他にも後世に伝えたい(゚Д゚ )ウマーなアプリ落とせるURLとか、優秀なお前らの先人の知恵とか、あればテンプレにするわ
ShieldTVの新型が月末に発売されるらしい 今までの形のProと円筒形の物でDolbyVisionに対応になる
現行モデルよりSoC性能25%アップだっけ? 何年も経ってんだから最低でも2倍にして欲しいね 値段的に仕方ないが
Apple TV+のアプリはAndroidTV全般にリリースされるのだろうか? プライムビデオみたいに個別の組み込みでしか使えないような気もする
スレ違いだったらすまん vjms://、p2p://を見るときandroidだったらYMP使ってるけど、パソコンで見るときオススメのソフトある?
古いノートにAndroid x86を入れて使っている ちょっと前のバージョン
定期的に湧く頭の弱い人たちへ 「スマホでよくね?」→うん、お前はスマホ使っとけ、電池残量を気にしながら 「PCにAndroid入れればよくね?」→ うん、お前はPC使っとけ、無駄に電力消費しながら つか、PCならWindowsでいいだろ、バカかよ
.dplay でコマーシャル付きだけど南米大陸無銭旅行ってのを見た。
引きこもりで無職で惨めな5ちゃんねらが、「これだけは言われたくないワード」No.1 「童貞」
ん、マメはなかった、手のひらには だが、右脚と左脚の間に見つかった
evpadに日本局のタイムシフトが一部追加された模様 UBOXでも期待していいのか?
AndroidTVはこのスレの対象機に なるのかな?
>>46 まだユーザーレビューも上がってない新製品だから買ってみるまでわからない 粗悪品だったとしても泣かないこと S905X3でいいのならもっと安いのあるんじゃない
>>46 その端末に何を期待してるのかに寄るがアマゾンプライムやNetflixは基本的には合わない ドライブを増設してファイルサーバーにして使うのだろうか?
積んだSSDに泥入れて起動できるならいいけど無理なんだろうなw
おっ自称天才様の登場か!? 相変わらず何の答えも出さないけど
こんなの サンテレビ,p8p://0198.02686.cc:16871/5d400580000c583e70eee8cc921a4eb4.ts
早朝6時から5ちゃんねるにセンスのかけらも無い煽りを書き込んでて草
面白くもないのに「w」とか使うのは顔真っ赤で必死な時 「自己紹介乙」もだいたい同じ
朝の6時から5ちゃんねるとか どういう人か想像がつくな
これはって新機種が出ないせいでつまらないな もう年末なのに全然動きがない
>>64 月曜日はNFL見るから3時起き 10月までは2時起き 朝の6時から5ちゃんねるとか どういう人か想像がつくな
>>70 息子が小2ぐらいの時 世の中の全ての人達が夜は家で寝ている って思っていた 馬鹿にされてわかったと思うが、お前らくれぐれもおかしな時間に5ちゃんねるなんか書き込むんじゃないぞ 友達同士じゃないんだからどうでもいい事書き込むなよ、恥ずかしいわ
夜勤の人はスレさえ使えないのか アタマおかしい統制厨来るとメチャクチャになるな
>>77 アタマ固くて草 5ちゃんねるだぞ、大丈夫か h96max x2、youtubeで1080p60はちょいちょいコマ落ちするなぁ wifiの通信をスマホで測定したらpingも低いし速度も速いしスマホだとコマ落ちしないからh96max x2の無線が貧弱なのかなぁ cpuの性能が低いわけでもないし
テレビと離れたところにルーター設置してるからケーブル邪魔になるんだよね… 無線アダプター使えるなら改善できるならwifi電波の感度が高い無線アダプター買ってつけようか考えるんだけど無理かな
Wi-Fiの接続画面開いて飛んでるWi-Fiが多いと混線して速度落ちてる可能性が高いぞ 5GHzにするとか試したか? あと意外と多い失敗が使ってない古いWi-Fiも電源入れてて無駄に無線混雑させてないか? あとWi-Fiルータを箱の中に隠してないか? 障害物の陰に隠すと露骨に速度落ちてるぞ
>>83 同じ部屋でルーターとの間に遮蔽物ないのから5GHzにしてるよ WiFiルーターは最近買い替えてその時に前のやつは処分した 箱には入れてない 車のナビにつなげて使う検討中。 いまはchoromeキャスつなげてつかっているのだが、接続儀式が面倒になって。。。 stbつかって、ローカルに保存してオフラインで使用がメイン。外付け記憶媒体使えるかな。テザリングでオンラインでも使いたい。オンラインはアマプライムになる。 など考えているけど、これ使える。というSTBがみつからない。 なんか中途半端な仕様のSTBばっかりで
>>80 今度h96のmini? カラフルな6kのやつ買うから覚えてたらレビューするね >>87 買い替え予定とかはまだないけどレビュー楽しみにしとく >>85 車のエンジン切った時に電源切れたら再起動面倒だし意外と難しい問題じゃないかこれ Chromebookが選択肢に出てきそうだな あっちに外部出力があるかは知らないけど >>89 アドバイスでmi box s を仮選定中 電源は、車にサブバッテリーが積んであるから常電ができるので、再起動はなんとか回避できそう。 夜のうちに家のNASからミラーリングさせるので。 外部記憶媒体はusbにぶら下げて使おうかと思ってる。動くか? 同じ様な疑問でSTBのUSBにスマホ刺すとどうなります? >>91 素直にmicroSD使った方が良さげ >>90 の方使った方が便利良さそうな気がしないでもないけど でもサブバッテリーあるならキャンピングカーか? 後ろにモニタ付けてそっちでも使うならSTBのが良いな ん?でもナビにも使うならタッチパネル使うような… >>92 ナビはちょっと前のサイバーナビです。中華泥ナビは搭載する予定はないです。 SDカードだと内蔵だと64gまでっぽいので、usbにカードリーダーかな。認識する。。よね? 风暴高清の330440がダメになった。 誰か次のを教えてください。
>>93 横からすいませんが全く同じ用途でmi boxsを買って到着待ち mi boxsってエンジン切って強制電源オフになると次の再起動に時間かかるんですか? iptvのm3uファイル横流してもらえないの? それともextreme codeのパス下されまし
総合スレなんだからスレチなんかないよ 愛好も星火もおk
総合スレなら特化した話題の場所があるなら誘導するのが正しい
MiboxだとタブUIだから? ゲーム入れても設定ボタン出せなかったりアプリによっては横画面にならずまともに使えなかった。 激安中華なら大丈夫かな。
そもそもAndroid OS搭載 と Android TV OS 搭載 は違うから Android搭載のほうが自由度は高めだろうね ただAndroid TV搭載のMi Boxなんかはwidevine DRMのSecurity LevelがL1だったりGoogleから認証受けたキャスト機能が使えるから一長一短
>>106 逆でMi TVboxはAndroidTVだから 非対応だとブラウザから野良アプリ引っ張ってくるか chromecast機能で何とかするかしかないからな Android だとカーソル操作じゃなくてマウス操作になるからTVで使うのには不便に思う 使えるアプリは多いけどね
そうなんだよな Androidはテレビで使うのに向いてない 買ってすぐに色々試すけど結局がっかりするという 事前に調べて使いみちを割り切って買わないといけないやつ
ATV ExperienceとかがTreble対応になればいいんだがなぁ
むしろトラックボールを使ってリモコンより快適操作なんだが
過疎ってるしmi boxsの車載が完了したので報告 miboxsはエンジン切って強制終了しても次は普通に立ち上がるし直接バッテリー接続でも問題なし むしろスリープ時Wifi掴まない仕様なのかバッテリーかませてスリープにしたほうがWifiの掴みが遅い 立ち上がりもChromecastほどでないが連携してるGoogle Homeminiより速いしエンジンかけて一分以内には使える状態になってる
いいなぁ俺も金あったら軽キャンカー勝ってAndroidSTB車に積みたい
今年の新型サイバーナビだから画質は720pで月1000円で動画遅延のないくらいの通信速度はでるから快適だよ firetvも試したけど音声認識が弱いのと動画検索しかできないからmiboxsに乗り換えた miboxsならGoogleassistant使えるし音声文字入力も精度高いから快適 あとGoogle Homeと連携できるから完全ハンズフリーでYouTubeの動画ピンポイントに再生できるのも便利だしながら運動対策にもなる 何より子供を黙らせるのに最強だわ dアニメストア見せてるけど簡単なリモコン操作だから後席から子供も自分で操作できてる 今までのDVDダビング、見終えたら前席の親がDVD入れ替えとかの手間が全部なくなった
確かにMi Box S、スリープからのWi-Fi掴むまで遅いよね 総じて満足はしてるけど
118だけど アマプラアベマようつべTVer あとはネットラジオとかローカルのファイルとChromeCast機能でいろいろ 自分は3000円台で買えた
>>120 アマゾンプライムはフルHD視聴できる? >>121 apk自分で落とす必要はあるけどできるよ HDもHD 1080pも表示が出るのを確認済み 4K HDRも対応してるらしいけど機器も持ってないし作品も見たことないから確証は持てない https://urly.fi/1pc4 ここのサイトを参考にしてる(NG引っ掛かったので短縮ですまん) UかEV買うまでもないかなーって思って激安中華STB買ったんだけどエロ番組視聴できるAPKないかね? プリインで入ってなかった。
>>124 Aliのセールでクーポン使ったらそれくらいになったよ >>122 ありがとうm(_ _)m できるなら購入候補になりそう そろそろ親が使ってる機種を新しいのに変えたいのだが、スペックだけで選んでも使いにくいと嫌だな。 最近の機種はホームボタンや戻るボタンのタスクバーや通知バーを出せなくなってるのが主流なのか? ホームボタンらが付いてる機種でおすすめがあったら教えてほしい。
句点付いてる時点でアレだが5ちゃんは敬語使わんと誰も答えてくれんよ
句読点使う奴は池沼扱いしてスルーしてる だって関わったら('A`)マンドクセ
>>128 そんなん普通リモコンに付いてるやろ付いてないのあんのか 画面に無いなら 表示してくれるアプリを入れれば済むことだろ
そういうアプリが効かないことが多い 結局アップデートを待つかカスロムに頼ることになる
コピペできないのは俺だけ? URL欄は問題なく出来るです
>>135 エスパー待ちならええけどせめて使ってる端末名位かけや GT-kingつこてるが何の問題も無くコピペ出来とるぞ マウス使って大抵の機種でできると思うよ キーボードと組み合わせればキーボードショートカットキーで更に簡単にできるし ctrl+C ctrl+V
歌詞サイトやブログなど掲載内容をパクらないように cssで選択不能にしてるとか または画像中に文章が描かれるとか
>>135 ですが 2chMate 0.8.10.54/Amlogic/H96 Max X2/8.1.0/DT 訳あってroot放棄してます() Chromeとかの本文がコピー出来ないので >>128 の対応策が前スレに有ったので貼りたくても貼れず‥もどかしい TVでゲームやりたくてRAM4Gの買ったけどエミュ動き悪いわ。 動画はスマホでフツーにキャストできるしゴミになった
2~3000円の糞古いSoC積んだの買って文句言ってるんだろうなw 情弱丸出し過ぎ
J:COM LINK XA401 で Android TV デビューした。 これ凄く良くない? とても快適でびっくりした。 4K TV で YouTube 観るのに最適だわ、リモコンの操作性も悪くない。 また、Unity で作ったゲームの apk を、SD カードからインストール出来るのも良い。 自作ゲームを自宅の大画面TVで遊べるなんて、いい時代になったもんだ。
じゃあどのCPU積んでるのがええの? 激安狙ってるけどRK3318とS905X3とか論外?
zaltvや風暴で日本のが見れない 何だったら見えるの?
