◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Windows10】フィードバックHub 1票目【改善要望】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1511876892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 22:48:12.95ID:+BA1rb0b
Windowsやアプリに関する問題や改善の提案をWindows開発チームへ送ることができる
Windows10専用公式アプリ「フィードバックHub」について語るスレです。

■Microsoft Store アプリページ
https://www.microsoft.com/store/productId/9NBLGGH4R32N


Hubの利用やフィードバック投稿をする前に、以下を読んでおくと良いかもしれません。

■フィードバック Hub アプリを使って Microsoft にフィードバックを送信する - Windows Help
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4021566/windows-10-send-feedback-to-microsoft-with-feedback-hub-app

■Windows 10 とフィードバック (1) : Windows 10 は日本の皆さまからのフィードバックを必要としています! - Windows Blog for JapanWindows Blog for Japan
https://blogs.windows.com/japan/2016/09/08/windows-10-and-feedback-1/

■Windows 10 とフィードバック (2) : より多くのフィードバックが反映されるためにお願いしたいこと - Windows Blog for JapanWindows Blog for Japan
https://blogs.windows.com/japan/2016/09/12/windows-10-and-feedback-2/
2名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 22:49:28.59ID:+BA1rb0b
■注意点など

○Microsoftへのフィードバック送信自体は誰でも出来ますが、
Hubの閲覧及びHubへの投稿・賛成票にはMicrosoftアカウントが必要です。
また、Hubへフィードバックやコメントを投稿する場合、
Microsoftアカウントに登録された姓名の「名」で公開投稿されます。
実名を晒したくない人は注意して下さい。

○賛成票の多いフィードバックはより優先して対処されやすくなります。
賛成票はクリックするだけで投票することができ、名前が公開されることはありません。
自分と同じ意見のフィードバックが有るときには、ぜひ積極的に賛成票を投じてください。

○フィードバックは短縮URLで共有することができます。
良いフィードバックや埋もれているフィードバックを見つけたら
みんなで共有し合いましょう。
3名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 22:51:23.09ID:+BA1rb0b
↑理想(一応テンプレ)
↓現実(雑談/文句/愚痴 何でも御自由に)

惰性で立ててみた。まず需要無いだろうけど。

Insider版とリリース版では、同じHubでも実質隔離されてるんだっけ?
立てといてアレだが、正直Hubの仕様はよく分かんね。
当方は非Insiderなもので。

より詳しい人、暇があれば修正頼む。
4名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 02:01:08.36ID:8gN4cR4U
要望では無くて不具合報告をフィードバックHubで送信した
特にエラーなども表示されずに終了したのだけれど
フィードバックHub画面右側のフィードバックアクティビティに
提供されたWindowsフィードバック:0
となっていて
キーワード検索しても自分の投稿した内容がHITしない

これ向こうに届いてないのかなあ
5名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 07:08:21.31ID:HR80nsIM
>>4
反映されるまでに多少時間がかかるんじゃなかった?
フィードバック一覧で「マイフィードバック」を選ぶと一番早く見れるはず

あと、フィードバックアクティビティは更新しないと数値が変わらないまま
……なぜ「更新」ボタンがこのアプリには無いのだろう
6名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 07:22:29.88ID:wAof7Mmm
フィードバックの短縮URL貼り付けテスト

「電子メール アカウントが同期しない」
https://aka.ms/Lluzsc

AnniversaryUpdate(1607)以降でHubインストール済であれば開けると思うが
もしかしたらInsiderだと開けぬかもしれんな
7名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 15:57:56.36ID:8gN4cR4U
>>5
提出したのはもう半月くらい前
マイフィードバックも空っぽ
やっぱり送信に失敗したんだろうなあ
送信時にエラーも表示されなかったけど
正しく送信された旨も表示されなかった

どうもありがとう
8名無し~3.EXE
2017/12/01(金) 23:27:08.86ID:PnS4HJrn
これ、ストアアプリ(とOfficeなど一部デスクトップアプリ)であれば何でもフィードバック送れるんだな
これでアプリ指定してフィードバックしたところで、アプリ開発者へ届くんだろうか?
9名無し~3.EXE
2017/12/16(土) 09:09:41.60ID:cNu62tC6
>>8
Androidなんかでもアプリがエラー落ちした時にフィードバック送ることが出来るな
でもアプリ開発者に届くとは一言も書いてない
10名無し~3.EXE
2017/12/17(日) 00:37:26.93ID:EgAQN+08
一昨日久しぶりに提案上げに行ったらパナソニックってのが発狂しててワロタ
まぁ気持ちは分かる

