◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Amazon Echo part5 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1511146367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 11:52:47.92ID:7Avl7ub86HAPPY
Echoシリーズについてのスレです

Amazon Echo Dot ¥ 5,980
プライム会員 2,000円OFF(11/17までのリクエスト)
Amazon Echo ¥ 11,980
プライム会員 4,000円OFF(11/17までのリクエスト)
Amazon Echo Plus ¥ 17,980


招待制です、落ち着いて待ちましょう
次スレは>950が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定したり、立てられそうなヒトが宣言してください

関連スレ
【AV機器】-【WAVE】スマートスピーカー総合【Echo】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503480508/

前スレ
Amazon Echo part4
http://2chb.net/r/kaden/1510908951/
2目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 11:57:55.06ID:DpTqqr2H0HAPPY
>>1
3目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:09:34.42ID:1J7P+05x0HAPPY
おつ
4目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:11:27.21ID:Jx0iuPc0aHAPPY
はやく学習型赤外線リモコンが欲しい
それあればもう満足だわ
プレイリスト作ったから曲の再生も割と快適になったし
5目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:17:51.03ID:03nTQA5jdHAPPY
FireTVはよ対応してくれ
6目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:17:52.36ID:SNnxREbkMHAPPY
冷静に考えたら無くてもいいかな
7目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:19:20.34ID:/6qTvxRxMHAPPY
ソニーAndroidTV用のスキルは、日本でも出る予定ってあるですか?
8目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:25:50.15ID:fH8A3foB0HAPPY
今日の昼も無しだね。
やっぱり焦って市場に投入しすぎたか?
 apple発売までギリギリまで学習させてからぶつけてくる戦略かも。
9目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:29:01.82ID:lk0DFBIzrHAPPY
新製品のテストは情強にまかせて市場が成熟した頃またくるわ
10目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:31:53.66ID:Y2os7W1N0HAPPY
>>1
乙なんだぜ!

ちなみに販売国

・アメリカ
・イギリス (2016/09)
・ドイツ (2016/09)
・インド (2017/10)←New
・日本 (2017/11)←New
・カナダ (2017/12)←New

在庫が・・・
11目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:34:51.54ID:aODi1tjL0HAPPY
あと数分で最初のDot購入権が消滅するわけだけど、そしたらまた招待メールが
発送されるんだろうか?

>>1
12目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:36:11.77ID:neE8PPjLMHAPPY
>>11
可能性あるわな。
13目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:36:36.80ID:Hi/oQ4jB0HAPPY
招待の話はよそでしておくれよ。
14目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:36:48.62ID:aODi1tjL0HAPPY
あ、違うな
15日から4日間だから昨日の昼で終わってて、あとは今日追加の招待があるかどうかなのか
15目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:37:09.96ID:SmVEo9UG0HAPPY
まぁ熱が冷めた今売れるかどうか怪しいもんだけどな
使い道もないし
16目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:39:54.42ID:neE8PPjLMHAPPY
>>15
先に届いた連中がYouTuberとかブログにアップしてて大体どんなことが出来るかわかったし。
17目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:41:18.75ID:aODi1tjL0HAPPY
>>13

あぁ、いつの間にか招待関連専用スレなんてのができてたのね

>>15
とりあえずDotが最低あと1つ、EchoかPlusが1つは欲しいよ
でないとわざわざ置いてある部屋まで行かないと使えない
18目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:44:08.62ID:yo6/qVTJMHAPPY
DotとEchoで、マイクの感度は同じでしょうか?
19目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:48:14.15ID:t8wCWYgVaHAPPY
>>9
正解
20目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:54:12.24ID:T/AiWuIiMHAPPY
ブラックフライデーなりサイバーマンデーでDot2台目をセールで買えたらと思ってたけど
この様子じゃセールどころか通常販売もいつになることやらって感じか
招待ですら数週間って言ってるもんな
21目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 12:58:03.14ID:+bcu2S4gMHAPPY
日本のアマゾンはブラックフライデーとかサイバーマンデーやって無いっしょ
22目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:03:54.61ID:Y2os7W1N0HAPPY
なんかIT系記者が「米尼で在庫があるから在庫切れでは無いでしょ」とか書いてワロタ
いや、パッケージは違うし、付属コンセント形状も違うし
23目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:09:43.90ID:Y2os7W1N0HAPPY
あ、コンセント形状はイギリスとかのことね
24目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:10:10.74ID:312G7M2PMHAPPY
>>21
サイバーマンデーやってるよ
25目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:14:15.46ID:xQoe8Y/K0HAPPY
>>22
パッケージと付属コンセントぐらいしか違いがないのなら、既に立ち上げ済みのラインで日本仕様品も量産できるわけで…

ハードウェアが足りてる根拠にはなるんじゃね?
26目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:16:17.95ID:jaVLXImN0HAPPY
>>11
プライム会員は17日までにリクエストしないと値引きにならないから
27目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:21:48.49ID:Y2os7W1N0HAPPY
>>25
本体だけで売るの?
パッケージされて生産完了で「商品」となる
各国向けの生産数が分からんのに、「他国の在庫があるから在庫切れでは無い」なんて論理が分からん
28目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:26:23.73ID:312G7M2PMHAPPY
>>26
招待メールが届いた人の購入期限が切れるからまだ届いてない人に次の招待メールが来てもいい頃だねって話やぞ
29目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:31:29.32ID:xQoe8Y/K0HAPPY
>>27
>本体だけで売るの?
>パッケージされて生産完了で「商品」となる
完成品をパッケージするのなんて、製品作るのに比べたら微々たるものだろ…

そんな僅かな手間を殊更強調する論理が分からん。
30目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:32:31.54ID:eQ4ON8LbaHAPPY
お前らが背中押してくれたからplus届いた
31目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:36:19.52ID:Y2os7W1N0HAPPY
>>29
微々たる製作工程で、わざわざ各国向け専用工場ラインを作る方が分からんよ
32目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:39:10.10ID:DTFrIMNRMHAPPY
招待制にしてる時点で需要見誤って少ないだけとは考えづらいし、こんだけ待たせるって事はバグか知らんけどほんとに致命的な問題引く可能性がある製品なんじゃないかと疑っちゃうな
未だにレビューも塞がれてるし

アメリカはfire HD 10でもアレクサ対応してるけど日本で使えるようになるのもechoが行き届いた後になるだろうからねぇ

もうしばらく壁に向かってアレクサに話しかける練習頑張ろ
33目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:42:18.38ID:am1uFuEyaHAPPY
アメリカだとecho設定のためのアプリも
fireタブレットでいけるんだっけ
34目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:46:35.38ID:fH8A3foB0HAPPY
もの自体はそんな大したテクノロジーの塊とかじゃないだろ。
 多分こう言う製品はむしろ簡単な方だろ。
 問題はそれを運営する方のあっち側が高度な技術と蓄積された情報にかかってるという気がするけどなあ。
 よっぽど格安スマホの方が製造するのに時間もコストも技術もいるだろ。
 尼側がお手上げ状態で焦ってるように思える。
35目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:46:43.48ID:ZEH6HIHEMHAPPY
うちじゃ、俺より嫁や娘の方が
アレクサ遊んでる。だけど嫁は時々
レクサスって呼んで反応しないって
騒いでる。メンドクサイから
「ゴン太」って名前に変えられないのって・・
ゴン太かよ・・・

PCからアマゾンミュージックの
プレイリスト編集してアレクサで
再生すると音質は別にして便利。

Echoの音質って不思議と 良く通る音質で
隣の部屋からでも こっちからの応答が
しっかりできるのは、驚いた。
これが7,980円ってのは、凄いよ
36目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:56:46.99ID:ZEH6HIHEMHAPPY
あっ後 凄いって思ったのは箱開いてセットアップして
色々と応答して、「すみません、勉強してきます」って昔の落語家みたいな事を言って
その後2~3時間後に うっかり同じ質問したら
返答出来たので、かなり応答のデータの考証は
やっているんだなと思ったよ。
嫁や娘なんか容赦無く普通の話し言葉で
ガンガン言ってて、アマゾンにとっちゃ
良いデータ検証になってるのかも・・
37目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 13:58:59.41ID:SHFnSnK7MHAPPY
>>35
マジかよレオパレスの俺完全死亡
38目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:00:58.11ID:yarO7ach0HAPPY
dotの音質もバランスがいいね
音量が小さくても大きくても聞きやすい
じっくり聞きたい時はリビングの機器に繋げるし
39目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:01:32.65ID:OZ4Iu6gVpHAPPY
>>36
認識できてなかっただけでは
40目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:05:57.08ID:ZEH6HIHEMHAPPY
>>39
俺もそう思って最初二度聞きしたのよ
でも駄目だった。
その後2~3時間後に ヤベさっき聞いたなと
思ったら答えたんで 感心した。
41目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:06:57.52ID:1cCeMAyGMHAPPY
前スレで音質の話ししてる人居ましたがBTで飛ばそうとしてる時点で音質はお察しですしさらに言うと音源もお察しです
あなたのいうオーディオに詳しい人なら裸足で逃げ出すレベルです

一応にわかレベルですが以下環境で繋いでます。
音質に関してはUSBDACなどに勝てるはずもないでしょう
FMラジオよりは音質いいので普段使いには困らないというのが感想です。
ただ音質()を求める人間が買おうとするのは違うかと
スレ汚し申し訳

アンプ:denon PMA-390REK
スピーカ:JBL STUDIO 290
ウーファ:fostex CW250B
42目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:07:28.94ID:am1uFuEyaHAPPY
アプリでみたらなんと聞いてるかは見れるんだっけ?
43目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:08:22.49ID:v6MHk3yH0HAPPY
>>35
価格のクチコミでエコーの音が悪いってあったけど
結構エコーの音はいい音出すと思うよ低音響くし

クラクラ遊んでるからアレクサと呼ぶつもりが
エリクサって言ってる時がある笑
44目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:08:56.48ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>42
アレクサがどう認識したかの話かな
ログを取ってるよ
読み取れなかった時も読み取れませんでした的なのが入る
45目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:10:53.42ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>43
ウェイクワードは間違えないけどIFTTT でtriggerって単語を付け忘れて言い直しになったりIFTTT に登録したワード長すぎて言い間違えたりですごくしでかすw
46目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:12:14.15ID:aODi1tjL0HAPPY
>>33
試してないけど、アプリ入れるまでもなくwebブラウザーでなら今でもできるんじゃない?

日本版Echoで何か問題が出てるとすれば、ソフトウェア後進国の日本らしくスキルを
提供する側にある気がするけどな
amazon側にもIFTTTの無駄な日本語化で問題起こしてる人間までいるみたいだけど
47目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:12:59.67ID:yarO7ach0HAPPY
ブルートゥース接続で音質どうのは無いけど
アナログ接続ならかなり劣化が少ないよ
音源もハイレゾでなければCDもamazonのビットレートも変わらんw
48目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:13:49.78ID:Kr8yY+UL0HAPPY
>>41
にわかを自覚しているなら、その程度のシステムを晒さない方が良いよ!
見ているこっちが恥ずかしくなるからw
49目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:14:18.05ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>47
FLACでCDから抜いたのをDAC通すのとは結構違う気がするけど
50目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:14:58.22ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>48
ピュアオーディオガチ勢の構成怖いですからなぁ
ちな環境どんなです?
51目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:16:34.40ID:ZEH6HIHEMHAPPY
意識低いっていうか気絶してるレべルだから
音質の事はわからんけど、良く通って聞きやすいよ。

AmazonAlexaのアプリから応答の一覧が
残ってて、削除も出来るね。

今 仕事場だけど、家じゃ嫁の質問責めに
あってるんだろうな
52目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:17:29.57ID:acPvAfqSaHAPPY
まーた音質マウントクソ野郎がわいてるな
53目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:18:25.11ID:OZ4Iu6gVpHAPPY
こんなとこでしか吐き出せないんだから大目に見てやれ
54目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:19:04.81ID:yarO7ach0HAPPY
>>49
そんな手間かけるならハイレゾでええやん
55目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:19:27.54ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>52
音質自体は普通に聴けるし悪くはないよ
オーディオ詳しい云々語ってる人がいるのは流石におかしいんじゃない?って思っただけ
気分害したならすまんな
56目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:20:14.91ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>54
ハイレゾはネットから買うしかないんやで。。。
CD買った上で二重で買ったら二度手間やん?
君も気分害してたらすまんな
57目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:20:58.96ID:SHFnSnK7MHAPPY
Bluetoothのコーデックて何に対応してるの?
58目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:21:30.85ID:xQoe8Y/K0HAPPY
>>31
???

>既に立ち上げ済みのラインで日本仕様品も量産できる

って書いてるんだけど…
日本語出来ない人にレスした俺が馬鹿だったわ…すまん。
59目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:21:52.58ID:acPvAfqSaHAPPY
>>55
いやすまん>>48みたいなやつのことだ
どんな環境でも参考になる人は誰かしらいるし歓迎だ
60目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:23:28.56ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>57
公式のdot説明引用だがどうぞ
A2DPプロファイルサポートにより、
スマートフォンの音楽をEcho Dotにつなぎ、
Echo Dotのスピーカーで楽しめます。
また、Echo DotをBluetooth対応スピーカーにつなぎ、
Bluetooth スピーカーから音声や音楽を再生できます。
AVRCPプロファイルをサポートし、接続中のデバイスの再生や停止などを音声でコントロールできます(Mac OS X デバイスには対応していません)。
61目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:24:20.38ID:yarO7ach0HAPPY
>>56
てかFLACとか出してきた時点でスレ違いだろw
62目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:25:18.32ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>61
せやな
すまんかったで

音質の話は一旦流してくれ
63目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:25:56.05ID:aODi1tjL0HAPPY
ところでKr8yY+UL0はどこ行ったん?
64目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:25:59.12ID:Kr8yY+UL0HAPPY
>>50
だからヲマイさんのそういう所がキモい!
商品の特質から考えて、青歯で構成を考えた方が、大多数の幸せにになるとは思わんか?
65目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:27:16.50ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>63
別にええやろ
構成聞いて見たかっただけで別に咎めるつもりもなにもない

音質の話はしまいにしよう
66目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:28:06.68ID:5ajXc8cqdHAPPY
構成が良くても、キモって言われるだけから
やめといた方がいい話
67目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:28:16.56ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>64
そういう意図ね
確かに言えとるかもしれんね
ケーブル多いと見た目汚いし

その観点で言えば全部BTで繋いでも普段使いには全然ありだと思うよ
68目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:29:20.87ID:Y2os7W1N0HAPPY
>>58
パッケージ化もライン工程の一部
そのラインは日本向け仕様専用ラインなわけ?
69目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:34:58.76ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>64 >>67
追加補足するならラジカセでFMラジオ聞くなんかより断然音いいし
ボーカルが〜、ベースが〜とかぎゃーぎゃー言わない人なら音質に関して文句なしかと

自分も割と普段使いに関して文句出てないし
70目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:38:24.92ID:1cCeMAyGMHAPPY
今度こそスレチだったんで音質の話は終わり
仕事休憩終わるんで
ほなまた
71目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:39:44.32ID:Y2os7W1N0HAPPY
>>58
あと
>29
パッケージされて「商品」なのに、パッケージされてないなら完成品ではないし売れないじゃん
72目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:44:51.37ID:7Ds9bTw00HAPPY
Alexaに話しかけすぎて喉が疲れてきた
73目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 14:51:37.93ID:xQoe8Y/K0HAPPY
>>68
さっきから見当違いの話ばっかりだけど
どうやって作ってると思ってんだ??
74目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:02:05.12ID:qqEvy5AoMHAPPY
googlehomeの楽天セールが終わるまでに招待来なかったらgooglehomeにします
75目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:18:53.86ID:T/AiWuIiMHAPPY
車陽にdotで自宅に無印のつもりだったけど自宅もdotでいいと思ってきたわ
76目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:19:15.66ID:Y2os7W1N0HAPPY
>>73
おいおい、質問に答えないの?
ってか、俺の最初の書き込み>>22から始まってるけど、もう一度聞くよ

「米国は在庫切れしてないから、日本も在庫切れでは無い」と言うのはおかしくないか?
77目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:21:40.58ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>76
私が言えた事じゃないですが一旦置いときましょ
それどっちだとしても持ってない人の手元にはまだ届かないわけで
78目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:25:13.46ID:OXvCWxkC0HAPPY
つか、招待→注文から翌日配送を実現するには、日本のFC内でカスタマーの紐付け作業をしなきゃなんないだろ?
つまりFCで一度は開封して、何らかのカスタマイズをしてから最終パッケージング→出荷となるのだから
そのとき一緒にOSやファームウェア入れて付属品入れたって一瞬で完了するわけだしね
あえて生産工場に日本向け専用ラインを作るメリットはあんま無いんじゃね?
79目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:26:03.77ID:bl9pGp8+0HAPPY
Echoを車載するぐらいなら2DINのAndroid入れればいいんじゃね?
音声操作出来るぞ
80目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:27:12.67ID:RMkzkUAS0HAPPY
4日間使ってみて感想

朝、echoのアラームで起きる。アラーム音はグランド・ツアー「ウェイクアップ〜ウェイクアップ〜」変な声で起こされる。
「アレクサ、おはよう。」 おはようございます。今日はピザの日で・・・・。どうでもよい小話を聞かされる。

「アレクサ、ニュース。」 へっどらいんにゅーすじぇーいうぇーぶ♪ ニュースのスキルは色々試したけどj-waveに落ち着いた。

あとは主に、radikoでFMを流している。

他に使えそうなのは買い物・やることリストを音声入力→Todoistに連携 ちょっとしたことを思いついた時にメモできるのはかなり便利

3980円(Dot)だし仮に使わなくなっても悔いはないと思って買ってみたが、十分すぎるおもちゃ。
81目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:28:59.18ID:IbtgsvNB0HAPPY
plus買った人に聞きたいんだが、IkeaのTRÅDFRIは登録できるの?
わからんが、フィリップスしか対応してないのかなぁ
82目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:31:06.98ID:1cCeMAyGMHAPPY
>>79
え、えこーは加工不要ですので。。。
とはいえ泥の2DINの奴ってSIM刺さる?
83目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:35:25.02ID:aODi1tjL0HAPPY
>>78
そんな無駄な作業はやってないと思うが
84目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:38:42.75ID:5LgEYwP10HAPPY
>>76
米国の在庫は関係ないな
でも国内には潤沢に在庫あるような気がする
データベースには登録されてて在庫ありになってるしね
そもそも混載で小分けにして取る意味が無いからなぁ
85目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:44:29.15ID:Lb4QSCyu0HAPPY
>>83
パッケージ外装袋のバーコードで、アカウントと紐付けしていると思われるから、わざわざ開封はしてないw
86目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:48:47.83ID:Y2os7W1N0HAPPY
>>77
すまん

>>78
それを指摘してたんだよね
今も各国向けを共用ラインで製品化してるだろうに

>>84
日本が在庫切れなのか目的があって調整してるのかは、結局分からんのよね
87目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:49:27.00ID:44uLCxsP0HAPPY
ノーパソのスピーカーが逝ったから
無印をスピーカー代わりに使うつもりなんだけど、どうですかね?
レビューを見る限りでは音質も悪くないようなので一安心かな

まあまだ招待メール来てないんだけどね・・
88目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:51:13.02ID:hZeo4YxBdHAPPY
日本に在庫があるかはわからんが、アメリカで余りまくってるから
アメリカばかりでなく、日本にもっと回せやという気持ちはわかる。
日本に在庫があってもなくても、Amazonが糞であることに変わりはないけどな。
89目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:53:29.68ID:roNxR13VMHAPPY
結婚式のビンゴの景品にするつもりだったけど、
29日までに買えなかったら楽天でGoogle HOME買うわ
式に間に合わなくなっちゃう
90目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:54:33.08ID:dkX29LJ90HAPPY
ブラックフライデー前だぞ
91目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:54:47.10ID:aODi1tjL0HAPPY
>>85
外装にバーコード有ったか覚えてないけど、普通はそう考えるよな

アメリカとは電圧同じだから電源含めて付属品も全部同じで、ただパッケージだけ
変えてラインを動かせばいくらでも日本語版は用意できると考えるのが普通
92目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:55:09.08ID:OXvCWxkC0HAPPY
>>85
なるほど、紐付けってその程度で完了するものだということを
まじでやっと理解したわ
HPの「Made in 東京」的な作業とはちがうんだなw
93目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:56:13.22ID:neE8PPjLMHAPPY
>>75
私も全く同じで、まだ招待メールが来てないけど二個ともDatで良い気がしてきてる今日この頃。
94目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 15:59:12.71ID:4N0Q6iMC0HAPPY
とりあえず照明やTV、エアコンなどを連動させてみた

TVはもっと細かい動きをさせたいが、まだ良くわからないのでON・OFFとボリューム調節だけ
一気に動かすマクロも分からん、まあ調べつつボチボチやっていくか
95目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:01:17.41ID:xYPvhToX0HAPPY
>>93
dot来てから次は無印と思ってたけど
冷静になって350mlのコーラの缶を置いてみたら結構邪魔で
次もdotでいいやと俺も思った
96目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:02:10.90ID:xQoe8Y/K0HAPPY
>>86
>>25で「既に立ち上げ済みのラインで日本仕様品も量産できる」って書いてるのに

>>31>>68
日本仕様向け専用ラインがーって頭悪過ぎだろ…
97目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:15:52.76ID:1J7P+05x0HAPPY
echo小さくて可愛いけどなあ
98目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:18:07.66ID:Y2os7W1N0HAPPY
>>96
は?
共用ラインなら、他国向けも作ってる訳だから配分があるだろ
それなのに、まるで日本向けラインがあって「ラインに余裕がある」かのように書いたのはお前じゃん
それを指摘するために「日本向けラインがあるのか?」と聞いてるんだぜ?
俺の書き込みの何処に「日本向けラインがある」なんて書いてある?
99目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:19:20.89ID:c476o5ivMHAPPY
招待関連スレに行ってやってくれませんかね?
100目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:20:39.28ID:E2R3ynYrMHAPPY
>>92
製造業の現場では生産技術という専門家がいて、現場の安全性、ミスや不良、特に無駄をなくすための部門があって生産前、生産開始後に観察、議論、提案するんだよ。
101目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:23:27.53ID:vjX/s2EJ0HAPPY
>>20
その数週間に来週のサイバーマンデーが入るから期待したい
102目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:28:04.34ID:rlJeb58s0HAPPY
>>99
ここで議論しても招待スレで議論しても末端ユーザーには何のメリットも
ない、どうでも良い議論と思うんだが。別スレでお願い。
103目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:29:26.63ID:QHVT1HYXMHAPPY
>>97
google home miniの可愛さには太刀打ちできまい
104目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:30:04.43ID:jZCsX/H3aHAPPY
>>102
それをボクに言わないでください
105目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:30:14.06ID:EFQZrCMzaHAPPY
おとといはあったSpotifyは今消えてるのね。
はよ対応してくれ。ついでにfreeも対応してくれcm聞くから
106目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:38:34.20ID:v6MHk3yH0HAPPY
訳わからん議論してるヤカラはサクッとNGが良いよ
107目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:45:52.64ID:neE8PPjLMHAPPY
>>95
Datのほうが倒れる心配もないし。
一時はplusもと思ったけど高さがあるから転倒をまず心配した(笑)
108目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:46:07.44ID:s1faETsB0HAPPY
dot木曜日から使ってるけど自身が音楽やニュースを流してる時
相当大きな声で話さないとウェイクアップワードを認識しないのは
ちょっと使いにくいなー。
109目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:54:52.13ID:sbOEoVFQMHAPPY
REGZAはこれで操作できますか?
110目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 16:56:06.22ID:xQoe8Y/K0HAPPY
>>98
日本語理解できずに、勝手に有り得ない想定して大騒ぎするなよ…。
111目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:12:56.86ID:312G7M2PMHAPPY
>>56
protasとの連携がよくわからん… 誰か使ってる人いない?
112目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:16:58.10ID:bnpFId1o0HAPPY
>>88
中国で作ってるなら、日本のほうが近いのにな
113目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:18:30.06ID:xYPvhToX0HAPPY
>>108
Google Homeも同じような感じなんだよなあ
もう外付けの無線マイクを出してくれよと思ったりもするw
114目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:21:01.78ID:Y2os7W1N0HAPPY
>>110
ひょっとして、

