBfA
・燃料は、問題ないだろう
・エネルギー効率が悪い、つまりコスパが悪いんか。じゃダメじゃん
・ま、フィルターは消耗品だろうけど、それもコスパが悪いんかね
・そんなに大規模なプラントなのか。ペットボトルに漏斗さして高性能フィルター敷いて原料の水注ぐか、軽く圧力をかけるんじゃないのか
・大体海から攻めるし、海岸までアクセスできないほうが少ないんじゃないか

結論:民で使えても軍で使えないということですか
350名無し三等兵
2018/08/28(火) 16:00:47.01ID:WlQC28Jp
しつもーん
ネトウヨって石破叩き始めてるけどゲル長官とか呼んで持ち上げてた過去は無かったことになってんの?
351system ◆system65t.
2018/08/28(火) 16:07:49.21ID:tBY2d0i0
>>348
例えば湾岸戦争時では地上侵攻が開始された1991年2月時点で、水(と食料)が29日分備蓄されていた
https://www.ausa.org/sites/default/files/SR-1991-Operations-Desert-Shield-and-Desert-Storm-The-Logistics-Perspective.pdf

p.15 TABLE 6, Class I (Food and Water) 29.0 Days Of Supply
352system ◆system65t.
2018/08/28(火) 16:11:00.16ID:tBY2d0i0
>>349
海水頼りだと、海から離れられない〜真水プラントから輸送タンクに水を移し、
海から前線まで延々と水を運ぶ街道と輸送手段(と護衛手段)が必要

ならその海で輸送船から水タンク降ろしてそのまま運ぶ方が簡単。
プラント故障とか破壊工作とかも心配しなくていい
353名無し三等兵
2018/08/28(火) 16:15:44.90ID:hHMApVWX
>>339
北部軍区は北方の国境地帯(ロシア、モンゴル、朝鮮半島)の防衛で、中部軍区は北京の防衛のためというふうに任務と管轄区域を再編したため
その結果旧北京軍区(現中部軍区)からはモンゴル国境地域が北部軍区に移管されたし、半島有事に備えて東北地域と山東半島が北部軍区がまとめて指揮する形になった
354名無し三等兵
2018/08/28(火) 16:34:57.89ID:9+lxy5M1
>>349
離島やサウジとかで水道を逆浸透フィルタを使って確保していることから疑問に思ったのかもしれませんが、あれは
・コストがかかってもインフラとして確保しなければいけない
・水道料金を徴収できる
・基本的には平時の運用のためのもの
なので、軍用なら運んでしまったほうがいろいろ早いんでしょう
355名無し三等兵
2018/08/28(火) 16:40:14.09ID:WlQC28Jp
>>351
手際が良すぎるな
サダムフセインがアメリカの罠にはまったって話は本当だったっぽいなぁ
356名無し三等兵
2018/08/28(火) 16:45:27.47ID:yOPvoogN
https://www.sankei.com/premium/news/170814/prm1708140006-n3.html
特に最精強を誇り、機動力にも優れる《瀋陽軍区》は、習国家主席にとって目障りどころか、
政治生命すら左右する「超危険な存在」であった。否、軍制改革後も、《北部戦区》と名前を
変えたに過ぎず、今もって「瀋陽軍区」のままの、依然「超危険な存在」と言うべきだ。

https://www.sankei.com/premium/news/170814/prm1708140006-n4.html
もっと恐ろしい「持ちつ持たれつ」関係は核・ミサイル製造だ。中国人民解放軍の核管理は
《旧・成都軍区=現・西部戦区》が担い「瀋陽軍区」ではない。「瀋陽軍区」は核武装して、
北京に対し権限強化を謀りたいが、北京が警戒し許さぬ。ならば、核実験の原料や核製造
技術を北朝鮮に流し、または北の各種技術者を「瀋陽軍区」内で教育・訓練し、「自前」の
核戦力完成を目指す…こんな観測が浮上してくる。

ちなみに産経とは言え一応一般紙にこう書いてあるんですが、↑って本当なのですか?
357名無し三等兵
2018/08/28(火) 16:46:03.73ID:nsTsmPv/
>>353
ありがとうございます
つまり山東半島の済南戦区は朝鮮半島の対岸の備えとして
北方軍区に編入されたという解釈で良いですか?
358名無し三等兵
2018/08/28(火) 16:49:26.49ID:Cx5HUoEs
>>355
米軍なんて近代以降ほぼ活動=海外派遣なんだからこの点だけで計画的だとするのは無理
水と食糧の海外輸送なんて米軍にとっては組織の大前提なんだよ
359名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:04:50.47ID:vEoCnbF3
まやの共同交戦能力って僚艦等もその装備してなければ意味ないってことでしょうか?
それとも現状まやだけは、僚艦等のデータを使えるということでしょうか?
360名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:06:08.28ID:WlQC28Jp
>>356
ソースは産経wwwwwwwww
361名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:09:33.07ID:yOPvoogN
>>360
いやあ、嘘だろって思うんですけど、こういう風に書いてあるんですが、
違うっていうので正しいですよね?っていう質問なんですよ。

この手の言説が流布していて歯止めが無いからバシッと嘘だとはっきり
わかるような回答が欲しいんですよ。
362名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:12:26.34ID:PgaZdug1
「言うべき」とか「観測」とか憶測表現使いまくってて全然ウラ取れてないからヨタのレベルを出ないよ
363名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:16:19.39ID:yOPvoogN
>>362
もちろんそうなんだけど、韓国の元軍人とかで、明らかに反共団体に属してるで
あろう人とかがこういう事を普通に書いたりするんですよ。
そうすると、素人は専門家がいう事だから・・・ってなるんです。

だから、もうちょっと中国の戦略ロケット軍の命令系統とかに詳しい方に
「・・・だからあり得ないよ」っていう説明をして頂けると助かるんですが。

ネトウヨが、瀋陽軍区がクーデターっていう話が大好きなんですよ。
364名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:20:56.00ID:PgaZdug1
ぶっちゃけで言うなら全くの嘘とは言えないし真実とはもちろん言えない
軍事機密のヴェールの裏だから真相は一般人がそう簡単にわかるもんじゃない

ただ言えるのは、具体的な名前を出した識者の見解
といったレベルのウラ取りくらいないと信用できない
365名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:24:59.46ID:yOPvoogN
>>364
だけどもさあ、例えば「北部方面隊が寝返ってソ連になる話が有った」という
話だったら「全くの嘘だ」ってあなたも言うでしょう(私も言います)

腐るほどそういう話があるんですよ。統一教会関係の出版物にはね。
https://vpoint.jp/column/109816.html

ちゃんと否定しないとこの話は独り歩きするんですよ。
366名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:28:42.10ID:4ilaOedv
>「香港返還については「99年間の租借期限が切れたから、契約に基づいて中国に返還された」というようによく誤解なさっている>人がいますが実際は違います」!
367名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:30:16.70ID:4ilaOedv
175名無し三等兵2018/08/24(金) 12:52:10.18ID:hwQaAO69179
>イギリスはインド洋に、フランスは南太平洋に
>海外領土があるし、両方とも中国の海洋進出の
>脅威にさらされていて、日本と共通の利害があるし

176名無し三等兵2018/08/24(金) 13:21:23.73ID:QqN2FtXJ
>直接的には、PKOや海賊対策(中東〜東南アジア海域)で日常的に関わりがあり、
>長期戦略として連携強化を謳ってるから。軍需品供与協定など、直接協力協定を
>結んだばかりで、顔合わせ・表敬・関係誇示って面もあるけどさ

179名無し三等兵2018/08/24(金) 17:23:57.73ID:6ZNs92EC182208216
175
>英国が中国の脅威なんか感じてたら香港手放したりしないだろ
>ネトウヨの中ではどんだけ中国が強大な国家なんだよwww
>唐にびびってた平安貴族と同レベルかよwww

180名無し三等兵2018/08/24(金) 17:37:41.07ID:AOWmjZ4u
>英国が中国の脅威なんか感じてたら香港手放したりしないだろ
>英国が中共に香港を返却したのは租借契約期間が切れたから
>じゃないの

181名無し三等兵2018/08/24(金) 17:41:40.04ID:6ZNs92EC
>本当に脅威なんか感じてたらゴネて約束事なんて骨抜きにすんのが英国だろ
>ネトウヨはバカ正直なのかタダの馬鹿なのかwww

182名無し三等兵2018/08/24(金) 17:44:59.88ID:hwQaAO69183
179
>たぶん若い人だから知らないと思うけど、今の中国の
>海洋進出、ブレジネフ時代のソ連の世界革命路線を
>連想させるというか、まるでそっくりなんだな
>西欧各国が恐怖を実感してるのは、無理ないと思うよ
368名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:31:04.12ID:4ilaOedv
183名無し三等兵2018/08/24(金) 17:47:51.25ID:TTU2Y1p/
182
>つ〜か、欧州は中国はいずれ民主化してまともな国になると思ってたからだろ。
>あのサッチャーですら結果的に騙されたわけだしね。

208名無し三等兵2018/08/25(土) 10:07:05.91ID:ZtrpPPf4
179
>香港を返還したのは単純に租借期間が終了したから
>現在の中華人民共和国とは関係がない

216名無し三等兵2018/08/25(土) 16:36:50.89ID:nYxIwzwb218
179
>本来返還する義務があったのは新界地区のみ。
>最終的に全面返還せざるを得なかった一因には香港が防衛不可能であることがWW2で証明されたことがある。
369名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:31:41.27ID:4ilaOedv
「香港返還については「99年間の租借期限が切れたから、契約に基づいて中国に返還された」というようによく誤解なさっている>人がいますが実際は違います」!
370名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:32:17.03ID:4ilaOedv
18 : 名無し三等兵[] 投稿日:2016/12/23(金) 17:41:31.08 ID:1IPH2LTU.net [3/8回]
916 :名無し三等兵2016/12/16(金) 18:42:37.26 ID:3O21osFQ

>香港は99年に渡る租借の期限切れで、正式にイギリスから返還された。

>マカオはちょっと複雑で、実はポルトガルは正式に譲り受けていたので、中国に返す
>義務はなかったのだが、北京政府は返還を求め、マカオに地下組織を作って中国返還
>の運動を繰り返させる。
> (ちょうど長野の冬季オリンピックの時や、現在の沖縄みたいにだ)
>これに対しポルトガルのマカオ総統が、北京政府や地下組織の挑発に対して挑発で答
>えてしまい、マカオ住人達にも返還運動が伝搬していった結果、ポルトガル政府は
>マカオ返還を決定した。
>下手打ったマカオ総統は罪に問われて、ポルトガルから国外に亡命している。

>「香港返還については「99年間の租借期限が切れたから、契約に基づいて中国に返還された」というようによく誤解なさっている>人がいますが実際は違います」!
371名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:32:58.03ID:4ilaOedv
19 : 名無し三等兵[] 投稿日:2016/12/23(金) 17:42:52.00 ID:1IPH2LTU.net [4/8回]
>「香港がイギリスから中国に返還された理由を教えてください?
>hk_burning1979さん
>2011/3/2123:18:12
>香港がイギリスから中国に返還された理由を教えてください?

>ベストアンサーに選ばれた回答
>leidoumanhkさん
>2011/3/2200:04:28
.
>香港返還については「99年間の租借期限が切れたから、契約に基づいて中国に返還された」というようによく誤解なさっている人>がいますが実際は違います。

>英国が租借していたのは香港北部、郊外の「新界」だけで、香港島と九龍半島は割譲された英国領なので返還の必要はなかったので>す。
>英国ももともとは「新界」の租借期限延長を希望していました。
>人口が500万人を突破した香港では「新界」の水源なしには香港島、九龍の植民地経営は不可能だったからです。
>しかし、中英交渉でケ小平はサッチャーに対し、終始厳しい態度で接し、「新界の租借の延長はしないし、香港島、九龍の返還も要>求する。
>交渉で実現できないのであれば人民解放軍を投入して実力で香港を回収する」と領土問題の解決に戦争も辞さないという態度で臨ん>だため、
>香港を火の海にしてしまっては仮に香港を維持しても意味がない(むしろただでさえ英国本国の経済が停滞しており、
>戦争、そして戦後の香港の復興のために英国本国から多額の税金を投入することになっては英国本国の経済が破綻しかねない)と考>えたサッチャーは止む無く返還に合意したのです。
>約束をしたから返したというような単純な話ではなく、
>領土問題というのは国家のリーダーが最悪の場合一戦を交えても解決するのだという強い意志があったから、中国は香港回収に成功>したのです。」
372名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:33:37.55ID:4ilaOedv
>ミッドウェー海戦で「バカ」な、兵力分散をしなくて、大勝利したとしても、
>1944年には、アメリカの大艦隊が出現して、日本は負けていました。

>有条件降伏?なんて案は無い
373名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:34:22.46ID:4ilaOedv
177名無し三等兵2018/08/24(金) 16:59:09.49ID:9lA/L87v178
>ミッドウェーに勝っていたら少なくとも六ヶ月間は領土を拡大維持
>その間にアメリカが和平交渉をしてきて日本が戦争に勝っていた可能性はどれぐらいですか?

178名無し三等兵2018/08/24(金) 17:00:26.88ID:ubvleYt2
177
4
>・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
374名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:34:58.40ID:4ilaOedv
>ミッドウェー海戦で「バカ」な、兵力分散をしなくて、大勝利したとしても、
>1944年には、アメリカの大艦隊が出現して、日本は負けていました。

>有条件降伏?なんて案は無い
375名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:35:43.24ID:4ilaOedv
207名無し三等兵2017/11/20(月) 13:25:45.78ID:vcYKI9Ts
172名無し三等兵2017/11/19(日) 14:37:07.37ID:u7Bm7NjC
>山本五十六は日本を

>敗戦

>に導いたバカですか?

173名無し三等兵2017/11/19(日) 14:43:30.10ID:dKkVEt5T
>天王のほうが馬鹿

>違う!

>「敗戦に導いたバカ」は、下記です。

>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

>「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。

>「山本五十六は」「バカで」した!
>しかし、真珠湾攻撃ではなく、艦隊決戦をして、日本が大勝利したとしても、

>ミッドウェー海戦で「バカ」な、兵力分散をしなくて、大勝利したとしても、
>1944年には、アメリカの大艦隊が出現して、日本は負けていました。

>「日本を敗戦に導いたバカ」とは、「日本を」開「戦に導いたバカ」なのです。
376名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:36:20.85ID:4ilaOedv
208名無し三等兵2017/11/20(月) 13:26:54.12ID:vcYKI9Ts
>「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
>高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
>石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

>「第一委員会は1941年に6月に『現下情勢ニ於テ帝国海軍ノ執ルベキ態度』という機密報告書をまとめた[4]。
>内容は「速に和戦孰れかの決意を明定すべき時機に達せり」
>「(米英蘭が石油供給を禁じたる場合)猶予なく武力行使を決意するを要す」「泰仏印に対する軍事的進出は一日>も速に之を断行する如く努るを要す」
>「(政府及陸軍に対し)戦争決意の方向に誘導するを要す」としている。
>永野修身(当時軍令部総長)は1941年5月頃まではそれほど開戦に積極的ではなかったが、
>この資料により非常に強い影響を受けて以来非常に強硬になったと佐薙毅は証言している[3]。
>この後歴史は仏印進駐、対日石油禁輸、

>開戦

>とこの通りに展開した[4]。」

>下記、ウィキペディアの海軍国防政策委員会・第一委員会を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%9B%BD%E9%98%B2%E6%94%BF%E7%AD%96%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%83%BB%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
377名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:37:19.27ID:4ilaOedv
209名無し三等兵2017/11/20(月) 13:28:36.94ID:vcYKI9Ts
49 :霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/04/01(月) 01:36:34.15 ID:91ihk7Y0
>初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 777

409 :名無し三等兵:2013/03/17(日) 10:55:57.13 ID:???
385
>日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました。
>理由は、石油の禁輸と

>1944年にアメリカの大艦隊が出現する

>からです。
>原因は両方とも日本が自ら作りました。

>大嘘。戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の作戦として真珠湾攻撃がカウントされてただけの話です。
>12月2日の御前会議で対米開戦が、決定されてますので。
378名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:37:40.67ID:4ilaOedv
210名無し三等兵2017/11/20(月) 13:29:16.08ID:vcYKI9Ts
>霞ヶ浦の住人の回答

>同じ意味です。

>説明

>「日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました」=「戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の>作戦として真珠湾攻撃がカウントされてた」

>説明

>馬鹿な日本は、イギリスとオランダと開戦したら、アメリカが即開戦すると信じました。
>本来は、アメリカ本土にいる、アメリカ太平洋艦隊が、前進基地であるハワイの真珠湾に駐留していたからです。
>ルーズベルト大統領の脅しをまともに信じてしまったのです。
>そのため、真珠湾にいる、アメリカ太平洋艦隊を開戦劈頭に倒そうとしました。
>戦術的目的は達しました。
>しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
>日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦に過ぎないと言っていた人がいます。
>アメリカ人を怒らせて、日本を破滅へ導いた真珠湾奇襲攻撃か支作戦とは、何たる感覚でしょうか!
379名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:38:17.02ID:4ilaOedv
211名無し三等兵2017/11/20(月) 13:30:11.98ID:vcYKI9Ts216
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。

>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦果8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E6.88.A6.E6.9E.9C.E5.88.A4.E5.AE.9A
380名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:38:57.93ID:4ilaOedv
778 :名無し三等兵:2016/04/30(土) 15:51:00.89 ID:KKVEzF9O
>694 :名無し三等兵2016/04/29(金) 05:45:44.09 ID:gXyPKSpT
>日本は真珠湾で戦力を削いで
> あとは、守り切ろうという作戦で
> アメリカを侵略する気はなかったのですか?

709 :名無し三等兵2016/04/29(金) 12:59:56.30 ID:EvpJu15M
694
>開戦前の御前会議で取りあえず、途中まで攻めて後はなんとかなるだろうって明確>に勝つ方法を見いだせず
> あやふやな結論で開戦になったからな・・・

740 : 名無し三等兵2016/04/29(金) 22:05:44.18 ID:MWWz0XIu
709
>逆にアメリカは本土決戦レベルの勝利条件について検討してたんだろうか

741 :名無し三等兵2016/04/29(金) 22:13:23.11 ID:gvxNzPck
740
>カサブランカ会談で、枢軸国へは無条件降伏を要求するとアメリカとイギリスで、
>合意してる。

>1 「アメリカ」本土「を侵略する気はなかったのです」!
>2 「カサブランカ会談で、枢軸国へは無条件降伏を要求するとアメリカとイギリスで、 合意して」いない!
381名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:39:34.22ID:4ilaOedv
779 :名無し三等兵:2016/04/30(土) 15:51:52.02 ID:KKVEzF9O
214 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/10/14(月) 01:31:56.17 ID:S/H/e55k>229 :名無し>三等兵:2013/10/01(火) 20:02:53.70 ID:hyrsrWqS
>第二次世界大戦は侵略戦争なの?

>霞ケ浦の住人の回答
>そうです。
382名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:40:12.02ID:4ilaOedv
780 :名無し三等兵:2016/04/30(土) 15:52:36.26 ID:KKVEzF9O
216 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/10/14(月) 01:36:03.82 ID:S/H/e55k

>説明

>ドイツは、ポーランドを侵略して第二次世界大戦が始まりました。
>日本は、東南アジアを侵略しようとしました。
>しかし、アメリカ太平洋艦隊がハワイの真珠湾にいて、日本海軍を牽制していました。
>それで、日本海軍は真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカに開戦したのです。
>対アメリカ開戦前の日本では、毎日新聞が考案してキャッチコピー「バスに乗り遅れるな!」が>流行っていました。
>ヨーロッパでドイツが勝って、東南アジアの植民地に、本国が存在しない状態になった。
>この好機を利用して、日本のものにしようとの意図です。
383名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:41:09.29ID:4ilaOedv
781 :名無し三等兵:2016/04/30(土) 15:53:22.10 ID:KKVEzF9O
28 :名無し三等兵:2015/09/27(日) 11:36:08.40 ID:3HROj6/S
326 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 16:46:03.83 ID:pYhdnPJT
>第一次大戦ではドイツが降伏という形で終戦にならず、負けてないと思った国民が多かっ>たので、第二次大戦では完全に負けたと思い知らせる必要があると、連合国側は考えた> つまり

>有条件降伏?なんて案は無い

330 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 17:47:34.81 ID:gD9rmeJ0
326さん
> つまり、日本が開戦した時点で連合国は無条件降伏を考えていたと言うことでよいで>しょうか

>違います!

>無条件降伏は、カサブランカ会談で、ルーズベルト大統領が、突然に記者団に発表しました。

>チャーチル首相には、事前の相談がなされていません。
>チャーチル首相は内心反対でした。
>外交的に、無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとするからです。
>事実、ドイツは、本国での地上戦まで行きました。
>日本は、アメリカが天皇制の維持を約束したので、降伏しました。
>アメリカは、自軍の戦死者をこれ以上増やしたく無かったので、天皇制の維持を認めました。
>実質的に、無条件降伏では無かったのです。
>無条件降伏の要求を出さなければ、もっと早く戦争は終わっていたでしょう。
>ヨーロッパは、1944年6月に、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、ドイツの敗北は決ま>っていました。
>1945年5月まで戦争が長引いたのは、無条件降伏の要求のためでした。
>アメリカは戦争の金主でした。
>チャーチル首相は逆らえなかったのです。
384名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:41:35.03ID:4ilaOedv
「&#9773;27 1 カサブランカ会談。イギリス陸軍は、国際赤十字 ...
d.hatena.ne.jp/nisikiyama2-14/20150416/1429195885
2015/04/16 - 1月24日

>カサブランカ会議。ルーズベルトは、相談もなく記者会見で、突然、枢軸国に対して無条件降伏>を要求すると言明した。

>チャーチルはもちろん両国代表団は、ルーズベルトの思い付きの発言に驚愕した。 無条件降>伏では、枢軸国が ...」
385名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:42:08.72ID:4ilaOedv
>母と話しました。
>「100歳まで生きるのを目標にしている」そうです。
>私も、同じです。
386名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:42:48.36ID:4ilaOedv
>200名無し三等兵2018/08/24(金) 19:14:02.34ID:3LMDrzNo
>さっさと死ねクズ
387名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:43:19.41ID:4ilaOedv
>母と話しました。
>「100歳まで生きるのを目標にしている」そうです。
>私も、同じです。
388名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:44:17.77ID:PgaZdug1
>>379
はいウソ
お前の大好きなWikipediaにもちゃんと「沈没」と書いてある
着底=沈没なんだよ
復旧したからといってそれは変わらない
https://en.wikipedia.org/wiki/Attack_on_Pearl_Harbor#Battleships

West Virginia: hit by two bombs, seven torpedoes, sunk
                         ^^^^
California: hit by two bombs, two torpedoes, sunk
                      ^^^^
Nevada: hit by six bombs, one torpedo, beached
                    ^^^^^
ネバダは沈没を防ぐために自ら座礁したから扱いが「beached」で違う
ウェストバージニアとカリフォルニアは完全に「sunk」=沈没扱い
389名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:44:18.24ID:4ilaOedv
924名無し三等兵2017/12/04(月) 13:52:23.65ID:q+j83oak
219名無し三等兵2017/11/02(木) 17:46:19.39ID:k3eZXz0R
>2017年11月1日、92歳の

>母と話しました。
>「100歳まで生きるのを目標にしている」そうです。
>私も、同じです。
390名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:45:38.91ID:4ilaOedv
>そのための実践として、豆腐を食べています。
>『長寿の秘密』家森幸男が有ります。
>京都大学医学部教授の著者が、WHO(世界保健機関)から依頼を受けて、世界の長寿地域を調べました。
>中国貴州の省都、貴陽が長寿だそうです。
>そこは、地質のため、米作が少ないです。
>大豆を栽培して、主食として食べています。
>そのため、長寿なのだそうです。

>「第三回「食で健康長寿」 | 家森 幸男氏×山田 英生対談 | 山田英生対談録 ...
https://www.bee-lab.jp/interview/yamori/03.html
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>大豆のたんぱく質が長寿の原因だろうと考えていました。 ... 家森. こうした大豆を貴陽の人は日常的にいろい>ろな形で食べていました。
干し豆腐を野菜と炒めたり、セロリ入りの麻婆豆腐や厚揚げのような焼き豆腐、日本に>もある糸引き納豆までありました。大豆の ...」

>下記、高血圧少ない中国・貴陽を参照ください。

https://www.bee-lab.jp/interview/yamori/03.html
391名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:46:17.19ID:4ilaOedv
925名無し三等兵2017/12/04(月) 13:53:08.88ID:q+j83oak
220名無し三等兵2017/11/02(木) 17:47:03.18ID:k3eZXz0R
>見切り品を半額で購入!

>2017年11月2日、スーパーマーケットで買い物をしました。
>豆腐製品や魚の練り製品を買いました。
>賞味期限切れ間近で、半額でした。
>木曜日は、更に1割引きです。
>11時30分頃に、半額の値札を張ります。
>それを見計らって行きました。
>頭を使えば、健康的な食品を安く買えるのです。
>食べきれない分は、圧力鍋で蒸して、滅菌します。
>圧力鍋を、蓋を閉めたまま、冷蔵庫へ入れて、保存容器として使います。
>缶詰のようになるのです。

>『圧力なべクッキンク』林廣美 を読みました。
>トマトの水煮が紹介されていました。
>保存びんを別に用意するそうです。
>手袋をして、すばやく、やけどしないように、蓋をします。
>おそらく、第二次世界大戦中のアメリカ人も、このようにして、保存食を作っていたのでしょう。
>横着な私は、びんを使うなどしません。
>圧力鍋を、そのまま、保存容器として使います。
>ごみ捨て場から拾ってきた圧力鍋を多数持っています。
>2017年11月2日現在、私の家の冷蔵庫には、圧力鍋が6個入っています。
392名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:46:50.67ID:4ilaOedv
926名無し三等兵2017/12/04(月) 13:53:48.82ID:q+j83oak935
221名無し三等兵2017/11/02(木) 17:47:57.40ID:k3eZXz0R
>「家庭用の「自動密封鍋」を特許出願した。
>そして第二次世界大戦が勃発して野菜の缶詰が軍需優先となり、
>各家庭で野菜を滅菌調理・保存する必要が生じたことによって「自動密封鍋」は全米に普及」

>下記を参照ください。
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/29808719.html
393名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:52:16.97ID:hKPGeplN
>>355
アメリカは1980年代から部隊の即時展開体制の強化を図っていて、「事前集積船」っていう大型貨物船に
戦車なんかの重装備から補給物資まで積み込んだ状態で24時間365日待機させる、っていうシステムを構築してる。

なので湾岸戦争の時もその程度なら常に準備されてた。
394名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:58:33.90ID:WlQC28Jp
100歳まで生きたって豚は豚www
100歳まで生きたってキチガイはキチガイwww
100歳まで生きたってウソツキはウソツキwww
395名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:03:46.83ID:Cx5HUoEs
>>365
別に"この話は独り歩き"してなくね?
統一教会の啓蒙にも関わらず結局彼らが一時期していた主張に過ぎないと言うのが一貫した周囲の見方じゃん
その話のせいで北部方面隊の幹部がスパイ容疑で濡れ衣を着せられるとか売国奴と認定され右翼から襲撃されたりしたの?
独り歩きしてほしいというあなたの願望じゃないの?
396名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:03:54.31ID:4ilaOedv
379名無し三等兵2018/08/28(火) 17:38:17.02ID:4ilaOedv388
211名無し三等兵2017/11/20(月) 13:30:11.98ID:vcYKI9Ts216
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。

>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦果8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E6.88.A6.E6.9E.9C.E5.88.A4.E5.AE.9A
397名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:04:43.10ID:4ilaOedv
388名無し三等兵2018/08/28(火) 17:44:17.77ID:PgaZdug1
379
>はいウソ
>お前の大好きなWikipediaにもちゃんと「沈没」と書いてある
>着底=沈没なんだよ
>復旧したからといってそれは変わらない
https://en.wikipedia.org/wiki/Attack_on_Pearl_Harbor#Battleships

West Virginia: hit by two bombs, seven torpedoes, sunk
                         ^^^^
California: hit by two bombs, two torpedoes, sunk
                      ^^^^
Nevada: hit by six bombs, one torpedo, beached
                    ^^^^^
>ネバダは沈没を防ぐために自ら座礁したから扱いが「beached」で違う
>ウェストバージニアとカリフォルニアは完全に「sunk」=沈没扱い
398名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:05:18.13ID:WeJJyL3a
他国の領空侵犯を行う軍用航空機は
国籍マークを隠蔽しないのは何故ですか?
後から、「お前の国の軍用機が領空侵犯したよな。写真もあるぞ。どういうつもりだ?」
等と文句は来ないのでしょうか?
399名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:05:24.21ID:4ilaOedv
「真珠湾攻撃 - 影響 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/真珠湾攻撃_影響
1. キャッシュ
真珠湾攻撃 影響 第二次世界大戦の拡大 日本への宣戦布告の署名を行うフランクリン・ルーズベルト日本軍の奇襲作戦は成功し、アメリカ軍の戦艦8隻を撃沈または損傷 ... 大本営海軍報道部は、アメリカ

戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

と大本営発表を行った。」
400名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:06:07.44ID:4ilaOedv
「ウエストバージニア…大破着底…1944年7月改装後復旧
カリフォルニア………大破着底…1944年1月改装後復旧
アリゾナ………………沈没………完全消失
オクラホマ……………転覆沈没…1944年11月除籍 完全消失
ネバダ…………………中破座礁…1943年5月改装後復旧
テネシー………………中破………1942年3月復旧
メリーランド…………小破………1942年1月復旧
ペンシルバニア………小破………1942年3月復旧」

下記、真珠湾攻撃で、破損した艦艇はどれ位の数が修理されて、復活したのですか???????????を参照ください。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168570065
401名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:06:50.56ID:4ilaOedv
沈没で始まる言葉
国語辞書(1)
&#8226;
ちん‐ぼつ【沈没】
[名](スル) 1 船などが水中に沈むこと。「台風でタンカーが沈没する」 2 酒に酔いつぶれること。「二次会の途中で沈没する」 3 遊びに夢中になって仕事や用事を忘れてしまうこと。特に歓楽街など...

類語辞書(1)
&#8226;
ちんぼつ【沈没】
[共通する意味] ★何かが、水面や地平線より下降して姿を消す。[英] to sink[使い方]〔沈む〕(マ五)▽海底に沈んでいる船を引き上げる▽涙に沈む▽沈んだ音色〔没する〕(サ変)▽船はあっと...

和英辞書(3)
&#8226;
ちんぼつ【沈没】
I沈没する 〔水中に沈むこと〕sink; 〔船が浸水して〕founder 船は金華山沖で沈没したThe ship sank [went down] off Kinkazan. 船は辛うじて沈没を...

&#8226;
ちんぼつする【沈没する】
〔水中に沈むこと〕sink; 〔船が浸水して〕founder 船は金華山沖で沈没したThe ship sank [went down] off Kinkazan. 船は辛うじて沈没を免れたThe...

&#8226;
ちんぼつせん【沈没船】
a sunken ship
402名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:07:29.47ID:4ilaOedv
「真珠湾攻撃 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/真珠湾攻撃
1. キャッシュ
2. 類似ページ
真珠湾攻撃(しんじゅわんこうげき、英: Attack on Pearl Harbor、日本時間1941年(昭和16年)12月8日未明、
ハワイ時間12月7日)は、アメリカ合衆国のハワイ準州オアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と基地に対して、
日本海軍が行った航空機および潜航艇による攻撃である。
当時の日本側呼称はハワイ海戦(布哇海戦)。太平洋戦争における南方作戦の一環として、
開戦劈頭でマレー作戦に次いで実施された。戦闘の結果、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を一時的に喪失した。 ..... 雷撃を受け

着底する戦艦

カリフォルニア.
&#8206;南雲忠一 &#8226; &#8206;マレー作戦 &#8226; &#8206;ハズバンド・キンメル」
403名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:08:36.55ID:gOWF1J4m
>>398
そうやって「どういうつもりだ?」を相手が慌てたり血圧上げさせるために行う事も多いので、
相手が誰だかわからないとかえって意味が無いからです。
404名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:11:25.04ID:4ilaOedv
私は日本語で書き込みました。

大本営発表も日本語でしました。
言葉の定義は日本語によります。
英語では無いです。

「大本営海軍報道部は、アメリカ

戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

と大本営発表を行った。」
405名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:20:30.58ID:WlQC28Jp
×私は日本語で書き込みました。

豚がキチガイ言葉で書いた が正解
406名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:31:52.33ID:NEZO6GRK
>>404
お前は日本語を話してるつもりなのかもしれんが
発達障害の妄言なんて誰も理解しないからね
お医者さんに診てもらうか、国語のお勉強したら?
407名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:34:10.72ID:4ilaOedv
406名無し三等兵2018/08/28(火) 18:31:52.33ID:NEZO6GRK
404
>お前は日本語を話してるつもりなのかもしれんが
>発達障害の妄言なんて誰も理解しないからね
>お医者さんに診てもらうか、

>国語のお勉強したら?

