天井タルマエして星3が3人しか出なかったのはキツい。
新しいのは衣装違いイナリワンのみ。
無償石だけとは言え確率的には倍ハマり。
次はシービーまで待つしか無いな。
JCDのタルマエはマイケルジャクソンのせいでしょが!
タルマエ育成して改めてファル子の偉大さを知る
よくウマ娘にしてくれたと関係者に感謝
ダート環境次第で復帰してくれること期待
通常ファル子は復刻PUして良いと思うわ
欲しいトレーナーさん沢山いるでしょ
タルマエのヒミツで実はマイケルジャクソンが好き
みたいなのがあったら面白い
近所のどさんこラーメンのメニューに
カレーラーメンが入ってるのが腑に落ちた
ぜいたく言うならもう少しとろみつけてくれ
キャラだけかと思ったら普通に名前出してきたなとまチョップ
やはり普通にコラボやんw >>997
タルマエシナリオのファル子はチヨの時のマルゼンやシービー並みに強くして欲しかったわ イベントでにんじんハンバーグと一緒にハスカップも売られるか?
>>25
ハスカップ→よいとまけ だったわ どういう勘違いだ 三星さんの楽天市場見るとよいとまけ以外にもハスカップを使ったスイーツあるんやな
育成シナリオ内の目標設定でNPCウマ娘が強つよで出てくるのは最近だとロブロイでのMPCクリスエスだな
クラシック級で挑む有馬記念でマジっ強く立ちはだかる
ウインディはレース中の噛みつきモーション開発中のため遅れている説
馬のホッコータルマエの代表産駒はみんな地方重賞勝ち。
ウマ娘の世界の未来の門別トレセン学園の生徒がプロ野球の日本ハムの真似して北海道各市の親善大使やってそう。
プロデューサーにタルマエ招いて
>>29
昨日はじめて勝てたら本領発揮ヒントもらえた
ただその後のやりとりは史実とおり
ロブロイ負けパターンのほうが見応えある
パワーナリブ組んで負けるほうがいい
クリスエスさんまじカッコいいです
漢のなかの漢 なんかBOSSの担当者の悲願って言ってるからボスジャン来るかな?
大穴でアドマイヤボスがウマ娘化
もはやホッコータルマエの擬人化というより
苫小牧の擬人化じゃ
>>37
件のツイートの添付画像ではそんな感じもするけどそれでわざわざ発表の前日にツイートするもんかなと思って BOSSのコマーシャルがウマ娘仕様になるかも
トミー・リー・ジョーンズがウマ娘やってるとか
次のイベントの販売ブースが実質北海道物産展になってしまう
くまモンに渡り合える北海道のゆるキャラと言えばメロン熊かなあ
でもあいつは凶悪でファンを噛みに行くからなw
本当にコラボ化して芝生える
私情であっても売上貢献するならヨシ!
苫小牧アピールはいいけど、実際苫小牧まで行っても面白いことなさそう
苫小牧発
仙台行きフェリー
あの爺さんときたら
わざわざ見送ってくれたよ
おまけにテープを握ってね
女の子みたいにさ
国内での出身地方明確なウマ娘って北海道のスペちゃんくらいだっけ
あと実装されてないけどメイケイエールは名古屋推してきそう
エールちゃんは馬主が中京競馬場経営してるし、中京の声援が一番多い
いとこの華やかなスターに負けずと頑張ってきたのに夢破れ、ロコドルとして開花するストーリ見たいけど
まずは高松宮記念勝たなくては
ウマ娘のタマモクロスはどこ出身なんだろう
北海道出身で関西弁の使い手?
