汰木は凄かったけど、相手の守備が完全にやる気をなくしてたことも考慮しないとね
今日の得点CK、ミドルの跳ね返り、縦の突破
なんで点取れなかったか分かるよね
>>9
でも相手関係なく途中出場で結果を出すのは大事
これで即スタメンなんてことないのも、もちろん分かってるが 槙野は去年に引き続きチームのシーズン初ゴールを記録になるのかな
槙野がゴール決めるまで他の選手はゴール決めちゃいけないルール
とりあえず荻原の出番はますます無くなりそうだな
しばらく修行に出したほうが良いのかもしれんね
超版より・・・・山形さんすげ~~~~
今日のルヴァン杯でスタメン、サブの元山形戦士をまとめてみました。抜けている選手がいたらすみません。
長崎vs湘南
スタメン
長谷川悠(長崎)
富居(湘南)
柏vsF東京
サブ
高木利弥(柏)
児玉(東京)
大分vsC大阪
スタメン
小林成豪(大分)
松本vs清水
スタメン
當間(松本)
宮阪(松本)
高崎(松本)
サブ
楠神(清水)
磐田vsG大阪
スタメン
菅沼(大阪)
サブ
中山(磐田)
(iPhone ios12.1.4)
2019/03/06 18:57
>>9
やる気なくなってても既存メンバーなら崩せてなかったと思うよ 京浜東北線の車内が臭くて死にそう
ウンコとヘドロ足して2かけた様な匂い
ただワ
いやーゆるきいいわー
関根退団以降なかったピースが埋まった感じ
コロはまだ本調子じゃないけどようやくらしいプレーしはじめた
ただエヴェルトンと柏木は出すのどちらかにして柴戸いれてほしい
オギーはなかなか出番に恵まれん感じになっちまうのかなあ
浦和オリヴェイラ監督
(汰木について)
良いサプライズとなりました。康也のYouTubeを見た時、獲得を決めました。非常に賢い、思考の早い選手。まだ若く90分プレーする準備はできていないという判断で準備を進めてきました。
プランでは3か月目ぐらいから起用を考えていました。
ただ沖縄キャンプから見違えるように成長を遂げ、ポジティブなプレーを見せてきたので、その「3か月」と思っていた期間を短くし、先日ベンチ入りしました。
今回リードしてスペースができている彼を試す絶好の機会が訪れ、得点以外のシーンでも彼は面白いプレーを見せてくれました。
後半のブリーラムは可能性の無い裏狙いの縦パスを蹴るぐらいしか手が無かった感じ
ブリーラムには悪いが、週末に向けた良い調整になってくれれば良いな
浦和はこれでACLでのホームゲームは13試合無敗
その間の成績は12勝1分けの30得点5失点(延長で1得点0失点)で現在10連勝中
>>30
例の足が壊死した奴が乗ってるんじゃないの >>34
ちゃんとオリベは考えてたんだな
試合前に無能扱いしてすまんかったw 汰木は柏木2世だな顔も似てるし
上手く育てば世代交代できるだろうが矢島の例もあるしなぁ
ブリーラムが後半バテてるのに対して浦和は最後までガンガン前に出れてたな
やっとキャンプの成果が出てきた
交代の時、織部が超デカイ声で「コウヤー」って呼んだの印象的やった。
しかし相変わらず右は駒不足である
左は色々楽しそう
ーーー興梠
ーー汰木エヴぇ
山中柴戸長澤橋岡
ー槙野マウ岩波
ーーー西川
ダメか?
J2の選手でもプレー動画充実してるもんなぁ、見てるんだ
フッキ、エウケソン、アフメドフ、オスカル……なんか見慣れたな(笑)
>>34
こういうのは他の控え選手にもいい刺激になるな。
今は起用されなくてもきちんと見ていてくれると。 橋岡にごめんなさいだなあ
3点目にあそこまで走り込めるワイドは魅力だわ
>>34
YouTubeって単語出てくると笑ってしまう 杉本は興梠と併用じゃなく交互に使うか興梠を下げて使えば噛み合うかもね
あの応援歌なんて歌ってるの?
一行浦和レッズ?一同浦和レッズ?
そいや次の北京国安ってどうゆう位置づけなんだろチャイリーグで
今日はいつもの橋岡ターゲットがいて西川が蹴りやすそうだった
汰木。話題のツイート6位
最後までフィジカルの強度を保てたのは良かった
ようやくキャンプの疲労が抜けてきたのだろうか?
>>53
電話掛けたら一発で来ると言ったから取ったあいつの方がヤバイだろw ウガは自称両方出来るとはいえ左専門、山中と競い合え
橋岡は右でモリキ、岩武と競争して伸びてほしい
>>63
やっぱそれだよな
山中~橋岡
みてみたい 去年YouTubeで汰木のプレー動画で見て汰木獲れって書き込んでたんだけど俺は織部か?
ん?
>>61
上位の強豪じゃない?
リーグのホーム戦を見に行った事があるけど、観客の盛り上がりがJより凄かった。
北京の超有名な繁華街近くにスタがあるから人も集まりやすい >>76
広州や上海に続く勢力って感じなんかな
あpk献上しよった布団 ただワ
あえて言おう、リーグに比べてACLは癒しであると
汰木-橋岡の得点とか若さ爆発ピチピチで俺の中の何かが催してきて弾けそう
ドン引き相手にセットプレーで打開できたのがよかったのか
森脇のサイドチェンジだけは一級品だな
前半裏を取られたのは危険だったが
相変わらずナバウトは持ってないな
内容的には杉本より全然良かったのに
布団ACL取るんじゃなかったんですがああああああ?
似ているドリブラーの三笘と汰木どちらがフル代表に行けるか楽しみ
なんで当たった後に払ったんだろ(笑)
当たっただけなら見逃してくれたかもしれないのに。
>>58
興梠⇔杉本
武藤⇔ナバ
山中⇔ウガ
青木⇔柴戸
この辺の互換で良いと思う 布団またGL敗退はさすがになあ
王者として出てるんならGLは最低限突破してほしいわ
汰木はスタメンよりしばらくスーパーサブで使った方がいいと思う
汰木はドリブルもそうだけど左足の切返しが完璧だったな
クロス上げるのに一番蹴りやすいところにボール置いてた
>>20
アウェイ上海は負けてもまあ突破できるだろ 川崎ざまあって書き込みたいけどどうすればいいのかわからない
そんな上から目線で言うなよ
うちはタイに勝っただけ
川崎の相手見ろよw
うちが他に勝手から上から目線で言おうな、恥ずかしい
ゼロックスにピークを持ってきたのか布団は
馬鹿だろ
きれいなサッカーではJリーグは無双できてもアジアでは通用しない
ACLに向けての意気込みがあるクラブとないクラブの差が顕著に出てるなホント
>>120
その前の右足で縦に持っていったプレーも良かった >>129
女は若くて美しくて性格が良い奴以外は存在自体が犯罪です >>126
ここまでやってPK献上とか
そりゃ失望もするだろう アウェー上海0-1負けなら、まあね
もちろん他で落とすとマズくなるが
アジアで通用しない家長はスペイン3部とかに挑戦しろよ
>>132
今年の話だぞ
ちょっとタイに勝ったら偉そうにするの恥ずかしいって話だ
あと全敗したらどうすんだよ 上海相手にアウェイでドローだったら上々だったのにな
汰木がこの先
かつての高木や駒井みたいに
一部の周りの選手に、ああだこうだ、戻せ仕掛けるなだの言われて
自分のプレーを見失わない事を祈るのみ
グループリーグだと謎PK取られたんだっけか、ウチ
逆上がりかよって
>>126
いいんだよ
川崎みたいなカスを見下せるほどのACL王者の肩書き持ってるんだから >>146
今日もがっつりハンドしてたの2回くらい見逃してたしなあ あんたらと違って俺らは各国の王者の集まりで戦ってんだよ
一緒にしないでくれる?
>>148
得点者は本職DFだけな件
というかまえの選手が外しすぎだわな
後半だけで4~5点は行けたろうに >>149
一応高木と駒井は周りに色々言われて自分を出せなくなったって言ってたぞ
大人だから 地味だけどナバウトも良かったわ
とにかく犬みたいに走ってスペース作ってた
3点目もナバウトの裏で橋岡がフリーになった形だし
小さいズラみたいな頑張り屋だな
外人枠そういうタイプで埋めていいのかは分からんがw
>>133
組長を地獄に突き落としてるさげまんババアが出国出来ないらしいから大丈夫だよ♪ 布団何気にまだ2点しか取ってないんじゃないの
ウチも点取れないと思ってたが今日で追い越してしまったな
橋岡君ならベンチ入りできるレベルだな。鹿島こいよ。
うちと浦和は上港に勝って優勝したのにね
川崎はほんと内弁慶やなあ
こんなに晴れやかな心持ちに為るのは、何ヶ月ぶりでせう
>>156
負けたからといって、レッズ本スレに来て絡むなよw 鹿と脚以外には何言われてもお前らACL獲ってねーじゃんwwwwで終わるからな
>>167
どよめいたあと水打ったように静まり返る埼スタ >>166
でも今の賞金でJ連覇しちゃってるのは大正解かもしれんな 布団はゼロックスに精をなしたかの如く燃え尽きてんな
>>144
腐ったみかんがいるな。
あいつもうどっかにレンタルしよう。 >>163
頑張り屋はいいけどパスとトラップと出した後ボール見ないで走るの何とかなりませんかね 汰木言うだけのことはあるなと思ったわ
あれだけ我を出していってしかも今日みたいなアピールもできたらそうそうイビリなんかに負けないだろ
右WBウガはよくもないから
ウガと山中で左を
橋岡と岩武で右を競争してほしい
>>141
すまね。
今年の話ね。
とりあえず今期初勝利だから今は喜んでいいんじゃない?