システムボリュームコントールのショートカット追加
wushowhide.diagcabの改善
提案上げたんで、良かったら賛成票入れたり広めといてくれ

しかし皆全然フィードバック使ってないよな、賛成票少なすぎるわ
もっと大人数でやらんとMSに届かん、埋もれまくってる
まとめブログ、ニッチとかぼくんちで啓蒙してくれんかね
11名無し~3.EXE
2017/12/19(火) 12:30:25.24ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

AMB7M54KJB
12名無し~3.EXE
2017/12/26(火) 08:21:55.89ID:7AYvoI64
何か話題は無ェのかYO!
13名無し~3.EXE
2017/12/27(水) 08:40:08.35ID:2WNcBzDG
雑談板じゃないのだから話題が無いならレスが無くても問題無い
14名無し~3.EXE
2018/01/26(金) 16:40:58.38ID:Q4QhK8oS
フィードバックHub、海外ではコミュニティが活発なんだろうか
フィードバックどころかクレームや愚痴の掃き溜め場になってるのって日本だけじゃね?って印象があるけど
実際どうなんだろうな
15名無し~3.EXE
2018/02/09(金) 00:41:37.80ID:Rfjc8kun
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――♪
16名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 22:09:31.81ID:FFZFK8fY
フィードバックHubで「Google Chromeを勧めますか?」とかわざわざ通知してきた
当然「5:勧める」にチェックを入れた
「このスコアを付けた理由をご説明下さい」には「Edgeはゴミ」って書いて叩きつけといてやったわ

てか、こんなこと聞いてどうするの?ばかなの?
17名無し~3.EXE
2018/03/05(月) 21:34:30.40ID:vb7N/3Qy
フィードバックHubって、
この機能自体がバグだらけ。

使えないよ。
18名無し~3.EXE
2018/03/05(月) 21:55:23.73ID:81LTOcLZ
フィードバックHubの不具合を
フィードバックHubで報告しよう
19名無し~3.EXE
2018/03/11(日) 04:58:56.47ID:SkZ0s1GC
フィードバックHub自体が、
コメントの反映をしたり、しなかったり
途中で切れたり
と非常に不安定(笑)
20名無し~3.EXE
2018/03/11(日) 05:01:13.54ID:SkZ0s1GC
>フィードバックどころかクレームや愚痴の掃き溜め場になってるのって

勝手に端末の諸情報を盗んでるんだから、別に良いんじゃね?

本末転倒だけど。
21名無し~3.EXE
2018/03/11(日) 09:07:17.63ID:j4sMwsMw
大型アップデートをやめるという改善を一番望んでる
22名無し~3.EXE
2018/03/11(日) 09:34:03.96ID:PYhkfPqH
>>21
それを望むならWindows8.1かWindows7を使うことです。
Windows10存在しないのでWindows10作る過程を今行なっている。
今のWindowsはWindows8.3-4の状態です。
23名無し~3.EXE
2018/03/11(日) 13:18:33.25ID:JGK7DEx9
フィードバックは基本的にIP版しか相手にされないから
MSに何か言いたければIPに参加しないとダメよ
特に〇〇してほしいみたいな機能追加・変更の提案は

MSもIPとリリース版でフィードバック分けるなら
リリース版は不具合報告だけにすればいいのにね
24名無し~3.EXE
2018/03/11(日) 19:45:39.08ID:cOr3Mwhd
なんか精神病棟みたくなっている
申し訳ないがキチガイの発狂にしか見えない
ニホン人には匿名・反匿名だとすぐに2ちゃん化が起こるんだな

2ちゃんねる、価格COM、アマゾンレビュー、ヤフーニュース、ヤフー知恵袋とみんな同じパターンに陥る
民族病だな
あと阿修羅的なヤバさも感じた

こりゃダメだw
25名無し~3.EXE
2018/03/11(日) 19:56:26.45ID:2Pktco5R
パナソニックとか名乗ってる奴が特にヤベーよな
今も彼は元気にクレームを書き込んでるのかな
26名無し~3.EXE
2018/03/12(月) 20:17:06.63ID:GQR2evYj
中国の ~