毎月、学長に教わっています!
408名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:58:18.63ID:5CxZyZIH
教わっただけでできるなら誰も落第なんてしない
409名無し三等兵
2018/08/28(火) 19:06:29.16ID:hKPGeplN
>>398
国籍表示未記入の航空機は海で言うところの「不審船」の扱いになる。
つまりは「領空侵犯された国がそれが必要と判断したら無警告で撃墜して構わない」という対象になる。

なのでそんなヤバイことをやる国は普通いない。

勿論国籍がわかる状態で領空侵犯したら後で抗議されるけど、その結果どうなるかは相互の関係による。
でも「領空侵犯は責任者を*年以上の懲役、もしくは侵犯国が被侵犯国に対して**ドルの賠償金を払う」とか
国際的に決められてるわけでもなく、抗議した、されました、で終わるのがほとんど。

一応、日本は冷戦時代にソビエト軍機の領空侵犯に何度も抗議しているが、ソ連崩壊後に判明したところによると、
幾つかの例では当該機のパイロットが処分されていたそうだ。
410名無し三等兵
2018/08/28(火) 19:35:04.14ID:utjWztN+
>>398
他国の領空侵犯を行う軍用航空機でも国籍マークを表示しない例もあります。
例えば、U-2はそのような運用をされる場合もありました。

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

日本に無国籍のU-2が不時着して、「黒いジェット機事件」というのがあった
事例もあります。

この機体がゲイリー・パワーズ事件に発展するので、ついてない飛行機は
本当についてないと分かりますね。
411名無し三等兵
2018/08/28(火) 19:37:06.18ID:utjWztN+
>>409
> つまりは「領空侵犯された国がそれが必要と判断したら無警告で撃墜して構わない」という対象になる。
> なのでそんなヤバイことをやる国は普通いない。

アメリカ合衆国っていう国が普通にやってるんですけど・・・・・・・・・・・・・
412名無し三等兵
2018/08/28(火) 19:49:11.12ID:msJUYUiq
>>678
授業中に、女子トイレ、女子更衣室侵入するなんて簡単だったぞ
忍び込んだ経験ないの?

以下は妄想だが、
俺が良く使った手は、
音楽の時間に、「教室にプリント忘れたので取りに行って良いですか?」
体育の時間に、「ちょっと気分が悪いので、保健室に熱計りに行って良いですか?」

無人の教室、トイレ、更衣室では、やりたい放題だった
絵梨子のハーパンでしごいてかけて染み込ませたり、
晴菜と紗弥加のペットボトルを一口飲んで、少なくなった分はお返しに唾液を混入、
あや子の歯ブラシで亀頭をゴシゴシマッサージ、梓のリップクリームで肛門塗り塗り・・・
良い思い出だ
まぁ、あくまで妄想だけどね

現代の小型カメラみたいな機材があれば、トイレ、更衣室盗撮なんて楽勝だと思う
今の男子高校生裏山鹿
413名無し三等兵
2018/08/28(火) 19:55:41.08ID:tYKVxsWO
>>411
おれはヲタ歴の長さではここの住人にヒケは取らないと自負してるし
冷戦時代の記録漁りは生涯をかけた趣味とかしているんだが
アメリカが無警告撃墜を普通にやってるという事実は初めて聞いた
ぜひ、根拠を示されたい
414名無し三等兵
2018/08/28(火) 19:59:13.60ID:Eaz8VmED
>>270
あざっす
415名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:03:40.34ID:TITNPh8U
>>407
文章の書き方だけでなく5chでのマナーもだめ

文章は必用なことだけ書けばいいんだよ
自分の私生活を書いたって見た人が不快になるだけなんだから
416名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:13:26.15ID:YckLAh0K
まあ411が言ってるのは国籍マークつけない飛行機で
他国の領空を侵犯するようなこと
をアメリカがやってるってことだろう

ヲタ歴長くても、そういう事を読み取れるようにはならないもんだ
417名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:19:17.95ID:gOWF1J4m
>>411
まあアメリカ合衆国が「普通の国」かどうかは議論が分かれるとこだな。
418名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:23:28.78ID:utjWztN+
>>413
あんたが前段からちゃんとよんでない状態でレスしてるのは >>416 の通り。
そして、アメリカ合衆国が民間機かどうかをちゃんと確認せずに民間機を
撃墜し多数の死者を出したことがあるのも事実。
419名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:24:56.43ID:tYKVxsWO
>>417
そんなことはどうでもいい
420名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:28:22.80ID:tYKVxsWO
>>418
いつ、どこで、どういう状況で、どんな機種を撃墜したのか
事実をちゃんと示してくれ

アメリカが本当に民間機を撃墜したなら、文献やネットに
大量の資料が上がっているはずだが、1こも見つからない
421名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:32:18.67ID:utjWztN+
>>420
> アメリカが本当に民間機を撃墜したなら、文献やネットに
> 大量の資料が上がっているはずだが、1こも見つからない

オタ歴が長い所恐縮なんですが、イラン航空機655便をヴィンセンスが撃墜したのは
ご存じないんですかね?ヴィンセンスは警告はしてますよ。でも、ちゃんと確認をせずに
イラン空軍のF-14トムキャットと誤認してエアバス機を撃墜したんですよ。

290名を死亡させ、最後にアメリカ合衆国が賠償金を払いますと言って終わった事件。

本当にオタ歴が長いのか、ただ単にダラダラと長くて知識が無いのかはわかりません。
422名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:38:15.45ID:utjWztN+
>>420
ついでに、アメリカ海軍の駆逐艦が、1988年に日本の海上保安庁の巡視船に向かって
日本の領海内で発砲してきた事件も教えときますね。

https://togetter.com/li/912725

オタ歴が長いから当然知ってるのかなって思いますけども。
この事件には石原慎太郎氏も激怒してたんでね。
423名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:42:10.59ID:utjWztN+
>>420
あと、アメリカ軍が1957年に日本の民間人(46歳の主婦)を故意に射撃し殺害した事例も
オタ歴が長いから知ってるとは思うんですけども一応貼っておきますね。

ジラード事件:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6

まもなく同僚であるニクル三等兵が近くにあった空薬莢を拾ってばらまき、ジラードは自分の近くにも
投げさせたうえ、遠くで様子をうかがっていた農民に声をかけ、手招きした。これを見た坂井さんら2人
が駆けつけ、薬莢を拾おうとすると、ジラードは壕を指さして言った。
「ママサンダイジョウビ タクサン ブラス ステイ」

 壕の中に薬莢がたくさんあるものと理解した坂井さんが中に入ると、ジラードは小銃に取り付けた
手りゅう弾発射装置に空薬莢を逆向きに差し込み、空包を装てんして「ゲラル ヘア」と叫びながら走り寄った。
 声におどろいた坂井さんが逃げ出すと、ジラードはこれを追いかけ、後ろから空包を発射、
坂井さんの背中に命中させた。1発目ははずし、2発目が命中したという。

 坂井なか さん46歳は平時に演習中の米兵によって故意に殺害されましたとさ。
424名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:53:40.91ID:hHMApVWX
議論ごっこしてるバカはNGにして次の質問どうぞ
425名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:55:22.83ID:utjWztN+
>>420
昭和だけで終わるわけじゃないからなあ。

沖縄米兵少女暴行事件(おきなわべいへいしょうじょぼうこうじけん)とは、1995年(平成7年)9月4日に
沖縄県に駐留するアメリカ海兵隊員2名とアメリカ海軍軍人1名の計3名が、12歳の女子小学生を拉致した上、
集団強姦した強姦致傷および逮捕監禁事件である。

1995年(平成7年)9月4日午後8時ごろ、沖縄のキャンプ・ハンセンに駐留するアメリカ海軍軍人のA(22)、
アメリカ海兵隊員B(21)、C (20)の3名が基地内で借りたレンタカーで、沖縄本島北部の商店街で
買い物をしていた12歳の女子小学生を拉致した。小学生は粘着テープで顔を覆われ、手足を縛られた
上で車に押し込まれた。その後近くの海岸に連れて行かれた小学生は強姦され、負傷した。

宮崎勤かよって言う・・・・しかも

当時のアメリカ太平洋軍司令官、リチャード・マッキー(英語版)海軍大将は事件について「レンタカーを
借りる金で女が買えた」という主旨の発言をしたため、女性差別発言として問題となった。
426名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:55:50.69ID:tYKVxsWO
>>421
この話題はずっと「領空侵犯をした国籍マークがない機を
どう処置するか」という前提で来てるんだぜ

あんたの411の書き込みは「米が自国領空を侵犯したら
無警告で撃墜する行為を普通にやっている」と解釈される
べきで、418も同じ流れで「米領空内で民間機を未確認の
まま撃墜した」と解釈されるべきだ

今更国外事例を持ち出すのは、議論の前提の無視、論理の
すり替え、ごまかしに過ぎない
427名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:58:01.34ID:tYKVxsWO
423と425については米兵の個人犯罪に過ぎず
「白馬事件」を慰安婦問題にすり替えた韓国人と
同様の思考形態だ
428名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:00:30.93ID:utjWztN+
>>426
ソビエト連邦領空内を国籍マークをつけない偵察機U-2で飛行していたアメリカ人が
撃墜されて捕虜になったという事件は有りますけども。「ゲイリー・パワーズ事件」ね。

409 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 19:06:29.16 ID:hKPGeplN [2/2]
>>398
国籍表示未記入の航空機は海で言うところの「不審船」の扱いになる。
つまりは「領空侵犯された国がそれが必要と判断したら無警告で撃墜して構わない」という対象になる。

なのでそんなヤバイことをやる国は普通いない。


411 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 19:37:06.18 ID:utjWztN+ [3/8]
>>409
> つまりは「領空侵犯された国がそれが必要と判断したら無警告で撃墜して構わない」という対象になる。
> なのでそんなヤバイことをやる国は普通いない。

アメリカ合衆国っていう国が普通にやってるんですけど・・・・・・・・・・・・・


「そんなヤバいこと」が「国籍表示未記入の航空機」を運用することであることは文脈から
判断できると思うんですがねえ。

ちなみにイラン航空機655便にはしっかりとイランの国籍が入っており、アメリカ合衆国は
賠償金の支払いに同意してるんですがねえ
429名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:03:22.99ID:utjWztN+
>>427
ドイツの捕虜をアメリカ兵が殺害したマルメディ事件も個人犯罪なんですかねえ。

1968年3月16日に、南ベトナムに展開するアメリカ陸軍のうち第23歩兵師団第11軽歩兵旅団・バーカー
機動部隊隷下、第20歩兵連隊第1大隊C中隊(機動部隊には他に第1歩兵連隊第3大隊所属のA中隊と
第3歩兵連隊第4大隊所属のB中隊、そして砲兵部隊があった)の、“意地悪カリー”ウィリアム・カリー
中尉率いる第1小隊が、南ベトナム・クアンガイ省ソン・ティン県にあるソンミ村のミライ集落(省都クアン
ガイの北東13km、人口507人)を襲撃し、無抵抗の村民504人[1](男149人、妊婦を含む女183人、
乳幼児を含む子供173人)を無差別射撃などで虐殺した。集落は壊滅状態となった(3人が奇跡的に
難を逃れ、2018年現在も生存している。最高齢者は事件当時43歳)。

さらにC中隊が何ら抵抗を受けていなかったにもかかわらず、B中隊が増派され、近隣の村落で虐殺を行っている。

↑これは個人犯罪?それとも組織的な犯罪?
430名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:04:37.87ID:4A081Wfi
何故メガフロートで仮設航空基地を運用しようとしないんですか?
移動も出来るしコスパ含めて非常に有意義だと思うんですが、何かデメリットあるんですか?
431名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:05:31.77ID:TITNPh8U
>>430
それなんて空母
432名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:26:37.16ID:hKPGeplN
>>430
一辺1,000m以上になるようなものを移動させるのはとても大変。
そしてそういうものは外洋に出すとえらくモロい構造物になる。

そういうところを克服しようとしたらコスパなんて考えるのがバカバカしいレベルの存在になる。
433名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:29:48.42ID:4A081Wfi
>>432
数個に分解して運べばいいだけじゃん
簡単に分離出来るんだから
434名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:31:26.38ID:4A081Wfi
>>431
空母じゃなくて仮設航空基地な
空母のような機動力は要求しないけど、空母では運用出来ない大型の航空機を離着陸出来る
435名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:35:26.69ID:hKPGeplN
>>433
「合体」させた時の強度を考えるとそう簡単に分離できるようなものにはできないし、できたとしても構造が複雑になってコストが上がるだけ。
そしてそれを「運ぶ」手段のことを考えると無駄に大掛かりになる(つまり複雑になってコストが上がる)だけだ。

結局それなら「大型空母何隻か作ればいい」ってことにしかならない。
436名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:38:31.41ID:hKPGeplN
>>434
現在あるような空母では運用できない大きさの航空機、というのは大概航続距離もそれなりにある。
そうなると空母で目的地の近くに運ぶ必要が薄い、ということになる。

現在は空中給油の技術も成熟しているので、わざわざ大型構造物による洋上基地から運用しなくても、
ある程度離れた場所から空中給油前提で運用すればいい。
そのほうがずっと安上がりだ。
437名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:39:33.82ID:utjWztN+
>>433
河用砲艦とかが外洋行動に耐えない事はわからないのかしら。
438名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:40:24.73ID:tYKVxsWO
>>428
411は409の「国籍表示未記入の航空機は海で言うところの「不審船」の扱いになる。」
という記述を意図的に外したことで
「アメリカは領空侵犯されたら無警告で撃墜する行為を普通にやってる国だ」と主張して
いることになる

そもそもの話の前提は「無国籍マークの機が自国領空内に侵入したら」だ
イラン航空機はイラン領内を飛行していたのであって、米領空を侵攻した
わけではないから、肝心の「そもそもの前提」が違う
439名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:41:48.77ID:4A081Wfi
>>435
強度不足強度不足って言ってるけど、なんか根拠となる資料あんの?
そもそも仮設の航空基地と運用するわけだから、そんな頻繁に移動することもない
440名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:43:44.23ID:utjWztN+
>>438
イラン航空機はイラン領内を飛行していたのであって

自国民間機の公海上での撃墜(ヴィンセンスはイラン領海内に入っていた)に激怒した
イラン当局はアメリカを含む各国の報道陣(日本からは、TBSの筑紫哲也がレポートを
行っていた)を現場海域に案内し遺体まで撮影させ、またわずか一月後の8月11日には
事件の様子を描いた45リヤル切手(画像)を発行するなど大きな反応を見せた。

公海上ですけど・・・・

オタ歴が長いんですか・・・ね・・・・
441名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:43:46.08ID:4A081Wfi
>>436
それだと即座に対応が出来ない
出撃するたびに毎回毎回地球の反対側まで空中給油するのかい?
442名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:45:07.49ID:tYKVxsWO
>>429
まず、通常いわれている「マルメディ事件」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E8%99%90%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

おれには逆の事例にみえるぞw

ソンミ虐殺は、裁判で明らかになったとおり、指揮官の命令で
引き起こされた事件で組織犯罪だ

全体に、なんかにわか勉強の弊害丸出しの書き込みに思えるな
443名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:47:52.46ID:WbiR94Rf
>>439
一回試作したんじゃなかったか

沖縄でもなんども検討されてるけど、最終的には費用が掛かりすぎるって結論だったはず
444名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:48:40.49ID:NEZO6GRK
>>441
おっそいおっそいメガフロートを地球の裏側まで回航して組み立てるよりはよほど早いわな
445名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:49:59.77ID:gOWF1J4m
>>439
実は在日米軍の基地問題解決のため、メガフロートを提案した事があんのよ。
で、回答がまた
「それ大丈夫って根拠何かあんの?」
だったのでボツになったという…まあ大丈夫と思うにせよ駄目って思うにせよ、根拠となるデータ不足でまだ採用できないってのが
>>430への一番適切な回答かな。

2000年に実証体作ってYS-11の発着実験までやって、その頃は「将来は航空母船も?!」なんて期待されたんだけどねぇ。
446名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:53:15.87ID:4A081Wfi
>>445
そりゃあ陸上に基地があればそれに越したことはないでしょ
当たり前の話
ただ国外に利用出来る航空基地を持たない国は採用するべきでしょ
447名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:53:51.73ID:sKzgjRpK
>イラン航空機はイラン領内を飛行していたのであって、米領空を侵攻した
>わけではないから、肝心の「そもそもの前提」が違う

確かに違うな…はっきりした侵略行為という意味において。
448名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:53:51.77ID:gOWF1J4m
>>439
あ、ちなみに2000年に発着実験やった実験構造体はその後バラバラにされ、福島第一原発事故の時に
汚染水容器足りないって海自の曳船で引っ張り出されたので久々に注目された。

そんなレベルなんで実証実験がサッパリ進まず、今後進む見通しも無く、よってデータも取れないから
誰も採用しないという状況が今も続いているのであった。
449名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:54:25.55ID:4A081Wfi
>>444
メガフロートは一度設置したら終わり
450名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:54:26.23ID:hHMApVWX
演説したいんならツイッターででも思いっきりやってください
451名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:55:19.12ID:4A081Wfi
>>448
つまり根拠はないってことだね
452名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:55:28.42ID:tYKVxsWO
>>440
今回の問題は「米領空を侵犯した無国籍標識機」だ
問題をすり替えるな

ヴィンセンスが「脅威」を認識したのは、イラン航空機が
イラン領土内を飛行していた時点だ
対応の遅れで、墜落地点がたまたま公海上になったに
過ぎない
453名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:55:35.32ID:TITNPh8U
>>446
とりあえず想定している運用方法を書いて見れば?
メガフロートと言っても使い方は色々あるだろうし
454名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:57:37.39ID:NEZO6GRK
>>449
え、恒久的な基地拠点として使うつもりなの?
メガフロートの意味ないじゃん
お前の言ってた即応性ってなんだよ・・・
455名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:58:22.04ID:gOWF1J4m
>>446
そりゃ全くその通り。
で、「採用したいんだけど、採用しても大丈夫ってデータある?」って聞かれて、答えられるのが誰もいないんだから仕方がない。
おかげで中国ですら「空母の方が確実だよね」って作らないわけよ。誰か作りゃ一気に広まるかもしれんから、現状は「まだ無い」と思えばいいかと。
456名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:59:40.10ID:gOWF1J4m
>>451
その通り。
で、「ダメという根拠は無い」んだけど、「OKという根拠も無い」ので、誰も採用しない。
457名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:01:14.06ID:4A081Wfi
>>453
だから仮設の航空基地って言ってるだろ
作戦毎に月単位で移動する
458名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:03:36.13ID:hKPGeplN
>>446
そうなると、その
「国外に航空戦力を展開したいが、空母では不十分で、しかし地上に航空基地を持てない(設営できない/租借できない/間借りできない/その他)国」
国、というのがどれほどいるのか、ということになるわけで。

日本ですらこの条件には当てはまらないんだから。
459名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:06:45.93ID:gOWF1J4m
>>457
そこまで活発に移動するなら、なおさら空母の方が…
460名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:07:46.91ID:4A081Wfi
>>458
空母では不十分は間違い
メガフロートは空母とは全く別物
コスパも空母より遥かにいい
建設費も空母より安いし維持費も有事の時だけで済む
461名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:12:18.91ID:sQOjYPTm
ダウンロード&関連動画>>


これ何してるの?
あえてパニクらせて危機対応能力の訓練をしてるっぽいけどそれであってる?

…あと袋詰めみたいのは何をしてるの?
462名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:12:36.00ID:gOWF1J4m
>>460
で、その「根拠」が無いワケよ。
本当に空母よりコスパいいの?建造費や維持費は安いの?ホントに?根拠は?俺がソースだはダメね?
というわけで、まずは一発どこか孤立した島の空港とかで実証できればデータ取れるんだけどね。沖縄のアクアポリスみたいなのでもいいけど。
463名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:25:17.68ID:N9MIKAJ6
メガフロートは繋留方式の技術的限界から、実は水深30m〜100mというかなり狭い範囲でしか適用できない
それより浅いと経済性が大きく損なわれ
それより深いと繋留に過大な力が加わるため安全性が確保できない

またメガフロートの安定には現状防波堤などのサポートが必要となっており、急速展開は今のところ不可能だったりする

この辺は論文として発表されており、
現状ではメガフロートはかなり狭い範囲でしか適用できないものとなっている
464名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:31:07.14ID:hHMApVWX
>>461
First Day Of Boot Camp ? Contraband Room, Barber Shop
とあるように海兵隊の新兵訓練キャンプの1日目で、娑婆っ気を抜くために教官が矢継ぎ早に出す命令を忠実かつ迅速に遂行させている
袋に入れさせているのは入営時に身に着けていた財布やスマホや身分証明証などの訓練に必要ない私物
465名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:37:37.63ID:TITNPh8U
>>457
つまり
・作戦ごとに長期間かけて移動して組み立てる
・大型機が離着陸できる
・空母より安い
てことでいい?
466名無し三等兵
2018/08/28(火) 22:43:47.14ID:dKU+8Kxh
浮体空港‥つか浮体の大型構造物は、構造的に強固なアンカーによる海底固定が必須で、
簡単に持ってきて固定できる白物じゃないんだよ。アンカー工事でえらい時間が掛かる。
遥かに小さい海上油井だって、浮体部分以外の工事だけで年単位かかるんだから。

空港としては、日本のメガフロート以降に英米で真剣に検討比較がなされたけど、
コスト面で落第(建設・運用とも高価って評価)し、陸上型で建設されたケースがある。
一応、インドネシアで空港の一部を浮体構造にして建設したのがあるけど、ガッツリと
基礎/アンカー作ってるからね
467名無し三等兵
2018/08/28(火) 23:40:03.53ID:32afwTMi
フランスの核戦略について質問です。
フランスは過去米露に次いで200発程度の核実験をしています。
英中でも50発程度ですので、このクラスの国としては飛び抜けて核実験に力を入れていました。
当時のフランスはイギリスより遥かに上回る核実験を繰り返してどこを目指していたのでしょうか。
468名無し三等兵
2018/08/28(火) 23:46:22.26ID:32afwTMi
核実験について追加で質問させてください。
過去、米は1000回、ソ連は700回でフランスは200回と下がっていきますが、
一般的には核実験の数をこなす事で、比例して向上する核兵器の性能はどの部分なのでしょうか?
469名無し三等兵
2018/08/29(水) 00:00:09.92ID:vaqyK8Zu
>>467
フランスはド・ゴール政権でドイツの再軍備やアメリカの影響力の拡大に反対し、1966年にNATOの軍事機構から脱退している(NATOそのものからは脱退してない)
アメリカに依存しない独自の核戦力の構築が必要だったのでそのために実験を多く行った
470名無し三等兵
2018/08/29(水) 00:06:25.39ID:NHAA8gj2
米ソが先行して蓄積したデータをある程度までは利用できた英中と違って、まったくの徒手空拳だからな仏
471名無し三等兵
2018/08/29(水) 00:59:18.64ID:6NKw+Oau
>>464
集めさせたあとは棄てるの?
472名無し三等兵
2018/08/29(水) 01:00:10.53ID:UodeNSS9
>>468
全てですね
473名無し三等兵
2018/08/29(水) 01:16:36.15ID:UodeNSS9
メガフロート論破
474名無し三等兵
2018/08/29(水) 01:18:22.64ID:K27wTTQI
毎月 → 月に一回
学長に → どこぞの大学とか短大の学長が講師を務めている

茨城県の南部地域で上記の条件で開講される文章講座・・・土曜に2時間程度かしら?
475名無し三等兵
2018/08/29(水) 01:20:05.13ID:UodeNSS9
>>474
そうです
476名無し三等兵
2018/08/29(水) 01:33:04.02ID:5lC99/D/
>>413
自衛隊が民間機の日航機123便を撃墜したことも事実
477名無し三等兵
2018/08/29(水) 01:41:20.78ID:UodeNSS9
オレンジ色の物体が付いてたとかいうあれか
478名無し三等兵
2018/08/29(水) 01:46:19.58ID:UodeNSS9
>>476
あんな不明なもんまで引っ張り出してくる時点で、アンタの負け〜
479名無し三等兵
2018/08/29(水) 01:57:34.74ID:5lC99/D/
>>477
自衛隊はほぼ原型を留めていながら墜落地点に落下していた後部隔壁を
証拠隠滅のために「調査前に」エンジンカッターでバラバラに分解してしまった
最初は自衛隊はそのことを否定していたのだが、後で渋々その事実を認めた
480名無し三等兵
2018/08/29(水) 02:01:18.75ID:C4p0DpPi
>>479
「証拠隠滅のため」という証拠はないんでしょ
481名無し三等兵
2018/08/29(水) 02:15:12.28ID:UodeNSS9
>>480
その証拠も隠滅した
482名無し三等兵
2018/08/29(水) 02:16:14.20ID:C4p0DpPi
>>481
隠滅した証拠・根拠は?
483名無し三等兵
2018/08/29(水) 02:18:55.32ID:UodeNSS9
>>479
なぜか調査隊とは別に先に入っていたというあれか
484名無し三等兵
2018/08/29(水) 02:25:04.55ID:UodeNSS9
おそらく宇宙人だと思うな
485名無し三等兵
2018/08/29(水) 05:38:22.62ID:5yv8EXxm
>>479
2重3重にうそをつくなよw

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

圧力隔壁は、米側の圧力によって、ほぼこのままヘリで
運ばれた
486system ◆system65t.
2018/08/29(水) 08:02:01.19ID:o8QDcNYd
>>468
> 「核実験の数をこなす事で、比例して向上する核兵器の性能」

まず高効率化と小型化。どこまで削っていけるか。一般的には高効率化と小型化は一体と考えて良いでしょう。
次に新しい動作方式の確認。例えば外部中性子発生装置や電熱プラズマ式起爆薬点火装置(ネット式起爆装置)
次に特殊な目的の核装置の作動確認。超小型爆弾や小径爆弾(リニア爆縮)、中性子強化水爆など。
487名無し三等兵
2018/08/29(水) 08:27:26.35ID:5e91M+us
>>479
こういうデマ・嘘を流布しているのは
例の新興宗教系の連中だろ

相手すんなよ
488名無し三等兵
2018/08/29(水) 11:12:22.46ID:14mw+U5q
事故まで利用しようとかいうバカは御巣鷹山に墜落して氏ねばいいと思うわマジで
489名無し三等兵
2018/08/29(水) 12:25:12.29ID:ssRzZJLF
日本では駆逐戦車という言葉はいつごろから使われてるんですか?
ドイツ語のJagdpanzerの直訳ですか?
490名無し三等兵
2018/08/29(水) 12:35:56.45ID:tn6WfLWs
第二次大戦時の日本軍のパイロットは
全員英語が堪能だったのですか ?
491名無し三等兵
2018/08/29(水) 13:09:43.11ID:5yv8EXxm
>>490
回想録を見る限りじゃ、英語の読み書きが十分に
できる人はほとんどいないよ

だから日本再軍備が進んで航空自衛隊が発足した
あと、うまく入隊できた連中でもみんな英語がわからず
苦労してる

若干でも英語がわかる人間は、先に復活した民間
航空業界に流れたらしい
「日本航空一期生」つーのが中公文庫で出た(再刊)
ばかりだから、読んでみるとおもしろいぞ
492名無し三等兵
2018/08/29(水) 13:50:32.87ID:tn6WfLWs
>>491
thx
493名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:33:47.62ID:YYXcl/ig
「英語が堪能だった」かは学歴によります。
494名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:35:01.90ID:YYXcl/ig
高等小学校では、英語教育をしていません。
中等学校(旧制中学や商業学校等)や、旧制高等学校では英語教育をしました。
海軍兵学校では、イギリス人教師を招いて、英語教育をしました。
陸軍士官学校では、英語教育をしていません。
教育したのは、フランス語、ドイツ語、ロシア語、中国語等です。
旧制中学校を卒業して、陸軍士官学校へ入学した人は、英語教育を受けていました。
幼年学校から陸軍士官学校へ入学した人は、英語教育を受けていません。

甲種予科練は、旧制中学校で、普通教育を受けた人が対象でした。
英語教育を受けたはずです。
乙種予科練は、高等小学校卒業生に、旧制中学校と同程度の普通教育と、軍事教育をしました。
従って、英語教育を受けました。
大多和 達也氏は、第二次世界大戦後、商売をするのに、予科練の英語が役立ったと、本に書いています。
丙種予科練は海軍部内からの採用です。
高等小学校卒業生が多かったので、英語教育を受けていなかったでしょう。
しかし、中等教育を受けた人もいました。
その人は英語教育を受けていました。
零戦パイロットの坂井三郎は海軍部内からの採用です。
旧制中学を中退していました。
どの程度英語を使えたかは、分かりません。

「予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF文庫) | 大多和 ...
https://www.amazon.co.jp/予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記...大多和.../...
1. キャッシュ
Amazonで大多和 達也の予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。大多和 達也作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。
また予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF ...」
495名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:35:55.46ID:YYXcl/ig
航空自衛隊のパイロットは学歴によります。

航空自衛隊は、陸軍航空隊と海軍航空隊が合流した組織です。
海軍航空隊出身の海軍兵学校卒業生は英語が堪能でした。
源田実等です。
496名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:37:05.01ID:YYXcl/ig
「アメリカ軍人にGIって言うのは想像以上に失礼だったり、下品だったりする」で無い!
497名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:38:01.01ID:YYXcl/ig
250名無し三等兵2018/08/26(日) 17:49:21.87ID:a0YdG3MI251
>ここで聞くのもあれかもしれないけど、映画とかのイメージで麻痺して?るけど、実は

>アメリカ軍人にGIって言うのは想像以上に失礼だったり、下品だったりするのかな?

>勿論道端でいきなりそう呼び掛けるとかはしないけどさ

251名無し三等兵2018/08/26(日) 18:11:03.09ID:o/OSc7QV
250
https://www.pri.org/stories/2013-12-03/definitive-glossary-modern-us-military-slang
Joe: Soldier. Replacement term for GI.

>「GI」という呼び方は米軍内のスラングとしては時代遅れのもので「ジョー」という呼び方に取って代わられて>る
>受け取る人にもよるけど「今どきGIかよ」とは思われるかもしれない

252名無し三等兵2018/08/26(日) 18:27:19.63ID:3ZZiuY72
>つまり『GIジョー』という言葉は、『頭痛が痛い』と同じ、くどい表現なのかな?
498名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:38:41.63ID:YYXcl/ig
「アメリカ軍人にGIって言うのは想像以上に失礼だったり、下品だったりする」で無い!
499名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:39:29.06ID:YYXcl/ig
アメリカの兵隊言葉は、下品が好きなのです。
シット(クソ)、アス(ケツ)など。
GIもその一つです。

「GIジョーのGIはなんの略ですかぁ? 米兵っていみですよねぇ?! - GI ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp &#8250; 教養と学問、サイエンス &#8250; 一般教養
1. キャッシュ
ベストアンサー以外の回答. 1&#12316;1件/1件中. プロフィール画像 &#8226; ima********さん. 2006/11/810:16:26. gi - 「アメリカ兵」の俗称。 元は

「goverment issue(官給品)」

の略称。 なそうです、OK?. ナイス 0 &#8226; 違反報告 ...」

「英語の質問です。去れとか死ねとか黙れとかそう言う少し汚い言葉遣いの ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp &#8250; 教養と学問、サイエンス &#8250; 言葉、語学 &#8250; 英語
1. キャッシュ
2. 類似ページ
2011/12/14 - クソッ

shit シット日本語のようにクソ野郎のクソではない悔しいときの「クソッ」

ケツ (尻) ass アス

ケツと同じくらいだが、もう少し悪い使い方 nice ass いいケツ move your ass ケツを動かせ 性交 一発ヤる fuck ファっク英語で一番に近いくらい ...
映画とかで、よく使われる汚い ...
回答 4 件
2016年8月17日
アメリカ人の使う一般的な悪 ...
回答 3 件
2007年8月11日
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp からの検索結果」
500名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:41:52.49ID:YYXcl/ig
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」

日本海軍は、真珠湾が浅い事を知っていました。
攻撃を受けた戦艦が着底した。
艦体を水面上に表していました。
「小破………1942年1月復旧」。
それも、撃沈と数えたのでした。
旧式戦艦を使った、標的艦も戦艦撃沈としました。

>メリーランド…………小破………1942年1月復旧

「>ちんぼつ【沈没】
>[共通する意味] ★何かが、

水面や地平線より下降して姿を消す。[英] to sink[使い方]〔沈む〕

(マ五)▽海底に沈>んでいる船を引き上げる」

>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

現代の月刊『文藝春秋』は、大本営発表には有った「大破修理不能」を記載していません。
それを記載すると、数字の辻褄が合わないのが、はっきりしてしまうからです。

>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
501名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:42:46.33ID:YYXcl/ig
396名無し三等兵2018/08/28(火) 18:03:54.31ID:4ilaOedv
379名無し三等兵2018/08/28(火) 17:38:17.02ID:4ilaOedv388
211名無し三等兵2017/11/20(月) 13:30:11.98ID:vcYKI9Ts216
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。

>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦果8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E6.88.A6.E6.9E.9C.E5.88.A4.E5.AE.9A
502名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:43:29.96ID:YYXcl/ig
397名無し三等兵2018/08/28(火) 18:04:43.10ID:4ilaOedv
388名無し三等兵2018/08/28(火) 17:44:17.77ID:PgaZdug1
379
>はいウソ
>お前の大好きなWikipediaにもちゃんと「沈没」と書いてある
>着底=沈没なんだよ
>復旧したからといってそれは変わらない
https://en.wikipedia.org/wiki/Attack_on_Pearl_Harbor#Battleships

West Virginia: hit by two bombs, seven torpedoes, sunk
                         ^^^^
California: hit by two bombs, two torpedoes, sunk
                      ^^^^
Nevada: hit by six bombs, one torpedo, beached
                    ^^^^^
>ネバダは沈没を防ぐために自ら座礁したから扱いが「beached」で違う
>ウェストバージニアとカリフォルニアは完全に「sunk」=沈没扱い
503名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:44:05.23ID:YYXcl/ig
399名無し三等兵2018/08/28(火) 18:05:24.21ID:4ilaOedv
>「真珠湾攻撃 - 影響 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/�^珠湾攻撃_影響
>1. キャッシュ
>真珠湾攻撃 影響 第二次世界大戦の拡大 日本への宣戦布告の署名を行うフランクリン・ルーズベルト日本軍の>奇襲作戦は成功し、アメリカ軍の戦艦8隻を撃沈または損傷 ... 大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」






400名無し三等兵2018/08/28(火) 18:06:07.44ID:4ilaOedv
>「ウエストバージニア…大破着底…1944年7月改装後復旧
>カリフォルニア………大破着底…1944年1月改装後復旧
>アリゾナ………………沈没………完全消失
>オクラホマ……………転覆沈没…1944年11月除籍 完全消失
>ネバダ…………………中破座礁…1943年5月改装後復旧
>テネシー………………中破………1942年3月復旧
>メリーランド…………小破………1942年1月復旧
>ペンシルバニア………小破………1942年3月復旧」

>下記、真珠湾攻撃で、破損した艦艇はどれ位の数が修理されて、復活したのですか???????????を参>照ください。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168570065
504名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:44:52.56ID:YYXcl/ig
401名無し三等兵2018/08/28(火) 18:06:50.56ID:4ilaOedv
>沈没で始まる言葉
>国語辞書(1)
>&#8226;
>ちん‐ぼつ【沈没】
>[名](スル) 1 船などが水中に沈むこと。「台風でタンカーが沈没する」 2 酒に酔いつぶれること。「二次会>の途中で沈没する」 3 遊びに夢中になって仕事や用事を忘れてしまうこと。特に歓楽街など...

