◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1452551401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 07:30:01.85 ID:zo9Y99T4
F-4EJの後継機種はF-35Aに決まりましたが、何か?
そんな意地悪言わずに、HSE(小径高推力エンジン)や国産次期主力戦闘機が実現できるか?
などなどもう少し話しましょう!

※嵐は基本、無視でお願いします。ヘイトを煽る書き込みは「しない、読まない、弄らない!!」
の3ない原則でお願いします。
■前スレ: 空自次期主力戦闘機考察スレ 724
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1444534362/l50

■関連資料
中期防衛力整備計画(平成23~平成27年)
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2011/chuuki.html
平成27年度版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2015/w2015_00.html
平成26年度版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2014/w2014_00.html
平成25年度版「防衛白書」
http://www.slearing.mod.go.jp/hakusho_data/2013/w2013_00.html
平成24年度版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2012/w2012_00.html
平成23年度版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2011/w2011_00.html
航空自衛隊の次期戦闘機(FX)の機種選定結果について
http://www.mod.go.jp/j/press/2011/12/20a.pdf
三菱:ロッキード・マ―ティンF-35
http://www.lockheed martin.com/products/f35/index.html
2 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 21:25:18.64 ID:/tQAMiVO
しぬな
3 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 22:28:38.45 ID:zo9Y99T4
すまない! テンプレを貼りそこねた…

三菱: ロッキード・マ―ティンF-35
https://www.f35.com/

http://www/lockheedmartin.com/products/f35/index.html
4 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 22:49:04.12 ID:ji6ZZbG+
しね
ちょんこ蝦夷
5 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 22:52:30.41 ID:zo9Y99T4
中国の航空エンジン「WS-10]はロシア製に遥かに劣る=中国メディア [サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1599176?page=1

引用:総合航空工業が成立するのはアメリカ、ロシア、中国だけである… 

(-ωー)ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ …… …… WWwwww
6 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 23:06:34.92 ID:ZhJBo+RO
どうしてガイジは電車にこだわるの?
7 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 23:17:15.21 ID:ji6ZZbG+
>>6
お前は毎日電車に乗らんのか
まー死ねや糞蝦夷
8 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 23:25:07.40 ID:ji6ZZbG+
後蝦夷基地ぼろ電車のレベルが超絶低くてぶったたきやすいからな
死ねばいい畜生だとよーーーーーーーーーくわかるわ
お前たちはとっとと死にゃええのだよ
9 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 23:30:52.63 ID:ji6ZZbG+
ちなみに道路でもぼこぼこにできるとは思うけどな
10 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 23:41:13.18 ID:ji6ZZbG+
株安でだいぶんとかしたわな
お前たち蝦夷基地処刑だわ

死に方考えておけよ100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000**100000000000000000000000000000000000000000000%
国賊の国賊どもが
11 :
名無し三等兵
2016/01/12(火) 23:42:42.21 ID:ji6ZZbG+
蝦夷基地ゴキブリ国ないほうがいいというのはズバリ事実だったわな
12 :
名無し三等兵
2016/01/13(水) 17:39:18.81 ID:unuOTE0F
Japan and UK further discussions around joint missile development [Flight Global]
https://www.flightglobal.com/news/articles/japan-and-uk-further-discussions-around-joint-missil-420683/

日本の報道だとユーロ―ファイターが日本に来て、ついでにミサイル開発も共同で行うてノリだけど、
イギリスの報道(航空専門誌だからか?)ミサイルの共同開発が先にきて、ついでにイカも日本に逝くべ!

というノリ。この違いは何んだろう?
13 :
名無し三等兵
2016/01/13(水) 22:39:21.02 ID:i1XT9ZCU
イギリスと一緒に次世代ハリアー戦闘機を創ろうぜ
14 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 11:19:59.10 ID:581m4gmi
国産初ステルス実証機、2月に初飛行 [朝日新聞デジタル]
http://www.asahi.com/articles/ASJ1F4FX3J1FUTFK00C.html

引用: 防衛省は、次世代戦闘機開発に向けた国産初のステルス実証機を、2月、国内で初飛行させる。
実証機の技術を生かし、航空自衛隊に現在配備しているF2戦闘機の後継機の開発を進め、2028年度以降
の部隊配備を目指す。:終了

(-ωー!)ごっ 誤報じゃないっスよね? 朝日新聞さん…
15 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 11:25:31.72 ID:581m4gmi
>>13
良いアイデアだね。だが断る!!

なぜならば、今はF-2の胴体下部にコンフォーマル・フロートを付けた水上戦闘機の開発に
熱中していて、そこまでは手が回らないなから。
16 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 21:08:47.41 ID:vTYQfj6r
なんでタイフーンにしなかったの?
おかしくない?
17 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 21:12:48.17 ID:ntRuDe8x
4.5世代程度で満足できるならとっととFー2おかわりで終わってる。
18 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 21:26:13.48 ID:vTYQfj6r
F2は翼が折れるし津波に流されるからだめでしょう
19 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 21:28:09.67 ID:f0uS/aa7
F2は生産ライン閉じてる
20 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 21:41:34.52 ID:lk822ZIe
日本にはYF-23ブラックウィドゥを配備してほしい
防衛省が極秘にノースロップに直談判すれば可能なはず、 F-22のけつ突っつけるのは世界で唯一この機種だけ
21 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 22:00:32.57 ID:w8fzbziQ
>>18
滓のちょんこ百済難民蝦夷基地ごと流されて死滅すればいいのでは
22 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 22:01:28.66 ID:w8fzbziQ
>>20
そんなに米国様に逆らってぶっ殺されたいのか
23 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 22:03:06.04 ID:ntRuDe8x
>>20
いい加減水子の歳を数えるような真似はやめろ
24 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 22:05:47.67 ID:w8fzbziQ
>>23
お前たち蝦夷俘囚国賊ごとあっさり死滅させられるべきだよな
25 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 22:12:00.19 ID:vTYQfj6r
ID:w8fzbziQ

荒らすなよ
26 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 22:40:53.11 ID:GLeTDyeq
F2スーパー改は儚い幻やったね・・。
27 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 22:45:04.78 ID:ntRuDe8x
>>26
そうは言うがな、そのとき提示された能力がFー2に改修で付加されているあたり
ロッキードの先見性は確かだったわけだ。
今後求められる能力をちゃんと理解していた。
28 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 22:54:25.55 ID:orjtQuoj
デザートファルコンのエンジンに載せ換えたらスパクルできるかもよ
29 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 23:27:52.11 ID:w8fzbziQ
>>25
じゃ屑のお前たちは地球から出て行けよ
30 :
名無し三等兵
2016/01/14(木) 23:48:53.14 ID:w8fzbziQ
ちょんこ蝦夷国会とっとと廃止しろ
31 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 07:06:44.92 ID:j+7gI2ZL
屑蝦夷も早く独立して出ていけよ

1京円も払えよ
32 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 09:38:55.73 ID:RBkJlMmf
>>18
津波に流されるから「水上戦闘機」にアップグレードしているんやん。
津波以外に台風や大雨による河川の氾濫にも対応可能!

翼が折れるのは「おおすみ級」戦車揚陸艦のウエルデッキで出し入れするためじゃん!



>>26-27
そおおお~~~~~か? CFTを肩に背負ったらすげー不格好やん W

>>28
その夢は多分実現しますよ!
HSEの飛行試験をF-2でやる公算が高い。このエンジンはスパクルを前提に開発しているから「スーパーF-2」が誕生します。

(ーωー)だからと言って戦力にはならね~~けどな Wwwwwwwwwwwwwwwww
33 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 09:42:02.97 ID:RBkJlMmf
>>16
良い質問だね。

答えは。タイフーンでは水上戦闘機に改造できないからだよ。
34 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 09:55:34.42 ID:RBkJlMmf
>>20
F-3にYF-23のデザインをパクルもといインスパイアーすればよろし。^^

23DMU、24DMU
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/38345705.html

ふつうに考えて「24DMU」のテール・スタビライザーはYF-23からのパクリ臭いし、
後方警戒レーダーはPAK-FAのパクリ臭い。あ~~~もう、臭い、臭い、臭すぎる!!

(-ωー)まあっ何あ~~んだね アレだね。いくらF-3の没デザイン集でもパクリはいかんよ。
35 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 10:50:54.52 ID:L9nv7uZQ
お前らYF-23馬鹿にすんなよ YouTubeで特集やってるから検索しろボケ
初期YF-22(F-22)は、初期の設計は機体がもっとかくかくだったんだけど、YF-23の曲線ボディまねされて、いまのF‐22がある
要するにYF-23の方が優れてるんだよ、
36 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 13:12:14.23 ID:5VPndHa9
でもお高いんでしょう?
37 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 13:55:51.83 ID:L9nv7uZQ
へたすりゃF-22より高いけど、大柄なぶんそこそこ兵器格納できるでしょう
そりゃ巡航ミサイルとか、天津爆破 した神の杖のほうがコスパはいいに決まってる
それ言ったらおしまいよ
現実的にはグローバルホーク借りてプレデター化が乗員の犠牲出さすに済むからそれに越した事はない
38 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 13:59:12.54 ID:aPsSt4YT
RCSはYF-22より低かったらしいけどコストが一番のネックだったというね
39 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 16:29:43.24 ID:dGqL0+XI
>>37
下手しなくてもラプターより高いよ
40 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 20:30:08.10 ID:jpYb1TL5
>>32
じゃあお前達国賊蝦夷俘囚もベクレゴキブリどざえもんに全匹アップグレードせーや
41 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 20:32:25.69 ID:jpYb1TL5
高いから外されたんやろ
ゴキブリちょんこ百済難民蝦夷俘囚
42 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 21:33:47.99 ID:0okrkEMo
相変わらずグレイゴーストは人気者でゲソね
羨ましいじゃなイカ!
43 :
名無し三等兵
2016/01/15(金) 22:30:23.45 ID:KT6iZyJ6
日本は紛争当事国なのでグリペンを買えない
44 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 07:44:40.04 ID:RYykyBAy
>>35
(-ωー)ひょっとして、↓ このベストアンサーの寄稿者の方ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445455469

(-ωー!)…
45 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 10:46:20.23 ID:RYykyBAy
どうせノースロップさんと共同で仕事をするなら、そんな一世代前のYF-23なんか引っ張り出して
玩具にして遊ぶよりもコッチ ↓ に参加する方がよくね? 

Northrop Lays Out Vision for `Cyber Resilient' Next-Gen Fighter [Defense News]
http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/strike/2016/01/15/northrop-cyber-resilient-next-gen-fighter/78833308/

国産派のオイラとしては共同開発は基本的には反対だけど、今さらYF-23なんか引っ張り出して与太話をするなら
まだノースロップ・グラマンのF-XXやF/A-XXのデザインの話をする方が面白いと思うけどな。
46 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 12:18:34.97 ID:uawm29Pn
まず お前たちくず`蝦夷はスキーバスに乗って死滅しろ。
話しはそれからだ。
47 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/16(土) 14:28:59.26 ID:coyBZP36
軍事独裁政権樹立が先だ
48 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 14:34:37.71 ID:uawm29Pn
屑蝦夷基地はは高速代けっちって碓氷峠で死滅しろ
運転も激下手だな
annatkorodedouyatte事故れるのだろう
多少巻いてる程度の記憶しかない
49 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 14:38:27.81 ID:uawm29Pn
征夷大将軍設置して蝦夷基地ぶっ殺せばいいだけ
50 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 14:39:53.71 ID:uawm29Pn
>>45
お前たち国賊に関係ないけど
心身飛ぶぞ
51 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 14:52:02.23 ID:/RvT+Gcn
へたれうんこはレスしないでほしい
52 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 15:08:35.16 ID:uawm29Pn
>>51
即死にししたいのか
国賊ゴキブリ
53 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 16:01:42.76 ID:urPEA/kf
エースコンバットとかで、YF-23が飛んでるの見ると泣けてくる
政治ってマジくそだ、日本の国土も攻撃されてもアメリカ軍はすぐに動けない(アメリカ議会の承認が必要)から、F-22がグアムから飛び立つ頃は日本の主要都市は火の海になって手遅れ
仮に国産で高性能な機体作れても、F-2の時みたいアメリカからマッタがかかる今回の国産ステも実現はマッタがかかるそしてF-16以下の35を買わされる
防衛省がマジでノースロップに直談判すべき
誰だよ型遅れって言ってるやつ、
54 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 16:11:13.62 ID:TVz6PS+B
自衛隊の戦力を過小評価してないか?
米軍救援までの時間は稼げるだろ
多分…
55 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/16(土) 16:20:10.44 ID:RYykyBAy
>>53
>だれだよYF-23が型遅れって言ってるヤツ

(-ωー)オイラだよ!

>日本中の飛行場が火の海に…

だ か ら そんな時でも戦えるようにF-2を水上戦闘機に改造しているんじゃね~~か。W
56 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 16:25:57.79 ID:YxjBPjTC
実は退役したとされるファントムが秘密裏に建造された原子力潜水空母の艦載機として運用されている
57 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 16:31:59.80 ID:urPEA/kf
まあ、F-15は性能よろしいのは、皆さん認めるけど
アフターバーナーの燃費の悪さは頭が痛い

どんだけアメリカは実践的か知らんだろ
群馬県前橋のグリーンドーム一帯を北の核施設に見立て毎日日がくれるまで
低空爆撃の練習してんだぞお陰て地域住民から苦情の嵐
自衛隊は茨木からスクランブル発進して非武装国籍不明機を威嚇して終わり
他の国とかだと領空侵犯しただけで民間機だろうと打ち落としてる(大韓航空がロシアに)、日本は舐められっぱなし
58 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 16:37:50.86 ID:urPEA/kf
ファントムはいがいにマッハ2.4でて
低空飛行でも安定していてベトナム戦争で重宝された
F-4は、日本製のアビオニクスがオリジナルの性能超えてるとか…
老兵はまだまだやれるのか
59 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 17:01:50.66 ID:uawm29Pn
バス運行もできないかす蝦夷は黙って死んで路
60 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 17:22:12.37 ID:uawm29Pn
やは台湾を大和民族日本と統合して台南航空隊を設置しよう

琉球王国は武装解除で
61 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 17:36:13.20 ID:OEziT4my
Fー2に待ったをかけてFー16以下のFー35を
売りつけるような米帝がFー22より強いYFー23なんか提供するわけないじゃないかダアホめ
62 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 17:52:27.29 ID:urPEA/kf
国対国としてはそうだけど…
63 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 17:59:02.96 ID:uawm29Pn
>>57
俺様は琉球の小学校時代にF15の的になってたけど
垂直に降りてクンのすごいぞ
近眼でもパイロット見えたし
64 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 18:08:11.98 ID:uawm29Pn
ちょんこ蝦夷はもう14兆もねんきんとかしたらしいな
ぶっ殺す理由てんこ盛りだな
しかも通名日銀も直接株買ってるし
ゴキブリどもはとっとと死にされよ
65 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 18:09:42.99 ID:uawm29Pn
あとめこすた再炎上でてらわら
お前たちどあほは大和民族様と一切関係ありません
66 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 18:50:50.19 ID:uawm29Pn
韓国の造船メーカーの業績が悪化している。韓国メディアの亜洲経済の中国語電子版によれば、韓国の3大造船メーカーである大宇造船海洋および現代重工、三星重工の2015年の赤字額は計8兆ウォン(約7800億円)に達した。

 記事は、15年の大宇造船海洋の赤字額が5兆ウォン(約4900億円)に達したほか、現代重工は1兆4000億ウォン(約1400億円)、三星重工は1兆5000億ウォン(約1500億円)になったこ
とを紹介。

 さらに造船業は韓国経済にとっての「支柱」の1つであると指摘したうえで、その造船業界で大手メーカーが大規模な赤字を計上したことは韓国経済にとっても大きな打撃であると論じた。
続けて、造船業界の関係者の話として、韓国の造船業がこれほどまで悲惨な業績となったのは近年なかったことだと指摘し、アジア金融危機の際よりも状況は深刻であると指摘した。

実にいい話だ、国賊蝦夷は手を出すなよ
壊滅するまで
67 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 18:58:08.77 ID:uawm29Pn
ケネディ中目黒店 2人で飲み物61杯分請求された!

2016年1月10日(日)夜、ステーキカフェ ケネディ中目黒店にて、あつぴっぴ さん @allure_125 と友人の2名が2時間ほど飲食したところ、支払金額が通常になく高かった
。後ほどレシートを確認すると、飲み物61杯分の料金を請求されていた。→15日。店側はぼったくりを否定。→16日。あ氏は店側の主張を否定。
ちょんこ蝦夷って人もどきしかいないからな
68 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 19:16:25.88 ID:urPEA/kf
ちょんこスナックは朝まで両手に花で一万円で飲める!
つまみもウマイ、
中国女はマッサージがうまい疲れがとれる

仲良くしないと
69 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 19:18:25.01 ID:uawm29Pn
蝦夷基地ぶっ殺させたら始末でげそ
70 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 22:46:59.49 ID:uawm29Pn
 センター試験対策の問題集がエグ過ぎて大炎上だ。大手予備校「駿台予備学校」の講師が作成した漢字問題集の例文に多くのセクハラ表現があると批判が噴出、出版社が次回
の改定時に内容を見直すことになった。

 問題集は、駿台文庫(東京)が昨年2月に発行した「生きるセンター漢字・小説語句」。例文中のカタカナを漢字に置き換える問題で、「彼女のなだらかなキュウリョウをうっとりと眺め
た」「きみのエキスをチュウシュツして飲み干したい」「彼女の人生に俺という存在をコクインしたい」などとあった。予備校で現代文を担当する講師が著作したという。

 出版社は「覚えやすい例文を目指した」というが、ネット上などでは問題集に対して「下品すぎる」「セクハラだ」といった声が殺到。内容を精査することになったという。

ゴキブリちょんこ蝦夷俘囚死ねや
71 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 22:58:07.15 ID:urPEA/kf
国産ステに積むスリムエンジンってなんなの?
試作も中途半端なサイズで効率がいいって、
世界一の戦艦大和作った民族の魂はどこにいったんだよ
72 :
名無し三等兵
2016/01/16(土) 23:10:01.19 ID:uawm29Pn
それは呉れと長崎の大和民族様やん
ちょんこ造船瓦解でも生き残ってるわな
73 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 02:05:01.71 ID:yTqOLh2E
シャープも身売りして大阪没落はとまらんな
74 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 09:27:50.44 ID:U5orB/3A
しとらんし
ちょんこ国賊韓唐頭狂売国奴のおかげだろ
お前たち寄生虫駆除を開始するぜ

 東京が「カネで2020年五輪を買った」と世界的に報じられる事態になっている。

 世界反ドーピング機関(WADA)の第三者委員会は14日、ロシア陸上界の組織的なドーピング問題に関する第2弾の調査報告書をミ
ュンヘンで公表。東京が勝った2020年夏季五輪招致に関する内容も含まれており、同報告書は日本側が国際陸連に400万ドル(約4億7200万円)から500万ドル(約5億9000万円)の協賛金を支払ったと指摘した。

 国際陸連のディアク前会長の息子とトルコ関係者との会話として報告書に記載されており、イスタンブールが立候補したトルコ側は同様
協賛金を支払わなかった。その結果、当時国際陸連会長として影響力があったディアク氏の支援を得られなかったという。日本側は支払い
、招致に成功したとしている。

 ドーピング問題を調査してきた第三者委は「管轄外なので調査しなかった」と協賛金授受の詳細には言及しなかったが、英スポーツサイト「B
T スポーツ」は14日、「2020年五輪は(カネを払った)東京への報償だった」などと報道。英紙「ガーディアン」は「ディアク氏は協賛金が東京か
ら支払われた後に、イスタンブールから東京支持に変えた」などと報じている。

ちょんこ国賊ベクレ五輪ほんかくてきに中止が見えてきたな
ゴキブリ頭狂は地上から消えろよ
 この報告書の指摘について、遠藤利明五輪相は15日の
75 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 09:44:05.41 ID:2vjTR4G+
>>58
>老兵(ファントム)はまだやれるのか?

去年の百里基地航空蔡では機体にマイナートラブルが発生して飛行展示を途中で終了しました…

>>71
>ムスリムエンジン(と読んでしまった!)

何かすげーエンジンっぽい! 燃料にアルコールを添加すると爆発しちゃうとか W
76 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 09:47:36.22 ID:U5orB/3A
ぼろ蝦夷なんてファントムで特攻しとけや
ちょんこ蝦夷俘囚非大和民族様ちょんこ魂でな
77 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 10:11:51.13 ID:2vjTR4G+
>>61
>YF-23

だからさあ、もうそんな過去の遺物に粘着するなよ。もっと未来に目を向けようぜ!

Northrop Lays Out Vision for 'Cyber Resilient' Next-Gen Fighter [Defense News]
ノースロプは次世代戦闘機について‘サイバー回復力’の展望を広げて見せた

http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/strike/2016/01/15/northrop-cyber-resilient-next-gen-fighter/78833308/

ノースロップ・グラマン社の技術研究開発部門の責任者で副社長のクリス・ハーマンズ氏(Chris Hermandez)は次世代戦闘機にとって最も必要になる
技術は外部からネットワークに侵入してくるコンピューターウイルスに対する防衛システムであると熱く語っています。
たしかに、ネットワークを破壊されると海軍の空母打撃群も完全に無力化されてしまいます。

そう言えば、この前に見た「The Diplomat」誌の寄稿ブログでATD-Xを取り上げた時も、ATD-Xの採用したフライ・バイ・ライトがコンピューターウイルス
による情報汚染に強いと紹介されていました。これからの戦闘機はネットワーク防衛能力も強く要求されるようです。

Japan's 5th Generation Stealth Fighter in Early 2016 [The Diplomat]
http://thediplomat.com/2016/01/japans-5th-generation-stealth-fighter-to-make-maiden-flight-in-early-2016/
78 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 10:31:29.15 ID:U5orB/3A
ちょんこ百済難民蝦夷基地バカは漏れなくバックしなちょんこdoor付きやから死にさらせや
79 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 10:33:05.06 ID:xC3/7yoO
一度閉じてしまった生産ラインは再び復活は出来無いの?
Fー2の機数をもう少し、調達しないと老兵のFー4じゃ酷だよ・・。
80 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 10:37:23.59 ID:2vjTR4G+
【国防最前線】米国の“言い値”軍事品提供脱却へ 希望の光は国産機開発 [夕刊フジ:ZAKZAK]
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160116/plt1601161530001-n1.htm

引用: こうした、まるで屈辱を買って出るような調達の傍らで、実は間もなく飛び立とうという国産機がある。
「先進技術実証機」だ。― 中略 ― こうした希望の光を静かに、かつ戦略的に見守りたい。:桜林美佐著

(^ω^)さあ! 業界関係者も盛り上がってきて、まるで、これからワールドカップに日本代表を起こり込む決起集会の
様相をていしてきました!! みさ姉、萌え
81 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 10:43:35.44 ID:2vjTR4G+
>>79
2020年まで凌げれば、ここからはF-35Aが配備されるのでなんとかなります。がっ、実はこの4年間が
中国の行動に不確定要素が一番大きくなるので危険度も高くなります…

ライン再開できるならT-4も再開して欲しいですね。アメリカのT-Xは無理でも中小国の空軍力整備には
この小さく安い練習機はかなりの需要が見込めそうです。
82 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 12:21:15.72 ID:+MWhgH2z
結局アメリカの軍事は他国の50年先を行ってるって誰か行ってたけど、まんざら嘘じゃねえ
マーベル映画の空中空母とか奴ら実現できる
飛行機がトランスフォームするのもすぐだろ
83 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 13:21:18.79 ID:yTqOLh2E
ラプターもそうだが、すべてのアメリカ戦闘機は潜在的な弱点を抱えている。
敵の新しいレーダージャミング技術によりF-22の長距離空対空ミサイルは敵
の戦闘機に命中しないかもしれない。

F-22パイロットで、非常に経験豊富なある米空軍の高級士官が言った。
「たしかに米空軍はステルス戦闘機を持っているが、敵が電子攻撃を仕掛けて
くる状況で、ロシア製スホーイSu-35のような戦闘機を攻撃目標にするのは非常
に難しくなる。Su-35をアメリカ空軍のミサイルで撃墜するのはとても難しい」

この問題は多くの潜在的敵国、中国やロシアのような国がデジタル無線周波数
記憶装置(DRFM)による最先端のジャミング能力を開発していることによる。
このジャミングシステムは、やってくるレーダー派信号を効果的に記憶し、やって
きたレーダーに向けて信号を反復して送りかえす。
これは、アメリカ軍のレーダー機能を深刻なまでに妨げてしまう

アメリカ軍や同盟国の主要な長距離空対空ミサイルはレイセオンAIM-120
AMRAAMだ。しかし、さらに悪い事には、この新型ジャミングシステムはAIM-120
AMRAAMに搭載されているような小さなレーダーを無力化するのに特に効果的で
ある。

ラプターはヘルメットマウントシステムを今でも装備していないし、最新式のAIM-9X
を未だ運用できていない。しかも、最新のAIM-120DはDRFMジャマーで妨害される
問題を抱えている。近いうちにアメリカは、ロシアや中国が開発中の新型ミサイルに
アウトレンジされてしまうだろう。
http://blogs.yahoo.co.jp/higashiosaka36h/57140340.html
84 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 14:37:10.14 ID:2vjTR4G+
>>82
>飛行機がトランスフォームするのももうすぐ…

F-14のVG翼でトランスフォーム(Transformation)は実現していますよ。
アメリカが今真剣に研究しているのはメタモルフォシス(Metamorphosis)です。

主翼のようなモジュールを回転させたりずらしたりして飛行機の形状を変えるだけでなく、
成形可能なゴムのような材質で飛行機のスキンを造れないか研究しています。もしも、そんな
素材が開発できたら、桁と梁を可動式にして主翼の厚みを変えたり、主翼を胴体にくっつけること
で無くしてしまい、潜水艦のサイロから航空機を発艦させることも可能になります。

これが本当のアメリカの底力だと思います。頭イカれんとんのと ちゃう? と思う時もありますが…
85 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 14:46:09.02 ID:2vjTR4G+
>アベンジャーズの空中空母

大量に発電可能な原子炉を搭載して、12万トンクラスの質量を打ち消すリニアモーターを
重心位置に配置できれば理論的には可能です。

そして高度100Km以上まで上昇したら『核パルスエンジン』を3~5回程度吹かせば軌道速度
に乗せる事ができると思います。
ホワイトベースも理屈はこれと同じ方法で5万トン以上の船体を宇宙空間に運んでいると思います。
(ミノフスキー粒子と物理学の単極磁性体が存在している世界観ですが…)
86 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 14:51:38.57 ID:U5orB/3A
阿保蝦夷俘囚おつ
87 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 14:53:38.61 ID:WopR0TLi
>>84
現代の伊400か!?
88 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 15:16:16.78 ID:+MWhgH2z
>>85
たしか国際的な空の定義として99キロまで空で100キロから宇宙になるから
どんだけ高性能なファンでも空気なきゃ浮いてられない
電磁(電子)妨害あっても小型のレールガン機体に装着できれば、直線上の的なら目視で撃墜できる
だいたい皆さんミサイルばかりに頼りすぎる
プロペラ機時代は目視が基本だろ、ステルスも目視には勝てないから
イラクの時F117も夜に活動したらしい
じゃあステルスの究極って光学迷彩ってことか?
だめだエンジン音は出ちゃう
89 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 16:18:19.98 ID:2vjTR4G+
>>87
もしもそんな変態機が戦闘機ではなく垂直に着陸可能で20人くらいの歩兵を輸送できたら、
特殊任務の潜水空母とし重宝しそうですね。アレ?そんなん出て来たラノベがあったような、相良宗介…

>>88
>巨大なファン

大気圏では浮揚推力にも活用しますが、多分、角度を変えて推進力にも利用していそうです。

>光学迷彩

F-22の実物を横田基地で見ましたが、シルバーとグレーの微妙な濃淡の色は高高度の空の色に
溶け込むように工夫されていると思えます。
90 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 16:45:24.65 ID:2vjTR4G+
わが「J-20」戦闘機の最初の餌食はインド軍機かそれとも日本の自衛隊機か= 中国メディアが妙に力説 [サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1599772?page=1

引用: (中国の)記事はまず、「米中に本格的戦争が発生する可能性は少ない」と主張。その上でJ-20は米国のF-22
に差をつけられており、エンジンも劣っているが、J-20が存在すれば「F-22も中国の周辺で理不尽な挑発行動もできなくなる」
と主張した。:終了

(-ωー)なるほど! アメリカ様は怖い訳ですね。そして記事は例によってATD-X粘着へと続く…

引用: さらに「心神」の開発が成功してもJ-20は「石で卵をつぶす」ような楽な戦いができ「離陸えきたらすぐに大量に
撃墜されるだろう。このことは、操縦士の心理によっても重苦しい刺激になるだろう」と断じた。:終了

(-ωー)何か、ATD-Xのストーカーになっているな。

定期的に粘着した『的外れ』な記事を書くというのは、逆に気になってしょうがない事を告白してますな。W
91 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 17:32:31.95 ID:Xhd98k7T
蝦夷基地ぶっ殺したら成仏するやろ
92 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/17(日) 17:35:07.88 ID:5V/agRu7
早く核弾頭搭載できるようにしろ
93 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 18:08:40.07 ID:2vjTR4G+
>>92
『Soldiers of Odin』なんか憂国騎士団みたいでかっこいい W

アングル:移民急増のフィンランド、黒服自警団の台頭を懸念 [ロイター]
http://jp.reuters.com/article/europe-migrants-finland-idJPKCN0UV00S

『Knight of Odin』オーディンの騎士ならもっとかっこいい
94 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 19:27:31.01 ID:Ws+wYFmM
>>90
そもそも、ATD-Xに武装はついてないんですが・・・
95 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 20:12:05.26 ID:Xhd98k7T
知っとるちゅ
96 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 20:13:05.92 ID:mRlFR9sM
日本はいつまで経っても国産戦闘機を作れないがすでに中国は完成させている
これが現実
97 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 20:54:50.75 ID:HAlYJJzR
>>96
ゼロ紫電いっぱいヤぞ
98 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 21:15:47.11 ID:Uncy/2r1
F-1はなかったことにされてるんですね
99 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 21:52:04.63 ID:mRlFR9sM
>>98
心臓たるエンジンが国産でない
100 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 22:10:40.38 ID:Ws+wYFmM
>>99
中国だって、国産戦闘機とはいいつつ、ロシア製エンジンのコピーがほとんどじゃないか。
101 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 22:40:59.99 ID:pddYVL1a
xf5の四発で小型B-1作るっす
102 :
名無し三等兵
2016/01/17(日) 23:45:52.30 ID:V9w0SHrH
>>99
中国もじゃん
103 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 10:29:29.53 ID:paGUV4FE
>>94
中国で軍事記事を書く人間は世の中には「X-プレーン」(能力実証機)というものが在る事を理解できないようです。

それにしても「Soldiers of Odin」の黒いジャケットがかっこいい! フィンランドから通販で買えないかな?
これを着て「大久保」界隈を散歩したいぜ!! Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 10:32:38.13 ID:paGUV4FE
>>101
HSEが完成するまで待つんだ!
HSEを4基搭載した戦略爆撃を創る方が楽しいじゃん。
105 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 12:38:45.30 ID:paGUV4FE
Deapite Pressures From China, Taiwan Might Procure Harriers [Defense News]
中国の圧力にもかかわらず、台湾はハリアーを入手するかもね(笑)
http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/strike/2016/01/16/despite-pressures-china-taiwan-might-procure-harriers/78733284/

記事要約:
① 台湾は中国に近いので中国からの弾道ミサイルによる攻撃で飛行場が全滅になる公算が高い。
  そこで、VSTOL機の基地を山の中に造るのはよいアイデアだ。

② ただし問題がある。海兵隊の中古のハリアーは機体を治したりアビオニクスを最新型にアップグレード
  するとかなりの追加予算が必要になる。

③ 台湾空軍の将軍は「ハリアーを今さら購入するなど馬鹿げている!」と一笑にふした。そして本命は
  『F-35B』の導入であることを明かした。

アメリカは多分、中国の顔色を伺ってF-35Bは売らないと思う。そうなるとやはり中古のハリアーか…
106 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/18(月) 12:42:09.88 ID:mw/mEtrg
また台湾近海に第七艦隊展開すればいいんでね?
107 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 17:57:47.50 ID:/IHocjaO
>>105
中国に降伏すればいい
108 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 21:57:35.36 ID:flRkMSQS
ちょんこ蝦夷なら物故路していいぞ
109 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 21:58:46.29 ID:/IHocjaO
>>108
アジアの仲間として日本列島を共有すればいい
110 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 22:21:14.72 ID:9LOpa8KU
>>109
列島は神の子である大和民族様だけのものだよ
たいして資源もないし
111 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 22:57:34.87 ID:/IHocjaO
>>110
親と兄の国を拒絶してはいけない
112 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 22:58:46.77 ID:9LOpa8KU
親族
113 :
名無し三等兵
2016/01/18(月) 22:59:21.14 ID:tJPQCfk4
親族ちゃうぞ
赤の他人
114 :
名無し三等兵
2016/01/19(火) 07:15:49.32 ID:eBpfqczI
>>106
基本的にはそれでいいんですが、台湾もそろそろF-16の後継機種を考える必要がありますね。

>>105 には続きの④があって…

④ AV-8ハリアーのメーカーのボーイングは北京の圧力に屈してすでに台湾の事務所をたたみ
  シンガポールに移している。ボーイングは中国から大量の旅客機の注文を受けているので、
  台湾に戦闘機を販売して北京の機嫌を損ねることはしないだろう…

だ、そうです。やはりここは「経國」を水上戦闘機に改造するしかないですね ^^
115 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/19(火) 07:47:22.81 ID:KgO1Mbxq
>>114
スパホ買わなくて正解だった
116 :
名無し三等兵
2016/01/19(火) 11:49:16.97 ID:eBpfqczI
>>115
うん。ボーイングは台湾には売ってくれないだろうね。あとエアバスの関連企業もダメだね。

BAEは大怪獣アンギラスもとい、メルケルのクソばばあに邪魔されてエアバスとの合併がブッ飛んだので、
台湾と取引をしてくれそうです。イカならいけるんとちゃう?
117 :
名無し三等兵
2016/01/19(火) 22:14:00.63 ID:thxXicOV
台湾は詰んでるな
118 :
名無し三等兵
2016/01/20(水) 00:10:16.17 ID:+FfalHQL
蝦夷基地ぶっ殺して大陸と和解しろ
そのあと大和日本に併合だ
119 :
名無し三等兵
2016/01/20(水) 06:00:34.47 ID:42QequcP
ちょんこ蝦夷は4/15に死滅
120 :
名無し三等兵
2016/01/20(水) 07:31:19.72 ID:bvCaQ+dD
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1446624166/437
>>432
東京じゃないのに東京の日常みたいになるんだな

147 名前:日本@名無史さん :2016/01/18(月) 16:34:47.20
劇訳表示。 : 【日本】救急車を妨害した群衆に。。。【redditor傷付く .. ...
http://www.gekiyaku.com/archives/4731901.html
スマホ対応 - 2012/03/27 - 東京で、大きな病院の近くに住んでたんだけど、救急車が信号で止まってるのよく見たなあ。小道が大通りに ... 誰も、救急車でさえ、信号無視をしようとはしないんじゃないかな。 こういった大都会の ...

【東京】 救急車を妨害する歩行者たちの動画が話題に これは酷い .. ...
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2225.html
スマホ対応 - 2012/03/19 - 中国のニュースかと思ったら東京かよ! ... あれだけ強烈な音出してる存在を完全無視 できるとは、どんな教育 ...

【東京】救急車を妨害する歩行者の動画が話題に ...
http://blog.livedoor.jp/ki2ch/archives/51349250.html
スマホ対応 - 2012/03/19 - PLT(12000). そんなに東京がキライなら無視すれば? それからカッペは東京にくんな、 頼んだ覚えは無い。

緊急走行を妨害する歩行者。Unreasonable walkers interfering ...
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



歩行者に懇願する救急車『すみません、救急車行かせて下さい』。The .. ...
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



人もどきちょんこ蝦夷
121 :
名無し三等兵
2016/01/20(水) 07:33:05.43 ID:bvCaQ+dD
関東は罪人の流刑地。関東人は罪人の子孫。
低民度街道を驀進し続ける最底辺の馬鹿地帯。
■東京■の輝ける犯罪ワースト記録の数々www見よ、これが関東マスゴミが死んでも報道できない、東朝鮮の実態だwww

★殺人事件数
★110番受理件数
★暴行事件数
★生活保護受給世帯数
★児童虐待死者数
★無銭飲食件数
★すり事件数
★詐欺・横領事件数
★HIV感染者数
★未解決殺人事件、未成年者失踪事件
★鉄道乗務員への暴行事件
★ネットが原因の逮捕者数
★拳銃押収数
★大気汚染、水質汚染、土壌汚染
★放置自転車数
★食中毒事件患者数
★住みたくない都道府県
★自転車盗難件数
★悪臭苦情件数

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JmcerFJ1Z0QJ:i-ikioi.com/th/wom/
1209688986/+&cd=3&am
122 :
名無し三等兵
2016/01/20(水) 11:56:42.48 ID:G44HDBdU
>>117
アメリカの武器販売が芳しくないので劣勢にはなっていますが、まだ詰んではいないです。
本格的に危険水域に入るのは2020年以降だと思います。そして中国の脅しは続く…

「J-20」戦闘機の実戦配備で「台湾解放」が可能に、米軍もはや恐れずに足りず=中国メディア [サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1600207?page=1

記事の趣旨は、2000年ころは台湾はF-16、ミラージュ200‐5、IDF(経国)など第3世代戦闘機を300機保有しているのに対して、
中国は第3世代機を100機も保有していなかった。しかし現在では中国は700機以上の第3世代機を保有しており航空優勢は逆転した
と主張しているそうです。記事は続けて…

引用: 米国はこれまでに台湾に対する武器売却で、台湾海峡における軍事バランスが大きく変化することを阻止していたが、
すでにその方法は通用しないと主張。
 その切り札になるのが、2017-2018年ごろに実戦配備が始まるとみられる「J-20]と論じ、同機は米国のF-22にも対抗できる
先進的な戦闘機であり、『F-35を含めて、米国が輸出しているいかなる戦闘機に対しても、圧倒的に優勢』と議論を展開した。:終了

オイラの見立てでは「J-20」を2018年に実戦配備したと発表しても、「戦力」になるには2020年代半ばか永久に戦力にならないか
のどちらかだと思います。エンジンとアビオニクスに解決不能な問題を抱えていてはねえ…
123 :
名無し三等兵
2016/01/20(水) 15:32:48.48 ID:WBjMgZWA
そもそも、J-20はまだ空対空ミサイルの発射試験すらやってないんじゃないのか?
実戦配備してからテストやって、それから問題点を直していくのかねぇ>中国
124 :
名無し三等兵
2016/01/20(水) 19:29:17.79 ID:4WcKeGJu
>>122
バ力ちょんこ国賊蝦夷
張りぼてに決まってるわ
125 :
名無し三等兵
2016/01/20(水) 22:34:26.46 ID:D6IA8A+K
経国にXF5嵌めて、F-2のAESA入れるだけで大陸シナのポンコツなんぞにゃ
十分だ
レーダー入らない?
亀頭増大手術せい
126 :
名無し三等兵
2016/01/21(木) 05:51:23.11 ID:jbHER0uJ
甘利蝦夷基地安倍ちょんこ処刑やかられするなよ
127 :
名無し三等兵
2016/01/21(木) 09:52:04.25 ID:SoqvVVM+
>>123
実戦配備してから胴体のどこにウエポンベイを切るか考えるんじゃね? W

>>125
(-ωー)う~~ぷす!