とかいうやつの連投が笑える。
27名無し~3.EXE
2018/03/12(月) 20:19:38.71ID:GQR2evYj
>>24

>なんか精神病棟みたくなっている
>申し訳ないがキチガイの発狂にしか見えない

まーそうなんだけど、大半はあの犯島関連のヒトたちの仕業。
28名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 06:17:57.32ID:PNn7oL9v
今月のWindowsUpdateが展開されてから、
またお祭り状態になってるわ(笑)

あんなトコに書いてもMSは何もしないで、
呆けた顔して鼻糞でもほじってるだけなんだから、
訴訟の準備でもした方がよっぽど良い。
29名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:31:13.29ID:BESzTu4s
そもそもWindowsの利用規約に「集団訴訟すんなよ」って書いてなかったっけ
多分、利用規約で色々と予防線張ってるんだと思う
他に代替が効かないと知ってて殿様面してるんだろうよ
30名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 19:44:00.19ID:PNn7oL9v
連続端末レイプ犯=マイクロソフト
31名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 22:54:55.38ID:PEjh/OoJ
>>1
一番大事なことは「マイクロソフト=粗悪品」ってのを周知させることが大事です。
みなが知ることによって被害者をなくし、過度な期待をすることを止めることで
被害そのものを顕現すると共に、マイクロソフト自体が
自社の製品が低品質であることから質改善にシフトするきっかけになります。
引いてはユーザへの負担が軽減されることでしょう。

マイクロソフトが粗悪品すぎて客際に納品したパソコンで困ったよ。
https://azby.fmworld.net/support/info/20170130/
#全社してるトラブルです。
粗悪品そのものです。

たまたま1台の納品だったからよかったものの
もうこの会社終わってますよ。
32名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 23:01:58.88ID:PEjh/OoJ
最新のパソコンに冊子をつけて、Windows10のOfficeはまともに動きません。
書いて欲しい欲しいよ。
初めから壊れているという記載なら時間の無駄にならんだろ。

動かない製品をリリースされても困る。
回収しろと言いたい。
33名無し~3.EXE
2018/03/20(火) 23:59:09.27ID:Fw4LmCOZ
Feedback Hub縺ッ菴輔r譖ク縺?縺ヲ繧ら┌鬧?縺ェ豌励′縺吶k窶ヲ
雉帶?千・ィ縺悟、壹>縺ョ縺ァ縲檎「コ隱阪@縺セ縺励◆縲阪∩縺溘>縺ェ陦ィ險倥′縺ゅ▲縺ヲ繧ゆス輔b謾ケ蝟?縺輔l縺ェ縺?縲?
34名無し~3.EXE
2018/03/23(金) 23:06:31.32ID:Ajvh6hkE
俺のフィードバックは俺のモノ!
お前のフィードバックも俺のモノ!!

みたいになってるwwwww

斬新すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無し~3.EXE
2018/04/13(金) 01:29:56.98ID:3I6dnrM6
ほっしゅう
36名無し~3.EXE
2018/04/19(木) 22:44:13.58ID:NhewDivI
テンプレの「フィードバックは短縮URLで共有することができる」
確かにできるんだけどさ、Webブラウザから直接見れないの最高にクソだわ

一瞬Webブラウザが開いた後にフィードバックHubが開くと言うテンポの悪さ
そしてWindows以外では見れないから
仮に5chで共有しても相手がスマホだと見れない

任○堂の(今は亡き)ミー○ースですらスマホから閲覧できたのに
今どきスマホで共有できないとかクソ仕様過ぎる
37名無し~3.EXE
2018/05/01(火) 10:15:45.43ID:COVLPEu4
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

90JQR
38名無し~3.EXE
2018/05/13(日) 16:58:21.85ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VY0UK
39名無し~3.EXE
2018/06/02(土) 18:03:35.51ID:d6KChW4x
ほしゅ
40名無し~3.EXE
2018/06/02(土) 21:40:04.00ID:yvLcteN1
ウインドウの右上角をつまんで
ウインドウのサイズを変更することが頻繁にある
マウスがちょっとずれると閉じてしまうので気を遣う
なんとかしろ
昔は確かウインドウの枠幅は設定できた気がするんだが
41名無し~3.EXE
2018/06/02(土) 21:51:58.48ID:mMp+0jd2
>>40
WindowsはUIが昔から作りが悪いので誤作動を誘発する。
操作がまともできないと思っていいので
キーのショートカットに切り替えれば誤操作を回避できると思います。