あとは組長と織部の引き締めに期待してるけど。
>>133
アウェイでは勝ってなかったか >>163
ルックアップした瞬間に足出されてロストするんだよなあ またサイドのスタンドから仰ぐな追えよの怒号が聞けるかw
汰木は耐えられるんだろうかw
芸スポのACLスレ全然伸びず
負けてたら既に2スレ目まで行ってただろうに
罰ゲームだな
ナバのスタミナは規格外だな
あの分厚い身体で終了間際でもゴリゴリ行ける
足下と緩々なショートパスは上手くなってほしいけど
そういえば
柏木よりはるかにオッサンなはずの中村憲剛の方が
柏木よりはるかに前を向いてプレーするよな
何が言いたいかと言うと
柏木は絶対に岩波と汰木の事は許さない
潰す
>>179
ボールを呼び込む動きだしだろ?そういう動き出しが少ないから攻撃が停滞してんだろ。05年の柏戦の永井のフリーラン見て出直してこい。 ただ……奴はめちゃめちゃ下手くそだけどなw >>166
何か今年から急にドヤ顔でそんな書き込みしないでくれw ナバはACL向きの選手だね。
何処かで点とって覚醒すれば良いけど。
興梠は移籍した時の様にゴール出来なくなってるね。
槙野と橋岡はおめでとう!
>>198
失礼しました 仙台・札幌に勝てなかったのでつい・・・ チート外人だけじゃなくドリブラー成分も不足していたのか
VS嵐出ることがあれば阿部・興梠・武藤・汰木・橋岡・組長でお願いしたい
橋岡くん好きだよ
橋岡くん凄いね
やっぱりうちとおたくらなんだよ
川崎(笑)
>>201
そこに関してナバウトは頑張ってるように見えたけど、後ろが持った時サイドは張りっぱなしで真ん中も動かないから多少可哀想ではあったね 代表枠槙野、アンダー代表橋岡、スター性の新星汰木
スーパーアースもACL扱いやすいだろな
【ACL採点&寸評】浦和3-0ブリーラム 生え抜きの橋岡が殊勲の2得点!先制弾の槙野も高評価
5 槙野智章 7
先制ゴールでチームを勢いづかせる値千金の働き。P・ジュニオールと
マリ人FWのマイガとの肉眼戦にも一歩も引かず、完封に貢献した。
MAN OF THE MATCH
27 橋岡大樹 7.5
高めのポジションを保って攻撃に厚みをもたらせば、相手のオーバラップにもそつなく対応。
圧巻は75分、88分と立て続けの2ゴールだ。上々のACLデビューを飾った。
MF
24 汰木康也 -(84分IN)
途中出場すると88分に特大のインパクトを残す。
左サイドを巧みに突破すると、ダメ押しの3点目をアシストしてみせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00055065-sdigestw-socc レアル見てればわかるけど、若手1人頑張ったって勝てないんだよ
つまりお前らは永久に俺たちの影
>>189
天仰いで座り込めば後ろにボール転がってくるから無問題 >>163
生真面目だよね
もうちょっと器用さが欲しいけど
ACLではあの身体の強さが活きると思う
慎三ともっとあうようになればいいんだが 浦和サポって気持ちが強くてイケメンのゴリブラー好きだよな
汰木、キャプテンに戻せよ
何、しゃしゃって突破なんかしてんだよ
うちの事わかってなさすぎる、まだ使えないな
@tuw5AGauEClfXsp
昨日は平戸がゴールを決め、本日は汰木が超絶アシストを決める。
アジアよ、これがJ2の力だ!!
>>239
地味だな
あと5mくらい顔デカくないと >>213
布団はまだ国内カップ戦すら取れてないし内弁慶も名乗れない 今年うちが取った前目の選手って汰木だけだっけ?
一応エヴェも前目の選手か
試合後の柏木選手のコメント
「汰木?あんなとこでドリブルするなんてあり得ない。ボール失ったらピンチになる。ドリブルよりパスの判断が出来るように話し合つつもり」
>>240
90分前後にゴール前のキャプテンめがけて鬼パスしてたじゃんw 汰木のアシストだけで今日行った甲斐があった
雨降られる前に帰れたしめでたしめでたし
川崎と田嶋が嫌いなんだけど
これだけはうちとおたくらの共通点よね?
川崎ってW杯前のドイツ戦にピーク持ってきたアホな代表と一緒だろ?
まあCWCがいつか日本開催で開催国枠で出れればいいね皮先w
うんこターレはリーグ戦と同じように手使っていいと思って負けたのかw
>>246
埼玉あるあるで多少は笑えるけど、
そこまで面白いって感じではない ワタシ ミテ jogador
youtube address
オシエテ クダサイ
>>246
コラボ?した十万石饅頭売れてるらしいね >>246
バカなことを真面目にやってて面白かったわ 汰木も体幹鍛えてほしいなり
まだちょっと線の細さが目立つ
本日の後ろの席のじじいとばばあ(夫婦ではないっぽい)
ずーっと居酒屋状態でくっちゃべってたんだが
相手をムアントンと勘違い
さらには、「ゼロで抑えろ!ゼロで。ウノだぞ」ってw
結局広島や川崎がリーグ優勝しても他から支持受けられないのはこうやってACLでやる気出さないからだよな
当たった時点ならまだ見逃してもらえる可能性もあったのにねぇ
汰木や橋岡ばかり言われてるけど
柴戸もよかったと思う。
今日は相手が弱かったから勝てただけと思って早く切り替え山雅戦の対策をしないといけないね。
>>284
後ろ人位なさそうだから掻き出さなきゃ良かったのに KSMってなんの略?
川崎ってあまりに海外で名前が知られて無いから間違えられてんの?
汰木って、柏木インスタの無茶撮りに「やめてください、やめてください」ってすげぇやさぐれてたよね
>>266
自分と同じ背番号付けた決勝ゴールアシストしたキャプテン持ってけ >>287
リカバリー全振りだろうけどね、さすがに >>291
やめてくださいなら大してやさぐれてないんじゃね 相手の問題もある。
あて委が自由にやらしてくれたって所もあるんじゃないか?
これで、調子乗る→リーグでプレス受けてって→ボロボロ
このパターンが怖いんだけど。
それとやっぱ固定砲台の柏木はイラネ。
>>261
君達と共通点持ちたく無いくらい君達の事嫌ってるけどな俺達 一勝できたからやっとエレベーターショット更新できるな
エヴェルトンは長澤の位置に入ったらイキイキしてたから
もうアンカーシステムするならは柴戸にした方がいい
結果を見れば快勝だけど
前半は反省してくれよな
まだまだ上げていかないと山雅に勝てるか微妙だと思う
山中は縦に行くよりアーリー上げてくれた方が助かるわ
>>305
GKとDFの間にアーリー入れられるのアレ以来だよね
あとはコロの変態トラップでなんとかしてもらおう あれ?
橋岡は山中と汰木にクロス習えばいいんじゃね?
だんだんダレてきてもウラワ!のとこだけは一応みんな声出すよねw
新たなダラダラロングコールだけど一応そこだけは思い出したように締まる
>>298
タイプが違うな。
抜ける動きはしてるし、そこにパスだしてやればもっとクロスがあげられると思うが味方が出さないんだ。 (;;;^0^)杉本はずして森脇? ベストメンバーじゃないか
後半途中から左目の柏木と右目の長澤入れ替えたよね?
長澤に言われてすげー不満そうにしてたけど
結果、それから左が機能した
あと、長澤が倒れてた時、柏木がはよ立てと頭さわったら
すげー嫌そうに触んなって感じの態度とってた
森脇は叩かれようが何しようがあのスタイル貫き通すから、嫌いじゃないな。
調子良いときだけでてくる槙野や柏木よりは。
長澤生意気だな、キャプテンに不満があるなら出て行けよ
>>304
結局システム変えてから上手く攻撃繋がってるから
中盤はエヴェルトン前、柴戸柏木で後ろとかで
アンカー諦めればいい気もする >>293
手に当たってるの知ってて動かしてるから故意と判定されても仕方ない そういえば汰木も鞠関係なのか・・・
来年は10番キャプテンの天野も取ろうぜw
相手の監督、ハンドビッチって検索したら所沢の風俗店が
「うらわっ」だけなら指定でも声だしやすいよね
どう 指定の人も歌ってるの?