>>152 Amlogic S922Xでいいじゃない >>157 ハードは良いのかもしれないが ファームウェアの完成度が低くていろいろ不具合がある感じ 愛好はもう蘇りはしないのか なんか色々Ver.あったけど うんともすんとも だなw
HDMIから1080i(できれば480iも)を出力できて、 AbemaTVを視聴可能な機種を探してるんですけど、 この条件を満たす機種って有りますか?
Nvidia shield TVは1080i出力できるという情報あり Android TVなのでAbemaも使いやすいはず
>>162 1080pではなく1080iなのか? 対応機種は結構あると思うけどandroidで使いたいのかandroidTVで使いたいのかによって大きく分かれる >>163 、164 情報ありがとうございます。 最近はさすがにインターレース出力って需要がないみたいで、 いざ探そうと思うと調べるのがなかなか難しいです。 自分の希望に合致するのはAndroid TVの方だと思うんですが、 (後だし条件ですみません。)特に高いスペックは求めていないので、 AbemaやNetflixなど各動画配信サイトの1080pのHD動画が引っかかりなく動いて、 1080iのインターレースでエンコードしたMPEG2とH.264のmp4が再生出来るスペックなら、 数千円で売ってるような中華NMPやとかでも全然OKです。 中華安物だとDRMの関係上 Netflix や Amazon Prime のHD再生はさせてもらえない
安かったのでX96airってのを買ってみたけど全然だめだ リモコンでoffしたらスリープからの復帰で必ず固まる 毎回電源切らないといけない
なんか買い換えようかと思うけど、amazonプライムをHDで再生できるのってあるの? fireスティックしかない?
GT KINGがいいよ 4Kもぬるぬる DRMが微妙だけど
>>170 mi box s持ってるけど、野良apkでプライム入れてもまともに再生できなかったよ お安く済ませるならfire tv stickやない? >>172 普通にHDで問題なく再生できるけど 多分apkを適当に拾ってきたんでしょ >>168 アマプラを1080p以上で再生できる端末って割と限られている 高いけどShieldTVだと4K HDRまで対応してる GT KINGいいよね ALVATECHのカスロムで使ってる ランチャー<3っぽいホーム画面はマウスの操作性バツグン イマイチな点はchmateで誤動作があるのと たまにプチフリみたいに動作が重くなりその都度メモリ開放アプリを使う必要があること
>>173 野良apkだめやって、やり方ググってマネしたけどだめやった。。 メニューは操作できても動画が静止画になる… >>162 nvidia shield tv 2019だけど、 1080iにする設定は見あたらないです。 解像度、リフレッシュレート、カラースペースでしか変更できなさそうなので 色々と問題の多いPIXELAのSMB400だけどGooglePlayの4K映画が再生出来ない事が判明 グチャグチャな画面になって操作を受け付けなくなって電源抜くしか出来なかった 4Kで再生出来ないなら2Kで再生すれば良いのに これしか持ってない人だとレンタルや購入しても無駄になるだけ
>>178 それ、GooglePlay movieのアップデートをアンインストールすると再生できるようになるらしい。 >>166 ,177 情報ありがとうございます。 自分なりにもう少し探してみます。 FireTV(箱型)でKodiをメインに使っててアマプラを辞めるので次のを物色しています とりあえずMi Box Sが安牌でしょうか? カスロムとかは考えていません
外付けHddを繋いで中のisoやmp4,jpgを見るのには、どうやるの?ファイルマネージャの様なアプリで直接ファイルを操作するの
そこまで書いといてなんでまず実践しないのか不思議でならん
>>179 確かに再生できるようになりました ドライバーの出来が悪いのか? gt kingでっていうよりプレイヤーアプリ次第じゃないかな MX Player VLC GOM あたりでいけたと思う
そやね、仕様にビデオフォーマットが有り其処に無かったので出来ないと思ったが、よく考えればAndroidのOSなんだからアプリを落として開けるんではとは思っていたが そやね
も1つ、gt kingは他のPCから見えて書き込めますかね?
そうかナス化アプリも有るんですね。有難う御座いました。
h96max x2でホームアプリいれてアプリをホームに並べたいんだがアイコンをドラッグしてホームに出せないんだが これは仕様かな? あとバッググラウンドのアプリの終了ってどうしてる? メニューバーが無いだけでこんなに不便になるとはな
>>196 通知領域の表示は>>145 ナビゲーションバーは専用アプリある ホーム画面のカスタムは不具合の元 >>198 独自のホームにアプリでナビゲーションバーは出ないんだわ わからないのに適当に答えんなや CSのサムライTVが視聴可能な機種はどれでしょうか(=_=)
>>199 別機種だけど標準ホームにはナビバーないけど アプリ入れて対処してるよ 画面端のクリックするとフロートのサブランチャ出て 戻る・ホーム・タスクのボタンも並んでる 8.1までのクソOSじゃないと権限が無くて対応できない
中華TVBOXってGoogleでログインして大丈夫?
いろんな業者が作って いろんなセラーが売ってるから どこかで悪いもの仕込まれてるかもしれんね
>>199 日本語にもなってないような質問に答えたのに何でそんな返事できるんや… >>206 Googleで2段階認証にしたら良いのか 泥棒にGoogleからデータ持ってきてって 鍵ふたつ渡して依頼するんですね さすが徳がお高い
ぶっちゃけ気にしなくていいぞ 本垢で使ってるけどトラブルなんて一度もない
そもそもそんなの気にする奴が買うもんじゃねぇよw 尼スティックでも買っとけ
平日の朝の5時や6時から5ちゃんねるに書き込んでるような底辺ニートに 抜かれて困る情報なんてある?
自分が生活してる時間帯が 全てだと思い込んでるアホが 今年も健在で良かった
買われた皆さんファームのアップデートはしてますか?
したくない したいけど したが しようぜ 何故しない
ファームアップUSBとSD入れてやるのとどう違うのかな?
ここの人たちは馬鹿だからファームウェアの書換えなんてできないよ この手の製品の初期FWはバグが多いからアップデートした方がいい
あと、ここの人たちは底辺夜勤パートが多いらしい ニート呼ばわりは気に障るようなので注意するように
>>224 gt-kingは定期的にアプデ来てるからアプデしとるよ 動作も徐々に安定したりよくなってきてるし >>231 私もkingを買って間もなく来ると思うけど、ドッチでやってる?USB or SD 馬鹿しかいないから難しい事は答えられない ここの人たちはファームウェアの書換えなんてできないよ
linuxのOSって使う方にとって何かメリット有るんか?
前から連呼してるけどその馬鹿しかいないスレをなぜ見続けてるの?w
>>234 亀だが普通にアップデートが降って来てるからそれ適用してるだけやで 動画系はクロキャスのほうが早いし安定するけど他どんなことに使ってる?
mi box sっての、aliで買おうと思ってんだけどグローバル版ってのがいいんだよね?色々種類があってわかんねーわ
Mi Box Sはグローバル版以外ないやろ バリエーションなんてないわ
>>250 ほんまや、よく見たらバイヤーが違うだけだったみたいだ。 もひとつ、プラグタイプが米国やら英国やら選べるが変換器かますからどれでもいいわけだよね? 古参の馬鹿が新参の馬鹿を上から見下ろす、いつものありふれた光景
miboxの次機種は日本でも正規流通すんじゃね? (なお中身と価格はお察し
>バイヤーが違うだけ 英語絶望的にできないんだね…
>>259 Gt-King手に入れたら満足しちゃったしなぁ 当分これよりスペック高いのは出ないだろうしね >>261 MINIX NEO U22-XJ ちょっと高いけど買うつもり amazon prime video FULL HD視聴できるのってXiaomi Mecool以外に何処か出していますか?
Amazonで複数のevpadが売られていますが どこで購入しても同じですか? 当たり外れがあったら教えてください 自宅(日本国内)のWi-Fi環境下で 関東関西の各局(タイムシフト込)と国内BS,CSを見たいだけです この場合、3と3Sの違いは影響しますか?
miboxs Android9にアップデートしたらChromecast builtinが使えないんだが同じような人いる?
今まで出来ていた事がアップデートで出来なくなりました メーカーに聞けよ 思考停止野朗
>>270 まじ?最近起動してなかったんだけどアプデやめとこうかな >>271 うちはアプリ一覧からcastアプリのメモリクリアで治りました >>274 ありがとうございます いろいろ試してChromecastbuiltinのアプリを一度アンインストールして更新し直したら戻りましたがそれだけでよかったんですね 買い替えのときってデータ移行どうすんの? SDやUSBメモリならわかるがSTB⇔STBでケーブル挿して認識するのかな
RK3328ってh264の10bitをMX PlayerのHWデコードできれいに再生できる? Allwinner H6では無理だった
H96 Max X3 8K VP9 H.265 Android TV Box with 4GB RAM 128GB ROM 新しいのが出たんだな 30ドルくらいだし、安いな
cortexA55って初めて見たんだけど調べたらA53の2倍の性能かよ これで3700円台の製品出てるとかクッソ安いな A5xなら発熱も少ないだろうしGoogleplay対応機なら絶対買いだよな で、検索したら出てくるバングッドの奴はどうなの?
ステータスバーが無いから時計表示は地味に羨ましいけどあれって実際どうなんだろ ちゃんと自動で時刻調整してくれるのかな そして怖いのがGoogleplayの文字が見当たらないんだ😨
30ドルは32GBの奴だね まあROMなんていいんだけどね まあ、人柱待ちかな
>>281 2倍は盛りすぎ パフォーマンスが18%増しくらい aliで頼んだが2週間目でようやく発送してくれた。あと何日かかるんやろか
>>288 Packed for picking-upなら発送してないのと一緒だな。まだ集荷されとらんから。 4X ARM Cortex-A53@1704MHz 4X ARM Cortex-A55@1908MHz
中華端末だとプライムビデオやNetflixなどの配信サービスをまともに使えないのが多いからな kodiとかをメインに使う人には良いのだけど
H96はnetflixとdaznは普通に使えてる アマゾンは知らん
kodiでそのフォルダー内の動画を連続再生させる方法無い?
