ご注意:Dlife未放送分のストーリーに関わる話題はご遠慮ください
【キャスト】
アリシア・フロリック 演:ジュリアナ・マルグリース/声:野沢 由香里
ダイアン・ロックハート 演:クリスティーン・バランスキー/声:小宮 和枝
ウィル・ガードナー 演:ジョシュ・チャールズ/声:田中 明生
カリンダ・シャルマ 演:アーチー・パンジャビ/声:米倉 紀之子
ケイリー・アゴス 演:マット・ズークリー/声:茶花 健太
【放送日】
吹替/月曜日 21:00〜
字幕/日曜日深夜 25:00〜(月曜日 1:00〜)
Dlife公式サイト
http://dlife.disney.co.jp/program/drama/thegoodwife_s1.html 結局、ロックスターのお金は、大体半々ってことになったで、いいのかな?
第22回 「よみがえる悪夢」
2011年03月08日 ()
『グッド・ワイフ』正義はどこに宿るのか?
海外ドラマ『グッド・ワイフ』第22回 「よみがえる悪夢」いかがでしたか?
なんだかすっきりしない結末だなぁと思ったかたも多いことでしょう。
今回は、以前放送した第13回「悪夢の弁護」で
妻殺しの疑いがありながら有罪とはならなかった
コリン・スウィーニーが再び登場。
そして汚職疑惑をめぐる裁判が終結して
アリシアの夫ピーターが無罪放免となりました。
スウィーニーがあの女性を殺したのは正当防衛ではなかったのでしょうか。
彼は正当防衛であることを訴えながらも最終的には
7年の懲役刑に服す司法取引を選び、裁判がおこなわれることはありません。
またピーターはコスコに何か便宜を図ってその見返りを得たのでしょうか。
それはどんな便宜だったのか。彼は何を受け取ったのか。
しかしそれは明らかにされることなく裁判は終わってしまいました。
どちらもドラマの中でははっきりとは描かれません。
それはなぜなのだろう、このモヤモヤした気分をどうしてくれる!
と思う視聴者のかたも多いでしょう。
私が思うに、このドラマは視聴者に
「正義はどこに宿るのか」と問いかけているような気がします。
映画やテレビのこれまでの法廷ドラマは大抵、
主人公が被告の無実を証明してみせたり、
隠れていた真犯人を暴いてみせたりする正義を描いてきました。
この場合、ドラマは「結果に正義」を求めている、といえます。
しかし『グッド・ワイフ』は「手続きに正義」を求めているようです。
ドラマの被告たちが本当に罪を犯したのかどうか、ということよりも、
検察が被告を起訴する時にとった手続きに誤りはないのか、
裁判を成立させたり停止させたりするときの手続きに間違いはないのか、
ということに焦点を当てています。
ですからピーターの汚職を暴こうとするチャイルズたち検察側の
証拠採用手続きに誤りがあれば、
つまりその手続きに正義がないとみなされた場合、
ピーターは罪に問われるべきではないということになるのです。
ピーターがどこに出しても恥ずかしくない清廉潔白な男だというのではなく、
少なくとも司法の場で裁かれるべき男ではないと言っているだけなのです。
今回、コスコは自殺を偽装しただけで
実際には死んだわけではありません。
となると彼のビデオ証言は証拠として採用されないというのが
正しい手続きになります。
手続きに正義がない裁判は存立意義が失われるのです。
こう考えると、(刑事)裁判とは
「被告が罪を犯したかどうかを明らかにする場所」というよりは
「検察官の手続きに誤りがないかどうかを判断する場所」に見えてきます。
裁かれているのは実は被告ではなく検察官なのだといえるでしょう。
ということでピーターが一体何をしたのか、
それは裁かれるべきなのかどうか、ということの前に、
「正義のない手続きにのっとった裁判」を停止する
<手続き上の正義>が実行されたわけです。
一方スウィーニーの場合は、
陪審員による裁判を選択するという手続きと、
司法取引という手続きの二つが提示されていました。
どちらを選んでも<手続き上の正義>は実行されるでしょう。
しかし前者を選んで陪審員が彼を有罪にすれば、
スウィーニーにとって<結果の正義>は果たされません。
45年という気の遠くなるような年月を
刑務所で送ることになるかもしれません。
ならば、より短い刑期を確実に手に出来る
<手続き上の正義>=司法取引を求めるほうが得だと判断したようです。
<結果の正義>か<手続き上の正義>か。
この問題はもうひとつの海外ドラマ『ER緊急救命室』でも常に問われます。
『ER』では、上司や先輩の指示に従わない部下や
後輩のドクターがたくさん出てきます。
このドラマはヒトの命を救うという「結果の正義」を優先して、
病院の指揮命令系統を守るという「手続き上の正義」を
度外視するというストーリーを繰り返し描いてきたといえます。
そして「手続き上の正義」をかえりみないダグ・ロスのようなドクターに
視聴者は強い共感を覚えたはずです。
しかし司法の場で「手続き上の正義」が度外視された場合、
それは冤罪へとつながる道を開くことになりかねません。
もしくは手続きを経ない、市民による社会的リンチに至る危険もあります。
「あいつはやっているに違いない」という多くの人々の思い込みが期待する
<結果の正義>ではなく、<手続き上の正義>を優先する、
そしてそのことがもたらすものの姿を描く。
それが『グッド・ワイフ』の今回のストーリーであった
という見方も出来るのではないでしょうか。
2011年03月01日 (火)
『グッド・ワイフ』イーライ・ゴールドのモデルが当選
『グッド・ワイフ』のアリシアの夫ピーターは州検事への返り咲きを目指し、
選挙を戦うためのイメージコンサルタントとして
イーライ・ゴールドという人物を雇っています。
アメリカの州検事はこのように選挙によって選ばれる政治家です。
その政治家を影でささえる百戦錬磨の参謀イーライ・ゴールドには、
モデルになった人物がいると言われています。
その人物とはラーム・エマニュエル氏。
先週2月22日(アメリカ現地時間)にシカゴ市長選で当選した人物です。
エマニュエル氏は『グッド・ワイフ』の舞台である
シカゴ出身のユダヤ系アメリカ人。
クリントン大統領が選挙戦を続けるときに
エマニュエル氏が多大な貢献をしたとも言われていますし、
オバマ政権では一時大統領主席補佐官を務めるなど、
著名な政治家を支えてきた人物として知られます。
そんなエマニュエル氏が、アメリカのテレビドラマの
登場人物のモデルになるのは『グッド・ワイフ』が初めてではありません。
『ザ・ホワイトハウス』の大統領次席補佐官ジョシュ・ライマンもまた、
エマニュエル氏をモデルにしているとアメリカの業界では言われていました。
どちらもモデルだと言われているだけで、
プロデューサーたちはそうだとは言っていませんが。
海外ドラマ『グッド・ワイフ』のイーライ・ゴールドの今後も、
エマニュエル氏のシカゴ市長当選を受けて、
すこし物語が変わるのでしょうか?
