◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三国志大戦3924合目 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1605767037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp 前スレ
三国志大戦3923合目
http://2chb.net/r/arc/1605568380/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1乙
>>前スレ993
別に蜀嫌いでもなんでもないし、暴れた割にすぐに上方して貰えたカードの具体例を聞かれたから思いついたのを書いただけで
上方後厨かどうかまでは書いてない
前verでは黄権擁護してた
あと、今verは蜀は叩いてないし曹休叩いてますよ
孟達は当然下方だと思ってるからあえて書いてないけど
ついでに五将軍も下方しろと思ってる
その巨虎だってそろそろ危ないとは思ってるけど、約束太史慈のエラッタで巨虎は今回も据え置きはあり得ると思う
本スレはいかに大きい声で叩くかが大事だから気にするな
司空〜丞相ルーパーだけど号震クソすぎるからはよ潰せやボケ開発
>>2 五将軍はどうなんだろ?
フリマ帯ではほとんど見ないけど、増えてきてんの?
巨虎下げるなら先に陸抗下げろって
頂上で出てくる呉は全部陸抗じゃねぇか
なんでこのスレだと毎回巨虎ばっか上がってくるんだ
巨虎も陸抗も下方いらんだろ
巨虎下方しろとか私怨乙って言われても仕方ないレベル
今言うほど巨虎見るか?
当たることがないから強いとか弱いがいまいちわからん
>>3 号震クソすぎるからはよ潰せやボケ開発
戦国みたいに、号令以外の全体強化があれば少しは違うカードになってたかもな。
武力上昇+効果、くらいしかバリエーションないもんね
>>10 号令デッキ使ってるけど
号震がキツすぎるからおれは号震に乗り換えたぞ
下方されるまで号震であそぶわ
号震はマウント取ってると君ほんとに士気5計略かい?って聞きたくなるくらい強い
呉って共振と巨虎が強さは兎も角使用率一番多いと思うから
今の運営だと下方は有りえそうな気がするな
>>5 陸抗も書こうと思ったけど、長くなるし
前スレ993のミネオが巨虎を挙げてたから巨虎の方を書いただけやで
巨虎と陸抗も下方の危険性はあるけど今回は曹休孟達が筆頭でその他は当確ではないかなと思ってる
号震と呂姫もね
次バージョン下方候補
曹休 孟達 趙氏貞 連弩 五将軍 巨虎 共振
他にある?
>>12 結局このゲーム士気5計略が強すぎるになっちゃうのよね
影弓あたりもだが連発なりフルコンなりいろんなやり方出来るから
英傑とかはまだ上方入ってるから抵抗してるけど、他の士気6とかもう出番ないの多いから
>>17 呂姫はもう一段階喰らうかな
後は魏の強い1コス、けんてい牛丁夫人あたり
巨虎は本体よりもフウシュウはエラッタであのスペックにされたのに約束太史慈はあのスペックおかくねってずっと思ってる
巨虎とか共振下方とか真面目に呆れるんだけど
まだずっと使用率高い淳于瓊とか言ってる方がプレイやってる感ある
前環境で下方候補といわれていたのに微妙にメスが入りそうにない飽くなき欲望賈南風
パーツだった覚醒戦法がお仕置きされたけど
巨虎入ってる割には大徳は無い
そもそも5将軍って強いのか?とか考えて基準が色々分からん
今司空だけどこだわり勢も多いせいで環境がよくわからん
趙氏貞 孟達 曹休 雪上は気持ち多めかなというぐらいの感想
個人的には上4枚+連弩を兵種毎下方してくれれば大分ましになるんじゃないかと思うが
さて、飯も食ったし帰りに1戦やってくか
ケンカばっかしてないで楽しもうぜ
>>20 呂姫は出てからまだノータッチだったはずだがもう一段階って何のことや
だからこそ次は食らうと思うけど
約束は7/6/2城勇ぐらいにエラッタでよくない
もちろん計略は初期より強いくらいに上げて
今の約束がいる限り剛弓の方は死んだまま確実だし
エラッタ後も城持ち弓で役割はあるだろうし
号震下方言ってる奴絶対呂姫使いだろ
俺も号震差し出すんで呂姫はなんとか許してくださいって思うもん
>>31 自分で使おうと思えるならいいんじゃない?
>>25 士気10の魏王だよな
もちろん魏王より編成に融通効くし強い
急に司空ワラワラで草
やっぱり本スレ民は強いんすねぇ〜
前回アホみたいに負け越したショックで大戦恐怖症になってるわ
負けまくって荒れてる姿も見せたくないし
>>15 巨虎も陸坑もあの制圧3槍下方して欲しいんだがな、あいつ居ると制圧判定上がる上に守りも強いから攻城入らんしカウンターもくるからな
青井がまだ司空じゃないからかな?
前回は自称フリマ設定にして嘘書きまくったけど三生で青井に否定されたから、
自称司空設定にしておけば「青井はまだ司空になってないから」で逃げられる
銀プレ帯だと巨虎、風雲児、約束、ソウケンみたいな何も考えずにハイスペ詰め込みましたーなデッキ結構見る
相性良いから特に困らんがお手軽度高いんだろうなとは相手しててすごく感じる
まぁ画像出しても拾ってきた画像だろとかいう場所だし証明する事もできないし意味もないけどね
でもマッチングするデッキの傾向については同じクラスにいる人ならわかると思う
時間帯によるのかもしれんがね
>>24 淳于瓊下方はよと言ってるのは多分2.5文醜
約束はエラッタしないとだけど過去EXってエラッタ入ったこと有ったっけ?
光宙老師が配信で使ってるデッキだな
あいつ講義とか言ってるけど実際は何も考えずいきあたりばったりで喋っててなんだかなぁ
司空になれたら大したもんだけど太尉はもうかなりハードル低くない?
マッチング履歴も階級画像も出さずに下方下方と騒ぐ動画勢のスレ
太尉は500位くらいだから
ハードル低いとは言えないような
>>47 気持ち悪い美化した自画像?の時点でサムネバイバイなんだがよく開けたなw
そりゃ舞姫なら太尉程度ハードルの存在にすら気づかんだろ
最近配信ほとんど見てないし頂上も試合しか見てないしで、大尉より上にどんな階級があるかもよくわかってないわ
>>60 ありがとう、かなりゆるくなってるしそりゃ大尉も増えたワケだ
>>56 ランカーはある意味皆プロだよ
人生捨ててんだから
何にも本気出せない中途半端な人生がこの先続くぐらいなら夢中になれる物に人生捨てたいとたまに思う
それが三国志大戦かどうかはともかく。少なくともそこまで熱中出来るのは素晴らしい
巨虎って配信で使ってる人もいるし4枚もやりやすいしで今の呉の中だと使いやすいんだと思う。強いかどうかは最近あまり当たらないからわからないけど。個人的には5枚でバランス良い共振陸抗のが強い気はするけど、こっちもあんまり当たらないのよな
巨虎:+5、1.5倍速
陸抗:+6、1.4倍速、0.5cくらい長い
デッキ制限とか細かい違いはあるし巨虎は青もあるけど
性能見るだけだと陸抗の方が強いわな
>>42 とっくの昔に覇者なんだけど何ヵ月前から来たの?
ワイは1.5倍速の方が使いやすいな
騎馬にも対応できるし立ち回りがしやすい
自分でもアレだと思うけど
弱いだのクソだの言われるカードがあると使いたくなり強さを証明したくなるという悲しき性
今だとUC張郃や二枚看板がセンサーに反応しとる
>>67 セガもその辺は気にしてたから前々回のアプデで巨虎の速度上げたんだろうね
巨虎は孫権が城持ってて陸抗よりそこは勝ってるのと陸抗は太史慈入れると弱くなるから使用は割れるね
巨虎は全員そろってなくてもいいのと太史慈を敵城へ運んで援兵使う定番のクソムーブがあるから俺は好きだな
>>36 エアプ乙
ここの住人達は舞姫にも勝てる君主達やぞ
>>54 これ
ある意味サムネバイバイしてくれている親切な配信者とも言える
>>67 巨虎は1.55
陸抗は1.3程度
少しづつ捏造するな
約束太史慈はワラじゃなくて号令向きのパワーカードだから個人的には好きだわ
まぁ文句多いからエラッタされるかもしれないけど
巨虎はピンポンダッシュ戦法が多くて大将軍ぽさがある。
熱中出来るのって才能だよな
絶対に途中で冷めてしまう
昇格かかってる時にいつも相性最悪なのぶつけてくんな
巨虎なら孟達にもワンチャンあるから結構強いと思う
なんだかんだ速度アップは正義
それくらい乗り越えられないと昇格した後が大変だぞっていう中の人の優しさもといおせっかい
ランカー配信のコメントてここ以上に香ばしいのがいるんだな
上には上がいる
ここよりひどいなんてそうそう無いから貴重だなある意味
配信じゃアカウント名出ちゃうし匿名のこっちの方が酷そうだけどな
狐の配信見すぎてまやひこが下手に見える
ヨーロッパサッカー見たらJリーグが見れないようなもんか
アゴだしゲイとかいう害悪
そういや戦国にアゴだしゲン君主いたけど三国志はやってないのかな
>>92 結束中に曹休のチャージ突撃を槍出しせずに喰らって全滅した罰金ガムの話はやめろ
>>91 個人配信より三生の時とかすごいぞ
ここを煮詰めたようなコメントがHN付きでされてるからマジでやばい
でも一定数視聴者いるから好きな人は好きなんじゃない
>>94 ぱちろーとアゴだしゲイのやりとりは正直好き
本人でも関係者でもないのが上から目線かましてるの草も生えない
配信にボコボコにされてる奴に俺はボコボコにされてる
狐ってこのスレの奴が一番嫌いそうな声してるのに何故かこのスレで一番好かれてるしアンチが1人もいないよね
処女号令上方しろよ
号震と同じ構成でやりあったら普通に負けるだろ
+5、1.3倍速、9.2Cは最低限必要
狐はオタクっぽい高音だけど、それが聞き取りやすいから配信向けボイスなのかも
あと勝っても負けても荒れないから安心感ある
イケメンっつっても本業のホストでパッとしてないし声が上擦ったチー牛声だし性格終わってるし
呉全然いないのに下方しろ下方しろってなんやねん
まじで病気ちゃうか
>>108 あんまり嫌味がないからじゃないかなあぁ。
>>111 俺司空〜丞相ルーパーだけど釣れますか?
狐はマジで負けた時に感情出さないからな、喜怒哀楽の喜と楽のみって感じ
ある程度のレベルで色々なデッキ使えて理不尽なこと言わないだけで覇権配信者になれる三国志
いや結構ハードル高いかあったまったらつい暴言出ちゃいそうだ
狐は単純に上手いのと、プレーが楽しそうなのと、強いデッキから変なデッキまで使うのが良い
あと変な愚痴や対戦相手への文句言わないのが良い
狐を同類と思ってるチー牛多いけど、あいつ自分の誕生日週は大戦控えるリア充やぞ
最強さんも追っかけ居るからなやはりランカーはアイドルだよ(謎理論)
モタねぇのサムネ毎回変わってて素直に感心するわ
綺麗な絵だし
あれ自分で描いてんのかな
羽衣狐はなんと言っても声が可愛いのが良いんだよな、しかもめっちゃ低姿勢だしホントにちんちん弄りながら配信見るの楽しいわ
今日も昇格出来んかった。
11〜13陣で勝率6割とかある奴らはなんなん?😡
大戦に限らず配信見てる人間の多さにビックリするわ
今年から働き出したけど見る暇なんかほぼ無え
もんぎゃはの動画ただでさえ参考にならないのに言ってることもなかやまきんに君で
マジで参考にならなかった
>>127 会社の近くに住むんや。
徒歩10分のところだと死ぬほど快適やで
もんぎゃはは不利っぽく見える状況でも満足気に「うむ!」って言うからなんかこの後のプラン見えてるのかなって思うんだけど
うむうむ言ったまま普通に負けていくパターン多くて混乱するんだよな
>>131 何が考えたような間から当然、負けでーすって言うのが爽やか
こんなところで挙げられても不名誉なだけだろうけど虎斗まきしま兀突骨がいちばんすき
スレ民がここまで絶賛するってやっぱり狐やべーな
狐とチュウボクが一緒に配信したら評価数どうなるんだw
まあもんぎゃはのあのわけわからんムーブを見たいから見るんですけどね
配信を見れば理解できると思ったけどなおさら謎は深まるばかりであった
今日の頂上でもあったけど、馬刺さった後乱戦して後続の連凸で落とすクソムーヴなんとかならんかな
迎撃連環とまでは言わないから迎撃受けたら弾かれるとかにしてくれ
馬も帰りやすくなって嬉しいだろ
>>137 そもそも弾くってシステムがおかしいって思わないのか?象の弾きが当たり前すぎて慣れちゃってるけども
>>137 戦国で迎撃されたら一定時間速度落ちるデメリットあったけど西山されちゃったからな
>>135 チュウボクさん全然配信してなくて悲しい…悲しくない?
