今回落選した次回繰り越しリスト
【パンダ】【ツノ】
【TOKYO】【1964】 (国産初クロノ)
【チャンピオン】【スポーツマン】 (2大普及品)
【56】【52】 (LM)
【山びこ】【銀の波】 (アルピニストとシルバーウェーブ)
【クオーツ】【自動巻クロノ】 (1969)
【ワールドタイム】【ダイバー】 (マチック派生モデル)
【キング】【クイーン】
【ベルマ】【デュオタイム】
SEIKO
QUARTZ
Silver Wave 乙 (「おつ」じゃなくて「ぜっと」だからね!)
前スレ終盤のベルマチックユーザーですが
セイコーマーベル受け取ってきましたのでうp
19石の物でした
隣の5スポーツは店主が貸しとくから気に入ったらまた買ってよというもの
マーベルもいろいろあるなかで、S字入りの変わり文字盤かい
これはええもんやなあ
>>12
金額は聞いてないや
貸すくらいだからあまり高値じゃないことを期待する
皆さん時計の保管ってどうしてるんですか?
おすすめのケースとか俺はこうやってるっての教えてください >>011
マーベル、オクで2万位するかもね。
金機械ならなお良し。
ファイブも良いね。
派手なファイブは人気無かったけど、
逆輸入ファイブ復刻なんか出て来てるから、
これから分からんね。
>>15
ケースごと衣装ケースに入れてるけど
先日の水害みたら、防水ケース探した方がいいかなと思い始めた >>14
言われて画像検索したけどこの文字盤のマーベル探せないや
当時色んなバリエーションがあったんですね
>>16
売るつもりは無いですけど結構いい値段ついてるんですね
1万で良かった… っていうか、
スピードタイマーやん。
いま、クロノは暴騰してるから、
3万なら買うべし。
>>15
阪急冗談だけど
返事してくれてありがとー
見送るときは引き受けるよ
で、時計の保管だけど
こういうケースが1000円〜2000円であるから
www.amazon.co.jp/dp/B0089GXDQ0
乾燥剤入れて保管してるよ
時々眺めてニヤニヤするのはお約束だね >>18
OH済みやしマーベルは3万円以上で置いててもヤフオクで売れると思うよ
スピードタイマーはOH済みってことでヤフオク4万円ぐらいかなあ
良い店主と知り合えたんやと思うわ >>20
これ安くていいですな
買っちゃおう!ありがとう
>>22
なんかそんな金額聞くとスピードタイマーいくら提示されるか怖くなってきた
今までのがみんな相場より安いからこれも安くしてくれると期待しておこう… 腕時計の保管用にケースを買うと空いてるところを埋めたくなるから気をつけてな!
>>23
スピードタイマーも1万とみた
買っちゃうんだろーなーいーなー >>23
店主のおっちゃんに見込まれたんだね
うらやましい ちなみにこのスピードタイマー今日の昼前11時くらいに時間合わせて
現時点でプラマイ0秒
普段着けてた5ACTUSが日に20秒ずれてたから少し感動してる
たまたま今日の腕の癖が合ってただけかもしれないけど
やべえオラ欲しくなってきたゾ
4〜5年前から集めだしたけど、
その頃はクロノは高くなかった。
壊れるだろうし、三針ばかり集めた。
今となってはクロノ買っとけばよかったって思う。
1万5千円で大抵買えたね。
茶馬で3万とか。
3針もGS、KSなんて高くなってるけど。
クロノはもっとこれから高くなっていくと思う。
30Cal.77432018/07/21(土) 23:38:53.03
>>11
マーベル良いね。
代わり文字盤が綺麗で素晴らしい。
絶賛迷走中のセイコーさんはこの時代を思い出して欲しい。 bizってなんだ?
いまいちなスレタイだな
ポンコツとか自虐した方がマシだろ
ベルマチック久しぶりにつけたけど、7000系ケースはデザインが現代的やね
>>33
だろ
なんで削除して出直さなかったのかね 先日電車の中で63シルバーウェーブをつけてる高校生発見。
チョイスがシブすぎ。
>>37
市松模様の銀色の文字盤だと最高w
もちろん、純正ブレス。 >>39
今、まさにそれをつけてるよ。直管の方ね。ブレスは残念ながらオリジナルじゃないがw
63のシルバーウェーブって、アクタス・シルバーウェーブ、5アクタス・シルバーウェーブと
ダブルネーム、トリプルネームもあって、直管と弓管、青と銀と集め出すとキリがない。 >>39
高校生のはブルーだった
俺もシルバーの直管持ってるけど、市松と言うより千鳥格子だね ケース教えてくれた人ありがとう
たまたまニトリ行ったら小さいバージョンあったのでさっそく買ってきました
並べると嬉しくなっちゃいますね
>>31
確かに硬いですね
自分は手首太めなのでこの枕だとゆるい感じです >>42
ニトリにも売ってたのね
もうケースはみ出してんるやんw
大は上を兼ねるぞー
とりあえず
はみ出してるファイヴスポーツは引き取ろか? 一番左が30年前中学の入学祝いで爺ちゃんが買ってくれたSPIRITです
vfaクォーツは爺ちゃんの形見
時計初心者ですがアドバイスください
最近アンティーク時計に興味を持ち探してたらローレルのLJAL600に一目惚れしてしまった
でもアンティークて言うほど古くない時計ってどこで探せばいいんですかね?
やっぱりネットになる?
>>31
枕はスポンジの量を調整できるやつが良いよね
全周が縫い止められてる枕は見映えは良いけど
サイズが合わないとバンドに負担かけちゃう >>42
真ん中のアクタス、ザ・実用時計って感じで好き
俺が初めて買ってもらった腕時計がこれで、ちょっとブツヨクがボーソーした時にオクで買い直した
純正ブレスの継ぎコマ取りから始まって、黒ダイヤルも欲しくなったりいろいろやってたら
同じケースで4本も集まってしまったw >>49
俺も増殖繰り返して、今じゃ10本入りのケースが4個。
それでも納まりきらなくて残りはガラ箱行き… >>50
私も好きです
最近5ACTUSばかり着けてました
それまでvfaを着けてましたがなにぶん古いクォーツなので寿命を考えて頻度を減らそうかと
>>49
この借り物5スポーツを買ったらしばらくは買わない……つもり
店にまだまだLMやらKSやらあるんですがあまり見ないようにしよう >>52
56LMは1本持っとくといいと思いますよーw
いろんな意味でバランスのいい優秀な「機械製品」だと思う >>53
前回店行ったときに触った気がする
もしかして手巻きも出来るやつですか? >>54
そうです
ダイヤルに「LM」って書いてあって「Special」って書いてないやつ
(「LM」「Special」の52LMも個人的には大好きだけどね) 56LMに手を出したら、それこそキリがないぞ。増殖していくさまが見えるようだw
56LMはスクエアとか円形以外もあるから、そのあたりは抑えておきたい
LMスペシャルの角型がかっこいいよね
むかし、例の国産本に写真出てて、欲しかった。良品がなかなか出てこない
セイコーやシチズンの国産オールド特集のムック本とかあまりないんですね
出れば自分も含め少なくともここにいる人は買いそう
おれは増殖させすぎて最近ダイエットしたよ
GSとかロレ、チュードルなんかも含めた高めのやつ5本と日常使いの5本の計10本
でも物欲はいまだ増やさせたがってるなぁ
機械式は、ロードマーベルとチャンピオンと62スカイライナー、1本ずつに絞ったなあ。
あとオメガ3本、インター1本。全部手巻。
チャンピオンだけカレンダー付きで、かえって使う頻度が低くなってる。
ところでこの時期って保管どうしたらいいんだろ
仕事終わって部屋に戻ると、室温すごいことになってるから機械が劣化しないか心配だわ(汗)
ケースにシリカゲルは常備してるから湿度は大丈夫だと思いたいけど気温が心配
>>66
うちは、家人がいるからエアコン付けっぱやなー
カメラ用の防湿庫もあるけど、入れちゃうと眺めにくいし
使ったらキレイに拭いてローテーションしてるよ ほんと暑いよね
自分もシリカゲルだけど、この間冷房ガンガンの車内から外でたら風防の内側が曇って慌てたわ
>>68
逆じゃないの?
風防内の暖かくて湿った空気が、風防の外部から急に冷やされて内面に結露するはずだよ 本当に暑いね。今の時期は一山なんぼのジャンク品で電池を変えたら動いた
シルバーウェーブとオリエントのスイマーのオールドクオーツを使ってる。
両方とも防水性を売りにしたねじ込みリューズだから、パッキンを変えて
やれば汗くらいは十分防いでくれる。いつ壊れても惜しくないと思っているが
それなりに愛着が湧いてきてしまった。
NATOバンドがビショビショになるほどの汗にビビって
久々に現行買ったわ
中古のオリエントだけど
この暑さ本当にどうにかならないかね
80年代のセイコーデジタルがまた死んだ
今日死んでるのを発見した
デジタル短命だな
70年代のアナログ2体はまだ生きている
セイコー昔のモジュール作って売ればいいのに
そこそこ需要はあると思う
>>73
今のセイコーの新品は魅力ないからどうせ買わない >>69
外の暖かい空気が瞬時に腕時計の内部に入って、冷たくなってる風防で冷やされて曇ったんだよ
だから焦った汗 東京は猛暑が一段落したので、今日は久々にオールドを着けた。
西日本の人は大変だね。
反論できないわ
日銀でさえ30兆円もそろばん打ち間違えるし
JISは認定試験を誤魔化してるし
日本は土人国家だよな
>>73
新品なら20年はもつだろうから3万でも買う
世界で1万本は需要があるはず
予備に買うのも含めれば数億円の利益になると思う そういう過去の遺産で食ってくようなことやりだしたら、開発力は失われて先端企業としては終わりだと思ってるところはあるんだろう
とはいえ、すでにある程度開発力が失われているのは現実だと思う。
機械式やクォーツムーブの開発伸び代、その市場環境自体が頭打ちなんだし
セイコー含めた日本メーカだけが悪いわけはない
単純にこれ以上やる事が無いんでしょ。精度十分、耐衝撃十分、寿命十分。
車みたいに安全性やら排ガス規制やらある訳でも無いしPCみたいに処理したい情報が増えて行くわけでも無いし。服やアクセサリーと一緒だよ。
まさしくそう
だからこそじり貧なんだよね、ブランド力や単価を上げるか
もしくはメンテ専門、部品供給で利益を上げるのが生き残る道なんだろうけど
ただ値上げされたって誰も買わないし、部品供給にしても一度買ったもの20年使われたら、その間利益でないから自分で市場壊すことになるし
斜陽だよねぇ
時計を持つ人も減ってるからなー
スマホで代用って人の意見も分からんでは無い
これだけ便利な世の中だし
機械式時計はもうファッションでしかないからね。クォーツは腕時計はファッションだけど世界中で一定の需要は常にあるし、電子機器には必ず水晶振動子が乗っかってるから広い意味では需要は増えてくけどね。
俺は一眼レフカメラユーザーだけど「スマホで充分だろ」と言ってる人の意見もわかる
ただそれは日用品としては充分だろうが趣味となると別だと思う
そやね
スポーツウォッチは右肩上がり
スポーツウォッチといってもほとんどダイバーズで、パイロットやミリタリーは横ばいって感じかな
世間の流行とか関係なく自分の好きなの使えばいいだけ
リセールとか考えるからおかしくなる
これ以上進歩しないというわけではないと思う
最近になってゼニスはクオーツ並みの精度の機械式ムーブメントを、シチズンは年差1秒のクオーツを開発したし
電波ソーラークオーツがあるからこれ以上の開発の必要があまりないというだけだと思う
クオーツ出現以前の機械式アンティークや70年〜80年頃の日本製クオーツは堅い人気がある
セイコーはAGSやSDで成功したとは思えないからブランドバリューは過去の遺産に頼ってる感がある
>>88
リセールなんてここまでお前以外、だれも言及してないんやで >>89
進歩して年差0が限界でしょ?って話よ。腕時計という用途でそれを求めてる人もそんなおらんだろし、機械式の精度はロマンだけど1週間使わなければ止まるので精度上げてもクォーツには勝てんし。
そんなこんなで現行でなくオールド愛用してる人も多いんでないかね。 時計を着けるという習慣が無かった自分がオールドにハマって買うようになったが
これってメーカーにはまったく貢献してないよなあ…
>>91
おれは年差0秒求めてるw
福島の電波塔が停止しても完全放置で電話の時報と同じが理想の腕時計
厚さ5ミリ以下、重量20グラム以下
パーペチュアルカレンダー付き
まあロマンだね >>93
&サファイアガラス、チタニウムケース
これやってくれそうなのはシチズンかな >>92
私もオールドから入りましたが、現行もわりと買ってますよ
オールドだけだとしても、時計業界にお金が入るって意味では貢献してるんじゃないでしょうか メーカーに貢献する必要なんて無いでしょ。
自分の好きな物を買えば良い。
俺は現行セイコーに魅力を感じないから他を買う。
>>94
今の勢いならクォーツはシチズンでしょうな >>93
そのためのアストロンなんじゃないの?別にロマンでも無いと思うが? >>98
サイズに気がつかないのかな
デカ厚は俺にとっては無能の証
カシオのMRGだろうがシチズンのアテッサだろうが大きいのは精度が良いのが当たり前でロマンがない
携帯電話で時報が聞けるでしょ オールド好きがサイズを気にする気持ちはよくわかるけど
それはあくまであなたの好みだし、そんな自分ルールを振りかざして相手を落とすの辞めませんか?
じゃあ>>93にレスしないで放置して頂けませんか?
レスに対してレスせざるを得なくなってしまうので >>99
ウチにエコドライブワンあるけど重量20グラムってサファイアガラスとチタンの質量で既にアウトなんじゃないの? >>102
金属ブレスレットではなくて革バンド
エクシードに20グラム前後のやつがある
もちろんエコドライブ、日常生活防水というだけで電波、GPS、日付は付いてない 俺は電波はいらないな
まともに受信したことないもん
だから年差のほうが良いな
今のところの技術だとケース径がある程度大きくないとダメなようだね
GPSだと尚更
説明聞いてると欲しいのは薄くて軽いドレスウォッチなんだと思うけどなんでドレスに年差0を求めるのかよく分からんな。最初はチプカシみたいなの求めてるのかと思ってたが
チプカシは風防もケースもキズだらけになりやすいからね
だからサファイアガラスとチタニウム
それだけの理由
>>101
レスするときに無能の証とかサイズが分からないかなとか半端に煽ること言わなければ良いと思うよ(名推理) そりゃ出来なさそうな条件全部盛り込んだんだからヤル気マンマンよw
オールド好きでGS、KS、LM、ロレ、オメガなどいろいろ持ってるが
真夏はチプカシのデジタル一択で使用
嫁いわくチプカシが一番似合うとの事、トホホです
>>110
よく読んで下さい
無能の証→レスした人に言ってる訳ではない。今のデカ厚の流行が馬鹿馬鹿しいと思っているのを率直に表現しただけ
サイズがわからないかな→レスをよく読んでいないほうが失礼だと思いますが
>>111
煽らないでくれませんか クソレスばかりしてると大笑ニヤニヤの人が荒らしにやって来てスレが終わりますよ
>>112
オールドは防水が不安なので日常には使っていません
雑務ではGショックよりスタンダードデジタルのほうが合理的ですよね >>114
そこまで言うならハッキリ言おう。
スレ違いだ、このクソ野郎 話変えちゃうけどさオールドシチズンってセイコーよりも需要ないかな?