10年11月10日 ()
『グッド・ワイフ』を3倍楽しむための『アグリー・ベティ4』
次回の『アグリー・ベティ4』第7回「レベル・セブン」には
今後『グッド・ワイフ』にも登場する俳優さんがいるので、
その人のことをご紹介しておきます。
今『アグリー・ベティ4』では妻モリーを亡くした悲しみを
なんとか克服しようとするダニエルの物語が続いています。
そして「不死鳥の会」という怪しげな団体にダニエルが入会した
というのが第6回「変身願望」までのお話です。
この「不死鳥の会」のリーダーである
ベネット・ウォリスを演じている俳優さんは
ディラン・ベイカーといいます。
大ヒット映画「スパイダー・マン2」「13デイズ」
などに出演してきた名バイプレイヤー。どちらかというと
<知性を感じさせる悪役>を演じることが多い役者さんです。
そうそう、NHK・BS2でも放送した海外ドラマ
『モンク7』第6話「ブチ切れナタリー」では
犯人役の演劇評論家ハニガンを演じていました。
ねっ、やっぱり<知性を感じさせる悪役>でしょ。
そのディラン・ベイカーは今年のエミー賞・ドラマシリーズ部門の
ゲスト男優賞にノミネートされました。
いえ、『アグリー・ベティ4』での演技でノミネートされたんじゃないんです。
もちろん『ベティ4』の演技も素晴らしいのですけど、
ベイカーがノミネートの対象となったのは
『グッド・ワイフ』での演技なのです。
『グッド・ワイフ』にディラン・ベイカーが出演するのは
第13回と第22回です。
ですから『グッド・ワイフ』のディラン・ベイカーが
BS2で見られるのはもう少し先ですけど、
『グッド・ワイフ』ファンの皆さんは
ぜひディラン・ベイカーの"怪演"を
『アグリー・ベティ4』でご覧になっておいてください。
>>18ポスターやらマグカップやら…
最後のマグネットで笑ったわ あの小道具、脅す武器として作ったんだよな。
本当に使うことにはならないと思いながら…
ディランベイカーの事ググったら柔道のベイカー茉秋の父親って言う事になっててビックリw
毎度あらすじ付きの解説みたいのコピペしてる人なんなの
すごく気持ち悪い
統失の人?
NHKで放送されてたときの、NHK海外放送ブログの記事でしょ?
私は読みたかったから助かってるよ
ピーターむかつくわ!w
アリシアにコネ紹介して妻を牛耳ろうと必死になって
姑も胸の嫌なところをえぐり出すような言葉をかけてくるし
でもカリンダの言う通りだな
アリシアはいい子でいたがるのが弱点…
いや、ブログ記事をなんで2ちゃんにコピペするの?
気持ち悪い
ジャッキーはイーライとの絡みが面白いから許す
アリシア負けてないしね(そういえば金銭面でも実家金持ちだった、家族は変わり者だが)
このNHKブログのコピペは大歓迎なので今後もお願いしたいです
ジャッキーってばクソババア
アリシアは強烈な顔してたけどなんで何も言い返さなかったんだろう
嫁姑の関係は世界共通
米朝関係と似たようなもので、あと一歩のとことで踏みとどまる
それでカタストロフィーわ避ける
米朝関係はこの先分からないが
>>31
自分でブログ見に行けばいいじゃん
2ちゃんできるのにNHKブログは見れない環境なの?
なんで毎回放送後にブログ書き込みがなきゃいけないの?
毎回誰かに解説してもらわないとストーリー理解できないの? 嫌なら見るな、貼ってもらって嬉しい人が9割
頭がおかしい人が1割、あんたはその1割なのよ
NHKブログのイーライ=エマニュエル説のゴリ押しは勘弁してほしい
人を統失呼びする人は大体自分が罹患している。なるほど
>>35
嬉しい人が9割とか適当な自分調べw
ねぇ、ホントにDlifeの放送見てるの?
見たばかりの放送内容の解説が必要?
ブログコピペ擁護の連中はホントはNHKBSなりで過去に視聴済なんだろ?
書き込みしたくてウズウズしてて、でも細かい内容まで覚えてないからブログコピペのあらすじ見て思い出してDlifeの放送みた感想のふりしてんだろ?w
前スレでも矢鱈と視聴済みの連中が、
・ケイリー最初はこんなだったんだぁ懐かしぃー
・この後○○が登場すると思うけどまだ先ぃ?
・今××を疑問に思ってる人、この先見てたらわかるよ
・この頃の△△は好きだったんだけどこの後キャラ変わっちゃうよねぇ
って気持ち悪い書き込みが沢山あったし >>34
そのブログはもう削除されててないんだよ
キャッシュも一部しか残ってない
だから貼ってくれるのをみんな感謝してるの NGに入れたわ
ID:bOMlTI8V
ブログコピペしてくれてる人へ
こんな基地は気にしないでこれからも宜しくお願いします
それよりブログコピペしてる人がトリップ付けてくんないかな
ID:bOMlTI8V
「糖質」は「NG」しましょう
>>25
ネタバレ禁止のスレなんだからニワカがいてあたりまえじゃないなに言ってるの >>39
わかる、そういう同窓会気分の人はバレ禁スレに来てほしくないよね
「俺、先の展開知ってるんだぜー」とかもうざい
でもこうやってバレを嫌がると嬉々としてネタバレを書き込む奴が出てきそうで嫌だ 今度は自演始めましたか
次回最終回か。続けてくれると思うけどいつになるのかな
>>46
嫌なのに書き込むのはどういうメンタルなのか
ブログ貼られてるの該当回放送後だからネタバレ非難も当たらないし ブログが残ってないことも知らない無知が騒いでただけか
ブログが残ってるかどうかは問題じゃなくね
消えたブログをまるごとコピペしてくれるんだから有り難いんだって話なのか?