大徳が強いとか行っちゃうスレのレベルだしなぁ
弱いからにしこりとか頑張って使ってるのに
>>139 もう10年以上象に弾かれてるから弾きに違和感はないな
顎煥は戦国っぽいという超劣化完全鉄壁だなとは思ったが
>>145 あれは孟獲がメインでしょ
大徳は活持ちのサブ
色んな配信見てると大尉のマッチ地獄やね
これは無理に上がらん方がいいわ(上がれるとは言っていない)
>>140 戦国の騎馬は
迎撃無し→痺れるようになる→殆ど痺れなくなる
で真面に機動力奪われたの途中のバージョンだけだぞ
戦国自体が迎撃リスク少ない時代が多かった
もんぎゃははこれで勝ちですねって言いながら負けて
負けとるアハハってのが多い印象
西Pの大いなる遺産
内乱
オウセイ
トレード500円
ありがとう西P
>>149 書き方悪かったけど、迎撃されると体力減る上に速度低下ってデメリットあったよって伝えたかっただけだよ
デメリットのでかさを伝えたかったわけじゃない
話や解説が上手い配信は参考になるな。感覚でやってる長嶋茂雄みたいなプレイヤーもいるんだろうけど。
こっち士気7号令を趙氏貞に返り討ちにされて泣きそうなので自分も使ってみようかなw
馬なしでもいいんだっけね。
>>149 とはいえ速度低下はそれなりで今作の迎撃乱戦のやり易さを考えるとそれなりに効果はあったな
まああっちはタッチ突撃や統率の概念もあるからどうとも言えないが
旧三国の動画見ると迎撃ダメージが今作に比べて高めに設定されてたっぽいね
後槍撃のSEがいいな、今作ポンポンって軽い音だし
戦国は高コストの主力が当たり前のように気合持ちで、迎撃上等で最初に突っ込んだ奴まで兵力回復、その後攻城までしてしまう勢力があったなあ
いやぁ、将軍は強敵でしたね
号震はとにもかくにも序盤の計略がウザいんだから最短で撃ち合って潰すか大ダメージ与えて攻城まで行かせないようにするかしてるわ
序盤さえしのげば計略の使い合いで負けるわけじゃないしな
戦国はほんの数フレームだが槍撃連環もあったからな
強すぎる馬を抑える為に槍が強いっていうゲームバランスだった
高コス馬槍は殆ど暴れた経験あるし
迎撃は昔は今より強いってか武力依存が強かった印象
1コス槍だけで騎馬を牽制しようとすると高武力騎馬に迎撃上等で突っ込まれて槍折られるケースが多かったと思う、長槍も速度将器も無かったし
>>155 2コス董白どっちかいたほうがいいよ
操作負担減らしたいなら攻城時に騎馬はベタ貼りして趙氏貞だけマウントさすといい
>>156 旧三国志大戦の迎撃は高武力槍の迎撃は痛かったけど
低武力槍中武力槍の迎撃は今の方が遥かに痛いんじゃね?
だから旧作では低武力槍相手だと状況によっては迎撃上等で突っ込んでいく場合も多々あったし
迎撃よりも槍撃じゃないかな明らかに強いの
今は強い槍いても槍だけじゃ迎撃誘発するような圧無いから馬対策にならないけど、当時は強い槍いた分だけ騎馬への圧は上がってた
>>161 どうもありがとう。
酒池肉林強いなと思うんで入れる方向で考えてみます。
>>155 士気7号令を潰せるほどのパワーは号震には無いぞ
中途半端に下がろうとしたり遊んでる部隊がいたんじゃないのそれ
弓2の形は奇才とセットで真正面からぶつかる分には士気7号令でもやられかねないパワーはあると思うわ
特に足遅いデッキだと常時+1の弓にぶつかる前にエグい削られ方するし
そんなに号震が強けりゃ孟達曹休よりも見るはずだが現実はそうじゃない
曹休孟達もそこまで当たるかと言うと…
正直このバージョンは当たるデッキ分散してるからコイツばっかりってカードないよね
>>126 階級リセット後、コロナで近所のゲーセン完全に閉まって3カ月ほど一切やれずスタートが遅れに遅れて、
今は週1くらいの頻度でしかゲーセン行かない元フリマ勢ってのがいる
女にそんな強い弓いねーだろ、コス比最高武力って駄菓子くらいじゃん
だいたい駄菓子乳首だな
開幕撃てるし、5回撃つか最後チュンチュンで守れるのも強いな
しかも総武力30とか行けるのも強い
脱兎戦法と遁走戦法、似てますが脱兎自体には征圧上げる効果は無いんだね。
なので塗りと城ダメの両方を期待するなら、将器は征圧速2が安定ということか。
旧作の槍撃ダメって今でいう馬の突撃並みの火力くらいあったのか?
弓の火力は今作より低かったらしいし2コスの武力8の弓より槍が武力枠で採用されるとか今じゃ想像もできんわ
旧作は弓が槍にそこまで有利と感じなかったな
あっという間に距離詰められたし
槍が明らかに強かったのって大戦2の頃じゃないっけ
大戦3は長槍は強かったけどね。新大戦の長槍20C以上続くって聞いてビックリしたくらい
>>181 もんぎゃはの長槍関羽とか知らない世代か
もうだいぶ前の話だもんな
また大戦3の槍は強かったとか言ってる痴呆症のおじいちゃんが居るのか
何度同じ話題をループさせるんだろ
3は槍撃威力はさらに昔ほどじゃなかったけど稼働後期にR張飛のせいで複数部隊にダメ入ってたのが1部隊のみの判定になったからそこで人によって感想が違うんだと思う
>>182 うん、だから長槍はね
2は屍が全勢力にかかってた頃、蜀の優秀な槍を入れるためにわざわざ混色にしてたし
あの頃の馬槍は白兵最強
まぁだからと言って槍撃ダメージを上げるなんて事は今後もないだろうな
槍は馬に強いはずなのに抱きつかれないように下がらなきゃいけないのホント泣ける
>>187 槍は足りないのは槍撃威力より速度だと思うけどな
槍歩兵は足遅すぎるわ
戦場も広くなってるのに
乱戦係数まで弄る勇気はないだろうから、せめて速度はあげないと
今のままなら弓や連弩の的にしかならん
前回の修正でちらほら見るようになったレベルの剛槍をガッツリ死に下方する辺り、基礎槍撃ダメを上げるつもりはさらさらないだろ
基礎の速度上げたら速度上昇系は全て見直しする必要が出るだろうな
主の速下げて計略での速度も下がりそう
群単号震、呂姫だがし公孫姫号震と来て1.5武6槍二人共貧しいせいでデカ乳単にできないの不具合
高武力槍で前出ししたいだけなのにいちいち大層な理由付けて槍ガーって言う人なんなんだろう
弓に負けるから槍を強くしろって意見をたまに見るけど疑問符しか出ない
>>197 マジで常に槍が弓や馬とタイマンしてるし槍単デッキが複数個成立する環境じゃないと満足しないのかな…
連弩の餌になるからならまだわかるけどそらは連弩下げろだしなあ
とりあえず三すくみの意味を開発は理解して成立させろ
馬に抱きつかれ弓に射抜かれ連弩に射殺される
三すくみ
そんな兵種を何故盛るのか
突撃がヤバイからですよね〜
>>198 貧ならともかくおかしらクラスの無は他にいないから…
開発は李粛を笑いながら作っただろ
超人気みたいだし成功だな
>>201 多分三竦みって1対1でタイマンしたときの話じゃね
>>211 董白を入れるなら酒池肉林の方がおすすめ
けど董白入れずに弓2 槍2 象1or弓1 槍3 象1の構成の方が多い
今更なんだけど号震って
号震、新呂姫、侯氏、韓氏、1.5弓がテンプレ?
当たるデッキ当たるデッキみんな馬がいないんだけど…入れない方が強いのかな?
馬入れればデッキの対応力は上がるんだろうけど象と馬をちゃんと動かすのは難しい
開き直って馬抜いて号震で城もぎ取ってチュンチュンで守りきるってやったほうが動かすのは楽だった
>>213 弓2槍2型で騎馬単相手にはなんもなかったから酒池肉林入れてみます、ありがとう
昨日狐配信の対面に出てきたランカーが使ってたのは号震呂姫候氏貂蝉公孫姫
ちょっと前まで弓2枚が周姫孫氏だったけど単色になったな
普通にやったほうが強くね?
この答えに落ち着くことが多い大戦はバランスが良い
>>214 号震しながら騎馬マウントできれば最強だけど人類には厳しいので馬抜き弓2がパンピー向け
コストの差と、兵種の差で、同じ制圧の数字でも制圧の大きさを変えれば良いんだが
コスト1の制圧4より、コスト3の制圧の方がリングが大きくなり、
制圧4馬より、制圧4槍がリングが大きくなる
これでどうだ、最高のバランスだな。兄者も喜ぶ
アレもコレもできるようにって色々詰め込むと大抵自分では扱い切れないピーキーなデッキになる現象
86665で組めば実質攻撃力97776の総武力36の最強デッキ
>>216 槍出しをきちんとやれば何もないなんてことはないと思うけど…
張子貞の将器は攻撃力+1なので武力基準だと+0.5なんだが
百歩譲って弓を+1換算は理解できるが槍なんてほぼ0+0.5だよな
槍の攻撃力なんてあんま実感できんしな
火力出す時間が長い弓の攻撃力はやっぱり別格
チョウシテイの逸話って敵が丸出しでかかってきて
恥じらって負けたとあるけど、没年が二十代くらい?
ってことは丸出しのやつに負けてそのままぶっ殺されたってこと?
てかこれネネカ隊やね
じゃあ槍いれなきゃ効率的でいいんじゃね?🤣🤣
文句言う子はその選択肢がある
>>229 動揺はするけどあっさり殺すウッソを見てその異常性を感じたわ
チョウシテイの逸話は童貞の書いた自作小説だと思ってる
>>212 キラーのクラウザーさんが板も発電機もサバイバーもレイプだー!
>>229 動揺して落馬ならぬ落象したところ
その象に踏み潰されたって最期を伝える資料もあるそうで
>>232 戦場で裸のお姉さんが周囲を飛び回ったら幻覚としか思わんよなあ
その後混乱しているウッソを撃墜された味方のガンイージのふりして
不意打ちしようとするとこまでがカテジナの作戦
>>237 正直、歴代ガンダム主人公で一番ヤバい(追い込まれた)のはウッソだと思う
ウッソの場合味方はほぼ全員無残な死に方してカテジナがあんな有様だからな
そりゃまともではいられんよ
一週間槍控え遅延勢でごめんっすww
メンバー変わってねぇしへたくそになってボコされて帰ってきた(´・ω・`)
ベトナムは女性家長の歴史の方が長いのでチョウシテイが盛られるのは仕方ない
結婚という概念なくて男は夜這いするだけで子育てや女の家に近寄ることすらできないレベルで権利なかったし
1ヶ月やってないと環境変わりすぎて最高だな
ベル君どこいった
>>239 逆やで
周りがあんな無惨な死に方ばかりなのにスペシャルなままでいたウッソが異常なんやで
それはそうと3連戦全て格上はやめてクレメンス…
槍とか馬の攻撃力は高くてもスカせる時間も結構あるけど、弓の攻撃は無理矢理押し付けられるからな
攻撃1上がる価値は弓は別格だわ、2コス武力9とか1.5コス武力7出せないのも仕方ない
>>247 サブカ遅延をしているプレイヤー容認している運営を恨みなさい
あなたは悪くない
サブカはともかく遅延はどうしようもないだろ
一定期間やってない奴を容赦なくBANでもするか?
カミーユはケアしてくれる大人がいない中で戦場に出て悲惨な死を見ていって廃人になってるしな
ウッソはタフすぎる
ガンガン連勝できるやつがランク上がるのが遅すぎるのが原因な気がする
遅延はともかく、勝率85%で弾き頃してく新潟サブカはどうにかしてくれ。
>>246 アニメで忙しいから三国志なんて構ってられないって言ってたよ
遅延はさっさと適正位置まであげてくれないシステム側に問題があるからな
新潟の奴一回でいいから当たりたいわ
ボコボコにしてやるよ
最近コンシューマでエッチな女の子が活躍するゲーム全然出ないから三国志大戦が最後の希望
>>250 仕方ないを逆手にとって合法狩が今のトレンド
大尉上がってから1ヶ月だけどまだ証5だわ ランカーに絡まれながら勝率5割キープするのも大変だから増えねー
リセット直後の時点でカップメダル持ちをパンピーと当たらない位置まで引き上げなかったのが悪いな
大尉に上がっちゃったせいで勝率どんどん落ちていく人多すぎ
まさに餌
>>260 おまえから見たらなんでも狩りになるわけだな
少しは努力しなよ
>>263 言い方ぁ
名もなき修羅と呼んでやれい・・・
前々から温度差は言われてきたが水と油位剥離してきたなぁ
でも簡単に上がって下がってする丸ペケリーグ制にしたらお前らめっちゃ文句言うんでしょ知ってるよ
>>264 いや、遅延と言って正当化されてる事実もあるしそれを悪用してるやつもいるぞ
最新20戦を常に参照して、陣に応じて一定以上の勝率出してたら突発昇格戦とかあっても良かった気はする
うちのホームに待機用の椅子座ってプレイ眺めてくるやつ何人かいるんだけどさ、もしかしたら待ってるのかもしれないけどサテライトでプレイ予約されてない限りプレイ台に空きがないときでも退かなくていいよな?