>類語辞書(1)
>&#8226;
>ちんぼつ【沈没】
>[共通する意味] ★何かが、水面や地平線より下降して姿を消す。[英] to sink[使い方]〔沈む〕(マ五)▽海底に沈>んでいる船を引き上げる▽涙に沈む▽沈んだ音色〔没する〕(サ変)▽船はあっと...

>和英辞書(3)
>&#8226;
>ちんぼつ【沈没】
>I沈没する 〔水中に沈むこと〕sink; 〔船が浸水して〕founder 船は金華山沖で沈没したThe ship sank [went >down] off Kinkazan. 船は辛うじて沈没を...

>&#8226;
>ちんぼつする【沈没する】
>〔水中に沈むこと〕sink; 〔船が浸水して〕founder 船は金華山沖で沈没したThe ship sank [went down] off >Kinkazan. 船は辛うじて沈没を免れたThe...

>&#8226;
>ちんぼつせん【沈没船】
>a sunken ship
505名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:45:36.00ID:YYXcl/ig
402名無し三等兵2018/08/28(火) 18:07:29.47ID:4ilaOedv
>「真珠湾攻撃 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/�^珠湾攻撃
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>真珠湾攻撃(しんじゅわんこうげき、英: Attack on Pearl Harbor、日本時間1941年(昭和16年)12月8日未>明、
>ハワイ時間12月7日)は、アメリカ合衆国のハワイ準州オアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と>基地に対して、
>日本海軍が行った航空機および潜航艇による攻撃である。
>当時の日本側呼称はハワイ海戦(布哇海戦)。太平洋戦争における南方作戦の一環として、
>開戦劈頭でマレー作戦に次いで実施された。戦闘の結果、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を一時的に>喪失した。 ..... 雷撃を受け

>着底する戦艦

>カリフォルニア.
&#8206;南雲忠一 &#8226; &#8206;マレー作戦 &#8226; &#8206;ハズバンド・キンメル」
506名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:46:16.87ID:YYXcl/ig
404名無し三等兵2018/08/28(火) 18:11:25.04ID:4ilaOedv
>私は日本語で書き込みました。

>大本営発表も日本語でしました。
>言葉の定義は日本語によります。
>英語では無いです。

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」
507名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:47:12.19ID:YYXcl/ig
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」

日本海軍は、真珠湾が浅い事を知っていました。
攻撃を受けた戦艦が着底した。
艦体を水面上に表していました。
「小破………1942年1月復旧」。
それも、撃沈と数えたのでした。
旧式戦艦を使った、標的艦も戦艦撃沈としました。

>メリーランド…………小破………1942年1月復旧

「>ちんぼつ【沈没】
>[共通する意味] ★何かが、水面や地平線より下降して姿を消す。[英] to sink[使い方]〔沈む〕(マ五)▽海底に沈>んでいる船を引き上げる」

>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

現代の月刊『文藝春秋』は、大本営発表には有った「大破修理不能」を記載していません。
それを記載すると、数字の辻褄が合わないのが、はっきりしてしまうからです。

>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
508名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:54:22.57ID:14mw+U5q
失せろ基地外
509名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:02:06.37ID:m2YBB/qy
真珠湾攻撃ってそもそも南方攻略にかかる半年の間、太平洋艦隊の大攻勢の足止めのために実施された作戦なので、目先の沈めた沈めてないなんてくだらん事をウダウダ言ってる変なやつの言い分が根本的におかしい。
510名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:03:36.40ID:BoDht/UX
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

wikipediaのセポイの反乱の項目で

ヴェレシチャーギンが1884年に描いた絵画。反乱軍兵士を砲に括り付け、木の弾丸を発射する英軍による見せしめ。兵士の軍装は反乱当時のものではなく描いた年代のものである。

と書いてある画像なのですが、要するに処刑ということでしょうか?
木の弾丸というのは鉄や鉛だともったいないので木を使ったということで
結局反乱軍は胴体を引きちぎられて惨死するわけですか?
それとも火薬とかを加減して普通に怪我をするだけで生き残るんですか?
511名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:10:53.46ID:YYXcl/ig
当時の大本営も現代の日本人も「沈めた沈めてないなんてくだらん事をウダウダ言ってる」のです!
512名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:11:43.08ID:YYXcl/ig
09名無し三等兵2018/08/29(水) 16:02:06.37ID:m2YBB/qy
>真珠湾攻撃ってそもそも南方攻略にかかる半年の間、太平洋艦隊の大攻勢の足止めのために実施された作戦なの>で、目先の

>沈めた沈めてないなんてくだらん事をウダウダ言ってる

>変なやつの言い分が根本的におかしい。
513名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:12:15.78ID:YYXcl/ig
当時の大本営も現代の日本人も「沈めた沈めてないなんてくだらん事をウダウダ言ってる」のです!
514名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:12:54.10ID:YYXcl/ig
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能


>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

>現代の月刊『文藝春秋』は、大本営発表には有った「大破修理不能」を記載していません。
>それを記載すると、数字の辻褄が合わないのが、はっきりしてしまうからです。

>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
515名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:16:26.73ID:Itv85ybk
>>510
たぶんその元になってるWikipediaに説明してある
https://en.wikipedia.org/wiki/Blowing_from_a_gun

「The prisoner is generally tied to a gun with the upper part of the small of his back
resting against the muzzle. When the gun is fired, his head is seen to go straight up
into the air some forty or fifty feet; the arms fly off right and left,
high up in the air, and fall at, perhaps, a hundred yards distance;
the legs drop to the ground beneath the muzzle of the gun;
and the body is literally blown away altogether, not a vestige being seen. 」
516名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:17:03.97ID:m2YBB/qy
>>511
きちんと戦史叢書読め。タラント空襲の結果から、浅い港内で沈めてもいずれ復帰してくるときちんと事前の検討会で指摘され、復帰までにかかる2〜3年の間に講和もしくは長期持久体制を築くとなってる。
沈めた艦の数でウダウダやってるのは戦後のあと知恵でゴタゴタ言ってるあんたのような変人だけ。
517名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:19:40.18ID:YYXcl/ig
516名無し三等兵2018/08/29(水) 16:17:03.97ID:m2YBB/qy
511
きちんと戦史叢書読め。タラント空襲の結果から、浅い港内で沈めてもいずれ復帰してくるときちんと事前の検討会で指摘され、復帰までにかかる2〜3年の間に講和もしくは長期持久体制を築くとなってる。
沈めた艦の数でウダウダやってるのは戦後のあと知恵でゴタゴタ言ってるあんたのような変

>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能
518名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:24:18.05ID:Itv85ybk
>>510 >>515 をexciet 翻訳してみたが意味不明。ロシア語、ドイツ語を英語翻訳とかはうまくいくが、日本語めんどう

「「The囚人は、一般に彼の背中のスモールの上部の部分で銃に縛られる
銃口に載っている。銃が発射される時には、彼の頭がまっすぐに上がるのが見られる
空気に 約40または50フィート ;武器は、左右から離れて飛ぶ、
高 無防備 、落下 場合 たぶん 100ヤード距離 ;
足は銃の銃口の下のグラウンドに落ちる;
そして、見られている痕跡ではなくボディは文字どおりに、向こうにまったく吹きつけられる」

・Google 翻訳の方がかなりマシ
「囚人は一般的に銃に縛られ、背中の小さい部分
銃口に向かって休んでいる。 銃が発射されると、頭が真っ直ぐに見える
約40?50フィートの空気中に、 腕が左右に飛び、
空気の中で高くなり、おそらく100ヤードの距離に落ちる。
足は銃の銃口の下の地面に落ちる。
身体は文字通り吹き飛ばされ、痕跡は見られません。」
519名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:33:25.66ID:vaqyK8Zu
>>510
https://en.wikipedia.org/wiki/Blowing_from_a_gun
大砲の砲口に囚人を縛り付けて撃つ処刑法はもともとはムガール帝国で見せしめとして行われていたものであり、セポイの反乱後英軍もインド人にとってわかりやすい見せしめとして同様の処刑を行った
セポイの処刑では空砲で撃てという命令がされたが徹底されず、いくつかの砲ではぶどう弾(散弾)が詰められた
そのため処刑を見に来た観衆の中には手足を切断する重傷を負ったものや、飛散した人体の一部が当たって怪我する兵士も出た
中には死にきれず銃で止めを刺された者もいたとある
520名無し三等兵
2018/08/29(水) 17:10:39.68ID:2xa+1FnS
WW2の米英戦闘機は、20mm機関砲にはイスパノ・スイザHS404のライセンス品ばかり装備していますが
日本やドイツのようにエリコン系の20mm機関砲を装備した例は無かったんでしょうか?
艦対空機関砲にはエリコン20mmを大量に搭載していたのに、戦闘機用エリコンはさっぱり使われなかったのが不思議です

(なおHS404も大元を辿ればご先祖様がエリコンですが
大分変わっているのでもうエリコン系の範疇じゃないかなと思います)
521名無し三等兵
2018/08/29(水) 17:19:56.09ID:tn6WfLWs
>>493
thx
522名無し三等兵
2018/08/29(水) 17:26:16.67ID:Itv85ybk
>>521
>>493 の 「英語が堪能だった」かは学歴によります
523名無し三等兵
2018/08/29(水) 17:29:46.59ID:BoDht/UX
>>518-519
ありがとうございました
やっぱり処刑なんですね

リンク先にイスラム教とヒンズー教の葬儀形式を効率的に妨害する方法だったとか書いてあって関心しました
524名無し三等兵
2018/08/29(水) 17:30:08.18ID:Itv85ybk
>>522
途中で送っちまった

>>521
>>493 の 「「英語が堪能だった」かは学歴によります」 は誤解の余地がある

旧制高校では独語、仏語、英語を選択することになっていたが
人気があったのは独語であり、次いで仏語。要するに欧州本土が憧れだったわけで
英語を取るのは成績悪い組という雰囲気があった。

つまり「学歴が高ければ英語が堪能だった」のではなく
「旧制高校レベルの学歴であれば英語が読み書きできた可能性がある」
「ただしそれは劣等生ぽい。会話はまったく期待できない」

と読むのが無難。士官学校も同様と考えていい。
525名無し三等兵
2018/08/29(水) 17:38:29.56ID:S/Z+BIhG
>>513
IQ120なんてウソの自慢をしてる鈴木豚彦よかマシだろwww
526名無し三等兵
2018/08/29(水) 18:09:41.53ID:vaqyK8Zu
>>520
HS404があるのにまた20mmを導入しても生産や整備に混乱をもたらすだけだから
527名無し三等兵
2018/08/29(水) 18:42:19.04ID:tn6WfLWs
>>524
thx
うーん、、、
英語が堪能なパイロットはできんぼ
だったんですか
528名無し三等兵
2018/08/29(水) 19:17:08.16ID:eJjNAoH0
基本的に、旧制高校で英語を選択したのは医学コースだけだぞ。
文系は英仏独から二つ選択となっていたものの
多くの学校学部では英語が第一扱いで半強制、
理系は英語が第一外国語・医系は独が第一で、
残り2語から一つ選択…ってのが基本。

旧制中学では英語が第一外国語だし
529名無し三等兵
2018/08/29(水) 19:21:31.37ID:eJjNAoH0
旧制高校のカリキュラムは、大学教育を受ける際に
必要な基本素養の要請のためのもの。
って理念から、こういう形になってた
530名無し三等兵
2018/08/29(水) 22:29:14.84ID:jI363+LF
>>520
ホーカー・ハリケーンMk. IICの時、エリコンとイスパノを試した結果、イスパノが採用、後にドラム弾倉化
翼に搭載したエリコンは照準が困難だったという評価
531名無し三等兵
2018/08/29(水) 22:41:59.72ID:Vyo+/JA4
質問です。

戦車の主砲が120mm前後なのは、輸送限界や手動装填の限界などの妥協点などとよく聞くのですが、
艦船の主砲が203mm以下なのはなぜでしょうか?

陸上の砲に比べればはるかに重量や搭載砲弾の余裕がありそうなのですが。
WW2以降、艦船の主砲が小口径化した理由を教えてください。

個人的に、ミサイルの進化はあったとしても、陸上砲より小口径化する理由がよく分かりません。
532名無し三等兵
2018/08/29(水) 22:54:39.72ID:vaqyK8Zu
>>531
現代の艦砲は軍艦同士で撃ち合うことはまずないし、艦も装甲をほどこされていないから小口径でも構わない
対空砲としても(むしろそちらのほうが重要)使うから、砲塔も軽快に旋回できてできるだけ速射できるコンパクトなサイズであることが重要
対地砲撃などに使う場合、一発あたりの炸薬の少なさは手数の多さでカバーできる
対艦or対空ミサイル、レーダー、ヘリとその格納庫など甲板上に載せるものが多いから、トップヘビーの要因になる艦載砲はあまり重くしたくない
533名無し三等兵
2018/08/29(水) 23:00:12.23ID:UwfxPI2s
>>531
大口径にしたところで使い路がない。
それで何を撃つんだ、ということにしかならないから。
534名無し三等兵
2018/08/29(水) 23:51:57.46ID:2xa+1FnS
遅くなりましたが>>520です
回答ありがとうございました
やはり両方比較検討してはいたのですね
逆に枢軸国がイスパノ系ではなくエリコン系ばかり選んだのはどうしてでしょう?
ドイツはフランスにライセンス含め輸出拒否されてそうですが
日本は九六式艦上戦闘機の改造型でイスパノのモーターカノンを輸入してますし
イタリアはフランス製レシプロエンジンをライセンス生産してますので
フランスに打診してれば買えたかもしれないと思います
535名無し三等兵
2018/08/30(木) 00:19:46.33ID:OhlwV5Ui
>>534
日本とドイツは小型軽量の機関砲を求めたのでエリコン20ミリを採用したけど、砲身短くて初速が低く、装弾方式の問題で弾倉がかさばる(そしてそのわりに装弾数少ない)
エリコン20ミリは連合国側には好まれなかった。

あと、日本にとっては小さくて強靭なリコイルスプリング作らなくていいエリコン20ミリは生産が容易、というメリットもあった。
536名無し三等兵
2018/08/30(木) 00:20:45.10ID:6M70zxrm
>>534
日本はHS.404購入してるよ
D.510のモーターカノン仕様だけど
537名無し三等兵
2018/08/30(木) 01:01:16.25ID:pnkn1REd
>>485
>>487
バラバラにされてんじゃねーか
この大嘘つきが
538名無し三等兵
2018/08/30(木) 01:03:18.12ID:pnkn1REd
>>488
そうまでして日航機123便の犠牲者たちを踏みにじりたいっていうアベ信者は
ほんと石油を頭からかぶって焼身自殺でもしてくれと思うわマジで
汚物は消毒だわ
539名無し三等兵
2018/08/30(木) 01:19:31.18ID:X8a3kgZM
>>520
英米軍は航空機搭載用としてイスパノ20mmをすでに持っていたが、英海軍が艦載用に転用した際に
不適切であるとわかった
そこでエリコンをテストして艦載用途としてはイスパノより向いていると判明したので採用した
エリコンはイスパノより雑に扱っても作動する、ドラムマガジンには射撃時以外はテンションが
かからないのでバネがへたらない、砲身交換に要する時間が30秒 vs 1時間、など
540名無し三等兵
2018/08/30(木) 01:21:36.82ID:crm2UDNW
>>537
あんたが高いビルの屋上から飛び降りて
頭から地面にぶつかったら、あんたの頭蓋骨は
485の圧力隔壁みたいに割れるよ

実験してみたら?
541名無し三等兵
2018/08/30(木) 01:26:59.81ID:crm2UDNW
ちなみに上空での破断と、墜落後の衝撃による割れとは
断面が違うので専門家が見ればすぐにわかるのだそうな
542名無し三等兵
2018/08/30(木) 01:48:25.45ID:fyMfOlSU
>>537
人為的に切ったなら断面はもっと直線的だろ
543名無し三等兵
2018/08/30(木) 06:02:42.18ID:Krw10DzG
エンジンカッターなんぞで切断(切削)したら削れただけ互いの断面が合致しなくなるんだよなぁ

そうまでして日航機123便の犠牲者たちを踏みにじりたいっていう陰謀論者は
ほんと石油を頭からかぶって焼身自殺でもしてくれと思うわマジで
汚物は消毒だわ
544名無し三等兵
2018/08/30(木) 06:35:50.99ID:hpjwnuHT
123便の旅客機は「ボーイング会社」製品
この会社は日本に原爆を投下した戦闘機を作った会社
この時点で答えは出てる
545名無し三等兵
2018/08/30(木) 07:15:49.53ID:crm2UDNW
B-29を「戦闘機」と呼ぶ時点で、544の無知無教養ぶりがわかっちゃうよね
546名無し三等兵
2018/08/30(木) 07:17:05.82ID:xHGEbBd0
陰謀論大好きッ子って、現実で恵まれない自分の不幸を誰かのせいにする、心理学の防衛機制で言うところの「逃避」や「否認」ばっかだよな
何らかの「悪」と闘ってる自分は正義のはず、と実際は脳内で逃げていることが自覚できない病気
547名無し三等兵
2018/08/30(木) 07:21:48.47ID:crm2UDNW
あと、広島に原爆を投下した「エノラ・ゲイ」(B-29-45-MO)も
長崎に投下した「ボックスカー」(B-29-35-MO)もマーチン社
オマハ工場製で、ボーイングは造ってないんだな、これが
548名無し三等兵
2018/08/30(木) 08:03:05.78ID:X8a3kgZM
マーチン社オマハ工場は最終組立を担当したが、生産は主翼中央部分のみだった
他の部分は全て全米各地の協力企業が生産したもので、巨大な胴体をオマハまで
千数百km運ぶための専用鉄道貨車が製造されたほどだった
549名無し三等兵
2018/08/30(木) 08:23:38.05ID:FeObt6Do
元々B-29 はボーイングが開発したもので製造もしてるけどね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/B-29_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
550名無し三等兵
2018/08/30(木) 09:22:01.98ID:N4cfB8U3
(尻餅事故の修理に失敗した間抜け事案の方が責め甲斐があるのにおかしな人だなぁ)
551名無し三等兵
2018/08/30(木) 11:19:54.58ID:hPQOgVgm
軍隊が作戦中等に大型野生動物と遭遇し戦闘になった事例はありますか?
(特に個人火器が自動小銃が普通な近現代の軍で)
その時相手を射殺できたのか、あるいはできなかったなど詳しい状況がわかるとうれしいです

拳銃や猟銃でも大型のクマは死ににくいといいますが、流石に連射すれば急所外しても短時間で射殺できますよね
552名無し三等兵
2018/08/30(木) 11:27:25.99ID:0MNEdd/G
>>538
お前みたいなクソゴミとかマヂでいらんからガソリンかぶって燃えながら発狂するなり、
ビルから飛び降りて頭蓋骨で圧力隔壁の実験するなり、高速で山林に紐なしバンジーするなり、
好きな方法で惨死してくれる?
553名無し三等兵
2018/08/30(木) 12:01:30.54ID:Ni6rrT4i
戦車の砲塔等の内部の画像や図解みたいなのが見たいんですけど、英語でなんて検索すれば出て来ますか?
554名無し三等兵
2018/08/30(木) 12:11:31.66ID:crm2UDNW
例えば

nside an m1 tank

あとは好きな戦車の名称を入れて試してみればいい
555system ◆system65t.
2018/08/30(木) 12:14:03.37ID:JwKPYFz9
私だと
turret tank inside
で画像検索します

図については
turret tank cutaway
556名無し三等兵
2018/08/30(木) 12:14:23.83ID:o9K6DlvI
>>551
若干ずれた回答なのは承知の上で回答するけど、ソ連の国境警備隊はシベリアトラを狩ってたとかなんとか
基本的に拳銃だけだとキツいけど、アサルトライフルあたりを持っていれば熊だろうが象だろうが殺すことはできる
557system ◆system65t.
2018/08/30(木) 12:16:57.81ID:JwKPYFz9
>>551
「急所」を「大血管や重要臓器」
「短時間で射殺」を「5分以内に行動不能」

と解釈して。

例えば左腕に100発撃ち込んでも動脈に当たらなければ失血は限定的であり
少なくとも数十分は生きてるだろうし、襲いかかってくると思います

逆に体幹部に100発撃ち込めば、十発以上は「大血管や重要臓器」に届くでしょうから
5分程度で行動不能にできると思います
558system ◆system65t.
2018/08/30(木) 12:22:22.48ID:JwKPYFz9
あ、上記はアサルトライフルの話
559名無し三等兵
2018/08/30(木) 12:40:38.65ID:crm2UDNW
イギリスがインドを植民地にしてた時代に、訓練中の植民地軍が
象に出っくわして、みたいな話があるけど、けっこういろんな本に
分散してるんだよなぁ

結果もいろいろで、暴れ象に人間が何人も踏みつぶされたとか
象の虐殺だって、本国の動物愛護団体が非難したとかあったが
「詳しい経緯」とかいわれても、そこまで覚えちゃいないw
560名無し三等兵
2018/08/30(木) 12:51:28.85ID:o9K6DlvI
極端な話、いくら軍人と言えども生身で戦ったらやられるし、アサルトライフルでも持ってりゃ無双するし
拳銃だけとか、ボルトアクションライフルとか、そういうしばりがあるとちょいとキツいけど
561system ◆system65t.
2018/08/30(木) 12:54:31.82ID:JwKPYFz9
「1984年」で有名なジョージ・オーウェルがインド時代に象殺すのに苦労してますね
https://open-shelf.appspot.com/others/ShootingAnElephant.html
「ジョージ・オーウェル 象を撃つ」
562system ◆system65t.
2018/08/30(木) 13:01:18.88ID:JwKPYFz9
ちなみに拳銃となると、グリズリー(ハイイログマ)より一回り小さいアメリカグマでも
.357マグナムでは一弾倉胸に撃ち込んでも止まらない、.41マグナム以上の高速弾が必要で
それもホローポイントは貫通途中で止まるのでダメ、とシビアになります。
https://www.foggymountain.com/hunting-guide-articles/handgun-bear-hunting/

大口径拳銃を続けて命中させられる距離で熊と対峙するのは勘弁して欲しい
563名無し三等兵
2018/08/30(木) 13:13:56.40ID:hPQOgVgm
ありがとうございます
>>557この辺の理屈は分かってるんですが、実際遭遇した場合どうだったのか
不意打ちでパニック状態になってもバラバラ撃ってただけでもなんとかできたりしたのか
といった実例や状況を知りたかったのです
象に関する事例が多いのは意外でした
564名無し三等兵
2018/08/30(木) 13:24:03.12ID:wZjnX4wP
>>551
熊は手負いになると思わぬ反撃に出る場合も有るので
基本的には一撃で仕留めるって知り合いの猟師に聞いた事がある
ハンドガンで仕留めれるかどうかは知らないが
それが当たる距離だと50m位だと思うので
仕留める前に反撃を食らう確率が高いので無理だと思うよ
565名無し三等兵
2018/08/30(木) 14:50:37.59ID:Ni6rrT4i
Cutawayかinsideなんですね、ありがとうございます
566名無し三等兵
2018/08/30(木) 14:56:54.76ID:/Aa0CsAb
>身分証が発見されず、『注意』で済んだと言う事は、※が付いていない方の身分証ですね。
>(※が付いている身分証の亡失だと、『注意』では済みませんので・・)

某質問回答サイトにおける自衛官の身分証紛失に関する箇所ですが、
そこで言われている「※が付いている」とは具体的に何を意味するのでしょうか?
567名無し三等兵
2018/08/30(木) 15:36:38.33ID:JwKPYFz9
「ICチップ」の付いてるホンモノではなかった
(例えばこんな略式の「身分証」)
http://umihiro.jugem.jp/?eid=17

ということでは
568名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:36:04.73ID:+CfscwMr
他社「が開発したもので製造もしてる」!
569名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:37:15.35ID:+CfscwMr
>548名無し三等兵2018/08/30(木) 08:03:05.78ID:X8a3kgZM
>マーチン社オマハ工場は最終組立を担当したが、生産は主翼中央部分のみだった
>他の部分は全て全米各地の協力企業が生産したもので、巨大な胴体をオマハまで
>千数百km運ぶための専用鉄道貨車が製造されたほどだった

>549名無し三等兵2018/08/30(木) 08:23:38.05ID:FeObt6Do
>元々B-29 はボーイングが開発したもので製造もしてるけどね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/B-29_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
570名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:37:50.38ID:+CfscwMr
他社「が開発したもので製造もしてる」!
571名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:38:31.16ID:+CfscwMr
型名末のアルファベット二文字は、以下の製造工場の番号である。
・BN  ボーイング社レントン工場
・BW ボーイング社ウィチタ工場

・MO マーティン社オマハ工場

・BA  ベル社マリエッタ工場(アトランタ)

製造者:ボーイング、マーチン、ベル

上記、ウィキペディアのB-29 (航空機)を参照ください。
572名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:39:12.01ID:+CfscwMr
他社「が開発したもので製造もしてる」!

第二次世界大戦では、膨大な数の飛行機を製造しました。
そのため、開発した会社以外でも製造しました。
アメリカ、日本、ドイツが同様です。
開発した会社が、他社の製造の技術指導をしました。
573名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:39:46.71ID:+CfscwMr
旧制高等学校の主流は、第一外国語英語、第二外国語ドイツ語です。
574名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:40:29.62ID:+CfscwMr
493名無し三等兵2018/08/29(水) 15:33:47.62ID:YYXcl/ig521522524
>「英語が堪能だった」かは学歴によります。
575名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:41:06.24ID:+CfscwMr
494名無し三等兵2018/08/29(水) 15:35:01.90ID:YYXcl/ig
>高等小学校では、英語教育をしていません。
>中等学校(旧制中学や商業学校等)や、旧制高等学校では英語教育をしました。
>海軍兵学校では、イギリス人教師を招いて、英語教育をしました。
>陸軍士官学校では、英語教育をしていません。
>教育したのは、フランス語、ドイツ語、ロシア語、中国語等です。
>旧制中学校を卒業して、陸軍士官学校へ入学した人は、英語教育を受けていました。
>幼年学校から陸軍士官学校へ入学した人は、英語教育を受けていません。

>甲種予科練は、旧制中学校で、普通教育を受けた人が対象でした。
>英語教育を受けたはずです。
>乙種予科練は、高等小学校卒業生に、旧制中学校と同程度の普通教育と、軍事教育をしました。
>従って、英語教育を受けました。
>大多和 達也氏は、第二次世界大戦後、商売をするのに、予科練の英語が役立ったと、本に書いています。
>丙種予科練は海軍部内からの採用です。
>高等小学校卒業生が多かったので、英語教育を受けていなかったでしょう。
>しかし、中等教育を受けた人もいました。
>その人は英語教育を受けていました。
>零戦パイロットの坂井三郎は海軍部内からの採用です。
>旧制中学を中退していました。
>どの程度英語を使えたかは、分かりません。

>「予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF文庫) | 大多和 ...
https://www.amazon.co.jp/予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記...大多和.../...
>1. キャッシュ
>Amazonで大多和 達也の予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF文庫)。アマゾンならポイン>ト還元本が多数。大多和 達也作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。
>また予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF ...」
576名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:41:45.21ID:+CfscwMr
495名無し三等兵2018/08/29(水) 15:35:55.46ID:YYXcl/ig
>航空自衛隊のパイロットは学歴によります。

>航空自衛隊は、陸軍航空隊と海軍航空隊が合流した組織です。
>海軍航空隊出身の海軍兵学校卒業生は英語が堪能でした。
>源田実等です。
577名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:42:19.76ID:+CfscwMr
521名無し三等兵2018/08/29(水) 17:19:56.09ID:tn6WfLWs522524
493
>thx
578名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:42:55.07ID:+CfscwMr
522名無し三等兵2018/08/29(水) 17:26:16.67ID:Itv85ybk524
521
493 の 「英語が堪能だった」かは学歴によります
579名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:43:33.07ID:+CfscwMr
524名無し三等兵2018/08/29(水) 17:30:08.18ID:Itv85ybk527
522
>途中で送っちまった

521
493 の 「「英語が堪能だった」かは学歴によります」 は誤解の余地がある

>旧制高校では独語、仏語、英語を選択することになっていたが
>人気があったのは独語であり、次いで仏語。要するに欧州本土が憧れだったわけで
>英語を取るのは成績悪い組という雰囲気があった。

>つまり「学歴が高ければ英語が堪能だった」のではなく
>「旧制高校レベルの学歴であれば英語が読み書きできた可能性がある」
>「ただしそれは劣等生ぽい。会話はまったく期待できない」

>と読むのが無難。士官学校も同様と考えていい。
580名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:44:11.89ID:+CfscwMr
528名無し三等兵2018/08/29(水) 19:17:08.16ID:eJjNAoH0
>基本的に、

>旧制高校で英語を選択したのは医学コースだけだぞ。

>文系は英仏独から二つ選択となっていたものの
>多くの学校学部では英語が第一扱いで半強制、
>理系は英語が第一外国語・医系は独が第一で、
>残り2語から一つ選択…ってのが基本。

>旧制中学では英語が第一外国語だし
581名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:44:50.37ID:+CfscwMr
529名無し三等兵2018/08/29(水) 19:21:31.37ID:eJjNAoH0
>旧制高校のカリキュラムは、大学教育を受ける際に
>必要な基本素養の要請のためのもの。
>って理念から、こういう形になってた
582名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:45:22.21ID:+CfscwMr
旧制高等学校の主流は、第一外国語英語、第二外国語ドイツ語です。
583名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:45:55.10ID:+CfscwMr
「クラス編成[編集]
高等学校令(1894)による大学予科は第一部(法・文)、第二部(工・理・農)、第三部(医)に分かれていた。第一部は第一外国語により細分され、法科志願者のうち、

英語を主とする科は一部英法、

ドイツ語を主とする科は一部独法、文科大学志望者のうち、英語を主とする科は一部英文、ドイツ語を主とする科は一部独文となる」

下記、ウィキペディアの旧制高等学校を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
584名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:46:43.60ID:+CfscwMr
旧制高等学校の主流は、第一外国語英語、第二外国語ドイツ語です。

東京大学法学部が、日本の官僚界、しいては日本を支配していました。
その東京大学法学部へ進学した主流が、旧制の第一高等学校です。
その旧制の第一高等学校の主流が第一外国語英語、第二外国語ドイツ語でした。
下記の本の著者は、第一高等学校から東京大学法学部、海軍主計士官と進みました。
第一外国語英語、第二外国語ドイツ語です。

「白線と短剣―一高と海軍の生活記録 (1974年) | 和田 良信 |本 | 通販 ...
https://www.amazon.co.jp/白線と短剣―一高と海軍の生活記録...和田.../B000J9FLIS
1. キャッシュ
Amazonで和田 良信の白線と短剣―一高と海軍の生活記録 (1974年)。アマゾンならポイント還元本が多数。和田 良信作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また白線と短剣―

一高

と海軍の生活記録 (1974年)もアマゾン配送商品なら通常配送 ...」
585名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:47:32.54ID:+CfscwMr
「旧制高校で英語を選択したのは医学コース」の第二外国語でした。
第一外国語はドイツ語でした。

現代の日本の医者はカルテを英語で記入します。
昔の日本の医者はカルテをドイツ語で記入していました。
大学医学部へ入学するための、基礎教育をする、旧制高等学校医学コースでは、ドイツ語を第一外国語にしました。
旧制中学校でドイツ語は教えません。
初めてです。
習得に苦労しました。
大学医学部へ入学するため理科の実験が多いです。
旧制高等学校で、一番勉強させられたのは、医学コースでした。
逆に、一番楽だったのは、法学部進学コースでした。
第一外国語は、旧制中学校で既に学んだ、英語でした。
第二外国語は、英語と同じゲルマン語系のドイツ語でした。

参考書

上記『白線と短剣』
586名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:48:17.23ID:+CfscwMr
「ウソのある所謂「大本営発表」も敗戦色のないこの頃既に有った」「着底しただけ」「ユタ(標的艦)」「撃沈 戦艦 五隻」「ユタ型一隻」
587名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:49:06.64ID:+CfscwMr
500名無し三等兵2018/08/29(水) 15:41:52.49ID:YYXcl/ig
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」

>日本海軍は、真珠湾が浅い事を知っていました。
>攻撃を受けた戦艦が着底した。
>艦体を水面上に表していました。
>「小破………1942年1月復旧」。
>それも、撃沈と数えたのでした。
旧>式戦艦を使った、標的艦も戦艦撃沈としました。

>メリーランド…………小破………1942年1月復旧

「>ちんぼつ【沈没】
>[共通する意味] ★何かが、

水面や地平線より下降して姿を消す。[英] to sink[使い方]〔沈む〕

(マ五)▽海底に沈>んでいる船を引き上げる」

>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

現代の月刊『文藝春秋』は、大本営発表には有った「大破修理不能」を記載していません。
それを記載すると、数字の辻褄が合わないのが、はっきりしてしまうからです。

>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
588名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:50:23.91ID:+CfscwMr
501名無し三等兵2018/08/29(水) 15:42:46.33ID:YYXcl/ig
396名無し三等兵2018/08/28(火) 18:03:54.31ID:4ilaOedv
379名無し三等兵2018/08/28(火) 17:38:17.02ID:4ilaOedv388
211名無し三等兵2017/11/20(月) 13:30:11.98ID:vcYKI9Ts216
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。

>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦果8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E6.88.A6.E6.9E.9C.E5.88.A4.E5.AE.9A
589名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:51:10.12ID:+CfscwMr
502名無し三等兵2018/08/29(水) 15:43:29.96ID:YYXcl/ig
397名無し三等兵2018/08/28(火) 18:04:43.10ID:4ilaOedv
388名無し三等兵2018/08/28(火) 17:44:17.77ID:PgaZdug1
379
>はいウソ
>お前の大好きなWikipediaにもちゃんと「沈没」と書いてある
>着底=沈没なんだよ
>復旧したからといってそれは変わらない
https://en.wikipedia.org/wiki/Attack_on_Pearl_Harbor#Battleships

West Virginia: hit by two bombs, seven torpedoes, sunk
                         ^^^^
California: hit by two bombs, two torpedoes, sunk
                      ^^^^
Nevada: hit by six bombs, one torpedo, beached
                    ^^^^^
>ネバダは沈没を防ぐために自ら座礁したから扱いが「beached」で違う
>ウェストバージニアとカリフォルニアは完全に「sunk」=沈没扱い
590名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:51:44.05ID:+CfscwMr
503名無し三等兵2018/08/29(水) 15:44:05.23ID:YYXcl/ig
399名無し三等兵2018/08/28(火) 18:05:24.21ID:4ilaOedv
>「真珠湾攻撃 - 影響 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/�^珠湾攻撃_影響
>1. キャッシュ
>真珠湾攻撃 影響 第二次世界大戦の拡大 日本への宣戦布告の署名を行うフランクリン・ルーズベルト日本軍の>奇襲作戦は成功し、アメリカ軍の戦艦8隻を撃沈または損傷 ... 大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」
591名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:52:21.51ID:+CfscwMr
400名無し三等兵2018/08/28(火) 18:06:07.44ID:4ilaOedv
>「ウエストバージニア…大破着底…1944年7月改装後復旧
>カリフォルニア………大破着底…1944年1月改装後復旧
>アリゾナ………………沈没………完全消失
>オクラホマ……………転覆沈没…1944年11月除籍 完全消失
>ネバダ…………………中破座礁…1943年5月改装後復旧
>テネシー………………中破………1942年3月復旧
>メリーランド…………小破………1942年1月復旧
>ペンシルバニア………小破………1942年3月復旧」

>下記、真珠湾攻撃で、破損した艦艇はどれ位の数が修理されて、復活したのですか???????????を参>照ください。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168570065
592名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:52:59.57ID:+CfscwMr
504名無し三等兵2018/08/29(水) 15:44:52.56ID:YYXcl/ig
401名無し三等兵2018/08/28(火) 18:06:50.56ID:4ilaOedv
>沈没で始まる言葉
>国語辞書(1)
>&#8226;
>ちん‐ぼつ【沈没】
>[名](スル) 1 船などが水中に沈むこと。「台風でタンカーが沈没する」 2 酒に酔いつぶれること。「二次会>の途中で沈没する」 3 遊びに夢中になって仕事や用事を忘れてしまうこと。特に歓楽街など...