尼の個人商店復帰してきたかな s905x3とrk3368がならびはじめたみたい
石鹸水で濡らした雑巾で拭いたり 石鹸水をスプレーしたりして無害化するといいよ 多くのウィルスは表面のたんぱく質がアルカリなどで変質すると 感染力が失われて無害なホコリになる
2月初めにXiaomiのやつaliで注文したが数日前に日本に到着したみたい。コロナでもうだめだと思ってたので嬉しい
それ嘘だぞ コロナウィルスは80度を10分で完全死滅 帰りにサウナ行けばいいじゃんとか言われてるけど サウナでてから菌貰って終わるだろ
じゃあ自分を80度で10分ゆでればいいんだな よっしゃ
>>307 全身を麻糸でグルグル巻いて8時間 醤油 味醂 砂糖 生姜 葱 も忘れるな! 電子レンジで2分で菌は死滅する 食物は全てレンジでチン、衣服もレンジでチン HDDは火花がでて壊れた←かなりあせったw TVBOXなら解凍モードでトライするのがよい
>>306 マジレスすんなよw 届いた荷物水没させたかっただけなのに WHOも、一般的にコロナウイルスは、手紙や荷物のような物で長時間生き残ることができないとしています。
GT Kingで楽しんでますが、youtubeとBuzzvideo そしてQodiで自揃えの丸秘ビデオ webでxvideoと楽しんでいますが、もっと面白いコンテンツ無いですか?
S922使ってる機種なかなか増えないな まだ高いし
TVbox素人の者ですが、先日中華TVboxを購入したところ、TVbox専用のGoogle playからTVbox向けのアプリしか落とせないようで困っています。 野良apk拾ってノーマルのGoogle play入れてみようとしたけどダメでした。 これなんとかする方法ありますか?
Android TV搭載とAndroid搭載TVBOXは別物なので 何を買ったかまず書こう 方法としては Google Playじゃなくて互換クライアントを使う Google Play以外のアプリストアを使う 欲しいアプリのapk直接落とす などがあります まぁ普通のAndroid向けアプリが動くとは限らんけどな
>>319 早い反応ありがとうございます。 買った機種はtanixというメーカーのtx6sの32gbモデルです。 自分で調べてみたところaptoyd tvってのがあればGoogle playのアプリをインストール出来るみたいでよくよく見たらこの機種に最初から入ってましたw
>>318 欲しいアプリの野良apkを入れるしかない当然自動アプデもない >>323 aptoyd tvってのがあれば大丈夫っぽい。 日本ローカルアプリのch mateすら検索したら出てくるからplayにあるアプリだいたいいけそう。 やっぱりMobile版のプレイストア使えないの不便だなあ プレイストアのapk上書きしてもこのデバイスには対応してませんと出るんだけど、 android10だから対応してないのか何か制約ついててMobile版使わせてくれないのかわからん 製品選び失敗したかな
>>326 apkで入れれば動くものは多い でも横画面に対応してなかったり十字キー操作に対応してなくて別途マウスがないと操作できないアプリもある マウス操作だと2本指の操作は出来ない だからAndroidTV対応のアプリは少ない >>326 apkをサイドロード or AuroraStore、じゃだめなの? そうなのよ android10だからapk直入れしたらだいたいインストール出来て動くけど肝心のgoogle playのモバイル版が使えないから面倒くさい
>>329 どんな理由があって「GooglePlayのモバイル版が肝心」と認識してるんだ? >>332 いつまで8.1使ってんだ 馬鹿だからFWのアップデートは出来ないか >>333 どうせその言い方だと 聞いても教えてくれないだろうな…orz >>335 Tvboxじゃなくスマホを2月中旬にAliで注文したが 先日普通に届いたよ 今日から中国からの輸送に制限がかかる。 それなりに大きい荷物は受け取れなくなる
>>332 ですが 対策@のエッジトリガーの設定で出来ました ^_^ ポジション(左右)と被っていたアプリで気づかず >>333 もう用は無くなりました。今後の不都合時にはよろしくお願いします シャオミのmiboxを買って早一ヶ月。他にもっと面白い使い方とかないのかね、これ。ほぼNetflix見てるだけだわ
こっちはアレやコレやで毎日楽しんでるのに情弱は可哀想だなぁ…
結局>>343 はおらず、休校のキッズが煽ってるだけという現実 休校で暇持て余してるキッズが意味分からんのに煽ってるだけとかコロナ以前に終わってる 有料のNetflixが無料で見れると思ってる休校のキッズかよ
miboxsがネトフリだけ見れなくなったわ。なんでや、動画再生すると真っ黒やんけ
vontar x3ポチってみた ポチってから気がついたんだけどproとかplusとかいうシンプルなのもあったのね 納得できればFireTVは親戚にあげる
この手のSTBってOSアップデートってできるの? ちなみにA95X
メーカーによるが けっこうチャランポラン 何のアップデートも無いまま消えていく機種もある
GT KING PROは3〜4回来てる上 カスタムromもある
マイナーな中華 = 中華はマイナー (と同義) マイナーな中華 ← → メジャーな中華 (それぞれ存在する) 前者かと思ったが違うのか 言葉って難しいな
プニルでxvideosがログイン無しで動画DLできなくなってて草 やっぱ対策されたのかな
シャオミのSTBはmiboxしかわからないわ。 確かに他より安定しそうだけどandroidTV以外の出してればそっち選ぶわな。。
GT KINGで前からChromeでxvideosが100%のままで再生出来なかったので、仕方なくOperaを使っていたがこれも同様に、 アプリの再インストとかをしても同じ、全部は試していないが他の最近宣伝しているライオンマークのやつでも同じ。なんだと思う?
>>371 そやねfirefoxはかなりの確率で再生出来る。出来ない物もあるが まずは再生出来ないリストを上げろや こっちでも確認するから
>>373 付属のエアーマウスと言うかリモコンでURLのコピーの仕方が判らん、タブレットは長押ししてたら出るけど >>373 でもchromeは全てxvideosが再生出来ない。 Sleipnir最強伝説だったけどアップデートで再生はできるけどダウンロードができなくなったのが痛い 古いバージョンのapk探して入れたらダウンロードできるのかな
Sleipnir tvのapk落とせるサイトとかある?探しても全然見つけられない
>>379 あ、そうなの?Sleipnir mobileをandroid tvにいれてるの? >>380 そうだよ Sleipnir apkでググれば出てくるからそれ入れてる >>382 これを入れたくてapk探してたけど見つかんないから諦めてmobileばんいれてみるわ >>382 あったのか… 無いとか言ってスイマセンでしたぁ! SHIELD TVっていう完璧なTVBOXがあるのに 安っいだけが取り柄の中華ジャンクを必死に使ってるおまえらって貧乏なの?
中華端末はいくつか使ってみたけど違法やライセンスが怪しい物を再生するのには良いけど正式な有料サービスを使えない物が多い
SHIELD TVって動画再生でフレームレート関連のバグがあるんだよな 意識しなければ(マヌケ)には気づかないみたいだが、一旦気づいてしまうと・・・ 一瞬の微妙なカクつきやコマ落ち、音声ズレが気になって安いBoxに替えた x2で問題なくて笑う
チップを交換できれば可能かもね いや、感覚が著しく劣った者は気づくことさえ出来ないんだから無問題 これからもSHIELD TVの自慢するといいよ
SHIELD TVを批判する貧乏人が必死で本当に可哀想
SHIELD TVを買った人に批判されてるのに貧乏人とか言ってるw 本当の馬鹿なんだろうね
なんかずっと張り付いてマウントとろうとしてるしな 価格とSoCガーってな笑
お金持ちの人は無駄金を使わないからお金持ち 貧乏人は無駄遣いするから貧乏人 ボロボロのラブホの車庫にはレクサス、無駄に高級なラブホの車庫には軽トラが止まってるのをよく見るだろ
>>400 ラブホに軽トラって何処の県だよw 野良仕事の帰りかw 普段から他人と関わって生きてないから笑いのセンスが磨かれない
SHIELD TVガーガー言ってる奴ほどエアユーザーなんだがなw 本当に持ってる奴は一々煽ったりしない
実社会では金持ちは貧乏人を馬鹿にしない もちろん見下してはいるだろうが口に出す事はない なにしろ満たされてるのだから、いちいちつっかかる意味がないからな 羨ましいが、「普通か、やや下」くらいでいい
GT-king届いたから弄ってるけどScreen Recorderは無いんだな ググプレにあるアプリだと内部録音できないのばっかだし
メーカーもよくわからないandroid TV買ってつないでみたら、 googleからGoogle pixelからアクセスがあったという通知がきたんだが、そういうもん? play storeもandroid TV用じゃなくて普通のスマホ用につながってるぽい。
メーカーもよくわからないandroid TVならそんなもんだぞ
そもそもそれAndroid TVじゃないから Android搭載STBとAndroid TV搭載STBは別物です
>>409 端末名にGoogle pixelが入ってるんだと思う 変更できるはず うちの中華もスマホと同じplay storeだよ zaltvに代わるアプリをご存知ないですか? 日本の局のです
暇潰しにR69(h3 2gb+16gb)イジってたらOSdだ 予定以上に暇が潰れそう おすすめのfirmってある?
相変わらず馬鹿ばっかで、話しが噛み合ってなくて草 ホッとするよ
メモリ容量少なくて動画鑑賞には使いもんにならんAndroid boxはretroarchアプリだけ入れてゲーム専用にしたわ
>>417 うん、俺もそうしたらいいと思う でも何で、誰もお前なんかに興味ないのにわざわざ書き込んだんだ? >>418 歩く生ゴミがなんか言ってんな( ´_ゝ`) 激安中華のでもスマホ版FFできるかなー エミュだとPSですらきつい あ、シールドTV厨の自称金持ちはレスするなよ
相変わらず底辺が見窄らしい毎日を送っていて草 その点ボクはnVIDIA SHIELD TVで一切不自由してない
shieldTVつっても中古なら3000円程度で買えるしな
遠く離れたイオンに買い物行くためにレクサス買っちゃう人?