最近の片付けで、じいさんのオールドシチズン(変わり文字盤?)がいくつか出てきて
おれでは使いきれない量だからどうしようかと
>>118
オールドシチズンのスレもあるけど余り書き込み無いね。ホーマーとか安定して人気あるのもあるけど(主に鉄道時計だけど)。オークションではちゃんとしたものは値段付いてるけどな >>118>>119
すれち
>>112
オールドクオーツは70年代のエムブレムというのを持ってます
アストロンから正常進化したモジュールで薄型なのがウリだそうです >>120
>>91で話を元に戻したのに更に訳ワカラン方向に引っ張った事を勘案してのジャッジや。猶予を与えた上でのフェアジャッジよ。 過疎スレが賑わうときってたいていそんな感じだけど
端から見ていて気持ちの良いものでもないから困るのよね
>>37
イケメン高身長だったら俺だわ
メルカリで安いからオールドセイコー好き 今のセイコーと60年代のセイコーを一緒にしてもね、
往年の女優さんが、
今は見れた物じゃないのと一緒だ。
>>122
何訳のわからないこと言ってるの
アホかお前 >>118
シチズンも良いのいっぱいあるよ
グロリアとかメガとか
ハイソニックとか
どんなのある? 多分、試作機何個も作ったんだね。
コンクールに出したのはミュージアムに有る
動かない時計は初代ローレルだけで充分だ。
ローレルは使えない。
>>138
前か前々スレで私があげたヤツ
そんときに海外のサイトも紹介したけど 他にも先人があげてくれた良いサイトがいっぱいあるけど
そんなのもテンプレに盛り込むといいかもね
>>127
香川京子さんのようにいくつになっても(おばあさんになっても)素敵な女優もいるけどね。
オールド(メカ・クオーツ共に)好きって当時のセイコーのもの作りの姿勢が好きだという人が多いと思うんだけど、特に2000年以降の商品群にはそれを感じない、ということでしょ。
もう別の会社だと思ってる。
>>129
いろいろあるけど、レオが気になってる。
あと、セイコーだとシルバーウェーブが好きなんで、ユニの防水とか1本欲しいなと思ってる。 ヤフオク見てたらLMが大量に出品されてた。9面カットガラスの程度のいいOH済みが
五万円近くしてるわ。ずいぶんと高くなったもんだ。俺も売りに出すかな。
>>144
ありがとう。グランドクオーツ、キングクオーツ、ロードクオーツ
70年代の終わりにクオーツが機械式を駆逐していく様がよくわかるね。 >>144
おお、ありがとう
販売時期、当時の定価がわかりましたよ
予想以上に高価でびっくりした
いまの物価だと2倍くらいらしいね
セイコーに問い合わせてもなしのつぶてでなにも分からなかった
顧客対応からしてもうダメだなあの会社 >>127
今のセイコーでカッコいいモデルってどれ?
あれば買ったはず 44GS、62GSの復刻の方がいいなあ
ということは昔のデザインのほうがカッコよかったということだな
>>149
半世紀も前の人のデザインセンスの方が垢抜けてたってことだよな
かなり壊れて修理しましたが、25年間の相棒です。 >>131
出品者じゃないなら終了してから書けよ
ここ見て出品を知って入札する奴が増えたら迷惑だろ 公正なオークションになっていいじゃないかw
不当に安く入手するなんてバチ当たり
>>148
何かGSファーストのデザインにvfaの文字突っ込んだようで違和感ある。 いいね、これ。通常の使用は二針ということになるの。
56キンクロ買っちまった
で、みなさまに教えて貰いたいんだけど、全機能正常で時刻も正確なんだけど
時刻合わせで竜頭を巻くと56ムーブとは思えないほど重い
これはオバホコースでよろしいですか?
>>160
時刻合わせで重いのはオバホに出した方が良いだろうね。自分の持ってるので手巻きが56とは思えない程重い奴はいるけど自動巻きで動かす前提であれば問題無いしそのまま使ってて不具合は出てないけど >>160
つい先日56がOHから帰ってきた。
時刻合わせと竜頭巻き上げが、以前より各段に軽くなりましたよ。
あまりに重いようなら、出した方が良いかもですね。 >>160
ゼンマイを巻くときはKSは他の時計より重いけど(オールドセイコー全般)
時刻合わせの時に重いのは、時刻表示に関連する歯車のオイル、グリスが
切れているんじゃ。OHの履歴が判らないなら即OHで良いと思うけど 機械式って日々はめて動かし続けてる場合やっぱたまに竜頭回すくらいにしといたほうがいいのかな
>>165
時計屋にもよるだろうけど、ウチの近くは自動巻き付いてる奴は少し振って動きだせばあとは普通に使ってれば止まらないから手巻きするなって言うね。手巻きする時も回した後戻りがある奴は手を離さず戻りきるまで手を離すなと。 でも、デパートの時計売り場で自動巻きの手巻き付きを見せてもらったときは
振らないでリューズを巻いて動かしてくれたけど。
52KS持ってるけど
しょっちゅう手巻きで巻き上げ補助してる
自動じゃなかなか巻きあがらないから
>>167
軽く叩くようにして回す店員いるけど
あれなら竜頭巻く方がいいと思う 右手に持って左手の手のひらに叩きつけるみたいにパンパンパンってやつね
けっこう年配の人はするよね
デパートで売ってる新品と、時計屋にOHに出す使用済みでは条件が違うかもしれないが
止まっていた時計が動き出す時が部品に一番負荷がかかるわけだからね。
自分が出している時計屋は数回、水平に静かに振って動かすな。
>>170
やる時は「時計」を手の平に叩きつけるのでは無くて、手首を左の手の平にぶつけるようにしなさいって言われたな。確かにかなり衝撃は減る。
同じ様な動作に見えても時計扱い慣れてる人は実は気を使った動作してたりするよ。 >>172
時計そのものを叩きつけてるわけじゃないんやね
左手を包むようにしてたから、そこまではわからんかったわ
教えてくれてありがとう 炎天下、汗だくで革バンドのセイコースタイルのGS/KSなんかは勘弁して欲しいが(見ているだけで疲れそうだw)、なんでも好きなの着ければいいじゃん。19セイコーなんかもいいし。
昔、都バス車内でライスブレスの昔のシーマスターを着けているポロシャツ/半ズボンのご老人を見かけて、かっこいいなと思った。
オールドを始めたころに買ったチャンピオン850・アルピニストに3連のくたっとした社外ブレスが着いていたのだけど、これをゆるい感じで着けるのは良かったな。手巻き3針は薄くて軽いのがいい。夏の東北温泉旅にこのアルピで行ったのが懐かしい。
その内にブレスが切れてしまい、その後は防水革やNATOで使っているけど、いい雰囲気の(しかも安物-いい意味での-)ブレスがあれば欲しいと思ってる。
この酷暑のなか、オールドを使うなんてとんでもない。
現行でも値段の高いのは外出厳禁。
決死隊カシオは玉砕覚悟で秋までがんばれ。
ワンピだと裏蓋からの浸水はなくなるけど
竜頭のところから気化した汗が進入するから注意
竜頭のパッキンをチェックしないとね
ワンピは意外と水に弱いよね。裏蓋からが無いだけで普通に上から水が入って隙間が錆び錆びになってる個体多い
最近キングセイコー(44-2000)をお迎えしたんどけど時期が悪かったか。。。
常用じゃなくてたまに使用するとかも避けたほうが良かったりしますか?
オールドなりにある程度防水性確保された奴なら問題無い。時計に水が入った所で(文字盤の種類にもよるが)直ちに影響は無い。
毎日裏蓋開けて点検する位の余裕があれば大丈夫。
不安なら汗かいたり雨がかかる場面で使わん方が無難ってだけ
この暑さ、5分もしたら汗でビシャ濡れ
メダリオンにも良くないし俺はオススメはしない
この異常な暑さの中でのオールドの使用は避けた方が無難だろう。
エアコンのきいた部屋で鑑賞して秋になったら使えばよい。
あざす、良くなさそうだから秋まで自宅でニヤニヤ眺めることにします
44KSぐらいになるとやっぱ大事に使いたいね
夏の間は現行はもちろんアンティーク風味の腕時計(スモセコ・復刻)もいいけど、古いクォーツもええで〜
ワンピケースの意外な盲点が外部緩急のネジのパッキン。
外部緩急付いてるワンピースなんて例外やし気にせんでええやろ
俺は夏は63シルバーウェーブを使ってる。ねじ込みリューズだから
パッキンがしっかりしていれば汗くらいは十分防いでくれる。
ただ毎年この季節に多用するので文字盤が色あせてきた。
natoに替えても夏は厳しいですか?毎日通勤に使用。徒歩10分だからあまり汗はかかないけど、湿気と温度的に
仕事中は外して室内に置いてます
体質にも時計の状態にもよるし、とくに今年は暑いしある程度は自己判断しかないかと。
おれはオリエント現行デイデイトを夏用に買ったよ
44ksだけど駅までの移動以外基本屋内だから使ってるよ
あんまり汗かいたら外すけど
夏はよく手を洗うからそれも気を使ってしまう
結局Gショック
夏と雨の日はやっすいセコプレで後はオールド手巻きだわ
以外にオールドセイコーの方が安かったりして(メンテのコストは掛かるけど)
>>200
ごはんさんに頼めばメンテも安いし
ガンガン使おう 6時位置に曜日がフルに表示されるやつほしいけどあまりオクにでてないね
表示部分の枠があるのとないのがあるけど外れちゃったの?もともとないの?
オールドセイコーって現行のセイコー製品より耐久性やクオリティ高いの?
オールドはデザインが好きとかモデルにまつわる時代背景や物語で買うわけで、耐久性で買うなら現行よ
何をもってクォリティというかによるけどオールドの魅力とはちょっとズレてる視点かもね
セイコーは一部の機種を除いては新しいムーブに殆ど投資してないけど
オールドのムーブと現行ムーブの差はかなり大きいかと
オールドに耐久性とかクオリティ(意味も依るけど)を求めるのは無理が
あるんじゃ
>>206
そうなのか。
今のグランドセイコーはやたらキラキラしているけど、中身もすごいのか。 オールドセイコーは性能を気にする物じゃない。
味や雰囲気、時代を楽しむもの。
性能は発売当初、今より高精度だった物もある。
防水性能は現行と比較にならない。
耐久性は、今の時計を40年つかわないと分からない。
オイル、ゼンマイ、工作機械、全て現在の方が上。
企業の投資、利益、生産体制、開発費、職人の質は全てオールドのが上
>>213
文字盤日本語のもありますよね
私も程度の良さげなの探してます >>210
最近ロードマーベル36000や45KSを買い始めたにわかですが、オールドセイコーの中で、職人の気合いが入ってるというか、古き良き時代のセイコーの技術力が存分に注ぎ込まれてるようなモデルってどんなものがありますか? >>215
1960年代の高級ラインはだいたい該当すると思うよ
GSやKSはもちろん初期のロードマーベルなんかだね
1970年代のものが悪いってわけじゃないけどクォーツが機械式より上の高級モデルだった時代だし、細かな部分が経済性を求めたモデルになってる
個人的には1950年代後半〜60年代前半のマーベル・ジャイロマーベル・マチック・クラウン・ゴールドフェザー・クロノスとかの時代を感じさせる意匠が好きです 215
答えは簡単、正に君の所有している45KSだよ!大切にな
45だね。亀戸の傑作手巻きメカだよ。あとは89を買えばいいと思います
外装では、
GSファースト、44GS、KSクロノメーターを推す。
GSファーストは存在感、彫文字など明らかに雰囲気が他と違う。
44GSのケースの拘り、復刻でも苦労したそう。
ロードマーベル彫文字もルーターで彫ってる。
GSセカンドのハクも凄い。
フラッグシップは良くて当然かな、相場も高いけど。
215ですが、とても参考になりました。ロードマーベルも45KSも大切にします。ありがとうございました。
だから海外にも無いオリジナリティがあって非常に良い
KSセカンドは?
クロノスシーホースから発展した、
防水ケースの完成形。
セイコースタイルの礎は44GSでなく44KS
ちょい上で出たバナナやLMに惹かれる
あとは状態の良い45KSのステンレスも欲しい
ほんまオールドセイコーは沼
>>15の者ですが
結局スピードタイマーは2万で買いました
全体を綺麗に磨きかけてくれるそうなので預けてきました
もう買わないぞと思いつつ行くと「これもかっこいいな…」と目移りしちゃう
これがオールドセイコー沼か はっきり言って、
磨いたら価値がなくなる、
止めてくれ。
そこは人それぞれ
時計屋さんはきれいなものを使って欲しいから磨くよね
スピードタイマーくらいなら磨いてダレてもキレイなの楽しめばいいと思うな
専門のザラツ研磨技師がエッジ維持しつつ綺麗に磨くならまだしもダレダレではなぁ
磨かんでいい程度なら磨かなくていいでしょ。エッジエッジってんなもんキズだらけになったらガタガタになってるんだし。
オールドセイコーはエッジすごく重要だろ。
経験値としてダレダレとオリジナルに近いものを見比べないとわからないかもしれないが。
当て板とサンドペーパーで丁寧に手作業すればエッジは残せるよ
スッゲー時間かかるからカネ貰ってやるもんではなく、個人のコダワリの世界だが
オールドは普及版でも今のザラツみたいな精度、
GS、KSは今のザラツよりランクが上、
44復刻でベゼルだけ当時のザラツを再現した。
スポーツマンで今のプレザージュのザラツなしレベル
錫ザラツだね
林精器の研磨工には頭が下がる
オールドGSKSのエッジなんて今なら安全基準に抵触するんじゃないかってくらい鋭利
4502-8010はペーパーナイフとしても使えそうやな
もともとヘアライン加工の部分までテレテレに磨くとかないだろ?研磨受け入れ派でも
セカンドダイバーの哀れなやつとかさ
昔から現在に至るまで裏蓋とかのロゴ部に"JAPAN A"の表記が施されているケースは須賀川の林精器製
尾畠さんの時計なんやろか
>>249
ちなみにJAPAN-Gはどこなんですか? >>251
> >>249
> ちなみにJAPAN-Gはどこなんですか?
JAPAN A以外がどこの製造かまでかちょっと知らないです。ごめんなさい
ただカシオだとJAPAN Kが林精器だったはず。オシアナスやMR.Gなどの高級ラインは大体JAPAN K >>250
変わったベルトのデザインだなぁと思ってた
タイメックス? 皆さんはオールドセイコーをどこで手に入れてますか?自分は専らヤフオクなんですが、骨董市なんかにも行ってみたいなと思っています。都内でおすすめの骨董市ありますか?
