!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜
※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 81草目
http://2chb.net/r/aquarium/1585329836/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured NG推奨ガイジ
36.8.151.159 秩父
36.8.205.18 小学生みたいな暴言しかしないやつ
アクアリウム部で海水を流行らせたい
秩父は超絶大失敗した模様
人間の業、感じるんでしたよね?
出目金とかダルマに比べたらマシだからセーフ理論や
オトシンクルスが卵産んだんだけど
ブラインシュリンプの代わりに稚魚のエサでも代用できますか?
乾燥餌はほとんと食べない
charmで冷凍のコペポーダとか冷凍ブラインやったほうがまだ食べるけど
活き餌が一番食いが良い
良くblogなんかでは外で青水作ってミジンコをヤフオクで買ってきて、
それで育ててる人は結構増やしてた
スカーレットジェムあんまり売ってなくね
ペットショップで取り寄せは無理だしなあ
うちのオトシン卵産まんなぁ
6匹くらい飼ってるのに
>>13
ブラインシュリンプに手を出すか
やった事ないから不安だわ
出来たら僕もスカーレットジェム飼えそうやなw >>16
バクテリア本舗の小次郎EX入れたら初めて産んだよ >>14
うちの近所のペットショップだとめっちゃ売ってますよ
スカジェム >>16
オトシン は鯰の仲間だから、硬度を下げて水位を下げて水温を変化(下げる)と産みやすい気がする
要は元の環境の繁殖する時期(梅雨?)にすれは良いのよ ビオのヨシノボリちゃん1ヶ月ぶりに生存確認できたンゴ
正直底で死んでるかと思ってたわ
ミナミヌマエビ環境下でスカーレットジェム飼うと餓死はしにくい
サンイチ
モーリーにチビが産まれたわ
秩父いい加減なんとかしてくれや
おまえらの仲間やろ
あいつ何でここのしゃべり方と同じなの?
ここの怨念や妬み嫉み、そんなものが固まって出来上がったものなの?
猛虎弁は二人称がニキじゃないからあれは秩父弁
一緒にしないでクレメンス
あいつベタスレで暴れとるけど構っとるほうも全く学習せんアホや
同じレベルの者同士でしか争いは発生しないんやで
秩父は放置しても付け上がるし構うとキャッキャするしあれどうするのが正解なんや?
ビオでメダカとタナゴドジョウ意外の魚入れるなら何がええやろ
秩父なんか見かけたら即NGにぶち込めばええだけやしな
延々構ってる間抜けはスネールに餌与えちゃうタイプか?
秩父NGにしてるから誰かが秩父レスせんと出現したことすら気づかんで
なるほど、先輩たちが臭いものに蓋をした結果出来上がった化け物なんですね。
せやな
ガイジだらけのJ民でもガチの人にはどうにもならなかったんや
レスバにすらならんほど全く噛み合わんからな
ブラウンのラメメダカ買ってきたけど色が赤玉に溶け込んでくっそ地味で失敗したわ
あのバケモンをまとめて自己顕示欲満たさせちゃうアフィ連中が悪いよなんとかカタリストとか
水草始めた海水勢やけど海水用ライト水草に転用して大丈夫なんやろか
調光機能で水草ライトぽいスペクトルに調光してやるつもりやけど120Wは強すぎやろうか
>>42
コケ「よろしくニキーwwwwwwwww」
アオミドロ「よろしくニキーwwwwwwwww」
藍藻「よろしくニキーwwwwwwwww」 強すぎたらそれこそ調光機能でどんなでも出来るんやろ?
ならええんちゃうか
オニギリのグロウでも30W行かないレベルだったよな?
弊害の方がデカイなそりゃ
しかも海水用ってつまりサンゴ用だろ、水草が必要な赤の波長じゃないんじゃなかったっけ
8000ルーメンの投光器ぶち当てても環境維持出来るしへーきへーき
>>44
まあそうなんやけどワイ的に明るいって思うレベルはそれこそ白系chの最高出力なんやがそれはやりすぎって事でええんやな?
あとUVは当てたらあかんのか聞きたいわ ホムセンで1000円のled作業灯買ってみたらウィローモス爆増してワロタ
ミナミヌマエビって1年生きると水換えで死んでしまいやすくなるな…
チエビはピンピンしてるのに
LEDをルーメンじゃなくワット数で表記するの意味あるんか?
LED素子自体に性能差あるから高効率LEDと従来のLEDとで同じ電力でもかなり差あるやろ
>>47
水草育つかどうかは別として、そのくらいの消費電力の水草用LEDも普通にあるしイキスギィ!って訳でも無いんやないか?
結局水草用のLED買うことにはなると思うけどな エビかわいいよなあ
チェリー飼ってるけどレッドビーもほしいな
共存はまずいだろうな
>>33
ワイも似たような日淡探しとるけどあんまおらんよな
とりあえずカマツカツチフキが候補や 大抵はより環境に適応した方だけが残るよね
ビーとミナミ一緒に飼うと、大抵はみなみだけになる
同じ水槽にヤマト、ミナミ、チェリー、中国ビー入れてたら蠱毒みたいに思えてきた
皿式ブラインやってるけどどうしても卵も吸い取ってしまう
魚は食べてしまうが身体に悪いよなあ
ブラインシュリンプの代わりにとハイグロウSSを勧められたから買ってみた
ブラインシュリンプあげた事ないから比較できないけどね
軟水器つかったら魚の調子が良くなってきた
次はゼオライト試すぞ
ある程度の広さと隠れ家があればミナミの繁殖力のほうがザリに捕食される数より上回るんじゃ
近所のペットショップ入店制限かけてるわ
店員さんかわいそう
水槽に貼りているシールに水が入って白くなってまったんやけどこれ乾けばもとに戻るやろうか?
バスコークってにおいしないけどコーキングガンで出すシリコンのやつってにおいキツイんか?
溶岩石形成したいんやが
アイヤー!最悪や…カエルアンコウくんがアミメウナギをチュルンっと食いおった…
何年一緒に居るペアだろうとこういう瞬間は突然くるんやなって…
ピンセットで急いで口こじ開けたが、もう完全に飲んでもうた
あーあ明日にはカエルアンコウくんも消化不良でポックリ逝くんやろなぁ…
ちょうど石と泉にカエルアンコウ入ったらしいしなぁ…はぁ〜
人生楽しそうやなキミら
諦める以外に方法あるんか?魚の腹切り開けとでも?
次のこと考えるしかないやろ
お前さんの買った魚や
お前さんの好きにしたらええんやで
ワイなら死んだら興味本意で解剖してみるかな
>>72
よく個人でやってるショップの人とか死んだ魚解剖するって言ってたけど
絶対無理だわ。できる人尊敬する。
昔寄生虫が出た水槽で死んだチェリーバルブの死因が、寄生虫のせいなのかと気になって
他の魚の今後の為に解剖しようとしたが、
たかだか2〜3pのチェリーバルブに刃を入れることができなかった
手がブルブル震えたし何度もえづいた。食べる魚は捌けるのに不思議なもんだ
死んだら埋めるしかできんわ 日記みたいな書き方使い方したのは謝るが、どこがヤバイねん指摘してくれや
ヤバイって言いたいだけやろ。黙ってNGしたらええやんけ。
秩父構う馬鹿がいなくならんわけや
お前も水槽から取り出した魚の死体捌こうとしてみろや
ボロボロで見た目グロイし生臭さと変な臭いでホンマキツイねんぞ
そもそも寄生虫って原因なければそんなことせーへんし
無駄なレス使ってすまんかったな、あー明日の朝水槽見るのが怖いわ…
なんjというワードを餌に新種のガイジを次々と作り出すブリーダーの鑑
なんJ民の正体がドジョウだと気付いてない時点でガイジドジョねぇ
>>84
なんかわかる
小赤食うところじっと見てそう 思い切って水中LED買ってよかったわ
生体の側面の発色が違って見える
鉄魚もっと人気出て欲しいわ
あんな綺麗な魚が日本にいるってびっくりやで
やっぱりコリドラスがええぞ
>>90
上のやつが顔真っ赤にしてガン飛ばしてるんだが 目だけ見るとなかなかクリーチャーやな
1ヵ月ぶりくらいにここ来た気がするわ
最近のホットな話題を教えてクレメンス
鉄魚
地味なベタみたいな感じで可愛いで 次のリセット時はランナーで伸びる水草入れないようにするンゴ
ピグミーチェーンとかバリスネリアとかクソみたいなところにランナー伸ばしてくるのほんと腹立つわ
化粧砂使って下草ほぼ無しの凸型やりたい
弱酸性にしたいがph7.5〜8くらいで魚たちはみんな元気
下手にいじると調子崩れるよなあー
>>97
フナの突然変異って説と金魚とフナの交雑種って説があるんや
まぁでも金魚みたいなもんやで ボトルアクアやろうと思ってミナミヌマエビ買ったら包卵しとったから過密にならんよう水槽買ってきて移したんや
子エッビも順調に育って来たしボトル枠が空いとるからさっきメダカ2匹買ってきたんや
ケツに卵付いとるやんけ
この時期はプリプリうむよな
稚エビ可愛くって捕食する魚入れるか迷い中
イシマキガイ2時間ゲームくらい外に放り出してもうた
こんくらいで貝死ぬんか?