>>430 タクシーと軽 レクサス コスパは? ヒッチハイク最強! それだと排ガス&コロナのリスクあるじゃん ニュー速にスレ立ってたけど今はマイカー見直されてんだな
SHIELD TVガーガー言ってる奴ほどエアユーザーなんだがなw 本当に持ってる奴は一々煽ったりしない
>>428 スクエニが無能なのここなんだよな 外部コントローラー対応すればFF買うのに操作はタッチ限定ってさ… >>434 外部コントローラーなんて使う層は明らかにマイノリティなんだから対応するわけない >>434 レビュー見ると外部コントローラー使えるって書いてあるみたいだけど、一部タッチ操作が必須なとこがあるのかな? 中華STBのスペックで動くかが疑問だけど >>437 アップデートで対応したのかと喜んで見に行ったら未対応のままで草 俺が見たのはFFレジェンズだけど逆にコントローラー対応してるFFって何? >>435 近くならすぐ買いに行きたい価格 この値段でも売れないの? H96 MAX X2でTverが見れないんだけど そんなもん?
>>443 他のSTB数台あるがどれも一部見れなかったりはあるな firefoxのUAswitcherでだいたいオーケー kiwiとかは試してないけど
Tver、未だにキャストに対応させないのも日本らしさって感じだよな
ホントだ アニメとか見られない物も有るんだな でも8割以上は見られるよなw
tverもgyaoもabemaもブラウザで見てるよ 広告もある程度カットしてくれるし ATV対応ではない普通のAndroid版なら操作性も対して変わらないし専用アプリ使うメリットってほとんど感じないけどね
UBOX PROSのアップデートって できるの? 有線で繋いでるけど オンラインアップデート失敗としか出ない。。。。
5000円以下のやっすい中華TV boxを親に買ってあげたいんだけど 技適警察をやってるので、有線専用がいいんだが、 良いのがあったらお前ら教えてくれ
Wi-Fi無しなんて存在しないレベルだから諦めて 5000円以下なら新しいのでGoogleplay対応ならハズレは少ないからご自由に むしろ高いの選ぶと発熱で死ぬから気をつけろ
>>458 見られねえよ 接続がタイムアウトしました www.amazon.c0.jp のサーバーからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。 このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバーの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。 他のサイトも表示できない場合、端末のデータ接続や Wi-Fi 接続を確認してください。 こういうネットの基礎的な対応力の無い人ってわりと若い世代なのかな、20代くらいの。
更新頻度がハンパないSmart Youtube TVがライブ放送のハングエラーをほったらかして全然更新されない異様な事態 まさかyuliskovさんがコロナなんて事になってなければいいけど
>>469 俺もそれ買って昨日届いた。chromecast内蔵で7000円前後なら安いと思うし、Android TV OSも初めて使ったけど使い易いな。 chromecast機能と、アプリも使うような人にはお勧めできそう。 3000円くらいでまとも動くようなやつはない感じ? km1っての買ってみようかな
Vontar X3買ったけどおおむね満足 俺が買う前に調べたサイトではamlogicのチップセット製品買っとけば間違いないって話だった
>>473 まともに動くとは何ぞや? 自分がしたいことぐらいは書けや 安価な機種だとプライムビデオSD画質でしか再生できないんじゃなかったけ。HDや4K画質で再生出来る機種は限られてるからプライムビデオ頻繁に使う人はよく選んで買った方がいいよ。mecoolのKM1は4K画質まで対応してたはず。 とりあえずはずれを引きたくないならGoogleの認証受けてる機種買っとけば問題ない。
>>475 すまん、動画見る程度にしか使わんけど 安いのだとフリーズが頻発したりwifi途切れたりするのかなという意味でまともに動かないの?って話 プライムビデオをHD1080P以上で見られる端末はある? 以前いくつか調べたが全滅だった
>>479 いろいろ悩むよりFire TV Stick 4Kとかにしといた方がいいんでないの? >>479 mecool km1は4k画質での再生に対応してる。xiaomiのmibox sもアプデ後はフルHD再生出来るとか。 >>482 認証取ってないといくら再生能力あっても再生されないのでは? x88 kingはフルHDで再生しようとするとケーブルが不正とか言われて再生出来なかった。Huluはroot削除すればいけた。 結局プライムビデオはFiretvでみてる。 >>483 この2機種はGoogle認証済みの機種だから。現に自分のKM1は1080Pで再生できてるよ、4Kはテレビないから確かめられないけど。 認証得てない端末はDRM保護の問題で再生出来ないだけだと思うよ。 フルHD以上再生できるかどうか決まるのはwidevineでしょ? MiBoxはL1だから再生できてるよ
widevine L1でもアマゾン側でホワイトリストに登録していない端末は高画質で見れないよ
動画目的ならshield TV買っておけば間違い無いんじゃね
>>486 あぁ、そういやそうだったな そうするとなんで野良apkからしかアマプラ入れられないMiBoxが再生できるのかよくわからんけど >>488 mi boxはアプデで正式にプライムビデオに対応したぞ。 km1のリモコンってbtみたいだけど、端末の電源オンオフはリモコンでできるの?
>>490 出来るよ。テレビとのHDMI連動にも対応してる >>491 シャットダウンはできるにしてもパワーオンは赤外線じゃないからダイレクトには無理なのかなぁと思ったんだけど、できるんだ。ありがと。 KM1をAliexpressのStandardShippingで頼むと日本直送か、シンガポール経由かどちらになるんだろう? 経由は時間かかったりしそうなので思案中
光boxのhb1000にsmartplayてアプリが入ってなくて、ダウンロード出来ない… さらにrootも取れないしなにもできない。。。 使ってる人おる?
有料でもいいけど、サクサク日本のテレビ見れるアプリってある?車にTVチューナーつけるのめんどいから、HDMI入力で代わりに使いたい。
光BOXはもうメディアプレイヤとしてしか使ってないわ
>>502 不自由したくないのならSHIELD TVがベスト >>477 逆だ逆 動画目的なら下手に高いの選ぶと発熱ですぐに死ぬ地雷踏みやすいぞ つべ垂れ流しとかやりたいなら安いの選べ 画質落とさないとカクついたりするかもだが夏場でも耐えてくれる >>501 dtcp-ipが使えないんじゃ意味ないわ… >>504 aliで検索して出てくるh96maxとか言うので問題ないかな? >>507 CortexA53だから発熱は少ないけどRockchipに良いイメージ無いからなんとも言えない amlogicていうsocがあるのか、つまりそのsocを搭載してるstbがいいよってことね? ありがとう勉強になったよ結局何買うかは決まんなかったけどもうちょっと調べてみるわ
今だったらX88kingかGTking どちらもamlogic S922Xだしな
一応予算3000円くらいでなにかいいのないかと探してたんだけど 軽く調べた感じ s905x3っていうsocがコスパ高い感じみたいなので そのsocで絞った結果h96max x3ってのを買うことにしました! 色々教えていただきありがとうございました
S922xはCortexA73か GT-kingは前に買って2ヶ月で熱でお亡くなりになった嫌な思い出があるから信用できん ケース開いたらヒートシンクが下向きについてて底面に熱を逃がすガイジ仕様で閉口したわ s905x3調べたらCortexA55か 5xは経験上発熱低くて長時間稼働に耐えれるから好き もちろんゲームとかには弱いけど動画とか配信の垂れ流しやブラウジングならこっちのが圧倒的に良い
中国人が日本で地上波やスカパーをサーバーに繋いで中国国内で見てるのか
>>518 共産党中央委員会から予算が出ていますから >>516 丁度こんな感じで鉄板みたいのが下についてるんだよ これのせいで熱が下に籠もって爆熱になるんだよな ヒートシンク逆さに置いてその上に本体乗っけて横から扇風機あてないとすぐ壊れるガイジ仕様 >>518 世界中でみんなやってる もちろん日本も世界中でやってる それ自体は別に問題のあることじゃない amazon prime は、Android TVのapkで行けたが、musicはapkないの? SHIELDの古いのでいけるんかな 再生開始しない。 mibox3古
泥10のATVってあったんだな これ使ってる人おりゅ? #Aliexpress ¥ 2,714 42%OFF | 2020 アンドロイド 10 tv ボックス 4 ギガバイト 64 ギガバイト tvbox アンドロイド 10.0 スマートテレビボックスな rockchip RK3318 4 18k 60fps USB3.0 google のプレイ netflix youtube https://a.aliexpress.com/_d8SQoyT 安すぎて草 Googleplay有りっぽいし普通に買いじゃないかこれ
泥10ならこっち良さげ #Aliexpress ¥ 1,758 36%OFF | Tanix TX6S tv ボックスアンドロイド 10 スマート tv ボックス 4 ギガバイトの ram 32 ギガバイト 64 ギガバイト rom tvbox allwinner H616 クアッドコアボックス H.265 4 18k メディアプレーヤー 2 ギガバイト 8 ギガバイト https://a.aliexpress.com/_dWiS5rD なんぼなんでも安すぎるだろ😡 脳死でポチって後悔しないタイプだこれ
>>527 ウクライナ発送でメモリ1G価格 価格なりのスペックだね 価格なりって、偉そうだなw 部品点数と組立てにかかる人件費を考えたら奇跡の業だろ
働いたことない底辺に理解するのは無理だからやめとけ
この手で国産なんかないだろw 商社挟んだって駄目なときはダメ アマゾンでさえクレーム多い
どなたか FamiBox Pro つ〜の使ってたらレポ頼む 新型? ラジオライフに載ってた
>>537 読んだけどあれEVPAD3と中身同じじゃないか >>443 H98 Max X2でずっとTverアプリ使ってたが 今日急に使えなくなった. アプデしようとしたがインストール進まん 色々やったがだめだった Tverの履歴を見てもTLS1.2対応ぐらいしか書いてないが, 何らかの理由で結果的にハブられたかな そもそも443の時点でだめなら4月からだめだったんだろうし キャッシュクリアしたら成功しました Tver使えた 何じゃそりゃ
upro s(ubox) スターチャンネル2、3が見られるようになったかわりに ヒストリー、ナショジオ、ディスカバリーとかが消えてるんだが どうにかならんのコレ
>>541 アプリが新しくなった? 多分しばらくしたら追加されるか ないまま流されるかw VP9 4K 60fpsが再生可能なSoCを教えて下さい
>>546 再生出来るか試してやるからエロ動画うp UBOXpro2 新しいアプリならサンテレビが見れる
uproだけどubtvが新しくなってチャンネルが10以上減っているんだな ubox4以前のユーザーはまだサーバーに繋がるの?