骨董市でのんびり探しすのもいいけど、期待するほど値段は安くないですね
ヤフオクでもフリマでも骨董市でも、最後は自分の眼力だよね。
出品者が素人なのか、人を欺こうとしている詐欺師なのか
同じ時計が十万にも五千円にもなる。だからオールドは面白い。
オールドは気が狂ったように収集して、
眺めて楽しんでる。
もう増やすことはないだろうけど、
手放すことも無いだろう。
お腹いっぱいだけど、飽きもしない。
ケッキョクLMモカッテシマッタ
コンゴトモヨロシク…
>>261
を、右のLM俺も持ってるよ
ケースの形とプラ風防で薄く軽快に見えていいよねー こういうケースデザインは革ベルトはもちろんあうし、金属ブレスも直管でいいから合わせやすいよね
LMは種類が多いし、今から考えると無茶したモデルもあって幅が広くて好きだわ
ノンデイトアラビアのLM5601はオクでも人気だよね
とくに植字のタイプは一万越えてくることもザラ
>>264
メッシュいいねえ
以前はおじいちゃんが着けてたイメージが強かったけど、クラシックなスタイルがたくさん出だしたのとアップルウォッチで若々しい印象に変わりましたわ
流行りが一周するってこういうことなんかって感じ
>>265
ロードマーベル36000と瓜二つのですな
アラビアンインデックス好きなのでたまりませんわ 別スレであげたやつですが
あとは56KSのノンデイト5621とかも同様の理由で人気あるね
座布団ケースのローマン数字ももちろんだけど、座布団じゃないセイコースタイルのザラツケースのタイプはオクにもあまり出てこないから特に高くなりがち
カレンダーの故障を気にしなくていい利点も相まってオールドの中でも人気がある
>>267
ライスブレスとはまたシブい
文字盤がきれいやわ たまたま松屋でアンティーク腕時計の催事やってたから寄ってみたけど、やっぱりオールドセイコーは魅力的だな
夏だからお蔵入りしてた44KSを久しぶりに巻いてみたけど、日差+13。50年前の時計なのに凄いよ
>>261 の右側のLM、俺も持っているわ。これって、かつて国鉄や電電公社が
永年勤続表彰の記念品に配ってたやつで出荷数量がすごいんだよね。 >>272
ほ〜そんな時代だったんですね
そういやうちにあるSEIKOの懐中時計も1970年代の記念モノだった 父親が某電機メーカーから永年勤続の記念品にKSをもらった人を知っているが、
高度成長時代、年功序列、終身雇用、いい時代だね。その会社、今じゃ見る影もない。
爬虫綱有鱗目ヤモリ科ヤモリ属に分類されるトカゲ。ヤモリ属の模式種。
全長25-35センチメートル。頭部は上から見ると三角形で大型。背面は細かい鱗で被われるが、やや大型の鱗が混じる。体色は淡青色で、橙色の斑点が入る個体が多いが個体変異や地域変異がある。斑点が尾では帯状になる。
っていうかトッケイヤモリってのがヒットしたぞ
ふざけんな(;´ρ`)
>>267
これ青焼きブレゲ針にカスタマイズする人とかいないのかな 昭和50年ごろの町の時計屋に行って
100万円で新品の機械式時計を色々買い占めたいな
国鉄や電電公社でLMが記念品だったんだ?
オイラの親父は石油やガスのパイプラインに使うバルブのメーカーに勤めていた。
むかーし昔福島原発で放射能漏れが起きた時親父がバルブ交換したんだぜ。
親父が会社から勤続記念に贈られたのは56KS。
それとさ、オイラ明日洋服買いに表参道まで行くんだけどさ、
原宿から南青山辺りでビンテージウォッチの店あるかな?
洋服買うついでに見て来ようと思うんだけど、良い店あったら教えて。
>>282
そう思いながらカタログ見るとワクワクしてくるねw 洋服買いに表参道行って来る。
久々に56KS着けて行こう。
今日葬式に黒バンドの56LM着けてった
礼服に合うねえ
洋服買った帰りに表参道ヒルズのケアーズに行って来た。
でも表参道ヒルズ店はレディースだけだった・・・orz
みんな、おはよう。
オイラ今日誕生日で49歳。
頑張って節約して良い結果が出たんで、
LMと洋服どっち買おうか悩んだけど洋服買っちまった。
>>202
上で紹介されてるページには、
「ウィークデーター400(33石)から始まり、6206(26石)、6218(35石)初期製品に至るまで、曜日窓は6時上に位置しています。
このデザインを「ダサい」、「バランスが悪い」、「好きじゃ無い」とおっしゃる方もいらっしゃるのですが、発売当時も同じような意見が有ったのか?中期の製品6218−8950では、日付窓と同じ3時位置に曜日を表示する製品が出て来ます。」
と書かれているが、個人的には全然ダサくない。最近6218をオクで手に入れたんだが、予想以上のゲキシブだったので、非常に満足した。もちろん、好みの問題なので、ダサいと思う人もいるとは思うが‥ でも、カッコいいよ。 6時3時どっちにあってもフルの曜日表示はゲキ渋ですわ
私もあまり考えずに400オクったら予想以上に好みでした
>>297
400も欲しくなってきた。コママークがカッコいい。 >>299
69年9月製の56KSローマンノンデイト持ってるよ。
親父の遺品。 69年はいいね
生まれ年の腕時計が豊富すぎて決めるの大変なぐらいやん
74年生まれにはうらやましい>69年
74年製はLMとエルニクスを使ってるわ
>>302
お、同い年だ
俺まだ持ってないんすよ生まれ年時計 生まれ年の腕時計欲しいよね
どこまでがオールドなのか分からないけど
身内のならいいけど、どこのおっさんが使っていたかも知らねぇ薄汚い同じ年齢の時計なんていらねぇ
いらないなら買わなきゃいいだけなのに、わざわざ書き込む不思議
82年はもはやクオーツしかない‥機械式はなんかあるのかな?
おいらも75年の56KSオクで落として到着待ち。
写真だと見た目きれいだし、2か月前にメンテ済みとのこと。
>>302
エルニクスってもっと評価されていい時計だと思うんだけど。ある意味ではスプリングドライブと同じで、当時としてはかなり先進的な思想だったのだろうし。使い心地はどう? >>307
俺も82年だけど検索するとジョブズばかり引っかかって探しにくいよなw >>312
逆にあるやろ、グランドセイコー 復活の年みたいやし >>310
そうそう、でもできれば3針の機械式ぎいいなぁ。 >>307
83年生まれだけど、サードダイバーの輸出モデル6309の83年生まれ持ってるよ
国内仕様の6306は70年代で生産終了してるけど6309は84年までは製造してたみたいだよ
80年代前半はほんとギリギリの年代 >>312
レッドアルピニストの1998年製持ってるわ >>316
よくそんなの見つけられたねぇ。
探してみるわー。ありがとう! >>316
6309は偽物ばかりだと聞いたけどな? >>313
そうでした
9Sだっけ?
KSと並べるのもいいかな
>>317
もしよかったら見せてほしい… >>319
自分のはアンティーク腕時計専門店で買ったからたぶん大丈夫だと思う
スピードタイマーを買いに行ったらたまたま見つけて、生まれ年のレアさだけで即買いしたよ
>>322
前に撮ったやつだけど
>>323
いいねー
こういう感じの持ってないし欲しくなる
ありがとう 3代目アルピニストは名品の仲間入りだね。
俺は6Rのしか持ってないけど。
オメガスレが過疎ってるからこちらで相談させて
コレクションが増えすぎていくつか手放そうかと思ってるんだけど
@スピードマスター cal.600(スワンネック)文字盤染みあり
Aスピードマスタージュネーブ cal.601
(ジュネーブだけど裏蓋がシーホース、ジュネーブが分化す前?)
文字盤は全く染みなし
このふたつだったら、皆さんはどちらを残して、どちらを手放しますか?
ケースは散々比較してみたけど、全部同じに見える。
文字盤の染みがどの程度かによるけど、似てるデザインなら状態がいいほうだね
文字盤とムーブで
東京五輪に合わせてワールドタイムとかワンプッシュクロノの復刻こないかな?
ヤフオクで落とした56KSが届いて1日着けてみた。
昨日の20:40頃に時刻合わせて、いま6〜7秒の遅れ。
充分かな。
文字盤の端にほとんど気にならない小さい欠け(?)があるけど、全体的にはきれいで、これからどんどん使っていこうと思う。
来年の61GS&クオーツアストロンの50周年にも期待してるで
>>335
61GSは最初のモデルで曜日無しがいいね >>335
セイコーには何も期待しないほうがいい
目の付け所がおかしい GSKSで機械式復刻なら日付曜日付きも出すべき
あれこそ昭和感復刻感満載じゃないか
またデイデイトが流行る時代が来るかもしれない
そのあとはムーンフェイズ
機械式とクォーツでヘリテージコレクションやったらええのにね
80年代のクォーツで
やたらムーンフェイズ流行ったなぁ
あれを高級機械式でやれば
まだまだ金持ちからぼったくれそうだけどなあ
とりあえず3万円くらいのクォーツで発売して様子見やるとかメーカーさんにお勧めw
オリエントスターでムーンフェイズが出たけれど、売れ行きはどうなのかね。
その前に出たスケルトンほど話題になっていない気がするが。
ギャラリーフェイクでブランパンのムーンフェイズを初めて知った
読んだ当初は時計に興味なかったけど今改めて読んだら面白いわ
ギャラリーフェイク懐かしいw
時計ネタいくつかあるよね
>>333
6〜7秒しか違いないなら調子良いのでは??進み調整のほうがいいっちゃいいけど >>333
オイラも56KS持ちで自分で調整してるよ。
今の季節で6〜7秒の遅れなら冬場は3〜4秒進むと思われ。
外部緩急が付いてれば最高気温が25度切った頃に自分で調整してみたら?
外部緩急は時計回りで早く反時計回りで遅くなるよ。 >>346
オレの使用環境だと少し遅れ気味の方が都合がいい
例えば日差マイナス10秒程度なら月曜の朝1分くらい進めておくと1週間気にせず使えるし 進み気味でも月曜の朝ピッタリ合わせれば1週間気にせず使えるじゃん。
>>349
理屈じゃそうだな
だけど殆どがハック無いし、長年の習慣化した感覚的なものに起因するからゴメン オバホから帰ってきた56キンクロ
1週間ほど使用してプラマイ0秒!
状態が良かったのか時計屋のオヤジが奇跡をおこしたのかよく解らんが満足
気温が下がればズレるとは思うけど
>>351
元々状態の良い機械で調整した時計師さんも腕が良いんだろうね。
今の時期±0なら冬場は+5〜10秒ぐらいだろうね。
やっぱり56KSは良いよね〜 あんまり良くないんだろうけど、5秒くらいの遅れならしばらく振ってると取り戻せる
今もクォーツのムーンフェイズ大切に使ってるよ
今年のバーゼルでシチズンがQ&Qからクォーツのムーンフェイズ出してて実機触ったけど
1980年代にシチズンも出してたクォーツのムーンフェイズと比べても酷い有様だった
昔作れた薄型手巻きが今はもう作れなかったりするし
時計業界は明らかに滅亡の道を歩んでる ALBAって昔は安いだけじゃなく色々と面白い時計出してたのにねぇ
今のシチズンには機械式はおまけみたいなもんだろうね。
>>357
そうなんだよね
今でもいいなって思うものあるし >>356
バーゼルにQ&Qを出品していたことに驚いたw
腕時計の効用として「気分転換」があると思ってるから、とくに休みの日は意識して違ったものを選んだりするね。
昔のアルバなんかもいいね。
ちなみにきょうは先日2500円で落札した角形のBaby-G。涼しくなってきたから、2針メカのシャリオの出番も近い。 機械式時計なんて、
手工芸品の高額品に戻るよ。
後進国も若い子はファイブなんて、
ほしく無いだろ。
あと20年持つだろうか。
>>356
おまえ、考えをまとめてから喋れよ
頭大丈夫? 車・バイクも旧車がブームで、復刻リデザインしてるみたいだしそういう時代なんじゃないかな
1950〜60年代生まれが仕事や子育てがひと段落して、若い頃の趣味やノスタルジーに浸れるものとして人気が出てるんだと思うよ
もうひと世代下になるとスニーカーとかGショックになるのかねえ
グローバル化が進んで、少し規模の大きなクラシックブームがきてるように感じる
現状、国産のムーンフェイズってオリエントスターとシチズンのカンパノラくらいか。
需要があればセイコーもクレドールやガランテに搭載して百万円超で売るのかな。
昔はアルバだレイトンハウスだ、安いクオーツに載ってたんだけどね。
オリエントスターのムーンフェイズはムーンフェイズのレベルでは無い。昔のもね。月がでてるだけ。
本当にムーンフェイズと言うならパーペチュアルでないと。
まあ、月齢29.5日×2=59日で月を表すムーンフェイズなら誰でもできるんだよね。
実際、ムーンフェイズなんて必要ないわな。
新月だろうが満月だろうが関係ない、狼男じゃないんだから。
ただのデザインやから…
クロノグラフがほとんど使われないのと一緒…
別に満月と新月位分かるのは何かと使えるだろ。釣りとか昆虫の夜間採集とか
スマホあるから腕時計いらないね
って言ってるのと同じか
まあそうなるわな。スマホじゃなくとも
正確な時間ならクォーツか電波クォーツでいいし
趣味の世界ですから
スモセコが好きって人もいるし、様々だな。リピーターは興味あるけど高杉。
今日の雨(自転車通勤)で時計の中に水入った…助けて…
オリエントの現行だったのがまだ救いだったけど、現行でも水はいるんだな…
>>376
防水?パッキン弱ってたんだろうね
なるはやで整備よろ >>376
それねじ込み竜頭タイプのちゃんとしたダイバーなの?
オリエントお得意のなんちゃってダイバーじゃなくて? >>376
一回きちんとプロに見てもらった方がいいんじゃ。現行のオリエントだと
裏はスクリューだろうし、いろんな所にパッキン入ってる筈だけど自分で
開けたりしているといろいろとあるかも みなさまありがとう
オリエントのデイデイトET07-C1-Cです
さすがに雨の日にオールド使わないくらいの気遣いはしてたから
中古で買ったデイデイト使ってたんだけど
上下の合羽を着て袖口守ってても水が入るとは…迂闊でしたよ
>>381
中古でオーバーホールパッキン交換してなかったんだね。
運が悪かった。 でもオールドじゃなくて、不幸中の幸いだったね。語弊はあるかもしれないが。
夏用に買った逆輸入の現行ファイブ、ひと夏が経過して観察すると
うっすらとした線キズがやたらと目立つ。
数千円の時計に文句をつけても始まらないが、やはりメッキが薄いんだろうな。
rafモデルを探してるんですが扱ってるお店をご存知ありませんか?