1cmくらいのアカヒレ5匹買ってきたが口小さすぎて与えたフレーク餌食えてなさそう
あいつら馴れたら、底に落ちたフレークつついて食うから大丈夫だ
36センチ水槽で何か飼いたいが小さくて懐く魚いる?
プラティはよく懐いて可愛かったな
アクアリウム始めたいんだけど、どう始めていけばいいかよくわからんから、よかったらアドバイスクレメンス
>>114
アピストやラミレジィ、ペルビカ、その他小振りなシクリッドはどうや? >>115
60規格水槽と外部フィルターとLEDライトとソイルと流木か石と水草買ってきたら水入れてレイアウトするだけや
しばらくしたら魚入れる
可能であればCO2キットも
簡単な話よ >>115
逆に質問やが可愛い小魚を泳がせたい、デカい魚をペット的に飼いたい、さらに淡水か海水か、ヒーター入れるかでまず大体の方向が決まると思うで >>115
まず方向性を決めるべし
魚見たいだけと、部屋のレイアウトとして水草水槽したいんじゃ、全然話が違う
まあ、大型魚飼いたいんじゃないとは思うけど、置ける場所のスペースがどの程度かも重要やな
潰しがきくのは60p水槽と30pキューブ水槽。定番だから。
オールガラス水槽(枠なし)だと外観がすっきりしてて、部屋のレイアウトとしても向いてる いきなり60cmとか絶対無理だわ
金魚の飼育セットでいい
ワイは最初の水槽90pだったから、初心者60pが無謀とは思わんで
小さい水槽から始めるとS〜Lに45、60と並んだりするからな
しかし時代流れなのか60でも大きいと言われる事も多いから複雑やわ…
>>113
サンキューやけど¥30/匹に与えるには高級すぎてノーサンキュー コロナの影響でインドアの趣味のアクア少しは人気出たんやろか
蛍光灯時代しか水草やってなかったから時代の流れについていけんわ
アクシーツインとか欲しかったけど買わずじまいだった
OF水槽に自身ニキおったらご教示賜りたいんやけど、
スペース的に下にサンプを設置できなくて、奥にサンプを設置したいんや
30cmキューブ水槽(本体)に30cm規格水槽のサンプを横置きで設置する場合、
・マメオーバーフローM以外の選択肢はあるやろか?
・マメオーバーフローMしか選択肢がないとして、この高低差なら設置可能やろか?
よろしくニキ
>>126
近所のホムセンに某社のロゴの入った『おうちでアクアリウム』なんてパネルがあったからちょっとしたバブルなんちゃうか? >>117
ペルビカええな!
ミナミおるから隠れ家増やして飼ってみようかな >>133
置場所を除けばそれ割高なアカンパターンやw
いや、ワイもその授業料払って今も45に亀が入ってるんやけど >>119
淡水で小魚を飼いたいと思ってるで
いろいろサイトみてたら流木を入れたいなと思った
あと地面?に苔みたいなのを張り巡らしたい 少しアクアリウムの画像とか見てたんだけど
その間にたくさんアドバイスしてくれてありがとうやで
しばらく質問したり相談すると思うけどよろしく頼むわ
俺は最初が60スリムだったが、縦も奥行も短くてすぐに不満を感じた
しばらくして60*30*40の水槽を買った
スリムは放置中
>>137
水草レイアウトは苔との戦いやから挫けたらアカン
最初はパクりでもネットで好みのを作っている人を真似てみるのも手やで
なおコロナの影響で某社の水草の大部分は欠品らしいから気長に付き合ってクレメンス >>145
あの鬼太郎の家がありそうなのか
そもそも流木何やろな(白目) >>96
ワイの実家の近くのおいちゃんが庭ででっかい桶で鉄魚飼ってるねん
卵とって増やして稚魚くれるいうから楽しみに待ってるんだけど、いつも稚魚が鳥に食べられちゃうらしい >>143
手入れはどれくらいの頻度でするんや?
平日は仕事が忙しいから土日くらいしか時間取れそうにないんだけど >>146
質問の意味次第やが種別のでシクリッド科でその下ならPelvicabromis(スペル怪しい)になるんちゃうんか? 自粛でどこも店やってないから生体迎えられない…
このままだと水草だけ水槽になる
>>149
ワイもガチ勢やないからはっきりとは言えないが週一プラス手の空いた時やないか?
とりあえず水草が根付く前に(植えてから2週間くらいは)魚とエビを入れないほうが良さげやで >>152
なるほどあとは専門店で聞いてみるわ
いろいろありがとな >>155
手入れと言っても、苔については気付いたらガラス面こするくらいで
1週間に1回もやってへんな
水草のトリミングは、水草次第やけど
そっちもたまにやる程度
水の入れ替えか足し水がそこそこ細かいくらいやな
1週間に1回やれるなら大丈夫
水が蒸発しやすい環境に水槽があると少し怪しいな、夏場とか冬の暖房ガンガンで乾燥しとる時とか
水槽が小さいと、手入れタイミングの頻度が上がるで 書き忘れたけど、ちなワイ水草水槽
水草絨毯も作っとるやで
>>158
ワイの目指す水槽やな
おすすめの水草とか苔?とか魚とかあれば教えてクレメンス >>128
サイドOFで配管組めばイケるんちゃうか。
サンプの水深は、モーター停止した場合にメイン水槽から溢れた水量も加味して決めたらイケる思うで。
この高低差なら、モーターの出力もそこまで強いのはいらんと思うが如何やろか。
つか、メイン水槽の下にレンガやらで底上げ出来るなら更に設置楽になるんやろうけど。 メインはどこなんや
綺麗な小さいのが飼いたいのか?綺麗な植物溢れる水槽にしたいのか?
初心者ならどっちか1つ目指せばええと思うわ
前者ならネオンテトラとかその辺買って中にソイル薄めか砂利敷いて水草流木ぶち込めば手入れ簡単で楽しい水槽になる
後者ならソイルと水草と少し金出してco2添加キットといいライト買えばPH間違えるとか余程難しい草買わない限り嫌でももさもさにやるわ
>>159
水草絨毯作りたいなら、ワイはニューラージパールグラスでええんちゃうかなと
グロッソなんかは、高光量のライトやないと上に伸びて汚くなる
水草は好みのもんを買う方がウキウキになれると思うが
アドバイスがあるとしたら、石とか流木に活着させるタイプの水草を中心にしとくと
全体の掃除とかレイアウト変更楽やで
光の強さとかCo2とか、水草によって必要レベルがちゃうから
そこは調べとくとええ 水草水槽の為におにぎりグロウ買ったけど陰性水槽に戻るわ
陰性水草水槽にグロウはやっぱコケまみれになるんか
エビがオスメス揃ってるのに繁殖しないのは
多分環境が悪いからやろな?
コケも酷いしリセットして水作り直した方がええんかな
すまんだれかガチで答えてくれ
60規格におにぎりで水草水槽つくりたいんや
co2の小型ボンベキットはあるイニ棒もある
昔は光量確保のために軽石でカサ増ししたもんだが、おにぎりでもそれせなあかんか?
あと、グロッソ這わせたりしたいんや
トニナ、エキノドルステネルスで成功したんだけど、マヤカ、パールグラス、グロッソは失敗したんや
ソイルはプラチナソイル使う予定
苔はトニナに負けるんだよ
枝分かれしまくってたら2秒一滴でも二週間に一回は10リットルのバケツ半分くらい捨ててた
フロッグピットええで
これ入れてから苔でなくなった
>>167
ニューラージ失敗したときは苔か
黄色くなったんか ほとんど放置してた去年のメダカ稚魚発泡がミズゲジ天国なってたわ
水深どころか湿ってるだけくらいの時もあったのに丈夫やなあいつら
>>160
サイドOFとなると水槽に穴開けせなあかんやろなあ…
当分OFは諦めて生体数絞っていこかなサンガツや
生体数増やしたくなったらマメオーバーフロー買うやで >>167
おにぎりはグロッソちゃんと這うくらい光量あるから大丈夫やで
それよりグロッソガチャで這うグロッソ引けるかどうかが大事や
たまに何やっても這わん個体あるからな charmのクソでかグロッソガチャほんとクソ
トロピカの組織培養の方が葉が小さくて這ってくれる
高光量でも立ち上がり出す個体もあるからcharmはおすすめしない
まだメルカリとかのちゃんと這ってるやつ買った方がマシ
>>176
ほんとこれ
這うグロッソ手に入れられなければ終わり
個人的にトロピカのとチャームのは立ち上がると思ってる
adaのカップか信頼出来る店の買うべき >>164
グロウじゃないが、LEDのええやつに変えたらマツもが一瞬でジャングルになって他の水草が育たなくなった それはスイッチ入っちゃって栄養素がマツモに全部吸われちゃったんだな
マツモやモスのジャングルは意外に思えるほど吸うからなあ
コケ対策にマツモアマフロ入れてたけど鑑賞が目的だったはずなのにコケを生やさないことが目的になってることに気がついて
マツモは全撤去、アマフロもほとんど撤去して外にバケツごと放置したけどまだマツモは生きてるわ
かれこれ三ヶ月くらいずっと放置してんのにすごい生命力
チャームって結構有名なサイトだけど、水草の当たり外れ激しいんかな?