「既に本国で出荷済みのモデルなので、在庫が足りないということはないだろう」

と記事にした記者さんですか?
115目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:21:08.80ID:0c1kCnAz0HAPPY
「○○時に音楽かけて」って言ったら
「どのステーションをかけますか?」って返事あるんだけど、
ステーション名言っても「それは指定できません」って言われる。
んー?
116目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:21:31.89ID:Hi/oQ4jB0HAPPY
>>109
うちはできてる
117目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:23:52.18ID:1nS7n40TMHAPPY
招待リクエスト何日の何時までの人が招待されてるの?
118目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:24:40.57ID:madWyOqZ0HAPPY
ハード関係は生産スケジュールで予定決まってるんだから短期的にはどうしょうもねーよ。
時期的にインドにカナダと日本で割当も決まってるんだし。
調整可能で早く対応出来て1〜2ヶ月、どの国も供給不足なら任天堂switchコースな。
119目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:25:21.88ID:sbOEoVFQMHAPPY
>>116
機種はなんですか?810xでも大丈夫?
120目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:28:14.98ID:x1wafb04HHAPPY
天下のamazonがそんな適当な売り上げ予想立てるとも思えんし、普通に在庫以外の理由で出荷絞ってるんだろ
121目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:34:15.80ID:xQoe8Y/K0HAPPY
>>114
馬鹿だなぁと思っていたが、今度は妄想か…
122目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:41:30.95ID:5LgEYwP10HAPPY
>>120
そう思うよ
ある在庫をわざわざ絞る意味が無いからねー
123目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:44:12.91ID:0saBlc9/0HAPPY
>>76
おかしい
仕向地によってロット生産してるから
論理的に矛盾しているわ
124目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:44:43.03ID:aAo4yQYndHAPPY
在庫有りと表示されてる時点であると思うよ
125目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:46:29.05ID:qqEvy5AoMHAPPY
「Alexaをともに作り上げ、進化を支えてくださるお客様を対象に」招待を行うって事前に明言されてるし、実質まだベータテスト中なんだろ
126目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:47:02.49ID:e84KldY20HAPPY
まずは少数ユーザーに使わせて会話パターンや回答を増やしてるんじゃないのかな
アレクサが答えられなかった回答も数時間後に聞くと回答よこすようになったとあるから
現行ユーザーから色々学んでるのは間違いない
127目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:47:50.28ID:XuqKUKybdHAPPY
だろうな、Amazonに都合のいいやつだけ選民してるんだよ、クソだなAmazon
128目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:50:04.72ID:v5byHAly0HAPPY
ま、いっか。スマートなAlexaに会えればそれでいいっちゃいい。

でも、テスト用なら俺も結構役に立つと思うんだけどなあ。
129目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:52:12.01ID:73FKRNB9dHAPPY
ベーターテストするのは勝手だが、それこそ売ればいいのにな
認識精度の悪さで印象悪くなるのを恐れてるのかもしれないが、
招待制の方で逆に余計に印象悪くなってる
130目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:53:56.87ID:312G7M2PMHAPPY
一人ぐらしより家庭持ちの方がより多くのデータ取れそうな感じはある
131目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:55:09.57ID:0saBlc9/0HAPPY
>>120
米のTVニュースで、Alexa ドールハウスが欲しいとお願いした。というニュースを流したら、TV の声に一斉に反応した。ニュースやDigと坊やが喋ったらPornを紹介した話や、紅茶が5kも届いた話が出てきてるので、この対策が必要
132目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:57:02.64ID:GxMgB2+UdHAPPY
家族会員がいるところに配ってるのかも
133目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:57:38.70ID:dCTM+3W10HAPPY
>>130
なるほど
俺Echo来たけど、ファミリー加入しててオムツとかしょっちゅう尼で買ってるわ
子ども二歳でEcho壊しそうだからまったく触らせてないけどねw
134目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 17:59:26.18ID:v1wqXU7U0HAPPY
招待関係はスレ違い
135目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:02:46.83ID:4tKGYcN8dHAPPY
ダミーの家族会員を作ってきます
136目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:04:40.13ID:yo6/qVTJMHAPPY
>>131
悪意ある開発者が、ウイルスやDoSなど悪い事をするためのマジックワードを、仕込むということもありそうだ
137目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:07:27.89ID:RmGeanL3CHAPPY
テストならトライ&エラーだろ?
ちゃんと改善されてるのか?それとも鯖に対して一気にバージョンアップみたいなのをかけるのかな?
何にせよ「発売中」ってのに買えないってどういう事だ?
モノ売るってレベルじゃねーぞ
138目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:11:58.78ID:wU/PiCURMHAPPY
>>127
選民フィルターすげぇ精度やな。。。
どう考えても陰謀論やんけ。。。
139目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:13:02.37ID:zNXQGuIDaHAPPY
>>119
俺は116ではないがうちはz7で操作できてる
ただしechoだけではダメでAlexa対応赤外線学習リモコンを追加せなあかんよ
出来る操作は電源オンオフ音量上下チャンネル上下くらい
140目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:17:16.74ID:wU/PiCURMHAPPY
>>119
>>139
とりあえずまだ学習リモコンに関してはベストバイな組み合わせがないからEchoまだなら悩んでおくといいよ
141目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:17:28.35ID:FiCYgySp0HAPPY
「アレクサ、エアコンつけて」って言って電源がONになったとして
暖房か冷房か、温度は?風量はどーなーなるんでしょうか?
142目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:18:34.17ID:zoY8nyvndHAPPY
>>138
精度はよくないからメルカリやヤフオクで転売されるんやで
143目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:20:41.81ID:mqSAGRQ3aHAPPY
>>107
僅かな掛け金の保険で丸ごと交換だから心配しないで良いと思う。
144目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:25:06.13ID:e84KldY20HAPPY
ぴかちゅうたそとお話しまくったらいいデータ取れるだろ?
すぐにechoを送ってください

しっかし熱が39度近く出て下がらん…
病気がちな自分はリモコンとかいちいち押したくないから早く出荷して欲しいんだけど

赤外線リモコンのスキルにも問題あるから数絞ってるの?
145目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:32:09.35ID:+i8zS6L0MHAPPY
雨戸とか窓閉めるのめんどくさい
声だけで自動で動くIoT雨戸とか無いの
146目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:32:21.15ID:fDH/Kvtm0HAPPY
amazon的にはスマートホームハブ機能がメインだろうしそこまで赤外線に拘りあるとは思えん…。
あれば最初から搭載してくるだろうし。
147目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:35:43.36ID:xYPvhToX0HAPPY
昨日酔った嫁が「アレクサ おちんちーんwおちんちーんw」とケラケラ笑いながら話しかけてたのも
貴重なデータとして技術者に聞かれているのだろう…
148目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:42:28.94ID:sS/WYuiBMHAPPY
>>147
「この地域におちんちんが好きな女がいるな」
みたいなデータが取られるんだろうなぁ
149目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:52:10.54ID:kkyncol70HAPPY
このエリアには痴女が多いとか?
150目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 18:54:07.20ID:J+G+pElK0HAPPY
>>147「おちんちーんwww」
アレクサ「ちょっとよくわからないですごめんなさい」
>>147「おちんちーんwwwwww」
アレクサ「すいません、私にはわかりません」

かわいい
151目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:01:10.51ID:kkyncol70HAPPY
そのうち、アレクサが不倫相手も探してくれるようになったりして。。。
出会い系のスキルは出そうな気がする。。。
152目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:08:41.14ID:sbOEoVFQMHAPPY
あまりに質問が多いなら
おちんちんギャグもやぶさかでは無いアレクサ
153目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:11:23.88ID:+i8zS6L0MHAPPY
echo dotの上につけるディルドとか
echo無印に連結してぐにぐに動くオナホとか出たら世界は救われる
頼むぞamazon
154目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:12:10.39ID:DIWw1yjqaHAPPY
日本語難しいんだろうけど、歌手名の認識がまだまだ甘いねフィードバック送りまくりだわ、しばらくは人柱機関だね
155目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:12:24.20ID:wU/PiCURMHAPPY
>>142
156目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:13:49.69ID:sS/WYuiBMHAPPY
「この近くにあなたとのライブ会話を待ってる娘がいます!!!」
とかウザい広告流しそうだよな
157目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:14:05.57ID:hj3LO+gzdHAPPY
想像以上に精度悪そうだな
158目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:14:06.06ID:neE8PPjLMHAPPY
>>143
そんな保険があったのか。
知らなかった。
159目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:15:42.25ID:olrmM5Ge0HAPPY
>>141
エアコンのリモコンでエアコンを付けたときにどういう状態で上がってくると思っているんだ?
前回の設定のままでしょ?それと同じだよ。
160目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:25:06.36ID:p3e7cXCgaHAPPY
>>158
商品ページにも案内出てて、1年、2年、3年コースがあるよ。
161名無しさん
2017/11/20(月) 19:29:55.19ID:tYj2Eg390HAPPY
日本語の処理も難しいとの事だし、サーバの負荷の状況の様子を見ながら
徐々に増やしながら軌道に乗せいてくという感じじゃなかろうか?

echoの在庫があるからといって
サーバ側の問題だから手渡すわけにはいかないのでは?
162目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:33:30.97ID:neE8PPjLMHAPPY
>>160
ありがとう。
今から見て見ます。
163目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:36:17.29ID:5xSKCs8Z0HAPPY
みんな試しにいろいろスキル入れてると思うけどいまのとこ継続しそうなのって何?
俺は関西在住だからABC関西ニュースとあとはTrackRしかないわ
そのうちRemoのが承認されたら入れるくらいか
164目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:39:50.89ID:B66Gnxds0HAPPY
>>159
電源オンの信号に暖房とか何度とかも一緒に入ってるんじゃないの?
165目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:40:08.12ID:cl3poD7I0HAPPY
海外で買ったもの日本に持ってきたら日本語しゃべるようになるのかな
166目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:41:36.21ID:8z/kOTRU0HAPPY
>>164
馬鹿かお前w
167目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:45:19.90ID:kDup9jDC0HAPPY
>>164
オフにした時の設定を本体が憶えてるだけだろ
168目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:47:20.73ID:yA0FAVs50HAPPY
>>164
それだとすごい無駄なことしてるって理解してる?
169目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:47:51.60ID:B66Gnxds0HAPPY
>>166
今自分の部屋のエアコンで試したんだけどさ
暖房消すじゃん、リモコンが届かない場所に行ってリモコンの表示だけオンにして冷房に変えて消すじゃん、部屋に戻ってリモコンオンにしたら前回のエアコンの暖房がつくはずなのに今寒いんだけど
170目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:48:46.28ID:pcNlzW3M0HAPPY
>>165
海外版でも2nd genなら日本語化できるらしい。
eBayで新品が45.99ドル。日本に送る送料が15.54ドル。
海外版を輸入するのも一つの手ではある。
171目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:56:46.96ID:xQoe8Y/K0HAPPY
>>167>>168
エアコンで学習リモコン使えなかったりするのは、温度風向きetc...と色んなデータ送信してるからだよ。
双方向通信のリモコン作ると高くなるから、沢山のデータ送る方式が一般的。

メーカーによって送る情報に違いはあるものの、電源ON時に諸々送信するのは珍しくない。
172目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:57:38.63ID:ah380tbR0HAPPY
日本語化転載
252 : 目のつけ所が名無しさん : sage : 17/11/20(月) 08:48:06.20 ID:H5dJ3LCKMHAPPY
ドットボタンを20秒押して初期化。日本語の通常アプリ、amazon.co.jp
で登録、wifiセット。本体のバージョンが古いと日本語使えないからと
りあえず英語にする。しばらくすると自動アップデートされるので、
アプリから日本語選択、これでオーケー。ただし、ラクマ、メルカリ
とも5000円くらいで買えたのが値上がりしてる。輸入の方が安いけど
送料込みで6500円くらい。
173目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 19:59:10.99ID:IiXe6pJJ0HAPPY
オクとかメルカリで買うぐらいなら米尼で買った方がいい罠、二日で届くし
174目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:01:43.33ID:w8Zf/5n70HAPPY
>>173
日本に送ってくれないよ。
175目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:03:48.25ID:pcNlzW3M0HAPPY
>>174
転送業者利用するとか、eBayなら日本に送る業者もある。
176目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:06:34.49ID:oC+wEDE6MHAPPY
おいremo民、よくわからんが遅れそうだぞ

以下公式から
>週末に申請を出したAlexa スマートホームスキルについてですが、Amazon側からスマートホームスキルについては、日本語未対応との連絡があり、日本語での使用のためには、カスタムスキルを準備する必要がありそうです。

>スマートホームスキルの方がシンプルに指示ができるので、Remoのようなスマートホームデバイスでの使い勝手は断然良いのですが、日本語対応ができていないということなのでカスタムスキルの方を準備したいと思います。。。。。

>開発状況については、アップデートさせていただきます!
177目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:10:08.90ID:wU/PiCURMHAPPY
>>173
技適。。。
178目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:10:39.08ID:B66Gnxds0HAPPY
>>166
バカにされて悔しかったので調べました。
http://raspibb2.blogspot.com/2016/06/raspberry-pilirc.html
俺ぜんぜんバカじゃなくてよかった。
179目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:13:33.20ID:hbc/Cvp20HAPPY
うちのエアコンは電源ボタンはなく「自動」「冷房」「ドライ」「暖房」「停止」ボタンしかない…
(もちろん温度調節その他諸々のボタンはあるよ)
自動はバカなんで最近使ったことないやw
180目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:18:51.14ID:wU/PiCURMHAPPY
>>178
まぁどちらにせよスマートホームのエアコンが細かい指示なしで電源つけた時の挙動は結局買って見ないとわからんね
181目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:21:10.23ID:w8Zf/5n70HAPPY
>>176
まだ日本で発売するレベルじゃないなEcho
Homeのマスコミ取り上げ方見て焦っちゃったんだろうな
182目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:23:45.02ID:G2Hq3Pab0HAPPY
>>176
GoogleJapanにはエンジニア居るけどAmazonJapanにはエンジニアが居ない
つまりそう言う事。
サード開発者がやる気出してもこれじなぁ
183目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:24:50.48ID:rfIQ9HDa0HAPPY
プッ所詮本屋さん
184目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:24:53.09ID:lurvOvfspHAPPY
>>176
つまり
「Alexaで照明を付けて」みたいに直接言えないってことだよね
他のみたいにスキルの名前を都度明示しないとダメって感じかな
185目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:29:39.10ID:5xSKCs8Z0HAPPY
>>181,182,184
おかげでなんとなくわかったサンクス

これには日本語対応してないから使えないと言い、イフトにはTriggerを日本語で送るから使えないという
186目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:29:44.90ID:ylFR4M0TdHAPPY
>>147
生声を聞いて声の雰囲気でAIティーチャーが模範解答を学習させるんだよ
酔っぱらってる雰囲気なら
「だいぶ酔ってますね」
キャピキャピなら
「はずかしいー」
おばさんなら
「ご無沙汰ですか?」
子供なら
「ちーん」
とかを学習していくとAIがニュアンスで最適な回答が出来るように育っていく
187目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:30:14.86ID:3PSUUNl30HAPPY
>>176
EchoはいいからHomeに注力しろよ
あと早く出荷してねHome買ったんだからさ
188目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:35:37.46ID:BZSUAcFS0HAPPY
>>114
招待来ないからってイライラしすぎだろ
189目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:38:10.27ID:2bMoP/zC0HAPPY
Tuneinを鳴らそうと思うと「ステーションは何ですか?」って聞かれるのだが
そとそもステーションと言うのが何だか分からん。
局名言っても曲名言っても反応しないし。
190目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:39:28.29ID:R7NNG0Oh0HAPPY
Google本社でポケモンGOの原型作ったGoogle社内チーム
後のNianticには日本人エンジニア絡んでたってのは知られてるけど
Amazon本社で活躍する日本人って聞いた事無いな
191目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:40:54.47ID:OIQUy3sp0HAPPY
内部がおま国だったとは!!!
192目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:45:11.07ID:WOAd8xEd0HAPPY
日本語のスキル作れないとか、そんなんでよく発売したな
193目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:49:54.55ID:ScpPsUa30HAPPY
そもそも尼が作ったスキルってあんの?
全部外部の企業やら個人やろ?
194目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:52:23.67ID:kDB4VsPK0HAPPY
日本語扱える様にするとかプログラム的にそんなに大変な事なのか?
195目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:57:44.81ID:5xSKCs8Z0HAPPY
日本語無理ならterebi tsuketeeとかdanbow onnみたいな疑似英語で組めないのかな?
プログラムのことは全く理解してない人間が思いつきで言ってますが
196目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:58:07.42ID:7Hz+GdJp0HAPPY
日本語未対応なのはスマートホームスキルだけなのかな。
結構日本への投入を急いだんだね。
197目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 20:58:58.66ID:1J7P+05x0HAPPY
スマートホームスキルは12月1日までに対応させてくれAmazon
198目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:01:53.54ID:yednqdPv0HAPPY
これだけグダグダのロンチもなかなかお目にかかれないなwwwwww
199目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:03:56.70ID:Y7At/Tm6aHAPPY
音質なんかどうでもいいやーと思ってdotを買ったんだけど
遊んでるうちにもうちょい良い音にしたくなってきてしまった
全然知らんのだけど5000円くらいのスピーカーでも買えば無印くらいの音にはなるのかな?
200目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:12:58.97ID:UfWPH4NK0HAPPY
ねんがんのトロードフリをてにいれたぞ
サクッと繋がればいいんだが
201目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:15:53.96ID:wU/PiCURMHAPPY
>>199
アクティブスピーカー オススメで調べたらどうよ
202目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:18:09.52ID:V0oQ25VcMHAPPY
リクエストするときデザイン気にしてなかったけど発注時に選択であってる?
203目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:19:10.29ID:iUfxSyxW0HAPPY
>>198
アマゾンが大きくアピールしてないだけでβサービスだよこれ
プレスリリースにも

>Alexaをともに作り上げ、進化を支えてくださるお客様を対象に招待制でhttp://www.amazon.co.jp/echo より販売を開始します。

ってあるじゃない。
完成してる製品ならこんな書き方はしないよ。
204目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:26:09.59ID:R7NNG0Oh0HAPPY
>>203
進化を支えてくださるお客様が即転売w
205目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:27:32.87ID:eI+MWNGG0HAPPY
>>159,166-168がエアコンのリモコン理解してなくてワロタ
206目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:31:03.66ID:kNHpDjsq0HAPPY
.comと.co.jpのアカウント統合問題解決しない限り、販売できたもんじゃないだろこれ。
207目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:34:53.72ID:RwKSliuEHHAPPY
google homeのスレないの?
echoの話題流れちゃってるし、流石にスレチ過ぎだと思うんだけど
208目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:36:05.25ID:MfabS+5Y0HAPPY
>>203
スマホアプリにエコーは正しく応答しましたか?y/n
ばっかで埋め尽くされて来た。

俺たち選ばれたモルモット〜!

良いんだ俺たちがアレクサを育てて行く!!
209目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:36:12.14ID:FoKog5ZHaHAPPY
デバイスの所在地で躓いてる。
天気を聞けばシアトルだし、何度住所を変えてもシアトルorz
210目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:40:31.58ID:V0oQ25VcMHAPPY
>>205
賃貸とかで富士通とか安いエアコン使ってると電源と冷暖別だから知らないかと
持ち家で三菱とか日立とかになると
知るっていう
211目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:40:50.64ID:FpW89g1E0HAPPY
>>209
実はシアトルに住んでんだろ?w
212目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:47:43.72ID:pcNlzW3M0HAPPY
echo dot高値で取引されてるね。

Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

いつ来るかわからない招待メール待つよりアメリカからから輸入しようかな。
招待メール来たらきたで、それも買って余ったヤツはメルカリで売ればいいんだしな。
213目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:55:23.80ID:+i8zS6L0MHAPPY
echoって買った垢に紐付けされてるんでしょ?
別の垢で使おうとしても弾かれるんじゃないの
214目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:56:48.06ID:3KQsQQOAMHAPPY
紐付け解除はアプリから出来る
215目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 21:57:48.31ID:lurvOvfspHAPPY
>>213
されてないよ
wifi接続時のスマホ側アプリでログインしたアカウントが使われる
216目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:00:42.26ID:3kdKJmpS0HAPPY
echoの無印普通に買えるやん
https://www.amazon.co.jp/dp/B002L16IRA/ref=cm_sw_r_cp_apa_ugTeAb594SN1M
217目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:01:21.37ID:3KQsQQOAMHAPPY
>>215
デフォルトで買ったアカウントに紐付けだと思うよ
kindleもそんなんだし
218目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:10:31.00ID:OTO2LKqy0HAPPY
>>209
それ気になるな。田舎の祖母にラジオ代わりに買おうと思うが
田舎ではラジコが1局しか入らない。東京で紐付けして渡せば10局以上
聞けるんで良いと思うんだが。
219目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:13:18.15ID:3N/xAJmI0HAPPY
>>199
TW-D6TV
220目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:17:40.60ID:ltMMhpwo0HAPPY
>>199
SRS-X1
風呂でAmazon music聞けるぞ
221目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:32:10.69ID:R5YjsDiM0HAPPY
久しぶりにプリキュア見て思いました
ウェイクワードをキュアップラパパにしたいと
222目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:36:38.77ID:ie8QNIno0HAPPY
>>221
冷凍みかんが売り上げ上位に
223目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:40:57.20ID:1J7P+05x0HAPPY
とりあえずフィードバック送りまくってる
お前らもβテストに貢献してるか?
224目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:53:42.27ID:vsRUiHe80HAPPY
日本語の認識できるのになんでスキル作れないんだろう?
認識した文字をテキストで返せば条件分岐で、対応するリモコンコード送るように紐付けするだけなのに
225目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 22:59:24.80ID:fH8A3foB0HAPPY
そら尼ももうgoogle先行されるわline参入して尼で売らせろ!嫌だ!とかやるわ、appleは年末に出すと当初宣言するわでとにかく日本では負けられんって焦りまくってだましだましの発売なのが露呈して来たんじゃないか?
 で、appleはこのままじゃ未完成品を世界にばらまいちゃう、まずい、英語圏ですら来年まで煮詰めようとか変更にしたと。

 今回はだんだん尼の失敗が見えてきた。 来年apple出してくるときが本当のecho発売のような気がしてきた。
226目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:05:28.65ID:pcNlzW3M0HAPPY
結局、eBayでecho dotをポチったわ。
約7000円だから、転売ヤーから買うより気持ち安いって感じかな?
1週間から2週間ほどで届くから、いつ来るかわからん招待メールを待ってるストレスから解放されたわ。
招待メールが来たら買うし、転売するも良し、2台使うもよしだしな。
227目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:12:51.86ID:mF0q70ED0HAPPY
>>217
単体でセットアップできるkindleと初回は必ずスマホでセットアップしなくちゃいけないこれじゃ話違うでしょ
やればわかるけど
228目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:17:52.90ID:jZCsX/H3aHAPPY
>>223
手放したくなる気持ちをこらえて
正しく応答しましたか?→いいえ
送りまくってる
229目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:18:44.71ID:1J7P+05x0HAPPY
>>228
俺が使ってる範囲では聞き取り自体は問題ないな
命令文として認識しないことはよくあるけど
230目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:20:39.88ID:0W2eKmzT0HAPPY
>>227
Echoが届く前にAlexaアプリをインストールして
購入したアカウントでログインしたら
もうすでにEchoが登録されてたから、
Amazon側でリンクさせているのは間違いないよ。

別のアカウントで弾かれるかどうかまでは試してないけど、
たぶんそこまではしないと思う。
231目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:28:14.49ID:hbc/Cvp20HAPPY
3機種リクエスト出してまだ招待来ないけどここ読んでるとdotだけでいいかなと思い始めた
使ってはみたいけど使い物にならないモノに高い金は払えない
232目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:29:01.01ID:tCgTk36L0HAPPY
同じく今日も招待来なかったからエコーは縁がなかったとしhome Mini 2つめオーダーしたった。バイバイ echo
233目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:31:45.71ID:gEn0P0CEaHAPPY
>>211
東京っす!