>>246
観客も一緒に盛り上がる映画なので、
あえて休日の混んでる時間を事前に予約していくのがいいと思う。
オススメは新都心のMOVIXさいたま。 >>328
SBのコーナー付近に居たけど数えるほどかな
初めて聞いたチャントで戸惑ったけど素直に格好良かった >>324
見た目は今時のイケメンなのに
ますます惚れるやん 河治良幸
?@y_kawaji
汰木選手はここからJリーグでも強力な武器になって来そう。
汰木選手に話を聞きましたがすごい危機感を持ってトレーニングから取り組んでたみたいで、
この10分に全てかけていたそうです。これでダメなら終わりぐらいの気持ちで臨んだそうですよ。
オリヴェイラ監督はもう少し長い目で見えているようですが、
そのあたりもマネージメントしているかもしれません。
織部、少し前、汰木は時間かかるみたいなこと言ってたよな
相変わらず西川はファーに弱い GKなら飛びでたら触るのは鉄則でしょ
モリキはコンバートして柏木とポジション争わせるべき
スタメンにドリブル出来る奴が1人もいないのが普通はあり得ないんだよ
俺達ゴール裏の誰よりも声がでかいのが織部でビックリしたw
>>335
キャプテンにこの危機感少しでも分けてあげたいな 汰木ハングリー精神あっていいな
こういう奴が必要なんだよ
後ろからボールもらって
縦に抜けてくってドリブラーやな
橋岡はサイドに張り付いてないで中に入ってきたのがよかった
森脇は中にアーリーを入れてるのがよかった
とりあえず右サイドはH&Mでいいんじゃない
僕は大したプレーはしてない。ただ前の試合を上から見ていて
良くない時にネガティブな空気を出す選手がいてそれは駄目だと言いたかった。
試合に出てないと言うのは簡単と思わるので、今日は試合に出れたので言う事が
できる絶好のチャンスだった。悪い時にネガティブな空気を出すのは良くない。
良くない時はネガティブにならず、皆で助け合う。それがチームです
反省は終わった後にすれば良い、その場でネガティブな事を指摘したり不貞腐れ たり、そういうのは絶対に俺が変えたかった。それ以外は大した事はしてません。
シーズンオフに柏木の自主トレ参加したり
ボスゴリラ味方につけて浦和入りしたり
鞠ユースの頃浦和行きたかったとか呟いたり
ドリブルやプレイ以外もツボ心得てるな
やっと残業終わった…3-0か。よかった。汰木もデビューしたんだね。ツイッターに動画上がってたの見たけど長身の割に小柄なドリブラーみたいなキレがあるね。やっぱドリブラーはジョーカーになるから嬉しい。家帰ってプレモル飲みながらハイライト見よう
>>354
深夜残お疲れ
はやくお帰り、終電なくなるよ
身体気を付けてな そもそもフィンケを呼んだあたりからパス路線になっておかしくなった。やっぱ浦和はカウンターとドリブラーが魅力だわ
柏木も前半はクソだったけど後半はまあまあ頑張ってたんじゃない
まあキャプテンで10番なら物足りないけど
長澤あんなに前向けない選手だったっけ?
消極的なバックパス多すぎだろ
武藤早く帰ってこい
相手CKはやりづらかったないい作戦だけど
オプションで真ん中放り込んでズドンってやられないか心配だった
選手コメ読むに興梠自身もコンディション上がってる感覚はあるみたいね
>>360
こういうバカのデカイ声のせいでいつも時代を逆行させられて進化を潰されてるんだよな
全く手に負えないゴミのせいで >>365
だな
あの時の戦力でミシャや織部にやらせてみろと。
あの時、少なくとも若手への世代交代やり切っておけば良いものを中途半端にするからこうなるんだと。 で、また山我に負けて解任解任騒ぐんだろ?
おまえらほんと単純だなw
>>34
山道「今までのつべとミシャ頼みの獲得方針は間違ってなかった事が証明された。見たか!サポーター!」 >>355
ありがとう。車通勤だから大丈夫です。ボール受けて前向ける選手がいまのスタメンにいないからなあ。
やっぱ武藤みたいな常に前への意識を持ってパス出せてドリブルもできる選手がいないときつかったけど汰木はその意識がかなりありそうだね。嬉しい。さて帰るぞー >>345
キャプテン今日も競り合いサボってたな
あいつはもう人として終わってる 汰木→橋岡goalの3点目は綺麗な得点だな
汰木のクロスの質が良かったのもあるが、橋岡が最後まで全力で走り込んでたからこその得点だね
ジャンプして競り合うのを1回やるのと、30mダッシュ3本は体力消耗で同じなんだと。
競らないで体力温存したい奴は絶対競らないらしい。まあそんなズルい奴は大成しないけど
>>371勝つことを喜ぶのは当たり前
ただリーグ優勝するなら松本に負けるのは許されないよ
このまま勢いづいてほしい >>379
優勝なんてするわけないw
また天皇杯取ってACLに出れるよう頑張ろう
目標を現実的にするのは大事 >>92
あの縦パスと斜めのパス、サイドチェンジ見ると柏木の代わりに森脇おもしろいと思ってたんだよねw
案外遅咲きのボランチいけるかも、ラームみたく 「身震いするぐらいの雰囲気」 浦和MF汰木、初出場初アシストの鮮烈デビュー
移籍後初出場でアシストを記録した23歳は
「得意なコース、得意のドリブルから理想どおりのアシストが決まって良かった。
後ろにドリブルすると見せかけて前にスピードアップすれば、たぶんあれは取られない。
ゴールにつながって良かった」と胸を張った。
「アップしているときから『チャンスあるぞ』とすごい声をかけてもらっていた。
身震いするぐらいの雰囲気を感じながらアップできていた」。
後半39分に待望の瞬間が訪れると、思いの丈をプレーで表現した。
「もちろん結果が一番大事だけど、自分のプレーでちょっとでも
サポーターを楽しませることができたらと思っている。
沸かせるプレーをしたいし、プラス結果を出せるようにとずっと考えながらやっていた。
100点ではないけど、結果を出せてホッとしている」。
浦和のサポーターに対しても挨拶代わりのアシストとなったのは間違いない。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?268017-268017-fl この後武藤やファブが復帰してきたら杉本はいよいよベンチも危ういな
セットプレーのためだけに中盤の守備崩壊の危機はさらしたくないな~
>>385杉本は途中出場でも良いから結果だしていかないとホントに厳しくなると思う
松本戦で先発の可能性あるけど…点とれ! 今日はゴールシーンで一人くらいは埼玉ポーズするかなと期待してしまった
興梠をずっと使い続けるのは無理だからどっかで出番あると思うんだよな杉本
まぁケガ明けの武藤よりもダメダメだったらもう知らん
興梠杉本
興梠ナバウト
杉本ナバウト
で織部は試してたんだけど
どうやら答えは出たようだな
杉本を放り込み専用機として使えるように鍛え上げろ。
杉本も興梠も無得点だろ
なぜ杉本だけ叩かれるのか意味不明
車屋の退場が布団のACLの分岐点になったなw
それまで結構勝ってたのにw
誰がなんと言おうと今の俺達は槙野のチームだよな
このままレジェンドになって監督やってほしい
チームを盛り上げてくれてチームの為に奮闘してくれる そしてゴールまで決めてくれる人なんか なかなかいない
ユニもう一着買おうかなと一人で検討中
>>394
まぁ、杉本もまだまだこれからだよな
絶対チャンス来るよ 直輝は見ることなさそうだな…柴戸も織部お気に入りだしマルも前より良くなってるし
杉本はまだ諦めたくないが武藤ファブいたら間違いなく最初にベンチ外にされるよな
まあプロの世界だから仕方ないけど
武藤みたいに巡ってきたチャンスをがっちり掴むのも重要だよなあ。獲得した時はなんでとったんだよwって思ってたし
青木もまだ帰ってきてない事考えると層厚くなったな…
それより先に青木武藤が戻れば柏木がベンチ外だろ
どう見ても一番いらない
>>34
誰か柏木のプレー集youtubeにあげてくれ >>394
叩くというか、
単純に過去の実績とこれまでの内容からすると
このままでは居場所がなくなるぞって話
基本的に、ウチを選んでくれた選手には来て良かったと思って欲しいけど、
全員が満足するなんて無理な話だしね 杉本は興梠の控えと割りきって使えばいいよ
興梠だってもういい年なんだし
とりあえず絶対に興梠と並べるな
さっきのモリキの話じゃないけど長谷部もまさか守備職人としてこんなに息の長い選手になるとはなあ
ブンデスの採点ランクもトップだっけ?
できれば引退前に戻ってきてレッズを整えてフロントも整えてもらいたいな
>>401
オリベがそれを見たら、ますます優遇しちゃうだろw 別に杉本自体はまだまだ諦めてないけど興梠との共存は諦めてる
>>335
ミシャ見てるからこういうコメントはすごくよくわかる。ミシャの場合結果残したところでどうにかなるかっていうとならないけどw オリベは3点目入るまでは鈴木じゃなくオギー出そうとしてたけど
もし出たら汰木&オギーの高速2シャドーになったのかな?