本当に出来ちゃうアップグレードの話はちょっとね…

「経国」に搭載しているレーダーは日本のファントムと同じAN/APG-67でF-2のレドームは
F-16とほぼ同じだから、AN/APG-80への換装工事だと考えるとそれほど難しくないです。

エンジンはハネウェルF124-GA-100(27.8KN/41.1KN)全長約3.5m、直径約60cm。
XF5-1(NA/49KN)全長約3m、直径62cm。ジェットパイプを50cm延長した推力強化型を共同開発したら
簡単に改造可能。

このアップグレードを実施すると日本のAAM-4、AAM-5も同時に輸出可能になります。当然、中国は日本に対して
いろんな恫喝や嫌がらせをしてきます。

がっ、F-3開発の障害になる可能性が高いのでNG!! 台湾軍関係者も「その手があったか!」とか思わないでね。
128 :
名無し三等兵
2016/01/21(木) 10:36:53.56 ID:SoqvVVM+
横田基地にF-22Aラプター「AK」8機が飛来 嘉手納に展開か? [Fly Team]
http://flyteam.jp/airline/united-states-air-force/news/article/59012

おおおおおおおおおおおお! 着陸の動画があるやん!!
129 :
名無し三等兵
2016/01/21(木) 10:37:47.30 ID:xqF4pSZu
共同開発はともかくとして、台湾はそろそろ本気で腹括るしか無いよな
戦闘機、潜水艦、戦車…同時にやるのは困難だが、現状維持でいきたいなら血を吐いてでもやらんと

ダメリカ頼みにしても、ダメリカ国内の政争もあって当てにしすぎるのも危険だし
(この辺りは日本も他人事ではないな)
130 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/21(木) 12:44:46.68 ID:bwjI1Eya
あの時にイスラエルと一緒に核武装してればよかったのに
131 :
名無し三等兵
2016/01/21(木) 18:12:02.46 ID:cr328uuk
>>129
日本はアメリカから脱却しようと頑張ってるけどね
132 :
名無し三等兵
2016/01/21(木) 20:38:13.76 ID:EKMUnmcd
アメリカはモンロー主義に回帰する
日本は中国に降伏するしか無い
133 :
名無し三等兵
2016/01/21(木) 22:47:42.40 ID:RD765B+n
蝦夷基地ぶっ殺してウインウインになろうぜ
134 :
名無し三等兵
2016/01/21(木) 22:54:21.35 ID:EKMUnmcd
>>133
これが中国による分断統治のやり口
135 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 09:46:39.47 ID:ELYbH7Au
>>129
3つの内で最優先するべきは戦闘機だな。

>>127 では台湾に冷たい言い方をしたけど、よくよく考えると世界中で台湾が存続する事で
最大の利益を得る国は『日本』な訳だから、日本版『台湾関係法』を国会で成立させて防衛力
の強化を助けることは必要ですね。

イカを台湾に輸出させることを期待してなんかいられない。日本が「経国」のアップグレードに強力して
F-3の共同開発パートナーに台湾を選ぶくらいじゃないとだめだな。

ちなみに、>>127 のアップグレードを実施すると「経国」はF-2と同じくらいの戦闘力を獲得して、おそらく
台湾が保有する戦闘機の中では最強になるはず。XF5-1は一応スーパークルーズができる設定になっているので、
音速の1.2倍程度の侵攻速度でAAM-4を撃ち込まれると中国の現有機では対抗できない。
136 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 09:56:34.07 ID:ELYbH7Au
>>132
降伏する前にウイグルなどの西域でイスラム教徒の武装勢力に暴れさす手助けくらいしても良い。
西域や北方が治まらなくなると、歴史的に中国の王朝はガタガタになり最後は権力の中心で反乱が起きて
滅亡する。
この計画を実施してから降伏しても遅くはないですよ。^^
137 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 10:00:59.29 ID:ELYbH7Au
>>130
強すぎる「ジョーカー」を持つとゲームプランが逆に難しくなります。

理想は日本のようにいつでも核武装が出来る準備をしておいてアメリカの核の傘に入るパターンです。
アメリカが核の傘を提供せきないと、一番核武装させたくない国が核大国になる。
138 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 10:01:12.11 ID:lNpXgMmE
台湾とは領土紛争があるからなぁ
それを解決しないと兵器を売るとかできないでしょ
その点でもアメリカのように気楽にはヤれない
139 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 10:21:56.29 ID:ELYbH7Au
>>138
いや、むしろ逆で台湾をこちら側に付けないと中台が協力して尖閣を奪いにきますよ。
実際、馬前政権ではその誘惑にかられていました。

中共という巨大な脅威の前では尖閣の問題は死活的な問題にはなりませんよ。
140 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 12:30:56.40 ID:nDnxxmrv
台湾は中韓みたいに領土問題が死活的イデオロギーみたいな国とは違うから、
まあいい意味で現状維持とか棚上げ状態でお付き合いできるでしょ

アメちゃんが新しい空母打撃群をフィリピンあたりに置いて、ベトナムと台湾に
定期ローテするくらいやる気とカネがあれば良かったんだけどなあ
(アジアリバランスは不十分だと米国内でも指摘されてたっけね)
141 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/22(金) 13:32:36.44 ID:nBFyMV/F
>>140
早く米中代理戦争を見たい
142 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 13:37:17.21 ID:l1+m9fKZ
>>134
俺様は大和民族日本人
143 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 17:45:03.70 ID:ELYbH7Au
>>140
空母はもう1隻太平洋に増やす方向らしいっス! そして今…

横田基地にF-22が12機展開、さらにF-16が14機飛来 [Fly Team]
http://flyteam.jp/airline/united-states-air-force/news/article/59107

分ります、分ります。F-16にB61バンカーバスターを搭載して北朝鮮の核施設を破壊するのですね。
F-22とF-16のハイロ―ミックスか、ステルス性能的にどうなんだろ???
144 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 18:12:53.47 ID:lyLqYn/U
>>136
北方や西域に強力な騎馬民族が存在した中世以前とは状況が違う
145 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 20:08:38.17 ID:Ngd8Y4zQ
犬食文化
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96#.E8.BF.91.E4.B8.96

江戸時代に入ると、犬食は武士階級では禁止されたが、17世紀の『料理物語』には犬の吸い物を紹介する記述がある。
18世紀の『落穂集』には、「江戸の町方に犬はほとんどいない。武家方町方ともに、江戸の町では犬は稀にしか見ることができない。
犬が居たとすれば、これ以上のうまい物はないと人々に考えられ、見つけ次第撃ち殺して食べてしまう状況であったのである。」としている[22]。

しかし、徳川綱吉の生類憐れみの令で、表立っての動物殺生に対する忌避感が増幅され、
犬がとりわけ「将軍家の護神」とされて保護されたことにより犬食の習慣はかなり後退した可能性がある。
また、「座敷犬」「抱き犬」として狆などが流行する等、日本では犬は食料ではなく愛玩用としての存在に変化し、犬食文化の衰退の要因は増えた。

蝦夷基地ちょんこ丸出し犬喰い国賊蝦夷俘囚
146 :
名無し三等兵
2016/01/22(金) 20:33:33.81 ID:lyLqYn/U
鯨喰いの野蛮なジャップは今すぐ死滅すべき
147 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 07:54:40.79 ID:8eIiLF0p
いぬくいのほうがいかれとんだろ
アイスランドとかクジラ食うし
油とりでクジラ虐殺してたのに
ただし太平洋クジラはかなりベクレてるよ
国賊蝦夷基地のせいで好物の松浦漬けがくえんくなった

http://portirland.blogspot.jp/2012/04/38bq.html
佐賀県唐津の「松浦漬」から38Bq検出。岩田屋・日本橋高島屋などのデパートでも取り扱う、日本珍味五種の一つで鯨(クジラ)の缶詰。
蝦夷基地処刑していいよな
148 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 08:16:09.22 ID:8eIiLF0p
>>120
57 :太陽(東日本):2012/03/19(月) 18:20:44.19 ID:kRIgdCwu0



救急の意味が分からないんだろうな
1分1秒が人の命、その人の家族、その人のコミュニティに大打撃を与える
貴重な時間なんだよ。

お前が1分帰るのが遅くなるのとはわけが違うんだよ
わかったら救急車に道を譲れよ
1年で数回もないだろ。1分も時間を取らないだろ。

募金だなんだやるよりまず基本的な事から始めようぜ

ゴキブリ蝦夷基地基地は国防を語らずとっと死滅しろよ
お前たちはゴキブリちょんこ百済難民蝦夷俘囚はいらない
149 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 10:47:59.20 ID:SvuAAQrG
「心神」国産初のステルス戦闘機 2月に初飛行 [The Huffington Post:日本版 Kousuke Tkahasi]

引用: 将来の国産ステルス戦闘機の試作機となっている「先進技術実証機“ATD-X”」(通称・心神=しんしん)が2016年2月に
初飛行することが分った。防衛装備庁の関係者が1月22日、ハフポスト日本版の取材に対し、明らかにした。防衛装備庁は1月28日、
三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所(旧・名古屋航空機制作所=名航)の小牧工場で、心神をマスコミ陣にロールアウト
(お披露目)する。
 この防衛装備庁の関係者は「報道陣へのロールアウト後、機上試験や地上滑走試験等を踏まえて、2月中旬以降に初飛行を実施
することになる」と述べた。ロールアウトは小牧南工場の格納庫の中で、心神を固定したまま実施するという。:引用終了
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/22/shinshin_n_9048258.html

1月28日、来週の木曜日にお披露目ですよ!!
150 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 11:08:34.30 ID:SvuAAQrG
ロッキード・マ―ティンF-35AライトニングⅡ、初めてAIM-9Xを発射 [Fly Team]
http://flyteam.jp/airline/united-states-air-force/news/article/59109

2016年8月~12月にIOCを収得予定のブロック3Iソフトウエアも順調に開発されているようです。
でも、まだウエポンベイの中からではなく機外の主翼下のハードポイントからの発射なのね…
151 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 20:54:26.05 ID:i7lPVfis
雪の重みで倉庫が潰れないか心配
152 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 21:00:33.05 ID:8WLO1n4S
ちょんこ蝦夷基地は死滅したほうが報国だぞ
153 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 21:17:53.08 ID:yqH2R52A
お前が死ねや、カス
154 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 22:15:32.81 ID:8WLO1n4S
>>153
寄生虫ちょんこ人もどきのおまえたちちょんこ蝦夷はしめつせーや
155 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 22:26:37.11 ID:8WLO1n4S
ベッキーとちょんこ蝦夷基地は現世を終れや
156 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 22:47:03.68 ID:yqH2R52A
お前が死ねや、ゴミクズ
157 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 22:49:05.87 ID:8WLO1n4S
国賊ちょんこ非大和民族様ゴキブリのお前たちが死ねや
10000000000000000000000000000000000000000000000000%ちょんこ国賊ゴキブリ蝦夷基地
158 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 22:50:04.53 ID:yqH2R52A
お前が死ねや、チョン
159 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 22:52:17.21 ID:8WLO1n4S
お前たちがちょんこやで
ちょんこ嫌いなチャンころも寄り付かんほどになwww
160 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 22:58:26.96 ID:i7lPVfis
IDが赤くなってまいりました
161 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 23:04:37.01 ID:8WLO1n4S
162 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 23:12:44.30 ID:i7lPVfis
ああん、ボクにも蝦夷基地しねとか言って
163 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 23:28:14.68 ID:8WLO1n4S
ちょんこ百済難民蝦夷基地たたききてるよ
まーのうりうょくぜろのちょんこ百済難民蝦夷基地が
しゅとなんてむりやったってことですわ
大和民族様ですらないし
164 :
名無し三等兵
2016/01/23(土) 23:28:54.26 ID:8WLO1n4S
ちょんこ百済難民蝦夷基地たたききてるよ
まーのうりうょくぜろのちょんこ百済難民蝦夷基地が
しゅとなんてむりやったってことですわ
大和民族様ですらないし
165 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 10:30:02.18 ID:4EKUvo0w
Turkey Eyes Indigenous Jet Contract by Mid-2016 [Defense News]
トルコは国産ジェット戦闘機の契約を2016年の中ごろと考えている
http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/strike/2016/01/23/turkey-eyes-indigenous-jet-contract-mid-2016/79052006/

ただし、まだエンジンを1つにするか2つにするか決まっていない。最終的に使用するトルコ空軍の判断に任される。
エンジンにはユーロ―ジェット(ロールス・ロイスが代理店業務を行う)のEJ200を使用することが決まっている。
このエンジンはEF-2000ユーロ―ファイターに最初に搭載されており、ドライ推力で13,500ポンド、リヒート(アフター
バーナー)使用時に20,000ポンドの推力を発揮する。
トルコの国産戦闘機(TF-X)はステルス性能も持つ事になり、2023年に初飛行を行う事を目指す。:記事要約

現在国産戦闘機開発を(温度差は別にして…)計画している国は、ロシア(PAK-FA)、中国、韓国(+インドネシア)、トルコ、
インド、イラン、とあり、ロシアを除くとこれまでに実績のほとんど無い国ばかりである。これら新興国が国産戦闘機の開発能力
を持つことは国際政治のパワーバランスを変える力があると思います。

我が日本は今月の28日にATD-X先進技術実証機のお披露目を行い2月中旬以降に初飛行を実施し、それから約2年間の飛行試験を経た後
2018年にF-2後継機種の選択で国産開発か他の国を招き入れた上の共同開発を行うか決定する事になります。国産単独開発で行って欲しい…
166 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 11:01:13.31 ID:4EKUvo0w
韓国KF-X開発スタート 2022年に初飛行を計画 [Fly Team]
http://flyteam.jp/airline/republic-of-korea-air-force/news/article/59143

ほぼ同時期にトルコと韓国の異なる戦闘機開発計画が進行するのは、もともとは同じ一つの共同開発であったからです。
しかしトルコ側が開発のシェアリングに不満をもちそれぞれ別の戦闘機開発計画になったそうです。この辺が共同開発の
難しい点だと思います。

韓国は当初KF-Xのレーダー射撃管制装置にアメリカのレイセオン社のAN/APG-80の提供を期待しましたがアメリカ側が拒否
した為に韓国が独自にAESAレーダーを開発する事にしました。すでに、韓国の防衛装備収得庁(DARP)の識者の中にも中身
のアビオニクスなどを国産装備にしなければ真の国産戦闘機とは言えないという意見があったようです。
韓国はKF-Xの国産装備比率を3分の2程度にすることを目指すそうです。

余談ながら、イランの戦闘機開発は過去10年間近く凍結されてきました。これはアメリカを中心とする西側諸国による経済制裁
などが原因で戦闘機開発に必要な技術の獲得が難しかったからです。ところが、ここに来てアメリカのオバマ政権が制裁解除に
踏み切ったので、これからイランの戦闘機開発“も”活発になると思います。
167 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 15:48:46.32 ID:JQ9SEAHe
462 名前:地震雷火事名無し(茸)[sa] 投稿日:2016/01/24(日) 11:35:56.25 ID:TW4nY4ec
トンキンは完全に死亡

http://diamond.jp/articles/-/82736

100万蝦夷基地だけでなくとっとと全匹ぶっ殺そうぜ
生かす意味皆無だからな
168 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 16:20:12.11 ID:JQ9SEAHe
38 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 00:57:53.13 ID:GayXgcQQ
★日本管理のままで冷遇された沖縄県だと、韓国の済州島以下の平均年収の現実


1.東京一極集中で日本の崩壊

2.財務省の借金が1000兆円突破

3.日本の少子化 (税金を生み出す人が減っていく)

4.日本の高齢化 (税金を取る人が増えていく)

5.緊縮財政+福祉・地方予算削減 東京やペットタウン関東以外は予算の大削減 地方イジメが加速

6.国民の大増税 あらゆる税金の大増税が加速する

7.人口減の地方の合併や消滅 (まずは人口が少なくなった県の選挙制度から合区)

8.日本は衰退でまわりのアジアは発展 (GDP 台湾61兆円、香港33兆円、北海道18兆円、四国14兆円 沖縄4兆円)

9.日本管理の最下位の沖縄県が韓国管理の最下位の済州島に負ける現実 平均所得=済州214万 > 沖縄208万



★沖縄マスコミは今すぐ日本の香港化 = 沖縄の一国二制度のキャンペーンをやれ

沖縄と本格的に連携してちょんこ蝦夷を始末しようかと
169 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 16:39:21.13 ID:11BJnvt+
ぐうの音も出ない売国奴やな
170 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 16:42:06.59 ID:JQ9SEAHe
おまえたちちょんこ国賊蝦夷俘囚ゴキブリ通名日本は
日本と認められんからな
大和民族様日本だけが真の日本や
171 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 16:43:32.10 ID:JQ9SEAHe
名古屋もおまえたちちょんこにつくことはないぞ
おまえたちちょんこ蝦夷基地は死滅しかないのや
172 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 16:48:38.58 ID:aTiDRpz8
>財務省の借金が1000兆円突破
まあ日本人じゃないから間違うのは仕方がない。
173 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 16:55:58.01 ID:JQ9SEAHe
訂正しようと思ったが原文ママではった
174 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 16:58:09.00 ID:JQ9SEAHe
ゴキブリ蝦夷基地はフルボッコ体制が整ってきたな
米国様の許可待ちだわ
175 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 19:28:33.03 ID:JQ9SEAHe
お前たち国賊ちょんこ百済難民蝦夷基地はとっとけつまくって死滅せーよ
汚染も確実に拡大しとるやんけ
嘘吐きちょんこが列島で生きていけると思うな
176 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 19:46:59.16 ID:iO3EqQDm
フジテレビの番組に登場した日本地図がなんかおかしいと話題に
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
177 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 19:49:08.50 ID:FRa9k9TW
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
178 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 20:07:35.86 ID:JQ9SEAHe
ちょんこ鳥が死んでいい
ちょんこフジやからな
179 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 20:10:09.08 ID:JQ9SEAHe
俺様のしまなみトレーニングの距離が倍ほどに
なるな
180 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 20:20:14.48 ID:11BJnvt+
ガチガイジ
181 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 20:33:16.03 ID:JQ9SEAHe
国賊蝦夷基地はとっとと死滅しろ
182 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 21:25:21.35 ID:iO3EqQDm
宜野湾市長選、現職の佐喜真淳氏が再選

普天間の同県名護市辺野古への移設計画をめぐる国と県の対立構図が持ち込まれた
激戦となったが、辺野古移設の是非に言及せず地元向けの施策の訴えに徹した現職が
逃げ切った。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1R66RKJ1RTIPE02P.html?iref=com_alist_6_01
183 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 21:49:36.51 ID:JQ9SEAHe
国賊蝦夷基地を完全に締め出した大和民族様の正しい政治が必要でゲソ
184 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 22:14:54.48 ID:4EKUvo0w
安倍首相「この勝利は大きいね!」^^ [産経新聞]
http://www.sankei.com/politics/news/160124/plt1601240025-n1.html
185 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 22:33:01.07 ID:l3sj3cn6
「腐った血流れてる」辺野古排除で機動隊員が暴言か | 沖縄タイムス+プラス

くさったちはちょんこえぞじゃん
186 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 22:44:51.82 ID:4EKUvo0w
宜野湾市長選 現職佐喜真氏当選確実 辺野古移設推進へ [毎日新聞]
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160125/k00/00m/010/101000c
187 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 22:47:39.00 ID:4EKUvo0w
政府与党「代理戦争制す」 宜野湾市長選、現職勝利する [読売新聞]
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160124-OYT1T50075.html?from=ytop_top
188 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 22:49:58.24 ID:4EKUvo0w
宜野湾市長選 現職佐喜真淳氏が当選 [朝日新聞]
http://www.asahi.com/articles/ASJ1R66RKJ1RTIPE02P.html?iref=comtop_6_01
189 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 23:48:20.49 ID:iO3EqQDm
朝日新聞「給料カット」「早期退職」のジレンマ!優秀な人材ほどやめていく

「平均年収は、16年度対比で約160万円減少する見込みです」。
月に10万円以上減るというのだから相当ドラスティックなものである。

それにしても朝日新聞の窮状は相当なもののようだ。
<「この3年間で100万部落ち、昨年11月時点で660万部まで減りました。
売り上げはこの10年で1000億円以上減少し、広告費も半分以下に減っています」
http://www.j-cast.com/tv/2016/01/22256362.html?p=4

これは死んでもいい蝦夷基地
190 :
名無し三等兵
2016/01/25(月) 00:07:13.43 ID:KkPOSrO9
ちょんこ百済蝦夷基地はぜんひきしねよ
なんで統一が首相なんだよ
ちょんこのための政治に決まっとんだろうが
なめてんのか、ゴキブリちょんこ国賊蝦夷基地が
191 :
名無し三等兵
2016/01/25(月) 00:09:13.18 ID:KkPOSrO9
蝦夷基地ことマスゴミに金出す価値なんて
全くあるかつーの
全匹国賊しかいねーやんけ
192 :
名無し三等兵
2016/01/25(月) 11:17:56.79 ID:k9uk8pdB
岩国市長選福田氏が3選 艦載機移駐容認派が支援 [読売新聞]
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160125-OYS1T50013.html
193 :
名無し三等兵
2016/01/25(月) 23:22:16.47 ID:mjbWI2sP
岩国に行ったら米国様多かったわ
蝦夷基地ぶっ殺してくれればいいのにな
194 :
名無し三等兵
2016/01/26(火) 11:33:16.87 ID:2E+Ngdto
甘利氏の献金疑惑は28日に説明 菅官房長官 [読売新聞]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160126-OYT1T50136.html?from=ytop_top

(-ωー)なにもATD-Xのお披露目の日にぶつけて来なくてもいいのに…

これでATD-Xのお披露目のニュースはブッ飛ぶな。W
195 :
名無し三等兵
2016/01/26(火) 11:42:46.19 ID:4Bf/99k9
むしろブサヨが静かでいいんじゃないか、と思おう
196 :
名無し三等兵
2016/01/26(火) 13:44:09.96 ID:y9BVZEDx
そうだな。
ニュース番組で取り上げられて、見当違いな批判されるよりは良いかもな。
197 :
名無し三等兵
2016/01/26(火) 22:02:55.26 ID:29eK6KyS
蝦夷基地全匹死にさらせよ
198 :
名無し三等兵
2016/01/26(火) 22:10:07.29 ID:+LNFQ0uE
空自の戦闘機で飛行可能なのはわずか150機のみ
戦争はできない
199 :
名無し三等兵
2016/01/26(火) 22:15:02.65 ID:29eK6KyS
>>198
蝦夷基地はいくらでもぶっ殺していいぞ
200 :
名無し三等兵
2016/01/26(火) 22:43:12.37 ID:UoZd+OHM
軽井沢のスキーバス事故の原因はエアブレーキ系の凍結か?

(あくまで仮説ではありますが)
問題になるのがエアで作動する部分の凝水です(空気タンクには水が
溜まる)。
30年程前よりエアドライヤという除湿装置が装備され凝水はほとんど
なくなりましたが全くゼロでははありません。どの場所か解りませんけ
れど、外気温は低かったでしょうから凍結することは十分考えられます。
坂を下り始めて排気ブレーキなりクラッチなりフィンガーシフトなりを操
作した際にエアが流れ氷の固まりがどこかに詰まったと考えられます。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160125-00053801/

フィンガーシフトでシフトダウンに失敗するとニュートラルポジションに
切り替わるという指摘もあるな。
201 :
名無し三等兵
2016/01/27(水) 06:54:55.13 ID:4lxaoo2s
国産ステルス戦闘機、初飛行へ… 実証機で2月 [読売新聞]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160126-OYT1T50186.html

読売ソース ゲットだぜ!
202 :
名無し三等兵
2016/01/27(水) 07:19:31.43 ID:4lxaoo2s
日本はF-35を購入するくせに、なぜATD=Xを開発するのか=中国 [サーチナ]

引用: (記事は)日本がATD-Xの開発に成功したとしても部隊に配属されることはないと指摘し、
「(ATD-X)は実証機であるため、日本が長年にわたり研究開発してきたステルス技術やウエポンシステム
などの性能評価を行い、第5世代戦闘機の開発可能性を評価しりものであろう」と論じた。:終了
http://news.searchina.net/id/1600598?page=1

よ~~やくATD-Xが戦闘機の試作機ではないと理解したようだな。W

だがしかし、ATD-Xは機体のステルスデザインとマニューバビりティー(機動性能)の両立性の証明に
特化した機体なので、ウエポンシステムに留まらずレーダーFCSすら搭載するスペースが無い事を理解していない…

ちなみに、レーダーやウエポンシステムなどのF-3に必要な14項目に渡る要素技術の開発は地上で行い、2017年度にはほぼ
研究は終了する予定。2017年度にはF-3用のレーダーをF-2に搭載して性能試験を実施する予定とのこと。
参考文献:「軍事研究2月号」宮脇俊幸元空将補(元空自飛行開発実験団司令)著
203 :
名無し三等兵
2016/01/27(水) 14:22:28.71 ID:4lxaoo2s
北朝鮮襲撃Xデーは2月末だ! 衝撃情報 [夕刊フジ;ZAKZAK]
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160127/frn1601271140001-n3.htm

引用: 作戦実施はオバマ大統領次第だ!!

(-ωー)じゃ、やんない… 人騒がせな
204 :
名無し三等兵
2016/01/27(水) 19:25:11.90 ID:c+6ArmBE
>>200
いちいちいいわけすんなちょんこ百済蝦夷俘囚
205 :
名無し三等兵
2016/01/27(水) 22:35:40.59 ID:vIC2Ib9e
国会で糞もらせや、ちょんこ安倍
206 :
名無し三等兵
2016/01/27(水) 23:10:59.73 ID:ZJZb0jUD
【悲報】半頭さん、電車の中で糞をもらす
207 :
名無し三等兵
2016/01/27(水) 23:18:48.33 ID:vIC2Ib9e
斑尾行きのスキーバスでもらしかかったことはある
208 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 00:29:33.87 ID:socp3KQH
じょぼじょぼじょぼじょぼじょ~わ~
209 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 00:35:03.65 ID:R/K8Pebq
一つ前のホテルで気張ったわ
210 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 00:36:35.05 ID:R/K8Pebq
碓氷峠でバス転落したが俺様は無償
211 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 06:45:29.14 ID:0ama3cLX
日本のATD-X開発が順調でないのも当然、日本はまだ学習段階 [サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1600849?page=1

(-ωー)えっらそお~~に…
212 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 06:54:57.14 ID:0ama3cLX
「零戦」が鹿児島を飛んだ! [産経新聞]
http://www.sankei.com/life/news/160127/lif1601270030-n1.html

(-ωー)飛燕も忘れないでやっておくんなせい! (現在、川重でレストア中、乞う御期待!)
213 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 12:40:58.12 ID:0ama3cLX
「日本版ステルス戦闘機」午後公開 米軍「第5世代」を上回る「心神だ!」
「軍事情勢」野口裕之記者特別レポート [産経新聞]
http://www.sankei.com/politics/news/160128/plt1601280013-n1.html
214 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 16:28:26.82 ID:KriLyHUD
>>213
上から見ると戦闘機戦闘機してるけど横から見ると相当ペドい
股間に来ますわこれ。
215 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 19:44:53.78 ID:QYwF/co2
つくづくキャノピーが残念
216 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 20:24:09.19 ID:eYHHoyop
キャノピーは別途開発中です (。>_<。) 
217 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 20:39:27.89 ID:cgiT6AOB
>>215
まぁ、キャノピーはT-4の流用ですから・・・
218 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/28(木) 21:37:18.33 ID:avbdLMqM
散々盛り上がってたあの頃が懐かしい
219 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 21:44:12.74 ID:s3ZOXO3c
おまえがもう一度盛り上げろや
220 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/28(木) 22:22:15.83 ID:0ama3cLX
>>218
(TωT)あのころは楽しかった… トルコ人、隊長翼が折れています、ミンスムリヲタ、MiG-21厨、みんなどこに逝ったんだ~~
221 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/28(木) 22:29:43.83 ID:0ama3cLX
あと、中華技術のおっさんと、幻想技術のデンパさん、Mil-24はちら見で、みんなに愛されて消えた「ぬこさん」
F-35厨はオイラが予想した通り消えた…
222 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/28(木) 22:35:18.49 ID:0ama3cLX
今のオイラと同じく書き込みの9割をコテをつけない、「ゆとりん(ゆとり)」もこのスレから消えた…
部品鳥の大将はROMくらいはしてるかもしれないけど、ほとんど書き込んでいない。

しかしながら、このインコネルうんこの目の黒いウチはこのスレを(迷惑でも…)立て続けますぞ!!
223 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 22:46:33.95 ID:socp3KQH
防衛装備庁、先進技術実証機「X-2」の初飛行を2月中旬に実施 正式発表

先進技術実証機を2月中旬以降に実施すると正式に発表しました。
型式は「X-2」とすることもあわせて発表されました。
離陸飛行場は製造されている県営名古屋空港、着陸飛行場は航空自衛隊岐阜基地です。
http://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/59283
224 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/28(木) 22:47:01.42 ID:0ama3cLX
国産初のステルス実証機 X-2を発公開 [読売新聞]
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160128-OYT1T50189.html?from=ytop_main5

X-2になったんだ… まあ、甘利さんのおかげでこのニュースはブッ跳んだ訳だが… W
225 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/28(木) 22:49:09.80 ID:0ama3cLX
>>223
初飛行は盛り上がると思います。^^
226 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 23:13:24.57 ID:socp3KQH
X-1って何やったん?
227 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 23:25:16.61 ID:QYwF/co2
T-2のCCV試験機だろうか?<X-1
228 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/28(木) 23:52:07.44 ID:YgDS3P6O
もういいからF-14をリバイバルしよう
229 :
名無し三等兵
2016/01/29(金) 01:56:12.78 ID:IGJGb1qL
スパホ好きの変態さん、まだ生きてるかな?
230 :
名無し三等兵
2016/01/29(金) 05:42:01.13 ID:WAPwT8dm
>>229
ベクレじんだわ
231 :
名無し三等兵
2016/01/29(金) 05:42:57.57 ID:WAPwT8dm
ベッキー
あまり
蝦夷基地が下衆中の下司のちょんこってよくわかるわな
232 :
名無し三等兵
2016/01/29(金) 05:44:05.00 ID:WAPwT8dm
ちょんこ蝦夷は下種の極みだわ
233 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/29(金) 07:23:03.42 ID:26nObA3S
>>227
(-ωー)おおおおおおおおおおおお なるほど!

しかし、それだとSTOL(短距離離着陸試験機)の「飛鳥」もXプレーンに入れてあげたくなりますね。

フランスに持ち込んだモックアップがX-1とか? それだと全長3mの無人機も入れてほしくなりますね。W
234 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/29(金) 07:27:28.09 ID:26nObA3S
>>229
「霧番」いたなあ~ そんなヤツ。W
オフのリアルワールドで少女を愛しすぎて「プリプり・プリズナー」になってなければいいけどね。W
235 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/29(金) 07:37:11.26 ID:26nObA3S
http://www.sankei.com/politics/photos/160128/plt1601280013-p1.html

アレ? カラーリングが変わった

試験機のガンダムカラー(岐阜基地のF-2)から量産試作機の白赤ツートンに…

(-ω=!)量産妄想厨どもが騒ぎだすな、こりゃ!
236 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/29(金) 13:13:19.14 ID:26nObA3S
Japan Unveils First Homegrown Stealth Plane [Defense News]
http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/2016/01/28/japan-unveils-first-homegrown-stealth-plane/79487116/

The X-2, developed by Mitsubishi Heavy Industriy, measures 14.2 meters(47feet) long and 9.1 meters wide
and was build as a successor to the F-2 fighter developed jointly with Unaited States.

翻訳: X-2は三菱重工業で開発され、全長14.2メートル(47フィート)全幅9.1メートルありアメリカ政府と共同開発した
F-2戦闘機の“後継機”として製造された。:終了

(-ωー)正確には“後継機”ちゃいますやん! 世界に誤解を拡散せんとういて~なディフェンス・ニュースさん…
237 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/29(金) 13:46:32.89 ID:26nObA3S
すげー連投(デンパ系ヘイトスピーカーなみ)になってしまうが…

Japan Ready For Next Fighter Engine Core [By Bradley Perrett: Aviation Week]
http://aviationweek.com/defense/japan-ready-next-fighter-engine-core

アビエーション・ウイークの記事が去年の11月以降無料で読めなくなったのが痛い。著者のブラッドレイ・ぺロット氏
は過去数年に渡り日本のF-2後継機開発について論考を書き続けた方です。反論したい点は多々ありますが、情報はほぼ
正確なので楽しみにしてきました。

この記事のタイトルからみるとHSEの開発は順調に進行(progress)しているようです。
238 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/01/29(金) 22:25:58.15 ID:26nObA3S
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/01/blog-post_45.html

こちらで日本のエンジン開発の記事の翻訳が読めます。T2様、感謝!
239 :
名無し三等兵
2016/01/29(金) 22:50:27.07 ID:Az+YFh3c
ちうごくの観測船とかがやってきそう
240 :
名無し三等兵
2016/01/29(金) 23:14:26.78 ID:aCi/AmUo
諦めて無人機にシフトすべき
241 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 05:57:57.66 ID:627qDIbE
西郷どんは蝦夷基地を最後までぶっ殺しておくべきだと主張していたが実に正しかったな
242 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 06:47:38.11 ID:KN614Jbv
>>240
それはX-3で…
243 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 06:54:34.22 ID:KN614Jbv
>>241
ドアホウ!

西郷さんが殺されに逝きたかったのは朝鮮半島。それを口実に日本軍が「征韓」する無謀な計画だった…

止めておいて正解だが、旧薩摩藩士の集団自殺に「桐野どん!オイの体はおはんに預けもうす!!」とか言って
つき合ってしまった。西郷さんは討幕の人で明治の国作りにやることが無くてただひたすら死地を探していたようだ…
244 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 07:37:50.90 ID:KN614Jbv
http://www.sankei.com/world/photos/160129/wor1601290049-p3.html [産経新聞:写真]

この写真で見るとスタビライザーに真ん中近くに垂直方向に少し角度がついているよね?
あと、垂直尾翼のシリアルナンバーの下に取り付けたあとを示す線があるじゃん?

ひょっとすると、飛行試験の後半ではX-31がやったように垂直尾翼を取り外した状態のデーターの
収集もするかもしれない。
245 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 08:03:54.95 ID:627qDIbE
>>243
お前達の処刑とは無関係
246 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 08:06:15.51 ID:627qDIbE
>>243
違うな
お前達の国賊を予測されてたんだろ
247 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 11:38:12.85 ID:KN614Jbv
>>246 :アンカー間違えているよ。正しくは >>245 まあっ どうでもいいけど

Japan prepares for ATD-X maiden flight [Gareth Jennings: IHI Jane's]
http://www.janes.com/article/57537/japan-prepares-for-atd-x-maiden-flight

Tentative performance specification so far revealed …

さすがは Jane's 今までの報道で唯一X-2の仕様書上の性能を伝えていますね

最大離陸重量: 13,000Kg
実用上昇限度: 65,000ft (19,812m)
最高速度:   マッハ2.25(ウエット)、マッハ1.82(スーパークルーズ)
戦闘行動範囲: 411ノット(761Km)
航続距離:   1,566ノット(2,900KM)増槽2個、1,728ノット(3,200Km)フェリー

(!-ωー)せっ 性能よすぎじゃね…
248 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 11:59:53.29 ID:3oJTMdMy
ちょんこのに載ったやつや
エベンキ蝦夷俘囚は注意力ないな
249 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 14:20:07.47 ID:k0Ep1Gma
以後、Jane'sは信用しないことにする
年鑑とかも
250 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 16:55:22.55 ID:3oJTMdMy
国賊ちょんこエベンキ蝦夷基地よりも大分マシやんけ
251 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 18:03:50.56 ID:Vaahfoe7
正面から見た時、エアインテークの上の盛り上がり部分の断面積が大きく
空気抵抗が大なのでスーパークルーズには向かないのは明らか
機体にくらべ垂直尾翼が大きく高迎角時の機動性を狙った機体形状なのは
小学生でも知っている事
252 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 19:02:27.70 ID:oEBG37+u
トップガン2やるみたいでゲソね
マーべリックは何に乗るんでゲソか
豚ちゃんじゃ絵にならないじゃなイカ!
253 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 19:20:16.81 ID:tD9I5B8a
>>244
ヒンジ部の位置でそう見えるだけで平たい一枚板だよ
254 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 21:37:54.84 ID:XvJN7mMO
世界最大手のタイヤメーカー・ブリヂストンに本社移転の話が浮上している。
ブリヂストンは、福岡県久留米市創業。東京への本社移転後も、ブリヂストンは久留米市に美術館や公民館を寄付したり
スイミングスクールをチェーン展開するなど地元に貢献している。近年は、久留米市のふるさと納税に参加し
久留米市に一定額以上の寄付を行うと、ブリヂストン製の自転車や車のタイヤが送られる。
 
地方創生の流れをうけ、ブリヂストン社内で加熱しているのが久留米市への本社移転。
ITが発展し、数年前から本社は東京でなくても良いのではないかという意見があがっていた。
2014年に社員に行ったアンケートでも71%が久留米市への本社移転に賛同している。
内訳をみると、20代・30代の社員は85%が賛同した。40代以上がとりわけ低い結果であったが、
すでに結婚し、持家を所有しているのが要因である分析している。
ブリヂストンは、東京にも本社機能を残すなど社員の家庭事情に配慮しつつ、「本社移転」の話が進んでいる。
 
 
東京の「大企業」の8割が地方創業。創業の地への移転が進めば「地方創生」がより進むのではないのだろうか。

国賊蝦夷基地ちょんこゴキブリうそはき死ね

大阪様の勝利は近いぜよ
俺様の国賊蝦夷基地ステマの無効化の成果がはやくも
255 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 21:40:49.32 ID:XvJN7mMO
8割奪ってきたちょんこ丸出し韓唐頭狂死ねや
256 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 21:42:19.12 ID:XvJN7mMO
蝦夷基地だとあほが移るよ
257 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 21:44:37.83 ID:WtinWliW
九州は九州で福岡への一極集中が絶賛進行中なんだけどな
258 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 22:06:58.92 ID:XvJN7mMO
大阪様配下の筑紫に口出し無用
259 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 22:14:20.43 ID:XvJN7mMO
熊本、鹿児島、長崎、大分散モデルだよね
ちょんこ蝦夷俘囚とは違うな
260 :
名無し三等兵
2016/01/30(土) 22:22:16.61 ID:XvJN7mMO
小倉もな
261 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 02:19:57.88 ID:IpYlNGUw
>>452
>そういえば東京の地下鉄って駅にウンコ撒き散らしてたよな。あれは韓国に対するリスペクトかな(笑)

茅場町駅で汚水漏れ、うんこ臭する-東京メトロ東西線 下水管破裂 ...
http://breaking-news.jp/2015/02/26/017493
スマホ対応 - 2015/02/26 - ネット上などでは、茅場町駅を利用している方などから「茅場町駅が超くさい」「ウンコ汁で阿鼻叫喚!」「くそ糞 ...

【閲覧注意】東京 茅場町駅でトイレの配管故障 ...
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



226事件 茅場町駅で汚水が氾濫、水没する ウンコによるクーデター発生 .. ...
http://news.mikimedia.net/entry/2015/02/26/112215
スマホ対応 - 2015/02/26 - 茅場町駅でウンコ水が氾濫(反乱)を起こした模様… f:id:mikiy666:20150226112017j: plain. 茅場町駅 ...

さすが国賊ちょんこ百済難民韓唐頭狂蝦夷俘囚
262 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 07:07:48.92 ID:lsj/vO28
>>249
日本を担当していた高橋浩祐記者がやめたみたい。氏は今はハヒントンポスト日本版でX-2の記事を書いていますね。

>>251
そんなすばらしい小学生がいたら、航空防衛予科練にスカウトして英才教育しなければ…

>>252
X-47B

>>253
(-ωー)なるほど!
263 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 07:58:06.91 ID:TzOpQYHT
キモいチタン
264 :
247
2016/01/31(日) 10:36:52.09 ID:lsj/vO28
Jane'sとは別に付け加えるデーター

空虚重量: 約9.7トン …

時事通信:ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

265 :
247
2016/01/31(日) 10:51:58.12 ID:lsj/vO28
宮脇俊幸元空将補著:軍事研究2月号より

30P:(2)ステルス化のデメリット:機体重量増
戦闘機の設計上、機体の重量増は望ましくありませんが、ステルス化に伴い重量は増加する
傾向にあります。「セレーション」を適用して、ギザギザ状の外板を固定する場合、直線状
の外板を固定する場合と比べてリベットの数が多くなり、結果として機体の重量が増加します。
また「スネークダクト」としてインテークダクトを曲線カするとその分、機体の重量は増加します。
:引用終了

テスト飛行に3,000リットルくらいの燃料を入れて飛ばすと、推力重量比はABを使っても0.85程度になります。
こりゃ、F-35をはるかに肥えた「豚さん」になりますな…

空虚重量9.7トン… ウソだと言ってよハ二ー TT
266 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 11:00:36.11 ID:hrOTU06i
垂直に上昇もできない技術実証機www
267 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 11:11:55.99 ID:xgqU3uID
×垂直に上昇もできない
○垂直上昇で加速できない
268 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 11:15:13.43 ID:lsj/vO28
あかんねん…

これで、どないしてF-2やF-15とドッグファイトをするねん…
269 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 11:18:55.48 ID:AHcHiPdh
接近したらステルス外装をパージするシステムを開発すればいい
270 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 11:27:41.60 ID:lsj/vO28
いや、インジェクション・シートを射出して軽量化を計るのが一番かと…
271 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 14:57:07.94 ID:lsj/vO28
考えてみると、X-2に比較的に近いサイズのIDF「経国」の空虚重量が約6.5トン程度。
しかもエンジンの全長は「経国」の方がX-2より50センチ程度長い。つまり、「スネーク・ダクト」が
それだけ大きな空間を必要として、それが機体の重量を3トン近く重くする訳ですね。

烏賊(ユーロ―ファイター)がステルス性能を在る程度切り捨てた理由が今わかりました。W
ステルス性能に突き進むと推力13トン以上のエンジンが必要になってしまう。

そうなるとドイツも出て逝ってしまう…
272 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 18:21:44.60 ID:hrOTU06i
これまで離陸重量=約8トンって言ってたのに・・
273 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 18:54:59.69 ID:coPGhLNt
強力なエンジンが必要
274 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 18:55:58.62 ID:coPGhLNt
ってだけだろ
バカ蝦夷
軽量化でもいいが
275 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 19:04:15.13 ID:7OOtUq3L
戦闘機のエンジニアリングを考えた場合、推力のでかいエンジンを目指すほうが近道だな
276 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 19:23:51.90 ID:L0WiqyrX
第9航空団新編記念式典が31日、航空自衛隊那覇基地で開かれた。
第9航空団の川波清明司令に、防衛省の若宮健嗣副大臣から指揮官旗が授与された。
1972年に編成された第83航空隊を解除し新たに第9航空団を新設し、F15戦闘機が40機程度、隊員約1500人体制に強化された。

 航空団が新編成されるのは51年ぶり。防衛省の若宮副大臣は「国民の生命や財産、領土、領海、領空を確実に守り抜くことが可能となる」などと訓示を述べた

第9航空団新編成 1500人体制、F15は40機
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-213704.html
277 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 21:37:11.24 ID:IEjDq6HY
>>275
近道というよりそれが大前提じゃなイカ
日本は果たして大推力エンジン作れるんでゲソか
278 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 21:44:04.40 ID:7OOtUq3L
>>277
2050年代にはできてるんじゃないの?(適当)
279 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 21:49:54.23 ID:hrOTU06i
たぶんF-3にはスリムエンジンを3~4発乗せる事になると思う
280 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 22:38:14.95 ID:CzAe0LfM
作れるいうとんだろうがちょんこ蝦夷
281 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 22:41:27.91 ID:CzAe0LfM
>>279
ステルスにはスリム化もいいが整備が面倒だろ
国賊ちょんこ蝦夷j
282 :
名無し三等兵
2016/02/01(月) 10:53:18.30 ID:6EbXTFp0
>>272
ねえ! TT

>>275-277
日本のエンジン・コア試験の現状 [航空翻訳サイト:T2]
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/01/blog-post_45.html

現在、高圧タービンと高圧コンプレッサーの試験を実施していて、2017年には低圧タービンと低圧コンプレッサー
の試験を実施するそうです。2019年には完成したHSEの試作機の試験運転を開始する予定とのこと。

無人機を除く小型機ではステルス技術の適用は難しいことを今回X-2さんに教えていただきました。
多分、F-35のサイズ全長15.5m、空虚重量12トンがぎりぎり許されサイズではないかと…

ユーロ―ファイター以下のサイズで戦闘機を造るならば、ユーロファイターと同じく「セレーション」止めて、
スネーク・ダクトも止めてエアーインテークをエンジンファンの位置からずらして直接覗けないようにして、
レーダー・ブロッカーをファンの手前に取り付ける程度にするべきですね。
でも、この作業でもユーロ―ファイターは11トンと比較的重い空虚重量ですね。
283 :
名無し三等兵
2016/02/01(月) 10:59:31.84 ID:6EbXTFp0
>>279
>HSEを4基搭載する

実はそれもありだと思います。
全長が6m近いと言われているXASM-3を4発ウエポンベイに搭載して運用するには、合計エンジン推力60tくらいの
サイズ航空機が必要になると思います。ただ、そういう飛行機は普通は爆撃機と呼びますが…
284 :
名無し三等兵
2016/02/01(月) 11:10:06.99 ID:6EbXTFp0
国産ステルス機、2月初飛行で商機 [日経新聞]
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96758060R30C16A1TJC000/?dg=1

私はまた、てっきり「ハセガワ」さんだけでなく「バンダイ」さん航空模型に参入する話かと思いましたよ。

「ミレニアムファルコン」を造ってる場合じゃない、X-2の1/72 モデルに参入だぜ! みたいな…
285 :
名無し三等兵
2016/02/01(月) 22:09:45.52 ID:Euu/pQjS
>>283
自衛隊では誰がどう言おうと支援輸送機です
286 :
名無し三等兵
2016/02/01(月) 22:45:55.62 ID:4mv+oYz5
蝦夷基地とっととベクレじねや
287 :
名無し三等兵
2016/02/01(月) 22:56:09.57 ID:zIHsdTKh
うるせーカス
288 :
名無し三等兵
2016/02/01(月) 23:07:19.07 ID:4mv+oYz5
>>287
お前たちゴキブリ壊疽セ基地をぶっ殺せっていう声は日増しに強まっているよ
残念だったな
お前たちはそのうち全匹処刑
289 :
名無し三等兵
2016/02/02(火) 06:02:11.75 ID:Gqa/wQ0z
ゴキブリ蝦夷基地なんて小頭症で生まれて来いよ
どのみち脳糞しかつまってないんだからな
290 :
名無し三等兵
2016/02/02(火) 12:27:35.73 ID:eJsgyEtc
>>285
(-ωー)なるほど!

航空自衛隊の南方増強とX-2公表を米国はどう見ているか? [航空情報翻訳サイトT2]
翻訳:Maney Freedom
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/02/x-2.html

コイツら日本の国産戦闘機開発を潰す気あり杉だろう W

国際戦力コンサルティング会社ってのは、要するにカスタマー(防衛省)にアメリカ製の武器の販売計画を
提案するブローカーみたいなもんだから、当然…

「困るんですよ日本さん! 何、勝手に戦闘機なんか開発してるんですか?! 早くF-35の追加の100機を決めて下さい!」

という立場なんだろうな。こういう連中がトランプ新大統領の取り巻きになるとFSXの悲劇が繰り返されることになりますな。
日本としては決意がブレたらお終いだな。
291 :
名無し三等兵
2016/02/02(火) 12:45:55.09 ID:eJsgyEtc
日本のステルス実証機「X-2」は「わがJ-20よりも遥かに劣る」=中国メディアが興味津々[サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1601385?page=1

気になるのは分るけど、ディスるポイントが思いっきりずれていますね。なぜこの重たい空虚重量を取り上げない?
J-20も本気でステルス技術を適用していたらすげー重たくなっていると思うからか?