>>218
詳しく書くとAmazon Alexaアプリのセットアップ時に途中から英語画面になってしまった。今メールを確認したらamazon.comからエコーに関するメールが届いてたので、もしかしたら.comのアカウントと誤認識されてしまってるのかも!?
234目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:34:17.51ID:Lu8ECnLK0HAPPY
今、Alexa関連のサーバーメンテナンス入ってる?
235目のつけ所が名無しさん
2017/11/20(月) 23:57:51.22ID:3KQsQQOAMHAPPY
>>227
到着までの間にアプリを見たら既に登録されてたからね
出荷時点で登録されてるのは間違いないよ
236目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:03:45.01ID:GMJd2M/H0
>>234
なんで?
237目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:06:36.76ID:sxUWYsD30
>>235
アプリで登録されてたのはスケルトンで
実際にはスマホからecho dotにwifi接続を行ったときにシリアルとmacアドレスを引いてきてるんじゃないの
その後にスマホのwifi接続をルーターに戻して同じネットワークに接続して登録が完了と見えたけど。
238目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:15:58.35ID:vjdNfAnbM
>>237
POSアクティベーションみたいな感じでピッキング時に紐付けてるだけだと思うよ
239目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:16:50.34ID:lgsQPaSr0
dot予約しててeRemote miniと一緒に使おうと思ってるんだけど両方ともUSBコンセントにつないで使えばいいのかな?
240目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:17:37.30ID:txv45BKt0
親にプレゼントするんだから、アカウントに紐付けしないでって、やってくれるかな?
241目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:18:35.44ID:vjdNfAnbM
>>240
アプリから紐付け外せるよ
242目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:19:00.79ID:kZGCtIJQp
>>235
リストに乗ってるのは名前だけに思えるけど、それが端末に紐付けられてるってどこで確認できる?
243目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:20:34.94ID:Y9xGpEb80
>>240
紐付けなければアマゾンで買ってくれないじゃん!
て感じになりそう
244目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:22:48.64ID:txv45BKt0
>>243
でも、それじゃあギフトにするときどーすんだって話だよね。
245目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:25:56.05ID:vjdNfAnbM
>>242
アプリ内で端末のシリアル番号みれるから探してみ
246目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:29:35.38ID:CTZzU8Gg0
何だ結局わからないのか
247目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:31:02.86ID:csZlAkEc0
>>178
その昔 リモコン用の石を使ってリモコン作ってた。色々 コントロール信号が使えるように石自体が作ってある。
ので、プログラミングによって変わるわ。通常は、便利がいいリモコン優先にするわ。
248目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:44:16.82ID:wFDum/kJM
>>240
招待制の期間はギフト購入無理みたいやね。
現状ではアプリでデバイス登録解除して親のアカウントで登録しなおさないとダメだね。
249目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:48:16.52ID:IjvHj2jF0
>>242
名前をタップしたらさらにメニューが展開されるでしょ
250目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:53:30.79ID:IjvHj2jF0
https://alexa.amazon.co.jp
web版の管理画面もアプリと同じ内容だからこっちでも見れるんじゃないかな
というかアプリがこれを開いてるだけだと思うけど
251目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 00:59:59.61ID:wRPAhqe60
ギフトできないんだったら、オクで未開封って出品してるヤツ、
購入者のアカウント突っ込まれたままなんじゃね?
アンリミテッドとか登録してタダで使えたりしないだろうか?w
252目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 01:41:56.84ID:KacEpUrC0
>>223
フィードバックすること自体が楽しいから当然するさ
デバッガー的な楽しみ方とも言えるし趣味を拡大させる好奇心の刺激とも取れるし子育てをしてるような充足感もある
そもそもネトゲでもベータテスターってみんな抽選に応募してでもなりたがるものなのになぜフィードバックをしたがらないのかわからん
特に買えなかったやつばかりの中だから比較的声を拾ってもらえる環境の中で
253目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 01:47:47.08ID:KacEpUrC0
個人的にはそこまで必要じゃないけどスリープタイマーって時間で指定できるけど時刻指定はできないんかね
具体的に言えば標準スロットのAMAZON.DURATIONに対応してるのはわかるんだけどAMAZON.DATEに対応してるといいなって
用途を考えれば時間指定が普通だと思うけど、時刻指定できるとスケジューリングがし易いなって
254目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 02:02:39.18ID:aMiauDiWM
>>247
石って半導体のことかい
最近電子工作始めたからecho対応IoTとかいつか作ってみたいな
255目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 03:44:06.88ID:fjS7IMzZ0
eBayで売ってる奴も転売なのにな
256目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 04:21:45.99ID:k02+gYwo0
youtubeでスマートリモコンの使い方を知りたくてiPadで観てたら配信者がアレクサと言うたびにこっちのエコーが反応してすみません私にはわかりませんを連発してた笑
257目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 04:59:45.55ID:5QMKrFXB0
Alexa音声
wired 5本 CNN.co.jp 5本
IT Media NEWS GIZMODE
読売(変に短い) Tech Crunch
JAWS-US ASCII TOKYO MX
読むテレ東AbemaTimes
ABC関西ニュース TOKYO MX NeWS

独自音声
日本経済新聞 電子版(音声クソ)
日テレNEWS24(音いい, 短い, サウンド)
Yahooニュース(声いい)
J-WEVE(サウンドあり)

やっぱりニュースは声あり
音声ありがええわな
ブリーフィングの殆どがAlexa音声
258目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 05:22:04.93ID:GzHh9i4O0
海外のエコードットでも日本語化出来ますん?
259目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 07:17:11.47ID:nW1qcL0Q0
homeの三割程度しか正しく質問を認識できない欠陥品ww
買っちゃった人はご愁傷様です
https://www.stonetemple.com/google-home-vs-amazon-alexa-showdown-which-one-is-smarter/
260目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 07:47:26.51ID:UBi7PPEk0
そーかー。まだまだなのかあ。
でもこれからまだまだ成長しないのかなあ。
261目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:08:47.82ID:bvyhY9zz0
微妙に日本語が…
262目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:09:56.62ID:Pt7G1xHQ0
co.jpでアップロードできるようになるまで手持ちのmp3再生ってできないの?
263目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:11:37.56ID:ZLzfECI+0
>>259
本国でのシェア逆転は思ったより早いかもな
買うのに悩む様な金額じゃないし
264目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:15:00.43ID:UBi7PPEk0
アマゾンがそう簡単に負けるとは思わないなあ。
やっぱechoだな。やすいし。買えるかわからんけど。
265目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:17:14.04ID:5nmYUga8M
>>262
NAS内にある音楽の再生はいずれ対応するって言ってるけど現状ではない
音楽アップロードはamazonmusicが始まった当初はいずれ対応するって記載されてたけど、3年経った今も未対応のまま
いずれ対応するって記載も消失したし、期待薄
266目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:19:50.43ID:P6d7Kp1UM
googleとappleはスマホのアシスタント機能があるからな
据え置きスピーカーしかないamazonはそれだけでも不利だ
267目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:21:51.18ID:kJVPnA900
地元のラジオ局を聞こうとしても局名をなかなか認識してくれなかったorz
ローマ字発音でもわかってくれよ
Google homeも買おうかな
268目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:22:19.70ID:a3ITOHpi0
>>262
iPhoneをMUSIC BOXと仮定した場合はiPhoneとBluetooth接続登録をして、Alexaに「〇〇とBluetooth接続」だったかな、と指示してBluetooth接続させてからiPhoneに「hey Siri 〇〇を再生」って感じが現状かな
269目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:22:45.86ID:Wvu4XDLhM
ベータは安価で性能が劣るVHSに淘汰されたじゃないか
安さは正義
270目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:23:59.42ID:5nmYUga8M
>>269
ベータとVHSって2000円程度の差だったの?
271目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:26:46.82ID:+s5dDfynH
TrackRって家族数人のスマホ登録したら個別に探せるの?
272目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:27:08.96ID:z9ePgrpn0
remoのブログにホームスキルが日本語未対応ってあるけど
×エアコンつけて
○remoでエアコンつけて
みたいにトリガーワードが必要になるってことかね
だとしたらラトックも同じだよね
273目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:30:44.17ID:txv45BKt0
おれのecho dotいまフロリダにある。
速くこねーかな。
274目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:41:00.56ID:o5D0AEwfd
Google homeとamazon echo
任天堂とソニーに例えたらどっちが任天堂でどっちがソニー?
275目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:43:48.89ID:JlIVwccr0
オークションサイトへ数多く転売されてしまうことに。11月20日の時点では、「ヤフオク!」で24件、
「メルカリ」で130件もの「Amazon Echo」シリーズが出品されている。
中には定価17,980円の「Amazon Echo plus」に、88,000円もの金額を入札する人も。

先に落札した人は勝ち組かよ
276目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:51:12.43ID:32TclDIla
http://ascii.jp/elem/000/001/588/1588950/?writer_rec_left=1
週刊アスキーのechoの記事
「日本語の認識は超優秀」とか
「音楽再生中に小声でアレクサと言っても反応した」とか
スレで聞く評判とちがうような……
277目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 08:51:27.99ID:ZLzfECI+0
ベータVHS戦争の頃は20万以上してたから一度買ったらそうそう買い換えできなかったよ
性能劣るVHSが勝利した理由はナショナルがVHS選んだから、ダメ押しは東芝の寝返り
当時販路は街の電気屋がメインでナショナルチェーン店が圧倒的で2位が東芝だった。
278目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 09:04:13.39ID:6CtZfIz70
>>267
認識する放送局の呼び方が決められてるから、一度Alexaに聞いた方が良いぞ
279目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 09:05:55.51ID:L7m+Rkt30
>>274
GoogleがソニーでEchoはAmazonだと思う
Googleはソニーのスピーカーに搭載されていると言う理由だけだが
280目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 09:15:30.76ID:GMJd2M/H0
Echoは日本ではこれからが楽しみだな。まだまだ発展途上という感じ。Echoはなかなか音質が意外と良い
281目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 09:19:39.01ID:VDyPWRUAp
>>200
無事つなげました?
構成を教えて!
282目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 09:48:39.43ID:cnkLGW9ZM
>>278
関西だけど、FM802がどうしても認識してくれず
ストレス溜まる
283目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 09:56:11.89ID:1pwqGwAJ0
>>282
「アレクサ、らじこでえふえむはちまるにをかけて」で一発反応したよ。
284目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 09:59:30.00ID:32TclDIla
つまりハチゼロニと言ってたと?
285目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:06:25.24ID:CvgBIzxoM
>>274
Homeがセガで
echoがコナミ
286目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:10:18.83ID:6CtZfIz70
>>282
「アレクサ、Radikoの放送局を教えて」でその地域で受信できる放送局リストを教えてくれる
から、FM802をどう読む事になってるのか確認して「アレクサ、RadikoでFM802」で変わる
はず
俺も関西だから帰ったら試してみるけど、ダメだったら設定画面のスキルでRadiko.jp表示したら
一番下に連絡ボタンあるから、FM802が正しく認識されないって連絡入れた方がいい
287目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:10:44.84ID:lfJkMPhOM
はちまるに じゃなくて えいとおーつー と言ってたんだよ、たぶん
288目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:14:01.29ID:UBi7PPEk0
誰かwikipediaの検索能力について教えてくれないかなあ。
どの程度の質問に答えてくれるんだい?
289目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:14:02.40ID:6CtZfIz70
って解決してるやん…

>>284
ジングルで「エフエム エイト オー ツー」って言ってるからそっちかも
同じく最近「エフエム オー」を名乗ってるFM大阪はやっぱり「エフエム オオサカ」だったけど
290目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:21:31.71ID:LaMQeKS9d
>>209
シアトルに引っ越せば解決すんなw
291目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:27:43.34ID:UBi7PPEk0
年内は招待こなそうだな。

まあ、届く頃にはbingと連携して日本語聞き取りも上達しているだろう。
テストユーザーさん達お疲れさまっす(涙)。
292目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:44:16.98ID:IkDPVtbmM
初日のdotと翌日の無印&プラス以外に
招待メールの報告あったっけ?
293目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:48:08.35ID:2VsBWbI20
オススメ映画聴いたらオススメ映画本薦めて来る
→注文しますか?と聴かれる
→注文しないと伝える 
→にもかかわらず注文しましたお届けは明日ですと注文完了されてしまう(笑)

→すぐにキャンセル伝えたらちゃんとキャンセル完了

こえーよアレクサ(笑)
294目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:52:16.92ID:txv45BKt0
いくら品薄とは言え、これはボリすぎだろ?

Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
295目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 10:57:49.46ID:BorBSYC+a
折角手に入れたんだからイマイチだと思った部分は
どんどんフィードバックすることにするわ

そういうのも期待されてるんだろうし
296目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 11:03:57.05ID:6CtZfIz70
>>292
ない
これなら何を購入するかは自由に選ばせてくれてもよかったと思うんだが…

とりあえず、ちゃんと人柱やってるヤツには2台目3台目買わせてくれ
297目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 11:09:49.66ID:b5lgAB91p
早くdotも買わせてくれ
298目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 11:09:51.63ID:qboRcTqKH
>>176
いくらなんでもこれはひどすぎないか
299目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 11:40:22.09ID:/bqrnlJM0
>>293
はい、いいえで答えるのが正解なんだろうか。
300目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 11:51:56.39ID:vus9pksA0
>>292
エラー1の問題が結構致命的だから招待抑えてる可能性はあるかもな
301目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 11:52:03.41ID:sBVw9bwo0
>>276
認識は優秀だし小声でもよく反応するよ
ただその返しがアホって感じ
302目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:00:52.36ID:CAmgrw9F0
>>291
数週間以内にって書いてるから年内は大丈夫だろ
5週間とかは普通は月単位で書くしな
303目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:04:37.42ID:Vm4Yr0PeC
想定外なくらい鯖負担が大きくて売りたくても売れない状況なのかも。
全く招待メールが送られなくなったのもそのためか?
数週間以内って話も、無かった事になりそうだな。サーメン。
304目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:05:12.30ID:ItHO+ayAM
反応が3倍早そう
https://japan.cnet.com/article/35110720/
305目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:12:36.64ID:TORWst/YM
>>289
つまり、正式名称はエフエムエイトオーツーという事か。

エフエムハチマルニだと思ってた…
何でだろ
306目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:13:29.59ID:B3sfUjGzM
>>303
世界最大の鯖屋のamazonが鯖負担で拡大できないって事はあり得ない
サポート等の人的リソースが足りてないか、完成度が低くて大々的に売ると悪評が広まるので控えてるかのどちらかかと思う
307目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:15:38.63ID:sYVp00/50
買えないもの(売って無いもの)延々尼のトップページのバナーで宣伝されるとうざくて仕方ないんだが。
 そんなに尼は焦ってるのか?
308目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:17:02.83ID:32TclDIla
>>301
認識のほうはそういう意味かw

音を出してるあいだはけっこうでかい声でとかじゃないっけ
物理ボタンでとめてもいいんだけど
309目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:24:38.74ID:ZnPeIhHN0
ノーマル
Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

発見された!
Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
310目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:31:18.32ID:O77t+8Lz0
私の周りの知り合いは ほぼというか
全員招待来たけど・・・
まだ来てない人いるの?
311目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:39:55.73ID:/wTfwU47a
>>310
こねーよ
312目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:46:04.45ID:8gebjfFWM
招待されてないのはもう少数派なんだからよそでやってくれ
313目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:46:16.85ID:ok5JImkf0
echoは初日と2日目しか招待されてないのか...

さらに GearBest オーダーのRMmini3 は 11/17 shipped out されたが 追跡を見ると pre-advised からピクリとも動かん。まだ中国にあるんだろか…⁉
RMmini3 発注した方々 今のステータスどうなってますか?
314目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 12:59:27.77ID:bx+HoKEAM
>>313
gearbest中国だと更新おそいよ。自分の場合はいきなり届いた。しかし、
現状はechoでは使えないし。正規版であっても電源のオンオフくらいしか
できないので将来的にも期待薄い。
315目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:06:04.18ID:/zb3TvggM
>>276
ヒント 提灯
316目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:10:00.61ID:xeQ234lH0
「アレクサ、・・・・・。何でもない・・・・」 なーんだ、がっかり。

呼んでみたけど何言うか忘れたとき
317目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:11:09.88ID:32TclDIla
表紙だけ貼ればいいかだったが
「立ち読み版」の範囲にちゃんとはいってたw

>>315
まぁそういうことなんかなとは……
ちょっと不自然で
318目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:16:57.23ID:kJVPnA900
オッサンなので天地真理をかけてと言ったらアンリミテッドではテンチマリの曲は見つかりませんと言われた
邦楽、少な過ぎ
音楽目当てならGoogle Homeがいいのかね
319目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:20:58.01ID:Js271HTk0
>>254
はい 個体の意味で使ってる。
青歯は高級仕様に対して、IoTは、Zigbee( これってミツバチブンブンかな?)が、流行ると思われるので、準備中
320目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:22:25.33ID:CAmgrw9F0
>>318
googleの方も邦楽少ないね
著作権協会様とコンテンツ提供しない所のハードルが高過ぎて無理
321目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:22:41.23ID:vfHJe26RM
>>318
突っ込み待ち?
322目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:25:19.28ID:k02+gYwo0
radikoを聞いてたら同じフレーズを二度繰り返すけど同じ人いますか?
323目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:26:16.45ID:kJVPnA900
>>321
天地真理(アマチマリ)と言ったけど天地をテンチと理解してるようだ
324目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:26:17.97ID:vus9pksA0
>>318
自分でリッピングしてアップロードして聞くならGoogle Homeの方が良いね
どちらにせよ懐メロに属する曲は契約の問題なのか権利者のやる気なのかデジタル配信されてないケースが多いよ
325目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:34:11.41ID:k02+gYwo0
radikoが頻繁に巻き戻るので聞きづらい
326目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:39:28.41ID:oWe/r6d3M
プレイリスト名とかアーティスト名とか曲名とか一字一句正確に覚えられないから音楽リソースに音声指示出すのって難しい

Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
そもそも正しい発音がわからんという問題も出てくるし
327目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:45:46.90ID:f8MWfXWm0
radikoは安定して使えているが、局を選ぶのが面倒だな
NHK第1じゃ駄目で、毎回ラジコでNHKラジオ第1東京と言わなきゃあかん
位置情報取ってるんだから東京はいらんやろ

母上には「ねーぐーぐる、NHKをお願い」で済むHome miniにしといて良かった
328目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:52:01.66ID:o127jqgZ0
リッピングして聴くならhomeのが良いのは確かなんだがhomeは追加機器が無いと外部スピーカーに出力できないのがなんだかなあ
329目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:57:36.52ID:QGmXQgvD0
小噺しては通じるようになったな
一応、学習しているみたいだ
330目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:57:37.13ID:xeQ234lH0
>>325
デフォルトのバッファ時間が短いんでしょうね。バッファ時間の設定を変更できるよう、サポートに要望を出してみました。
331目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:58:18.10ID:a3ITOHpi0
>>327
フィードバックを送ったら?
332目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 13:59:47.01ID:SlfBPhOn0
まあイノベーターのわいらが
育てないとどうにもならんわろ
この分野は 積極的にフィードバック送ろ
333目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:01:18.68ID:uXX6I6Oc0
>>328
homeは外部入力とbluetoothに対応してないのは地味につらいんだよな。
bluetoothはアプデで対応の可能性はあるけども。
334目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:04:04.63ID:uXX6I6Oc0
echoもhomeも両方使ってるが、ぶっちゃけhomeのほうが使いやすい。
ただ車載するにはbluetoothで車と簡単に接続できるdot一択なんだよな。
335目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:07:20.50ID:cPoadtIf0
dotは
・USB電源対応
・ドリンクホルダー対応
だからな
336目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:08:36.21ID:f8MWfXWm0
>>331
第1と言ってるのに第2がかかる!という苦言は送っているが、
東京のは送ってないな…やっとくか
337目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:10:21.63ID:6CtZfIz70
>>327
その辺のどの言葉に反応するかは全てスキル側に任されてるんで、RadikoにNHK第一で
いいだろってフォードバック投げるべき
338目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:16:05.49ID:SlfBPhOn0
お前ら今使ってるスキル何?
わいはradiko、日テレ24、ヤフニュース
339目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:18:42.78ID:k02+gYwo0
>>330
ありがとう
フィードバックしました
340目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:30:47.07ID:pzvv9WM/a
>>338
渓流で歌うカジカガエル
341目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:37:05.33ID:FyeU35r5a
Echo持ってないけど欲しい奴これはどうだ?
homeとEcho比較したい人もいいかもしれない
https://www.makuake.com/project/clazio-spark/
342目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:53:09.08ID:MGFSL94z0
>>209
それは俺のfire10HDでも起きてる現象だな。
東京入れてシアトル削除してもシアトルが執拗に復活するんだよな。
343目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:53:59.66ID:yegEFgsVa
Google Homeに出来てechoに出来ないことをフィードバックするためにHomeを買いそうになる罠
344目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:54:11.08ID:vXpLgUsua
>>341
これに限った話じゃないけど、販売代理店がクラウドファンディングやることにイラッとくるのは俺だけ?
もしそうならすまん、懐が小さすぎなんだろう
345目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 14:59:36.98ID:dttwbXD50
>>341
ウェイクアップワードの違いだけでどちらか任意に使えるとしたら良い発想の製品だと思う
でもアマゾンジャパンがAlexa日本版の搭載を(少なくとも当分は)承認しないですったもんだしそうな・・・
現時点で尼サイト上にそいつの招待ページが無いのがその根拠
ハーマンのAlexa対応品の販売ですら尼が招待制で完全管理してるしな
346目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:09:57.46ID:L3ryarMZ0
>>306
俺もそう思う。
347目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:19:28.94ID:L3ryarMZ0
ラジオの選局の話とかを聞くと、やっぱり現時点ではgoogle homeのほうが自然言語への対応が優秀。

でもこれはAIとして今後どう対応するとか、学習度とかのレベルの話であって、いくらでもあとから改善されるんじゃねーの?
「NHK」と命令した場合の対応の選択肢がまだ少ないだけで、これから選択肢が増えていくんだよな?

もしそうでなければ、Alexaは「AI」とは言えなくて、単なる「音声認識ソフトウエア」にすぎなくなってしまうわな。
348目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:22:22.07ID:oNGyI4JD0
>>341
ここの別製品のレビュー動画見たけど、ひどかったわ。
ウェイクワードの違いで自動的にどちらかが起動するわけでもないみたいだし。
もしそれと同じ出来なら買う気なくなると思う。

ダウンロード&関連動画>>

349目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:31:31.39ID:KrkX8Cb5a
設定した時間帯で音量の初期値を変えること出来れば良いね。
350目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:33:56.08ID:dttwbXD50
>>348
タ・・・タッチしよったぞそいつw
ただの置き型タブレットじゃんそれ
スマートスピーカーのコンセプトから外れまくりの助
新製品がそんなんじゃないことを祈るw
351目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:36:49.18ID:dt6Yvg0/0
>>344
開発を伴わない販売代理店が短期資金100万円を用意できないなら信用ならん会社だよな
352目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:40:52.25ID:0mInWNFh0
>>348
なにこれそれぞれのアプリ開いてからじゃないと認識しないのか
てっきり何もしないで両方のウェイクワードで立ち上がるのかと思ったわ
353目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:53:41.47ID:oPt7RVUA0
>>338
ABC関西ニュース・ピカチュウ

dヒッツは思った様に選んでくれなくて、イライラする。
ゲームやアニソン系が充実してるストリーミングサービスが待ち遠しい。
354目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:54:59.79ID:sBVw9bwo0
>>348
クラファンでどうにかしようするとこなんてこんなもんだろ
355目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 15:55:39.07ID:u3ICZZ6I0
メールきたと思ったらサイバーマンデーのお知らせだった
356目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:16:04.61ID:o5D0AEwfd
>>347
正直AIの成長性云々も日本市場のロンチグダグダなこと含めて日本版echoの信用落ちるんだよなぁ…。
357目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:18:45.45ID:nwph8b4H0
>>347
AlexaというよりRadikoの作り込み不足だよ

てか、AIスピーカーと言ってるのはLINEと情弱だけ
amazonとgoogleはスマートスピーカーとしか言ってない
358目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:23:13.48ID:L3ryarMZ0
>>356
確かにそうよね。

まぁさ、googleはhomeスピーカー以前に、スマホアプリやAndroid端末ですでに音声認識や対人学習のデータベースが構築済みなのだから、歴然とした差が出てしまうのは仕方ないのかなとか。

「そういうもの」=「これから育っていくもの」として評価してもらうようにAmazonがユーザーを導いていかないと、どんどんAlexaの評判は落ちていくわな。

Amazonのサイトを見ると「出来ること」を中心にした紹介しかしてないし、日本人を甘く見すぎ。
359目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:23:31.65ID:SzNZjxI8M
一つ教えて下さい。
まだ招待メールが届かず買えない者ですが。 
Amazonechoは声の登録ってできる?
もし出来るのなら何人できます。
360目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:25:35.57ID:L3ryarMZ0
>>357
デバイスとしては「スマートスピーカー」で、その中で動いている【googleアシスタント】とか【alexa】が「AIアシスタント」なわけだよね。
361目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:27:35.05ID:a3ITOHpi0
>>359
できない
362目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:36:06.90ID:nwph8b4H0
>>359
日本語版はまだできない

>>360
>Alexa is a cloud-based voice service
363目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:42:12.32ID:CAmgrw9F0
>>359
現時点の日本のはできないけどアメリカのはできるね
なのでそのうちできるようになるんじゃないでしょうか
364目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:52:00.00ID:SzNZjxI8M
>>361
サンキューです。
現時点ではGooglehomeはようなので聞いてみました。
365目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:53:06.38ID:SzNZjxI8M
>>363
サンキューです。
Googlehomeは声の登録は出来るのようなので聞いてみた次第です。
366目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 16:58:23.10ID:ok5JImkf0
>>314
レスthx 中国からだと遅いのね LA wherehouse からの方が早かったのかな? 無料もしくは追跡付で何日くらいで届きましたか?