別なものとか全然使えないの届いたって報告がチラホラ見られるんだけど
>>182
自分は個人ショップのグラスゲートって店に見てから買ってるけど、
大手の通販より全然状態が良いよ
やっぱり大きくなると社員に任せる部分が大きくなって、
小さいところに目が行き届かなくなるんじゃね? >>182
ワイは外れたことないな、そんな買ってへんのもあるけど
レビューって文句を言いたい時の方が書き込み意欲高いから
その期間でハズレ引いた人がそのくらいしかおらん、って考え方でもいいと思う charmのエキノドルスは4回とも当たりだったけど
アヌビアスは葉が千切れてたり流木付きのは根元強く締めすぎて痛んでたりあんまり状態良くなかったな
>>172
まるで成長していない…状態になった
安西先生もそりゃがっかりするくらい
>>176
サンガツ
水草一番かプラチナソイルにするわ >>186
水草一番とプラチナソイルは大分系統違うけど大丈夫か
水草一番栄養かなり含んでるからコケやすいイメージ
特にリン酸過多で黒ひげが繁茂しやすい >>181
ワイも今マツモ入れてるんだがアマフロに変えようか悩んでる
全体に漂ってると鑑賞性もクソもないよな仕事ぶりは偉大だけど 家の水道水が硬水なもんだから、外部式にソイルをぶちこもうと思うんだけど、プラチナソイルで大丈夫かな
実際にソイルをろ材がわりに使ってる人が居たら、アドバイスしてほしい
硬水にソイル入れても軟水にはならんぞ
PHは下がるがGHは上がる
水道が硬水ならイオン交換樹脂買ってきて、灯油タンクで軟水作る方がソイル買うより安いよ
他は20L100円位の水の販売機で買ってくるとか
硬度全然ないとパールグラス系ほんま育たないんだが石入れるスペースねぇ
何回やってもエキノドルステネルスの草原作れないンゴ…
エビと同居させるからあかんのか?
>>193
ほんのちょっと上の人が濾過器にソイル入れるって書いてあるだろ
お前も濾過器に石入れろ >>192
ペーハーなんて読むのは昭和生まれってスレが昨日なんJで立ってたぞ >>196
ワイ平成キッズやがペーパーって習ったぞ
ペーパーやなかったら何やねん 昭和後期は中学ペーハー、高校大学ピーエイチやったな
なお最初を引きずってずっとペーハー呼びしている模様
GHのこと聞いてるのにペーハーとかペーパーとかお前らはパッパラパーだよ!
おーおー好き勝手いいなさる
J民髪の話題に触れたく無いんよ察したれや
>>195
サテライトに赤玉いれてPH調節はしてるで
PH調節は簡単なんや
GH変わるくらいの石って濾過器に入らんやろ
龍王石なら少量でも変わるんか? アマフロの代わりにフルイタンス入れたけどアマフロほど増えないね
まだ2週間ぐらいだからこれから本気だすのかな?
>>209
そりゃ彦星とは年に一度やからな
残りの364日は浮気しまくりよ >>194
プラチナソイル、軽石、イニ棒、2秒いってき、60らんちうにホタルックとメロウzプライドでもさもさランナーだった
光が足りてないんじゃない?と予想
大人しく水草一番は諦めるよ なんJ民ポリプとか肉食魚好きそう
実際ここのJ民アクアリウムやってるんだよな?みんなどんなん飼ってるんや?
おにぎりってグロウ買えばいいんだよね?
ブライトさんはダメだよね?
>>215
ポリプテルスセネガル飼ってるで
アヌビアスの海に隠れてあんま見れんが >>214
照明はおにぎりグロウやからなぁ…テネルスには十分やろこれで
植えてランナー出すまではええねんけどその後ろくに成長せず衰退していくんや
こいつ以外は普通に育つ水槽やのになぁ >>218
底床の肥料不足とか?イニ棒刺して気長に待つのはどうよ >>218
おにぎりの画像クレメンス
アマゾンでポチってしまいそうや 大阪は夏場の水道代がタダになるらしいな?
水換えし放題や
2年前からアクア初めて今や水槽が7つあるんやけど今頃になって地震が怖くなってきた
滑り止めマット敷くくらいしか対策ないしホンマに怖いんやがみんな最悪の事態を覚悟してやってるんか?
3.11で水槽の水半分になった俺
30リットルはこぼれた(苦笑い)
>>220
テネルスもマトグロくらい増えてくれたらよかったのに >>224
サンガツ
光届いてないからじゃないか?深そうだし >>225
最初はちゃんと光当ててたんやで…
衰退したから諦めてマトグロ増やした感じや 10年ぶりにアクア始めたで。超小型水槽にアカヒレとミナミ
高校生の時ボトルアクアでそれなりに維持してたんやけど、エビは飼えなかったから嬉しいわ
>>223
30リットルこぼれるくらい揺れたらもう水のこととかどうでも良くなりそうやな >>215
60水草水槽は鑑賞魚としてGHDグラミー、カージナルテトラ、コリドラス類
メンテナンスとしてヤマト、アルジーライム、ブラックモーリー、オトシンクルスや
過密水槽やけど過剰ろ過と生え散らかした水草で対処してる
これでも硝酸塩濃度0やからまだ余裕あると思ってるンゴ >>215
30cm水槽にパールグラミーとコンゴテトラ飼っとるで
でかくなったら水槽もでかくするわ メダカってホンマに毎日産卵するんか...
エサの回数増やした方がええんか?
あー、買い始めたばっかりの玉サバ、早速尾っぽ齧られ続けてるのがいるよ。
追いかけ回すやつを、隔離するしか無いのかな。
まだ2日目なんだけどね。
水槽なんて一つしかないから、酷くなるようなら実家の水槽に異動させてやるわ。
でけえ金魚の中なら大人しくなるやろし。
ダンゴウオは寿命1〜2年ってのがなって思ったけど
水槽内で繁殖やろうと思えばできるのか
今度水槽大連結するんやが25度前後で飼える面白海水魚知らんか?
でっかい流木見つけたで
売れたりするかな?
もうそろそろあからはイモリの卵が孵化しそうなんやけど冷凍ブラインシュリンプ食べてくれるんか?
>>239
売ってたら買ったるからアク抜き沈水化よろしゅうな! >>242
めんどいわ、
送料別1000円で買ってや >>243
無加工の落ちてる流木とかただのゴミ以下で草 金魚水槽を透明に保つの難しいわ
横に置いてるグッピー水槽は水ピカピカなのに
申し訳程度のアナカリスがいい味出してるな
白濁すんならとにかく毎日水替えしろ
3日1回半分換水してたんやけど落ち着くまでは毎日替えるわ
やっぱり小型魚とは汚すレベルが違うな
それ60だろ?
毎日なら10lでもいいよバケツ1杯分程度
それは水が汚れてると言うよりはバクテリアが安定してないな
それか底に玉砂利敷いててよく洗わんかったか
あと餌やりすぎるなよー
最近気づいたんやけどワイ黒髭育てるのうまいかもしらん…クソッ
白濁は水の替えすぎなんだよなぁ
我慢して2週間放置
黒ひげ苔蔓延してて辛い
水換えして水草気泡付けるけど黒ひげも気泡付けるんだよな…
「水槽白濁した!」
敵「毎日水換えしろ!」
敵「いやバクテリアが安定するまで水換え頻度はそのままエアレーション強めにかけてバクテリア剤突っ込め!」
敵「フィルターにウールマット突っ込んで凝集剤や!」
敵「凝集剤はカリウム液肥と一緒に使うとええで!」
どれを信用する?
ワイは水換えしない派だわ
エアレしときゃ白濁りで死にはしないかな
放置しときゃそれだけろ材が強くなると思う
グリーンウォーターを消す薬剤とかあるし入れてみたら
太陽ガンガンあたっていそうだし多少の水換えじゃ間に合わないんだろうな
30年前やと、大磯と底面で立ち上げて落ち葉やら砂糖やら肥料入れて
2週間水換え無しで回すのが結構おった
あの頃はみんなで知恵を出しあって検証しあってた
20年前はアマゾニアで水換えする派としない派で激しい戦争があった
ワイは水換えしない派やった
10年前は吸着系ソイルが増えて即入れもおっけーとか言われてた
んで結局は源水と環境しだいやと思うよ
>>264
ええなあ
ペットショップ行ったけど販売休止してた >>258
これ昔使ったけどまっっったく効果無かったわ
アオコになら効くんだろうけど
白濁除去ならニチドウのアクリルCRとかいう決戦兵器がやばすぎる
規定量の半分でも一発で綺麗になってびっくりした
pHの異常降下と引き換えにだけど 凝集剤ならADAのクリアウォーターもいいぞ
キモいくらい効いた
>>268
そんなにアカンか、ワイのは目に見えて効果あったんやけどな
君らが持ってる1番高い機材教えて欲しいんやが
興味本位や
>>115です
今日始めて熱帯魚専門店に行ってみました
欲しいと思っていた魚はたくさんいましたが流木はピンとくるものがありませんでした
水槽や機器類は初心者立ち上げ9点セットみたいなのを買うといいのでしょうか? 初心者セットは最初魅力的に感じるけど結局使わなくなる
付属品のフィルター大体使えないからな
緊宣延長されたけど今店閉めとるとこどうなるんやろな
アクアフォレストはよ開いてほしい
>>272
ニキがあこがれてるのこんな水槽やないか?