移籍してまだ3試合程度で諦められたら気の毒すぎるな
10年居座ってもパッとしない聖域だっているのによ
浦和とグループステージで対戦するこの3チームの「恐れるべき」選手たちを紹介しよう
ヘナト・アウグスト(北京国安)ブラジル代表
南米予選は16試合に出場したもののワールドカップ本番では控えに。
それでも準々決勝のベルギー戦でゴールを記録している。
セドリック・バカンブ(北京国安)
コンゴ共和国代表:16試合7得点(2015~)
ビジャレアル時代に2季連続で二桁得点を達成したストライカー。スピードとシュート技術に優れる。
北京国安には昨年加入し、1年目にして23試合19ゴールという素晴らしい成績を残した。
モディボ・マイガ(ブリーラム・ユナイテッド)
マリ代表:59試合13得点
ソショー時代にリーグ・アンで15ゴールを記録した左利きのFW。
イ・ドング(全北現代モータース)
Kリーグ史上初となる10年連続二桁ゴールという偉業を成し遂げた。
ヒカルド・ロペス(全北現代モータース)
2016年に加入した全北現代ではその年ACL王者の一員となり、
同年と昨年にはKリーグでベストイレブンに輝いている。
去年は怪我で終わりかけてたモリキ復活
左固定ウガ、右は橋岡
興梠杉本併用は互いの良さ消し合う
エヴェはひとつ前で
転生ナギー汰木デビュー
いろんな判断出来た良い後半3-0だった
杉本は裏走らせてなんぼだろ
せめて裏へに出してやってから様子見てやれと思うわ。
興梠はコンディション的問題だろうけど杉本はそうではないな
あとは杉本がどれくらい理解出来るか織部がどれくらい有効なつかい方出来るかだと思うけどね
汰きゅんのクロスどんぴしゃじゃねえか
山中のライバルってウガより汰木だったりして
杉本は武藤だったら多分合うんだろうな
もっと要求しないとストライカーならこうしてくれってのを
早い内に点決めればプレッシャーから解放されるだろう
興梠は最初からめちゃくちゃ上手かったけど点入るまですげえかかったな
まあ杉本は今のところなにもできてないのが現実だけど武藤みたいによく見てくれてる選手は絶対合うよな
柏木はチンタラさばくだけじゃなくてもっと流れの中で裏に出すパスとかやれよ
森脇はプレーも良かったけど
後半中頃にチームを鼓舞してたのも好印象だわ
ああいうタイプうちにはいないと思うし頑張ってほしいわ
>>405
絶対無いけど浦和のGMになって欲しい。 ウガはスタメン争いしないとダレるから
山中と左でポジション争えればな
出来もしない右で使うなくらいなら
ターゲットになる橋岡や右の岩武育てていきたい
モリキ居るとやっぱりゲームメイク出来るからいいわー
たまに守備でやらかしはするんだけど、今日に関しては守備も良かった
杉本は興梠が杉本に合わせる気0だしな
興梠は同じポジション潰し疑うわ
大迫のトラウマでもあるのか知らんが
ちなみに興梠も得点0点
3点目で現地いて思ったのは済州戦の決勝点に似てるな、高木からモリキが決めるやつ
一度や二度制覇したぐらいで調子に乗ってる感がある一部の浦和サポと鹿島サポだけで勝手にACLやってろよ。 2トップの杉本はここまで微妙だが
1トップの杉本はどの程度やれるかだな
シャドーに汰木や武藤が居るとケチャドバしそうだが
どっちも同じ評価だろ、今んとこは
FWは得点でしか評価できんわ、無得点ならどっちも一緒
ただどっちも効果的なパスを供給して貰ってないから仕方ないな
今期はFWが悪いとか言う以前の問題
>>314
長澤が織部か大槻さんのところまでいって
確認した時かな。 >>433
早くも泣き言と言い訳かちゃんぴおん?w さっさと4バックにしてサイドにドリブラー置きなさいよ
などとACL獲った事ないポンコツチームのサポがほざいてます
>>433
やる気ないのは事実だろうに
まともにACL戦ってない森保に最終予選のラストまで戦えるとはあまり思えない >>428
橋岡の二点目はウガじゃ有り得ない得点だと思う
リーグ初得点の時と同じ感じだったな
正直守備は橋岡の方が上だしウガは左で山中と競わせた方が良いかと 叩かれてブーイングされて伸びない様だったらウチに合わないと思うな
ウチのサポは褒めて伸ばすタイプじゃないから
選手はやる気あるだろうけど監督が無能
堀さん借りたい
>>435得点はゼロだけど実績も影響するからなぁ
結果というものを出していかないと武藤やファブが復帰すると 状況的には厳しくなるかもなぁ 橋岡はタリーさん級のポテンシャルありそうだな
タリーさんより真面目っぽいし
>>440
???「俺抜きのフォメで成り立たれても困る」 >>418
守備がアレといってもぶっちゃけウガも似たり寄ったりだし
クロス精度、アーリー出してくれることを考えてもウガを左で出すことに固執する意味なくね?
ベンチで良いんじゃない? >>454
スタメンだろうとベンチだろうとウガは左で使えってことだろ
山中の方がいいとかウガの方がいいとか関係なく >>451
俺は応援してるぞ
杉本ユニで長居に乗り込むんじゃ >>441
リーグ優勝1回のクラブでも取れるタイトルだしね >>454
サヌにポジション取られ数試合後に途中起用されて
見返すようなゴール決めた時のように
安泰せず競い合う相手いないとダメなタイプだと思ってる
左のポジション奪われたら右でとかもってのほか 橋岡をボラで育てて欲しい。
組み立て役というよりフィルター役と今日の3点目みたいな飛び込み役で。ダメかな?
森脇が復活しそうだからウガは左で競争しておくれよ
左の方が守備もやりやすいだろうし
リーグ優勝2回してダゾーンマネー貰ってもACL獲れないチームがあるし
>>246
2回みたw最高
MOVIXさいたまと新所沢が聖地だぞ >>459
サイドの選手が中に来たからマークがずれたわけで
最初から中にいても効果的でないのでは
ヘディングは競り勝ちそうだけど >>459
ダメ
あれもこれもできるほど器用じゃない バルセロナ160万人
さいたま 130万人
みかかが無ければカンプノウみたいな9万人スタでも埋まったんだろうか。
勿体ないなぁ同じ市に二つもいらねーわ
けさい戦とか
サイドがくにくんとか身長低かったし
競り勝てる橋岡使えば良いのにと思ってた
FWタイプの性格は杉本だが器用さは興梠
杉本は1点取れば行けるよ
汰木は暫く途中出場が続きそうだな
ゆくゆくはスタメンに期待したいけど相手の疲れが見えた時間に投入して
流れを変える役割を求められそう
>>465
一応エスパニョールっていうクラブがあってだな… 山中の魅力のオーバー、インナーラップで追い越しての攻撃参加とパスの配給がWBの立ち位置だとあまり活かせないのが勿体ないんだよな。 神戸行った方が活躍しそう
>>463
>>464
そうだよね。
ただウチにいてもクロスの精度上がる気がしないし
将来的にサイドで海外行ってもイマイチな感じがするから。
それなら真ん中の方が良いかなって。 >>335
いいわあ(;´Д`)
熱さのあまりドッヂボール退場とかはやめてねw ただワ
勝ったのは何より
汰木も面白かった
前の試合があの体たらくでどうして10番様は聖域?
浦和の課題はやっぱり世代交代だから若手には期待したい
スボルメはポジション争いないから危機感とか絶対ないよね笑
うーっす
どうせ汰木大して役にたってないだろ
邪魔だろうからうちに返品してもいいぜ
>>472
足元の技術を見れば天才型じゃないからコツコツ経験積ませた方がいいよ
結局一番得意なCBに戻りそうw 3ボラから
交代で2ボラにして
トップ下汰木もオプションとしてはアリかな
後半の長澤は調子戻ってきたと思うんだけど評価低いんだな
>>483
柏木同様バックパス率が高いのが気になる
後半吹っ切れたみたいだけどね とりあえず杉本外した方が
チームとして機能する事がわかった
今までの新加入選手でサポーターの心を初出場から10分で掴む選手がいただろうか?
期待値のハードルが一気に上がったかもだけど、汰木には期待せざるを得ない。
杉本擁護するなら練習試合もしないでシーズン入ったんだから
いきなり機能しろっていうのもかわいそうではあるけどな
汰木がスタメンで使えるようになったとき、その時はわしが育てたと言えるときやで
当面は今日みたいな使い方がいい
汰木は膠着した展開を打開する
切り札としては期待できそう
サンペールの間通す縦、斜めの速いパスを正確に受けれるのイニエスタぐらいしかいないやろうな
あの動きを90分は無理だろうし
切り札で出てくる感じだね
4バックにすれば左にSB山中とウィングでウガマル汰木どれでも使えるんだけど左大杉だろう
まだはっきりわからないけど汰木くんは玉離れが良さそうなドリブラーなのが良い
持ちすぎて切り込んだらシュート以外の選択肢がないような選手は怖くない
ドリブルの先を考えてそうな感じが好感持てる
(;;;^○^)~うちが上手く行き過ぎたのは森脇がいなかったからだな
彼は影キャプテンだろ
福森見るみたいな目線で見りゃそう見えるかもな
しかしうちのスイッチはあべゆだったり青木だったり
影キャプテンと呼べるのは武藤だったりするわけよ
ワシントンってゼロックスの時すでにチャントあったよね
柏木が守備できないしアタッカーにもなれないから今の糞システムなんだよなー
組み立て安定させるならやっぱり森脇って偉大だな
守備に難ありだけど、押し込める相手なら岩波より森脇がいいかも
この選手層で4-2-3-1とか選手はめやすそう
カピ武藤復帰したら見てみたい
杉本が結果出せてないのは個人のせいにしなら可哀想かな
そのうちやってくれると思う
今日は森脇がよかった。
橋岡のゴールのとき
ゴール裏に「まだまだ!これから!」って叫んでいる姿を見て、ぐっと来たよ
バルサ×チェルシー、埼スタ7/23で調整中とか言ってるけど
生粋君復活すんのかな
バックパス柏木さえいなければ、もっと強い相手にも勝てるのに。。
沙汰木は少し細いのが気になる。もうフィジカル強くなきゃいけない年齢
ピッチで存在を示してくれる選手は最高や
自撮りで存在を示す選手は要らない
モリキこれでも干されるようなら来年はいないだろうな
柏木
ボール受けてから前に出せるのに後ろにパス出して1ターン置くのはなんなんだ?
85 U-名無しさん (スッップ Sd43-AWPA [49.98.147.25]) sage ▼ 2019/03/06(水) 23:49:02.64 ID:/otgp9MSd [1回目]
汰木ドリブルは流石だか、切り返してからクロスとかウチではほとんど無かったよね。
まぁ、左足でもいいクロス上げてたけども
90 U-名無しさん (アウアウクー MM7f-wK3j [36.11.224.96]) sage ▼ 2019/03/07(木) 01:11:30.18 ID:7OrJ4NUbM [1回目]
>>85
おれか知ってる汰木だとすると、あれはクロスではなくシュートミスだな
山形スレより
たしかにそう言われればそう見えなくもないw 参考画像
何を隠そう俺たちが昨日応援してたのは浦和RADSだったのだ
そりゃ強いわけだよ
もうREDSファンやめねRADSファンになるわ
>>528
そっちじゃない方かな?