悪用する奴をどうにかするのが難しいにしても、上がりたくて実力があっても足踏みさせられるのはどうにかしてやれないかねぇ
>>271 運営さんが用意してくれたシステムをわざわざ使わないで待ってるなら
その待ってる奴らの方が悪い。
ただ設定でお店側がそのシステムを使えなくしてる場合があるから
確認はしてな。
飛び級させるとチャリンチャリンが減るからね
フリマ昇格は別として、それまでの昇格戦は一定の勝率や連勝数で条件満たしてたら
「チャリンチャリン昇格」できるようにすれば、インカム対策にもなっていいかもね。
ほんとは連勝や最新勝率で昇格戦の条件緩和してさっさと上にあげるほうがいいけど
プレイ数減らすと、せっかく関門設けてる意味ないしな
勝ちっぱなしで砦や本陣抜けると連勝ボーナスって残るんか?リセット?
自分には縁のない話だからわからん
>>274 ありがとう
俺はいつも席予約システム使ってるから、使えねえってことはないな
大尉になったばっかだけど
落ちないからクソみたいなデッキで遊べるし楽しいよ
餌とかいう層は多分エアプかフリマに居ないんだと思うけど砦除けば勝ち負け気にせず遊べる唯一のオアシスよ
>>271 置き引き注意
とくに繁華街のゲーセンならそういう輩いるから
ゲームしないのにゲーセンいる人は注意してみておいたほうがいい
店が無制限設定してるのに客の間で勝手に順番プレイするのは回しプレイと何ら変わらんような
来週から超昂大戦さんが始まったら大戦の客取られちゃいますよ!
はやく梃入れしないと!!
>>281 そんなんもあるのか
場末のゲーセンだけど一応注意しとくわありがとう
>>264 やってる側だから狩ってたらゴメンとしか言えんけど、
嫌な思いするのは知らないヤツだから良いかなって
ルール違反はしてないし、から打ちやダンスと同類項だとは自覚してる
>>280 俺も証0声望0でゾンビしてたけど流石に虚無すぎない? 失うものがないと身も入らないし
>>280 そういう思考になったらゲーマーとして終わりだと思う
いつも思うけど、ゾンビがオアシスってさ
それが一番階級「気にしてる」側の発言なんだよなあ
んっ魂込めたセガの”システム”に振り回されていけ
「んっ」とか言ってるおもんなガイジ久々に見たけど
何か元ネタあんのかな?
スレで煽るだけのヤツの方がよっぽど終わってると思うが
人として
>>289 今はわからんけどウメスレっていう格ゲーコミュニティでよく使われてた
>>246 あの連中は悪さし過ぎた
エアリアルだけ才気に入ってるが
>>289 ガイジが自らガイジアピールしてくれる目印だぞ
ベル君昨日当たった黄蓋型才気に入ってたな
黄蓋型の馬はアレなんかな
俺が負けた黄蓋型は馬が風雲児だった
黄蓋 風雲児 才気 流星大喬 孫尚香
才気や黄蓋からの目覚めが強かった
>>288 このゲーム勝敗気にせず遊びたいって層
勝ち星は資産と思ってる層色々いるわけで
戦績気にしなくなったらゲーマーとして終わりと思うのは視野が狭い
>>297 それは流星大喬を入れたせいで風雲児しか選択肢がないからだよ
>>257 砦はある種の息抜きタイムとしてまあ許容できるかなとは思うが階級上げるために毎回律儀に昇格試験やるのはアカンと思う
プレートの色が変わるタイミングだけでええやろ
なるほど強そうだな
自分が見たのは才気 黄蓋 ベル君 約束 孫尚香だったかな
黄蓋叩いて強引にライン上げて才気って確かに圧はあるけど才気あんま長くねぇなって思った
ウメスレとか聞いたこともなかったわ
おめえら詳しいな
>>307 それ前に当たったけど全体的な速度上がらないから部隊サイド散らさせるとしんどそうにしてたな
黄蓋も今2コスが計略も城殴りも強いから2.5は重いっちゃ重いし
2コスは才気に入らんけど
>>303 黄蓋入れるとこんな感じになるけど何度か使うとこれ才気煥発デッキじゃなくて黄蓋デッキじゃんって気付いちまうんだ
黄蓋>才気で落城狙うデッキだからね
中盤落城デッキみたいなもんだし
黄蓋はソロでも強いからな。ダメ計持ち武力上昇、速度上昇で士気5って。
俺達ならやれるぜ!
武力16が結構な早さで歩いてきて戦場の半分超えられると必ず一枚落とされるって結構むちゃくちゃやってる
まあ刻の槍で2.5しかも自城内だけって制限だから弱かったら誰もつかわんだろうけど
雨が降ったらお休みしても良いけど
風が吹いたぐらいなら遅刻してでも行け
>>313 呉は才気がいるせいでそういうのはやりにくくなったな
>>315 地味に武力16まで上がって地味に15cも続いて貼り付いた敵にも固定ダメージが地味に30%あるのがかなり偉い
あと地味に城持ち2.5槍が将器で迅速と城門持ってるのも計略と噛み合いまくってて偉い
>>322 そのカードに全然当たんないんだけど流行ってんの?
15Cあっても発動時の兵力減少回復させたり出城のロス考えるとね
開幕才気で大分とって相手が攻めてきたら端っこ黄蓋走らせて二体こっちに割かないと落城するぞムーブも嫌らしい
刻印の大号令出して
士気6で刻印ありで+6なしで+4で
>>324 スレで強い・流行ってると言われるものは流行ってない定期
本当に流行ってるものに対しては怨嗟の声が満ち溢れるからすぐに解る
戦友メインでやって月末に全国行くのは遅延になるのか
逸話にピッタリな名前だ
脱出するのは獄じゃなくて呉軍だが
>>333 でも動画見ただけの奴に粘着して叩かれる事もあるから
>>334 わざとらしく昇格戦で負けたりしてなければ他人がどう思おうと気にしなくてよい
>>323 そこまでつけば、もはや地味では済まんな
ウンコ漏れそうな状態で
相手の城の便所目がけて特攻してくるボケじじいとかヤバすぎだろ
>>343 ボケじいは別にいるから
あいつは何らかテコ入れしないと
移動速度下げろまでは言わんけど等倍で良かっただろ黄蓋はw
>>343 おそらく最初に接触した相手にぶちまけちゃうんだろな。だから撤退もやむなし
孟達の話題が出ると直後に黄蓋の話題で掻き消されますねえw
>>347 さすがに穿った見方し過ぎでしょ
孟達叩きとかどんな下方修正されるのかとかの話したいなら君が話題振ればいいじゃない
>>333 じゃあ孟達も号震も流行ってないし強くもないの?
ぶっ壊れ使われ共が少しでも下方されまいと必死でタゲ逸らしをしている…
とでも本気で思ってんのかね
こんな便所の落書きなんてほんの少しの影響も無いってのに
便所の落書きから修正なんてされないとは思うが
便所の落書きを見て使う人が増えたら修正されちまうのよ
今くらいの色々見る環境でも延々文句言ってる奴は文句言わないバージョン無さそう
魏のケンショウ、2コス武力8槍が城と迅速持ってるのかなり良い独自性なのに刻印が台無しにしてるな
征圧1削って刻印無しの方が喜ばれたんじゃないのか、約束太史慈が許されてるのにどうして...
>>360 盟友まで使ってたけど刻印付いて使うのやめた
エラッタ前のスペックに城付いたら神だったな
>>360 まあ元々は8/5/1無特技とパッとしてなかったから今の方がマシではある
迅速の他にも兵力/同盟と悪くはないラインナップだし
約束太史慈は呉だから仕方ない(適当)
便所の落書きとカードリスト見てる感じ
次で下方される確率ランキングは
S100%
陳泰、孟達
A80%
曹休、張角
B50%
丁奉、袁紹、呂姫、趙氏貞
C30%
劉備、陳到、孫権、黄蓋、賈南風、李粛、遊軍李儒
こんなもんやろ
セガが修正忘れないように
他に私怨対象いたら落書き足しといて🤗
オレたちでセガの調整班を楽にして行くぞ👍
>>363 あれ…ゴミって言われてるから下方ないだろうと思ってたが
袁紹の強さバレてるのか?
ワイ将13陣今日のマッチング
12陣3回
14陣7回
あの…?
曹休は武力7にエラッタでいいわ
でなけりゃ計略士気5で
>>368 フリマで見かける率高いから入れた
紫が出てきたら8割は
馬袁紹田豊(弓or歩兵)か新顔良入り栄光4枚
・公孫度(サンタ仮装)
速度と武力が上がり(武力24)、徐々に武力が下がる
さらにオーラ中にカードを回転させるとプレゼントが出る
申し訳ないが
プレゼント(槍が消える閃撃)はNG🙅♂
時の流れに抗い続けるおじさんはやられる方は不快なのでNG
>>360 蜀の夏侯覇が泣くだけだろw
タイシジは呉だから許されてるだけだし
はよ始末しろとずっと言ってるが
>>363 李粛ならけんていだろ
殴ってよし塗ってよし守ってよし
はっきり言って許されてはならんカード
○○(国)だから許されてるって書く奴結構いるけどなんの根拠もないただの言いがかりだよね
裏三国の場合けっこうそういうのはある気がする
漢晋とか、勢力特有のシステムがあるけどそのシステムに沿っていない武将は
採用されにくいため明らかにスペック盛られてるとかはあると思う
じゃあuchino国にも反計と雲散と浄化と愚鈍と死んでも効果が続く強化計略くれよ!
>>363 丁奉、黄蓋out 連弩夏侯淵、遊軍諸葛誕in
柵が武力1の価値なくなったとしたらエラッタしてやって欲しいカードがかなりありますねえ
漢の意地周泰は完全に置いていかれてるからそろそろエラッタしてもいいんじゃないかとは思う
採用してるデッキ見たことねぇ
>>394 あの開発のことだから槍周泰は武力知力はいじらなさそう
制圧3になるなら欲しい?
>>394 漢にくれてやって漢鳴上がる効果プラスでつければ使われるかな
かくわいが士気4で武力+13だし意地もそれぐらいにしよう
>>395 征圧3はさすがに便利すぎるな
かといって武力知力特技も計略も弄れないとなると変えるところないんだけど
それ出たら漢で序盤凌げて漢鳴上げれるなんて壊れだ死に修正しろって騒ぐでしょ
>>386 今でも天さんはそこそこには強いんで下手な上方はノーサンキュー
地さんはバチ糞上げてくーださい
>>347 違う違う
孟達使ってる側からしたら黄蓋?まぁ強いね全然見ないけどレベルだよ
孟達とは敵マッチしない階級の4枚槍馬の前出し勢が文句言ってるだけ
呂布サンタ赤兎ナカイまだか?
プレゼントは一騎討ちでいいぞ
正直、どれが流行りと言われてもピンとこないが、
孟達だけはやたら当たる気がする
逆に言えば孟達レベルじゃないと槍は環境に残れん
速度アップなけりゃ大したことなかったけどな
三生のときから皆意見コロコロ変わりすぎだけど
孟達下方しろ(だろうな)という意見は皆ぶれてない
孟達前の生でも勝率上位だったのになんでスルーされたんだろうな
孟達より曹休なんでそのままなんだよっていう意見が多かったような
よくかんがえたら幸福ビーム撃たなくても覚醒3ドヨでにたようなことやってんよね、今
孟達は弱点少ないからな。文句出るのも分からんでもない
孟達は刻印持ちだから計略使わないならまあ使われなくなるな
3コスの典韋が許されなかったのになんで孟達出したのかわからんわ
まあエアリエル出した時の天喰と同じようなもんか
>>363 %書いてるのに、さらに意味の解らないランク付け書いてるの
ゲームしかやってこなかった無能って感じがして好きw
槍周泰は見なくなって久しいとか書いてもう一年くらいになるな
パーツ于禁みたいに周泰って名前の武将が必須みたいにしたら使用率だけは上げられるけどね
柵必須とかでも別にいらないランクだし
周泰って大戦3からスペックインフレに置いていかれてるのに、何故かホウ統とゴリと同じく1からの伝統()で同じスペックにされてるよな
ゴリのスペックは毎度歩兵全体に影響する程強いし、周泰は弱いし、こんな伝統無くせばいいのに
昔のスペックと言えば李典さんがいつのまにかアホの子じゃなく元に戻ってて吹いた
周泰、1と変わらないスペックだけどぶっちゃけ2くらいからずっと時代遅れのニ線級カードなんやな
さっき城に張り付かれて美周郎七変化撃たれてめっちゃドキドキした
なんか知力上がってたからそのまま殺した
槍周泰はいい加減上方エラッタしてやっても良いと思う。仇討ち�揩烽セけどあまりにも残念スペック過ぎる
周泰は馬は全然やれるんだがな
結局槍だから微妙
今は郭槐とか出て来てインフレ激しすぎるしな
術も下方されたし城とか付くかも
それ以上にゴミ居るからそっちが先と言えば先だが
槍周泰はロリコンいる時点で柵取って武力8にしても辛そう
スペックと計略似てて弓より槍を使う理由がほとんど無いし
>>369 14陣の人の方がプレイする回数が多く
そのためマッチする確率が上がっているのではなかろうか
>>431 14陣に勝てなきゃ14陣維持出来ねーから良い経験と思うか!