あらすじだけでなく演じた役者がアグリーベティに出演云々まで含めて長文連投されるのも
ドラマみて感想述べるのに'全話分'のNHKブログがなきゃダメ?
自分でドラマ見ても文字解説されなきゃ理解できない内容か?
NHKブログは歴史的な価値ある解説書あつかいなの(笑)
馬鹿みたい
海外ドラマ板のDlifeグッド・ワイフスレだよ
ブログ信者は
【NHKBS】グッド・ワイフブログpart1
でも立てたら
まだ荒らしてんの? 貴重な情報を書いてくれるのに何がしたいんだか、貼るなって荒らしているあなたが去ればいいだけよ
貴重な情報w 凄いレガシーなんですねw
NHK海外ドラマブログの素晴らしさがわからないやつは出て行けって、意味がわかんねぇ
『コピペ』で『全文まるごと』を『全話分』載せる必要ねぇだろ
みんなドラマ見てんだよね?
>>54
それが掲示板の基本だよね
レス全部読まなきゃいけないわけじゃないんだし ブログ擁護レス(コピペ投稿者本人)
コピペ批判レス(ID変えた同一人物)
二人で言い争ってるのね
はよ寝なさい
D l ifeのスレは警備員多いですね
無料なのに更に付加価値的な楽しみを追求されるという厚かましさを兼ね備えた貧乏性の皆様だから心に余裕がないのでしょう
随分と進んでると思ったらw
自分も見逃し配信でここに来た初心者なので、コピペ連投は嵐だと思ってたよ
特に反応も無いから、常駐で空気にされてるんだと思ってた
貴重なコピペだったんだね
>>57
読み飛ばしするにもスレ内容に関係ないコピペ連投は迷惑だと感じる人もいるのでは?
グッド・ワイフの内容だとおっしゃるかもしれませんが、連投されているブログは、その当時のNHKが放送しているドラマの宣伝も含めていますよね
ER、ザ・ホワイトハウス、アグリーベティ4とか
シカゴ市長がモデルになってる、エミー賞の受賞とかの話は興味も引かれるけれどドラマ内容から離れているのは確かです
あのブログは「NHKでグッド・ワイフを見た人」を前提に書かれているために
「NHKで過去または同時期に放送されているドラマ」に関連して書かれていることがほとんどです
Dlifeで放送されたグッド・ワイフを視聴してこのスレを開いたにとってはスレに関係ない情報が大量に含まれていると感じてもおかしくないと思います >>62
別に迷惑でもなんでもない
スレ内のレス全部読む方が気持ち悪い
取捨選択を他人にさせるんじゃなく自分でする脳を持ちなさいよ
私はあなたのレスはこれ以降読まない ブログ貼るのは迷惑というか板違い
反対してるのは一人だと思ってるみたいだけど、わたしはこの件初めて書き込むよ
>>13
><結果の正義>か<手続き上の正義>か
これがなあ、いらつく
死刑や終身刑になりたくないから
冤罪なのに罪を認めて司法取引して軽い刑を受け入れる事例があるんだろ?
そのどこに正義があるんだ?
結果にも手続きにも正義なんかないじゃん
ていう話もしたかったのでコピペはおkです 話す意味もないね、これからも同様にあらすじを載せていただきたい、見たくない人はスルーしていけばいい
あらすじじゃなくて解説だよ
特にグッドワイフは時事ネタを取り入れたりするから解説があると助かる
ブログコピペの人はトリップつけてほしい
トリップが面倒ならコテハンだけでもいい
そしたら読みたくない人はNG出来るし
遡ってまとめて読むことも出来るし
私はブログ読みたい
ネタバレしてるわけじゃないんだから、読みたくない人はスルー
別に全部読んでるわけじゃないんじゃない?
長文連投が目障りなだけでしょ
解説がなければ理解できないドラマ内容でもないと思うよ
時事ネタだって何十年も前の話じゃないんだからほとんどは理解出来るし
時事ネタがわからないと内容理解に支障をきたすってストーリーでもないよね
これの元ネタは?あのセリフはどういう意味?等の質問が出たときに誰かが教えてやれば十分だと思うけどな
私の意見ですが
>>68
あなたがトリップかコテハンつけてください、お願いします
この話はいいよもー、内容の話できないじゃん
コスコ生きてやがったか…ピーターはパンツまでむしってOKだったな タシオニさんの扱いあんま良くなかったな
ピーターには無能呼ばわりされるし…
まあパソコン操作うまくできなくて、うがーッ!ってとこ
こっちもイラッと来たけどw
>>68
その案でいいかもね
ブログの需要はあるわけだしコピペする意味はあると思う
読みたくない人はコテハンをはじめにNG登録しておけばいいだけ
妥当な妥協点だと思うけど >>72
あなたがってなんで?
自演を疑ってるの?
違うけど ゴールドさん、ちょっと優しくなった感じ
登場当初はもっと得体の知れないヤクザ的な怖さがあったけど
>>76
私が読みたいんです
NHKの時はドラマ自体見られなかったし、今消されててアフィサイトにアクセスしたくないので。 いいか?ここは掲示板だぞ?
読み飛ばせばいいものをネチネチ文句言ってて気持ち悪いわ
という事でブログ貼ってくれている方
これからも番組を盛り上げる為にも解説お願いしますね
タシオニさん結構大きい息子いるんだね
なんとなくアリシアよりだいぶ年下と思ってたけど、パートナー弁護士だし
アリシアと同年代か、もしかして年上なのかな
>>80
解説がなければドラマも理解できない低能
多分専門学校卒か短大卒の専業チュプ >>79
気持ち悪いとか言わずに読み飛ばしたらいいんじゃんw
掲示板でしょwww >>81
犬殺害犯が被害者女だと偽装すれば、イカれた女から身を守るための正当防衛って信憑性が増すと思ったんじゃない >>85
ありがとう。
そんな理由で飼い犬殺すなんて・・・
妻を殺すより理解できない。 アリシアあの事務所にこだわらなくても、転職先いっぱいありそうだけどね
それに結構大きい訴訟にしょっちゅう勝ってるイメージだけど、なんであんなに
経営苦しいんだろ。主要キャスト以外の弁護士は負けてばっかなのかな
S1って何年の設定だったかな。
アメリカ経済が悪かった時期だったとか。
>>88
2007年サブプライムローン危機
2008年9月にリーマンブラザーズ倒産
S1放送は2009年 >>89
なるほど、そりゃ簡単に再就職期待できないね。 >>80に同意
発狂してるゴミクズは無視でよろしゅう >>87
稼働率低いのに年俸はスゴい年輩のパートナー弁護士がたくさんいるらしい。
若手のアソシエイト達が年寄りの給料稼いでるようなもの。
あとお高いビルの高層階を2フロア借りてるし コスコの妻は宣誓証言してないの?