以前ヤフオクでGLOBAL TVっていうUBOXやEVPAD的なSTBを買ったんだが久々に電源入れてみたらしばらくするとパスワード要求する画面になって動かない。 初期化してみたけどダメ(泣) 購入先はアカウント削除で聞くことも出来ず。 どなたかご存知ないでしょうか。
>>552 アプデしたら別にアプリができた 前のアプリあるけど繋がらない UBOX3だけど前のUBTVは映らなくなった。 UBLiveに移行して観られるがチャンネル数減った。
Twitterで見かけたユーザーの報告によると 「チャンネル増やしてる最中で今週中に終わるからお待ちください」的なメッセージが表示されてるらしい 確かにアプリ立ち上げ時に一瞬なんか表示されてんの何度か見たが中国語読めんからな・・・ 見るたび微妙に海外のチャンネルも増えているが元のレベルになるのかはわからん
UBOXの旧型の切り捨て目的かと思ったけど随分と良心的なサービスだな 値段設定から見て一年持てば御の字なんだけどな
新ubtvではCSチャンネルが全滅かー改悪されとる
以前は「China Tunnel running」と出ていたので、「Statrt on boot」にしてみたが変わらず。やはりアップデートを待つしかないのね。
gtking+kodiで写真と動画の管理をしていますが スマホAndroidからのmp4が横向きになるんだけどなんとかならない?
>>561 kodiで再生中に右下の歯車アイコン押して 表示の設定で画面の向きが変えられる >>559 東京キー局が見られなくなったと、中国語翻訳のちゃっで質問しました。来週には直ると、一応返事が来ました。 >>563 ビデオ設定ですか?回転項目が無いなぁ QODIやから? >>566 これは kodi ver18.6 - leia 「画面の向き」をクリックするんやで UNOX3まだ使えるの、何気にすごいね。儲からないだろうに。 サンテレビ復活したのに、関西キー局が無くなってるのねw
>>567 QODIにはその設定無いわ、処でKODIとどう違うんだろうか? >>567 もうkodiを入れました。現在左90度傾きで縦がヒシャゲてます。90度、270度回転をすると映像は正常となるが左90度傾いたままです。 わけわからんw 何のスマホで撮ったのか可能ならその状況になる動画うpなりしーや
>270度回転をすると映像は正常となるが左90度傾いたままです 寝転がってご覧頂けるよう配慮しました
EVPADの日本チャンネルが見れん。メンテナンス中らしいが。
起動したら時々英語のお知らせスクロール出る時ある メンテナンス云々
土曜あたりから見れないチャンネルが現れて、おかしいと思ってたら、 昨日からメンテのガイダンスが流れるようになって納得 まだ不安定だけど見れるチャンネルが増えてきたわ
h96maxでアマプラの画質がめちゃくちゃ悪いんだけど解決方法ある?
やっぱり無理か、ブラウザ上でプライムビデオ見れば画質良くなったりする?
そんなすぐ試せる事すら聞くくらいなら 素直に尼スティックでも買っとけアホ
スカイAで いまアンジャッシュ ベストコントセレクションをやっている攻めたセンスに感動 もう少し回線が安定してほしい UBOXユーザーより
>>584 回線はChina tunnelを選んで、現在と違うエリアを選択して様子を見るのも手です。 今使ってるテレビが720P解像度なんだけどandroid tvってフルHDとか4Kしか信号対応してないのかな もし対応してる製品があるなら古いテレビが復活するし検討したいんだけど
>>588 もう お前みたいな 今持っている古いものをなんとか活用していこうとするやつは ガジェット系の板に不要な存在だということに気づけよ 中国人以下の貧民かよ? メインストリームから層から外れてんだよ 未だにwindws7どころかXP使ってそうだな >>588 tvにhdmiが付いてれば使える たぶん⁉ 720pのTVでもhdmi入力は1080pじゃないかと思う(画質は720p) 4kの表記は4k動画が4kTVに4kで出力出来るって話でTVがHDなら画像はHDになる(YouTubeなら4kで再生もしてくれない TVに合わせた画質で再生すると思う) >>590 ありがとう 古い機種だけどHDMIは付いてます 前にHDMIの分配器を買って多分解像度の問題で信号が対応してないような状況だったんで疑問でした tvboxってスマホに比べると買い替え頻度少ないけどどのくらいで買い替えてる? shieldTV2015買ってから今年shieldTV2019に買い替えたので5年は使ってる
アタマ大丈夫か? 買い替え頻度ってお前の勝手な基準だろw 毎年クルマ買い替える人だっているし、何年もスマホ替えないで使ってるイケメンもいるだろ
>>600 ここ最近映らないチャンネルかなりあるよ ホーム画面にメッセージ出てる なに書いてあるかはわからないけど この不具合に関するものだって判断してる。 >>601 In the maintenance of the program source, it will resume gradually, please wait patiently! (プログラムのメンテナンス中です、徐々に復旧します、辛抱強くお待ちください。) とEVBOXに表示されてるが ZalTV Code:9946280818 お試しあれ 東京キー局 + BS&CS若干
UBOXのUBLIVEアプリ、前のUBTVアプリより若干画質良くなった気がするけど気のせいかな。 依然SD相当ではあるが。
>>607 確かに輪郭がはっきりしたような感じですね。東京テレビ朝日を見ていたら、大阪のコマーシャルやってて修正を依頼しました。 >>492 今更ながら、手持ちのkm1は赤外線とBTのハイブリットだった。ペアリング出来てないとかBTでコマンド受け付けれないときは、赤外線で信号受け付けてる evpad3plus Private Live Superやっと映るようになったな
新しいUBLIVE、なんでMXTV無いのよ?サンテレビがあるのにさ 5時に夢中とか訊きたい放題とか見れないじゃん
いやー東京MXTVは需要あるよ できることならtvk、チバテレ、テレ玉、三重テレビ、KBS京都までカバーしてほしい
UBTVはリストにあるだけでもうずっと真っ暗なチャンネル多すぎ
EVBoxで音声が途切れる不具合が出たが 原因は付属のHDMIケーブルだったわ やっぱ品質悪いんだなこういうの
>>618 見たいのに視聴できないチャンネルいくつか書いて復旧してくれと送ったら「オーケー報告します」と即返ってきたが 報告はしても直す気があるかは疑わしい(´・ω・`) >>620 まあ、ここで希望を言うより良いと言うことで…。 evpadをvpnで接続してる方いますか? コンテンツがコンテンツなだけに多少安心ですかね?
EVPADのサポートにLINEで連絡入れたらソフトウェアのトラブルに関しては別のところに連絡してって案内されたわ
>>626 警視庁に情報提供があったって事は知り合いからのタレコミかな この調子で不正視聴TVBOXもお縄頂戴して、どうぞ
>>628 UBOXやevpadは国内ですでに50万機ぐらいは普及してるだろうから えらいことやで evpadはバラエティ枠で水曜どうでしょう見れる? prosは見れねーし、ない
EVPADフジテレビの音声が飛び飛びなんだが、オレ環?
>>635 ドラマ、映画、アニメ以外はほぼないと思った方がいい >>628 販売側は違法だけど、 視聴側は違法ではなくない? B-CAS不正は違法 uboxの視聴チャンネル安定してきたけど tokyoMXが見れるようになったけど メインチャンネルの1じゃなくて サブチャンネルの2なのはなぜなんだ
前からグリーンチャンネル2つあるのに両方とも同じなのも謎だ
「時代劇の専門家」というチャンネル名も 頑張って翻訳したんだろうな
今朝一瞬画面上のテロップが、日本語になっていたのも謎ですね。
旧機種を切り捨ててるのか? 見れるけどavgleとかにあるようなのばっかだから別にって感じだな 検索もろくにできないし
やっとMXが見れると思いきや1も2もエムキャスの映像だから映らない番組が多いし意味ないんだよな
EVBOX未だに視聴出来ないチャンネルばかり サポートはlineに送ったら部署が別と言われwechatに送るも完全に無視 これから買う人はU-BOX一択だわ
今日はどのチャンネルも見れないなぁ。 日曜日はアクセスが多いのか。
bs1がなぜかtv asahi tv asahiもtv asahi
俺のEVPADは放送大学は今までBSスカパー!が放送されていたが今回のメンテで釣りチャンネルになってた ちょい残念
KM1ってメモリ2Gと4Gで感覚でわかるくらい性能差ありますか?
EVBOX、EVPADのクレームはどこに入れたらいい? 放送大学がスカパーから釣りチャンネルに変更は本当に困る
お前ら機種書く事覚えような evかuかわかんねーだろ
まさか安博科技から手洗い推奨されるとは夢にも思わなんだ
アマゾンプライムビデオをHD画質で再生できる機種教えて
11日までタイムセールで2980円だったな。 そんな値段で売られたら太刀打ち出来ない。
dtvターミナルはm310と同じ手順でroot化出来るみたいだけど、hb-1000も同じかね?
HB-1000での成功例は全く聞いたこと無いな。 今では雨と地震の通知専用端末化してる。 HB-1000を中古300円で買ったら後継機をタダでくれるキャンペーンでHB-2000も貰えたから良かったけどね。
>>671 一昨年だったかにHB-1000を持ってる人向けに通知があったのよ。 無料モニターに登録するとアンケートに答えればHB-2000がタダで貰えた。 今はキャンペーンページも無くなってるね。 >放送大学がスカパーから釣りチャンネルに変更は本当に困る 放送大学の正規学生? 浜ちゃんかスーさんに頼んでみたらどうよ?