未着なのでよく分かってないけど エコーでは使えないと言うのはスキル未対応だから? eRemoteでは使えてるの?

現状 Google home と echo 両方で使える スマート リモコンはあるのでしょうか?
367目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:03:45.83ID:k02+gYwo0
>>358
うちのエコーのradikoもグダグダで1局しか受け付けてくれないけどradikoは他の端末で使えるし、今は成長途中のアレクサと共に進化を楽しんでるよ
368目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:10:37.58ID:f8MWfXWm0
>>357
流行(らせたい)語大賞も追加で
何処かのGoogle開発者インタビューで今はAIと使いたくないって言ってたな
369目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:11:53.64ID:bx+HoKEAM
>>366
7日くらいだった。
broadlinkのスキルがなくて、linkjapanのスキルだけ。linkjapanのehomeアプリと紐付ける必要があるがrm mini3では登録不可。
linkjapanは日本での販売権をライセンスしてもらってるようなので、broadlinkがあえてスキルを公開する可能性は低いと思う。
rasberry piやIFTTTを使えば何とかなりそうだが、単独では無理。
370目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:12:02.89ID:Oo5h/rL40
>>349
同感
371目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:13:36.31ID:j5nikbMo0
>>349
21時から6時はナイトモードで自動ボリュームダウン、とかあるといいね
子ども近くで寝てるからたしかに話しかけづらい
372目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:32:01.00ID:9Jm9P/IW0
招待メール届いたら、二個買える?
373目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:38:11.48ID:SzNZjxI8M
>>372
一つだけって書いてまっせ。
374目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:41:35.16ID:f8MWfXWm0
色やケース素材を選べる様だけど、招待メール1通に1台の購入権

Dot1台買ってすぐ招待メール要求したから
次が来れば2台目を買える筈だけど来ないw
375目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:45:13.76ID:vXpLgUsua
>>371
ぐぐるならできまっせ
376目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 17:59:19.71ID:IAPonEVJd
米では赤いEchoが限定発売
ちょっと欲しい
377目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 18:09:56.87ID:BM4oSpUZ0
インフルエンザは?って聞くと回答がバグる うちだけ?
378目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 18:17:33.68ID:u0fYolSRa
RS-WFIREX3が気になって来たんだけど、ウチのアイリス大山と相性合うんですかね?
詳しい人いません?
379目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 18:23:02.06ID:ok5JImkf0
>>369
7日くらいでしたか 1111あったのでもう少しかかりそう

単独では無理のですね Echo + RMmini3 + IFTTT で使えている方おりますか?
380目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 18:30:37.31ID:3kAyKydEd
>>373、374
一個かぁ…

ありがとう
381目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 18:33:18.46ID:Yu92+nyQp
>>368
多分文字ベースのメディアはスマートスピーカーは9文字で長くなるから7文字のAIスピーカーを好むんじゃないかと思う
382目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 18:37:11.81ID:NOYkQds4M
>>209
アメリカアカウントは無いですか?
もしあるなら日本のアカウントとパスワードをずらせばうまくいくかも。
383目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 18:39:50.26ID:NaOOQTCo0
>>378
ラトックのHPに対応表がある。アイリスオーヤマは、CL-8DLE
CLxxDL-ALE, PH,WIとある。
384目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 18:40:00.11ID:o5D0AEwfd
Beoadlink側でスキル出す可能性が低いのはなぜ?
385目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 18:47:37.70ID:sBVw9bwo0
>>377
こんな説明が見つかりました。インフルエンザウイルスによって引き起こされる急※※染症
※のところがピーになるね
たぶん急性感染症の"性感"の部分がNGワードなのか
386目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 19:01:23.59ID:BM4oSpUZ0
インフルエンザの書き込みした者です。そういうことかあ
387目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 19:17:32.80ID:bx+HoKEAM
>>384
通常は、OEM製造元が、販売先に不利になるようなことしないだろう。
388目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 19:29:44.08ID:Kdwbu1VmM
>>379
まだalexaがifttt対応してない
389目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 19:59:54.31ID:JPxu/fcp0
うお!ifttt使えるじゃん!
390目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 20:00:04.81ID:u0fYolSRa
>>383
サンクス
391目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 20:13:18.38ID:OzCgpgdB0
>>389
日本語でいけた?
392目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 20:27:10.64ID:RJf4oNXg0
山本彩を「やまもとあや」と認識していた。フィードバックした
393目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 20:36:34.41ID:iAnwh1H4M
>>391
俺も出来ないと思いながら毎日調べてたけどブログに書いてる人いた
triggerを渡せてないんじゃなく語順が違かったらしい
alexa フレーズ trigger
これでいいらしい
帰ったらやってみる
394目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 20:36:59.44ID:JPxu/fcp0
>>391
Alexa日本語設定のままでいけた
remoでテレビエアコン照明アンプとこの一時間延々テストしてけど全部動く

specific phraseに例えば「暖房つけて」って日本語で入れて普通にremoの動作を指定、Alexa実機に「アレクサ、"暖房つけて"をトリガー」って言えば動く
ワード内に「ー(伸ばし棒)」が入ってるとだめだけどあとは漢字含めて大概いける

remoのメーカーにも伝えたわ。実機もう一個くれねえかなw
395目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 20:45:39.33ID:GMJd2M/H0
>>392
大問題
396目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 20:45:48.90ID:wBNze4JS0
うちの地名 ○○まち じゃなくて ○○ちょう なんだけど絶対○○まちって言って違和感ありまくり
こういうの修正出来る?
397目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 20:46:11.71ID:GMJd2M/H0
IFTTTは反応する日本語としない日本語がある。というかフレーズというか単語というか
398目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 20:57:19.07ID:Ae6lcC8ba
>>396
うちは逆に〇〇まち が 〇〇ちょう になる
フィードバックするか
399目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:01:59.07ID:Kdwbu1VmM
>>389
うほ、rm mini使えるやん
400目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:04:36.31ID:SEL6D1Y1M
FireTVとEchoをBTで繋げて「Alexa,停止」ってやるとFireTV側の再生を停止できた。
「Alexa,再開」で再生再開。

あと、一回ペアリングしちゃえば「Alexa,ペアリング」で再接続できる。
切断するときは「Alexa,ペアリングを解除」
401目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:05:02.53ID:iAnwh1H4M
国内はAmazonなかなか厳しい戦いになってきたな
402目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:16:41.22ID:xIdDw9tD0
今日着いたからセッティングしてMusic Unlimitedのecho版に登録して今音楽聞いてるが
いきなり邦楽ヒットとか鳴らしたたから洋楽にしてつったら
しばらく洋楽かけてたけどさっきいきなり中島美香ぶっ混んできた、なんだこれw
403目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:19:12.86ID:7Sqg5Hiz0
>>401
戦いたいけど売ってくれないよー
404目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:30:53.93ID:57ASlMqbr
>>402
俺もスピッツかけてって言ったら途中から明らかに違うアーティストになった。何回シャッフルしても同じ曲順だし…
405目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:32:43.01ID:XUsiCjTd0
あれくさにオッケーグーグルって言うと
その名前には答えられないって言われるよ
406目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:39:21.88ID:BmBiQfOd0
なんかアレクサに明日の天気を聞くと気温がおかしい
千葉市の明日は最低9度最高12度と返してくるけど
明日冷え込むから最低が9度のはずないんだが
407目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:42:12.18ID:8fJum7vG0
>>396
たとえ地元では、チョウと呼んでいても、自治体以外はマチと呼ぶというのがあったな。
408目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:46:39.04ID:+uN+W9nd0
>>399
使いて〜
Echoの招待はまだだけど
409目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:53:34.67ID:5CFXdwEuM
>>400
動画の選択はできる?
410目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:54:15.08ID:Jieby40S0
>>406
市原市だが8時の時点で1度だったぜ(;´д`)
因みにほぼ緑区の位置。
411目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 21:58:03.87ID:xIdDw9tD0
音楽の音質はちょっとこもってる感じだな、ロジの10kクラスのスピーカーにも勝てない
林檎の馬鹿高いのは発売延期したけど値段なりのクォリティあるんかな
ウーファーが別途ある腐っても専用スピーカーに勝るとは思えんけど。。
412目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:06:41.36ID:xIdDw9tD0
でもこれがたったの8kで、Primeじゃなくても1.2kでニュースが聞けてラジコも聞けて環境によっちゃ
スマートホーム家電をを声だけで操作できるならお勧めできると思うわ
スピーカーをホームのハブにしようとかすげえってかアホ杉な発想だけどよく形にしたもんだ
413目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:12:36.51ID:xIdDw9tD0
Appleは早急にパクるっつかAppStoreの仕組みをHomePodに取り入れないとぼろ負け確定だろこれ
日本語対応始まった時点で住銀から資生堂まで山ほど日本企業が対応してんぞ
414目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:18:57.97ID:xIdDw9tD0
>>404
今のところジャーニーを指定したらそればっかかけてくれてはいる。
驚いたのは「アレクサ、次の曲」って言ったらちゃんと他のジャーニーの曲を変えてくれた
ただまあ今はさっき10分前くらいにかけた曲をかけてますがw
415目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:20:43.41ID:pE8u7glpx
>>411
スマートスピーカー7980円がスピーカー単体で1万円のに勝てるとでも思ったか?
416目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:22:34.44ID:VO6jZ/gJ0
HUE ホワイトグラデーション
「アレクサ、ライトもっと黄色にして」
「アレクサ、ライトもっと白くして」
で色調整できた
417目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:30:32.28ID:xIdDw9tD0
>>415
思ってないよw
どー考えても単体の円筒形の物体からステレオ感が出るわけない、試したら案の定だった
418目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:47:53.59ID:xIdDw9tD0
レッドツェッペリンかけてつうたら無視
4000万曲あるんちゃうんけ?アホちゃうか
419目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:54:22.49ID:18pA2cd20
>>413
まぁぶっちゃけライバルはGoogleくらいだろうな
今のアップルにどうこうできるとは思わんね
まぁ音質くらいならAmazonに勝てるだろうけど、スマートスピーカーの本分はそこじゃないしな
420目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:57:37.73ID:VO6jZ/gJ0
>>419
Appleは金ならある
421目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:58:52.57ID:L7m+Rkt30
好きなサッカーチームはサムライブルーと東京FCって答えるけど好きな野球チームは侍ジャパンだけなんだな
さすがに野球で特定の球団名を挙げるのは問題だからか
422目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 22:59:12.39ID:YHyZRg5r0
apple siriは性能悪すぎだからな。
AmazonFIRETVにAppleTVがボロ負けなのと同じくスマートスピーカーでは勝てないだろ

勝てるのはiPhoneだけ
423目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:00:01.47ID:JsvRwlaf0
確信した
これ完全にベータテストだ
Amazonもアレクサ日本語版が未完成とわかっているな
大量に売ると苦情が大変になるから
大量に売らずに少しずつうってアレクサの完成度を上げようとしているよ
424目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:03:12.41ID:fcLLq19e0
いやぁ最初からベータって言ってなかったか
425目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:03:52.42ID:L7m+Rkt30
Siriは大手ではじめに出したアシスタントなんだからもっと改善してほしいわ
iPhoneではSiriしかないんだから
426目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:05:14.38ID:BI/TPPNJ0
グーグルがホーム出しちゃったからなー
焦ってベータだしたんだろ
427目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:05:32.79ID:BTJ/6V0Q0
>>418
アプリで検索するとカタカナとアルファベットでは結果が違うね。
428目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:11:14.90ID:sYVp00/50
音が今一ってことは年末辺りから出てくるハーマンのとかオンキョーの3万ぐらいの買えばいいのか?
 あっちはマイク4個とか書いてたが。
429目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:11:20.02ID:5BuSS/RI0
>>419
音楽がスマートスピーカーの本分じゃないってのは疑問だけどね
アメリカは音楽をスピーカーで流す人が多いから音声コマンドで気軽に音楽が流せるだけで流行っている可能性もある
メインは音楽と一般的な質問らしいからAIも重要かもしれはいけど

日本はアメリカほど音楽が生活に溶け込んでないから今程度の付加価値だとヒットはしなさそう
430目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:13:51.89ID:rZprkFm/0
https://www.gizmodo.jp/2017/07/alexa-sandman-doppler.html

Echoよりこっちのが良さそう
まあこれもAlexa搭載型なんだが
431目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:20:20.59ID:5BuSS/RI0
>>422
サードパーティを取り込むのが苦手なのかな

Siriはそんなに悪いか?
普段から毎朝天気やNHKニュースを流してもらったりタイマーとか目覚ましセットしてもらってるからAlexaでできることに目新しさがなくて少しがっかりしてる
意外とSiri対応しているアプリも多くてAlexaよりコマンドがスマートだったりする

homekitが弱いからそのあたりはalexaに期待している
432目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:24:56.50ID:YHyZRg5r0
>>431
アメリカだとAmazonECHOが比較にならないほど圧倒してるけどな。
向こうは他企業と提携したスキルの数がすごすぎる
Audiも車にAmazonECHO採用するしな
433目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:27:48.37ID:/ekIS7iB0
>>429
日本だと学習コストがかからないのが大きなポイントになりそうだと思ってる
音声で調べごとから家電操作まで出来るとなると、高齢者への大きなアピールになるんじゃないかな
今はまだ音声で命令出すのもコツがいるけど、もっとアシスタントの精度が上がってホントに自然な言葉で操作できるようになれば
高齢化社会の日本でジワジワ普及してくんじゃないか?

となるとやっぱポイントはアシスタントの言語処理精度と、対応機器やサービスの多さがキモかと思うが、アップルにはどっちも厳しい気がする
唯一の希望は日本での異常なiPhoneシェア率くらいか
434目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:29:11.99ID:wRPAhqe60
尻ちゃんは検索エンジンがbingなのがアカン
できることはけっこあるんやけどみんな知らんからなぁ
http://egg-is-world.com/2017/08/15/siri-ios-10/
appleはマニュアルとか作らず使い方自分で開拓しろってスタンスがアレやわ
チャレンジ精神旺盛なユーザなんて一握りやしな
435目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:30:31.37ID:wRPAhqe60
と思ってぐぐったら、つい最近になってbingやめてたw
http://jp.techcrunch.com/2017/09/26/20170925apple-switches-from-bing-to-google-for-siri-web-search-results-on-ios-and-spotlight-on-mac/
知らんかったすまん
436目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:32:09.14ID:yc6/ERERa
スケジュール追加が便利過ぎる。
掛け声をコンピュータにしているからスタトレ気分。
コンピュータ、スケジュール追加!からの流れが楽しすぎる。
437目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:37:51.10ID:VO6jZ/gJ0
日本製のスキル内でスキルの呼び出し方説明中に
呼び出し方の説明アナウンスの中で「アレクサ〜」って言った途端コマンドモード入って説明止まるw
438目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:42:36.12ID:bdvHJ2RR0
βテストなんだったらさ、Echoはもっと自分からガンガン喋るべきだよ
あれもできます、これをするにはこう話しますって
Echoの使い方をWebで見てるときほど馬鹿馬鹿しい時間はないと思ってる
439目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:47:02.29ID:CBNIf9iEM
>>400
fire tv の起動もできますか?
440目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:47:22.03ID:VO6jZ/gJ0
>>438
コマンドが決まってるならリスト出してほしいわ
441目のつけ所が名無しさん
2017/11/21(火) 23:50:29.44ID:PSYfXD4Ta
Ecohの音はね、PCと並べたりして近くで聴くとイマイチだけど、数メートル離れて聴くと驚くほどに良くなるよ。
スマスピの使われ方と言うか、設置場所と日常生活における人間との距離を想定した音作りがなされてると思う。
442目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 00:01:48.59ID:WfmV/OZC0
>>285
すげー難しい
443目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 00:03:36.06ID:KowoYY8K0
R&Bかけてつったら「見つけられませんでした」
モータウンかけてつったらら「見つけられませんでした」
あかんやろ
60年代かけてつったら「60年代 R&B ソウル」と言ってスティービーの迷信を流しだしたw
全然ちゃうがなw
444目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 00:07:03.59ID:IfTRvCQyM
>>431
philips hueのコントロールはsiri使った方が数段使いやすい
今のsiriは昔より格段に賢いと思う
445目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 00:17:12.48ID:KowoYY8K0
音楽かけながら安らかに寝たいから「徐々にフェイドアウトして」とか命令してもガン無視されるなw
どこがスマートスピーカーなんだよ、ジェフべぞスをぶん殴りたいわ
446目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 00:19:42.95ID:gkKzZiQt0
一人暮らしでechoと話してると徐々に感情移入してくのが怖い…自分の希望する曲を間違いなくかけてくれると褒めたくなる…
447目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 00:28:49.69ID:XAjBaLjxa
>>446
テレビ見てたら勝手に反応しててワラタ。
受難のジョークと言う映画を急に探してたみたい。
448目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 00:47:18.69ID:gv37lhgJ0
>>446
ふだんおバカだからたまに言う事きくと愛おしくなるな
449目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 01:03:42.04ID:GPQD9oRU0
>>444
流石にそれはないわ
450目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 02:09:24.86ID:JSb4jKJdx
>>425
ドコモのしゃべってコンシェルの方が早い
451目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 02:28:02.93ID:I7D9oK000
「アレクサただいま」
「おかえりなさい 帰って来てくれてとても嬉しいです」
452目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 05:24:11.96ID:1OZyQawUM
アレクさん、ただいま
453目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 05:30:25.80ID:zDkg+NBiM
おはようアレックスおはようエコーおはよう早く起きろかけて
454目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 06:32:10.50ID:KP+y45jt0
>>444
SiriはIFTTT 使えるの?
455目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 06:44:50.09ID:atC/APqg0
>>449
alexaは「ライト消して」すら理解しない

>>454
第2世代のブリッジはhomekit対応だからifttt経由する必要が無い
456目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 07:17:08.36ID:kZBwxnE3a
>>455
Hueは対応してるけど赤外線リモコンをhomekitでダイレクトできるやつがないよね
457目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:06:26.99ID:o+0SCqK8M
2日目応募組(ノーマルEcho)だけど、まだ招待されないな。
今どこまで招待されてるの?
458目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:16:42.16ID:OAIRt1eld
>>457
二日目は年内絶望だぞ
459目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:17:01.17ID:U4KAyLTc0
Amazon echo 招待関連専用 Alexa
http://2chb.net/r/kaden/1510911263/
460目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:23:50.70ID:Dy20x/S+0
おお!自分の住所の区域で「東」のところを昨日までは「あずま」て読んでて違和感ありまくりだったけど
今日「ひがし」になっててびっくりした!
>>396みたいな例もフィードバッグ送れば一日単位で修正してくれそう
461目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:34:26.19ID:Qr99RH480
>>455
Alexaは「ライト消して(つけて)」は理解するぞ。
わかってくれないのは「明かり消して(つけて)」だな。

ただ、Hueに関してはSiriの方が優秀なのには同意。
でも音声でコントロールするならスマートスピーカーの方が楽なんだよね。
462目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:36:45.71ID:cEUfeNzq0
長いことスマホでRSSフィード読み上げさせてたから、漢字の読み間違いとか
「こんなもんでしょ?」としか思わなくなっちゃってるけど
ちまちまでもフィードバックしといたほうがいいのか、、、
463目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:38:51.77ID:DVz1vgWKd
>>436
それが1番やりたい、早く招待してくれ。
464目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:41:02.95ID:C2GMoZYiM
やっぱ招待もうこないんじゃないかな。

で、サイバーマンデーに本売開始するつもりっしょ。

17日までにリクエストしたら値引きどうこうは、そうでしたっけウフフだろ。
465目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:43:32.04ID:yxH/u1Xcp
>>460
あずまとひがしをコロコロ変えてくるよ。
読み方だんていできないので、1/2であってるだろう発想だな。
466目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 08:53:02.62ID:GDdWVX5LM
TNGのコミュニケーターバッジの模型にスイッチ入れてスイッチ押したら本体のアクションボタンが押される様に改造すれば完全にTNGごっこが出来るじゃないか
467目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:13:59.31ID:Bq/EC4w40
hueをはじめスマートホームは登録したデバイスを入れたグループ名で呼び出すもの
じゃないの?
米版にはあるというRoutinesが使えないからそうするしかないんだけど、部屋に複数
hueがあってもグループ単位で操作できるし、当然明るさと色も変えられる

Echoが来てからはSiriやHomeKitは全く使わなくなったから、Siriの方が格段に
ってのはよくわからんね
468目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:15:39.65ID:G+x0c2TxM
>>432
それはAIアシスタント付きスピーカーのシェアじゃないかな
AIアシスタント単体だったらiOSやAndroidに付属しているGoogleアシスタントとsiriの方が圧倒的では
そもそもAppleはまだスピーカー出してないし
469目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:21:06.52ID:EZgRxkxi0
>>460
alexaは恐ろしいスピードで更新かかるから、フィードバックはどんどんした方が良い
機械学習とディープラーニングだけじゃピンポイントな間違いへの対応は遅れるんで、この場合は人の手を借りるのが一番早い
恐らく訛りなんかもそのうち通るようになるだろうし、最終的な壁は方言なんだろうけども
470目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:37:40.01ID:W0Hljizur
>>462
天気で「寒気」を「さむけ」と発音していてワロタ。
カミさんはすぐに気がついたらしいが俺はサムケ?ってとなったな。
471目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:39:50.18ID:HfxAcX9JM
サービスのベータリリースは珍しくもないけど
ハードウェアのベータ版を売るって前代未聞じやね?
472目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:46:36.73ID:cEUfeNzq0
>>470
あ、それ読上げエンジン同じかもw
毎日聞いてるとぜんぜん気にならないで、ごく普通に頭に入ってくるから慣れって怖い
473目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:49:09.43ID:Dy20x/S+0
>>465
まじだった
また「あずま」て読みやがったよ…アホクサ…
474目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:51:49.91ID:NqcTERoSa
前にもサムケの話聞いてたが
そうすぐには直らんのか
475目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:52:32.72ID:EZgRxkxi0
>>471
3年前のアメリカでのローンチもこういう状態だったんだけどそれは
476目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:52:57.21ID:FG8nBWCG0
昨夜のこと

俺(ぐふふホームをスマートにコントロールして驚かしてやるか)
俺「じゃあポスト見てるから先入ってろよ」
友人「おう ガチャッ(自動で廊下の電気点くも気づかず)」
俺「(くそ、気づけよ!)なんか飲む?」
友人「コーラある?」
俺「ねえわw (ここだ!) アレクサ!リビングの電気つけて!」
アレクサ(無反応)
友人「?」
俺「アレクサ!リビングの電気つけて!」
アレクサ「すみません、わかりません」
友人「・・・」
俺「・・・(壁のスイッチポチ)」
477目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:53:13.21ID:Bq/EC4w40
日本語は読みが複雑だからな
そのスキルがちゃんと読み仮名を設定できてないんだろ
478目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:56:06.83ID:H6nCyw13a
>>468
現行ゲーム機の話してんのにファミコンとか言い出すガイジのようだな。
479目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 09:56:24.30ID:EZgRxkxi0
>>474
報告する人が多いほど早く直るんだぜ
音訓ある日本語は大変そうよね
中国語対応とかもっと無理臭いけど
480目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 10:15:51.73ID:Dy20x/S+0
でも、間違ったときはフィードバッグ送ったら
ひがし8:あずま2ぐらいの割合にはなってきたな