しれっと「夫が不審死した時はフロリック氏を疑えと言っていた。」とか証言しやがって。
ケイマン諸島に逃げてんの、知ってたんでしょ?
>>90
企業がリストラをやっている最中だからな
新規に弁護士を雇うことはほとんどなかったろうし
当然のことながら、独立系弁護士事務所も競争倍率が高くなる
キャリアも十分なエース格じゃないと再就職もままならないというのはよくわかる 全くだ、15年もブランクあって大手事務所に残れただけで大勝利なのに、ひくてあまた転職し放題みたいな想像はどこから来るんだ
ボスの一声で解雇決定、有能で当たり前、コネクションもないとってどんな生き馬世界よってな
アリシア有名人だし、アリシアに担当してほしいってクライアントも結構来るし、
注目の重要案件で勝訴して大物クライアントの覚えめでたいし、不景気だからこそ
アメリカ法曹界ってこういう人ほっとかないと思うがな
アメリカは好景気の時でも、大手法律事務所にすんなり就職できなかったらしいからね
大手にキャリアなしてすんなり就職できるのは、ハーバードやイェールなど有名なロースクールで成績トップでないと
グリシャムの一連の小説には、法曹界のエリートから底辺まで、いろいろ出てくるので面白い
>>100
> 不景気だからこそ
> アメリカ法曹界ってこういう人ほっとかないと思うがな
そりゃ無いだろう
企業も個人も金を出し渋っているからこそ、
法律事務所は資金難に苦しみ、
悪い条件でも仕事を引き受けるしか無いんだろう 誰もがピーターの支持者とは限らないしアンチも多そうだし
棄却されたとはいえグレーな印象のままだし
アリシアを雇うのは両刃の刃で躊躇されそう
それがまかり通ると判事の奥様は弁護士・検事双方から争奪戦にw
ネタバレならない範囲でいうが、あきらかに「こいつ、身内だから甘い判断するな」みたいな関係だと
公判前手続きで除外される
>>101
その小説面白そうだねぇ
ケイリー達が言ってた「昔はハーバード卒の履歴書は一番上、今は〜」あたりもわかるのかな
Dlife、法廷物もっとやってくれないかなー
ザ・プラクティスあたりも一度見たいなー >>106
その小説じゃなくて一連の小説ね
グリシャムの弁護士をモチーフにした小説は10冊以上翻訳されているし、多くが映画化されている プラクティスはシーズン2まで再放送やって止める
みたいなのを繰り返して嫌気がさした覚えがあるw
DVD買わせたいんだなって
個人的にはLo&Or本家をきっちり最後まで放送してもらいたい
あれって最初と最後の方だけしかDVD出てないし
スパドラで最初から最後まで放送したっけ
話数がかなり多いからね
刑事だけだから民事もたまに見たくなる>L&O
11月からスーツのS2が始まるね
プラクティスは法廷ドラマとしては最高
でも、一番おもしろいのはシーズン2まで
>>29
ただのネタバレ荒らし
それを糖質っていう短絡思考が逆に微笑ましい。 おい、へんなやつなんだから絡むなよ
またでてくるだろ
シーズン2から先のもDlifeで放送してもらえるんですかね?
NHKBSもLaLaでも中途半端に数シーズン放送して終わってしまったし
>>120
そんな事ここで聞いても誰もわかりません
大人しくDlifeにリクエスト出しておいで 俺もメールおくろ
そういやチャックのときも送ったわ
第23回 最終回「決断のとき」
2011年03月23日 ()
『グッド・ワイフ』"グッド・ワイフ"の意味するところ
半年間『グッド・ワイフ』をご覧いただき誠にありがとうございました。
最終回「決断のとき」のラスト、夫ピーターの記者会見が始まったところで
アリシアの携帯にウィルから電話がかかってきました。
偽らざる気持ちを告白しようとするウィルを押しとどめて
アリシアはある要望を口にします。
ウィル「言わせてくれ」
アリシア「ダメよ。プランはある?」
ウィル「何?」
アリシア「設計図よ。ロマンスに走るからにはプランが必要だわ。」
ウィル「プランなんて要らないだろ」
アリシア「そうはいかないのよ。私には二人の子どもがいるわ。
マスコミだって新しいスキャンダルがほしくてかぎまわってる。
夫だっているのよ。そういう雑音をすべてはねのけるって言うんなら、
そのプランを教えて」
去年12月28日にブログ記事
「『グッド・ワイフ』第13回のみどころ(2)」で、
アリシアがピーターに「今の私たちには設計図(a plan)が必要なの」
と語っていたことをお伝えしました。
あれは、この最終回の最終場面の伏線となる重要なセリフだってことを
お伝えしておきたかったのです。
さて、『グッド・ワイフ』第1シーズンは、
第1回と最終回がブックエンドになっていましたね。
第1回の冒頭のシーンが 夫ピーターの辞任会見に付き添うアリシア。
最終回の最後のシーンが 夫ピーターの出馬会見に付き添うアリシアでした。
以前、
「アメリカドラマの最終回における<ブックエンド>という手法について」
でご紹介したように、
こうした演出手法は登場人物の成長ぶりを示すために使われます。
ですから見た目はどちらも同じく<夫の記者会見に付き添う妻>
ですけれど、アリシアの内面は確実に第1回と最終回では異なります。
さて、アリシアはどう変わったのでしょうか?