パリ2ー0から1ー3で負けた・・・ >>531
終盤はディスイズのほうだったけど
そしたらpkなったw ユナイテッド
保持30%、枠内4本で3点とって勝った
>>537
謝ることないでしょ
しかしレッズや日本、東南アジアのほうが統率とれてるように感じる
どちらが正解なのか分からないけど >>433
広島サポって、なんでここまで頭おかしいんだろ 今や新婚でアイドルのブスとやりまくって
海外旅行と海外でトレーニングに勤しむ
関根も汰きゅんにはポジション取られたな
>>419
偉そうに言ってるけど、杉本出てた時は昨日よりも中盤機能してないからな。そういう所ちゃんと見たほうがいいよ。 3バックもビルドアップをドリブルでしながら
パス&ゴーを上手くしたりしないと
二流の選手ばかりではなかなか点は取れない
森脇が正解なんだろうな
>>552
ほんとそれ
タイ相手なら広島でも勝てる 73 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW 8543-XA5H [124.154.6.135])[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 22:34:26.70 ID:N52v9nEA0
布団ざまあとかで盛り上がるワ板赤スレ
勝者の余裕だな
▼ 86 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW 0d16-iiR2 [202.232.37.209])[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 22:35:56.44 ID:mXTf4lbF0
>>73
勝った者の特権だ
相手がカスであろうと 柏から世界へとか言ってたのに香港に負けたところの悪口はやめろや
>>484
いや、中盤で失ったらカウンター食らうからだろ。
柏木は元からバックパス多いけど、長澤は前向ける選手。 >>557
避難民に埼玉民が心無い言葉を浴びせたって何でわざわざやるんだろうねNHKおはよう日本は
クレーム入れていいだろ VARの普及によって
サッカーは守備的になっていくのか攻撃的になるのか
どっちなんですか
相手がタイってのはあるけど一つ勝って乗るには間違いなく良い材料だな。ヤマガー相手に10番様を起用するような舐めプはやめていただきたいw
攻撃活性化させてくれって意図でパス出してボックス内入ってく選手にボールリターンしない、戻すのはないわ
ゴル裏いたけど周り失笑かなんで?って呟いてたぜw
Jリーグアジアチャレンジだった
チョンブリ 2-1 広島
他クラブの事だからACLに対してやる気があってもなくてもいいんだがポイントがあるからそこだけは困るな
しかし広島ってサポーターもアジアに対して想いはないよな(´・ω・`)
最近京浜東北線で電車通勤になったんだけど、朝のリーマン達の空気と目おかしいやろ
なにをそんなに追い込まれてんのって目してるわ
無駄にエスカレーターダッシュしまくるし
>>560
震災直後じゃなくてもホントに態度の悪い被災者避難民がいた事には触れないのにね
避難させて貰ってて一切感謝してない連中とかも 広島 1-2 9位 チョンブリ
広島 0-0 5位 チェンライ
浦和 3-0 1位 ブリーラム
ポイント制が無ければどうでもいいんだけどな
広島と川崎のせいでポイントがガリガリ削られてる
>>567
ACLは他人事に見えてお前らだけの問題じゃないってことをわかってないよな
まあそういうとこだよ、陰湿って言われたり嫌われてる理由って。閉鎖的な地域性そのもの >>577
いや、ポコ戦はどう考えたってうちが弱かった
やる気もなかったし アンカーならエベより柴戸
これははっきりした
そして2ボラの361がより安定する
札幌のパス回しはうまかった
プレスが全然かからんもん
あれは強い
昨日は後ろが押し上げてて距離感が改善されてた
リーグ戦ではどうかな
>>578
ホーム開幕でやる気ないわけないだろ
対策されて何もできなかっただけ 札幌はパス回しにプレスがかからないしパスの出口でフリーになった武蔵ロペスチャナティップがみんな縦にドリブルしてくるからウザい
コロ、杉本、長澤、柏木の4枚が前々回機能してなかったからな
オリべイラはあいつらに何させたいのかよくわからん
>>579
次は柴戸スタメンでも良くないか?
エヴェも連戦だし休ませた方が良いかと >>579
あとは監督がそれをはっきり認識してくれるかどうかだな >>589
走るファンタジスタ体力はこんなもんじゃないぞ 前半CKの時に長澤とエヴェが話し込んでたな
多分ポジショニングのことで
松本とはいい試合できそうだな
がっぷり四つの塩試合が
汰木は橋岡に合わせてたのかよ。
すげーな。
ナバウトに合わせたのかと思ってたわ。
松本に負けたらおしまいだわw
札幌戦の前もそう思ってたけど
柴戸もあれだろ90分アンカーやらせるにはまだ心配なんだろ
失敗しない程度の時間で良いイメージと自信植え付けてる最中じゃねえの?
アンカー向きって感じじゃないのもある
青木同様前に飛び出していくのが魅力なんだよな柴戸
まあどこでもできるに越した事はないけど
(ベスト8)アヤックスーレアルマドリード(敗退)
(ベスト8)トッテナムードルトムント(敗退)
(ベスト8)ポルトーASローマ(敗退)
(ベスト8)マンUーパリSG(敗退)
期待の若手も大事に育てられてるから伸びてほしいね
監督と強化方針の時期によってはちょい前のように
即J2レンタルたらい回しだってルーキー達にはあり得た話だし
>>600
ちょい前って。今年もたらい回しされてるだろw 3点目シーンのナバウトって橋岡が判っててスルーしたのか自分が狙って外したのかどっちなんだろう?
前者だとしたら背中に目があるのかな
>>602
汰木も橋岡狙っていたというから、ファーにクロスというのは決まり事にあったのかもね 清貧気取りの広島が賞金低いから本気じゃない発言は痛いw
アイツラこそ金に強欲な汚いクラブってことじゃないかな
清貧気取るなら金より名誉を取れよw
萩原はどうやら今季で見納めかな
片道レンタルされそう
ACLが罰ゲームと思ってしまうのは、凄く不幸な事だよね。あのトーナメントのピリピリ感たまんねーよ
ハイライトで見たけど汰木良かったんだ。ドリブラーで高さもあってクロス上げられてイケメンて人気出る要素しかないなw
罰ゲームなんてのはACLでろくに勝てないから出た言い訳でしょ
ダサすぎる
>>613
杉本も高さがあってイケメンだから人気出るよな エヴェは絶対アンカーじゃないのは間違いないんだから素直に柴戸使うか
少なくともダブルボラの片割れにしてやらんとそら上手くいかん
2トップに拘るならエヴェをトップ下でいいし、普通に361のシャドーが適正だと思う
とりあえず柴戸スタメンでみたい
>>585
ぺみたいに「攻撃は前の4人でなんとしろサッカー」じゃないのかな ゆーるきこーやー ラーララーララー
ゆーるきこーやー ラーラララララ
>>598
去年最後の瓦斯戦みる限り
90分任せるのはかなり不安 >>602
あれは単に届かなかっただけだろ
ただ、真ん中で誰かがまずちゃんと競る
続いてその後ろも誰かが走り込んでるってのを徹底できてたのは素晴らしい
あの時間帯に
どちらの選択肢もあり得た汰木のクロスもエロい どうせ下がってばかりでプレスない所からバックパスしたがるだけなんだから
柏木アンカーにしようぜ
攻撃には全く必要ないし
柴戸とエヴェルトンのダブルボランチとかワクワクしませんか?
スウィッチブレード汰木
ゴールしたらジェイホワイトのパフォしてほしいな
金曜夜から松本行きや
お前らの分も応援してくるぜ(`;ω;´)
>>433
「浦和、昨年リーグ戦何位でしたっけ?
天皇杯覇者枠なんて、半分お情けのようなもんじゃん。」
だって 札幌、サブメンで鞠に勝ってるじゃん
こりゃあの強さは本物か
>>638
数年前、山形を率いていた石﨑監督が「うちには面白いドリブラーがいる。ボールを持てば本当に上手い。ただ、決定力がね……」と言ったのを今でも強く覚えている。
それからだ。汰木康也のプレーに注目するようになったのは。内に切れ込むドリブルが得意で、木山体制下の山形ではシャドーなどのポジションでチャンスメーカーとして機能していた。 高速ドリブラーをチームの伝統にしてくれ。今までパスばかりで詰まらなかった
汰木は山雅戦もチャンスあるでしょ、J2でも対戦してた訳だし
アウェイACLではどうなるかね
ナバウトがブレーキになってたよな
パスワークについてこれてない
後半は前に張ってパスワークに絡まなくなって良くなったけど
汰木のアシスト
2人に囲まれた状態で反転してドリブルしてるけど
左にフリーの柏木がいるのにパスしなかったのは規律違反だよな
こりゃ懲罰ものだ
パスもトラップも出来ないのに繋ぐサッカーやってるのが間違えてる
広島が露骨にACL捨ててることについて海外のファンからも叩かれ始めたなw
さっぽこが出た方が良かった
( *゚∀゚) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
汰木も先制されて引かれてスペース無いならどうしようもないと思うから
ビハインドの時どうすんのかが織部サッカーの課題
森脇がいると攻撃の組み立てがぜんぜん違う
視野の広さと展開力は貴重だ
2万人のスタジアムであれだけ沸いたんだから
満員の埼スタでドリブルして沸いたら脳汁ドバドバ出るだろうな
>>658
橋岡の1点目も槙野のゴールもベスト3に入るゴールだったな タイに圧勝したことで現実逃避する本スレ
でも松本戦はスタメンAチームなんだぜ
ポコ戦は実戦不足のとこ開始2分でいきなりやられてアワアワして混乱したのもあるからな
昨日の前半も相当酷かったろ
今期最低かと思うくらい酷かった
タイに勝ってキャプテンのインスタ更新キタでー
浦和のために宣言付き エレベーターには乗ってない
森脇クンからお手紙着いた
慎三クンたら読まずに捨てた
もっと上手くなるとかもう無理だし、競り合えない前向けない時点でチームのためになってねーんだよ
前向けない事を自分で自覚してないのがどうしようもねえなw
日本とカタールが南米選手権に出場する関係で、6月のACLラウンド16は8月に延期される予定だと中国メディア
https://t.co/HBZMIJpjAT 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) サンペールで思い出した、今週末ドメスト買いに行かなきゃ
ありがとう
サンペールは後ろ向いてもクルッとターンしながら前にパスするのうまいな、スボルメ様と大違いや
陽介護インスタきた これからも頑張って下さい 期待してます
イニエスタに直接電話貰って、一緒にやろうぜと言われたんだろ?
