!extend:on:vvvvv:1000:512
●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●クソコテは書き込み厳禁&スルー。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
●>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
●信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/
●売上の話はこちら↓
ジャンプ作品売上議論スレPart29
http://2chb.net/r/wcomic/1536030162/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
※前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2832
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539430651/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 鯖スレガイジ一覧
田くん :糖質、40代後半の無職であり壊死・水虫持ちの鯖スレの長老、女子高生や女子大生が好きで通販で怪しいものを良く買っておりネカフェから書いてる
質ガイジ:ワッチョイ **fe-、統失、起きてる時はずっと鯖スレにいる高齢ニート、自称日大卒
ホッカル:割れを愛好、30代後半の手帳持ち統失、京大に落ちたコンプから学歴の話で発狂する
捏造 :ワッチョイ **3d-とアウアウで自演、うへへFOガイジ(旧ワッチョイ **ef-)
エンジン:ワッチョイ **a2-、統失、線が光るとか言いだす
単芝 :ワッチョイ **71-、文末に単芝を生やすロボ腐
黒狐 :ワナビの成れの果て、ここに来ても映画やドラマの話しかしないガイジ
ああガイジ:時報、統失、総合スレを乗っ取った主犯
売上ニート:ワッチョイ **c5-、毎度「ブラクロなんぞに劣る売上」と煽り嗤っちまうガイジ「親方こそジャンプ凋落の原因」でコピペ貼り
クロスプ :スッップ、自覚の無い糞漫画愛好家でクロアカ、田中、アリス等を本気で愛する、データを重視するがその尽くを自身に都合良く解釈する
連呼ガイジ:ワッチョイ **12-、腐女子・ホモなどを連呼するガイジ、既婚者設定
林檎 :ワッチョイ **12-、質ガイジと腐連呼ガイジを足して弱体化した様なガイジ。呪術、鬼滅、うるかのアンチ。石が呪術に売上で負けそうで発狂した。
マッチポンプガイジ:ワッチョイ **76-、呪術とヒロアカの対立煽り
その他 :ワッチョイ **12-、何故かガイジが多いワッチョイ (例:バトルガイジ、長い目で見るなガイジ 等)
その他2 :ワッチョイ **71-、何故かガイジが多いワッチョイ
鯖スレガイジ四垢
ホッカル
質ガイジ
ホモガイジ
田
鯖スレ王下七不快
糞狐
クロスプ
単芝
捏造
ああ
林檎
エンジン
今週のガイジ
黒狐 :アウアウエー Sa9f-o/Z8
ホモガイジ:ワッチョイ 2712-7Kxw
呪うとか切腹とかギャグのつもりなんだろうけど滑り過ぎだし
言い過ぎなのがわからないとことか、コイツ友達いないんじゃねえの アンチ乙
単行本あとがきで友人への恨みつらみぶちまけてるから
ネタバレに厳しいツイッターがワートリ再開のバレ画像でトレンド入りするという皮肉
うおおおおおおおおおおおお
https://mantan-web.jp/article/20181014dog00m200020000c.html
テレビアニメ化もされた葦原大介さんの人気マンガ「ワールドトリガー」が、29日発売のマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)48号で約2年ぶりに連載が再開されることが15日、明らかになった。
同誌48号で連載が再開され、11月26日発売の52号まで5号連続で掲載された後、月刊マンガ誌「ジャンプSQ.(スクエア)」(同)に移籍する。
「ジャンプSQ.」では12月4日発売の2019年1月号から連載される。また、約1年9カ月ぶりとなるコミックス19巻が12月4日に発売される。 5号だけ連載ってなんかの調整かね
まあ、本誌お疲れ様でした
>>10
休載中にwj用に書き溜めといた原稿載せるんじゃね?最初は戻る気満々だったけど無理だったと ライズじゃなくてSQじゃねえか!誰だよ季刊とかいったやつ
>>21
てかその画像もSQって書いてるし何で季刊って言われてるのか不思議だった ライズ説が出たのは昨日の中華バレのソースがライズ説があったからだろ
でも19日発売の早売りバレにしては早過ぎるし公式サイトソースだったみたいだな
しかし公式アカウントの告知が出てから15分でトレンド1位とか
相変わらずワートリ信者は根強そうだな
担当編集斎藤じゃん
斎藤もSQ行きで確定ってことかな
>ネタバレに厳しいツイッター
何だそれあんな無法地帯にもローカルルールがあるのかよ
50周年をジャンプ連載作家として迎えたかったからここまで粘ってたのかね
ジャンプ掲載5話分は描き貯めてたんかな
SQで月刊連載ならかなり状況いいな
ま、無理しないでやって欲しい
かなり前からってことだからもう首ぶっ壊して休載入った直後には移籍決まってたんだろうな
(;´Д`)ハアハア >>8 調整のため か・・・・ どこまで手を抜きたいんだ? 編集 新連載を入れたくねーんだよ! 鯖スレの皆さんおはようございます
ハン信とトリ信と鬼信の他漫画相手にオラつく夢のコラボ
残り5週、僕は逆に楽しみですよ
今まで庇ってくれていた斎藤が異動になっていられなくなったってことか
(;´Д`)ハアハア 調整のためだけに 5号連続で 掲載させる ←これ完全に編集の都合だろ。
新連載を準備できなかったからだろ・・・・
ってか ワールドトリガーを 5号連続で載せるなら 田中くらいは終わらせてくれるだろうな?
>>39
逆に異動したから今再開できたのでは
編集がスクエア行ったのかはまだ分からんっぽいけど >>38
でも次の1話はタマコマに元々いた近堺民技術者と顔合わせだろ >>43
今ツイッターでそれ言ったら吊し上げられるぞ (;´Д`)ハアハア 高橋和希といい ワートリといい 新連載を用意できない ジャンプ編集部の怠慢の補填だろ
(;´Д`)ハアハア 5号連続で 補填するんだったら まず 田中くらいは打ち切るだろうな?
>>43
たった5週で消えるから安心せえよ
鯖スレでトリ信ガートリアンガーやってたのももうすぐスレ違い扱いw >>42
ランク戦開始する直前で休載してなかったっけ? >>42
顔合わせは終わってるだろうが
ランク戦だぞ >>37
今やってる試合だけならな
最終戦からがSQ移籍後になりそう >>44
別にいいよ
個人の発言に粘着乙言ってやる(笑)
>>47
そうだよな
もうここからも消えるしな(笑) >>50
マジだった
ジャンプPARTYあったときそこまでしか読めなかったから勘違いしてたわ (;´Д`)ハアハア 5週で消える ”5週も居座る”だな・・・
ワートリのストーリーなんて全く把握してないし 今更 来られても迷惑なだけだ。
田中くらいは殺していけよ
>>57
いまならジャンプ+で無料で読めちまうんだ >>49
ワンピ抜かせばSQのが豪華に感じるは
WJ・・・ トリガーよりも斉藤編集が抜けた事実のほうが問題だよなあ?
ヒロアカ鬼滅呪術ワートリ
四つも模擬戦やら稽古やらか
12月単行本発売組が随分豪華だな
ワンピハイキューヒロアカと呪術にワートリ追加とか
●2018年in&outまとめ
in計12本
7号 BOZEBEATS
8号 アクタージュ act-age
(9号 HUNTER×HUNTER(再開))
14号 呪術廻戦
15号 ノアズノーツ
16号 ジガ-ziga-
24号 紅葉の棋節
25号 キミを侵略せよ!
30号 総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司
31号 アリスと太陽
42号 思春期ルネサンス!ダビデ君
42号 ジモトがジャパン
(43号 HUNTER×HUNTER(再開))
46号 THE COMIQ (短期集中連載)
(48号 ワールドトリガー(再開))
out計15本
6号 シューダン!
7号 クロスアカウント
12号 フルドライブ
12号 ゴーレムハーツ
13号 斉木楠雄のΨ難
14号 青春兵器ナンバーワン
(18号 HUNTER×HUNTER(休載))
20号 BOZEBEATS
26号 トマトイプーのリコピン(移籍)
30号 ROBOT×LASERBEAM
30号 ジガ-ziga-
38号 ノアズノーツ
40号 紅葉の棋節
41号 キミを侵略せよ!
42号 銀魂(移籍)
52号 ワールドトリガー(移籍)
ワートリ本誌は5週なのでこれでいいかな?
>>59
やっぱり160話までしか読めちまわないんだ 48号で空き枠分でワートリ再開して52号で移籍
ハンター休載も恐らくこの辺だから改編は年明け前後か
>>60
トリガー移籍ハンタ休載、確かにワンピが抜けたらWJにほとんど価値ないな (;´Д`)ハアハア ハンタは・・・古株のお客様のために必要だが ボルトは必要ない
ワールドトリガー、早速トレンドインか
しろたそも喜んでるぞ
以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです
THE COMIQは平均に組み込んでいません。話数によっては後々計算し直します。
→ワンピ…2.333↑
(*3 *1 休 *2 *2 *3 *3 休)
↑鬼滅…4.250↑
(*7 *3 *4 *3 *5 *2 *8 *2)
↓ネバラン…4.500↓
(*2 *8 *1 *9 *3 *5 *2 *6)
↓呪術…4.750↓
(*4 *5 *2 *5 *1 *6 10 *5)
→ストーン…5.750↓
(*6 *2 *7 *6 *8 12 *1 *4)
→アクタ…6.250↑
(10 *6 *5 10 *6 *4 *6 *3)
→ヒーロー…7.875→
(*5 11 *9 *8 11 *7 *4 *8)
↑勉強…8.625↑
(*1 *9 *3 11 17 *9 12 *7)
↓火ノ丸…9.000↓
(12 *4 12 14 *9 *1 *7 13)
↓ブラクロ…9.250↓
(*9 12 10 *7 14 *8 *5 *9)
→ハイキュー…9.500↑
(*8 *7 11 12 13 13 11 *1)
→ゆらぎ…13.000↓
(14 15 *8 13 15 14 14 11)
→ソーマ…13.500↑
(13 14 *6 15 16 15 15 14)
→田中…16.625↓
(16 17 14 17 19 17 17 16)
(;´Д`)ハアハア じゃ・・・ジャンプには 鬼滅とアクタージュがあるから・・・(震え声
だ、ダビデもあるだろ・・・
ただ今のるろ剣はなぁ
斎藤が序盤の数合わせに噛ませ化って
>>64
鬼滅の修行の糞っぷり酷すぎるわ
そりゃ呼吸について何も設定詰めてないならろくに描けないんだろうが マジでしろたそトリガー再開の件で喜びツイート連投しまくってて草
SQは青エクセラフるろ剣テニプリ双星この音エグゼロスプラチナワートリ辺りが主力になるか
中々ええやないの
そして田中アリスは最短でも20話はほぼ確定と
まあ大量inがなければ片方は生き残る可能性もまだあるが
SQ移籍はかなり前から決まってたみたいだな
まあ一度本誌で再開するなら、今週のワールドトリガーは休載しますの文言は嘘ついてたことにはならないのか…
かなりセコいなとは思うけどw
>>80
お分かりいただけただろうか
同じ雑誌に掲載される現役漫画家である (;´Д`)ハアハア しろたその言う リリエンタールをプラスで読もうとして 読んでいる途中で 意識を失ってた・・・。
やっぱ興味ねぇもんは何をやっても読めないわ
冨樫って連載中は他の作家と同じように週刊のペースで動いてるの?
それとも今回の連載分まとめて出してる?
47号がワンピ巻頭、48号はワートリ巻頭?で11月中のどこかでヒロアカ?
新連載は新年の1号からになるのかな
田中アリス如きに20週かよおおおおおおおお
何の忖度だこれは?!
>>92
トリガー巻頭なんてあるかねえ
ハンターだってもう何年も巻頭ないぞ SQはイマイチ新鮮味がないというか新連載がなかなか当たらないのがね
モリアティはアニメ化するだろうけどエグゼロスと化物事変はちょっと売り上げが微妙だからアニメ化まで持っていけるか怪しい
今年のジャンプ
ハンター再開
ワートリ再開
呪術ライジング
>>97
呪術アクタが当たったのとワートリ問題にケリをつけたって考えるとそこまで悪い年じゃないな 久しぶりにしろたそツイッターを見たけどプロフィールにアクタージュが消えていてワロタ
(;´Д`)ハアハア >>91 なお部数は・・・・ww ハンターも再開時はセンターがデフォなのになぜか再開時は巻頭もらって当然と勘違いする奴が再開発表時に一定数出るからね
(;´Д`)ハアハア >>101 夜凪に悪いイメージがつかないように 配慮した結果だぞ
むしろ いいイメージがついているのに・・・ (;´Д`)ハアハア スクエアだったら巻頭貰えんじゃねぇの? >>103 ヤフートップにワートリ再開のニュース記事あるやんけ
(;´Д`)ハアハア この調子で ボルトもスクエアに送ってくれ
復帰華々しく巻頭は移籍すんのにそれなのかって言いたくなるがワンピ休ませるために巻頭描かせるのはありなんじゃね
尾田も楽したいだろ
田中アリス以下しかいないんだからハンタ休載ワートリ追い出し以外の改編は平成が終わるまでないんじゃね?
>>103
まず本人が描かんだろセンターをコミックの表紙に使い回すし今回の再開時のセンターも使い回しだからな 高橋短期終了→ワートリ再開
ワートリ+ハンタ終了→改編突入
こんな感じになるのか?