ジョーンズとのCM共演かな
去年はCMはなかったよね
今度苫小牧行ったら日高本線苫小牧ー鵡川間を往復してくるわw
>>55
海外出身以外の元ネタ実馬がほとんど北海道の馬産地で
生まれたからってウマ娘みんな北海道出身ってわけじゃないんだろ
「ウマ娘のタマモが関西弁はおかしい 北海道の方言にすべき」
ってもんでもなさそう >>41
余計な事しかしなそうな宇宙大統領が、競走馬をウマ娘化してしまうとかなら見てみたい。 出身地をリアル競走馬と同じにしたら大半のウマ娘が北海道出身ということになって面白みが減ってしまう
ユキノビジンは岩手出身で、ウララも高知出身扱いなのかな
ツインターボも東北にゆかりがあるから状況によっては東北出身になったりするのかな
タルマエきっかけに苫小牧や北海道の
地図を眺めはじめたら止まらなくなった
社台って地名?各駅?みたいに
自分まじ北海道知らんわと理解
とまこまいから入門する
リアルの県人会みたいに
出身地だけじゃなく
勤務地(レース場)の縁で
カウントするのもありじゃね
ヒシアマゾンも厳密にいえばタイキ、エル、グラスと同じ海外産なんだよな
ハヤヒデは福島出身だがブライアンはどういう扱いになるか
ブライアンが産まれる前に引っ越したになるか特に気にせずブライアンもハヤヒデど同郷にするか(ブライアンは福島で走ったことがあるし)
ウマ娘のタルマエは苫小牧で結婚式やって、苫小牧で子供出産して
うまぴょいは札幌あたりで
ハヤヒデ、ナリブは実家が酒屋って描かれてるからな。地方は知らんが引っ越し設定は難あるだろ。
>>63
吉田一族が経営してる日本最大の馬産グループ しかしタルマエ本当可愛いなぁ
天井した価値あったわ
ウマ娘の世界のノーザン(社台)は
ウマ娘専門の幼稚園小学校一貫の名門校みたいな扱いなんだろうな。
中央のトレセン学園の入学試験合格者多数とか唄ってる。
>>73
可愛すぎて、お昼は「本日タルタルソースかけ放題」って書かれた店に入っちゃったわ。
コパコパソースとシャイシャイソースは無かった。 >>63
馬産地周辺はGoogleストリートビューで回るだけでも楽しいね
マルゼンスキーの生家で橋本聖子の実家とか川上悦夫牧場とか個人レベルでもバカでかいし >>73
自分も無償石とはいえ天井。
まだ石は5万近くはあるが、次はCB待ちになりそうだ。 苫小牧ってフェリーの発着場所=通過点としか考えてなかったわ
観光するとこあるのかな
みんなよう無償石残ってるなぁ
自分はクリスマスウオッカ&ダスカの時に結構吐き出しちゃったから待機状態だわ
単発チケで白マックとバンブーメモリーがすり抜けたのはうれしい誤算だが
>>63
むかーしむかし、北海道の白老町にある社台って土地に「社台牧場」が作られて、後に日本最大の馬産グループである「社台グループ」になった 温泉の帰りにスーパー寄ったらほっき貝の刺身あったんで買ってきた
歯ごたえがあるのかと思いきや柔らかくて美味かったわ
ホッコータルマエの苫小牧推しが想像以上にきついな
昔鴨川をゴリ押しして失敗した輪廻のラグランジェを思い出したわ
>>82
北海道の回転寿司にたまにおいてあるメニュー「ほっきのひも軍艦」
これが磯の良い香りとともにひもの歯ごたえ、貝柱の食感、生臭さを消すワサビ直乗せなどめちゃめちゃ美味い
北海道来た時には是非 コラボメニューとして「北寄貝と人参のちゃんこ鍋ラーメン」とか出してくれるなら苫小牧行くよ
ホッコーは今は2代目オーナー率いる北幸商事という法人馬主だが
馬主がタルマエのスタンディングPOPを苫小牧内あちこちに
贈呈していろんなところで飾られてるというツイートあったな
馬主が協力的で良いことだと思うんだけどファンから
見たら「おらが丼」みたいに感じるのか
タルマエちゃんのたるんたるんした部位を堪能したいです!
そこぱか14日19時公開
土曜に出すの珍しいね
舞台ウマ娘の出演陣だ
>>63
地図好きあるあるw襟裳岬まで行ってきたので日高地方の地理はだいたい把握。そして帰ってきてからもグーグルマップで見直してみたりw 苫小牧に訪れるファンのためにホッコータルマエの苫小牧セットを販売すべき
メニューはホッキ貝カレー!
カレーラーメン!
よいとまけ!
北海道ウマが多いならならアイヌ系衣装とか…あの民族は馬とは関係無さそうな生態だったな
苫小牧は漁港ある海の駅は楽しかった。
あとは駅にあるカフェのパンプキンパイが美味かったw
北寄貝カレーは、
あ、うん。美味いね。
って感じだった!