UBox4 2018とか使ってる人いますか? エロが全くなくなってしまったのですが……。
ev使ってる人いたら改善してくれってクレーム入れて欲しいわ wechat経由でクレーム入れたけどチャンネルが映らない事に関してはスルーで、放送大学がBSスカパーから釣りチャンネルに変わった事は 普通にチャンネル映るから問題ない 技術的な問題とスルーされたわ
日本人でもこんな恥ずかしいヤツっているんだなあ 違法行為()してる日本人がルール無用の中国人にクレームとかw
サポートが開設されているんだから〇〇を改善してくれって言うのはそんなにおかしな事なのか。 金払ってそのまま泣き寝入りは誰でもしたくないだろ
クレームって言っといて急ハンドルw権利を主張し始めたか 日本の放送局には一切の義務を果たさないのにw
>>680 そういう事を言いたかったのか それならあなたの言う通りだよ そこに関しては反論したり何か物言いつけるつもりもないよ >>676 オレのには EVBOX PRO+てなってる、ニセものかな?w 2年前かな、盤谷で買ってきた キミのは? あんまりそういうことやるとなんでも即クレームの面倒くさい日本人には売らなくなるよ
どこの TV 局だろうが、その局を見る方法は数通りある 特定の TV Box だけに頼っているようじゃ、危機意識薄すぎだよ あ、こういう方法もあるんだ、つ〜て楽しまなきゃね
evpad3rのプレイバックが映らねぇ(´・ω・`) Code:1000 てなんぞな
GT-KINGでYou Tubeで4k物だけカタつくんだけど こんなもん、それともネットが間に合ってないのかな 早朝にテストしなくては。
android box良く知らないので、質問したい 【前提】 自分の使用目的は ・主にwebブラウジングで調べものをする(要キーボード) ・2番目にyoutubeで機械いじりをしている動画を視聴 PCで十分に可能だけどarmの方が消費電力当たりのパフォーマンスが良いので なにか作る目的以外では、PCでなく低消費電力機で済ませたい core-mやn4100、n5000あたりもそこそこ良いけど 金額当たりのコストパフォーマンスが少々悪くなる それと電力あたりのコストパフォーマンスがarmには負けると思って 【本題】 以下の質問をしたいです ・webブラウジング専用機としてAndroid box は優秀ですか ? (エンタメ・ゲームには基本興味が無い) ・android 9.0以降の機種では、LANが100Mがほとんどだけど、youtube視聴やダウンロードで遅くなりませんか ? 以前のバージョンだと、結構1000Mがあったと思うけど、なぜ退化したのですか ? (有線の方が速いし安定している)
ハイスペックでも高々1万5千円位だから core-mやn4100、n5000あたりに比べると半値近い だからスペックは最上級でも無問題
機械いじりしてる動画ってのがポイントか どうしても画質1080P必要だからそれなりにスペック高いの必要そう ブラウジングがキーボード必須なのはどんなサイト見るか次第 PCと同じ画面が見たいってなったら重くなるぞ VTuberの配信長時間垂れ流したりなろう小説読み漁る俺みたいな使い方だと4000円前後の泥箱で充分なんでメッチャコスパ良いし省電力でファンレスだから静かでホコリ吸い込んだりしないからノーメンテで楽ちんだからオススメだぞ
ブラウジングは一部のハイエンドクラスを除いては今時の安い中華タブに負けるぐらいの能力しかないと思った方がいいよ。CPUは64bitでもほとんどの機種が32bitモードでしかアプリ動かないから。LANは1000Mイーサと謳っているものでも環境やFWによっては100Mそこそこしか出ない場合もあり、逆に5Gwifiの方が速かったりするケースもあり、有線イコール無線より速いとは言えない。ただ100M以上の速度要求される事なんか無いし、安定して数十M出てればじゅうぶんだけどね。 ハイエンドクラスはそれなりに電力食うし、質問者のようにゲームしないなら選択外。機器の認証が必要な有料動画サイトやAndroidTV OS搭載器に拘らないのならのであればミドルクラスの必要もなく、5000以下のバグのないエントリークラスが最もコスパが高いと思われる。これで不満ならそもそもTV BOXでする仕事でなないと思ったほうがいい。
>>692 >>693 レスありがとう 1万未満のandroid box買ってみる決心がついた webブラウジングに決定的に向いてないという訳ではなさそう 細かい操作性なんかは、使ってみないことには分からないから しかし買ってから1か月以上経たないと到着しないみたいだから レスは難しそう >>695 1個無料贈呈しましょうか? ○○駅前のコンビニ横の電気メーターの裏に 完全防水仕様で置いときますので受け取りに行けますか? 都内じゃないので無理か… >>696 地方民だけど 昔 山口県へ、シャープのPDAを タダであげるって一泊二日で行って来た事ある ただそれだけの旅ってのも好きだw それを理由に旅に行って見たかったんだけどねw >>700 山口への旅のきっかけ どんな話なのかよかったら触りだけでも聞きたいな 昔の2chだと割と簡単にリアルで会って物渡したりしたな 別に不安なことなかったし今より安全だった 相手も詳しい奴だし
>>701 食い付き産休w まあ話の流れでシャープのザウルス 要らなくなったけど誰か欲しい人います? って、受け取り先が山口県の廃れたアーケードの おばあちゃん達が午後のお茶してるところだった 「すみません 〇〇さんへの届け物です」って なんか良くわからぬまま渡して RETURN‥ その4日後何もレス無いので 催促してやっと御礼のレスが有った で、マニュアル同梱するの忘れて心痛む… いま見てみたら中に懐かしいCDが挟んであったよ >>703 ありがとう 時間使って届けたのにお礼も何もないのは寂しいよね なんだか気持ち分かるよ >>702 わかるわ 今は自分も含めて本当にバカしか5ちゃんねるやってない感じ >>705 昔は警戒心の無いバカしかいなかったから簡単に騙せたよね ブラクラ、ウイルス、節穴サン きょう、地上波のチャンネルがほぼ壊滅状態で全然見れない みなさんは見れてますか?
東京だけど 地上波は普段から見えていないから分からない BSは見えている 昨日の夜はBS見えなかった
NHKや民放のBSはbs1くらいしか見られない wowやSTARやjsportやanimaxは見られる CSドキュメンタリー系とかは見られない 昨日の午後からずっとこんな感じ 地上波は昨日は見られなかったけど今は見られる
テレビ朝日がNHK−BSなのは、相変わらず直ってませんね。サポートに連絡しましたが、しばらく時間が掛かるようです。
Uってなに ? EVってなに ? いきなり省略形でザックリ書かれても・・・
>>689 >webブラウジング専用機としてAndroid box は優秀ですか ? 2012年時点のレベルでも、多少もっさりだけど普通にブラウジングできてそう ダウンロード&関連動画>> VIDEO UPROSのUBliveで、コレクションしたチャンネルグループ内でチャンネルがまわらないで、元のにほんチャンネルグループに移ってしまう。 コレクションする意味がないよ。
今話題のドラマ、第1話で台湾国旗が映っていた為あちらの公のサイトからは削除されたとか
EVPAD(EVBOX PLUS)だが、エロ系アプリが使えない…
エロが使えないってどこの部分で詰まってるの? 詳細わかれば誰かアドバイスくれるかもよ。
>>724 パスワードが通らないようです。パスワードは初期のまま変えてないです。一度削除して再インストールしようとしても、こっちも1111のパスワードが通らない >>725 各アプリの起動時に求められるパスワードは6868だけど 1111って事はアプリを取得するところって事かな? >>726 アプリ起動の6868もhidden appインストールの1111両方ダメです 確かにダメだね SKY VODの18+も使えないね
じゃ イヤイヤ 1818 じゃ無く イクイク 1919 では?
GT-KINGでKODIを使ってるがビデオを見ていて 停止ボタンを押すと普通その階層のビデオリストに戻るが 何回かすると戻らず反応しなくなる。 KINGは生きているのでKODIを再立ち上げしたら又暫くは使えるが鬱陶しい。なんとかならんかな?
>>728 sky vodの18+も見れない。グルグルのまま。 >>732 KINGはメモリの管理にバグあると思うよ 例えば画面下のツールバーの四角いアイコン押すと起動してるアプリが表示されるけど アプリが8つ以上になると表示しなくなるが あらかじめデスクトップに置いたメモリクリアアプリを使うと一時的に直る kingじゃないけど今使ってる泥箱でもkodiは頻繁にフリーズすることあるな。ちょっとファイル多めのディレクトリ開こうとすると何分もかかったり、そのまま応答しなくなったり。前使ってたFireTVstick(2nd)でもやはりそんな感じだった。何処かのフォーラムで32bit版はフリーズしやすい問題があるとか書いてあった気がした。
サムライTV 東映チャンネル Vパラダイス 時代劇専門チャンネル pigooo 以上のいずれか見られる製品ありますか
誰かEVPADエロ系の新しいパスワード教えて下さいませ。1111と6868がダメになっちまった…
何でもすぐに人に聞く人がいます。自分で調べるよりも人に聞いた方が早いからと言います。「ググれカス」とののしられてもあまり気にしないようです。 しかし、「教えて君」では、本人が気づいている以上の損をしています。 一番の問題点は、自分の頭で考えるクセがつかないことです。 他人から教えてもらったことをそのまま信じてしまいます。他の考え方があることに考えが及びません。 何でも聞いていると、自分で調べるスキルが身に付きません。ググるにしても、キーワードの選び方により、検索結果が変わります。 情報源が信頼できるものかどうかの判断力も身に付きません。 人に聞かれた場合、普通は聞かれたことだけに答えます。関連したことまで教えることは、もともと先生と生徒の関係だったなど特殊な場合に限られます。 すると知識が深まりません。特定の事象だけの知識はわかっても、関連した知識が身に付きません。 時々、断片的知識だけは異様に詳しくても、体系的知識が欠如している人に会いますが、なんでも人に聞いてばかりいるためかもしれません。 教える人が間違っている可能性もあります。勘違いすることもあります。質問の聞き違いもあります。 自分の頭で考えないこととも関係しますが、間違えて教えられたことをそのまま信じてしまうことになります。 書籍でもネットでも、そのまま信じてしまうことは厳禁です。人から聞いたことは、なおさら検証が必要です。 何でもすぐに人に聞く人は、教えてくれる人の時間をムダにすることにもなります。他人の貴重な時間を浪費します。 わからないことは、自分で調べるのが基本です。
>>わからないことは、自分で調べるのが基本です。 まで読んだ
よく知らんけど、どうせ8割アナルのアメリカンAVや中国字幕入った国産三流AVだろ ブラウザでPornhub見る方がよくない?
>>618 このチャットってなくなった? LINEやメールは億劫だな UBOXのMXのエムキャス垂れ流しいい加減にしろよ 普通にエムキャスのアプリで見るよ vjmsでなら見れてもいずれアドレス変わるから困るんだよ
>>749 まだありますが、最近レスポンスが悪い気がします。 >>751 SHIELD TV 不自由することがないから UBOXSについて キーボード操作で電源オフするキーあります? あれば教えてください。
EVPADのfacebookページにアダルトの案内が出てたので 直訳コピペ 大人, ダウンロード方法を更新しました. アプリ1111を隠すことができなくなりました 新しいダウンロード方法() Googleブラウザをテレビボックス内で開き, URL 12348989. ccを入力してダウンロード まだ完全に回復していないかもしれませんが, みんなが急いでいないことを願っています, ありがとう アプリは利用できません. 英語の下のポイント
日本人クレーマーが恥ずかしくなるほどの中華らしからぬ丁寧な対応
ubox4だけどUBLIVEが全くみられなくなってしまった アップデート待ってろよ!的なメッセージが出てくるけど 他の人は見られる?
>>760 最新のバージョンは自動アップデート出来なくて アプリを再インストールする事で見られると思う >>762 一度アンインストールしてからって事ですね、ありがとうございます。 uboxのバラエティーでテラスハウスビデオ木村見れたわ
>>762 そういうことだったんだな いけたわ ありがとう >>766 元々日本国内で流行ってる物でもないし特定機種の怪しい使い方が話題のメインになってるから 新機種情報が欲しいなら海外のサイトに行った方が早い EVBOX plusについてだけど4k表示で使用する場合はテレビ側のhdmi拡張フォーマットにした方いいかな?