45P描いてくれれば年1冊は単行本出せるけどまぁ無理だろうな
連載再開とは言え単行本派にはつらいな
>>85
「ワートリと一緒に載りたい」というしろたそのささやかな願いを編集部が叶えたんだぞ() 未来を見てるから去り行く作品には厳しいとかいう理由でナルトとかにも最終回表紙を与えないジャンプで
直後に移籍するのが分かってるトリガーに巻頭を与えるのはないだろ
トリ信どんだけ過大評価してんねん
>>100
あと海賊版関連に一応ケリ付けたのもある >>114
年納めのパーティーで会うのしろたそ楽しみにしてるんだろうな
しろたそ内のセッティングしてくれた編集長株が上がるのか 52号で田中outだと思ってたけど1号にずれるんかな
トリガー田中同時outでもまあ構わんか
門司が今週末から作業開始でアシ募集してたから11月後半には新連載来るでしょ
(;´Д`)ハアハア そんな事言うなら・・・ BORUTOを連載するな!! >>115 まぁ残念ながらワートリの表紙一枚絵にはそこまでの魅力はない
休載中に画力爆上がりしてたりしたら別だか
(;´Д`)ハアハア >>117 葦原と ”焼き肉” ですかね・・・ 門司担当の新連載のアシを募集していたから編集会議も終わってすでに打ち切り宣告が行われていると考えていい
打ち切り宣告は5週前ぐらいと言われているからそこから逆算すると
田中アリスはハンターワートリ終了の前に終わるんじゃないの
>>115
過重労働で葦原の未来を潰した罪滅ぼしも兼ねて巻頭カラーかもしれないだろ
まあ多分センターだろうけど このスレだとトリガー再開時はハンター再開時と違って巻頭という意見が優勢なのか
>>126
どっちも願望でしかないから全く価値ない予想だけどな >>128
それは分かり切ってるからWJの48号でワートリか巻頭かどうかをみんな言ってるんだけど (;´Д`)ハアハア まぁ・・・SQならな >>128
SQって発行部数 18万なんだな・・・・ トリガーは表紙巻頭で再開程度で怒ってるやつは
「怪我しなければ看板になれたのに〜」
「売れてるワートリなくなったらジャンプやばいだろ」
「今のジャンプにワートリより面白い漫画はないから再開嬉しい」
「ワートリあれば本誌の部数伸びる」
こんな意見ばかりの他所を覗いて鯖スレの穏やかさを認識してこい
(;´Д`)ハアハア 斎藤も スクエアに異動するのか・・・・。なるほど。
>>135
出来るならやってるだろ
Dグレを月刊連載にしろって言ってるのと似たようなもん (;´Д`)ハアハア これ ”SQの時代”が来たんじゃない?w
>>115
しかし終了詐欺の銀魂には表紙与えてる罠 >>141
確か同じく銀魂最終回表紙説連呼してた捏造ガイジの携帯回線がアウアウだったからそれかと (;´Д`)ハアハア >>142 月刊には はたらく細胞 や 転生スライムもあるし 進撃の巨人も!!
週刊よりも レベルの高い漫画をつくる時間がある (;´Д`)ハアハア 週刊のほうが”ヒット”をしやすいのは”事実”だけど・・・・
単行本を追いかけている人には そんなの関係ないからな・・・・・。
優秀なやつが”週刊”に行っているだけで 基本的に 週刊より月刊の方が傑作を描きやすいとは思うよ
でも・・・・ デスノートのコンビが スクエアでプラチナエンドを描いているのを見ると・・・
やっぱ「ジャンプ」じゃないと 力はでねぇ・・・ のかもしれんがw
>>143
でも月マガは売れてるのないじゃん
ボールルーム休載だし ワートリあんまよく覚えてないけど主人公が不吉な予感がする…みたいなこと言って休載入ったんだっけ?
なんかSQの層が厚いって言っている人がいるけどエグゼロス以降オリジナル当たってないあたりあそこヤバいだろ…
今期はハンタワートリコミック田中アリスoutだから新連載4in以上、下手したら5in確実か?
実績組は島袋松井辺りがそろそろ来るかな
門司担当は魔法少年Xぽいよな
しろたそもうワートリ同人描ける立場じゃないの欲求不満になりそう
月刊誌でそんなヒット毎年ある雑誌とかないでしょ
ないからスクエアが単行本売上上位になってる
ジャンプだからついでに読んでるレベルのワートリw
季刊紙とか誰が読むんだよw
専スレじゃ今週ダビデもジモトも評判いいな
折角の月曜なのに内容についての煽りあいが全く起こってない
ギャグは進むにつれて好意的に見られるようになる傾向あるよね
今撃てる実績者は古味と椎橋ぐらいじゃない?
岸本もまた1からやり直しっぽいし
一番早く連載来そうなのは実写映画に合わせた古味先生ですよ
とびだせみぞれちゃん面白そうだな
評判良ければ本誌にINだな
沼駿コメディならいいけど大江戸なんちゃらなバトルヒーローものはいらんな
古味と椎橋は読切が微妙だったからアレで来るならいらないな
まあどっちの読切もアンケ取れてないと思うけど
そういや2週間後からワートリ始まるなら何か終わらせなくて大丈夫なの?
過去こんなに新連載の弾が足りてなさそうな時期ってあったんか?
こんな酷い見開きを見たのはいつ以来だろう >>175
まだ早くない?って思ったけど速筆の師匠ならありえなくないのか…
でもやっぱりブリーチで燃え尽きたっぽいからなあ (;´Д`)ハアハア >>177 終わるなら 田中だろ でも・・・コミッQだろうなw 田中誠司ってそんなクソ漫画じゃないだろ?
ネット民のクソ漫画認定のハードル下がり過ぎて悲しいですよ
まあ藤巻もロボ1話開始号発売日と黒子映画公開日を完全に合わせてたし古味もそれっぽいよね
わざわざ合わせても成功するとは限らないのが既に藤巻で証明されてるのがアレだが
>>129
巻頭予想って単なる願望じゃなくてワンピもハイキューも巻頭やった直後でヒロアカも11月に回ってるし
ストーンやネバラン、呪術も8週以内に巻頭やった上に新連載が来ないから選択肢が絞られてるから言ってるんだよ 僕アカ
ブラクロ
レジェンド読み切り
ジモト
ハイキュー
ハンタ
相撲
ゆらぎ
ソーマ
アリス
田中(終)
ダビデ
嘘バレテンプレ置いとくぞ
>>188
で、この時みたいに学習能力ゼロの実績厨が「実績者だからゆらぎ勉強くらいは軽く蹴散らせる」と連呼する流れか
>>184
2回しか連載しないのだったら短期連載って言わないのでは
まあ2話以降50ページで連載するわけではないのかもしれないが >>192
知らんよ
公式で言ってるんだからそうなんだよ
ごめんちょっと聞きたいんだけど週刊少年ジャンプで連載されている漫画の単行本新刊発売ペースは二月だよね?
スクエアに移動するとどうなるの?
>>192
ごめんアスペってた
再開号で3話で終了とかじゃね
そもそも枠は余ってるし 現状だと枠余ってるから忘れがちだけど、普通は連載作品20本に時々読み切り枠が追加される形だからな
20本をオーバーしても多少はどうにかなる
ダビデ良くなってきた
そうだよちん子だけじゃなくまんこも汚れてなきゃ笑えねーんすよ
あとはここぞという時にヴィーナスの美術顔出せば安泰間違いなし
あとコミッキュが面白くてびっくりした…
盛り上げ方すごくうまいね…
アニメの遊戯王好きなのであって原作はつまんなく感じた人間だし…(特に映画は寝るほどつまらんかった…)
毎日洗っててちん毛も整えてるちんちんなんて見ても面白くないんすよ
クラウンとか見かけたことないわ…ほんとに売ってんの?
何ページ乗るのか知らないけど年1で単行本出すくらいのペースは欲しいなぁ
(;´Д`)ハアハア 週刊しろたそ ワートリ復帰号で アクタ巻頭カラーとかやってくれよ
ワートリ復帰号って表紙巻頭ちゃうの
つうかアクタの巻頭なんて周年で充分だろ
嫌だけど
あれ、クラウンじゃないのか
月刊で大丈夫なのかよ心配だぞ
>>66で今マイナス3本
枠で考えたら3in0outすら有り得るんだけどまた2月に6inでもするのか? ほいワースト更新
>>209
デモプラの爆死(894)部を超えたか… (;´Д`)ハアハア 802部さん は いったい いつまで続くんですかねぇ・・・
>>205
ハンタは長年巻頭貰ってないからな
ワートリも同様だろ
移籍が既に決まってるなら尚更 デモプラは全2巻だったけど田中は3巻目も出るんだよな
800部て…
ちょっと売れてる同人誌と同じくらいか
ジャンプ連載でこれは記録的だな
>>214
本人100冊
家族50冊
アシスタント50冊
担当100冊
残りは修行僧とかじゃね いやちょっと売れてる同人誌は下手したらもっと売れてるだろ
ワートリ左遷かよwwwww
ドクスト鬼滅ネバラン呪術とでてきたしもうようなしだからな
哀れだわ
相撲より売れてる同人やコミカライズやスピンオフはいくらでもあるよ
田中作者、ジャンプ特集で顔を写しておいてインタビューしたにも関わらず、売り上げデモプラ以下は酷すぎるだろ
逆に今後において、生活に支障をきたすぞ
>>225
恐らくそれ
個人はほぼ買ってないし、多分書店側がアマラン見て受入拒否してると思う >>230
結局特定されてないんだから別に問題ないだろ
特定可能なら暇なネット民がやってるぞ 朝の文教堂ランキングに載ったんだよな田中
朝一で田中を買いに行った猛者すげえわ
(;´Д`)ハアハア 特定可能なら 宇佐崎しろちゃん が ヤバいwwwww
持ち込み漫画とか載せちゃってよっぽど新人不足なんだな
トリガー再開おめ
体に気をつけて頑張ってほしい
あと自分が居なくてもアリスプがレスしてくれてるみたいだな
本人が端から見てるとちょっと似てるようで自分とはキャラ違うんだけどw
そいつ俺じゃねーから
とりあえずアリスは次のバレとその次のバレ重要だな
あとホントに新連載の弾が無いんだなって思うわ
>>239
しかも編集にすっぽかされてクソ対応されたことしか印象に残らなかったしあれで自分も持ち込もうと思う気にならないのがね >>240
おいゴミスプ
てめえあれほど田中推してたからにはちゃんと買ったんだろうな?お?コラ 田中印税どのくらいになるんだろ
デモプラより下がるのは分かってた
メチャクチャ手抜いてるもんな
今週の鬼滅の富岡のコミュ障はヒロアカだったらぶっ叩かれまくってただろうな
ろくな新人がいなくても老害を押し出すために捩じ込むのがジャンプだよ
まとめサイトのコメント欄によれば、斎藤が移動したのは葦原を潰したことへの重責に耐えかねたかららしい
田中の作者、17歳でトレジャーの佳作を取ったのにも関わらずどこで道を踏み間違えたんだ
葦原復帰を機に新沢基栄も復帰させたらどうだろうか
クソつまらないダビデを終わらせれば良いじゃん
マシリトは鳥山と桂以外の漫画家の屍を踏み台にして編集長になったのに
それが本当だとして甘いこと言ってんじゃない
まだどっかのプロ野球球団よろしく事実上の左遷の方が分かるわ
アリスは今週ほぼ繋ぎ回だったな
余裕出てきたのかもな
ドベ連中は自分が死なないと思っているから舐め腐ってるよな
>>209
惜しい
801部なら田中にふさわしい数字なのに 今回のハイキュー他の穴埋めのためにページ増量してんのかと思ってたけど作者の希望でやってんだなよくやるわ
漫画家においても体育会系は強いな
つーか体力がないと話にならないというか、モヤシっ子じゃどうしてもバテる
田畠みたいな体育会系でも病気持ちなパターンもあるが
>>209
ジャンプからモーニングみたいなビジネス漫画が出てきたような表紙
中身読んだらなんか思ってたのと違げえ >>216
貰ってないというか、冨樫が拒否していそうだ ハイキューが増ページしたって元々薄いのがさらに薄くなってるだけだし
(;´Д`)ハアハア アリスと太陽 ”余裕”あるよなー 新キャラまで出してきて・・・
(;´Д`)ハアハア 新キャラが出てきたのを見て (少なくともコレを描いている時点では)打ち切りの宣告くらってねーなぁ・・・
ほんと 編集死ねって思ったね
>>245
鬼滅なんていつも叩かれてるじゃん
少なくともここではな 売れないとか下手くそとかで叩くことはしない
だがプロ意識の欠如からくる手抜きには容赦しない
初動たかが15万もないのに「ここ以外では人気」は滑稽だなあ
しろたそすこだ
宇佐崎しろ@uszksr 2時間前
感謝……
>>216
ハンタは冨樫が面倒くさがって描かないんじゃないか?
なんかワガママ通しそうだし一応腰痛持ちなんでしょ (;´Д`)ハアハア >>269 美少女は 何をやっても 美少女 年10話かそこらペースでも1か月に漫画19ページ上げてると考えると冨樫は働いてる方かもしれない
それより仕事してない漫画家いっぱいいるし
>>269
ホント好きなんだな。週刊だったら毎週というか毎日二次創作熱に浮かされてアクタどころじゃなくなってただろうな
>>215
ええ…、800円の分際で802部を馬鹿にするん? >>205
5周で消える漫画に巻頭やるわけねーだろ うーんボルトもSQいってくれていいのに
ぶっちゃけ週刊誌で月一連載なんていらねえわ
というか別にどっちでもいい
ボルトがいなければワンピが毎週載るわけでもないしボルトは本当にどうでもいい
ボルトはかつてはワートリくらいだったが売り上げが落ちている
アクアンがアンチスレで発狂してて笑う
挙げ句に順位操作とかいう妄想まで垂れ流してて…………w
ボルトの月イチ連載が許されるくらい今のジャンプは落ち目
SQって看板クラスだと50ページ連載なのに17ページ掲載になっても許される感があるけどワートリはどうなんだろう
>>250
新沢はもうホントに腰がダメなんだろ。
ガンガンで奇面組を復活させた時も2〜3巻だしただけで休載になった。 コメント見るとハンタ終了通告出されたっぽいな
まだ先は長いみたいだが
松井も新人エピソード描くのか
読みたいのは普通の読み切りなんだが
冨樫は季刊誌でいいんだよ。季刊ペースでも描けないけどなw
>>267
多分「ここ以外では人気」って意味じゃなく、「ここでは鬼滅は叩き自由だしヒロアカは擁護傾向にあるのに何言ってんの?」って意味合いじゃねえの? 葦原は月刊で復帰すんの? 良かった良かった、本誌には2度と帰ってこないんだなw
一旦は本誌で連載して月刊だろ。送別会くらいは開いてあげようw
松井のエピソードってことは澤井の話とか出るんだろうか
新人エピソードやるってことは松井inはやっぱりまだないだろうな
ダビデはヴィーナスさんとモナさんだけで存在価値がある
ヴィーナスさんも今回でポンコツ感出てきたし良い感じじゃないか
毒にも薬にもならないギャグが少し薬寄りになってきてる
ワートリ復活の週このスレがワートリスレ支部になって
トリアンが発狂死する姿が見えるぞ
早乙女姉妹が重版決まった時の実売がデイリー合算で9,200くらいの時で
クロアカの重版が決まった時は週間実売(集計6日)13,000くらいの時だったんだよね。
ジャンプは初巻の初刷30,000とよくいわれるけど
そのうち10,000売れれば取り敢えず重版してくれるって感じなのかな。
アリスは凸ノのフォロワーが全員 買ってくれれば即重版ってことになるけど
信者の信仰具合は何れくらいなんだろ!?
ワートリ潰したのってバチストだっけ?