アリシアを演じるジュリアナ・マルグリースが
『グッド・ワイフ』というタイトル、
そしてアリシアというキャラクターについて
大変興味深いことを語っています。
ジュリアナはgood wife=良き妻という言葉を
あまり肯定的にとらえていません。
アリシアは第1回で夫の浮気を知ってピーターを平手打ちしますが、
あれは怒りのビンタではないとジュリアナは語ります。
「あれは自分自身に対して目を覚ませ!というビンタだった」と言います。
夫を支え、子どもふたりを育てることに一所懸命だった主婦アリシアは、
good wifeを目指していたのですが、
それは結果的にtoo good wife(良すぎる妻)ということであり、
それが夫から見るとuntouchable wife(近寄りがたい妻)に
なってしまったというのです。
そしてアリシアは13年ぶりに弁護士復帰することで、
誰かの妻である自分から、
<私はアリシア>と胸を張って答えられる女性になろうとしている
とも考えられます。
そう、カリンダが「あんた何者?」と聞かれて
「カリンダ」と答えたのを覚えていますよね。
(参考記事:「『グッド・ワイフ』カリンダ語録」)
さらに言えばカリンダとアリシアは以前こんな会話を交わしていました。
カリンダ「私がウィルに電話して
あなたが酔っぱらって家に帰れないって呼び出しますから」
アリシア「(笑)」
カリンダ「このホテルの部屋を取って上に行けばいい。
アリシア、一晩だけです。後腐れはなし」
アリシア「朝になったら?」
カリンダ「目を覚ますだけ」
アリシア「(笑)そんなの私じゃないわ」
カリンダ「あなたですよ。あなたがなりたいと思う自分が あなた」
(第22回「よみがえる悪夢」)
この『グッド・ワイフ』というのはカリンダというmentor(師匠)と
アリシアというmentee(弟子)の師弟関係を描いているドラマでもあるので、
カリンダの言動にアリシアが影響されていくというのが
ひとつのストーリーラインにもなっています。
でもアリシアはアリシア。彼女は誰かの良き妻で終わらないと同時に
カリンダでもありません。
アリシアがアリシアらしさをどう今後出していくのか。
(申し訳ありませんが、第2シーズンの放送は現在未定です。)
最後にドラマをご覧くださった皆さんにひとつお願いがあります。
『グッド・ワイフ』のご感想をぜひメールでお寄せください。
海外ドラマホームページ(http://www.nhk.or.jp/kaigai/index.html)の上段に
「ご意見・ご感想」とあるところをクリックしてメールしてください。
『グッド・ワイフ』のどんなところに魅力を感じられたか、
どの登場人物に感情移入しながらご覧になったか、などなんでも結構です。
ひとつひとつお返事はできませんが、私たちスタッフが
今後海外ドラマを選ぶための参考とさせていただきます。
皆様のご協力をぜひともよろしくお願いいたします。 2010年12月28日 (火)
『グッド・ワイフ』第13回のみどころ(2)
第13回「悪夢の弁護」でひとつ注目のセリフをご紹介しておきます。
アリシアと刑務所の夫ピーターとの間でこんなやりとりがありました。
ピーター「僕を愛してる?」
アリシア「ええそうね」
ピーター「弁護士みたいだな」
アリシア「弁護士だもの」
ピーター「僕とやり直す気はない?」
アリシア「私はものすごく傷ついたの。いつかはその傷も癒えるだろうけど、
今の私たちには設計図が必要なの(We need a plan)。分かる?」
ピーター「分かった」
アリシアはこれまできちんと計画立てて人生を歩んできた人なんじゃないかと、
ドラマをここまで見てきて私は考えています。
夫が選挙に勝って検事となり、それを内助の功でささえ、
息子と娘を一所懸命育ててきました。
設計図を自分なりに立てて人生を切り開いてきた彼女にとって、
不意打ちや計画の無断変更は我慢がならない。
綿密な準備がないままに行動することには腰がひけてしまう。
そんな彼女だからこそ、夫の不倫疑惑には茫然自失。
義母ジャッキーが無断で子どもたちをピーターの面会に連れていったとき
(第5回「苦渋の選択」)も、計画したことを反故(ほご)にされたと怒るのです。
アリシア「ちゃんと話しましたよね。私が来週連れて行くって!」
アリシアがピーターに話した「設計図(a plan)」とは
人生の設計図のことのようです。
夫とやり直すための設計図=プラン作りがまだアリシアには出来ていない。
プランのない、いきあたりばったりの人生を歩むつもりはない。
意外と慎重に人生を渡ってきた様子の彼女の様子を
よく示したセリフだと思う瞬間です。
2010年07月23日 ()
アメリカドラマの最終回における<ブックエンド>という手法について
今週『名探偵モンク』は最終回を迎えました。
お楽しみいただけましたでしょうか。
アメリカのテレビドラマは何年にもわたって放送されることが
珍しくありません。
『名探偵モンク』もアメリカでは8年にわたって放送されました。
(NHKではこの8年分を7シーズンで放送するというスタイルをとりました。)
長期に渡るテレビドラマでは登場人物の成長ぶりを示すために
最終回で<ブックエンド>という手法をとることがあります。
<ブックエンド>というのは、たくさんの本を立てて並べて、
倒れないように両脇からはさむための文房具ですよね。
並んでいる本はみんな顔ぶれが違うかもしれませんが、
両脇からはさむブックエンドは左右対称だったりすることが普通です。
テレビドラマの<ブックエンド>も第1回と最終回が
左右対称のようなストーリー展開になっているんです。
で、『名探偵モンク』がこの<ブックエンド>という手法をつかって
最終回を迎えました。
『名探偵モンク』第1シーズンの第1話では、
モンクとシャローナが捜査現場にいるところから始まるんですが、
モンクさんはひとつのことが気になって仕方ありません。
それは、出かける前に台所の火を消してきたかなぁ、ってこと。
気になって気になって、事件の捜査どころじゃなくなります。
そして『名探偵モンク7』の最終回では、
新たな事件現場に向かう前にモンクさんは
きちんと火が消えているのを確認してから家を出るんです。
そして最後のモンクさんのセリフがこれ。↓
「(火が消えていないんじゃないかと
事件現場に行ってから気になってしまったことが)前一度あって懲りたから」
これって第1話のことを指しているんですけど、
今のアシスタントのナタリーは知らない過去なんですよね。
第1話と最終回が台所の火元をめぐって、
モンクさんの8年の成長ぶりを示しているという
イキな終わり方をしていたんです。
この<ブックエンド>に気づいたあなたは、かなりのモンク通です!