コロナ以前に行ったからノーザンホースパークとかも行けたからそれは良かった。
幸英明を乗せてこれだけ勝てたホッコータルマエは凄い
ウマ娘のボードゲームとかできないものだろうかと考えていたが既に先駆者がいた
ロイヤルターフとウィナーズサークルというボドゲがあるね
これらを参考にしてウマ娘っぽくアレンジしてみたい
強めにホッキ貝推してくるからてっきりずーしーほっきーも苫小牧のキャラかと思ってた
>>83
あれは実在の地名だけ使いたかった制作と、自治体のやる気の無さから来てる。
アニメで出した実在のお祭りを「オタクがたくさん押し寄せてきたら嫌だ」という理由で、
その年から廃止したりもしてる。 でも街のあちこちにアニメキャラの等身大パネルが立ってるような町には住みたくない…
舞台今週末だけど配信は無いのかな
千秋楽だけやったとしても集客に繋がらんけど
美浦がすぐそこだから何かやって欲しい気もするし平穏であって欲しい気もする(´・ω・`)
戦車とウマを繋ぐフェリー会社がなんか企画したりして
なんか一部の配信サイトでうまゆる14話・15話が誤った日程で配信されとったらしい
サイゲ側のせいではないとはいえ、年明けならではのアレですな
黙って欲しければ分かってるよね 殺気を放ったタルマエの全力パンチが>>114の胴体に風穴を開ける
崩れ落ちる>>114
タルマエ「速く(血が付いた)腕を洗いに行かなきゃ」 タルマエは最初のオーナーには中央G1制覇を見せる事は出来なかったのだ。
>>41
ウマをプレイしながらコーヒー飲んだりかもしれないな トミー・リー・ジョーンズがムーンサルトしながらお立ち台にシュタッ
この惑星のサラブレッドは、美少女のようだ
トミー・リー・ジョーンズ「タルマエメチャシコレルワ」
SUNTORY BOSS
完璧なコラボコマーシャル!
AT-X民だが道理でうまゆる14が
このスレで話題になってないわけだ
放送記念ジュエルもらえなかったし
YouTubeでも検索できんかったし
なるほどフライングだったのか
録画あるがネタバレは控える
今週は違うコンテンツが録画されてたから
YouTubeで14と15が流れてAT-Xで15流すか
YouTubeで14流れてAT-Xはまた14流すか
どちらかだね
ホッキ貝は煮ても固くならんのか
美味し◯ぼでホッキ貝とウバ貝で
山岡がウンチクたれる話あったな
まだ初期で雄山が良い感じに人でなしだった頃だ
「バカどもに車を与えるな!」
他アニメが制作やりくりで大変なことになってるけど
うまゆるは順調に制作されてるからの珍事と捉えておこう
カプリコーン杯オープンは特に対策もしてないので、殿堂入りの短距離ウマを色々使って行くか。
こちとらラップ回を何回も見返して飢えをしのいでるのに15話まで見てるヤツいるのか!
もう出来てるなら何で配信しないの?
TV局の編成に左右されるわけでも無いのに
>>130
もう出来てるなら全部出してね次のやつの締め切りは3日後だよはよ作ってね
って言われてもOK!ってなるのかお前は 正月だろうと休みが許されるのは一週まで
TV番組もみんなそうだろう
ラップ回は何度でも観てしまう
四人のポカ〜ン顔が最高
ユキノがなぜノンストップガールなのか
腑に落ちたエピソードだった
>>126
なんでですか?
ちゃんと公式で発表してるじゃないですか。
56ですよ。 >>130
ネトフリなどで、一気に全話配信されるアニメのSNSでの扱いを考えたら分かる。
毎週1話配信しないとダメだよ。
感想とか言い合えない。 配信会社の社員さんは正月も休まずに
毎週真面目に配信していたんだな
>>134
ラップってヘリオスのCMの事かと思った ボスジャンとか普通に欲しいな
当たる気がしないけど
全員ダービーウマ娘か
あと誰とは言わんが谷間強調してていいな ボスはブラックをよく飲むからいい機会だ
ジャンパー当ててやる!