マイクロソフトには作れないだろうけど
マウスを近づけると動的にMacのdock的にボタの大きさが変わるなら
押し間違えを回避できるだろうけど
そうは作る会社ではない。
42名無し~3.EXE
2018/06/02(土) 22:03:16.88ID:d6KChW4x
>>41
Macキチ君それ答えになってないから(苦笑)
43名無し~3.EXE
2018/06/02(土) 22:51:23.12ID:mMp+0jd2
>>42
Windowsに快適な操作性を求めるほうが愚かってことよろしいでしょうか?
44名無し~3.EXE
2018/06/02(土) 23:04:10.66ID:6be3JCGx
>>43
ことよろ
45名無し~3.EXE
2018/06/03(日) 21:17:26.18ID:67pHdvGY
エクスプローラで、あるファイルをダブルクリックすると
どのアプリで開くか聞いてくるけど
それをキャンセルする方法が無いような感じだた
46名無し~3.EXE
2018/06/03(日) 21:33:18.78ID:Zwfw1foQ
>>45
Windowsは脆弱ってことだよ。
拡張子の本来意味合いはファイルの識別子であるが
Windowsでは起動するアプリの目印にしかなってない。
指し示すのが同じアプリなら
拡張子を他のに変えた場合
エラーになるべきだが、実際は開いて位しまう。
そうやって拡張子偽装とかで被害が出る。
ブラウザならMIMEの処理だが

本題になるがWindowsは拡張子ごとしかできないので
初めに拡張子を選択しておく
別に開きたい場合は送る(sendto)にショートカットを入れるしかないだろうな
Macだとその辺自由で同じ拡張子でも開くアプリを別々に覚えているからね。
47名無し~3.EXE
2018/06/03(日) 23:17:51.27ID:uToGyE4C
なんでここに書くんだよ
言いたいことあるんならフィードバックHubアプリから送れよ

そしてURLを共有しろ、賛成票は投じてやる
48名無し~3.EXE
2018/07/01(日) 23:40:36.11ID:a4A/s2nw
全然盛り上がってないなぁ
本当にこれ機能してるの?開発にちゃんと声が届いてるの?
49名無し~3.EXE
2018/07/01(日) 23:46:30.50ID:a4A/s2nw
投票によって開発の目につきやすくなる、みたいな仕組みらしいけど
まともに投票する人が全然いないから、明らかな問題であっても完全に埋もれてるケースとか多すぎなんだよな
つーかHub自体の操作性がウンコ過ぎる
50名無し~3.EXE
2018/07/02(月) 00:56:22.51ID:khTgnheb
IP版じゃないと要望出しても無駄だと思うよ
不具合報告は通常版も見てるけど
提案要望はたぶん見てない

IP版はイベント打って寄せられたフィードバックの中から
何々が採用されましたとアピールしてる
51名無し~3.EXE
2018/07/02(月) 01:16:19.04ID:rvolQ9TK
>>50
Homeユーザーだって企業ユーザのモルモット扱いなんだから要望聞いてほしいぜ
しかし投稿する側も頭悪いフィードバック多すぎなのよな
そこまで熱心なユーザはIP版にするってことか

IP版使わないとIPのフィードバック見れないとか地味に融通の効かないシステムもおかしいよな
あと、せっかくしっかりとした内容のフィードバックでも、MS側の返答がテキトーだったり
こんなんじゃ真面目にフィードバックする方がバカバカしいって思ってもしゃーない希ガス
MSはコミュニティの運営がほんと下手糞だと思ふ
52名無し~3.EXE
2018/08/01(水) 00:15:01.47ID:OkzW18MR
コメントしても自分のが出なくて人のコメントだけ出てたりすると、もういいやってなっちゃうな。
せっかく返信してもさ
53名無し~3.EXE
2018/08/10(金) 21:21:30.83ID:JU9AI7YY
パナソニックくん元気にしてる???
54名無し~3.EXE
2018/08/10(金) 23:27:46.21ID:R/y/H8ug
笑っちゃうよね
そもそもMSがユーザーの声に耳を傾けるようならこんな変なOSは出さないって
このフィードバックとやらは、ネット上にMSへの不満が溢れないようにするもので
ユーザーを閉じ込めるいわば昭和天皇は京都大学に開発させた原爆を広島に設置して
その周囲に小学生1万7千人を配置(NHK封印された原爆報告書2010年8月6日放送)
子供たちの見事な死にっぷりを詳細に調べました