あいつ漫画雑誌ですらないどっかの部署に飛ばされてから一向に浮かんでこないよな
やっぱその程度の編集だったのか
>>287
34巻の爆売れ&話題性からどうしてこうなったんだろうな バティはメディア系のどっかに行ったんじゃなかったっけ
わざわざ活躍や異動がこのスレに聞こえてくるようなとこじゃないだろ
編集部はワートリが160話までしか読めないのどうにかしてくれ
再開162話からなのに161話が読めん
再開は165話からです
バックナンバーで青春兵器1話の号から買えば161〜164話までが読めます
>>297
ジャンプ本誌とジャンプラじゃ初版は違うんじゃないか?
それに最低初版3万ってのもだいぶ前の話だからなぁ 来週か再来週には単行本未収録の4話ジャンプ+で配信するだろ
俺も内容覚えてねーわ
別に終了勧告でなくね!?継承戦のスパンを打診されたってことだろ!?それで終了と思うのは行間読みすぎじゃね!?
香取だかなんだかっていう女が難ありでそれでワートリスレがちょいちょいピリってた記憶はあるw
>>303
本誌とも違いも考えはしたんだけど、例にした2作の実売に差が少ないから同刷だと予想してみたんだ バティってシャボンディ、女ヶ島、インペルダウン、頂上戦争の担当なのに評価されないよな
ワンピースマガジンで尾田からは信頼されてる感じだったけど
>>308
ちなみにルーキー登場のきっかけの一言は大西な >>300
バティはジャンプ流作ってる所だからジャンプ関連のムック本の部署では
最近では幽白のベストシーン集とか出してるやつ だってこの悪名高い「ジャンプ持って来い」の戦犯がバティだからなあ
トリガー戻ってきたから、誰かがベイルアウトするのか
ハンターとトリガーが同じ号に載るの何年振りだろ
短期集中も足して枠3つだと新連載は2019年号に入ってからかな
>>312
随分昔のとはいえ1枚目に井坂出ているあたり、早乙女のギャルが進撃云々言っていたのを井坂はノリノリでOK出したのだろうか
イケメンだから編集部の顔として置いとくべきだわ 置いた結果がジャンプ持ってこいだったから飛ばしたんだろ
>>302
マジか
でもそれだけのために1000円はなぁ
やっぱ鬼信とヒロアン被ってるんだろうなあ... >>321
ヒロアンスレか鬼信スレかは知らんが巣に帰ってそこでやっててくれ 地獄のミサワも新連載はよしろ
ジャンプラの連載目指すとか言って音沙汰無いやん
諌山追い返したバティが「尾田先生に『バティの少年漫画を見る目は信用してる』って言われて嬉しかった」とか言ってたのはワロタ
ふたばはしつこく堀越はゲームやる時間は云々言ってるな
詳細は知らんけど、ま、どうせ糖質レベルのこじつけなんだろうね
>>327
ふたばだけじゃなくまとめとかもその論調だな
流行ってんのかな? 進撃は作風変わったわ
初期はグロ+洋画路線だったんだけど最近グロはマイルドでより洋ドラ人間ドラマ的になってる
そりゃな。諌山のが少年マンガかって言ったら、たぶん違うだろw
>>326
実際週刊少年ジャンプには合ってなかった気がするけど
今は
友情:崩壊
努力:無駄だった
勝利:人類にとっては?エルディア島にとっては?
だし 信者「休め」
アンチ「働け」
ヒロアカ界隈こんな感じなの謎
>>327
あれマジでゲームで遊んでただけって受け取ってる奴居んのかよ
どう考えてもゲームの宣伝みたいなもんだろ >>335
何かと思ったら宣伝兼ねたツイートが根拠だったのか
まっさかでしょ >>326
正当な批判を排除した幇間とか全体主義みたいな風潮で
編集部が成り立ってるから全体の品質低下が必然なんだろうね
ONE PIECEが最も顕著だろうけど、尾田栄一郎に対して媚び諂うゴミばかりで
編集が一切機能してなくて中身すかすか&ぐちゃぐちゃになってるんだろうなって感じだ 週マガはクソ漫画しか集めてないんだろ。品質以前の問題だよw
まあゲームやってなかったらなかったで叩いてそうだがな
何回も言ってるだろ。ジャンプはワンピースと、その他大勢の雑誌なんだよw
ワンピース様が中心なんだから、雑誌もそれに合わせた作りにすべきなんだよ。和を乱す画太郎みたいなのは要らないんだw
仮に中野が消えても高野門司井坂が残る以上どうしようもないぞ
斎藤も消えたし次の編集長は本田井坂門司辺りになるのか?
>>312
地獄のミサワはプラスで連載するはずだったのに未だ音沙汰なしだなぁ
そういやプラスって本誌みたいにきちんとした連載会議はしてるのかな そもそも本当に、ジモトとかはきちんとした連載会議で選ばれたのかw
アリスもいい感じに個性的なメンバー出し始めたな面白くなってきた
そうか? 俺はギタリストが田中の最川くんみたいに見えて辛いわw
青春斉木銀魂などのギャグが消えたからと言って微妙なの2本入れられてもな
侵略も一応ギャグだったっけ
>>349
連載会議は年に4、5回はやっているらしい
SQで落ちてジャンプラに回されたのもあるから日程は少なくともSQより後っぽい? >>186
空気漫画って気がするわ田中
見ても見なくてもなんとも思わない 「けいおん!」みたいに、女子キャラばっかで固めた方がマンガが売れやすいと思うんだけどなw
それだと少年ジャンプでは難しいんだろうな
ワートリの再開発売日かと思ったら今日発表したんか
なんかリークされてトレンドにも入る大事なったから急遽早めた感じあるな
>>306
マジかあの子ウケ悪いのか
ワートリあんまり真剣に読んでなかったけど好きやったわ
つかああいうオタサーの姫的なキャラがウケないのはやっぱ読者の女率高いんやろな >>357
あの画像はハンタの時みたいに特設ページのやつをくすねたものなんだろ 打ちきり決まって女子キャラで固めて挑戦しに行ったなら少しは見てられるんだが
不快なキャラ連発とは恐れ入るわ
どうでもいいが、けいおんの作者って1950年生まれなんだなw
70歳近いじゃん。感性が凄いわ
>>298
バティはワンピースマガジン成功させたしテレビに出たり
本誌の編集部で一緒に写ってる写真貼られたりしてたぞ
>>358
普通に男女から人気あるから信じるなよ しろのワートリ再開ツイート爆投吹いたわ
呟き見る限りトロそうなイメージあったからワートリ再開リークに触れてしまうかと思ったが公式発表までだんまりだったのは意外だった
伊達に14歳からツイッター芸人やってねぇな
しろちゃんのフォロワーが16900突破か。17000まで、もうすぐだな
つかしろたそがあれだけ痛い同人オタ感垂れ流してるのに(個人的には)完全に憎みきれんのは生粋のジャンプっ子感あるからやろな
ジャンプ好きな気持ちが伝わってくるわ、同じツイッター芸人の池沢がぶっ叩かれてんのを見るとやっぱそこ大きいなって
>>357
本誌だったらバレ来たときに判明してるからな
今日の発表じゃなくてもバレの来る明後日辺りには次号予告で判明しちまうし そりゃ池沢は、ジャンプを愛してなかったものw あいつは自分が「ビッグな奴」になる事しか考えてなかっただろ
ミサワ先生のパクリだろ >>368
中島諒「本当に困ったもんですなぁー
漫画を侮るのだけは勘弁してくださいよ」 中島諒なんてフルネームで言えるのは稼業民しかいない説
音楽漫画で傭兵って表現もアツい
アリス本体もちょっとずつデザイン洗練されてきたな
まあ田中よりはアマランは上だよアリス。田中が7万位とかってだけだけどなw
>>373
シブイねェ… まったく
オタク シブイぜ ジョジョのアニメも5部が始まったな。本当にジャンプのアニメ作品って多いわw
アリスはまだ楽しめてるけどなんでアイドルがドラム担当になったのかはわからん
>>333
信者は過剰にヨイショと擁護をするしアンチは過剰にSageと叩きをするからどうしようもない 巻頭予定予想、大改編になるし5inくらいあるよな?
48号 10月29日 ワートリ
49号 11月5日 ヒロアカ コミッQ out
51号 11月12日 新連載1 田中out
52号 11月19日 新連載2 アリスout
53号 11月26日 新連載3 ハンタ・ワートリout
1号 12月3日 ワンピ
2号 12月10日 新連載4
3号 12月17日 新連載5
4.5号 12月22日 ワンピ
6.7号 1月7日 ネバラン
ドラムはヨシキ・ポジションだろw 細い子が一生懸命に叩いとけば喜ぶファンが居るんだ
>>374
最後は石鹸みたいに消えて無くなるんだな >>356
その枠が侵略だったんやろ
ただ編集のアンテナが低いのと作者が腐れだったせいで討ち死にした >>280
今年は53号なんてないよ
トリガー巻頭もないでしょ
SQでの第1話は巻頭だろうけど ボルトは月1で本誌に載って、ワートリは島流しだろ。葦原の扱いはそんなもんだw
何で司が金稼いでたのかの理由を考えれば妹が生きてたってわかるだろと言いたげだが生きてたんなら石像最初に探すよね普通
>>373
稼業って語録とか言って漫画のセリフで始終馴れ合いやってるアレか。
あのスレは鬼信すらマシに見えるくらい極度に気持ち悪くて何事にも上には上がいるもんだと寒気がしたわ >>391
妹に石像破壊を見られるのが嫌だったとか理由付けはできるだろう >>379
信者じゃなくても現状見てたら休んだ方がいいと思うけどなヒロアカは 少年漫画で人対人やるとフサツでござるよ皆仲良しぱっぱらぱーになるからな
縛りきつすぎるわ
2009年1号巻頭 マイスター(新連載)
2010年1号巻頭 ワンピース(映画公開記念3号連続巻頭第2弾)
2011年1号巻頭 銀魂
2012年1号巻頭 バクマン
2013年1号巻頭 トリコ
2014年1号巻頭 アイアンナイト(新連載)
2015年1号巻頭 学糾法廷(新連載)
2016年1号巻頭 ワンピース
2017年1号巻頭 ワンピース(20周年突入記念)
2018年1号巻頭 ハイキュー
ワンピースが1号で巻頭だったのはこの10年で3回
そのうち大きな意味もなく巻頭だったのは1回だけ
ストーンは感心したわ
ライブ感では作れない漫画だよな
不殺はいいんだけど相手がいや、アイツは人を傷つけられないから大丈夫って友達殺しても思うのが不自然過ぎる
殺さず路線が定着したのってろり剣の影響かね
ワンピもあるか
昔は指一本で悪党爆殺してたし
最近主人公のミスとかに厳しすぎないか
ちょっとでも初期の思想とズレた行動すると「はい、ブレブレ〜」って揚げ足取りしたりさ
そんな最適解ばっかする主人公見てて楽しいんか
>>329
それ絶対ワンピースを意識してるし、知らず知らずに影響されてると思うわ諌山 >>401
ワンピは2年後から急に不殺路線やめて困惑だわ
ローラの親父に死なれてもどんな反応していいのか分からん
>>404
何のことを言ってるのかは知らんが、ミスそのものが叩かれるんじゃなくて状況やシチュエーション込みでもおかしいから文句言われるんじゃね 不殺うざい敵はどんどん殺せ厨が増えたのもなろう系とかで
敵をバンバンチート能力で殺しまくって俺TUEEEするのが流行ってるから
>>404
アニメや特撮でも全体的にその傾向だな
ネット時代特有だと思うは
ゲームブックやTRPGのプレイヤーよろしく主人公=自分って風に感情移入し過ぎじゃないかね
だから少しのミスも許さない
なろうが受ける理由もそれ ブラクソとハンターは早く終われ
ボルトは週刊誌以外で連載しろ
>>410
あと読者は神の視点を持ってるということを忘れて叩いてる人も増えた気がするな
「どうして〇〇なのに主人公は△△しないの?」みたいなやつ。いやその〇〇の情報を主人公は知りませんから!ってやつ >>412
刺青の囚人 西脇信宏がラスボスか... 51-3号で5inだろ
3号が通常号でしかもニセコイ実写の直前だから、古味がロボ化するために投入される
(;´Д`)ハアハア ビッグマム も ”68歳”なんだよなぁ・・・・ しっかし あんなBBAにも 普通に勝てないルフィさん 19歳
ビッグマムさんが19歳の肉体年齢だったら ぜってぇ勝てねえだろ
(;´Д`)ハアハア >>367 とはいえ・・・フォロワーの数なんざ 何の参考にもならないってことは
凸ノさんが教えてくれたはずwwwwwww あいつ 4万だぞwwww
あと・・・
フォロワー数がめっちゃくちゃ多い 漫画家がいて そいつの漫画が全然売れなかったってネタに
されてただろ? 名前忘れたけど >>406
キャラが育って人気も出たらそこから話を広げるのはよくあるんじゃね
初期はスピンオフとして出してたけど今は本編に組み込んでる感じ しろちゃんはマンガの出来が良くてフォロワーが増えてるんだろ。この差は大きいと思うんだよw
むしろ、凸ノさんは何でフォロワーが多いんだw 全く以て謎だよ
>>326
あの作画見たらやべえ…ってなるのは仕方ない (;´Д`)ハアハア オモコロライターだからなwwwww オモコロって何なのか未だに分からんけどww
>>421
あの画力で少年漫画ではない内容を評価しろってのはなかなか難しいよな (;´Д`)ハアハア ボンボンの 坊ちゃん や お嬢ちゃん が トントン拍子に出世していく”だけ”の漫画を
描いてて 読んでて 何の感情もわいてこねぇんだけど・・・・ オモコロだと・・・ 凸ノさんって ”評価”されてんの?