>>146
第2弾、3弾があるのかな
まだ未発表なものあるようだし BOSSコラボ今回もスイーピー出してくれ
前回は使い魔に覚醒する前だったんだ
捕まらないもん!
ジャンバーの背中にトレセンの校章を描くだけで良いのに
何だあのヒラヒラは…
新CMは舞台キャラでラップか
ヒシミラクルもゼファーもキャラじゃないのに頑張ってアゲアゲしてるのに、ルビーの空気読まない感がジワジワくる
面白い
AT-Xうまゆる14話はもう放送なしか
次回は1/26の15話から再開
権利元さん厳しいな
1/15に14話がYouTube配信だから
その後なら盛り上がれるね
舞台当日券あるの?てっきりSOUL'd OUTかと
>>168
公式ページに当日券は開演3時間前まで買えると出てる >>168
チケット余りまくって大変らしいぞ
当日はガラガラだろうな 空席が目立つってことはなんのおまけもなしに9500円は高いと感じてるんだろうな。
そんなの見るほど余裕あるなら、5000石(10000円分)を買うよとかユーザーは思ってそう
よしだみほ先生ミュージカル見に行くのだろうか
原案生みの親(?)だし、あの人レ・ミゼラブル公開中は毎日見に行くぐらいミュージカル好きだから
円盤で付いてきたサポカみたいに、なんかオマケ付けて上げたほうが良かったね
弱くてもコレクターならチケット買うでしょう
公演中止で払い戻しってのがある舞台で何かしらオマケをつけるってのがそもそもハイリスク過ぎんのよ
そもそも公園場所が限られてる中オマケなんて付けたら地域格差つけてることになんでしょ
舞台はターゲットほぼ女性なので、客層が男に偏ってるウマ娘とは相性がそもそも良くない
レヴュースタァライトは女向けだった?
リコリコは売り切れたみたいだがどうして差がついた
リコリコは、役者や2.5次元劇企画会社の固定ファンが強い
リコリコの役者は本業の人だけどウマ娘の舞台は中の人がやるって事?
1年前に企画スタートしたらしいけどアニメやってアプリリリースしたイケイケの頃かな
>>170
えーそなの?!
キャパ狭いとこでやんでしょ
かりんちゃんとかくそかわいいし
声優ヲタめっちゃリピートしそうやん >>182
キャパは1000人近くあったはず
これがミュージカルとして大きいのかどうかは知らん 稽古動画とか見るとうまぴょいをライブと違ってフリ完全再現でやりそうだしそれだけでも楽しみなんだけどなあ
>>172
鹿賀丈史がウマの舞台出るなら全日観覧しそう またアニバでファミマコラボやって欲しい
今度こそはちみードリンクを手に入れるんだ
家に帰ったらエプロン姿のヤマニンゼファーが「おかえりなさいませ、ごはんにしますか、お風呂にしますか」
なんてことがあったらいいのになー
全部風の名前に置き換えてやり直せ
ゼファーほどエミュが難しい娘もいない
>>187
おまおれ
はちみードリンクだけ手に入れられんかったんよ (´・ω・`) ヤマニンゼファーの目の前で俺の尻から風を発生させたい
>>196
パクパクデスワ アゲマセン ウマピョイの人だろ
ハッピーミーク ビターグラッセ リトルココンの人とは別人 >>201
エナドリ8本くらい冷蔵庫に眠ってる (´・ω・`) ギム爺(JK )のちぢれ毛を封入したキーホルダー・・・だと?
リフレイムいい馬だったな。
芝でもダートでもがんばった。
これからは思う存分右に向かって走っていいぞ!
左回りのコースだとレース中に観客に向かってファンサービスする馬だっけ
デジたんがタルマエ育成でも尊タヒされた
ドラゴンボールがいくつあっても足りねぇ
その結果キョンシーに
アグネスデジタルにエッチさせてくれと頼み込んだらどうなるかな
人間とウマ娘の間に子供をもうけることは可能だ
ならば他の近縁種との交配はどこまで可能か実に興味深いね
まずは君を使ってゴリラとの交配を試してみようじゃないか
タルマエ育成でファル子レースに出てこなかったんだけど条件満たしたら出てくるのかな?