>>762 「tv asahi」がNHK-BSだったのが直らず、新たに「テレビ朝日」が追加されたのがご愛嬌です。これで東京地上波かまた、全て見られる様になりました。 スカパープレミアムが見られるTVBOX製品は現状ありませんか
>>770 ムービープラス 旅1 HISTORY TBSニュース National Geographic LaLa TV 日テレG 映画専門 見れるの? CSドキュメンタリー3種でなぜかディスカバリーだけはずっと見れる 一番いらねーのにw
>>773 事故もしてないのに チューリッヒ!!!!! >>772 今選局して確認しましたが、全て見られませんでした。自分は地方住で東京地上波が見たくて、UBOXPROSを購入しました。以前は年間二万円で、web plsyer24と言うサービス(PC用)を利用していたので、画質的にも満足しています。 >>764 pcでダウンロードして、zipを解凍してから、どうやってインストールすればよいのですか? >>772 午後から殆ど見られなくて、チャットサポートに「我今天看不到日语频道,但是正在维护中吗? ..您想何时恢复?」と送ってみました(今日は日本のチャンネルがみられませんが、メンテナンス中ですか?。何時復旧しますか?。←Google翻訳) そういや日本電視台が 中国当局の規制で使えなくなってるんだっけ 日本のテレビのニュースを見せないために いま言論規制が凄いからなぁ
>>776 > >>764 > pcでダウンロードして、zipを解凍してから、どうやってインストールすればよいのですか? USBメモリーにダウンロードしたファイルを入れて、EVPADに挿してファイルをひらけばインストール出来る。 TSTT.apk SMZB.apk apkファイルは、解凍せずにそのままでいいですよ。 >>780 EVBOXPLUSでもやり方は同じでしょうか? 内蔵のgoogleアプリからじゃ駄目なのかな >>781 > >>780 > EVBOXPLUSでもやり方は同じでしょうか? > 内蔵のgoogleアプリからじゃ駄目なのかな 当方、EVBOX PLUSです。 内臓のgoogle及びchrome、試しましたがダウンロードの方法がわからずに PCでダウンロードして、USBからインストールしました。 ダウンロード方法、ご教授お願い致します。m(__)m >>782 内臓のchromeで開いたダウンロード画面のTSTTとSMZBのアイコンじゃ反応しないよ。 マウスモードにしてカーソルをアイコン内のTSTTとSMZB文字の真上にもっていけば反応するはず。 >780 ありがとうございます。見れます。 Pxxxxx Lxxx Superのチャンネル数が極端に減ったのが残念ですが。チャンネル復旧するでしょうかね。
Ali ExpressでTV BOX注文する前にプラグ選択(米国プラグ Eu プラグ 英国プラグ Au プラグ) 日本対応しているプラグは米国です?
>>784 この方法試したんだが現在出来なくなってない? マウスモードでクリックしてもすぐ閉じてしまう できないと思う 中国語のタイトルのみで女優名すら入ってないし ジャンルのタグくらいつけてくれればいいのにね
隠し映画館にあるようなメジャーなメーカーのAVは タイトルとか品番でググればavgle他のサイトに大抵あるよ ubvodで見るメリットはあまりない
隠し映画館見てると 日本のAVの数の豊富さがよく分かる 更新で数が増えてもだいたい日本のだし 良い国だ
CCTVとか中国のTV番組を見れるものってありますか?
EVPADのSKY VODの18+が見れん。ずっとグルグル状態。ちゃんと見れる人いる? EVBOX PLUSです。
EVBOXPLUS使用中だけどこれHDMI差してる間は常に通電してる? コンセントに差した状態で完全シャットダウンにする方法又は本体設定とかあるのかな
>>792 できるのは一般映画等のみ 隠しにかなりの本数上がっているが検索できないから探すのが困難 1か月ぐらい前UBOX買ってから毎日、オナニー止まらない1日2回もあるけどもう捨てたい
uboxのエロビデオ21411本あるようです evpadのエロビデオ何本ある?
>>793 UBOXの別バージョンのJBOXが日本語検索出来るの売りにしてたけどどうなんだろうね。 Freaktabのサイトおかしいんだがハッキングされた?
レンタルサーバーの仕様が変わったかなんかでPHPが動かなくなってページが生成されなくなってるだけでしょ。たぶんすぐ直るんでないの。
昨日はこの画面が出たので 99Syndicateをググったらハッキングのグループみたいだから freaktabをハッキングして画面改ざんしたのかと思ったよ EVBOX PLUSを買ったんだけど、見てたらいきなり画像の色が反転して薄モザみたいになる。 しばらくすると直る時もあれば、テレビのエラー「信号がありません」と出て完全に何も映らなくなる。 HDMIケーブルを抜き差しすれば一時的には直る。 ケーブル交換してみても変わらず。 故障かなぁ?よくある事?
ありがとう。Amazonに返品するわ。 手続きしてみたけど、交換ではなく返品するしかないんやな。
アマゾンのレビューでみんな同じ症状出てるな A53なのに発熱でやられてる時の症状出てるって設計ミスなんじゃないのか?
>>819 発熱の症状なの?? 今もエラーが出まくってまともに観れなかったんで、819のコメント見て、発熱対策で本体を立ててみた。 そしたら今の所、問題起きてない! 直ったかも。 でも念の為返品して新しいのに替えたい… だから中華boxは5000円以下を選べと 安物は発熱低いから何時間も動画垂れ流しで平気だぞ
>>823 なるほど。バージョンアップのたびにCPUの性能が上がって発熱量も増えるから、 新しいモデルほど不具合は多くなるわけか。皮肉な話だ。 >>820 ごめん。その後エラー再発した。 すこーしだけ、出にくくなる感じはする。 CH切り替え激オソ、フリーズしまくりなんとかならんか?
EVBOX PLUSではタイムシフトでテレビ大阪が見れた。 EVPAD 5Sに変えたらタイムシフトのテレビ大阪がなくなってた。なぜ? テレ東系をタイムシフトで見たいんだけど、なんとかならん?
>>830 ちょっと裏技になっちゃうけどEvbox plusでなら見れるよ! >>831 evbox plusだけ??evpadはだめなの? リモコンのメニューボタンと同じでキーボードどこキー押せば良いでしょうか?
昨日みたいな大ニュースあるとその瞬間を各局EVPADリプレイで見られて面白い 大陸が10分くらい時間割いてやってた
UBLIVEで最近見れないチャンネルに回してみたら 「現在のチャンネルの再生情報が取得されていません。 シングルボタンを押して、鮮明度を切り替えたり、他のチャンネルを見たりしてください。」 なんやこれ(´・ω・`) つーかなんで珍しく日本語やねん VODも見れないしクソすぎ
絶対権利関係で誰々出演はダメとかあるだろう 怪しい中華の機器は五輪だろうがW杯だろうがジャニだろうがお構いなし
>>830 >>831 Amazonで適当にTVボックス買ったら MACアドレス記録しとくと 他の機種でもMACアドレス偽装したらサーバーにつながるから 覚えておくといいぞ どうせ、中華がやってるのも違法行為だし >>839 そんな方法もあるんやね! ただEVPADのMACアドレスは偽装できんよね… >>839 どーやってMACアドレス偽装するの?? 同じMACアドレスで複数つなげたらBANするぞって言う業者おるよ
そもそも中華デバイス、MAC全部同じだったりしないか
>>841 しばらく映らなかったのですが、その後チャンネルそのものが無くなりました。昨日UBTVへLINEでお願いし、承知したと返事が来ました。最近テレビ東京にも字幕が入るので、合わせて削除をお願いしてあります。まあ、何時になるかは不明ですが。 >>841 >>844 シリアル番号 123456789 ww なんか、1111で、小貝storeってのが増えたんだけどなんだこれ。
時代劇専門が見れなくなりました。 皆さんはどうですか
4ch同時視聴をしてみた。 どれも問題は無い。 >>849 見れるよ そいつsopcastスレにも居る見せびらかし野郎だろ uboxともevとも関係なさそうだし放っとけ
>>841 UBTVにLINEで聞いてみた返答です。 はい、チャネルソースが安定している場合は、できるだけ早く追加します。ご意見ありがとうございます! 早く見られると良いですね。 >>855 乙です。 あと、NHKの大阪放送局も何とかならんもんかなぁ。 Famiでは見られるんだから、EVでも見られるんでしょ? EVPAD5Pめちゃ欲しいわ 進化して4K映画が日本字幕切換え出来るらしい
「チャンネルソースが安定している場合は」って ソースを自分らでろくにコントロールできてないって取れる書き方だな 意味わからんち
>>859 一応原文は「好的,如果頻道源穩定,我們會盡快的添加的。謝謝您的反饋!」となっていますが、翻訳ページを使って居るので微妙なニュアンスが違うかも知れません。 UBTVへNHK大阪とMXをリクエストしたら、「こんにちは、当社は5〜6日でトレーニングを行います。このアカウントは一時的にサービスを提供できません!ご不明な点がございましたら、WeChat(WeChat)までご連絡ください。tvtv768またはubtv1818、whatsapp:+852 5130 6667」と自動応答が有りました。
>>861 ども。上手く復活できるといいなぁ。 NHK大阪は、最近はFamiでも何故かSD画質だからね。 UBOXでHD画質で復活出来ると利用価値が上がる。 MX2もエムキャスじゃなくて本電波ならマジ最高。 これで後は・・・KBS京都は映らんものかなぁ。 大阪市内から供給してるのなら、出来そうなものなんだけど。 >>862 以前NHK大阪観てたらローカルニュースが神戸放送局の時があった。 神戸エリアから受信してるかも。 >>863 「各国ローカル→台湾→配信」だから、管理が大変なのは解りますけどね。今契約している「WEB Player24」は東京地上波だけで年間2万円ですが、一局5回線選択出来る様になっています。UBTVが安定すれば、止めたいんですけどね。 今日の昼過ぎから、UもFamiもテレビ東京の音声が出なくなった。
EVPADのSKY VODの18+が無くなっている
商品名:【お得!】マルゲリータピザ チーズ:Wチーズあり(+108円) 単価:539円 数量:2 計:1,078円 -------------------------------------------------------------------- お支払い合計(税込):1,078円 -------------------------------------------------------------------- このピザ野郎!
>>859 本日フジテレビ試聴に関してコメントが有りました。「申し訳ありませんが、チャンネルは一時的にシェルフから取り外されて修復され、できるだけ早く処理されます。しばらくお待ちください!」ハード的な故障の様です。 EVBOXPLUSの1111検索で出てくる様になったアプリってこれ何なんでしょうか
GOOD VIEWや全球iptv 最初見れてたのに見れなくなった
GT King Proを買ったんだけど、これOSが32bitなんだな・・・ それだけが唯一残念。 android9の32bit版って珍しくないか?