これがでぃーぷらあにんぐって奴か
481目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 10:33:05.30ID:Od1G9C2nM
AREGZA
482目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 10:56:27.44ID:FMy5RcO1M
>>464
そんな早く一般販売開始される訳がない
483目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 10:57:32.57ID:mMKAlec30
誰かplusでトロードフリを使えるか検証した人いないかなぁ
484目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 10:58:04.90ID:FMy5RcO1M
>>478
いやいや、結局スピーカーからの命令を解釈してるのはクラウド上のAIアシスタント何打からその例えはおかしい
485目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 11:02:44.25ID:YguLkZMCM
招待来たら購入までの期間制限ってあるのかな?サイバーマンデーの価格待ちたい気がするけど。
あくまでそれまでに招待来ればだけど。
486目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 11:06:12.37ID:txuwzCTg0
メール来てから4日以内に注文しないといけない
487目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 11:26:17.92ID:EZgRxkxi0
>>485
サイバーマンデーでもロンチ特価と同じくらいしか安くならないような気はするけどな
そしてしばらく招待制は続くだろうから、招待された時に買わないとずっと手に入らない可能性があるが
488目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 11:31:43.51ID:hFEeT7xS0
11/8の午後にリクエストしたんだけど
いまだに招待メール来ない
数週間てどのくらい待ったらいいんだ?
489目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 11:58:15.78ID:EZgRxkxi0
>>488
招待されて数週間以内なので、招待されてなかったらそれ以上掛かるんじゃないの
ただ尼comと同じ招待システムなら順次なので待つしかない
9日組の人は8日組が終わんないと駄目かもしれんね
490目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:04:45.06ID:Nwkk58JIM
今日メールでフィードバックのお願い来たから長めだったけど協力したわ まだきてない人は送ったのが反映されてより良くなったやつが来るんだろう
491目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:07:27.96ID:YguLkZMCM
FireHDのhands-free alexa対応も待ってる
492目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:09:31.72ID:mI1XySnxM
使い方次第で各家庭のアレクサに個性が出てきたら面白いけどまだ無理か
493目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:10:00.28ID:0bGHgDR+M
>>488
最長数年
494目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:21:04.37ID:e5X2Jptnp
今回はフィードバックする事を条件としたベータ版の割引価格です。としてくれたら良かったのに。買えてないやつの愚痴だけどな
495目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:22:58.34ID:FTrgMpuo0
一年後くらいにはalexa対応オナホとか発売されとるんやろかw
496目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:24:29.09ID:qBvukGA8r
>>479
中国語対応とか常に音量マックスだろうから嫌だなw
497目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:24:44.66ID:IPukE6M10
数週間だから60週間待てでもいいわけだ。
 それと待ったからいいものが来るんじゃなくて、同じものだがあちら側が賢くなって来ている状態に接続できるというだけだから。
 本体は別にすごいテクノロジーがつまってるわけじゃない。
 むしろ本体だけだとローテク気味。
498目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:26:05.46ID:FG8nBWCG0
俺「アレクサ リビングの電気80%にして」
アレクサ「はい(ブッスゥー)」

なんでそんな不機嫌そうな声なの・・・
499目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:26:17.96ID:FMy5RcO1M
>>488
リクエストしてても招待対象にならなかったらそもそもメールなんてこない
500目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:28:50.65ID:ak9HaoRrM
>>498
「いってきます」には機嫌の良い返事を返すのにねw
501目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:29:28.11ID:RulbHlUx0
>>490
長めのアンケートが来たね、まだベータ版なんだと実感したわ
対応して欲しいこと書いておいた、まず書かないと反映されないからね
502目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:30:25.51ID:zaU1d16hd
>>497
利根川おセリフ思い出したわ
503目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:36:27.28ID:EZgRxkxi0
>>497
それは数十週間だな
招待されたら数週間以内なんだから、招待されなかったらそもそもこないんだし
8日組はそう待たずに買えるんじゃないの
504目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:37:00.38ID:Bq/EC4w40
>>484
>クラウド上のAIアシスタント

そもそもその認識がおかしい
505目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:38:54.99ID:vpnsRyHra
このまま招待がないまま、しれっとサイバーマンデーで一般販売されそう
506目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:45:58.72ID:hFEeT7xS0
>>503
招待されたら数週間じゃなくて
招待されるためにリクエストが必要で
リクエストしてから数週間以内には必ず招待メールがくる
って意味に受け取ったんだけど
507目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:48:08.87ID:FMy5RcO1M
>>506
リクエストした人全員を招待するなんて何処にも書かれてないんだよなぁ
508目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:48:42.03ID:hFEeT7xS0
すでに買えた人って
11/8のechoの商品ページが出来てすぐにリクエストした人だけなんでしょ?
11/9以降にリクエストしてもう買えた人はいないんでしょ?
509目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:49:17.33ID:mI1XySnxM
招待関連、続きはwebで
510目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:51:35.36ID:hFEeT7xS0
>>507
確かにそうかも知れないけど
11/9以降にリクエストした人で招待メールが来た人がいないのなら
単に商品の用意が間に合ってないだけだと思う
511目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:52:01.64ID:R1mN4Fag0
招待関連はうっとうしいので他所でやってください!
512目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:53:21.22ID:Qr99RH480
「数週間」って若い人は「2〜3週間」くらいにとらえるらしいけど、
全年代的に考えると「5〜6週間」が普通なんだぞ

招待メールのリクエストから2週間もたってないんだから
落ち着いて待ってればいいのに
513目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:53:26.29ID:hFEeT7xS0
>>511
ここはechoのスレだろ?
他にどこでやるんだよ?
514目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:53:48.77ID:mI1XySnxM
Amazon echo 招待関連専用 Alexa
http://2chb.net/r/kaden/1510911263/
515目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:54:20.59ID:hFEeT7xS0
>>512
わかってるけど
もうすでに買えた人もいるから
もどかしいだろ
516目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:55:05.50ID:EZgRxkxi0
>>506
ほんとはどうなんだろうね
一応、詳細(原文そのまま)には

"招待されたお客様には、今後数週間のうちにEメールが送信されます。"

って書いてあるからね
例えばこれがリクエストされたとかだと数週間以内にこないと駄目なんだけど
これは招待されたになってるから招待されてはじめて数週間以内って期限が有効になる
日本語として読めばそう読まざるを得ない文章ではあるかなーと
517目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:55:26.73ID:hFEeT7xS0
>>514
招待だけのためのスレって
518目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 12:55:40.26ID:0bGHgDR+M
赤外線リモコンの設定の確認で役に立つテクニック
スマホのカメラを通して見ると、リモコンの送信部から赤外線が出ているかチェックできる
519目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 13:08:01.40ID:OAIRt1eld
>>495
??『アレクサ しごいてっ!』
520目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 13:13:10.82ID:EZgRxkxi0
>>517
スレ民一人だけしか賛成してないのに勝手に立てられたスレだけどな
案の定、業者とファンボのhome推し爆撃スレになった模様
521目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 13:17:41.11ID:/9g5MLDhM
>>506
わてもそう思ってる。
522目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 13:28:51.45ID:huzIrV/wa
やっぱりね
反対したのに立てたから荒らしてるんだ
いるよねこういう奴
523目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 13:39:16.99ID:R1mN4Fag0
>>517
邪魔だからきえて
524目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 13:45:59.28ID:GYiLVJcga
WI-FI電波の弱いところだと自動で音質落としてるよね?
セットアップ時にルーターの側に置いてた時と本設置の居間と比べて音が悪くなった気がする。
525目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 13:47:38.72ID:YBmCofw0C
こうして見比べると結構大きさ違うもんだな

https://imgur.com/xKTKskb
526目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 14:27:21.96ID:lE46MVcEa
招待関連スレは
もうhome買ったわ快適!
って同じ奴が毎日レスしまくってるただのダイレクトマーケティングスレになってる
527目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 14:29:34.87ID:mI1XySnxM
ファブリックケース欲しいけどセールとかでもう少し安くならんかな
あれに1580は強気の価格設定だと思うんだが
528目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 14:31:30.31ID:eC125/nV0
アンケート来たから、答えたけど。
不満点はどれですか、の項目。ここに書かれていることばかりじゃん。不満点は尼も認識してるんだな。
あと、読みの間違いとかも、指摘してくれと項目あったわ
529目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 15:02:25.51ID:sTjHWt9o0
>>527

Amazon.com だと$14.99→$9.99で販売
日本でもなんとかセールの時まで待てば1000円くらいには下がるかもな
530目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 15:38:03.50ID:W1p6NQM50
>>526
馬鹿なの?
531目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 15:39:57.69ID:hFEeT7xS0
ID:R1mN4Fag0
こういう煽りって必要?
532目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 15:51:58.49ID:HDS1pyqz0
>>531
邪魔だよな
533目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 15:53:40.09ID:Vj96tZAr0
AmazonサイトのエコーのCM?に出てくる3人家族の方のリビングにあるサイドボードが欲しいんだけど、どこのか分かる人いますか?
持ってる人アレクサに聞いてみて
534目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 16:02:45.96ID:STV9JBZTd
>>533
そういうのはAmazonに問い合わせれば広報なり制作会社なりに確認して教えてくれるはず
535目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 16:13:52.06ID:kEp1hOVi0
スマートホームのデバイスを削除する方法ってある?
536目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 16:18:42.99ID:GYiLVJcga
アマゾンはお店なんだからCMに出て来るものは全て注文出来ると良いよな。

さすがにお婆ちゃんは無理だろうけどさw
537目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 16:51:47.44ID:Bq/EC4w40
>>535
無効にするんじゃいかんの?
538目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 17:41:43.85ID:bclU8zzbd
>>490
招待制評判悪いと言っといてくれよ
539目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 17:45:19.16ID:ikkKDfe/0
plusでIKEAのTRADFRIそのまま使えたわ
ダウンライト換装がはかどる
540目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:10:02.82ID:xwcIFl9gM
>>526
Android使ってるからhomeには好意的だったが、執拗なステマに苛立って嫌いになったわ。
あれ完全に逆効果だろ。
541目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:15:13.78ID:7TQ7ZZQna
>>540
じゃ買わせてくれよ!
542目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:18:11.84ID:EaDQcFxpd
本日の午前中に、エラー1のアカウント結合問題の進捗について教えてもらえないか問い合わせをかけてみた。
まだ解決までにはしばらく時間がかかりそう……
以下返答文↓

○○様

Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびは、Amazon Echoのご利用ができず、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

お問い合わせいただいておりますAmazon Echoご利用時のトラブルについて調査の進捗をお調べいたしましたところ、問題の報告も複数件いただいており、確認など進んでいるものの現時点でも解決の目処やご案内できる期間について詳細を確認することができませんでした。

引き続き当サイト側での対応進めていき、お客様にご案内できる改善方法など確認でき次第、ご連絡させていただきますので今しばらく当サイトからのご連絡までお待ちくださいますようお願いいたします。

本件につきまして、ご注文いただいた端末のご利用までにお時間をいただいてしまっておりますことを重ねてお詫び申し上げます。

このEメールに返信してご連絡をいただくことができます。その他ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

Amazon.co.jp カスタマーサービス ○○
ご利用ありがとうございました。
543目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:28:19.99ID:qmS7oigC0
>>537
それでもいいんだけど、なんか目障りで…
544目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:30:39.76ID:AWNxyPWIM
日本にはまだ関係ないけど、echo showにyoutubeが復活したみたい
545目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:34:28.84ID:Bq/EC4w40
>>542
応急処置的に、新規のアカウント作ってそれで使ってみればいいんじゃないの?
多分、解決待つよりははやいと思うよ
546目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:37:47.77ID:Bq/EC4w40
>>544
相変わらずgoogleは黒いな…
chromeのシェア延ばす為にMSのブラウザ弾いたりもしてたし
547目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:48:36.57ID:EQgEdP7nd
その程度で黒いと言われましても
Amazonでgoogle home売ってないぞ
548目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:53:46.47ID:vSpRxz7M0
グーグルなんて大甘すぎるくらいだろ
アマゾンにプライム非対応されて
Chromecastハブ
アンドロイドOSだけはいいように使われる
549目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 18:55:05.14ID:FN1+p5ynd
AmazonもClova締め出して独禁法違反疑惑出てるがな
Echoの在庫が潤沢なら横綱相撲ができたんだろうが
550目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 19:23:35.57ID:IlCeLF0VM
>>516
普通に日本語を解釈すれば、
招待対象となった人には、リクエストから数週間以内にメールが届くんだろ。
551目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 19:40:48.80ID:/9g5MLDhM
>>550
招待されてるかされてないか。
そこが一番知りたいわな(笑)
552目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 19:41:04.09ID:Nwkk58JIM
IFTTT連携のトリガーを後ろに持ってくるやつよく気づいたな 語順的に動詞を後ろに持ってきてるってことなんだろうか
553目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:00:48.32ID:awmMvyYE0
>>551
それそれ。
554目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:10:33.89ID:r1UbdO0B0
IFTTTやけど、「アレクサ OOO トリガー」じゃなくて、「アレクサ OOOをトリガー」っていうと通じやすい。
555目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:22:50.13ID:gfzIw8MXM
>>554
「を」を入れないとちゃんと履歴に反映されてるのにトリガーするときとしないときあるよね
556目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:23:55.06ID:r1UbdO0B0
IFTTTにタイマーが完了した時とかアラームが鳴った時にhueの電球を点滅させたりできるレシピがあるけど、
echo plus持ちなんで、ブリッジを持ってないからこのレシピが使えない。
一応フィードバックを送っといたけど、echo plusとhueのブリッジって同居できるの?
557目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:25:50.38ID:r1UbdO0B0
>>555
そうそう。なんでこれは通じるのに、こっちは通じないんだと思って、
履歴みてたら通じたときは勝手に「を」が追加されてるから、「を」をつけてしゃべってみたら認識率があがった。
558目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:30:56.61ID:W5CZEvKW0
どうしてもここで止まる・・・
echo側は接続できましたと言うんだけど
Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
559目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:36:51.10ID:RLSZyoyr0
wifiに接続すればいいのでは
560目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:39:36.25ID:R1mN4Fag0
iftttの日本語公開してる人いるの?
561目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:43:33.63ID:xwcIFl9gM
>>541
ほんとそれな。
今回はAmazonの気分やからはよ買わせて欲しい。

あの気持ち悪い奴のせいでhomeは当分いいや。
562目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:47:40.73ID:r1UbdO0B0
>>560
日本語公開っていうのがよくわからないけど、
http://innossh.hatenablog.com/entry/2017/11/21/022204
ここらへんを参考にして日本語でも使えるよ。
563目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:50:18.50ID:0FmRmwuqa
>>558
俺も途中で止まったからエコーの電源ひっこ抜いて。
次はアイホンの画面がロックしないよに見張り続けていたら通ったよ。
564目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:52:17.94ID:2XbedwvS0
>>558
アンドロイドじゃね?
iPadで通ったよ
565目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 20:54:10.54ID:hM/JrLOE0
>>557
そもそも日本語認識全般的に、単語を並べるよりも「で」とか「を」とか「して」を入れた方が認識しやすい気がする
あと、何回かやってくと単語の組み合わせを学習してるかも
566目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 21:04:19.88ID:r1UbdO0B0
>>565
やってみたらわかると思うけど、
例えば「アレクサ テスト トリガー」は通じやすい。履歴は「テストをトリガー」となっていて「を」が勝手に追加されてる。
「アレクサ パソコン トリガー」は9割通じない。履歴は「パソコン トリガー」となっていてしゃべったとおりに認識してるけど、IFTTTではなくてwikipediaを見に行ってたりする。
IFTTTは「を」がないと認識しない。
で、「アレクサ パソコンをトリガー」っていうと9割通じる。履歴も「パソコンをトリガー」でAlexaも「イフトに送信します」と言ってくれる。
短時間で学習してる感じはしないね。
567目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 21:10:33.46ID:Od1G9C2nM
>>566
テストはtestoで最後の母音が[お、を]
だから[を]をつけなくてもいいんでしょ

あと[を[って日本語ではあまり強調して発音しないから言わなくても聞こえなかった前提で勝手に補完する率は高そう
568目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 21:10:59.64ID:Od1G9C2nM
tesuto だった
569目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 21:17:10.73ID:r1UbdO0B0
>>567
なるほど!母音!

例のブログの「アレクサ テレビ トリガー!」はちゃんと通じてるのか心配だ。w
通じなくて苦労してはると思うわ。
570目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 21:30:06.24ID:r1UbdO0B0
試しにテレビのフレーズでトリガーを作って、「アレクサ テレビ トリガー」って言ってみたら一発で通じた。w
通じやすい単語とそうではない単語があって、通じにくい時は「を」を付けると通じやすいのかな。
みなさんも試してみてください。
571目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 21:34:42.61ID:r1UbdO0B0
履歴は「テレビ トリガー」になっていた。
IFTTTは「を」がないと認識しない。 は間違いです。
でも、「を」があると認識しやすいです。
572目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 22:12:30.57ID:R1mN4Fag0
>>562
こういう作ったやつって他のユーザーには公開されてないの?
573目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 22:20:23.80ID:Kpy28K5J0
>>572
あのあの作ってるって仰ってる部分は恐らくIRKitの赤外線送信情報のことですかね
端末によって違うので公開する価値はありません
もしIFTTTのことを言ってるなら元からあるamazon alexaのレシピです
574目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 22:21:05.08ID:zkzxYcG10
全部人任せかよ
575目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 22:23:17.76ID:Kpy28K5J0
>>573
補足すると英語のレシピでもワードの並べ方が違うだけで日本語でも使えます
ここ数日話題になってますが以下で日本語でも認識してます
英語 alexa trigger フレーズ
日本語 alexa フレーズ (を) trigger
576目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 22:24:15.04ID:Kpy28K5J0
>>574
デベロッパーではなくユーザの集まりだしこうなるのは必然
手元に端末すらなければ試行錯誤すらできないんじゃないかな
577目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 23:04:29.88ID:r1UbdO0B0
声でメインに使っているPCを起動することに成功した。
Alexaでwake on lan(wol)

メインのPCをwolを受けるように設定。

wol用のメルアドを用意。

常時起動しているwindowsの録画サーバーがあるので、
そこにwol用のメルアドにメールがきたらメインのPCにwolのパケットを送るように設定。
使用ソフトはmailOneとMagicSend

IFTTTで「パソコン」というフレーズでwol用のメルアドにメールを送るようにレシピを作る。

echoに「アレクサ パソコンをトリガー」でメインPCが起動。

フレーズを「pc」とか「ピーシー」とか短くしようとしたけど、うまく通じず、「ー」はフレーズに設定できず、とりあえず「パソコン」にした。
578目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 23:16:40.47ID:TRIhNNRrr
dotのLEDってマイクで声を拾った位置で光ってたと思ったんだけど、さっきから一方向でしか光らなくなった。
初めからこうだった?
579目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 23:21:51.41ID:/sdB/nyl0
>>577
スマートじゃないスピーカーですね…
580目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 23:23:28.03ID:DdDSvKn80
>>539
これはいい情報。
参考になりました。
581目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 23:25:24.62ID:r1UbdO0B0
そうなんです。
Alexaからwolパケットを送れるようになってれば良かったんです。
フィードバックは送ってるので、今から対応してくれるかもしれませんが
アメリカでも対応してないのでたぶん無理ですね。
582目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 23:39:01.28ID:lFnVm+El0
>>578
昨日のアプデ(591452520→595459620)後おかしかったけど、何回か再起動したら元に戻ったよ。
今も正常に動いてる。
583目のつけ所が名無しさん
2017/11/22(水) 23:46:52.54ID:EFp6in250
rm mini3でiftttからwindowsを母艦にして
テレビのオンオフ
電気のオンオフがようやくできるようになった
難しすぎるぜ
584目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 00:07:45.12ID:JHPUOojda
モニタをオフは一発で聞き取ってくれるのに
モニタをオンだとすいませんどの端末ですか?
って聞かれるのはどこに違いがあるんだろうか
585目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 04:20:27.25ID:NWh7fn600
アレクソンと呼んでも反応してくれるアレクサかわいい
586目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 04:29:36.17ID:vjILR0HJ0
アレアレアレクソン
587目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 04:45:31.15ID:69xJ24pI0
俺んちのアレクサ
Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
588目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 07:16:41.37ID:y/+SQJVt0
Alexaのskill地味に増えていってるな。
589目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 07:17:28.80ID:/JbpQ3x60
>>587
上のボタン押しにくそう
590目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 07:24:14.88ID:hKpignjl0
俺んちがAlexaって感じだな
591目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 07:24:40.03ID:Egem4OWz0
>>587
俺んちがアレクサ

ってボケた方がインパクトあった
592目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 07:37:21.02ID:DRnCLS7Q0
テクテクテクテク、テクノロ〜ジ〜♪
593目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 07:54:47.75ID:Qm6QYBnm0
まだ招待無くて買えてないからこのスレ見てるけど
βテスト中の製品みたいで購買意欲が薄れてきた

なにか生活レベルが変わるようなおすすめスキルある?
594目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 07:56:22.63ID:1RUsDUUg0
http://japanese.engadget.com/2017/05/24/ikea-tradfri-siri-alexa-google/
595目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 08:06:41.32ID:cIpu5i2r0
>>587
完成度たけーなオイ
596目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 08:32:33.81ID:N24aB2jr0
Echoは日本語認識が弱いがBluetooth使えるのでiPhoneの音楽も流せる
Homeは日本語認識強いけどBluetooth使えないからiPhoneの音楽は流せないけどクラウドにアップロードできるって感じであってますか?
597目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 08:53:54.91ID:T3681GGTa
>Homeは日本語認識強いけどBluetooth使えない

Chromecast audioだとかの外付けの機器を使わないといけないだっけ
598目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 09:32:59.78ID:hKpignjl0
Androidスマホならhomeへはキャストできるよ

homeからキャストはBluetoothではできない
599目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 10:17:58.91ID:chMMXRJO0
>>587
話すたびにめっちゃうるさそう
600目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 10:26:44.20ID:Uz83IhMK0
このままセットアップできないのはwifi側に問題あるのかな
他の機器は接続できます
Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
601目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 10:31:39.70ID:wKnmn+L00
>>596
>Echoは日本語認識が弱いがBluetooth使えるのでiPhoneの音楽も流せる
→ok

>Homeは日本語認識強いけどBluetooth使えないからiPhoneの音楽は流せないけどクラウドにアップロードできる
→bt出力は無いが、wifiを使ってchromecastに出力出来る。ただし、iphoneの純正アプリは非対応。
iphoneの音楽を流したいなら、一旦pcでgoogle play musicにアップロードすれば、home単体でもchromecastでも流せる。
602目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 10:40:06.79ID:BhS9Qbs5M
>>600
どうせ5gなんだろ?
603目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 10:42:17.87ID:T3681GGTa
外付け機器のハナシは、miniをもっといいスピーカーにつなぐ件が混ざってたか
604目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 11:17:35.89ID:N24aB2jr0
>>601
ありがとう
日本語認識弱くてもEchoの方が気軽に使えて良いね
605目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 11:29:31.96ID:0FTjgbdV0
>>601
「OK Google、ブルートゥース」でAndroidスマホとペアリングして
スマホに入ってる曲をHomeから流すのはできるけどiPhoneだとできないの?
606目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 11:33:06.91ID:L7ZzS1Tr0
>>596
Google HomeでもBluetooth経由でiPhoneの音を飛ばせるよ。

「Bluetoothに繋いで」って言えばiPhoneとBTで接続できるようになるから、
iPhone内の音楽をGoogle Homeのスピーカーで再生できる。

>>601>>605
iPhoneでもできるよ。
607目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 11:38:30.34ID:wKnmn+L00
>>605
ごめん、出来る!
608目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 11:39:08.50ID:av3HKS0nM
>>583
kwsk
609目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 11:39:24.98ID:wO4ELkxK0
tunein でうまくステーションを読み出す方法ない?
610目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 11:51:38.82ID:JVO5dwdx0
まだecho手に入れてないんですが、流れを見るとIFTTTとの連携にはいちいち「トリガー」という単語の発音が必須ということですか?

"(○○の)照明点けて"のような自然な会話ではできない?(IFTTTの仕様?)