すまんラストの東京大賞典前に9勝なので野良G1で3勝だわ
>>138
元ジョッキーの厩舎で娘勝てるかなあ
父デクラレーションオブウォーだっけ 坂路が軽めに対してウッドチップは時計出してるから
秋には良くなりますよ
>>221
カワカミプリンセスが産んだ8頭で中央で勝ったことあるのが
500万下を勝った中央通算2勝馬のミンナノプリンセスのみな一方で
カワカミプリンセス自身がG1を5回勝った元ジョッキーの厩舎の馬だったな >>201
はちみードリンクとブルボンライスのゾーンが部屋のインテリアの一部に
はちみードリンクは1年近く経ってさすがに開けられまい 赤鬼=ファル子
サル=リッキー
イヌ=タルマエ
キジ=アキュート
桃太郎=スモモモモモモモモ?
サルは岩田康誠だろう。
イヌは真ん中にいたらしい。キズナが勝ったダービーで
タルマエの子供は北海道ウマ娘門別トレセン学園所属で走ってそう。
じゃあまともなこと書くわ
マスター
アルフォートが足りません
アメリカやヨーロッパのウマ娘も全寮制の女子校みたいなのかな
あっちの方も激しそうだな
今更だけど、テイエムオペラオーの和服の勝負服はすごい走りにくいと思う
あんなに下半身がダボダボだったら、風の抵抗や摩擦がすごくて絶対に邪魔になってスピードが落ちちゃうよ
ああ頭がでかいからな
表面積がデカい分、抵抗も大きくなる
スズカさんは走りやすいとか言いたいんでしょ。スペはそんなこと許しませんからね
チャンミで初めてグレードリーグに特攻してみたが全敗しちゃった()
今回のチャンミオープンだけど特にカプリコーン用のは作ってないから
短距離走れるのを適当に・・・
短距離は運ゲー要素強いからとりあえずグレA決勝行けりゃいいかなって
追込馬を短距離Aにするだけの熱意がまだ残ってる人いるんだな
むしろ熱意ある人しか残っていないという
ソシャゲあるある
もう熱意あるやつしか残ってないじゃないって言うけど
今もガンガン課金してる人たちがいるからコンテンツ続いて
いろんなコラボだってやる企業も現れてくれてありがたい
MasterCardがDMMで使えなくなって課金やめたのは自分だけじゃないと思う
今欲しくて買うか悩んでる釣竿3本分の金額を即決で普通に突っ込んでたと考えるととんでもないわ
ウマ娘はいろんなメディアで展開してるってのが強みだろう
だからいろんな企業とコラボもできるわけでソシャゲだけだったらそうはいかないだろう
ゼファーの声聴きたくてグラライでGLU聴いたのに未実装で、代わりに当てられてたのがよりによってカイチョーボイスで笑った
今日のチャンミは、1勝→全勝→全敗 で全然安定しない。
何が悪いんだ
見直さないと
>>269
鮎のトーナメント竿買ったと思えば10天井できるで >>271
未実装は仕方ないとはいえもうちょい似た声質にならんもんかね、タルマエでグラライプレイしたらブライアンの声だった 鮎の竿って10天井って60万もするのか
高いな。新品で250ccのバイクが買えちゃう
全然自信無かったけど運良くグレードA行けた
ありがとうフジキセキ寮長
今泉りおなの耳がピアスだらけで気持ち悪かった
見た目からは想像つかないが精神病んでるんだな
>>274
あえてずらしてんのかもな
似た声の人だと勘違いしちゃうかもしらんし… 時々お気に入りの娘をガチャりながらやる据え置き育成ゲー的な感じに気長にやってるわ
>>285
ピアスやタトゥーは自傷行為としてやる人も多いからなぁ 今日のそこそこぱかライブで今泉さん50メートル走7秒2って冒頭の挨拶で言ってたけど結構女性なら速いよね