……わりぃ、やっぱつれーわ
槍周泰使われるレベルまで意地強くしてもロリコン壊れるだけだから、エラッタしかないだろうなぁ
>>432 もう一つ可能性があるとすれば
13陣の人が14陣に上がってすぐ休止したり
13陣の人がもう14陣に上がれそうにないから諦めて休止したりで
13陣のプレイヤーが減っているとか。
>>433 意地の知力依存上げます
→じゃあロリコンでコンボします
こうなるだけだから調整のしようがない
槍周泰レベルで使われてないからなんとかしろとか言われるともうすべてのカードを使えるようにしろっていってるようなもんだな
槍周泰は古参のプレイヤーほど感慨深いカードだろうからなぁ
上でもあるけど743柵がいいんじゃないの?
意地は知力依存高めにするとか
>>434 今まで平日昼間はサブや格下はよく当たったけどここまで14陣に絡まれるのは初めてだわ
しかも14陣3連続が2セットは目眩がした
>>434 多分フリマだった頃から13陣だった人は14陣に上がってしまったけど
12陣、11陣の人達がなかなか13陣に上がってこないからそうなってるんじゃない?
戦力の増減的に考えて
>>440 なんで?香車みたく知力の高低で効果時間に差をつければいい話やん
知力コンボしたとて費用対効果考えたら暴れるほどか?
知力8〜9の意地がおるならともかく
>>395 征圧3にするのは丁度いいんじゃないか?
やり過ぎに思うかも知れないがそれでも使われないだろうし2コス槍は上げすぎる位でちょうどいい
ホームにサブカ使ってる奴がいた
門番プレイしてるし
知力差2で武力8弓差し置いて武力7槍使う気になるレベルで意地の性能と知力依存強くしたら、結局ロリコンの知力上げて城門ぶち込むわ周泰いらねってなるだけだと思う
残党の鬼気(+7)により武力16城門将器劉辟(赤なし)→
約30.85%
陥陣営の気魄(+7)により武力16城門高順(赤なし)→
約26.54%
あまり変わらないのな
まあ士気5と士気6だしそもそも兵種違うから特に言うことも思う所も無いけど
ほにゃららさんが描いた周姫、どの台で印刷しても黄ばんだカードが出てくるんですが、どうすれば?
使われないから何とかしてやっての意味の
何とかさんになるとは思いもよらなかった
7/4/2城活の士気4で低デメリットの+8がほとんど使われてないし、意地である限り槍周泰に未来は無い気がするわw
連弩はまだしもチンタイクソスギだろ
ゲームにならん…
攻城役っていう需要なら黄蓋とか約束太史慈
守れる計略+柵が必要なら諸葛静がいるから武力7柵にお呼びがあるわけはない。
結局強い馬弓と連弩のゲームなのよ
ワクチン先生も強い弓入れないと勝てない言ってたろ
セガは謎の7/4柵こだわりがあるからな
いっそ7/4/4柵にしたれ
今の開発だと陳泰スルーしそうで怖いわ
次のアプデで天下取ってから下方しそう...しそうじゃない?
両手で必死に連ド兵操作してる人見たら
BGMにピンクレディーのUFOかけてあげたくなる
陳泰は装填増やして集中砲火でこのゲームのユニット全部殺せるからさすがに下方はいると思うな
つべの動画見てると刻印呂姫って結構将器バラけてるんだな、兵力一択かと思ってた
中でも迅速がそこそこいたのは意外、呂姫攻城持ってないし
まあ、これだけ情報が知れ渡ってる中で一人で全弾食らうとか何やってんのって話しでもあるけどね
そろそろ対連弩専用の防護戦法とかでてくる気がする
連弩単であたったら詰むレベルのやつが
とりあえず陳泰は3段下方だけど連弩大量に入ってるデッキ嫌ならワラ使えよ
使い込んでる連弩は知らんけどマジで適当に左右投げてるだけで勝てるぞ
>>462 号震増援号震でリードを目一杯取って、チュンチュンで守り切る戦略なら迅速のほうが適切だから
迅速呂姫端に貼ってくる相手に震激スカしてローテでやりすごそうってムーブすると城殴られ過ぎて捲れなくなるんだよね
>>465 これだけ長い歴史の中で対騎馬の防御戦法が一枚たりとも出てないのに、連弩で出るかなぁ
連弩は射撃中に突撃くらったら止まるけど射撃せずに突撃くらった後にシャカシャカしてたら突撃以上のダメージ返せるのが最高にウンコ
今こそSSR鬼龍さん出してしゃあっ灘神影流弾丸滑り
連弩が強い訳じゃなくて陳泰がクソなだけだわ
青の効果時間おかしいんだよ
>>465 出るとしても多分防護じゃなくて弓甘寧みたいな「連弩兵に与えるダメージが大きくなる」みたいな計略だと思う
槍王双はエラッタで連弩にも防護付いても良くねって思う
バランスデッキin連弩は今でもそんな法外に強いとは思えんし普通に陳泰がアカン
ただ連弩は乱戦と攻城でチャージするのはダメだと思う。特に後者
陳泰は防護戦法でも射殺できるので仕様そのものがなあ
そういや陳泰って赤使うことあるの?青しか見なくて岐略ってこと忘れそう。
>>482 あるぞ
間違えて赤押して、あっ!ってなる時が
>>482 諸葛亮なんかよりは全然強いのでスピードタイプで武力トントンぐらいの相手なら赤の方がいい事もあるよ
将器ガチャしたら、兵速速速って微妙な2コス槍が出来てしまった
兵4か速4じゃないとあんま意味ないよね?槍なら。
>>485 そうですね、効果を重ねないとイマイチかと
二枚看板は文醜は強くしてやらんと可哀想だが、顔良はあんなもんじゃないか
対連弩なら象オーラにダメージ軽減付けて突進で装填リセットみたいにならんかな。
>>477 それだと撃ち殺されるだけだけから意味合いねぇわ
アホな開発だとやりかねんが
>>481 連弩は命中数での固定ダメは下げなアカンわ、武力依存無視はクソすぎる
そこと計略時間削れば陳泰は落ち着くんじゃないかなあ
連弩用の号令3枚あって今のところ全部「長めで殲滅高い」系で実質やってること同じなのが一番あかんと思う
麻痺矢破砕剛弓とか騎馬単の暴れた組なんかは強みとかそれぞれけっこう違うじゃん
これまで魏のみでやってきましたが8陣からずっと上がれない状況です。
何度か書き込みもさせていただき曹休、孟達デッキも試しましたが全然勝てません。
>>496 8陣で上がれないという事は恐らく勝ちパターンと負けパターンを理解できてないんだと思う
直近の数戦でいいので「こういう流れに出来たら勝てた」と「こういう流れになってしまったら負けた」をよく考えてるのが大事
その上で相手のデッキに応じて「どういう流れに持ち込めば勝てるか」を意識すれば徐々に勝てるようになるはず
迅速速3の刻印呂布出来たけど動画見ると征圧と突撃ばかりだな
呂布本人も攻城持ってないしやはり迅速はナシなのか、少し残念
>>490 オーラダメージ軽減は既にあるんだよなあ
陳泰赤はいまのとこ青でいいじゃんってなる場面が多いのは確かなんだけど
城殴りに行かないといけないくらい差があるときはマウントの枚数減らせて張りつく部隊の武力も上がってるこっちのが良い場合も多い
>>501 普通
英傑4枚の中でも抜けてるわけでもない
手軽といえば手軽だが手腕が一番勝てる
連弩陳泰は強さじゃなく理不尽さが嫌われてるだけだから青四発にして基礎武力上げて赤の追加武力下げればいい
>>496 慣れない人のワラは何も考えずにワラ前出して全滅して楽にライン上げさせちゃってるか
ワラなのに足並み揃えようとして相手の足並みが揃っちゃうパターンが多い印象
取り敢えず慣れないうちは曹休か孟達のどっちかが必ず戦場に居るよう意識して相手の低武力なりをいじめぬく意識持ってみたらどうだろう
>>141 悲しい
正直一番参考になる配信者だと思うわ
>>499 迅速赤3ならあり
董允かけて城張って後ろから目覚め花鬘しとけばいい
速3を赤3にする手間かけるくらいなら主を変えるだろJK
竜玉を縁にするんだよあくしりよ
まぁ普通に考えて征圧速3にする想定で速3キープの別に迅速を解任登用から拾ってガチャガチャですな
刻印呂布の迅速はアリかナシかって話じゃないの?
速3なら制圧にするのは同意
>>507 董允って勢力限定無かったのか
試してみる
とりあえず現状ガチャやり過ぎて緣も券も無いのでしばらく迅速呂布で遊んでみる
>>505 ワラ上手くなるなら青井の諸葛喬だけ見るのが良いのかもしれない
馬超魏延ばかりに目が行くけど、諸葛喬で塗って部隊のフォローしたり
高翔で守城や低コス槍潰しつつ、ワンチャン端抜け攻城する動き真似するとワラに必要な相手の部隊掻き回すプレイは上手くなると思う
連弩の装填速度も上がる号令が長め調整なのが理解不能
効果時間中に何発発射させるつもりなんだ
装填に時間かかるから長め設定なのは理解出来るんだけどね
ただ装填速度の上がり方がアホすぎて無茶苦茶になってる感はある
陳泰って流行ってない頃はパーツが弱いから強くないって言ってる人多くなかったっけ
新解釈三国志はもうアプリゲーとコラボしてるし
大戦もやる気出せよ
陳泰は7発撃つ間動けないから罰ゲームとか言ってる奴居たね
どうせソイツも今は陳泰クソクソ言ってるんだろうけど
八咫烏とか阿修羅の連弩まだ?
決めるぜ下克上とかでもいいが
>>515 陳泰より修正前の餓虎の方が強かったからな
そりゃ見なくて当然よ
連弩陳泰ってお荷物の張春華背負った状態で戦うんだからようやれるわって思う
装填速度上がらないならちんちんは今の長さでもいいよ
7発MAX装填するの糞時間かかるだろうし
速度上げてんなら時間長くすんな
>>501 前verから唯一勝率50越えてた上での謎の強化だしガチ
>>521 序中盤はそのお荷物さんしか相手に対抗出来て使えそうな計略ないけど?
やっぱりアイミーは3枚持つべきだな
試合数が1/3になるから遅延効果で無双できる
規約のランクの異なるにも引っかからないだろうし
やらない理由がないわ
勝てる試合だけやってて面白いと思えるのは大したもんだわ
それで狩りに負けて発狂までワンセットだろうけど
勝てないとつまらないけど、負けないとそれはそれで寒い
階級リセット後に何十連勝した所で、同格と99C戦ってお互い内乱1発取れるか取れないかのヒリついた試合1回には敵わないんだよなぁ
残り1Cとかにようやく1発入った時の気持ち良さは別格
規約違反だし
勝てる試合だけ遊んでも面白くないし
人間的にも金銭的にも終わってるなw
それが分からんからサブカなんて作るんや
障害の一種みたいなもんよ
規約違反は論外だが負けるより勝つほうがいいに決まってる
そら勝つ方がいいが勝ちすぎるのも面白くなくなると思うぞ
そのうち終末のワルキューレ呂布みたいな事になりそうだわ
>>497 曹休孟達使って勝てないんだから今バー最強のデッキだろ。流れより動きだと思う。正直この辺よりもっと上でもまともに動かせてる人はいないけど。ただ前に出すだけじゃなくて。
張り付いて相手を削るためか、攻城チャンスだから張り付くのか。その辺を考えないと。
あと撤退させないこと。相手のデッキに応じてってのはやりこんでいかないと見えないし
コンシューマーで言えばCPU easyモードとhardモードどっちでも遊ぶかっていう話よ
少しやりこめばeasyモードに勝つのが当たり前になってつまらなくなって、hardモードで遊ぶようになるのが普通で
easyモードをひたすら遊び続けて面白い思えるならそれはもう才能だと思うよ
>>536 うぉぉ、そらぐい&胸に飛将の刻印の
クソださ野郎に興味ないわ
最近ウメハラの本読んだんだけど
これ以上無い程に万全を期してそれでも負けたらワクワクするよねって話で震えた
勝ちたいからやるのと負けたくないからやるのは違うのよね
万全でも無いのに負けたら狩りだの〜だけで負けただの言ってる奴の哀れさよ
鉄砲くるりんは「いいぜ、かかってきな」のイメージが強い
>>538 ドラクエでひたすらスライムと戦い続けるようなもんだからな
勝つ方が気分良いのはそうだけど実力が近い相手じゃないと作業感が強くてそもそもゲームを楽しんでるのかって気はするな
夏侯令女のおっぱいモミモミしてても
たまには荀灌ちゃんのおっぱいモミモミしたくなるようなもん
胸を揉むと大きくなるらしいな
王…悦の胸揉んでくるわ!
>>549 対面をそういう風に見てるってことで別の問題を感じなくもない。
>>504 それ強化になるわ
使ってみたけど負けるときは左右に振られるか
速度か武力で押しきられるかだから
基礎武力上がったら押しつけられてもなんとかなるようになるわ
>>537 曹休孟達は強いけど、立ち回りにクセがあるからなー
8陣くらいなら素直に号令系を使った方がいいと思う
装弾数が下がり1発のダメージがクッソ重くなる連弩下さい
隠密も付くなら完璧です
>>546 フリマまで行くと号令セットプレイと内乱戦が途端に増えるから
その少し下でやりたいことやるくらいが楽しい
8陣なら環境内の武力押し出来るタイプの号令でドーンってやる方が強そうだよね。
てか今を勝つだけなら歩兵単でいい気がする。
4枚巨虎でいいんでね
弓で削る槍で牽制する速度上げて突撃する
基本派これで学べるだろうし
狐チャンネル登録者もふえたねぇ
これはそろそろミルダム堕ちか?