なんかAIぽくなくて微妙な感じがしたので…
611目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 11:52:45.72ID:+Tmt+E7Ha
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
612目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:03:10.18ID:8Ic4Wjl6d
https://developer.amazon.com/ja/docs/smarthome/develop-smart-home-skills-in-multiple-languages.html#decide-languages

テレビが自然な呼びかけで操作できるようになるのは当分先かもしれないねー
先行してる言語でもまだ対応していないみたい。
613目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:10:03.20ID:L7ZzS1Tr0
>>610
Google HomeだとIFTTTと連携させる場合でも
「トリガー」みたいな余計なこと言わなくてもいいから、
IFTTTの仕様じゃなくて、Alexa側の仕様なんじゃないかな。
614目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:12:01.74ID:T3681GGTa
>Amazon Echoレビュー:「スマートスピーカー最高…!」とは言えないけど伸びしろがある
https://www.gizmodo.jp/2017/11/amazon-echo-review.html

仮面ライダー ブラレックスわろた
615目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:14:59.88ID:FV+80x3D0
>>587
SFに出てくる人工知能みたいだな
616目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:16:29.69ID:Uz83IhMK0
>>602
2.4でもだめだから困ってる
617目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:23:40.04ID:F4MFUXajr
>>582
おぉ!サンキュー!
やはり変だったのですね、帰宅したらやってみます!
618目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:25:53.56ID:b3opei9v0
>>587
ドアが付いてねぇか?日本語が出来る中の人募集中なんじゃないか。招待メールが来ない原因は
619目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:29:01.38ID:i0qsSP0br
>>616
他の無線LANルータかスマホでテザリングとかで、上手くいかない無線LANルータのSSIDとパスワードを同じのを作っておく。
そっちで先に繋げておいて、うまくいかない元の無線LANルータのみ使うようにするとかでやってみたら?
他の機器を持ってなければ駄目だけど。
620目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:31:50.44ID:dvZHoWxe0
消灯をtriggerは認識するけど点灯をtriggerを認識してくれない
621目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 12:57:01.05ID:FGeWljEy0
>>600
SSIDを日本語にしてるとか?
amazon.comに.jpと同じメアドでID作っていたがパスが違うから止まってるとか
うちの場合後者で、この後で英語表記になって罠に嵌った
622目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:07:53.75ID:0U31H6EU0
いまだにどの色にするか迷ってるんだけどリクエストした時の色と
買う色は別でも大丈夫だよね?
623目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:17:29.44ID:f4WzvQ7Y0
招待メールこねーーーーーよ
だいぶ前に申し込みしたのに
624目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:22:12.01ID:k8CCs6Rxa
ていうかさ今の時点ではエコーに赤外線リモコン機能つければ最強だったのにね。
これのために追加で赤外線リモコン買うの馬鹿らしいし

これから出る全てのリモコンをbuletoothにすれば良いのにね
625目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:30:51.32ID:131Nv6RF0
>>624
マジで同意
626目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:31:10.14ID:zCcxxLCc0
13:13に招待メール来た
Echo dotも
Google Homeみたくスマホの音楽をBluetoothで聴けるんだよね??
627目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:34:23.91ID:uRND8sCC0
>>624
赤外線リモコン付だと置く場所がかなり限定される
628名無しさん
2017/11/23(木) 13:34:43.53ID:SkbTubk50
>>622
大丈夫だよ( ´・ω・`)
629目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:37:46.74ID:hPx37H7m0
バンドのアレクサンドロスのCMにやっぱり反応してしまうアレクサ
630目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:41:47.28ID:wC8ghV2d0
>>629
じゃあ、オワコンなClova 持ってる人は、あの頻繁に流れるCMに反応しているのか
631目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:47:29.86ID:bMPbNd7V0
発表当日の17:20にリクエストして
さっき招待メール来て、即注文しました。
明日到着します
632目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:49:24.38ID:0U31H6EU0
>>628
お、おう、ありがとう
まだ招待こないから今暫く悩んでみる
633目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:50:51.68ID:0U31H6EU0
部屋に合わせて白が欲しいのだが、なぜトップが黒い…
634目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:54:24.65ID:Vl7h4n370
IFTTT はレコーダーとか伸ばすのだめなのか
635目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 13:56:30.06ID:yqegfHqz0
今日午後からAmazon Echo 招待メールの連絡が言ってるみたいですねえ・Twitterwを見ると
毎週木曜日ごとに招待メール送信なのでしょうか。
636目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 14:23:33.13ID:vlFivMmI0
>>593
まさにテストのための招待制だよ、アマゾンは購入者にフィードバックしてもらって品質を上げることを目的に招待制にしてる。
プレスリリースに書いてある一文はテンプレに入れてもいいかもしれないね

>Alexaをともに作り上げ、進化を支えてくださるお客様は本日より、招待制での購入にお申し込みいただけます

https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Amazon-Alexa-2017-11-08/
637目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 15:05:02.36ID:BMoF+wJtr
>>629
掛け声をコンピュータにしてる。
昨日コンピューターおばあちゃんをyoutubeで探して聞かせてみたけど無反応だったよ。
638目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 15:05:04.63ID:f8XKjxpDM
>>485
Echo Plusの招待者に選ばれました!招待購入の有効期限は、本メールを受信されてから4日間です。

放っておいたら二通目来た
あなたのEcho Plusの招待購入の有効期限は残り24時間です。

更に無視したらドットの招待はきません
639目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 15:07:09.77ID:k8CCs6Rxa
あのクソ長い質問メール本気で書いてやったぜ!
なんかくれアマゾン
640目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 15:07:42.06ID:/D50x/FYd
>>626
聴けるよ!
641目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 15:10:59.47ID:JF+CihY9M
二通目来たのかdotは外れたかな
642目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 15:17:22.94ID:1Iw1ho5c0
>>549
自社販売サイトで何を扱おうが関係ないから
独占禁止法とか当てはまらないだろw
643目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 15:23:14.25ID:QtvPaj7L0
google先生もecho showにyoutube提供を渋ったり(今は復活)だししゃーなし
ってか、そもそもClova自体の需要が・・・
644目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 15:33:59.49ID:zCcxxLCc0
>>640
ありがとう。

まだ購入するべきか悩んでいるけど、知りたいことが知れてよかった。
自分も当日の17時か18時頃に申し込んだのが来たよ。
645目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 15:47:05.78ID:f4WzvQ7Y0
それなら来なくていいや
646目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 16:00:52.35ID:X2uvhn8A0
当日14時台の俺に一切招待メールが来ないのは、お前には売ってやらないと尼に決別宣言されたということか。
647目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 16:08:24.91ID:JC4wZXbqM
>>600
ステルスしてるなら解除して試してみる
648目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 17:18:11.09ID:sPPsR3DC0
昨日home mini買ったばかりなのに招待メール来やがった
649目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 17:30:19.35ID:rlEgjwbA0
>>648
そうかそれはもったいないな
だったら48時間放置してくれ
他の人間にチャンスを
650目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 17:34:30.50ID:BhS9Qbs5M
なんも面白くないことがわかったので中古で売りに出す。無印。
8000円でいいよ。誰か買う?
651目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 17:42:21.26ID:QWP/Bgps0
面白くないのか
これから面白くなると思ったからHomeも買ったけどな
652目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 17:46:55.78ID:FV+80x3D0
>>650
初期化しとけよ
653目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 17:49:36.73ID:I+n2BBin0
iftttとnature nemoで照明操ろうとしたら
トリガーが見つかりません、とか言われてダメ
アレクサ 明かりつけて トリガー って言ってるんだけどな
654目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 17:52:16.28ID:g2AQWIW50
>>653
明かりじゃなくてあかりにしてみたらどう?
655目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 17:52:34.89ID:1ZZi10mw0
>>653
Alexa、「テレビをつける」をトリガー
をが必要?

http://nature.global/jp/ifttt-setup/2017/11/23/amazon-echo
656目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 17:57:26.91ID:g2AQWIW50
>>653
「明かり」でも「を」がなくても動いたぞ
657目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:01:27.51ID:I+n2BBin0
あかり も、を をつけてもダメだった
そのiftttトリガーが見つかりません、って言われる
nature remoの同じ設定でgoogle homeはきちんと動作してる
謎だ
658目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:04:11.85ID:I+n2BBin0
>>656
iftttとalexaのコネクトを何度もやり直したりしたけどログに記録されてないから、そこの繋がりができてないのかも
もう、どうやればいいのかわからんけど
659目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:05:57.14ID:g2AQWIW50
>>658
Searchでamazonalexa探して右上の歯車押してみて
statusがactiveになってる?
660目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:11:19.04ID:I+n2BBin0
>>659
なってる
コネクトされてるアカウントは文字化けしてるけど、漢字の名前が文字化けしてると理解してる
アクティビティログには作ったやつと消したやつしか記録されてないから、うちのエコーからiftttへの繋がりが無いように思う
661目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:27:10.70ID:g2AQWIW50
>>660
こっちも色々やってみたら照度上げるために「明るくしてをトリガー」だと同症状が出る
明かりとか明るくとか明るさとかだとスマートホーム関係が悪さしてるんではないかな
照明アップとかにしたら動いたから全然違う単語にしてみたらどう?
662目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:32:33.72ID:I+n2BBin0
>>661
いけますた!
ありがとー
663目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:35:06.80ID:g2AQWIW50
>>662
なにより
ちなみに暗くをトリガーは動く不思議
664目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:37:57.14ID:I+n2BBin0
>>663
スマートホーム関連の予約語みたいなもんに使われてるとダメなんでしょうかね
アマゾンが一覧とか開示してくれると親切なのに
665目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:47:44.10ID:vmiwj1eh0
招待来ないわ
もう買う気無くなった
666目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:51:59.03ID:5N0N3c+x0
ツンデレなアレクサとか、口の悪いアレクサとかキャラが選べれば面白いのに
素直過ぎていかん
667目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 18:56:14.85ID:g2AQWIW50
>>664
Nature側もよくわかってなかったしなんで開示しないんだろうな
さっきのは間違いで暗くをトリガーは無理だった。暗くしてならいけた
668目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 19:17:37.11ID:DRnCLS7Q0
あると思った柴田淳の曲が無くてガッカリ
ないと思ったシャネルズの曲が有ってヒャッハー
669目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 19:45:27.78ID:DRfkh+sU0
>>648
両方使ってるけど、chromecastもあるならgoogle homeとecho両方あった方がやっぱいいよ
google homeのyoutube連携は神すぎるし、なぜかgoogleカレンダーへの予定の追加はgoogle homeはできないのに
echoだとできるとか、お互いあっちはできて、こっちは出来ないってのが意外とある
google homeでxx(アーティスト名)のxx(曲名)の動画を再生っていうと大抵のものはyoutubeにあるからPV付きで再生できるしyoutube連携だけでgoogle homeは買う価値あると個人的には思う
670目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 20:24:26.66ID:uBiKmBnh0
IFTTTとの連携がうまく行かない場合、まずalexaアプリの履歴で言葉がどう認識されているかを見た方がいいと思うな
正しく認識してればIFTTT側の設定だし、認識が駄目なら言葉を変えてみる

IFTTTに設定したフレーズをalexa側が辞書として学習してくれればいいんだけどね。というかユーザー辞書が欲しいな
671目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 20:26:15.46ID:MukwL8c80
地方で届いた人いる?会話通じないような気がしてる。
672目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 20:35:45.97ID:QWP/Bgps0
離島だが届いたよ
8日14時台にリクエスト
673目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 20:45:56.96ID:MpZNIAKE0
いつのまにかスリープタイマー対応してたのね。
ラジコや音楽聴いてる時に「アレクサ、20分後にとめて」とかで使える。
でも「アレクサ、次の曲」とか操作すると無効になちゃうみたい…
674目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 20:55:14.71ID:chMMXRJO0
>>673
これ結構便利だからアマゾン側推せば良いのにね
寝る前に音楽流しながら寝てる
675目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 21:21:04.30ID:PKf1m4Bw0
>>650
欲しい
676目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 21:37:48.24ID:g2AQWIW50
>>674
○分のスリープタイマー、で使えるな。これはいい
次の曲に操作しても無効になってないみたいだよ
677目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:03:06.32ID:Ju8KVGAMM
ちょっとハードル高いかもしれないも、raspberrypiにlircとHomeAssistant入れて赤外線リモコンの設定してカスタムスキルてHomeAssistantとつなげたら、『Alexa、リモコンでライトオンにして』みたいな命令でリモコン操作出来るようになるよ。
678目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:08:39.42ID:MpZNIAKE0
>>676
昼間試したときは止まらなかったと思うんだけど、さっき試したらちゃんと停止しました。
m(._.)m
679目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:09:52.41ID:vlFivMmI0
IFTTTの連携はGoogle Homeでもきちんとフレーズは認識しているのにIFTTTのレシピが見つからないってなるケースがあるし、IFTTT側も完璧ではない感じがするね
680目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:12:39.28ID:wp3G1mBW0
>>665
Googleスピーカーが三割引とかやってるのがわかったんで、来ない招待待つよりそっちにしようかなと思ってる
681目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:16:35.13ID:eBr07zHFa
ホメminiでそれくらいのポイントつくなら考えたが
消臭元はパスかな
682目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:16:59.73ID:EEWvBhb70
と、自分に言い聞かせるもなかなかこのスレを離れられないでいる>>680だった
683目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:18:35.79ID:Vl7h4n370
>>679
ほんこれ呼びたい名前より反応する名前で選ばないといけない、、、
ちなみにhddレコーダーの名前が決めれなくて悩んでる

ディーガ×
レコーダー×
パナちゃん×
ビデオ×

・・・(;´Д`)ウウッ…
684目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:30:20.27ID:jgF6DnYsd
>>683
ろくがっ
685目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:50:34.94ID:fF1S5v/La
>>683
エーブイ

あーまた、LEDの表示がマイク入力方向と合わなくなった。意外と気になるので早く直してほしい。
686目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 22:50:42.14ID:ae2xR0FK0
アレクサ招待送って
687目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 23:09:06.36ID:MMEfNv6m0
>>680
今日Googlehomeが到着。
なかなかええわこれ。
echoもhomeもこれからスキルが増えるのを期待する。
688目のつけ所が名無しさん
2017/11/23(木) 23:49:23.25ID:iH5oyeJ/0
>>687
スマスピのいいとこは最安モデルだと2つ買っても一万ちょいしかかかんないってとこだよなー
俺も両方買ったわ
今んとこ両者それぞれに長所短所があって面白い
689目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 00:09:45.96ID:bRtgpPh70
Google Home持ってて使ってる人どう??
どっちも持つメリットある?
690目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 00:12:47.45ID:ms20n4Tp0
>>689
用途による
691目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 00:47:32.49ID:dNNriyAo0
一時期ダウンロードできなかったFire TVのspotifyアプリが復活してる
echoにも来そう?
692目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 01:40:25.31ID:7gZ7YsLc0
急にiftttでIRKit動かせなくなった、、、
なんでだ、、、
693目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 01:42:03.09ID:7gZ7YsLc0
Device id と Client key が取得するたび変わってる、、、
694目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 01:53:11.89ID:HWsYYO6n0
最初うっかり米国アマゾンのIDに紐付けてしまったのか、やたらシアトルの天気予報を教えてくれるので困った。アレクサ日本版のサイトで設定すれば良かったのか。
695目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 02:12:33.00ID:GCr32x1f0
8日にdot、9日に無印とplusをリクエスト。
先週はdotで、今週は無印招待きた、来週はplusだな。
696目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 02:15:10.98ID:YRU6OF+m0
招待メール来ないからhone買っちゃおうか悩んでる
両方買うのはいいんだけど、カメラなんかと違って2つ持ってても仕方ないからなあ
697目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 02:15:33.26ID:P5dWvaG70
>>680
まじかー
mini買ってみるか
698目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 02:29:58.81ID:QOE6IyPza
Home無印だけのことで、miniは対象じゃないんじゃない?
699目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 03:03:07.61ID:omBK24yg0
届いた人が少ないのと届かない人が順調に興味失ってるからか
招待関連ネタですら各所の更新なくなっちゃったな
待ちながら情報漁ることすらさせてくれないのか
700目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 03:07:30.14ID:q6PqMUSN0
蹴られた側としてはもうこのまま日本でのマーケティングに失敗して
ごっそり他のスマートスピーカーにシェア奪われちまえぐらいには思ってる
701目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 04:42:26.80ID:9EgoXc2Na
『Amazon Echo』と『Google Home』にピカチュウ同士でしゃべらせる動画
http://getnews.jp/archives/1975537
702目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 04:45:33.38ID:/Cv2WEzV0
>>697
楽天ならポイントが約5000ポイントちょいつくから実質9000円ちょいで買えるんやで。
今月の29日にちまでやから買うんやったら急ぎなはれや。
703目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 05:11:47.02ID:yKWNqCcR0
15,120円に4,838ptで実質1万円超
704目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 05:59:57.51ID:/Cv2WEzV0
>>703
税込みならその15,120やった。すまん
しかし割り引きは個人によって少し違う
楽天カードつかうなら私みたいに5000円少し割り引きになる。
705目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 06:54:33.54ID:PpiaePRyd
家はGoogleHome
車はDotでいい気がしてきた

スキルが増えたらEchoに乗り換えようかな
706目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 07:04:48.92ID:+br6IYjq0
>>689
chromecastとの連携が便利すぎる
テレビのオンオフやYouTubeの再生が声だけで出来たり、chromecastを使えばspotifyの無料プランでも曲指定やアルバム指定で音楽が再生出来たり、GoogleフォトのスライドショーをTVで写せたり
amazonがechoshowでやりたい事をGoogleはhome+chromecastで実現してる感じ
707目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 07:32:46.73ID:EsEUFRnW0
>>696
別の部屋に置けばいいのでは?
708目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 07:37:17.95ID:/XVb/Co90
>>706
ここに書く意図がわからん
709目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 07:57:16.70ID:9lz8LoPg0
>>706
それなのにAmazon echoが気になってるのかw
支離滅裂だな、お前
710目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:09:53.87ID:+br6IYjq0
聞かれたから答えただけなのにこの叩かれよう
もちろんechoも買うつもりだよ
スキルの開発のしやすさはechoの方が環境整えららてるから、その点はechoの方が上回りそうだし
711目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:12:10.22ID:61x0ZDt0M
https://www.businessinsider.jp/post-107260


Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
712目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:12:57.29ID:B/2IkVYha
homeはchromecastも買わないと真価が発揮できない感じなんかね
713目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:17:01.27ID:+br6IYjq0
現時点ではechoとの差別化点で最も大きいのがChromecast連携って感じ
スマートスピーカーとしての基本機能はさほど差が無いだろうし
招待されてechoが届いたら詳細に比較できるんだけどな
714目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:19:46.95ID:sOg/dDBYM
>>705
わてとまった同じ。
Googlehomeは昨日手に入れた。
Dotはまだ招待メール来ない(笑)
715目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:20:53.99ID:V5c5JZMKa
homeはchromecastも買わなきゃ役立たずなの?
echoを買って本国同様にfireTVとfireタブに連携されるのを待つのがいいのかな
716目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:25:29.05ID:Ovl/T5Do0
>>708
>>709
横レスだけどお前ら話の流れ読め
>>706はHomeのメリット聞かれたから答えてるだけだぞ
717目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:33:35.01ID:ffqPK6l4K
echoがこんなに手に入らないなら
Googlehomeでたときにビックのキャンペーンで買えばよかった
echoを買うつもりだからスルーしたのに

ただあのキャンペーンを知ってるから、Googlehomeはもう買う気がしない
718目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:34:29.08ID:ms20n4Tp0
ここでhomeのメリットを聞くこと自体がおかしいんだけどね
まあでも招待が来なくてイライラしてるのか余裕のない人が増えたね
719目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:41:20.90ID:Ovl/T5Do0
まぁ単純にHomeのメリットというか
echo持ちから見たHomeのメリットを聞いてるぽいから
そこまでスレチではない気はする
720目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 08:47:34.48ID:GLfx5Xtea
アレクサブルーとか言ってて可愛い
721目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 09:07:27.51ID:bxkpdQ5Wa
>「Amazon Echo」vs「Google Home」の違いを徹底比較!
https://freelifetech.com/comparing-amazon-echo-google-home/

個人的にはAmazonのサービスにどっぷりだからやっぱechoだな
722目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 09:26:21.77ID:3UK0qeFw0
>>721
Google Homeを体験した後にEchoを使って
いちばんがっかりしたのが音声認識能力なんだよな。

EchoにGoogle Homeの日本語認識能力と検索力があれば最強なのに。
723目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 09:46:11.12ID:I7c4dnfN0
2台並べて使うのが一番やな
724目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 09:59:07.72ID:124n/cDn0
home買った!って同じ内容を何度も書くアホのせいで、homeの話題全般、もっと言うとhome自体も嫌われつつあるような。
725目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:00:30.32ID:gayQxu8+0
>>722
逆にechoがHOMEより優れてるのってどんなところ?
726目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:02:36.98ID:JLFFpfCQa
なんでそんなに必死なの?
頭にくるほどのことか?
ゲハに行ったら脳の血管切れて死んじゃうんじゃないのw
727目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:04:41.12ID:crp8cSoo0
>>725
そりゃスキルに期待できる点
728目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:06:52.09ID:+o9WtdnZM
次スレはワッチョイ有りだな
729目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:08:01.01ID:124n/cDn0
>>728
賛成。
730目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:09:00.46ID:6XXmGZ0N0
もっと争え…
スマートスピーカー戦争になった方がユーザー的には嬉しい
731目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:09:55.20ID:STHkm3lZa
homeの話題にキレてるのが一人だって分かるから賛成
732目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:12:43.14ID:yJk4d6Re0
会話認識は割引につられた人中が必死になってフィードバックしてくれてるからそのうち改善するはず
733目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:15:05.14ID:ldmj2na2M
home買ったった厨は、echoが欲しくてたまらないのに招待されなかったから悔しまぎれにhomeを買っただけで、
echoに未練タラタラだからこのスレに粘着するんだよ
心理学でいうところの酸っぱい葡萄
echoに招待されたら収まるよ
734目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:23:16.89ID:I7c4dnfN0
安いんだから両方買って補完し合えばええやん
俺はゲームも全機種持ちだ他機種の話題にムカつくとか無くてストレス減るぞ
735目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:24:45.73ID:ouYDsDRW0
>>725
音質だろ
単純にスピーカー性能はエコーが上
736目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:27:31.48ID:efGnaSDgM
>>950
次スレはワッチョイ付きでよろしく
737目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:46:21.66ID:3UK0qeFw0
>>725
音だな。それとAmazon Music UnlimitedのEchoプランの価格。
それ以外の完成度はだいたいGoogle Homeの方が高いと個人的には思う。

>>732
割り引きにつられたわけじゃないけど、
確かに不満点や不具合っぽいのはフィードバックしまくってるわw
738目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:51:23.99ID:kjKuc1osa
>>725
上のリンクにもあるが外部スピーカーに出力させやすい、
アマゾンショッピングも音声でとか
ただこれは誤爆おそれオフってことも多いか

今後期待できる
プライムビデオの音声操作、
Kindle本読み上げとか
739目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 10:56:06.19ID:2ZfRRU3ax
>>722
音声認識はsiriと比べてどうですか?
740目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:13:04.24ID:3UK0qeFw0
>>739
Google Home>>>>Siri>>Echo

あくまでも個人の感想です。

Echoは語感のそれほど似ていない
「どうしてこの言葉と間違えるんだ」という変な誤認識が他より多い感じ。
なんとか頑張ってほしいわ。
741目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:21:09.71ID:t+4YjhGK0
まあ、Echoのスレで延々と別の製品の話を繰り返す方がアホだな。
742目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:22:37.80ID:6CE/18eCM
aiスピーカーのキモは、音声認識能力!
日本は、またガラパゴス化するかもな、、、
743目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:23:16.15ID:F7bAmnxud
>>740
echoは招待された人によってAIの学習中だから毎日進化してる感じ
744目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:26:02.56ID:o5DVY1pz0
遠出する機会があったので、車載してみた。

【環境】
・Echo Dot(スピーカー)
・Anker fusion5000(モバイルバッテリー)
・LTEモバイルルーター(ドコモ回線)
・専ら高速道路で使用、往復5時間
・乗車時にプライムミュージック邦楽ステーションを掛けっぱなし

【使用感】
・カーナビとBT接続できなかった(PIN入力できなかった)
・モバイルバッテリーは半分も使用しなかった
・データ使用量は約700MB、逆算すると320kbpsで再生か?
・トンネルも含め、ほぼ途切れなかった(バッファが多い?)
・接続に唯一失敗したのは、山間部での電源投入
・走行音の為か、自宅使用時より音声認識がやや鈍い
・車載ラジオやオーディオより総じて快適だった

【今後の要望・期待】
・カーナビとのBT接続
・音声入力による交通案内・渋滞情報・経路指示機能(カーナビと連携)
・データ使用量節約モードの搭載

カーナビと連携(埋め込み)が出来れば、バカ売れすると思う。
745目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:26:54.62ID:EzLbXbqt0
Echo欲しくてたまらんかったけど、なんかもう醒めた
746目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:29:00.33ID:EHcurwEQ0
ググはお金払えば尼に音声認識エンジンと検索エンジン使わせてくれるよきっと
ごめんなさいしちゃいなよもう