>>292
ラジオNIKKEIかBSかフジにいくしかないな 今月のぱかライブは去年と同じなら
バレンタインイベントと1周年キャンペーンと新シナリオの情報が来るのか
>>281
そういうキス竿はガイド付いてなくて自分で付けなきゃいけないんやで
たまにはアルダンも >>289
そんなもん埋め込まなきゃ
心の平衡を保ってられないなんて
だから底が浅いんだよ
本当の痛みには底なんてねーんだ
と桓騎が言ってた >>305
でもラストの有馬勝って6勝だったらとんでもない名馬になってたんだな、ダービー馬天皇賞同年春秋連覇に秋古馬三冠 >>300
アイネスフウジンの次に声が変わるのはヤマニンゼファーか
おはガチャでホッコータルマエ引けた! 京成杯出走キタサン産駒ソールオリエンス
新たなスター候補だ。ここは圧勝して欲しいところだが。
チヨちゃんは打倒激ツヨ激マブがやりがいあるぞ
あとかわいいし
ヤバい、今回マジで決勝行けないかも
昨日20敗した
むしろ今回育成うまく行った安定して5戦3勝を繰り返してる
グレードラウンド1初日3-2-2-3でグループA行けた
初めてこんなに勝ったw
パール姉さんありがとう
オープン使い回しで13勝だったぞ。
ニシノが9勝と強かった。
ウマ娘プリティ「ダービー」だし
1期主人公スペも2期主人公テイオーもダービー勝利
つまりチヨちゃんもアニメ主人公になることが約束されているのだよ!(デデン)
フジキセキがかなり強い
固有発動すればほぼ負けない
発動しないことも結構あるからギャンブル要素で脳汁も出る
>>318
チヨちゃん初育成したけど
他のウマ娘と違うんだよね
しみじみプレイしてしまった 真面目な話チャンミのリーグはあと3つふやしてほしい
UG以上
SS+まで
Sまでみたいな
グレードリーグ内でレベル差がありすぎる
今年入って初めてUGキャラ作れたからグレード行ったら3勝出来てAリーグ入っちまった
グレードリーグも新規参入増えたんかな
おいウマ娘産駒bot
ロンスアンドロンスの母はウオッカの妹だぞ
前のチャンミでもあったんだけどステータス低くて距離適性も皆無のデバフスキルだけのネイチャが毎回1番人気になるのはなんなんだ
ファミコンゲームみたいにマイナス補正かかりすぎてバグったのか?
なんでウマ娘を経由してモデル馬なんて扱いで記事にしたんだ?
1/30に舞台の主題歌配布ならさすがにそれまでにヘリオス実装くるか
曲配るけど歌唱キャラいませんなんてことはさすがにないでしょう
ウオダスは1期(EX除く)でレース描写あるのがなー
テイオーは1期本編側では走ってないから温存してたしマックはそもそも古馬活躍だからレース描写あっても問題なかったし
ローレルの漫画もプリティーダービーだし
主役はダービー馬にこだわってるわけじゃないでしょ
むしろシングレが特別枠っぽい
プリティーダービーという副題だからダービー馬しかメインにしませんとかいうなら
「 ウマ娘 プリティーダービー -ハルウララがんばる」も
ダービー馬でもないというより未勝利のハルウララ
メインはありえないはずだよなあ
>>338
この間産まれた話題のまめちゃん(スカーレットテイルの23)も生後4日目にしてキックを覚えたらしいな シングレはプリティ付いてないしアニメではないから…
まぁダービー縛りだと10年コンテンツは難しいだろうし、サイゲ側にそういう意図はなく、たまたまスペテイオーの共通点として合致しただけかね
秘密にしておいてほしかったら、わかるよね?