ちなみに、全長が22mもありあれだけ太い胴体なら機体の空虚重量は公表されている17トン程度には収まらない。
多分20トン以上になると思えるし、ひょっとすると25トン近くに達するかもね。J-31が機体重量に対してエンジンパワーが
不足しているのはデモフライトでバレバレになっているし。
292 :
名無し三等兵
2016/02/02(火) 20:24:29.00 ID:xXtfAZ8V
F-3の次ってF-4と名付けられるの?
293 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/02/02(火) 20:36:42.76 ID:L5NhiIvu
>>290
核兵器付きなら買ってもいいんじゃない?
294 :
名無し三等兵
2016/02/02(火) 21:16:19.63 ID:+7JFWX8L
>>293
モンキーモデルだよバーカ
295 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/02/03(水) 00:00:29.33 ID:JNpTYaa2
清原ざまあ
296 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 04:56:58.32 ID:vYBDbddO
国賊通名日本人蝦夷基地には将軍様が水爆プレゼントするだろ
297 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 04:58:13.85 ID:vYBDbddO
せいぜい黒こげ前の一瞬の超高温を味わうことだな
298 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 05:10:54.86 ID:vYBDbddO
異次元の基地外蝦夷基地、安倍ちょんこと阿保蝦夷になった清原は物資ねばいいよ
299 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 11:30:36.52 ID:Zw7YDurh
>>292
変えるかも。F-4はファントムのイメージが強すぎるし、海軍の「ワイルドキャット」と同じ記号もちょっとね…

>>293
ここで核武装の必要性について語り合っていたころは、こんな所でさえ異端視されて煽りを入れられまくっていましたが、
あれから5~6年経た今は煽りを入れる人間もこのスレから消えましたな…

>>294
F-35のモンキーモデルだけは勘弁! この飛行機からステルス性能を奪えば「ただの豚」W

>>295
現役時代から使っていたのかしら? 興奮剤の「エフェドリン」を隠れてスニッフィングする
アスリートは結構いるみたい。当然、禁止薬物でドーピングに引っ掛かるし、この薬物を還元
するとメタンフェタミン(覚醒剤)が出来てしまう…
300 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 12:45:32.36 ID:Zw7YDurh
オバマ政権最後の今年、中国は尖閣に攻撃を仕掛ける 

米元政府高官が経国「米国は日本を助けない」 [古森義久:JB PRESS]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45937

(-ωー)そして、現実は最悪の予想の「斜め上」を逝く…

シナリオとして警戒すべきは、台湾の総統の任期を5月まで持つ馬英九が台湾にいる大陸系活動家を
尖閣に突入させるパターン。尖閣に上陸した彼らを保護する目的で中国が海軍を出してくると厄介だな。
301 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 12:46:44.43 ID:gom73HX6
>>300
逮捕、でしょ?

で日本はこの件で台湾こくと膝を合わせて協議すると。
302 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 12:54:23.25 ID:xGLXVh+S
でもいいのかねえ
尖閣戦争なんて起こして、敗けたら中国は内戦逝き確実でしょ?
仮に勝ったとしても、日本政府は尖閣失ったくらいじゃ譲歩なんてしないぞ
謝罪にも賠償にも応じず、睨み合いが続けば勝利の果実期待した国民はやっぱり暴れ出すんじゃ?
303 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 13:08:04.99 ID:Zw7YDurh
>>301
日本の海保がすんなりと逮捕できれば良いのですが、中国の海警が必ず妨害をしてきて、
最悪のケースでは日本の海保に対して発砲をするかもしれません。こうなるとどっちが先に
手をだしたかはどうでもよく、銃撃戦が起きた事が深刻な事態を招きます。

そして、馬英九は一気に台湾を大陸側に引き寄せることができて、習近平と共通の利益を手に入れられます。

関連してちょっと気になったニュースですが…

日本は武力で尖閣問題を解決するつもりか! 中国が警戒心示す [サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1601388?page=1

引用: むしろ武力によって解決しようとしているのは日本からは中国のほうに見える。:終了

このサイトは中国のニュースをテーマーごとに整理して紹介するものですが、2012年から始めた日米の
尖閣への共同対処訓練のシナリオを“今”多くの中国のメディアが取り上げるのも不気味ですね。

さらに不気味なのは、ハリス米太平洋軍司令官が最近になって突然「アメリカ軍は尖閣を防衛する!」と
宣言したことです。どうやら、アメリカは当然日本も中国側にきな臭い動きがあるのを察知しているみたいです。

だから、那覇基地にF-15Jの航空隊を1個増やして第9航空団を“今”急に編成したのだと思います。
戦闘の抑止のための心理戦はもう始まっているのかもしれません。
304 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 13:16:04.67 ID:Zw7YDurh
>>302
そこは独裁国家中国です。
尖閣での「勝利条件」をここに領土紛争があることを国際社会に認めさせることに置いてあると、古森さんが紹介した
アメリカのハドソン研究所の論文では指摘しているそうです。その程度の勝利条件のために3ケタ程度の戦死者は気にならない
のが独裁国家のリーダー習近平氏です。

>国民が暴れ出す
反日暴動の凄いのが(現地の日本人が3ケタくらいなぶり殺しにあう…)起きて愛国運動につながると習さんは考えているかもしれません。
305 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 14:01:00.55 ID:qSlA7Fz+
>>303
那覇のF-15Jを1個航空隊増やすという予定は、去年の速い段階から決まってたよ。
準備やらなんやらで実施までに1年くらいかかっちゃったけど。
306 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 19:28:27.53 ID:e+/yS8XJ
9 名無し三等兵 sage 2016/02/03(水) 19:07:00.77 ID:tdipeIXy
航空自衛隊の南方増強とX-2公表を米国はどう見ているか
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/02/x-2.html
ゲイナードはF-15は改修しても「痛ましいほど性能不足」と指摘する。
「F-15Jは米空軍の1990年ごろのF-15と同じといってよい。
日本がF-35を求めるのはわかるが、F-15については米空軍の仕様まで性能近代化が必要だ」
307 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 20:23:29.32 ID:aemWoZPK
ちょんこ国賊蝦夷俘囚基地をぶっ殺したら世界全部が大喜びなのにな
蝦夷基地処刑世界記念日になるわ
308 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 21:18:36.56 ID:gom73HX6
>>303
馬?

あの台湾のルーピーと呼ばれてて
アメリカの現地大使館からも
ふざけんな手前扱いされてた、
ボケナスさんの事?
309 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 23:55:05.04 ID:fK19HG7W
おまえたちちょんこ国賊は恵方巻食うなよ
ちょんこ丸出しにご利益ないからな
310 :
名無し三等兵
2016/02/03(水) 23:56:00.93 ID:fK19HG7W
>>306
おまえたちちょんこは死にゃいいと思ってるやろ
311 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 14:25:52.50 ID:f3YF7dnv
>>305
去年の早い時期も“今”なんです W

>>306
その[Defense News]の記事については >>290 ですでに書いていますが、F-15JのアメリカのF-15Cに
劣る点は、APG-63(V1) レーダーかAPG-82レーダーかの違いが大きいです。そんなものん高価くて買えないですよ。

>>308
実は彼の姓に“鹿”の字が隠されています。
本家のルーピンほどではないにしても、彼も何をやらかすか分らない怖さはありますね。
312 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 14:42:30.02 ID:wGcnZUuJ
>>311
アメちゃんのF-15CはAPG-63(V)3でしょ
APG-82はF-15E(のうpグレード用)のはず
将来的にC型にも載せるかもだけど
313 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 14:44:31.39 ID:f3YF7dnv
あまりに稚拙な「日本が(尖閣で)5日で敗北」シミュレーション

冷戦時代のデジャブ、「コミットメント・パラドクスの罠」 [織田邦男著:JB PRESS]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45950

よ~~やく、例の「ランド研究所」の疑問だらけのシミュレーション結果に対しての反駁が提示されました。

私はこのネタを「DHC THeater]のゲストコメンテーターの有本香氏の番組内のニュースを切るコメントで知りました。
氏のカン高い声で「日本が負ける!」「アメリカの空母は横須賀から逃げ出す!」とまくしたてられて番組を視聴しているだけで
不快な気分どころか、血圧が上昇して眩暈等意識障害を起こす視聴をドクターストップするレベルでした。W

自称「保守論客」の「狼オバさん」は健全な世論形成のためには邪魔だし煩いし、どっかに逝ってくれ!!
314 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 14:48:11.39 ID:f3YF7dnv
>>312
(-ωー)これは失礼しました。

APG-63(V3)でも1機当たり10億円以上高くなると(たしか…)J-Wing誌で読んだ気します。
315 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 15:08:40.91 ID:f3YF7dnv
そして、これがランド研究所のシミュレーションを詳しく取り上げてレポートです

衝撃のシミュレーション「中国は5日で日本に勝利」

米ランド研究所が警告、米国は尖閣に関わるな! [部谷直亮著:JB Press]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45849

私が感じた疑問点は…

① 中国の対空ミサイルで空自の航空機(※F-15Jとは書いていない)が撃墜され、海自の護衛艦も沈められる

② 中国の(DF21?)弾道ミサイルの飽和攻撃で嘉手納などのアメリカ軍の航空基地が破壊される

③ 中国が同時に進行するサイバー攻撃でアメリカの発電所や上下水道、エネルギー備蓄基地が機能不全に陥る

①については現時点で中国の軍事能力に日本の自衛隊を海空で圧倒できるものがあるとは思えな。②③を本気で実行したら
さすがに平和主義者のオバマ大統領でも対中国への軍事活動をエスカレーションさせざるえなくなると思います。

ランド研究所のレポートは「警告」には一切ならず、ただ単に中国の日米離間策の手助けにしかならないように思います。
現に、自称保守論客の「日本の自律論者」の有本香氏なんか大声で…

「ほ~~ら! アメリカなんてイザと言う時に役に立たないでしょ!!」

と叫びまくっています。まあ、マイナーなメディアの中のことですが…
316 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 15:16:24.38 ID:f3YF7dnv
【訂正】
誤 自律防衛
正 自主防衛

最近、言葉が出てこないな。誤字脱字のタイプミスも多いし、「て、に、お、は」が
ぬけたり間違っていることも多い。

それにしても「自律防衛」て何んだ? 「国土“防衛”強靭化策」みたいな…
317 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 19:02:42.96 ID:MIH3tm3U
>>315
改修型F15J以外は戦力外のポンコツしかないので、そのシュミレーションは妥当
日本のモンキーイージス艦では中国の飽和攻撃に対処できない
318 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 20:15:57.52 ID:Y/UG702Y
>>317
Nice Tree?
319 :
反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/02/04(木) 20:29:04.92 ID:ibd7qx9s
飽和攻撃には対空核ミサイル
320 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 21:49:13.06 ID:lS5+DLCx
国賊そのまんまの蝦夷基地核でを始末しようぜ
321 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 21:50:43.57 ID:eH9ix68b
で、AESA付きのF-15って、Su35を先に探知してミサイル照準できるの?
322 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 21:52:14.95 ID:lS5+DLCx
蝦夷基地はぶっ殺されたほうがいいから問題ない
323 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 22:11:30.18 ID:MIH3tm3U
>>321
不可
324 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 22:15:22.40 ID:lS5+DLCx
蝦夷基地は死にまくれよ
325 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 12:54:52.32 ID:92KplVWI
>>317
>弾道ミサイルによる飽和攻撃

この方法論だと敵の艦船を係争地に近づけさせない事はできると同時に味方の艦船も
係争地に近づく事が難しくなります。守る側のとる戦術なので、むしろ空自が中距離弾道ミサイル
在る程度の数を揃える必要があります。

>>319
それはむしろ中国にやられる恐れがあります。小型の核爆弾を尖閣周辺の高高度で爆発させて「電磁パルス」を
放射することで、高度な電子機器をサージ電流で使えなくすることが可能です。

>>321
APG-82では可能ということに“なって”いますね。W 実際のところはどうかしら?
326 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 13:15:38.26 ID:92KplVWI
>>313 で紹介したランド研究所のシミュレーションに対して反駁をされていた織田邦男氏なんですが、
大変な方でした。元空将を務められた戦闘機パイロット出身の方で空自の戦闘機配備にも関わられた方でした。

たまたま見た昨日のBSフジの「プライムニュース」にコメンテーターとして出演されていてその事実を知りました。
番組ではX-2についての質問もでて面白かったです。特に…

司会者「じゃあ,X-2の技術を使いF-35Jとかを共同開発する可能性もあると?」

織田「だからF-35は弄る事ができません!」

そう否定されて国産か別のの共同開発かの選択肢の「カード」を持てると強調されていました。
それよりも驚いたのは、日本に建設されるF-35のファシリティ―(メンテナンス工場)の中は、ロッキード・マーチン社
の人間だけしかF-35には触れず、機密部分についてはシャッターが下ろされて外から見ることすらできないそうです。

織田邦男元空将は先進技術は全て「ブラックボックス」で提供されるので、購入する戦闘機からは学ぶことなどできない。
と断言されていました。そうだろうとは思ってけどね、プロにそう断言されると少しショック…
327 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 13:53:05.14 ID:92KplVWI
実は自分で紹介しながら時間がないので斜め読み程度にしか読んでいなかったのです。今日、熟読しましたが見事な反駁です。

あまりに稚拙な「日本が5日で敗北」シミュレーション

冷戦時のデジャブ、「コミットメント・パラドクス」の罠にはまる? [織田邦男著: JB Press]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45950?page=5

4P目から一部引用: 荒唐無稽なシナリオを重ねているような感じがする。~ 無理の上に無理を重ねているため
軍事的に見ても非常に奇妙なところが出てくる。

航空機優勢獲得の戦いはどこへ? :引用終了

詳しい内容はリンク先で読んで下さい。
織田氏が一番気になったのはランド研究所のシナリオの中身ではなくこのシミュレーションが
発表された背景事情だそうです。アメリカの民間のシンクタンクは中国政府の金がかなり入っていて、
これら寄付をしてくれたスポンサーの喜ぶ内容を公表することがあるそうです。

ランド研究所のレポートは完全に中国共産党による情報工作と考えてよさそうです。
328 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 15:09:25.37 ID:j/k3BxlU
仕事の無くなったボーイングがF-18の技術移転、将来的なF-22の輸出をインドへチラつかせてきた

http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0VC0IB
329 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 15:11:21.10 ID:j/k3BxlU
ロッキードはいい顔しないだろうけど...

何かの拍子にF-35をサポートできるくらいのアビオニクスに改修したF-22が日本に導入されることになったらF-3終わるなw
330 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 17:22:14.35 ID:a33Px4nu
仮にも日本に導入されるとしてもモンキーモデルな訳だからレーダーもAPG-77のままになりそう
331 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 20:00:54.15 ID:/dMQ1SCe
>>328
インドにチラつかせるってのがまた・・・・・・・・・
もしこれでインドがありになったら、日本、サウジ、イスラエルはいい顔しないだろこれ
>>329
ロッキードはいい顔しない、どころか人間同士に例えるならボーイングをいきなり首絞めしたって
文句は言われる筋はないレベルじゃないか、これ
でも上にも書いたけど、サウジや日本、イスラエルにも禁輸措置をし続けた機体を
親米国家でもない、インドに初解禁するとは到底思えないけどさ
332 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 20:04:22.29 ID:Rjdh9tj5
どちらかと言えばパキスタンがもんだいなんだな
333 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 20:35:33.99 ID:/nH1ARp8
ボーイングは第6世代戦闘機を開発するので問題ない
334 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 22:48:22.39 ID:CNwkkCkT
らぷらーたはどこ行ったんだろ
335 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 23:18:52.10 ID:/nH1ARp8
>>334
みんな死んだ
336 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 07:16:54.49 ID:Mc63vKv8
集中出店の弊害(4)200m内出店でトドメ

 集中出店に押しつぶされそうになっているセブンーイレブンのオーナー、多摩真一氏の話を続けよう。
 妻がガンの手術を受け闘病生活を送っていた真っ最中の2011年11月。200メートルの至近距離に新規出店(ドミナント)され、トドメを刺された。これで日販30万円に落ちた。

ちょん国賊百済蝦夷俘囚はやっぱりブラックホール企業しかないな
もとがちょんこだから人もどきしかいない
とっとと格でとどめを刺してもらおう
337 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 11:03:12.37 ID:ejwuKH9X
>>328
リンク先のロイターの記事にはF-22のことは一言も書いてないですが?

F-22はすでに生産が終了して2年以上たち、工場のラインも停止しているのでこれから
量産を再開するのは難しいです。仮に再開できてもその経費は膨大になるので輸入国の負担
では賄えないですよ。
しかしながら、中国人の軍事評論家はそのことを理解できていませんね W

「J-20」登場で日本は東シナ海で「絶望的状況」に、米国の「F-22」ほしくても「見てるだけ」=中国メディア [サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1601748?page=1

引用: 日本が実証機「X-2」の開発に着手したのは、米国にF-22の対日売却を催促するためとの
味方を示した。:引用終了

普通に考えて、F-22を買わせようと考える必要があるのなら、F-35の追加購入を強く求めてくるでしょう。
338 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 11:08:24.05 ID:Mc63vKv8
>>337
おい
おまえたちちょんこ国賊蝦夷俘囚は
心神でビビってるしなちょんこを
真に受けすぎなんだよ
339 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 11:33:53.06 ID:ejwuKH9X
>>331
ロイターの記事にはF-22のことなど一言も書いてないですよ。>>328 のリンク先の記事の趣旨をまとめると…

ボーイング社のチーフ・エクゼクティブ・オフィサーのデニス・マイレンバーグ氏(Dennis Muilenburg Chief Executive Officer)
が海外に営業活動をする最初にインドを選び、インドのモディ首相と対談(conversation")をした。

その席でマイレンバーグ氏はスーパーホーネットの拡大発展モデルの共同開発とインド国内での生産を提案した。
マイレンバーグ氏とのインタビューによると、インドは今後10億ドル規模の技術導入の必要があるとのこと。
インドはフランスからラファールを36機輸入する予定である。:終了

フランスのオランド大統領はこの前インドに行きモディ首相と直接ラファールの契約について話しましがあまり前進
はしていないようです。日本のUS-2の売り込みも難しい局面に入っています。基本的にオフセット条件で折り合いが
つかないようです。
インドはかなりの「タフ・ネゴシエーター」ですね。ロシアはよく話をを早く進めるなあ~~。かなり泣いているのかな?
340 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 11:44:34.43 ID:ejwuKH9X
>>330
F-35からはソフトウエアで外国に提供した飛行機の性能をコントロールするようなので、
古典的な意味の「モンキーモデル」ではないそうです。そのかわり日本に整備工場が建設
されても、機密に該当する部分は全てロッキード・マ―ティン社の人間しか触ることができない。

モンキーモデルと言えば、ロシアが中国に輸出する予定のSU-35ですね。どうやらエンジンは旧式の
AL-31になりそうなんですよ。当然、中国は納得できずに交渉は難しい局面を向かえつつあり…
341 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 21:21:38.36 ID:cKM4hooI
>>337
>>339
>>340
下の段落読み飛ばしてない?
英語読めないの?

http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0VC0IB

Muilenburg also flagged the F-22 Raptor, a fifth-generation fighter jointly developed with Lockheed Martin Corp, as a future sales prospect for India, calling it "an area of future investment for which we are interested".
342 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 22:12:06.18 ID:Mc63vKv8
安倍ちょんこ含み損でぶっ殺されそうやな
国賊のきわみやからな
343 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 22:14:12.18 ID:Mc63vKv8
処刑は大和民族様の俺様のさせてくれ
344 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 22:17:48.50 ID:zj9cRxzb
>>343
俺様のさせてくれ



???????
345 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 22:29:23.78 ID:Mc63vKv8
新パソコンが打ちにくくてな
ぱっどやし
win10やけど画面10.6インチでよこ2000ドットはあるし
346 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 22:33:48.03 ID:Mc63vKv8
おまえた貧乏ちょんことちがってsimたいおうやわ
347 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 22:48:04.48 ID:O01iV1eA
NSA直結のWin10か?
あちらさんも半島さんのカキコにWTF?WTF?だべ
348 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 22:51:21.27 ID:Mc63vKv8
そういえば霞ビルないののその部屋の前とおったことあるわ
おまえたちちょんことちがってエリートさまやし
349 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 22:51:44.89 ID:+F2tl0BS
半頭さんはゲスの極みオコエ
350 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 23:01:01.48 ID:Mc63vKv8
大和民族様日本再興のために神武陛下に派遣されたわけやからな
きっしょいノロ央線へきえきやわ
351 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 23:31:48.33 ID:Mc63vKv8
言い始めた。

 今年1月7日、韓国ネットメディアの『共感ニュース』に「日本人は高句麗語で数を数える」という見出しの記事が掲載された。記事は、戦
前の日本人学者による研究を引き合いに、日本の数詞「3(みっつ)、5(いつつ)、7(ななつ)、10(とお)」が、古代高句麗語の「3(ミル)、5(ウジャ)、7(ナヌン)、10(トォク)」と同語源だとした。

 また、「5000を超える韓国語と日本語の語彙は語源が同じ」「平安時代の日本人1059姓のうち、324姓が韓半島からの渡来人のものだっ
た」とする日韓の比較言語学者チームの研究を紹介し、「渡来人の言語が日本語の母体となり、日本の古代文化を作った」と結論付けた。

ちょんこゴキブリ蝦夷俘囚はその通り
352 :
名無し三等兵
2016/02/06(土) 23:50:12.52 ID:tIUKqAcg
もっとふるいふるい時代に広域言語が東アジアにあったのかもしれん
353 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 09:17:18.13 ID:hImaqIlS
>>329
終わりでないよ
研究は邪魔されない
米国様はちょんこエゾほどバカじゃない
354 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 09:19:05.50 ID:hImaqIlS
>>352
お前たちエベンキちょんこにはな
大和民族様は神の子
355 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 11:08:42.23 ID:zU8rksjJ
イスラエル軍用機の情報がハッキングで米英に筒抜け

米英の諜報機関は何年もの間、イスラエルのドローンをハッキングしていた。
また、F-16戦闘機が地上のターゲットを追跡するようなときに映し出される
ヘッドアップディスプレイにもハッキングは及んでいるという。
イスラエルの日刊紙Yediot Aharonotが金曜日に報じた。

イスラエル外務省はコメントを拒否したが、エネルギー大臣で元情報省大臣
だったYuval Steinitzは失望している。
「別に驚いてはいない。アメリカのスパイはいたるところにいることを知っている。
にもかかわらず、何十年もの間、イスラエルはアメリカに対してスパイをしたり
情報を集めたり、規約を破ったりしてこなかったので失望している」
http://news.yahoo.com/us-uk-hacked-israeli-air-surveillance-report-001724766.html

グローバルホークやF35もこんな感じだろうなwww
356 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 11:10:18.01 ID:oeHisXQl
>>355
イスラエル、散々米国内でスパイしてるだろうにあほか
357 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 11:13:38.36 ID:qOgqRXv7
>>341
>下の段落読み飛ばしていない?

(-ωー)そのとおり! 読んだ上での感想

Muilenburg also flagged …
旗、振ってるだけじゃね?
358 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 11:34:30.13 ID:qOgqRXv7
>>355
>(輸出される)グローバルホークもF-35もこんな感じだろうなwww

(-ωー)何を今さら…

Northrop Lays Out Vision for `Cyber Resilient' Next-Gen Fighter [Defense News]
http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/strike/2016/01/15/northrop-cyber-resilient-next-gen-fighter/78833308/

ノースロップは次世代戦闘機の「サイバー・レジレント」(サイバー空間上の回復力)の将来像を提示 [ディフェンス・ニュース]

アメリカがグローバルホークやF-35の使用状況をモニターすつのは当然です。グローバルホークに至っては撮影データーの解析をアメリカ軍管理下の
ボーイングのラボで行うので、そもそも、日本の撮影データーでもアメリカにとって都合の悪いものは提供されない可能性もあります。

その状況を踏まえて、いまアメリカで憂慮されているのが米軍のリンクシステムに敵がコンピューターウイルスを投入して戦力を無力化することです。
ノースロップでは『白血球』のような免疫システムをコンピューターソフトで開発できないか研究しているそうです。
このようなサイバーセキュリティー能力も「第6世代戦闘機」には必需品になるそうです。
359 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 12:21:24.67 ID:qOgqRXv7
イスラエルのデイリー・エディオット誌(Israeli daily Yediot)のソース元がスノーデン・ファイル(Snowden files)で
イラン爆撃計画に情報関係の注目が集まった点とかポイントが高いです。W
360 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 17:00:18.17 ID:ADijXgg0
ちょんこのせいでワンピース流れただろ
お前達ちょんこエゾも一蓮托生で処刑な
361 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 17:05:50.66 ID:ADijXgg0
米国様を嘗めんにゃ
362 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 18:53:55.86 ID:zU8rksjJ
死者のうち12人は、台南市で倒壊した16階建てビルにいた。
このビルでは100人以上が家族と連絡がとれていない。
死傷者はさらに増える可能性がある。

ビルは周辺の建物と比べ被害が突出している。
コンクリートに複数の料理油の缶が埋め込まれているのも見つかっており、
台湾メディアによると、施工不良を疑う専門家もいる。
http://mainichi.jp/articles/20160207/k00/00m/030/101000c

拾い物
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚

あああ
363 :
名無し三等兵
2016/02/07(日) 20:16:23.09 ID:O6XP7Yu0
ちょんこ蝦夷にサン式弾雨ありったけ叩き込みたい
364 :
名無し三等兵
2016/02/08(月) 02:23:32.97 ID:Ccx9bnPB
サンスクリット語でおk
365 :
名無し三等兵
2016/02/08(月) 14:14:41.31 ID:mgGC1NmN
最新鋭F-35機、実戦配備前の性能確認に懸念 日本も調達 [CNN]
http://www.cnn.co.jp/usa/35077490.html

記事引用: 実戦配備への適合が確認される前に同機の大量調達を決めることにはリスクがある、
と警告する報告書をまとめた。~中略~

この方式は調達費用を抑えるこのなどを狙ったと指摘。ただ、この方式は、満足するべき実用試験
が完了する前に270機も引き受けるリスクにもつながると警告した。~中略~

これに対しロッキード・マ―ティン社は今回の警告に触れ…

「指摘された全ての問題は既に知られたことであり驚きはない」

との声明を発表。:引用終了

(-ωー)おもいっきり 開き直りやがったな、ロッキード・マ―ティンさん W
366 :
名無し三等兵
2016/02/08(月) 14:24:02.89 ID:mgGC1NmN
≪速報≫ 北朝鮮 観測衛星『光明星4号』発射成功… 軌道周回中 [ハンキョレ新聞]
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/23277.html

(-ωー!)この見出しは韓国の新聞とは思えんな…
367 :
名無し三等兵
2016/02/08(月) 14:48:43.75 ID:6CtneQM4
F16もすごい規模で導入したけど、初期には揉め事無かったのかね
368 :
名無し三等兵
2016/02/09(火) 06:35:46.29 ID:bDck+B9n
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-02-04

特に、F-35組立てや先進技術実証機「心神」を受け負う三菱重工の顧問(航空自衛隊OB)の動きには、注意が必要でしょう
軍事の専門家のような振る舞いで、一般国民に解説するような形をとりつつ、米国を中心とした国際軍事情勢に「触れているようで実態は全く触れていない」純粋無垢&無知蒙昧な自衛官やOBまで誤解させてしまうような主張です

例えば、RANDの「尖閣シナリオ」→http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45849」に対する発信
(注:まんぐーすはRAND研究が提示したシナリオが正しいとは言いませんが、これを批評する形を執りながら、戦闘機命思想を巧みなサブリミナル効果のように読者に刷り込む手法が気に入らないのです)

具体的には
JASDF60.jpg●中国マネーの米シンクタンクへの流入をちらつかせ、日米分断を図る研究だと「尖閣シナリオ」を警戒する姿勢を表面で装いながら、RAND研究シナリオの重箱の隅をつつき、
●弾道ミサイルや巡航ミサイル脅威を過小評価し、「ハイエンド紛争」の可能性を第1次世界大戦前夜のように否定し、さも中国内の意思決定機構が正常に機能する冷静沈着なものだとして事態エスカレーションを否定し、

●日本政府の防衛努力を訴える締めで「自衛隊内とOB右派」の受けを狙い、旧態然とした「航空優勢」などを持ち出し、日本における戦闘機システムの脆弱性には触れず、日本の民間空港も含めて60か所も飛行場が利用可能だとの白昼夢を前提におき、
●平時からクレーゾーンの対領空侵犯措置だけで過去60年間のように「内弁慶」で生き残りたい戦闘機命派の願望をオブラートで包み、「戦闘機だけに投資」を正当化する意図が透けて見えるような戦闘機製造企業・三菱重工顧問のJBpressエッセイには注意したいものです
369 :
368
2016/02/09(火) 06:36:30.62 ID:bDck+B9n
こういう意見もあるようだけど、どうなんだろう・・・
370 :
名無し三等兵
2016/02/09(火) 11:21:57.52 ID:TcJ0Xpn1
それなりに正鵠を射ているとは思うけど
日本が弾道ミサイル・巡航ミサイル(核含む)という対抗手段を保有しえない以上、どうしょうもないじゃないか

全国土を抗堪化したうえで対空ハリネズミでもやりますか?w
371 :
名無し三等兵
2016/02/09(火) 17:26:18.94 ID:4aAv3W8z
>>368
ここのブログの人は結論ありきで書いてるから真に受けちゃダメ。

そもそも句読点乱用する奴は脳内でシャドーボクシングしてるだけだから、そっとしておけと婆ちゃんが言ってた_(:3」∠)_
372 :
315:地丹
2016/02/09(火) 21:09:59.49 ID:gILRe6nT
>>369
(-ωー)無視していいんじゃね?

推理小説の世界には、「事件による最大利益供与者を疑えという」原理原則が存在します。
ランド研究所の主張が影響を与えるとして一番得をすのは中国です。
おそらく、>>368 のブログの主は中国共産党員かそのシンパです。しかも織田邦男元空将の反駁に対して
まったく再反駁にならない稚拙の論理構成を書き散らしているだけです。W

>>370
バカ発見!

>>367
F-35に比べれば無いに等しいです。
これはF-35がそれだけ高度な新技術開発を行っている証拠でもあります。

>>315= インコネル地丹
(-ωー)この話ではいくらでも相手になるからかかってきなさい。Wwwwwwwwwwwwwwwww
373 :
名無し三等兵
2016/02/09(火) 21:25:06.17 ID:gILRe6nT
難民(不法移民)からドイツを守るため、タイガー戦車出動! [ハヒントンポスト]
http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/08/tiger-tank_n_9185684.html?utm_hp_ref=japan

ドイツ人って面白いな。W 感情の起伏の“ゆれ”の大きさがアレだな。次は「水晶の夜」がくるかな~? Wwwwwwwwwwwwww
374 :
名無し三等兵
2016/02/09(火) 22:01:30.62 ID:1Rrc/Ga7
ビールが切れたようだ。はやくジョッキをもってこい。
375 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 08:01:28.17 ID:wpYQR99b
毎日ちがーでお前たち国賊ちょんこ蝦夷を引きつぶしながら通勤していいか
ガルパン流行ってるからありだろ
376 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 11:49:54.33 ID:2FVe3EB/
India and Russia revive FGFA talks [IHI Jane's]
http://www.janes.com/article/57877/india-and-russia-revive-fgfa-talks

(-ωー)オイ、FGFA って何んやねん?

(A) Fifth Generation Fighter Aircraft (第5世代戦闘機)何んでも略せばええっちゅうもんやないで!

この記事は要するに、ロシアがインドに出資を呼び掛けて始めたPAK-FAの開発計画が、予算超過のために動かなくなった。
その打開策についてロシア側が「もっと金をだせよ!」と語った、ちゅう訳やね。

で、このニュースが >>328 のリンク先のロイターの記事につながるっちゅう事なんやね。
ボーイングがチャンスと見てスーパーサイレント・スパホの共同開発を提示して、その目的のために「F-22」の釣り餌も用意
したっちゅう訳やな。なかなか凝った(込み入る)話やね…
377 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 12:00:17.12 ID:2FVe3EB/
MBDA ships first batch of ASRAAM integration assets dor UK F-35B [IHI Jane's]
http://www.janes.com/article/57837/mbda-ships-first-batch-of-asraam-integration-assets-for-uk-f-35b

アメリカの海兵隊のF-35BにAIM-9Xをインテグレーションするよりこっちの方が早くね?
378 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 14:50:16.51 ID:USx9U88F
薬物を摂取していた野村氏の証言をどこまで信じていいかは戸惑うところですが、もし本当ならば清原個人の問題では済まず、所属していたチーム、さらには野球界全体の責任が問われかねない重大な問題に発展していくのでは。

日本プロ野球のドーピング検査は覚せい剤も検知できぬほどザルなのでしょうか?

しねばいいだけの地
ちょんこ丸出ししゃぶ蝦夷
379 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 17:15:40.30 ID:USx9U88F
蝦夷豚はどーでもいいけど
心神何時だよ
380 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 18:09:02.79 ID:6sIQOUl9
大阪が清原を育てた
381 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 18:20:37.16 ID:USx9U88F
ちょんこ国賊蝦夷でおかしくなっただけやんけw
屑ゴミ百済難民糞蝦夷でな
382 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 18:26:36.52 ID:USx9U88F
そうそう神武陛下からおまえたちちょんこ蝦夷に
有難いお言葉


























とっとと死にやがれ人もどき寄生虫国賊ちょんこが
ってことでした
ちまみにもっと上品なお言葉でしたが
心情を端的に表すために一部変えております
383 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 18:51:33.54 ID:0K0suSds
政府は10日夕、国家安全保障会議(NSC)を首相官邸で開き、
長距離弾道ミサイル発射を強行した北朝鮮に対する日本独自の制裁措置に
ついて詰めの協議を行う。

北朝鮮籍を持つ人の原則入国禁止や、北朝鮮に帰国した朝鮮総連幹部の
再入国禁止を復活させる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&;k=2016021000299
384 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 20:41:34.04 ID:xkJ9CuVc
トランプとサンダースが大統領候補になったら面白いでゲソね
真逆の二人で、どっちが大統領になってもアメリカは大変でゲソ
385 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 23:33:29.26 ID:N6SrH9oS
624 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 21:14:16.39 ID:LDJQe/pX
と思ったら、上野東京ラインは少し報道してますね

上野東京ラインの「慢性遅延」が名物に? ネットで「被害者の会」も登場 ...
http://www.j-cast.com/2015/09/03244376.html
スマホ対応 - 2015/09/03 - また上野東京ラインのせいで遅れた」――そんな報告が毎日のようにネットで飛び交う。 真偽不明ながら、開通 ...

「上野東京ラインが開業から100日連続で遅延記録を更新している」は . ...
http://j-town.net/ibaraki/column/gotochicolumn/207846.html
スマホ対応 - 2015/06/27 - 東京都心を縦貫するJR東日本の「上野東京ライン」が開業したのは2015年3月14日のこと。東北線・高崎線は ...

上野東京ラインの慢性的な遅延に怒り 「毎日遅れている」との指摘も .. ...
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10547959/
スマホ対応 - 2015/09/03 - 開通から9月2日まで毎日遅延が生じていると、表を添えて指摘する人もいる. ... 東京ラインの直通運転が行われている路線に関し、JR東日本が3月末から5月末の平日41 日間を対象に朝のラッシュと ...

ちょんこ蝦夷俘囚の存在自体がめいわくだつーの
386 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 23:41:43.74 ID:N6SrH9oS
815 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 23:41:12.53 ID:ZaplT6gH
日本の鉄道=定刻運行に動くという神話は、新幹線やつくばエキスプレスのような高規格化された路線を除くと、徐々に崩れつつある。

頭のいかれた国賊韓唐頭狂ちょんこ百済難民蝦夷俘囚だけのはなしやんけ
大阪様をゴキブリ韓唐頭狂に巻き込むな

新快速様でさえほぼ提示だチューの
387 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 23:46:36.51 ID:jvdzN40J
それどころか神田駅のしょぼい効果なんか地震でぽっきり生きそうやで
乗ってはいけない
ゴキブリ国賊韓唐頭狂蝦夷俘囚襤褸電車
388 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 23:52:33.26 ID:+CoiV7pp
バブル期にアホみたいに高い安全率で準備しておいた土台だからヘーキヘーキ
389 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/02/11(木) 23:59:45.23 ID:P+RDTsDW
日勤教育を復活させてでも神話を崩させるな
390 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 00:09:07.63 ID:kjOFLVQ+
>>388
意味不明
ちょんこ百済蝦夷JRは安全対策にとうしなんかするかつーの
ちょんこ巻き込むな野犬の
>>389
日勤は酉様だけの話しな
ちょんこ百済蝦夷JRはちょんこらしく経営まで腐ってるよ
大和民族様は日勤やめても定時だから
阪和線以外
あそこは行政介入して改善させると思う
大阪様は新快速様と近鉄が表定130kの別次元だからな
391 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 00:11:20.57 ID:kjOFLVQ+
ちなみに大阪様では当たり前の回復運転は上越線でしか聞いたことがない
回復どころか遅延拡大勝手に運転中止のキチガイJRやからな
392 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 01:38:11.58 ID:Vz1Ojq1A
マシン語でおk
393 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 10:38:21.50 ID:fWJu2lzk
豪州と最高機密のステルス技術共有へ 日本の「そうりゅう型」選定で日独仏受注競争で日本が保証 豪紙報道 [産経新聞]
http://www.sankei.com/world/news/160212/wor1602120010-n1.html

ここまでしても日本が受注できなかったら、こりゃ、そうとう中国のテが入っていると思って間違え無し。

電子版には書いてないけど、今朝配達された「産経新聞」には…

 ―中国の海洋進出に直面する米国政府筋は、非公式に「ドイツが中国の産業スパイから機密情報を守れるか懸念している」
などと日本の潜水艦導入を支持する立場を示している。― :引用終了

このように書いてります。ドイツから中国への軍事技術の漏えい疑惑はすでに囁かれていましたが、どうやらアメリカ様は
完全にドイツの尻尾を掴んでいるようですね。さて、選定はどうなることやら…
394 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 10:57:02.20 ID:fWJu2lzk
>>384
>アメリカは大変でゲソ

アメリカ本国以上に大変な事になるのが、日本、台湾、フィリピン、ヴェトナム… エトセトラ、エトセトラ…

二人とも外交が理解できない上に「モンロー主義者」なのでアメリカ軍がオバマ政権以下に期待できなくなりますね。
特に日本にとって恐ろしいのはトランプ!! コイツはよう、

「日本と中国をブッ潰す!! そしてアメリカの栄光を取り戻すぜ!!」うえっへへへへWwwwwwwwwwwwwwww

とかマジで言ってます。
中国をブッ潰すのは当然として何をトチ狂って日本の名前をあげるかなあ?
トランプが敵と味方の区別のつかないお馬鹿さんだというのは解ったけど、このタイプは往々にして「チャイナロビー」にとって
与しやすいので、中国の味方をして日本を叩きだす可能性が高いです。すでに「チャイナロビー」が接近していると思うので、
トランプの発言にはよく注意した方がいいですね。
395 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 11:34:01.54 ID:fWJu2lzk
T-X pact with Boeing a winner, says Saab boss [Flight Grobal]
https://www.flightglobal.com/news/articles/t-x-pact-with-boeing-a-winner-says-saab-boss-421777/

よい子のみんなが「キムチ臭いT-50氏ね!」と祝福の言葉を投げかけているT-Xのニュースだよ!
何か知らないけどSaabの社長はまだエントリーする航空機を公開してもいないのに「絶対勝つ!」と自信があるみたい。(笑)

ロッキード・マ―ティン&KAIが、T-50
ノースロップグラマン&BAEシステムズが、ホーク50改
レイセオン&アエルマッキが、M-346

と各社はすでに手の内を明かしてエントリーしていますが、ボーイング&Saab のチームだけエントリーしている
飛行機がまだ分らないです。一応、サーブ(Saab)が機体を開発してボーイングが『クリーン・シート(Cleen Sheet)』
開発する役割分担らしい。グリペンのディチューン・モデルかな? このままだと順当のT-50に決まりそう…

決定は来年の8月ころの予定。乞う御期待!!
396 :
落ちそうだからage
2016/02/12(金) 15:13:28.99 ID:fWJu2lzk
X-2の初めての走行試験を2月11日(木)に実施《ニュース動画》 [東海ニュース]
http://www.nagoyatv.com/news/?id=127901&;p=1

あとついでに【訂正】

誤り Cleen Sheet
正解 Clean-sheet

エントリーにもう一つ、テキストロンエアランド社のスコーピオンがありました。
397 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/02/12(金) 22:22:20.94 ID:mAxGz8jn
>>394
またプラザ合意すれば大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
398 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:24:14.81 ID:+Vg8hZkF
米軍のF-35Bが岩国基地に配備されて、空自のF-35は4機納入されて三沢基地で運用されるようになるのか、
愛知県の工場で組み上がったのが地元の県に来るのはずーっと先の話だね
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
399 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:26:57.87 ID:GpRLqD2R
トランプとか単細胞は中国のハニートラップで一発だろう
400 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:29:52.99 ID:SEQubSAn
アメリカと中国に日本は分割される
401 :
落ちそうだからage
2016/02/12(金) 22:32:10.61 ID:fWJu2lzk
>>397-398
夕方から飲みはじめて現在、泥酔状態だけど… 何? 海兵隊のF-35BのAIM-9Xの搭載状態を調べればいいの?

うい~~す ちょっと逝ってきます
402 :
落ちそうだからage
2016/02/12(金) 22:37:31.23 ID:fWJu2lzk
>>400
あほう
403 :
落ちそうだからage
2016/02/12(金) 22:49:27.16 ID:fWJu2lzk
もう1回貼るぞ!!