これワイの水槽や
どういう製品がええかとかいろいろアドバイスしよか? ワイアクア初心者、初リセット
1日潰れたわ
>>277
パッと見おれんちの水槽かとおもたw
今日はグッピーの稚魚確保と外のメダカの卵確保と春らしさがあったわ でもリセットってくせにならん?
おれリセットして3ヶ月でレイアウト完成したらまたすぐリセットしたくなっちゃうよ…
>>274
あれより安いってどんな照明使ってるんや・・・ >>276
内角低めにズバッと決まる水槽やな
よかったらワイに根掘り葉掘り教えてクレメンス >>282
おうええで
まず淡水水槽を立ち上げるには水草中心の水草水槽にするのか、生体の飼育をメインにするのかを決めるんや
難易度や手間で言えば水草水槽のほうが圧倒的に上や。
水草水槽の場合はどのようなレイアウトにしたいかを考え、流木や石はどうするか、植える水草は何にするか、底床はソイルにするか砂利にするか、
周辺機器もフィルターはどうするか、照明は何にするか、CO2の添加の有無や方法など…予算と相談しつつ最適解を導き出していくんや
ということでまずニキ、予算と水槽サイズはどれくらいを想定しているんや? >>279
ワイは半年位からリセットしたくなりだす >>271
グラッシーレディオRX122フレッシュ
結局は照明が1番高く付くけど長く使えるからそんなにコスパ悪い気がしないわ ホムセンでミクロソリウム買うつもりなんだが気を付けることある?
>>292
ワイは事前にそのミクロソリウムの入っていた水槽にスネールがいるか確認しとるわ
一度偉い目にあった >>284
水槽は60を予算としては4万程度を考えてるで
水草は入れるけど魚メインでいきたいな 60cm水槽ならショップでセミナロー買った方がええんちゃうか
ノーマルのミクロソリウムは結構葉っぱデカくなるから
繁茂してくると窮屈さを感じるかもしれんで
>>292
水槽全体みてスネール、カワコザラガイがいないかチェックしてから買わないと支配される
うちの水槽はぜんぶ黒ひげに支配されてるけどな
古いマンションだから配管が悪いことにしている 流木入れたら水が黄ばんだ
ブラックホール入れても取れない
カワコザラガイとかいう水槽の見栄えを悪くするためだけに生まれてきた貝ほんま
バジスかピグミーサンフィッシュ飼いたいが、ビーシュリンプ食うかな?
隠れ家は多めだけども
>>299
ピグミーサンフィッシュはミナミと飼ってるけど稚エビサイズじゃないなら食わんと思うわ
追っかけてるの見たことない ヨシノボリがなついてきてかわE
ピンセットでアカムシもりもり食うわ
>>294
ほな底床は砂or砂利にして、流木をメインにレイアウトし陰性水草を活着させるという方向で行くのはどうや?
これはワイが見繕ってみた一例や
これで大体28000円くらいや、かっこいいステンレス給排水パイプを使ってるで
残りの予算で流木と生体を買えばいい感じになると思うやで >302
えらい水槽とか安いんやなもう少し高いと思ってたわ
わざわざ調べてくれてありがとうな この形で検討してみるわ
水槽えらい安いな
尼だと同じやつで4000円するぞ
>>300
ほんまに?何ミリ位までならいけるかな?
最小5mmがおる
ピグミーサンフィッシュは基本活き餌やんな エーハイムの水槽ってあまり地元のショップだと見ないけど作りは良いのです?
エーハのはしっかりはしてるが、鉄分多いやや緑がかったガラスなのがな
もちろんそこは好みにもよるけどな
今はADAなんかのスーパークリアガラスが人気だからね
エーハイムの水槽めっちゃガラスの緑色強いから嫌い
美しさ求めるならやめた方がいい
>>306
5mmは追っかけられるかもしれんな・・・1cm以上あれば大丈夫やけど
うちは冷凍アカムシ食わせてる この際アクアテラリウムでも作ってみるかね
苔メインで作れば街のショップに行かなくていいしな
近くの総合ペットショップがGW期間は三蜜を避けるために生き餌以外の生体販売やめるとかなってたわ
書き入れ時だろうに誠実な店やで
>>312
硬質赤玉土にコケ植えて一度満足したけど結局石とか欲しくなってきたわ >>304
ええんやで
ワイのことは博士ニキと呼んでクレメンス、何かあったらいつでも質問してくれや
>>305
そらやっぱチャームさんやからな
よくEJ60+2213のセットを6000円くらいで売っとるしチャームさんほど優れたアクア通販は他にないで 秩父再評価路線すこw
さすがアクアリウム板で最も影響力のあるニキやで
これもうなんJ民の誇りだろ
じゃけん博士ニキを馬鹿にしてたゴミどもは謝罪しましょうね〜
生餌しか食わん個体もおるんやぞ
閉められたら困る人もおるやろ
>>311
今いるアカヒレに追いかけられてるが何とか逃げてる大丈夫かの
冷凍アカムシでもいけるんやねサンキュー コロナ禍ってアクアショップに限らないがその店(や系列)の客や従業員、要請に向き合う姿勢が見える騒動やな
>>315
まあ石ぐらいならcharmとかの通販でお任せ買うわ 秩父って本当に存在するんだろうか
AIとかじゃなかろうか
俺なら恥ずかしくてこんなことできない
秩父って人はどういう人なの?
みんな黒髭苔みたいな扱いしてるけど
ph8.0からさがらねえ
ph降下剤入れまくろうかな
これまじすけぇぞ
少しでph8から5とかになる それ翌日にはph8に戻るんだが毎日添加せんといかんのかな
>>331
石とか原因物質を取り除かない限りはそう
リバースグレインとかで硬度を下げるとかなり持つけどまぁイタチごっこだね
石とか入ってないなら結構持つよ このソイルもおすすめや
プロホースで吸っても崩れないくらい固い
>>332
やっぱそうか
おとなしくフィルターにソイル入れてまわしとくわ… お前らリセットどうしてる?
3年前にセットした水槽、威張れるほど立派ではないけれどバランスが完璧なのよ
この3年、1度もコケなどに悩まされたことがない
でもいい加減ソイルも限界だし違う景色も見てみたくなったのよ
お前らなら完璧なバランス終わらせてまでリセットするか?
それともソイル入れ替えたりして維持するか?
本当に悩ましい、コロナ休暇で時間ある分余計に悩ましい
安定した水槽大好きやからそんな状態になったら絶対リセットしないわ
3年間完璧にバランス維持した状態作れる腕前あるならリセットしても問題ないと思うが
知識はあるだろうし失敗することはないんちゃうか
リセットの諸行無常が嫌でレイアウト辞めたわ
3年超えたら何かしら問題出てくるし
水草水槽立ち上げようとaiネットのco2天下キット倉庫から引っ張り出して使ってみたらふつーに使えたわ
電磁弁が新品未開封も一緒に保管してあってなんじゃこりゃって思ったけどw
あとはおにぎりを買うだけだって思ってたら近くの水草強い熱帯魚屋さんが自粛でやってなくてワロタ
アクアフォレストもやってないしな〜
三者三様だなw
この奇跡のバランスは腕じゃないのよ
この3年、1度もガラス面こすったことすらないのはまさに奇跡なんだわ
何が良かったのかサッパリわからん
だからこそこのバラン捨ててまでリセットするべきか悩むのよ
多分次は失敗すると思う(確信)
地震大国でアクアって姫騎士がちんぽに挑むようなもんやん
アクアテラリウムのがまだマシなんちゃうか
クエン酸も良いよな
ph 下げてco2もでる
でもすぐphは戻る
3つ水槽あるけど1つに絞りたいわ
90センチ水槽に全部まとめたい
いつか大きい水槽でエンドリとかアロワナとかダトニオかいてえな
>>351
60スリムは使ってたらストレス溜まった こじんまりとした30cmキューブが良いかな
欲が出てきて段々大きい水槽に買い換えそうだけど
水槽はでかくしても結局はサブ水槽が
いるようになるから、
結局は60センチとサブ水槽に落ち着いた
90センチはリセットも大変
総水量400リッターのシステム運用くっそ大変やわ
まあ楽しくもあるんやが
高さは無くてもいいけど奥行きはあった方がいいから90規格か60ワイドが一番いい60規格は大きいようで使ってると狭く感じるんだよね
水草水槽だと60レギュラーでやるとトリミング地獄だからな〜
>>359
ええんやで
流木は1万円くらいかけて3つ4つ組み合わせるとええ感じになるで >>360
ところでヒーターっていらんのか?
ネオンテトラとか入れるつもりなんだけど >>361
室温が20度以上を保てるならいらんやで
あと水草は流木や石に活着させるやつやから、糸とか接着剤があったほうがええで >>365
ヒーターは入れろ
空調管理だと水槽の水量にもよるけど温めきれんぞ
あとヒーター入れる時はサーモスタット使え
万が一の時に大役立ちだぞ 30キューブの調子が悪すぎてモチベシナシナや
いっそリセットしようかな
>>368
それはエアプや
初心者が妄想で嘘言っちゃいかんで >>372
ハースストーンって面白いんか?
アクアの片手間でできるゲーム探しとるんやが注意点とかあったら教えてください 照明に角度をつけて鏡を配置したいんやが、これって意味ある?