今年やっと初的中よ
これで福を呼べればいいんだけどね 舞台見終わった
必死に演技を頑張る演者を見ては泣けてきた
オグリはダービーに出たくても制度上出られなかった馬だから
副題にダービーつけちゃいけないのだ
この馬は強かったんだわ キタサン2世代目もイクイノ級の大物出してそう
超大当たり種牡馬の道バクシン中
4コーナーでドリフトしてあの脚だから強いな。
ドゥラメンテかよ。
>>359
オメ
いいすよ~こういうドヤ顔好きだわ ソールオリエンスはイクイノックス、ジェラルディーナ同様リファールクロスあり。
母父がタイトルホルダーと同じ。
イクイノックスのライバル候補だ。
キタサンは種付け2年目までは期待されてなくて産駒少なかったから
来年以降これより凄くなる可能性が高いんだよな
声優の人らがそのまま役者やるのビックリだわ
本業に加えて舞台と合わせてか、なかなかの体力勝負だね
昔は舞台から声優って役者さんも多かったからある意味確立はされてる流れなのかな
アイドル声優を辞めたあとにベテラン役者俳優への道が残るのは職業選択としてアリなんじゃないかな
>>365
声優の人がやるから観に行ったんだわ俺は
他人がやってたらいかないね 舞台評判良いみたいでよかった
近けりゃ行くのになぁ
ソールオリエンス新馬戦の2着レーベンスティールが、リアルスティールとトウカイテイオーの血があるのか。
この馬がライバルなら面白くなるんだが。
ウマ娘の世界って種牡馬とか繁殖牝馬とかはないから
・歴代の中央の元スターも結婚/出産後も社会人登録に切り替えて競走ウマ娘として頑張ってそう。
・地方開催のダートグレード競走で反則レベルの面子が揃う可能性あり。
・外国から来るウマ娘の検疫は人間と同じく空港でやるので各地方のトレセン学園に宿泊施設を設置すればレースレイティング次第で簡単に国際グレードが取れるのでJpnはない。
・普通に解説者等もやってる元スターのウマ娘も
磯部さんはプリンセスプリキュアの主題歌歌ってたんやなー
現行作の主題歌はトウカイテイオー
>>366
バクシン因子が今になってスタミナを保有したまま目覚めてる説 もっとキャラ増やしてほしかった
バンブーメモリーとかイクノディクタスとかはヘリオスの出たレースにもいたのだから
>>375
バクシンはスタミナがなくて短距離しか走れなかったわけじゃなくて、距離が長いと飽きちゃって走れなかっただけだから、
スタミナ自体は長い距離走れるくらいあったらしい。 舞台版ってあの4人だけかと思ったらいっぱい出てるのね
どっちかというと気性で抑え効かないから1400までって感じ
小島は800mがベストと言ってたし
舞台の走るやつさ
ロングコートダディのネタ思い出したわww
>>385
じっさい着物で走る奴もビーサンで走る奴もいるからなw
太ってる人は…いませんね 散々食べ物ネタを擦って、本人も太りやすいと言っているにもかかわらず、マックイーンがホーム画面でボテ腹にならないのはどういうことなんだ一体
>>388
タルマエはボテ腹グループだったのか・・・ 腹ボテとボテ腹、意味している言葉は同じなのに用途はどうしてこうも違うのか
タルマエは子供が出来たら北海道ウマ娘門別トレセン学園に入れてつきっきりで鍛えそう。
苫小牧市から地方G1で着る勝負服等の助成うけて
>>356
「蹴られるから無闇に近づくな」だったかな 再興の兆しを見せていたシャカファイ村がまた焼かれた…しかもこちらが身構える隙もなかった
>>371
ファン数(=現実における着順賞金額)だけは如何ともし難いな
(大まかなファン数比較だと地方Jpn1と中央G2が同じくらい) やはりウマゆる用に演技の方向性変えてるな
デフォルメキャラなので幼くしてるというかなんというか
シャカの頭の中の7は7cmか
秘が何のことを指すのかよく分からんかった
麺は…、ふーん
戸惑いの果てに出てる感じの麺がたまらん
うまゆるタキオン結構出番多いよね。3回目?
はやくファインも見たいのよ
>>360
下手すると兄のディープより血が残るかもなブラックタイド 新馬戦からいきなりg3投入&屋根不安&一番人気の怖さで不安だったわ
ウマゆる見るとうまよんは偉大だったと思い知らされる
14話解禁か
カフェ人形と麺が良いアクセントやった
シャカさぁ殿下好きだろ
認めなさい
アプリだとボーイッシュなシャカだけど
うまゆるだと可愛いく柔らかい印象
タイヤ引きと科学はどのように
結び付いていたのだろうか
こういう号外が好きだ セイウンスカイ車に乗ってる西山氏ええな
ラオウに黒王、呂布に赤兎馬、西山氏にウンス車
自分の発言を切り取られて拡散されてることに不快感示してるな
5chの存在を知ってるのか
大事にならなければいいが…
西山さん楽しんでおられるね
主が乗っているから痛くないと思う
Numberで取材受けるほどのウマ娘だぞ
>>427
お前西山さんが嫌ってるタイプのやつだなw >>422
こういうのって、綺麗すぎて昔から「痛」というふうには思えなかったんだよな。
素人っぽいヘタウマ感が無いと、なんかちゃんとした広告に見えちゃう。
「これが本当の痛車だ」と思ったのは、半分くらい汚くビリビリ剥がされた跡があって、
母親に半分剥がされましたって張り紙があった車だな。
俺だったら痛みに耐えきれずにショック死してる。 >>429
勝手に痛みとか定義されても…
あくまでイタ車のパロディとして痛って言葉を当てた程度であった痛みとかどうでもいいんだが
殺伐としたスレにまったりセイウンスカイが! >>431
そこのブログに理由も車の事も全て書いてあるが >>430
「こんな綺麗に描いて、痛い所とかないじゃん」って単なる感想だから。
気に障ったらごめんね。 昔はアニメ絵に今ほどの人権は無くて
周りから本当に痛々しく浮いてた
歴史を美化して捻じ曲げるのは良くない
演劇(芸術)の板あたりに
作ってしまえばよいのでは?