X-2の走行試験 名古屋空港で実施 [東海ニュース]
http://www.nagoyatv.com/news/?id=127901&;p=1

佐来週には初飛行とな
404 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:51:11.35 ID:R2yRaY3j
>>400
ちょんこ国賊蝦夷をとっとと
405 :
落ちそうだからage
2016/02/12(金) 22:57:14.12 ID:fWJu2lzk
>>399
だ か ら 国費で「上原亜衣さま」をだな、トランプに… 
406 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 23:00:59.91 ID:GpRLqD2R
いいなあ、おれも名古屋行きてえ
MRJの初飛行とか見てえ
407 :
落ちそうだからage
2016/02/12(金) 23:04:48.77 ID:fWJu2lzk
>>404
連投厨のクズ、まだいたんだ W

何かオイラに言いたいことが言うてみ、レス消化にはなるな。
408 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 23:08:32.68 ID:SEQubSAn
早く中国に降伏すれば日本は統一を保てる
409 :
落ちそうだからage
2016/02/12(金) 23:10:38.84 ID:fWJu2lzk
>>406
おっさん、MRJ ちゃうねん! MRJの初飛行はもうしてもうた。X-2の初飛行やねん。
410 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/02/12(金) 23:12:32.82 ID:lZxRzSkR
>>408
核攻撃しても保てるよ
411 :
落ちそうだからage
2016/02/12(金) 23:14:56.16 ID:fWJu2lzk
>>408
逆やな WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

中国が日本に頭さげんと、国が崩壊するで!
412 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 23:18:25.40 ID:R2yRaY3j
>>408
蝦夷基地をぶっ殺
413 :
落ちそうだからage
2016/02/12(金) 23:23:54.64 ID:fWJu2lzk
>>412
おまえは >>408 の友達だろ? 無理すんなよ W
414 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 06:55:00.28 ID:J2bBQ0jY
純粋大和民族様ちゅーの

ゴキブリ国賊蝦夷基地を大米ちゅでぶっ殺せばいいだけやな
つまりちょんこ蝦夷の始末を米国様がするだけのはなしやんけ

安倍ちょんこの無反省ぶり見たらぶっ殺すほかねーわ
大和民族様と同意見

蝦夷基地処刑党の理念そのものやんけ

ようやく時代がついてきたわ
415 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 06:56:34.80 ID:J2bBQ0jY
>>405
当たり前に屋ってんだろ
416 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 06:58:18.23 ID:J2bBQ0jY
屑蝦夷というキチガイが暴れてたたけにゃん
蝦夷基地を処刑にすれば極東地域は未来永劫平和になるわ
417 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 06:59:35.29 ID:J2bBQ0jY
>>410
蝦夷基地が死滅すればそんあもんいらん
418 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 07:07:09.64 ID:J2bBQ0jY
安倍ちょんこの公開処刑を要求する

15000円われてらわろーた
北ちょんこにも馬鹿にされて
調査中止

とっとと死んでくれなイカ
419 :
落ちそうだからage
2016/02/13(土) 07:29:10.10 ID:ChbavYHG
日本の戦闘機開発が気になって仕方ない中国メディア 実証機X-2が滑走試験、すかさず「高解像度画像」の記事を配信 [サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1602187?page=1

記事引用: 新浪網はX-2のタキシーチェックを「心神がついに新たな動向:X-2試験機が本日、タキシーチェック」との見出しで報じた。
本文は短く「X-2は今月中に初の試験飛行を行う予定。また三菱から防衛省に引き渡される」と紹介した。

日本ではX-2に関する話題が、1月28日の公開いらい、やや途絶えた感があった。:引用終了

たしかにX-2の滑走のニュースはほとんど報道されず、唯一見つけたのが「東海ニュース」というローカルニュース
だけでした。もう少し、報道各社に興味を持って欲しいね。
まあ、中国の報道は完全にストーカーの域に入っているけどよ。W
420 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 07:31:04.07 ID:J2bBQ0jY
なんであれ
寄生虫蝦夷基地が駆除されればおーけい
421 :
落ちそうだからage
2016/02/13(土) 07:35:06.72 ID:ChbavYHG
てな訳で、またまた貼るよ!

X-2の初の走行試験 県営名古屋空港で実施 [東海ニュース]
http://www.nagoyatv.com/news/?id=127901&;p=1

初飛行はさ来週に予定。乞う御期待!!
422 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 07:42:01.76 ID:J2bBQ0jY
そもそもF3開発は大和民族様の俺様の意見だったことを忘れんな
ログは山のようにある
おまえたちちょんこ蝦夷はエンジンが無理とかグダグダいいまくってたよな
423 :
落ちそうだからage
2016/02/13(土) 07:46:46.85 ID:ChbavYHG
>>406
MRJを見るチャンスは短い期間になりそうです。

MRJ、米国での試験飛行を前倒し=森本三菱航空機社長 [日刊工業新聞]
http://www.nikkan.co.jp/

ボーイングの大型旅客機の工場があるワシントン州シアトルに早目に移動して試験飛行を行うそうです。
まあ、向こうの方がいろいろと設備が整っているから都合が良いのでしょう。

また、日本の航空機製造会社4社がボーイングに次期小型旅客機開発の提案をしているそうです。
小型機というものの、おそらく主力の737の後継機種と思われ、エアバス320に対して劣勢に立つ
ボーイングに対する提案としてはなかなか良いと思います。
424 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 08:00:31.21 ID:J2bBQ0jY
MRJにひとでとられそうだな
名古屋はバカしかいないから
大学博多よりれべる低いし
あそこで開発はやめたほうがいい

大和民族様の大阪様で開発しろ
425 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 08:59:19.72 ID:nS7lGQOj
>>424
なんてレベルの低いレスなんだ
426 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 11:57:26.09 ID:k0UKxcSK
シャープ買われて台湾の経済植民地になった大阪
427 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 12:31:45.20 ID:QRwhGKnh
シャープは頭狂企業な
ずいぶん前から知ってたわwww
428 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 13:09:13.04 ID:QRwhGKnh
国賊ちょんこ百済難民らしいちょんこ東芝はしなちょんこにドナドナな
429 :
落ちそうだからage
2016/02/13(土) 15:57:33.07 ID:ChbavYHG
面白いこと言う人発見!

「次世代戦闘機」は間違い 日本のステルス実証機X-2、真の目的 [関堅太郎著:YAHOO! のりものニュース」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160213-00010001-norimono-bus_all&;p=2

関堅太郎氏は航空写真家で航空ファンなどにも寄稿されているそうです。記事の趣旨は国産戦闘機は開発に2兆円くらいかかる
ので無理だということです。その根拠に上げたのがF-2の開発費が当初の1,500億円から3,270億円に増加したことと、アメリカ
のF-35JSFの開発費が最終的に6兆円に膨らむからだそうです。この人ほんとうに戦闘機コミュティーの住人なのかしら?

F-2の開発費が倍以上に膨らんだのは最初の予算を決めた後にアメリカがフライバイワイヤーのソースコードの提供を拒否したりして
当初、予定していない開発費が上乗せされたからです。F-35JSFの開発費が大幅に超過しているのは、異なる3つのタイプの戦闘機を同時
に開発しているため、どれか1機種がひっかかると全体の作業スケジュールが遅延してそれが開発費の高騰につながっています。
そんな初歩的な情報を理解できないのか?

そして根拠不明な開発費2兆円でDDHやF-15が100機くらい買えるとか訳の分らない例を上げていますが、もしも、F-22を導入していたら総額で
5兆円くらい支出していたのではないかという事を綺麗に無視されています。
これは第一線で働く戦闘機にはそれだけの経費をかけても無駄にならない証拠です。言われている開発費1兆円も10年間の開発期間で消化するので
1年で割れば1,000億円程度防衛費の増加にすぎないです。

御本人は「何か」冷静に考えて提言されているつもりらしいですが…
430 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 16:00:10.48 ID:QRwhGKnh
ちなみに国賊蝦夷極刑では今年だけで年金20兆ほど溶かしてるから極刑でいいですよね
431 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 16:03:28.32 ID:QRwhGKnh
国賊蝦夷基地即時処刑の実施こそ国防でゲソ
432 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 16:47:46.40 ID:nS7lGQOj
初めての国産開発なのだから予期せぬ遅延とコスト増が発生する可能性は高い
433 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 16:57:48.48 ID:2faBXTMV
5兆はさすがにあかん・・・ インフラに回したい・・・
434 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 17:04:04.53 ID:Gw2K474C
いくらミリオタが自主開発を主張しても、お金の話を蒸し返される限りF-3はグダるわな(´・ω・`)

一度、南シナ海で中国にボコられてみればいい。
予算のタガが吹き飛んで望み通りの開発が始まると思う。

もっとも、その時には今まさに自主開発を主張してる連中のプライドはズタボロ化。
現実の生活に行き詰まっていること、周囲に影響力を発揮できない鬱屈、色々な現実に向き合わざるを得なくなって国士様たちは...(´・ω・`)
435 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 17:23:03.87 ID:QRwhGKnh
やはりちょんこ蝦夷の処刑を優先すべきだっただろ
436 :
落ちそうだからage
2016/02/13(土) 17:29:12.67 ID:ChbavYHG
>>432
一般論としては正しいですが、F-2開発の時のアメリカの「後だしジャンケン裏切り」ほど酷いことは
日本単独開発なら起こらないですよ。

>>433
軍需予算も国家の基礎を築く重要なインフラ投資ですよ。この事業で20兆円規模の経済効果と10万人以上の雇用が
創出されます。F-22を単純に購入するよりはるかに国民にお金が落ちます。

>>434
楽しいですか?
437 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 17:31:42.70 ID:xJshuDmw
F-35も決して安くないからなぁ

少なくとも 極東で2070年まで通用する様な西側戦闘機に安いものは無い
438 :
落ちそうだからage
2016/02/13(土) 17:47:50.66 ID:ChbavYHG
>>437
>F-35も決して安くはないからなぁ

しかもF-35JSFは国際共同開発機です。事実上の開発国のアメリカの持ち出し分を考えると、「本当に共同開発は安くなるねん?」
と思いたくなります。せぜい完成後の販売先を確保する程度しか効果がないように思えます。

F-3も基本的な機体構造の開発は日本単独で行い、ソウフトウエア等の兵器システムの開発段階からの顧客兼共同開発パートナーを
募集するのは正しいやりかただと思います。大事なのは日本が開発の主導権を持つことですが、関堅太郎氏の記事にはそれがほとんど
感じられません。
ちょっと気になった部分を次に指摘したいです
439 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 17:53:24.22 ID:FnqfyvPO
一回、中国に負けとかないと本腰を入れて開発出来ないのは確かだろうね
440 :
落ちそうだからage
2016/02/13(土) 18:08:48.68 ID:ChbavYHG
「次世代戦闘機」は間違い 日本のステルス実証機X-2、真の目的 [関堅太郎著:乗り物ニュース]
http://trafficnews.jp/post/48590/3/

引用: 次世代戦闘機の単独開発はもはや不可能に近く、これまで国産戦闘機を開発してきた欧州諸国やアメリカ
でさえ、今後は国際共同開発以外の選択肢を取りえなくなっています。ただ、民意を無視して出資できる中国は例外です。:終了

第一印象としてまるで「サーチナ」で紹介される新浪網などの人民日報系の記事みたいですね。W

それはさておき、単純な事実誤認として、アメリカは戦闘機より遥かに高価なLRBの単独開発を決めて、その契約者に
ノースロップ・グラマン社を決めました。ラファールを単独開発したフランスは中国の一部の様ですね、関氏にとっては。
おおっと、サーブ・グリペンのスエ―デンも中国の一部の様です。W

関氏の考える戦闘機はユーロ―ファイターとF-35しかないようですね。イギリスとドイツを中心にした戦闘機の共同開発は何も
ユーロ―ファイターから始まった訳ではないです。トーネードの時から行われていて、ジャギュアでは英仏で共同開発を行っています。
で、何が言いたいかというと、ようするに共同開発も単独開発もその時の事情に沿って最適だと思う方を選べばいいだけだということです。

日本の防衛予算は欧州の平均的な国に比べて国のGDP比で半分しか使っていません。つまり、まだまだ伸びしろがあると言う事です。
技術があり、軍需産業が新たな雇用を生み出すなら単独開発で行うことにためらう理由はないです。
F-2の時のようにエンジンが無いなど致命的な技術不足なら諦めもつきますが…
441 :
落ちそうだからage
2016/02/13(土) 18:18:03.22 ID:ChbavYHG
>>439
そういう西郷隆盛みたいなことを言ってると、あなた個人が破滅に向かいますよ。W
焦土からは[強い精神」など生まれないことは我々は昭和史で学んできたではないですか。

予想される危機を察知しながら、それが起きてから理解するのは典型的な愚劣な人間の集団にすぎない。
442 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 18:25:21.44 ID:8rwHOTVt
これなぁ...

434 名無し三等兵 sage 2016/02/13(土) 17:04:04.53 ID:Gw2K474C
いくらミリオタが自主開発を主張しても、お金の話を蒸し返される限りF-3はグダるわな(´・ω・`)

一度、南シナ海で中国にボコられてみればいい。
予算のタガが吹き飛んで望み通りの開発が始まると思う。

もっとも、その時には今まさに自主開発を主張してる連中のプライドはズタボロ化。
現実の生活に行き詰まっていること、周囲に影響力を発揮できない鬱屈、色々な現実に向き合わざるを得なくなって国士様たちは...(´・ω・`)
443 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 18:37:28.88 ID:QRwhGKnh
ちょんこという国賊屑分子を死滅させればすむ話やろ
444 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 18:42:02.49 ID:Gw2K474C
自意識が強すぎるのと精神薄弱が裏返しになって、強い国家や強い正面装備を強弁するようになってしまうのかもな(´・ω・`)

輸出もしない戦闘機100機程度で公共事業もクソもないし、
防衛予算を増やせる伸びしろを伸びしろとして使えるのは人口ボーナスと経済成長の恩恵があるごく一時期だけ

俺たちは後期資本主義国に住んでるんやで?(´・ω・`)
445 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 18:45:34.47 ID:bPq0k1At
HSEがEJ2000を超えられるかも分からないこの時期に、よくもまぁ自信満々に語れるよね
446 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 18:48:45.82 ID:XQhwB6EJ
F2の後継もF35の後期型とかになりそう
447 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 18:52:55.41 ID:QRwhGKnh
ちょんこ国賊蝦夷のせいで財政破綻で戦闘機どころでになる前に
蝦夷基地ぶっ殺すべきやろ
予想どうりもいいとこ
448 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 18:55:56.01 ID:lhv4ojXu
大正義F-3がF-15Jを置き換えて余りあるるくらい大活躍する

VS

経済的に自立し、納税しまくる
近親者と好ましい関係を築き、地域のボランティア等にも積極的に参加する

どっちも同じくらい自尊心が満たされるし、後者の方がコスパがいいよ
449 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 19:01:13.42 ID:QRwhGKnh
国賊ちょんこ蝦夷基地ぶっ殺さな
無理やねーか
450 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 19:05:50.74 ID:QRwhGKnh
国賊韓唐頭狂なんぞとうに国の発展よりわがの利益に専心してるよ
まー処刑以外蝦夷基地に対する対応はないって凝っちゃ
451 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 19:33:30.37 ID:jZksawkL
まぁ独自の戦闘機は一回は作っておくべきだと思う
それ以降は他所の国と共同開発するとしても一回でもオール国産で作った経験があれば
それなりにでかい口が叩ける
452 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 20:29:55.96 ID:2eTu7awi
>>438
でも、ハードわエア(機体構造)を日本単独で行って、FCS含むソフトウェアは共同開発
なんてことが可能なんでしょうか。
事実上、ソフトウェアは対象とするハードウェア専用になるような気がしますが・・・
453 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 20:30:58.82 ID:zQWuSxNa
ステルス軽戦闘機なら日本の技術力で簡単に開発できそうだし、輸出して外貨を稼いでほしい。
また、大量保有して周辺国を威嚇してほしい。
454 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 21:00:36.61 ID:Nye3BSl+
おいおい2月も残りわずか(15日)になってきたぞ
大丈夫なんか?
455 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 21:06:37.97 ID:09yqKIPT
>>448
やかましいわ

それが出来ないから、新しい戦闘機にプライド賭けとるんじゃぼけ
456 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 23:49:29.69 ID:Pi8fKcAl
あの手の界隈は反対者からは国産厨扱いされるけど、結局のところ米国マンセーだし
まあ実際西側でけた外れの予算規模からいえばたいていのことはそれでいいと言えなくもないが

国際共同開発が高騰して大変なことになりやすいことくらい知っていて
なおかつそれをやれとミスリードしようとするあたりが涙ぐましいというか

空母型のDDHなんてありえない!と言ってた事もありましたな
ひゅうがでピタッといなくなって今度は軽空母ありえない論ですけど

>>440
米韓共同開発のFA-50(正確には共同開発は練習機のほうで、攻撃機はともかく戦闘機転用は韓国独自の輸出用ですが)
F-TXはトルコ開発というべきか共同開発というべきか
457 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 23:50:34.01 ID:/Nm6rC+8
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 23:38:42.05 ID:urPb3kP3
別に東京が発展するのは構わんのだが、肝心の東京に日本を引っ張るつもりがない。
関東以外はどうなってもいいと思ってる。
中世戦国時代の意識のまま、「東京がそれ以外の地域に勝つ」ことだけ考えている。
世界と競争する意識がないから日本全体がどんどん凋落していく。

蝦夷基地処刑の潮流が日ましに強まっているな

蝦夷基地ゴキブリ地の大企業の8割はよそから強奪しただけ
つまり蝦夷基地の発展というものは一切ない

国力は衰える一方
まーちょんこ蝦夷にわむりですわ
非大和民族様ちょんこ人もどきやからな
458 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 23:57:56.70 ID:Pi8fKcAl
さすがに関が初歩も知らないはずがないので、
「初歩も知らない」読者を誘導しようとする意図があるということは推察できる

というか、推定8000億だから2倍前後としても1兆6000億
んでもって、戦闘機の価格と開発費を比べるのは性格でもない
マスコミをうのみにするような人たちには受けそうだけどさ

>>432
F-1を忘れてないか?
エンジンは海外だからとか支援戦闘機だからノーカンってことか?
459 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 00:02:03.27 ID:2lKYZiru
>>453
まず性根の腐れ切った蝦夷基地をぶっ殺してからだな
460 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 00:42:29.84 ID:yYFT9NOL
さすがに関が初歩も知らないはずがないので、
「初歩も知らない」読者を誘導しようとする意図があるということは推察できる

というか、推定8000億だから2倍前後としても1兆6000億
んでもって、戦闘機の価格と開発費を比べることもおかしい
研究開発費と装備調達費は別物だからね
1機100億円ってのも過小すぎる

マスコミをうのみにするような人たちには受けそうだけどさ

>>432
F-1を忘れてないか?
エンジンは海外だからとか支援戦闘機だからノーカンってことか?
461 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 00:42:42.43 ID:fF6ujBIV
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

448 名無し三等兵 sage 2016/02/13(土) 18:55:56.01 ID:lhv4ojXu
大正義F-3がF-15Jを置き換えて余りあるるくらい大活躍する

VS

経済的に自立し、納税しまくる
近親者と好ましい関係を築き、地域のボランティア等にも積極的に参加する

どっちも同じくらい自尊心が満たされるし、後者の方がコスパがいいよ
462 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 00:45:22.50 ID:RFGDJpqr
いかに醒めたビジョンを持っているか競い合って、マウンティングしあう魔境はここですか?

ミリタリーとか経済の分野ってそういうのやり易いよね
463 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 01:05:08.87 ID:yYFT9NOL
逆方向に馬鹿になる必要なんてないのにね
464 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 02:17:41.49 ID:0nsU0qsS
あまりにも長い歴史を持つ次期主力戦闘機考察スレでは
夢破れ怨霊と化したラプター廚、F-2増産廚、タイフーン廚、グリペン廚・・・が
未だに彷徨っているのだ
465 :
落ちそうだからage
2016/02/14(日) 07:13:26.47 ID:9eO4TV/T
>>444
>戦闘機100機程度で公共事業もクソもない

戦闘機100機の導入も公共事業ですが、何か? 
解った! 「日本はもう成長しないから大人しく落ちぶれろ!」という呪いの言葉を吐く手合いですね。W

>>445
>HSEがEJ2000を超えられるか分らない次期に…

計画では推力15トンです。推力9トンのEJ2000をすでに超えていますが、何か?
現在高圧タービンと高圧コンプレッサーの試験を実施しています。来年に低圧タービンと低圧コンプレッサー
を試験し、2019年には完成品の試作機の運転を開始する予定です。

>自信満々で…
自分がやってないのに自信なんてあるわけないでしょ。W
関堅太郎氏の主張にへんとこな理屈が多いからツッコミを入れて楽しんでいるだけですよ。
おかげで、関氏の同類の「面白い」人達が少しだけ釣れました。W
466 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 07:36:27.99 ID:OMjnfiqc
EJ2000(笑)
467 :
落ちそうだからage
2016/02/14(日) 07:42:04.62 ID:9eO4TV/T
>>452
どのみち輸出するなら日本が使用しない兵器をインテグレーションっする必要があるので、
そこの部分は間違えなく共同開発でソウフトウエアを開発しなければならないと思います。

このソフトウエアについては技術だけでなく戦術情報の管理の問題も含むので微妙な感じですね。

>>456
>FA-50

まさに! このFA-50のインドネシアへの輸出(一応、共同開発パートナーだけど…)がアメリカとの共同開発の
難しさを露呈しました。レーダーや戦術情報リンクシステムは韓国軍が使用する目的のみに許可をしたのであり、
韓国から第3国への輸出には提供を拒否する事態になりました。

共同開発による条件付きの国産戦闘機を避けたいのはこいう所にもあります。
468 :
とっととしめつせーや
2016/02/14(日) 07:42:18.70 ID:2lKYZiru
>>465
すべておまえたちちょんこ国賊蝦夷俘囚が死滅すれば解決や
とっと死んでと
469 :
落ちそうだからage
2016/02/14(日) 07:46:39.08 ID:9eO4TV/T
>>466
そうだよ! EJ200 >>445 につられてさらっと間違えを書いちまった。W

>>462-464
これだけ戦闘機の話題が続くのは何年ぶりかしら。W
470 :
落ちそうだからage
2016/02/14(日) 07:54:27.82 ID:9eO4TV/T
国産ステルス機2月離陸 独創極めた「消える機体」 [日経新聞]
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO96977100V00C16A2X11000/?n_cid=DSTPCS003

「消える国産開発」と読み、日経おまえもかよ!! とか一瞬血圧が上昇しました WWWWW
471 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 07:56:50.61 ID:2lKYZiru
そりゃおまえたちちょんこ特有の反応だ
472 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 08:50:02.84 ID:fah2IGZb
結局、F2の後継もF15Jの後継もすべてF35でーす、ってなったら ID:9eO4TV/T卒倒しそう
473 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 08:53:35.07 ID:BFlBWQUl
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

448 名無し三等兵 sage 2016/02/13(土) 18:55:56.01 ID:lhv4ojXu
大正義F-3がF-15Jを置き換えて余りあるるくらい大活躍する

VS

経済的に自立し、納税しまくる
近親者と好ましい関係を築き、地域のボランティア等にも積極的に参加する

どっちも同じくらい自尊心が満たされるし、後者の方がコスパがいいよ
474 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/02/14(日) 09:45:09.25 ID:gN1/SPec
>>473
ボランティアは嫌だ
自警団を結成してごろつきや不良外人を毎晩掃討するならいいよ
475 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 09:46:33.63 ID:74rTRvz2
 
★★お披露目:日本の新型戦闘機の原型★★  その1
X-2「心神」ステルス機は、第6世代戦闘機の技術検証機である
2016年1月28日  米ポピュラーメカニックス誌
Revealed: Japan's New Fighter Prototype
The X-2 "Shinshin" stealth jet is a tech demonstrator for what a sixth-generation fighter?could be

■火曜日日本の新型戦闘機の実証機がお披露目となった。未来の戦闘機という輝きを放っていた。
 三菱重工名古屋宇宙航空システム工場で行われ「心神」(心の神髄)は10年以上の開発を得て
 来月初飛行の予定だ。

■第二次大戦中日本は制空権を失い米国の高々度爆撃機の攻撃に苦しんだ。戦争後一線級戦闘機隊は
 日本の主要な防衛政策の目標の1つとなった。冷戦時代は米国の主要同盟国の1つとして
 米国の最新戦闘機を入手することができた。F-104、F-4そしてF-15など。

■2000年代の初め、日本政府はF-22も同様に入手できるという前提で計画を立てていた。
 しかし驚くべきことに、F-22の輸出は禁止された。日本はジレンマに陥った。

■その後2000年代中頃X-2の開発を開始した。2005年には設計が固まり模型を作り 
 フランスでそのRCSを測定した。当初は2014年に初飛行の予定だったが、推力制御の
 問題で遅延となった。

■日本の関係者はX-2の性能に関して口を閉ざしている。しかしいくつかは明らかだ。
 長さ46フィートx翼幅29フィート。大きな操縦席カバーによりパイロットは全方向に良好な
 視界を得る。双発エンジンは石川重工の低バイパスターボファンエンジンでそれぞれ
 5トンの推力を持つ。角度の付いた2つの垂直翼はF-15サイレントイーグルよりも
 より深い角度になっている。

■面白いのは、エンジン排気口から伸びる推力偏向機構だ。これによりパイロットは推力方向を
 制御でき、機動性を高めることができる。これはX-31実験機で最初に使われ、F-22でも
 使われている。ステルスのためのこぎり状になっている。
476 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 09:47:18.23 ID:74rTRvz2
 
★★お披露目:日本の新型戦闘機の原型★★  その2

■武装は開発中だ。日本は三菱AAM-4BというAESAレーダーを付けた長距離ミサイル
 を持っている。ミーティアミサイルを代替するべき英国と協同開発の予定だ。これは
 米国のAIM120AMRAAMよりも威力がはるかに高くなる。

■F-3は、F-22や垂直尾翼の無いボーイングの次世代戦闘機F-A-XXと良く似ている。

■F-3開発の重要な課題の1つにエンジンがある。X-2は5トン+5トンで計10トンの
 推力。F-35は1つで20トンの推力がある。現在エンジンのコア部分を開発中だ。
 どの位の大きさになるかは石川重工の考えに依る。

■技術研究本部では他に赤外線ステルス、光学ファイバー、自動修復型飛行制御などがある。
 またF-3にネットワーク接続できる無人機なども研究している。

■しかし電子機器の発達は、制御を信じられないほど複雑なものにしている。これらを
 統合するコンピュータプログラムは数百万行にもなる。F-35では20年間これに
 苦しんでいる。これの解決には更に数年かかるだろう。日本はどうやってこの問題を
 回避するか大きな課題になる。

■日本はX-2を2年間試験して2018年頃に開発の最終決定を下す。大きな問題が無ければ
 2030年代中頃に実戦配備となるだろう。F-15部隊が発足50年目の頃だ。

■日本が独自戦闘機を持つのは長く困難な道のりだ。そしてこれは米国や欧州の支援も
 必要になるだろう。しかしトップレベルの戦闘機が入手できなのであれば、
 日本は前進し続けるしかない。

http://www.popularmechanics.com/military/weapons/news/a19172/revealed-japans-new-fighter-prototype-x2-stealth/
477 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 10:01:01.82 ID:00vPfawI
だいぶ外野がかまびすしくなってきたな
この反応が日本国内にどういう波紋になって返ってくるか
478 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 10:17:31.49 ID:xrKi+5fz
蝦夷俘囚語でかくなよ
479 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 11:26:56.86 ID:Qk3A8iki
【I3 FIGHTER 仕様エンジン:『F100-IHI-100-232EEP』】
形式: アフターバーナー付きターボファンエンジン
全長: 4.851 m (191 in)
直径: 1.181 m (46.5 in)
乾燥重量: 1,696 kg (3,740 lb)
圧縮機: ファン3枚・10段軸流圧縮機
バイパス比: 0.36:1
タービン: 2段低圧・2段高圧タービン
『F100-IHI-100-232EEP』: 最大推力32,500 lbf (145 kN)
※アメリカ合衆国プラット・アンド・ホイットニー『F100-PW-229』の推力強化型『F100-PW-232』エンジンが原型。
日本の石川島播磨重工業が『F100-PW-232』改良型を『F100-IHI-100-232EEP』としてライセンス生産。
『F100-PW-229EEP』同様、リアルタイム監視システムの装備、デジタル電子エンジン制御(DEEC)システム。
その他『F100-PW-232』との違いは、三次元推力偏向ノズルの搭載および防塩対策などが施されている事。
480 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 11:32:56.11 ID:Qk3A8iki
>>479の訂正
×:『F100-IHI-100-232EEP』
○:『F100-IH-232EEP』
481 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 11:36:12.82 ID:7qQlRVfL
超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ3.5、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、地対空も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機 心神だ!

空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
482 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 12:19:32.26 ID:xrKi+5fz
糞蝦夷の妄想
483 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 12:29:58.70 ID:zU71Okvs
>>481
かっけぇぇぇぇ!!!!
484 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 12:35:08.58 ID:xrKi+5fz
世界首都の大阪様がよくわかるね
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
485 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 14:20:03.79 ID:Qq24UNu/
大阪様は優しいからしなに大人気だよね
蝦夷俘囚みたいにキチガイちょんこ丸出しで怒鳴ったりしない
キチガイ蝦夷俘囚が勝手に侵略したのがよくわかる
とっとと蝦夷俘囚ぶっ殺さないとね
486 :
落ちそうだからage
2016/02/14(日) 15:31:47.84 ID:9eO4TV/T
>>472
目の前がホワイトアウトしてそのまま死ぬな W 多分…

>>475-476
ソウフトウエアの開発が難点になる。なかなか痛いところをついていますね

>>478
海外(主にアメリカ)の報道が日本に跳ね返るよりも、国産戦闘機についての論考のすべてが「開発費が8000億円程度
必要になり、今の国はどこも単独で賄いきれなくなっている。日本も共同開発の必要性があるであろう。」こう執筆者
や新聞や通信社の違いを乗り越えて「判」で押したように同じようになるのはどうかな?と思います。

総額8000億円でも3~4機程度の試作機を製造して試験を行う10年間を1年の平均でならせば800億円程度の装備開発費の増額
にすぎないですよ。なんとでもできるし、関堅太郎氏が書いているように常識はずれな金額とは思えないです。
実機の配備のための購入経費は共同開発でも輸入でも同じように必要になるので、ここでは開発費のみを扱いました。

>>479
三次元推力偏向ノズルは別として、F-15J MSIP 機に搭載されそう

>>481
よく集めたね ^^
487 :
落ちそうだからage
2016/02/14(日) 15:43:29.10 ID:9eO4TV/T
【アンカーミスの訂正】
誤り >>478 [スルー対象]

正解 >>477

失礼しました。

>>470 のリンク先は「日経産業新聞」2016年2月8日号と2016年2月9日号で上下2編の特集記事でした。

記事引用: 電波を吸収するセラミックや炭化ケイ素系の複合材で覆っている。材料を開発したのは宇部興産。:引用終了

これは「チラノ繊維」のことですね。いや、つい気になったので…
488 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 15:49:07.34 ID:Qq24UNu/
>>487
おい
とっとと死ねや国賊ちょんこ丸出し百済難民蝦夷俘囚
489 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 19:58:11.74 ID:Bp0zKo9m
>>484うわあ朝鮮人だらけじゃん。
490 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 20:46:27.51 ID:JP3yYK6G
年間800億防衛費を増やせるならF-35を増やすのに使った方がいい
491 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 21:20:30.90 ID:KAyhKOcl
>>489
もうしなちょんこに心斎橋取られたわ
GFで買い物するからいいけど
馬鹿でかいしそうそううまらない
492 :
落ちそうだからage
2016/02/14(日) 22:10:34.24 ID:9eO4TV/T
>>490
あなたが日本人だと信じて 本当にそう思うのですか?
493 :
落ちそうだからage
2016/02/14(日) 22:27:56.61 ID:9eO4TV/T
X-2に関連する記事で国産戦闘機開発には8000億円程度かかり共同開発しかないだろう。
てきな〆文が必ずあるけどよ、「どこと共同開発するねん?」と思うよね。W

アメリカ様は日本しか使わない戦闘機の共同開発なら金もうけの手段としか考えないからこの主張の趣旨に合わない。

F-3の開発次期に起きている戦闘機開発計画はおとなりのKF-Xくらいしかないじゃん。まさか! 韓国と共同開発したいの、防衛装備庁?
494 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 22:36:34.42 ID:uv4CMLY3
>>493
「どこと共同開発するの?」って質問に、まともに答えてくれる人がいないんですよね>F-3

どんなに金がかかっても、日本が単独で開発するしか道はないというのが現実じゃないかと。
495 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 00:18:08.68 ID:m5oqDnj3
「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト-What Happens Before War?-

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



戦闘機は戦争をするためにあるもの。戦争は多くの人の命を奪う。安易に戦闘機カッコイイ!と言ってる人はこの動画を見てほしい。
496 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 00:43:23.23 ID:zuCpgvwH
>>495
おやおや、これはこれはww

木坂麻衣子さんが語る #りぼん・プロジェクト 問題と #NODDIN #SEALDs
http://togetter.com/li/937853

鬼女的捜索手法だが、本来こういう手口こそ「ジャーナリスト」だよなぁ。
いぇーい!りぼん・プロジェクトの設立者にして原作者にしてそれを隠して「組織と関係ない代表もいない草の根活動」と激賞してる池田香代子さん、見てるぅ~?w
497 :
落ちそうだからage
2016/02/15(月) 10:46:23.96 ID:E1c41owd
>>494
きましたよ! アメリカからの凄い牽制球が!!

Japan Faces Challenging Choices for Cash-Strapped Air Force [Defense News]
http://www.defensenews.com/story/defense/show-daily/singapore-air-show/2016/02/14/japan-faces-challenging-choices-cash-strapped-air-force/80083926/

「日本は空自の金欠に対して挑戦」

The recent ballyhood unveiling of the putative fifth-generation X-2 Shinshin stealth fighter demonstrator and the future availability of
the short takeoff/vertical landing F-35B on Japan's carrier-convertible DDH Izumo-class helicopter carrier seem to offer the ASDF some
pathways to bul7ilding amore effective dorce. But do they ?

Richard Aboulafia …  

By Paul Kallender-Umezu  ポール・カレンダー・ウメズ著

翻訳(著者の気持ちを汲む意訳:地丹)
最近のバカバカしい騒ぎの第5世代とか言っちゃてるクソX-2「心神」ステルス実証戦闘機の公開とか、ヘリ空母「いずも」にF-35Bを搭載
するとかほざいているけどよう、頭大丈夫? じゃなくて、もっと軍隊を増やすつもり? :終了

最後に書いたリチャード・アブラフィア氏(Rishard Aboulafia)コイツはF-2をすぐに廃棄してアメリカのF-15Cの改良に日本は金をだすべきだ!
とか言ってたヤツで、そんなことしたら日本の航空隊がへるじゃん。とかツッコミを入れたヤツです。当然、アブラフィア氏はF-3なんかで遊ぶな!!
F-35を追加購入しろ! とか偉そうに言ってましたね。

この記事の著者のパール・カレンダー・ウメズ氏(Paul Kallender-Umez)は日系人ぽい名前ですが、X-2に心神とか名前を付けて記述するところなど見ると
中国共産党の匂いがしますね。彼のこれまでの記事にも「新浪網」など中国メディアの「心神」報道に通じるところがあります。

アメリカの学会やニューヨーク・タイムスなどのメディアは今や中国共産党が最大のパトロンとなっています。
498 :
落ちそうだからage
2016/02/15(月) 11:00:53.56 ID:E1c41owd
>>494
>どんなに金がかかっても、日本が単独で開発するしか道はない

100%正論です

かつてのF-16のような日本に押し売りする弾がアメリカに無いのも事実です。そこでアブラフィア氏などは

「日本は10年後の航空戦力のことは考えるな! 今の対中国危機に備えて全ての資金はF-15Jの性能向上に使え!!」

とか、ほとんど暴論を駆使しています。日本の戦闘機コミュ二ティ-でアメリカをあてにした共同開発にバイアスをかけている人達
に言いたいのは…

「アメリカが日本のF-3の共同開発に協力するわけね~~じゃん。ましてや金なんかむしり取られるのがおち」
499 :
落ちそうだからage
2016/02/15(月) 11:12:39.01 ID:E1c41owd
>>496
反駁&論駁 乙

>>495 のアニメを見て一番笑ったのは、何かデンパ系の統合失調症ぎみのナレーターが…

「政府に反対する意見を持つと“密告”されて警察につれていかれてしまう…」

とか言うので、この人は北京やピョンアンに住んでいるのかしら? と思いながら見ていたら…

「大人たちは仕事が忙しくて気がつかないけど、よい子のみんなは何か気付いたら回りの(共産党員)
 の大人に報告しましょうね^^」

だって。W どう考えても密告を奨励しているのはお前らだろうWWWWWWWWWW
500 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 12:52:38.13 ID:86JY9a/u
キャノピーがT-4の流用だから、妙にもっこりしてて玩具っぽいんだよね。
でもアメリカみたいな膨大な予算がある訳じゃ無いから、
実証機の為だけに新規に作ったりは出来ないものな

T-4
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
501 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 14:19:55.23 ID:ulebYEgT
せめてF-2Aのを使えなかったんじゃろか
502 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 18:06:09.65 ID:vPWNkGYh
>>500
まじまじ見るとF-5みたいでT-4かわええのう
503 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 20:22:11.60 ID:dPcSwpm0
ステルスに何のか
コーティングがもしないのか
504 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 20:33:42.16 ID:dPcSwpm0
>>499
まずお前たち国賊ちょんこが死ねばいいだけだよ
505 :
落ちそうだからage
2016/02/15(月) 22:31:41.76 ID:E1c41owd
>>497 の翻訳としてT2のマネーフリーダムさんのものをリンク提示しますが、彼の翻訳は甘いし納得できないので私も書きます!
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/02/blog-post_75.html

原文はもっと辛辣… そして中国共産党の影響を感じます
506 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 22:32:49.65 ID:PQZXzDF3
トルコ、ブラジル、インドと共同開発すればいい
507 :
落ちそうだからage
2016/02/15(月) 22:39:52.35 ID:E1c41owd
とりあえず、マネーフリーダム氏の訳の13番は違います。
奥村は日本とアメリカが南シナ海とその先にすすむなら日米同盟は崩壊すると言ってます。
奥村はその前に日本がF-35Bを搭載する「いずも」を見たくないと言っています。

元経産省のキャリア官僚の奥村準氏とは? 中国に金玉を握られているアレなヤツじゃね?
508 :
落ちそうだからage
2016/02/15(月) 22:47:52.79 ID:E1c41owd
>.506
奥村はX-2について「こんなもん、だれが買うの?」とX-2の開発目的を無視した発言をし、日本は独自開発できないから
国際的な軍事企業に資金を提供して開発してもらい、それを購入すればよいと言ってます。ふざけんな!こういうヤツを売国奴と言う。

サーチナで紹介する新浪網とかの記事と同じ主張をする奥村準、こういうヤツをみんな知っていた方よいです。
509 :
落ちそうだからage
2016/02/15(月) 22:53:43.08 ID:E1c41owd
510 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 22:53:49.29 ID:KGSnDK0p
はやく、お心神飛べよ
511 :
落ちそうだからage
2016/02/15(月) 23:01:25.08 ID:E1c41owd
X-2の開発の目的を無視して、こんな貧乏人のステルス戦闘機が売れるわけがない、X-2の良い面を家といわれても、
私にはノーアイデアだ!!

あまりに酷い言いよう。奥村準には、人しての祭典限度の思いやりとか配慮がないみたい。
512 :
落ちそうだからage
2016/02/15(月) 23:05:41.67 ID:E1c41owd
>>510
(-ωー)うるせえな! 来週飛ぶニュースを貼っやっただろ ボケ!
http://www.nagoyatv.com/news/?id=127901&;p=1
513 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 23:46:35.67 ID:hOvA2cqq
もうF35に決まったんだから落とせよ。コテなんか誰も来なくなたtじゃないか。
ハンスもみんな見捨てただろうしココ
514 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 00:50:29.22 ID:tQyfzlyh
まーたロッキードに邪魔されんのかよクソ
515 :
落ちそうだからage
2016/02/16(火) 05:24:51.12 ID:IyBwnTm9
>>514
FSXの時よりもっと邪悪などす黒いチャイナロビーの影を感じますね。
516 :
落ちそうだからage
2016/02/16(火) 05:38:28.91 ID:IyBwnTm9
>>513
(-ωー)ばかやろう!

こん基地害じみた粘着な投稿を「X-2スレ」や「F-3スレ」でしたら迷惑だろ? ここでしかできない次期国産戦闘機に関連する話題がある

http://www.defensenews.com/story/defense/show-daily/singapore-air-show/2016/02/14/japan-faces-challenging-choices-cash-strapped-air-force/80083926/

これは英語で書かれたアメリカの特定の人間に向けた記事だということを忘れてはいけません。少なくとも日本人に向けては書かれていない。
ポール・カレンダー・ウメズ氏はこの日本からF-15の改造資金を取り立立て日本の戦闘機開発能力を奪うべきという主張を定期的に行っています。

どうなんだろう、これ?
517 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 07:48:26.31 ID:CBNbwPzu
>>516
F-3をこえる共同開発じゃなくて、F-15Cの改造とかだと、
後ろ向きでステルスなしか弱いのだろうから、支那共産党の
影響下にあるといっていいんじゃね。

アメリカに持ちかけるなら次世代機の開発であって、改造資金の拠出ではない。

その人はアメリカにとっても敵だろう。
518 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 07:57:30.37 ID:CBNbwPzu
>>508
実際問題、その奥村の言うように、ハイローのハイを作れるかといえば
絶対に出来るとはいえないだろうけど、
ローは出来るでしょ。つまり、ミサイルキャリアーである
F-2の二代目のステルス番。

もしハイにいたらなくてもF-35やアメリカが売ってくれるだろうものがハイだし、
F-3の仕様がF-35で満たせないなら、アメリカも反対しないんじゃね。
519 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 08:58:29.48 ID:xGHSkLi2
X-2 2号機は初飛行の準備中
X-2 1号機あ、ウェポンベイがついた量産型に改装されてるかな
2号機飛行後に、そのデータで1号機を最終調整して
飛行実証とウェポンベイからのミサイルリリースをデモンストレーションし
2018年に量産化を決定してしまえば、PreMSIPの4個飛行隊分の代替は心配なし
全国産機体なのでF-35AXみたいなノックダウンで仕事が無くなる心配ないので
国内航空メーカ各社としてはX-2を成功させたいところ

胴体と最終組立て    三菱重工
機首とコクピットまわり 川崎重工
主翼と尾翼       富士重工
エンジン        石川島播磨重工

というオールジャパン体制なので
X-2が採用されるかどうかは死活だよね
520 :
落ちそうだからage
2016/02/16(火) 09:55:10.76 ID:IyBwnTm9
>>517
>その人(リチャード・アブラフィア氏)

今回は述べられていませんが、彼はF-15Cをミサイルキャリアーに改造することを提案しています。今回かれらが主題にした
AESAレーダーへの改造では、アメリカはすでにAPG-63(v4)まで改良済ですし、スパホのAPG-79の基盤を使いより大きなフェーズドレイ
アンテナに交換したAPG-82も持っています。

しかしF-15のミサイルキャリアー化でAMRRAMを12基程度搭載する改造はミサイルランチャーの増設やFCSとのインテグレーションなどが
必要になるので“今”すぐにできるようなものではないです。結局2020年代に入手できるものではF-35と同時期になるし、F-3の開発とも被
ってしまいます。あまり筋のよい戦略とは私には思えないです。
521 :
落ちそうだからage
2016/02/16(火) 10:09:40.57 ID:IyBwnTm9
>>518
まず。奥村準氏には酔っていたとはいえ暴言を吐いたことをここで謝罪したいと思います。

奥村氏は21世紀の今では古いタイプの官僚ですね。軍事に対して忌避感が強くて、またアメリカに対しての依存心が
強いようにおもえます。F-35Bの日本への導入の部分で、

「アメリカが日本を強引に南シナ海やその先に連れていくか、日米同盟が破綻すかどっちかだ」

とアメリカ人に返答するだけでも可能性の一部を放棄しています。奥村氏にはガラパゴス化と言われても日本の地政学的
に必要な専用戦闘機を開発するセンスはないようです。

>>519
>X-2が採用されるかどうかは死活だよね

細かいディテールは置くとして、基本的には同意します。このプロジェクトが途中で消えてしまうと
日本の防空体制の中心部分の未来が途絶えてしまいます。まあ、中国共産党はそれを狙っていると思いますが…
522 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 10:37:29.68 ID:xGHSkLi2
X-2量産型は国産機という点が一番重要で
性能は妥協してもいいと思います

PreMSIPと比較して武装の搭載量が少ないとか、航続距離が短いとか、そんなのは小さい話です
そんな事よりも継続的に国内航空メーカに仕事を割り振れるかが国防上非常に重要です

C-2やP-1ではそれが難しいのに対して
X-2ならPreMSIPの代替なら100機、501飛行隊の戦闘飛行隊化によるRF-4との入れ替えも含むなら120機は見込めます
LMもPWもかかわってないのでF-2よりも安くすることも可能でしょう
523 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 10:52:30.05 ID:383psinl
こっちでやれ

ATD-X量産化を妄想するスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1453479118/
524 :
落ちそうだからage
2016/02/16(火) 11:32:01.70 ID:IyBwnTm9
>>523
ここは戦闘機と国際政治とプロ野球と銃器一般の話題は問題なく受け入れられますので、大丈夫です!