光が届かない部分を減らしたいんや
立ち上げ直後の苔モッサモサ期間到来したわ
ヤマト入れるかなぁ
>>370
写真撮れば判定してくれるテトラ公式アプリあるから使ってどうぞ 緑色のコケが付着しまくるんやがどうしたらええんや
ポリプテルスいれてるからプレコはアカンやろし
>>375
ミナミヌマエビええで
小さいから目立たないし、食欲も旺盛 >>378
ミナミって60センチ水槽だと30匹ぐらい入れたらええかな? ミナミくんちっさいから60なら100匹でも少ないんやないか?
>>379
30匹でもええと思うで
増えるしな
でもガラス面はあんまくってくれんからオトシンネグロか貝やな ミナミってめちゃくちゃ糞多いから嫌いやわ
苔取り目的なら素直にブラシで擦った方が早いで
ヤマトくんミナミくんの何倍も水質変化に敏感やからなぁ…
初めてリバースグレイン入れたときも3匹くらい落ちたわ
ミナミ君は5匹くらい入れといたら適正数まで増えてくれるで
苔取りは一切期待できんけど
>>391
卵産まない貝てなにがある?
タニシは見た目がキモい コロナのせいで近所のショップ軒並み5月6日まで自粛休業なんやが・・・
緊急事態宣言1か月延長の様相だから安心して自粛できるね(白目)
ミナミあんまり役に立たんから色付きの奴に入れ替えたいわ
ミナミあんまり役に立たないからコバルトのやつ買ってきたわ
120水槽の下に敷く120×30の板買いたいんだがそんな都合のいいサイズなんて売ってないよな
ホムセンで切るとして、どんなサイズで売ってるんやろ
>>401
それを60×30を1枚、120×30で1枚にすりゃいいか
おおよその目安の値段ってどんなもん?
3000円くらいで買えるか? 千円ちょっとで買えるよ
たいていのホムセンにあるはず
大きなところなら耐水塗料が片面に塗られてるのもあるが、そもそもコンパネは耐水性高いので普通のでいいかも
>>403
助かるわ、サンガツ
一枚どうしても下に敷きたくて Co2入れてるんだけど、エアレーションしてたら意味ないって聞いたんやが、外部フィルターもやっぱりあかんのか?
エアレーションしたら意味ないってほどじゃないよ
外部フィルターはむしろ推奨されてるでしょ
>>406
誰に聞いたんや、そんなことないぞ
あとその中学生みたいな名前は何や ファミレスでコーラにストロー刺して息でぶくぶくしたら炭酸抜けるやろ
エアレで二酸化炭素抜けるってそういう考えでええんよな・・・?
抜けたあとまだ炭酸の感じしない?
つまり抜けるにも条件がある
水面の揺らぎで酸素二酸化炭素が自然界での適量になるらしい
外部も揺らぎで作ったら二酸化炭素強制添加の意味ないのでやるなら完全水没で
エアレは夜間のみ
水草も夜間は酸素を消費するから魚が酸欠になりやすい
こんな感じだろたしか
外部でも水面揺らいでたらCO2意味ないん?
水質を弱酸性にしたいからCO2入れたいんだが
co2添加してるけどガンガンエアレーションしてるよ
>>412
すまねえワイ初心者なんや
完全水没ってどういうことや ろ過した水を空気に触れさせないって事
水中でろ過して水中に戻す
ボコボコエアレーションしたらco2が抜けちゃうって事
完全水没の揺らぎくらいなら問題ない
揺らぎのないろ過は無いからそこまで揺らぎを気にしなくて良い
いきなり外部フィルターは敷居高いと思うからGEXパワーコーナーフィルターとかどうや?
エアレーションの微細な泡での酸素供給は期待できない
エアレーションの目的は水面を動かしてco2を排出に行き着いた結果
エアストーン無しでもいいんじゃないかって思い始めたわ
溶存酸素量もむしろ水面を大きく動かした方が酸素を取り込みやすいんやろ?
小さい泡だと水面あんま動いてない気がするわ
>>417
外部フィルターのシャワーパイプを水面ギリギリにすると良くないかも?ってこと
かといって外掛けフィルターでエアレならないように静かに落とし込んでも無意味でco2全部逃げて意味ないのか?と言われるとそうでもない
気分的な問題
気楽にやろうぜ
お風呂でバブ使ってて最後浮いてきたのを見て、ああ…溶け込まないで大気に放出してるな〜って思うのはアクアリストあるある ダウンロード&関連動画>>
エーハイムが二酸化炭素濃度とエアレーションやら外部フィルターの吹き出しの方法の関係調べた動画出しとるから見るとええで 昔何かの記事で、手入れ無しの自然循環する密閉型のアクアリウムを知ったんですけど、なんていうものかわかる人いますか?
連休やし新規水槽立ち上げたろ!
彡()()アクアショップ閉まってるンゴ…
co2カウンターの泡のテンポがたまに不規則になってるんやがどうすれば一定になる?
120リセットしてなんとか中身スッカラカンにしたはいいものの、場所変えたい時どうすりゃいいんだろ
10年ほど前に設置した時は気合いで玄関から部屋まで運べたんだが、くるぶしつやつや病でもう難しいんだよね
知り合い頼むか引っ越し屋呼べばええやん?
無理せん方がいいで
やっぱ業者呼ぶのがいいかねえ
1人で設置した時はついでに水半分入れたまま60持ち上げて腰イワしてマジでしばらく寝込んだわ
>>441
俺はノンケなんやスマンな >>433
Googleで見たら通常より混んでて草 やっぱこどおじやとこの趣味難しいな
新規水槽を置く場所がないわね
こどおじじゃなくてもヨッメの許可下りんと置く場所難しいわ勝手に増やせん
水槽部屋とかある人マジで羨ましい
>>447
ヨッメおって自分の部屋6畳だけど水槽に囲まれてるぞ
ただもう水ポチャやブクブクの音しない部屋では眠れなくなったがな >>445
酸処理なんて気休め程度だからやらなくてもいいよ 水槽置いてる部屋の除湿ってどうしてる?
ラック型の水槽台下段に除湿機置こうかと思うんやが、水槽から延々と加湿されてると考えると加湿器と除湿機戦わせてるの変らんよな
これ買ったの誰や!羨ましい
そして出品者はかわいそうに
信者じゃないけどさすがにかわいそう
と思ったけどこれオークションじゃなく自分で値段決めてんのか?
メルカリ?
やっちまったな
やっぱスピコンてスピード変わるん?ワイのも安定してない
テトラのCO2キットかったら蓋の隙間から二酸化炭素が漏れまくってる
なんやねんこれ
蓋の隙間から二酸化炭素が漏れまテトラのCO2キットやろ
しかし熱帯魚店いくとやんちゃそうな中年が多いよな
アクアリウム板はあんな感じの香具師ばかりだと思うとおもろいな
なんでやんちゃそうな人多いんやろな
水族館志望になるとThe陰キャって感じの人ほとんどなのに
やんちゃどころかヤクザいたで
なんか子分に「ブクブク探せ」言うとったわ
>>462
動物飼育の専門学校通ってたんや
パリピのドルフィントレーナー専攻、陰キャの水族館スタッフ&アクアリスト専攻で男女共にきっちり別れてた
他校の動物系専門学校の人とも話したけど似たり寄ったりらしい
あと外部講師でアクアショップ店員の先生がおったけど怖いお兄さんと医者は金持ちだから水槽設置とメンテナンスの依頼が多いって言ってたな >>461
水族館職員ってめちゃくちゃ倍率高いし求人もいつ出るか分からんからマジで難易度高いんよな ミスト式ハイグロ発芽してきたんやけどまだ照明点けるのは早いやろか?
大型魚マニアはヤクザっぽい奴多い印象ある あとは昔アクアライフのエビ特集に出てるのはヤクザみたいな奴多かった
>>459
おじいちゃん・・・香具師とか何年前から来たん? 水草←陰
アロワナ、古代魚etc←土方
ウーパールーパー以外の両生類←陰の中の陰
海水魚←冴えないリーマン
サンゴ←ブルジョワジー
錦鯉←会社の重役
金魚←ジジイ
そういやこの板に昔もなぜアクア店にはDQNが多いのかってスレあったよな
大型魚にDQNみたいなのが集まるのはまだ分かるんやけどメダカや金魚専門店なんかも怖そうな人多いからな
本当に陰キャしかないのは小型熱帯魚と水草
古代魚の客層は爬虫類に近いものがある
タトゥーとか入れてる人もおおい
>>476
アクア全般でハゲ多い気がする
近所のホームセンターのアクアコーナーもハゲ多いし金魚の大会もハゲばっかりやった ワイが若ハゲなのはアクアリウムが原因だった…?
よくよく考えたら水槽ハマった高校生頃やわM字進行し始めたの
ちゃんと髪の毛のトリミングしたか?
通風性悪くなると頭皮が痛んで髪の毛ダメになるぞ
切った髪の毛を差し戻ししたりミノキシジルを毎日添加しなさい
やめんかワイのウィローモスはCO2添加しても増えんのじゃ
>>473
コリのブリーダーに見た目めっちゃやんちゃそうな人おったぞ
ブログとか見てたらそんなにオラついてるわけでもなく優しそうな人ではあったけどな
メダカとかエビとかは稼げるからゴロついたのが集まりよったからな… >>471
アカミミガメ←高学歴イケメン2323
を追加してくれワイのことや よく行く都内のアクアショップ3件くらいあるけど
何故か可愛い人多いンゴ
>>487
>>488
ほとんど溶けかかってるがええか?