実際進撃はジャンプで成功したのだろうか
月マガだからこそゆっくりと序盤に伏線はれたりってのもあるだろうし、ウケてたとしても今とは全く違う作品になってそうだな
この画力で邪道ならそりゃジャンプ持ってきてと言うわ
>>426
後出しだから結果を根拠に編集部叩いてるけど、それなしでこれ見たらと考えたらね 週マガに連載させてもらえなかったマンガだろw 月刊誌で充分だから
>>425
あの謎の引っ張り方と伏線の張り方は週刊では難しいと思う
今ジャンプでやってる作品でああいうインパクトは出せてないし (;´Д`)ハアハア バディ は 進撃の作者に 「ジャンプ持って来い!」って追い返すわ
葦原をぶっ潰すわ・・・・ ほんと ”害悪”でしかないよなww
>>429
そうだよね
進撃の展開のしかたは月刊のペースによくあってると思う まあアレだね。諌山は、本当はジャンプに行きたかったんだねw 次回作で来なさい、来なさい
>>427
1話を連載したときくらいの画力になるまで待てばよかったのにな 月刊だと1話1話のページ数が多いのも大きいわ
週刊のぶつ切りで上手くいく気がしない
>>426
そりゃ素人が先入観なしで見たらただの下手な絵の漫画にしか見えないけどプロのジャンプ編集部も同じ感想ならプロの意味なくね?ってなるわ
素人がジャンプ編集部やっても変わらないじゃん つーか島袋が描いてた、たけしの絵も酷かったけどなw
ジャンプ持って来いってのも諌山が変なフィルターかけてるんじゃねえの
服部だって結局は二人とも本名だったわけで
他のタイプの漫画も読んでみたいと言っただけという可能性も普通にある
「ジャンプ持ってこい」って作風やテーマじゃなくて話の組み立て方なのかなと思った
まず設定があって主人公がいて、ヒットしたら十数年引き伸ばすし、ダメだったら打ち切りますみたいな
もっと主人公が活躍する話にしてとかじゃねえの
エレンじゃジャンプ主人公はきつくね
そりゃお前、ノート付けてテニスしてる男子のマンガが10年も続いたら飽きちゃうだろw
>>436
可能性込みで見ろって言いたいんだろうが
可能性に○されるぞ! >>426
画力はこれでもあれだけヒットしたのにはどこか光ものがあったんじゃないかな
それを見抜くのがプロの編集者 >>425
まあ無理だろう
別マガの編集部も「熱意は感じた」みたいな言い回しだったし WJだったら女型の巨人から逃げる辺りで「仲間に自分を守らせて挙げ句見捨てて見殺しかよ」とか叩かれてそう
いつまで経っても本誌を去らない作家が多すぎるんだろ、マガジン。だから次が育たないw
瀬尾なんか何回、戻ってきてるんだよw 「マガジンを日本一に!」とか言って編集部にヨイショしやがって
別に服部を無能とは思わんけど確保して二年修行させたバックは有能だっただけだろ
>>426
しかもこの時って立体起動装置もまだ無いんじゃなかったっけ? >>447
テラフォや東京喰種を読むとやっぱ集英社のやり方があるのかなって思う 立体機動は編集の提案って聞いた気がするけどどこソースだろ
週刊だとあの森の中を延々逃げ続ける話が8話とか続くんだろ
アンケ取れるわけない
>>449
別マガってマイナー誌だから連載できたようなもの。 >>445
実際マガジンの編集者は才能見抜いて数年絵の練習させた後に連載与えたからなジャンプ編集が悪いと言うより拾った編集の見る目がありすぎた 元音柱が 質が悪い!って
質ガイジみたいな事言ってて笑った
275万部の漫画の才能見抜けないとか
ジャンプ編集が見る目無さすぎ
これから拾った作家がワンピに迫る可能性も考慮しないと
これで講談社の方でヒットがポンポン出てんならまだしも2010年代も会社全体で言ったら集英社の圧勝だからな
>>461
鳥嶋は一貫して反対派だったからなあ
浅田茨城佐々木あたりの熱意の賜物 >>462
仕事量単価で給料貰ってる大半のアニメスタッフは得してる マシリト編集長時代にワンピハンタNARUTOが立ち上がったんだから、これを偶然で片付けるのは無理だわ
BLEACHもマシリト退任して二ヶ月後だしな。
相撲のDVDなんか誰も買わないだろ。客は損も何もしないよw
アクタ表情描くの上手くなったよな
それと表紙のTENQってなんぞ?
誰々逃して無能つっても諌山以外にいなくね
はねバド爆死までは散々濱田濱田言ってたやついたけど
松井も他の雑誌じゃ相手にされなかったけどジャンプだけ認めてくれたって発言してたな
はねバド爆死なら喰種も爆死よ
今はそれだけ円盤は売れない
先週のラジオジャンプで大西や本田が進撃の巨人事件に付いて話してるぞ
WJとしてはいまいちな2010年代だったがその代わりYJが無双したからな
「てんきゅー」だろ。センキュー、つまりアリガトウと言いたいんじゃないの
>>461
ジャンプ連載前に月刊ジャンプ編集部が尾田の才能を見抜いて連載させようとしていた意外な事実がある >>463
連載始まってもまだ文句垂れてたらしいしな 掲載順上がったからなのか急にアクタ上げしてる奴なんなの
今まで散々叩いてたのに
羽バド爆死は円盤だけじゃなくて原作も爆死してんじゃん
ワンピ無かったら最悪ナルトも生まれてなかったかも
岸本も相当意識したって言ってたし
いつも思うが編集を使ったマウントの取り合いって本気で不毛だな
>>479
女物スポーツは売れないからな
個人的には面白いと思うけど >>476
手塚賞取ってそれで引き受けたのが偶然月ジャンだったんだよね
尾田は本誌じゃなきゃ嫌だと言って別の新人賞取ったんだけど まあまあ。しろちゃんの神々しさに、信仰心が芽生えるのは自然な事さw
>>478
急にというかアクタは呪術鬼滅と並ぶアフィチル漫画だしそりゃ持ち上げる奴多いだろ 対MIKA戦楽しみだ
対決の後仲間ポジになるであろうこともキャラがいいだけにアツい
その前にまずは焦らず仲間集めだなここで変に焦って撃沈するのが今まで打ち切られてきた有象無象よそこら辺凸ノはよく分かってる
>>480
ワンピ後数年間の王道バトル漫画全てが少なからずワンピの影響受けてるからなぁ
ワンピが当たってから各誌で明らかにそういう原点回帰的作品が増えたという話もあるし >>467
マシリトというよりNARUTOハンター初代担当の矢作、ワンピブリーチ立ち上げの浅野が超有能なんだな >>486
なんの話してんのかと思ったらアレスか
あんなクソつまんねえの読んでる奴いるんだな >>472
はねバドの場合原作も爆死してるし
あとばっちょだけどこれは特別すぎてなぁ 中野が逆立ちしても出せない結果を鳥嶋は出してる
同じジャンプ編集長なのにな
そりゃジャンプも衰退するわ
>>492
中野としても高野門司井坂殺して矢作浅田欲しいだろうけどな >>487
調べたらほんまやダブルピースブスの振りさんかわいい >>489
でも編集長って結局自分の在籍期間にどれだけヒット作が出たかだしなぁ
中野なんてボロボロじゃん >>494
矢作浅田が来るなら中野は更迭だけどな
実績上の先輩な訳で戻ってくるなら鳥嶋パターンしかない >>485
いや、ここ見ると大抵叩いてる人ばっかだったじゃん
気持ち悪いガイジがしろたそとか言って作者萌えしてる人しか見なかった 中野はギャグ二本同時開始したからな
なんと歴代初。すごいを
1話からアクタは面白かったんだよ。それに気づく奴が増えるのは良い事さw
結局ここ30年くらいWJはマシリトの才能で栄華を極めたようなものでしょ
アリスはMIKAが太陽にデレた時が面白いんだぞ
2nd書く約束だからな
楽しみ
斎藤とかいう沈み行く勉強から降りてワートリ持ち逃げする男
>>498
部下にってことよ
中野が鳥嶋だったとしても高野が有能になるわけじゃないだろ アクタージュ初期から本スレに長文投下しまくってた俺の見る目がありすぎただけだ
君たち凡人にあれのポテンシャルを見極めるのは難しかっただろう
近年の本誌ってガチで実績ある奴ほど出て行ってるよな
そして半端な実績しかない連中が残る
田中4日で推定800冊の売り上げ 伸び悩み←叩く
伸び始め←手のひら返し
伸びる←対立煽り
アリスもきっともうちょいの辛抱なんや……
マシリトが中々首を縦に振らないから編集も必死になるんだろ
中野なんか、こんな糞を通しやがってまたいな作品ばっかだろ
>>491
まぁ確かに今のジャンプ掲載作品にピンとこないから自分が少数派なのはわかる 凄ぇな。あんなクソ漫画を読む奴が800も居たのかw
>>513
ごめんな
矢作浅田(並の能力の部下が)欲しいってこと ハンタ、ブリーチ、NARUTO、ワンピが
マシリトの就任時代に固まって立ち上がったのが偶然ってのはあり得ん
>>509
本当にガチで実績ある奴でジャンプで週刊連載できるだけの余力がありながらジャンプから出て行って大成功した奴って近年いる?
イノタケまで遡らないとそんな奴いないんじゃない? アリスは一生「惜しい」だな
尖ってない、故に"刺さらない"
鳥嶋に心酔してる自分をやたらをアピールしたがる奴って何なんだろうな
講談社すげええええええええええ
https://natalie.mu/comic/news/303776
コミックDAYS、週マガやなかよしなど少年少女誌を加えた新プランがスタート
コミックDAYSは講談社のマンガ誌が定期購読できるほか、さまざまなオリジナル連載や過去作が読めるサービス。
これまではヤングマガジン、モーニング、月刊アフタヌーン、イブニング、Kiss、BE・LOVEの6誌を月額720円で購読できるプレミアムプランが用意されていたが、
「もっとプレミアム」では上記6誌に週刊少年マガジン、月刊少年マガジン、月刊少年シリウス、別冊フレンド、デザート、少年マガジンエッジ、なかよしを加えた計13誌が月額960円で定期購読できる。 >>517
ヒント:漫画レンタル店と全国のネットカフェ アリスってまだ単行本出てねえの?田中より遅かったっけ
何が凄いんだ。雑誌が売れないから他の手段で金を取りたいだけだろw
>>523
そりゃ有能なら平編集させるのもったいないだろ >>525
堀越に心酔してる堀越と同化したクズどもの方がよっぽど不思議だろ >>526
これは凄いわ
講談社は色んな雑誌でヒット出るから
こういうオールスターでも豪華になるな >>529
ああ、なんか分かる。世代的にホルホル気質も多そうだし。オッサンお前その手柄に関係ねえだろって トリシマ的なセンスで選べばまたヒット作出るかな?
ドラゴンボール超やボルトを見ると時代の違いもあるだろうけど
>>466
遊戯王はジャンプでも幸運がなければ打ち切られてたから... >>533
本誌の編集長が浅田でも矢作でもなく中野だからな 今の浅田と矢作を持ってきてもなあ…
漫画家が劣化するように編集も劣化しないとは限らないよね
むしろマシリトが称賛されるとイラッとする奴をよく見るがな
編集長の評価なんて結局結果が全てなわけだが
>>526
おぉ転生スライムのシリウスあるじゃん
まぁ講談社の漫画雑誌を総集めしてやっとジャンプと対峙できるレベルになれるんだろな ぬらりソーマゆらぎの立ち上げ実績では足りないと申すか
>>539
キャラビジ室長とスクエア編集長だろ
平編集させとくよりはそっちのが良くね >>534
いやこよこよに心酔してる鬼信の方がよっぽどだと思うわ
だってあんな中坊が描きそうな落書きで神扱いしてるんだぜ
いやもしかしたらそれ以下かも ジャンプで2010年以降に2000万部超えた漫画が無いってのも凄いな
2000万部なら
暗殺ハイキューヒロアカが超えてるだろ
ソーマもそのうち超えるだろうし
>>545
編集にも立ち上げ作による歩合制度を実装すればいいんだ >>547
ハイキューが3000万部超えてるしヒロアカも来年には超えるぞ >>541
まあ鳥山を育てた実績のある人間がワンピでは思いっきり盲目ぶりを発揮しちゃったわけだしそりゃ劣化もあれば相性もあるだろう >>526
ずっと勘違いしていたけどこれ読んだ感じ買取じゃなくてレンタルみたいなサービスだったのか
まあ雑誌を溜めずに単行本買う人間ならアリか >>545
平としては有能だけど頭に置くとイマイチになる日本企業あるあるパターンに見える 才能逃しても他で才能見いだせばそんな言われないよ
鳥嶋は高橋留美子逃したが鳥山見出だしたから
高橋留美子についてはそんな言われない
>>543
講談社持ち上げてる奴がよく
大罪と進撃とスライムや細胞があるからジャンプなんて潰せるなんて言うが
それぞれ週刊少年マガジン・別冊少年マガジン・月刊少年シリウスの3誌で
週刊少年ジャンプ1誌相手にマウント取るのはダサすぎるだろ >>553
実績ある人間を何らかのポストに上げないわけにはいかんがポストの数は有限だからなぁ そもそも講談社に月1000円払ってまで読みたい雑誌がない
>>555
あとワンピ無かったらとかっていうイミフなハンデ付けるよなw 中野を編集長にしたところで結果出てないからな
今までの編集長なら一年編集長やってたらもっとヒット出してた
ヒロアカいま20巻だろ?さすがにまだ2000万は超えてないだろ
少なくとも鳥嶋は今のジャンプを変えられる人材ではないから
今ここで持ち上げてもおじいちゃんの自慢話でしかないもんな
若い奴からしたらイラッとくる気持ちは理解できるよ
>>561
そもそもワンピ抜いても負けてるからどうしようもねえ 恋するペンデュラムとかまんま遊矢のことで笑ったわ
さすがカズキング
今の鳥嶋はどうなのって
白泉社でのその後はどうなんだろ
なんか少女漫画板はうざがられていると風の噂で聞いたけど
>>549
今も立ち上げ作品によって出世と昇給が決まるんだから似たようなもんじゃねえの
他の部署と露骨に差を付けるわけにもいかないだろうし ハイキューは32巻発売時点で(1〜32巻)3000万部累計で発行だな
鬼信兼ヒロアンがここのスクショをふたばに貼って怒り狂ってらw
2000万部って単巻100万でも20巻で4年かかるぞ
中野がもっとヒット出せれば過去の編集長を持ち上げなくても済むのに
>>562
アリスをどれだけちゃんと作ってるか力説したい高野や門司井坂を率いてどうしろと
一足飛びで斎藤が編集長になっててもどうにかなった気はしない >>562
中野が編集長として結果出さないからかつての立ち上げ実績が引き合いに出されてしまう オモコロライター凸ノのTwitterファンネルを信じろ
中野って自分の立ち上げ実績がしょぼいから
部下に舐められちゃうんだろう。
中野が有能とも思わんが中野を変えてもその下がどうにもならない以上どうにかなる気はしない
スケープゴート叩いてもなぁ
>>580
来るぞ()
巻頭でしろたそのグラビアだ
喜べ >>585
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ >>583
そもそもここで叩いても叩かなくても何一つ変わるわけないしそもそも目的はゴッコと回顧なんだから好きにやるのが一番だと思う (;´Д`)ハアハア >>524 しろたそ は ”刺さる”よねぇ・・・・ なんせ自画像が 全身 トゲ人間だしw 鬼信だろうなと思ったら
やっぱり鬼信のホモガイジだったわ
>>590
隆二wwwしろたその本名も知らないのに恋人気分なのwwww ワートリ5号だけ載せて移籍か…
つーかスクエアって、あっちの読者は途中で入ってくる内容不明の漫画とか迷惑だろ
プラスでやればいいのに
そういや昔SBRも2号だけ載せてウルジャンに移籍したっけ
あの時は移籍について一切触れず「2号連続で掲載!!」とか、
それがさもすごいことのようにアオリ入れてた(元々は10号連続30ページ掲載で謳ってたのに)から
あの頃と比べたら最初から移籍と書いてるだけ良心的になったのかな
アク信はほんとうざいな
相撲部屋レベルなんだからわきまえろよ
ワートリに大きな動きあったか
ともあれこのまま連載終了しなかっただけでも良しとすべきだろ
(;´Д`)ハアハア まとめ速報のアンケート 復活してほしい!!!!!