(-ωー)ただ、量産厨仲間が減って寂しくなったので呼び戻すのらどうぞご自由に ^^
525 :
落ちそうだからage
2016/02/16(火) 11:40:32.65 ID:IyBwnTm9
>>522
逆はりを最近は考えています。X-2をステルス戦闘機として開発すると非常に重くなるので、
ステルス性能を削って軽戦闘機として仕上げる。ただしレーダーだけは探知距離とミサイルの
誘導距離の長い高性能なものを搭載する。《プランB:チープファイター路線》

これなら輸出商品としても逝けるかと… W
526 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 11:52:44.15 ID:xUZ5Hb0e
>>525
AAM-4は220kgぐらいで、そんなに重くないのです
4本積んでも1トンにも満たない

三菱電機に依頼すれば、主翼をたためて軽量化したAAM-4ミニみたいのも作ってくれるでしょう
そういうのを搭載すればいいのです
527 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/02/16(火) 12:00:44.64 ID:t52MhomI
>>524
素晴らしい
528 :
落ちそうだからage
2016/02/16(火) 14:02:16.91 ID:IyBwnTm9
>>526
エアーブリージング・エンジンと推力偏向ノズルと再点火システムを上手に使えば100Kgくらいはいけそうです。
シーカーはステルス機やミサイルに対抗した従来のARHに加えPU-Rもセンサーも持つ複合型ですね。
冷却機能が難しいですが、以外に日本の技術はこの分野が得意だったりします。

>>527
今週末あたりからオープン戦が本格化しますね。歳のせいかX-2の初飛行を待っているせいか、1年が早く感じられる今日このごろ…
529 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 14:12:31.79 ID:gXXwR3tb
P-1も(P-3c後継機開発迷走した過程を無視して)無駄と断言してるから、日本の防衛産業を潰して米国の軍需産業に予算を使え
と言ってるだけでしょう。

奥村準ってのも経歴見ると通産省時代からいる英語屋さんだろ?
日本に自動車産業は不要だと言って潰そうとした時代から進歩してない

>>521
「軍事忌避とアメリカに対する依頼心が強い」これはそうですけど
軍事以外でもアメリカあるいは海外に対する依頼心は強いんですよ

「○○は日本に必要ない、海外をあてにすればよい」
基本的にこのパターンで言ってることがすべて片がつきますからね
530 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 17:00:51.68 ID:xGHSkLi2
F-35Aを増産すればいいと安易に考えがちだが
国内防衛航空機メーカはすべて反対していると思う

やはりP-1, C-2みたいな少ない需要だけで
防衛航空機部門を維持するのは難しい
目の前にX-2があるのに、それを商売につなげずに
表面的な性能だけでノックダウンのF-35Aにするというのは
恰好はいいけれど国内防衛産業から見ればマイナスの選択
531 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 19:47:59.50 ID:gXXwR3tb
>>494
答えられないからねえ
欧州?共同開発失敗常習犯じゃん
中国へ武器売りたがってる国もある、っていうか武器じゃありませんと言って戦車や船舶のエンジンは売ってるか
せいぜい欧州の中の1国程度だけど、そもそもやりたがってる国はある?

>>511
そういう威勢のいいことを言いたがる人ってのはおつむも残念だから
532 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 19:53:31.00 ID:gXXwR3tb
問題なのはこういう馬鹿は日米どこでもいるのだが
米国様がこうおっしゃったぞと過剰に言い立てる馬鹿も多いことだ

>>509
8月22日  いいでしょう、では米国が日本を守る可能性がとてもとても高いということに
8月 7日  米国は間違いなく日本を守る 

やっぱり米国のラウドスピーカーでしかない
533 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 20:09:33.80 ID:gXXwR3tb
>>517
アメリカは、「共同開発」であっても戦闘機ほど重要なものに他国に口を挟まれたくないのだろう
F-35は国際共同開発と言い張ってるが、全部ロッキードマーティンの主導で
「共同開発国」もせいぜい自国製のミサイルを積めるとか日本と同レベルの組立工場を作れるとか
その程度の裁量を認められているに過ぎない

(にもかかわらずここまで高騰したのは、1つのエアフレームで3つの仕様を満たし勝つ共通化率も高くせよという無茶な要求のせいと、開発中止を防ぐために議員の選挙区に細切れに仕事を割り振ったせい)

だからこそF-2はアメリカにとっても「失敗」だったわけだ。
本当は米国製をそのまま採用させるつもりだったわけで
まあ、しょせん日本国内だけの採用であるからしぶしぶ許したが、それでもかなりの嫌がらせをした

だから、既存機の改良という「下請け仕事をくれてやれ」というわけだ
そうすれば、開発がどうなろうと脅威にはならず日本に口も出させずなわけだ
534 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/02/16(火) 21:48:28.58 ID:t52MhomI
>>528
清原も社会的に抹殺されて球界が綺麗になったから、心機一転パンダ兎に優勝して欲しいわ
535 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 21:53:04.61 ID:JlwmcHhL
野球賭博球団が何言ってんだ
536 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 22:08:17.40 ID:2F7aaiqo
http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0VC0IB

↑でも随分なこと言ってるけど、ボーイングに仕事がないんだよなー

中国の優勢があるからといって予算はちっとも増えないけど、南シナ海で小突いてきたら話は別

程よく陳腐化したF-22がインドや日本に輸出されるかも
そしてF-3は終わる(´・ω・`)
537 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 22:20:28.20 ID:Cj6ZmJKl
日本にも安全保障に積極的になってほしい(メイドインUSAのファイターで)

弾の飛んでくるとこに立ってほしいなら好きにやらせろっちゅうの
538 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 22:23:05.42 ID:xUZ5Hb0e
>>536
F-35は胴体がノースロップ、主翼と尾翼がボーイング、機首とコックピットがロッキードで
仕事はあるよ
539 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/02/16(火) 22:23:59.98 ID:I00UqcFs
>>535
あれも全部清原が撒いた種だ
540 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 22:31:59.66 ID:JlwmcHhL
香川県民はクズ
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
541 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 22:39:06.75 ID:Zl33SgQd
>>520
APG-82(V)1欲しいでゲソね
542 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 22:44:00.16 ID:Zl33SgQd
>>534
ドーピング検査を厳格化すべきでゲソね
でないといつまでたってもへんな目で見られるてゲソ
543 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 23:18:47.39 ID:C8Nw4K99
スポーツ選手は脳筋なんだから100年無税にしてやれ
544 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/02/16(火) 23:29:56.22 ID:I00UqcFs
>>542
まずは乱闘しやすい環境を整えよう
545 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 06:17:08.04 ID:U55QVraP
言葉遣いは荒いが内容には同意する。全くその通りだと思う。この国は少子高齢化を何とかしたいと言うわりに、女性に子供を産んで欲しいと思えない政策をとっている。

しかも保育園だけじゃない。介護も家でやれって。これで女性に働け(輝け)なんてムリに決まっているだろう。こんなんじゃ誰も生まないよ。

14719view | 2016.02.16 08:16




保育園落ちた日本死ね!!!
ちょんこ百済難民蝦夷俘囚だけが死ねば解決だろ


anond.hatelabo.jp
546 :
落ちそうだからage
2016/02/17(水) 07:09:56.41 ID:5Lzepyib
>>529 >>532
奥村準氏は経歴だと通産省のOBですが、おそらく防衛庁(当時)に出向して装備品の購入を担当していたと思います。
そうすると問題なのは、一方で当時“激化”していた日米貿易問題を扱う一方で防衛装備品の『アメリカから』からの
購入も担当していた可能性が高いです。
で、何が言いたいかというと、FSXをおかしくした時のアメリカの利益代弁に動いていたのでは? とか思いますよね W

>>530
このまえBSフジの「プライムニュース」に元空将の織田邦男氏が出演されて、X-2について質問を受けた流れで司会者が…

「ではX-2で得たデーターでF-35J、う~ん 何んて言うんだろう日米共同開発でF-2の後継機をつくるとか?」

それに対して…
「だからF-35は日本に弄らせてもらえないんです。名古屋にできるFacility(整備設備)も日本が場所を提供するだけで中は見る事もできない」
と答えられていました。機密のかたまりのステルス戦闘機を購入しても日本がわの作業部分は極端に少ないと思います。
547 :
落ちそうだからage
2016/02/17(水) 07:29:08.64 ID:5Lzepyib
>>531-533
まったくの同意見です。

航空自衛隊の戦力整備方針はこのままで大丈夫なのか [翻訳:Moneyfreedom T2]
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/02/blog-post_75.html

[Japan faces challengeing choices for Cash-strapped air force][Defense News]
こちらの原文に使われている単語を辞書で確認するとMonayfreedom さんの翻訳よりかなりスパイスが効いています。W

この記事の特に問題なのは奥村氏を含めたアブラフィア氏などのアナリスト達が一致したのが、「日本はF-2やP-1、C-2など
開発のように国際入札を行わない方針を改めて、世界の防衛産業の巨人達に開発資金を投じてできたものを購入するべきだと。
でないと飛行機を造ることなどできない。」

これが日本に対しての内政干渉に当たるのは当然として、彼らアナリスト達が欧米の巨大防衛産業の利益代弁者でしかないこと
がこの部分でよ~~く分りますね。
ただやっかいなのは、アナリストと称する人たちは「日本を中国から守る方法を教えてあげるのだ!」という特殊詐欺まがいの手段
を駆使して入りこんでくれ点ですね。
548 :
落ちそうだからage
2016/02/17(水) 07:34:24.59 ID:5Lzepyib
>>534-535
お客さん、戻ってきて! [サンスポ]
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160217/gia16021705040001-n1.html

WWWWWWWWWWWWWWWWWW 早く東京ドームに帰ってくるんだ!
549 :
落ちそうだからage
2016/02/17(水) 07:49:58.08 ID:5Lzepyib
>>536
(-ωー)ま~~だ、そのニュースを引っ張るか。まあ、オイラもしつこいからお仲間だけど W

アメリカ航空宇宙産業で雇用が回復 [ロイター]
http://jp.reuters.com/article/aerospace-industry-employment-idJPKCN0VP2I8

全体の事業内容は回復基調にあるみたい。でもさあ、アレだよね。アメリカ軍が中東から撤退などして
軍需が少なくなり一時業績が悪化した… 凄いよね W いろんや意味で

>インドへF-22を提案
これはねえ、アメリカがロシア潰しで原油価格を下げているでしょ? ロシアの資金が枯渇しつつあって、インドと共同開発
しているPAK-FAの開発資金が尽きて計画が頓挫したんです。ロシアがインドにもっと金を出してと要求するも断られています。

そこで、ボーイングがスパホのステルス性能向上タイプの売り込みを開始したんです。F-22は見せ金的な釣り餌だと思います。

>>541
そりゃ、欲しいさあ~ でも高価い。APG-63(V3)仕様のフェーズド・アレイ・アンテナに取りかえるだけで7~10億円(1機あたり)
と言われています。APG-82何ていったい何円になるんだ???
550 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 08:40:57.22 ID:+LXy02B8
「X-2はあくまで試験機でこのデータを元にしてF-3を作る!」
と考えている人もけっこういます
言い換えると
「PreMSIPをそのまま2030年まで使うか、PreMSIPをF-35で代替する!」
と宣言しているようなものです

中国が軍拡している以上前者はありえませんし、防衛産業保護を考えると後者も無い
そうなると、既存の第4世代機をライセンス生産するかX-2を戦闘機にするかしか選択肢はありません

後者の場合も、全長を伸ばす!、主翼面積を広げる!全体に大きくしてEJ200を積む!
とかそこまでするとさらに開発期間がかかります
今はフルコースのディナーよりも、注文したらすぐ出てくる吉野家の牛丼みたいな戦闘機が必要

結局、
・X-2のサイズのままウェポンベイとレーダーをつけて実用化
・軽量化とエンジン推力のアップは行う
・兵装は専用の小型AAMをMELCOに発注。小型ASMもいいかも
こんな感じでしょう
551 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 08:47:43.64 ID:+LXy02B8
もちろんF-3自体は開発進めればいいと思います
「X-2の戦闘機化するとF-3を開発するリソースが取られる!」
と心配する人もいますが
「世代」が違うので心配する必要はありません

ATD-Xの元のTD-Xのスタートは1995年です
その時に30歳だったエンジニアは今はもう50歳です
50歳の技術者がF-3に関わるかというとほとんど関わらないでしょう
(まあF-3のプロマネとかにはなるかもしれませんが全員なれるわけではありません)
彼らの残された仕事はF-3よりもX-2の量産化をやり遂げることです
552 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 11:06:31.08 ID:KF/BicL+
思い返せば心神→ATD-X→X-2と進展するプロジェクトで一貫してアメさん側はコレを実用戦闘機と疑って
非公式のルートでだが牽制し続けてきてるものな
X-2の初飛行自体、日本のF-35生産開始が始まったから(キャンセル不可となった)GOサイン出たという
見方も出来るのだよなあ

ところで、X-1Gに次ぐX-2とか強引にもっともらしいこと言ってるけど
コレってどう考えても将来のF-3、X-3から逆算してのX-2だと思うんだけどなw
553 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 12:46:56.58 ID:+LXy02B8
>>552
X-3も作るのだろうとは思いますが、それはF-3のエンジン実証機ですね。
X-2は戦闘機になったらF-0って名前になるでしょう。
554 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 13:45:55.59 ID:ThKEcJkb
お知らせ
本日、種子島宇宙センターでH-IIAロケット30号機の打ち上げです。
今回の打ち上げは、X線天文衛星「ASTRO-H」

あと4時間程で中継開始です、時間がある方はどうぞ。

放送予定日時(2016年2月14日現在)17:25~18:10
X線天文衛星「ASTRO-H」 / H-IIAロケット30号機 打ち上げライブ中継
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/astro_h/f30_live.html
555 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 18:11:32.72 ID:eiRUuX3C
天体観測衛星「アストロH」 打ち上げ成功
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160217/k10010412681000.html

なんもかかわってないけどうれしい
556 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 18:48:45.13 ID:Rs/WW9//
>>555
なんかもう、ごく当たり前のように成功するな。
H-2Aは、直近の10年間ですべて成功してるそうで。
557 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 20:08:20.71 ID:ThKEcJkb
今回のは、SRBの分離やフェアリングの分離まで地上カメラで良く見えましたね、
来週の飛行も無事に成功すると良いですね。
558 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 20:26:58.57 ID:8k+gH7qh
弾道ミサイルに改造すればいい
559 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 20:39:05.17 ID:vzMzBvWd
蝦夷基地をに打ち込めばいい
560 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 22:03:00.56 ID:NPCWZ0gR
てにをはのおかしい半島人を発射台の下に括りつけてコンガリ焼けばいい
561 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 23:53:09.24 ID:U55QVraP
ちょんこ百済蝦夷は死ねばいい
562 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 09:46:37.85 ID:cP7Poeu2
>>550-551
そのアイデアの致命的な弱点は、
①小型のミサイルを開発するのにEJ200仕様に拡大再設計したのと同じかそれ以上の時間がかかる
②XF5-1を現在のサイズでこれ以上の推力向上は難しい
③9.7トンの空虚重量はステルス性能が原因。なのでステルス性能を諦めないと軽量化はムリ!

X-2をすぐに量産戦闘機に使用するならステルス性能を諦めて第4.5世代の軽戦闘機にするしかないですよ ^^!
その場合でもJ/APG-2レーダーを搭載できるようにレドームの拡大が必要になります。
563 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 09:58:00.29 ID:cP7Poeu2
>>552
「蘇る零戦」春原剛著によると、防衛技術研究所の安江正宏氏は推力12トン級のエンジン開発を主張したそうですが、
アメリカとの交渉担当の大古和夫氏「ぜったいに推力5トン以上をやるな!」と釘をさしていたようです。

どうやら5トンでもアメリカに潰されそうなので、前任者の守屋武昌氏が奇策を案じてP-1のF7-10とXF5-1を同じエンジンコア
にしてアメリカの目を逃れたそうです。この本を読むと「アメリカの日本への締め付けは今でもこんなに強いのか!」と改めて
驚いてしまいますね。
564 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 10:11:26.37 ID:cP7Poeu2
>>553
HSEの飛行インテグレーション試験は岐阜のF-2AかBで行うような気がします。
次世代先進レーダーの試験はすでに岐阜基地のF-2に搭載して行うそうです。
(なにげに、新しいエンジンとレーダーを搭載するF-2って、すげー強そう… アブラフィアもびっくり! W)

>>554-557
元気がでてくるニュースですね。H-2も最初はアメリカに邪魔されたりしましたが、一旦できてしまえばコッチのもんですよ! W

>>558
弾道ミサイルは液体燃料なら液体水素よりケロシンの方が向いています。イプシロンの固体燃料ブースターをXASM-3の一段目に使い
Hi-Lo-Lo の長距離地対艦ミサイルとか開発すれば、日本版の「AD,A2」戦略ができそう。
565 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 10:18:01.85 ID:aYRihmlm
>>562
それも全部根拠ナッシングだと思います
例えばAAM-4の全長を3.66mから3.0mに短縮した場合、割を食うのは
 推進薬
 炸薬
 制御装置
 シーカー
です。
制御装置とシーカーは電子機器の小型化とか高性能化でそれぞれ10cm削れるとしましょう。
推進薬と炸薬は23cmづつ削って、さらに高価になりますが本体を複合材料に変えて軽量化します。
こんなように技術向上とわざと性能を落とすことで出来ないことでも出来るようになります。
いくらでも妥協しましょう。
566 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 10:26:45.64 ID:r1QvuAX+
戦闘機にだけ目くじら立ててくるのは何なん
戦車や軍艦にも似たような話があるの
567 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 10:41:45.03 ID:cP7Poeu2
【訂正】
誤り [AD,A2]戦略
正  [A2,AD]戦術 Anti-Access/Area Denial 「接近阻止/領域拒否」戦術

>>551
>X-2の量産をやり遂げることです

そのためにはランプ・レートからのラーニング・カーブの実施が必要になるとロバート・スティーブンス、
ロッキード・マ―ティン社CEO(代表取締役)がF-35の量産について語っていました。
568 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 10:49:33.96 ID:cP7Poeu2
>>565
話の主旨はミサイルの小型化が可能か不可能かではなく、ミサイル開発にも時間が必要だということです。
ミサイルの開発期間は無視して、戦闘機を開発したり、X-2の拡大再設計の時間がないと言うのは論理的に
矛盾していませんか?

>>566
(-ωー)ここが戦闘機のスレだからじゃね?
569 :
566
2016/02/18(木) 10:52:34.39 ID:63f6NYH+
いやアメリカが日本の戦闘機開発に干渉してくる理由って話
日本に潜水艦フォビアがあるようにアメリカには零戦恐怖症でもあるのかと思ったけど
ミーのところの退役空母ユーが使わないかという話があったりしたのでそれはないかなと思ったり
570 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 11:14:55.46 ID:qikQumuF
ただ大きな儲け口を失いたくないってだけだよ
購入費用だけで100機1.5兆 搭載兵器や将来の改修も含めれば2兆を軽く超える
571 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 11:16:28.06 ID:cP7Poeu2
>>569
(-ωー)ちょっとまってね。この前のディフェンス・ニュースの記事がチャイナとキャッチボールを始めたから…

日本が購入のF-35は中国のミサイルに対して「圧倒的有利」=中国メディア [サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1602640?page=1

記事引用: 中国メディアの環球網は16日「外電:日本はF-35戦闘機を買うべきだ。中国の
ミサイルに対して圧倒的有利」と題する記事を掲載した。
記事は米軍事情報メディアの『ディフェンス・ニュース』を引用した。原文記事の主要論点は

「日本はX-2などの独自の航空装備を開発するよりも、米軍と共用の装備を用いた方が現実的だが…」:引用終了

ほ~~らきた!
中国のメディア環球網が本気で日本の“中国からの”の防衛を考えてくれて思えないので、中国の本音は日本独自の
航空機とくに戦闘機開発を潰したい気持ちが見え見えですね。デフェンス・ニュースの記事の執筆者がこの中国の反応
を知らないとは思えないので、どこがどこと繋がっているかよ~~く解る話ですね。
572 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 11:19:31.92 ID:zpYx1Ouh
未知の新型機よりはカンニング済みの35がまだやりやすいと
573 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 11:23:30.73 ID:cP7Poeu2
つづき
http://news.searchina.net/id/1602640?page=1

環球網「お前の飼い主のアメリカさまも止めろって言ってんだから、「心神」なんかさっさと止めろ!」

すごく中国が嬉しそう。W
ちなんみ、この記事のインドやオーストラリアが日本の戦闘機何かに興味を持つ訳ね~~じゃん!
とはしゃいでいたのが我が国を代表する秀才、奥村準元通産相キャリア官僚氏であ~~る。

中国の反日メディアにおもいっきり利用されてるじゃん。WWWWWWWWWWWWW
574 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 11:32:53.57 ID:cP7Poeu2
>>569
>空母に固定翼機

ディフェンス・ニュースの書きようではアメリカは日本にF-35Bを売る気はなさそうです。ただ記事の著者は
ロッキード・マ―ティン社を怒らせたくないのかしれないけど、奥村さんの言葉として日本が拒否しているという
方向で「いずも」F-35Bを否定しています。これなら中国様も安心だ!

この記事が酷いのが、その後にガンヤード氏が「いずも」にアングルデッキをこさえて、電磁カタパルトを付けて
空母保有の悲願を達成するかもしれないと“よりハードルの高い”分析をさせています。

ここまで来ると軍事アナリストじゃなく、2ちゃん軍板の「空母厨」と同じレベルですよ。W
575 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 11:38:14.73 ID:cP7Poeu2
>>570
(-ωー)おもいっきり ぶっちゃけましたな… まあ100%その通りなんスけどね W
576 :
落ちそうだからage
2016/02/18(木) 11:53:31.00 ID:cP7Poeu2
>>572
もちろん。正当な理由としてそれもあるけど、オイラが感じるのはもっとこ~~う「どす黒い情念」
というか、アジアの先進技術大国は日本でなく中国だ!というのを確認したいような気dがします。

ある種のテクノ・ナショナリズムでJ-20を開発している目の前に「心神」があると目障りでブッ潰したい
という情念が…
577 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 11:56:45.79 ID:aYRihmlm
>>568
ミサイルの小型化と、X-2の量産化を並行して進めればいいだけです
たいした話ではありません
自国にミサイルサプライヤーがいるのに
ミサイルに合わせて機体を大型化なんてのは愚の骨頂です
578 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 12:03:41.44 ID:aYRihmlm
>>574
だって、F-35Bは海兵隊のAV-8Bの代替機でCAPは期待されてないから
それを搭載してAtoAやろうというのが米軍としては想定外
579 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 12:19:18.36 ID:aYRihmlm
>>563
だからこそ国産ステルス戦闘機を先進技術実証機と偽装する必要があったのでしょう
国産戦闘機開発の最大の敵はアメリカ

F-3だってあらゆるレベル(外交、政治、軍事、商取引)で
干渉されまくるのは分かりきってます

干渉する理由は
米軍の国防政策(同盟国の装備を米国と統一したい)
米国の軍事産業(高価な戦闘機を買ってくれる国は少ない)
中国ロビー(米軍のモンキーモデルで統一してもらった方が楽)
などいろいろと思いつきます
ヨーロッパから見ても望ましくはないでしょう

F-3がダメだった場合はどうするかまで考えた方がいいでしょう
580 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 13:24:09.25 ID:hx9wPZQG
中国にとっていかに不都合かという話である
ついでに、米国のこの手のタイプにとっては、日本は植民地であったほうが都合がいいのでそう言ってる


>>573
秀才なら「元」じゃない
581 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 13:27:56.42 ID:hx9wPZQG
>>537
米国が一番積極性を防ごうとしているのにね
F2を圧力をかけ、F22を売らないという「前科」を考えれば特にそうだ
582 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 13:44:32.73 ID:hx9wPZQG
>海外(主にアメリカ)の報道が日本に跳ね返るよりも、
>国産戦闘機についての論考のすべてが「開発費が8000億円程度 必要になり、
>今の国はどこも単独で賄いきれなくなっている。日本も共同開発の必要性があるであろう。」こう執筆者 や新聞や通信社の違いを乗り越えて「判」で押したように同じようになるのはどうかな?と思います

おそらく、そう言っておかないと財務省・外務省・野党(一部与党も)・マスコミから総攻撃が来るからでしょうね。
そしてそれを「ガチで信じている」のが「本当の意味で馬鹿な軍オタ」でしょうね

こういう「国際共同開発」は軍用機に限らず失敗するというのが世界の相場
コンコルド、国際宇宙ステーションなど、「意欲的な国際共同プロジェクト」って悲惨な結果に終わってるでしょ?
(欧州共同のエアバス(や旧ユーロコプター)やアリアンが比較的成功したのは、会社という組織ごと統合したことが大きい)

せめて2~3か国程度にとどめておかないと、最初から要求仕様をすり合わせておかないと確実に失敗します

>>328
できるわけないじゃんと言いたいけど、本当にやるならはっきり言えば日本はインド以下の扱いしか受けてないということになる
まあF22メーカーは輸出したがってたから、政治しだいなんだけど
583 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 13:47:59.99 ID:hx9wPZQG
>>563
そこまで締め付けを強くして縛っておいて、日本は責任を果たせだの役割を負担せよダの言うのがチャンチャラおかしいんだよ
584 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 14:28:21.07 ID:QfY2D+xd
ダメリカにとっては合理的で正しいことを「お勧め」してるつもりなんだろうな
信じがたいほどに独善的で粗野で無知な正義感で、「なぜ自分たちが正しい道理を示してやってるのに
他国はそれに従って(アメリカ流に)良くしようとしないのだ?」とか思ってるんだろ
585 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 14:59:48.93 ID:aYRihmlm
X-2があのサイズなのもしょうがなかったのだな

ただ小型ステルス戦闘機というコンセプト自体は悪くは無い

戦闘機は広い工場で組立てラインを並べて組立てするが
小型であれば同じ大きさの工場にたくさんのラインを並べられる
パーツも少ないしパーツサイズも小さいし工数も抑えられるので早く安く作ることが可能
配備後の格納スペースも少なくて済む
航続距離が足りないのであれば往路はドロップタンクを吊るしていけばいい
ウェポンベイが小さいのであれば兵装を小型化する

工夫次第
586 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 15:10:23.81 ID:QfY2D+xd
今は亡きMAKOちゃんのポジション狙ってく?
完成にこぎつけた国は無かったけど、需要はあるって言われ続けてるんだよな>ステルス軽戦闘機
587 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 15:16:04.72 ID:/YJ53fTk
アメリカの戦闘機を買うにしても、勝手に製造中止されても困るから、ライセンス国産が前提になるしね。
おかげで日本ではF-4がなんとかまだ飛んでる訳だけど、国内で生産する事が出来なければ、
製造国とそのメーカーの言いなりになってしまう。

F-4EJ改
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
588 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 16:20:06.10 ID:bL9rVjcS
>>587
アメリカ産のF-4を買ったイランやトルコや韓国でもまだ現役だぞ
イランなんかまったくのノンサポートなのによくやる
589 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 17:24:21.90 ID:/YJ53fTk
>>588
日本と同等の稼働率で運用しているのなら大したものです。

韓国のはまともに稼働してるのか疑問ですが、イスラエルに依頼してアップデートしたトルコのF-4E 2020などは
2020年代まで運用する予定のようですね、イスラエル自体はアップデートせずモスボール保管
590 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 18:33:53.36 ID:SSjqo/bH
>>586
EADS MAKO

Crew: one (attack variant); two (trainer)
Payload: 4500 kg ()
Length: 13.75 m (45.11 ft)
Wingspan: 8.25 m (without wingtip missiles) (27.07 ft)
Height: 4.5 m (14.76 ft)
Wing area: 25.08 m&#178; (271 ft&#178;)
Empty weight: 6200 kg (5800 in trainer variant) (13&#8239;668/12&#8239;787 lb)
Max. takeoff weight: 13&#8239;000 kg (28&#8239;660 lb)
Powerplant: 1 × General Electric F414M
Dry thrust: 12&#8239;500 lbf (55.6 kN)
Thrust with afterburner: 16&#8239;850 lbf (75 kN)

Performance
Maximum speed: Mach 1.5 (1600 km/h)
Range: 2000 NM (3700 km ferry)
Combat radius: 1300 km (800 mi, 732 nmi)
Service ceiling: 15&#8239;240 m (50&#8239;000&#8239;ft)

空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
X-2に似てるスペックだけど、垂直尾翼が1枚だからステルスではないな
T-50なんかより良さそうなのにLMみたいな後ろ盾がないからこける
591 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 23:53:41.80 ID:Hs8Ss/JX
にっぽんもやっとMAKOちゃんに追いついたな
592 :
落ちそうだからage
2016/02/19(金) 00:08:44.56 ID:UMzFrSnL
>>577
でもウエポンベイを造るんですよね?
それはエンジン換装にともなう胴体の延長おり改造としては大きくないですか?
もしも、ウエポンベイの予定している場所に光ファイバーのケーブルがあれば設計を
いちからやり直さないといけませんよ?

恣意的に自分に都合のよい改造はできて、自分の望まない改造はできないというのは、
ダブルスタンダートだと思います。

そういう事を主張していると「おこちゃま」だとバカにされますよ、最後には…
593 :
落ちそうだからage
2016/02/19(金) 00:12:57.19 ID:UMzFrSnL
>>590
手元にある「戦闘機年鑑2007-2008(古い)」ではMAKOのエンジンはEJ200になっています。EADS(エアバス)
ならこっちの方がGE414よりありそうなんですが?
594 :
落ちそうだからage
2016/02/19(金) 00:27:04.67 ID:UMzFrSnL
>>578
ていうか、「いずも」にF-35Bを日本は搭載したいと思っていると前提で記事を作るのが変。もしそう主張するなら
そう言っている日本の関係者のコメントを取ってくるべきだと思います。記事は逆に、そういうことはないと主張
する奥村準氏のコメントを載せて、その後に、しかし日本は「いずも」をアングルデッキをもつ本格的な空母に改造
するかもしれない。と無理筋の展開をする。変だぜ!やっぱり

そもそも、F-15Jの改造に金を出せ!と主張してF-2はすぐに運用を止めろ!と続けて、X-2はクズだ無駄金を使うな!
と貶めて、でも日本は「いずも」にF-35Bを搭載するかもしれない?と話を転じて、奥村氏に「それはない」と言わせて
アングルデッキを持ち、電磁カタパルトを持つ「いずも」に改造できると、記事を締めくくる。

なんじゃこりゃ? その記事に中国の「環球網」が反応して、だからさあ「心神」なんてやめろよ!と主張する。おかしいと思わない?
595 :
落ちそうだからage
2016/02/19(金) 00:38:35.36 ID:UMzFrSnL
ステルス戦闘機は重くなる。この単純な理屈はキモに明記するべきでしょう。

このスレでは過去にF-35厨とイカ厨による激しいバトルが繰り広げられました。
今、言えるのは、X-2を量産してもステルス戦闘機になんかならない。エンジン推力が10トンで機体の空虚重量が9.7トン
では、もう戦闘機の推力重量比とは言えませんよ、まったく…

もしも、それども量産化したいならステルス性能を捨てて3トンほど減量した第4.5世代の軽戦闘機にするしかないです。

>>577 の彼を説得する気は全然ないですが、彼が主張する以上それがいかに非現実的か両論併記で続けるつもりです。
596 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 02:21:52.43 ID:o46nY4cF
>>595
重いのは「機体構造軽量化技術の研究」を適応してないからもあるでしょう
逆に言うとそんな研究している理由は、何かを軽くする必要があるため
それとワンオフだから専用のパーツも使ってないのでしょう
典型例がキャノピーやランディングギア
試験用のセンサーやテレメトリーなどの計測機器もてんこもり、
テレメトリー用のバッテリーも多く積んでるでしょう

逆にこんなんで軽かったら驚くね

エンジン推力は1999年に発表されたまんま
5トンというのは実測じゃなくて公称値なんでしょう、5トンと言い続けないといけない裏事情でもあるのでしょう
推力重量比がEJ200が9.2なのに、それより高いタービン温度のXF5が7.8なのも不思議
もしEJ200並なら、0.644*9.2=5.9トンぐらいになる
さらにHSEのコア技術を応用してタービン直前温度を1600度から1800度に上げるなどの工夫をすれば
A/Bで7トンぐらいいけるかもしれない
ちょうど「戦闘機用エンジン要素の研究」というのがもうすぐ終わる

「我が国では既に実証エンジンの研究を通じて高圧タービン平均入口温度が1600℃級のエンジンに関する
 システムインテグレーション技術を獲得しており、更なる高温化及び軽量化を図った次世代エンジン主要構成要素の
 技術を適用することで、 次世代ハイパワー・スリム・エンジンにつながる
 高いレベルのエンジン要素技術を獲得することができる。」
これはHSEの試作とは別の研究なんだよね。
HSEの試作は平成26年度の「戦闘機用エンジンシステムの研究」
597 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 05:02:23.13 ID:AFxzvapV
>>589
ゴキブリちょんこ国賊蝦夷基地JRは新型車でも
ポンコツブリキの襤褸車だらけで故障しまくりなのに
偉そうに書き込むなツーの
大和日本では50年くらいは快適な電車だらけぞ
598 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 05:03:44.47 ID:AFxzvapV
>>594
あほかごみ国賊
出雲はアングルデッキなしでも十分に空母運用可能だわ
599 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 05:06:03.64 ID:AFxzvapV
ついでに言うとちょんこ通名日本蝦夷基地
ちょんこ自衛隊は商船改造すらもくろみ始めているからな
海員組合ぶち切れですわ
蝦夷基地はぶっ殺さないと懲りないな
神鷹かよ
600 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 05:09:58.66 ID:AFxzvapV
蝦夷基地国賊JRは白浜から海中線作ってそのまま国賊蝦夷基地満載のまま
改修突入蝦夷基地処刑ルート作ればいいな
新宿前の粕満載状態でドアを閉鎖して白浜海中線で蝦夷基地を
海洋投棄でどうよ
世界市民が喜ぶ思うわ
601 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 05:11:22.97 ID:AFxzvapV
ゴキブリどもが車内で暴れるのを想像すると楽しい
もちろん非常用コック、ベルもすべて無効化にしてな
602 :
落ちそうだからage
2016/02/19(金) 13:40:45.47 ID:UMzFrSnL
>>596
>Xf5-1の推力がEJ200の推力重量比直すと5.9トンくらいになる

それはあなたの憶測であって何も根拠が存在しませんよ。防衛省が公表した数字を前提に話さないと
話の前提が崩壊して議論を続ける意味がなくなります。

14ページ目:(各国の戦闘機用エンジンの)推力重量比の動向 (防衛省)
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2012/R3-2p.pdf

これを見るとすぐに解るのは

① 新しいエンジンほど推力重量比が高い
(技術革新を積み重ねているのであたりまえだ!)

② サイズの大きいエンジンの方が推力重量比は高い傾向を示す
(サイズが大きくなると機械的なストレスは大きくなるが、それを補い余るだけの
 グロイス・ポテンシャル=成長余力、を得られる)

この二つの傾向で読み取れるのは、XF5-1にはグロイス・ポテンシャル=成長余力は
もう、ほろんど残されていないということです。
603 :
落ちそうだからage
2016/02/19(金) 13:58:47.72 ID:UMzFrSnL
>>596
>X-2の軽量化について…

X-2は防衛技術研究所が公表したように日本が持つ最先端の惣菜技術を使い、すでにかなり高いレベルで軽量化
を実現していると思います。
X-2が過重量になった原因はT-4やT-2などの既存の部品を流用したことが『主要因』ではなく、一つにはサイズの小
小さい機体にエンジンを2基搭載したことがあります。合計重量が1,288Kgでエンジン推力約10トンというのは
推力重量比にあまり貢献していません。
もう一つの理由がステルス性能を追求したことです。まずスネークダクトを本格的に採用したので機体の幅が非常に
広くなっています。さらに写真で確認できますが胴体の丈もエンジンの直径の割には太くなっています。
そして電波を吸収する目的でチラノ繊維などの層もスキンに重ねていますのでこれも重量増加の原因になります。
そのスキンの継ぎ目は『セレーション』と呼ばれる斜めに繋ぎ合わせる作業を行い、これによってリベットの数が増えて
さらに機体重量を増加させています。ステルス戦闘機の象徴と言ってよいチャイン形状正面から見るとそろばんの玉のように
見えるデザインも機体全体で計算すると重量増加に強く影響します。

ステルス化による重量増加を無視して軽量化を語っても全然説得力が持てませんよ。
604 :
落ちそうだからage
2016/02/19(金) 14:04:04.37 ID:UMzFrSnL
【訂正】

誤り 日本が持つ最先端の惣菜技術

正  日本が持つ最先端の素材技術

(-ωー)う~~む 京都でX-2を創るとそうなる。京野菜を使う最先端の『お惣菜』
605 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 14:07:33.86 ID:JsCvuPmj
ATD-Xをオカズにシコる量産厨
606 :
落ちそうだからage
2016/02/19(金) 14:29:05.78 ID:UMzFrSnL
>>585
>ただ小型ステルス戦闘機というコンセプトは悪くない

同じサイズの機体だとステルス機は重くなるのでその対策をとってエンジンをひとクラス大きくしたりすると
さらに機体が重くなり、それを揚航比で改善しようとして主翼の面積を大きくするとさらに大きくなり… と

重量増加スパイラルにハマり込み結局はF-35の劣化番ができてしまいそうなんですよ。

ユーロ―ファイターみたいにほどほどステルス性能でバランスをとるか、輸送機なみの推力重量比の無人のステルス機を
ミサイルキャリアー&ランチャーとして運用するか、小型機でステルスを導入するするなら割り切らないとダメみたいです。
607 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 16:55:26.94 ID:R2hrILcv
>>602
>>603
それも全部憶測じゃん
X-2の推力ってパワポには無かったと思う
今のところ分かっているのは空虚重量ぐらいなもの
608 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 19:23:46.49 ID:o46nY4cF
T-4が空虚重量:3,650kg
機内燃料1,632kg
推力が1,670kgX2
でもアクロバット飛行できるんだから
X-2が重くたってTVCを使った大迎え角飛行の試験はできるよ!
とおっしゃる人もいますが、アクロバットなんてペラ機でもやるようなもので凄く遅いのです

X-2の先輩のX-31は
空虚重要5,176kg
全備重量7,228kg(燃料満載時)
エンジンF404-GE-400(アフターバーナー時推力7,258kg)
満載重量とアフターバーナー推力が同じくらいでした

X-2は燃料載せたら12トン超えるでしょう
高運動試験なんて無理だと思うのです
609 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 19:41:05.35 ID:yjuk8gUs
燃料を減らせばいいだけの話
610 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 20:17:44.35 ID:OvjwjWgg
F-35て凄く軽い機体だったな。推力も凄い。格安の価格。
アメリカて凄いね。
611 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 20:30:25.86 ID:o46nY4cF
F-35は空虚重量12トン、燃料8トン
推力が18トン

ただし高機動なんかしない
612 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 00:07:03.21 ID:lJUjkotj
xf5をF-1に嵌めてみて欲しかった
613 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 00:11:17.58 ID:RJgyxK+Z
まるでファントムのようだ
614 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 09:27:28.97 ID:fkYeKkpg
ミサイルが高機動なので問題ない
615 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 10:04:13.78 ID:RJgyxK+Z
でも搭載数が・・
616 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 10:11:53.29 ID:HZfQ8Xhg
>>608
発想が色々逆なんだろう
X-2は推力に余裕があるので空虚重量が9.7tでも問題無かったってだけなんだろう
617 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 10:21:40.27 ID:3weanOjD
ステルス実証機「X―2」、初飛行は3月にずれ込み
ニュースイッチ 2016年02月20日
http://newswitch.jp/p/3677
>防衛装備庁は開発中のステルス実証機「X―2」について、22日からの週内に予定していた
>初飛行を2週間程度遅らせる。

>関係者によると、一部の試験や設計の検証に時間がかかっているためという。
>初飛行は3月7日の週以降になる見込みだ。

>X―2は、2030年代に配備する戦闘機に適用する技術を検証するために開発されている航空機。
>レーダーに捕捉されにくいステルス性や高運動性などを確認する。
>政府はX―2の開発成果などを踏まえ、18年度までに国産戦闘機を開発するか否か判断する。

>防衛装備庁は1月下旬、X―2の主契約者である三菱重工業の小牧南工場(愛知県豊山町)で
>報道陣に機体を公開。初飛行の後、3月末までに機体を受領する方針で、
> 2月には県営名古屋空港(同)の滑走路で地上走行試験を開始していた。
618 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 11:14:26.33 ID:0liQ4/8a
糞蝦夷ちょんこ通名日本人の脅迫文きしょすぎ

 当職は弁護士だお前らとは違う
 なので今回はガチで爆破しますを。
 当職は高性能な爆薬を入手したナリ
 栃木市役所の施設内複数個所に高性能な爆弾を仕掛けさせていただきましたを。
 爆破時間は2月22日月曜日の午後3時34分ナリ
 たくさんの人間が死にますを。身が震える
 当職の目指す優しい世界を作るためには仕方ないナリ
 愛なき世界に愛を。
 ではさようなら栃木市役所職職員共
 当職は本気ナリよ
 覚悟しろナリ 全員ポアナリ
 早く逃げたほうがいい。それはできるよね?
さすが糞蝦夷ちょんこ
とっとと死に合えばええわ バカちょんこ蝦夷蝦夷が弁護士とかwww
619 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 12:25:46.00 ID:fkYeKkpg
>>618
アワーは関西人だぞ
620 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 15:02:40.34 ID:HZfQ8Xhg
なので、現在のXF5は片発A/Bで6t、双発で12tぐらいじゃないかな
ミリタリーが2/3の片発4t、双発で8tぐらい

エンジン要素の研究でタービン直前温度が1873Kから、2073Kに上がったら1.1倍なので
温度上昇だけで片発6.6t、そのほかの改良点も入れて7.0tになり
エンジン重量が700kgまで上がるが、推力重量比はEJ200を超える10.0になる感じ
621 :
落ちそうだからage
2016/02/20(土) 15:30:41.31 ID:49PLjtq5
>>607
9P目 XF5-1 [防衛省]
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2012/R3-2p.pdf

防衛省が公式に49KN(4,998Kgf)と発表してますよ
622 :
落ちそうだからage
2016/02/20(土) 15:38:28.35 ID:49PLjtq5
>>618 スル―対象
【警告】
脅迫文を拡散すると「威力業務妨害」の共犯者になります。
623 :
落ちそうだからage
2016/02/20(土) 16:03:19.62 ID:49PLjtq5
>>608
発表されている離陸重量は13トンですね。ABを使っても推力重量比は“何んと”0.76 … W

>>611
一応やってはいるみたい。ただし、F-16についていけないそうです。
http://www.afpbb.com/articles/-/3053488?ctm_campaign=nowon_txt

>>610
F-35の成功要因はF135-PW-100エンジンの19トン近い推力ですね。F-35Aが胴体の強度不足の手直し
を行い、12.5トン程度に空虚重量が増えてもまだまだ余裕があります。
ただし、ユニットコストはLRIPではF-35Aで8,500万ドルを割るの難しいそうです。かなり高価!