断る奴はなかなかいないよな
たぶんピケも来るわこれ
>>611
監督記者会見にちゃんと名前出てきてるぞ 織部のサッカーって
セットプレーで先制
↓
相手が前がかりになったところをカウンター
これしかないから
そりゃ柏木使うよなって思ったわ
神戸すげえついにDFとボランチも獲得したか
最後のピースに柏木奪いに来るだろうな
昨日は汰木祭りだったみたいだね。
後半投入すれば10試合中9試合は見せ場か試合の流れ変える選手です。
手塩にかけて育てた大切な選手だから大事にしてね。
という事で茂木以外の選手下さい!!
昨日みたいにプレス掛けて来ない相手なら柏木スタメンでもええけど、J1の中位以上であんまり引いて来ない相手だと対人強いの多いし、取り所は研究されてるから正直もう厳しいと思うで
>>692
仕方ない夏に日本代表の高身長フォワードを3億円で譲ろう ブリーラムはJ2下位くらいの実力
ホームなら勝って当然
今の浦和にプレスかけて来ないチームがいたらそのチームはただの馬鹿だよ。寄せればボールは簡単に下がるか勝手にミスしてくれてボール奪えるんだからさ
タイ相手に勝ってホルホルするようなチームになってしまったのが悲しいな
アジアクラブランキング
ブリーラム 12位
浦和 15位
松本も相性悪そうだよなよく走るみたいだしフィジカルゴリゴリでプレスかけてくるから
>>702
そう聞いてたけど録画見たら先週はプレスもそうでもなかった
あれに勝てなかったらもう勝つところないやろって感じ 柏木のパス要求をことごとく無視してドリブル開始する俺たちの…汰木!!
先週までアンチによって
スレ内にはびこっていた
ネガティブな雰囲気が
ACLの勝利で失くなってしまい悔しい!
ネガティブなこといっても
明らかに浮いてるし!
>>522
元嫁に比べりゃスタイルも尻っぺたもきれいなオバハンやんか
元嫁なんてくびれねえし尻とももの境目が黒ずんでいて象の足みたいにしわしわで弛んでたぞorz
目つぶらないと合体できない代物だったぞ >>707
うちの嫁さんは出産してからどんどん肥えていくんだがどうしやら止められる? >>708
一日一食が一番
15㌔も痩せたおかげで大学入学の時に買ってもらったべーの上下が着れるようになった
髪が薄くなるけどw 神戸はGKにも外国人だし枠あけるのに足元上手い日本人GK欲しいかもな
ドフリーの10番様を無視して密集に突っ込んでいく俺たちの…汰木!!
ヤマガーは手癖悪くてユニ引っ張りまくりだったりろくなもんじゃない
>>715
その後二度と汰木がピッチに立つことはなかった… ワキガーの中央線?とかいうチャントのとき静かにしてないと怒られるから気をつけて!
おぶーするなよ!絶対にするなよ!
汰木はチームの秩序を学ばないと
消えますよ。いや、消しますよ。
杉本はもう少し色々試してから言ってやるべきだと思うがな。
李だって最初酷かったしな。
結果3-0だけども守備は相変わらずだと思う。
あ、山形には10番様を無償であげるべきだと思う。
>>709
>髪が薄くなるけどw
サラッととんでもないこと書いてるな 汰木きゅんのキレは全盛期本山みたいだな
これは期待出来るでー!!
今年もACLメインで狙っていこう
金より名誉、誇り高きレッズ
クロスを上げる前に、10番様が裏から上がっていったのにそのままクロスを上げた事は責任問題になりそうだな。
アンチが必死に柏木連呼してスレの雰囲気悪くさせようとしてて笑える
アンチじゃないけど、何年も前から柏木は限界だわ。
シバトとエヴェルトンと長澤でも問題ないだろ。
10番キャプテンをスタメンから外すなんてとんでもない!
柏木を好きな奴がアンチだろ
もはや1人しかいなくて笑えるけど
流れからの攻撃の起点に一切なってないからな~、10番様
固定砲台としても、札幌線みたくたくさんけっても一回も合わせられず。
ゲームメイクか起点として役に立てないなら、せめて毎試合1回ぐらいはセットプレーから決めさせないといる意味がないというかリスクに合わないしな。
汰木が空気読まずに自分で突っ込んで行ってくれてよかった
必死で戻させようと後から追っかけて行ってたけど追いつかなかったなキャプテンww
>>735
汰木が切り返した時に後ろ回って対面選手を釣ってたやろ
あれは不必要な行為だったと言いたいのか >>736
どこが釣られてるん?
汰木の切り返しで止まってるだけじゃん。
相手、汰木で精一杯で柏木なんて誰も反応してないじゃんw >>739
釣られてるかどうかは別としてクロサーの後ろを回るのは常識だ
もう柏木叩ければなんでもいいんだな >>735
回る?追いついてないだけだが?
柏木ヲタってこういう解釈するんだなww 俺も柏木大ッキライだが、あの汰木のクロスのシーンて後ろを追い抜いていく動きは正解だろ
公式戦4試合目で1アシストのキャプテン
今期初出場後わずか10分ほどで1アシストの汰木
>>741
常識?いや、お前の言う通りで、そんなの当たり前って話ですわ。やって当たり前な。
まぁ、正直裏抜けていくのも遅すぎて汰木のフォローになってねーってのは100歩譲ってもな。
ましてやデビュー年のルーキーじゃなく10年以上のベテラン10番様だぞ、求められてるのはそんな底辺じゃねーのよ。
むしろ、お前のが柏木馬鹿にしてるだろ。 粕木への集団ヒステリーは雰囲気悪くなるし紳士が多いレッズスレに相応しくないと思うのw
>>753
まあな、それは言える
別に柏木1人が悪いわけじゃない、陽介もじゅうぶん悪い >>751
一応、橋岡3点目
汰木が切り返してクロス上げる所で汰木の裏から柏木が上がってはいる。
切り返しの時点でマーク外れて勝負ありって所だったけど。
まぁ、裏へ走ることで何か影響ありましたか?って話だと何もないって事になるんだけども。 さっきまで平和だったのになんで突然発狂し始めたんだ?こいつ
悪口言うために負けることを望むようになってる連中がいるからな
いくら柏木が嫌いだからって3点目の動きを批判するのはどうかしてんだろ
昨今の、手に当たったら必ずpkっていう風潮どうにかならないものか
汰木のアシスト場面、ナバが中央で競ってたのはよかった
ナバいなかったら橋岡まで届かずクリアされてた
>>751
確認したけど全く関係ないな
あれを追い抜くというのか、まあ言ってもいいけどw >>760
全く関与してないってのが正しいな
誉めてる奴は頭おかしいと思う 競争がないのが問題なんだよな。酷いプレーしても次の試合当たり前のようにスタメンで出てくる奴らに危機感持たせないとダメだわ。
今年に入ってからペナルティエリアでハンドを三回されてるけど
一回もPKもらえてないけどな
汰木、フロントからウチのサポはドリブラーが好きだよと教えて貰ってたんだな
わかってんならドリブラーばっか捨てんなよ糞が
10番様ともなればあのワンテンポ遅れた追い抜きでさえ褒められるんだな
>>683
サンポールは金鳥だから、CMやるなら女子高に移籍しないとw 今日の晩飯は牛肉ステーキ、えのき、玉ねぎ、エリンギを炒めて添える(´・ω・`)
つけめん食べるよりはいいよね?
[浦和対ブリラム後半、浦和・橋岡(左から3人目)のゴールを喜ぶ(左から)エヴェルトン、森脇、アンドリューナバウト=埼玉スタジアム(撮影・堀内翔)]
疲れてるのにとても気分の良い1日
ここにいる人は気分悪そうだがw
>>764
動きとして正解なんだから褒めてても良いんだよ
むしろ否定するほうがおかしい
褒めすぎも気持ち悪いが 昨日は二万超えたんだな
例年のACLグループリーグと変わらない入りだったんだな
タイ相手と今のチーム状態考えたらまずまずかね
誰だよ、八千人とか言ってたの
せっかく良い試合した翌日なのに必死に柏木叩いてる奴って本当にサポなの?