で、秋から始まる二つの海外ドラマが
この<ブックエンド>という手法で最終回を迎えます。
『ER15緊急救命室』と『アグリー・ベティ4』です。
それぞれ第1シーズンの第1話がどんなストーリーだったかということを
思い出しながら、来年放送予定の最終回を楽しみにしていてください。
2011年03月29日 (火)
『グッド・ワイフ』ご意見・ご感想のメールを
誠にありがとうございました。
先週2月22日(火)に放送を終了した海外ドラマ『グッド・ワイフ』に対して、
数多くの皆さんがご意見とご感想のメールを寄せてくださいました。
ありがとうございました。
4年続いた『アグリー・ベティ』や、7年続いた『名探偵モンク』、
そして15年続いた『ER緊急救命室』といった長寿人気シリーズとは異なり、
『グッド・ワイフ』はNHKでの放送が1年目の"新人"海外ドラマでした。
ひとりのご贔屓(ひいき)さんもいないところからスタートしたわけです。
1年目でファンを獲得できないと、2年目以降は誰も見てくれない、
そんな心配をかかえてのスタートでした。
放送終了後のこの1週間で『グッド・ワイフ』に関して
メールをくださったかたはなんと102人もいらっしゃいました。
これは驚きの数字です。
というのも、アメリカドラマのファンの皆さんでドラマの感想を
私たちNHKに寄せてくださるかたは普段とても少ないのです。
韓国ドラマ『イ・サン』の放送が終了したときなどは、
「『イ・サン』面白かったですよ」という手書きのお便りが
たくさん寄せられましたが、
こういうことはアメリカドラマの場合はほとんどありません。
『ER』も『名探偵モンク』も『アグリー・ベティ』も、
その最終回が終わってからいただいたお便りは
それぞれ平均して2通でした。
電子メールを下さったかたの数も片手で数えられるほどでした。
ですから今回『グッド・ワイフ』に対して、
これほど多くのメールを皆さんからいただけるとは
予想できませんでした。
寄せられたご意見・ご感想は、「面白かった」、
「第2シーズンもぜひ放送してほしい」という声がほとんどです。
また90%が女性のかたからのものでした。
主人公アリシアの生き方、思い悩む姿に共感したという
女性視聴者のかたが多いことが文面からとてもよくわかりました。
同じように仕事と家庭を両立させてこられた
ご年配の女性のかたからのメールもあり、
幅広いかたがたがアリシアの生き方に
みずからの姿を重ねてみてくださっていたことがよくわかります。
そして意外だったのは『グッド・ワイフ』を見ようと思った理由に
『ER緊急救命室』でキャロル・ハサウェイを演じていた
ジュリアナ・マルグリースが出ていることをあげているかたが多かったこと。
キャロルが『ER』を去ったのはもう10年近く前ですから、
あのジュリアナが出ているから見てみよう、
と思うかたがまさかこれほど多いとは思っていませんでした。
放送直前のPRで、"あのキャロルが出ています"ということを
もっと強調するべきだったと反省しました。
今回皆さんのメールに教えられました。ありがとうございました。
(今後はジョン・カーター役のノア・ワイリーとか
アビー役のモーラ・ティアニーが出ている新作ドラマも
注目しないとダメってことですね。)
本来はいただいたメールのおひとつおひとつに
お礼をさしあげるべきところですが、
この場を借りて私たちからの感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
どうもありがとうございました。
皆さんからいただいたメールを参考に、
今年秋以降の海外ドラマのラインアップを検討してまいります。
NHKブログの信者がいるらしいよ
解説がないと理解できないんだって
タシオニさんとカリンダの為に見てる
その他は自分の中では脇役
シーズンラストなのに過疎ってんなw
キモいコピペ厨とその信者以外立ち入り禁止状態だから仕方ないかw
だからさ
過疎ってんだからいいじゃん
おまえらが盛り上がりまくっていて長文で嫌がらせされてんならともかく
NG機能だってあるんだし
ココロ狭過ぎ
ある意味ストーリー解釈の「正答」であるNHKブログを書き込まれたらもうそれ以上感想も何もないよね
『あのシーンってどういう意味?』『自分はこうかと思った』『いや、違うんじゃない』って流れにもならない
放映側だったNHKが、アレはこういう意味ですってしっかり解説してるんだからそれ以外は間違い
結局長々コピペ貼られてもその「正答」に対して反論もクソもないし、結局誰が賞取ったとか他にどのドラマ出たとかいう情報に「へぇー知らなかった」って感想くらいしかないじゃん
他の出演作である○○もお楽しみに!って書かれてもDlifeの放送と関係ねぇし
毎回毎回ブログそのまま貼るんじゃなくて、ここで疑問や質問が出た時に
「ブログにはこう書いてあったよ」って一部抜粋するなら反感買わなかったと思う。
>>156
同感
ブログを良しとする人たちもコピペ見たあと特にその内容にコメントないもんね
嫌なら読むなと言うことで読まずに感想書いても、(その通りor違ってるよ)上に書いてるだろってなるだけだし
結果ドラマみてブログコピペで答え合わせしてお終い
ドラマ視聴後の自分の印象と他の人の感想の違いなどでスレが賑わうってとこもあると思う
そういう話題の出る前にブログの内容が書き込まれ、しかも丸ごとコピペだと要らぬお節介のように感じる人も出るでしょうね 抜粋は嫌だな
だってその人が「編集」したことになるじゃん
貼るなら全文
誰かの意図が入った切り貼りは入らない
まぁ今回初めて知って驚いたのはここだけだったけど
>放送終了後のこの1週間で『グッド・ワイフ』に関して
>メールをくださったかたはなんと102人もいらっしゃいました。
>これは驚きの数字です。
>『ER』も『名探偵モンク』も『アグリー・ベティ』も、
>その最終回が終わってからいただいたお便りは
>それぞれ平均して2通でした。
>電子メールを下さったかたの数も片手で数えられるほどでした。
アメドラ反響少な杉
1話以外全部見たけど、あまりgood感も感じられず、アリシアがモテモテなのも最後まで理解できなかったw
あのヅラが素敵だったから?w
>>159
普通テレビ局に感想送るか?