>>617
また一つ勉強させてもらましたわ。おおきに おおきに
624 :
落ちそうだからage
2016/02/20(土) 16:19:37.50 ID:49PLjtq5
>>608
>アクロバットなんてペラ機でもやれるようなもので凄く遅いのです

激しく同意!
ブルーインパルスとF-4、F-15の飛行展示の違いはまさに速度の違いです。超望遠レンズを付けたカメラで
追いかけてみるとすぐに分ります。ブルーインパルスは素人でもある程度は“絵”になりますが、ファントム
とイーグルは速すぎてカメラのフレームに捉えるのが難しいです。
固定翼機で一番“絵”にしやすいのは入間基地のC-1ダンサーズです。輸送機で高機動飛行をやると別の意味で
迫力があります。W
625 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 16:36:31.04 ID:/YIsR1y6
                 ▲ 真の戦勝国にして地球最強の国家はロシア!!! ▲

      ▼ 親米ドアホ政権の自民盗は、史上最最低の犯罪国家をボスに選択して、終に自滅 OTL ▼



  宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     ダウンロード&関連動画>>

@YouTube





      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
Q 経済崩壊が2015年から、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。A 大戦は起こりません。



  【帝国アメリカ即死】 ★ マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送 ★ 【親米ポチ土下座】
                     ダウンロード&関連動画>>

@YouTube





                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
  25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
  テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。
626 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 16:43:17.07 ID:0liQ4/8a
>>622
バーカ
市が公表しとるのになにいっとんねん
能無し蝦夷ちょんこ丸出しは死ねいっとんだろ
627 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 16:51:05.59 ID:HZfQ8Xhg
>>621
公称値ね
それは1999年から全然変わってない

X-2に載ってるやつの推力はわからんでしょう?
628 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 19:21:55.61 ID:0liQ4/8a
【英紙ガーディアン】 「アベノミクスの末期症状」 ステルス増税が日本にとどめを刺す

■カモにされるGPIF(日本年金)

「アベノミクスとは最初から幻想であり、世界の投資家を煙に巻きながら、
ウォール街に日本の国民の富を貢がせるために考え出された悪性ウィルスだ」と書き続けてきましたが、
いずれにしても、化けの皮が剥がされて末期症状に至った、ということです。

私たちの年金を、まるで自分たちのポケットマネーのように株式市場に突っ込み、
日経平均を吊り上げているGPIFほど、その投資パターンが誰にでも分かる“お人好しのご本尊”はないのです。
日経平均を高値で維持し続け、国民を騙しつつ憲法改正に突き進もうとしている安倍首相が、
株式市場が下落するごとにGPIFの職員を呼びつけて「年金をどんどん突っ込んで日経平均を上げろ」と
怒鳴りつけている様子が内部から漏れ伝わってしまうくらいですから、
欧米の投機筋であれば、とっくの昔にGPIFが安倍首相の意向で恣意的運用を余儀なくされていることを知っています。

短期間(数日)で株価を先物で暴落させれば、狼狽した安倍首相が、
再び「ありったけ突っ込め」とGPIFに檄を飛ばすことが分かっているので、
ヘッジファンドは、思い切りレバレッジを利かせて売買を行えば確実に巨利を得ることができるのです。
欧米勢にとって、もはや“濡れ手に粟”の市場がGPIF主導の東証なのです。

【経済】1月の貿易赤字は6459億円 輸出12%減 輸入額18.0%減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1455755954/

【金融】日銀総裁がマイナス金利で見解 ATM手数料値上げ「あり得る」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1455791257/

【経済】実質賃金低迷でマイナス成長、明白になったアベノミクスの破綻
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1455788403/

ちょんこ百済難民国賊蝦夷をぶっ殺さんからこういうじたいになる
629 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 19:22:46.65 ID:0liQ4/8a
キチガイ国賊ベクレちょんこ蝦夷に生きる資格無しや
630 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 19:28:41.75 ID:0liQ4/8a
うおおおお、アベちゃんマンセー
アベちゃんならきっと
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚


3年後・・・

慰安婦合意したわ
はっは、また騙させれてやんの
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
631 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 19:50:04.62 ID:KjQLCeeO
てにをはのおかしい半島人に生きる資格なし
632 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 21:07:13.04 ID:fkYeKkpg
カラコロ民の成りすましを真に受けるガイジ
633 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 21:09:25.71 ID:0liQ4/8a
予測変換多用してるだけ
634 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 23:15:11.15 ID:MXfl9p6d
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 23:14:43.78 ID:iY4HuBpR
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/02/20(土) 22:32:10.44 ID:07DoRrQ2
政府が放射能汚染の東京をあきらめたら西の方に首都が移転されるだろう
いつまでも隠ぺいできる状態ではなくなってきたようだ。

どこに移転するのかはまだわからないが。。。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 23:13:29.40 ID:iY4HuBpR
もともと大阪様でないのがおかしい
国賊ゴキブリ韓唐頭狂蝦夷俘囚でが首都でなければキチガイ開戦も
福一もキチガイ借金もなかった
とっとと国賊非大和民族様
ちょんこ百済難民蝦夷俘囚韓唐頭狂は処刑にすべき
635 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 05:26:11.90 ID:L4EDgdf/
>>607
なくてもXF5-1ベースなんだから最低5t*2 最大で限界試験の7t*2ってわかるじゃん
脳内で6t*2ぐらいにしとけ
636 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 05:58:42.48 ID:L9g4X8xp
普通に口径でかくすればいいだけだよ
この擦れの結論やったやろ
材料強度によるんやろーけどな
637 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 07:13:20.68 ID:L9g4X8xp
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 07:12:38.26 ID:0cKBP0E9
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/11/18(水) 00:08:42.13 ID:yVRyELZ3
確かに鹿児島人が中心だった明治維新は大失敗だったな。
行きつく先が、無謀な太平洋戦争。その無謀さは西南戦争につき進んだ薩摩そのもの。

今の日本を造ったのは結局アメリカに占領された制度の下でだし。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 07:09:45.49 ID:+UwkLDq4
>>5
国賊韓唐頭狂をぶっ殺さなあかんかっただけやで

いまも国賊ちょんこ百済難民蝦夷俘囚韓唐頭狂のせいで国はグチャグチャ
638 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 09:22:33.76 ID:w4y8u7+J
>>634
この部分、納得できない人もいるかもしれない

まず揚力を無視する
T-4の飛行時の自重が燃料半分ぐらいで4500kgだとしよう
推力はMAXの8割程度13kNの双発で26kN

加速度はF=maから、a=F/m。FはNで、mが自重なので
a=26*1000/4500=5.8 m/s

上昇する場合、重力加速度が9.8m/sなので、1秒ごとに差し引き4m/sづつ遅くなる
上昇開始時の速度を音速の0.7ぐらいの230m/sだとすると
230/4=58秒で速度がゼロになる。逆に言うとそのぐらい余裕がある。実際は揚力もある。

しかし戦闘機の場合上昇して速度が遅くなっては、敵機に追いつかれてしまう。
F-16との格闘戦でF-35にエネルギーが足らんという批判が出ていたが、速度が遅いってことである
639 :
落ちそうだからage
2016/02/21(日) 09:50:15.51 ID:KFT+o79O
>>627
>1999年から変わっていない

なら推力5トンでいいんじゃね?

「本当はもっと高い推力のはずで、公表されていないことが何よりもその証拠だ!」

こういう陰謀論が少し入った詭弁を弄する人達とは、昔UFOの実在でやりあったことがあります。
まあ、不毛な論争に終始して最後には「悪魔の証明」を要求されることになります。W
640 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 10:08:18.82 ID:L9g4X8xp
蝦夷基地の存在自体が糞
641 :
落ちそうだからage
2016/02/21(日) 10:09:49.58 ID:KFT+o79O
>>638
揚力と加速を中心にした速度性能は基本的にはトレードオフの関係になります。その為に最大離陸重量を大きくするために
主翼の面積を大きくすると航空機の加速性能は悪くなります。そして面積以上に影響を与えるのが主翼の翼幅に対する主翼の
長さの平均値との関係で導かれるアスペクト比です。

ただF-35Aの場合はステルス機に要求される胴体の太さを見落としていけない気がします。あの太い胴体はかなりの空気抵抗
になると思います。
642 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 10:49:38.70 ID:L9g4X8xp
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/02/14(日) 12:41:24.49 ID:t+9UxKeL
がんばろう!!東京

<今でも降ってる>
定時降下物セシウム都道府県ランキング 2015年10月分
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-4474.html

2015年10月 セシウム合計ランキング
1 茨城県ひたちなか市 3.860 MBq/km 2 ・月
2 宮城県仙台市 2.340
3 山形県山形市 1.500
4 栃木県宇都宮市 1.380
5 東京都新宿区 1.180
6 千葉県市原市 1.020
7 群馬県前橋市 0.690
8 神奈川県茅ヶ崎市 0.510
9 長野県長野市 0.442
10 埼玉県比企郡 0.300
11 岩手県盛岡市 0.230
(除く:福島県)

ベクレ国賊蝦夷
643 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 11:33:27.17 ID:w4y8u7+J
F-35はF-16と異なり
実戦闘時でもクリーンであるという利点もあるので
空気抵抗的な損得は微妙

X-2を量産する場合、予算が許せば年間生産数を20機に上げるという事も可能
これがFACOで生産数をキャップされるF-35との違い
まあそれでも100機生産するのに5年かかる
価格も50億円台まで下げたい
644 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 11:37:11.37 ID:L9g4X8xp
74とかイランに売却可能やな
645 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 12:20:08.45 ID:L9g4X8xp
週刊誌が報じた「黒い交際」写真の真実

安倍晋三首相の父・晋太郎は1974年、農林大臣(当時)として初入閣している。晋太郎に接近し、漁獲や水産物輸入枠の割り当てで便宜を図ってもらおうと考える水産業者は日本人にも在日コリアン(以下、在日)にもいたという。

「実際、晋太郎さんの関係者の助力を得て、実績を大きく伸ばした在日の水産業者もいます。その会社は晋三さんの代になっても支援を続けている」(前出・政界事情通)

蝦夷基地の処刑ネタはいくらでもあんな
646 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 13:12:18.17 ID:L9g4X8xp
1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2016/02/02(火) 04:52:01.83 ID:CAP_USER*
◆【ざけんな】イギリスに座礁した巨大クジラに「フクシマ」 日本批判ともとれる反原発メッセージが書き込まれる
今月、欧州各地で次々と巨大な「マッコウクジラ」が打ち上げられ話題になっている。
なかでもイギリス東海岸ではここ一週間で5体ものクジラが座礁した。
死骸には、反原発を訴えるメッセージやロゴなどがスプレーで書き込まれている。
写真:打ち上がったクジラに反原発を訴える”落書き”
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
尻尾にあるCNDとは「核軍縮キャンペーン」の略で、
核兵器や原子力発電所に反対するイギリスの運動団体だ。シンボルもCNDのものだと思われるが、
若干違うことが分かる。
写真:空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
これではメルセデス・ベンツではないか。
さらに胴体に目を移してみると「フクシマ RIP 人間がボクを殺した」というメッセージ。
しかしスペルをよく見ると「フキシマ」になっている。
とはいえ、反原発を訴えるメッセージ性は明らかだろう。
写真:空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
647 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 13:15:43.31 ID:L9g4X8xp
1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2016/02/04(木) 14:00:42.59 ID:CAP_USER*
http://www.afpbb.com/articles/-/3075703
【2月4日 AFP】米軍が開発中の次世代ステルス戦闘機「F35統合打撃戦闘機(JSF)」に、
依然として危険な欠陥が多数残っていることが、米国防総省の報告書から明らかになった。
すでに米軍史上、最も高額となっているF35開発プロジェクトが、さらに複雑化するのは必至だ。
 F35戦闘機には垂直離着陸が可能な型も含まれ、将来的には米軍戦闘機の主力を担い、
長年にわたって米軍の制空権確保に貢献することが期待されている。
 しかし1日に公表された報告書によれば、精密技術試験の結果、同戦闘機に多数の欠陥が見つかった。
F35にはこれまでにもソフトウエアのバグ、技術的な欠陥、予算の超過などの問題が起きており、
今回の試験結果によって開発計画の信頼性に再び疑問符が投げかけられた形だ。
 新たに報告された問題の中でも恐らく最も深刻なのが、パイロットが脱出するための装置、
射出座席の欠陥だ。パイロットの体重が62キロ未満だと、座席が後ろ向きに回転し、
パイロットの首を後ろにのけぞらせて死に至らしめる可能性もあるという。
また、海兵隊向けのF35戦闘機では「複数の欠陥と限られた戦闘能力」という問題が見つかった。
また、空軍向け機でも「継承された複数の欠陥」があるため、年末の運用開始予定が遅れる可能性があると、報告書は指摘している。
国防総省はF35戦闘機2443機分の予算として約4000億ドル(約47兆2000億円)を計上している。(c)AFP
648 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 14:52:03.96 ID:w4y8u7+J
以下の明らかにスレ違いなので、誰かスレ荒らし行為として報告してくれんかのお

抽出ID:L9g4X8xp (8回)

637 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 07:13:20.68 ID:L9g4X8xp [2/8]

640 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 10:08:18.82 ID:L9g4X8xp [3/8]

642 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 10:49:38.70 ID:L9g4X8xp [4/8]

644 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 11:37:11.37 ID:L9g4X8xp [5/8]

645 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 12:20:08.45 ID:L9g4X8xp [6/8]

646 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 13:12:18.17 ID:L9g4X8xp [7/8]

647 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 13:15:43.31 ID:L9g4X8xp [8/8]
649 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 15:05:47.90 ID:yxpcaRDx
はー国賊俘囚の存在がおかしいやろ
650 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 17:17:52.26 ID:L9g4X8xp
MRJなんとか20機受注増えたらしいな
主翼部品は神戸ですわ
651 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 17:20:04.53 ID:L9g4X8xp
kひに認証協力出したのも載ってないんだな
阿保蝦夷俘囚らしく

年金損失40兆ゴキブリ蝦夷基地払えよ
652 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 17:24:05.12 ID:L9g4X8xp
戦闘機開発は大和民族様日本で行おう
653 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 17:55:03.20 ID:L9g4X8xp
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/01/05(月) 07:03:56.37 ID:Hj8Hh3ng
「警鐘『首都沈没』 東京は世界一危ない都市」2014/09/07(東京新聞)
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11921408895.html

> 東京を壊滅させるには堤防を一カ所壊すだけで十分。こんな恐ろしい警告を発している人がいる。
>元東京都職員の土木専門家、土屋信行(64)。「洪水対策は国家の安全保障」と主張する。いったいどういうことなのか。(沢田千秋記者)

>土屋氏は一九七五年、都庁に入庁・江戸川区土木部長や本庁の道路建設部街路部長などを務めた。二〇一一年の退職まで、区画整理や道路建設を手掛け、東京の地形的特徴を知り尽くした人物だ。そんな土屋氏が「東京は世界一危ない都市だ」と断言する。
>土屋氏は、スイスの保険会社がまとめた「自然災害リスクが高い都市ランキング」を引用。世界六百十六都市のうち、世界一危険な地域は、東京、横浜の首都圏だった。首都圏は、洪水、嵐、高潮、地震、津波で、五千七百万人が影響を受けると想定している。
>土屋氏は「このままでは、首都は必ず水没する。今は運がいいだけ」と話す。

このまま災害で東京壊滅する前に西日本に逃げましょう
いくら収入やGDPを自慢しても壊滅が迫っています
654 :
落ちそうだからage
2016/02/21(日) 18:22:10.23 ID:KFT+o79O
>>643
単純に全面投影面積が大きくなる太い胴体は空気抵抗を大きく受けます。機外のハードポイントやランチャーに搭載する場合
空気抵抗よりも旋回飛行時の対G限界により大きく影響をあたえます。一般にはウエポンベイに収める方が有利ということらしい。

>X-2の100機の量産を開始

(-ωー)まて、まて、落ちつくんだ! 戦闘機として使えないものを量産して国を滅ぼすおつもりか?

X-2は2年間かけて開発目的の「ステルス性能と飛行性能」の両立できる可能性をしっかりとテストできたらお役御免にする。
そして、2018年にはF-2後継機種を国内単独開発で行うことを決めて、推力15トン級のHSEを2基搭載する「空虚重量20トンクラス」
を2025年ころに量産を開始すればよいのです。その空白を埋めるためにF-35Aを42機購入することを決めたのです。こちらは今年
日本向け初号機の防衛省への納入が開始されて2018年ころをピークに日本での配備が進む予定です。

ところで今日、「航空ファン4月号」「航空情報4月号」「J Wings 4月号」を買ってきて読み比べているところです。
全ての雑誌がX-2の特集記事を組んでいます。「航空ファン」がF-2後継機についても特集していて、ちょっと走りすぎ感が強いですね。
655 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 18:44:27.55 ID:w4y8u7+J
>>654
戦闘機として使えるように作るんだよ
使えないもの作るわけ無いだろうよ

計画段階はFI-Xって名前で、要撃専用機すなわち対艦攻撃とかを考慮しない代わりに
非力なエンジンで済むような戦闘機にする予定で、その結果がX-2

最初からStrikeファイターとして作られたF-35との差
656 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 19:51:44.40 ID:d8PA4qZS
F2もF15Jも、すべてF35Aでお取り替えです
これは既定路線
657 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 19:58:38.43 ID:FaXaKPwm
すべて高価なステルス機にする必要ないんでね
半分ぐらいは安いグリペンNGぐらいにして 増税だけはやめてくれー
658 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 20:29:09.35 ID:2AYxktJG
君、F-35スレでも同じこと言ってたよね、グリペンは安くないよ
大体、1割増えたとしても軍事費は5000億円だけど福祉費は3兆円だぞ
どっちを削った方がいいか分かるよね
659 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 20:39:37.46 ID:uSZINxse
>>657
だからちょんこ百済難民蝦夷俘囚生かしといたら話にならんで
660 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 20:41:04.95 ID:uSZINxse
>>658
おまえたちちょんこガメ蝦夷ぶっ殺すのが一番だろ
寄生虫国賊ちょんこどもが
661 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 20:48:22.98 ID:y+Q2qbXl
ステルスいらんやろ?自衛隊やぞアホかっちゅー話や
662 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 20:48:37.13 ID:x85hogbb
税率5割の独身税を作ればいい
663 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 20:51:59.74 ID:FaXaKPwm
国民の税負担は公平でなくてはいかん! 税率5割の独身税は違憲
664 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 20:54:38.41 ID:y+Q2qbXl
ステルスの意味ないだろ?憲法改正でもするのか
665 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 20:57:34.38 ID:uSZINxse
機数少ないからステルスいるやろ
国賊ちょんこ百済難民蝦夷俘囚はまたミスりたいんか
ちょんこ本国のために必死屋の
666 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:01:05.03 ID:y+Q2qbXl
アビオニクスが最新くらいしか意味ないもんな
どのみちキルレシオで圧倒できないだろ
相手がフランカー系だとしたならば
667 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:01:31.57 ID:uSZINxse
蝦夷俘囚の溶かした40兆って米国様の35の全予算に匹敵すんぞ
処刑方法考えようぜ
で、何と言おうが明らかな違法運用ですわ
福一でも損害20兆ですわ
とんだ疫病神国賊やで
668 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:03:52.46 ID:x85hogbb
ステルス機によるネットワーク戦闘にフランカーは勝てない
669 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:20:38.76 ID:w4y8u7+J
X-2はPreMSIPの代替機なんです
現状のPreMSIPは洋上迎撃ではなく
MSIP近代化改修機が洋上で迎撃して
そこから漏れた手負いの敵機を本土で
スパローとサイドワインダーだけのPreMSIPで落とすというものです
本土だとPAC-2やSAM-4による迎撃もされるのでPreMSIPは補完的なものです

なのでX-2で代替しても、航続距離とかは必要ありませんし
敵機から見ればスパローとサイドワインダーだけのPreMSIPよりも
AAM-4とAAM-5で武装しレーダーに映らないX-2の方がよほど嫌でしょう
670 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:25:44.28 ID:x85hogbb
航続距離を求めないなら欧州を巻き込めばいい
671 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:38:58.51 ID:aOKmGASy
F35がPre機の後継と聞いた
672 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:46:16.62 ID:w4y8u7+J
F-35だとノックダウンなので国内航空製造会社から文句が来ます
欧州機のライセンスでもいいですが、100%国産よりは劣ります
X-2なら純国産です。胴体はMHI、主翼と尾翼はFHI、機首とコックピットはKHI、エンジンはIHI、アビオニクスはMELCO

性能がそれほど求められないのなら純国産一択でしょう
673 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 21:48:30.99 ID:uSZINxse
何が性能軽視だよ
国賊ちょんこ百済難民蝦夷俘囚
674 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 22:02:04.71 ID:2AYxktJG
ステルスがいらないとかお前の頭ラムズフェルド?
迎撃でも適切な位置からミサイルを発射できることは大きな利点であることは明らか
書き込み主はしっかり罪を認識しなさい
675 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 22:23:22.81 ID:aOKmGASy
国産機できそうになったらアメリカとかそれを潰すために
ラプター売るよとか言ってきて空幕と軍オタが大はしゃぎしそう
676 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 23:22:26.24 ID:w4y8u7+J
>>675
その話はこのスレの上の方で出ていたな

日本が戦闘機を開発しそうになったらアメリカが必ず潰しに来る
それで事務次官だった守屋が、これはたった5トンのエンジンの実証機なんですと説明して
プロジェクトを存続させたって話

戦闘機だったらLMやボーイングが特許に抵触してないか
アメリカの軍事機密を流用してないか乗りこんできそうだ
677 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 23:34:22.15 ID:oaa99Zz+
>>675
F-35Aの導入を決める前だったら文字通り大はしゃぎだったかもしれんけど、
正直、いまさらF-22を提案されても・・・という感じはあるな。
678 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 00:27:33.35 ID:pK6b3/dA
Grumman F-14 Tomcat

空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
679 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 00:32:21.67 ID:NgCtmoMG
再生産するかよ
680 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 00:56:30.88 ID:K+/7xnoI
>>677
ただ、F-15の後継機ではあるからそれはそれで嬉しいけどな
勿論今の1機F-35Aですらほぼ200億だからある程度の機数(最低100機)はねえと
飛んでもねえ値段になりそうだな・・・・・・F-35Aと同じ方式ですら
681 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 04:58:23.23 ID:Zaf1gOGp
J10とJ15と相手は数揃えているけども
ラプターでなくともMSIPで対処可能だしな
682 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 06:03:43.20 ID:NgCtmoMG
蝦夷基地は現状でぶっ殺されたらいいしな
683 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 06:19:19.90 ID:NgCtmoMG
ちょんこフジテレビ潰れるのかな
蝦夷基ステマ崩壊テラわら
684 :
落ちそうだからage
2016/02/22(月) 07:49:35.17 ID:LUdIbOm2
>>655
>戦闘機として使えるものを造るんだよ

それが推力15トン級の双発機で、戦闘行動範囲の大きい重戦闘機です。X-2をそのまま量産しても戦闘機としては使えません。

>>676
アメリカの技術情報の管理がそんなに甘いとは思えないけど、言いがかりならいくらでも付けられそうで怖いね。

>>677
たしかに! 「今さら…」感がすげー強いですね W

>>681
現時点ではそうです。2030年以降の航空優勢を維持するために国産の大型双発機が必要だと思います。
単発機のF-35Aにだけ将来を預けるのは危険だと思います。それに…

「防衛トライアド」という、①自由な資本移動 ②固定相場制 ③独立した金融政策 は同時に二つしか実現できない…

じゃなくて、同時に3つの機種を運用してground(飛行停止)のリスクを避けるという日本独自のルールもありますし。
685 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 11:33:39.33 ID:jLUuyMQZ
F-3がラプターより凄い戦闘機なら、「ぷっ今さら」となるだろうがな
686 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 12:07:55.40 ID:OhvLW9Tq
F-3が配備可能になるのは2030年以降だし
F-2代替とアナウンスされているので
PreMSIP代替をどうにかする必要がある
(MSIP近代化改修機は、近代化改修でF-2よりも退役が遅くなった)
687 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 12:33:11.09 ID:5rweDU/R
>>686
F-35じゃない?
F-3が早めにできればF-3で半分くらい代替するとか。
688 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 13:05:16.91 ID:KnXp2CNy
>>686

FACO誘致したF-35を 40機かそこらで打ち止めにすると思ってるの?
Pre機代替は基本的にはF-35・・・F-3が順調なら F-35は100機程度に抑えたいだろうけど
689 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 13:20:36.40 ID:tqrrPTrW
>>688
FACOは在日米軍のABCの整備拠点でもあるので
逆に言うと在日米軍のF-35がまだ揃ってない今しか
FACOでノックダウンできない

のと、ノックダウンなので
場所を貸すMHIと、中で組立てをするMHIとIHIは少しは金が入るかもしれないけれど
KHI, FHIには何の旨味もないものなので
防衛産業の維持を考えるとF-35なんてやってらんないので40機が限度だろう
690 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 13:26:39.46 ID:KnXp2CNy
>KHI, FHIには何の旨味もないものなので

防衛省は百も承知でFACOを誘致した
F-3は急がせるだろうけど 防衛産業維持の為に防衛に穴開けるつもりはないだろうよ
691 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 14:54:21.41 ID:tqrrPTrW
>>690
防衛産業維持できなければ防衛は死ぬ

MHI, KHI, FHIが航空防衛部門閉めて
防衛航空装備が全輸入になったら
日本の防衛は輸出国の支配下に置かれてしまう
692 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 15:13:29.79 ID:KnXp2CNy
現状は承知の上で 防衛省はF-35を選びFACOを誘致した

防衛産業維持が全てなら F-4代替でタイフーン・ラファール・F-15SE等のライセンス生産可能機種を選んでる
693 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 15:28:58.42 ID:Kfwy2r8n
今日は猫の日
694 :
落ちそうだからage
2016/02/22(月) 17:34:16.52 ID:LUdIbOm2
>>685
(論点が…)そっちじゃないです

F-22の調達を187機で打ち止めにして、予定していた調達資金1,500億ドル(約18兆円;1ドル=120円)
をF-35A JSF開発に全て回す決断をしたゲーツ国防長官の英断に対して、空軍の将官達や上院議員たちが
大騒ぎしていたことを思いだしての感慨です。

また、あのバカ騒ぎを繰り返すと思うとゲンナリとします。しかし、止めてすぐなら2,000億円を日本が支出すれば
生産を再開できて、その資金を当てにすればアメリカでF-22の調達が続けられるとか言っていたけど、一旦生産ライン
を完全に閉めてから再生産の為の投資をするなら、1兆円以上になるとか話題になり、インド、その金を払うの?
695 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 17:39:28.38 ID:YvjbZ95u
F-35を買った方が利口
696 :
落ちそうだからage
2016/02/22(月) 17:44:12.73 ID:LUdIbOm2
>>689
>F-35は40機が限度だろう

「防衛トライアド」の観点からすると空自の航空隊の1/3にあたる80~100機を最終的に
調達するのが好ましいです。ただ、ユニット価格が高い飛行機なので価格の低下の時期を見ながら
の交渉になると思います。
そのための防衛装備庁の設立でもあります。装備計画を1つの省庁で専門的にあつかい通産省のヘントコ
な出向役人(笑い)に好き勝手にやらせない事で条件交渉力を高める。
697 :
落ちそうだからage
2016/02/22(月) 18:00:46.31 ID:LUdIbOm2
>>695
購入国向けの各種サービスが整っているF-35を購入する方が無難ですね。

F-22なんか無理して購入できたとしても、運用に必要なメンテナンス代金をどれぐらロッキード・マ―ティン社
に支払い続けないといけないか未知数です。まあ、メンテナンス代がかさむのはF-35も同じだけど、
まだ「明朗会計」なだけましかな。W
698 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 18:08:12.08 ID:1KP0V9Er
F15のドンガラでF3でも作ったがいいだろ
ライトニングⅡいくら金注ぎ込んでもハイローミックスのローのほうなw
699 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 18:18:39.14 ID:OhvLW9Tq
FACOはF-35Bがあるので
FACOの維持のためだけにF-35AXを調達する必要は無い
STOVL機は国産は無理だからF-35Bしかない
海自が正規空母に方向転換した場合でも
F-35Cを買わないといけないしな
700 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 18:44:34.57 ID:jLUuyMQZ
>X-2(ATD-X)、11日の試験で操縦席の計器パネル(液晶モニター)の
>一部に異常が発生した説が。
>片側が不点灯だったらしく、滑走路上でエンジンのリブート、
>つまりは「一度電源を落とす」というオールリセットを掛けても
>直らなかったゆえ、ちょっと走っただけで試験が終わってしまったと。

こんなんで大丈夫か?
701 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 18:48:48.15 ID:OhvLW9Tq
>>700
小説版ガンダムの冒頭で
アムロたち新兵はコアファイターの操縦をならうんだけど
教官から計器なんかメンコだと思え、計器にたよるなと教えられていた
702 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 19:03:45.83 ID:83RD/OFH
>696  F-35 90機前後も買って、その後F-3では高価なステルス機ばかりになってしまう。
日本にそんな金があるのだろうか?
703 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 19:14:32.33 ID:1KP0V9Er
ライトニングⅡはマルチロール過ぎて器用貧乏なんだよな
制空任務に特化したイーグルとはあまりに対照的すぎる

ファントム代替とはいえ議論あって然るべき
704 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 19:17:21.15 ID:OhvLW9Tq
>>702
その前に、日本の防衛産業の航空部門は受注がC-2とP-1だけになり
それでは食っていけないから航空部門を閉鎖することになるだろう。
そんなことないだろう?って思うじゃん
KHIやMHIが生き残っても航空部品を作っている下請けや孫受けは全滅するよ、確実に
705 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 19:37:50.53 ID:5QN73pzR
JSFのキモは高尚な電子戦能力とデータリンクシステムでっせ
ファントムとかとは世界観が違う
将来UAVを率いて飛ぶことになるんじゃないかな
706 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:09:23.18 ID:KnXp2CNy
>>702
今更、非ステルス機の導入は無いと思うよ・・・質で劣る訳には行かない
707 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:11:50.29 ID:WdghGYyv
>>706
非ステルスでいい任務はP-1のミサイルキャリア化という選択肢も
708 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:13:46.69 ID:KnXp2CNy
>>703
何の代替かは それ程問題じゃない
F-22の輸出禁止で制空寄りの適当な機種が無かったから仕方ない(半端な4.5世代入れるよりマシ)
2030年頃までなら充分制空勤まるし 量産されればF-3が制空の主力を担えば良い
709 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:14:39.14 ID:KnXp2CNy
>>707
無駄に頑丈なMSIPが 2050年まで飛ぶと思う
710 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:18:29.34 ID:79nI4x+l
preの後継機種は今回の中期防で決めるらしいよ
F-35しかないね(ニッコリ)
711 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:32:35.17 ID:83RD/OFH
F-35はミサイル搭載数も少なく、高価で数もあまり買えなさそうなのに大丈夫なんでしょうか?
712 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:34:19.58 ID:1KP0V9Er
数揃えるならば最新blocのF16でも買うしかないかと
713 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:40:00.65 ID:79nI4x+l
今更f-16買っても高いだけでしょ、数よりも質!
あとf-35もアップデートすれば6発入るし
714 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:41:43.67 ID:WdghGYyv
>>711
数が必要な時は翼下にぶら下げればいい
715 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:42:35.08 ID:HU0tjZjQ
(ノ∀`)アチャー

710 名無し三等兵 2016/02/22(月) 20:18:29.34 ID:79nI4x+l
preの後継機種は今回の中期防で決めるらしいよ
F-35しかないね(ニッコリ)
716 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:44:08.72 ID:5QN73pzR
>>711
そもそもJSFは翼下ハードポイントを利用する前提で設計されてる
機内兵装だけでいくのは危険なミッションや対空ミッションのときのみ
717 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 20:48:46.17 ID:YvjbZ95u
>>709
無駄に頑丈なPre-MSIPも2050年代まで飛ぶと思う
718 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:02:39.66 ID:OhvLW9Tq
>>717
>航空自衛隊は年に約200飛行時間を消化していて、F-15は1981(昭和56)年より航空自衛隊へ導入が始まったので、
>一番古い機体は「34歳」であり、数年後には8000飛行時間に達する機体も出てくると思われます。
>アメリカ空軍では、F-15Jと同じ機体であるF-15Cを運用中であり、その平均飛行時間はすでに8600時間にも達しています。
>F-15Cの寿命は16000飛行時間まで拡張できるとアメリカ空軍は見込んでおり、
>また、18000飛行時間の耐久試験も実施され、致命的な破壊は生じないことが実証されています。
>したがってF-15Jも16000飛行時間程度、すなわちあと50年は現役を続けられる計算となります。
719 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:06:04.00 ID:OhvLW9Tq
こういう機体強度があっても、PreMSIPではダメなのは
アナログメータで、アナログエンジン制御で、スパローとサイドワインダーしか使えないため
大改修が必須で、新規に1機買えるぐらいの莫大な費用がかかるから
720 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:12:31.47 ID:79nI4x+l
F-4の後継からF-35の後継の調達を始めてるのに、F-15の後継で調達しないわけがない
721 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:15:44.27 ID:KnXp2CNy
>>717
飛行寿命は残ってるが 性能寿命が尽きる(改修コストが高く割に合わないから)
722 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:16:29.51 ID:4SEHduTA
新型練習機をラ国して国内に仕事を与えればいい
723 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:19:31.18 ID:YvjbZ95u
全機をF-35で代替する予算は出ないだろうから
なんだかんだ言いながらもPre-MSIPも使い続けるだろ
724 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:21:02.68 ID:83RD/OFH
グリペンNGを高等練習機兼支援戦闘機に採用しよう
725 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:23:49.63 ID:HU0tjZjQ
>>722
T-50ですね
726 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:42:11.41 ID:79nI4x+l
>>723
更新仕切れなかったのは廃棄でしょ
保管だけでも金がかかるのに
727 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 21:53:30.01 ID:1KP0V9Er
J10とJ15だけでも相当な数だろう数的不利は否めない
728 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 22:11:26.23 ID:OhvLW9Tq
F-35では国内航空産業が壊滅する
F-15J PreMSIPは性能寿命が尽きている
タイフーンはあれ、グリペンはあれれ、スパホはあれあれ
F-3は早くても2030年以降
729 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 22:13:19.59 ID:79nI4x+l
>F-35では国内航空産業が壊滅する
なんで
730 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 22:14:12.82 ID:OhvLW9Tq
>>35
http://forums.military.com/1/OpenTopic?q=Y&a=dl&s=78919038&f=672198221&x_id=106513&x_subject=Showdown%20Brewing%20Over%20F-22%20Sales&x_dpp=Y
F-23は、USAFの「戦闘機マフィア」から見ても従来航空機から逸脱しすぎました。
F-23は、予定されたスケジュールより進んで、さらに予算も予定内におさまっていました。
しかし、F-22のプログラムは泥沼(予算超過と遅れで満ちている)でした。
そのときでさえ、空軍はF-22が飛行テストの資格を得るために試験項目や仕様書を改訂しなければなりませんでした。
しかし、F-23は指定されたすべての設計基準をクリアしていました。
私たちは今知っています、ボーイングの役員およびプログラムマネージャーはUSAF調達係の将校に
退役後の有利な防衛関係の仕事を約束していました。
731 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 22:20:08.82 ID:Vhukr3uM
日本の35も外国の35もわけへだてなく部品はよその国で作っちゃうからね
今までの兵器のようなラ国という概念がない
732 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 22:30:13.94 ID:7jnLHPGA
>>729
バカちょんこ蝦夷は来なくていい
733 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 22:38:19.69 ID:OhvLW9Tq
>>729
F-35は6個ぐらいの部品を国内製造する以外は
全部のパーツをアメリカからFMSで買う
F135エンジンのパーツも全部
それをFACOで組み立てて検査する
734 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 00:02:54.42 ID:JY9Kzu6z
兵頭二十八の放送形式 2016年02月22日
http://sorceress.raindrop.jp/blog/

 要するに、国内軍需メーカーに防衛省から支払われるカネは、これから先、
どんどん細って行きます。円安政策を採るならば、なおさらです。最新装備
といっても全部ブラックボックスなので、日本人は整備をさせてもらったと
しても「お勉強」はできない(ただ「弁当箱」ごとの交換が許されるだけ)。
THAADは「日本製兵器」の先行き展望へのトドメの一撃になるの
でしょう。

 これも「赤紙」なんでしょう。政府としてこの赤紙に抵抗するには、
「だったらF-35の調達数を減らします」と公言する一手しかないです。
(韓国は「核武装します」と騒ぐことでTHAAD代金をチャラにしてもらう
気です。)
735 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 00:40:59.76 ID:cir1kQNo
今、国内で生産できるのはX-2の量産型だけ

X-2が最初から10トン双発のステルス機として開発してたら
容赦なく潰されていたでしょう
米国軍事産業から見て有害でしかありませんしね
736 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 01:09:38.65 ID:tg7h07rL
F-2退役に備えてF-3つくるお
737 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 04:16:39.88 ID:JGTwEG6G
>>702
金の前に定数があるからそうなるよ
738 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 07:05:20.37 ID:yXkvEs7z
そもそもF-15・F-2・・・どちらも安い戦闘機じゃなかったしなぁ
739 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 10:44:29.41 ID:RIQOW71H
>>738
F-4EJが1600万ドルだったときに、
F-15Cは4400万ドル
当時のレートが240円/ドルだったので、105億円
ライセンス生産していたF-4EJの5倍!
740 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 10:46:32.69 ID:RIQOW71H
F-4に関しては、導入当時の為替レートを考えると
ライセンス生産により半額で調達できました
F-15もライセンス生産でやや安く調達できました

ライセンス生産は高い!というイメージをもつ人もいるかもわかりませんが
実は日本の安い労働力でつくることで予算を節約するためでもあったのです
741 :
落ちそうだからage
2016/02/23(火) 12:15:52.71 ID:GgxWYg1j
>>702
それは日本だけの問題ではなく、F-16の後継機種にF-35Aを選択すると機体価格は倍以上になってしまう。
結構みんな頭を抱えていますよ。

>>700
その問題は心配しなくてよさそうです。そういう事をチェックするためのタキシング試験なので。
ただ、「航空城4月号」12ページに板倉秀典氏が独自取材で得た情報として書かれている、

:XF5-1が推力5トンしかないのにスネークダクトを採用したために高機動飛行時にエンジンがストール
する危険性があるので、この問題を検証するのに時間がかかった。

という主旨の内容が書かれていました。この問題は春原剛氏の「蘇る零戦」でも指摘されていたので、
対策済でもちょっと気になりますね。
742 :
落ちそうだからage
2016/02/23(火) 12:33:43.36 ID:GgxWYg1j
【訂正】「航空城4月号」 → 「航空情報4月号」 失礼しました

>>728 >>733
FS-Xの国産枠は国内関連企業と防衛省が死守すると思うので日本の防衛航空産業が壊滅することは無いと思います。
F-35Aの国内でのノックダウン生産が始まる横で、F-2後継機の開発が始動すると思うので大丈夫だと思います。

航空機の生産需要についてはP-1、C-2、US-2、MRJなどがあるのでF-35の製造分担が過去のライセンス生産より少なくても
航空産業自体のダメージは思うほどは大きくないと思います。

ただし、F-35Aのノックダウン生産からはさらなる技術習得はゼロだと考えて間違いないでしょう。
743 :
落ちそうだからage
2016/02/23(火) 12:46:14.03 ID:GgxWYg1j
>>735
今すぐに国内で戦闘機を量産する必要性も理由もないですよ。今年からF-35Aが日本に納入され始めます。

>>738
>どちら安い戦闘機じゃなかった… (特にF-2について)

アメリカ側企業が収益分配率の6割をもって行き、作業配分の4割分は日本のエンジニアの
コストカット要求を無視して行われたからです。まあ、良い儲け口程度に考えているアメリカ企業なら
当然の行動ではあります。

こいうのもアメリカとの共同開発をできるだけ避けたい気分にさせますね。いわゆる「F-2トラウマ」
744 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 12:58:42.33 ID:cir1kQNo
>>742
何を言ってるのよ
F-2後継のF-3は早くても2030年、遅ければもっと遅くからしか配備できない
PreMSIP後継がF-35に決まるとその間の10年以上、国内防衛航空産業に仕事が無くなって
下請け孫受けが全部つぶれて、日本の防衛航空産業は壊滅するんですよ

むしろ壊滅しろと言っているのか?
745 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 15:46:35.20 ID:iNQ5H856
>>744
ロッキード、ボーイング、ノースロップ以外は死滅です
746 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 16:36:56.37 ID:pvkT/zXQ
PreMSIP後継が他にあるのかよ、言ってみろ
だいたいF-35をF-15の後継として調達しても良いのに、F-4の後継から調達を始めたということは、F-35を大量調達して戦闘機の近代化を一気に進めることの証拠だろ
747 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 16:48:21.44 ID:yXkvEs7z
まあ こんな騒ぎも後2~3年かな
2018年にF-3国産のGOサインが出れば 防衛航空産業は壊滅してないって事だからな
748 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 19:11:32.62 ID:cir1kQNo
>>747
だからさ、時間の概念が無いのか?
F-3が2018年から開発が決まったって配備開始は2030年以降
その間は開発だけで、生産現場は人が居なくなり下請けや孫受けは廃業して
日本の防衛航空産業は死滅するんだ、死滅
749 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 19:13:12.41 ID:pvkT/zXQ
>>748
おいクソガイジ、F-35の他に何があるんだ?あく言えよ
750 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 19:13:34.65 ID:yXkvEs7z
死滅してるなら国産は無理だけど 
それで国産のGOサイン出す防衛省は お馬鹿さんて事?
751 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 19:30:25.09 ID:lEEoB6lH
>748 とりあえずコスパのいいグリペンNGでも導入すべし
752 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 19:35:37.22 ID:E9uUv66V
>>748
F-3開発とP-1とC-2の量産でしばらくは食いつなぐしかないな
753 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 19:38:25.73 ID:cir1kQNo
>>749
第5次F-XのコンペをやるかX-2を量産するかだ

★第2次F-Xの候補機
英仏共同開発、ジャギュア
BAC、ライトニング
サーブ、JA37ビゲン
マルセル・ダッソー、ミラージュF1
マクダネル・ダグラス、F4
ジェネラル・ダイナミックス、F111
ノースロップ、F5
ノースロップ、P530 (後のYF17)
ロッキード、CL-1010-2 (F104J改)

★第3次F-Xの候補機
英独伊共同開発パナビア、MRCA
サーブスカニア、JA37ビゲン
ダッソー・ブレゲー、ミラージュFlM53
グラマン、F14
マクダネル、F15A
ジェネラル・ダイナミックスF16
ノースロップ、YF17
マクダネル・ダグラス、F4E改

★第4次F-Xの候補機
英独伊共同開発ユーロファイター、EF2000タイフーン
サーブ、JAS39グリペン
ダッソー、ラファール
ボーイング、F/A-18EスパホJ
ロッキード・マーチン、F-22A
ロッキード・マーチン、F-35A
ボーイング、F-15FX
754 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 19:58:29.05 ID:yXkvEs7z
そんな事するぐらいなら F-4代替でやってるよ
755 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 20:13:38.88 ID:cir1kQNo
F-4はF-22を入れる予定で、それが輸出禁止で狂ったの
アメリカ空軍でさえ180機ぐらいなF-22は日本なら40機もあれば十分でしょう
756 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 20:23:41.46 ID:yXkvEs7z
タイフーン・ラファール・F-15FX・・・どれでもライセンス生産出来たさ

その上で防衛省はF-35のノックダウンを選択した
757 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 20:27:55.63 ID:pvkT/zXQ
まともな機体がスパホしかない…
しかも航続距離はお察し
758 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 20:36:15.22 ID:cir1kQNo
スパホとF-2は同世代
759 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 21:30:39.22 ID:lEEoB6lH
>758  世代は同じでも機体性能はF-2の勝ち
760 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 21:41:52.65 ID:kUCooZhV
F22売ってくれないのなら、こっちを売ってくれれば良いのにな

YF 23 black widow II
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

761 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 22:51:33.40 ID:5zjZAqPJ
F-15SEを韓国と共同開発すればいい
762 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 22:54:51.93 ID:JY9Kzu6z
F22全力betに負けて、F-2ライン切りで引っ込みつかなくなったってだけ
763 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 22:59:46.55 ID:bXv4HyLj
>>761
おい国賊蝦夷基地
ちょんこ同士だからと言って米国様なめんなよ
764 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 23:57:20.00 ID:IOhCCmNi
インドと日本で折半してラプターライン再稼働なら可能性あるんじゃね
765 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 00:17:30.43 ID:NUk2Jr2V
>>764
日本はまだしもインドが折半で出来るなら中東のサウジ、イスラエルが黙っちゃおらんだろ
(特にイスラエル)
つーか、この2国の折半負担だけでライン再稼働ならそもそも禁輸措置なんて解禁されてたような
気するんだよな、ホント
766 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 02:57:40.69 ID:mO3wVtll
サイレントイーグルチタンフレームこれしかないわ
767 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 02:59:23.85 ID:Luq1HhJq
>>765
そこらへんの国まとめてF-3共同開発で行こか
768 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 08:00:18.89 ID:6wCeo2sZ
F-3の試作機は8機程度生産すればいいよ。
769 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 08:15:33.81 ID:zUvdKmJY
イスラエルは35あっても22欲しがるかな
770 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 08:35:38.22 ID:zCAm1EKT
>>765
F-22は2020年辺りまでアメちゃんの虎の子だけど、それ以降は扱い雑になりそう
771 :
落ちそうだからage
2016/02/24(水) 10:56:46.40 ID:KjDP6AKW
>>744 >>748
時間の概念以前に下請け孫請けをする部品メーカーも開発フェーズから参加することを見落としてはいませんか?