管理人!!! 復活させろ!!!
>>590
ホッカルさん、傑作だと話題の
「若おかみは小学生」観たか?
ロリは可愛いし、かなり感動出来るから
見ると良いよ (;´Д`)ハアハア >>599 ちょ・・・黒狐さん・・・・ 児童書、児童アニメは勘弁してくれよww (;´Д`)ハアハア ちょっと ”児童向け”過ぎないですかねぇ・・・・・
アクタこの掲載順なら次は呪術1巻の売上くらいは余裕で越えなきゃ話なんなくない?
>>601
ツイッター見ろよ
絶賛の嵐だし、
子供向けだと思って舐めてたけど、マジで感動した。作画も凄かったし 糞狐の中卒脳には児童向けくらいがええんかもしれんな
ていうか内容は全然子供向けじゃない
序盤でおっこの両親事故で死んじゃうし
糞狐はいつになったら自分が永遠にクリエイターにはなれないと気付くんだ
(;´Д`)ハアハア おれは ”研究者”じゃないからな・・・・ 「若おかみ」が優れていたとしても・・・
映画館に足を運ぶってのは無い。
>>603
相撲··· (;´Д`)ハアハア ”児童アニメ”まで 「網羅」しておく”必要”がある って ワケじゃないんだから
おっこの成長物語な
おっこが両親の死を乗り越えて、若女将だっていうシーンは号泣もんだわ
>>609
なんか相撲って言った後にゲロ吐いてるみたいで草 >>607
あと10年はかかる
田みたいになっても自分が田みたいになってるとは気づかない
自分は特別だと思い込み続ける
そしてさらに10年がたつ頃自殺する >>610
マジで傑作だから
見ないと後悔するぞ。 (;´Д`)ハアハア 黒狐は 常に”流行りモノ”が何か とか アンテナを張って ”勉強”しているんだろう。
児童アニメでも 何でも見ないといけないかもな。
だが個人として考えた場合・・・
そんなもん 見たいわけないんだよなあ
>>571
ワートリヒロアカブラクロ呪術はどれも好きだけど鬼滅だけはよー分からんわ
自分の信仰する作品でコラ作って他作品叩きって流石にトリ信や呪信でもやらんでしょ >>615
後悔はお前の人生が終わるときにしろ
あのときあんな原作ごっこ遊びなんてしていなければと後悔して死ね >>616
いつまで経っても自分に言い訳して発信しない奴がアンテナ張ってても意味なくない? >>603
掲載順に売上関係ないでしょ
それなりに伸びそうな感じするから越えたら面白いけど >>619
統合失調症ヒロアンくっさ
お前社会の癌だからはやく自殺しろよ >>595
ジョジョのウルジャン移籍の前例があるからまあ受け入れられるんじゃない >>621
社会の癌って言うのは働きもせず納税義務も果たさないお前のようなクズのことを言うんだよ
小学校6年生でもわかる 統合失調症ヒロアンほんと気持ち悪いな
キングダムとかいう右肩下がりの糞漫画持ち上げてるだけのことはあるわ。
なに今のキングダム??糞すぎるだろ
テンポおせーし、敵は魅力皆無だし、ループするし、意味わからん
原も描いてて意味わからんだろw
アンテナ張ってるつもりならそのキングダムが何で売れてるのか研究する筈だがな
>>626
糞狐の中卒脳で理解できるのは
児童書、少年誌までだ、青年誌からは意味分からなくなる >>625
間違えた
ループじゃなくてワープな
ループはゴミ滅だったわ
ゴミンダムはワープ 鬼滅今度は川柳応募するらしいけど誰がそういうの企画してるんだ?担当?
今更だがワートリの扱いって本当に異例だな、単行本の足りない分が中途半端なとこだったとはいえ
あと高橋の漫画が意外と読めたのはちょっと驚きだった
まだ漫画家の描き方忘れていなかったんだなあと
>>604
若おかみが面白いと言うのはいいよ
でもホッカルに薦めるのは周りの客に悪いからやめろ >>626
キング糞ダムが売れてる理由は分かるし
キング糞ダムの売上が超絶右肩下がりな理由もよーーく分かってるわww ワートリは何が異例なん?
作者酷使させて編集もそれなりに責任感じての扱いじゃないの?
信者いまだに多いし
>>620
お前前もそんなこと言ってなかったか?
てか呪術1巻越えるのなんて最低限だからな 不快だな全く
確かに客のほとんどが女児だったから危ないのも分かるけど
>>635
子供連れの親は映画と子供とホッカルの三方に気を使わないといけなくなるんだぞ
かわいそうだろうが >>631
>若おかみが面白いと言うのはいいよ
いやダメだろ
ホッカルみたいな奴が映画観に行ってるって事だぞ (;´Д`)ハアハア 黒狐は最近 何の漫画や小説を読んでいるんだ?
まさかゲームみたいな時間の無駄はしてないだろうな?w
>>641
お前がそうやって相手にするから糞狐の社会復帰がいつまでもいつまでも後回しになるんだろ
お前はクズ仲間ができて嬉しいのかもしれないけど >>637
言ったけどそれが何?
現状呪術の方が売れてるからってだけで呪術が最低限とか知らんわ (;´Д`)ハアハア 漫画やアニメ、小説は ”勉強”かもしれないが・・・・ ゲームは時間の無駄過ぎる。
>>641
ここにいることが時間の無駄
それ以外は映画見てるだけ
小説も漫画も全然読んでないな
いろいろ小説中古で買ったのがたまってる… つかアクタはアフィチルが必死こいてるだけだし、あんなのがまともに売れるわけないじゃん
>>646
漫画家になりたいんなら漫画描けよ
できないなら就職しろカス
お前がやっていることは努力でも何でもなく
映画見て遊んでるだけじゃねぇか親の金で >>647
アクタは4巻のアマランいまいち伸びてないからひょっとしたら思ったより売れないかもよ 昨年から変則改変が多くてゴチャゴチャしてるから、少し枠の状況を整理してみる
昨年秋
ハンタマリー磯部→リコピンフルドラゴーレム(枠数変わらず)
年明け
シューダンクロアカ→坊主アクタハンタ(1枠増)
春先
青春斉木フルドラゴーレム→呪術ノアズジガ(1枠減)
GW明け
坊主ハンタ→紅葉侵略(枠数変わらず)
夏
リコピンジガロボ→田中アリス(1枠減)
秋
ノアズ紅葉侵略銀魂→ダビデジモトハンタ(1枠減)
で、ここにワートリと高橋短期集中が入って枠は元通り
年末改変で高橋・ワートリの2つはアウト確定済みで、ハンタも99パーセント52号で休載入る
これで冬改変は3inは可能だが、田中も打ち切りだろうから4inが妥当か?
アリスは、門司がアシ募集してる=新連載既に決まってるという点から加味して
現時点で常に田中の上にいることから考えて今期は打ち切り回避の可能性が高いと思う
(;´Д`)ハアハア 映画か・・・ ゲオで借りてんのか? ゲオって品揃え悪くない?
斉木のアニメ完結編は3期じゃなく単発のようだがTVスペシャルかOVAか配信か
OVAで且つ劇場上映ありのパターンもあるが
>>651
お前、ホントクズ仲間ができると嬉しそうだな
糞狐を無職にしてもお前の地位があがるわけじゃないんだぞ (;´Д`)ハアハア ホッカルさんは 最近 ホーンテッドキャンパスを読んでいるわ・・・・
>>636
単純にこういう扱いって見ないなあと思っただけだぞ
まあでも再開する事を皆に認知させるにはコミック書き下ろしとかGIGA掲載とかじゃなく
WJに載せた方がいいんだろうし、そういう意味じゃ別に悪いやり方とも思わんけど >>643
やっぱ同じアク信が言ってたんじゃん
2巻と3巻でも次はそれなりに伸びるって聞いた気がするけど3度目の正直かね
越えたら面白いならまずは初動で相撲を倒してきてくれ >>651
GEOツタヤあと二つレンタル屋さんを利用してる。
二つのレンタル屋さんの内、ひとつが旧作無駄に高いけど品揃えめちゃくちゃ良い。
もう1つが安いし近い >>649
今の時期のアマランなんて参考になるのか? 真面目に予想するとアクタ4巻2週計=呪術1巻初動ぐらいだと思うんだが
つまり伸びたところで相撲部屋レベル
>>655
若年性アルツハイマーの隆二が小説か
できるふりするのも大変だな (;´Д`)ハアハア ホーンテッドキャンパスは頭にすぅっと入る。 「漫画より読みやすい小説」
「やがて君になる」 積んでるからね・・・。
>>650
打ち切り回避してたら何回かドベ抜けはするんじゃないの?
アリスも打ち切りは固いと思うがな >>659
売れてる漫画と比べてみるとわかるよ
今の時期でもアマランが高くて売れてない漫画は無いから 松井が来る来る言ってるやついるけど近況なんて言ってたっけ?
ホーンテッドキャンパス
ホ ッ キャ ス
ホッキャス
ホッカス
ジャンプ公式のツイッターがアップしてたワートリの原稿封筒だとワートリの担当斎藤だったし、もしかして斎藤って昇進のための修行の他に葦原の介護も兼ねてSQに行ったのか?
(;´Д`)ハアハア >>664 まあまあ面白い。アクタージュよりは面白い
アクタージュはあんまり面白くないし (;´Д`)ハアハア >>669 さあ? 知らない >>671
アクタージュ大して好きでもないのにしろたそ連呼してるのか
ほんまきっしょいなオッサンw (;´Д`)ハアハア ホーンテッドキャンパスは GRIDMANには劣るな・・・・。 GRIDMANは面白すぎる。
(;´Д`)ハアハア ざっくり言うとこんな感じ
GRIDMAN>ホーンテッドキャンパス>宇佐崎しろちゃんの描いた漫画>食戟のソーマ>アリスと太陽>田中
隆二(40歳)「ざっくり言うとこんな感じ GRIDMAN>ホーンテッドキャンパス>宇佐崎しろちゃんの描いた漫画>食戟のソーマ>アリスと太陽>田中 」
40過ぎて漫画やアニメのことしかない大人にはなりたくないですねぇ
ホッカルさんアクタ好きな上でしろたそも推してんのかと思ったら違った…
俺は今週のアクタもまあまあいいと思ったけどな
夜凪の男装姿がシーンとして立っていたからこそな力技って感じではあるんだけど、漫画なんだからそれでもいいのかなと
小説で一番好きなのは
東野圭吾のナミヤ雑貨店の奇蹟
(;´Д`)ハアハア >>680 好きなんだけど? ホーンテッドキャンパスよりは面白くないと思う。ストーリーが・・・ >>681
今週読んで確信したけど
マツキは天才だな
今すぐ作画変えてもらいたい >>657
悪いけどアク信じゃないです
別に好きでもないのに勝手に信者にされてもw
呪術の方が好きだし >>669
SQに席なんてもう空いていないはずだが >>685
いやあれがシーンとして映えたのは役者モードの男装姿がちゃんと描けていたからなんだし
作画だって悪いとは思わないけどな俺は (;´Д`)ハアハア まぁ 好きか嫌いか を 抜きにして 語るなら
ストーリーの質は
呪術>ホーンテッドキャンパス>アクタージュ>アリスと太陽>田中
だろう。
何で黄金厨って大してガイジじゃないのにコテ付けてんの?
>>688
今週よかったの
アラヤの心情描写だろ馬鹿が (;´Д`)ハアハア 呪術は 好き嫌いを別にすれば・・・・ ”完璧”過ぎるからね
ハンターハンターには遠く及ばないだろうけど・・・・それは当たり前だが
新人の域を超えているからな。
逆に ネバランは・・・・ (笑
なんぞこれ?w
黄金、説明してくれよ
>>686
信者ないなら言っとくけどアクタに妙な期待はしない方がいいと思う >>691
ああ、そこも良かったな
ただ議論をシメて次号開演の流れに持っていくという意味ではラストシーンもやっぱり重要だったと思う 高橋のマンガ脇広告欄に呪術無いの不思議
単行本売るしかないノアズ銀魂はともかく相撲アクタですら載ってるのに
まあ不要って言われればそれまでなんだけど
(;´Д`)ハアハア 黄金、ネバランの説明を頼む
この漫画 すげぇつまらなくない??
(;´Д`)ハアハア >>693 え? しろたその 顔 に 妙な期待をしちゃいけない・・・・????
それってつまり・・・どういうこと??ww アクタは先週時点で既刊各5万前後ずつくらいか
初動2万くらいっしょ多分
>>697
俺もつまらないと思うよ?>ネバラン 今の流れは特に
でもネバランはpixivで知名度ある作者が描いてる事とか、カラーで見映えする(ついでに言えばコミックも見映えが良くなる)
絵を描けることとか、売り込み方がうまくハマったことだとかが、俺らが思っているよりも
大きなアドバンテージになっているってことなんじゃあないか >>697
杉田杉田杉田杉田
杉田杉田杉田杉田杉田杉田
杉田杉田杉田杉田杉田
杉田杉田
杉田杉田杉田杉田 (;´Д`)ハアハア >>700 だろwww 全然面白くないよな
SUGURUは大好きだが・・・・ ネバランを面白いと思った事 実は1度もない。
ダビデは大好きなんだけどなぁ・・・
SUGURUは 井坂にレイプされたワンピを面白くしてくれた恩人だし
ネバランも 成功してくれることを
祈っているぜ!!! 言っちゃあなんだがアクタすこらずしろちゃん持ち上げは一切矛盾せんぞ
ビックリマンチョコだって捨てられて社会問題になってたろ
AKBの曲なんぞAKB豚も対して聞いてないやろ
それと同じ
(;´Д`)ハアハア おれはダビデを応援している・・・ダビデは面白いからな・・・・。
SUGURUの地位向上のためにもネバランは成功してもらわないと困る・・・・。
アニメで見たら 面白いかもしれないし・・・・?w
>>704
今はともかく脱獄編を面白いと思えなかったってメクラかよ。
構成演出ともに完璧だったろ ダビデの杉田はそこそこ有能に思えるは
だんだん面白くなってきた
ネバランの何か見落としてないか何か見落としてないかで頭脳戦の雰囲気出しつつ
気付いてないんだよ!!→それだ!!で死ねばいいのにと思った
彼岸島より酷いわ
>>205
この封筒の窓から見えてる物はカラー原稿かな?