韓国ドラマが多すぎるんだよ(動員かけてるんじゃないの?) >>159
前半賛成
ブログ貼りに文句言う奴は執拗なだけだから相手にしない
貼ってくれる人には感謝しかない、当時は保存してなかったからね >>163
違うね
ブログ情報歓迎者は存在しない事にしたいらしいが、現実否認乙ですわ
ブログが嫌ならNG入れろ、うだうだ単発レス繰り返して荒らすな >>164
実際存在しないかのようにこれまでブログコピペに大半が無反応だっただろw
上の誰かが書いてるみたいに受賞の話題と他のドラマの話が少し出るくらい
結局あのブログコピペのせいで過疎ってんだろが
もともとDlife以外で視聴済みの奴らが気持ち悪い先輩ヅラして書き込みして、ブログコピペ野郎が出てきて『Dlife』スレを潰しただけじゃんか >>159
そのせいでシャーロックが来るまでなかなか欧米ドラマは買ってもらえない状況が続いた
配信もスカパーも充実してるからNHKに買ってもらう必要はなくなったのもある ブログのコピペなんて前々からあったのに最終回目前になって突然の難癖
ブログのコピペで過疎とか謎理論
荒らしがいるから書き込みを控えてる(関わりたくない)
荒らしはだいたいいつも単発
アリシアのどのへんがグッドなのかさっぱり分からんし
ピーターがハメられた云々の件も有耶無耶なままだし
なんなんこれと思って見にきたら
なんなんこのスレ
>>172
> アリシアのどのへんがグッドなのかさっぱり分からんし
元グッドワイフということじゃないの?
> ピーターがハメられた云々の件も有耶無耶なままだし
それがはっきりしたらドラマが終わる >>172
グッドワイフだったのに夫は簡単に浮気する
という話 どうして「グッド・ワイフ」っていう言葉どおりにしか受け止められないのか不思議です
日本の義務教育の英語教育は役に立たんのや…
>これはテンプレに入れていいレベル
>
>
>A Good WifeじゃなくてThe Good Wifeだから、一般的な良妻賢母の意味じゃないよ。政治家の妻として離婚せず実利を優先してるから、的確なタイトルだよ。
>You are a man(あなたは男性です)
>You are the man(お前、最高なヤツだな!)
>みたいに、冠詞の使い方で全然ニュアンス違う。
邦題がTheを抜いちゃったからな
原題を知らない又は気にしない人、知ってても>>176を知らない人は良妻と思うわな 日本語でも一緒よね
良い妻、ってタイトルでもその意味は多面的
>>173
> > ピーターがハメられた云々の件も有耶無耶なままだし
> それがはっきりしたらドラマが終わる
いや、それが縦軸じゃなかろ、終わらんよ?
年明けからS2ですよねDlifeさん > ピーターがハメられた云々の件も有耶無耶なままだし
現実社会でも有耶無耶なことってある
それを描いてるのがこのドラマ>>9 そういや、一線超えたうんぬんで今年は賑やかだったな
グッドワイフの元ネタがヒラリーって流石に言わなくてもわかるよね?
プロデューサーやジュリアナ・マルグリーズが、
キャラクターの参考にしたと名前を挙げていた人は複数いた。
シルダ・スピッツァー(エリオット・スピッツァー夫人)
エリザベス・エドワーズ(ジョン・エドワーズ夫人)
ウェンディ・ヴィッター(デイヴィッド・ヴィッター夫人)
ヒラリー・クリントン(ビル・クリントン元大統領夫人)
など
イーライ・ゴールドはラーム・エマニュエル。
―――
アリシアの夫ピーターを支える政治コンサルタントのイーライ・ゴールドを演じたアラン・カミングは、彼のキャラクターはクリントン政権やオバマ政権で上級補佐官などをつとめ、
後にシカゴ市長となったラーム・エマニュエルがおおまかなモデルになっていることを認めています。
ドラマでは取り上げられませんでしたが、イーライのバックストーリーには、コンサート・ピアニストとしての経歴があるという設定が。これはエマニュエルが政界を志す前にプロのバレエ・ダンサーを目指していたというエピソードに着想を得たものだそう。
―――
エマニュエル→ジョシュライマン→イーライゴールド
単にこれだけ
シーズン1
(全23エピソード)
次回放送予定
11月13日(月)22:54 ♯5 苦渋の選択
11月13日(月)23:47 ♯6 冤罪
11月20日(月)22:54 ♯7 安息日の罠
11月20日(月)23:47 ♯8 放火犯
エマニュエルがバレリーナになりたいというネタを拾ったのがザ・ホワイトハウスのジョシュライマンで、劇中で子供の頃バレリーナになりたかったとバカにされてた
イーライはエマニュエル本人と言うより、エマニュエルをモデルにしたジョシュライマンにキャラ設定は似てる
>>175
例えば皮肉やジョークというのがわからない人たちがいる
ネットには多い
幼児みたいな感じ
日本人は割とこういうのが好きなんだけどね
シーズン1のエピの原題タイトルみたいな言葉遊びも
後はお察し >>177
いや、日本語化する場合、theを抜いても同じ
例えば「良き妻」というタイトルなら、「The good wife」とほぼ同義になる
「良い妻」なら一応、「A good wife」になるが、タイトルとしては使いづらい
「ある良妻」なら「A good wife]とほぼ同義になる
国語力の問題
「グッド・ワイフ」=「良き妻」と解釈できるかどうか
英語力は関係ない >>197
そもそも「良き妻」って意味じゃないからw
The good wifeは「やり手な人妻」「狡猾な女」ってニュアンスだよ
Goodのシチュエーションが限定されてるから、AじゃなくてわざわざTheを使ってる
側から見たら酷い妻(not a good wife)も、金稼いで政治家の妻として集票ちからもあるからthe good wifeなんだよ 全然グッドなワイフじゃねーじゃねーか
っていう他愛も無い一言でここまでイキれるのは正直凄いと思う
「イキる」って言葉最近流行ってるの?
大阪出身だけど、あまりいい言葉じゃないよ?