8陣位なら陳泰がオススメ。
操作簡単で騎馬盛や超絶騎馬以外なら楽勝で勝てる。
俺も8陣の下手くそだが、このデッキで32連勝した。
ランカー配信の解説はボブの絵画教室ばりに理解が追いつかない
遅延は本スレでも認められてるんだが何がいけないんだ?
嫌ならやめろよ
"意図的に実力の異なるランクでプレイする行為"
してるな
スタートが分からんが32連勝して8陣にいるっていうシステムがクソだなやっぱ
意図的かどうかは判別しかねるが、明らかに実力の異なるランクだな……
陳泰も張温を使うと雑魚いんだがな
ひえっひえで何も起こさせない
>>572 チュウボクや最強の初心者狩りも似たような事してたな
どうせ載せるなら3000勝3000敗で32連勝取ったとかそういう戦績載せれば良いのに
日頃勝って負けて繰り返してる人が連勝するからこそ強さがわかる
把握出来てない計略が増えてきたなぁ精神統一とか今どんな性能なんだろうか
連弩でホーミングで必中の計略と
距離不問乱れ打ち
はよ
遅延をシステム的に対処しようとすると調子良い本物の初心者が餌場に放り込まれたり弊害が色々ありそうで難しいんだろう
それは置いといて遅延プレイの連勝記録を貼ってドヤってんのは本物のクズだな
結局○×制でも勝ち越し降格出来たしもう公式はやってる奴のモラルで何とかしてくれって事なんだろうな
遅延って2戦目わざと引き分けたりして進行遅らせたりすることじゃないの?
>>585 プレイ数減らして格下狩りに勤しむこちじゃね?
最近は週一スタンポ押すのが義務になってるわ
家ゲーのように売り切りや月額課金なら下層にも配慮したシステム目指すのかもしれんけどね。
戦力9000で勝てば昇格って出てる相手に開幕捨てられたのってもしかしなくてもそういう事?
ゲーセン毎に使うアイミーわけたら、サブカもバレないし自然と進行緩むし200円2戦で遊べる頻度上がっておススメ
そこまでして狩りしたいとか流石に憐れに思えるわ
実生活大丈夫?
勝てば200円2プレイなので格下狙うプレイヤー出てくるのは当たり前
勝っても負けても300円2プレイなら消えるやろ
もしくはサブカ相手に捨てる時間かからないように投了ボタンはよ
>>585 それは勝率調整プレイ
遅延はプレイ回数を少なくして運営さんの緩和によって上がってきた格下を狩るプレイ
なんか前似たようなの見た気がして探してみたらコレだわ
0344 ゲームセンター名無し (ワッチョイW cf63-oOqA [153.169.124.237]) 2020/10/03 19:37:50
孫権は八陣の雑魚でも26連勝出来たから間違いなく下方されるだろう。
デッキはこれ
○×制にもどせばいいだけなのに懸命に目をそらすのな
>>592 無料進軍の話になると噛みついてくる奴出てきてうぜーからあんましたくないけど
ランカー目指してるわけでもないなら
勝って気持ちよくなった上にプレイ料金まで安くなる遅延をしない手がないんだよ
な
ゲーセンクラスターは聞かないから大丈夫だよな?
ちな北海道
安く長く遊べるに越した事は無いし、その状況を作るために手を凝らすのもまあ面白い
自然と勝ち試合が増えて現場の仲間の雰囲気もよくなるし
明らかに手合違いの格下倒して気持ち良くなれる時点で価値観違いすぎるわ
20連勝とか30連勝とかするとつまらん
さっさと上にあがらせろと思う
>>546 三國無双とかスパロボの強くてニューゲームとか
そういうのが好きな層がいるから何とも言えない
>>600 ランカーに牽き殺されるよりよっぽど楽しいんだよなあ
双子星の80戦ってあったまってる時だとすぐ終わるな
>>604 それが仁義なき地名の元ネタではなかったか?
共用サブカの名義だったっけ?
>>597 洗脳されてることを自慢気に語られても😅
今バージョン色々なデッキいて楽しいから80戦はわりとすぐだなw
>>604 配信者やランカーから群雄勢まで幅広く居るよ
店のメンテも良いし、店舗ルールも整備されてて守られてる
近くにクレサ店あるのにそっちは閑古鳥
口では綺麗事言ってても、結局現場が楽しければ誰も何も言わないよ
>>565 流石に遅延を自覚した上でドヤ顔するのはどうかな……
>>536 そこまでなるには舞姫かかの頃のザビーくらいなもんだ
>>611 そっちのナムコメンテ良いのか、うらやましいな
>>600 こういうイキった事いうのは誰でも言えるんだが、
実際負けるより勝った方が気分いいし安上がりなんだよなあ
>>598 どうせ安い命だ気にすんな
そもクラスターが起こりやすいのは、
カラオケやら宴会やら唾液飛ばしたものを
全員が触れる可能性があるようなとこだから
一人で入り口で手を消毒して台も除菌で拭くのを徹底しとけばまあ大丈夫
>>593 世の中にはゲーセンまで片道2時間掛かるような環境に落とされたランカーだって居るんですよ
通算戦績や最新に応じて適正な格差マッチや飛び級を導入しないシステムが悪い
>>565 この御時世だから遅延についてどうこう言うつもりはないが
トロフィー数から言って実力フリマの奴がそのレスは嫌な奴としか思えんわ
>>619 だから遅延には故意とそうでないのと2種類あると言われてきてるじゃん。
全国も統一大会と同じマッチングにすればいいけど
そうすると全然勝てなくなる層が続出するよ。
コロナで人の集まる環境を忌避してる時期とバージョンアップで階級リセットの時期が重なったから
バージョン3になってからもしばらくやってなかった人が多いのも仕方ないんだよな・・・。
そしてまた、やり控えの大攻勢になりそうな雰囲気だ。
>>594 お前さんここにいるのが勿体無いほどの有能やな
この時もフルボッコに批判されたのに懲りずに張りやがったのか…
597 ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spbb-k3dt [126.33.149.99]) sage 2020/11/21(土) 11:51:42.68 ID:4381io8op
未だに無料進軍が損とか言ってるゴミは多いしなあ
これが分かってない奴が多すぎるよな
無料進軍は"得"なんだよ
俺もこの真理に到達してからはだいぶエコロジーに大戦楽しませてもらってる
流石に初心者をスライム扱いは失礼だろ。人間相手だし格下だろうが遊べるわ
雑魚狩りが楽しいんじゃなくて、つまんねー相手弾いた結果。狩られて発狂もしないよ捨てるから
無料やら遅延やらほんと休日になるとわかりやすく湧くな
季節性の害虫そのもの
全国6戦しか増えてないのに総合戦績結構増えてて草
連勝止めるの怖くて戦友で練習でもしてたのかな?w
チンタイに有利なデッキてあるの?
士気12から攻めても張春華があるから他の覚醒よりもリード取りづらいし
騎馬単ならいけるのかな
こいつこの前間違えて名前出して似たような書き込みしたバカだろ
武力差の影響が顕著だから
張温で武力下げられてボコボコにされる連弩は見たことある
だから連弩盛り系は超絶騎馬ワラ使って適当に左右ブン投げるだけで勝てるって
>>594 ちょっと知恵つけてせっかく君主名とか隠してたのに…😭
>>594 お前仕事できる奴だな
きっと会社でも無くてはならない存在って周りに思われてるぜ
>>628 飛ぶ方の呂布かドヨに遊軍ショカツタンつけてクッチャクチャに蹂躙しろ
1番近いゲーセンは店内もトイレも清掃出来てなくて汚いから他所に行ってるわ。
SNSで時々持ち上げられてる個人ゲーセンだけど、掃除出来ないさせない店舗はダメだわ。
>594
自己顕示よく強すぎてつい張ってしまうんだよね
あんまり叩いてやるなよ。
>>628 最高火力が武力7の連弩しかないから4枚デッキとかで開幕増援してリード5割以上取れればかなり楽
>>640 わかる。そういうの大事だよな
いまなら一蘭みたいに一台ごとに衝立あるような店がよい
あれプレイに集中できるわ
このまえ久々にパチ屋いったが
かなり過剰に対策してるからありゃクラスターも起きねーわって思った
そこらの飲食店の対策とかと比べもんにならんわ
何だかんだでチンタイいけるデッキそこそこありそうなのな
普通の号令デッキが好きだからきついのは変わらなさそうだけど
>>644 アルコール消毒を過剰、いやマメにやってるせいで、触れた皮膚が赤くなったわ
>>645 普通の号令というのが幅広い意味で何とも言えないけど
超絶騎馬一枚入れておくとだいぶ違うよ。
当たって苦手、でも勝ちたいってデッキには対策カードいれましょう。
当たって苦手、でも滅多にいないし負けてもしゃーない。他で勝ち星拾いたいって相手なら放置
全部に対策できてるデッキなんて基本ないからね。
何を捨てて、何を得るか、
あとは腕の差で何とかするしかない
XZYくんサムスンのスマホ使ってVtuber見つつ原神やってるの?
>>648 何回か当たって勝ち筋が全く見えなかったけど
素武力高めに編成して開幕増援にかけるか超絶馬入れて遊ぶことにするわ
原神はやった事ないけど、プロモーションで流れる爆弾投げる子が気になる
大戦にもあんな感じのタイプ増やして
旧大戦の地元だと低ランクの相手でサブカ出てきた時にランカーの人が交代して狩りおもしれーって言いながら狩り返してたの思い出す
早くバナップしてくれよ
刺激のないバージョンはつまらん
そんな簡単にランカーの知り合いがいたら苦労しないんだよなあ
ランカーまで行かんでも、フリマで五分五分ぐらいでも大半の狩りサブカよりは強そう
規約違反のサブカに規約違反の代打ちで対抗するのは
子供みたいであまりよろしくないと思うけどな。
それなら自分は清廉潔白を貫いて捨てゲーしてる人の方が潔い。
サブカスなんて狩り返して動画をつべに晒すくらいまではええやろ
>>658 熊を射殺するのはかわいそうとか見当違いな苦情を言いそうな奴
>>591 大丈夫じゃないからこんな事している、これぐらいしか出来る事ない(笑)だろうな
最新勝利数が15勝以上になったら、自動でフリマに放り込むのでどうよ。
>>661 麻酔銃万能論者好き
麻酔銃貸してあげるから自分でやってみて欲しい
サービス終了前に一騎当千と恋姫コラボを、と思い続けて何年経ったことか
>>664 ぶっちゃけフリマ外で一度も最新15勝に行けないようなら辞めちまえ
自分が簡単に出来ることは他人も簡単に出来るとは限らない
人に物教えるの下手な奴はみんなこの辺が理解できない
>>664 通報の項目に「推薦」を足す
この人はフリマの実力があるからフリマへ推薦しますという項目
全国勝率総合60%以上の人のみ対象でその推薦が3件以上来たら自動的にフリマまで昇格
>>669 いや、自慢にすらなってない
それすらわからない可愛そうな人アピール
カップ持ちならともかく、勝率と動きだけでフリマの実力あるかなんて対戦相手がわかるわけないだろ……
>>627 戦友で連勝乗るの知らなかったわ
同ランク相手かすら確証ないとかマジで意味ない記録じゃん
カードも縁もいらないからたくさんプレイしたいと思うこと良くあるから
2プレイ200円は羨ましい、最新0〜2勝だとそんなチャンスには滅多に巡り合わないけど
>>664 >>671 飛び級でプレイ数が減る仕組みはダメ。インカムが減るから。
条件を満たしたプレイヤーはチャリンチャリンで昇格戦アドバンテージなどを与える仕組みみたいなのはどうかな。
プレイヤー側の都合だけ考えても要望はまず通らない。
運営、ゲーセン、プレイヤー、みんなにっこりのいい案があるといいね。
もう面倒くさいから破綻していいからマッチ後に追い銭で自軍強化できるようにしよう。
1000円位入れればサブカも駆逐出来るように。
>>679 双方追い銭中は赤いほうが勝つわ、青い方が勝つわとシステムで優劣煽っちゃえ
最近の将星伝や勢力滅亡組みの義勇が面白いから埋めてたら月に全国数戦になっちまった
13陣で最新18勝だけど対人プレイしないと絶対に腕落ちるからやり控えのメリットもよりもデメリットの方がでかいよ
まぁ全国やらなくでも戦友やサブカで勝率保ちたいカスと同列に見られるのは癪
昔の格ゲーだとコンティニューすると次の一戦だけ
体力アドバンテージ、ゲージMaxスタートとかあったよな
>>675 そんな負けてるなら特別進軍使った方が得やで
>>681 ガッツリ大戦したい勢の意見だな
上の話とはまた違う
安くすませたい時は戦友に限る限る
100円戦友助かる
無料進軍のせいでクレサの頃や戦国と比べてホンマガチデッキばかりなんよな。フリマ以下でもそうだしフリマになると頭おかしいデッキとかほんまいなくなる。たまにいても砦とか
言うほどか?別にそんな昔と比べてガチデッキ多い!なんて思わんけどな
弓呂布相変わらず不快なんだがなぜ殺されないんだ?