>類語辞書(1)
>&#8226;
>ちんぼつ【沈没】
>[共通する意味] ★何かが、水面や地平線より下降して姿を消す。[英] to sink[使い方]〔沈む〕(マ五)▽海底に沈>んでいる船を引き上げる▽涙に沈む▽沈んだ音色〔没する〕(サ変)▽船はあっと...

>和英辞書(3)
>&#8226;
>ちんぼつ【沈没】
>I沈没する 〔水中に沈むこと〕sink; 〔船が浸水して〕founder 船は金華山沖で沈没したThe ship sank [went >down] off Kinkazan. 船は辛うじて沈没を...

>&#8226;
>ちんぼつする【沈没する】
>〔水中に沈むこと〕sink; 〔船が浸水して〕founder 船は金華山沖で沈没したThe ship sank [went down] off >Kinkazan. 船は辛うじて沈没を免れたThe...

>&#8226;
>ちんぼつせん【沈没船】
>a sunken ship
593名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:53:34.99ID:+CfscwMr
505名無し三等兵2018/08/29(水) 15:45:36.00ID:YYXcl/ig
402名無し三等兵2018/08/28(火) 18:07:29.47ID:4ilaOedv
>「真珠湾攻撃 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/�^珠湾攻撃
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>真珠湾攻撃(しんじゅわんこうげき、英: Attack on Pearl Harbor、日本時間1941年(昭和16年)12月8日未>明、
>ハワイ時間12月7日)は、アメリカ合衆国のハワイ準州オアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と>基地に対して、
>日本海軍が行った航空機および潜航艇による攻撃である。
>当時の日本側呼称はハワイ海戦(布哇海戦)。太平洋戦争における南方作戦の一環として、
>開戦劈頭でマレー作戦に次いで実施された。戦闘の結果、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を一時的に>喪失した。 ..... 雷撃を受け

>着底する戦艦

>カリフォルニア.
&#8206;南雲忠一 &#8226; &#8206;マレー作戦 &#8226; &#8206;ハズバンド・キンメル」
594名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:54:09.60ID:+CfscwMr
506名無し三等兵2018/08/29(水) 15:46:16.87ID:YYXcl/ig
404名無し三等兵2018/08/28(火) 18:11:25.04ID:4ilaOedv
>私は日本語で書き込みました。

>大本営発表も日本語でしました。
>言葉の定義は日本語によります。
>英語では無いです。

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」
595名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:54:51.29ID:+CfscwMr
507名無し三等兵2018/08/29(水) 15:47:12.19ID:YYXcl/ig
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」

>日本海軍は、真珠湾が浅い事を知っていました。
>攻撃を受けた戦艦が着底した。
>艦体を水面上に表していました。
>「小破………1942年1月復旧」。
>それも、撃沈と数えたのでした。
>旧式戦艦を使った、標的艦も戦艦撃沈としました。

>メリーランド…………小破………1942年1月復旧

「>ちんぼつ【沈没】
>[共通する意味] ★何かが、水面や地平線より下降して姿を消す。[英] to sink[使い方]〔沈む〕(マ五)▽海底に沈>んでいる船を引き上げる」

>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

現代の月刊『文藝春秋』は、大本営発表には有った「大破修理不能」を記載していません。
それを記載すると、数字の辻褄が合わないのが、はっきりしてしまうからです。

>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
596名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:55:26.71ID:+CfscwMr
508名無し三等兵2018/08/29(水) 15:54:22.57ID:14mw+U5q
>失せろ基地外

509名無し三等兵2018/08/29(水) 16:02:06.37ID:m2YBB/qy
>真珠湾攻撃ってそもそも南方攻略にかかる半年の間、太平洋艦隊の大攻勢の足止めのために実施された作戦なの>で、目先の沈めた沈めてないなんてくだらん事をウダウダ言ってる変なやつの言い分が根本的におかしい。
597名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:56:18.64ID:+CfscwMr
511名無し三等兵2018/08/29(水) 16:10:53.46ID:YYXcl/ig516
>当時の大本営も現代の日本人も「沈めた沈めてないなんてくだらん事をウダウダ言ってる」のです!
598名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:56:54.00ID:+CfscwMr
512名無し三等兵2018/08/29(水) 16:11:43.08ID:YYXcl/ig
09名無し三等兵2018/08/29(水) 16:02:06.37ID:m2YBB/qy
>真珠湾攻撃ってそもそも南方攻略にかかる半年の間、太平洋艦隊の大攻勢の足止めのために実施された作戦なの>で、目先の

>沈めた沈めてないなんてくだらん事をウダウダ言ってる

>変なやつの言い分が根本的におかしい。
599名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:57:32.61ID:+CfscwMr
513名無し三等兵2018/08/29(水) 16:12:15.78ID:YYXcl/ig525
>当時の大本営も現代の日本人も「沈めた沈めてないなんてくだらん事をウダウダ言ってる」のです!
600名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:58:05.85ID:+CfscwMr
514名無し三等兵2018/08/29(水) 16:12:54.10ID:YYXcl/ig
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能


>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

>現代の月刊『文藝春秋』は、大本営発表には有った「大破修理不能」を記載していません。
>それを記載すると、数字の辻褄が合わないのが、はっきりしてしまうからです。

>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦果4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。
601名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:58:43.38ID:+CfscwMr
515名無し三等兵2018/08/29(水) 16:16:26.73ID:Itv85ybk518
510
>たぶんその元になってるWikipediaに説明してある
https://en.wikipedia.org/wiki/Blowing_from_a_gun

「The prisoner is generally tied to a gun with the upper part of the small of his back
resting against the muzzle. When the gun is fired, his head is seen to go straight up
into the air some forty or fifty feet; the arms fly off right and left,
high up in the air, and fall at, perhaps, a hundred yards distance;
the legs drop to the ground beneath the muzzle of the gun;
and the body is literally blown away altogether, not a vestige being seen. 」
602名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:59:17.50ID:+CfscwMr
516名無し三等兵2018/08/29(水) 16:17:03.97ID:m2YBB/qy
511
>きちんと戦史叢書読め。タラント空襲の結果から、浅い港内で沈めてもいずれ復帰してくるときちんと事前の検>討会で指摘され、復帰までにかかる2〜3年の間に講和もしくは長期持久体制を築くとなってる。
>沈めた艦の数でウダウダやってるのは戦後のあと知恵でゴタゴタ言ってるあんたのような変人だけ。
603名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:59:59.07ID:+CfscwMr
517名無し三等兵2018/08/29(水) 16:19:40.18ID:YYXcl/ig
516名無し三等兵2018/08/29(水) 16:17:03.97ID:m2YBB/qy
511
>きちんと戦史叢書読め。タラント空襲の結果から、浅い港内で沈めてもいずれ復帰してくるときちんと事前の検>討会で指摘され、復帰までにかかる2〜3年の間に講和もしくは長期持久体制を築くとなってる。
>沈めた艦の数でウダウダやってるのは戦後のあと知恵でゴタゴタ言ってるあんたのような変

>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能
604名無し三等兵
2018/08/30(木) 17:00:32.01ID:+CfscwMr
「ウソのある所謂「大本営発表」も敗戦色のないこの頃既に有った」「着底しただけ」「ユタ(標的艦)」「撃沈 戦艦 五隻」「ユタ型一隻」
605名無し三等兵
2018/08/30(木) 17:01:13.39ID:+CfscwMr
日本海軍は、ユタ(標的艦が真珠湾に停泊している事を知っていました。

そのため、攻撃隊員には攻撃するなと、何度も注意していました。
それでも、攻撃してしまったのです。
すると、、ユタ(標的艦を、戦艦の撃沈と、大本営発表したのでした。
606名無し三等兵
2018/08/30(木) 17:02:03.34ID:+CfscwMr
「真珠湾攻撃によくある誤解 - Togetter
https://togetter.com &#8250; カテゴリー &#8250; 学問・教養
1. 類似ページ
2016/12/10 - 真珠湾攻撃によくある誤解B ×日本軍の攻撃よりも先に米駆逐艦「ワード」が日本軍潜水艦を撃沈した。 ...
による超長距離敵策源地攻撃というのを成功させたんだからそれ以上の戦果を望むのは贅沢なんじゃないですかね? .....
加えて言うなら誇張や

ウソのある所謂「大本営発表」も敗戦色のないこの頃既に有った

んですよね。 .....
って解っていて、その為に専用の航空魚雷まで開発したのに「攻撃したけど大破

着底しただけ

で、浮揚修理できなかったのは『アリゾナ(記念館として)』と『

ユタ(標的艦)
607名無し三等兵
2018/08/30(木) 17:02:44.51ID:+CfscwMr
「ハワイ真珠湾攻撃の写真・戦果・被害一覧:鳥飼行博研究室
www.geocities.jp/torikai007/pearlharbor/12.7pic.html
1. キャッシュ
2. 類似ページ
0700, 定期訓練に4機ののカタリナ飛行艇が発進。14p-1号が真珠湾口1マイル(1.852km)地点で敵潜水艦を撃沈。航空隊は4時間以内に72 ... ヴァニに爆弾投下。 0800, 戦艦に誤認された

標的艦ユタ転覆、魚雷5本命中

の公算、爆弾命中なし、救出作業で32名を救助。 0810 ....
日本海軍の空母6隻を基幹とした真珠湾攻撃による米国被害一覧から見る限り、真珠湾攻撃は(日本から見て)大戦果をあげている。つまり、大打撃(撃沈か ...」
608名無し三等兵
2018/08/30(木) 17:03:39.41ID:+CfscwMr
「ハワイ海戦
ktymtskz.my.coocan.jp/J/marin/marin2.htm
1. キャッシュ
2. 類似ページ
その外側南の泊地には、大きな一万トン以上は充分にある特設飛行艇母艦、戦艦から標的艦になった『ユタ』一九、八〇〇トン)、 ....
日本軍攻撃の当日、即ち 十二月七日午前六時半(アメリカ時間)、米海軍輸送船アンタレス号(五千五十トン)は、真珠湾沖 の航行 .... 一、ハワイ海戦の戦果に関しては確報接受の都度発表しありたるところ、攻撃実施部隊の目撃並に攻撃後の写真偵察等に ... 一)

撃沈 戦艦 五隻

(カリフォルニア型一隻、メリーランド型一隻、アリゾナ型一隻、

ユタ型一隻

、艦型不詳一隻) 甲端又は乙巡 二隻」
609名無し三等兵
2018/08/30(木) 17:04:38.25ID:+CfscwMr
誇大戦果に熱狂した日本!

なきものにした戦艦8隻の戦果報告に、日本中が熱狂しました。
なきものにした戦艦2隻の戦果報告だったら、そうはらなかったでしょう。
真珠湾奇襲攻撃に参加した後の大多和 達也氏は、別府温泉で保養しました。
下記の本169ページに記されています。
「『清遊』の四日間を別府の出で湯で過ごした」と有ります。
本当は、金持ちの妾さんから、その肉体を持って、歓待されました。
なにせ、なきものにした戦艦8隻の真珠湾攻撃の英雄です。
持てたのです。
「ゴチになった」。
本人の口から聞きました。
連合艦隊司令長官の山本五十六も有名になりました。
全国から貢物が届きました。
源田実は名参謀とされました。
戦後、全国区から出馬して国会議員になりました。
恥ずかしながら、私も票を入れました。
毎月8日が真珠湾奇襲攻撃の成功を祝して大詔奉戴日となりました。
それが、皆誇大戦果だったのです。

「予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF文庫) | 大多和 ...
https://www.amazon.co.jp/予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記...大多和.../...
1. キャッシュ
Amazonで大多和 達也の予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。大多和 達也作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF 」
610名無し三等兵
2018/08/30(木) 17:05:17.39ID:+CfscwMr
「12月8日は何の日であるのか。日本人が知っているようで知らない日 ...
https://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/33888886.html
1. キャッシュ
2015/12/08 - 12 月 8 日は何の日か、と言うと、ほとんどの方は「

真珠湾攻撃

の日です」と言います。 ... そして、このことにちなんで、以降、毎月8日は「

大詔奉戴日

(たいしょうほうたいび)」として、学校や職場では詔書奉読式を行い、国旗掲揚、君が代吹奏、 ...」
611名無し三等兵
2018/08/30(木) 17:06:04.47ID:b47tKId/
何なんだよ、↑この狂ったような書き込みは……
612名無し三等兵
2018/08/30(木) 18:12:29.35ID:/Aa0CsAb
>>567
有難う御座いました。
613名無し三等兵
2018/08/30(木) 18:16:20.12ID:0MNEdd/G
>>611
「ような」じゃなくて、見た通り、そのものだよ
614名無し三等兵
2018/08/30(木) 21:48:47.25ID:FeObt6Do
キチガイ降臨か
615名無し三等兵
2018/08/30(木) 23:04:31.63ID:4dNKllDW
東京マルイのVSR-10(リアルショック・プロスナイパー)の説明書に、付録として米国海兵隊のマニュアルを参考にした「スナイパーマニュアル」があるのですが
その表紙?の上に「FM-04-01-23」という表記があります
確か米軍のマニュアルはこんな書式でよく見かけオリジナルがあるのかと思いましたが、そのままの番号は検索にヒットせず
FM 4-01は陸上輸送についてのマニュアルのようでした

これはあくまでも雰囲気用のフレーバーなのでしょうか?
それとも見つけきれてないだけであったりするのでしょうか
616名無し三等兵
2018/08/30(木) 23:44:00.93ID:ZfC2ozVx
最近の海保の巡視船ですが
なんだか妙にステルス性を意識したかのような上構のデザインになっているものが
多いような気がしますが(ひだ型、いわみ型、はてるま型など)
何か意味があるのでしょうか

っぽいデザインというだけで実際にレーダーに映りにくいわけでは無さそうな気がしますが
617名無し三等兵
2018/08/31(金) 00:03:12.28ID:HQV+gwVf
余計な突起物は突風や波浪、更には銃撃等で破損する率も高いから減らしていった結果ステルス艦みたいになっただけじゃないかな?
618名無し三等兵
2018/08/31(金) 00:55:50.86ID:QTKTK0r5
>>244の者です
>>245 >>246 >>247 >>248
ありがとうございました

もう一つ質問させていただきます
SM.81やSM.79やZ.1007のようにイタリア機には三発爆撃機が多いですが
他国の三発爆撃機となるとドイツの輸送機兼かつては応急の爆撃機だったJu52/3mくらいしか見つけられません
イタリアのものとJu52/3m以外に「三発爆撃機」ってありますか?
また「大馬力エンジンに恵まれないので双発ではなく三発にして馬力を補う」というのは
常に連合国に後れを取っていた日本のエンジン事情にも適していそうなアイディアだと思えますが
日本の陸海軍や航空メーカーでは三発爆撃機の試作どころか発案すら出なかったんでしょうか?
発案すら出なかったとすればそれは何故なんでしょう?
619名無し三等兵
2018/08/31(金) 01:21:37.01ID:voe9j2jI
>>618
主翼上にエンジンを置く形ならショート・カルカッタやドルニエDo24など飛行艇でいくつかある
三発機は双発に比べるとノーズヘビーになるし四発よりは出力が足りないと、性能が中途半端でできれば避けたい形態
さらにほかの双発や四発爆撃機と比べるとよくわかるが、機首にエンジンがあると操縦手の視界が狭くなるし、一番視界の広い前方機銃手席が置けなくなる
620名無し三等兵
2018/08/31(金) 01:36:22.02ID:voe9j2jI
https://en.wikipedia.org/wiki/Trimotor
民間機ならエンジンの性能が低かった1930年代初頭までは各国で作られてる
621名無し三等兵
2018/08/31(金) 01:38:02.46ID:5AOadKkw
まずJu52の発展型というか、Ju 252/352
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ju_252_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

グーグルさまで画像検索しても、実機の画像がヒットしないのはどういうこと?

アメリカではフォード・トライモーター
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
おれは今ウィキ見て初めて知ったが、米軍も採用していて、爆撃型も試作されたらしい

日本も、というか満州航空機も使っていたはず

トライモーターの原型はフォッカー F.VII
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC_F.VII

ウィキの下の採用国を見れば、各国で軍用型爆撃型も使われている

日本については、まぁフォード・トライモーターで3発機は懲りたって説があるが
Ju 252のライセンス生産とかも計画だけはされたらしい
622名無し三等兵
2018/08/31(金) 01:40:16.74ID:5AOadKkw
あ、620があげているトラインダーの存在をすっかり忘れていたw
623名無し三等兵
2018/08/31(金) 01:51:58.28ID:5AOadKkw
バート・ルータンの作品の中にも3発機があったはずだが
ヒットしないな

フォロワーの誰かの作品だったのだろうか?
624名無し三等兵
2018/08/31(金) 02:10:10.54ID:voe9j2jI
3発プロペラ機は戦後も作られてはいるけど数は多くはない
性能として中途半端というのもあるし、エンジン一つ増えたら整備の手間も増える
625名無し三等兵
2018/08/31(金) 02:19:45.96ID:voe9j2jI
http://historylink101.com/bw/e_plane/lar-monoplane/slides/IMG_7007_e2.html
フォード・トライモーターの爆撃機型(Ford XB 906)はこれか
操縦手席のすぐ下に寝そべった形で乗る爆撃手用の窓を付けてなんとか下方視界を確保してるけどかなり無理矢理な改造だな
626名無し三等兵
2018/08/31(金) 03:05:33.55ID:iFlkflZ7
SM79は元は旅客機を爆撃機に転用したもの、で旅客機の世界では機首の配置の制約も薄いし、軍隊の双発爆撃機専用みたいな大型発動機は中々使えないから3発は珍しくない
SM84はSM79の発展型だから3発を受け継いだのも自然な流れ

Z1007は1935年に双発のZ1011と比較検討して採用されたが、CANT社が元々Z506のような3発下駄履き機の名手なんで3発の案が勝つのも宜なるかな
そしてそれら以外の大戦世代機はBR20のような双発機だって案外少なくない

その少し前の世代から3発爆撃機の試作や少数生産がイタリアにだけ病的に多いが、イタリア空軍はドゥーエの戦略爆撃理論に影響されて
「爆撃機とは中距離(フランスやドイツ)の都市に高高度から爆弾を大量に落とすものだ」という信念に他の列強以上に強くかられていた
普通は双発機にするようなサイズの中距離爆撃機で、上昇限度と一機あたりの爆弾搭載量を稼ぐには合計馬力を上げるのが手っ取り早く、3発化は魅力的だったのだろう
627名無し三等兵
2018/08/31(金) 07:11:23.79ID:M9sBvn4O
アメリカ軍の使用している戦闘(攻撃)機に関してなんですが、超大雑把に以下のような認識でいいでしょうか?
F15:空中戦特化
F15E:F15の強化版+対地攻撃力付加
F16:性能はそこそこだが、対空対地なんでもできてとっても安い(超重要!)。『小型機』なので機動性は高い。
FA18:主力艦載機。F16同様マルチロール機。F16に比べて強いが、大型・高額化。
FA18E/F:FA18の強化型。更に大型化してちょっと遅くなった。
F22:空中戦特化(F15の発展型)
F35:最新マルチロール機(FA18の発展型、F16の高性能・高価格版)
628名無し三等兵
2018/08/31(金) 08:03:51.11ID:r1vdBbW4
>>627
F-16はブロックによって全く性能や特性が異なる。
E/Fとか第五世代機の技術をバックフィットするのはいいんだが、より高価・より鈍重になりつつある。
それなら、F-35売ってもらえる国ならF-35にしておいた方がよほどいいって話になる。
629名無し三等兵
2018/08/31(金) 09:41:24.26ID:T07incKT
ニコ動で軍事関係の動画見てると「空母から離陸って言い方は止めろ」ってコメントがありました
実際ミリオタからするとモニョる表現なんですか?
私にはいまいちピンとこないので説明をお願いします
630名無し三等兵
2018/08/31(金) 09:57:00.57ID:G5jtEWGt
F-15EもF/A-18E/Fも「強化型」というより
「名前が同じで形が似てるだけの別物
と考える方がいい
631名無し三等兵
2018/08/31(金) 09:59:57.22ID:TZ9Jilkb
>>629
空母は陸ですか?それとも艦船ですか?
632名無し三等兵
2018/08/31(金) 10:08:01.97ID:JXhc6SJ7
>>629
離「陸」ってのは文字通り陸地から離れる、飛び立つという意味なので、船の一種である航空母「艦」から飛び立つ時に使うのは間違ってるって事
どっちか言うと国語的な話かな
空母その他艦艇から飛び立つ時は離艦、発艦が正確な表現になる
633名無し三等兵
2018/08/31(金) 10:10:02.52ID:DrOB1pqH
鉄製じゃないのに鉄帽というのはなぜか? 慣習だから。みたいなコラムを思い出した
634名無し三等兵
2018/08/31(金) 10:15:14.66ID:G5jtEWGt
英語だと陸でも空母でも take off と landing なので表意文字を使う日本特有の違和感かも知れない

>空母から離陸、着陸
635名無し三等兵
2018/08/31(金) 10:32:26.82ID:TZ9Jilkb
日本語の着艦フックは英語ではarresting hookだし
636名無し三等兵
2018/08/31(金) 10:58:38.97ID:HQV+gwVf
>>629
それに関しては他の人が言う通り国語の問題だけど陸軍用語と海軍用語の区別に煩い用語警察(ミリタリだから憲兵か?)もいるよw
機銃と機関銃、機関砲
高角砲と高射砲
搭乗員と空中勤務者
エトセトラエトセトラ
まあ少しずつ覚えていけば良いと思う
637名無し三等兵
2018/08/31(金) 11:07:32.46ID:7du8/BwH
今でもM1スチールヘルメットが現役の国ってある?
あと、本物の新品のM1ヘルメットが欲しいのだけど売ってる(作ってる)のかな?
638名無し三等兵
2018/08/31(金) 11:35:34.94ID:3S5VxShV
ダウンロード&関連動画>>


16式機動戦闘車をLCACに載せて上陸する訓練の動画です。
機動戦闘車の類の強みは先進国ならではの発達したインフラを利用した高い戦略機動能力だと認識しているのですが、離島への上陸戦では強みが活きるようには思えません。
であるのにこのような訓練をしているというのはなぜなのでしょうか?
重量の関係で10式戦車は載せられないからなのでしょうか?
639名無し三等兵
2018/08/31(金) 12:01:42.36ID:rllXeADV
【世界の憧れ、第九条】 主権国の目標である戦争放棄 < #ケチって火炎瓶> それを放棄する安部晋三
http://2chb.net/r/liveplus/1535682266/l50
640名無し三等兵
2018/08/31(金) 12:12:16.10ID:G5jtEWGt
>>638
LCACは90式載せられるんで10式は余裕

そうではなくて戦車はLCACに載る前、揚陸艦に載る前に時間がかかる

16式なら戦車運搬車の手配とかなんとかせずに直接埠頭に行ける
上陸先でも取り回しが良いので狭い島では扱いやすいこともある

というのがたぶん建前で、まあ役に立つとこ見せとこう、かな
641名無し三等兵
2018/08/31(金) 13:04:55.69ID:M9sBvn4O
>>628
F16もどんどんF35化(大型、コスト増、運動性低下)してるって事ですかね。

>>630
『新造だと議会から予算下りないけど改造だと予算もらえる』ってやつですかね。
F15,FA18の強化プランとしては上述したようなイメージでいいんでしょうか?
642名無し三等兵
2018/08/31(金) 13:16:47.93ID:T07incKT
>>632-636
なるほどねー ありがとうございます
643名無し三等兵
2018/08/31(金) 13:18:12.80ID:7du8/BwH
>>641
F-16についてはあれもこれもと詰め込んで行った結果高くなっていった
勿論既存のF-16ユーザーにとっては互換性なんかで利点もあるけど、それならいっそとF-35でも…という考えもある
ただ、F-35はやっぱ高いし、どちらも買えない国は軽戦闘機を揃える傾向
644名無し三等兵
2018/08/31(金) 13:49:58.49ID:wSJYpt4l
F/A-18E/Fなら主力艦載機だろうけどF/A-18A/CはファントムとA-7の置き換えであり
主力というのはちょっと違うのでは
1990年時点での計画では戦闘機がF-14の近代化かNATF、軽攻撃機F/A-18、
長距離侵攻はA-12アヴェンジャーの3本立てになる予定だった
645名無し三等兵
2018/08/31(金) 14:34:29.72ID:G3hl9NRG
ポンポン砲は使えない対空機関砲だったんですか?
40ミリ四連装だか八連装だかなんて相当の威力だと
思うんだけど。
646名無し三等兵
2018/08/31(金) 14:39:49.29ID:ifiSaXz5
>>645
そうなんですか?
647名無し三等兵
2018/08/31(金) 14:56:03.18ID:JXhc6SJ7
>>645
・初速が低いせいで弾がダレる
・そもそも信頼性が低くてよく弾が出なくなる

…威力云々以前の問題です、ハイ
648名無し三等兵
2018/08/31(金) 14:57:26.21ID:G5jtEWGt
>>645
砲そのものは(特に高初速弾は)けっこうなものだったが
照準装置がダメだったので結果が出せなかった
649名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:08:26.80ID:iM6vtB+L
「1941年にイギリスと日本が戦争し」イギリス「が勝ちま」した!
650名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:09:09.53ID:iM6vtB+L
936名無し三等兵2018/08/19(日) 21:02:27.93ID:1t9EuqAI938
>1941年にイギリスと日本が戦争したらどっちが勝ちますか?

938名無し三等兵2018/08/19(日) 21:46:34.74ID:cimsq1hh
936
>相手に「まいった」と言わせた方が勝ちます。
651名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:09:48.18ID:iM6vtB+L
「1941年にイギリスと日本が戦争し」イギリス「が勝ちま」した!
652名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:10:34.26ID:iM6vtB+L
「連合国 (第二次世界大戦) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/連合国_(第二次世界大戦)
1. キャッシュ
2. 類似ページ
第二次世界大戦における連合国(れんごうこく、英: Allies、United Nations)とは、枢軸国(ドイツ、イタリア、

日本

など)と敵対した国家連合。一般的に連合国 ... 第一次世界大戦後、

イギリス

、フランス、大日本帝国、アメリカ、イタリア王国の五大国を代表とする

戦勝国

は新たな安全保障体制を構築 ..... 第二次上海事変以来日本と交戦状態にあった(支那事変/日中戦争)中華民国も連合国として続けて日本と戦うとともに、ドイツとイタリアと ...」
653名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:11:11.94ID:iM6vtB+L
日本のイギリスに対する降伏文書の原本を見ました!
654名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:11:49.87ID:iM6vtB+L
>ウエストポイント陸軍士官学校には、日本人にとって、記念すべき、あるいは屈辱的な物が展示されていました。
>降伏文書です。
655名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:12:30.87ID:iM6vtB+L
230 名無し三等兵
2017/06/22(木) 17:21:40.81 ID:orPsXKvR

>970 : 名無し三等兵2017/06/17(土) 06:21:44.03 ID:m1nHMsU1
>カスミンが海外旅行時ホテルのフロントで12を「トゥウェンティーン」とか言って当然>通じなかった話を添えて全く同じ回答付けそうだな

>「トゥウェンティーン」事件は、電話でした。

>対面しての英会話で、数字は通じます。
>指を使う、あるいは、万国共通のアラビア数字を使えるからです。
>電話は、それが使えません。
656名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:12:36.44ID:G5jtEWGt
よく取り上げられる(笑いものにされる)プリンス・オブ・ウェールズのポムポム作動不良は
砲の不良ではなく、不良ロットの弾薬によるもの

レパルスのポムポムはよく動作して2機撃墜している

https://forum.axishistory.com/viewtopic.php?t=220120

ただし短い砲身のため弾速は(高速弾でも)やや遅く、ボフォースに遅れをとった
657名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:13:28.21ID:iM6vtB+L
231 名無し三等兵
2017/06/22(木) 17:22:14.40 ID:orPsXKvR

>台湾のナイトクラブのママさんと、電話で会話しました。
>12のつもりで、「トゥウェンティーン」と言ってしまいました。
>11のイレブンは、よく使います。
>セブンイレブンとか、サッカーのイレブンです。
>13はサーテーン。
>14はフォーテーンです。
>12も「トゥウェンティーン」だろうと、思ってしまったのです。
>後で、ママさんと会ったとき、紙に書いて「トゥエルブ」と教わりました。
>その瞬間、少年時代に見た、戦争ドラマを思い出しました。
>B-17爆撃隊を描いた、アメリカ製です。
>日本名は、頭上の敵機でした。
>コマーシャルが終わって、番組を再開するとき、必ず「トゥエルブ・オクロック・ハイ」
>と、ナレーションが入ります。
>英語も軍事知識も低かった私は、アメリカ本国では、12時の真夜中に放送しているのでと、理解していました。
>日本題『真昼の決闘』が、ハイヌーンだとは、知っていました。

>「真昼の決闘 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/�^昼の決闘
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>真昼の決闘』(まひるのけっとう、原題:

>High Noon

>)は、1952年製作のアメリカ映画。フレッド・ジンネマン監督による西部劇映画である。保安官が自分1人で殺し屋4人と立ち向かわざるを得ないという>内容で、
>ジョン・W・カニンガム(John W. Cunningham)の ...」
658名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:14:24.08ID:iM6vtB+L
232 名無し三等兵
2017/06/22(木) 17:23:48.65 ID:orPsXKvR

>ちなみに、ママさんの前の職業は、中学校の英語教師でした。
>私の彼女が、ママさん配下のダンサーでした。
>先日会話していました。
>エイティーンが年寄りだと言います。
>私は紙に18と書いて、エイティーンは若い。
>年寄りは、80エイティだと教えました。

>「海外旅行時ホテルのフロントで」英語は通じました。
>問題は、日数の計算間違いをしてしまったのです。
>ニューヨーク市のホテルへ行きました。
>フロントでチェックインとようとすると、「今日の予約が入っていません!」と言われました。
>前の首都ワシントンを早く立ってしまったのです。
>追加の宿泊料を払って、宿は確保しました。
>問題は、予定外の1日をどう過ごすかです。
>ニューヨーク州にウエストポイント陸軍士官学校が在る事を思い出しました。
>しかし、行き方が分かりません。
>鉄道の駅の切符売り場へ行き、ウエストポイント陸軍士官学校へ行きたいと、紙に書いたのを見せて、質問しました。
>バスで行くのだと、パスターミナルの所在地を、紙に書いて教えてくれました。

>ウエストポイント陸軍士官学校には、日本人にとって、記念すべき、あるいは屈辱的な物が展示されていました。
>降伏文書です。

>調印式を主催したマッカーサー元帥が母校に寄贈したのです。
>私にとって、幸運な計算間近いでした。
659名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:15:04.88ID:iM6vtB+L
233 名無し三等兵
2017/06/22(木) 17:24:17.56 ID:orPsXKvR

>電話での英会話は難しい。

>ロンドンのホテルの部屋に居ました。
>そのホテルのハウスキーパーから電話が入りました。
>さっぱり分かりません。
>仕方なく、ハウスキーパーの部屋へ行きました。
>対面して、英会話すると、意味が分かりました。
>シャツに、ボールペンの染みを付けて、洗濯に出しました。
>このホテルで、染みは取れない。
>ホテルの近くの洗濯屋だったら、取れるかもしれないという、内容でした。
660名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:15:47.18ID:iM6vtB+L
イギリスと日本の戦争にかける意気込みの違い!