“だれか”が開発したF-2後継機を2030年以降にいきなり「さあ、造るんだ諸君!!」と言われて
2,200社を超えるメーカーが製造を開始する訳ではないです。
むしろ開発フェーズで試行錯誤を繰り返している時の方が予算は十分に充当されます。量産フェーズに入ると「ラーニング・カーブ」
の効きが甘い! もっと製造コストを削れなどの要求が厳しくなります。

製造技術だけでなく、部品を含めた製品開発そのものをピラミッド型の各企業が行うことが国産の意義ではありませんか?
772 :
落ちそうだからage
2016/02/24(水) 11:10:05.10 ID:KjDP6AKW
>>750
航空機産業という全体で仕事を請け負うので部品メーカーが死滅することはないです。ただ、戦闘機にしか使わない
アビオニクスなどの製造は仕事に空白ができます。しかし、そういうメーカーは会社の規模が大きくて10式戦車など
別のハイテクパーツにも技術を応用させていたりするので、国産戦闘機開発が始動した時に開発製造能力が枯渇している
ということはないと思いますし、その目的でX-2の開発と製造を行ってもいます。

次世代レーダーや光学センサー、情報処理機材など16項目を超える搭載機材の開発はX-2とは別にすでに始まり、
2017年度にはほぼ出揃うそうです。:「軍事研究3月号」参考
773 :
落ちそうだからage
2016/02/24(水) 11:18:58.13 ID:KjDP6AKW
>>767
F-3の機体の開発フェーズが終了後からインドとイスラエルを戦闘システムの共同開発パートナーと
共同購入カスタマーに巻き込むことも考えました。アメリカがすげー嫌がるだろうな…

ただ、アメリカの軍事能力が中国、ロシアなどのヘゲモニー・チャレンジャーに対して低下していく時代に入り
ビスマルク式の二重安全保障策をインドとイスラエルなどと構築する事を考える時期にはなりつつありそうです。
何せ、2030年以降の世界情勢の話なんですから…
774 :
落ちそうだからage
2016/02/24(水) 11:24:37.98 ID:KjDP6AKW
>>769
これは間違いなく欲しがる。ただしアメリカに一切コントロールされない形でしか受け入れないです。

>>770
それはないです。少なくともあと20年くらいは他の追随を許さないくらいの技術の宝庫です。
F-35がリードしている技術は全てF-22に積み替え可能なものばかりです。飛行機の価値が雲泥の差と言えるでしょう。
775 :
落ちそうだからage
2016/02/24(水) 12:02:00.17 ID:KjDP6AKW
みんなが大好き! T-Xのニュースだよ

Raytheon offers American-made T-100 for T-X [Flight Global]
https://www.flightglobal.com/news/articles/raytheon-offers-american-made-t-100-for-t-x-422269/

レイセオンとアエルマッキのチームがエントリーしているM-346をベースにしたアメリカ本土で製造されるT-100が公開されました。
注目はエンジンで、ハネウエルF124を2基搭載されます。このエンジンは台湾の「経国」と同じです。
ハネウエルF124はよくX-2のXF5-1と比較される近いサイズのエンジンです。

T-4に量産型XF5-1(F5-100)を搭載したらこのエントリー機とほぼ同じクラスのジェット・ファイターができますね。

肝心のT-X選定ですが、ノースロップ・グラマン&BAEシステムズの「ホーク」は今さらね~~よな。^^!
ボーイング&サーブはまだエントリー機についてまったく公表していません。やる気あるんかい!
てな訳でロッキード・マ―ティン&KAIの「T-50]とこのレイセオン&アエルマッキの「T-100]の一騎打ちになりそうです。
アメリカ空軍が双発エンジン機をどう評価するかが「鍵」になりそう…
776 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 12:19:06.53 ID:K6gCewQd
>>771
開発に参加と言っても末端に回るのは微々たる額です
10年かけて試作機1機作る程度ではばんばんつぶれるでしょう
それを踏まえた上で

1 F-3の開発だけ
2 F-3の開発 + X-2量産型をPreMSIP代替分の100機生産

国内防衛航空産業的にはどちらが潤うでしょうか?
X-2量産型の性能は防衛航空産業的にはどうでもいい話です

ただまったく使えない戦闘機を作るほどMHIもおちぶれていないと期待しましょう
それとX-2の量産型開発でF-3の開発が遅れる!みたいなのは
X-2の開発開始が1995年でその時30歳のメンバーは今は50歳であって
世代が20歳以上違うので問題無いです。
777 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 12:42:59.66 ID:9FLTIJ30
武装もないX-2を量産してなにすんの
曲芸飛行隊?
778 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 12:51:24.01 ID:Ula+2HUo
>>772
>航空機産業という全体で仕事を請け負うので部品メーカーが死滅することはないです。
・・・空白ができます。

だよねえ・・・その辺の兼ね合いで ギリギリF-3まで持ちこたえられると踏んでのF-35だろうしな
779 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 12:55:26.19 ID:Ula+2HUo
>>777

防衛については考えて無いよ
単なる仕事クレクレか X-2量産厨か・・・あるいは その兼任だから言ってもしゃーない
780 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 13:23:47.11 ID:K6gCewQd
>>777
武装の無いX-2を量産すると考えてる方がよっぽどあまのじゃくでしょうね

X-2を否定しようにも難しいのはわかります
最悪でも機首にレーダーつけて翼下にミサイルぶら下げれば要撃機にできますし
(スマートRFセンサーは一辺45cmの四角形であの機首にもちょうど入る)
空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚
実際はランディングギアを主翼に移して胴体にウェポンベイを作ってそこに格納するですしょう
781 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 14:08:12.31 ID:WQy38Jht
防衛相、ステルス機「期待」 名古屋空港で走行試験視察 2016年2月24日 11時27分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016022490112725.html

>中谷元・防衛相は24日、愛知県豊山町の県営名古屋空港で、三菱重工業小牧南工場(同町)で製造中の
>国産初のステルス実証機「X-2」の地上走行試験を視察した。

>ステルス機は、工場に隣接する同空港の滑走路約500メートルを時速約100キロで滑走。
>中谷防衛相は滑走路を挟んで工場の反対側にある航空自衛隊小牧基地(同県小牧市)の施設屋上から視察し、
>報道陣に「X-2事業が順調に進展していることを確認した。

>将来のわが国の戦闘機の開発や、航空機産業の技術革新、他分野への応用を含めて大変期待できる」と話した。
>ステルス機は9日から地上滑走の試験に入っており、この日で3回目。早ければ3月上旬にも初飛行に入るという。

>ステルス機は特殊な素材や機体の形状によってレーダー波を拡散させ、敵に発見されにくい特徴を持つ。
>防衛省の発注を受け、2009年度に三菱重工業など国内約200社が参加して開発を始めた。
>全長約14メートル、全幅約9メートル。実験用の機体のため、武器は積まず、製造も1機のみ。
782 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 14:08:57.44 ID:WQy38Jht
昨日2回目やってたんだね

ATD-X X-2 タキシング2回目実施!!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be
783 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 16:47:47.15 ID:WQy38Jht
国産ステルス実証機 初飛行前に地上走行試験
TNO News
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

784 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 19:27:24.96 ID:9FLTIJ30
やはり実験機っぽい
戦闘機ほど迫力は無く、練習機よりごちゃごちゃ感がある
785 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 19:52:02.17 ID:iWCF0a6E
3月って、キャプ翼かドラゴンボールかよ?
786 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 20:22:02.51 ID:lFvjq74y
2018年度予算にX-2量産型の初期生産分4機の予算を入れるには、
予算が決まる2017年7月ぐらいまでに実績や計画書が必要だな。
具体的には
・ウェポンベイのついた量産試作機の初飛行
・量産型の仕様を、自民国防部会、航空幕僚会議、統合幕僚会議で承認を得る
・量産計画(機数、配備計画)の提示

そのためには、2016年度末までに量産試作型の初飛行が必要。
量産試作型は地上試験機の改造でいくとして、
軽量化とか強化型エンジンはどうでもいいので、ウェポンベイとレーダーが間に合うか。

2018年度予算にX-2量産型機が入れられたら
2020年のオリンピックまでに初飛行だな。
787 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 22:06:14.38 ID:NUk2Jr2V
>>773
嫌がるどころか、絶縁状レベルだろうな・・・・・・・・・・
割と本気で今のアメリカだと、ただかと言ってかつてのアメリカほど追従するうまみもない
そんな感じではあるんだよな、かつてのアメリカならインドはありえんとしても
日本、サウジ、イスラエルと言ったF‐15のC型ベース所有国にはライセンスは難しくても
ノックダウンはありえたろうしな、F-22
788 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 22:14:36.65 ID:WQy38Jht
ATD-X X-2 エンジン・ランナップ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

789 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 22:28:11.95 ID:lFvjq74y
【日本版ステルス機】
「平成の零戦」が背負う重み…敬意を込めて《心神》と愛称で呼びたい 「軍事情勢」記者・野口裕之
http://www.sankei.com/premium/news/160224/prm1602240005-n1.html
防衛省の発注で三菱重工業などが製造する《先進技術実証機》の地上滑走試験を視察した中谷元・防衛相は、
実証機が背負う「重み」をよく理解しているようだ。中谷氏は強調した-
「(開発が)順調に進展していることを確認した」
「将来のわが国の戦闘機開発や航空機産業全体の技術革新、他分野への応用に大変期待が持てる」
「重み」を語る前に、敬意を込め、また親しみを込めて、《心神》と愛称(富士山の別称)で呼びたい。
さて「重み」について。中谷氏が「順調な進展」に言及した背景には、平成7年の研究開始以来、
技術的にほぼ未開の、しかも高度な分野に踏み込み、克服しつつある安堵感が横たわる。
何しろ、米軍のF-35といった《第5世代》戦闘機の上をうかがう、
将来の《第6世代》戦闘機開発に備えた開発・製造なのだ。
(中略)
2つ目の「重み」は、中谷氏の言葉にもあるが、将来の戦闘機開発や航空機産業全体の技術革新に資する展望だ。
22年3月に国内企業群が試作を始めた心神は、3月末の防衛装備庁引渡しを控え、初飛行を終える。
その後、研究中だった最新技術を追加→試験飛行を反復→問題点をあぶり出し→分析→
改善を施し→新たな技術を付加→再び飛行する。回転を止めず進化を求め続ける、
以上の過程の繰り返しを軍事の要諦《スパイラル・セオリー》と呼ぶ。
経済効果も絶大だ。武器輸出3原則緩和や防衛装備庁設立と相まって、期待は否が応でも高まる。
心神には220社が関わったが、戦闘機量産ともなれば、直接従事する企業(孫請け、ひ孫請け…を含む)ばかりか、
工場建屋建設はじめ、工場の社員食堂に食品や白衣を納入する業者まで、さらに企業数が増える。
ところで、航空自衛隊のF-2戦闘機の後継機を国産にするか共同開発にするかが注目されているが、
大事な視点が抜けている。心神が与えてくれる数々の技術の完成度が、将来型戦闘機の生産・開発形態を決めるからだ。
-------------
こいつもPreMSIP後継を何にするかという視点に欠いている。こんだけ国産が重要だと説いているのに。
しかも心神
790 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 00:35:50.17 ID:IRtqEwhI
馬鹿左翼今度は心神を殺人機とか言ってデモをやるのかねえ。
791 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 06:08:42.80 ID:2Tfh9Px6
571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/02/17(水) 14:20:24.94 ID:buTaA7ZA
歌舞伎町での詐欺被害に気を付けて!中国大使館が呼び掛け=「だまされても同情に値しない」「日本人はそんなことしないはず」―中国ネット
配信日時:2015年10月18日(日) 2時11分
http://www.recordchina.co.jp/a121376.html

http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&;img=20151017-06224744.jpg
16日、新華網は、新宿・歌舞伎町などで中国人が詐欺・ぼったくり被害に遭う事件が発生しており、中国大使館が注意するよう呼び掛けたと伝えた。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は歌舞伎町。

2015年10月16日、新華網は、新宿・歌舞伎町などで中国人が詐欺・ぼったくり被害に遭う事件が発生しており、中国大使館が注意するよう呼び掛けたと伝えた。

中国大使館によると、訪日中国人観光客の増加に伴い、新宿・歌舞伎町などで中国人が詐欺やぼったくり被害に遭う事件が多く発生しており、客引きの口車に乗せられて店に連れて行かれ、
ぼったくり、クレジットカードの無断使用・支払強制などの被害に遭う事例が報告されているという。
このニュースが中国版ツイッター微博(ウェイボー)で伝えられると、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「だまされても全く同情に値しない」
「日本に行って消費する人たちだ。自業自得だな」
「ほとんどが日本人ではなく中国人がやっていることだと思う」
「中国人が中国人をだましているんだよ。日本人はそんなことはしないはず」
「客引きが中国人でなければ別に恐くない。日本人は中国人よりは誠実」
「歌舞伎町も含め、アジアの歓楽街はとっくの昔に中国人が占領している」
「歌舞伎町に行く人たちはみんな金持ちだから別に気にしなくていいよ」
「新宿の治安は悪いんだな」
「てっきり当局が日本に行かないよう呼び掛けたのかと思った」
「どうやらどこに旅行に行くにしても安全ではないようだ。旅行に行くお金のない私はとってもうれしい」(翻訳・編集/山中)
792 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 06:11:45.56 ID:2Tfh9Px6
>>790
おまえたちちょんこ蝦夷俘囚は人もどきちょんこじゃん
793 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 09:29:01.89 ID:LVCLrNPJ
>>786
新大綱後一時的に、
三沢に F-35実験飛行隊
百里に F-4EJの、301, 302, 501が集まることになる
2017年からF-35AXが三沢の実験飛行隊に配備され、
2020年ぐらいに20機の訓練が終わったら、
実験飛行隊を百里に移動させて実験飛行隊を新301飛行隊に改変する。
以降のF-35AXは百里302で直接受領する。

新大綱に従い501偵察飛行隊は205飛行隊に改名
旧301のF-4EJと既存RF-4EJによる任務の他に、X-2量産型の運用訓練を行う。
以降20Xの4個飛行隊(201, 203, 204, 205)はX-2量産型飛行隊とする
大綱が再改訂されて戦闘飛行隊が14個にさらに増えたら
新田原23を202飛行隊に戻してX-2量産型を配備する

最終的に
那覇  304(F-15J改), 8(F-2A)
新田原 301(F-35AX), 202(X-2)
築城  305(F-15J改), 6(F-2A)
小松  303(F-15J改), 203(X-2)
百里  302(F-35AX), 205(X-2)
三沢  3(F-2A), 204(X-2)
千歳  306(F-15J改), 201(X-2)

海自がF-35Bを調達した場合、横須賀基地向けを百里に配備してF-35AXと共同整備
佐世保基地向けを新田原に配備してF-35AXと共同整備する
794 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 11:29:23.82 ID:RXfvLmaE
>>793
途中までまともと思わせといて妄想ぶっこむのはやめてくれw
795 :
落ちそうだからage
2016/02/25(木) 11:38:36.05 ID:3pmyqE9R
>>776
>10年かけて試作機1機作る程度では、ばんばんつぶれるでしょう

その理屈が正しいなら、F-2の量産が終了した2005年から10年たつ現在では、もう戦闘機は
作れないことになりますね? あなと似たような主張を過去にしていて、当時政府を脅していた組織
がありました。W

戦闘機生産中断による、生産技術基盤への影響について [平成21年(2009年)6月 :社団法人 日本航空宇宙工業会]
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/sentouki/sonota/1th/04.pdf

彼らの主張は、「戦闘機の種類なんか何んでもいいから、「早く!!」FXを決めて仕事をちょうだい!!」

あなたの主張は、「推力重量比が0.75以下のとても戦闘機としては使えないX-2でもいいから、「早く!!」仕事をちょうだい!!」

どちらの方が罪が重いかと問うならば、使えない戦闘機の量産を訴えるあなた(ID:K6gCewQd)の方ですね。^^
796 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 11:57:06.06 ID:H6VgoiTO
>>795
F-2は2007年度まで予算化され、2011年度に最終引渡し
その後はF-15Jの近代化改修とF-2の近代化改修および全壊したF-2Bの新造をやっていたと思う
797 :
落ちそうだからage
2016/02/25(木) 12:01:28.87 ID:3pmyqE9R
>>778
>空白

戦闘機専用のアビオニクス(レーダーなど)を対象にしています。ぶっちゃけ、三菱電機と部品メーカーのサプライチェーンです。
ただ、F-2の生産が終了してもJ/APG-1からJ/APG-2への換装によるアップグレードなどの仕事が結構あるので、三菱電機の戦闘機部門が
潰れることはないと思います。W

>>787
>嫌がるどころか絶縁状態だろうな…

この想定はあくまでも2030年以降の将来の予測に基づく1つの可能性です。今から近い時に本気でアメリカを
怒らせるアイデアが、>>780 ID:K6gCewQd 氏の使えない戦闘機の量産計画でF-35Aの導入数を42機で終わりにすることです。

このアイデアのヤバさは単にアメリカの航空産業の儲けが減るだけでなく、アメリカ様にこう言われたら日本は終わりです…

「ふ~~ん、使えない戦闘機を道楽で作るの? だれが日本を守っていると思うの? 尖閣? 知らねえな~」
続けて…
「道楽で戦闘機を作るのはいいけどよ、少なくと5個航空隊(100機相当)が戦力にならない場合、アメリカはそれを補わないぜ!!」

というように、近未来にアメリカ軍の日本を防衛するモチベーションが著しく低下する可能性が高いです。
実はX-2をデモンストレーションしてみせる対象はアメリカ特に空軍だったりします。まず小型機でステルス技術を日本が持つこと証明して、
続いてHSEを完成させて本当に使える戦闘機を日本が作れる事を証明する必要があります。この2段構えのF-2後継機の国産化作戦こそが、守屋武昌氏の
置き土産だったりします。
守屋氏はFSXの対米交渉の窓口を務めていて、その時にアメリカ側から日本の開発する戦闘機が本当に戦力になるか相当詰問を受けていたそうです。
798 :
落ちそうだからage
2016/02/25(木) 12:06:08.32 ID:3pmyqE9R
>>796
失礼しました、Wikipedia を思いっきり斜め読みしてしまいました ^^!

https://ja.wikipedia.org/wiki/F-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
799 :
落ちそうだからage
2016/02/25(木) 12:23:26.44 ID:3pmyqE9R
>>782
情報感謝!

>>784
WWW AB吹かしてこの程度の加速、やっぱ重いわ W

ごちゃごちゃ感というより胴体が太いですね。「本気でステルス機をつくりましたわ! やっぱブタになりましたわ」みたいな…
800 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 12:34:44.67 ID:H6VgoiTO
アイドリング回転でAB噴かせられるわけない
801 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 12:53:22.03 ID:9Pd0H1pF
通常、飛行前にブレーキめいいっぱい踏ん張って出力全開したり
各舵をガチャガチャ動かして直前の動作確認するはず

23日のはまだそこまでしてないということだろう
802 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 17:45:10.64 ID:X6hTBs2q
803 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 19:15:27.91 ID:XhxF42CH
>>802
なんでエンジン全部同色にしないのかな

IR的になんかあんのだろうか
804 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 21:15:29.35 ID:H6VgoiTO
>>802
心配になるくらい垂直尾翼が短いな
X-2がでか過ぎるのかな
F-2には負けるが
805 :
落ちそうだからage
2016/02/26(金) 07:10:07.37 ID:+7m0/1iC
>>800 >>801
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be

これで見るとアイドル状態だけでなくかなりエンジンを回していますよ
806 :
落ちそうだからage
2016/02/26(金) 07:32:15.03 ID:+7m0/1iC
>>793

2012年決定: F-4EJ 2個飛行隊 → F-35A
2017年実施

2018年決定予定: F-2 3個飛行隊 → F-2後継機(未定)
2028年実施予定

決定時期未定: 501偵察飛行隊 → 1個戦闘飛行隊(F-35Aが有力)
実施時期未定

2018年決定予定: F-15J PreMSIP 3個飛行隊 → 後継機種未定
2030年(ころ)実施予定

2040年(ころ)実施予定 F-15J MSIP 4個飛行隊 → F-15J MSIP後継機種

13個の航空自衛隊の戦闘飛行隊はおおむねこのスケジュールで機種代替を行う予定です。
常識で考えると9個の戦闘飛行隊をF-35AとF-2後継機種で4:5で割ることになると思います。
807 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 07:53:22.23 ID:tV3PPEMr
>>806
F-3は高価になるので、F-2代替の3個飛行隊で打ち止めでしょう
501は同じ百里基地の301がF-35に機種転換するにあたってあまったF-4EJ改で編成すると思われます
808 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 10:25:05.82 ID:Prw2ciBv
PreMSIP
J:95機
DJ:12機
MSIP
J:68機
DJ:34機

MSIPに対して施される近代化改修は
I型:8機
II型:84機
MISP-近代化改修=10機
なので、ほとんど実施された、もしくは全機実施予定

DJの近代化改修機は
飛行教導団に8機
新田原23訓練飛行隊に10機程度
(新田原23にはPreMSIPのDJ全機も配備されていると思われる)
残り16機と、Jの近代化改修機68機の合計84機で4個飛行隊を編成可能
例えば、303,304,305,306
PreMSIPもJだけで4個飛行隊編成可能なので、201,203,204,501
F-35Aが301,302なら、この時点でF-4EJを退役させ、なおかつ501にPreMSIP配備可能
そのPreMSIPの代替を何にするか
809 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 12:54:57.91 ID:wlloZ4jN
>>807
F-3が高価になるという意見はちらほら見るけど、国内で開発した製品を購入する場合、
外国製品を輸入する場合と違ってライセンス料や開発費の上乗せがなくなるから、
それほど高くはならないんじゃないのかな。
810 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 13:28:53.10 ID:zreFs/WA
>>809
スケールメリット効きまくりのUSA製の方が、例えお布施代を上乗せしてもなお安くつきます...
811 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 13:48:53.15 ID:GidJ6o9/
P-1とか10式の例もあるし
日本製は高いというのも今や古い認識
あとアメ製は勝手なカスタマイズが不可能なのでねぇ
質で量を跳ね返す日本のやり方ではいくら安くても求める性能の出ない2流の兵器では困る
812 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 15:30:34.42 ID:zreFs/WA
>>811
自由主義陣営に寄生する以上、質より量です...

精神論よりシステムとネットワークですし、
コストよりコンバットプルーフです...
813 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 15:47:47.13 ID:Prw2ciBv
前はF-15DJ PreMSIPに東芝開発の機材載せてRF-15DJにするだとか
F-15J PreMSIPを複座機にした上で電子戦機に改造とか

そんな案もありましたが501は普通の戦闘機飛行隊への改変確定した時点で
必用事にF-15に偵察ポッドをぶらさげる方向になるのでしょう
814 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 18:41:01.86 ID:Pr1P/N+S
質と量を満足させるには ハイローMIXしかないね
815 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 18:56:23.27 ID:t2Zz4pla
>>811
P-1は 日本製じゃ珍しい調達数だからなぁ
816 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 19:00:48.39 ID:eqsJsRsm
奴隷外交止めるには国産不可欠だから。改修費は安上がりだし、
性能が良ければ国産が合理的だろう。
取得単価は大した問題ではないだろう。
817 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 19:16:44.28 ID:Pr1P/N+S
F-22はF-15Eの5倍前後ぐらいの価格するんじゃね?
818 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/02/26(金) 21:27:57.28 ID:slJTIRH2
税金は無限だ
819 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 23:30:24.16 ID:4jGGLTzh
>>818
おまえが無限に払え
820 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 23:51:28.32 ID:pIQn4vOS
購入できない戦闘機の値段を気にしてもしょうがないが、F-15Jの実質価格が102億56000万円くらいだから、
さすがに5倍はしない筈、5倍だと購入出来ない。F-2(これもライン閉じてしまったが)が116億8100万円

兵器価格総覧
http://www.eurus.dti.ne.jp/freedom3/weapon-price-sai-axx.htm
821 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 00:22:57.57 ID:aMZYJTlu
>>820
F-35A 42億4800万円 ステルス戦闘機 1994年試算値

昔は安かったんだなぁ、F-35A・・・って、違うかw
822 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 01:06:13.58 ID:9ZZuD7kV
でも、国産の方が額面は同じでも国内雇用生んだり税金で戻ってきたりするからね。
823 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 01:22:24.77 ID:siQwFeFC
勿論、だからそのまま完成品では購入せずに、少し高めなライセンス料払ってでも
ラ国する方向でやった方が、技術の蓄積にもなるし、
日本国内で戦闘機の開発がスムーズに出来るようになれば、そのライセンス料も下がる。

ただF-35は、今年完成品で4機納入された後の機体は日本で組み立てはするけれど、
全部を日本国内で生産する訳では無く、他国の工場で作られた物を
国内の工場で組み立てるという話だったね。
824 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 01:26:08.35 ID:aMZYJTlu
でもラ国では、後々装置のアップグレードを行うとしても思うようにはできない。
現在のF-15Jを見るに、それを痛感させられる。

やはり自前の国産戦闘機がなければいけないな、と。
825 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 02:24:18.00 ID:9ZZuD7kV
>>824
お高くてもF-2あって良かったね
826 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 08:41:47.38 ID:k10iZNEv
ちょんこ丸出し蝦夷基地の処刑が美しい日本に不可欠だろ
827 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 08:43:56.20 ID:k10iZNEv
>>819
蝦夷俘囚国賊百済難民ちょんこが無限に食いつぶすからな
828 :
落ちそうだからage
2016/02/27(土) 11:22:19.39 ID:TE3v9vHt
>>807
ただF-3が言われているような大型の戦闘機だとF-2B型のようなパイロット教育用の複座機を開発しない可能性があります。
そうなると3個飛行隊だけの調達だと60機で終了する可能性があり、それだと余計に機体価格が高くつくので、できれば5個
飛行隊をF-3にしたいですね。

>>808
詳細情報、乙! 形態1型と形態2型に分けなければならない所が予算の少ない空軍の悲哀ですね… TT

>>824
今月号の「航空ファン4月号」によると、当初F-2後継機種用のレーダーや先進光学追跡装置はF-15Jに搭載して
試験を実施すること希望していたけど、アメリカに思いっきり拒否されたそうです。まあ、当然か…

>>825
>高くてもF-2があってよかったね

(´・ω・)(・ω・`) だよね…
829 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 11:29:47.04 ID:k10iZNEv
>>828
とっとと死ねやちょんこチタン
830 :
落ちそうだからage
2016/02/27(土) 11:30:41.64 ID:TE3v9vHt
>>823
F-35は主力戦闘機としては初めてボーイングやエアバスの旅客機と同じような、製造と運用に必要な兵站を
国際共同生産のサプライチェーンのネットワークで行うので、従来のライセンス生産とはまったく違うシステム
みたいですね。
世界全体で一つの生産ラインがあり、日本はその(小さいな…)パートの一つにすぎないようです。
831 :
落ちそうだからage
2016/02/27(土) 11:39:49.33 ID:TE3v9vHt
>>822
それに付け加えて重要なのは、戦闘機に使われる広範囲の技術を独自に開発できれば、
新幹線やリニアモーター・レールカーのように日本人全体にとって貴重な技術資産になります。

しかも、日本人全体の安全を保証する担保になるくらい重要な技術資産になります。
832 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 11:45:43.49 ID:k10iZNEv
61 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/25(木) 13:20:38.95 0
>>38
それわかる!

徳川幕府、「李氏朝鮮国」と国交結ぶ(1609年・己酉約条)
徳川幕府、朝鮮出兵をした豊臣を滅ぼした(大坂の陣)
天皇皇族公家を”幕府の支配下”に置いた(1615年・禁中並公家諸法度)
徳川幕府、「李氏朝鮮国」の呉允謙と、天下統一を祝う(1617年・京都伏見城)

ちょんこ蝦夷mはちょんこ丸出し
833 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 12:26:03.88 ID:KS3Y5cin
>>804
2枚あるから1枚あたりの面積は半分でええやろ、ただ運動性は落ちるね
ただ、飛行機の場合、傾けてラダーとエルロンで方向転換できるじゃん?
834 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 12:29:02.34 ID:KS3Y5cin
>>831
どこの許可も取らずに最低でもF-16程度の戦闘機ぐらいは量産できないとね
今の世の中だとF-15やF-35ぐらい、それで先を見越してF-3なんだろ
F-3が出来た頃にやっとエンジンが双発のくせにF-35ぐらいの奴が完成するだろ
835 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 13:00:41.31 ID:siQwFeFC
ラ国では無く戦闘機を輸入した場合、日本には整備権限が無い為、部品の交換すら承認を要求され、
まともに飛ばす事も出来なくなる。

そうなると、故障した戦闘機を部品取りにしておいて、それを他の機体に廻して修理するという
共食い整備になり、機体の稼働率が著しく落ちてしまう、ラ国で無い国の稼働率が低いのはその為で、
ラ国でも勝手に機体のアップグレードをしたりする事は出来ないが、修理やメンテは自由に出来る。

F-2の生産ラインは閉じるべきじゃ無かったよね、東北の地震と津波で押し流された被災したF-2は、
すべてパイロット訓練用の複座機のF2Bだったから、18機中損傷の大きかった5機は廃棄されたが、
13機は修理された。

航空自衛隊HP
被災したF-2の修復初号機が納入されました
http://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2015/
F-2B 修復初号機納入式
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be
836 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 13:10:42.57 ID:siQwFeFC
×東北の地震と津波で押し流された被災したF-2は
○東北の地震で津波に押し流されたF-2は
837 :
落ちそうだからage
2016/02/27(土) 13:37:34.52 ID:TE3v9vHt
ここでコーヒーブレイク的なニュースのご紹介

US Air Force Unveils New B-21 Bomber [Defense News]
http://www.defensenews.com/story/breaking-news/2016/02/26/b-21-bomber-air-force-lrsb/80976160/

まあスレ違ニュースですが、空自の次期主力戦闘機に少しだけ影響を与えそうなので取り上げました。
LRS-Bの名前がB-2からいきなり跳んでB-21になりました。機体はB-2の機体を基礎にして現在の最新技術を適用するそうで、
当然、一次契約者にはノースロップ・グラマンになります。USAFはボーイング案を避けて野心的ではなく確実なB-52の後継機
を選択したようですね。
来年にはT-Xの選考が終了して、次に空軍のF-XX、海軍のF/A-Xの順番になります。日本のF-2後継機に影響を与えそうなのは
当然空軍のF-XXですが、まだ入札を行うという公示もされていないので2018年度にはまず間に合わないのかと… 希望しています W
838 :
落ちそうだからage
2016/02/27(土) 13:57:54.45 ID:TE3v9vHt
>>834
F-2が在るので機体技術はもう大丈夫です! 次は日本独自のトップクラスの戦闘機用エンジンの開発と量産ですね。

>それで先を見越してF-3なんだろう…

そうですね。兵器(特に戦闘機など)の開発は20~30年後のトップクラスの性能を想定して開発します。戦闘機の場合
ますます多目的、多種類の兵器の搭載能力、その中にはレーザーガンなど「指向性エネルギー兵器」の搭載なども求められるでしょう。
そうなるとどうしても推力15トン以上(20トン級が必要になると思う)のエンジンを2基以上搭載する大型のステルス戦闘機を開発する
必要を迫られると思います。

>>835
ゲルの、「納得いかないものは買わない!」という判断は少し視野狭窄症的判断ですね。

>ともぐい
ボーイングがF-4のサービス終了のお知らせに来た以降はまさにその状態でした。しかし、F-14を今でも運用しているイランは凄い。W
839 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 15:55:11.43 ID:dBql0IQj
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/post-4589.php
ニューズウィーク無能 頭ブッシュ

>国防総省はトラブル続きのF35に莫大な予算をつぎ込むことをやめようとしない
>ステルス戦闘機「F35統合打撃戦闘機」の開発計画は、10年以上にわたりトラブルが続いている。アシュトン・カーター国防長官は国防次官時代、メーカーに改善を要求したが、問題はいまだに解決していない。
iOC獲得間際なのに、今更予算を付けなくしてどうするのですか、お答えください

>特に、現場のパイロットの人気が高いA10は、過去四半世紀にアメリカが戦ったほとんどの戦争で敵の戦車を破壊するために活躍してきた。
現場の人気が高いだけです 戦略的に見れば対地しかできないお荷物です

>しかし問題点が解決されるまで、F35の購入はもっと削減してもいいくらいだ。
中国やロシアが新型機を導入しているという時、ある程度の強力な戦力を持ったF-35は救世主です
他の戦闘機もアップデートを繰り返してるというのに、なぜF-35は問題点をアップデートして解決できないのでしょうか
840 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 17:04:29.34 ID:pVAybB9V
最近、伝説のコテハンインコネル地丹見かけないな。
亡くなったのかな。
841 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 17:34:41.94 ID:bo71y3AY
マッハ3出せて80,000ftの高度で3時間滞空できるインターセプターが必要
842 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 20:38:44.52 ID:JAHAt3jP
>>839
F-22が少数の調達に終わった今、F-35はなんとしても形にしなければならないということがわからないのかな
非対称戦争だけしてればいいわけじゃないのに
843 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 22:37:27.92 ID:vjeDc1YS
>>840
つまらん小手名ですぐわかるやろ
ちょんこ百済難民蝦夷俘囚ゴキブリなんだからな

で、35b揚陸艦で正式に導入確実らしいな
平時運用はしないらしいが

蝦夷基地バカちょんこでなくて大和民族様は予測を外さんわな
844 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 04:16:09.97 ID:NaHeeOWT
>で、35b揚陸艦で正式に導入確実らしいな


どこの情報なの?
845 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 05:11:54.43 ID:DxH1aozy
ニューヨークタイムズ前支局長が安倍政権の海外メディア圧殺の手口を暴露! 「日本の報道は安倍に分断されている」と警告も

ちょんこ丸出し国賊屑政治なんて世界中にぶころっされるだけ

俺様は安倍ちょんこの公開処刑は国連公認になるの若いないと思ってるわ
その際蝦夷基地h多国籍軍で始末すべきと言うことすべきと言うこともな
大和民族様が蝦夷基地始末するんだから世界中認めるわな

35bについては強襲揚陸艦導入で話されてるよ
ワスプなみの大きさの予定
20機運用可能、勿論、おおすみ以上ならそれなりの対応可能

話変わるが橋本環奈やっぱりかわいいな、最高のおかずだわ
846 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 07:02:06.34 ID:+Xlnzcg6
インコネル地丹んんんんんんんん。
出てこいいいいいいいいいいいい。
847 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/02/28(日) 11:37:33.41 ID:Wwh59IxY
>>840 >>846
スレが下から3番目までsageたので「おちそうだからage」ていました。X-2の初飛行までage続けますよ!

>>839
>パイロットに人気の高いA-10は… [ニューズウイーク日本版]

・△・ はうあ? F-35といっしょにすんじゃね~~ WWWW

>>843
(-ωー)さすがにオイラの一番のファンだけあって解ってるな、この粘着厨め。W
848 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/02/28(日) 12:02:56.29 ID:Wwh59IxY
>>842

>>839 氏の貼ったリンク先:http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/post-4589.php

この記事はかなりアンフェアーな書き方をしています。オバマ政権がイラクとアフガンから米軍を撤退して
戦時経費は削減した書きながら一般会計は増えているとオバマ政権を攻撃しています。普通に考えると記者は
共和党支持者のようですが、それだと著者が本当に訴えたいF-35の調達削減との整合性がなくなります。
(共和党支持者にはロッキード・マ―ティン社などの防衛産業の投資家や従業員が多くいます)

やはり! ここにもチャイナ・ロビーの匂いがしますね。W
849 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 12:10:41.99 ID:VPyuYMHF
ライトニングⅡとラプターのキルレシオは1対4らしいぞ
850 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 12:20:45.23 ID:amOXU+EO
>849 マルチロールでまあまあの価格のF-35Aとしては上出来かな?
851 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 12:23:40.45 ID:YGudFYqA
うむ
もうちょっと圧倒的かと思ったがF22
852 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/02/28(日) 13:59:07.90 ID:Wwh59IxY
>>802
動画ありがとうございます
PAK-FA Post Stall Maneuver-bility
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;app=desktop

この機動をX-2は実証するわけですね ^^

「ステルス性能と機動性能の実証によるステルス戦闘機の成立の可能性を探る」

これはもう一つの答えが出ていて、X-2のサイズで本気でステルス機を造ると空虚重量が9.7トン
にもなってしまい、このサイズで許されるエンジンの推力10トン程度では推力重量比が飛行重量で
0.76にもなってしまい「練習機サイズのステルス戦闘機は成立しない!」ということですね。

ゆえに、実証試験のテーマーは「失速後の機動」とステルス機の航空力学的デザインの共存性の証明ですね。
853 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/02/28(日) 14:11:07.25 ID:Wwh59IxY
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;app=desktop

こっちの方が分りやすいですね
854 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 14:26:44.84 ID:Ndt9YFlT
>>847
そうでしたか。ありがとうございます。
インコネル地丹さんはこのスレのブランドコテハンなので
急にいなくなって心配して呼びかけていました。
855 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 16:00:13.84 ID:rJAzgZFW
>>827コノバカヤロウガ
856 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 16:39:17.20 ID:t43uoOw1
>>855
事実やんけ
857 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 16:39:55.59 ID:t43uoOw1
>>847
逝かれちょんこ死ねや
858 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 16:41:29.90 ID:t43uoOw1
つーか
しな屑中華ラーメン消えたな
859 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 16:43:51.67 ID:t43uoOw1
>>855
屑のお前達を
処刑にしたいエネルギーは
大和民族様日本には半端じゃねーぞ
860 :
でない
2016/02/28(日) 17:18:30.58 ID:DxH1aozy
しなちょんこに露助を抑止するためにはちょんこ百済難民蝦夷俘囚通名日本人ちょんこ人もどきでない
大和民族様がF3を作るしかない
861 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 18:38:10.10 ID:NaHeeOWT
F-117に高運動させるのか。
冒険だな。
862 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 21:04:59.45 ID:WoUkTaqb
>>87
順番が逆だったらどうする
大阪を中心に新幹線ネットワークが広がり
東京は上越も北陸も無し
国策で優先して東京を先に作って繁栄させてる訳だけど
東京が終わったら後は無駄?
馬鹿かお前。
関東人はチョンの子孫らしいね、B44DR13が濃いし
思考回路も同じだね
ここは日本人なら、お待たせして悪かった、応援するくらいの
気概は見せるんだけど、どうも東京人は何かと敵対心むき出しだよな
863 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 21:11:27.35 ID:WoUkTaqb
大和民族様日本は整備新快速様やからな
四国山陰長崎大分ともな
明石も新快速様で四国直結すべし

ちなみに俺様のアンドロイド糞蝦夷ゲームはずしたらキータッチ直ったわ
864 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 21:13:02.00 ID:WoUkTaqb
>>862
俺様の正しい思想が広まってるね
865 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 22:01:03.76 ID:/ht4U2+K
半頭さんにあきれてみんな居なくなった
866 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 23:23:59.78 ID:SWERSnxT
こいつがコテつけてたら半チンフェ化してたかもな
867 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 00:04:23.96 ID:+cIFEgp8
>>121
大和民族様でもないちょんこ百済難民国賊蝦夷俘囚なんぞ処刑でいいよ
かってに侵略したガチ国賊ちょんこ寄生虫やし
>>129
ほんとそれ
よくわからん異民蛮奥族共が日本の顔面してて腹立つわ
>>130
ミスった
奥いらなくて異民蛮族だった
>>128
独立するなら人多い方が良いでしょ
東京人多すぎだから大阪の魅力で吸い取ってよ
>>132
そんなこと知らんがな
人多くて嫌なら奴隷にしてどっかに売り飛ばせよw
>>132
いや、遠慮しとくわ。
大和民族に関東蝦夷の血とか混ぜたくないし、
放射能もいらん。
>>147
安倍政権の実績
・アベノミクスで実質賃金が下がり続け、戦後初めて、日本人が韓国人より貧乏になる。
・GDPマイナス成長で不況突入。
・慰安婦強制連行を認め、河野談話を踏襲。
・慰安婦に十億円の税金を支払う。
・軍艦島での強制収容を認め、東洋のアウシュビッツとして世界遺産への登録を働きかける。
・民主党政権時に休眠していた日韓議員連盟を復る。
・公約を破り、竹島の日制定を取り止め、竹島を韓国へ譲渡。
・日韓トンネルを掘る。安倍首相は日韓議員連盟、麻生氏は日韓トンネル研究会。
・北朝鮮に最大二兆円の経済援助。
とにかく、朝鮮人が大好きな安倍首相です。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

868 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 00:08:31.12 ID:+cIFEgp8
>>866
お前達国賊百済難民ちょんこ蝦夷俘囚は公然たる非大和民族様ちょんこ扱いだわ。
糞蝦夷ステマとことん無効にしてやってるからな。
ゴキブリ解釈の歴史かんとかたたき潰したるわ。
お前達な単なる国賊寄生虫ちょんこやからな。
869 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 00:09:33.86 ID:+cIFEgp8
>>865
安倍ちょんことお前達蝦夷基地寄生虫に呆れ返っとるわ。
870 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 00:14:38.69 ID:+cIFEgp8
東北北関東の作物と西の物を一緒に輸出すると外国さまに断られるからなあ
誰も責任とらなかったわけだから緩やかな分裂しかないんだよな
今すぐというわけでもないし首都圏の内需を否定するわけじゃないけど
外国の目もそうなるわけだよ

お前達国賊蝦夷基地死滅しろつーのはこの国の所有者大和民族様の総意ですわ。
871 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 00:17:37.64 ID:+cIFEgp8
お前達国賊を駆除する征粕大将軍様が俺様じゃん
872 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 00:19:18.89 ID:+cIFEgp8
マジでお前達屑国賊始末できそうになってきたわ。
873 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 00:25:14.03 ID:+cIFEgp8
>>853
らぷたんのような切れがないの
蝦夷豚は物殺せそうだが
874 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 00:30:52.58 ID:+cIFEgp8
ここ蝦夷基地と大和民族様は全く別物で蝦夷基地はちょんこそのものだと米国様に理解してもらうべきだな。
世界中即効理解すると思うわ。米国様も基地外通名日本人と戦争したんだと得心が行く思うわ。
大和民族様はやっぱり人間性最高だとな。
875 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 00:55:01.26 ID:SsT3Mxxt
アメリカ海軍2017会計年度予算案、航空機94機を購入
http://flyteam.jp/airline/united-states-marine-corps/news/article/59944

・F-35CライトニングII 4機
・F-35BライトニングII 16機
・F/A-18E/Fスーパーホーネット 2機
・E-2Dアドバンスド・ホークアイ 6機
・P-8Aポセイドン 11機
・KC-130Jスーパーハーキュリーズ 2機
・CH-53Kキングスタリオン 2機
・MV-22Bオスプレイ 16機
・AH-1Zバイパー/UH-1Yベノム 24機
・MQ-4トライトン 2機
・MQ-8Cファイアスカウト 1機
876 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 05:55:13.26 ID:4YcDXEbW
ゴキブリちょんこ百済難民国賊蝦夷基地なんぞにらぷらーた売れるかってーの
で、継続ってこっちゃ

まー蝦夷俘囚基地死滅してこそ終了
877 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/02/29(月) 11:36:59.46 ID:YP2EYEBo
>>854
御心配をおかけしました。^^ プロ野球が開幕するのでしばらくはここにいますので遊びに来て下さい。

>>858
中華技術の旦那はマジでお前のことが嫌いでいなくなっちまったよ…

中華技術氏「X-2のプローブ(ピトー管)は本当はレーダー用の八木アンテナだよ」とかの話を聞きたかったよ… TT

>>875
予算がきつくて大分削られたようですね。F-35AライトニングⅡを記載するのを忘れていません?
878 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 11:37:48.93 ID:QvbjTRub
刑務所の人権侵害で勧告 山口 2016年2月26日
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



暴力団の対立 市民生活に影響 2016年2月25日
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



茨城 暴力団「松葉会」が事務所明け渡し 2016年2月25日
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



発砲事件 山口組離脱が背景か 2016年2月25日
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



合田一家の総長(末広誠こと金教煥)ら7人を逮捕 2016/1/12
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

879 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/02/29(月) 12:11:33.07 ID:YP2EYEBo
>>776
>10年かけて試作機を1機作る程度ではばんばんつぶれるでしょう

何んで量産戦闘機の試作機を1機しか作らないのよ?