東京のキュリオスでたまに入荷してるのは知っているのですが
>>381 とりあえず応急措置でドライヤー当てとけ
手で持てなくなるギリギリの温度で少し休ませるのを繰り返す
その上でジップロックに時計と乾燥剤入れて早めに時計屋に持っていく
錆びつかなければ被害は軽くてすんで修理費もおさえられる
>>386
自分もヴィンテージ・アンティークのお店巡りするけど、見た記憶ないですね
クォーツのヴィンテージを扱うお店は珍しいと思いますし
確実に手に入れたいならコンスタントに出品されてるeBayで、eBay利用が不安ならセカイモン経由で手数料払ってという感じでしょうか >>387
熱を加えるのは応急措置どころか修理箇所を増やす可能性大
文字盤やら針やらの塗料が痛むしパッキンが溶ける可能性もある
一刻も早く修理業者に駆け込む以外処置なしと考えます 熱風じゃないただの風を当てるだけならドライヤー使用もあり
ちょっとした水入りならリュウズ引いてシリカゲルと一緒にジップロック封入が手だが、
早く時計師に預けるのが望ましい。
>>388
やっぱりなかなか無いですよね
安いものではないのでオークションは怖いですがいい個体を探してみます 安いといっても数万円はするけど、そういうタイミングもあるね。7A28?
回路の予備として、メッキのハゲたコールドのやつ買うといいよ
>>394
ハゲハゲー(@RHYMESTER宇多丸)
7Aとか7T初期(42とか)で金ピカハゲハゲの逆輸入品ってけっこうオクで見るね。7Aは国内だとスピマスで若者の高嶺の花(だったのでは)という印象がある。セイコーの海外進出がイケイケだった頃なのかな。
RAF(特に7A28)もクオーツ50周年の復刻候補なんだろうけど、他国の軍モノってのがイメージ的にどうなのよ、ってところかな。7T27の方はどこかのブランドとのコラボで地味に出てたけど。
RAFと言えばバネ棒じゃなくて固定(パイプ直付け)だけど、こういうカスタマイズをやってくれる工房って無いのかな。 昔、会社の勤続記念にクオーツのスピリットをもらったことがあったが
機械式なんかあったんだ。知らなかった。
写真は5s21かな?5s42か5s21の流体継手によるスィープ運針には興味ある。
オールドの季節、革ベルトの季節がやってきましたね
約4ヶ月ぶりにマチックを革ベルトに換装しました
まだ革ベルトにするには怖いなー
初のメダリオン付きオールド(45ks)買ったんだけど裏蓋のメンテってどうすればいいか教えてほしい
使用後の汗拭きはやるとしてあとはたまにアルコールでさっと吹いたりすれば大丈夫かな?
透明なマニキュア?ぬれって聞いたことあるけど
まぁもってないが
>>403
メダリオンにUVレジン(ハンドクラフト用100均)を薄く塗布→太陽に当てて硬化
硬化後密着して剥がれないが爪楊枝でこじるとぺろっと剥がせる
ただし薄く塗布するのが難しい&皮膚が痒くなる人がいるかもしれない >>406
それは風防じゃない?
ボンドも保護できるけどリスク考えたらおすすめできない
シールをまめに交換するのが無難 保護シールが無難だと思う
裏蓋交換でオリジナルを保管しとくっていう手もあるけど、もう一個手に入れないとあかんしなあ
今日は数日ぶりの晴れで気分が良いね
ちょっとスポーティな装いで
>>410
悪い悪い
昼メシ食いにいってスレの話のタネにでもなればいいと思ったんだ
でもどアップよりは距離置いたほうが腕にはめた印象が伝わりやすくて好きなんだよね
結局どアップって売り物みたいやん? メダリオンて結構繊細なのね
シールとかまず剥がしたい派だから上に何か塗ってみます
教えてくれてありがとー
落ち着きなさい
シールはなんぼでも安く手に入るんやから無茶なことやめとき
保護なんて余計なことしなくていいよマジで
金属に蓋なんてロクなことない
時計外すときに服の端っこで拭うだけで全く問題ない
おそらくは夏に汗だくの中使いまくってたあろうグズグズになったメダルを見てしまうと状態のいいヤツにはなんか貼っておきたくなるね
腐食を気にしないのが正しい使い方かもしれんが俺にそんな勇気はとてもない
そんなに気になるならメダルなんぞ剥がして取っておけ
メダルもプレスの真鍮メッキの安っぽ〜い物なんだけど、
有ると無いでは大違いだからなぁ。
>>419
あれ、いいよね
程度のいいのが欲しいよ 爺さんからもらったセイコー5オーバーホールしてもらおうと持ってったら
1970年代の物でビンテージに片足突っ込んでるからって3万くらいかかるらしい
セイコー53本かえるし直そうか迷う
スポーツマチックファイブとかかな
錆が入ってボロボロなら全然ありえる価格だと思う
ファイブスレより
610 Cal.7743 (アウーイモ MM77-/T50) 2018/09/12(水) 22:25:30.18 ID:FDz5EHG7M
爺さんからもらったセイコー5オーバーホールしてもらおうと持ってったら
1970年代の物でビンテージに片足突っ込んでるからって3万くらいかかるらしい
セイコー53本かえるし直そうか迷う
>>422
ごはんさんで6,000円で直してもらえ。
壊れてたら、同じ型の動品をオクで落として一緒に送れ。
53本も持ってたら分かってるだろ? じいさんのってことで思い入れあるんかな
正直おれなら6000円でも治さないかもしれない
涼しくなって来たね。
そろそろ56KS出そうかな。
雨いやだねえ
長期予報では今年の秋冬は雨多いらしい
>>422
出しても12000円までだなあ
キングセイコーなら2〜3万円もわからないではないけど 誰か知ってる人いたら教えて欲しいんですが…
5740Aと5740Bのゼンマイの規格は共通でなんしょうか?香箱と軸は互換性ありなのですがいかんせん振動数が違うので…
質問なんだけど、
キャップゴールドのものは、
その時点で文字盤も金が使われてるの?
それともキャップゴールドであっても、
さらに文字盤に金が使われてる場合には、
必ずSDマークが入るの?
というのも、キャップゴールドのKQを持ってて、
マークは諏訪のマークしか入ってないんだけど、
ADですらないのはおかしいかなと思って。
>>436
ネットで検索するとすぐ出るよ。
エクストラダイアル廃止で全てADになった。
インデックスが金無垢って、SD以降、現行でもあるのかな?
アストロン何か無垢っぽいけど。 復刻ファーストにはSDマークついてるよ
元々ケースが金無垢だけどね
>>437
早速ありがとう。
SDはそれだけ貴重ということか。
いつまでマークがついてるとか、なかなかその辺の経緯が書いてあるページを見つけられないんだけど、検索ワードとかあれば教えてほしい。
聞いてばかりで申し訳ない。 セイコー1970年代前半頃には大半がハック搭載してるのに
スイス、イギリス等の舶来はまだまだ搭載してないの多いよね
技術的には余裕で出来たはずなのに、需要がなかったんだろうか
本物のセレブ向け高級機にはハック機能や防水性は必要無い
一般人なオレはハックはいらないが防水機能は欲しい
>>441-442
単純にその理由が気になっただけ
上流階級の人にとっては正確なものなど不要だから需要がないのかとか
時計技師にとって機械的にハックは美しく無いのかとか 44KSのカマはカッコ良いと思う。
美しさでは一番!
ハックは便利だけど、ムーブには負担を掛けるかと
ムーブが高級品だと、故障の原因になるハックを載せたくないというのは
わかる気がするが
お前らもオナニーしててイキそうな時にピタッと右手をハックしてみろ
辛いだろ
>>445
例えが素晴らしすぎて、声を出して笑ってしまった 酔っ払ったー
今日はクラシックな靴と合わせてお出かけ
先週は 44KS を1週間仕事で使ったけどなかなか。ムーブの状況は
余り良くないんだけどうまく調整してあるので、日差+数秒で動作
KS44 雰囲気あるよね
>>440
日本人の几帳面さにも関係あるような気がするね>ハックの普及度。「月曜の朝、時計を合わせよう」という広告コピーもあった。
きょうは出勤だが、昨日は休みで2針メカ(薄型でいわゆるCラインのガワ)のシャリオを着用。休みの日って気分になった。
値段としては安い方だが、丁寧に斜面と垂直面との角を面取りしてあったり、気に入ってる。文字盤はブルー。カン幅が19ミリなのがちょっと残念(バンドの選択で)。バンビの薄い革のNATOだけど18ミリのだから隙間出来るんだよね。 >>452
なぜ下のサイズを合わせようとする?
19には20の革ベルトをギチギチ気味に合わせるのが鉄則 普通の20-18とか20-16の革ベルトだと19mmにギチギチはめても様になるけど、NATOで20mmのストレートだとラグ幅からはみ出てイマイチだからじゃない?
シャリオみたいな腕時計だとなおさらだし
今更ながら買ったの見比べてたけど52LMスペシャルと56LMって全然違うのね
厚みから手巻きの巻心地も
いや、素人なもんで…
同じロードマチック名でもこんなに違うんだなあと
5206と5216とでも違うしね
>>456
が入手したのはどっち? >>459
5216です
どう違うのか教えてくだせい >>460
5206は曜日と日付が24時に一瞬で変わるデイトジャスト
でもメンテしてないと壊れやすいもろ刃の剣
どっちも8振動のハイビート、いい機械だと思うよ >>462
ありがとうございます
自分のはゆっくり変わるやつで安心ですが一瞬で変わるのも見てみたいなあ 竜頭が欠損しております。
手で振ると秒針が動きます。
あくまでジャンク品として出品致しますので、動作保証は致しません。ご理解のある方のご入札をお願いします。
52は巻き上げができなくなる故障が多いよな
56は日送りさえ気を付ければ丈夫だけども
>>466
あくまで ジャンクとして
あくまで ジャンクとして クロノスって全部亀戸製なの?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
56キングセイコー(スクリューバック)の風防を交換したいんですが、ムーブメントを外した後は、ベゼル→風防の順番に外せば良いですか?また、ベゼルはコジアケを差し込むような隙間がラグの近くにあるので、そこからコジアケ等で外せば良いでしょうか?
本商品は店頭と併売になっており、商品の紛失、または入札以前に商品が販売されてしまう可能性が御座います
>>472
それでいいと思う
俺がやった時は、ムーブメントを外した状態で内側から風防を押すと
結構簡単にベゼルごと外れたからこじ開け使わなかったけど >>475
思いのほかいろんな構造があって面白いね >>478
一応他のケースで練習してからやろうと思います。他にもケース研磨されてる方いらっしゃいますか?エッジを立たせるのは難しいと思いますが、きれいになれば一気にフレッシュさが増しますよね。 大切なksならやめたほうが良いよ、ジャンク品で練習からが良い
ネット見て調子にのって45gsのエッジダレダレにした俺からのアドバイス
今はかなり腕も上がっだが、研磨はしない派になりつつあるよ
とりあえずスカイライナーか860チャンピオンのSSケース研磨から始めてみたら
timekeeperドットコムという適当な情報を寄せ集めたホームページ、寄せ集めでいい加減な内容をあたかも事実のように発信している、ゴミ情報を撒き散らしているだけ、早く閉鎖した方が良い
研磨っていうかクロスやピカールで磨きまくるほうが大抵の場合いい気がする
ルーターにでかい綿棒ぶっ刺して
短時間でアモールやサンエーパールでケース磨き
エッジは残るし側はそこそこピカピカ
ルーターはモーター使ってるから磁気帯びに注意
送ってしまったw
56KSなのですが、竜頭のねじ巻き方向と反対側って弱い力でもくるくる回るもんですか?全く抵抗もなく回ってしまうのですが。
>>487
巻き上げと逆方向が軽いトルクで回るのは普通では? 487です。あまりにも抵抗なく回るもんだから心配してしまった。
ありがとうございます。
ああ小の月、30日までしかない九月が終わる。日付送りの壊れた56LMのデイデイト、
曜日合わせに手間かかる。
そういうときは日付と曜日どうやって合わせるん?
1日(月)がくるまでグルグル回し続けるんかな。それとも少しスマートなやり方があるんだろうか
ずーっと回し続けて壊した。
1時間で30分位しか進まなくなったよ。
今度、ご飯さんに修理だそう。
>>492
62日分、124周回すと曜日が元に戻るよ。
あと、56は逆回しをして前の日に一日戻すこともできる。曜日は
英語表示と日本語表示が変わるだけなので半日分戻る。これを
繰り返して曜日を合わせることもできるが日送りにすごい負荷を
かけそうだから俺はやめてる。 >>494
なるほど!
あうまで回す以外に、日付変わってから戻す方法でもいけるんですね。
ありがとう! 「日付け」を「ひずけ」と書くと思ってるようじゃ負け組
57系は禁止時間帯だけ気をつけてれば大丈夫なのかな?日送りもスムーズで快適。
デイトなしとデイトモデルを比べて、他が一緒だったらオールドセイコーの価格どっちが高いんだろうね
当時の実用では曜日日付ありを買う人が多かったようなので
無しの方が希少なのではと勝手に予想
ロードマチックは確実にノンデイトが高いね。全数字なんて手が出ねぇ
>>498
56系のこと?
日送り以外は特に弱い所は無いと思うよ
油が切れても平気で動いちゃう >>500-501
なるほど
今みたいに嗜好品じゃなくて実用品だったからデイトが好まれてたってことか
日付曜日送りが壊れたら嫌だし、毎日つけなかったりで私もノンデイトができればええなあ >>499
当時の価格だとデイデイト付きの方が高いみたいね
ノンデイト仕様は裏に会社の永続勤務の表彰が入ってる品が結構多い
(記念品用だからすこし安いのを用意)
>>502
美品だと5000で探すのは難しいんじゃないかな >>505
へー勤続表彰はノンデイトが多いのか
価格の逆転現象って面白いですね
話題変えて悪いけど、さっき腕時計繋がりでNHKオンデマンドでプロフェッショナル仕事の流儀を見てきたよ
1年から1年半待ちってすごいねえ 4年くらい前の番組だったかねえ
広島の古い時計屋さんの話
離れ小島で
店主の修理技術が戦前の古すぎるやり方
ムーブメントの扱いが雑過ぎる
タイムグラファー使わんのかい
TVの解説では最後の駆け込み寺で名医扱いされているが
別にここでなくても余裕で治るような高年式ばかり
かえって寿命縮めるぞ
というネラーの評価ばかりだった思い出
そうだね
サックも無し剣抜き側開けに養生無しっていう、50年前の修理だよ
>>507
何回か放送されてなかったっけ
まあ、店の評価は羅列の通り散々に言われてたね >>506
小さな島ってどこだろう。
大崎下島かな 棚をあさってたらうちのオカンが50年くらい前に就職したときに買った
機械式のセイコーの時計が出てきたが
振ったら普通に動きやがる
入れっぱなしでオーバーホールなんて出してるわけなくて
油切れとか固着とかなんかあるだろうにすげえもんだ
>>513
オイラの56KSも親父の遺品でノーメンテだったけど振ったら動いたよ。
因みに昨日の朝7時からの日差+2秒。 昔はいい意味での過剰品質ってのがあって、それがモノとしての魅力だったよなぁ
女持ちはOHできるとこほとんどないしね
流通してるのもほぼジャンク
>>518
そうなの?実家のご近所で昔から世話になってる店で22系何本かやってもらったけど 防水性を求めるモノじゃないのはわかったうえで聞きたいのですが
やっぱ56LMのワンピースに比べて52LMの方が防水性は劣るの?