スーパーファミコン 16bit PlayStation 32bit NINTENDO64 64bit PlayStation 2 128bit
EVPAD3storeからMarslivesuperが消えてない?
本日Amazonで、UBOX8を購入してみました。現在UBOXprosを使用していますが、使用感はまたレビューします。
>>880 動画視聴の用途に限定するならまず困ることない。 ただそれ以外のパフォーマンスを求める一部のユーザーにとっては、32-BitOSはメモリやストレージなんかの点でいろいろ難がでてくる。 >>883 1つだけ聞きたい VOB映画で日本字幕切換え出来るかどうか知りたい 64bitじゃないと使えないアプリが多いんだよ。 ポケモンGOとかw
>>882 Hidden Appから2222で入手可能 EVPAD 3Storeから土星直播をダウンロードしても機能的に同じソフト >>888 それはわかってたんだけどEVPAD3Storeから突然Liveだけ消えたんだろ?って言いたかったんだ。 わかりにくくてスマン。 最近の製品ってファイルシステムexFAT対応してますよね?
gaora映らなくなり日本チャンネル減ってるよな Uboxオワタ
>>886 今届いて起動してみましたが、ご質問の内容は無いようです。本体がコンパクトになって、メニューが変わりましたがAndroid上で動くアプリは変わりません。メニュー等の動作は、軽くなった気がします。 このスレでEV PLUS人気だから調べてみたけど 旧世代のCPUなのに1万超えで震えた 今はAllwinner H616がトレンドでしょ 最新のCPU搭載で20〜30ドルが相場なんだけど
UやEVは、ただTV画面でandroid動かすだけのandroid TV boxとは主目的が違うから(´・ω・`)
いや今はallwinner全盛期だろ 求められる性能に価格の安さに低発熱で
Evpad Tablet i8使っている人います? 普通に使えますか?
EVBOXPLUS使ってるけど smartstoreで何かおすすめのアプリあるかな?
ubox アプリchina tunnelcom HK1 あとチェックなし設定してるけど みんなどう設定してる?
そのソフト起動してないと何が見れないのかも設定項目の意味もよくわからん
>>903 買おうかな。テレビのない場所で使えるのは大きいな。 EVBOXPLUS使ってる人、一週間分のテレビ観れるアプリはGLOBAL PLAYBACK全球回看ってのが入ってるよね? 日本のチャンネル多い?テレビ大阪、テレビ東京観れる? EVPAD使ってるけど8CHしかないんよ。テレ東系無いし。アプリは木星回看ったやつ。
>>906 ただ、本体スピーカーからの音はショボいのでBluetoothスピーカー使ってる >>907 アプリはEVPADの機種で変わるはず。EVPAD3だとプレイバックにテレビ大阪はあるけどテレ東は無いよ。 たしかEVPAD5Sに変えたらプレイバックでテレビ大阪が映らないって言ってた人がいたはず。 >>907 EVBOX PLUS持ってるけど、テレ東はありません。テレビ大阪はあります。 少し前からEVBOXはなかなか映らないってあったけど、テレビ大阪はそれよりもっと前からプレイバック見られない事が多々あった。 テレビ東京の深夜番組をプレイバックで見たいというのがあったけど、テレビ東京はなくテレビ大阪。 そのテレビ大阪も自分が見たい深夜番組はプレイバックまともに見れた事があまり無かった。 最近は最初から視聴出来ない物としてプレイバック機能使わない事も増えた。
EVPAD,BOXでアプリ違うんやね。PADの中でも違うとなると、買ってみないとわからんのかぁ…
EVBOX系だけど設定の解像度が表記と違うよね 画面ズームっての調整しないと余白が出来てしまうのどうにかならんのかな 他の機種でもこうなんですか?
15000〜20000円のと、8000円クラスで一番大きな違いは視聴ソフトウェアですか? 8000円クラスイチオシはどれになりますか? 海外のは見ません。
基本はCPUの性能で決まる ハイエンド帯はamlogic S922Xシリーズだろ 最新のローエンドはAllwinner H616 他に金額に影響するのはEVBOXみたいな独自機能だろう 世界中のTV見れるとか
evpadで hiddenから1111入れても ピンク系が出てこないです。 今は違う数字でしょうか。
ubox jスポーツ1見たらjスポーツ2なってるわ
Mecool KM1でアプリ入れてU-next正常に視聴できますか? できるのなら買ってみようかと
ugoos am6 plus届いた、こんなにサクサク動くのか。 良い買い物をした。
>>922 SoCがS922だったのでつい Antutuスコア >>923 泥箱としてはえらく高性能だけど発熱はどんなもんだい? つべ12時間くらい楽々垂れ流しできるレベルなら良い買い物したな H616ですら60度台だしなあ 酷い製品だと同じH616でも70度出るのもあるね
マジかよH616なら全部余裕だと思ってた まだヒートシンク下側について窒息爆熱マシン売ってるのかな
You TubeのレビューでAIDI64で温度表示見せてる動画沢山あるよ
動画見る限りH616は60度台でS922X系は40度台だね H616は常時クアッドで稼働だけどS922Xの低負荷時は デュアルで稼働だから低発熱なのかな? 動画再生程度だったらずっとデュアル駆動だろうね
>>929 常時クアッドの方が負荷が少なく発熱少ないんじゃねーの??( ´∀`) >>930 big.LITTLEという省電力技術でハイパフォーマンスコアと 低消費電力コアの2種類のコアがセットになっているんだよ S922Xは高負荷は高発熱のクアッド低負荷は低発熱のデュアル 動画の再生が低負荷だとか技術の進歩はすごいなあ 俺が学生の頃に持ってたパソコンはmp3の再生すらリアルタイムではできなかったぞ その頃人気の音楽再生ソフトは一曲再生前に20秒の事前準備とか、音切れ対策ができたのもあって人気があった
専用のハードウェアデコーダーが処理を肩代わりしてるから CPUは殆ど動いてないんだよね 最近は10bit H265もハードウェア対応してる
>>933 そのソフト名を必死で思い出して下さい❗ >>932 それ自動車なら悪走路4WDで、舗装路2WDみたいなもんやん。 >>936 どっちかというと出力変わらず駆動を切り替えるんじゃなく、エンジンそのものが普段は軽四で負荷が掛かると大排気量のエンジンが別に動くって感じだろ? >>929 ugoos am6 plusの実機で見てみるとAIDI64では42℃だけどAntutuで見ると57℃〜63℃を行ったり来たりしてるね。 3Dゲーム立ち上げてもyoutubeでフル画面動画見てても温度は変わらないね。 分解してみたけどヒートシンクしっかりしてて温度は変わらない、ケースが鉄で作られてるから放熱助けてくれてるっぽい。 ヒートシンク触ると50℃以上はある発熱量、基盤にFun用コネクタ付いてるからFunでもつけてみようかな。 何にしろ作りがしっかりしてて素晴らしい、これ日本のTVに組み込めばいいのに。 あと、モニターも買ったけど東芝松下ディスプレイだったJDIかw AIDA64でしょ 最初はtypoかと思ってスルーしたけど間違って覚えてない?
mp3のデコードはプレイヤーなどが出て来たときでもリアルタイムで出来なかったっけ? MMXPentium位で。エンコードは勿論無理だけど。もううる覚えだけど
MP3が流行ったのってPentiumUが出た頃じゃない? まだまだ486とかCyrixだのIDTだのVIAだのゴミみたいなCPUが生き残ってた頃 元がWindows3.1にどうにかこうにか98入れて使ってる奴らだとMP3の再生なんてハードル高かっただろう ハイスペックPCでMP3のエンコード時間が再生時間を割ったって話題になったのがPentiumVの頃じゃなかったっけ? もう記憶曖昧だけど
どうでもいい話を延々続けるから周りの人に馬鹿にされる
486DX2(?)くらいだとmp3のリアルタイムデコードは出来なかったと思う 当時のWinampにはプリデコードかなんかの設定があって再生前のデコード時間が設定できた 40MBの外付けHDDが生き残ってた時代だなw
まあこれ半分DAC内蔵多機能デジタルアンプみたいなもんだろ
水晶発振器を交換してクロックアップをしたっけ 上げすぎると時々ハングアップしたり
S922ならPSのエミュまともに動くかな? S905だとカクツキもっさり。 うるさいのきそうだから言っとくけどromは自前です
ソフト変えてみたら?またはプラグインとか 設定変更で軽くなったりもするだろうし それでも駄目ならS922Xの2.2GHz版とか買うしかないな
NASの動画をフォルダ単位とかでランダム再生できるのないですかね kodiとVLCは無さそうなんだけど
>>953 kodiは自動でシャッフル再生するプレイリスト作れるぞ 動画を長押しメニューでキューアイテムして左スライドメニューのプレイリストに移動してシャッフルallで保存する あとはプレイリストを長押しメニューから再生すれば勝手にシャッフルするよ >>955 プレイリスト作りたくないと思ってたけど簡単に作れたので許容範囲内だった おおむね希望の操作ができたどうもありがとう S922XはAntutuでスナドラ600番台に少し負ける程度と聞きましたが それで4K60fps動画をモタつかないで再生できますかね? 快適を求めるなら思い切ってSHIELD TVにすべき?
動画再生はコーデックがハードデコード対応かどうかが重要で 単純にベンチマーク比較しても意味ないよ
動画をソフトデコードしてると思っている人がまだいるんだね
そりゃ対応してないの再生すりゃハードデコードできんだろ
今時そんなマイナーコーデック使うやついるのか 今は10bitH265ですらハードデコード対応しているのに
>>957 ハードデコあるから、ベンチマークはほぼ関係なし それよりもS905X3が面白いかも 8K 24fpsでVP9、H.265、AVS2等に対応のハードデコ積んでるらしい 再生するソースないけど。8K TVもまだ高い(-_-;) >>957 S922Xにも種類幾つかあるから気を付けろ 末尾HとかJとかで周波数が2.2GHzとかあったはず >>963 末尾はDolbyとかのライセンスの違いじゃないの? 中国持ち上げる気はないけど いまだにこんな古くさく侮ったこと言うヤツ見ると逆に五毛なんじゃないかと思うわ
>>967 ちょっとほほえましい気分になる煽りだった 毛にさわったらイケない 違法配信ってスレ分けないままでいいの? スレチに俺ワルドヤされるより過疎で消える方がマシと思わなくもない
何度誘導しても該当スレからこっちに帰ってくる連中だぞ基本基地街あきらめるしかねぇんだ…
>>938 小貝storeを起動したらアプリ2本インストールされる