想像するに、2018年にF-2後継機を国内単独開発に決定したら、すでに準備完了している研究成果を元に
予算5,000億円程度で4機の試作製造を開始して5~6年間で完成させる予定になると思います。
試作機は初号機は飛ばずに地上試験専用で2~4号機で各段階の飛行試験を実施することになると思います。
1機当たりの製造コストは約1,250億円程度で、他に開発予備費の3,000億円程度を計上して不測の事態に備えます。

試作機の初飛行は2024=2025年度を目指して、2028~2030年度に量産1号機の防衛省への納入を目指します。
多分、このようなスケジュールになると思います。これなら関連メーカーにも十分な仕事が発注されると思います。ところで…

>X-2量産型の性能は防衛技術産業的にはどうでもいい話です

いくら防衛省や産業界と関係ない素人航空ファンの書き込みとしても、これは酷すぎます。
一生懸命になって技術開発に向かい合っている技術者に失礼だとかは考えないのですか、あなたは?
880 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/02/29(月) 12:50:42.80 ID:YP2EYEBo
日本はやっぱり軍事大国を目指してる! だから「X2」を開発する=中国 [サーチナ]
http://news.searchina.net/id/1603512?page=1

引用: X2の開発は次世代戦闘機の開発に向けた準備よりも、「安倍政権が行っている軍事大国化に
向けた重用な措置である」と主張した。:引用終了

X-2は戦闘機開発の準備以外の「軍事大国化に向けた重用な措置」なんだ~ で「重用な措置」て何?
881 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 13:23:15.91 ID:S++DfPxG
>>880
そらあんたら支那が日本を侵略することを宣言したんだから
軍備増強しなかったら池沼か、売国奴ですがな。

ミンス・維新・共産党シールズは朝鮮人と支那人とその関係者だらけなんだろうね。
882 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 15:45:45.45 ID:s/LEZhKq
航空新聞社WING
@wingnews 45 分
防衛装備庁電子装備研究所はさきごろ、到来電波の反射位相を時間的に180度変化させて反射周波数を変更するというアクティブ電波反射制御の実証実験に成功した。

<防衛関連ニュース>-----------------------------------------
★装備庁、アクティブ電波反射制御技術を研究
 レーダーアンテナのステルス性付与に効果 
883 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 18:05:09.65 ID:Bz8MvVUu
アクティブステルスきたー
884 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 22:08:44.15 ID:Oy0PNuor
>>レーダーアンテナのステルス性付与に効果




AESAの部分だけの効果かよ。
斜め配置をしなくてもステルス性取得てだけかな。
885 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/01(火) 10:45:20.95 ID:pQYtICRs
>>882-884
アクティブ電波反射制御技術 [高萩和宏、平野誠:防衛装備技術シンポジウム、PDF]
http://www.mod.go.jp/atla/ats2015/image/pdf/P20.pdf

かいつまんで話すと、レーダーアンテナはステルス化しにくい。なぜならば送信した電波受信するように出来ているので、
当然、敵のレーダー波も反射しやすいから。そこで従来はレドームで周波数を選択して敵のレーダー波は逸らしたりして対策
をしていました。(レーダーアンテナそのものを工夫したり…)

今回の実験はそうではなく、敵のレーダー波の周波数を変更して無力化してしまうアイデアの実験だそうです。凄いね!
886 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/01(火) 10:58:20.61 ID:pQYtICRs
>>881
X-2の試験の後にF-2後継機を開発するのも、言ってみたら買い替え需要みたいなもので、
別にこれで日本が「軍事大国化」を目指す訳ではないですよ。「軍事大国化を目指す日本!」
とか「右傾化する日本と安倍右翼政権!」は中国や韓国挑戦にとっては必ず挿入する定型文や
俳句の「季語」の様なものなんでしょうね。W
887 :
名無し三等兵
2016/03/01(火) 15:12:05.43 ID:qVOj1laF
>>885
説明ありがとうございます。やっぱり地丹さんは頭いいな。
>>886
左翼より内なる敵「アホの石破」の方が問題です。
888 :
名無し三等兵
2016/03/01(火) 15:24:37.24 ID:qVOj1laF
【3/1速報!!!】ATD-X X-2 3回目のタキシング実施!!!【ステルス】 Japanese stealth plane
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be
889 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 08:20:22.38 ID:s5bOkn3n
>>888
まだスピード上げないんだ・・・凄く勿体ぶってるように感じるが、
提出書類作るの大変なのかな
890 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/02(水) 11:34:18.66 ID:H+Bdqd0n
>>887
いえいえ、そんな風に言っていただけると逆に恥ずかしいです。
実証実験の目的を分る程度で原理についてはまったく理解できていません。電磁気学の専門知識がないと歯が立たないですね。

>石波っチことゲル皇帝

http://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/02/blog-post_75.html
このリンク先の記事に登場するセキュリティーコンサルティングの連中、特にリチャード・アブラフィア氏が
ことあるごとに、「日本はすぐにF-2なんてダメな戦闘機は運用を止めて、中国のミサイル飽和攻撃に備えてF-15のアップグレードに
アメリカと一緒に投資するべきだ!」とかほざいていまして、もといおっしゃってらして…

石波さんF-2の予備機とブルーインパルス用(こちら確かにいらない)の調達を終了して浮いた予算をMDに振り向けたと思います。
何か、悪いアメリカ人の友達が回りにうようよ居そうですね。W
891 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/02(水) 11:39:14.18 ID:H+Bdqd0n
>>888
情報感謝!

ほ~~んとにどうでもいいことですが、MRJとの2ショット、萌えますね。W
892 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 12:36:39.28 ID:2SapAdiI
>>890
本当に物理の知識は大事ですよね。生物じゃなくて物理選択すればよかったと
今さら後悔しています。
佐藤正久さんがツイッタ-で自民党にも国産派と輸入派がいるとかつぶやいていました。
またTFRさんが言うにはゲルが防衛大臣の時にC-2の主翼の製造と止めたらしいです。
ゲルが問題なのは科学的思考がまったくないことです。
893 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 12:39:46.90 ID:2SapAdiI
>>892
訂正
×主翼の製造と止めたらしいです→○主翼の製造を止めたらしいです
894 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 15:25:56.17 ID:3TSs8RVc
>>889
ゲストの都合の問題だと思うよ
具体的には防衛大臣か副大臣のスケジュール

先月の場合は前日にプレスリリースが出ていた


中谷防衛大臣の出張について

平成28年2月23日
防衛省

 下記のとおり、中谷防衛大臣は防衛関連企業の視察を予定しております。


1.期日

平成28年2月24日(水)
2.視察先

航空自衛隊小牧基地
三菱重工業株式会社名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場
895 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 15:38:35.18 ID:7OeHgNF2
<防衛関連ニュース>-----------------------------------------
★装備庁、電磁加速システムの情報提供企業を募集
 いわゆるレールガンの技術方策検討で
896 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 17:35:25.93 ID:vAIPReH8
JR東海なんかはレールガンとか電磁カタパルトとか作れそうだね
軍需にも参入すればいいのに
897 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 18:07:36.32 ID:G1+W/GbQ
>>896
JRマグレブの車体は30トンでF-14に近いけど
加速はC13カタパルトの1/10でダメだな
898 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 21:55:49.11 ID:8/Jwo78N
>>890
でもMSIPのグレードアップは必要じゃなイカ?
今後何十年かは日本の主力戦闘機でゲソよ
899 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 06:07:40.36 ID:U+5ZM0iY
>>896
お前たちちょんこ蝦夷をぶっ殺すのにいいよな
900 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/03(木) 12:27:10.55 ID:xHEt7qR4
>>892
アメリカ製の兵器の導入を優先する人達を「開国派」というらしいです。参考:「蘇る零戦」春原剛著
石波さんはとりあえず防衛省のラインから遠ざけられているみたいです。あと額賀さん(日韓議員連盟会長で防衛族)あたりも…

安倍政権が防衛装備庁を創ったのも「開国派」や「国産派」というような外から圧力を加えられるようなことを避けたいという狙い
もあったのではないかと思います。
総理大臣 → 防衛装備庁長官のラインで重用な意思決定を行い外部に人間には触れさせないようにする。

>>898
AN/APG-63(v)1 までしかアップグレードしていませんが、このレーダーの基台はフェーズド・アレイ・アンテナに交換するだけでAESAレーダーの
AN/APG-63(v)3 までアップデートが可能らしいので、予算と価格を見ながらいずれ実施すると思います。

リチャード・アブラフィア氏が騒ぐほどは防衛省も無為無策な訳ではないですよ… ^^!
901 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/03(木) 12:57:45.42 ID:xHEt7qR4
Norwegian F-35 Pilot Counters Controversial `Dogfighting' Report [Defense News]
http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/2016/03/01/norwegian-f-35-pilot-counters-controversial-dogfighting-report/81170580/

何か、この前にウィキリークスで暴露されたF-35のテストパイロットのコメントを載せたブログ、[War is Boring](戦争は退屈)でF-35がF-16に
ろくに追いていけなかったという発言にUSAFは神経質になっているみたい。

この記事はノルウェーのF-35のテストパイロットのモルテン・ハンチ少佐(Maj Morten Hanche)氏がF-16との模擬空戦をした時のレポートを紹介しています。
F-35Aはまずまずの良好な運動性能を持ち、例の頭が動かないHMDヘルメットも第3世代の新型を使用したので問題はないそうです。

ただ、あのエンジン推力(AB使用時で約19トン)のクラスの完全なステルス戦闘機に「高い機動性能」を求めること自体が間違っていると思います。
F-16とかF-15とかと「ドッグファイト」になった時点で作戦が失敗だっと諦めることで…
902 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 13:13:14.79 ID:xbnh6PJd
>>900
森本先生の「防衛装備庁」によると海外からの武器の問い合わせが増えすぎた
ために防衛装備庁を作ったと書かれていました。従来は制服組と背広組が決めていた
防衛力整備をこれができたおかげで、これから技官も加わってするそうです。
防衛力整備の一大転換だと書かれていました。
この本は値段が安く感じるほどためになる本です。地丹さんにお勧めです。
903 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 13:25:09.86 ID:xbnh6PJd
>>901
「防衛装備庁」によるとF-35は本当に国産技術に貢献しないらしい。
それでもなんとかして導入を利用して国産技術をあげていかなければ
ならないと書かれていました。
F-3は日本がアメリカの第六世代戦闘機への参入の下準備だと書かれていました。
904 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 14:44:07.99 ID:U1POj7Xq
>>903
F-2やF-15のラ国と違い、F-35は今年から納入される4機以外は一応日本国内で組み立てはされるけれど、
日本での製造は部分的にしか行わず、大半の部品は海外の工場で製造され、
それを日本の工場に運んで組むって話だったね。

やはりF-22に該当するものを日本で製造して、技術の向上と維持を行うようにして行かないと、
国内の製造業も守れない。

それに、何らかの理由で海外の工場から部品の供給が断たれても影響が無いようにしないと、
イスラエルや日本のように90%以上の稼働率を維持するのは困難だと思う。
905 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 15:19:52.97 ID:1UgAqlel
F-35はトランプがキャンセルすると、新規の予算化できなくなる
ソフトウェアなどの開発も予算が執行できなくて止まる
日本が買うFMS分の完成機と、FMSで購入するノックダウンのパーツも
手続き上は、国防総省の予算として米軍が買ってから、日本に販売されるので
F-35関連の予算が止まれば日本への販売分も買えなくなる

代替案としてはF-16の再生産とF-16とF-15のアップグレードでしょうね
海軍はスパホを増産すればいいだけだから楽だよね
906 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 22:00:44.23 ID:wPtCvITx
バカ蝦夷はトランプが勝つと思ってんだな
907 :
名無し三等兵
2016/03/04(金) 02:16:03.05 ID:z9koJPXY
トランプ勝ちの方が、自民党の移民受け入れ政策が消滅して
日本に利益が大きいかもよ。
908 :
名無し三等兵
2016/03/04(金) 05:50:58.29 ID:nbTyuhCJ
お前たちゴキブリ蝦夷基地が絶滅しりゃええじゃん
通名日本人なんだし
909 :
名無し三等兵
2016/03/04(金) 05:54:03.60 ID:naIK61sV
と言うより、ヒラリーが勝つと元大統領である旦那のビルクリントンも出て来る事になるからね、
利益では無く、どちらが日本にとって不利益が少ないかという心配をしないと行けない。

民主党は基本親中派だったが、ビル・クリントンは外交では日本を無視して中国に9日間滞在したり、
日本に対してはかなり高圧的で内政干渉に近い要求をしたし、他には台湾の独立不支持、
二つの中国及び一中一台の不支持なども行っていた。

だから、ファーストレディならぬファーストジェントルマンとしてヒラリーの代理で訪中したりすると、
オバマの嫁と娘が中国に訪問するのとはレベルが違う影響がある。

ヒラリー自身も親中派だが、外交の師匠は親中派のヘンリー・キッシンジャー
910 :
名無し三等兵
2016/03/04(金) 09:15:07.50 ID:pgZQbmqh
そういえば台湾海峡空母祭りはクリントン政権下ではなかったかな
911 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/04(金) 13:17:04.86 ID:e8f/F4Uk
>>902
いまちょうどその本を買い、これから読もうと思っていたところです。

>F-3は第6世代戦闘機への参加への下準備
やはり、そうか!
アメリカ空軍のF-XXは2040年ころに配備開始になるんじゃないかと思っていました。
2030年ころの配備を目指すF-3は第5世代から第6世代へのブリッジファイターになりそうですね。
大型の機体にしてグロイスポテンシャルを大きくとり、次世代のウエポンシステムを次々に追加
搭載できる余地を残しておく訳ですね。

>>904
>何らかの理由で海外の工場からの部品の供給が断たれる…

これは現実に起こりうる脅威として考えておく必要がありそうですね。F-35の全世界に張り巡らされる
サプライチェーン網は当然のように中国によるサイバーアタックの主要攻撃目標にされます。
中国はコンピューターウイルスをF-35のネットワークに送り込むだけでこの兵站に大打撃を与えることが
論理的には可能になります。この前のDefense News の記事ではノースロプ・グラマンの社長がこの問題を
取り上げて、自社が新しいワクチンソウフトを開発していることを語っていました。生物の白血球のような
働きができる防護と修復ソフトウエアだそうです。
912 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/04(金) 13:41:29.50 ID:e8f/F4Uk
>>905
今のところはトランプも国防支出の削減は訴えていないようですね。防衛産業と軍と退役軍人会は
共和党の大票田なのでそこの所は選挙期間中は言わないかもしれないですね。大統領になったら分らないけど…

>>910
そうです

>>909
民主、共和どちらが勝ってもアメリカが世界から軍事プレゼンスを後退させる流れは変わらないように思えます。マルコ・ルビオ大統領でも…
しかしながら、アメリカには5つの段階に分けた国防戦略がありまして、それらを表すと、

《1段目》アメリカとメキシコとの国境の適切な管理 (トランプはこのレベルから始めるらしい、本当に大統領候補なのかよ? W)

《2段目》中南米のアメリカによる支配とヨーロッパ諸国のパワーの排除

《3段目》大西洋と太平洋の制海権の確保

《4段目》全地球規模の海洋交通路(シーレーン)の支配

《5段目》ユーラシア大陸にアメリカ合衆国に挑戦できるスーパーパワーを創らせない

とこの様になっております。アメリカはまだまだ《5段目》の戦略を問題なく実施できる実力あります。
しかしながら、ユーラシア大陸の問題から手を引く傾向が見られますが、中国と海洋覇権を分け合う
ことまでは、どうでしょう? 考えると思いますか? (言ってるオイラもまだ見極めがつかないっス!!)
913 :
名無し三等兵
2016/03/04(金) 19:15:29.47 ID:mbLniAOT
F22を進化コピーしてモ22を製造すべし
914 :
名無し三等兵
2016/03/04(金) 20:59:20.59 ID:DS92uIo0
法皇とトランプでガチバトルしてほしい
915 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 00:55:34.07 ID:sUw6bp62
なんだかんだ言って米国(のなかの億万長者)の一人勝ちだからな
916 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 10:57:55.92 ID:Xduudgst
ヒラリー・クリントン氏、UFOに関する情報の公開用意あり [SPUTNIK]
http://jp.sputniknews.com/us/20160304/1727456.html

ロシア人の興味はそこかよ WWW
917 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 11:40:16.27 ID:MaRR5dWK
>>912
中国は通商政策(侵略を放棄するというたちば)でアメリカと立場が一致しないから無理でしょ。
918 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 15:20:02.10 ID:Xduudgst
>>917
中国国防費、米に次ぐ世界2位の規模 15年度「約10%増」[日経新聞]
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H72_U5A300C1FF2000/

そのフレームワークの見方だと米中は必然的に南シナ海で衝突(規模は限定的?)するでしょう。
これは日本にとっては良いシナリオになりそうです。尖閣防衛にいかにしてアメリカを巻き込むか
頭を使う必要がなくなります。
しかし、トランプの防衛戦略は[レベル1]のメキシコ国境の封鎖で終わっています。困ったもんだ… W
919 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 15:36:24.18 ID:Sh0ZCv7u
米国様に逆らった国賊ちょんこ蝦夷をぶっ殺せばいいやろ
またあるはずもない虚勢で
キチガイ丸出しはんべいはじめててんぞ
ちょんこ蝦夷
920 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 16:09:59.76 ID:Xduudgst
米空母打撃群を南シナ海に展開、付近に中国艦船 [CNN]
http://www.cnn.co.jp/world/35078993.html

中国が埋め立てた人工島の上空を領空化さえないために,F/A-18で定時哨戒飛行を始めるのかな?
921 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 16:25:26.90 ID:sUw6bp62
しんしん飛ぶ前に蚊が飛んでた。。。
922 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 16:28:35.06 ID:q/EdSEZB
どこいな
923 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 16:52:55.01 ID:9UVkuT6N
>>919
レッドチームは黙ってろ。
924 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 17:03:18.19 ID:Sh0ZCv7u
大に逆らうな通名日本人ちょんこ百済難民蝦夷俘囚和民族様
925 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 17:09:37.84 ID:Sh0ZCv7u
憲法も守らない蝦夷基地なんぞぶっ殺し放題だからな
生かしておくだけ無駄な寄生虫ちょんこ
926 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 17:30:42.60 ID:7eK6d8eF
>>918
まぁ、誰が大統領になっても、メキシコ国境の監視強化は必要でしょうね。
どの候補にしても、「不法移民の増加を黙認する」って選択肢はないわけで。

壁を作ると言ってるトランプ候補は除いて、他の候補ができる方策としては、
国境警備部隊の増強と24時間監視用ドローンの導入、くらいでしょうか。
927 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 19:11:42.79 ID:Sh0ZCv7u
ちょんこ百済難民蝦夷俘囚と言うゴキブリの駆除も必要だろ

辺野古でも負け腐りやがってとっとと死んでちょんこ蝦夷
928 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 19:13:10.26 ID:Sh0ZCv7u
ちょんこなでしこも負けたな
蝦夷基地と言う非大和民族様ちょんこ
滓成分の摘出が必要だ
929 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 20:24:56.16 ID:ZWRUcEuE
>>926
放置すればいい
奴隷代わりに安く使える
930 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 21:23:01.11 ID:V9Kza0V0
そのせいでアメリカ人の雇用が脅かされてしまい問題になってる。

そもそも不法入国なんだから、取り締まらなければ無茶苦茶になる、
日本も違う国からの不法入国者の問題があり、他人事じゃ無い。
931 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 22:55:59.63 ID:ZWRUcEuE
トランプ「日本に送りつければいい」
932 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 23:02:18.83 ID:Sh0ZCv7u
ゴキブリ韓唐頭狂はお情けで首都にしてもらっただけだからな
いい加減大阪様にsyうとへんじょうすべきだろ
933 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 23:05:49.10 ID:Sh0ZCv7u
>>931
スペイン系なら蝦夷基地と交換でいいでゲソ
奴隷として珍子引き抜いてからこきつっかてもいいでゲソ
934 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 00:14:22.02 ID:32OaN0KM
民間の宇宙事業参入を後押し 関連法案を閣議決定
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H08_U6A300C1EAF000/
935 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 02:27:20.83 ID:DZ4YwoG1
良かったねF-35Aが去年の空対空ミサイル能力証明に続いてGPU-12投下試験成功・昨年45機生産されたAB型メインの量産体制は今年も45機製造予定、戦力化済みのB型に続きA型初期作戦能力獲得宣言が濃厚となった。
936 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 02:56:48.77 ID:ZbikBfb6
尖閣あたりの紛争地域ではJ15が当面の主敵だろ
F35Bいかほどやれるか?興味深い
937 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 03:25:07.28 ID:tba3+uvN
F15はパイロットも部隊も慣れてるから多少損害があっても良い結果だしそうだけどな
bobで言えばハリケーンみたいになりそう
F35はスピットファイアかな
ネットワークが妨害されずに機能して弾薬も充分にあればそれこそ無双だな
938 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 06:31:16.68 ID:r221toUk
蝦夷基地なんぞ
死んだらいいから一回空戦勃発してほしいな
蝦夷豚がぼこぼこ落ちたらおもしれいわ
まー鈍足やからで
笑いもののなるんやろうな
939 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 08:12:41.79 ID:mM1NRBqh
トランプの言う通り防衛費を増額して軽空母機動艦隊を整備すればいい
940 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 08:28:18.66 ID:Wz0JsaV0
35b来るという俺様の予測通り
だぞ

しかも発着だけならできる艦があるという
941 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 08:44:41.69 ID:Rib2qSyf
>>938この朝鮮人が日本人に成りすますなよ
942 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:30:40.50 ID:Wz0JsaV0
>>941
非大和民族様ちょんこ百済難民国賊ベクレ蝦夷俘囚のおまえたちちょんこ通名日本人はとっととしめつせーや

米国様はちゃんころにおきゅうを据えるだろうな
たぶん南沙せいさ焼き払うと思うわ

でお前たちが悪いと黙らせるやろうな
943 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:33:23.55 ID:Wz0JsaV0
北ちょんこの始末より先にできるかという判断和あるけど
チャンころは調子に乗せてもしゃあない
寧ろ北ちょんこ始末でこき使えるようにしたほうがいい
それから蝦夷基地ゴキブリの始末な
944 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:36:54.03 ID:Wz0JsaV0
ちゃんころ征伐で
蝦夷基地寄生虫軍はかせいせいよ
いっぱいぶっ殺されろよ
ごみそうのためになる
945 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:44:50.59 ID:9uo6zAXT
>>926
メキシコからは人と一緒に「麻薬」が流入するのも頭痛の種らしいです。国境の管理も大事ですが大統領候補なら
中国によるアメリカの覇権への挑戦にも言及して欲しいです。中国からの輸出がアメリカの雇用を奪うという認識
しかないのが、トランプの痛い所ですね。

>>935
F-35Bに続いて2016年の8月以降にF-35AもIOC(初期作戦能力の獲得)が実施されます。そう今年です…

>>936
ステルス性能で優位に立つのでチャイナファイターなんか圧倒するでしょう。個人的にはB型には有視界戦闘時
の「ポスト・ストール・マニュウバー」性能に注目しています。まあ、オート・キューイングシステムで飛行機
が勝手に敵を排除しちゃうでしょうけど。
946 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:54:27.62 ID:9uo6zAXT
下地島空港
http://www.pref.okinawa.jp/airport/index/sm/simojijima00.htm

ここを自衛隊の航空部隊が利用できて、アメリカ軍海兵隊のF-35Bの4機編隊が輪番制でいいから
定期的に駐留してくれたら、中国も尖閣に手を出す事を諦めると思うのですが…
947 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:02:41.80 ID:Wz0JsaV0
ちゃんころなんぞ
蝦夷基地と一緒でいてまわな
大人しくならんぞ
948 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:55:58.08 ID:Wz0JsaV0
トランプ氏が当選した場合には次期主力戦闘機F-35開発計画キャンセルの恐れ!

蝦夷基地処刑ですね
949 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:49:12.39 ID:mM1NRBqh
F-35がキャンセルになると日本はライノを輸入するしかない
950 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:30:03.60 ID:W1YVqnN+
スーパークルーズもできないようじゃいつまで経っても完成しないだろ
951 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:39:22.09 ID:mM1NRBqh
航空機としての性能はもはや戦闘機に求められていない
952 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:55:51.15 ID:9/WUsX4f
TFR_BIGMOSA
@TFR_BIGMOSA 4 時間
@TFR_BIGMOSA 日本の技術者が提案した新装備に対して幕が誹謗中傷レベルの批判を行って研究開発計画をボツにした数ヵ月後。アメリカで同様の装備が研究開発されていると聞いた幕の責任者が「先日の提案は素晴らしいものだから是非行うように」と言って軽蔑される話がある
953 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:56:27.40 ID:9/WUsX4f
TFR_BIGMOSA
@TFR_BIGMOSA 4 時間
@TFR_BIGMOSA この類の話は陸海空それぞれから聞かれるのだが、頻度が一番高いのは海自。その背景にあるのは「海軍善玉論」「海軍の兵科将校は合理的で有能だった伝説」ではないか。「合理的で有能な集団」が惨敗を喫した事実がある以上、原因を他者に転嫁しないとならない。
954 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:50:17.41 ID:Wz0JsaV0
また蝦夷基地陛下に逆らったのか
蝦夷基地全体を丸焼きにしようぜ
955 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:26:27.46 ID:9uo6zAXT
>>951
>航空機としての性能はもはや戦闘機には求められていない

【勝手に訂正】
戦闘機の伝統的な機動性能は「ステルス戦闘機」ではもはや「最優先」ではない
956 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:33:16.12 ID:Wz0JsaV0
蝦夷基地国賊ゴキブリは地上に不要
957 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:28:39.97 ID:9uo6zAXT
>>950
その理屈はおかしい! スーパークルーズのできない飛行機は全て未完成品になってしまう…

この動画を見て正気に戻って下さい
https://www.f35.com/about/capabilities
958 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:13:12.35 ID:Wz0JsaV0
存在自体がキチガイの蝦夷俘囚基地
959 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:00:26.10 ID:90llTZQH
「見たことのないほど多くの中国軍艦艇が集まっている」
…南シナ海で米海軍空母打撃群と中国軍艦が対峙!

 米国防総省は4日、原子力空母「ジョン・C・ステニス」を旗艦とする空母打撃群が、
南シナ海で警戒・監視活動を行っていることを明らかにした。
ただ、ステニスの幹部は「艦隊の周囲には、これまで見たことのないほど多くの
中国人民軍の艦船が集まっている」と伝えている。
http://www.sankei.com/world/news/160305/wor1603050028-n1.html

 米国防総省と第7艦隊が中国の全人代開幕に合わせたかのように米空母艦隊を
南シナ海に派遣した。
背景には南シナ海の軍事基地化を進める中国が一方的に防空識別圏を設定し、
南シナ海を“聖域”としかねないとの危機感があったようだ。米国は中国による軍事
拠点化を防ぐ方針だが、状況は全く予断を許さない。
http://www.sankei.com/west/news/160306/wst1603060047-n1.html

えらいこになっとるで
960 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:41:53.37 ID:r221toUk
蝦夷俘囚基地人もどきちょんこ同様とっととぶっ殺せよ
961 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:01:04.88 ID:r221toUk
ちょんこ蝦夷俘囚史上最高の18m津波でしめつせーや
962 :
名無し三等兵
2016/03/07(月) 01:13:01.06 ID:rmVxDU1m
「アベは米経済の殺人者だ」トランプ氏は安倍首相が大嫌い

遠慮なくぶっ殺していいぞ
世界の平和のために蝦夷基地ごと死滅させていいお
963 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 06:02:42.78 ID:HZQROf7Q
蝦夷基地田母神なんぞ処刑にしろ
気も過ぎるし存在自体が不快な蝦夷基地の典型
964 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 11:45:26.26 ID:NXa3G83X
Granger Blasts Lengthy Delays in FMS Processes [Defense News]
http://www.defensenews.com/story/defense/policy-budget/2016/03/07/granger-blasts-lengthy-delays-fms-processes/81443802/

ロッキード・マーティン社のフォートワース工場のあるテキサス州選出のケイ・グレンジャー下院議員(Rap Kay Granger)がF-35のFMSが
進まないことに凄く怒っています。アシュトン・カーター国防長官やジョン・ケリー国務長官も同様に考えているようです。

ちなみに日本のF-35の購入はFMS契約です。
965 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 17:29:52.80 ID:2ASsP+hw
航空自衛隊の次期戦闘機F-35Aに係る契約について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/09/30a.html

米国政府からの有償援助(FMS:Foreign Military Sales)
966 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 21:08:25.42 ID:QJ68b9TM
球団は8日付けで高木京を謹慎処分とした。
また渡辺恒雄最高顧問、白石興二郎オーナー、
桃井恒和球団会長は、責任を取って辞任することも発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000090-dal-base
967 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 21:52:53.53 ID:F8R02xZX
日本記録持ちじゃん
968 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 22:42:37.45 ID:an0/LAuQ
ちょんこ百済難民蝦夷基地は屑しかいないからな
とっとと死滅してしまえよ
969 :
黒人28号
2016/03/08(火) 23:05:26.76 ID:k3+gDaL0
久しぶり来たらこのスレの惨状は一体…・
970 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 23:13:27.80 ID:soliqBBA
前から気になってたんだけど、蝦夷って北海道の蝦夷のことなの
971 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 23:19:54.74 ID:an0/LAuQ
ちょんこ蝦夷は馬鹿だからな
972 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 23:26:20.38 ID:QJ68b9TM
考察スレが誇るヘイトスピーチ先生だよ
973 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 23:28:25.85 ID:xDbNHE69
>>970
イケてるIDですね
974 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 05:48:52.18 ID:RW6X+U7z
>>972
ヘイとではない
犯罪者ゴキブリの駆除だ
国賊
侵略
原発テロ
国税横領
憲法違反
在日トライちょんこ通名日本人
犯罪球団ほう助
蝦夷基地ステマ
大阪様企業窃盗
すべてお前たちゴキブリ俘囚の犯罪だろ
975 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 05:50:44.64 ID:RW6X+U7z
>>972
お前たち蝦夷基地は大阪様に対して
100年以上続けているからな
お前たちはちょんこだから当然だわな
976 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 05:54:31.00 ID:RW6X+U7z
238 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 23:05:11.57 ID:tfVQbhVK
そもそも九州新幹線でもトンキンは蚊帳の外なんだが
自我がチョン並みだからなあ
五輪も復興五輪と言いながら決まれば福島氏ねだからなあ
あの変貌にはさすがに絶句したわ
何かと文句つけてくるが、五輪の2週間の花火大会に
5兆円の方がよっぽど無駄ですよ、醜い容姿な人が
人の容姿に文句を言ってる構図、ほんと滑稽

お前たち屑の真の扱い方が広まって駆除されれば
日本は美しい国になれるわけだよ
シールズとか蝦夷基地駆除したほうが正しい美しい国になれることに築けよな
すべての粕の根源は蝦夷基地なんだからな
977 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/09(水) 07:12:05.00 ID:4moh7lqJ
>>966
高木は痛いな。ローテーションの柱が1本ぬけた…

>>969
戦闘機のネタがなくなると、「ヘイトスピーカー」を脳内専ブラで削除できるスルー能力を鍛える道場に変わります。

>>970
>ヘイトスピーカーの言う「蝦夷」とは?

ほぼ全ての生物学的かつ法的な日本人か日本国民のことです。
ヘイトスピーカーはおそらく日本国籍を持たない朝鮮半島をルーツに持つ”アレ”な人で、大和民族は新羅の末裔で
現代の朝鮮半島人こそ真の日本列島の支配者だという「奇妙な妄想の世界」に住んでいる可哀想な人です。

彼の投稿には触れず、そお~~~としておいてあげて下さい。【100%スルー対象】
978 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/09(水) 07:20:26.98 ID:4moh7lqJ
>>965
そうなんですよ。前前から「sales」の日本語の訳がおかしいと思っていました。
有償なら援助じゃなく「販売」じゃね?
979 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 07:38:16.79 ID:vZw59oxK
>対外有償軍事援助(たいがいゆうしょうぐんじえんじょ、英: Foreign Military Sales, FMS)は
>アメリカ国防総省が行っている対外軍事援助プログラムである。
>アメリカ製の兵器を有償で提供・輸出するものであり、アメリカ合衆国における輸出窓口が兵器製造メーカーではなく、
>合衆国政府(アメリカ国防安全保障協力局)となっていることに特徴がある。
>取引の大口化や合衆国政府が窓口になることにより、価格の低下や教育・訓練の提供を受けることができる利点がある。
>FMSによる援助国は2003年時点で約160ヶ国となっている。

>取引の大口化や合衆国政府が窓口になることにより、価格の低下や教育・訓練の提供を受けることができる利点がある。
お得なんだから「援助」なんだろ。
980 :
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
2016/03/09(水) 11:36:06.48 ID:4moh7lqJ
>>979
そいう話をしているのではなく、直訳すれば「海外軍事販売」であり、和英辞書には【援助】の意味では、
【助力】assistance, aid, 【支援】support,【助力する】assist, help, aid, と出ています。
これらの言葉が入らないのに「有償軍事援助」と訳するのはいかがなものかと思う次第です。

確かにアメリカ軍による各種の支援は受けますが、それは兵器という特殊なスキルが運用に必要な商品であると
いう側面もあり、サポート込の販売だと考える方が私には腑に落ちます。

まあ、個人の感覚の話なの意見の相違が分かれば終わる続けるだけ無駄な話です。ただこんな話でも残り少ないスレを減らすことには役に立ちます。W
981 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 17:03:12.06 ID:NQu4BvJ1
X-2まだ飛ばんのん?
982 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 18:21:16.57 ID:oZegn0/K
 ⊂二二二(; ´∀`)二⊃ ほっ、ほら!今日は天気が悪かったから・・・
   ◎ ◎  ◎
983 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 18:31:23.63 ID:j7UC9aZ6
>>977
お前達ゴキブリ非大和民族様ちょんこのことだとみんなって知ってるわ
984 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 19:18:21.31 ID:j7UC9aZ6
>>970
そもそも蝦夷は非大和民族様の韓唐以東をいいますが阿保な百済難民通名日本人ちょんこの蝦夷俘囚がお笑いなことに北海道のことだけを蝦夷にしようとかくさくしただけですわ
蝦夷とは正しくは韓唐以東の総称です。
985 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 20:48:52.91 ID:khwQDLih
この雨の中、待ち続けたカメラ小僧もいただろうに
986 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:00:41.99 ID:aJFY0hQ7
阿保やろ
987 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:50:40.71 ID:vd0M7jHi
F35を廃止してライノにすればいい
988 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 22:16:10.30 ID:DXAUfq2G
>>980
お前さんの持論をお披露目したかったと言うことですか・・・。
989 :
反ス厨 ◆hSyhHOfCFY
2016/03/09(水) 23:18:53.42 ID:1UcrXOMn
野球まだか
990 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 23:25:21.90 ID:vd0M7jHi
もう終わった
991 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 02:30:04.26 ID:J1Aefd+U
宇宙開発を研究中心から防衛・事業中心へと発想転換せよ! ~100の行動56
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46284
992 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 05:45:37.60 ID:S6sQIBul
阿保蝦夷なんぞ風邪ひいてしにゃ報国やんけ
993 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 06:01:08.50 ID:S6sQIBul
国賊きょちん軍は廃軍しよう
994 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 06:04:07.34 ID:S6sQIBul
>>991
バイオ it の次は大阪様の宇宙開発だよ

お前達ゴキブリ国賊ちょんこ蝦夷は死滅しとけ
995 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 13:16:34.05 ID:o/Po6tXm
次スレ: 空自次期主力戦闘機考察スレ 726
996 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 13:18:45.69 ID:o/Po6tXm
次スレ: 空自次期主力戦闘機考察スレ 726
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1457583208/l50

申訳ない、リンク先を張るのを忘れました… ^^!
997 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 13:42:29.41 ID:o/Po6tXm
F-35 mission software stability poses greatest risk to USAF IOC [IHI Jane's]
http://www.janes.com/article/58561/f-35-mission-software-stability-poses-greatest-risk-to-usaf-ioc

ソフトウエア問題の再燃か… 
998 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 14:14:10.06 ID:o/Po6tXm
USAF wants on-time F-X, not more F-22s [Flight Global]
https://www.flightglobal.com/news/articles/usaf-wants-on-time-f-x-not-more-f-22s-422950/

アメリカ空軍は計画的に次期主力戦闘機を調達するつもりで、これ以上のF-22の追加はいらないそうだ。
できるだけ早く次世代(第6世代)の戦闘機開発に乗り出したい半面、現在の第5世代から革新的な次世代
戦闘機を開発するにはあと20~30年が必要だと考えているそうだ。
999 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 14:30:12.86 ID:o/Po6tXm
Air Force Secretary Warns Consequences if McMcain Blocks B-21 [Defense News]
http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/2016/03/08/air-force-secretary-warns-consequences-if-mccain-blocks-b-21/81457700/

この前に[Defense News]に出ていたのがジョン・マケイン上院議員がB-21の予算が秘密主義すぎてチェックができないとクレームを付けた内容でした。
すかさず、空軍がマケインがB-21の邪魔になるかもしれないと牽制球を投げています。
マケイン上院議員は以前、F-35の調達数を3分の2に削れと議会の公聴会で主張した人物です。正論家ではありますがちょっとだけ空気を読めない人みたいです。

アメリカ空軍で最も恐れられた男、それがジョン・マケイン上院議員!!
(彼が大統領になっていたらF-35JSFはかなり縮小されていたでしょう… W)
1000 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 20:57:46.72 ID:FDbxcoQi
埋めておきますか
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 58日 13時間 27分 45秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
468KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160717193250ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1452551401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「空自次期主力戦闘機考察スレ 725 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>22本 ->画像>96枚 」を見た人も見ています:
空自次期主力戦闘機考察スレ743
空自次期主力戦闘機考察スレ740
空自次期主力戦闘機考察スレ744
空自次期主力戦闘機考察スレ744
空自次期主力戦闘機考察スレ 728
空自次期主力戦闘機考察スレ 731
空自次期主力戦闘機考察スレ 730
空自次期主力戦闘機考察スレ 736
空自次期主力戦闘機考察スレ 737
空自次期主力戦闘機考察スレ 730
空自次期主力戦闘機考察スレ 738
空自次期主力戦闘機考察スレ 740
空自次期主力戦闘機考察スレ 731
[大阪~]空自次期主力戦闘機考察スレ[便器~♪]736
[大阪~2]空自次期主力戦闘機考察スレ[ェ便器~♪]737
空自次期主力戦闘機考察スレ朝鮮人専用大阪人出禁
[頭狂]空自次期主力戦闘機考察スレ[エラ韓唐]740
【滅蝦夷】空自次期主カ戦闘機考察スレ723【国賊】
空自 次期主力戦闘機 スレッド1
【統一壺】空自次期支援戦闘機スレ781【韓唐出禁】
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 16
【糞自民】次期空自支援戦闘機スレ753【半頭送還】 (384)
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part27
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part16
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part14
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part19
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part31
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part8
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part17
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part12
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part10
【IFV】陸自歩兵戦闘車考察スレ6【89式後継】
一式戦闘機隼を語りまくるスレ
戦闘機について語り合うスレ
F-15系列戦闘機総合スレ 61機目
F-15系列戦闘機総合スレ 52機目
F-15系列戦闘機総合スレ 53機目
F-15系列戦闘機総合スレ 56機目
F-15系列戦闘機総合スレ 57機目
F-15系列戦闘機総合スレ 54機目
F-15系列戦闘機総合スレ 55機目
F-15系列戦闘機総合スレ 50機目
F-15系列戦闘機総合スレ 63機目
F-5系統戦闘機総合スレ part.4
【WW2】戦闘機総合スレ 4【第二次世界大戦】
【WW2】戦闘機総合スレ【第二次世界大戦】
B777 MRJ? 日本政府専用機スレ1 空自
現代技術で作る最強のレシプロ戦闘機を考えるスレ
M2ブラッドレー歩兵戦闘車 vs 一式中戦車
【WW2】戦闘機総合スレ 3【第二次世界大戦】
トランプ アメリカ次期大統領候補 総合スレ
◆IFV系JLTV戦闘車とストライカー&LAVスイス製車両専門スレ◆
次期防衛力整備計画について語るスレ (12)
各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 9番艦 (168)
陸軍戦闘機「飛燕」のレプリカが、浅口市で公開 (845)
戦闘機好き
戦闘機総合
戦車と戦闘機
F-4戦闘機を語る会
4式戦闘機 疾風
局地戦闘機雷電その7
陸自装輪装甲戦闘車両115
陸自装輪装甲戦闘車両117
03:53:04 up 123 days, 4:51, 1 user, load average: 85.63, 57.72, 63.60

in 0.03275990486145 sec @0.03275990486145@0b7 on 081816