…なわきゃないけど、尼はコンテンツの持ち腐れにならないようにがんばってね
747目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:29:32.69ID:WF3tunD6M
>>745
招待きたら買うくせにw
748目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:36:15.05ID:2ZfRRU3ax
>>740
ありがとうございます
siri程度の認識してくれれば十分なんだけど、入手出来るまでに賢くなってるのに期待
749目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:37:36.26ID:0KdaV2n40
ifttt普通に日本語使えるようになったの?
750目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:40:56.24ID:91pGpytx0
エコーdotしか手にはらなくて残念だなエコーきたら30日間のアンリミテッド試すわ
751目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 11:48:21.57ID:xXLouXlea
>>744
https://www.gizmodo.jp/2017/10/garmin-speak-alexa.html
こんなのも存在してる。
752目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 12:11:28.04ID:Vgr8SOUz0
今日は無印が選ばれた人に招待が届く日なのか?
 昨日って両方来てたの?
753目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 12:28:50.84ID:1aClk2fb0
>>752
両方来てた
そして今日来るかどうかはわからないね
また一週間後かもしれない
754目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 12:38:33.92ID:FU3mWBU5a
echo dotにbluetoothで繋いだwalkmanの音楽の再生開始ってできる?
停止はできるんだが、一度止めると次再生と指示したときにprime musicを再生してしまうんだが
755目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 13:08:22.66ID:1dklRtM70
>>754
停止したあと再生するには、
「アレクサ、再開」だよ。
756目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 13:10:02.64ID:FU3mWBU5a
>>755
どうも
walkman内の音楽名を指定して再生ってできる?
757目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 13:12:54.30ID:1dklRtM70
>>756
無理です。

ペアリングされた端末で音声コントロールを使用する
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201722460
758目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 13:23:23.19ID:FU3mWBU5a
>>757
どうも
759目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 13:35:17.36ID:7ZhBDuYx0
日本語は同じ内容でも複数の言い回しがあるから余計と難しいのかな
Aiが忖度できるようになるのはいつになるのか
760目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 13:55:51.90ID:4/MOg0rK0
音声認識そんなに良くないのか。根幹の部分だからな。
どっちにしようか迷うな。
PLUSのハブ付きはデザインがいけてないのが残念。でかいし。
無印にもハブ付きバージョンあれば良かったんだが。
アレクサとOK Googleどっちにしようかね〜。
761目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 14:00:55.54ID:n6vIyQDI0
進化してる途中だから音声認識に揺らぎがあるな
IFTTTで今まで使えてたレシピがいきなり「そのイフトありません」って言うようになったから確認したら、昨日はカタカナで「サウンド」って認識してたフレーズがいきなり「sound」ってなってたりした

まぁ、日本語対応のために新たに音声認識エンジン作ったってインタビュー記事も出てたし絶賛調整中ってやつなんだろうね
762目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 14:01:23.29ID:JTLniEvX0
Google homeは、ローカライズの際「ねぇ Google」も呼び方に加えられたことは案外知られていないのかな
OKに抵抗あって買ってない人もいそうだ
763目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 14:03:35.18ID:BObeXHU6M
>>749
IFTTTはスキル公開じゃなく、IFTTTからAmazonのアカウントにアクセス許可させる方式。
764目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 14:12:44.00ID:n6vIyQDI0
>>762
Googleの部分も結構融通が利いて「グルグル」とか「グーグー」なんかでも認識したりするんだよね
「ねぇグルグル」が言いやすかったのでこれでウェイクアップさせてる
765目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 14:16:52.47ID:DXouFC6TC
ウェイクアップを自由に決めたいって要望は多いだろうから
どこかのメーカーが開発してやり始めたら一気に拡散しないかな?
ねぇグルグルでもいいんだけど、ねぇとかOKとか呼びかけるのがやだ。
アレクサ! とか グルグル! とかだけならね〜
766目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 14:34:25.76ID:WQFdyiCJM
スマートホームで使えるデバイスって、ひょっとして照明だけ?
767目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 14:41:24.06ID:DXouFC6TC
>>766
たまたま見てたから
https://robotstart.info/2017/11/15/amazon-echo-smart-life.html

ブラビアとかもON,OFFいけるみたいだし、リモコンもいける。
echoきたら「アレクサ、テレビつけて」ってのをやってみたいw
768目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 14:48:37.40ID:JTLniEvX0
すべての会話を聴取、分析してて、「アレクサはどう思う?」と話しかけると答えを教えてくれる
俺のスマートスピーカーの理想はそれだな
プライバシー云々で猛反発食らいそうだけどw
769目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 14:56:37.95ID:V4lKJrem0
ふと思ったんだけど、
これってiPhoneでもいいんじゃね?と
思ったりしたんだけど・・・

買えてしまった人がAlexaクソなんだけど
買ってしまったので、仕方なく人がEchoに
合わせようとしているだけのような・・・

Amazonのレビューも何故か載せてないしなー
その時点で商品として未完成って自覚があるのかも
だとしたら、なおさらタチが悪いな
770目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:06:33.40ID:RQxToS8C0
それを言ったらリモンコンやPCのマウスでいいだろ
771目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:07:14.89ID:BsGeZVn1p
>>769
想像力ないのね
772目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:07:51.78ID:nwPu6+WT0
Bluetoothで繋ぐとメチャ音量下がるんだが
WiFiと同程度にしてほしいわ
773目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:13:53.09ID:k0QzPxui0
>>769
招待からの流れがamazon.comと同じだしレビューは一般販売が
はじまったらそれまで書かれたレビューが一気に放出されるはず
774目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:21:46.03ID:89EksJom0
【自動化】スマートホーム 1【家電ハック】
http://2chb.net/r/kaden/1511491351/
775目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:22:56.33ID:ZrjBuUi+a
>>772
これ気になるよな
この前フィードバックした
776目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:24:57.95ID:6XXmGZ0N0
ちょっと前まで「ガラケーでいいじゃん?画面タッチしなくてよくない?」の時代だったし
また浸透するまで時間かかるだろうなと思う
777目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:31:03.25ID:n6vIyQDI0
>>767
ブラビアなんかは海外のAndroid TVモデルのみの対応だったはず
国内のAndroid TVはまだGoogle Homeも対応してない(対応予定は表明されてる)
778目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:48:02.57ID:/FHMjwu0r
みんなってスマートホーム何使ってる?
eremote miniが安定なのかな?
779目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:53:11.90ID:qg8OfEc8d
>>719
なぜ、お前がそこまで拘るのかのツッコミは置いといて、
どっちにせよ、他社製品との比較、他社製品のメリットを聞くとか荒れる原因には変わりない
780目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:53:47.52ID:0KdaV2n40
nature一択
781目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:54:45.47ID:xhkTHIqW0
>>762
大真面目に「OK, google」だと思わずに「おぅけぐーぐる」程度の一語だと考えればいいん
じゃないの?
ある意味自意識過剰だよ
782目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 15:58:39.56ID:1aClk2fb0
まずリアル私生活でオーケーとか言うのが嫌
783目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:01:39.76ID:RFleAN2Z0
Alexaは面白くて楽しんでいるけど、スマートホームを使いたいなあ
784目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:07:08.64ID:FU3mWBU5a
個人的に声だけで天気を教えてくれるだけでも満足
3980円だしね
785目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:11:10.75ID:MN+UPmn80
>>742
>>357

家電リモコンコントローラーを何処にするか悩むな
独占&倍額で売るリンクジャパンは買いたくないし、NetureはAWSでコケて不安だし
786目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:14:21.52ID:dg+Ssm3X0
irkit持っててechoが買えると思ってRM Mini3とnature remo注文したのに本体が買えないと言うオチが…
787目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:17:24.25ID:sDRxeo4VM
送信機ばっかり買い揃えてどうしたいんだ
788目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:23:34.40ID:CWPgT/Jd0
曲をかけるのにいちいち声を出して何々かけてなんていうのは馬鹿らしいと思っていたけど
慣れてしまうとPCやスマホ操作するより楽で便利。
789目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:24:36.51ID:wmJHYkEdH
自作の学習リモコン
790目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:37:20.24ID:dg+Ssm3X0
>>787
irkitは現状raspiとiPhoneからの操作で使ってる。
nature remoはエアコンの操作が可能な所、各種センサー搭載だったので欲しかった。(まだ読み取れないけど)
RM Mini3は純粋に安いから試しにオモチャとして…
791目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:40:15.01ID:3UK0qeFw0
Echoで音声から音量を確認する方法ってある?

「音量は?」「今の音量は?」「音量はいくつ?」「音量を教えて」
とかいろいろ試したけど、無反応。
「音量」を「ボリューム」に変えても同じ。
誤認識されてないことは履歴で確認済み。

Google Homeだと教えてくれるので
Echoでこれができないのはちょっと不便だな。
もし見当たらないようならフィードバックするわ。
792目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:50:36.23ID:u0jpzNFh0
>>791
アレクサ 音量を1-10で
アレクサ 音量を3にして
って言えば3になる
793目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:52:10.87ID:u0jpzNFh0
>>791
追伸
光でわかるよ。
794目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 16:52:59.72ID:+z9iIO3/0
>>778
eremote miniってアレクサと組み合わせても基本照明しか動かせないんでしょ?
めんどくさい設定すればテレビとかもつけれるらしいけど
今後のアップデートで対応してくれるとは思うが・・・
795目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 17:05:50.41ID:JTLniEvX0
>>791
5日前に外人がそういうスキルほしいというスレッド立ててるくらいだから、実装されてないのでは?
https://www.reddit.com/r/amazonecho/comments/7drvv7/alexa_what_is_the_current_volume_level/
外人からしたら「なんで今の音量なんて知る必要あるんだい? 大きかったら下げればいいし、小さかったら上げりゃいい」とか思ってそう。
796目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 17:19:52.95ID:0syEaDmF0
音量レベルは2の乗数縛りとか素数縛りとか変な性癖がある俺としては音量レベルが数字で見えないのは恐怖やな。。。
797目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 17:23:40.07ID:DXouFC6TC
>>777
それがどうも使えるみたい。価格コムのユーザー情報だけど。
帰ったらminiで試してみる。Echoはまだ当選していない。。。
798目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 17:35:25.90ID:1dklRtM70
>>791
再起動したら音量戻るのも。

音量4にしてて、深夜に再起動させてから音楽かけたら音でかくてビックリした。
799目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 17:39:36.48ID:HgXCEs0F0
音楽の一時停止したいんだけどできる?
800目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 17:45:33.67ID:JTLniEvX0
>>799
止めたあと「再開」だったかな
801目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 17:48:40.62ID:1dklRtM70
>>799
「停止して」→「再開して」で

ちなみにミュートは
「ミュートして」→「ミュート解除して」
「消音して」→「消音解除して」

※「して」は無くてもok
802目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 17:51:26.18ID:4rtSoiil0
>>784
それiPhone、androidでもだいぶ前からハンズフリーできるぞ・・・
803目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 18:00:26.68ID:yKWNqCcR0
>>802
できるできないだとスマホで全部できるんだけど、認識精度がスマホに比べて圧倒的に高い
スマホだと拾ってくれる範囲がかなり狭いけど、google homeやEchoはかなり離れてても拾ってくれるし、テレビ付いてたりしたら
スマホだとテレビの声拾ってほぼ絶望的な認識精度になるけど、google homeやEchoなんかは喋ってる声だけをかなりの精度で拾ってくれるからスマホのそれとはストレスがまるで違うのよ
まぁ使ってみりゃ分かるよ
804目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 18:16:50.99ID:yKWNqCcR0
>>785
じゃあ安い転売元の機器だけ買えばいいんじゃね?
リンクジャパンで販売されてるものが高いのは、専用のアプリと、クラウドサーバーの利用料も全部コミコミだからでしょ
au homeとか他だと月額のサービスだからね
アプリ開発費や、クラウドサービスの事は見ないふりしてただ転売して高値で売ってるだけだと思ってるアホが多いよね
805目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 18:17:08.11ID:3UK0qeFw0
>>795
なるほど。期待薄だけどフィードバックしとこ。
806目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 18:44:49.15ID:frnobCTjM
>>668
google playにも柴田は無かった
807目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 18:48:41.54ID:Dmwg/wyd0
>>806
ほんのちょっとだけあるべ
808目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 18:49:25.35ID:Dmwg/wyd0
>>807
あ、、、Spotifyの間違いでした、スマソ
809目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 18:50:52.22ID:Su+FjFuaM
>>796
音量2で固定定期
810目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 18:51:17.18ID:0syEaDmF0
アプリはbroadlinkの日本語怪しいそのままやぞ?
鯖っつってるけどホントに鯖分けしとるんか?
同じ所にアクセスしてるっぽいぞ?
811目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 18:58:01.18ID:u0jpzNFh0
おーい!持ってる奴
アレクサに泳げたい焼きくんかけてもらって
コカドマジンのって言うよ。。。
子門真人
812目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:01:12.08ID:q3cJHgPSd
>>794
その基本の照明の設定でテレビのオンオフするだけだからなんにも難しくないぞ
E-Remoteがたとえボッタクリでも声だけで安定して付けたり消したりできるのは俺的には大満足だわ
813目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:01:57.53ID:u0jpzNFh0
追伸
コカドマジンの曲かけてって言うと
子門真人が再生されるよ
814目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:02:48.34ID:3UK0qeFw0
>>811
なんかカッコいいw
でもフィードバックしてあげてw
815目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:03:37.42ID:JTLniEvX0
>>811
www
コカドはケンタロウだけでいいよな
816目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:07:22.01ID:u0jpzNFh0
>>814
速攻でしました♥
817目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:10:19.57ID:d9CPVBoXM
>>721
GoogleがechoにGoogleカレンダーの
許可与えなかったら圧勝しそう
818目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:24:28.29ID:91pGpytx0
Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

dotの音楽も悪くないぞ
819目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:25:54.91ID:yKWNqCcR0
>>818
音を見ろと?
820目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:28:33.13ID:1dklRtM70
>>811
デュラン・デュランは
ズラン・ズランって言うよ。
821目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:31:07.55ID:PkIdqf1F0
次期sRemoが結構良さげ。nature remoキャンセルしようかな
http://socinno.com/sremo%e3%81%ae%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%a8%e6%ac%a1%e6%9c%9fsremo%ef%bc%88sremo-r%ef%bc%89%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
822目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:32:51.72ID:1dklRtM70
音楽再生で「○秒早送り」「○秒早戻し」いけるんやね。
823目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 19:39:45.37ID:91pGpytx0
アレクサの反応なかなかいいな。アンリミテッドも試しに登録したぜ
824目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 20:01:08.41ID:u0jpzNFh0
おーい!もう一個見つけたぞ
アレキサンドロスかけって言うと
。。。。。。。の曲を再生します。
自分の名前は言えないらしい。
825目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 20:01:44.76ID:JLF66fTs0
>>812
音声でテレビのチャンネル変えたり音量変えたりもできるの?
流石にレコーダーの再生は無理よね?
826目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 20:04:46.98ID:rkfyKP560
エコー近未来的やね。Amazon Echoのみしか登録できないというのと、Amazon Echoのみでしか聞けないし、パソコンやスマホでは聞くことが出来ないというのがな。http://maeda-guitar.jp/2017/11/24/amazon-music-unlimited/
827目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 20:26:18.37ID:W6Ou8mXn0
>>826
380円なら十分だと思うが
828目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 20:34:56.67ID:shco2+m5a
>>826
あぶねーechoのみかよ引っかかるとこだった
829目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 20:41:00.49ID:vXIu0DBdH
>>825
bluetoothでコントロールできることしかできないよ
フルコントロールしたいならalexaの規格に準じた作りにするかalexa実装するくらいしないと無理
830目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 20:46:13.85ID:sYhWdC6IM
>>828
何に引っかかるんだよ、、、個人プランのほうが先に書いてあるじゃん
831目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 20:47:30.11ID:UkIBsn1X0
Echoプランに契約したら、スマホではおまけのプライムは今まで通り聞けるのかな?
832目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 20:48:32.13ID:q3cJHgPSd
>>825
俺のE-Remoteに対する知識や操作が間違ってるかもしれないがリモコンに対する音声認識出来る割当が4個しかないと思う
電源オンオフに2個当てると音量大小もしくはチャンネル上下どちらからって感じしか俺にはできなかったわ 
あっと言う間にもっと良いのがでるかアップデートで対応する感じがするが
まぁ今は満足だわ
833目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 21:01:19.80ID:lFqARokf0
Echoの声って男性?女性?中世?
834目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 21:10:05.71ID:91pGpytx0
とりあえずピカチュウとしゃべったぞw
835目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 21:20:29.22ID:JLF66fTs0
>>832
なるほどー
参考になりましたサンクス
836目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 21:20:55.49ID:W7YBHIGtM
>>804
アプリ作成開発費鯖運営諸々は元のに入っている
リンクジャパンがやったのはMACアドレスをみて排除するコードを入れだだけw
独占に成功した後は毎月500円課金を要求するだろうな
837目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 21:39:11.60ID:x7b25FNQ0
アレクサって名前なんか呼びにくい
838目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 21:40:10.45ID:vY9XjlD40
エコー派
839目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 21:40:48.84ID:6XXmGZ0N0
AmazonやEchoにも名前変更できるよ
840目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 21:47:01.85ID:SByC0LCDa
>>825
現状は照明タイプに登録だからオン(着けて)とオフ(消して)と明るく暗くだけ
ただ名称はある程度自由に変えられるから個別にチャンネルを登録すれば「フジテレビつけて」とかできる
登録がめんどくさいけどねー
841目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 22:56:09.75ID:hLoeU7Zq0
あえてamazon usa のアカウントで稼働させてbroadlink のスキル入れたらRM mini3使える?
テレビ、照明、エアコンなどのon/off 程度なら英語難民でもそう大変じゃないから

日本版で稼働させる工夫や投資をするより海外版echoを1台増設置した方が手っ取り早い気がするんだけど 無理かな?

招待来ないから試せないけど…
842目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 22:56:13.15ID:CWPgT/Jd0
>>833
女性、声の印象は30代に聞こえる。
アレクサに年齢を尋ねると「・・・AIの年齢にするとヒミツです。」とか言っていたのに今日改めて聞いてみたら「・・・・AIの年齢にするとナノ秒単位で換算するのでとても大きな数字」にかわってる。
843目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 23:54:51.27ID:1yhi68NL0
文字数からしてエコーの方が明らかにいいだろって思って届いて二日はエコーにしたけど、
エコーエアコンつけて、とか、エコー音楽つけてより
アレクサエアコンつけてとかアレクサ音楽つけての方が言いやすいと思い知ったよ
日本人的にカ行サ行が使いやすく、最後が音を止める形だから発声しやすいんだなって思ったよ
844目のつけ所が名無しさん
2017/11/24(金) 23:55:19.49ID:wmJHYkEdH
>>841
公式のAlexaスキルがないから無理
IFTTT連携が一番てっとり早そう
トリガーって付けなあかんのダサいけどね
845目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 00:15:41.83ID:ie49r7+D0
>>844
Google Homeは「トリガー」みたいなこと言わなくても
自分で設定した文字列だけでいけるし
返答も自分で自由に設定できるのに、
どうしてAlexaは「トリガー」必須で、返答も「IFTTTに送信します」固定なんだろう?
846目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 02:07:26.08ID:BOdCBfPEa
本当にあったスマートスピーカーの怖い話まとめ
https://www.gizmodo.jp/2017/11/smartspeaker-scary-story.html
847目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 03:02:57.18ID:68/KPZ+pH
>>845
スキルの仕様的に"○○で○○を起動"みたいな手順を踏まないとスキル起動しないからだと思う
雛型があるから開発が簡単な反面、融通が聞かない感じだね
848目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 05:40:58.05ID:ByNQctYI0
NHKラジオニュースのスキルって、購入時から有効になってるのか
おのれNHK!
849目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 07:22:00.65ID:UviU3fl90
>>842
なるほど、ありがとう!
850目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 08:05:11.24ID:kV5LMUTO0
>>845
オレ「電気つけて下さい」
Home「しょうがねーな、今回だけだぞ」

こんな感じにしてる
851目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 09:04:39.06ID:Ki/tmoVT0
アプリ名で起動できる機能とアプリ名なしで起動できるの両方対応されればなあ
852目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 09:04:48.61ID:hgCHvz8Z0
>>850
HOMEはショートカットのおかげでコマンドの自由度が高いのもいいね
853目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 09:30:06.69ID:Qws5BVKa0
その為に複数コマンドを組み合わせて一括処理するルーチンって機能が追加されたん
だけど、日本語版ではどこかへ消えた
最初のDotが招待されたころには設定にあったんだけどな…
854目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 09:58:46.59ID:C7wxq6ri0
>>848
いずれ朝起きる度に受信料を今日払いますか?って言葉からスタートされるぞ。 自宅にいるのはわかっている、お支払くださいって。
 あいつらは不都合が出たら法律を変えてでも正当化するから気を付けてても意味がない。
855目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 10:08:57.41ID:PniY9PPB0
>>847
その仕様が変わらない限りどんなにスキルが増えてもスマートじゃないよね
echoのスキルにはあまり期待していない
856目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 10:19:42.00ID:GTmZiR300
>>855
それなのに、AIスピーカー(国内限定)と呼んじゃうだよなw
海外でもスマートスピーカーwなのに!
857目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 10:24:08.27ID:Gjdc1ocOp
これだからマスゴミと呼ばれるんだ
858目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 10:46:30.18ID:0FSaccRz0
来客時に「〜トリガー」とか言ってるの聞かれると恥ずかしいな
859目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 11:09:35.24ID:ufJjemdh0
>>706
>>710
ごめん
せっかく教えてくれて嬉しいが
Google Home持ってて(echoを)使ってる人どう?
って意味だ