もう叩くのが目的になってるじゃん
柏木を褒めたい人はもっと堂々とした方がいい
なぜみんな単発なのか
自信がなさそうに見える
「竹光?」
「おうさ 竹光よ
相手サポーターが掲げていたのは竹光であったそうな」
「なにゆえそのサポーターは竹光などを?」
「わからぬか その者にとっては
浦和レッズなど竹光のごときなまくらに過ぎぬと…」
パキィ
ドサッ
「レッズの御門人にござるか…」
「なまくらと申したか」
「せ 拙者はさような事は…」
パキィ
手首を用いた当て技は虎拳と呼ばれる
「口は災いの元」
ブチッ ムニュ ムニュ
プーッ
浦和レッズを嘲笑うことなど不可能であった
昨日は二万人超えたんだな
例年のACLグループリーグと変わらない入りだったじゃん
タイ相手と今のチーム状態考えたらまずまずかね
誰だよ、八千人とか言ってたの
柏木は汰木がドリブルするとわかってすぐフォローしたんだし良い動きだったよ
みんなでスイッチオンできたんだよ
切り替えて松本戦の対策ちゃんとしろや。ACLなんかよりリーグで勝てないと大変な事になるぞ…
あんな相手にあれが良い試合ってw
後半橋岡と汰木がすっきりさせてくれただけだろ
>>781
7時の時点で結構味園混んでてビックリしたよ 正しい動きをしたけど、タイミング的には遅かった。
というかベテランが最低限の動きをしただけ評価されるとか選手としてはいかに終わってるのか再認識されられるな。
ポンテさんがそんなことで褒められる事なんてなかったな。
てか誰でもしてる動きだろw何でわざわざ柏木の時だけ取り上げるんだよ
チャンス場面では誰でもやってる動きじゃん、いちいちそんな動きを話題にしないだろ
しかも全く効果はなかったのにw
10分にすべてをかけたという若手にたいしてあまりにも志が低いな
汰木のドリブルが入って引きつけたからスペースが出来て外回る動きが生まれたんだけど、いつメンだとあの場面は作れないだろうな。
別に褒めるような事でもないけどそれをも叩く材料にするのはとても気持ち悪いな
>>777
結果的に試合中は降られなかったが、雨の予報が無ければあと2千人くらいは増えていたと思う。 >>736
釣れてはいない
切り返しが深かったから既に勝負あり
柏木の動きはセオリー通りなので >>787
遅くないよ。ドリブルしてすぐサポートしてるじゃん
誰も間に合わないよw 途中でおくっちった
セオリー通りなので特になんだということもない
それよりハイボール放棄が顕著になってきてるのに苦言を呈さずにはいられない
もう面倒くせえから汰木のアシストと橋岡のゴールは柏木のおかげって事でいいだろ
1000レスの引っ込みがつかなくて暴れだすとウザイ
全部柏木のおかげだよ
>>788
ダメな子が頑張ってると褒めたくなるんやろ
セットプレーのキック褒めるなら分かるけど、アタッカーの後ろ回ってフォローするのはボールホルダーの近くにいるなら当たり前の動きや
あの場面の殆どは汰木の個人の仕掛けの能力の高さとボールが流れてくると信じて走り込んだ橋岡による成果やわ >>797
そうだな。
感謝を込めて今季全休でリフレッシュしてもらおう 30越えたキャプテンがセオリー通りの動きを効果的とはいえないタイミングでしただけで褒められるってもはや馬鹿にしてるだろ
一番の問題は豆腐の値段が高いということ
これが低給ならまあまあだねとなるが、
高給なのに試合でアドバンテージが取れないということはまったくの無駄ということになる
予算もプレイ人数も限られてるんだから、
そこは是正しないとダメだろって単純な話
豆腐の値段が高いのとこで少し考えてしまったがワロタ
もう30代の選手は尊敬できる人格の良い人間じゃない限りは
先輩というより終わりつつある人間だよ
映像見ればわかるよ。セオリー通りでも褒める奴はいる走り。そこは認めないと
>>801
柏木をフォローするわけではないし
10番&キャプテンとしては物足りない
が
正直阿部ちゃんやマルの方が
コストパフォーマンスは悪い >>805
認めたい奴はおまえ1人だろ
低レベルな事でいちいちほめろとかうぜえな押し付けんな >>807
マルちゃんのとこは否定しない
ただ阿部ちゃんがなぜスタンドなのかは疑問
コンディション悪いの?
青木不在なら
長澤 エベ
阿部
のほうがいくらかマシになると思うんだけとね テレビの映像見てこいよ
間違ったプレーではないけど判断も動きも遅すぎて何の役に立ってないことがよくわかるから
少年サッカーなら意図はわかりまちゅねーって褒めてもいいけどな
コスパ悪いのはファブリシオだろw6億払ってあれだぞ
あべゆはコスパ以上の働きをずっとしてきた、最後の一年くらいゆっくりさせてやるべき。TМの動き見た物からするとなぜ干されてるのか知りたいくらいだけどな
日本では〇○と〇○は無理にでも持ち上げないとあかん風潮だからなw
マスメディアや言論の世界を支配してるのも奴らだし
今季の4試合をみる限り
エベ、長澤、柏木
同じようなもんだと思う
【柏木は絶対的なスタメン】とは思わんが
【柏木を即外せ】とも思わん
踊り子の新車 >>817
いやこんだけ急に出番なくなるなら最後だろ
平川みたいに出番なく何年もしがみつくとは思えん
引退するかまだ他所でやるか考えるんじゃね?もったいねえわ
個人的にはジェフで見たいw もしミシャ体制がまだ続いてたらあべゆは今でもレギュラー張ってたかもねw
ミシャが1番信用してた選手って槙野でも柏木でも興梠でもなく、あべゆだったと個人的に思ってる
順風満帆ならそうなるかもしれんけど、波乱ありそうだから出番あるよ
>>819
後半は同意だけど
今のあべゆだと耐えきれないと思う >>819
もっと大事に使ってればな
3年半もフル出場させるとか今更ながらやり過ぎだ
2017年のミシャ最後の年はあべゆと西川のコンディションが上がらないのが原因だったと思う
いくら外せないにしても年齢考えてやらんとな ハイボール西川はそろそろ切って190越えの外国人GKはよ
押し込まれる展開多いから勝ち点10以上は変わるだろ
>>820
TMでなんなら一番元気良い動きしてたんだがな
リベロから駆け上がってダイビングヘッドまで見せてくれたしw
森脇とかそういうベテラン組とやってBチームが成長できてるのかもしれんからそういう
役割と本人が納得してるならいいけど、俺は納得できんwまだ他所でもいいから見たいw お隣で重工の資産差し押さえだってよ
全北現代との試合大丈夫かな
前から言われてる事だが、柏木は使ってなんぼの選手で中心に据える選手ではないのに
いつまでたっても柏木を使える選手を補強しないフロントが悪い
一つの駒として使えれば運動量あって視野も広くボールも散らせる事ができる柏木は割と優秀
>>822
それだけ替えの効かない選手だってことでしょう
いやあ一回はあべゆキャプテンの時にリーグ優勝したかったなー そうなってほしくないけど、阿部ちゃんが今年で最後の可能性も充分あるな
だからこそ絶対に今年リーグ獲りたい
いきなりスタートで躓いたが(´・ω・`)
>>823
てか昨日のキック酷かったな
良かったのは一本だけ 阿部はオシムに早く引退して監督やれって言われてた
そろそろ引退するかもね
選手にも派閥みたいのありそうだし、あべゆに集まる選手の方が信用できるような気が・・・
イケイケも悪くないけどさ
>>826
ほんとそう
8番なんだよね
絶対に10番ではない
これは強化部がクソなところ 阿部ちゃんベンチ外でスタンド観戦の時ボード持って何かメモしてたよな。大体の選手はスマホ見てるのに偉いわ
我を抑えて、新参者のフォローも
怠らないキャプテン。
ますます皇帝の風格が出てきたんじゃないか?
>>748
公式戦4試合で0得点の興梠
公式戦わずか2試合で2得点の橋岡 >>831
昨日の出来事だよ
育ったら引き抜けばいい >>834
将来に向けて漢字の勉強してるんだろきっと >>805
他もやってるような普通の動きだな
て言うかこんな動きをどうこう言ってる方がおかしいわ
特に叩いてる奴 今朝のパリの試合ダゾーンで見たけど、浦和の方があのチャントかっけーじゃねーか
パリにウラワ!の部分ある?
>>838
そいつには 「にしかわ、ポロ~り♪」 のチャントでも唄ってヘコませてやろう >>826
トラップして前向けないから視野は確保できて無いぞ
キック力無いからサイドチェンジとか長い距離の展開力は無いぞ
受け手側のプレーはフリックとスルーしか出来ないから使われる側はもう無理だぞ
もう既に衰えたんや >>805
対面のディフェンダーが疲れてるのか知らんが、だいぶ後ろ側に離れてるから汰木が切り返して右足で持ってる時点で汰木の後ろをすでに回ってるか近づいてないと意味無いよ?
汰木と橋岡の活躍した場面なのに陽介護も無理矢理ねじ込む感じは気持ち悪いよね。 ◆【虎ノ門ニュース】3/6(水) 井上和彦×藤井厳喜
https://freshlive.tv/toranomonnews/264927
・首相 米の拉致重視を強調「金正恩氏も理解」と説明
・米国防省 春の米韓合同軍事演習の「終了」を発表
・日産ゴーン前会長を保釈 10億円納付 拘束108日
・蔡英文総統 日本に安保対話要請 産経取材で初名言
・超党派米議員「台湾関係法40年で閣僚級派遣を」
・昭和の英雄が語る大東亜戦争偉大なる記憶(若者たちへ… 昭和の英雄より)
・お知らせ(月刊WiLL 4月号別冊「202X年韓国消滅へのカウントダウン」)
・首相 日中関係「完全に正常な軌道に戻った」参院予算委員会で/北朝鮮ミサイル設備を再建 衛星写真で米分析サイト
・米上院 非常事態無効が可決濃厚 共和で造反続出
■本日20時の夜の虎8SP生放送■→ https://freshlive.tv/toranomonnews/264928 >>821
柴戸が育てばあべゆを締めに使える
と言うか青木戻って来れば青木か キャプテンのもとドリブルで仕掛けないでバックパスが伝統になりつつある
>>843
誰も叩いてないだろ?目大丈夫か?眼科行ってこい。
言ってるのはこんなの特に言及するほどじゃないって話だし。
得点にも絡んでない、相手選手も引き付けられてないのに「ちゃんと動いてるだぞ!」という事に対して馬鹿じゃねーの。って話をみんなしてる。 雰囲気が良くて困ったら
IDチェンジで個人叩きして
埋めるやつね
いつものパターンだな
>>819
てか円熟期のあべゆコロがいながらリーグもACLも獲れなかったミシャが糞すぎるんだよ
あべゆコロがいればペでもタイトル獲れたわ ミシャと過ごした5年半は楽しかったよ
最後の年の最後以外
最多勝ち点を獲れたのが2ステージ制の時だけだったのはどう説明するんだ
新チャントは良いんだけどPRIDE OF URAWAとか俺たちと共にやらなくなったのは悲しい
あとオレーオオ-をアップテンポとスローテンポで歌うやつとか
新チャントってPSGの奴の流用か
CL見てたら同じのが聞こえてきた
>>866
槙野と一緒にハカでもやってろやバカタレ 今回の若いサンペール移籍でバルサから神戸の移籍ルートが出来たから今後もバルサブランドの選手が定期的に来そうで怖いな…
どうせパクるならもっとテンション上がるのにすりゃいいのにな
新チャントってウラワ!の方を言ってる?