カラー含んで19ページってことはセンター再開でいいのか? ネバランはWJの希少なホープだからな
巻割100万突破狙える僅かな候補
今のWJはネバランに売上で天地の差付けられてる下らないカス漫画ばっかだから困る
続きが気になる引きの上手さ、飽きさせない展開、絶望感緊迫感 の演出
完璧なサスペンス漫画
だったな
脱獄編のネバラン
(;´Д`)ハアハア 100カメで ダビデのために 上に 食らいついてくれた SUGURUは カッコ良かったな・・・。
あれこそ編集の鑑だろう・・・・。
ネバランはつまらないが・・・・ SUGURUのおかげで めちゃ売れているし・・・
本当に いい編集者だ。
はやく班長になっていただきたい。
>>718
アニメブーストで超えるんじゃね
アニメ化前の売上はとっくに超えてるしな 呪術は新人の割になかなか売れてるしジャンプ的にもそれなりに明るいニュースだと思うんだが…。
呪信がうざすぎるのがここで嫌われてる原因かね。ここで嫌われてもなんのマイナスにもならんけど笑
>>718
比較対象がそいつらの時点で一般レベルで十分ヒットしてるだろ >>723
セックスもしたことないホッカルがパッパなわけねーがなwwwww これで本誌48号が売り切れになったりしたら凄いけどワートリ信者にそこまでの力はねえかな
いや冷静に30万程度の売り上げの漫画が帰ってきたところで変動しないだろ
糞狐ホッカルに絡んだりイキったり精神不安定すぎやろ
ワートリなんかアニメブースト切れて前巻割れし始めてたじゃん
(;´Д`)ハアハア 黒狐はネットの回線を切ったほうがいいんじゃないの?物理的に・・・・
ネバランが100万部いくかどうかはともかく柱に据えることは無いんだろうなとなんとなく感じ取れる
何かと鬼滅とセットにするしハイキューヒロアカの次はブラクロの方を前に出すのがジャンプのやり方だから
ネバランってアニメ化でそんなに伸びるんかね
同じノイタミア枠だった暗殺ってアニメ化で伸びたっけ?
長期じゃなくぶつ切りだったとしても
ヒロアカアニメくらいのクオリティだったら単行本もっと伸びてたんじゃね
(;´Д`)ハアハア ネット廃人は前頭葉が弱っているから我慢が出来なくなる・・・麻薬と一緒。
ホッカルさんも最近は”夜中”はやらないようにしている。睡眠が浅くなるから
しっかしヒロアカすげえな
たった数コマでB組チーム3のキャラ付けに成功しやがった
ワンピもだけど、ほんとトップ漫画家はそういうの上手いな
ていうかA組のメンバー強すぎ笑うわ
ようやく轟の必殺技が出るのか
でも未完成だか凄い威力だ…展開だろうな
>>736
暗殺はフジの深夜でもノイタミアじゃない
ノイタミナはアニプレックスがソフト販売会社で暗殺はエイベックス (;´Д`)ハアハア 今日もここで切り上げるつもりだ。 ネットは百害あって一利なし。
漫画家になるなら ネット断ちくらいしろよ。 1日、2日 1週間 1ヶ月くらい。
>>725
ねえよ
ハンタですら最初の再開でもそんな事態になってねえだろ >>742
ふぅ、やっと隆二帰ったか 長かった
さあ盛り上がるぞー!!! ハイキューページ数多い割にコマでかくていつも通りのペースでむしろ薄くなってないか
>>742
分かった頑張る
1ヵ月
頑張るぞ
俺が戻るときにはまだ鯖スレに居てくれホッカルさん >>729
アニメ自体のクオリティにそこまで問題あったっけ? (;´Д`)ハアハア まぁ・・・・オススメは ”1日コース”から始める。
かく言うホッカルさんも明日 1日 ネット断ちする。
どうせ火曜日なんて ネタバレ来ないし
水曜日も・・・
あっ・・・ 無理だ。
無理だ。
ジャンププラスの更新・・・・みぞれちゃん 新連載するんだった・・・
そうだな
+スレに 書き込みをした後 ネット断ちをする
黒ワナビも当初はネット断ち宣言してたよ
本人が本当は一番良く分かってるから言っても無駄
糞狐とホモ連呼のイキりキッズっぷりは見ててこっちが恥ずかしくなるレベル
(;´Д`)ハアハア >>747 一ヶ月は無理だ まず最初は1日から始めようぜ >>751
だったらホッカルなんとかしてくれよ
こいついると臭いんだよ ていうかホッカルが褒めてたグリッドマンのアニメ面白いな
序盤の邦画っぽい感じがいい
>>693
別に期待もしてない
本当そうなったら面白いなってぐらいの野次馬心で言ってるだけ ホモ連呼は質とホッカル見下して優越感に浸ってるのがダサすぎる
よっぽど現実のステータスが低いんだろ
(;´Д`)ハアハア まず1日だろ ネット断ち。 水曜日や木曜日なんて掲載順バレが来るかもしれないから難しい。
1日 ネット断ちして じょじょに 2日 3日 1ヶ月と 段階別に仕上げていく方がいい。
>>748
バトルが迫力なかった
なんか淡々として盛り上がらなかった
画面が地味で退屈だった
原作もそうだから仕方がないとか言うなよ
アニメの演出や音楽次第でより盛り上げられるのはヒロアカで実証済だ >>757
年収400万しかない底辺層ですみませんねぇ (;´Д`)ハアハア >>754 最高過ぎる。 2話が特に良かったし 3話も神回らしい >>756
しーっ!
高卒だからNGとかわからないんだってば! >>758
掲載順なんて上位10位まではアンケ関係ないから見ても意味ない
これで水曜木曜も来なくて良い。引退できるぞ。良かったな (;´Д`)ハアハア 取り合えず今日はここで切り上げて 明日は+スレだけにしておこう。
100害あって1利なし だ。 これは覚えておかないといけない
一年半も放送して貰って売上もあれだけ伸びたのに不幸の始まりとか勘違いにも程があるな
>>759
原作がバトルに迫力ないゴミで
淡々と盛り上がらないゴミで
画面が地味なゴミだから
しょうがない
ヒロアカは格が違うわw
ワークソなんぞと比べるとかガイジかよ >>741
スマン、書き間違えた
どういう事かというとフジ主導の暗殺とアニプレ主導のネバランでは製作体制が違うという事 ワートリはアニメやってなかったらひっそり終わってたかもしれないんだから感謝しろよ
>>690
実のところ目立ちたいからってのが大きい
名無しじゃない誰かでいたいっていう >>759
いやそもそも原作の売り上げからしてヒロアカとワートリじゃ差があったし
あの時間帯であの制作会社にしては伸びた方だぞ >>759
ワートリのアニメは作画は微妙だったけど演出と声優の演技は結構頑張ってたと思う ヒロアカとワークソ同列に語るとか
頭大丈夫なのかわー鳥頭信者?
糞狐この前も漫画家になるまで来ない言うてたじゃねーか
翌日速攻戻ってきたよなテメー
>>775
ごめん
ボンズのワートリが観てみたかっただけなんだ ワートリは月刊誌に移籍だろ。トリ信は週刊漫画板から出て行くようになw
しょせん自分を堀越と同化してヒロアカすごい→俺すごいやってるワナビだからな
黒狐は堀越となんの関係もないんだからヒロアカがすごくてもお前は全然すごくないぞと
ヒロアカは原作からして迫力MAXだろ
ワークソと一緒にすんなや
ボンズがワークソみたいな迫力皆無淡々と盛り上がらない糞原作やるわけねーだろw
現実見ろよ
やはりヒロアカの薄い模擬試験より鬼滅のほうが深いな
ただ特訓してるだけではなくいろんなドラマがある
ヒロアカはなんのひねりもなくただ戦ってるだけ
しかもわけがわからない戦い
気管にきのことかwおかしいやろ
別にヒロアカだって毎回動いてるわけじゃなくて作画怪しい回も普通にあるんだけど演出と声優の演技がハマってるからこそなんじゃないかな
文豪ストレイドッグスのアニメスタッフに呪術やってもらったら相性最高だろうね
e- honより表紙情報早い通販サイト何て名前だっけ?
>>784
堀越ごときに期待してるとか馬鹿かよwww 空気感染で気管にキノコとか窒息死するから
もう無敵じゃないのか?
トリアンの逆神ぶり凄かったから復活巻頭になってトリアン憤死したら面白いのに
>>784
前々から思ってたけど
お前語彙力貧弱すぎるだろ
おめえも中卒か まあこれで名実ともにトリガーは鯖スレ卒業なんだし
信者とアンチの争いも余所に行って少しは平和になるだろうよ
2年もサボっておいてジャンプ連載作家面してたのかよ
>>784
体が柔らかいから内臓ずらせるも相当変やぞ >>792
いやここ普通に週ジャン以外の雑誌や漫画の話するやん
一生消えないよ 隆二(40歳)「ネットは100害あって1利なし だ。 これは覚えておかないといけない」
重いな、隆二が20年前に気づかなきゃいけなかった言葉だ
隆二は20年ネット廃人をやってしまった
暁月の新連載カットが貼られた時→SQも暗黒期だな、もう終わったな
ワートリの移籍が発表された後→SQって本誌より面白くね?
こういうスレだからね
虎杖の決意もよかったし、炭治郎の言葉も深いしやはり主人公って重要だな
デクになにがある?どこがかっこいい?虎杖には完敗だろうなこれ
ドラマのある稽古の図
でも週刊からいなくなったら話題の頻度が減るのは確かだろ
Dグレだって移籍してからしばらくはいちいち話題に出す奴おらんかったし
マッチポンプガイジはもう芸風変えないとレスしてる意味なさ過ぎる
ワートリ連載再開日の巻末コメントどのくらいあるか楽しみだわ
葦原が他の作家に絡んだのって堀越ぐらいだからな
>>806
一番コメする可能性あるのがしろたそだけど48号はマツキのターンという ブラクロはアニメ2年目突入記念巻頭みたいなのはやらんのかな?
それともやったっけ?
鬼滅の稽古にドラマがあるって
またいつものコミュ障に炭次郎が善意の押し売りをゴリ押しするパターンじゃん
今週実直通り越して不快だったよ
>>811
あいつ最近実直さが行き過ぎて距離感掴めないヤベー奴になってるよな なんか鯖スレなのに打ち切り(間違いない)漫画の話してなくない?
ブラクロは44号でアニメ2年目突入記念カラー?やったと思うが
48号はネバランとかじゃね
しかし声のデカいネット民から見たら炭治郎は品行方正だからストレス溜めない主人公なんて持て囃される始末
隊士が下弦を狩って柱になる
↓
上弦に狩られる
ってのをかなりのペースで100年繰り返してるはずなんだから乙階級には下弦に勝てるぐらいの中堅隊士が常に溜まってると思うんだが
そういうキャラは出ないんだろうか
最近打ち切り少なくね?
ソーマそろそろゴールしていいよね。。
ヒロアカ、全く盛り上がりのない展開で休載とはびっくりしたわ
ワンピが休載するときはいいところなのに毎回
ほんとこの模擬試験失敗だよな
>>813
田中アリス以外が今年中に打ち切られるかといわれると… 人気上位なら特に理由なくとも巻頭を貰える
大抵はそれっぽい理由を後付けするけど
>>820
その田中アリスも枠の関係で生き残る可能性があるという >>806
実際ツイッター見たら宇佐崎以外でワートリ再開に少しでも反応してるの堀越だけなんだけど何て言えば良いんだ? >>821
代わりの柱がすぐ出てないと上六が22人も狩れなくね 隆二、みよ これが隆二のいない鯖スレだ
平和だろう
>>824
いや少なくとも田中はないと思うけどなあ まあ枠に余裕があったところで田中は間違いなく今期まででしょ
アリスが微妙だな、どうなんだろ?
鬼滅で真面目に考えるだけ無駄
ガバガバ漫画なんだから
>>824
もうがんがん入れ替えていいのにね
ソーマももうそろそろ寿命でしょ ハイキュー、ソーマはもう限界だな
ハイキューとか1試合毎回なげえし同じだしくそすぎう
>>831
アニメと30万人の単行本購入者という生命維持装置がな >>823
まあテレ東で2年目突入ってそんなハードル高くないしセンターで十分てことでは? 鬼滅やブラクロがソーマの売上早く超えないとずるずる残るだろ
ブラクロはそもそも遅筆だからな
二連続巻頭やったときも長期間カラーなしでさんざん猶予与えてからの出来事
あまり仕事多くしたくないんじゃねえの
そいつらが伸びることで越えるよりソーマが落ちて抜かれる公算のが強くねえか
まぁブラクロはもう落ち始めてるわけだが
鬼滅も頭打ちだし
ソーマをやめさせられない程いまの連載陣が悪い
ヒロアカハイキューレベルがあと1つや2つ欲しいもんだ
>>841
漫画界全体でもろくに出てないのに無茶な ソーマの売上だとアンケドベが続けば普通に切られるぞ
ただ今は斉木や銀魂の終了で連載枠がかなり空いてるのと
のらりくらりやってる内にゆらぎや相撲のアニメプロテクトが解けるから生き残りの可能性があるだけだ
なんかドヤ顔なところ悪いけどさ、それミリオン級が何本もあった10年前の漫画の知識でしょ?50万プロテクトがどうのっていう
「ジャンプを駆逐できないマガジンが悪い」みたいな事を言うなよw
虚弱な葦原が居なくなったから、ソーマを切れなくなったんだろ。分かりやすいじゃないかw
広範囲に及ぶ防衛範囲で、鬼出現がピタリと止んだってどれくらいの期間で判断してるのか
ピタリと止んだと言えるほど、鬼はそんな頻度で出てくるものなのか
この辺突っ込んでも無駄なんだろうな
独特ですもんね、独特だからどんな手抜き絵も適当設定も許される
身障用のハードルで楽だよな鬼滅さんは >>846
最近の特番や100カメ見る限り大まかな方針は変わってないだろ アンケ悪くて切られたアニメ化作品でも大半は擬似円満くらいにはまとめてるからな
近年で明らかな打ち切りはぬらりくらい
田中の作者は一生、舐められ続けて終わるんだろうなw
│156433 (3)│257631│289571│******│319631┃*,381,789 (262)┃2016/03|ワールドトリガー 14
│159437 (3)│264097│295120│313678│------┃*,375,944 (171)┃2016/06|ワールドトリガー 15
│143333 (3)│250253│282655│304311│------┃*,344,137 (*80)┃2016/09|ワールドトリガー 16
│133843 (3)│243575│277049│******│310657┃*,366,475 (353)┃2016/12|ワールドトリガー 17
│137262 (3)│241796│275748│------│------┃*,349,989 (262)┃2017/03|ワールドトリガー 18
長期休載明けでどのくらい落とすかな
てか既に15巻がピークで徐々に落ちてる途中だったのね
まぁ三人しか出てないならわりとすぐ終わるような気もしないでもない
アリス組の乱入とかがなければ
三人って言えば、田中の3人目の仲間って、まだ出てないんだよねw
>>852
あんたも年月経ったから方針が変わってるに違いないと思い込んでるブーメランですやん >>855
年間35万前後か
なんだか売れてるとも売れてないとも言い辛い絶妙な売れ行きだね >>855
やっぱ結構売れてたんだな。ソーマみたいな豚絵漫画よりはるかに売れないゴミが大量にピンピンしてるのに本当にもったいないなあ 月刊でしか描けなくてボルト以下の扱いなんだろ葦原w 2度と帰ってこないようにね
アンケドベが続けばつっても下から四番目以内に入ってなきゃそうそう切られんだろうしなぁ
次の新連載が当たらない限りはな
│100937 (5)│144506│165512│180954│194163┃*,194,163 (*33)┃2017/10|ブラッククローバー 13
│140431 (7)│182561│203018│222412│238929┃*,317,567 (168)┃2017/12|ブラッククローバー 14
│102907 (3)│193778│226022│------│------┃*,294,282 (*80)┃2018/03|ブラッククローバー 15
│142077 (5)│201126│228376│243757│256290┃*,256,290 (*33)┃2018/05|ブラッククローバー 16
│*83957 (3)│176362│214107│232004│244291┃*,244,291 (*31)┃2018/08|ブラッククローバー 17
ブラクロがこんなんで鬼滅もどうせ深夜枠でこれより下回るだろうからワートリの穴を埋められそうなのは呪術しかないな
今週のソーマなんなんアレ
内容薄すぎて減ページしたのかと思ったわ
敵キャラ出てくるシーンも最早ギャグにしか見えんし
>>863
真摯にやって売れないのとどっちがいい?