>>471
よくアクアリスト同士でオフ会するけど9割9分野郎だな、陽陰比率は4:6ぐらい、でも年齢層は中学生からおっちゃんまでほんま幅広いわ
やっぱ男子にとって生き物&自分だけの箱庭の魅力には抗えんのんなぁ ええな田舎だと親より年上の人ばっかだわ
爬虫類ショップだと同年代も時々いるんやが
PDで6万円もする40cmくらいの大型ナマズ即買いしてるドカタっぽいおっさんいてビビった
スッポンモドキ探してたんだけど〜って店員に言ってたけど
>>488
それパウパウの店員さんちゃう?
全体的に店員さんは陰の者が多い気がするわ アクア民はキティーちゃんのサンダル履いてるかシャツインしてるかのどっちかやぞ(偏見)
二酸化炭素添加してもゼオライト つかっても酸性にならへん
溶岩石しか入っとらんけど溶岩石はアルカリ性なん?
溶岩石は酸性に傾くよ
水が相当アルカリ寄りなんじゃないのか
水道局のHPに情報載ってるから自分の地域の見てみろ
>>495
ph8
硬度45mgやったわ
軟水器にゼオライト突っ込んで降下剤いれながら水換えしていくか エリスロミクロン飼ったことある人おるか?
それこそ弱アルカリ性が合うって情報なんやがこれマ?
他の魚おるし水質アルカリ性のには出来んから混泳は難しいんかな
>>497
ソイル使う場合は分からんけど
底材は田砂の流木レイアウトでややブラックウォーターな弱酸性で飼育してたけど、全く問題ない
恐ろしく臆病やから前面には出てこないのと、やや寿命短いから多めに飼ったほうがええよ >>498
底床はソイルじゃなくてボトムサンドや現状6.7とか8くらいなんよね
いけそうやな
すでにブルーネオンが居て同じくらいの大きさのを足したいんだよね
アクセルロディも欲しいんだが、どこにも売ってないであいつ何なん >>496
それかもうスーパーのRO水がいいかも
栄養塩とかミネラル取り除かれてるからコケ予防できるしオススメよ、運搬の労力に目を瞑れば… >>495
溶岩石、pH、硬度共にあげるよ
酸性に傾ける石とかあったらいいのになー >>496
外部にサブフィルター付けて中身をソイルにするんだ >>500
田舎だからRO水取り扱ってるところないねん…
>>502
外掛けフィルターみたいなやつでええんかな?
ゼオライトよりソイルの方が効果ある? >>503
外掛はイマイチだったんよ
外部フィルターがええよ ゼオライトはあんまり効果なかった、ソイルは即効性あったよ
>>503
田舎民やったらそれこそ雨水溜めて使ったらええねん
天然の純水やぞ 素直にリバースグレインソフト6.8使えば全て解決するぞ
>>503
外掛けはコトブキのビッグみたいなのだったらまだいけるかもしれんな
ワイは外部フィルターのアクアコンパクトでソイルまわしてる >>505
吸着ソイルでええんかな?
>>509
すげえな
ネットの中にソイルいれて水槽にドボンじゃこうかないかな リバースグレイン地域の水によっては1つ入れたところじゃほとんど効果続かないからなあ…
吸着ソイルはノーマルでも小さいからフィルター内に入れても目詰まりしそうなんだよな
流石にやったこと無いけど
硬質の赤玉土は粒も大きいし目詰まりしないしpHもいい感じに下げるし崩れんしええで
ディスカスやってた身からするとRO浄水器買っちゃった方が精神衛生上良くない?と思ってしまう
マーフィードのなら1万やそこらで買えるでしょ、飲む訳じゃないから中古ならもっと安いし
今って中々出歩けへんけど
田舎民は川で生き物と触れ合ったりできるんかな
そういうのええな
ワイは釣り行きたいんやけど、どこもかしこも釣り禁止立ち入り禁止になってるらしくて出かける気力ないわ
ホンマいつまでやんねんって話やで
無駄に平でまっすぐな道あるから最近は爆速サイクリングしてるで
近所の河川敷はポツポツとテント張ってたり釣り奴はいる
3密とはかけ離れてるし県外から来てるんじゃなければ好きにせーやとは思う
わいの県3週間近く新規感染者でてないのにまだ自粛ムードで腹立つわ
早く解放せえ
アヌビアスナナ黒苔付着したので木酢液使って10分沈めたけど全然効果ないです
どうしたらいいんでしょうか
しばらくしたら枯れてくるんやないか
あんま漬けすぎるとアヌビス本体もみるみる枯れてくで
>>520
よっしゃそっち行ったるわーw
ゲホゲボ 水道水調べたらph7.1ってなってた
硬度ってどこをみればいいの?
ファ!?
>>527
この記事見たことあるわ
この動きを見せたのってホンソメちゃんだけらしいんよな
天才やで 鏡を見て同種の生き物じゃなくてゃんと自分が映ってるって認識出来る生き物ってかなりレアじゃなかった?
ホンソメちゃんそんなに頭ええんか
ペットショップの生体販売のコーナー封鎖されてて水草が袋詰めで売られてた コミュ障だからこっちの方が買いやすくて助かる
>>527
鏡像認知は人間だと1歳半くらいやな
水槽で飼われてるの薄々分かってそうや というかわかってる魚は結構おると思うわ
ただ他の海水魚は寄生虫への理解が足らんのやと思う
初心者なら淡水と海水どちらがおすすめですか?
難易度としては大差ありませんか?
たまに陰キャ中の陰キャで貧乏リーマンの土方が映る……
>>541初心者なら淡水やな、もしもやるならお金がかかるし悪いものが毒化しやすいから海水は試験紙も一緒に買うと捗るで >>541
断然海水がおすすめや
淡水の初心者水槽はつまらない水槽にしかならんし海水の生体の面白さは淡水よりはるかに上やで なんか生体増やしたい病やわ
モツゴとか丈夫なのでも飼おうか
>>541
難易度は間違いなく淡水の方が低い
ちなみに海水推しとる奴はアクア板で有名なガイジやからIPごとNGでええで 海水ってサンゴとイソギンチャクだけしかレイアウト出来ないからつまらんよな
初心者は金魚が楽
レイアウト無しで楽しめるから
病気への対処など経験も積める
金魚とかメダカ等を飼っている方は結構いるけどそこから熱帯魚に移行する人はあまりいないですね。
海水でもサンゴ入れなかったらクーラーいらんし費用はそこまでかからんやろ?
海水は至適水温23〜25℃の生体多スギィ!!クーラー必須やないか
カサゴとかめっちゃ強いで
熱帯魚だけが海水魚ちゃうねん
海水なんかクーラーとスキマーあれば管理できるから楽勝やぞ
海水ってベタベタしそうなのと設備費用が高すぎて手が出しにくいわ
カルシウムとか添加しとるんやろ?
白いガリガリやばそう
>>558
ワイはしてるけどそんなガイジひと握りや
海水最大の害はカーリーや
あいつらの害悪度はプラナリアの比じゃない カルシウムに手出すようになったら確実に初心者ちゃうからな
水没林レイアウトしようと思ったら気がついたらスタンプウッドレイアウトになってしまった
なぜだ…
>>559
軽くググったけど強い毒性持ってるとか怖すぎやろ
というか見た目キモすぎ海水水槽やっぱやべーわ カーリーならキリコグラス入れてツマツマしてもらえばええ
マジでやばいのはウミケムシあいつらどうやって駆除すんの
>>562
専用の毒使って殺しても細胞1つ残ってれば再生する最強生物や
人間で例えると足の指1本残してその他を全部滅したとしても1週間で元に形に戻ってるようなもんや
加えて殺し損ねるとと胞子撒いてさらに増殖しやがる
ちなみに光合成できるので絶食攻撃も効かん カーリー画像でみたらカワイイイソギンチャクにしか見えない
ワイはウミケムシのが困ってるわ
キモいしめっちゃ増えるしもう無理
ウミケムシキッッッッッッショ!!
え?海水やってたらこんなんが増えるんか?スネールとか非にならんやんけ!
ウミケムシはライブロックの常連客や
毒持ちだから素手で触ったら腫れるしピンセットとかで引き抜こうとしても千切れて増える
新規ならリアルリーフロックでやれば変なの入ってこないし
見た目も赤いからオススメやで
色々な奴がわいてくるのも海水の醍醐味ではあるがね
>>570
マジでスネールのが万倍マシや
ウミケムシ食べる生体もほとんどいないし ぶっちゃけウミケムシはあんま表出てこんしそんなに気にならないのがな
岩とかめくったらいっぱいいるけど
ウミケムシって前オレンジ後ろ茶色くて小さい奴か?