イギリスの戦時内閣博物館を訪れました。
第二次世界大戦中、イギリスの政府と軍の要人は、狭い地下室に泊まり込んで、文字通り、寝食を共にして戦争指導をしました。
それに、対して、日本は大本営を設置しませんでした。
日清戦争では、実際に大本営を設置しました。
第二次世界大戦では、陸軍参謀本部と海軍軍令部が、それぞれ大本営陸軍部と大本営海軍部を名乗っただけでした。
つまり、日本は平時体制で、第二次世界大戦を戦ったのです。
これでは、イギリスが日本に勝つはずです。
661名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:16:33.00ID:iM6vtB+L
951 名無し三等兵
2017/12/29(金) 14:42:47.61 ID:Gs6351xp

>727名無し三等兵2017/12/25(月) 14:50:36.87ID:Tprlub7w
>イギリスのロンドンの国会議事堂として使われいてる、ウェストミンスター宮殿の前を歩きました。
>巨大な像が数体在りました。
>有名な政治家なのでしょう。
>私が知っているのは、「チャーチル」だけでした。
>他の人も同じらしいかったです。
>観光客が、記念写真を撮るために、群がっていたのは、「チャーチル」の像だけてした。
>その後、財務省ビルの地下に在る、「チャーチル博物館」へ行きました。

>728名無し三等兵2017/12/25(月) 14:52:04.78ID:Tprlub7w
>「
>チャーチル博物館

>と戦時内閣執務室 - Visit Britain Shop
https://www.visitbritainshop.com/japan/churchill-museum-cabinet-war-rooms/
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>チャーチル博物館は、ウィンストン・チャーチル卿の生涯と功績を称える初の本格的な博物館です。
>この常設展示は、英国内閣作戦本部が設置され極秘の地下本部となった、ロンドンの戦時内閣執務室内に設置さ>れています。
施設情報. 詳細. ビデオ. ロンドンで最も人気のある歴史アトラクション. チャーチル博物館と戦>時内閣執務室は、
最新技術を駆使した歴史資料館です。
>何千もの映像、音声などの記録によって、
英国軍を第二次大戦の勝利に導いたチャーチル卿90年の波乱万丈の>生涯をたどることができます。」
662名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:17:33.36ID:iM6vtB+L
世界の博物館】戦時下の極秘の地下司令部を公開、ロンドンの密かな人気スポット「チャーチル博物館」
2017/11/28 21:30GOTRIP! 旅に行きたくなるメディア
0
時計台「ビッグ・ベン」で有名な国会議事堂やバッキンガム宮殿など、世界的に知られる観光スポットを多数かかえるロンドン。しかし、そんなロンドン中心部にも日本人のあいだではあまり知られていない人気スポットがあります。
それが、セント・ジェイムズ・パークの向かいに位置する「チャーチル博物館(チャーチル博物館と戦時内閣執務室)」。

イギリスを第2次世界大戦での勝利に導いたウィンストン・チャーチルの功績を称えた博物館で、ロンドンで最も人気のある歴史博物館のひとつといわれるほど、ヨーロッパ人観光客を中心に高い人気を誇っています。ときには入場待ちの行列ができることも。
663名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:19:24.10ID:iM6vtB+L
この博物館がそれほどの人気を集めるわけは、「チャーチル博物館と戦時内閣執務室」という名称にも表れている通り、第2次世界大戦下でイギリス政府が戦争の指揮を執るために極秘に設けた地下施設が公開されているからなのです。

地下に指令本部を設けるなんてまるでスパイ映画のようですが、映画セットのような施設が70年ほど前までここロンドンで実際に使われていたのです。
イギリス大蔵省の地下に設けられたこの内閣戦時執務室は、第2次世界大戦が勃発した1939年に稼働が始まり、おもにチャーチル内閣のもとで使用されました。

「内閣戦時執務室」というと、まるで執務のための部屋がひとつだけあるように聞こえますが、当時の施設の延べ床面積は1万2000平米。閣議室や作戦室はもちろんのこと、
食堂や病院、射撃室、さらには最大で500人を超えるスタッフのための宿泊施設も含む、大がかりな複合施設だったのです。
250キロの爆弾の直撃にも耐えられる掩体壕(えんたいごう)を兼ねており、建物は厚さ1〜3メートルの分厚いコンクリート層で覆われています。
664名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:20:01.35ID:iM6vtB+L
この内閣戦時執務室は、1945年8月の日本降伏後に廃止・閉鎖された後、1984年に一般公開を開始。2003年に展示部分の拡張が行われ、
2005年にはチャーチルの生涯に関する展示部門を併設し、「チャーチル博物館」として公開されるようになりました。
665名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:37:06.38ID:R+eqG+2F
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
こんな感じに砲塔の真ん中の装甲に対し脇が一段低く切り立っているのってなんか意味があるのかな?
666名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:42:32.09ID:G5jtEWGt
>>665
全部低くしたいが砲の部分は仰角、俯角を取る必要があるから低くしきれない
667名無し三等兵
2018/08/31(金) 15:55:28.65ID:ilJcIBsu
>>662,663,664
これいらない
668名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:06:04.35ID:iM6vtB+L
「チャーチル博物館と戦時内閣執務室」は有用です!
669名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:06:55.60ID:iM6vtB+L
662名無し三等兵2018/08/31(金) 15:17:33.36ID:iM6vtB+L
>世界の博物館】戦時下の極秘の地下司令部を公開、ロンドンの密かな人気スポット「チャーチル博物館」
>2017/11/28 21:30GOTRIP! 旅に行きたくなるメディア
>0
>時計台「ビッグ・ベン」で有名な国会議事堂やバッキンガム宮殿など、世界的に知られる観光スポットを多数か>かえるロンドン。しかし、そんなロンドン中心部にも日本人のあいだではあまり知られていない人気スポットが>あります。
>それが、セント・ジェイムズ・パークの向かいに位置する「チャーチル博物館(チャーチル博物館と戦時内閣執>務室)」。

>イギリスを第2次世界大戦での勝利に導いたウィンストン・チャーチルの功績を称えた博物館で、ロンドンで最>も人気のある歴史博物館のひとつといわれるほど、ヨーロッパ人観光客を中心に高い人気を誇っています。とき>には入場待ちの行列ができることも。
670名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:07:31.41ID:iM6vtB+L
663名無し三等兵2018/08/31(金) 15:19:24.10ID:iM6vtB+L
>この博物館がそれほどの人気を集めるわけは、「チャーチル博物館と戦時内閣執務室」という名称にも表れてい>る通り、第2次世界大戦下でイギリス政府が戦争の指揮を執るために極秘に設けた地下施設が公開されているから>なのです。

>地下に指令本部を設けるなんてまるでスパイ映画のようですが、映画セットのような施設が70年ほど前までこ>こロンドンで実際に使われていたのです。
>イギリス大蔵省の地下に設けられたこの内閣戦時執務室は、第2次世界大戦が勃発した1939年に稼働が始まり、>おもにチャーチル内閣のもとで使用されました。

>「内閣戦時執務室」というと、まるで執務のための部屋がひとつだけあるように聞こえますが、当時の施設の延>べ床面積は1万2000平米。閣議室や作戦室はもちろんのこと、
>食堂や病院、射撃室、さらには最大で500人を超えるスタッフのための宿泊施設も含む、大がかりな複合施設だ>ったのです。
>250キロの爆弾の直撃にも耐えられる掩体壕(えんたいごう)を兼ねており、建物は厚さ1〜3メートルの分厚>いコンクリート層で覆われています。
671名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:08:07.20ID:iM6vtB+L
664名無し三等兵2018/08/31(金) 15:20:01.35ID:iM6vtB+L
>この内閣戦時執務室は、1945年8月の日本降伏後に廃止・閉鎖された後、1984年に一般公開を開始。2003年>に展示部分の拡張が行われ、
>2005年にはチャーチルの生涯に関する展示部門を併設し、「チャーチル博物館」として公開されるようになりま>した。
672名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:08:40.62ID:iM6vtB+L
667名無し三等兵2018/08/31(金) 15:55:28.65ID:ilJcIBsu
662,663,664
>これいらない
673名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:09:14.74ID:iM6vtB+L
「チャーチル博物館と戦時内閣執務室」は有用です!
674名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:09:53.54ID:iM6vtB+L
普通の観光案内本に載っていません。
『世界の戦争博物館』にも載っていません。
この板を読まれている、軍事マニアでしたら、ロンドンを訪れる機会が有りましたら、是非訪れてください。
675名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:28:53.67ID:YwLHM/U+
〉〉461の動画を見て思ったのですが、
ダウンロード&関連動画>>


バスから降りてきた時、夜なのか早朝なのかはわかりませんが、周りは暗いですね。
米軍の入隊・着隊は、夜か早朝に行われるのですか?

なぜ、昼ではなく、そのような時間帯に行われるのでしょうか?
676名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:35:18.66ID:yA1+cnST
>>673
質問と関係ない文章は要らないつってんだよわかんねえのかボケ
書く価値あると思うんだったら初心者スレじゃなくて書くべきスレが他にあるつってんだよバカ
677名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:37:12.96ID:ilJcIBsu
>>674
そういうのはこのスレでやってはいけないことなのでダメ
678名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:42:09.38ID:voe9j2jI
>>675
訓練キャンプはまず新入隊員の娑婆っ気を徹底的に抜くところから始まる
まだぼんやりしている朝から始めれば休む間もなく考える余裕もなく訓練に入らせられる
679名無し三等兵
2018/08/31(金) 17:15:15.99ID:PCNZ+TL3
差別主義者の巣になってる軍板自体要らない
680名無し三等兵
2018/08/31(金) 17:43:52.94ID:Z/lcV2j0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AT4_(携行対戦車弾)
at-4csでは後ろに塩水を撒くことでバックブラストが広がる範囲を抑えているようですが、調べたところによると塩の凝固点降下を利用していることを考慮しても最低でマイナス21.3℃で水は凍るようです。
これはスウェーデンの兵器であるということを考えると冬場は使用できず致命的な欠点であるように感じるのですが問題ないのですか?
それとも発射時の熱で溶けることまで考えられているのでしょうか?
681名無し三等兵
2018/08/31(金) 17:49:11.03ID:5AOadKkw
>>680
冬のスウェーデンって、北海道より暖かいのよ
682名無し三等兵
2018/08/31(金) 17:54:24.27ID:/jqpgghU
>>673
チャーチル博物館が有用ならただ「ここいいですよ」と書けばいい
自己顕示欲と強迫神経症丸出しの全文コピペなど無駄だ、と何度言われたらわかる池沼
683名無し三等兵
2018/08/31(金) 19:01:39.86ID:/P4H9Mh1
何回指摘されてもわからないから池沼なんだよ
というか、わからないわけじゃない
それどころか嫌われてるのを百も承知で書き込み続けてるから始末に悪い
本当に困った存在だな
684名無し三等兵
2018/08/31(金) 19:02:26.17ID:fUbBXRCg
海自が女性自衛官も潜水艦乗りになれるようにするそうですが、これは将来的に日本が原潜を持つ可能性も見据えてのこと、と捉えていいのですか?
それとも単に人手不足、性別による差別の撤廃という目的のみで、原潜は考えすぎでしょうか?
685名無し三等兵
2018/08/31(金) 19:10:34.12ID:UTxYHg5H
可能性を見据えてって事なら、1960年に海自の艦船命名基準が定められたとき、潜水艦について、
「水中動物の名」っていうのも定められてるんだが、未だ使われた事はなく温存されてる。使うべき種類の潜水艦がまだ出来てないんだろうな。
(「りゅう」は、後に追加された「瑞祥動物」で、「水中動物」ではない)
686名無し三等兵
2018/08/31(金) 19:16:29.27ID:voe9j2jI
>>684
女性自衛官を潜水艦に乗せるということと原潜を持つ可能性に直接の相関関係はないので、それで可能性を云々することはできない
687名無し三等兵
2018/08/31(金) 20:24:16.00ID:KOipUKob
>>685
ノーチラスとかそういう感じなんだろうけど
「オウムガイ」とかだと何か締まらないなあ
688名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:09:17.05ID:dV0orS4J
「すべすべまんじゅうがに」
689名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:09:26.31ID:xeHACO3X
>>687
アメリカの「海洋動物の名」から採られた艦名は、和訳するとなんとも締まらないのばっかりだからな・・・。
締まらない、ならまだしもあからさまに「弱そう」になっちゃたりするし。
690名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:16:24.39ID:UTxYHg5H
日本の水中動物は、旧海軍の伝統引き継ぎ考えると単に、
「鯨」級想定じゃなかったのかな、弾道ミサイル原潜で。護衛で新しく「鯱」級もあり得るが。
691名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:36:35.36ID:KOipUKob
>>690
でもクジラじゃ、潜水母艦っぽいよねえ
692名無し三等兵
2018/08/31(金) 23:49:11.41ID:pRTEQXpm
占守島守備隊がソ連軍を足止めしたおかげで日本は分断を免れたといいますが、
他にうって出るための飛行機も船もない、島を守るためだけの戦車隊がいるだけなら
ソ連軍はただ素通りすればよかったわけですよね。
なぜそうしなかったのでしょうか?狂気的なまでの不合理な判断だと思えます。
ナメていたとかメンツがどうとかでは到底説明になりません。
693名無し三等兵
2018/09/01(土) 00:03:30.65ID:M713C3bM
カムチャッカ方面の第二極東軍は在来の守備隊そのままで、それを近在の沿岸船舶掻き集めて乗っけた代物でやらかしたやっつけ上陸作戦なんで、航続距離はじめ、占守島パス出来る能力がなかった。
占守で8/18交戦開始、8/21停戦、8/23-24に武装解除して8/26に松輪島、23-31に得撫島占領。
南千島は樺太を占領した第一極東軍を転用して8/29-9/4に占領している。
694名無し三等兵
2018/09/01(土) 00:12:51.39ID:PG9wZ8TP
>>693
なるほどそういうわけですか。明快な解答ありがとうございます。
695名無し三等兵
2018/09/01(土) 00:22:50.83ID:vf33aeKo
>>692
現在,一部で「占守島で日本軍の守備隊が勇戦したからこそ,北海道分割は免れたのだ」という論がある。
一見正しいように思えるけれど,実はこれには根拠がない。
占守島守備隊の勇戦はソ連軍から北海道を守らなかった。
何故か? そもそも,得撫島以北の千島に侵攻した部隊と,北海道占領を予定していた部隊は別だからだ。

まずは,ソ連側でどのように「北海道占領」が計画されたか,を,
ボリス・N・スラヴィンスキーというロシア人研究者の研究に依って見ていく事にする。
北海道占領問題がソ連首脳部の間で討議されたのは,1945年6月26・27日だった。
その席で,第1極東方面軍司令官K・A・メレツコフ元帥は北海道占領を提案する。
フルシチョフもそれに賛成した。
いっぽう,モロトフ外相,ヴォズネセンスキー元帥,ジューコフ元帥らは反対する。
二人の軍人は,軍事的見地から反対した。
「強力な防衛線を敷く日本軍の攻撃のもとにソ連軍を『曝す』べきではない」
結局スターリンは,作戦遂行の準備ができている事を確認するに留める。
彼が北海道占領を決意するのは,対日戦開始後であった。
彼が北海道占領を決意するのは,対日戦開始後であった。
彼はトルーマン米大統領に手紙を送り,千島と北海道北部の日本軍をソ連軍に対し降伏させるよう要請した。
トルーマンは,スターリンを欧州での会議の経験から全く信用していなかった。
ゆえに彼は,ソ連軍が千島を占領する事は認めたが,北海道はマッカーサーが占領すると譲らなかった。
スターリンはこの圧力に屈した。
極東方面の総司令官A・M・ヴァシレフスキー元帥は,既にメレツコフ元帥,ノヴィコフ空軍元帥らに
北海道占領の準備をさせ,部隊を樺太に集結させていたが,ワシントンの頑なな姿勢を前に,
作戦を中止せざるを得なくなる。
かくしてソ連軍は北海道を占領せず,南樺太・千島を占領して今に至る。
696名無し三等兵
2018/09/01(土) 00:23:08.26ID:vf33aeKo
上で書いた事をまとめると,
・ソ連軍はいずれ得撫島で反転するつもりだった
・ソ連が北海道占領を諦めたのはアメリカの強硬姿勢のためだった
697名無し三等兵
2018/09/01(土) 00:48:59.86ID:8GvCEQwt
防衛費の概算要求にF-15への巡航ミサイル搭載の改修費用が請求されていますが、これは実際になんとかなりそうな目処が付いたので実際に改造するための予算と見て良いのでしょうか?
それともまだ調査等の一環の可能性もあるのでしょうか?
698名無し三等兵
2018/09/01(土) 00:50:30.46ID:PG9wZ8TP
>>695
大筋として、ソ連軍の動きや北海道の帰趨ひいては日本の運命は、局所的な軍事上の事象で決まったのではなく
オモテやウラの大きな「政治」の流れで決まったというお話ですね。それはそうだろうと思います。

ぶっちゃけ、かの戦いが北海道防衛に直接資したかどうかはわりとどうでもいいです。
一般化して、「航空・海上戦力のない島嶼守備隊って、とりあえず無視しときゃよくね?」という質問の仕方でもよかったので。
で「攻める側といったっていつもいつもフルスペックのピカピカの軍隊だとは限らんだろが」との答えに納得です。
699名無し三等兵
2018/09/01(土) 01:28:48.18ID:wkG8jEBQ
火曜28日:34発投下
水曜29日:20発投下
木曜30日:43発投下
金曜31日:22発投下

4日連続登場で総計119発を投下
これが「インターネット中毒を克服しました」と自称する、どの角度から見ても2ちゃん/5ちゃん中毒な老人の所業
ま、7割8割方がフルコピペ(それも己の過去カキコの再掲再宣伝が多数)なのでわざわざ講座へ通う程の作文能力は必要なく、粘着体質の暇人であれば達成し易い、程度の低い所業でもある
700名無し三等兵
2018/09/01(土) 01:51:03.41ID:y/jUoxou
しかも外国人風俗嬢に熱を上げてて拾った圧力鍋でご飯をたいておかずはウロコを取ってない魚とスーパーで他人がひっぺがして捨てたキャベツの外側のまんじゅう爺さんだ
701名無し三等兵
2018/09/01(土) 04:03:10.49ID:qm1L1Tof
「冷たい飲み物は体に良くないから冷えたビールは止めて温いビールを飲むわ」
体に悪いものは避けてもビールを止めるという考えはさらさら無い
「ニンジンジュースダイエット:朝食はニンジンジュース、昼食は蕎麦(勤務校の職員室で茹でる)、夕食は何を食べてもいいそうなので酒!酒!酒!(米飯は食べない)」
端的なメニューで不足する必須カロリーは酒摂取で補填、なお飽きたか減量できなかったかで本ダイエット法は継続しなかった様子
702名無し三等兵
2018/09/01(土) 04:44:11.07ID:UgilVTc7
カスミンに触りたがるバカもカスミンの同類やぞ
703名無し三等兵
2018/09/01(土) 09:56:39.92ID:h/HqRl2b
旧帝国陸海軍の航空機について質問です。
費用の面を無視すれば、残存する設計図からエンジン含めてほぼ完全再現できる機種はあるのでしょうか?
704名無し三等兵
2018/09/01(土) 10:00:02.91ID:4X35Gz0q
「残存する設計図から」という条件を厳密に解釈すれば、ない
特にエンジン関係は、設計図がほぼ全部燃やされて残ってない
705名無し三等兵
2018/09/01(土) 10:02:11.16ID:I6pyBNs9
むしろリバースエンジニアリングしたほうが早いと思う

…実際どうなんですか
706名無し三等兵
2018/09/01(土) 10:18:50.62ID:hM2vyJrM
>>705
完全再現したら、飛べないんだよ
安全認証が取れないから
今残ってる大戦機で飛んでる奴は、そういう基準に合うようにちょこちょこ改造してる

最終的にはどこが金出すのか、って話になるんじゃね?
707名無し三等兵
2018/09/01(土) 11:39:55.76ID:30XRrCeP
>>706
それはまあ法規上の問題だから、質問した人が訊きたいことからは外れるかと。

>>703
フルコピーという意味で「完全再現」できるかというと難しい。
>>704の人が書いてるように、再現することの限度、ってものがあるので。

ただ、恐竜の化石みたいに「どうしても現物が参照できない部分は学術的に考察して極力オリジナルに近いであろうものを再現しました」って意味でなら、まあ、できはするだろう。
708名無し三等兵
2018/09/01(土) 11:49:46.43ID:4X35Gz0q
704を書き込んでおいて、今更なんだけど
四式基本練習機なら「設計図から完全再現」できるかもしれない

Bu 131 ユングマンのライセンス生産機だし、ユングマンは戦後も
フランスで継続生産されたりしてるから、そっちの資料を使えば
復元再生産は可能かもしれない
709名無し三等兵
2018/09/01(土) 11:54:39.98ID:4X35Gz0q
で、多分、航空法の特例処置を使えば、世界一周飛行で来日した
Ju52みたく、合法的な飛行も可能なんじゃなかろうか?
710名無し三等兵
2018/09/01(土) 12:17:06.65ID:hM2vyJrM
なんかすまんかった

>>708
モノづくりの観点から見ても、設計図があればできる、ってのは難しいかなと
例えば、タイヤみたいに、量産前提のモノを一品モノとして作るにはそれだけで2桁億円くらいかかるだろうし
それはエンジンのプラグやらガスケットやら、動翼のシリンダーからネジ一本に至るまで同じことなんで
ほぼ同じようなパーツでそれらしく作る、ってレベルと、
完全再現に間には凄く高いハードルがあるんではないかと

JU52や連合国側の機体はパーツそのものが残ってるってのが大きいかと
711名無し三等兵
2018/09/01(土) 12:18:54.75ID:4X35Gz0q
質問者は「費用は問わない」って条件で言ってるんだから
そこまで考えなくてもいいんじゃないかなw
712名無し三等兵
2018/09/01(土) 12:43:20.82ID:Poohy0TR
たかなみ型とかあきづき型とかこんごう型とかのvlsに搭載されてるミサイル
(essm、sm-2、sm-3、対潜ミサイル)の割合って分かります?
やっぱり機密?
713名無し三等兵
2018/09/01(土) 14:08:16.43ID:XHW5yjqb
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
海軍がハンモックで寝てたとかいいますがハンモックを吊るす用の梁などは
ハンモック吊るし用に設計したのでしょうか?
それとも艦の完成後にどっか適当にハンモック吊るせるポイントにハンモック吊るしたんでしょうか?
あとハンモックって日本海軍でしか聞かない気がしますが他国海軍艦もハンモックで寝てたんでしょうか?
714名無し三等兵
2018/09/01(土) 15:17:19.03ID:4rfsyXYl
>>713
そう思ったなら「海軍 ハンモック」で画像検索してみましょう
715名無し三等兵
2018/09/01(土) 15:21:55.57ID:u56peUKD
AMX-30の戦車長用ハッチと主砲の横っちょにあるライトは何の為のあるんですか?
あれを夜に点したら敵に撃たれるだろうし。。。。
716名無し三等兵
2018/09/01(土) 15:27:03.14ID:30XRrCeP
>>715
普通にサーチライト。

夜間戦闘の時は赤外線フィルタつけて赤外線サーチライトとして使う。
こうすれば敵からは光は殆ど見えない・・・はずだけど、結局敵も赤外線暗視装置持ってると自分の位置はバレバレになるので、
夜戦用にサーチライト使うことは世界的に廃れた。
717名無し三等兵
2018/09/01(土) 15:38:35.96ID:4rfsyXYl
>>715
自衛隊の74式にも赤外線フィルター付探照燈が装備されていたし、61式も退役前に追加装備された車両がある
ただこうしたアクティブ式暗視装置は>>716が書いているように「闇夜に提灯」状態になるので次第に廃れ、74式も後期にはパッシブ式(光増幅式)暗視装置を装備するようになっている
718名無し三等兵
2018/09/01(土) 16:04:52.53ID:XHW5yjqb
>>714
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
基本的には睡眠室的な部屋でこうして吊るす部屋があったが時として>>713みたいに
どっかの梁状構造物を利用して寝る者、場合があった、みたいなことでOK?
719名無し三等兵
2018/09/01(土) 17:27:53.00ID:4rfsyXYl
>>718
軍艦の兵員室は単に眠るだけじゃなくて食事を取ったり休息したり、戦闘時には臨時の病室になるなど多目的に使われる場所
なので使い勝手がいいようにベッドを置かなかった

ただし大型艦の場合は三段くらいのベッドが並んでる
720名無し三等兵
2018/09/01(土) 22:37:52.74ID:1A/PZK5U
第二次大戦時、圧倒的に米軍に劣っていたものを挙げると
潜水艦、戦車、航空機ですが、潜水艦と戦車は世界一の技術を持つ国になれたのに
何故航空機だけは未だにまともなエンジンすら作れない状況なんですか?
721名無し三等兵
2018/09/01(土) 23:01:41.75ID:30XRrCeP
>>720
戦車も現状「世界一」とは言い難いと思うが・・・。

それはともかく、日本は航空機の技術がレシプロからジェットへ移行する時期がちょうど敗戦とその後の航空禁止の時期に重なってたので、最も重要な時期に世界の一線に出遅れることになった。
そのためその時の周回遅れがずっと取り戻せないまま今に至る。
722名無し三等兵
2018/09/01(土) 23:16:20.70ID:a93cRvhd
潜水艦も音がうるさいという致命的弱点があったぞ
航空機用エンジンは外国製かその発展型ばかりで先んじたことは無く、レシプロが追いつき追い越す前に航空産業が禁じられ、ジェットも再出発が遅れ、今に至る
723名無し三等兵
2018/09/02(日) 01:37:21.02ID:IjN+enHh
防空識別圏侵入でのスクランブルは、迎撃行動をどのように動くのか侵入側に情報収集されるわけですけど
みすみす相手にどのように迎撃するかの情報を知られるくらいなら
いっそ領空侵犯にならない限りスクランブルを飛ばさない事で内情を秘匿する、という考えはアリでしょうか?

また、スクランブルで上げて警告するのは一般的に戦闘機ですけど
途上国や小国のような、空軍が極めて小規模で、輸送機や練習機ばかりで戦闘機を持たない国では
他国軍機が防空識別圏に侵入してきたときどう対応してるんですか?
撃墜能力が無いプロペラ練習機で意地でも警告に出るのでしょうか…
724名無し三等兵
2018/09/02(日) 01:48:38.65ID:/knhAvzE
>>723
>>いっそ領空侵犯にならない限りスクランブルを飛ばさない事で内情を秘匿する、という考えはアリでしょうか?

相手が本気で攻撃かけるつもりだったらどうすんの?
725名無し三等兵
2018/09/02(日) 04:11:08.12ID:Ys5e5Hsx
スクランブルをかけなければ、侵入者の行動の自由を認め
かつ自分たちには領空を守る意思がないことを表明することに
なる

まぁ独立国としての地位の放棄だな
726名無し三等兵
2018/09/02(日) 04:25:05.61ID:Ys5e5Hsx
アメリカ軍を追い出したあと、中国軍機の度重なる領空への接近や
侵犯を見逃してきて、南沙諸島を占領されてしまったフィリピンが
そのいい例だ

中小国の対処は周辺の国際情勢により、いろいろだ

インドネシアの圧力に悩まされているパプアニューギニアは
オーストラリアにスクランブルを「委託」している
最近撤退したらしいが、豪州空軍はパプアニューギニア領内に
長年空軍基地を維持していた
727名無し三等兵
2018/09/02(日) 04:59:20.70ID:ywWnBo1f
陸上自衛隊 AAV7
等で検索したところ、陸自のAAV7はアメリカ海兵隊のものと同一塗装らしきものしか見つかりませんでした
参考用の6両がアメリカ軍と同一の塗装なのは知っていますが、それ以外の52両もアメリカ海兵隊と同じ塗装なのですか?
728名無し三等兵
2018/09/02(日) 05:18:19.01ID:xFAQnKBR
防空識別圏を設定している国も、アラート体制を取ってる国も少数派だよ
欧州でも、アラートできる国は少ない・まして24時間アラートなんて極少数。

そもそも、中進国でも領空全域をカバーできる監視体制のある方が少ないんだからさ。
平時にスクランブル?何言ってんだ??ってなもんよ
729名無し三等兵
2018/09/02(日) 05:57:40.52ID:Ys5e5Hsx
おや、NATOの存在を知らない人がいるぞ
730名無し三等兵
2018/09/02(日) 07:55:24.01ID:4oQkN53w
お隣さんの中国も「自国領土」と称する一体で米機やらにスクランブルかけまくってるわけだが
731名無し三等兵
2018/09/02(日) 10:29:43.98ID:DO9YNyZc
>>727
既に陸自標準迷彩の車両も存在してるよ。
ただ、これまでの2色じゃなく黒を加えた3色のやつだけど
(教育支援隊とかの車両に塗られてるやつ)

「自衛隊 AAV7」で検索してみな。
732名無し三等兵
2018/09/02(日) 11:45:46.83ID:xFAQnKBR
>729-730
そのNATOの主要メンバーや中国が、ADIZや24時間アラート敷いてる少数派なんだけどな‥

例えば、この間のハイジャック機領空侵犯で話題になったスイス空軍のアラート態勢は平日昼間だけ
https://www.theguardian.com/world/shortcuts/2014/feb/19/swiss-air-force-ethiopian-airlines-hijacking-office-hours
これでも現在の欧州諸国内でもマシ・南米アフリカ東南アジアとは比べるのも‥な部類だからなスイスは
733名無し三等兵
2018/09/02(日) 11:55:37.04ID:RptTlhsl
>>729
関東の秘密結社だろ!バカにすんな!!!!!!!!1!!!!
734名無し三等兵
2018/09/02(日) 11:59:08.32ID:Ys5e5Hsx
その記事をよく読めば理解できる通り、スイスは夜間防空を
NATO共同防空体制に委任してるんだ

欧州諸国の中小国も同じ。共同防空体制の中では、アラートと
迎撃を受け持つ国と、地上攻撃/支援任務専門の国に役割を
分担してる

アフリカ諸国では、例えば旧フランス植民地諸国は防空を仏空軍に
任せているところが多い

南米についてはよく知らんが、各国空軍の規模や予算をみると、独自の
24時間警戒態勢をとっていても不思議はないんじゃないかな
735名無し三等兵
2018/09/02(日) 12:00:48.09ID:Ys5e5Hsx
>>733
ここに来たばかりのときNATOをNOTOと打ち間違えて
アップしたことがある

おれの方が面白いと思うな
736名無し三等兵
2018/09/02(日) 12:06:45.17ID:Ys5e5Hsx
ちなみに納豆は今では西日本でも人気食材で
この春やってた健康情報番組によると、今では
関西の消費量は関東に匹敵するか、一時的には
上回るぐらいの勢いらしい
737名無し三等兵
2018/09/02(日) 12:35:29.78ID:xjuIWcnV
>>733 定吉七番乙
738名無し三等兵
2018/09/02(日) 15:06:52.11ID:H+gacCOB
こういうの軍用に利用したらつよくないすか?停泊中の敵の軍艦に爆弾仕掛けるとか

300W電動シースクーターダイビング機器水中プロペラダイビングプールスクーター水泳用
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚


https://www.banggood.com/ja/300W-Electric-Sea-Scooter-Diving-Equipment-Underwater-Propeller-Diving-Pool-Scooter-for-Swimming-p-1289088.html
739名無し三等兵
2018/09/02(日) 15:18:29.79ID:4oQkN53w
>>738
どこから出発するのか

軍港は厳重に警備されてるのが当然
船で接近すればダイバーが降りる前に船が見つかる

無事に接近できても

最近は港湾は対.ダイバーソナーで警戒されていることも多い
自分がどこにいるのか、目的の艦船がどれか、ダイバーにとっては簡単にはわからない
浮上して確認しようとすれば有人、無人の光学監視に引っ掛かる

もちろん有効な場面もあるだろうが、それだけの条件をそろえられて、しかもすごい戦果を得られる可能性は低い
740名無し三等兵
2018/09/02(日) 15:20:47.90ID:4oQkN53w
さらに軍艦に脅威となるほどの爆薬を運ぼうと思ったら水中スクーターも大型になり
パッシブ、アクティブともに探知されやすくなる

繰り返しになるが、有効な場合もあるだろうが、手軽、簡単とはほど遠い
741名無し三等兵
2018/09/02(日) 15:22:47.31ID:4oQkN53w
参考までに

フロッグマン対策
https://en.wikipedia.org/wiki/Anti-frogman_techniques
742名無し三等兵
2018/09/02(日) 15:26:12.34ID:4oQkN53w
参考までに

https://www.subsea-tech.com/defence-and-security/

探せばいくらでもこんな会社や製品紹介が出てくる
それだけダイバー脅威が認識されているということであり、対策も(予算が付けば)されているということ
743名無し三等兵
2018/09/02(日) 15:45:55.23ID:xjuIWcnV
>>738 第二次大戦のイタリア海軍が、戦艦クィーン・エリザベスとヴァリアントをその手で喰ってる。
立役者のデ・ラ・ペンネ中佐はその後イタリアが分裂すると(両戦艦を喰った時に入れられた)捕虜収容所から連合側の王国軍に志願して、
枢軸側イタリア軍についた重巡ポルツァーノを同じ手で喰って、もとQE艦長だった連合海軍司令官から勲章つけて貰ったりして、最終階級はイタリア海軍中将。