>>520
どっちも基本防水は効いてないと思った方がいいよ >>521
>>522
ワンピースでガラスのパッキン生きてれば結構いいのかなと思ってたがそうでもないんですね
ありがとうございます
両方同じ様に気を付けようと思います >>523
ワンピースは手汗のみ考えれば強いけどオモテ面ははめ込みだしむしろ弱い印象(中身が腐ってる率はワンピースのが高い) カレンダー操作壊れてる個体おおすぎぃ
直すとするといくら位かかるのかな?
>>525
普通はオーバーホールの料金に含まれるだろ >>526
部品が壊れていて入手しなければいけないなら、OHの料金に修理の料金は
含まれないんじゃ。オールドの部品って以外に高いから修理は面倒 >>519
お、興味ある。22系はけっこう長く使われてたみたいだし、大丈夫ですかね。
じつは老後の楽しみwに底値の女持ちをいくつかオクで拾ってる。マチックレディとか女性用ハイビートとか。
マチックには男性用ファイブスポーツの対になるような、ポップなデザインのもあって楽しい。アクセサリー感覚でラフに着用するつもり。
小さいのにデイデイトだったり、メカ的にも面白そうだし。 >>526
そうなのかな
カレンダー駄目なのって大抵禁止時間にリューズ操作しちゃって送り車が折れちゃうパターンかと思うから部品代掛かるのかなと >>530>>532
店にもよるかもしれんが、通常は揺動レバーとか修理部品は別途だね
俺はオクで買ってごはんさんに送って治して貰ってる
ごはんさんの場合、状態によっては代替なくても治せる可能性があるって連絡くれるけど交換して貰った方が確実だから
交換前のが修理して使えるならごはんさんに使って貰う
ごはんさんは律儀に貰っていいですかって毎回連絡くれるけど、ごはんさんならどうぞどうぞって感じw 部品は基本別料金だよね
オールドは中古ストックがあれば取らない店もあるけどね
土曜日52LM special とバルカン懐中を引き取ってきたけど52はカットガラスが入手できずOHのみ8000円だった
ガラスの入手は勿論だけど特殊な形状のパッキンの入手は困難になってきてるみたい
オールドの時計はしょうがない。他の時計から部品取りとかしても
パッキンなんて部品取りしても使えないから。自分でやってみると
如何に部品の入手が困難だったり、高く付くか判る
ガラスとパッキンは鬼門だな
まだ古いモデルのプラ風防の方が潰しが効くって皮肉だわ
LMはあれだけ売ってたから探せば在庫はどこかにあるけど、全国規模で横つながり持ってやってる個人時計屋さんも少ないだろうね。
材料屋さんでも探してもらって無いこと多いし
オクで出てくるやつを気長に探すしかないな。でもガラスパッキンはなぁ、特殊形状だから
風貌は状況に依るけど、ある程度は磨ける。パッキンは再利用不可。
同じようなものを探すしかない。オールドの修理をなれているプロに
教えて貰えるようならラッキー
平面の風防は磨けるんだけど、カットガラスだよ問題は
角がだれるとイマイチだし
カットガラスは面倒そうだね。状況にも依るし。好きな連中は
いろいろと工夫してやるかと思うけど
なんの知識もテクもなく亀甲カットガラスを磨いたらエッジダルダルになったけどなんか氷の彫刻のようにヌラヌラしてそれはそれで気に入ってる
ガラスをしっかり固定する
定盤とまではいかなくても平らなものを当てる
ここまではできるけど、最後の磨きがね
叔父さんがダイヤを加工する職人だったが重度糖尿病でもう無理だろうなあ
そもそも時計のガラスとダイヤの加工は別物か
ファセットカット用の機械があれば出来ると思うよ。何ならカット追加出来る
61GSに革バンド、純正尾錠使ってるけど、気を付けて着け外ししててもDバックルに比べるとへたりが早い
尾錠側の幅が15mmでE18mm/B15mmってのがあるラインナップも少なめ
オールドで革バンドにしてる人はDバックルに変えてたりする?
俺も誤って落とさないようDバックルにしてる
純正尾錠は保管
メルカリの時計の写真って見にくくないか?
PCで見てるけど拡大できないし
もっとアップで見たいのに
>>555
セーム革で拭いただけ
研磨は一度もしてない オールドセイコー始めたときに、ダイバーには手を出すまいと誓ったはずなのに…気が付いたらこうなってた(´・ω・`)
ファーストは代役だけどw
わかる人には面白い画像ですね
スポーツ系は数が少ない分、なんか欲しくなるんですよ
当時からするとだいぶ高くなってますけど
>>547
俺の61GSは当時のGS純正尾錠に現行GS革バンドだな みんな純正尾錠持ってんだね
安かった頃に買いだめすればよかったよ
前スレ辺りみてたらクオーツは除外みたいな書き込みがあったけど、そんなことないよね?
最初にスレがたった頃は現行を除くオールド総合みたいなノリでクオーツネタも出てたし
クオーツは集めて無いけど、ちょっと気になった
セイコーがゴールドフェザーをリメイクするそうだぞ!お前ら急げ!
ムーブはクォーツだけどな、知ったときわりとズッコケたけど
機械式なんてもうマニアと金持ち以外には流行らないんだろうな
せめて当時のロゴに戻せっていう
ただ薄いだけやんけ
別にクォーツでいいけど、もうちょっと当時のデザインを踏襲しても良かったと思う
ほんとリメイクのゴールドフェザーにはガッカリ
当時のロゴと色合いが良かった
全くの別物ですね〜
復刻なのにペットネームが文字盤に入ってないって「えっ」って感じだよね
伝統を切り売りするならもっとやり方あるやろと思うよ
薄型で天下をとったムーブメントだからこそ
復刻するなら薄型手巻きムーブメントも復活させてほしかったと思うけどね
まあ時計ヲタしか買わないから採算取れるわけないのは分かってます
まあシンプルな時計ってことでオールド知らない人にはソコソコ売れるのかもね
ここの住人は本物のGFにしか興味ないだろうけど
スレちだがシチズンオートの復刻は良さげだった
一度オクで見て結局落とせなかったが以来二度と出てこない
オールドセイコー初心者におすすめの定番って何ですか?
>>579
56LM辺りがいいんじゃないでしょうか ゴールドフェザーは隠れた最高級機なんだよなぁ。
グランドセイコーが出た年と同じ、1960年2月
ゴールドフェザーは革新的ムーブ世界一薄型のドレス。
諏訪が焦ったかどうかは知らないが、
最高級を打ち出したGSが同年12月発売。
本当はゴールドフェザーがセイコー初の高級機となるんだけど。
亀戸はいつも報われない。
最薄ドレスより精度のGSの方が高く売れた、
宣伝のやり方だね。
>>580
俺も56LMに1票
あと61アクタスとか? ああ、ロードマーベル忘れてたわ。
ゴールドフェザーは所詮ドレスなのか?
値段はどうだったんだろうか?
GF¥12,000 K18¥33,000
GSファースト ¥25,000
ロードマーベル 1958年 ¥12,800
とヒノさんが書いてるな。
>>579
古い意匠が好きならマーベル、マチック
レトロな昭和感が好きならロードマチック
時間の正確性にこだわるなら、QTクォーツ、キングクォーツ、グランドクォーツとかも 56系はカレンダーが壊れやすいのでノンデイトのほうが扱いやすい
>>583
正しい。
オールドスレでも年1回位のペースでupされてるサイトの1963年のカタログに載ってる。
初代GSより高いのがセイコーマチックセルフデーターGCとクイーンセイコーpt。 5601-9000だろうね
ただ薄いので、なんとなく物足りない気持ちになるかもしれない
ベルマチックもセイコーらしくていいよ
38クォーツは歴史も雰囲気あるのに数が多くて安いから試してみるのには良いんじゃないかな
>>588
電池もたないけどな
オレはあの出べそが好き(`・∀・´) >>589
ジョブズシャリオといいオモチャ
>>590
あのデベソって着けたとき痛くないの?
苦肉の策でああなったらしいけど、電池交換は合理的だよね >>591
丁度に締めてると丸く跡がつく
ゆるめに締めてると気にならないし跡もつかない これデベソって言われてるのか
この円周傷みたいなのって研磨跡なの?そういう模様なの? >>593
由来は知らないけど出べそって表現するね
それはそうとしてVFAじゃん >>590
1年は持つやん
充分やと思うな
>>591
出べそ全然気にならないよ
精密ハッチて感じでカッコいいし、電池交換しやすいよ
>>593
加工跡あるね、荒々しくて素敵! クォーツといえば、今日終了したオクの9983-7000
高額になるとは思ったけど、予想外の落札価格だった
蜂の巣マークのツインクォーツって
ムーブメントの精度アップに反比例して
総じて見た目がシングル蜂の巣よりしょぼくなってるもんな
あれどういう販売戦略でああいうことになったんだろう?
ツインクオーツは持ってないけど、見た目は当時の流行りもあるんじゃない?
昔の流線形主体の宇宙っぽいデザイン。なんていうジャンルかは忘れたけど
薄くしてしまったしね
メタルのバンドとツラがあうデザインがあの頃のセイコーだし、そのバンドがどれもオッサンくさい
で、バンド変えたら猛烈にダサくなる
99スーペリアのバンドは例外的にイカしてる
>>599
高すぎだよな。12万円超えた辺りからマジかよって思ったけど、想定外過ぎた。
>>600-602
薄く洗練されたものを目指してたんだろうけど、重厚感高級感が反比例 サクラの吊り上げじゃないのかな
48で3〜4万、99で5万がせいぜいだろ
デザイン的には48だしね
誰か価値をわからん奴が引っ掛かったら儲けもんって感じで吊り上げてるのかね
松重のんかな
どんな感じ?
あそこのベルト硬い感じする
>>602
SEIKOのおっさん時計大好きな俺としては
他人に見えない長袖の季節こそ至高 ここ5年くらいでセイコー全般的に相場は上がってる感じ?
そだね
オールドの人気が出てきたのかもしれんし
腕時計自体が上がってるから引っ張られてるのかもしれん
専門のお店で儲かってるんだろうなって感じがするお店がいくつかあるね
店売りは確実に上がってるよね。
特にGSは56でも10万以上の値が付いてる事が多い。57なら20万だし。
やっぱり、最近のセイコーの不甲斐なさで中古の値段も上がってるわけだなw
1995年あたりから、失速したよね・・・
というか、時計もかなり技術的に枯れてきて、ブランドとか外見以外で
売る部分は少なくなりつつあるというか。。。
オールドセイコーは雰囲気がとても好き。そういう雰囲気を醸し出す時計が
オールドなんじゃないかな
俺はスプリングドライブが売りになるなら、音叉の復活ありだと思うんだがな…
もちろん個人的な意見だけど、スプリングドライブに興味がわかないんだよね
世界でセイコーしか作ってないという意味でセイコー自身は大事にすべきだし、最近のクロノグラフで独自のサブダイヤル配置にしたのはシビれた
でも機械式より手がかかって(メンテナンス的な意味で)、クォーツや電波ほど精度も出てるわけじゃないってなんか納得できない
機構の面白さは音叉に劣るし、逆に音叉のリバイバルは案外売れるのかもね
今はセイコーはスイス勢に安易に追従しようとしてて昔のセイコー時計の特長だった質実剛健さが失われている気がする
米兵の時計がハミルトンカーキでソ連兵の時計がボストークコマンダスキーだったのと同様に日本の企業戦士の時計はセイコーだった
オールドセイコーはミリタリーウォッチなんだよ
音叉って動力が電池でクォーツ以下って時点で需要無いでしょ。SDはゼンマイ動力がでどこまで精度を高く出来るか?の追求の結果だし。結果どうかはともかく方向は間違って無い。他にやるなら第三第四の動力探しだね。(キネテックが第三になるのかな)
>>619
>米兵の時計がハミルトンカーキでソ連兵の時計が
>ボストークコマンダスキーだったのと同様に
>日本の企業戦士の時計はセイコーだった
>オールドセイコーはミリタリーウォッチなんだよ
どこかから引用したんかなって思うぐらい名言かもしれんw
確かにミリタリーウォッチのポリシーと昔のセイコーって親和性が高かったんかもねえ
>>620
動力自体に価値を求めるとそうかもしれんけど、時計でより重要視されるのは機械式であれば脱進機だったり、音叉やクォーツ式は振動特性だったり、どうやって時間を計測するかという機構だと思うんだよね
機械式も音叉もクォーツもアプローチは違うけど、そこに一貫性があると思う
スプリングドライブはその一貫性のなさ、理念のなさが欠点だと思う
だから一般的な機構の説明として、クォーツ式と機械式のいいとこ取りみたいな紹介しかできないのが痛い気がする ほんと
40年前のSEIKOクォーツ、50年前のSEIKO機械式、
あの時代の日本製ウォッチに勝るような
ワクワク感のある時計って現行製品には無いよな
あの時代特有の勢いみたいなものを感じる
>>623
まぁ、ここはノスタルジーに浸る人間が多いから、その懐古傾向は強いわな
7T59とかもいい時計だったよ、回路すぐ壊れるけど。キネは失敗したけど、ランドマスターもよかった >>624
ネットにはこういうセンセーショナルで中途半端な情報が残りがちだから怖いね
セイコーHDの2017年3月期は確かに業績良くなかったけど、決算までちゃんとみると半減ぐらいかな
2018年3月期は少し上向いて、今期はさらに上回りそう
セイコー自体が中核のウォッチ事業に資源を振り分けて、売り上げの構成比をあげようとしてるみたい
腕時計好きは歓迎すべき傾向やと思うけどね >>623
50年前のSEIKO機械式に勝るような時計ってのがピンと来ない
現在のムーブは安いムーブでも技術的には比べ物にならない位
改良されてるからね。
50年前ってのは、クオーツが普及する前の機械式が一番注目された
時代だったんだと思う。一番、機械式の時計が輝いていたというか
機械式のムーブという意味では、GSの9Sはそれなりに良く出来て
いると思うけど >>627
6Lで薄型の機械式時計ができる様になりましたっていっても
50年前の56も52も4ミリ厚で
ワンピースケースならケース厚9mmくらいだったし
それ昔から出来てたよねっていうのはある
性能や信頼性は現在の方がずっと優れるとは思うけどね
わずか15年くらいの間にとんでもない種類のムーブメントが開発されてた
当時の熱気に対するノスタルジーかな 別に今の時計も技術的にも信頼性的にも大して変わって無いけどね。根本的には何も変わって無いもん。
まだ素材面だけじゃなく非球面レンズなんかが作れるようになったレンズのが進歩してる。
>>617-619
みなさん、いいこと言うね。
キネ好きでオールドメカも好きだけど、SDには一環して興味が無い。パペカレも同様で、少しの誤差修正や日付の早送りは苦にならない。半ば趣味のものに利便性はそんなには必要ないし。
音叉はシチさんだけど、何か考えてるのかなあ。
エルニクスはアドバンに通じるぶっ飛んだデザイン(とあの矢印マーク)が知られているけど、この時期の諏訪製のEL-370(だったかな?)で国鉄ホーマーみたいな「道具」っぽい、シンプルなモデルがあって、気になってる。
ネタ的に行き詰まってくると、機構もそうだけど、デザイン的にも「なんでもあり」だった70年代に光が当たるのかな。 70年代末にツインクオーツで月差→年差に精度が向上した。
そのとき、第二の買い換えが起こるものだと目論んでいた。がしかし、それは起きなかった。消費者は月差で十分だと感じていたのだった。これはセイコー社内でかなりショックだったようだ。
歴史上初めて、「精度の高い時計=高級品=売れる(需要がある)」という図式が崩れた。
…というのを以前「世界の腕時計」(織田さんの連載)で読んだ。
いまは安価な電波時計の登場で更に訳分からなくなってるけどw
でも、こうした消費者のニーズって真っ当だし、健康的だと思うね。
いまの国内家電業界も同じ轍を踏んでるよなぁ
地デジ→4K→8Kなんてその都度大きな買い替え需要とか起きるわけないし
○○ができます(マイナーチェンジ)!ってほとんどの消費者の琴線には響かないってことがまだ理解できてない
amazon fire stick程度のことも出来ないのがスマートテレビとか売り出してたもんな
>>632
あーなんかわかる気がする
家電で流行ったものを見ていくと、ダイソンやバルミューダみたいなめちゃくちゃ機能面で優れているって商品じゃなくてデザインとか商品イメージで良い印象をあたえるブランドだよね
機能美ではなくケレン味があるデザインや機能は現代的だけどデザインがどことなくレトロだったりするのが好まれるのかもしれんね
という話をしてるなかで、スマートウォッチのアイデアが思いついた
ケースは初代GSみたいな古い意匠で、ドーム風防に文字盤はボンベダイヤルの液晶?有機EL?