アイツさわさわしとったが特に問題なくね
サラサゴンベ入れたらヨコエビ諸共消滅した
>>575
さすがにここまでエグいのはそう居ない…はず
よく見るのはゴカイみたいな細長さで毛虫みたいなトゲがウゴウゴしてるやつ >>575
ワロタ
こりゃひでえや
でも生体には無害なんやろ? まあそれでも海水水槽は楽しいんやけどな
カーリーウミケムシは論外やが自然に湧いてきて楽しい生物もいる
ワイのとこではサボテングサ大繁殖しとるわ
>>578
これは流石に魚食べられるレベル
ウミケムシやなくてオニイソメや 淡水でもライブロックガチャみたいなのあればええのになな
>>583
ごめんなさい
間違えたそっちのが正しかった
でもどちらにしろ気持ち悪いね… 外掛けの吸い込み口にスポンジ付けたのにタンク内に稚エビが何匹もおったわ
吸い込み防止なのにスポンジじゃエビは防げんのかな
>>497
うちのエリスロはビーシュリンプと混泳させてて、
弱酸性の軟水で普通に増えてたで 流れをぶった切ってしまい申し訳ない。
純淡水産と言われているベトナム産ライオンフィッシュは本当に純淡水でいけるのか飼育経験あるかた教えてください。
>>586
エリスロミクロンって勝手に繁殖するんか?
そんならええなあ >>588
グッピーみたいには増えないけど、水草水槽にしてたら増えたよ どじょうがおらんと思ったら棚の裏で干物になっとったわアーメン
ワイもビオにドジョウ入れたいんやが水位どれくらい下げとる?
>>592
蓋してない限り飛び出すから水位下げても無駄や
30cm以上下げられるなら大丈夫やで >>591
[ー。ー]つ<<< ´w`)「川相さん、帰りますよ」 >>594
えぇ・・・
結構物音する場所だしすぐ飛び出しそうやな ビオの前後左右と斜めにビオ置いて中央のビオに居れれば飛び出しても安全や
そろそろ暑い時期やしファン欲しいんやがどのファンが最強なんや?
テトラやつとか見た感じは強そうやけど
最強ってなんやねん
強くしたいならPCファン改造しろ
>>599
そら出力よ PCファンは湿気に弱そうで嫌やねん >>600
テトラのやつは2℃くらいは落とせる
ただ煩いで、今はもうクーラーつけっぱなしやわ 警報システムいつも大したことないからきても自分の身を守るより水槽のこと考えてしまう
大したことないやつで発動するなや
ケータイがでかい声で地震言うから身構えたけど、全然大したことなくてワロタ
アクア民にとって地震はガチの死活問題だからな
ワイも3.11の時に水槽の水がテレビにぶっかかって色々とおシャカになってしもたわ
コバルトブルーアカラって店で見つけてこんなにキレイで安い魚がいたのか!ってびっくりして買って帰ったんだが、
さっき見てみたらカワニナをつついてた… やめて‥その人がいないと水槽がヘドロ化するの うちの水槽はその掃除のおじさんでもってるの
やばいこの調子だとうちじゃ飼えない∩( ・ω・)∩
ボーッと金魚の水サイフォンしたら大量に飲んじゃった
くっさ!
ヘドロ化ってソイルでも使ってるの?
使ってて表面までヘドロ化するなら交換
使ってなくてヘドロ化するならちゃんとろ過した方がええんやない
濾過がちゃんとしてる水槽ならほとんど無臭やろ。
どんな環境で飼ってるんや
コケ掃除しないで3カ月くらい水換えしないんだが、カワニナ生存だとガラスも底砂の表面もキレイ
カワニナいないとガラスと底砂の表面、水草がコケだらけになる
底面濾過だから底砂の表面コケだらけだと濾過にも悪影響
だかカワニナはアホみたいに増える。電気をつけるとガラス面から下に落ちるから数ほど目立ちはしないが。
なんか今日は天気イマイチなのに気温高いから蒸し暑く感じるな…
うちの魚たちも心なしか暑がってるからエアコンつけるか早くも
外掛けフィルターで水耕栽培してる人おる?
うちのライト吊り下げ式じゃないから外掛けまでライト当てられないんだけど導入したい
赤玉土推しニキの言う通り赤玉土を入れたら大変なことになった
全滅あるぞこれ
>>620
そらそうよ
ワイみたいな園芸ニキには常識やけど、赤玉土って水没させて使うにはメリットあらへんし
アクアしか知らない無知ニキのアドバイスなんか真に受けたらアカン >>620
ほえーどんなんなったんや?赤玉土なんて底床に使ってる人けっこういるし、全滅ってなにしたんや?あんなん崩れやすいソイルみたいなもんやろ ずっと飼いたかったラスボラアクセルロディブルー餌大きすぎて食べてくれないです…
すり鉢ですり潰して細かくすればOKですかね
>>623
フレークなら食うんじゃない?
すりつぶすと粉々になりすぎて、食べられず沈殿しちゃうのも結構あるこも >>623
わいんもアクセルロディ欲しくて探してるんだけどどこのチャームも売ってないよ
羨ましいほしいよアクセルロディ >>623
ワイが前飼ってたときはテトラミンベビーで何年も飼っとったわ
小型美魚は成魚でも稚魚用のエサでええみたいや >>629
テトラミンベビーありがとうございます
>>630
めっちゃきれいです
落ち着いた鈍色のブルーでずっと眺めてられます… バクテリオプランクトンシステムって淡水にも使えるんか?
プレコ水槽にアオミドロ発生したで
水換えしてるのになあ
プレコはミドロ喰わんかのう
>>633
原理的には使えそうやな
けどプロテインスキマーとの併用が推奨されているらしいので、結局炭素源(バイオペレット)の量をうまくやらんと砂糖みりん入れすぎと同じことが起こるっぽい ステルバイの巨大のなやつが売ってたけどうちで長年育ててもあの迫力とでかさにはならんがなんかコツあるんか?10センチ以上が20匹くらいおった
ひっさびさにテトラのAT-20を買ったんやけど昔に比べてうるさくなってない?品質落ちた?
スカーレットジェムはミナミ食うんやっけ
2〜3mmになってたらくわない?
モスの中に頭突っ込んで食ってるの見たことあるけど隠れ家多いなら大丈夫やろ
>>640
そんなにがっつくんかこわいな
ブラックフェイスジェムはほぼスカーレットジェムやんな? >>641
タイガーダリオけ?
そいつスカーレットジェムより少し大きくなるから余裕で口に入ると思うわ 地面からの突き上げを感じ取った瞬間水槽の前にダッシュしてる
やっぱり水減らすしかない?
>>640
水道水の硬度、ph高いんじゃない?
コケ対策だと逆効果になってしまうことある
スーパーのRO水汲んでくるとか、もしくは浄水器おすすめ
>>649
俺は発泡スチロールの蓋を地震来た瞬間に被せて耐えてる
海水零れるの怖いンゴねぇ… 赤玉土の何が悪い? リン吸着するから多孔質とは別の水質浄化作用あるぞ
地震対策といえばフランジだけど
既製品の後付フランジってGEXのダサいやつくらいしかないよな
メーカーが30.60.90あたりの純正品作ってくれたら結構売れそうなのに
赤玉土は洗うと崩れるでしょう
そのままにして粒子が沈むのを待とう
>>649
赤玉土は崩れるからそんな何度も洗ったりするもんじゃないぞ
不純物取り除く意味でザルなどに入れて軽く濯ぐ感じで
2〜3時間で濁りも収まるはず
俺は赤玉は崩れるからベランダビオ等以外はオススメはしないけどね
硬質・焼赤玉使うならハナからソイルでいいし >>651
自分でアクリル板切ってバスコークNクリアでくっつけたほうがマシやで >>653
焼き赤玉土は焼いて陶器化されてるわけわけだから、
ソイルとはかなり性質違わないか? >>653
コストは全然ちがくないか?
フィルター内にろ材として入れるならソイルだと小さすぎるし
底面フィルターの一層目とかフィルター内に使う場合は硬質赤玉重宝するけどな
安いから使い捨て感覚でどんどん変えられるし 調べたら珪藻土濾材あるやんけ
ダイソーでコースター買ってくるわ
さっき水量の半分くらい水換えしたんだが、今見たら水槽が白濁りしてしまっている
バクテリア死んじゃったか?
パミス(焼成軽石)はアカン?
焼いた奴でPH6.5の奴があるんやけど、崩れないし昔から使ってる人いるし
ガラス水槽寿命5年ってマジなんか
ワイの6年目やけど交換した方がええんかな
>>657
そうなんか…
>>658
珪藻土じゃなく、珪藻土焼き固めたの探してたの?
俺もそれ探してダイソーに行き着いたが、あのサイズで100円って濾材としては高くないか?
ニトリの珪藻土マットをカナヅチてま割って使うことも考えたが…
>>660
多孔質の穴が細かくて均質ですぐ詰まりそうだから、俺は普通の軽石にしてるンゴ
でも軽石よりも軽いから、オーバーフローフィルターに大量に入れるなら
床が抜けにくくていいかも
大型水槽の上部フィルターに入れる時も軽くてメンテしやすいかも >>663
ワイ25年目
ずっと屋外で紫外線野ざらし
まだ戦える フレームレスは寿命短いらしいな
めんどいし買い替えたくないけど漏れたら飛散やしな
ADAは見た目にこだわりすぎて耐久性弱そう
コトブキはくっそ強そう
ワイはコロナで金なくなってアクア引退や
魚は庭に生き埋めにしたで
機材売るンゴ
アクアなんて導入さえ済んでしまえば大して金かかんなくね
大型水槽じゃなきゃ売っても二束三文やろ
エグ…
でも責められないです
多分、自分もそこまで生活苦になったらそうなりそう
水槽やヒーターは売りもんにもならんしライトとかフィルターくらいか
それでも中古で買おうとは思わんが
>>651
ワイもGEXのだっせえフランジを泣く泣く付けてるわ
あとからDOOAのアクリルでできたフランジを見つけたんやが
5mm対応か6mm対応か分からない上に四辺全部につけるとなるとアクリルカッターかホットナイフで切らなきゃならんから保留にしてる
暇だから水槽リセットしようかと思うんやけどPIXYソイル使ったことある人おる? 初めてのアクアリウム立ち上げして店員にオススメされたアマゾニアライト使ってるけど
粒カチカチで全然濁らないからやりやすかったです
父からはアマゾニアは駄目だ苔出まくるぞ止めておけと脅されてましたがそんな感じもないですし
>>678
アマゾニアライトは赤土ソイルで苔が生えない
君のお父さんが言ってるアマゾニアは黒土ソイルで
苔が出る ライトは吸着系で無印アマゾニアはバリバリの栄養系だぞ
PIXYソイルは混ぜてんのか知らんけど吸着系と栄養系の間らしくて気になってた
ショップ行くのもダルいしPIXYソイルか栄養系のソイルで評判の良いリベラソイルかで迷ってる
アホみたいに増えたプラティをついに間引きするぞ
もう決意した!絶対に実行する!