まあ、それが75年ほど前の話。その後の平時の爆弾テロの横行もあって、当然、対策は進んでる。米海軍が駆逐艦コールを(水上の)自爆ボートで大破させられたなんて失態もあるけどね。
744名無し三等兵
2018/09/02(日) 15:52:15.25ID:H+gacCOB
うわあいくらでもある
やっぱ時代遅れなんすね
745名無し三等兵
2018/09/02(日) 16:28:49.66ID:xFAQnKBR
>>734
もう一つ例を挙げれば、南アフリカ(アフリカ南部はもちろん発展途上国の中でも質量共に
優秀な軍備を持ってる国だし、周辺との軍事紛争を抱え、軍備・防衛に力を入れてる国だ)
は防空識別圏を設定していないし、国土の過半をカバーできる防空レーダー網も持っていない。
ジェット旅客機をインターセプトできる飛行能力を持つ機体は、首都から約900km離れた
国土北西の1ヶ所に集中配備してて、大半の領空・国境は物理的にスクランブルできない。
アルゼンチンも同じようなもの

旧東西が直接対峙してた欧州と極東を除くと、貧弱な防空網しか無いのが普通なのよ。
大型旅客機が国土内で行方不明になっても、レーダー範囲外でどこなんだか‥とかザラだからね
746名無し三等兵
2018/09/02(日) 16:33:50.78ID:xFAQnKBR
>>723の質問に戻れば、殆どの国は防空識別圏も領空をカバーできる防空体制も持ってない。
途上国だと、領空侵犯であっても、何もできない〜首都圏や昼間など限定的なスクランブルしか
できないって事よ
747名無し三等兵
2018/09/02(日) 17:17:52.94ID:IzaVDxgX
>>744
SEALSなんかも潜入にそういうの使ったりするから有効は有効だよ
ただ、相手もそれがわかってるから対策もしてる、ってこと
748名無し三等兵
2018/09/02(日) 18:30:32.53ID:i0bczf4D
日本の場合は5分後に支那が全力で攻撃してきても全くおかしくない
大戦争直前という状態だからな
この状態では数秒でも油断は出来ない
だから日本は軍事力を高め続けなければならない
749名無し三等兵
2018/09/02(日) 19:40:21.46ID:/knhAvzE
バカが演説始めるので次の方どうぞ
750名無し三等兵
2018/09/02(日) 19:55:20.91ID:/gbR8t2P
50年前のRPG7ですら現代の戦車でも当たりどころによっては戦闘不能になると聞きます

では現代の最新鋭対戦車ミサイルだったらもうお話にならないのでは?
歩兵に簡単に破壊される戦車って意味あるんですか?
751名無し三等兵
2018/09/02(日) 20:06:37.30ID:QbgESWZC
>>750
RPG-7のような無誘導ロケットで敵戦車の弱点に当てるには僥倖に近い運が必要
敵戦車1両葬るために歩兵1個中隊溶かすのでは意味がない
最新鋭対戦車ミサイルがあればもう少しまともな勝負にはなる(勝てるとは言っていない)
752名無し三等兵
2018/09/02(日) 20:54:33.70ID:JNp9ZGEp
オールタンクドクトリンでミサイル相手に大失敗したイスラエルが戦車捨てたかと言うと違うわけで
そこは諸兵科で補い合うべき部分だろ
そんなこと言い始めたら装甲車だって不要だわ
753名無し三等兵
2018/09/02(日) 21:18:29.80ID:g7+pMHLv
「戦車の撃破が可能な対戦車ミサイル」は既にあるけれど
それさえ担がせれば歩兵が戦車の天敵になれるというものじゃない。
まだまだ待ち伏せしての奇襲以外では勝ち目は薄いし、
全歩兵あるいは全分隊に持たせられるようなモノでもないし。

結局「対戦車装備が無いor不十分な敵に対しては無敵に近い強さで蹂躙できる」という戦車の強み(のひとつ)はまだまだ揺るがない
754名無し三等兵
2018/09/02(日) 21:22:14.21ID:4oQkN53w
当たりさえすれば爆撃機でも落とせる対空ミサイルのおかげで戦闘機が要らなくなりましたって、どこの英国の話だ(笑)

当たらなければどうということはないのだよ
755名無し三等兵
2018/09/02(日) 21:24:26.72ID:EkJ3ISUQ
>>750
戦車は装甲も速度も火力も通常歩兵よりはるかに上だか対戦車ミサイルで撃たれるとヤバい
それは正解だしイメージもしやすい
だが戦車には人力でとても持ち運べない強力な光学機器も強力な通信装置もあり
結局イメージしにくいかもしれないこの部分が重要になってくる
つまり攻撃体制の戦車を待ち伏せるならともかく
防御体制になって隠蔽され距離測定装置やサーモグラフィーで探知して来て
味方の偵察部隊や砲兵部隊や防空部隊と協力した戦車隊に対して
対戦車ミサイルを担いで必死に歩く歩兵はどのように先手を取れるのかという事だ
756名無し三等兵
2018/09/02(日) 21:26:01.00ID:RHwLPKhu
>>750
流石にミサイルはないけど、その手の近接対戦車兵器大量に装備してたドイツ軍が
ベルリンでどうなったか、っていう話だよね

戦車ってのは極めて厄介で凶悪な兵器なんだよ
757名無し三等兵
2018/09/02(日) 21:33:03.44ID:u/UYb1bU
F−106がDACTでF−16に勝った話を思い出した。
勝てた理由が、核ファルコンで空域ごと撃滅したとかで。
758名無し三等兵
2018/09/02(日) 21:38:35.69ID:EkJ3ISUQ
>>756
今のミサイルは近接対戦車兵器じゃないから"その手の"などとは言わん
戦車の射程距離外からすら撃てるようになったのに優越出来てないからこそ戦車の真価がわかるのにそこを無視しては話にならない
759名無し三等兵
2018/09/02(日) 21:46:14.68ID:RHwLPKhu
>>758
なんかすまん

RPG-7ですら、を受けた「その手の」なんで、PFとかを類推してほしかったのだ
760名無し三等兵
2018/09/02(日) 22:24:24.50ID:QWaMRn3l
>>755
戦車って機動力と防御力を生かして先手で敵陣を切り開くために開発された兵器でしょ
機動力のない戦車なんて意味ないじゃん
761名無し三等兵
2018/09/02(日) 22:32:36.11ID:DO9YNyZc
>>760
元来の戦車は「高い装甲防御力で機関銃をものともせず塹壕を突破するための兵器」だから、機動力はそういう意味では求められていない。

現代の戦車で機動力ないのは存在価値はないだろうけど。
762名無し三等兵
2018/09/03(月) 00:08:37.30ID:a25yZU73
旧ドイツ軍がやたらめったらバイクを多用したのはなぜですか?偵察や伝令だけならともかく、牽引にも使ってましたよね?
素人考えですが、防御力は皆無だし悪路にはあんまり強そうじゃないし伏せて走行できないし輸送力は運転手プラスサイドカーぐらいと価格面以外メリット薄い気がするのですが。
悪路うんぬんはオフロードバイクぽくないから思っただけで違うかもしれませんが。馬力は26と軽自動車の半分ぐらい?
763名無し三等兵
2018/09/03(月) 00:10:06.60ID:a25yZU73
馬力の記述はいま手元にある『擲弾兵』からの引用です。
764名無し三等兵
2018/09/03(月) 00:18:50.46ID:EMGyF4I6
>>762
単純に、機械化(自動車化)部隊を早急に整備したかったけど自動車化する予算と工業力と時間がなかったから。

オートバイがそういう意味では効率が悪くコスパが悪いことはわかっていたけど、他に方法がなかったのでそうするしかなかった。
765名無し三等兵
2018/09/03(月) 00:35:15.51ID:DRm7B4p6
>>762
歩兵師団や補給部隊は主力が馬車なんだぜ、オートバイ配備されるだけで恵まれてる方だが。
766名無し三等兵
2018/09/03(月) 02:30:56.90ID:ihVh0AbW
>>765
オートバイと馬車をなぜ比べたんだ?
そもそも配備目的が違うと思うが
767名無し三等兵
2018/09/03(月) 02:34:28.93ID:0pQiqovT
>>762
ドイツ軍の師団でも開戦時に独立したオートバイ大隊を持っていたのは自動車化歩兵師団や装甲師団など機動力のある部隊に限られていた
こうした師団でもやがて攻撃に対しては脆弱なオートバイ大隊は装甲車などと組み合わせた装甲偵察大隊に再編されている
一般の歩兵師団ではオートバイは司令部付きの伝令などに配備されていて数が多いわけではなかった
768名無し三等兵
2018/09/03(月) 06:00:44.65ID:uVJITEf4
ドローンといえば航空機がイメージされますが
戦車や艦船もドローン化できませんかね?
769名無し三等兵
2018/09/03(月) 07:33:43.05ID:cET53qle
>>768
とっくの昔から各国で試作されている

戦車なんか第2次世界大戦中からだ
770名無し三等兵
2018/09/03(月) 07:47:43.71ID:uVJITEf4
実用化されてますか?
無人の戦車が戦場を暴れ回る光景は圧巻ですね
771名無し三等兵
2018/09/03(月) 07:52:32.70ID:cET53qle
>>770
ゴリアテ (兵器)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%86_(%E5%85%B5%E5%99%A8)

艦船については、電子機器が苦手だった
日本ですら、1923年に無線操縦標的艦
「摂津」が実用化されている
772名無し三等兵
2018/09/03(月) 07:53:01.31ID:ihVh0AbW
http://weaponews.com/weapons/13918-land-torpedo-aubriot-gabet-torpille-electrique-france.html
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
第一次世界大戦中1915年にフランスが地上魚雷と称するラジコン爆弾戦車を試作で完成させてる
773名無し三等兵
2018/09/03(月) 08:59:24.98ID:yhafzAN/
それラジコン(無線誘導)じゃなくて有線誘導のリモコンでは
774名無し三等兵
2018/09/03(月) 09:00:29.93ID:zGoShf3K
問題は戦車とタメ張れるほど攻撃力、防御力、継戦能力のある無人戦車作ると
有人戦車と大して変わらなくなる上、有人戦車より融通効かなくなり
通信断たれると攻撃すらできなくなる(まんいんざるーぷ・るーるの場合)可能性

動く地雷もんなら役立つだろうけど、つまりごりあて(新)になるだけなんで
使い方も、なによりかっこよさが全然
775名無し三等兵
2018/09/03(月) 10:23:13.86ID:yhafzAN/
>>769
戦車は大戦中じゃなくて、戦前の日本の長山号とかソ連のテレタンクとかがあった
乗員がいないから、弾薬の装填や車内からの照準ができないのが問題だが
776名無し三等兵
2018/09/03(月) 10:46:47.18ID:15hIVmsK
マジで掘り下げると

>>774 の通り有人戦車なみの能力を与えると、サイズ価格とも有人戦車に近くなり
無人にする意味がなくなる あんど 無人ゆえの弱点が表出する

割り切って小型にすると、速度、航続距離ともに低下して(ミニ四駆で不整地かっ飛ばすと吹っ飛んで終わる)
狭い範囲をカバーするだけの限られた用途しかない。拠点防御とか国境警備ならそれなりに使えるから
イスラエルなんかがやってるが、有人戦車が不要になるわけではまったくない

上記の移動地雷的な用法は、砲撃、爆撃によるスマート地雷で代替できる部分もあり
無人戦車に適しているのは本気で限られた用途しかない

歩兵部隊に同道して荷物持ち兼迫撃砲、ぐれらんの移動プラットフォームという考えは実在するが
それって無人戦車とはだいぶ違うお使いわんわんのような
777名無し三等兵
2018/09/03(月) 13:38:30.49ID:663/aixR
第二次大戦中の潜水艦は甲板上に大砲や対空機銃が据えられていたけど
浮上/潜航を繰り返していると錆びて来るでしょう。
何か対策はあったんですか?
778名無し三等兵
2018/09/03(月) 13:44:03.21ID:15hIVmsK
>>777
対錆鋼材や密閉構造、グリース塗布、砲栓などの対策はしたがもちろん頻繁なメンテが必要だった
https://www.quora.com/How-did-WWII-submarines-keep-the-deck-gun-from-rusting-shut
779名無し三等兵
2018/09/03(月) 13:44:30.62ID:15hIVmsK
そういえばサブマリン777おめでとう >>777
780名無し三等兵
2018/09/03(月) 14:56:00.10ID:AxjCikqH
>>764
ありがとうございます
他の方もありがとう
781名無し三等兵
2018/09/03(月) 14:56:39.66ID:D2X8Eb/M
>>722
自衛隊の潜水艦は静音性に優れてるって聞きますが
これは開発禁止がなされなかったから順当に刷新されていったからということで合っているのでしょうか?
782名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:17:07.78ID:cdsBTIbv
「他国海軍艦もハンモックで寝てた」!

「日本海軍の大和型戦艦では最初から3段ベッド式の寝台を備えている」
という事は、大和型戦艦より前は「三段くらいのベッド」で無かった。
783名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:17:28.49ID:15hIVmsK
確かに自衛隊の潜水艦は刷新頻度がやたら高いから近代化しやすい面もあるが
潜水艦戦を本気で考え、対策していっているから、予算も割り当ててもらっているからという面もある

もちろん戦略的な位置付けから当然だが、先の大戦のトラウマもあるよね
784名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:18:05.70ID:15hIVmsK
あー、NGID来たかな

ID:cdsBTIbv
785名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:18:07.38ID:cdsBTIbv
713名無し三等兵2018/09/01(土) 14:08:16.43ID:XHW5yjqb714
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
>海軍がハンモックで寝てたとかいいますがハンモックを吊るす用の梁などは
>ハンモック吊るし用に設計したのでしょうか?
>それとも艦の完成後にどっか適当にハンモック吊るせるポイントにハンモック吊るしたんでしょうか?
>あとハンモックって日本海軍でしか聞かない気がしますが

>他国海軍艦もハンモックで寝てたんでしょうか?

714名無し三等兵2018/09/01(土) 15:17:19.03ID:4rfsyXYl718
713
>そう思ったなら「海軍 ハンモック」で画像検索してみましょう

718名無し三等兵2018/09/01(土) 16:04:52.53ID:XHW5yjqb>>719
714
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
>基本的には睡眠室的な部屋でこうして吊るす部屋があったが時として713みたいに
>どっかの梁状構造物を利用して寝る者、場合があった、みたいなことでOK?

719名無し三等兵2018/09/01(土) 17:27:53.00ID:4rfsyXYl
718
>軍艦の兵員室は単に眠るだけじゃなくて食事を取ったり休息したり、戦闘時には臨時の病室になるなど多目的に>使われる場所
>なので使い勝手がいいようにベッドを置かなかった
>ただし

>大型艦の場合は三段くらいのベッドが並んでる
786名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:18:54.04ID:cdsBTIbv
「他国海軍艦もハンモックで寝てた」!

「日本海軍の大和型戦艦では最初から3段ベッド式の寝台を備えている」
という事は、大和型戦艦より前は「三段くらいのベッド」で無かった。
787名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:19:35.22ID:cdsBTIbv
「艦船の設備として[編集]
ヨーロッパの軍用艦船では16世紀の末頃から、船舶一般でも17世紀には乗組員の寝床として広く普及し、特に軍艦の寝床として第二次世界大戦頃までは多く用いられた。
ハンモックが船舶内での寝床として便利だった理由は、ハンモックは船の左右の運動と同調して動くので、寝ている間に床に落ちたり、床の上を転がっていってしまう危険がないためである。
特に帆船が主流だった時代には、帆船は風向きによっては船体が斜めに傾いたまま進むため、常に船内の床が左右のどちらかに傾いている時間が非常に多かった。このため、寝床の水平を保つために必要だった。
しかし、近代的な蒸気走行の船が登場すると、船体は常に水平を保つようになり、ハンモックを使うメリットが減少してきた。
そのため、次第に造り付けの寝台(ベッド)が主流となり、第二次世界大戦以降に建造された艦船には装備されなくなった。
日本海軍の大和型戦艦では最初から3段ベッド式の寝台を備えている」

下記、ウィキペディアのハンモックを参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%AF
788名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:19:45.23ID:d6KxnKrh
意味のないコマギレの引用してんじゃねえよブタコマチンカス
789名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:20:13.55ID:cdsBTIbv
「航空機だけは未だにまともなエンジンすら作れない状況な」のは「日本政府の決断と補助金が無い 」からです!
790名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:21:01.75ID:cdsBTIbv
720名無し三等兵2018/09/01(土) 22:37:52.74ID:1A/PZK5U721
>第二次大戦時、圧倒的に米軍に劣っていたものを挙げると
>潜水艦、戦車、航空機ですが、潜水艦と戦車は世界一の技術を持つ国になれたのに

>何故航空機だけは未だにまともなエンジンすら作れない状況なんですか?

721名無し三等兵2018/09/01(土) 23:01:41.75ID:30XRrCeP
720
>戦車も現状「世界一」とは言い難いと思うが・・・。
>それはともかく、日本は航空機の技術がレシプロからジェットへ移行する時期がちょうど敗戦とその後の航空禁>止の時期に重なってたので、最も重要な時期に世界の一線に出遅れることになった。
>そのためその時の周回遅れがずっと取り戻せないまま今に至る。

722名無し三等兵2018/09/01(土) 23:16:20.70ID:a93cRvhd
>潜水艦も音がうるさいという致命的弱点があったぞ
>航空機用エンジンは外国製かその発展型ばかりで先んじたことは無く、レシプロが追いつき追い越す前に航空産>業が禁じられ、ジェットも再出発が遅れ、今に至る
791名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:21:39.37ID:cdsBTIbv
「航空機だけは未だにまともなエンジンすら作れない状況な」のは「日本政府の決断と補助金が無い 」からです!
792名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:22:25.87ID:cdsBTIbv
287名無し三等兵2018/05/28(月) 17:10:53.33ID:949rXwbG
>157名無し三等兵2018/04/20(金) 22:18:41.05ID:lvtCsSkh>158>159
>なぜ日本は戦前戦中通して苦手だったレーダーの開発で遅れをほぼ挽回出来たのに航空機用のエンジンでは未
>だ追いつけないのでしょうか?

>158名無し三等兵2018/04/20(金) 22:30:01.74ID:I+P50+ev>253
>157
>レーダーの基礎技術の一つは日本で発明されたものだし、レーダー自体は戦前戦中には日本でも開発製造してた>けど、
>ジェットエンジンに関しては日本は「外国から設計図導入してなんとかコピーしてみた」段階で終わった。
>そしてジェットエンジンが飛躍的に進歩して実用化されてく時期に航空技術の空白期間が重なってるので、根本>的なスタートラインが遅れてる。
>スタートで思いっきり遅れてるので日本以外の国が技術を進歩させ続ける限り追いつけない。

>159名無し三等兵2018/04/20(金) 22:42:13.86ID:UXSIzCWv
>157
>一言で言えば

>需要が無かった。

>戦後、国内で自動車や航空機の新規開発・生産が許された後、自動車は国内でも需要があったので
>外国の模倣からやり直しながらエンジンも開発を進め、やがて輸出も増えて世界的商品になり、日本より
>過酷な道をも走破すべく信頼性や性能を高めていった。
>これに関してはレーダーやその他製品もまたしかりで、国内需要が国産製品を育てた。
>一方、航空機の方は戦後日本では民間需要が皆無に近く、従って開発を進める予算も無かった。
>自動車と違ってエンジンが止まれば飛行機は落ちるし、性能に加えてよほどの信頼性が無ければ製品に
>採用できない。
>従って国産機が開発されても、そう易々と国産エンジンを載せるわけにもいかず、需要が無いので
>開発も進まず、誰も使わないから技術的フィードバックもされずと負のスパイラルに陥った。
>それがいくらかでも改善されるには、コンピュータシミュレーションが開発に占める割合の増えた近代を待たな>ければいけない。
793名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:23:03.86ID:cdsBTIbv
288名無し三等兵2018/05/28(月) 17:11:50.97ID:949rXwbG
>日本政府の決断と補助金が無い
794名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:23:40.98ID:cdsBTIbv
289名無し三等兵2018/05/28(月) 17:12:43.81ID:949rXwbG
>現在、主要な航空エンジン会社は、3社です。

>アメリカのゼネラル・エレクトリックとプラット・アンド・ホイットニーと、イギリスのロールス・ロイスです。
>フランスもドイツもイタリアも入っていません。
>[イギリスも、「1971年1月、ロールスロイスは債務超過に陥り、1971年2月4日、管財人の管理下におかれた[注 >5]。 L-1011 トライスター計画は深刻な危機に陥った」。
>イギリス「政府の決断と補助金が」、「ロールス・ロイス」を救いました。
>危機の原因となった「RB211は世界初の実用化された3軸式ターボファンエンジンで、国際的な民間航空機のエ>ンジンの市場において占有率の低かった

>ロールスロイスを主要なエンジン供給会社

>に成長させる立役者となった」

>イギリス「政府の決断と補助金が無」かったら、「ロールス・ロイス」は、航空エンジンから脱落していたでし>ょう。
>「需要が無かった」とは、無関係です。
795名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:24:13.31ID:cdsBTIbv
291名無し三等兵2018/05/28(月) 17:13:32.42ID:949rXwbG
>「330のエンジンには、ゼネラル・エレクトリック(以下、GE)社、プラット・アンド・ホイットニー(以下、>P&W)社、ロールス・ロイス(以下、R-R)社の製品からの選択制が採用された[」

>下記、ウィキペディアのエアバスA330を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9A330
796名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:24:47.03ID:cdsBTIbv
292名無し三等兵2018/05/28(月) 17:14:18.15ID:949rXwbG
>937 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 16:23:02.72 ID:k1dj1BfC
>790 :名無し三等兵2016/07/02(土) 20:17:55.90 ID:1In7Lobj
>大東亜戦争敗戦後、GHQから飛行機の開発を禁止されていた期間がちょうど、
> 飛行機の主流がレシプロ機からジェット機へと移り変わる過渡期だったために
>戦前戦中とジェットエンジンの開発知見をほとんど持たなかった日本は
> その時のギャップを今でも埋めることが出来ず、国産のジェットエンジンは
>未だに世界で通用するレベルには達することが出来ないでいる。
>という話はよく聞きますが、これは事実ですかね?
> 人工衛星打ち上げ用のロケットエンジンなどでは世界トップレベルにある日本>が、
> 未だにジェットエンジンでは世界レベルに達することが出来ないのは不思議です
>ね。
> 戦前戦中のロケット開発の知見はジェット機と同様ほとんどなかったと思うので>すが。
>ロケットについては世界トップレベルにある日本において、未だに航空機産業が
>世界レベルに達することが出来ない理由は一体なんでしょうか?

>日本政府の決断と補助金が無い
797名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:25:22.25ID:cdsBTIbv
294名無し三等兵2018/05/28(月) 17:15:02.99ID:949rXwbG
938 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 16:23:50.04 ID:k1dj1BfC
>1970年代には、航空機産業は、アメリカの独占状態でした。
>それが、現在は、ヨーロッパのエアバスの方が、アメリカのボーイングより優位になっています。
>ヨーロッパの各国政府が、航空機産業を育成すると決断しました。
>巨額の補助金を支出しました。
>そのため、エアバスが優位になったのです。
>日本にも、「航空機産業が世界レベルに達することが出来」るチャンスは有りました。
>アメリカのボーイング社が、金詰りになりました。
>ボーイング747の開発に巨額の資金を使ったからです。
>倒産寸前になったボーイング社はむ、737の製造権を日本に売ろうとしました。
>ベストセラーになっている機種です。
>日本は、政府が航空機産業を育成すると決断して、巨額の補助金を支出していれば、「世界レ>ベルに達」していました。
>同じことは、戦闘機のF5についても、言えます。
>アメリカは、日本がF5を採用して、国産化する。
>それを、自由世界に売ることを提案しました。
>日本は断りました。
798名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:25:59.67ID:cdsBTIbv
295名無し三等兵2018/05/28(月) 17:15:40.86ID:949rXwbG
939 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 16:24:27.41 ID:k1dj1BfC
>「EUのエアバス補助金、一部違反と判断 WTO 写真1枚 国際ニュース ...
>ww.afpbb.com &#8250; ニュース &#8250; 経済
>2010/07/01 - 米国は2004年、EUがエアバスに最大2000億ドル(約17兆6500億円)もの不>公正な補助金を拠出したとしてWTOに提訴していた。
>エアバスと競合する米航空機大手ボーイング(Boeing)は、今回のWTOの判断を「大きな法的勝>利」と歓迎。」

>「WTO、米ボーイングへの政府補助金を協定違反と認定| ロイター
>jp.reuters.com/.../tk8093386-wto-aircraft-boeing-idJPTYE82C02X2012...
>2012/03/13 - [ジュネーブ 12日 ロイター] 世界貿易機関(WTO)は12日、
>米ボーイング(BA.N)が欧州のEADSEAD.PA傘下のエアバスと競争するため米政府から巨額の>補助金を受けたことがWTO協定違反だと欧州連合(EU)が訴えていた問題で、
>EU側 ...」
799名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:26:53.49ID:cdsBTIbv
296名無し三等兵2018/05/28(月) 17:16:52.71ID:949rXwbG
>「RB211は世界初の実用化された3軸式ターボファンエンジンで、国際的な民間航空機のエンジンの市場におい>て占有率の低かった

>ロールスロイスを主要なエンジン供給会社

>に成長させる立役者となった」
800名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:27:20.09ID:cdsBTIbv
>「破産と余波[編集]
>1971年1月、ロールスロイスは債務超過に陥り、1971年2月4日、管財人の管理下におかれた[注 5]。 L-1011 >トライスター計画は深刻な危機に陥った。
>戦略上重要なRB211の開発を完了するために、ロールスロイスは保守党のエドワード・ヒース政権によって国>有化された。
>ロッキード自体が脆弱だったのでロッキード社がL-1011計画を完了するためには銀行の融資へのアメリカ政府>による債務保証が必要だった[注 6]。
>一部の反対にもかかわらず、アメリカ政府は政府による債務保証を提供した[5]。
>1971年5月、"ロールスロイス(1971)リミテッド"と呼ばれる新会社は管財人からロールスロイス社の資産を買収>し、
>まもなくロッキード社と新たな契約を締結した。この改正された協定において納入遅延の違約金を帳消しとし、
>エンジン単体の価格が&pound;110,000増額された。
>会社を救うために任命された新会長のケネス・キースは既に退職していたスタンリー・フッカーをロールスへ呼>び戻した。
>彼はRB211-22の残っている問題を解決するために技術監督として、他の退職者達によって構成されるチームを>率いた。
>エンジンは当初予定より1年遅れの1972年4月14日に最終的な認証を取得し[6]、
>トライスターは1972年4月26日にイースタン航空で運航を開始した。
>この功績によりフッカーには1974年、ナイトが授与された。
>これら一連の出来事によってRB211の開発は遅れてしまい、ロッキードのL-1011もその分だけ開発が遅れてし>まうことになった。
>これによって、ロッキードはライバルのDC-10に先を越されてしまい、L-1011の販売は不振に終わってしまう。
>RB211の初期の運用における信頼性は、エンジンの性能保証を満たす事に開発の重点がおかれていた事により、>期待したほど良くなかった。
>初期に納入された機種であるRB211-22は後の-22Bよりも定格を下げた機種だった。
>しかしながら、最初の数年間の運航期間中の改良計画でかなり問題が改善され、以後は信頼性の高いエンジンに>熟成している。」
801名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:28:01.10ID:cdsBTIbv
297名無し三等兵2018/05/28(月) 17:17:16.84ID:949rXwbG
>下記、ウィキペディアのロールス・ロイス RB211を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B9_RB211
802名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:28:32.51ID:cdsBTIbv
無駄な労力は使いたくないです!
803名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:29:20.63ID:cdsBTIbv
699名無し三等兵2018/09/01(土) 01:28:48.18ID:wkG8jEBQ
>火曜28日:34発投下
>水曜29日:20発投下
>木曜30日:43発投下
>金曜31日:22発投下

>4日連続登場で総計119発を投下
>これが「インターネット中毒を克服しました」と自称する、どの角度から見ても2ちゃん/5ちゃん中毒な老人>の所業
>ま、7割8割方が

>フルコピペ(それも己の過去カキコの再掲再宣伝が多数)

>なのでわざわざ講座へ通う程の作文能力は必要なく、粘着体質の暇人であれば達成し易い、程度の低い所業でも>ある
804名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:29:54.18ID:cdsBTIbv
無駄な労力は使いたくないです!

自分や他人が過去に書いたのが有ればそれを使います。
805名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:30:30.87ID:cdsBTIbv
>私は、台湾で、現地の人向けの、ナイトクラブへ入りました。
>学校で習った、英語を使って、台湾人のダンサーと話しました。
>その女性が現在の彼女です。

>炭水化物を食べるのを止めました。
806名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:31:23.77ID:cdsBTIbv
700名無し三等兵2018/09/01(土) 01:51:03.41ID:y/jUoxou
>しかも

>外国人風俗嬢に熱を上げ

>てて拾った圧力鍋でご

>飯をたいて

>おかずはウロコを取ってない魚とスーパーで他人がひっぺがして捨てたキャベツの外側のまんじゅう爺さんだ
807名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:31:56.60ID:cdsBTIbv
>私は、台湾で、現地の人向けの、ナイトクラブへ入りました。
>学校で習った、英語を使って、台湾人のダンサーと話しました。
>その女性が現在の彼女です。

>炭水化物を食べるのを止めました。
808名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:32:42.73ID:cdsBTIbv
228 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:17:54.87 ID:xmx6j6Wr

>893名無し三等兵2018/01/22(月) 15:44:43.59ID:pbOVxPJS
>746名無し三等兵2018/01/18(木) 16:40:57.18ID:hOtpkYjP
>既製品の冷凍食品は、高いので買いません。
>自分で食品を冷凍するのは、知識と技術が必要なので、やりません。
>アイスクリーム等は、炭水化物ダイエットしているので、食べません。

>毎日、豆腐を4丁食べています。

>毎日買っていますの、冷蔵庫へ入れません。
>キャベツの外葉を、無料で取ってきます。
>取れないときの場合用に、2日分保存します。
>しかし、元々ごみです。
>3日目に捨てます。
>そのため、冷蔵庫へは、入れません。
>冷蔵庫の、野菜置き場には、見切り品の、半額で買った、大根と人参を新聞紙にくるんで、垂直に立てて保管し>ています。
>調味料は、使いません。

>健康のため、塩を取らないためです。

>これらの事情のため、冷蔵庫に入れるのは、圧力鍋くらいしか、無いのです。
>兄が買った冷蔵庫を、買い替えるのは、不経済です。
>そのまま、使い続けています。
>私は自家用車を、余り買い替えません。
>新車を買い、その車を長く使います。
>私が手放した車は、廃車になります。
>その方が、経済的だからです。
809名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:33:28.34ID:cdsBTIbv
230 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:18:20.10 ID:xmx6j6Wr

>894名無し三等兵2018/01/22(月) 15:45:31.72ID:pbOVxPJS907
>766名無し三等兵2018/01/18(木) 22:17:26.22ID:i4cp9OYY
>745で豆腐ばっか食ってて腎臓結石の手術を受けたら3桁個数の結石が出て来た中国人の話を思い出した

>「肉類などの動物性タンパク質を多くとると、体内にシュウ酸などが増え、それだけ結石のリスクを高めることになります」
>「長寿 の秘密は食にあり豆腐がファストフード」「中国・貴陽」。

>「豆腐ばっか食ってて腎臓結石の手術を受けたら3桁個数の結石が出て来た中国人の話を」、医学
>会に発表してください。
>センセーションを起こします。
>従来の学説は、「肉類などの動物性タンパク質を多くとると、体内にシュウ酸などが増え、それだけ結石のリスクを高めることになります」です。
>従来の学説を覆す、大発見です。

>「長寿 の秘密は食にあり豆腐がファストフード」「中国・貴陽」です。
>私が「毎日、豆腐を4丁食べています」は、」「中国・貴陽」を学習しての、結果です。
>「中国・貴陽」は「豆腐ばっか食ってて」長寿の人が多いです。
810名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:34:10.35ID:cdsBTIbv
231 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:18:47.67 ID:xmx6j6Wr

>907名無し三等兵2018/01/22(月) 21:10:38.96ID:P/qwrhCd
>894
>つ http://tocana.jp/2015/06/post_6604_entry.html
>つ http://tokyo.talentnavi.biz/charukok/2241

>「過猶不及」
>塩分の極端な摂取不足は体内のミネラルバランスを崩し
>低炭水化物ダイエットのやり過ぎは低血糖症の引き金

>「塩分の極端な摂取不足は」起こさない!
>「低炭水化物ダイエットのやり過ぎは低血糖症の引き金」で無い!

>「1日平均男性10.8グラム」を「高血圧患者の減塩目標は、男女とも6g/日未満.」。
>つまり、半減しなくてはならないのです。
>半減は「塩分の極端な摂取不足」で無いのです!

>「“高血糖”、逆に薬が効き過ぎるなどして糖が少なくなりすぎると“低血糖”」
811名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:34:46.54ID:cdsBTIbv
232 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:19:10.91 ID:xmx6j6Wr

>高血圧患者の私は、塩を半減しなくてはならないのです!