スマートウォッチで出来そうなことはひと通りできて、アナログの時計表示するときは昔のモデルの文字盤を再現できるってのはどうかな >>631
ツインクォーツって総じてデザインが
シングル蜂の巣マークのクォーツより安っぽい
オーラも凄みも乏しい
売れなかった理由って実はこれじゃないの?
第2の大きな買い替え需要を見込んで
大幅にコストダウン化しても確実に売れるに違いないからこれでいい
とか当時のSEIKOが思ってたんなら
せっかくのビジネスチャンスをみすみす逃した馬鹿としか言いようがない >>635
それオレも同じように感じてた
時代が新しくなるにつれて熱意が薄れてきてるように感じるわ >>635
ただ単にデザイン部門の責任者が替わっただけ、かも?? >>636
月差を年差にするのも凄いこと
熱意が薄れてたってのは無いと思う
まあ、時計の精度に関しては当時から技術の進歩がないね
年差クォーツは3秒、機械式は月差15
やっと最近になってシチズンが年差1秒ての開発したけど 技術の進歩無いって書いたけど、一応、電波時計は精度についての技術の進歩なのかな
ちょっと違う気もするが
うん、いわゆる精度ではないよな。
時刻合わせの技術、かな?
手動が自動へ。
初期の年差クォーツって今もノーメンテで年差を保ってる、もしくは保守部品が残ってない状況でメンテやオーバーホールで当初の精度を回復できるものなのだろうか?
こんなの売れるはずがないわなw セイコーの「デザイナー」はどこへ行ってしまったのやら・・・
>>642
外人に焦点合わせたとか。
何かアマゾンの奥地のような、
フィリピンの森のような、
西洋的ではないチャレンジかも。 どこかで見たようなパーツの組み合わせだけどバランスが悪すぎる
>>642
スプリングドライブのパワーリザーブ表示をなくして、GS表記をゴシック、grand seiko表記をゴシックか筆記体にしたらそんな悪くないように思う こういうの見てるとやっぱ値段じゃないよね
高価くて自分の好みじゃないの買うより安くても自分の好きなの着けたいわ
まあ俺には高価くて買えないんだけどね!
>>647
だね、パワーリザーブ針は要らない
文字板をダメにするよな。これをつけた上でまともなデザインなんてずっと見たことないよ、GSで これが120万か・・・ 十年後に売りに出したら二束三文じゃないのか。
これ買うならスイスの高級品を買うか、オールドのGSとKSを二、三個買って
残りは貯金しておくかどちらかだろうな。
古いクォーツだけど満月の前後だけ着ける
ムーンフェイズがどうこうよりも、その時計とバックの鍵盤が気になるわw
キャラ的にいいと思うw
俺これ買ったけど満足してるぞ、正確だし
>>657
これは…時計もさることながらキーボードのギトギト具合がなかなか見苦しいですね… >>642
現行の海外5スポーツみたいだな・・・
こんなもんに何十万もぶっこめんわ >>641
恐らく無理だろうね。オーバーホールで改善の可能性があるって程度 ヤフオクジャンクで3こ1で組み立てた。 >>663
毛羽立ちが指に刺さったトラウマあるからそんなワイヤー見るとゾワッとくる コレクションケースに空きスペースがあるから次々と買ってしまうに違いないと考えて
今日あえて小さいコレクションケースに変えてみたけど
いつまで我慢が続くことやら
かつて、トヨタの車は日産や三菱みたいに値引きしてくれないけれど
下取りに出しても寝落ちしないから結局はお買い得。
そんなトップメーカーの矜持と魅力が今のセイコーには感じられない。
120万出して数年後にはいくらの残存価値が残るんだ、このGSは。
貴金属ガワの目方以上の価値ってのは、無いのかもね。ごく一部のモデル以外は。
>>666
ケースに空きを作るより賢明だと思う
とうぶん我慢が続きますように(^人^) >>663
ロレックスエアキングよりEX1よりカッコいい
バンドのシンプルなデザインも含めてそう思う
これ最高にいいんだけど
カーブサファイアで何とも言えないクラシック感がある
実物はもっといい
実物のキラキラ感を映すのは難しい・・・ これ当時の定価6.5万
カタログに「熟練の職人の手によって磨かれたもの」って書かれてる
この価格で手作業?
最近手に入れて、良さに驚いた時計
秒針が目盛りに届いてないのは嫌だな
AGSなのも嫌
人の好みにあれも嫌、これも嫌
自分で作れたらみんな幸せになれるのにな
GT-Rの客層ってGSでも雲上でもない気がするが。
>>682
この記事みた。価格もそうだけど、ケースサイズで吹いたw >>686
厚さも16ミリ超え
G-SHOCKみたいなタフさを売りにした時計ならいざ知らず、デカ厚ブームが下火のご時世に凄いわ セイコーはほんとデザインがおかしな方向に行くことが多いね
マンネリがよほど怖いんだろうし、マンネリを続けて不変の型を作れなかったんだよね、途中でやめたり
で、過去の遺物引っ張りだして伝統のとか言うからよくない
ダイバー300なんて忠実をことさら語るなら諏訪マークつけろって思うよ
限定三個か。そのうち一個は数か月後、カルロス・ゴーンの腕で輝いているだろう。
GTRコラボは、オーダー時の要望でケースサイズも変わるみたいやし、セミオーダーメイド的な感じなんかな
雫石以外でもセミオーダーやったらええのにね
>>682
いい年こいた大人がするデザインと色使いではない気がする
もう少し良いデザイナーはいないのだろうか・・・
ツノクロノ復刻版出して欲しい、現代解釈デザインとかじゃなくオリジナルデザインで
現代解釈デザインでオリジナルのデザイン超えてる製品ないじゃん
自分らのデザイン力ないですよって自ら晒してる恥辱プレイ 世界限定50台の1億円超のGT-R50のオプションだろ
オーナー会のイベントで見せびらかすだけの時計じゃん
モータースポーツと時計と言ったら、ポール・ニューマンのデイトナとか
マックイーンのモナコは伝説となり、時計に付加価値をつけたけれど
こいつはちょっとね。画像を見たらカシオの時計かと思ったよ。
2万円の時計を3000本売るよりはええ商売なんやろね
ローズゴールドx黒といえばウブロ
ヘアラインのローズゴールドで直線的なデザインなもんだから写真によっては木製に見えるやつ
>>682
これ利益を追求したモデルじゃないだろ?
グランドセイコー は上限限りなくお高いものなんですよ
ただのSEIKOとはわけが違う
っていう今現在〜将来のブランド構築のためにこんなの出してるんだろう >>698
日産のおっさんに頼まれたから
売価無視で好きにフルオーダーとか試せるじゃんって感じ ただただ高い時計より
後に高価になる可能性のある時計を作ってよ
スポーツと言えば
汚いって言うなよ >>692
現代解釈とかほんと余計なことするよね
どれもこれもことごとくダサくなって、一つも成功してないし >>689
今までのセイコーを見てきたファンなどからすれば「いまさら伝統かよ。よく言えたもんだw」なんだけど、新しい客層ならそんなこと知らないしね。商売の仕方がようやくスイス並になったんだろう(皮肉) スカイラインコラボのリリース文章の空虚さときたら…。
オールドで言えば、ロードマーベル/マチックの全数字文字盤みたいなのはずっと(細々とでも)作り続けていたら「ウリ」になっていたかもね。
ジェンタのデザイン「クレドール・ロコモティブ」が続いていたら…とは思うけど、これも「タラレバ」の話だね。
セイコーの数少ないデザイン遺産として「鉄道時計」がある。あれだけは触らないで欲しい。 3時位置デイデイト採用してる全ての時計はセイコーデザインの血脈だと思う。
...思うことにしてる。
まあ、依怙贔屓だけど(笑
セイコーのデイデイトといえばむしろこっち
わお、そっちのデザインもセイコーのオリジナルだったんだ!知らなんだわ。
>>708
ほんと、機械式捨てといて今さら伝統は無いわ
クォーツに力を入れてブランド化した方が違和感なかった
一方でシチズンはザ・シチとか高級ラインもシンプルで好感もてる
まあ、ここ最近は変な限定とか出しててちょっと怪しいけど シチズンのが一貫性無いように思うけど誰も最初から期待してないので結果的に許されるよねw
昔のブランドや新規ブランドがポンポンでてるんだから、まあええやん
>>682
これオーダーメイド式で"最低"2000万なんだな。
一番高いパターンだといくらになるんだろ・・・ ダイヤだ、金だ、プラチナだと貴金属を使えばそれこそ青天井だろうが
でもそれをGSでやるのはね。
日本らしく超高級やるなら本体を翡翠くり抜きで作ってみたら面白いかもね。かなり丈夫な鉱物だし。文字盤は漆と螺鈿で。
>>720
それもうテクノスがジェミーでやってる
しかもサファイアや >>722
そうなんか、でもサファイアなんて合成出来るし割と何処でも取れるからなぁ。翡翠は合成出来んしサファイアより靭性高いし日本かミャンマー位しか取れんし結構楽しいと思うけどな。 漆の文字盤をプレサージュなんて中途半端な時計に採用したのも
もったいなかったよな。GSやクレドールあたりのもっと付加価値のある
時計でやればいいのに。
>>710
これ文字盤オーソドックスだし窓の配置もバランス良くて好き
作り続ければ良かったのになぁ
>>708
鉄道時計だけはJRへの配慮から、絶対にいじれないだろ。
40年前、中三針クォーツにした時だってかなり慎重に動いた末のことだし。
全国の数千両(もっと多いか?)の電車・機関車の運転台パネルに、すべて
あの19セイコーサイズのポケットやくぼみが備わってる。
復活運転しているSLから、最新の新幹線まで。
運転士は貸与された時計を持ち歩いではめ込む。100年以上変わらない。
あれの納入を、「鉄道省」の時代の制式採用から90年近く続けている事実は、
まさに企業としてのステータスだから、止めるなんてもってのほかだぜ。 19セイコーは浴衣着るときだけ使ってあとは観賞用
>>727の書き込み見て、もうひとつ買っとこうかと思った
影響されすぎかなw セイコースタイル=バーインデックスにドルフィンハンドだと思う
>>725
マチック系は竜頭が隠れてるからシンメトリーで美しい 四時位置で薄いリューズのおかげでスッキリするんだけど曜日送り機能ないから合わせるのマメができるほど痛いんだよね笑
まぁ実用的なデザインではないね
セイコーオールドで押さえとくべき5モデルをあげるとしたらなんだろうか?
いやまてよ
セイコー初の10振動ならロードマーベル36000かな
確かに荒れそうなお題だな
マーベル、クロノス、ロードマーベル、44KS、45KS
自動巻き?なにそれ?w
んじゃあ、「あなたにとって」って冠つけて人の否定は無しってルールでw
けっこうコレクションも充実してきたけど、なんか人のそういう価値観を参考に今後の方向性を決めたくて
セイコーの歴史としては
・初代ローレル
・GSファースト
・天文台クロノメーター
・クォーツアストロン
あたりは外せないんだろうけどGSファースト以外は売ってるのもあまり見かけないな
>>738
なんか自分の好みと似てる気がする
あんまり意識してなかったけど、やっぱ手巻きが好きなんかなあ ムーブ的にはロードマーベルの36000が好きだけど、見た目は44KS
クラウンの飾りフェースもお気に入りかな
>>727
JR西日本とJR四国はCITIZEN製の懐中時計に切り替えたようだけどな。
東急や京成など会社貸与の時計を廃止して私物時計でこと済ませてる鉄道会社も増えた。 >>667
やはり資産価値求めるならオールドセイコー? ロレックスがこの20年で10〜15倍!
セイコーは1.25倍
>>747
いろいろな物価とか含めるとロレが物によってはかなり価値が上ってる
ものもあるけどトントンで、セイコーはかなり下がってるんじゃ >>729
クォーツだろうが薄型ノンデイト角型だろうが
ドルフィンハンドではなかろうが
12時だけ二本線になったバーインデックス文字板だとかなりSEIKOっぽいと思う
これをSEIKOの普遍的定番デザインにすればいいのに
昨今ではGSですらこの定番デザインのバーインデックスを捨ててる セイコーオールドで押さえとくべき5モデル
金に物を言わせる
天クロ、61銀パラ、45vfa、カウンタークロノ、gsファースト
金持ち
gsファースト、gsセカンド、gs62、61vfa、ksセカンドキンクロ
高級機ばかりだけど、これを買わないと語れない。
金持ちの壁
金掛けてる
KSファースト、44KS、45KS、ロードマーベル彫文字、マチック35
少し金を掛ける満足度良好
ロードマーベル3600、56ks、クロノスシーホース、クラウンスペシャル、ジャイロマーベル
基本
クラウン、クロノス、マーベル、61ファイブ、ロードマチック
44 45 56 57 61あたりを押さえたら良いと思ってる。
で、45KSスーペリア、56LM、61アクタスを所持してるわ
ん?