NHKが撮影した調査報告書には、
原爆からの距離に対して何人中何人が死亡したかキッチリと書かれてあります
しかし爆心の子供は蒸発したり肉片になって飛び散っているはずで
どうして数えることができたでしょうか
広島原爆の死者は10万人規模が誤差範囲になるくらいに不明なのに
より爆心に近い位置に配置したモルモット小学生に限っては人数の1の位まで把握されているのです
55名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 18:54:48.66ID:S/hPggpO
■1803バグ増強リスト1  お盆休み版
Spring Creatorsへのアップグレード失敗バグ
ブルースクリーン多発バグ
デバイスドライバー互換性放棄による起動不可バグ(メーカー対MSで仕様すりあわせ明確化せず グラフィックス,LAN,WiFi, USB,bluetooth等)
ダウンロード失敗多発バグ(差分⊿方式への移行および帯域制御が失敗 、ストアアプリのDL途中停止はMSの初歩的なミス)
ユーザーフォルダー(Documents,Pictures)がOneDriveに乗っ取られるバグ
★ユーザープロファイルを原因不明で破壊するバグ
Windowsバックアップに失敗するバグ(32bit版は全数毎回エラー発生し機能が削除された模様・・・OSとして秩序無き暴挙)
システムイメージが作成できないバグ( MSは以後の開発停止を予定、他社ソフトを推奨しユーザーとの信頼関係を放棄した )
復元ポイントからのリストアができないバグ(OS本体側で基本的な処理ミス、およびストアーアプリ側の復元に設計ミス)
システム修復DVDディスクが使用できないバグ
回復USBドライブが使用できないバグ
DISM/SFC実行バグ(基本的な処理にバグ)
スリープ復帰バグ
56名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 18:56:28.11ID:S/hPggpO
■1803バグ増強リスト2 お盆休み月版
ネットワーク接続異常バグ( 接続プロファイルが原因不明で破損する。またドライバおよびWiFi等詳細設はUpgrade後に改めて設定が必要 )
ネットワーク共有化バグ( 接続不安定, SMB等 ,対Linux Android他を含む)
インターネットエクスプローラ・クラッシュバグ
Edge・クラッシュバグ
スタートボタン左クリックが効かなくなるバグ
窓枠サイズの前回値保存ができないバグ
デストップショートカットの並びの前回値保存ができないバグ
ウイルス対策ソフトとコンフリクトしてアップグレード不可
アプリケーション等を欠落させる新機能「アプリ欠落」のバグ
起動時に ie, Office, ストアアプリ, アプリケーション,タッチキーボード等を
前回状態で表示する新機能「まぬけ型タイムライン向けshutdown」のバグ
57名無し~3.EXE
2018/08/20(月) 19:22:21.54ID:EcGG+i2C
みんな、高速スタートアップ廃止に向けてフィードバックをたくさん投げつけてくれ
Windows10で1~2位を争う誰得糞機能を許すな
58名無し~3.EXE
2018/08/20(月) 19:50:22.04ID:f4FTICzI
>>57
自宅のPCは高速スタートアップを無効化しているけれども
会社のPCはめったにハード環境変更しないし毎日OFF/ONもするから高速スタートアップを無効化してないな
59名無し~3.EXE
2018/08/20(月) 20:09:34.52ID:EcGG+i2C
>>58
うん、だから何?

いや、需要は少しあるんだな誰得は言いすぎたか
でも勝手にオンにするしトラブルの元なのに何も対策しないからぼくあいつきらい
60名無し~3.EXE
2018/08/21(火) 14:48:49.50ID:CfQn83DK
再セットアップで必ず有効にしてくるんだよな。
インサイダー内の更新ではオンにならなかったけどさ
61名無し~3.EXE
2018/11/14(水) 01:24:07.19ID:3oPHrVvd
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
―――――――――――☆

ニューススポーツなんでも実況



lud20250826140449
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1511876892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Windows10】フィードバックHub 1票目【改善要望】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:



@
阪神
t
d
8
a
t
K
看守
.
E
空牙
愚痴
石井
g
種専

14

まんちょ
こよ


JC
12

Ba
吉沢
通報部隊
空亡6
遺品
被害
豚回線
埼玉
dd
ars

空気豚
bb
..

 

四千


きゃ

AA
藪内瑞希
むん!
92

86
dd
今井
ars
jj
gg
野球
主戦場
真鯛
01:04:50 up 131 days, 2:03, 0 users, load average: 9.67, 8.46, 8.00

in 1.6515190601349 sec @1.0645041465759@0b7 on 082614