>私は高血圧症です。
>薬を飲んでいます。
>「高血圧患者の減塩目標は、男女とも6g/日未満.」です。
>日本人の「1日平均男性10.8グラム」です。
>つまり、高血圧患者の私は、塩を半減しなくてはならないのです。
>塩は、食品に含まれます。
>私が、自分では塩を振りかけない。
>醤油を使わない。
>味噌汁を飲まない生活をしても、塩は摂取しているのです。
>私は魚の練り製品が好きです。
>スーパーマーケットの、見切り品を半額で買うのが、楽しみです。
>カニ風味蒲鉾を見つけると、喜んで買います。
>魚の練り製品には、保存用に、大量の塩が使われています。
>食べたときに、塩気を感じないだけなのです。
>人間は、1日2グラムの塩を摂取すれば、生きていけます。
>アフリカのタンザニアのマサイ族は、塩を摂取する文化が無かったです。
>それでも、昔は、健康に暮らしていました。
>それか、現在は塩を摂取する文化が入ったため、高血圧に苦しんでいます。

>参考図書

>『長寿の秘密』家森幸男
812名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:35:26.62ID:cdsBTIbv
233 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:19:38.25 ID:xmx6j6Wr

>低血糖は、糖を取るから起こるのです

>低血糖は、糖を取らないから起こるのでは無いのです。
>糖を取るから起こるのです。

>貴方は、学生時代に、中食に米やパンを食べる。
>その後の授業で眠くなる事が有ったでしょう。
>米やパンを食べると、高血糖となります。
>その後に、反動として、低血糖となるのです。
>現在の私は、炭水化物の米やパンを食べません。
>そのため、食後に眠くなる、低血糖になりません。
813名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:36:02.18ID:cdsBTIbv
234 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:20:00.16 ID:xmx6j6Wr

>私は「低炭水化物ダイエットのやり過ぎ」で無い!

>脊柱管狭窄症対策です。
>私は、脊柱管狭窄症です。
>背骨の管が狭くなります。
>神経を圧迫します。
>歩くのが困難になりました。
>駐車場から、病院へ数百メートルを、休み休み歩くようになりました。
>老人になれば、誰でもなりうる病気だそうです。
>かかっていた、大病院の整形外科医は、効くか分からない薬を処方するだけで、生活習慣を指導しませんでした。
>かかるのを、止めました。
>ある日、ショッピングモール内に在る、スーパーマーケットで買い物をしました。
>隣の本屋の本棚が遠くから見えました。
>健康雑誌が、脊柱管狭窄症特集をしていたのです。
>早速それを、買い求めました。
>『わかさ』2016年8月号。
>銅冶英雄という医師が「糖質をとりすぎるとよくない」と書いていました。
>終末糖化産物(AGE)に変化して、体を硬く、老化させる、悪玉物質となるのです。
>患者には、炭水化物を食べないよう、生活指導しているそうです。
>私は、それを見習いました。
>それが、現在流行っている、炭水化物ダイエットと、同じなのです。
>お陰で、脊柱管狭窄症が軽くなりました。
>体重も10キログニム減りました。
814名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:36:32.94ID:cdsBTIbv
235 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:20:27.11 ID:xmx6j6Wr

>「約 339,000 件 (0.48 秒)
>検索結果
>1日平均男性10.8グラム・女性9.2グラム…成人の平均食塩摂取量の実情を ...
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20170929-00076198/
>1. キャッシュ
>2017/09/29 - 食事の味わいを豊かにするだけでなく、体調を整える上でも欠かせないが、

>過剰な摂取は逆に体に悪影響を及ぼす調味料、食塩

>。その摂取量の実情を厚生労働省から2017年9月に発表された定期調査「国民健康・栄養調査」(※)の最新版となる2016年分における概要報告書>をもとに確認する。
>日本人の健康増進のための指針「健康日本21」(第二次)によると、男女とも成人の

>目標塩分摂取量は1日あたりの目標値を8.0グラム

>と定めている。また厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2015年版) ...
>1日5グラムが世界基準、日本人まだ塩分取り過ぎ|ヘルスUP|NIKKEI ...
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO77445710U4A920C1000000
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>2014/10/19 - とかく塩分摂取量が多いとされる日本の場合、厚生労働省が2014年3月に発表した「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」>の報告書によれば、
>18歳以上の男性は1日当たり8.0グラム未満、18歳以上の女性は1日当たり7.0グラム未満という目標量が定められています。
>さらに、日本高血圧学会減塩委員会は、高血圧予防のために、1日6グラム未満という制限を勧めています。 ちなみに、2012年時点での日本の成人>1日あたりの食塩平均摂取量は、男性で11.3グラム、女性で9.6グラムと発表 」
815名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:37:03.59ID:cdsBTIbv
236 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:20:48.34 ID:xmx6j6Wr

>「減塩食について - 国立循環器病研究センター 循環器病情報サービス
www.ncvc.go.jp/cvdinfo/treatment/low-salt.html
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>2013/08/16 - 減塩食について. おいしい減塩食で、循環器病予防; なぜ「減塩」が必要なのか?
>Q&amp;A; 減塩に関連する動画(国循チャンネル); 関連ページ. かるしおチェックシート.
>まずはあなたの食生活の塩分をチェック!次の10項目のうち、当てはまるものに チェックマーク をつけてみましょう。塩分の取り過ぎ ....
>厚生労働省が推奨している日本人の食塩摂取量の目標値は、男性は9g/日未満、女性は7.5g/日未満; 日本高血圧学会による

>高血圧患者の減塩目標は、男女とも6g/日未満.

>Q&amp;A. Q1.塩分の悪影響は血圧 ...」
816名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:38:13.59ID:cdsBTIbv
237 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:21:16.23 ID:xmx6j6Wr

>「高血糖. による昏睡と、低血糖による昏睡が起こります。
>低血糖とは? - 糖尿病サイト
www.club-dm.jp &amp;#8250; 糖尿病の症状と治療
>1. キャッシュ
>血液に含まれる糖(ブドウ糖)は、生きるために欠かせないエネルギー源です。糖尿病でない人の血液に含まれる糖の量、すなわち血糖値は>100mg/dLを 中心とした狭い範囲(約70-140 mg/dLの間)に維持されています。
>しかし、糖尿病患者さんではこの量を一定に維持することができません。
>血液中の糖の需要と供給のバランスが崩れ、糖 が増えすぎると

>“高血糖”、逆に薬が効き過ぎるなどして糖が少なくなりすぎると“低血糖”

>になってしまいます。 糖尿病のコントロールを良好に保つには、血糖に影響を与える様々な要因( ... 」
817名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:38:54.52ID:cdsBTIbv
238 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:21:43.85 ID:xmx6j6Wr

>糖尿病患者に助言

>炭水化物を食べるな!

>それが出来ないなら、野菜から食べなさい。
>麦飯を食べなさい。

>もし、貴方が糖尿病患者でしたら。
>また、家族に糖尿病患者がいたら。
>友人や知人に、糖尿病患者がいたら、
>上記を教えてあげてください。
818名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:39:29.38ID:cdsBTIbv
239 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:22:11.28 ID:xmx6j6Wr

>私の兄は糖尿病です。
>糖尿病を悪化させて、腎臓を悪くして、人工透析をしています。
>週に3日、病院へ行きます。
>母も糖尿病です。

>ある日、兄に聞きました。
>「どんな食事療法をしているの?」
>回答はなんと「食事療法をしていない」でした。
>糖尿病の本を読んだ事も無いそうです。
>「糖尿病の本を読んだ方が良いよ」と助言しました。
>すると、カンカンになり、罵声を浴びせられました。
>弟の忠告を素直に聞く耳を持たないのです。
>糖尿病とは、血糖値が上がる病気です。
>血糖値が上がるのは、炭水化物を食べるからです。
819名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:40:10.88ID:cdsBTIbv
240 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:22:33.28 ID:xmx6j6Wr

>それなら、炭水化物を食べなければ良いのです。

241 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:23:00.58 ID:xmx6j6Wr

>炭水化物を食べないのは、難しいという人は、食事の順番を変えるだけで、効果が有ります。
>野菜を先に食べて、炭水化物を後で食べるのです。
>野菜の食物繊維が、炭水化物の吸収をゆっくりにさせます。
>そのため、血糖値の急激な上昇が起きません。

>麦飯も同様な効果が有ります。
>大麦は、食物繊維が豊富です。
>そのため、炭水化物の吸収をゆっくりにさせます。
>第二次世界大戦前の、日本では、糖尿病は少なかったです。
>金持ちがかかる「贅沢病」と、呼ばれていました。
>農民などの一般庶民は、麦飯を食べていました。
>都会に住む、金持ちが、白米を食べていました。
>そのため、糖尿病になる人が少なかったのです。
>ホリエモンこと、堀江貴文は、刑務所から出所すると、精悍な体になっていました。
>刑務所で食べていた麦飯が、健康食だったのです。
>NHKの朝の連続ドラマで、昔『おしん』が流行りました。
>おしんなどの、山形県の貧しい庶民は、大根を混ぜた、大根飯を食べていました。
>金持ちは、白米を食べていました。
>現実には、大根飯を食べていた、貧しい庶民は、長生きしました。
>白米を食べていた、金持ちは、早死にしたそうです。
>白米は、終末糖化産物(AGE)に変化して、体を硬く、老化させます。
>大根の食物繊維が、その害を防いだのでした。
820名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:40:52.99ID:cdsBTIbv
242 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:23:56.98 ID:xmx6j6Wr

>「糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食 | 江部 康二 |本 | 通販 | Amazon

>お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食もアマゾン配送商品なら通常配送無料。」


>「野菜から食べはじめると血糖変動を抑制できる | ニュース・資料室 | 糖尿病 ...
www.dm-net.co.jp/calendar/2012/018543.php
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>2012/07/12 - 食事で野菜から食べはじめることで、食後の血糖値の変動を抑制できるとの研究が発表された。
>血糖の大幅な変動は、脳卒中・心筋梗塞発症につながる細小血管や大血管障害を促す。
>食後高血糖や1日の血糖変動幅が、動脈硬化と深い関係にあることが報告されている。そのため、食事療法で血糖変動を減らすことは重要となる。 >研究チームは、日本人の2型糖尿病患者19人と健康な被験者21人を2群(A群とB群)に無作為に振り分け、

>水化物の前に野菜を食べることによる食後の血糖変動への影響 .」
821名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:41:30.70ID:cdsBTIbv
243 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:24:21.28 ID:xmx6j6Wr

>「3割麦ごはんにするだけで、糖尿病の予防・改善が期待できる|ポケット ...
pocketmedica.jp/recipe/point_detail/24/
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>その結果、白いごはんのGIを100とした場合、麦ごはんのGIは65になりました。
>発芽玄米ごはんも65なので同等の効果がある結果になりました。
>「麦飯」が空腹時血糖値やヘモグロビンA1cを改善 2005年に開催された「第46回日本人間ドック学会学術大会」において、2型糖尿病患者109人>の医療記録を基にした発表がありました。
>1998〜2004年に、福島刑務所に服役した男性受刑者の経過追跡です。 空腹時血糖の平均値は、入所時184mg/dlだったものが出所前には>113mg/dlに。ヘモグロビンA1cは入所時に8.4%だっ ...」
822名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:42:07.15ID:cdsBTIbv
244 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:24:51.60 ID:xmx6j6Wr

>学ぶ意思の有無が、幸福と不幸を分ける

>私の兄は不幸です。
>私は、少なくとも、兄よりは、幸福です。

>兄は糖尿病です。
>兄は、週に3日、人工透析のため、病院へ行きます。
>私は、脊柱管狭窄症ですが、以前よりは、楽に歩けるようになりました。
>痛風の発症の危険性を、主治医から指摘されましたが、薬を飲まず、未だ発症していません。

>兄は独身です。
>以前結婚していた、中国大陸の朝鮮族の女性に、逃げられました。
>私も独身ですが、台湾人の彼女がいます。
>2か月に1度、台湾へ行きます。
>彼女と高級ホテルに泊まります。
>高級レストランで食事します。
>ダンスホールで踊ります。
823名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:42:44.10ID:cdsBTIbv
245 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:25:18.63 ID:xmx6j6Wr

>兄は、糖尿病が発症したとき、学びませんでした。
>本を読みません。
>食事療法もしませんでした。
>それで、悪化させました。
>腎臓も悪くなりました。
>人工透析をしなくては、ならなくなりました。

>私はも脊柱管狭窄症です。
>歩くのが困難になりました。
>私は、学びました。
>健康雑誌の、脊柱管狭窄症特集を読みました。

>炭水化物を食べるのを止めました。

>痛風の危険を、主治医が教えてくれました。
>そして、薬を飲むよう命令しました。
>私は、図書館で、痛風の本を6冊借りて、勉強しました。
>薬を飲む事を拒絶しました。
>生活習慣を改善しました。
>薬を飲まないで、痛風が発症していません。
>高血圧の本も読みました。
>塩を減らしました。
>自分で料理に塩を使いません。
>醤油を使いません。
>味噌汁を飲みません。

>糖尿病の兄は、スーパーマーケットで、米付きの弁当を買って来て食べています。
>即席カップ麺を食べます。
824名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:43:20.18ID:cdsBTIbv
246 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:25:45.58 ID:xmx6j6Wr

>兄は、金を会社に払って、中国大陸の朝鮮族の女性と結婚しまた。
>女性は、日本語を話せます。
>私の台湾人の彼女は、日本語を話せません。

>私は、台湾で、現地の人向けの、ナイトクラブへ入りました。
>学校で習った、英語を使って、台湾人のダンサーと話しました。
>その女性が現在の彼女です。

>会うときには、いつでも、日本語、中国語、英語を記した辞書を持っています。
>それを使って、意思の疎通をしています。
>兄と私の学歴は同じです。
>普通科高等学校の卒業です。
>兄は学んだ英語を使いません。
>私は学んだ英語を使います。
825名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:44:04.00ID:cdsBTIbv
247 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:26:10.12 ID:xmx6j6Wr

>兄は出来合いの食べ物を買って、食べています。
>私は自分で料理しています。

>糖尿病の兄は、スーパーマーケットで、米付きの弁当を買って来て食べています。
>即席カップ麺を食べます。
>私は、食材を買います。
>圧力鍋で、蒸して食べています。
826名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:44:44.85ID:cdsBTIbv
248 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:26:33.76 ID:xmx6j6Wr

>魚や野菜を、安いときに買い、安くて、美味しくて、栄養に富む食事をしています。
827名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:45:21.95ID:cdsBTIbv
249 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:26:55.61 ID:xmx6j6Wr

>圧力鍋は、ごみ捨て場から拾ってきたのです。

>理研 圧力鍋 6l

>旧式です。
>新式を買ったために、捨てたと想像します。
>私には、旧式の方が良いです。
>圧力の段階は1つだけの、固定式です。
>シンプルで、手入れが簡単なのです。
>私は新式を買った事があります。
>自分の車へ戻り、取り扱い説明書を読みました。
>圧力は2段階の切り替え式でした。
>あまりにも、手入れが煩雑でした。
>家へ持ち帰らず、店へ返しました。
>現在は、ごみ捨て場から拾った、旧式のを数台使っています。
>理研 圧力鍋 6l
>圧力鍋の使い方の本が有ります。
>1980年発行の古い本です。
>そのため、説明内容が、私が使っている、旧式圧力鍋と同じです。
>『圧力なべクッキング』林廣美 
>都道府県立の図書館がやっている、横断検察でしてら、その都道府県の図書館で、1冊は見つかると想像します。
828名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:45:54.92ID:cdsBTIbv
50 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:27:15.17 ID:xmx6j6Wr

>「ヤフオク! - 「理研 圧力鍋 6l」の落札相場 - 新品、中古品(終了分)
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/理研+圧力鍋+6l/0/
>1. キャッシュ
>ヤフオク!は、誰でも簡単に

>[理研 圧力鍋 6l]

>などを売り買いが楽しめる、日本最大のネットオークションサイトです。
>圧倒的な商品数を誇るヤフオク!で、落札・出品してみませんか? 補償制度もあります。
>未指定: 錘」
829名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:46:30.13ID:cdsBTIbv
温いカンチューハイを飲んでいます。

「ニンジンジュース」は飲みません!

>炭水化物を食べるのを止めました。
830名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:47:13.25ID:cdsBTIbv
701名無し三等兵2018/09/01(土) 04:03:10.49ID:qm1L1Tof
「冷たい飲み物は体に良くないから冷えたビールは止めて

温いビールを飲む

わ」
体に悪いものは避けてもビールを止めるという考えはさらさら無い
「ニンジンジュースダイエット:

朝食はニンジンジュース



昼食は蕎麦

(勤務校の職員室で茹でる)、夕食は何を食べてもいいそうなので

酒!酒!酒!

(米飯は食べない)」
端的なメニューで不足する必須カロリーは酒摂取で補填、なお飽きたか減量できなかったかで本ダイエット法は継続しなかった様子
831名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:47:47.79ID:cdsBTIbv
温いカンチューハイを飲んでいます。

「ニンジンジュース」は飲みません!

>炭水化物を食べるのを止めました。
832名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:48:25.60ID:cdsBTIbv
温いカンチューハイを飲んでいます。

アルコール7度の500ミリリットルを2本です。
以前は5本飲んでいました。
尿酸(痛風)対策で減らしました。
833名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:49:24.76ID:cdsBTIbv
「ニンジンジュース」は飲みません!

食物繊維が減るからです。
圧力鍋で蒸して、丸ごと食べています。
毎夕食に1本食べています。

「野菜ジュースの真実、伊藤園・カゴメに聞いた | 5日連続特集 ヤバすぎる ...
https://toyokeizai.net &#8250; ... &#8250; 野菜ジュースの真実、伊藤園・カゴメに聞いた
1. キャッシュ
2. 類似ページ
2014/10/17 - 野菜をジュースにすると、搾汁や加熱殺菌などの加工工程によって、

食物繊維

やビタミンCなど減少する成分があります。 ... す
るものもたくさんあるので、トマトだったら5分の1から6分の1、

ニンジンだったら6分の1

から7分の1程度に減らします。」
834名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:50:25.18ID:cdsBTIbv
>炭水化物を食べるのを止めました。
835名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:50:55.83ID:cdsBTIbv
245 名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:25:18.63 ID:xmx6j6Wr

>兄は、糖尿病が発症したとき、学びませんでした。
>本を読みません。
>食事療法もしませんでした。
>それで、悪化させました。
>腎臓も悪くなりました。
>人工透析をしなくては、ならなくなりました。

>私はも脊柱管狭窄症です。
>歩くのが困難になりました。
>私は、学びました。
>健康雑誌の、脊柱管狭窄症特集を読みました。

>炭水化物を食べるのを止めました。

>痛風の危険を、主治医が教えてくれました。
>そして、薬を飲むよう命令しました。
>私は、図書館で、痛風の本を6冊借りて、勉強しました。
>薬を飲む事を拒絶しました。
>生活習慣を改善しました。
>薬を飲まないで、痛風が発症していません。
>高血圧の本も読みました。
>塩を減らしました。
>自分で料理に塩を使いません。
>醤油を使いません。
>味噌汁を飲みません。

>糖尿病の兄は、スーパーマーケットで、米付きの弁当を買って来て食べています。
>即席カップ麺を食べます。
836名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:51:10.37ID:YUUWlehg
>>834
一人でそんなにレスを消費するなよ
完全に嫌がらせにしかなっていないから
837名無し三等兵
2018/09/03(月) 15:51:43.15ID:cdsBTIbv
現在は、夕食のみを食べています。

以下の順番です。
圧力鍋で蒸した、キャベツの外葉とニンジン。
豆腐。
ヨーグルト。
生卵。
魚介類(見切り品で半額のカツオの刺身の場合が多い)と温いカンチューハイ、アルコール7度の500ミリリットルを2本飲んでいます。
最後にトマトです。
838名無し三等兵
2018/09/03(月) 16:05:17.00ID:o3j+wS5k
誰もまともに読んでないんだから、無駄な労力は使わないも何も書き込み自体丸ごと無駄だわ
839名無し三等兵
2018/09/03(月) 16:08:16.33ID:mhQjrmom
>>781
大戦中にドイツから譲渡されたUボートから、機関の船体への取り付け部に振動を低減するゴムを介するなど工夫の仕方はわかっており、
また戦後の国産潜水艦でも新型になるにつれて、主電動機の回転数低減など様々な防振・防音対策が進められていった
とはいえ戦後初の国産潜水艦みちしおが発注されたのは1956年、航空機開発の禁止が解除されたのは1952年、米国製軍用機のライセンス生産が許可されたのが1955年、殆ど差がない
840名無し三等兵
2018/09/03(月) 16:18:54.50ID:mhQjrmom
訂正・みちしおは二番目でおやしおが戦後初
841名無し三等兵
2018/09/03(月) 17:11:43.93ID:D2X8Eb/M
>>839
であれば↑のやりとりにあった航空エンジンの開発の遅れと食い違いが出てくるんだけど
潜水艦と戦闘機の開発の進捗に明確な理由を求めるのは難しい感じ?
842名無し三等兵
2018/09/03(月) 17:23:01.50ID:lYc/vDlv
だって潜水艦は昔からの建造経験や戦時中の水中高速潜のノウハウが残ってたけど、航空機はより進化したジェットエンジンの時代に入ってるんだもの
843名無し三等兵
2018/09/03(月) 17:36:46.09ID:CV9hcpgy
軍事初心者なんですけど、潜水艦の上部の凸部を水上艦の下部とドッキングしての運用っていうのは非現実的ですか?

普通に連結解除して潜水艦と水上艦という運用と、連結してひとつの水上艦としての運用で、みたいな。


前例があったりしませんか?



あと軍事には関係ないんですけど、ここの>>2に挙げられている画像ってなんだったんですか?
844名無し三等兵
2018/09/03(月) 17:38:02.33ID:eIueu+3X
>>843
非現実的
潜水艦を積んだ水上艦というのはあるけどドッキングは聞いたことがない
積んだ船も救助用の潜水艇を積んでいるってだけだし
845名無し三等兵
2018/09/03(月) 17:46:25.31ID:d6KxnKrh
>>804
要点も絞らないタレ流しこそが無駄
タレ流しコピペも無駄ならそれを読まされる苦痛と労力も無駄
つまりチンカスは完全無視が最善手としか判断されないが、
全力で「ボクはキチガイなので、全部『無視』してくださいっ!!!」
って叫ぶのがお前の目的か
846名無し三等兵
2018/09/03(月) 17:52:58.33ID:15hIVmsK
実際、キチガイなので素直にあぼーん無視して幸せになろうよ >>845
847名無し三等兵
2018/09/03(月) 17:54:55.80ID:epUIvmBb
>>843
それ50年以上昔の漫画「サブマリン707」に出てくる超巨大空母アポロノーム+潜水艦エイモスでやってるが、現実でやるメリットが無い
848名無し三等兵
2018/09/03(月) 17:55:39.14ID:zMnVMmht
>>843
質問そのものズバリではないが、一応昔は「甲標的母艦」というものがあった(>>844はたぶん忘れてる)。

だが、ちょっとした大きさの母艦で運べるサイズの小型潜航艇では広い洋上で必要な索敵能力に欠けるなど、実用性が無い。
さりとて敵の沿岸まで運んで…というのは目立ちすぎて潜水艦の長所である「コッソリ接近」ができない。
じゃあマトモな潜水艦を搭載可能な巨大な母艦を建造すれば!→マトモな潜水艦なら運ばれなくても自力でそこまで行けるし、
航続距離足りないなら洋上給油すればいいでしょ。

というわけで、実際に甲標的母艦を作った日本海軍すら非現実的として実戦では使わなかった。
後に人間魚雷を搭載する回転母艦も巡洋艦や駆逐艦を改造して作ったけど、水上艦で航行する事自体が困難なの時期だったから、
果たしてどこまで本気だったやら。
849名無し三等兵
2018/09/03(月) 18:20:20.98ID:epUIvmBb
甲標的は母艦の艦底にドッキングしたりしねえよ
850名無し三等兵
2018/09/03(月) 18:24:29.74ID:e4dnYL2c
補給処と弾薬庫の違いってなんなんですか?
851名無し三等兵
2018/09/03(月) 18:28:40.61ID:15hIVmsK
補給所には水でも食料でも置いてある

弾薬庫は弾薬しか置かず、厳重な基準に基づいて建設、維持、警備される
852名無し三等兵
2018/09/03(月) 18:31:36.18ID:YUUWlehg
>>802,804
同じことを何度も繰り返すのは明らかに無駄だが
853名無し三等兵
2018/09/03(月) 19:27:25.86ID:CV9hcpgy
>>844,847,848
ありがとうございます
漫画は初めて知りました!

メリットとしては
1隻だと思っていたら2隻だった(不意打ちのような?)
ソナーに映りにくい潜水艦の存在

などをイメージしてたんですけど
やはり非現実的ですし
この程度のメリットなら普通に高性能潜水艦の方がいいですよね
854名無し三等兵
2018/09/03(月) 19:52:49.68ID:x1n6DHmI
海自の潜水艦はバーベル級の技術提供受けて作った
うずしお辺りでもクソうるさくて、はるしおぐらいから
やっと世界の標準
855名無し三等兵
2018/09/03(月) 20:04:13.57ID:Me0pN0ri
>>843
>軍事初心者なんですけど、潜水艦の上部の凸部を水上艦の下部とドッキングしての運用っていうのは非現実的ですか?
>普通に連結解除して潜水艦と水上艦という運用と、連結してひとつの水上艦としての運用で、みたいな。

そもそもソレする事で得られるメリットとか狙いがわからない


しかもドッキングとやらをされる水上艦にとって、水上艦の下部の潜水艦ってただの水中抵抗だから航行でしわ寄せくるし
そもそもどうやってドッキングさせるのか簡単に出来るのか、出来たとしてもそこまで”凝る”だけの恩恵得られるものなのかなどいろいろ謎
856名無し三等兵
2018/09/03(月) 20:33:59.73ID:zMnVMmht
>>855
2つ上のレスくらい見ような。
我々から見たら「何ソレ?」でも、初心者からは「いい事思いついた!」くらいの話はナンボでもあるだろ。。。何のための初質だよ。
857名無し三等兵
2018/09/03(月) 21:21:34.69ID:CV6Xwcwr
領空侵犯機への警告無線ってどのような周波数で行われるのですか?
相手がどの周波数帯なら対応してるかはわからないと思うのですが
858名無し三等兵
2018/09/03(月) 21:30:08.21ID:j5gPMn7U
>>857
121.5MHzおよび243MHz

これは国際的に「聞いてなきゃいけない周波数」として決まってるんよ
859名無し三等兵
2018/09/03(月) 21:33:04.58ID:cET53qle
>>857
国際条約で決められている
国際緊急周波数121.5MHzおよび243MHz
もう1個あった気がするんだが、見つからないな


ま、ソ連機はその周波数を送受信できる無線機を
搭載してなかったって説があるが、冷戦時代の話
だし
860名無し三等兵
2018/09/03(月) 21:44:51.11ID:cET53qle
ちょっと訂正

×ソ連機 → 〇ソ連軍用機
861名無し三等兵
2018/09/03(月) 22:31:57.42ID:zGoShf3K
>>857-859
航空機用の緊急通信周波数はAMの
121.5 MHz, 123.1 MHz, 243.0 MHz

http://www.kmdkg.jp/ab/kuku-f.html
862名無し三等兵
2018/09/03(月) 22:34:18.29ID:zGoShf3K
>>857-859
ただし >>861の真ん中のは「救難用周波数」なので、いわゆるGUARD周波数は >>859の通りでいい
https://en.wikipedia.org/wiki/Aircraft_emergency_frequency
863名無し三等兵
2018/09/03(月) 23:09:24.54ID:KueVbapn
アメリカ空軍 LAU-88 ランチャーの「信頼性の問題」というのは具体的にどういうものなんですか?
864名無し三等兵
2018/09/03(月) 23:33:34.87ID:0pQiqovT
>>863
英文でググって出てくるのは
ミサイル3基取り付けると重い上に空気抵抗もでかい
胴体側のミサイルを射つと噴射炎が水平尾翼(F-16)や着陸脚の収納部(A-10)にまともに吹きかかる
というところ
865名無し三等兵
2018/09/04(火) 00:19:43.68ID:CnQfHXLe
>>864今調べてきました
確かに位置関係的にそうですね思いというのも納得です
ありがとうございました
866名無し三等兵
2018/09/04(火) 00:19:53.49ID:kHWB+Rr/
輸送機って必ず戦闘機の護衛が付きますか?例えばC-17やIL-76です
兵力を敵地最前線近くの空港に輸送しますよね
護衛が付くなら輸送機1機につき戦闘機何機ですか?
867名無し三等兵
2018/09/04(火) 00:23:22.51ID:+zkDymoD
>>866
つかないことのほうが多い。

そもそも、「完全な制空権下ではない空域を通って完全な制空権下ではない区域にある航空基地に物品や人員を輸送する」なんて状況が、
大規模な航空輸送を行うような空軍が参加するような戦争にあるのか、というのが。
868名無し三等兵
2018/09/04(火) 01:00:06.78ID:ZAKCFMlP
>>866
まあ普通は戦闘機の直接護衛が必要な状況で輸送機なんか飛ばしませんよってとこやね。
もちろん最前線近くの空港に強行輸送する時もあるが、それは制空権取ってから。

じゃあ何で軍用輸送機なんてあるのかって疑問が次に来ると思うが、重量物や軍用規格化されたパレットに積まれた荷物を運んだり、
民間規格の管制が行われてなかったり、滑走路が不整地の飛行場で離着陸する訓練をしたり、そのための機材があるから。

それ以外だと案外民間の貨物機使う事も多いし、逆に東日本大震災時の仙台空港みたいに民間空港でも軍用輸送機しか離発着しなかったり。
869名無し三等兵
2018/09/04(火) 01:01:21.96ID:iXsXgV+G
>>866
現代だとアフガンみたいなゲリラが基地周辺まで浸透してるような地域で高度の低い離着陸時にスティンガーのような携帯型に狙われることが多い
そのためにそういう地域ではフレアディスペンサー装備が必須みたいになってる
870名無し三等兵
2018/09/04(火) 01:16:35.19ID:Su+Sf+w4
戦闘機や戦車の型式番号で、国家名や組織名がイニシャルとして入るようなものはありますか?
兵器はそれ単体が様々な国で売買され使われたりすると、型番に国家名や組織名が刻印されてると都合悪そうなので無いような気もしますが
そのあたり、どういう法則性で名付けられていたりするのでしょうか
871名無し三等兵
2018/09/04(火) 01:46:42.56ID:iXsXgV+G
>>870
旧ソ連/ロシアの航空機ならMiG(ミコヤン・グレヴィッチ)とかSu(スホーイ)みたいに設計局or企業の略号がつくけどそういうことを聞いてるのか
あるいはF-15J(空自向け生産型)とかF-15K(韓国空軍向け)みたいなこと?

それなら国やメーカーや兵器によって形式番号や名称の付け方は色々だし、中にはそういうのもあるけどという答えにしかならないが
872名無し三等兵
2018/09/04(火) 01:50:18.28ID:2UVVh5WY
>>870
質問意図が理解できないのだが、例えばF-86のように
多くの国でライセンス生産された戦闘機は、それぞれが
独自名称(Ex.CL-13、CA-27など)を付けているので、
製造国家名はすぐにわかる
アメリカ国内製造でも、制式名にはF-86F-30のような
ロットナンバーが付属していて、これをみれば製造工場が
どこかまで検討がつく
873名無し三等兵
2018/09/04(火) 01:57:12.43ID:GH0smeph
旧陸軍ではどうして「対戦車砲」という火砲の分類がなかったのですか?
一式四七ミリ機動野砲なんか明らかに対戦車目的でしょう
874名無し三等兵
2018/09/04(火) 02:17:00.08ID:iXsXgV+G
>>873
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%BC%8F%E6%A9%9F%E5%8B%95%E5%9B%9B%E5%8D%81%E4%B8%83%E7%B2%8D%E9%80%9F%E5%B0%84%E7%A0%B2
日本軍では対戦車砲のことを速射砲と通称していたので一式機動四十七粍速射砲とも呼ばれる。
875名無し三等兵
2018/09/04(火) 02:43:33.04ID:TPdIz4D/
ちなみに「対戦車砲なのにそういう名前を冠してないのはおかしい」と言いたいのなら
書類上の砲の名称に「対戦車」を意味する語が入ってない対戦車砲は他国にもある
英2・6・17ポンド砲の正式名称は直訳すればいずれも「兵器廠・速射・Xポンド」だし
アメリカの対戦車砲も正式名称にanti-tankやATという文字は入ってない
ドイツのPaKはモロに対戦車砲という意味だけど
876名無し三等兵
2018/09/04(火) 06:46:50.14ID:CiEOcFE7
先週は4日間登場で119発投下が、今週は月曜の一日だけで先週総計の半数近い52発ですかい
今週は総計何発になるのやら

「地獄への道は善意で舗装されている」とか「天国は善行で満ちていて、地獄は善意で満ちている」とかいうのを思い出した
誰かさんの連投爆撃は当人にとっては「誤りを正す」「正しい事を伝える」的な善行のつもりが一面なんだろうけど
達成感で満たされる当人以外、誰一人として幸福にならない、善意で満ちあふれた地獄だわな
877名無し三等兵
2018/09/04(火) 07:47:14.89ID:sA865CUy
>>876
単なる狂気だから指導しても指摘しても非難しても罵倒しても無意味
読むのも見るのも無意味だから素直にあぼーんして終わるのが吉
878名無し三等兵
2018/09/04(火) 07:55:37.07ID:wOMsvbk+
あんだけ連投できるところを見るとわざわざ浪人買ってるのかね。
思いっきり5ch中毒
879名無し三等兵
2018/09/04(火) 10:05:13.57ID:aaQW608r
冷戦時代の米ソの通常兵力って、全面戦争になったら核で無力化されてたと思うんですが。
それを前提にすると局地戦を戦うにしては大袈裟なあの兵力はなんの為に整備されてたんですか?