ロービート専門なんで45とかロードマーベル36000とかは勘弁な
お金で分けると、入門者に優しいエントリーって感じか
実際コレクション趣味なんて金に物言わせるもんだろ
勉強も大事だろうが、失敗に勝る勉強はないし失敗しても続けられる財布がないといかん
てかgsセカンドはわりと高いやつなのか、資金不足だし売ろうかな…
高いといってもそこまでは高くない国産オールド
自分は56KS辺りが使いやすいです
マーベル マチック ロードマーベル36000 ロードマチック スピードタイマー
手に入りやすいモデルで10万あれば全部集められる入門者向けコレクション
やっぱ俺はガンダムよりザクが好きなんだな
俺は昭和40年代の多彩なデザインに興味があるので
56LM、52LM、70アクタス、61アクタスだなー
バナックも興味あるけどまだ手出してないw
>>759
すげえ被ってる
61アクタスだけ持ってないかな
私が真の入門者です
集めたの去年からだしロードマーベルとロードマチックの違いすらわからなかったんだから
「LM?ふーん、これがロードマーベルってのか」とか思ってた
ワールドタイムファースト ワンプッシュクロノ 茶馬・黒馬
同じくにわか入門者が今欲しい3傑
>>761
クロノ、そこ行くよね、最初。
クラウンクロノはデザインいいしね
でもだんだん逸れて行くね >>760
おぉ、上左のアクタスと下左から2番目のLMが全くカブってるよ!
どっちもそれぞれのラインナップ最安のモデルだけど、プラ風防で味があるんだよな 先週、ヤフオクにジャンクの中にQTの18KWG入ってたけど、いくらで落札されたかな?
当時の定価51万!
>>758
スピードタイマー暴騰中だよ?
クロノグラフ安かったのにね。 頼むからヤフオク(笑)はやめて
メルカリに移ってくれ
オールドクォーツの五傑はどう?
48スーペリアは外せないと思うけど、諸先輩の意見を求む
クォーツで人気がある定番・珍品モデル5つ
A239アトラス ワールドタイム
G757デジボーグ
7A28スピードマスター
7A28エイリアンモデル
8F56アルピニスト
>>767
現行品に無い秒合わせの機構が面白い08系や48系のキングクォーツを持ってる
08系は竜頭を引かずにカリッというまで回すと1秒半くらい進み遅れして標準時に合わせられる機構
48系は竜頭を引くと10秒単位でジャンプする機構
ただでさえ精度が高い高級クォーツなのに
「いつも秒単位まで標準時に合わせてくださいね」
という昔のメーカーのユーザーに対する心意気が嬉しい >>750
>12時だけ二本線になったバーインデックス文字板だとかなりSEIKOっぽい
今更だけど、このデザインはオメガシーマスターでも結構あるよ
バーにオニキスブラックを入れてない廉価版モデルとかはわりとコレ 前期44KSやセイコーマチックのセイコースタイルになる一歩手前のモデルが好き
アンティーで4580-7000が120マソ
凄いねー
44KSはちょっと落ち着いた雰囲気の集まりに行くとき着けてる
現行グランドセイコーは初期型ロードマーベルのように筆記体表記にするべき
上には
Seiko Watch Co
Shizukuishi
下には
Grand Seiko
絶対そのほうが高級に見える
上にgrandseikoだけでいいよ
無駄なものはいらない
シンプルと言えば!
手巻き2針モデル5選
2140
2220
2559
6618
68系
オールド2針機械式は本当に動いてるのか心配になりそう
2針は時間気にしなくても良い人向けね
秘書役がついてる人か暇人かのどちらか
腕時計が動いているかどうか頻繁にスマホ確認中したりして
>>787
新品なら別に気にせず使うだろうけどさすがにアンティークだと動いてることが一目で確認できる方法がないと心配になるよな 。。。なんか変な2針の時計の話だね。きちんとメンテして使えるのを
確認していれば普通は止まることなんてないかと思うが
>>779
>>780
ありがとう。まあ、地味だけど(苦笑
>>781
>778に挙げたのは60年代後半〜70年代だから比較的安定してますよ。
>>786
今は、専らオフか冠婚葬祭用ですわ。
2針だけで暮らせる生活には憧れるなあ。 最近、冷え込んだせいか時計がみんな進み気味になってきた。
夏にOHに出したLMは日差プラス8〜10秒くらいだったのが、いまは20秒近く進む。
夏に+10秒、冬に+30秒ぐらいかな
歩度調整としてはちょうどいいと思うよ
52LMの風防の小傷を自分で研磨したいのですがおすすめありますか?
ちょっと待て、ガラス風防だったらサンエーパールじゃ一生かかっても傷とれないぞ
>>786
定年退職間際のおっさんが二針時計を愛用してたわw >>796
腕時計のガラス研磨は
耐水サンドペーパーで磨いて
仕上げに酸化セリウムで磨く
傷だらけの9面カットガラスLMに施したら
透明度は増して満足だけど
エッジはダレてしまった エルニクス時代でも表面コーティングしてあるから、安易に磨こうとするとエライ目にあうぞ
最近ユンハンス手巻きの34ミリ買って思ったけど
オールドを経由して分かる、現行の良さってやはりあるよね
オールド好きだからああいうデザインで手巻きのマックスビル買ったわけで、
なにも俺の中に矛盾はないから問題ないよ
教えてください。
GSセカンドの獅子メダリオンの直径は16mmでしょうか?
16mmの補修用メダルをもっておりまして、これが使えるなら
メダル欠品の安価なセカンドをオークションで入手したいと考えております。
>>663
触発されてシルバーウェーブのクォーツ買っちゃった
結構ゴツイね。ずっしりしてて重厚感がある シルバーウェーブの防水性能ってどうなの?
まだ生きてる?
>>808
それがいいんじゃねーか
特に初期のクォーツ(75系)
ごっついケースとねじ込み竜頭 40年前の電子機器が今だに結構な確率で動いてるって実はかなりすごいこと
余程いいコンデンサ使ってたんだな
セラミックコンデンサとかフィルムコンデンサなら
40年くらいの寿命は大丈夫なんじゃないかな
電解コンはダメだろうけど
タンタル系は分からんがダメそう
>>809
シルバーウェーブは両極端だよ。高防水性を売りにした時計だから
クオーツでも機械式でもきちんとメンテしていれば今でも現役で通用
するが、防水性を過信したガテン系が屋外作業で使用したと思われる
個体は悲惨なもの。 >>812
俺オールドクォーツを5個くらいオーバーホールに出した
全部40年ちょい前の奴
あと15年くらいは動いてもらいたいと思ってる スーペリアとかGQを出したことあるよ、使いもしないのに
>>807
安価なセカンドってことは5722B?
いっそ裏スケに改造はいかがですか?
個人的な好みだけど、ロータでほとんど見えなくなる自動巻きムーブの裏スケよりも
手巻きの裏スケのほうが好きなんよね 裏スケ前提で作られてないから、ローターとテンプがちょっと見えるだけだもんね>自動巻
663です。防水は日常生活なら問題なく使えてます。他に持っている時計が非防水ばかりなので役に立ってます
やはりシルバーウェーブは四時位置のねじ込みリューズが渋いな。
自分も63機械式とクオーツをいくつか持ってるけれど、防水性はいいよ。
夏とか雨の日は重宝している。
>>819
補修用の獅子のメダリオンを単品でもってるので、43999の
もともと獅子メダルが付いてたものを狙ってます。
430、5722Aどちらでもいいんですけど5722Aのメダル欠品
なら安く落とせないかなあと考えてました。 >>823
ねじ込みの作りもしっかりしてたし、ケースだけじゃなくムーブメント自体も重く感じたから堅固につくられてんだろうね。
とりあえずケース洗浄だけしておいて、風防とパッキン交換のために時計屋に預けてきた。
帰ってくるのが楽しみ 手巻き鰊は存在価値が分からんわ
機械式は秒針がいいのに
逆にクォーツの秒針はいらんから
むりやり秒針撤去して2針化はよくやる
>>826
秒針、健気に動き続けてくれるのは嬉しいんだけども、時々鬱陶しくなることがあって。。 >>822
気付かずスルーしててたwそのシルバーウェーブに触発されたんだがw
ヴィンテージクォーツは避けてたけど、安いのなら壊れても惜しくないと割りきって2本買ってみたら凄い良かった
一時期荒しもあって少なくなってきてるけど、コレクションうpしてくれるのはみ
見てて楽しいし有難い なんでアホみたいにレディースダイバーの相場が上がってるんだ?
ちょっと前まで、2000円で綺麗なの買えたのに
>>831
レディースダイバーズは意識したことも無かったわ
オールドクオーツ? 風防交換から戻ってきた。
20mmのゴムベルトを加工して付けてみたけどデカかったからステンレスベルト注文した
最近は19mmのステンレスベルトも充実してきたね
みんなはオールドセイコーのデジタルってけっこう持ってる?
>>837
持ってない。データバンクとかいいけどね。
そーいや、セイコーミュージアムにも展示されてるテレビがみられるやつはデジタル放送になってるから使えないんかな? データバンクはセイコーじゃなかったね
失礼しやした
チンコクオーツ欲しいんだけど中々身近な店で見かけない
90年代の不人気クオーツは地方の時計店に残ってたりする
>>822
61スカイライナー
凝った作りの植字と針
今なら五万円以上クラスの風格があると思う
いい感じの革ベルトつけたら現行オリエントより何倍もカッコいいぞ >>841
地方の時計店自体がほぼ壊滅だわ
古くさい商店街にも時計屋は一軒もない >>842
スカイライナー後期なら、
スカイライナー前期、チャンピオン
もうちょい頑張って、ロードマーベルタツノオトシゴ
辺りが良いなぁ。
スカイライナー後期も良いけどね。 シルバーウェーブの名称は機械式、クオーツだけでなくデジタルにもつけられていたな。
デジボーグだったっけ。たしか007でボンドが使っていたやつ。
オールドセイコーってあと50年は使える?もう部品ないだろうけど。
>>847
クォーツはモジュール化されてるから一斉にコンデンサや液晶などの一部パーツが経年劣化してきたら難しいけど機械式は部品単位でジャンクから移植手術したり時計師が部品自作したりできるから余程状態が悪くない限りは大丈夫じゃね
実際ここに名前が上がってるオールドセイコーより50年以上古い20世紀初頭の懐中時計でもまだ動いてそこそこの精度も出てる個体は別に珍しくもないし 50年後に時計師が何人いるかだな・・・
50年後はOHで5万は取られるだろうな
案外掌サイズの物は3Dデータ自動で取って簡単に自作出来るようになってるかもよ。
そうなりゃ機械物(設計データだけど)の価値が見直されてるかもよ
よく知らんのだが3Dプリンターって
テンプの天真みたいな髪の毛ほどのも作れるの?
グランド、キングセイコーのメダリオンくらいなら何とかなるかもw
>>855
ごめん。同じの2個うpしてたから片方消したら、消した方うpしてたみたい
まあ、普通のシルバーウェーブなので 綺麗ですね。自分のは寄せ集めなので実際見るとかなり傷が凄いです。昔のクォーツって静かですよね?耳をつけてやっと聞こえるくらい
スケルトン仕様の裏蓋てヤフオク以外に入手方法ありますか?
44ksのものを探しているのですが
>>857
画像では分からないけど傷だらけw
まあ、それも味だよね >>858 シースルー 別作
とかでググればででくる
3マンくらいから納期数カ月現物合わせ
高いしヤフオクので十分やで 俺の52スペシャルが、+1秒/日しかズレなくて怖いわ
季節がちょうどあってるだけちゃうか?
現行より温度変化に弱いし、ここから+15秒〜30秒はいくんやろ
だいぶ冷え込んできたからな。俺の夏に遅れ気味だった56LMは今、絶好調で
逆に夏に調子のよかったKSは進み気味。これもオールドの面白さだよね。
好調はよいことだ
俺なんて最近ネットで仕入れた56ksが昨日今日で2回も停止してたわ
安く買える代物には訳があるとはいえ…これは散々
俺の52スペシャルは平置きで日に10秒遅れ
着けてると20秒進みくらい
夏の間は着けてても日に+10秒で収まってたのに、もうかわいくてしょうがない
安物で不人気なスポマチカレンダー17石が今の季節に−2秒/日
ksやホーマー並に好調
ちなみに今つけている63アクタス・シルバーウェーブは朝の9時に時間合わせして
四時間後の現在で+3秒、日差に換算したら+15〜20秒。まあ良しとしよう。
そら分かってるよ。
スマポチカレンダーが安物で不人気って書いてるのに比較にKSと安物のホーマー出したから突っ込んだだけでおま。
話変わるけど、こないだコレクションケースでのダイエットを始めたものです。
(ksの不調もあり)いまのコレクション数はmax.5個で推移中。
これでいまさら気付いたことは、「安物はあってもいいけど無くてもいい」
数多すぎたらローテ組みづらいし、安物はやっぱり身に着けてて嬉しくない
(嬉しくなるモノも無いわけでないけど、「傷付けてもいい時計」みたいな購入動機のやつはやっぱり萎える)
ダイエットというより、厳しめの入れ替え戦みたいな感じだけどわりと順調です
そういう人はGSばっか集めたら満足するんじゃないかな
>>858
ヤフオク以外で買って感想よろ!
良かれば俺もやる >>876
了解です
物は試しで発注してみます
教えてくれた方ありがとうございました 日差は悪くないし、そんなに気にしないんだが
平置きで1日といわず止まるのが困る
オールドセイコーってパワーリザーブどれくらいあるもの?
みなさんのお持ちのものはどうですか?
これ、いいわ >>873
高い安いというよりも
素のマーベルやクラウンも置いときたくなるやろ?
分からなかったら失礼 >>873
俺は高価なモデルは、年に一回くらいしか使わない。
普及モデルは5回位。
どちらも長い年月耐え抜いた貴重な個体
暑い寒い、雨は現行。 高いの買わないと満足できないんだけど、
揃え終わったら、普及機の方が出番が多い。
王道ってもねェ、やっぱり普及機がツウでしょって気分になる。
また、ほんのタマに高級機を使うから、特別な時計に思える。
一番理想は、希少でカッコ良くて安い時計・
>>882
単純に、状態のいいものが少ないイメージ
あれがなければなぁ〜が多くて結局手元に残らないのがこれまでですね
バリバリ使われてた品物だからしょうがないだろうけど
てか以前から思うけどさ
セイコースレって安物扱いや海外ものとの比較に過敏になりすぎやろ
コンプレックスというかね
分からなかったら失礼とか、GS集めてれば?とか半端な反感向けてくるのが何とも排他的な感じよね >>884
そりゃそうよね、とびきりはいわゆるハレの日につけるからいいんであって、
日常は、いまのお気に入りはロンジンの60年代デイトなし手巻き
おれとしては文字盤シミなしなのが一番大事 ちょいと質問いいでしょうか?
初の国産腕時計(手巻)がローレル、初の自動巻がインジケーター、では初の手巻付き自動巻ってどのモデル何でしょうか?
インジケーターって手巻き付いてなかったっけ
初期の自動巻きは巻き上げ効率悪いから手巻きの補助が必要
自動巻きオンリーの方が後から登場だったような
セイコーマチックより前は全て手巻きキャリバーをベースに自動巻き機構を追加したものだったから手巻きが付いてたんじゃなかったっけ?