撃破征圧領域反転撤退した味方の復活時間+10秒ぐらいされてくんねぇかな
どちらかと言えば配信が原因だと思う
あと内乱と遊軍もあるかな
遊びデッキだと強デッキにシステムまで含めて粉砕されるから、必然的にガチに近いデッキになる
だれか教えて
ぽけっと版の肖像とか旗ってもう貰えないの?
せっかくぽけっと版カード使ってるのに貰えたのアケ版だったんだけど
>>691 ぽけっと版の旗や肖像は全部ぽけっと商店で貨幣を使って買う物
>>691 ターミナルでポケット商店を選ぶと幸せになれるかもしれん
>>691 肖像や旗はターミナルで貨幣使って買う
〇〇命とかはアケ版を入手すればポケ版もついでに貰える
金貨30で買えるから大量に買ってたわ
コシャジとか買って後悔してる
号令デッキはもっと内乱捨てた形の出てもくるぐらい多様性あってもいいと思うけど、現状は開幕乙気味のデッキ以外は内乱戦できないとデッキにあらず状態だよな
昔に比べればマシだけど、それでもまだ内乱の重要度高過ぎるんじゃないかなとは思う
飛び級サブカ対策にならんと何度言ったら…
飛び級したらサブカ作り直すだけじゃろ
ダメージくらうのは誤飛び級したたまたま調子良かっただけの人だから
まじか、今度ゲーセン行ったら見てみる
優しいみんなありがとう
おいみんな!
「俺もまた小林」とかいう85連勝中のサブカに記念すべき一敗つけてきてやったぞ
俺のチームメイトが
連勝止められて1敗ついたから新しいサブカになるんじゃない
戦国の大筒戦はいかに敵の筒を止めこちらの筒に乗らせないかで駆け引きと戦闘が起きてたから楽しかった
内乱はいかに敵部隊との戦闘を避けて無人地帯を走らせるかになりがちなのが楽しくないんだよなぁ…
陣ごとに定められた最新勝率超えたらマッチングがフリマに放り込まれてその代わりに勝ったらポイント大のボーナスタイムとか作るとサブカにストレス与えられるかな
相手に塗られた無人の荒野に武将走らせて塗り返してると、俺何やってんだろ的な虚無感はある
結局はプレイ頻度に応じた枚数のAime持って
並列して上げていくのが遅延効果で無双できるんだよなぁ
今の環境でガチデッキしか出て来ないとか言ってる奴等
エアプ自白してるようなもんだな
馬鹿だから気付いてないんだろうけど1枚が昇格した時点で残りは異なるランクでのマッチングなんだけどな
>>704 正直、大筒も本質は内乱と同じ(ローリスクな攻城手段)だと思うが
塗り絵の虚無感がある分内乱の方がクソ
>>703 また新しい小林が生まれて「復帰勢です」と言い出すのかw
サブカ対策はアイミー廃止して顔認証とか掌の静脈認証機能を筐体につけるしかないよ
セントラル浦安だっけ
あっこも異常勝率勢めちゃ多い印象あるんだわ
>>710 運営がマッチングで当てるところまではセーフだろ理論
異なる陣って言ってないしな
>>677 3陣義勇勢なんだけど最近義勇やった後に1セットだけ全国も…
ってプレイしてるので負けても次の日にはモチベ復活してる感じ
対人メインでやるようになったらもっとモチベ落ちるのかな
>>715 あそこ変なルールの店舗大会とかして参加者集まるぐらいホーム勢いるからサブカとかすぐバレそうだけどな
サブカ対策はシステムでやるのは不可能だから
話すだけ無駄だぞ
プレイヤー側のモラルの問題だからな
孟達曹休だけ少し多めだから次はここだけ下方やろなぁ
孟達曹休、今一番流行ってるきがするぞ
孟達に内乱とられて、遊軍乗った孟達が超えていけない
すげぇ苦手なんで廃れてほしい
>>717 俺は負け越すとガッツリモチベ下がるから単純にモチベ維持すげーと思ってな
書き方悪かったかもだけど自分が楽しめてるのが一番やと思うから楽しんでくれい
割合的には多いのかも知れないけどそればっかりに当たるってレベルでもないんだよな
まだ怨嗟と絶望の声が足りないから孟達・曹休は許される
わけねーだろ
いろんなデッキがでるのはいいけど
ワラの割合が多すぎる
あと日によって号令よりだったりワラよりだったり
マッチングの偏りが酷い
孟達曹休陳泰チョウシテイあたりは下方前提でいた方がいいと思う
呂姫はチョウシテイ下方されるなら許される可能性もあるけど、一緒にお仕置きもありそう
呂姫は公孫度にも入ってたりするしかなり怪しい気がする
呂姫厳選したんだけどなぁ
下方しても殺さないでね 使えるレベルなら使い続けるから
ワラは何だかんだでいつも環境にいるからな
まぁ御旗全盛期はかなり減ってたが
御旗も新司馬炎もワラ殺しなんだけどね
打たれると内乱確定する計略は嫌われやすいんかな?
孟達の計略は要素多いからどういう下方されるか楽しみ
>>673 白プレのリアル初心者ならまだしも銅プレ以上なら対戦相手が同格の腕じゃないことぐらいは分かるんじゃね
いつも疑問に思うんだけどココの人ってワラ多いっていう時
号令とワラの比較じゃなくて
号令1種類ずつとの比較するよね
例えば大徳 求心 手腕 ワラでワラが一番多いみたいな
ワラって号令と一緒でジャンルなのに毎回違和感
>>733 全部ちょっとずつ下方といいたいところだけど効果時間はガッツリ削られそう
>>735 ここの人らは騎馬単もそういう比較してるじゃん
モウタツ君は効果時間をとりあえず5Cほど短くして15Cほどにして移動速度上昇を下げよう
>>734 同格の腕じゃないのは分かっても、フリマでやれるかどうかなんて銅プレがわかるわけねぇ
呂姫マジつえーな
スペックに優れる上に計略まで強いとダメ計刺してても総合的に負けるわ
避けられぬ物ならば抱擁してしまわなければならない
つまりサブカを抱擁して地獄に送るにはどうすればいいのか考えなければな
>>738 そこらへんは据え置きでもいいから自軍弱体の範囲をもっと広くしてくれ
門番やってますって僕は雑魚ですって宣伝してるようなもんだな
>>732 新司馬炎は見なくなったなー
まあ前は司馬炎再起司馬炎の流れが止まらんかったからしゃーなかったが
サブカ「門番やってます!」
セガ 「…よし、通れ!」
サブカ「新潟民です!」
セガ 「…よし、通れ!」
サブカ「小林です!Aime無くした復帰勢(3回目)です!」」
セガ 「…よし、通れ!」
ガバガバ過ぎない?本当に警告とかBANしてんの?
>>701 エアプ乙
そいつは戦国ランカーでICなくしてうんたらかんたら
新潟はチームごとやられて極悪ゲーセンとして名を馳せたメジャーロード黒埼も出禁になったけど場所変えてまだやってんだよ
どうしようもないんだよ
>>742 他のサブカや遅延勢、復帰勢にも当たるわけだから
少なくともフリマルーパーぐらいの腕はないと銅プレで全国総合勝率60%は切ると思うぞ
今の13陣以下の全国総合勝率から考えて
>>752 BANしたところでまたカード作りなおしてるんだろ
こんなのどうしようもねぇよ
運営さま孟達を下方修正しないでください
楽しいです
他のゲームなら新潟のゲーセンが襲撃されるかもしれないが
孟達は下方し忘れたというか間に合わなかったらしいね
下方するつもりだったんだから、一気に二段階下げくるのは間違いない
華麗王桃も速度と兵力が20c上がるようにしてください
呂姫の下方するより他の2コス槍の計略もこのレベルに強化してくれって感じではある。
じゃあ吾彦は+4/+4永続にニケの速度低下を0.2倍に鄂煥の弾き距離をはじき戦法並にしよう
また無料進軍なくせとか負けても無料にしろとか頓珍漢なこと言い出すのか
新大喬はちょっと下げて欲しいわ
0.3倍はかなり強い
旧大戦時代のワラって内乱無いのに号令に勝てたんか?
>>767 世間の感覚からズレてる自覚もったほうがいい
世間の感覚ねぇ・・・
みんな平等に負担してお手々つないでゴールしましょうってか?
勝ったもん総取りウンコクシ教糞山派の感覚よりマシだな
>>768 1/5/2魅程度のスペックが持ってる士気4単体の範囲内低武力参照の速度低下オンリー妨害で、効果時間もしれてんのに文句いわれましても
>>771 そんな感覚してるからお前らが失敗扱いしてる戦国より失敗してんだぞ
王異城ダメ増えたくらいではと言われながら何でここまで減ったんやろ
単純に曹休に変えたってだけじゃなく他の超絶やらにも流れきった感じある
そんなに失敗扱いしたいなら失敗スレでお仲間と思う存分罵り合ってりゃいいのに何でこっちに来るんだろうな
>>778 まぁ旧作から比べたら失敗なのは間違いないからなぁ
事実は別にして、遊んでるなら相手しなきゃいいだけだよ
>>769 うん
だから当時のワラより随分敷居は下がったと思うよ
>>769 高武力の弓や馬で白兵で荒らしつつダメ計妨害で穴作って攻城通すのがテンプレだったかな
蜀群のワラとか延々と環境に居座ってかなり嫌われてた印象
>>777前回城ダメだけの調整でまだまだ強すぎるやろって言ってるの一定数いたイメージ
当時は妨害ダメ計が強かったのも大きいかも
黄忠徐庶龐統ゴリカクシ…後1コスト
サブカの利を減らすなら進行度とは関係なく最新20戦及び全国対戦勝率を参照するマッチングに変えるで良い。
ボリューム層は勝率50%前後に収束し、勝ち越せば真に腕前を示せる。極端に負けを重ねにくくもなり料金体系の不満も減る。
サブカで確実に格下に会えるのは最初の10戦までで更にカードの貸与は10戦終えるまで不可にすればやり難かろう。
旧作も色々やらかしてるし昔より人が減ってるから失敗とか言ったらシリーズモノはほぼ全部失敗じゃね
>>769 初期は勝ってた
バージョンアップで高コスの攻城力が上がると不利になった
呂布とか舞でフォロー効くタイプは最後まで残ってはいたね
7枚号令とか6枚号令もあったのでワラと号令が混ざってるデッキもあったね
戦国初期は700円進軍だっけ?
ものっそい強気だなって思った覚えはあるわ
>>786 新規カードは最初の5000円分くらいCPUしかできないようにすればいいだけ
新規勢は困らない、なくしたら自己責任
これでもサブカを諦めないヤツは病気だから無視
>>783 旧作は槍撃も突撃も今作より強かったし崩射もあったからスキルは必要だが内乱なくても荒らし性能高かったのが旧作のワラだったと思う
個人的な印象だけどワラ使いは槍撃が上手い人が多かった
>>788 コスト依存付いてからもがもちょとか長らく強かったような
>>786 お前ここでそれを言っても何の意味もないよ
セガに直接言いな
このスレで改善求めてる奴の内どれくらいが実際セガに言ってるんだろう
本気で改善して欲しいと思うならここで言ってるだけなのはほんとバカ
ばっかおまえ、三国志はまだ運営に恵まれてるんだぜ?
ボーダーブレイク見てみろよ
一昨年アーケードの続編爆死して家庭用に逃げたけど、
先週とうとう(事実上の)自殺宣言したからな
>>794 ここで言ってることそのままセガに言ってるんだったらそれはそれでおかしいような
>>790 これも悪くないけど徹底的にやればやる奴はいなくなる。それこそ以前BANされたのにまた復帰してるやつを見て見ぬフリしてるのは相当罪深い。
あ、その程度なんだってみんな思っちゃうよ。
2度とこのゲームできませんレベルにしてほしい。それくらい不快なことしてるっていう認識を持てよって話。
サブカの何がヤバイって空打ちダンス完備なとこよ
性格終わっとる
まぁ終わってなければそもそもサブカなんて使わないか
4枚栄光に入れる二枚看板顔良厳選登録して兵力兵兵活→兵4になったんだけどコレ使えないっすかね・・?
再印刷して速度兵3にするか突撃をもう一枚刷るべきでしょうか?
>>790 5000円CPUとか新規は絶対入らんわ
>>798 そもそも常識あるならサブカなんて作らないしなぁ
最強の初心者とか、初心者狩り用に使ったカードが60枚ぐらいあるらしいし
>>801 ボダのストーリー?途中でとまってるよ
ワンピースでいうなら、宝箱に入ったアフロのおっさんに出逢った辺りで
>>800 それな
言ってて何かおかしいとは思わんのだろうか
新規カードはフリマに入れればいいんだよ
初心者にしたらサブカに負けようがフリマランカーに負けようが大差ないんだから
負け続けて適正レベルまでおちたところで腕前同じぐらいのやつと闘えばいいよ
無料進軍無くしてもサブカは減らんだろ奴らの目的は格下いじめることだし
>>804 いや全く思わない
ライトなサブカ勢が困るだけ
やり始めは格上にひたすらボコられろとかそんなゲームしたい奴いると思うか?