核が使われないWW3の想定でもあったのですか?
880名無し三等兵
2018/09/04(火) 10:10:58.92ID:ZQj+PM/A
>>879
良く言われるのが大地埋め尽くすワルシャワ条約軍の戦車食い止める為に攻撃ヘリ開発したとか、ソ連太平洋艦隊のミサイル飽和攻撃に対抗する為にイージス艦開発したとかって感じで本来想定していたのは通常兵器による第三次世界大戦
これが膠着化したり片方の一方的な優勢になった際核兵器による打破や逆転狙う危険性から報復核兵器が配備されていった感じ
881名無し三等兵
2018/09/04(火) 10:24:41.36ID:sXz1zipD
>>879
西側の想定ではいきなり全面核戦争にはならず威力が小さい戦術核が使用されるはずだった

第二次大戦後の陸上部隊の編成は戦術核が使用される戦場を想定してて
各種装備のNBC防御化と部隊を分散配備することで核攻撃の一撃で戦闘力を喪失しない事を図ってた

なんで戦車が大地埋め尽くなんてのはぜんぜんありえない
まばらな戦闘が展開されるのが大3次大戦の想定であるのだった
882名無し三等兵
2018/09/04(火) 10:47:30.47ID:/hNG8crU
ソ連の側から言うと、欧州で核兵器使用→偏西風によりモスクワ含む東側主要部が広範に
放射能汚染→食料生産壊滅で東側崩壊 ってシナリオが、遅くとも60年代には指導部の
共通認識になってた。
また、西側から見ると真逆に思えるけど、NATOによる大規模な東欧侵攻(そこからドミノ倒し
で東欧資本化→ソ連崩壊に至る)も真剣に危惧していた。
なので、NATOが核使ったら(ソ連の核攻撃で)西欧も北米も核で死ぬんやで?にしつつ
双方が核の先制不使用〜超限定使用を想定/期待した大規模な通常戦闘を準備してた。

狂気な戦略だけどさ
883名無し三等兵
2018/09/04(火) 11:28:45.30ID:AlDD6AKk
同一の拳銃から発射されたFMJ弾と
フランジブル弾では
どちらが人体に対してより深刻な
ダメージを与えるのでしょうか ?
884名無し三等兵
2018/09/04(火) 12:27:18.89ID:/k65TMpd
>>883
こめかみに押し付けて撃てばどっちも同じ。
885名無し三等兵
2018/09/04(火) 14:04:41.34ID:bMrVci9h
ドイツ軍のBf109は航続距離が短くバトル・オブ・ブリテンでは苦戦しまた。
ソ連という広大な領土での航空戦でも航続距離が短いのは泣き所だったんでしょうか
886名無し三等兵
2018/09/04(火) 14:19:37.53ID:2UVVh5WY
ソ連領土で戦ったドイツ空軍は、どっちかというとFw190が主力だった
Fw190はMe109Eよりも航続性能が優れている

もちろんバルバロッサ初期はMe109Eが主力だったけど、圧勝してる
最中だから航続距離不足なんか問題になってないわね
887名無し三等兵
2018/09/04(火) 14:47:37.61ID:b2Dj9rnf
BOB当時は増槽付きの機体が揃っていなかった
戦闘機の護衛がつく昼間爆撃の縮小直前に、やっと増槽付きのBf109E-7が投入されている
バルバロッサ作戦では戦闘機隊の主力はBf109Fで、E-7型は近接支援のための戦闘爆撃機など補助的な任務に回されている
888名無し三等兵
2018/09/04(火) 15:04:17.42ID:2UVVh5WY
>>887
あれ、そうだっけ
初戦のうちはソ連を馬鹿にして旧型のエミールばかり
出してたんだと思ってた
889名無し三等兵
2018/09/04(火) 15:21:31.30ID:drgyTAbL
第一線戦闘機部隊には一部E型との混成もあったが、既にF-2型の方が多い(資料・世傑No.109)
西部戦線で低速のJu87が損害を出すようになっていたので、旧型とはいえより高速ののE-4/BやE-7/Bが戦闘爆撃任務に就いていた
890名無し三等兵
2018/09/04(火) 15:41:36.25ID:bMrVci9h
885ですが教えていただきありがとうございます
891三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
2018/09/04(火) 16:10:46.04ID:XudZM4id
>>883
弾丸威力や命中部位にもよりますが
拳銃弾の代表的なものであるようね9mmPARA であると仮定しますが
FMJは骨などの硬組織に当たるまでは人体組織の柔らかい部位を突き抜けて仕舞うので
貫通銃創となった場合、重要臓器への損害が無ければ通常の創傷と同様になります
また骨などに当たればこれを粉砕し、骨片と変型した弾丸がグリグリと体内弾道を形成し
より重篤な創傷となります
フランジブル弾であった場合、人体に貫入する時点で細かい破片と化して体組織をズタズタにして仕舞いますので
体内弾道は散弾銃によるものと酷似した酷いものとなるでしょう、この時外傷ショックで死亡に至る可能性もありますし
また外科的に全ての弾片を取り除く事は困難で、人体に対してはフランジブル弾の方が、より阻止効果及び致死性が高いと言えます。

但し、貫通した銃弾による被害は極限される事から、法執行向けとしては第三者被害の少ないフランジブル弾の使用が推奨されますが
逆に軍用としては、無用な苦痛を与える武器である、と言う事で使用が禁じられていますね
892名無し三等兵
2018/09/04(火) 18:05:59.39ID:tS1IlJH+
台風21号が猛威を振るっていますが、
強力と言われる台風のエネルギーは、水爆にも匹敵するでしょうか?
893名無し三等兵
2018/09/04(火) 18:08:48.90ID:iXsXgV+G
>>892
「台風のエネルギー 水爆」で検索して自分で調べてください
894名無し三等兵
2018/09/04(火) 18:10:10.09ID:Ju1rvRG3
水爆なんざ目じゃない
巨大台風だとメガトン級水爆百万発以上のエネルギーを有している
895名無し三等兵
2018/09/04(火) 18:36:13.64ID:AlDD6AKk
>>891
有り難うございます
896名無し三等兵
2018/09/04(火) 20:31:41.08ID:H+f39Ovf
地雷原を無力化するのに砲撃や爆撃をするのではまずいのですか?92式地雷原処理車と似た原理だと思いますがどうなんでしょうか
コストとか、新たな不発弾の可能性もありそうですが、個人的に手っ取り早く感じたので
897名無し三等兵
2018/09/04(火) 20:47:01.76ID:iADY3R+S
>>896
エルアラメインでやった
まあまあ成功したからその後も連合軍はしばしばやってる
898名無し三等兵
2018/09/04(火) 20:51:46.51ID:TbbI6gRG
>>896
砲撃や爆撃だと、「安全なエリア」が作れないわけよ
かなりの地雷を処理できるかもしれんが、それでもまだ生きてる地雷が埋まってる可能性があるとなると
結局そのエリアを通ることはできないでしょ

地雷原処理車だと、その後ろをついていけば、少なくともその線上は安全でしょ
899名無し三等兵
2018/09/04(火) 20:58:24.74ID:3tBn3g+L
砲爆撃による処理もあり得るけど、かなり念入りにやらないと撃ち漏らしの可能性が大きい。

92式のような導爆索であれば(ほぼ)確実に直線上のエリアを一掃して安全な通路を作れる
900名無し三等兵
2018/09/04(火) 21:03:30.59ID:Dp3W7bs3
>>898
それは完璧主義、現代戦ではそれが求められる

近代戦では砲爆撃で有効だったんだよ、艦砲で道が作れた
901名無し三等兵
2018/09/04(火) 21:04:59.30ID:H+f39Ovf
>>898
理屈はわかるんですが、普段の爆撃よりこまめにというか、密度を高めに爆撃してもダメなのでしょうか?
902名無し三等兵
2018/09/04(火) 21:15:51.19ID:iXsXgV+G
>>901
めったやたらと地面耕すより、交通路として使えるラインを設定してそこだけ地雷を撤去したほうが確実かつ効率的
903名無し三等兵
2018/09/04(火) 21:17:42.06ID:Dp3W7bs3
地雷原処理車なんか当時は無いよ
904名無し三等兵
2018/09/04(火) 21:24:40.85ID:iXsXgV+G
>>896
そのたびにいちいち砲兵や空軍に依頼して調整してなんて手間をかけるよりも工兵が自前の装備でやるほうがよほど効率的
空軍や砲兵にしても地雷撤去のためだけに弾薬や機体や砲を用意しておかなければならないなんてのはできればやりたくない
905名無し三等兵
2018/09/04(火) 21:27:51.06ID:I4oQyrFr
シャーマン・フレイル 「何か」
PT-34 「言ってる」
ミーネンロイマー「ような」
チユ車 「気がする」
906名無し三等兵
2018/09/04(火) 21:28:27.88ID:3tBn3g+L
「当時」って、896や901のどこにそんなこと書いてあるよ
勝手に俺条件設定して他人の回答にいちゃもんつけるなよ質問者が混乱するだろ
907名無し三等兵
2018/09/04(火) 21:41:00.55ID:ZAKCFMlP
>>906
というより、>>900>>903はまさしく
「適当な回答で多数の反論を引き出し、スレを混乱させるのが目的の荒らし」
なんで、以後同じような回答の連発が予想されるから、ID:Dp3W7bs3をNGするしか無いんでないかと。
908名無し三等兵
2018/09/04(火) 21:57:32.23ID:Dp3W7bs3
現代が前提とは。ww2マニアは減ってきているのか。該当板がないもんでここだろう。
909名無し三等兵
2018/09/04(火) 22:04:35.25ID:Su+Sf+w4
>>871
>>872
ありがとうございます
得心しました
910名無し三等兵
2018/09/04(火) 22:10:27.60ID:r0Pu3A8b
>>908
896をWW2の頃の話と読めるのか?君は
911名無し三等兵
2018/09/04(火) 22:16:13.96ID:Dp3W7bs3
>>910
読める
912896
2018/09/04(火) 22:33:28.05ID:H+f39Ovf
>>902
ありがとうございました
納得できました

皆さんありがとうございました

ID:Dp3W7bs3は読解力が欠如してるのでもう回答しないでください
913名無し三等兵
2018/09/04(火) 22:38:48.10ID:Dp3W7bs3
近代戦は現代戦のしもべではないぞ
914名無し三等兵
2018/09/04(火) 22:45:50.06ID:r0Pu3A8b
>>911
君の脳内では、92式地雷原処理車は陸自ではなく帝国陸軍の装備なのか
915名無し三等兵
2018/09/04(火) 22:52:37.67ID:iXsXgV+G
引っ込みつかなくなってブツブツ言ってるだけなので無視して次の質問どうぞ
916名無し三等兵
2018/09/04(火) 22:59:14.50ID:Dp3W7bs3
現代では92式地雷原処理車のようなもので処理するが
地雷原処理車がない近代のような方法もイケるのでは?と読めた
その目的に特化したほうが上手くいくが、何にでも使える汎用性は魅力だ
現代戦は日本は「ほぼ」関係ない
917896
2018/09/04(火) 23:00:16.17ID:H+f39Ovf
読めねえよタコ
918名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:03:06.90ID:Dp3W7bs3
>>915
いや、書くために書いてるだけです
何しないでいるよりは、マシかと。こっちの話ですがw
919名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:06:04.88ID:r0Pu3A8b
ただ見苦しいだけの自己弁護でした
920名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:06:06.36ID:Dp3W7bs3
>>917
別にアンタ向けではないよ
ID見てないからw 
内容に対して「書くために書いて」いるだけです
921名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:07:22.79ID:Dp3W7bs3
>>919
はぁそうですか
922名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:14:01.05ID:ZOOjQEtO
いい加減ID変えて知らん顔していれば良いのに見苦しいなあ
まあ後一時間もしないで変わるから大人しくなるだろう
923名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:17:34.86ID:Dp3W7bs3
>>922
ID変えてるのはおまえだこの自演隊め
924名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:20:25.61ID:KqeCGpyW
初質スレで「書くために書く」?
このスレはメモ帳じゃないんだからよそでやれ
925名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:23:27.61ID:Dp3W7bs3
>>924
さぁ、、、ここが1番スレ速度が速い結果、
じゃないでしょうか
926名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:25:01.38ID:JZ+Ozc8t
ダウンロード&関連動画>>


薬莢受けって厄介事を避けるために自衛官それぞれが手作りして私物で使ってるイメージを持っていたんですが、映像見るとしっかりした作りのもので公式発表の映像として表に出てくるってことは官品として配られているのですか?
927名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:27:40.11ID:KqeCGpyW
おっと触っちゃいけない子だったか
NGやな
928名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:31:03.20ID:Dp3W7bs3
>>927
そう、待たされない
これが大事。
929名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:31:41.28ID:Dp3W7bs3
今日は充実していた。
930名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:33:27.38ID:I4oQyrFr
>>926 これの解説文を読み込んでみられると宜しいかと
https://ssl.alpha-prm.jp/frontier1.jp/shop/723_7268.html
931896
2018/09/04(火) 23:34:45.93ID:H+f39Ovf
>>920
ごめん俺は質問者なんだわ
当事者自身が迷惑なことはやめて欲しいし、そんなの関係ないと思うならここはお前の自由帳じゃねえからやっぱりやめろ
つかIDくらい見ろよそんな性格だから読解力が狂ってるんだよ
932名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:37:13.77ID:Dp3W7bs3
>>931
yahoo知恵袋をお薦めするよ
933名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:47:32.88ID:KqeCGpyW
>>931
人間の言葉が通じない奴に道理を説いても無駄さね
934名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:53:55.65ID:rwDJR07x
台風21号の影響で、関空で孤立している人の中から
「自衛隊を呼んでくれ」というツイッターの投稿があったそうですが
仮に出動要請があった場合、
現在の状態で、自衛隊がたどりつけるのでしょうか、
また、どのような救助活動ができるのでしょうか。
935名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:58:50.13ID:iXsXgV+G
>>934
連絡橋はタンカーが衝突した車線は使用不能だがもう一本は無事
明日以降道路の状況を見てバスで移動させるとニュースで公式発表があった

https://www.kansai-airport.or.jp/access/ferry
万が一使えなくても高速船の発着する港がある
936名無し三等兵
2018/09/04(火) 23:58:58.33ID:+zkDymoD
>>934
風はもうそんなには強くないし、海もまあ収まっては着ている。
だから救助すること自体の障害はもうそれほどではないだろう。

呼ぶのにちょっと時間はかかるだろうけど、取り残されている人を救助するだけなら、輸送艦と護衛艦を呼んでそれに乗せて陸地まで運べばいい。
937名無し三等兵
2018/09/05(水) 00:14:46.72ID:wLIvTO3K
転生しました。前世でID:Dp3W7bs3だった者です。
938名無し三等兵
2018/09/05(水) 00:36:26.49ID:cMerKiVe
>>934
阪神基地隊の第四十二掃海隊の掃海艇でピストン運行
939名無し三等兵
2018/09/05(水) 00:40:58.68ID:hlwPFIu3
>>938
阪神基地隊の第四十二掃海隊の掃海艇でピストン運動

アッーww
940名無し三等兵
2018/09/05(水) 00:45:00.71ID:hlwPFIu3
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
941名無し三等兵
2018/09/05(水) 00:48:56.11ID:hlwPFIu3
質問でーつ
自衛隊内でホモ事案が勃っ発した場合は、どのように対処と粛清が行われるのでしょーおか?!
942名無し三等兵
2018/09/05(水) 01:44:09.30ID:JVNLiB+O
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180905/k10011609381000.html
“孤立”の関西空港 5日朝から利用客を高速船で神戸空港へ

ということで自衛隊の出番はありません
943名無し三等兵
2018/09/05(水) 06:59:04.85ID:JAKKEKgK
日本海までやって来たバルチック艦隊の艦船に
金塊を積んだ艦船が有ったというのは
まったくのヨタ話なのですか ?
944名無し三等兵
2018/09/05(水) 07:22:41.20ID:wLIvTO3K
ヨタ話というか、ヲタ話です
945名無し三等兵
2018/09/05(水) 08:20:33.76ID:yttq/xzk
>>493
約1年に及ぶ航海で寄港地での水、食料、石炭や乗組員の給与としてある程度の金塊を各艦が保有してても不思議じゃない。
天一号作戦での戦艦大和でも乗組員の給与や現地での買い出しのため多額の現金を積んで出撃している。
946名無し三等兵
2018/09/05(水) 08:47:30.32ID:JEq2jsLf
結論的に、物資調達原資としての金塊を積んでいた可能性はかなりある
特に金本位制の時代だから、金が一番ものを言う

ただどこぞの報道みたく「何兆円」なんてのは完全なヨタ
艦隊規模を考えれば、億くらいはあり得るが
(数千人の乗員を何ヶ月か食わす食料や、燃料=石炭の代金と考えれば億くらいは十分考えられる)
947名無し三等兵
2018/09/05(水) 09:26:16.85ID:uZB5EOxu
積み込んだときでは「億」単位でも、バルチック艦隊は
途中何度も石炭や食料を補給してるし、オランダ領だったかな?
一時抑留されそうなになったときには、現地司令官に多額の
賄賂をわたしてやっと出航できたらしい

日本近海に着いたときには、ほとんど残ってなかったんじゃないかな
948名無し三等兵
2018/09/05(水) 12:33:20.36ID:8cbmuZ8V
何故自衛隊は対潜専用のヘリ空母なんて米軍ですら贅沢で持っていない代物を4隻も保有しているのですか?
ヘリによる哨戒活動なんて十分な制海権、制空権があって、初めて成り立つというのに
そもそも中国に純粋な戦力で圧倒的に負けているし
まして予算も人員も限られている自衛隊で、何故こんな物に手を出したんですか?
949名無し三等兵
2018/09/05(水) 12:36:57.38ID:uZB5EOxu
ちなみに

もうひとつのツシマ ロシア造船技術将校の証言
ウラジミール・コスチェンコ?著
ISBN 4-562-04654-6

たしかこの本の冒頭に総額はわからんが、多額の
金を積み込んだといううわさ話が紹介されているし
途中でいかに大量の石炭を補給したかという記述も
あったはず

ツシマは、その辺り、触れてなかったんじゃないかな
950名無し三等兵
2018/09/05(水) 12:38:41.15ID:uZB5EOxu
>>948
海自は「対潜専用のヘリ空母」なんか、1隻も持ってないぞ?
どこのだれにそんなウソを吹き込まれたのか、ぜひ教えてほしい
951名無し三等兵
2018/09/05(水) 13:07:49.12ID:eaHK+zBh
>>948
「艦種記号がヘリ搭載護衛艦(DDH)に分類された多目的に使用可能な自衛艦」なら4隻保有しているが、
「対潜専用のヘリ空母」は分類上も能力上もそのような自衛艦を海上自衛隊は1隻も保有した事が無いし、
これまでも無いし、今後保有する予定も今のところは無い。

おそらく「ひゅうが級」「いずも級」を対潜ヘリ専用空母と誤認していると思われるが、それは全くの誤解であり、
それを認識した上で別に質問があれば再送されたし。

なお、中国に純粋な戦力で負けているのは周知の事実だが、その理由としては既に貴君が
「海上自衛隊は予算と人員の限られた組織」
と自分で回答を書いているので、当方としてはこの点について回答の必要性を認めない。
952名無し三等兵
2018/09/05(水) 13:18:50.31ID:GtCB2Kd2
演説したいだけ・・・ですらない、ただの構ってちゃんは放置するがよろし
953名無し三等兵
2018/09/05(水) 13:23:32.43ID:gUC/uyX5
次スレよろしこ
954名無し三等兵
2018/09/05(水) 14:45:16.61ID:0APtY3Cn
>十分な制海権、制空権
これは米海軍と空自がやるべき仕事だ、というのが従来のテーゼ
海自は掃海のような後方支援を求められて発足しただけあり長年対艦・対地に力を入れてこなかった
従来のDDHもほぼ対潜ヘリ専用の母艦だった
ただしひゅうがの頃から情勢変化に対応しつつあり
いずも型に至ってはもう対潜が主任務ではないと言い切っていい
955名無し三等兵
2018/09/05(水) 14:47:33.50ID:h4EHi/gy
もっと単純に言えばあの手の船に乗せるとしたらあとはVTOL機やSTOVL機しかないが、それらを日本は持っていないので載せようがない
ヘリであれば、他の機関のヘリも載せているので、ほとんど制限がない(=ほとんどのヘリを運用できる)
956名無し三等兵
2018/09/05(水) 15:10:22.26ID:JAKKEKgK
>>945
>>946
>>947
thx
なるほど
遠征艦隊が当時唯一の世界共通通貨として
金塊を積むのは当然なことだったのですね
957名無し三等兵
2018/09/05(水) 15:42:37.99ID:negu72IF
質問ですが、これってどこの軍の制服ですか

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
958名無し三等兵
2018/09/05(水) 15:53:53.06ID:vIL0DD7M
>>957
迷彩服のパターンはドイツ連邦軍の物だな
959名無し三等兵
2018/09/05(水) 16:01:12.26ID:vIL0DD7M
>>948
米軍は大戦後に護衛空母やエセックス級を対潜空母(CVS)に改装して保有してたぞ
海自に供与する話もあったが、日本側が断った
960名無し三等兵
2018/09/05(水) 17:46:18.13ID:lQe3iDHR
>>948
ヘリを敵艦の探知観測に用いる事で駆逐艦、護衛艦の艦対艦ミサイルの射程が延びる訳でな
つうか、「対潜専用のヘリ空母」って何故彼はそう思ったんだろうな
961名無し三等兵
2018/09/05(水) 18:04:38.69ID:JVNLiB+O
>>948については「対潜専用のヘリ空母」ではないという回答が付いてるのでもうこの質問は解決済みです
次の質問どうぞ
962名無し三等兵
2018/09/05(水) 20:44:09.39ID:Gd70x4zA
すいません、質問です。
現行の防衛大綱では、火砲の定数を約300門
としてますが、これはMLRS込みの数でしょうか?
963名無し三等兵
2018/09/05(水) 21:58:27.59ID:QCHcNGTA
海自の基地って随分と南西に偏ってますけど
海軍的には北海道・東北あたりって割とどうでもいいんですか?
964名無し三等兵
2018/09/05(水) 22:57:28.33ID:nCgmvZHQ
>>963
海上自衛隊が守るべき日本のシーレーンは南方が主流だし、かつて長らく日本の仮想敵はソ連(ロシアではなく)だったから、
あまり北の方に基地を作ると不利になる。
開戦劈頭に奇襲されて全滅しちゃうかもしれないから。

海軍は基地を守って戦う軍隊ではないので、北に脅威があるからといって北の方に基地が集中してる必要もない。
という基本中の基本もあるし。

他にも
*日本の海は冬やたら荒れる上に一部には流氷が来るので、北の方に大きな軍港作っても使い勝手が悪い
*大規模な港湾を作って活用できる地域的インフラが北の方に行けば行くほど乏しい
とか、軍事を越えた理由もある。
965名無し三等兵
2018/09/06(木) 00:38:35.06ID:urdIO+Lv
おいら好みのナオンが駅にいたから
パーナンしーのシータクつかまえーのテルホに直行しーのワーシャ浴びーので
さぁ一発コマしてやろうと思ってソイホーのシーアー開いたら
コーマンのオイニーがゴイスーのサイクーで、おまけにエーヘーまでするもんだからクリビツテンギョー
タダマンだからまぁいいかと最後までコマしーのプクイチしーので
ふとジョーカノの方見たらピースサインしてるから
おいらのトイフーのガイナーのナニに満足してくれたのかなと思って微笑み返したら
デーマン払えだってよ!
トーシロにデーマンも払えるかよ!
とはいえツーケーのナーアーのチャイチー男だと思われるのもイヤなんで
ツェーマンとタクチケ渡しけどさ
966名無し三等兵
2018/09/06(木) 04:15:48.01ID:bBeaZ6WW
IS-2の独軍戦車の撃破数わかりませんか?種類もわかるとたすかります
967名無し三等兵
2018/09/06(木) 06:13:39.93ID:tz/+zi1A
トイガンの拳銃のスライドを見ていて思うのですが、
セレーションのエッジがやたら立っている銃は実銃の場合、手を切ったりしないんでしょうか?
968三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
2018/09/06(木) 07:10:28.86ID:9FHNBPj0
>>967
切ったりします。
969system ◆system65t.
2018/09/06(木) 09:56:23.55ID:sNHhmAFj
特に手袋着用が原則の軍用拳銃では
セレーションが遠慮なく立っていると聞いた覚えが(要確認
970名無し三等兵
2018/09/06(木) 10:13:44.60ID:5hFC1kKT
>>967
拳銃じゃないけど、イギリス海兵隊のHK416はカドが立ちまくってたなあ
971名無し三等兵
2018/09/06(木) 16:39:14.92ID:3eKZW4dT
>>945-947を呼んでの、横からの質問です。

バルチック艦隊が、物資(食料や燃料など)の現地調達用資金に金塊を積んでいたという話ですが、
金貨では駄目なのでしょうか?

仮に金貨を積むとしたら、ロシアのルーブル金貨か、(当時の基軸通貨だった)イギリスのソブリン金貨のどちらかだと思いますが、
どちらのほうが広く通用したのでしょうか?
972名無し三等兵
2018/09/06(木) 16:45:05.68ID:sNHhmAFj
金貨手に入れるより金塊用意する方が簡単
特に多額の場合
973名無し三等兵
2018/09/06(木) 18:06:14.05ID:tz/+zi1A
>>968
>>969
>>970
遅くなりました、ありがとうございます
やっぱり手袋は基本的にした方が良さそうですね
974名無し三等兵
2018/09/06(木) 19:23:17.03ID:UvTOAANp
>>966
http://tanksandafv.blogspot.com/2014/03/soviet-tank-losses.html
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

撃破数のデータは見つからなかったけど、ここにあるソ連戦車の生産数と損失に関する統計だとIS-2の投入の始まる1944年から重戦車の損失率が45%から16%と激減してることはわかる
975名無し三等兵
2018/09/06(木) 19:36:17.49ID:V/2Myc3p
>>971
将校クラスの給金用に多額のルーブル金貨を積み込んでいたことは確実
それ以外に金塊をどんだけ積んでいたかって話だよ
976名無し三等兵
2018/09/06(木) 22:14:56.15ID:u6p/8fgD
>>964
なるほど
しかし仮にロシアと戦争になったとすると、当然ロシア海軍が攻め込んできますよね?
そしたら南西から援軍駆けつける前に制海権取られちゃったりしませんか?
977名無し三等兵
2018/09/06(木) 22:35:51.98ID:1czBJ/wG
>>976
その前にまず空軍が攻めて来るから、激しい制空権争いしてる下に海軍基地なんか置いとけないでしょって話だぞ?
制空権取れるまではどっちの海軍も潜入してくる潜水艦への対処や、現在なら弾道弾迎撃とか防衛的任務しか出番無いよ。
978名無し三等兵
2018/09/06(木) 22:36:47.15ID:guF2Obx5
>>976
制海権の取り合いは地上戦の土地の占領合戦とは概念が全然違う
海峡や港湾周辺のような限定されたごく狭い海域の自由航行or封鎖の二択のようなものを除けば
占領された土地と違って制海権の完全な獲得/喪失というものはない
また仮に制海権を奪われても一日や数日そこらで北日本の国民が即座に干上がるなんて事はない
そもそもソ連極東艦隊の宿願は北日本をどうこうすることではなく
日本列島のいずれかの海峡の警戒線を一時的に黙らせて太平洋に出ること
979名無し三等兵
2018/09/06(木) 22:38:46.87ID:1czBJ/wG
>>976
ちなみに激しい敵の空爆下の海軍基地と言えばWWII時のラバウル(日本海軍)やブレスト(ドイツ海軍)があるが、
どっちも艦隊の入港を察知され次第激しい爆撃受けたり、ドック入りしてたら爆弾の直撃受けてさらに仕事増えたり、
制空権の無い海軍基地ってのはほとんど使い物にならない。
980名無し三等兵
2018/09/06(木) 23:20:58.81ID:26Pw/P4k
コールサインっていつどこの国が導入したんですか?
981名無し三等兵
2018/09/06(木) 23:23:39.65ID:gtYgsglJ
まず何のコールサインのことなのか具体的に聞いてくれ
982名無し三等兵
2018/09/06(木) 23:36:42.27ID:26Pw/P4k
戦闘機パイロットのです
983名無し三等兵
2018/09/06(木) 23:51:05.16ID:YdZPQTND
C-130は普及しすぎて貨物庫の大きさが一つの規格になってしまった、というのはよく聞くエピソードですが、では輸送ヘリ、例えばCH-47やMi-8なんかに同様の事例は無いのですか?
984名無し三等兵
2018/09/07(金) 00:05:46.45ID:LITPWIHt
>>983
おれはそんなエピソード、聞いたことがないぞ

日本のC-1はC-130と規格を合わせたが(当時
米空軍が関心を示していたから)、C-5もC-17も
わがC-2もC-130の貨物庫よりでかい
985名無し三等兵
2018/09/07(金) 00:15:11.29ID:h7SYDcuf
>>984
規格っていうのは例えば車輌とかヘリとかですね
C-130で空輸できるように、という縛りのことです
言葉が足らずすみませんでした
986名無し三等兵
2018/09/07(金) 00:19:11.12ID:tSmrxZYD
>>982
戦闘機に無線が搭載されるようになってからなので、第二次世界大戦から
一番最初は不明だが、確実なところでバトルオブブリテンでの英独両軍はコールサインを使っている
ただし、現代のように各自のニックネーム的なものではなく、「ゲルブ14」とか「ブルーリーダー」とか、どの編隊の何番機かわかる名乗り
987名無し三等兵
2018/09/07(金) 00:27:24.71ID:PdDPsLc0
横浜港ドイツ軍艦爆発事件は何が原因だったんですか?
988名無し三等兵
2018/09/07(金) 00:42:33.40ID:LITPWIHt
ヘリでの物資輸送は、、基本、機外スリングによるので
重量以外に制限要素はない
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
989名無し三等兵
2018/09/07(金) 00:45:40.64ID:LITPWIHt
貼り忘れ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
990名無し三等兵
2018/09/07(金) 00:48:56.57ID:KhuZKQtn
>>983
逆。当時の軍や航空業界は、貨物の最大標準規格として国際海運の40フィートコンテナ
を意図しており、この要求に沿って開発されたのがC-130やB-747などの機体群。
〇40ftコンテナに納まる荷物を丸ごと積める
×40ftコンテナを丸ごと搬入できる
であって、B-747はコンテナは積めない。C-130は特殊な冶具を使えば辛うじて積めるけどね
991名無し三等兵
2018/09/07(金) 00:56:13.70ID:tSmrxZYD
>>987
一説として、直前まで油槽に入っていたのが重油ではなく軽質油で、それを作業員が認識せず洗浄作業中に喫煙したせいでは無いか、というのがある
992名無し三等兵
2018/09/07(金) 01:01:23.06ID:Fbph7X5O
シュトルモヴィクのような重装甲低空攻撃機にはどう考えても空冷ラジアルエンジンの方が
向いていると思われるのに発展型までかたくなに水冷にこだわった理由は何でしょうか
993名無し三等兵
2018/09/07(金) 02:28:35.85ID:i9JKY9re
>>984>>990
たぶん>>983は463Lとか軍用規格パレットの事を言ってるんじゃないかと。
994名無し三等兵
2018/09/07(金) 02:42:07.01ID:k5cKSNiV
正直言うと…ちょっと違います
例えばUH-60がC-130に収まるように設計されたような例のことです
この機体に収まるように作るってことです
995名無し三等兵
2018/09/07(金) 02:42:28.91ID:k5cKSNiV
983です
996名無し三等兵
2018/09/07(金) 10:08:27.62ID:nIkaiEL8
>>992
・重装甲なので水冷システムも防弾できると考えられた
・重武装重装甲なので可能な限り出力の大きなエンジンを採用した(使えるのは水冷だった)
997名無し三等兵
2018/09/07(金) 12:38:47.07ID:5MGQRW4q
付け加えると、Il-2の計画された当時、そもそもソ連には二重星型の大馬力空冷エンジンが無かった
後にM-82ができてからこれを搭載した試作機も作られたが、特にエンジン変更の必要無しということで、量産されてない
998名無し三等兵
2018/09/07(金) 12:46:13.51ID:5MGQRW4q
量産されなかった理由の一つはLa-5用にM-82が使われたため
あとIl-10ではM-82より大馬力である2000馬力の水冷エンジンを採用
999名無し三等兵
2018/09/07(金) 14:42:12.28ID:y63eRbw6
質問しても良いですか?
1000名無し三等兵
2018/09/07(金) 14:46:54.73ID:nIkaiEL8
もちろん! どんな質問ですか?
-curl
lud20250122020919ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1533265970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900 YouTube動画>4本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 904
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 902
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 911
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 925
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 937
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 929
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 869 [無断転載禁止]
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 944
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を [無断転載禁止]
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 968
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 983
【初心者】スレッド立てる前に質問をPart44歓迎】
【初心者】スレッド立てる前に質問をPart37【歓迎】 [無断転載禁止]
Youtube超初心者スレ質問大歓迎スレ&本田圭佑も応援するスレ [無断転載禁止]
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ20 [無断転載禁止]
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ30 [無断転載禁止]
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ10
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1028
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ980 [無断転載禁止]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1010
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1029
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1004
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1023
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】10本目
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1027
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ210
初心者が入院生活について質問するスレ5
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ46
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ37
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ33
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ57
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ41
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ48
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ38
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ206
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★19
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1045
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1047
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ250
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1034
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1088
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1035
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】9本目
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ204 [無断転載禁止]
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part9
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ202 [無断転載禁止]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ205 [無断転載禁止]
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ27
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ64
【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ73
【Part10】まったりと将棋するスレ【初心者歓迎】
ももクロZ初心者の質問に全力で答えるスレ★34
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ985
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ238
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ982 [無断転載禁止]
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ232
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ214
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ213
初心者の質問に答えるスレ by 世界樹の都
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ32
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ957
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ225
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ43
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】16本目
04:10:23 up 15 days, 5:13, 1 user, load average: 8.33, 9.93, 16.00

in 0.075050830841064 sec @0.075050830841064@0b7 on 012818