水槽の規格・水量に合わせて増えすぎないようになってるって説もあるが、ほっといたら100匹でも200匹でも増える勢いだわ
>>681
初心者の素人考えなんですけど
赤土は黒土よりも多孔質=濾過能力が高め、なので立ち上げ時に水がソイルを通して濁り難かった
吸着型ソイル=多孔質でリンや窒素を吸収しやすい、バクテリアが繁殖しやすいので維持がし易いということですかね
黒土は腐食土として栄養が豊富、立ち上げ時は苔が出やすいということですね >>688
大容量大流量こそ大正義だと思ってる過剰ろ過ガイジやからただの外置きの水流ポンプにしか思えんわ
というかADAの外部フィルターの筐体の上に乗っかってるやつに見えた >>683
プラティとグッピーはアホみたいに増えるよな
飼ったことないけど あつ森の水槽、上部フィルターやんけ
スッキリしたデザインやけど水槽の高さが無いと濾過槽が少ないな
>>692
この蓋と一体型のフィルターデザインええな
こういうのって売ってるんやろか 今回のどう森は生き物関連の気合いの入り方がガチで嬉しいわ
>>694
ほほーんサンガツ
でもこのどう森みたいに二段重ねは流石にダメみたいですね… キューバパールCO2添加しなくても全然飼えるやん
誰や必須とか言ったやつ
>>696
どう森のも2段重ねしたらそもそも餌やりとかできんしな >>684
黒土ソイルの濁りはフミン酸と過剰な肥料によるバクテリアの繁殖なよって起こる白濁で、
これはどちらも収まるのが遅くて苔が生えやすいのよ
赤土は関東ローム層の赤土は、火山灰土由来で、
土から出る成分が少なくて濁りが出にくく
火山灰土の性質としてリンを吸着するするから苔が生えにくい
がっつり水草をしたかったら黒土が楽しいけど
そんなに本格的に水草をするつもりが無かったら赤土ソイルも良いかも知れない 火山灰土やからリン吸着するんやで!言うたら黒ボク土も全く同じなんやがアホなんか?w
何も知らんのにググってコピペで知ったかしようとするからそうなるんやで
これだからアクアしかやってないニキはアカンわ、ワイみたいな園芸ニキには常識やのになぁ、
>>701
素朴な疑問なんだが、黒いソイルは黒ボク土なのだろうか
ワイも園芸ニキなので気になる
園芸ニキとしては、土は自分で混ぜ混ぜして自分流に作りたいもの >>702
ほぼそうやと思って構わんで、園芸では黒土として販売されてるあれや
ちなワイはソイルの下に敷くパワーサンドも自作配合してるやで エアリフト以外で、ゴミや泥でも詰まらずに吸い上げるポンプってある?
なんで?
ベタ入れとくのにいいかなとちょっと思ってたんだけど
>>702
黒土ソイルはアマゾニアやステラソイルで
吸着系と呼ばれるのは黒ボク土で同じ黒いソイルだけど、
リンを吸着する(黒ボク土や火山灰土でぐぐればすぐ出る)
んでアマゾニアライトとかの赤いソイルも関東ローム層の火山灰土由来の赤土でリンを吸着する
たまに中国産の赤土ソイルが売ってるけど、こちらはただの貧栄養土や酸化鉄土で
似てるけど使うと髭苔なんかがすぐ出てくる >>707
ニキ、何事もなかったかのように知らんぷりする前にちゃんとワイに>>701で間違いを指摘されたことを認めないとアカンでw
ググってコピペしたのがバレてワイに暴露されたからって「ググればすぐ出てくる!」てw いや無知なのにググってコピペ知ったかして赤っ恥かいたマンはニキやないかい!安直やなぁw >>684の者ですが
>>703さんが博識だと思ったので質問させて
ください
パワーサンドってどういう成分なんですか?
肥料なんでしようけどやっぱり下に敷いたほうが良かったですかね? >>692
この二段重ねのやり方がわからない
やってる人教えてクレメンス >>713
魚なんて生きたままたぬきちに渡せればいいから魚が快適かどうかは考えてない
アクアリウム目的ならちゃんとした水槽とかビオトープとかそういう家具があるぞ >>713
普通に水槽の前で別の魚を飾ろうとすれば勝手に二段重ねになるぞ
現実でも同じ方法でできるはずや! >>712
お、一度はワイに間違いを指摘されたのが恥ずかしくて無かったことにしようと無視していたのに、>>708でニキが逃げようとしていることまで指摘されたら今度は悔しくて我慢できず論点すり替えで反論したふうを装いたかったんやなw
ほんとにニキはわかりやすいなぁ〜、これが人を操るってことなんやで( ̄ー ̄)
でもニキ残念ながらそんなんじゃ傷口広げるだけでボロボロの惨敗やで?
なぜなら上に書いた通りまず第一にそれ話をすり替えてるだけやからw
ワイはニキがコピペしてきた知ったかレスで「黒土は苔が生えやすいで!赤土は火山灰土やからリン酸を吸着するから苔が出にくいで!w」てどや顔で書き込んだことに対し、
「黒土やって火山灰土なんやからリン酸吸着するのは一緒やぞ?」とニキの論拠の間違いを指摘しているのにも関わらず、聞かれてもいない黒土と黒ボク土の違い!について語りだして誤魔化そうとしたところで無駄やw
まずこれがニキのぼろ負け敗因第一ね。そんでそもそもその論点すり替えの内容すら間違っているというお粗末さや…
ADAが何を言っとるかともかく地質学や農学、園芸用語でいう黒ボク土と黒土は同じものやからねw 普通日本で園芸用土として販売されとるものは呼び方が違うだけで黒ボク土も黒土も同じ土壌やからw
ヨーロッパの土にも黒土という名前の土壌はあるやけどアクアリウムで流通しとるアクアソイルの原料はほぼすべて日本産の土壌やからね? ニキ園芸の世界に来て「黒ボク土と黒土は違うんや!」なんて言うてたら大恥かくでw
そもそも吸着系ソイルと栄養系ソイルというものは明確な定義が業界で共有されて使われとるわけやないからね、人為的に肥料分を添加したものを栄養系、そうでないものを吸着系と一般のアクアリストを中心にざっくり呼び分けてるだけや
ニキ自分が知識あらへんのにググってコピペで知ったかしようとした知ったかマンやということを指摘されたのが泣くほど悔しかったからってワイのことをビーシュリンプスレであーだこーだのと虚偽のねつ造レッテル張りをするなんてオウム返しで対抗しようとしても無駄よw
ワイはガチの園芸ニキなんやからアクアしかやったことない知ったかマンのニキが園芸の知識で勝てるわけないやんかw
以上2点がニキを完全論破した根拠でありよってワイの完勝圧勝ということや、ニキの負けやで >>711
ワイの自作パワーサンドは軽石(パミス)の大粒に腐葉土、ピートモス、黒土、もみ殻燻炭などを配合したものやで
主な目的は有機質の肥料分を底床に仕込むことによって長期的に窒素を中心とした栄養供給をすることとバクテリアの繁殖により団粒構造の維持を促すことや
管理の仕方はそれぞれ色々あるやけど一つの便利な方法であることは確かやで
ちなこれがワイの自作サンドや
>>689
20cmとかの水草水槽用っぽいしこんなもんで十分ちゃう
ろ材容量1.2リットルだからエーハイムのアクアコンパクトより気持ち小さいくらいか >>722
とりあえずID長押しで今日は消せるで
ちんくるは知らん アマフロの周りに毛みたいなフサフサ苔がいっぱい付いてるんやが
そのうち無くなるんか?
もう引っ張っても取れない
黒土と黒ボク土の人やけど、荒らしにエサをやったらアカンのは判っとるんやけど、
園芸ニキの主張が一部合ってたわ
>>712
この実験のアマゾニアと黒ボク土なんやけど、
アマゾニアの黒土も性質はかなり違うけどこっちも黒ボク土の一種かもしれん
アマゾニアに近い性質の土を調べたら
、多腐食質泥炭質グライ黒ボク土で、
これはフミン酸も豊富だし強い緩衝作用を持つんだけど
まあこれも広域に見たら黒ボク土と言えるわな
ただ同じくくりにするのは成分や癖が違いすぎるとは思うよ