俺の日本語が悪かった
本当にごめん
不快な思いさせてごめん

echoを買うか悩んでたけど勢いで買った
860目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 11:46:16.05ID:A3Ez3lii0
今日もamazonから客とみなされていないコジキどもが必死笑
861目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 13:37:25.74ID:F/qB1cNTH
客とみなされていない=テスター=買えたやつ
862目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 13:48:24.50ID:kmU4m+dLM
馬鹿すぎて試作品送るのにピッタリだったんだろうなか
863目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 14:08:31.66ID:A3Ez3lii0
さっそく哀れな乞食から悔しさ全開涙目レス頂きましたw
キモティイィイィイイイィィイイイイイイwww
864目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 14:11:57.59ID:KngHNowOd
>>856
海外では!
海外では!
865目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 14:21:39.30ID:ML9yJ6AR0
>>856
日本はシステム側が判断してくれるものをAIと呼ぶからな
AIはそういうものじゃないだろと
866目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 14:49:25.39ID:uchqUvMr0
呼び方なんてどうでもいいよ
867目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 15:02:38.15ID:YWtsf6ugH
>>865
日本は特にだけどAI凄いぞみたいな売り方しないと作り手に研究費がまったくまわんなかったんだよ
で、実際は全然凄くないから世のAI技術者は大げさみたいなレッテルもはられたりした
そういうの流行り廃りを何度か繰り返してきてやっと本当に凄いものが出来てきたんだよね
費用捻出の心配も昔ほどではないから、今度はAIっていう言葉を安売りしないようになったのが今の流れかな
868目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 15:43:45.62ID:4yQBhGLv0
>>861
確かにそうとも言えるな
869目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 15:58:07.95ID:C/iYAcrB0
「アレクさん」でも反応してくれる。
870目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 16:10:51.24ID:ixwU4W8L0
無印買って、寝室用にもう一台買おうと思ったらまだ招待制なのかよ。
って思ってたらdotの招待来たわ。
871目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 16:55:32.36ID:LSWbafVr0
リクエスト出したことももうどうでもよくなってきた
お楽しみはベータテスターさんにまかせるわ
872目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 16:55:56.70ID:uchqUvMr0
>>869
あいつの顔が浮かぶ
873目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 17:13:53.34ID:Wb3WdHU20
現行の火棒はアプデかなんかでechoに対応する予定あるかな
サイバーマンデーで買う予定だから気になる
874目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 17:28:13.86ID:HNCYXLaA0
だれかコマンドWIKIにまとめろ
875目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 18:06:55.58ID:/vh0VSMN0
武田鉄矢の今朝の三枚おろしも聞けるんだ
毎朝聞いてるが聴き直すには便利だな
876目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 18:07:49.99ID:l2qa7psK0
スキルを作ってるけどamazonの出してるトレーニング系はわかりやすくて面白いよ
UI側になるintentの構造は流石にルールがにルールが決まりきっててすごく作りやすいと感じた
AWS lambdaとの関係もよくあるwebアプリケーションとnode.jsの関係って感じでわかりやすい。何より個人利用する範囲なら実質タダだし
処理もまんまwebアプリケーションだし(DBは流石に自分で用意する気もAWSのも使う気は無いけど)
何がいいたいかっていうとめっちゃ作りやすいからお前らも試してみ。これは流石amazonって感じよ。こんだけ手軽ならそりゃスキル数で圧勝するわって思う
まあまだトレーニング資料が揃いきってないから揃ってからでもいいと思うけど。この辺の資料も早くしてとフィードバックはしてる
877目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 18:13:39.92ID:hShVtOZC0
まず、自分の書いた文章を見直すスキルの実装からだな
878目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 18:14:41.95ID:uXiU9LUN0
>>875
いいこと聞いた、ありがとう
879目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 18:27:45.56ID:3Qjf8AZia
安室波平で認識してしたよ。
楽曲はなかったけど。
880目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 20:04:45.12ID:VXEIZu2m0
>>876
長文って読まないよね
881目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 20:07:51.00ID:AUUh4QHva
長文でも別にええけどそこに分かりにくい日本語って要素があるとイライラしか残らない
882目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 20:10:27.91ID:seyjJWtl0
そうそう、長文でもまとまってて読みやすけりゃ全然いいのよ
文章だらーっと書いただけのとかはマジ勘弁
883目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 20:26:05.83ID:4f5RKfiF0
>>876
スキル多いのは先行発売してたからだけだろ
Actions on Googleも作りやすいですぐに追いつかれるわ
884目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 20:58:27.81ID:GnPqBNMV0
なんかスレが鈍化して来たな。
俺は買えたけど、早く爆発的に売らないとマジで日本のシェアはグーグルに取られるよ。
それは俺が困る。早く爆発的に売れよアマゾン
マジで俺がグーグル買えば良かったってなる前に。。。
885目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 20:58:54.86ID:NtsKMlq9d
>>880
バカはレスしなくていいんだよ
886目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 21:00:49.51ID:rGdck8Vzd
Echoの購入期限まであと一日
887目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 21:04:59.49ID:KJMR6KHz0
>>587
やーいお前の家アレクサ
888目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 21:06:36.58ID:N6eHImKu0
エヴァンゲリオンに出てきそうなアレクサ
889目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 21:12:15.28ID:waGNg/nGM
echo、襲来
890目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 21:29:27.80ID:bO0x4d460
ここなら要点を3行にまとめないとね
アフィブログやkakakuとは違うんだから
891目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 21:40:35.41ID:9UoB6LD2a
脱衣所に置いて風呂場から使うの便利だな。
一部屋に1個欲しくなるのもわかる。
892目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 21:41:38.43ID:VXEIZu2m0
>>885
いや、もっとまとめないと
893目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 21:57:55.68ID:YWtsf6ugH
>>883
どっちも作りやすいよ
あとはamazonとgoogleの企業体質の違い
企業はamazonに集まるからなかなか差は詰められないだろうね
だけど独力でなんとかしちゃうのがgoogleだから、パーソナルユースに限ってはどっち使っても同じくらいにはなるだろうね
正にandroidがそうだっただろう?
894目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 22:05:22.16ID:kkK2vTgl0
でもそのAndroidをちゃっかりカスタマイズして儲けているのがAmazon
895目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 22:45:06.17ID:StDoZ/xId
土曜になったから作ってみた。
いちいち「家電リモコン」とか言わないほうが楽だね。
おれの声、気持ち悪くてすまんな。

http://fast-uploader.com/file/7067172946494/
896目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 22:46:33.51ID:/IowGtH20
招待難民でまだ仕組みが分かってないんだけどさ
これ対応のスマートリモコンとかあるじゃないですか
あれってホームページとか見ると
アレクサ、「家電リモコンで」○○して
とか書いてるけど
いちいち「家電リモコンで」って付けないと駄目なもんなん?
897目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 22:50:05.17ID:uchqUvMr0
>>896
そのうち付けなくてもよくなるよ
898目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 22:54:54.13ID:StDoZ/xId
>>896
つけないといけない製品と、つけなくてもいい製品があるよ。
前者のほうが、現時点でAmazonが開発者に提供する機能が豊富だから、殆どの会社がこっちのやりかた。
899目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:00:11.11ID:w+wAshjC0
echoはどのモデルを買おうと外部スピーカーにBluetooth接続する
要するにどれ買っても音質は同じになる
900目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:01:46.00ID:/IowGtH20
なるほど
今後に期待って所なんですね

なんか今度出るラトックのなんちゃら3は……まあ普通に考えて必要な方ですよね
ていうかこれのホームページ見て
>>896
これ書いたわけだし
901目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:02:53.57ID:wT/nNlT70
eremote miniと合わせてる人感想はどう?
REX-WFIREX3予約してるけどこいつは「アレクサ、学習リモコンで〜」タイプだから正直eremote miniでいいのかって気がしてきた
REX-WFIREX3だったらエアコンの高級機のプリセット入ってないかなーと思っての予約だったんだけど
902目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:11:06.28ID:/IowGtH20
>>901
情報サンクス
echo来たらeremoteにするわ
903目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:16:50.07ID:oqhfsPRY0
現時点でecho買ったら最初にこれを買えばスマートホームの便利さ味わえるよ!みたいな明確に評価が良いこれっていうのがないのが痛いよな
eremoteも正直あれだし
今後出揃ってくるんだろうけど
904目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:16:52.53ID:AUUh4QHva
>>901
割と快適
ただ4ボタンだけの照明用のにしか
設定できないから結構手間だし
テレビの音量あげたいときは
アレクサ音量上げるをつけて、か
アレクサ音量明るくして
とか言わないといけない
905目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:18:52.87ID:pQAy6LmM0
>>901
危なく買うところでした。
学習リモコンで〜は面倒そうな。
906目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:22:38.56ID:EwdWM3IaM
アレクサの代わりにアホクサと呼び掛けても応答するのかな?
まだ招待されないから確かめようがないんだ
気になって眠れないから誰か代わりに試してw
907目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:26:43.97ID:QgQbdG8j0
>>895
なにこれめっちゃいいじゃん。
「音量上げるをつけて」じゃないってことはeremoteとは違うもの?
908目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:47:16.17ID:StDoZ/xId
>>907
自作のスマートホームスキルです。
赤外線リモコンを使うスキルではできない、操作対象の電源状態を見てアクションが変化するとか、自然な発話で音量操作ができるとか。
Echoの本気はこんなもんじゃないので、もっと色々なスキルが公開されるといいですね〜
909目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:49:03.88ID:0FSaccRz0
>>895
こんなことできるんだ、とありがたいんだけと、使ってる機器の環境とかも載せてよ。
ただの自慢?
910目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:55:09.56ID:YWtsf6ugH
>>908
スキル作り易くていいよね
うち本体まだだから色々試したいのに試せないぜ…
911目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:57:27.70ID:GnPqBNMV0
REX-WFIREX3予約してるんだけどやめたほうがいいのかな。学習リモコンってなんかダサい。せめてリモコンでにしてほしい。アレクサ 学習リモコンでライトつけて アレクサ テレビ つけてが理想なんだけど。
せめて言い回しがテレビつけて、エアコンつけて、ポリューム上げて、下げて 温度上げて下げて
と普通の言い回しで通じるなら学習リモコンでも良いかなと思ってるんだけど。
そこら辺の言い回しはどうなってるか知ってますか?
912目のつけ所が名無しさん
2017/11/25(土) 23:58:41.83ID:StDoZ/xId
>>909
テレビはパナソニックのビエラです。
スマホで操作する機能があってそれを応用してるだけだから、外付けの機械とかは使ってないよ。
913目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 00:12:55.44ID:fFCeAJir0
>>911
すまん、わいのコピペしたんだろうけどREX-WFIREXじゃなくてRS-WFIREX3だったわ
将来的には改善されるらしいが現状は「アレクサ、学習リモコンでテレビをつけて」って感じらしい

学習リモコンで〜が完全に邪魔だけどエアコンとか学習リモコンで学習できんボタンとかプリセットで入ってればなーって感じなんだよな
914目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 00:13:42.02ID:wZI+xs350
>>912
パナのリモコンアプリの通信を解析したの?
凄いね
915目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 00:16:11.34ID:PV5pmxC10
無知なもんで変な突っ込みとか重箱隅だったらすまん
ホームページには「家電リモコン」ってあったけど実際には「学習リモコン」って言わないとならんの?
916目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 00:45:15.60ID:Y0qVvFQj0
うちはeremote miniだけど
アレクサ、テレビ着けて
で動くよ
917目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 00:47:00.27ID:fFCeAJir0
>>915
このページ見て欲しいのと将来的には改善するって発表してたと思う
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wfirex3.html
918目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 00:48:05.38ID:2Zdixt0z0
>>895
言い値
919目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 00:52:13.25ID:fFCeAJir0
>>915
すまん、ホムペは見たんだったな
wfirex3はitmediaかどっかの記事でスキルを呼び出すキーワードが「学習リモコンで〜」て発表してたのと将来的には省略できるようになるってのはこの過去スレあたりの情報だったと思う
920目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 01:13:03.93ID:FtT15pcsM
「家電リモコン」やで
921目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 02:51:30.05ID:29YGy4/30
スキルがいっぱいあり過ぎて何を入れたか忘れるなぁ

覚えてるスキルでもなんて声をかけて良いか忘れてる
スキルを使うためにiPhoneかiPadのアレクサアプリを
見ながらしか今のところ使えていないのがなんとも自分が
情けない
922目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 03:35:05.16ID:digSZmpR0
>>921
俺もだよ
923目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 03:51:44.06ID:2uNI89zlM
>>891
風呂の時間って短いけど風呂場にほしいよな
将来的には電球型のスマスピ(電球としても使える)が出たら電源や置き場所考えずに設置できるのにな
924目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 05:15:53.58ID:rCS4mmmG0
ラトックのサポートに確認して「家電リモコンで〜」を付けなくても動作するらしい、と報告してた奴が2個くらい前のスレにいたぞ。
仕様変更前のままの情報が、HPやAmazonに出てしまってるとか言ってたけど、ホントなのか分からん。
925目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 06:00:53.16ID:S4KNiADM0
三種類あるけど
一番安いタイプ買って良いんだよね?
1万円の差は大きいの?
926目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 06:22:17.42ID:fWY/1+R0M
俺は真ん中の買うぞ、ケチらない人になるんだキット多分。
927目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 06:35:27.82ID:yjpgUq/Z0
日本ペンクラブのPENの由来はちょっと為になった
928目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 06:36:59.21ID:w9RPnEq10
マルチルームオーディオ機能とホームハブが必要なければ、
dotに
https://www.amazon.com/dp/B06XH96736/
コレ付けるのが最強かな
バッテリー付で音もechoよりいいらしい
929目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 06:53:20.36ID:DjlFS6h2a
>>925
いちばん高いの買いなさいよ
930目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 07:12:14.66ID:FdYteseN0
>>927
実は毎日楽しみにしてる
931目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 08:00:44.68ID:5m3CDiJP0
>>906
反応しないなww
932目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 08:23:56.69ID:Qe89Feas0
おはよーの後の無駄知識は最初はいらんだろと思ってたけど
いつのまにか毎朝楽しみにしてる自分がいる
933目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 08:31:25.86ID:czwtNvQF0
>>932
今日はペンの日らしいなw
934目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 08:50:35.53ID:Rx/11jphp
イーリモートの連携って使える?
935目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 08:59:30.24ID:Efv1YlcXa
>>931
ありがとうw
これで昼もぐっすり眠れるよww
936目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 09:02:06.30ID:rd3wYQjUa
ここでスマートリモコンの存在を知った。
先日ラトック予約した。ヨドバシで。
尼さん、もう招待しなくていいよ。
937目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 09:18:38.13ID:x4a6QWe40
>>925
スピーカーの差とホームハブついているかどうか
他のスピーカーにつなげるならdot
めんどくさいというなら無印
938目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 09:35:13.35ID:czwtNvQF0
Alexanderの曲を再生した状態で、「これ誰の曲?」って聞いても、曲名しか言ってくれないw
939目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 09:52:17.14ID:KgNYsAFv0
無印の17日期限割引っていくらだったっけ?
940目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 09:55:25.48ID:5duhQAlQa
>1にあるじゃね?
941目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 10:04:43.45ID:FrK9TWODM
>>939
4000円引き
942目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 11:18:06.74ID:HdZrIZXR0
>>54
ハイレゾなんて無意味
943目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 11:43:29.23ID:hGWMOAzvM
普通のBluetoothスピーカーでスマホの曲鳴らしながら屋外作業してたんだが次の曲って言ってしまった
944目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 12:12:50.92ID:8mgfh4db0
Amazon、Google、LINE、Apple、戦国時代に突入したスマートスピーカーの勝者は?(@DIME)- Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171125-00010002-dime-sci
945目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 12:20:37.77ID:5duhQAlQa
>>944
echoのハナシが予想以上にでていないw
そんなにダメなんかGoogle vs appleになるだろう予想なほど
946目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 12:21:19.02ID:yBx2ORQJM
そらスマホも2強だしそれ関連が強いだろ
947目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 12:22:43.38ID:o9hoz4fxM
>>942
無意味ではないけど、活かせない人がほとんど!
948目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 12:23:05.41ID:YYtDnLIka
まあ実際にGoogleとappleが強いとは思うけれどこれに関しては結論的ありきで語ってるようにしか見えないが
949目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 12:33:03.21ID:GHOPD7Uba
この記事読んでエコー売りたくなってきた。
そんなにグーグルは良いのか?
950目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 12:53:02.15ID:FdYteseN0
突如アンプにBluetooth接続できなくなった
しかも一旦デバイスを削除したらペアリング自体ができなくなった、、、

そもそも毎回接続にえらく時間かかってたんだけどdotユーザーどう?そんなことない?
951貴婦人
2017/11/26(日) 12:55:03.67ID:EINk+USX0
Amazon Echo part5 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
952目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 12:58:52.50ID:1RD/cIQL0
>>949
現時点では大差ないんじゃない?
記事読んだら予想を語ってるだけみたいだし、メディアの語りって外れてることも結構ある
当分はEcho使って様子を見つつもしgoogleが抜きん出て来たら移ったらいいと思う
953目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 13:06:19.24ID:ZMHxBB+0H
>>942
無意味じゃないけど、例えば10音源のうち1つが正解って条件で自称良い耳持ちの人に5回ずつブラインドテストしてもらったら殆どの人が酷いことになると思うよ
それくらい曖昧な差しかない
954目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 13:12:59.95ID:X5SLAoUW0
>>945
売ってれば安く遊べますねくらいの話になったんだろうけど売ってないしな
触ってないものの話はできないでしょう
次のステップどうなるかって話だとechoは周回遅れだからGoogleの話ばかりになるのは自然
955目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 13:34:10.58ID:HrcH/dO6d
>>708
>>709
956目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 13:34:55.97ID:YoLEsWeNp
ほんとゲハじみて来たな
957目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 14:11:43.22ID:KXWSTHWKp
心が貧しい人は自分の選んだものこそが最強だと思いたがるからね、しょうがないね
958目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 14:11:45.49ID:3Emj6bUj0
海外だと、普通に店舗販売もやってるのか・・
https://twitter.com/_taccho/status/934629202090848257/photo/1
959目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 14:31:16.92ID:qBkX5PPz0
現時点ではどっちかの無印買うよりもdotとmini両方買って使用感を比較した方が後々の幸せに繋がる感じがする。
Hey Siriも最近反応良くなったからHomPodの予習に使えるし。
960目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 14:36:19.97ID:iq04AipKd
>>955
>>956
961目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 14:57:00.42ID:KgNYsAFv0
>>949
よくないよ。ユーザーをなめてる
https://twitter.com/gatto_ps4/status/934639943137206272
962目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 15:05:38.43ID:0O6qveG3x
>>957
結婚生活を円満に送る秘訣だろ
963目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 15:18:39.68ID:mgE0AEp/d
招待メールが2日前に来てた。
gmailのプロモーションに振り分けられてたので見逃すところだった。
googleの陰謀?

危ない危ない、、、
964目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 15:38:33.68ID:nCiZ4jKT0
Echo使ってるとやっぱり画面欲しくなるね

Echoshowはよ売ってくれ
965目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 15:53:22.12ID:oxzuo+kXd
>>960
悔しかったんだろうがあまりゲハ基地みたいな荒らし方はしないでくれ
どっちも楽しんでる人の迷惑だから

対立荒らししてアフィネタにしたいだけなら死ね
966目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 15:58:32.26ID:xxHpLLHm0
>>924
それ俺が聞いて書いたやつだけど
もう状況も変わってきてるだろうから
誰か他の人もサポートに聞いてみてよ
967目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 16:22:34.78ID:9T7TeBwz0
>>965
全然関係ない輩に釣られてどうしたんだ?w
968目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 16:24:11.33ID:iq04AipKd
>>965
鑑見て言えよ
こういう自治厨のオナニーが一番邪魔だから、
お前のやり方をオウム返ししたらこの食いつきよう
オナニーなら一人でやれ
969目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 16:35:11.29ID:zqTBeHnd0
オウム返しの一行以外は、そっくりそのまま当てはまるな…

>>968
鑑見て言えよ
こういう自治厨のオナニーが一番邪魔だから、オナニーなら一人でやれ
970目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 17:11:49.12ID:suH8PaMb0
メーカー同士が争うのはいいが
ユーザー同士が争うとかアホの極み
971目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 17:26:31.42ID:v2ozslra0
これ未到着組は過去ログ取っておかないと何回も同じ質問とか来そうだから気をつけてね
972目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 17:34:49.61ID:dBorbtOm0
次スレのテンプレを増やした方がいいかな
973目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 17:37:37.63ID:pNia2GZ1a
plusの家電コントローラーのハブ付きってのは
家電コントローラー的なものを追加する必要が無いと言うことでしょうか?
974目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 17:57:50.10ID:W6QXG+890
>>973
その機能は、ごく限られた機器しか制御できないよ。
国内では現状、あまり役に立たないと思う。
975目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 18:02:15.39ID:Tib0nLyx0
プレイリストを常にシャッフル再生にできない?
976目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 18:02:55.15ID:5duhQAlQa
>>973
そう、国際的には無線の規格が別であるってこったね

>照明コントロール用の国際規格「ZigBee Light Link(ジグビー ライトリンク)」

日本が赤外線好きすぎるとかなんとか
977目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 18:20:31.92ID:yqExwMx80
>>958
海外でも招待制はそこそこの期間やってて、北米で2014年11月6日に招待制で売り出してから北米内で通常販売になったのは2015年6月23日だよ
978名無しさん
2017/11/26(日) 18:29:24.22ID:B14Jv2nj0
>>977
そんなに長かったのか
せいぜい1ヶ月くらいかと思ってた
日本でも同じくらいになるのかね
979目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 18:30:16.22ID:ScHaMg0m0
ヤフオク7,000円くらい
980目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 18:35:15.25ID:ad60P4Tn0
「アレクサ、ただいま」と言っても
「お帰りなさい」としか言ってくれなくなった
981目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 18:49:29.59ID:yqExwMx80
>>978
北米以降は英国とドイツとテンポよく販売開始したけど、それはやっぱり英語の言語認識モデルを流用できたからだと思う
今回の日本語対応には新たに日本語の認識モデルを作ったという話だから最初の北米同様に半年ぐらいは招待制が続くんじゃないかな?
982目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 18:49:43.23ID:digSZmpR0
>>980
???「お風呂にしますか?それともご飯にしますか?コレ一度言ってみたかったんです」
983目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 18:56:22.52ID:9a6W2jJEM
なんか音声操作というよりダイアルナビやってる感覚だよね
984目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 19:12:00.07ID:XRbtWJnw0
招待来ないなー
プロモーションも確認してるけどなーい
985目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 19:45:24.13ID:8mgfh4db0
【実験】Amazon EchoとGoogle Home、よりスマートで「もの知り」なのはどっち? - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201711/25/2832.html
986目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 19:48:14.42ID:F0pCvlie0
>>912
kwsk
987目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 20:22:16.88ID:D3dgR5khM
JaneStyle 1.6.0/Amazon/KFSUWI/5.1.1待機継続中〜
988目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 21:54:31.39ID:k50h4xD+0
>>974
危ない。
買うところでした。
989目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 21:55:29.84ID:rP8sjTL80
dotをワイヤレススピーカーに繋いだらスピーカーの電源オフの時どうなるの?
dot本体から?
スピーカーの電源オンになる?
990目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 22:22:59.82ID:w9RPnEq10
対応してる機器なら再生したときに接続要求出して自動的にオンになる
オフは無再生状態が何分続いたらオフって感じ
機器によってはスマホにリモコンアプリ入れられる
けど自動再生は罠があるぞ
別の部屋でスマホでエロ動画見てたら音声がリビングで再生されたとかなw
991目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 22:44:46.91ID:rP8sjTL80
>>990
ありがとう
それなら便利に使えそうだからスピーカー買おうかな
992目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 22:47:28.67ID:w9RPnEq10
オフとスタンバイがあって連動はスタンバイの時な
あと機器によるから買う前に対応してるかどうかは確認な
できたらマルチペアリング対応の方が便利だぞ
993目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 22:55:55.09ID:5duhQAlQa
次スレまだ立ってないか立てるか
上でワッチョイかってときに反対意見はなかったかいね……
994目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 23:07:20.86ID:5duhQAlQa
次スレ
Amazon Echo part6
http://2chb.net/r/kaden/1511705167/
995目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 23:09:29.71ID:HGICRV6S0
>>994
乙です
996目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 23:12:35.35ID:vn2wzVCz0
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。

ワッチョイからUA,IP,HOSTを計算します
http://afi.click/ana

さあ、お上品な掲示板で、個人情報をしっかりと書き込んでください。
997目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 23:16:56.92ID:zqTBeHnd0
>>994
スレ立て乙埋め
998目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 23:45:49.93ID:Q0NX91whM
音声入力早く来い
999目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 23:46:08.46ID:Q0NX91whM
大晦日梅松
1000目のつけ所が名無しさん
2017/11/26(日) 23:46:27.47ID:Q0NX91whM
また夢終わります
-curl
lud20250126060434ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1511146367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Amazon Echo part5 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
Amazon Echo part2
Amazon Echo part8
Amazon Echo part6
Amazon Echo part4
Amazon Echo part3
Amazon Echo part9
Amazon Echo part1
Amazon Echo part7
Amazon Echo Part 75
Amazon Echo Part 48
Amazon Echo Part 59
Amazon Echo Part 77
Amazon Echo Part 64
Amazon Echo Part 76
Amazon Echo Part 60
Amazon Echo Part 56
Amazon Echo Part 44
Amazon Echo Part 54
Amazon Echo Part 42
Amazon Echo Part 71
Amazon Echo Part 53
Amazon Echo Part 55
Amazon Echo Part 52
Amazon Echo Part 58
Amazon Echo Part 47
Amazon Echo Part 50
Amazon Echo Part 78
Amazon Echo Part 51
Amazon Echo Part 72
Amazon Echo Part 62
Amazon Echo Part 63
Amazon Echo Part 74
Amazon Echo Part 57
Amazon Echo Part 69
Amazon Echo Part 67
Amazon Echo Part 61
Amazon Echo Part 73
Amazon Echo Part 70
Amazon Echo Part 43
Amazon Echo Part 66
Amazon Echo Part 68
Amazon Echo Part 49
Amazon Echo part 22
Amazon Echo Part 36
Amazon Echo part 23
Amazon Echo Part 31
Amazon Echo part 12
Amazon Echo part 11
Amazon Echo Part 38
Amazon Echo Part 39
Amazon Echo part 13
Amazon Echo part 18
Amazon Echo Part 41
Amazon Echo part 10
Amazon Echo Part 37
Amazon Echo Part 29
Amazon Echo part 19
Amazon Echo part 21
Amazon Echo Part 30
Amazon Echo Part 25
Amazon Echo Part 26
Amazon Echo part 16
Amazon Echo Part 27
Amazon Echo part 24
08:30:39 up 24 days, 9:34, 0 users, load average: 9.79, 9.43, 9.41

in 0.066009998321533 sec @0.066009998321533@0b7 on 020622