自分がそれででやりたいと思えるのか
ぼくのかんがえたさいきょうのさぶかたいさく発表会
アケゲーで完璧なサブカ対策なんて考案できたらノーベル賞もんじゃい
生体認証でー、とか
社会保障番号でー、とか始めてもみんな遅延勢になるだけだろうしなぁ
>>784 相手にする側はな
最初の6日間から使っていた側からしたら-1が大きすぎた
かつ環境が厳しくなった
五将軍デッキ使ったけど型に嵌まるとだいぶクソゲーできるな
前出し全滅→五将軍→前出し全滅→再起→前出し全滅→五将軍でクソゲー感溢れる前出しを楽しめる
>>805 そこまでの根気強さをガチ初心者に求めるのは酷すぎるだろ
>>811 それ以前にそんな登録必要なゲームやりたくねえわ
新三国志大戦稼働初期にはカードの紐づけがサブカ対策だと言われてましたね(遠い目)
チーム間のカードの貸し借り機能なくしてよくね?
頭の悪いサブカ対策延々と垂れ流しててワロタ
勝率高いやつはフリマへ
→ガチ初心者同士のマッチで連勝して誤って突っ込まれたら?
→サブカはギリギリフリマへ突っ込まれるところで舐めプして捨てるよ
生体認証等
→新規が始めるハードルを高くする愚策
→導入費用どうするの
無料進軍無くす
→サブカは勝ち目当てなので居なくならない
過去作からサブカずっと居るから関係ない
→通常プレイヤーも恩恵受けてる無料進軍を無くす意味がわからない
>>819 サブカのために普通のプレイヤーが活用してる便利な機能無くしてたら本末転倒だよ
サブカなんてやるガイジなんか相手しても無駄
現実的なサブカ対策なんて無いしアケゲーでサブカ対策成功してるゲームなどない
せめて砦無くして一定のランクまでは連勝ボナを多めに上げていくぐらいかな
こういう否定はするけど意見は出さない奴って友達いないよな
>>821 そもそも本当の初心者はよく分からないから通報もしないんじゃね
>>823 論で勝てないとすぐ人格否定に走る人も居るよね
俺らが作るわけじゃないんだから否定だけで十分だろ
ここに意見出したところでセガに何らかの影響を与えられる訳でもないのに
お前らどれだけサブカに狩られてるんだよ
かわいそうになってきたわ
現状サブカ対策はボリューム帯に行くことに限るね
サブカを知るためにはサブカを体験せねばならぬ…
我、これよりサブカ道に入らん!
>>789 その失敗を経験しておいて4初期の登用、緣、将器周りの強気な設定という
>>822 やったことないから正直チーム間のカードレンタルとかいらんけどな
>>826 押し問答じゃなくてちゃんと内容の方に突っかかってきてね
サブカ対策は不可能なのは目に見えてるんだから
アケゲでサブカ対策に成功してるものがあれば参考にするのがベストだけど
モラルが問題のサブカなんか対策する意味無いよ
サブカ対策して新規や既存プレイヤーが不便になるとか愚の骨頂だしな
そんなのに開発費注ぐならカード追加やバランス調整に力入れてもらった方が100倍マシ
>>828 フリマ⇒サブカ関係ない
十三〜十二陣→ボリューム帯はサブカに遭遇しにくい
おそらく十一陣以下の人じゃないの?
>>818 不慮の事故で使えなくなる指紋など生体情報だけなんてあり得ないから他の情報と併用になる
ここでの目的は完全な個人を特定する認証が目的だから軽いパスワードも使えない
それこそ国が発行してる情報を利用したパスとかか?絶対やりたくないわ
>>832 別に全機能が全員のためにあるわけじゃないからな
友達とやる時にその場でデッキ毎渡したり足りないパーツ貸せるのは便利よ
マイナンバーカードがアイミーの代わりになったら笑う
>>835 そんな不慮の事故なんて確率低いしもし起きたらサポセンに連絡でいいんじゃね?
>>828 まぁそういうことだけどそれだと初心者切り捨てで結局は首を絞めることになるんだよな
>>818 指は20本あるから20枚サブカ作れるぞ
>>838 不慮の事故なんて身体欠損まで行かなくても機材認証不可レベルはあるし、ちょっと機材不良とかその程度で認証失敗起こりうるし
まともなシステムなら別の認証口は必要になるんだわ、ほんとめんどくせえよ
勝ったらタダゲーなんてサブカ推奨システムはわからん
2戦200円でプレイしたいなら戦友があるだろ
プレイ料金を気にするような層が金ドブのサブカプレイなんかするかよ
>>836 そのちょっとの便利さよりも強いカードで戦いやすくなりサブカの温床になる機能の方が害悪と思うがな
まあ言ったところでどうにもならんが
サブカ量は昔の方が多かっただろ
妄想と現実の区別もつかなくなっちゃったのか
フリマ入るまで最新12勝行ったらフリマに放り込まれて進行度2倍チャンスとかでいいと思うけどな
勝率6割未満に抑えないといけないとかサブカ勢にはいい嫌がらせになるんじゃないか
>>843 だからサブカはどうあがいてもやるから意味ないって
他がどうなろうが自分が使ってないものは要らないって考えは自分に跳ね返ってくるからやめた方がいいと思うよ
むしろチーム機能使ってたら調査のとき楽だと思うわ
情報公開はしてないけど定期的にbanしてる報告あげてるし芋づるにしやすいでしょ
つうか格下とやるのにわざわざチーム入って3揃い持ってくるの最高にダサいよね
格下相手に3揃いないと不安なの?っていう
>>823 わかる
議論したいんじゃなくてマウントとりたいだけって奴
>>845 妄想と現実の区別もつかなくなっちゃったのか
お前のことじゃん
それとも戦国までエアプか?
全体勝率を主に参照してサブで最新20戦を見てマッチングすれば良い。
初心者が最初勝ち越した所で本来の勝率マッチに収束するので問題ないし飛び級求める人らにも良い事。
フリマを区切る必要がない。
フリマで強制格上マッチでシステム上狩られてる奴を救済すれば自動的にサブカ減らないか?
下の階級で格差マッチで不満が貯まってるのと同じことが上の階級でも起こってるからさ
>>854 ・一方的にサブカとあてられてリスクマッチさせられる側の不満は?
・サブカ作り直せば結局意味ない
色々考慮不足が過ぎるぞ
サブカ対策システムでは無理だって
>>823 簡単に否定されるような意見を出すほうが悪い
他ゲーでサブアカ問題に対応できている例ってあるんかね。
ネット通信でのランクマが生まれて以来効果的なシステムはなかったんではと。
大戦が他ゲーに比べて特別サブアカが多いのかも気になる。
現行システムが良いとは思わんけど、運営から見て妥協の範囲内なんでは。
>>857 他者の否定ばっかしてないで少しは自分でもアイデア出せって事だよ、頭悪いな。そんな事もわからねえのかよ
ソシャゲとかは周回しなきゃいけないからサブアカウントなんて作る余裕も意味もないが、
オンライン対戦ゲーでサブカ排除は実質的にほぼ不可能
何が何でも格下狩りしないと生きていけない病気みたいなやつがいて
勝率○割切ったら作り直すとかアホみたいなことしてるやつがどのゲームにもいる
それはそれとして大戦のシステムはあまり良いとは言えんね
陣でマッチ判定する上に陣を抜けるのに結構な数こなさないといけない
レーティングシステムとかやりゃあいいのに
アミューズメント売却で更新も来ないのにサブカの話とか現実逃避かなにかなのかね
大戦3までと違ってフリマではサブカほぼいなくなったけど原因は配信が盛んになったことなんだよね
配信する側ならお行儀よくしなきゃいけないしそうでなくても画面ではっきり全国に晒されちゃって誰々のサブカだってすぐ周知されるから
>>859 いや、「モラルの問題だからシステム的な対策はイタチごっこになって不可能」って言ってるのに
案出せって頭悪すぎでしょ…
何も理解出来てないじゃん…
だったら否定できない案出してよ
頭良いんならね
勿論ながら既存ユーザーが不便にならない方法でね
>>858 ボンガがやり込むと女の子がデレるからサブカが少ないみたいな話聞いたけど本当のとこどうなん?
新規やライト勢を増やしてサブカ遭遇率を下げるのがいいと思うよ
ただ、10年続けてるプレイヤーがいるゲームを今更始めようとする人は少ないし、運営側も筐体的にそろそろ寿命のゲームで新規を呼び込むことに金をかけないだろうから実質無理だろうけど
>>864 ボンバガは下の方がまともにマッチしないので…
>>863 だから初期投資を増やすか面倒にすればいいのよ
>>868 ガチ新規が入ってきづらい環境作ってどうするの
>>864 このゲームは武将やり込む前に使えなくなるパターン多いよな
>>869 新規は最初がCOM戦でも気にしない
なんならチュートリアル的な内容にすればいい
困るのはサブカ勢のみ
>>872 サブカは金銭的な問題じゃなくて初心者嬲りたいだけのクズだからそんなんじゃ減らないよ
新規は一人用モードが別にあるのに全国出てCPU戦とか萎えるだけだし
擬似マッチとかは初心者向けにはいいけど
擬似マッチ抜けた先に結局サブカは居るだろうな
所詮クズに向けてのシステム作っても穴見つけてやり続けるんだから公式としちゃどうしようもない
BANされてるのに作り直して俺は無罪とかやってるキモいのが居る時点で無理
>>873 ガチ勢はどうしようもない
せめてライト勢を減らそうという案のつもりだよ
ガチ勢をどうにかしたいならゴルゴかXYZに依頼するしかない
>>875 ゴルゴ(盗撮)
これしかない!
肖像権あるからやれないが
あんな決定的なクズ行動の証拠画像upされたら普通のメンタルじゃ続けられないのが普通なんだけどな
戦績、勝率の完全非表示
砦の廃止
自分の階級のプラスマイナス2の範囲での最新20戦参照マッチ
これだけでも不満はかなり解消されると思う
というより一時期最新参照マッチやってた時があったと思うけど今なんでなくなったのだろう?
>>872 確かに俺が旧作の1で初心者だった頃は級は全部com戦で上げて十品九品もcom戦で上げて全国やったのは八品からだったな
旧作1の末期に始めたんだが、もうその頃は級には狩りしかいないからcom戦で上げた方がいいと言われたんでそうしたけど
初心者にとってはcom戦で十分楽しかった
セガ自体ゲーセン経営やめたしもう終わりなんだよ、終わり
これからは嫌ならやめろでなく嫌でもやめろ
>>879 ゲームレベルで黎明期の時と、こなれたおっさんだらけでいくらでも情報手に入る今で話は違うからな
初心者とか狩りが嫌な奴はCPUやっててほしいところだけどCPU戦が面白くなさすぎる割にプレイ料金が全国と同じなのがダメすぎる
CPU戦なんか200円3〜5戦でいいだろって思う
なんか最近白馬陣がヤバいの再認知されてるっぽくてこだわり()としてはすごい不安なんだけどランカーとかが使い始めたの?
割と平たい環境だと思うが
孟達
陳泰
曹休
呂姫
この辺が下方かな?
遊軍李儒やチョウシテイ 魏将軍曹操は際どいラインだと思う
というか久々に魏が多いよね
>>878 元々そんな正確じゃなかったし今もやってるはず
ただ今は階級マッチが強く働いてるから
優先度が同階級優先になってるはず
5枚栄光でやってるけど今の環境はストイックに出来るから良い
宝具のレベルアップによる差を極端に付けましょうよ。多少サブカ対策になるはず。
>>884 呂姫よりも号震本体のほうが下方優先度は高めな気がする、計略・奇才将器の両面で
呂姫は下方当落ラインくらいかなあ
後張角あたりも下方候補にはいそうな感じある
>>887 既存プレイヤーのバランス崩れるだけだし
サブカはそもそも宝具さ云々でどうにかなる世界じゃないから意味ないでしょ
>>889 ダメかあ。県内トップクラスの人でもメイン以外のアイミー使ってるとことか見るとなんか萎えるんよな。しょうもなって。通報するにも証拠必要だしなあ。
英知陳泰のセリフ「勝利。それ以上はあっても、以下はない。」の元ネタらしき記述。
『世説新語』では、司馬昭が賈充の処刑に対して「それ以下で済む方法はないか」と
言ったところ、陳泰は「それ以上の方法(司馬昭の死を指すとされる)はあっても、
それ以下はあり得ません」と答えたとされ、その注に引く『漢晋春秋』によれば、
司馬昭に相談された陳泰は「公(司馬昭)の帝を補佐する功績は古人に並び、
後世に伝わるであろうと思っておりましたのに、君主を殺害する事件が起きたのは
残念なことです。すぐに賈充を斬れば、自らの明かしを立てることができましょう」と
進言するも、同様に司馬昭に賈充の処刑を拒否され、自殺した。
>>890 写真撮ればええやん
問い合わせに直で送りゃ肖像権ガーとか騒がれないでしょ
くそスダレがGoToヘタレたし
大戦運営もさっさと連弩なかったことにすりゃええのに
しかし一々手順踏まないと狩りできないのにようやるわ
狩りの敷居がずっと低いガンダムやLoVよりは抑制できてるかもしれんが
そもそもサブカいなくなっても新規は入ってこないだろ
改行がおかしいだけでこれだけ読みづらくなるもんなんだなあと実感
麻痺連弩号令
徒弩号令
弱体弩号令
攻城射撃号令
まだまだ連弩ネタは尽きないな!