ただ期間が短いから
舞台メイン4人バージョンのCM、ダイイチルビーはほとんど動いてないのがなんか良い
内枠有利はわかるが2人で競っているのに外側だけ最終コーナーで大きく膨らむのは勘弁してくれ
舞台CMのゼファーの胸元への配慮感がパネー。
最後の最後はチラ見させてしまうわけだが。
>>448
それは良さそうだ
うまゆるはスルーしていたけど見てみるか 舞台見てきた。生で見ると色々批判されてるタップダンスのシーンはめっちゃかっこよかった。
というかダイイチルビー役の人が全役者の中でも段違いで上手くてちょっと驚いたわ
この脚本でアニメ化もしてほしいな
ルビーの中の人は4thライブでもルビーになりきってたからな
さすが舞台役者って感じだわ
2.5次元の舞台は生で見ないと良さが分からないらしいからね
ライヴでのルビーの所作が良かったので印象に残ったな
サイゲが今後も舞台をやるか分からないし迷ってる人は今行かないと生で観る機会失う
舞台というのは初めて見たけどよかったわ
やっぱりね、現場に行かないでネットでグチグチ文句垂れるやつにはなりたくないよ
舞台、今日と明日の公演中止か
コロナ禍だとこういうのはしょうかわないよなぁ
今日明日で全出演者改めて検査する感じかな
コロナじゃないことを祈ろう
>>461
破壊衝動には目覚めたらしいが実践は当分先か… >>464
ワイさっき陽性判明したばっかりだからタイムリーな話題やなw
もちろん舞台には行ってないからな まぢか…昨日見に行って凄く良かったのでもっと沢山の人に見てほしかったのに…
やっぱりコロナ禍きたか
うちの職場でも陽性が増えてるよ
年末年始飲み食いでもらってきた
無症状者が周りに広げているおそれ
そういう人は無料検査場にも行かないから
陽性だったら出演者全員待機だから初日だけで終わりってこともありうるな
コロナ怖いな
タキオンがこんだけ
汗みどろでガボカボしてるのは珍しい
スタミナグリードしたカフェ弾道ぬいぐるみ欲しい
今は会場キャンセル料きっちり取られるが
アニバで回収できるでしょ
また演劇やってくれたらエエと思う
ライブや対面の価値はコロナ禍で思い知った
オンラインじゃできんことがある
ゼファーはダート中距離も走れるから
来月川崎記念なら選択肢あるな!
このリハクの目をもってしry
>>473
繁忙期で無茶できないから今後もやることを期待していいねつけておくわ 育成終わって以降であるシニア級2年目以降の大人なゼファーさんはすごいセクシーな身体してそう
大晦日に出た同人ゲーが嶺内さん最後の作品かと思ったら今週出るファイアーエムブレムにも出演してるんだな
やっぱね、まだ忘れられない(´・ω・`)
>>479
嶺内さんて言えば今回の変更に伴ってアイネスのモーションも変わってるんだってな、比較動画あったわ 実装されてるのに全然見かけないウマ娘
新ナリブ、テイオー新旧、ハヤヒデ新旧、チケゾー新旧、シャカ、
ロブロイ、ジョーダン、オペ、ナカヤマ、バンブー、
ホイザ、ムテキ、新タイシン、新ウオッカ
異論は認める