相撲の単行本なんて毎回加筆多くて相当真摯にやってるぞ
金沢北高のメンバーの進路まで紹介してる >>864
2年も休載しといて穴も何も無いだろうに >>863
まあこれらが終わるより前にゆらぎ相撲が終わるだろうし、ネバランも最終章突入だからな 再開中のワートリは短期集中連載扱いでテンプレの順番には含めないのかな
>>858
俺はプロテクトの現状について何も断言してないなあ。編集部の内部事情通気取るつもりなんてサラサラないし現在の方針なんて分かるわけないじゃんってだけの話で
ブーメランなんて陳腐な決まり文句使って外したうえになんJ調で馴れ合い乞食とかマジ勘弁して欲しいわ どうせ移籍するのに5週掲載とか何で半端な事すんだろ?
キリ良いとこで終わらすとかかな?
>>873
単行本未収録分が今4話だから
長期休載した時点で今のところは大体描いてただろうし ぶっちゃけブラクロがワートリの水準すら超えられなかったのはちょっとビックリだな
編集も想定外だったんじゃないか
まあトリ信が、週刊漫画板から消えるんなら万々歳だよw 帰ってくるなよー
ブラクロがハーフミリオンとまでは言わず40万程度売れてくれればもう少し安心だったんだがな
まさかの落ち目のソーマ以下で終わるというね
>>879
銀魂ロボ腐のお前が言えた事じゃないがな >>873
元々はワートリ好きだったけど長期休載で完全にどうでもよくなってる層を
少しでも単行本かSQ購入に引っ張るためだよ
ハンタだって集中連載と同時に単行本出すだろ 買う訳ないだろ。進撃が載ってる別マガがどんだけ売れてるんだよw
>>882
SQも鈍器だから買いたくないんだよな
月刊のSQならでかい本屋行けば必ず立ち読みできる状態で置いてあるから助かるが季刊誌行きにならないよう祈るわ まあ世の中には、変態が居るからなw SQを1人で2冊買えば集英社は大儲けだ。ぜひ実行してあげなさい
>>882
ハンターは定期的な連載で信者離さず売上も維持してるけどワートリはどうなるだろね
実際どれだけのファンが残ってるんやろなぁ ハンタボルト → ジャンプで継続
ワートリ → SQ送り
リコピン → +送り
待遇が全然違うな
ワートリが本紙復帰だったら間違いなく打ち切りだったんだしいいんじゃない?
復帰してまともに書けてるのなんて冨樫くらいだし
ボルトの作者は体を壊してるわけじゃないからちょっと違う気がする
まあ冨樫がやっぱ一番良い扱いされてるな
今のジャンプで一番の害って実はボルトだったりして
特別扱いされる程売れてるわけでもないし
岸本の脛齧りの癖に
最初はボルトもナルトの続編という期待値とハーフミリオン級の売り上げで許されてたが今となっては…
凸ノのTwitterの書き下ろしの宣伝絵カッケーな
堀越もそうだがこういうの書いてくれる作者は作品含めて応援したくなるよな
ていうか調べたら今のボルトの売上ワートリ最新刊以下やんけ
まあワートリも確実に売上落ちてるだろうけど
ホモキューの表紙? あんなのはホモスキーしか見ないだろw
オーラがどうとかいつも言ってのになんでハイキューのときは話題にしないの?
そりゃ古館のマンガなんか腐れしか読まないし買わないもんよw
2017年は人口40万人減と政府発表 実際は被ばくの影響で100万人以上減少し ...
タイトルHPより引用
>>今年、生まれた赤ちゃんは推計94万人で2年連続で過去最少を更新しました。
>>厚生労働省の推計によりますと、
>>今年に生まれた赤ちゃんは94万1000人で去年から約3万6000人減少しました。
>>1899年に統計を取り始めてから最少となっています。
>>一方、今年に死亡した人は戦後最多の134万4000人で、
>>これにより全体の人口は約40万3000人減る見通しです。
>>人口は11年連続で減っていて、減少数は過去最大です。
〜中略〜
>>死亡者は134万4千人ということだが、
>>2010年とくらべ1割ちょっとしか増えていない。
>>以前も指摘したが、これは絶対にあり得ない数字である[1]。
>>たった1割増なら、火葬場は10日待ち、
>>友引返上でフル稼働、遺体安置ホテルが大繁盛
>>ということは決して起きない。
>>有名人の訃報だけでも2010年から2倍以上に増えているのである[2][3]。
>>おそらく、
>>福島原発事故による放射能被ばくの影響で
>>年間死亡者数は200万人を越えているだろう。
>>新たに生まれた赤ちゃんが94万人、
>>差し引き100万人以上が1年で減少していると思われる。
>>福島原発事故後、放射能汚染の影響で亡くなった人は
>>累計で200万人を軽く越えているだろう。
>>国民がパニックになったり賠償訴訟が多発すると困るので、
>>政府は統計を改ざんし、人口急減をひた隠しにしている。
>>年間40万人減で驚いていてはいけない。
〜中略〜
>>太平洋戦争時に死亡した日本人の数を超えてくるよ。
>>つまり、今は戦時中。本土決戦中ですね。
ワロタ
田(でん)前回は土曜
今日は月曜に出てきた
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2832
http://2chb.net/r/wcomic/1539430651/
体の表面のメラノーマは全滅したらしい
でもまだダルイので経過みて休んでる
体の内部のガンの可能性もあると思ってる
part2832 >121
>>田くんは俺たちとは違う世界線から書き込んでいる可能性が出てきた
part2832 >129
>>田くん別の次元の人間説
日本がコールドウォーこと冷戦はじまってて
水面下では核戦争状態らしく
日本人が放射能などで大勢死んで
人口減ってるらしいなど
指摘したと思うけど
今の日本はそんな状態じゃないと
認識してる人が
まだいるから
こんなコメントが書かれたかもしれない
でも日本の人口は福島311少し前から
始まってたらしい
>>907 参照 このスレじゃハイキュー空気だからな
そんな語りたいなら本スレ行けば
まあ打ち切られる状態でこのスレで空気ってのは良い事なんだけどな
ちなみに
2011年の1年前から
福島原発は放射能漏れがあった説があると思う
これらは政府メデャアぐるみの一般国民に対する
核テロとか宣戦布告のない戦争らしいと思うわ
日本は自然災害による原発の爆発に偽装した
核テロ、核攻撃が頻繁にされてるらしいとは思う
第二次世界大戦でも広島長崎以外の
愛知県などでも
核兵器による人工地震など核攻撃は
されてたらしいとは思うし
イスラエルなどでも大気圏内の核攻撃は
されてる噂があると思うぞ
つまり日本の報道は情報統制がされ
本当の事は全部報道されてないと言えると思う
なにをお見舞いしましょうか?
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
【地震・謎】東日本大震災の人工地震説を裏付ける9つの証拠とは!?
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>909
呪術ドベ漬けの頃に必死にノアズと一緒にするな!と言ってた呪信を思い出した ワートリワートリ言っていたやつもこれで静かになるな
補正切れ後ずっとくっついてるし
もう一緒扱いでいいんじゃね田中アリスはw
上がる気配皆無じゃん
相撲アニメはさぁ
いつ団体戦やったんですかね
相撲は原作レイプされたところで悲しむやついないだろ
>>900
キャラの設定とそれに対応するルックスの付け方が上手いと思うわ
新人といえども流石経験豊富なところを感じさせるわ >>929
面白いなーとは思うけど語る部分がない
単行本も買おうとは思わない
多分相撲との違いは腐女子の有無だけ とりあえず
以下は侮辱罪とか名誉棄損のコピペだとは思う
毎度だと思うけど
part2832 >162名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-0CBk)2018/10/14(日) 01:43:25.45ID:1+aF44B2a
>>鯖スレガイジ一覧
>>田くん :糖質、40代後半の無職であり壊死・水虫持ちの鯖スレの長老、女子高生や女子大生が好きで通販で怪しいものを良く買っておりネカフェから書いてる
>>2 ◆Ij2HdCA1NQ (アウアウカー Sa7b-q2im)2018/10/15(月) 08:19:49.33ID:ovdohcFda
同様 どうせ原作通りやっても原作レイプしても売れないんだから好きにさせとけ
やっつけでも売れるのがハイキューで死ぬ気でも売れないのが相撲
才能は月とすっぽん
ジモト面白いな
久々にジャンプ読むのが楽しみになってきたよ
防衛機制 - こころのこくばん
タイトルHPより引用
>>自分にとって、あまりに不快、不安、怖いようなものは、
>>なかなか受け入れられないものです。
>>受け入れられないけど、それがそこにあるという事実が変わらないとき、
>>私たちはどうするでしょう。
〜中略〜
>>私たちには、あまりにもこころに負担がかかるようなものを、
>>そのまま意識していたら耐えられないので、
>>自然と無視したり、
>>ごまかしたりして無意識の世界に閉じ込める習性があります。
>>勝手にしまい込むのです。
>>なぜなら、しまい込まないと苦痛だからです。
まあハイキューは腐女子の誘導先というか隔離場所だからな
つまらんどころかはじめからスルーしちゃう人も多いんじゃないの
>>920
あの時の呪信の傲慢っぷりを見て「あ、これ生き残ったら信者が相当面倒くさくなるやつだ」って思った 売れてるハイキューになんで誰も話題にしないんだよ
公式ツイの投下イラストとかもっとここに貼って話題にしろよ
ヒロアカもやってるだろ
>>888
そらそうよ
既に漫画界3つのミリオン級の1つハンタと、偉大な親父(コンテンツ)の派生にしてテレ東売り上げ3位のボルト
こいつら下手したらワンピより完結遅いんじゃないか 売り上げ上位で話題になるのはヒロアカぐらいだぞ
あと期間限定でハンタぐらい
人間は大きなストレスを受ける過ぎると
自分の認めたくない現実を無視したり
自分の都合のいい嘘だけ信じたがるとは思う
これを防衛機制と心理学ではいうらしい
>>939 参照
このスレの大半の書き込み者とか
大半の一般人などは
これが今働いて
現実逃避を初めて
頭がお花畑状態なんだとは思ってる
今更だとは思うけど
念のため指摘はしてるつもり >>942
いらんわ
そういう事やるのは信者にせよガイジしかいねえし
信者もアンチもこことは無縁ってのはホモキューの評価ポイントだな 今週はアリス地元アクタに入れたよ
時点でCOMIQ呪術相撲かな〜ダビデ勉強も悪くなかった
石はなんか展開が自分には合わんかったな〜ネバランソーマは最近意味不
ヒロアカは繋ぎ回なんでまぁ
◆ザ コミック
絵がかなり上手いと思えた
たぶん僕とか囚人の背景かいてるキャラとか
イルミナティサインと呼ばれるサインを
書いてるとか
高橋和希とかジャンプ漫画家などが
衛星からの思考盗聴した情報を知らずにネタにしてるとか
イルナティのプロパガンダの
責任転嫁とか誤魔化しを始めてるらしいとは思う
僕とか見方のような
攪乱の仄めかしまで今更はじめてるとは思えるけど
かなり寒いと思ってる
>>942
ネコマ戦は稲荷崎戦との落差がな
十分偉大な漫画だから気にするこたーない >>911
ホモガイジが暴れて面倒だから誰も話題にしない 鯖スレ的には初期のノアズ褒めて呪術バカにしてた過去があるから呪術を認めたくない気持ちがあるんだろう
>>941
なお何故か鯖スレでは呪アンが暴れ回ってる >>948
これは高橋和希が
僕とフィクションの囚人キャラを
混同させるような
仄めかしをしてるらしいと
僕は予想では思ってる
そういう意味だ
念のためね 今クライマックスで盛り上がってるのに本当に盛り上がってるのかわからなくなるんだよ
おまえらハイキューもっと話題にしろよ
>>950
>>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
すまない、新スレ立てれなかった 見えないものと仲良くなる - イナンナの冥界下り | ウェブマガジン「あき地」
タイトルHPより引用
>>主人公は、「イナンナ」という、天と地を統べる女神だ。
>>あ、いま「女神」という語を使ったが、
>>シュメール語では単に「神(di�・ir)」である。
>>女性の力がとても強かった時代、神(男神)と女神との区別はなかった。
>>これは日本も同じだ。
>>イナンナは天も地も統治しているので、
>>本当はもうこれだけでいいだろうと思うのだが、
>>しかしただひとつ彼女の管理下にないところがあった。
>>「冥界(死者の世界)」だ。
>>ちなみにシュメール語で冥界をあらわす「クル(kur)」には、
>>冥界という意味のほかにも「異界」や「異邦」という意味もあるが、
>>もともとの意味は「山」である。
>>最初期の楔形文字の「kur(山)」は、三つの土の塊から成る。
>>漢字の元となった甲骨文字の「山」とも発想が似ている。
〜中略〜
>>また「下る」のシュメール語(ed3)には「上る」という意味もある。
>>だから本当は「冥界下り」ではなく、
>>「冥界上り」なのかも知れないが、まあ、いまは気にせずに…。
>>さて、ある日、イナンナは冥界に心を向け、持てるものをすべて捨て、
>>かわりに7つの「神力(シュメール語で「メ」)」を身につけて、冥界に向かった。
>>冥界には、冥界の女王がいる。イナンナの姉である「エレシュキガル」だ。
>>エレシュキガルは、イナンナが来たのを喜ばず、
>>門番ネティに「7つの門で7つの神力(メ)をすべて引き剥がせ」と命じる。
>>ネティがその命令のままに、
>>イナンナの神力(メ)をすべて引き剥がして裸にすると、
>>冥界の裁判官たちもイナンナに「死のまなざし」を向けて、
>>「弱い肉(死骸)」にしてしまう。
>>そして、イナンナを冥界の釘に吊るすのだ。
>>イナンナがいなくなった地上では、あらゆる生殖活動が止まった。
>>人間の生殖活動だけでなく、動物も、そして植物も繁殖をしなくなった。
◆ハンターハンター384話
四大行「絶」
気のバリヤーを無くす、閉じさせる修行とか
たぶん超能力開発とか気功訓練の
真逆をさせる事で
人間を無防備な状態にして呪殺したり
洗脳支配する布石の印象操作をしてるらしいと思う
>>958 参照
性エネルギーを無駄使いしないように
禁欲的な事を気功、仙道でする場合があると思う
これは体の外に気が漏れないようにする
目的だとは思うけど
基本的に気を無くさせる訓練などではないと思う
人間が病気になり死亡するのは
忙しいとか体の外部に気を使い過ぎてる場合があるらしいので
体の中に気のイメージを持つ事で
体に結界をはる感じだと思う
人間は全身の経絡が閉じていくと死ぬと
昔の気功の考えではあったと思う
シュメール語で
イナンナの冥界下りの神話があると思うけど
7つの体のバリヤーを無くしてから
死のまなざしで弱い肉
死体にして殺すなどする手口が
伝承されてるらしいと思う
呪殺とか集団ストーカーの手口なんだと思ってる
>>960 参照 ID変わったけど田(でん)続き
◆ブラクロ 177話
水の魔法の鎧みたいなのを
体の周囲で凝縮する話は
気功とか体の外に気を発散せず
気を体に濃縮する事で健康になる考えみたいなのが
ネタらしいとは思う
ハンターハンター384話では
これをさせない為の印象操作をしてるらしいとは思う
要するに田畠と富樫が意見対立はじめてる感じだとは思うわ
週刊少年ジャンプ作家同士で
すでに内部分裂始まってるとは思ってる
音で物体を浮かす事が出来るけど
水とか発泡スチロールとかなら可能
でも金属とか重い物でも
浮かせる高さを少なくすれば
音響の力も凝縮して浮かせる事が可能らしい
ピラミッドの石とか
この方法で浮かせた可能性を指摘してる人がいると思う
くわしくは井口博士とかブログ参照
Acoustic Levitation in ULTRA SLOW MOTION - Smarter Every Day 134
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
Driving System of Diminished Haptics: Transformation of Real-World Textures
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>964
もしかしてこれでワンピ相手に売り上げで勝とうとたくらんでるんか ブラクロでヤミ団長が
若返る話は
たぶん最近、僕の見た目が
若く見えるようになってきたからだと思う
ガンに対抗する為に
抗酸化作用の高いものを摂取した結果
副作用で若返った側面があると
予想では思ってる
まあまだ30歳弱だとは思うけど
最近は男子高校生とか
僕を見てくと思うので高校生か
大学生と一瞬誤認する場合が出てきてるかもしれない
まだ万全だとは僕は思ってないので
20代後半ぐらいの見た目だと
自分では思ってるけどね
だいたいツボクサが
メラノーマ治したとは思うけど
公式で256歳生きた男性の情報を元に
ツボクサを栽培とか採取して
使ったので
例えば見た目が若く見えるようになっても
不思議じゃないと思う
ノーベル賞、ハッタリの可能性もあると思う
オプジーボは効かない場合が多いらしい
オプジーボの課題、効果が現れない患者も | ビジネスジャーナル タイトルHPより引用
>>日本肺癌学会も「すべての患者に有効な『夢の新薬』ではない」と、
>>過度な期待への警鐘を鳴らしています。
>>製造販売元の小野薬品工業によると、
>>14年の承認以降、
>>オプジーボを投与された推定患者数は今年4月末時点で5976人、
>>その中で2865人になんらかの副作用があり、
>>うち763人が重篤例と報告されています。
>>今までの肺がん治療では前例がほぼなかった1型糖尿病の重篤例もありますし、
>>全身の筋力が低下する重症筋無力症を発症して死亡した事例もあります。
>>臨床試験では、投与を受けた患者の約2割に有効とされましたが、
>>どの患者に効果があるかを事前に見極めることは困難です。
オプジーボは高すぎて金持ちしか使えないらしい
しかも副作用も強いらしい
しかも日本はイギリスの二倍ぐらいの値段らしい
夢のがん治療薬「オプジーボ」 飲んでいいのか? 飲まないほうがいいのか ...