スレ建てられ無かったので
>>910頼みます、テンプレ貼れなくてすまそ
武力が上がって、射程が延びて、弾数が増えて、敵を貫通来る連弩をください
>>904 俺のはそれに追加で発射間隔が短くなって
移動速度が上がって
動きながら撃てるのでおなしゃす
今の流行りだけ単純に下方したら次バージョン漢ばっか出てきそう
>>904 武力上がって敵を貫通するだけの黄忠ですらうんこにされたからな
鍾馗の連弩とか出たら5cくらいで終わりそう
究極的には、兵力下がりながら弾数無制限で撃てる連弩だな、求められるのは。
問題は、どの勢力で出るか、だが。
弓とか槍とか騎馬に対して強くなる計略あるから連弩に接触すると撃破出来る象兵が欲しい🐘
1 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6a68-iajV [219.122.226.253]) sage 2020/11/22(日) 09:12:38.52 ID:iAY4kxb60
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihous 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp 前スレ
三国志大戦3923合目
http://2chb.net/r/arc/1605568380/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
三国志大戦3924合目
http://2chb.net/r/arc/1605767037/ -
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
低コストの攻城兵や連弩兵って、象の突進で壊れてもいい気がする(適当)。
兀突骨クラスのデカさなら壊せそう
象のような小回りの効かない兵は連弩を向けられればひとたまりも無いのでございます(無情)
象の皮膚がどんだけ硬いのか知らんが、至近距離の弓程度なら貫通しないんじゃね(適当)。
コロナで自粛ムードだし狐配信でも見てやった気になるか
弐連剛弩は強かったらすぐワラで使われるからダメだろ
そもそも一段目の連弩って最初のくっそ弱い頃を前提に計略作ってたのに強化したらアカンくなるのわかるよな。ジジイと淵は柵まで貫通の意味がわからんあれがなければまた違った守りも出来ただろうに
完全新規のプレイヤーとか見てると分かるけど借金多過ぎてやる気も失せると思うわこのゲーム
弐連剛弩は剛弩が音だけの実質双弩戦法で効果弱いのに必要士気は多くて救いようのない連弩最弱計略
勝率5割くらいならまだ勝ったり負けたりでいいと思うけど3割とかになると悲しいやろな
労少なく(弱い相手と戦って)獲物(勝ち、無料進軍、争奪戦)は最上を狙う!
弐連剛弩上方は連弩自体の調整かけた後じゃないとヤベーことにしかならないテキストだからなぁ・・・
数値分からなかったテキスト判明時は阿鼻叫喚だったわけだし
4割〜6割程度なら五十歩百歩ってのは何となく分かるかな
二連剛弩はカードに書いてある事と引き換えに計略ゴミにされた説
数値将器レアリティ全て厳顔に勝ってるのに計略でバランスが取られているどころか厳顔の勝ちまである
まだ自分が未発症なだけで感染済みでないと思ってるマヌケおりゅ?
>>929 静岡に限らず全国的に急増してるからなあ
経済死ぬから春よりヤバイ状況になってももう緊急事態宣言が出されることはないだろうけど
やっぱ金爺は書いてあることが強すぎるわ
たった今の狐配信でチンタイが金爺に貫通射撃食らって負け
金爺で反省したか、5-1の連弩は控えめになったな
近所の店から撤去されないように
連休はチャリンチャリンしてくるか
罵詈雑言ようやく流行ってきてるのね
ダメ計がほぼ絶滅してるのにあの性能であんまり見なかったのがおかしいんだけど
>>922 軍師になる人を見つけてって意見があるけど
それってそんな親しくもない人にお願いして尚且つすごい媚びる羽目になるってことだからな
敷居が富士山だわ
たまーに勝率2割以下で数千試合やってる人見るけどな
よくやるわ…
最低4割はないと楽しめないと思うけどな
低品で勝率悲惨になってる人には対人に偽装したCPU当てればいいと思う
とりあえず勝てないと定着しないだろうからな
黄忠が強いとは欠片も思わんなぁ
今となってはコスト重いだけ
黄忠は計略のためなら遠弩なんだけど高武力連弩ということを考えると兵力や速度も捨てがたい
乱戦チャージ抜け発射してなんぼだよ高武力連弩は
>>931 おいそれってYO!のびハザのネタじゃんか、アッアッアッアッア!
>>926 投げ剛弩ですぐぶっ壊れになるから…
つーか投げ剛弩いい加減下方してくれ
安易に剛弩強くしたらこいつで全部ぶっ壊れになるって分かってるでしょ…
>>937 ええやん
もうセガがゲーセン経営やめるんだから「嫌でもやめろ」の段階
サブカがどうのなんて些細な話
新規なんか居るわけねえ
>>937 挑戦者は見つかったけど、com戦となります
全国でこんな流れになったら正直萎えるっしょ
流石にいつもより人少ない気がする
ゲーセンに限らず
外歩いてても人の数が少ない
なんか上手いこと言おうとしてるけど
滑ってるのが見てて痛い
新規がいないなんて別にこれに限った話でもないのにここでだけ言われるのが不思議だわ
米を育てるゲーム流行ってるから新規を育てるゲームも流行るんじゃないの?
新米だけになんちて
>>938 ぶっ壊れから強カードになっただけでまだ強い
武力9の連弩が強いから連弩自体にテコ入れしない場合計略下方もありえると思ってる
ア艦これでもフェイト大戦でもゲーセンデビュー勢はいたし、なんならオニャノコまで実在したけど
それらをつなぎ止めたり育成したりみたいな方向には全く動かなかったからね
セガが新規を必要としてるなんてこと無いでしょ
タダでくれるなら欲しいとか、そのレベル
サクナヒメはwikiが農水省HPとかで米作りがかなり本格的っぽいな
これは本格的な子作りゲー出せば、ばか売れでは?
>>951 そのタイトルにシンプルにアクションが制限された
初心者向けのカード操作みたいの導入されてたら
また違ってたかもしれないなぁ
長年やってても完璧に操作できるとは程遠いのに
いきなり三国の操作量は新規はきつすぎるもんな
>>944 アミューズメント経営とゲーム運営になんの関係が?
>>948 どれでもでてくるというのなら別に話題にでるのはかまわないのでは?
>>954 大戦はゲーセンありきのゲームだから関係はあるでしょ
まぁでもガンダムとか高校生くらいのやつとか若いやつもたくさんいるけど三国志大戦はマジで初老しかいないからな。俺も何回かランカーをゲーセンで見たけどホンマくたびれたオッサンだったし
>>946 遠出+自重勢
確かに近所の道路空いてるわ
新規でやり始めても昔からやってるサブカにボコボコにされるからね
でもサブカやランクずれマッチはガンダムの方がひどいよね
それでも人気あるからすげーわ
ガンダムはサブカ禁止されてた?譲渡はダメと聞いてたけど
>>949 SEGA→クソゲー連発した上コロナ直撃で1人大赤字
名探偵ピカチュウが大ヒットした、わしらもソニックでやったろ←爆死
ファミコンミニとかレトロミニゲーが流行っとる!わいらもやるぞ←メガドラミニ、ゲームギアミニ←転売ヤーすら逃げ出す仕様で爆死
最初に考えたヤツがヒットするって理解しない会社の末路
最近SEGAブランドもここまできたかって感じる事がよくある、大戦は関係無いけどSEGA本体はかなりヤバい
旧作の1みたいにCPU戦でも上がれるようにすればいいのに
旧作の1ではCPU戦だけで一品まで上げる猛者もいたのが問題になって2からはCPUでは上がれなくしたみたいだけど
今だとCPUで上げられるのは9陣までとかにしておけばプレイヤー人口がそれなりにいる位置までは新規は狩りに狩られることなく
CPUで練習しながら上げられるようになるからいいんじゃないか
これはカオスなマッチになってそうなリアル銅プレ以下も救うことにもなるし
新規「ワクワク全国対戦デビューするぞ!」
サブカ「最新20連勝ドヤァ」
こんなの他人にお勧めできねーわ。
そもそも三国志自体が今の若者に刺さらないんだから無理っすよ
>>950 俺は欠片もそうとは思わんわ
別に他人がどう思おうと構わんが
もう低陣限定で毎回一回だけ対戦相手のチェンジ機能でもつければ?
大戦2のとき勝率37%ぐらいだったけど今は53%で太尉になれてるからコツコツやれば勝率は確実に増える……はず
>>962 アストロシティミニ良さげだけど、予約苦戦してるらしいな...
ソニックの映画爆死とかどこの世界線の話だよ
メガドラミにはまぁ相手が悪すぎただけでプレステミニと比べたらほら
ゲームギアミニとアストロミニは擁護不能だが
ガンダム湾岸鉄拳は若者多いけどうるさい奴らが多すぎて印象悪いわ
若者がゲーセンに行くって習慣も殆ど無くなったしな
大型筐体はおっさんでメタルが老人って感じ
ガンダム鉄拳は家庭用もあるからやりやすいんだろね
そのうち呂布が連弩で決めるぜ下克上をしてくれるはず
>>936 それだけ軍師ってのは大きい存在
自分じゃ見つけられない戦い方とか端攻めされてるとか教えてくれるだけでも大きいからな
>>974 掛けた金と興業収入比較したら爆死だろ
バカなのか
正直何年も大戦やってて下手くそなのは自己責任だろ。一向に上達しようとせず文句ばっかり言ってたら上手くなるわけないでしょ。
どんなゲームでも何年もやったら普通上手くなるはずなのにならないのは脳に障害持ってるくらいの言い訳しか思い付かないけど?
>>988 まだ早い
999になったらきて下さい
最高の解答を用意しますよ
>>988 狐配信で人生相談してるバカがいるからそいつに便乗して相談してこい
>>984
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
https://eiga.com/extra/hosono/79/
アメリカの公開日が2020年2月14日ということからも想像できるかと思いますが、新型コロナウイルスのせいで映画館の上映が止まってしまったのです…。
そして日本でも3月27日に公開予定でしたが、公開延期になってしまいました。
ちなみにアメリカでは、「名探偵ピカチュウ」の興行収入が1億4410万ドルであるのに対して、「ソニック・ザ・ムービー」はすでに1億4606万ドルと勝っているのです。
そして、いち早く「ソニック・ザ・ムービー」は、続編が決定しました!
おそらく、これは制作費が関係しているのではないか、と思われます。
「名探偵ピカチュウ」の方は制作費が1億5000万ドルと意外と高かったのに対して、「ソニック・ザ・ムービー」の方は、
あれほど大規模なCGの修整を行なったにもかかわらず8500万ドルと半額くらいで作ることができているのです。 狐に相談したら全部前向きに肯定しくれそうだから気持ちはわかる
大体「(別に)いーんじゃないすか?」で済まされそう
>>995 何が?低陣限定でCPU戦でも上がれるようにして新規とリアル低陣救うのに何か不都合なことでもあるの?
>>962 ソニック爆死どころかゲーム原作の実写映画の記録塗り替えてるんですけど
続編も製作中だぞ
-curl
lud20250117194335caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1605767037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3924合目 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3881合目
・三国志大戦3813合目
・三国志大戦3801合目
・三国志大戦3884合目
・三国志大戦3800合目
・三国志大戦3983合目
・三国志大戦3799合目
・三国志大戦3807合目
・三国志大戦3878合目
・三国志大戦3795合目
・三国志大戦3845合目
・三国志大戦3918合目
・三国志大戦3863合目
・三国志大戦3823合目
・三国志大戦3957合目
・三国志大戦3832合目
・三国志大戦3268合目
・三国志大戦3674合目
・三国志大戦3648合目
・三国志大戦3868合目
・三国志大戦3822合目
・三国志大戦4025合目
・三国志大戦4032合目
・三国志大戦3869合目
・三国志大戦3793合目
・三国志大戦3958合目
・三国志大戦4069合目
・三国志大戦3979合目
・三国志大戦3814合目
・三国志大戦3976合目
・三国志大戦4003合目
・三国志大戦3883合目
・三国志大戦3671合目
・三国志大戦4105合目
・三国志大戦3968合目
・三国志大戦3988合目
・三国志大戦3958合目
・三国志大戦3995合目
・三国志大戦3819合目
・三国志大戦3874合目
・三国志大戦3927合目
・三国志大戦3852合目
・三国志大戦3973合目
・三国志大戦3970合目
・三国志大戦3862合目
・三国志大戦4028合目
・三国志大戦3783合目
・三国志大戦3566合目
・三国志大戦3731合目
・三国志大戦3454合目
・三国志大戦3549合目
・三国志大戦4029合目
・三国志大戦3998合目
・三国志大戦3984合目
・三国志大戦3999合目
・三国志大戦3642合目
・三国志大戦3568合目
・三国志大戦3573合目
・三国志大戦3870合目
・三国志大戦4037合目
・三国志大戦3871合目
・三国志大戦4050合目
・三国志大戦3987合目
・三国志大戦4075合目
・三国志大戦4090合目
・三国志大戦3817合目
07:02:37 up 41 days, 8:06, 0 users, load average: 63.83, 81.59, 90.22
in 0.24356293678284 sec
@0.24356293678284@0b7 on 022321
|