>>888-889
ありがとうございます。
おっしゃるようにインジケーターは手巻きできたみたいですね。
疑問が解決してスッキリしました。 >>885
コンプレックスというかそういう海外製品引き合いに出すとかを貶す気満々悪意満々でやってくる人が少なからずいるせいで過敏になっちゃってるんだと思うよ 難しい話ね
海外製品を引き合いに出さずにセイコーのみを語るなんて
鏡見ずにセルフヘアカットするようなもんでは?
セイコーは同じセイコーブランドで明らかな安物(アルバは別にしても数千円のセイコー5やクォーツとか)から雲上に手が届く価格の高級時計までラインナップしているスイスメーカー基準で考えたら訳のわからない規格外のメーカーだからな
スウォッチからパテックフィリップまで全部同じブランド名で並べて売ってるようなものだからもとより比較のしようがないわなw
そもそもセイコーのモデルは服部金太郎が視察に行って感銘を受けたウォルサムやエルジンなどの今はなき米国の近代化された巨大時計工場だから根本的な思想のところからしてスイス勢とは大分違うのだろう
オールドセイコーの真骨頂は、
コンクールでスイスを打ち負かした所までのストーリーだから、
そりゃ比較するよ。
クオーツが氾濫する前は、セイコーもドメスティック路線で、
時計も高価で、雲上ほどのモデルはv,f,aくらいだから、ある意味ぶれていなかった。
クオーツでメーカーも世界もおかしくなった。
ダウンサイジング、高級路線に戻る速度が遅すぎる。
>>894
アメリカ勢はそれゆえに付加価値路線に走れなかったから後にセイコーに皆殺しにされてしまったのか >>893
フルラインナップしないとすぎて不安しかな日本メーカーそのものだよ。車とおんなじ
会社大きくしすぎて、高級、少量じゃやっていけないから スイスもアメリカ的な工業生産体制を取り入れようとしてたけど、分業が細かく分かれすぎてできなかったような
その後クォーツショックが起こって、スイスの時計業界がズタボロになりようやく生き残るために大きな連合を作る(今のスウォッチグループ)
スイスは生産体制が現代化されるのが遅かったから、機械式ブームがきて日本や他の国と違ってそれにのれたんだと思う
>>901
雪とか粉みたいな感じだったなあと思いつつ日本語しか思い浮かばなくてモヤモヤしてたけど、それだったわw
>>900じゃないが、おかげでスッキリした セイコーの古いのは転売屋とかに狙われたりします?相場上がり気味だものね
転売屋が手を出して利益出せる感じじゃないと思う
現行の品薄・限定・廃盤狙ったほうがマシなんじゃないかな
>>903
転売やって言うより、時代の先読みだよね。
80年代はGSセカンド500円だったらしいし、
数年前まで1万5千円だったクロノグラフ(発売当時の高校生が使っていた)
今は20万円以上、クロノグラフが今は来てるね。
因みに数年前、俺はクロノグラフを毛嫌いしていた。
メンテナンス大変、子供臭い、やっぱりオールドは3針だろってね。
惜しいことをした。
これからGSが世界戦略で相場がどう変わるか。 動いている初期の高級オールドクォーツは20年後さらに価値が上がると思うよ。動いている絶対数が減るから。投機で時計を買うつもりは全くないけどね。
シナ人の転売ヤーみたいなマネはしたくはないが、円高の時にロレの人気機種を
買いまくれば確実に儲かるだろう。
ロレが高いのは少しずつ売価を上げてるから。でも、サブマリーナ100万なら誰も買わない。いつかは終わりの来る商売の仕方だよ。それがいつなのかってだけで
オールドクォーツは相場上がらないな 20年後は
もう、明日壊れる前提でしか買えないからな
今でさえ40年前、これが60年前となれば手を出さないよな
>>909
サブマリーナノンデイト平行輸入品は100万以上で売ってるけどな >>912
そういう意味じゃないの分かってるのにどうしてそんな事言うの? >>905
スポーツモデルの人気がすごいよね
昔は若い子とか趣味の人向けだったのが、みんなが余暇を楽しんむ時間が増えたり、ファッションとして定着したからか
次はどんな時代になってどんなモデルの人気が出るんだろうか 若い世代は腕時計を着ける習慣がなくなってきてるようだから腕時計という商品はいずれ消滅してコレクターが細々とアンティークを集めるだけになるんじゃないかな
ちょっとスレ違いかも知れんけど
トリップメイト手に入れた
可愛いくてたまりません
ああ、旅行に持って行くパカッて開くゼンマイ式のやつね。
目覚まし付きの、昔家に有ったなぁ
懐かしい。
祖父の家にあった記憶がよみがえった。今度さがしてみるよ。
ディスるつもりはないが昔のゼンマイ置き時計ってコチコチうるせえんだよね。あ、ディスってたわスマン
確かにうるせぇよなぁw
うるさいからクロックチューナーで音を拾いやすかったよ
4.5振動だった
とりあえず+15秒くらいにしてみた
仕事休みだったから図書館にこもってセイコーを中心に古い時計の勉強してきたよ
にわかには覚えること多くて大変やなあ
半年前からオールドセイコー に興味を持ち始め、
トンボ本を買い、あっという間に10本以上集めてしまった。
オールドセイコー の魅力、恐るべし…。
マニュアル本見て買うとか、しょうもないコレクションやなw
ブルーノートをコンプリートしようとしてるジジイと同類・・・
初めはそんなもんじゃない?
物差しがあって長さがわかる
どんなものがあるか知って、その中から欲しいものを買うって
普通の流れだと思うが。
1行の連レスとかLINEに毒されたガキだろ
トンボ本も知らないようだし
>>927
ブルーノートとは決定的に違う。公式の出してるリストがそもそも存在しない点で。
トンボ本は過去の製品を体系立てて整理したけど別の人が実際の蒐集を通して確認校正するのはコレクションとしてとても重要。
イジるのが好きで機械好きとして接するのも楽しいと思うけど上記蒐集からしたら害悪でしかない(ガッチャが量産される)
自分は後者側の趣味だけど。。。 ヤフオクで38クォーツ落としました。ヤバい、どんどんハマっていくよ。 セイコーマチック、LM、アクタスの機械式からクオーツ、デジタルまで
シルバーウェーブって何が正統なんだろう。
>>937
昔ヤフオクで買った物ですがジェランチャでは無いと思います。 >936
56系はカレンダー周りの故障が怖くて5601だけやけど。5206.5216と立て続けに購入してしまった…
プラ部品が潰れて代替品の金属製の入手も難しくなってる
金属製の部品もそのままセットして終わり、とは行かずにひと手間というか結構手間かかるらしい
以上行きつけの職人さんのお話
3Dプリンタで誰か量産してくれないかねえ
ロードマチックよりセイコーマチックのほうが高級感があって好き
>>927
イーストコースト系メインに、とりあえず多くの盤で一定以上の内容が期待できる点で
アルフレッド・ライオン時代のブルーノートには集める価値はあるだろ
同時代のヴァーヴ盤なんか、ノーマン・グランツの態度がイージーだから
出来不出来がバクチすぎて、かえってハズレ回避にマニュアル要るわw >>938
>>938
「最高の普通」が「ボッたくるために、なんでもアリ」に変わってしまうセイコーのことだから、深く考えてもダメw
「シルバーウェーブ」はペットネームでもあるし、商品シリーズ名でもあり、また防水性の仕様名でもあった。(日常生活強化防水=シルバーウェーブ仕様)
特にクオーツ化以降は仕様名として幅広く使われ、中には商品名としては違うけど、仕様名として文字盤やガワに名前が入っているものもある。
まあ、カタログやHPで防水性のグレードのアイコンとしてうねる荒波や2つ波がずっと使われてきたから、ある意味GSのライオンなんかよりも由緒正しいんだよね。 セイコーマチックの時は「アルピニスト」と同様のペットネームだったけど、52LM/63アクタスの時には近い将来に独立した商品シリーズにしていこうという考えになっていたんだろうね。その辺のあやふやさが63の文字盤に現れているのでは(アクタス銘の有無とか)
分かりやすい例で言えば、8Fキャリバーが出たとき、初めは「パーペチュアルカレンダー」という独自デザインの商品シリーズ名だった。
だがそのうちドルチェやプロスペックスなんかにも載せまくるようになった。そういうのはドルチェのパペカレモデルとなり、文字盤にもその旨並記されてた…って感じかな。
>>929
そう思う。
トンボ本に目を通してから、例えば「セイコーマチック・アーカイブ」もより理解出来るようになるわけだし。
いま、仮に国産オールドのマニュアル本があったとしたら、もっとあざとい作り方をしているでしょw 「ロービート」でさえ、中古屋の商魂が透けて見えるし。 ロービートなんてショップの広告雑誌だろ、読む意味あるとは思えないな
セイコースポーツクロノ プラ風防ですか?
あの年代でプラ風防は少ない?
クォーツ系が出てないから個人的にはそっち押したいけど、
スレタイの流れ考えたら普及品のチャンピオン、スポーツマンかな
5206購入して、初めて瞬間日送りを目の当たりにしたわ。
いやぁ、かっこいい!
>>955
いいよね瞬間日送り
おれのは5146だけど >>955
KSにしてもLMにしてもあのバチンのためだけに入手する価値はあるよ 【時代遅れ】【地味】
【昭和の】【お父さん】
【実用】【普及】
【戦前戦中】【団塊生まれ】
チャンピオン、スポーツマンやってないね、
グッドアイデア。
これでいいんじゃない?
LM、SS
タイムソナー、スピードタイマー
88、89
服部、キンタロー
マジックレバー、切替車
150、300
トキライト、ハードレックス
あんましペットネームにはしたくないなぁ
過去何スレか建てたきたが文字制限があること考えてくれ。そしてドドドには敬意を。
受注生産の木の時計、何年か前にオクで見かけた以来出てこないな あれは激レアだよ
【60s】オールドドド(略)セイコーを語る17【70s】
不思議だよね。文字板のLMの植字がこれまで出てないんだよね
lord marvelやlord maticのlordはlord elginにあやかったのかな?
ロード、キング、大公(grand duke)では普通キングが一番偉いな
ということで(いつかエンペラーセイコーが出るまでは)キングセイコーがセイコーの本当のフラグシップなのです
ヴィンテージクォーツは半年位使わないなら電池外しておいた方がいい?
時計屋のおっちゃんは竜頭引っ張ってハックしときゃいいって言ってたが
まあ自分で外せるなら外しといたほうがいいのでは
【キング】【クイーン】
クイーンセイコー、「QS」とは略しないのかね。レディースポーツ=「LS」はメタルブレスのバックルで見るけど。
獅子盾やったけど、実はGSKSなかったのね
トビウオ、トドもないのね
イルカとか出てるから似たようなもんか
>>985
出てないね。普及品の前にそっちに1票
【GS】【KS】 【GS】【GF】
グランドセイコー
ゴールドフェザー
てのもどお?
>>982
動かしてて何か不都合があるの?
電池切れ後の放置が怖いってことかな? >>980
俺も実はグランドよりキングの響きの方が好き 【ポンコツ】【ガラクタ】
【安物買いの】【銭失い】
【おっさん】【加齢臭】
【形見】【除霊】
もう、【GS】【KS】で良いんじゃない?
誰か頼みます。
lud20230209122205ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1531645679/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【5】オールドドド(略)セイコーを語る16【Biz】 YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・ロ
・大阪 阪急(梅田)ロレックス正規店ってどうよ 1
・【ROLEX】 デイトナ 総合 134【DAYTONA】
・正直、時計にデイト表示はいらんよな
・【ぼったくり】イソザキ時計店の実態X【てんぷら】
・ロレチョン「みんな知ってるぜ、角田さん」←www
・カシオ・チプカシスレ★43[ワッチョイ有]
・【ワッチョイあり】コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 4杯目 ©3ch.net
・ロレックスのランナーを語るスレ1【承認欲求】
・毎日つけている時計をうpするスレ
・【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 80個目【LC】
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 44杯目
・ユニセフに500万募金したらもらえる腕時計
・【機械式】グランドセイコーを語る100【GS】
・ゴキブリ先生専用 4桁ヴィンテージロレックス
・test
・オメガを買って後悔したこと part1
・ロレックスの腕時計に詳しい方いませんか?
・ボールウォッチ Ball Watch Part.15
・老害「社会人なら腕時計しろ」←正直意味不明な理屈
・【腕時計】バンド(ベルト)掃除・お手入れスレ
・【ゴールド】 アクセサリー総合スレ 【プラチナ】
・2020年 全世界時計ブランド格付けスレpart.5
・【ROLEX】亜流また罠にはまる【ロレックス】
・愛用の腕時計をうpるスレ32
・TAG HEUER タグ・ホイヤー総合56
・時計に興味ない嫁にプレゼント考えてるんだが
・時計板に集う真性キチガイを集めるスレw
・【IWC】PORTUGUESE・ポルトギーゼ Part10
・オメガ スピードマスター総合スレ 7th
・結婚指輪と嫁の下着と時計をうpするスレpart1
・新規スレにロレチョンコピペするスップのニート
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 43杯目
・galaxywatch総合
・アンティーク柱時計、置時計について語ろう
・アンチスレでぴきる障害者ロレチョン、オメガでオナニー
・ロレよりシャネルが良いよね
・飽きない腕時計
・【悲報】ロレチョン、VIPに逃げて駄々をこねていた
・カッコいい時計買ったから評価頼む
・【Chopard】ショパール part3
・万双 鞄 財布 小物 part44
・安価な割に品質の良い腕時計【10万円以下】Part6
・腕時計買ったよ
・【アホ】ロレチョン、自演を認めちゃうw
・腕時計2本選ぶなら?
・★ハミルトン HAMILTON★part58
・G-SHOCKをカスタムしようぜ2本目
・【◆BREITLING ブライトリング 総合80◆】
・【◆BREITLING ブライトリング 総合77◆】
・【◆BREITLING ブライトリング 総合73◆】
・【IWC】マークシリー 16【Schaffhausen】
・■■ミリタリーウォッチ総合スレ14■■
・SEIKO SPIRIT セイコースピリット 総合スレ
・着けてると恥ずかしい時計アンケートスレpart10
・10〜30万円の腕時計を語るスレ【手の届く高級時計】
・【Yahoo!で検索→】イソザキ時計【Yahoo!も警告?】
・格安スマートウォッチ総合スレ
・最近の時計スレがつまらなくなった理由は何なのか
・Jaeger-LeCoultre ジャガールクルト 16th
・愛用の腕時計をうpるスレ12
・【Cal】オールドドド(略)セイコーを語る21【5740】
・【うねる】SEIKO セイコー ダイバーズ【高波】 49
・余命残り1年ならどの時計を選ぶ?
・【一見さん】時計購入相談Part.102【大歓迎】
20:30:12 up 10 days, 16:30, 0 users, load average: 21.09, 19.13, 18.57
in 0.10600018501282 sec
@0.10600018501282@0b7 on 111310
|