めっちゃテンション上がってるのにスタジアム来てなのバレバレ
>>874
普通に柏木も喜んでるじゃん
柏木は汰木のゴール喜んでないとか言ってた奴誰だよw 柏木ってボールキープするとキョロキョロしすぎだよね。ボール受ける前にボールを出すところをイメージ出来てない感じ。
フリーの選手がいないのか、縦パスを取られるリスクを意識しているのかわからないないなぁ。
柏木にパス出さないで、囮の動きに徹してもらえばよいんじゃないかな。
>>872
ホーム開幕戦も昨日も北にいたけど
そこまでテンションあがるもんでは無かったぞ 新チャント自体はいいんだけど、流行らすためか歌い始めたら長々と歌うのはやめてほしいわ
試合の流れを読んでほしい
解約プレス
ブリーラムのシュート数4本。前線から最終ラインまでの頑張りでほぼピンチなし。GKにとって理想的な展開。
ピンチなしだったか?
>>880
スタジアム全体では明らかにテンション上がってたけど中にいると気付かないんじゃない? ブリーラムのCKどうなってんのあれ
みんなゴールラインに並んでて
>>823
190越えなら石井君がいるけど
ユースに鈴木君もいるし外国人GKはいらないでしょ 勝った翌日になっても延々と誹謗中傷を書き込んでる奴って本物の精神病だろ
>>881
ポストとバーに助けられたのが2本あったわな >>881カウンター受けてたから あれ修正しないとJリーグだと決められるよね そこを狙ってくるだろうし >>881
途中まで決定的なチャンスはブリーラムのほうが多かったな わちち
後半こちらの得点後、
相手がペースダウンしてから一方的になったのは確かだけどね
慎三がしっかり決めてれば5-0もあった
興梠
汰木 武藤 ファブ
エヴェ 青木
山中 槙野 マウ 橋岡
福島
これが見たい
新チャントは試合開始前より得点取った後のほうが盛り上がった
でも個人的に一番高まったのは二点目の後の赤き血のイレブンだった
>>897
あのシュートはたぶんアウトにかかってなきゃ入ってたよなーw
昨日はつくづく運なかったw完全抜け出して1対1も調子良ければ外逃げて流し込んでたんじゃね?
あのパスってELV10だっけ?長澤? >>885
点が入ろうが取られようが、ウガが倒れようが
何事もなかったように歌い続けるのは何だかな >>866
プライドオブ浦和は今でも良く歌ってんだろ
封印されたのはウォーリア
去年はホームで1回もやってない それぞれのコールリーダーでチャントの好き嫌いがあるから仕方ない
ちなみに角田はおーうらわれーと俺たちを熱くさせろが大好きだった
>>907
なる。
俺は上手にできそうにないから怖くてやらないのかなって思ってるんだ
なんか雰囲気タリーに似てる 浦和レッズ~
浦和レッズ~
今日のヒーロー誰なんだ?
>>910
あの独特の間が緊張するからやらないのかもね >>915
ヤマハのゴール裏で歌ったの覚えてるわ。 >>875
アンチのやり口は韓国と一緒だからな
事実を捏造して、
それをさも真実かのように言いふらす 2011にギリギリ残留できたのに翌年ロンドン橋落ちたの替え歌作っちゃう馬鹿BOYS
橋岡2点目、もっとスペースにボール出すべきだよな~。
浦和レオとかさ、お前らんとこにウチのメッシはいなくね?
>>875
「俺が外回ってんだから使えよ、次勝手なことしたらスタンドな(笑)」 >>909
今のコルリは仕掛けろ浦和と浦和レッズwe love you割りと好きだよなw 昨日の試合やっと見たんだけど
守備もまだまだだなぁ
アンカーシステムあってないんじゃなかろうか
去年桜戦だったかな?突然浦和カモンとかやるからどういう基準で決めてるのかね
俺は安定して大脱走が好き、あれはロングでも気分によっては付き合うw
俺が行く試合に限って大好きな東西南北やってくれないんだけど、基準ってあるの?
指定席住人なんでようわからん
>>932
なんとなくチームの調子が芳しくない時は懐メロに走る傾向にあると思う >>938
あれ基本ビッグゲームでしかやんなくね?
最後にやったのいつだ? >>941
開幕戦の仙台だな
山中が「あれ良かったです!」みたいに言ってた こいつ面白いわ ヲチ対象にしてやるよ
チャントは割と縁起を担ぐ
前回はこれ歌って勝ったからまたやろう、みたいな
手拍子だけのやつ
ハバネロ?ハバネラ?
やらなくなった
>>942
ああ、そっか山中発言してたね㌧
前半途中からDAZNで観たからすっかり忘れてた
このでかいのもそう。印象良い時と悪い時激しい、準備する時に周りとそんな話してた
昨日はなんで汰木だけストッキング短かったの?
ていうか普通の靴下っぽかった
>>947
汰木って183あってリーチがあるから相手も獲りにいけないな アレ汰木ララララー
アレ汰木ララララー
俺達の汰木
浦和のハート
自己解決した
汰木は交代で入ってすぐにストッキングをズリ下げてるな
山形時代からそうだったみたい
負けたときも鈴木はみんなを鼓舞していたな
橋岡のゴールも汰木と橋岡にいち早くよっていって祝福してたな
鈴木はなかなかやないか?
杏仁豆腐並みに柔らかいのより
汰木ほんとに期待してしまうわ。
やっぱりドリブラーのプレーは観てて面白いし、スタジアムを湧かせるね。
パスワークで崩すのもいいけど、ドリブラーは常にいて欲しいわ。
>>938
子供生まれてからホームしか参戦してないけど東西南北ここ2年位ホームじゃほとんどやってない気がする 鈴木武蔵って新潟時代はあんまり活躍してなくて新潟がJ2降格したらJ1昇格した長崎に移籍してそのシーズンそこそこ活躍したのに長崎がJ2降格したらさっぽこへ移籍するというある意味男気のないストライカー
なんでウチの試合に限って活躍するんだよ
>>966
だよねえ
ホームしか行ってないけど、数は少ないけど、記憶に無いんだよな
生で聞きたいのに 鈴木武蔵は高校時代試合した時はたいしたことなかったんだけどな(`・ω・´)
汰木はナビスコで対戦してるんだよなー
あの時も片鱗は見せてたがまさかうちに来るとは思わなんだ
東西南北はBOYSが粋がるから嫌いなんだよ
指定も立てとかさ
>>976
10番様が主役面してるせいでどうも良いCMに見えない。慎三さんはめちゃくちゃかっこいいのに レッズ?ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。
世界の内田、エールディーバ安倍
変態の翔、遠藤 拳銃を持っていないアスプリージャ、レオシルバ
ゾッラみーつスンテ。
層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。
やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい
>>926
浦和もうちの管轄なんで代わりに謝るわ。
ごめんな。
あそこはいわゆるアレばかりな人しか住まない地域なんだわ。
県からさえも独立を許されていない町、それがう・ら・わだ。
そこら辺は察してほしい。 モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata
?
康也やったな! まずは第一歩おめでとう。 これからの活躍も願っています。
隣の人の滞空時間が長い!
「…あれ?…まだいる…」by河田弟
隣のおっさんが苦しそうにヒイヒイいって跳んでる!
明らかに隣のおっさん体重オレにかけてやがる!
隣の人が知らない女性だから組めない!
平日時、空いてる北だと移動前と後で場所が違う!
東西南北後に席戻った後、気づいたら身につけたグッズが無くなってる!
ホームで東西南北開始前に指定側サポからの拍手がちょっと嬉しいし誇らしい。(あんたらも跳ねようぜ!)
Jリーグ公式YouTubeはいつになったらうちのACLハイライト作るんだろうか。
mmp
lud20190703204138ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1551872467/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆西川終了のお知らせ レッズ本スレ YouTube動画>6本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・◆阿部勇樹引退試合開催のお知らせ レッズ本スレ◆
・梁川終了のお知らせ
・【速報】玉川終了のお知らせ 近く廃業
・◆あー踊りたい、踊らせてくれ レッズ本スレ◆
・【跡地案】サンフレッチェ広島専用スタジアム 【終了のお知らせ】133
・お盆休み終了のお知らせ艦これスレ
・すすコイン終了のお知らせで書込むスレ!
・★080427 複数板「販売終了のお知らせ」長文コピペ荒らし報告スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224618 日曜日終了のお知らせ
・【STU48】沖舞スレ4548【森末妃奈、STU人生終了のお知らせ】
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆ レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆柏戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎戦 レッズ本スレ◆
・◆壁 レッズ本スレ◆
・◆まんこ レッズ本スレ◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆主審 レッズ本スレ◆
・◆無題 レッズ本スレ◆
・◆PK戦 レッズ本スレ◆
・◆一銭も レッズ本スレ◆
・◆大邸戦 レッズ本スレ◆
・◆8位 レッズ本スレ◆
・◆大寒 レッズ本スレ◆
・◆G戦 レッズ本スレ◆
・◆零和 レッズ本スレ◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆APP レッズ本スレ◆
・◆0% レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆湘南戦 レッズ本スレ◆
・◆湘北戦 レッズ本スレ◆
16:36:23 up 127 days, 17:35, 0 users, load average: 40.99, 29.60, 26.47
in 0.030670881271362 sec
@0.030670881271362@0b7 on 082305
|