タイトルHPより引用
>>強烈な副作用と高すぎる薬価
〜中略〜
>>「オプジーボが話題になっている理由は、大きく分けて2つあります。
>>まず、その効き方の仕組みが今までの薬とまったく違うという点。
>>そしてもう一つは、患者の体重にもよりますが、
>>年3000万円以上かかる超高額薬で、
>>しかも肺がん(切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん)で承認されるなど、
>>多くの患者に健康保険を使って投与されそうだということです」
爆死してもまだゆらぎ相撲だからいいがそのあとのネバランまで巻き込まないでくれよ
子宮頸癌ワクチンの危険性が指摘されてるとは思うけど
オプジーボでのノーベル賞の本庶佑が
子宮頸癌ワクチン推奨してるらしいので
怪しいとしか思えない
本庶佑さんが子宮頸がんワクチンを推奨 - 高世仁の「諸悪莫作」日記
タイトルHPより引用
>>ノーベル医学生理学賞の本庶佑(京大特別教授)が11日、
>>根本匠厚生労働相に、
>>子宮頸がんの原因ウイルスの感染を防ぐ
>>「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン」が現在、
>>積極的に勧奨されていないことを指摘、
>>「世界中で使われ、有効性があるという結果が出ている。
>>WHO(世界保健機関)も非常に問題視している」、
>>「ぜひすすめるべきではないか」と訴えた。
>>本庶さんの研究がもとになった
>>がん治療薬「オプジーボ」の
>>「薬価が高いという不満の声も聞き、実際、医療費が増えている」
>>と指摘したうえで、
>>病気の予防への投資を呼びかけた。
ワクチン副作用、63人提訴 子宮頸がん、15〜22歳女性
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
サルでも分かる!子宮頸癌ワクチンの恐ろしい危険性
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
◆ドクターストーン78話
ノーベル賞とか医療産業のプロパガンダしてるらしいとは思う
かなり寒く思えた
>>967 >>968 >>970 参照
本庶佑とかイルミナティの人口削減計画に
賛同するから
ノーベル賞貰ってる可能性が
疑わしく僕は思ってる
ボウイチはともかく
ドクターストーンの稲垣理一郎は
イルミナティの手先となり
ノーベル賞や医療産業のプロパガンダしたり
悪魔に魂を売ってる有名人の
一人でしかないとしか思えない
ボブ・ディラン // 悪魔に魂を売った、ノーベル賞受賞者
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
遊戯王の高橋和希
ワンピースの尾田栄一郎
ハンターハンターの富樫
ネバランの白井カイウとぽすか
鬼滅の吾峠
だいたい大半のジャンプ漫画家は
イルミナティ傘下で
悪魔に魂を売ってるらしいと予想では思ってる あきまん、A-10とか
例えばメラノーマとかガンになったとしても
3000万円とか高額のオプシーボとかの医療は受けるのは
無理があると思う
つまりオプシーボなどのガン治療とか実質無理だと思うわ
さらに副作用の問題とか
そもそもオプシーボが効くとも限らないと思う
尾田栄一郎とか富樫とか
売れてるジャンプ漫画家であれば
金持ちなので
メラノーマとかのガンなら助かる可能性は
もちろんあると思う
でも何度目まで副作用に耐えられるのか?
そういう問題になると思う
さらに膵臓がんとか胃がんスキルス癌とか
メラノーマ以外のガンの場合は
そもそも金持ちでも
助かる見込みは少なくなると思う
なんかツイッターとかで
癌治療のノーベル賞関連を称えるみたいな
コメントを散々見かけたとは思うけど
考えが甘すぎたなと今は思ってる
最初はガン治療完成したのか?と僕も思ったけど
調べたらこんな感じだった
ワンピの尾田栄一郎とか
ハンタの富樫とか
大半のジャンプ漫画家とか
イルミナティの使い捨ての洗脳奴隷でしか
ないらしいと予想では思ってる
すでに正常は判断は
出来なくなってるらしいとは思うんだよね
ゾンビのような存在だとイメージ的には思ってる
尾田栄一郎とか富樫が
放射能被ばく対策とかしてるとは思えない
それで漫画の仄めかしとか印象操作とかで
自滅の道連れ増やしてる感じに思うので
漫画で仄めかしとかしてるらしとは思うけど
そういう仄めかしとかは
真に受けずに相手にしないほうが無難だと思うよ
「ゾンビ動物」を生み出す11種の寄生生物、植物
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ヒロアカの堀越が
先週ページ半減で今週もページ半減で
来週は休載だと思う
放射能被ばくの健康被害だと予想では思う
加えて
イルミナティのプロパガンダする事の
心労とか
何かが原因だとも思ってる ワートリ連載移籍して再開らしい
葦原は電磁波被ばく対策と
放射能被ばく対策をしないと
また体壊すとは予想では思ってる
でも取り合えず
死んでなくて良かったと思うのが本音かな
イルミナティのプロパガンダを
例えば葦原がする場合は
必要悪の範囲でやらないと
不味いと僕は思ってる
アクタージュの宇佐崎の絵は
週刊連載なのに
本当に夜凪は可愛く描けてると思うので
感心してる
呪術は宿儺がやっぱり読者に
好かれてないとは思うので
宿儺が呪術カイセンという漫画と
芥見の足を引っ張ってるとしか思えない
アイツを何とかしないと
長期戦では不味いかも
あと主人公の絵の作画の魅力も
改善がないとパワー負けしてしまうと思う
アクタに負けてると思うけどそれだと思うんだ
これがネックでトップ争いで
弱点になりかけてると僕の予想では思ってる
>>845
ソーマくらいの売り上げって余裕で30万売れるんだから後期の銀魂の倍近くあるだろ 銀魂はアニメもヒットしたし珍しく実写も成功したけどソーマは糞だったじゃん
アリスと太陽
ギターの男子キャラとか出てきて
やっと音楽漫画っぽくなってきたと思ってる
でもイケメンとかのほうが
もっと良かったと思うんだよね
別冊マガジンのA-10、赫のグリモア
2話は
幼女キャラは可愛くかけてると思う
絵の密度がすごくて
ハッキリいえば赤松健を軽く抜いたと思える絵が
多かったと思う
これは新兵器みたいな4K対応などの
液タブの威力だと思う
赤松健には表情の面でまたA-10は負けてるとは思うので
油断するべきじゃないと思うけど
赤松健、疲れて作画が劣化ぎみかもね
ただし、主人公らしい若葉が
可愛く書けてないと思う絵がまだ多いと思う
他の女の子が
可愛く書ける漫画を見てるとは思うけどね
もうこの若葉の絵でいくつもりなら
あとは話作りとかで
魅力出すしかないかもしれないと思うけど
A-10はまだそういう技術は
未発達だと思うので不利だと思うよ
ソーマはコミックは売れているけど
アニメの方は大赤字だからトータルしたら大したことなさそうだよな
A-10とか東京のコミケ関連とか行ってるとは思う
でも東京とか放射能被ばく地区だと思うので
マスクするとかビタミンCとるとか
ペクチンサプリをとるとか
対策してかないと疲れるとは思う
さらにPC作画は電磁波被ばくとかも
あると思うから
休憩必要だと思ってる
脳や体が疲弊するといいアイデアも
浮かばず作業効率も下がると思う
気分転換には
神社とか森とか木や石や水が多い場所
自然が多い場所を
散歩するといいとは思うわ
パワーポイントと呼ばれてる場所に行くことで
創作のパワーを得る感じかな
A-10以外のクエイターも同様だとは思うけど
あきまんは散歩してるらしい
A-10、まだ分かってない事が色々あると思うんだよね
正しい神社参拝作法|How to Visit a Shrine in Japan
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ソーマは完全に打ち切り漫画の雰囲気出てきた
印象としてはブリーチ末期に近いかな
一応確認だけど、お前ら"田"のこと見えてる?
あまりにもスルーされてて笑うんだけどw
>>986
ブリーチは絵のクオリティだけは最後まで上がり続けていたからなあ…
今のソーマは何より絵の劣化具合がヤバい
線の繊細さや書き込みが嘘みたいに無くなっている。 ソーマの絵はもうやる気ないような絵柄になってきてるな
あの絵が好きなのもあったのに残念でならない
ヒロアカ
先々週 11P
先週 13P
今週 11P
来週休載
合計 35P
ハイキュー
今週 34P
やはり腐女子作家は強いな
Twitterでも結構アリス話題になってきてんな〜
ページ数が多くても少なくても駄目だな
ハイキューは大したことしてないクセに過剰演出になって鰤並みの薄さだし逆にヒロアカは詰めすぎだろって思う
次スレは無いのでガイジふれあい広場はこれにて閉園で
-curl
lud20200120123909ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1539552489/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2833 YouTube動画>23本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2477
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2503
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2583
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4222
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2797
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5376
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2748
・真ジャンプ打ち切りサバイバルレース
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4333
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2466
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5403
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2681
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2784
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4208
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2609
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2528
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2852
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4332
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2822
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3651
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4339
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4264
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2133
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3844
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2504
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5322
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4188
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4309
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2711
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3723
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4251
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2524
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3855
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4185
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5439
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5434
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4295
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4219
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4274
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4193
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2207
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3805
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3881
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2467
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3665
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4323
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5428
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3758
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2202
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3634
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5429
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3822
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3788
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4321
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5312
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4288
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5313
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2745
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4286
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4904
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3412
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4164
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3380
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4122
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2000
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3550
03:56:05 up 19 min, 1 user, load average: 3.04, 2.60, 1.68
in 0.017054796218872 sec
@0.017054796218872@0b7 on 040516
|