いい意味で使わないというだけでなく
使うほうの程度が知れる言葉なんだよ
ヤンキーやヤカラが「お前イキってんちゃうぞ!(ドヤ」って感じ
>>196みたいなレスしてる奴に程度をあわせてるんだよ このスレはドラマを評価する人が多かったが、糞レス住人が多かったね
糞住人パターン1
この先こうなっちゃうんだよねぇ、早く誰ソレが出てきたらいいのにぃ待ち遠しいぃとか言い出すクソネタバレ
自分が先の話まで知ってることが嬉しくてしょうが無い 先輩面
NHKBSで視聴したと思われる
おそらく受信料払ってない
糞住人パターン2
このドラマが放送されてた頃のアメリカは○○で××だったからね、アメリカの家庭なら、、アメリカの裁判は、、アメリカの弁護士は、、と聞かれてもないのに解説始めるアメリカ事情通
NHKの海外ドラマ見まくってるので詳しいか、または日頃からNHKのニュースで海外事情を仕入れている
おそらく受信料払ってない
糞住人パターン3
NHKBS放送時のブログを長文全文丸ごとコピペするお節介野郎
おそらく受信料払ってない
糞住人パターン4
上記ブログを褒め称え、コピペ厨を神と崇める信者
アグリーベティ上等!アタシはブログ見たいから貼り続けて!と熱いエール
おそらく受信料払ってない
糞住人パターン5
ブログウザい!信者shine!との思いが強すぎて顔真っ赤なアンチブログ派
おそらく受信料払ってない
シーズン1
(全23エピソード) 毎週月曜日 2話連続
次回放送予定
11月20日(月)22:54 ♯7 安息日の罠
11月20日(月)23:47 ♯8 放火犯
11月27日(月) 22:54 ♯9 三人目のパートナー
11月27日(月) 23:47 ♯10 判事の器
なんか再放送が録画されてたが
次回2話連続なのか?
気をつけて見よ
定冠詞つきのThe good wife=アリシアを指しているので
このドラマの内容から一般的な「良妻」の意味ではなく、
政治家の夫にとって「有能な妻」「役に立つ妻」「やり手の妻」などと解釈できる
一家の主婦として夫や子供に尽くす妻が主人公で「The good wife」というタイトルなら
普通に「良妻」とか「家庭を守る良き妻」と解釈すればいいんだよ
シーズン2始まったら起こしてー
絶対起こして
あぁ見逃しそうだ
ピーターが知事になってアリシアとケリーが独立したとこまで見たけど飽きてきたわ
>>198
>>197とほぼ同じ
「良き妻」は本来は良妻の意味だが、タイトルだから「意味深」になる
つまり別の意味が付加されているということになる
The good wifeと同じように限定的に使われるから
一般的には「良い妻」
熟語として「良妻」
「良き妻」は文語的にして強調
英語と日本語だから完全には一致しないけど、
>>198の内容と>>197はほぼ同じことを意味している 速報!1月放送開始の新シーズン・ドラマ
グッド・ワイフ シーズン2
>>217
うれしいいいいい
ありがとうDlife!!!!! こんなシーズン進むたびにつまんなくなるのやめてクリマイとか話すすめろよ
クリマイとかもうマンネリ
中の人の暴力事件ぐらいしか面白みがない
それでホッチ首やけどな
一応番組の顔やったからいない状態で見ると違和感ある。
エル頑張ってるけどやっぱ残念
クリマイは2シーズンくらいで飽きた
凶悪犯のばっかり見てると気が滅入る
>>217
おお、1年待たずに来るのか
シーズン1の最初の方のエピをDVDで見ておかなければ シーズン1
(全23エピソード) 毎週月曜日 2話連続
次回放送予定
12月4日(月) 22:54
#11 言論の自由
12月4日(月) 23:47
#12 突然死の謎
2話放送から見始めたんだけど
来週ないから途中で放り出されたかとあせった(´・ω・`)
1週飛ばしなんだね
これおもしろいねえ
リーガルものでもスーツはいまいちハマれない
来年からとんとん拍子に続けてくれんかのう
>>232
わかる
法律パートがいまいち面白くないのと恋愛パートがつまらない
グッドワイフの放送が今ないから見てるけどスーツは1.3倍再生で見る グッドワイフ2 23:47からて…
通常でも23時からになるのかな
BSフジのコールドケース2と被るやんっ!
シーズン1
(全23エピソード) 毎週月曜日 2話連続
次回放送予定
12月18日(月)22:54
♯13 悪魔の弁護
12月18日(月) 23:47
#14 48時間
12月25日(月) 22:54
#15 夫の帰宅
ウォーキングデッドのサーシャの人があのアシスタントだって事に今気が付いた
長年見ててなんで分かんなかったんだ自分…
綺麗でびっくりしたわ
1月のテレビ誌に載ってた
1/29(月)22:54〜シーズン1最終話
23:47〜シーズン2
まあ、CM無しのPCで見るのでいつでもオッケイっす
>>241
ありがとう
録画組なんで深夜でも全く問題ない嬉しい 公式サイトにも書いてあった
「グッド・ワイフ シーズン2」
1月29日(月)スタート 月曜22:54[二]、金曜27:00[字]
夫が政治スキャンダルで拘束され、13年ぶりに弁護士として復帰する妻アリシアの奮闘を描く。州検事再選を目指す夫を支えなくてはならないアリシアだが、上司ウィルとの三角関係に揺らぐ。一方で弁護士としての手腕が問われる裁判が続き、法律事務所は危機に…。
18回性交したとか裁判で暴かれ我慢強いなアリシア普通は怒り爆発でしょ
放送スケジュール
シーズン1
(全23エピソード) 毎週月曜日 2話連続
1月8日(月) 22:54
#17 出張法廷
1月8日(月) 23:47
#18 十二人の善良な市民
1月15日(月) 22:54
#19 風刺画の波紋
1月15日(月) 23:47
#20 ヘンゼルとグレーテル
1月22日(月) 22:54
#21 最終宣告
1月22日(月) 23:47
#22 よみがえる悪夢
1月29日(月) 22:54
#23 決断のとき
終
1/29(月)22:54〜シーズン1最終話
23:47〜シーズン2
アリシアみたいに経済力がある女がなぜ即座に別れなかったのかいまいち納得いかない
旦那の立場や子供のためとは言え
仕事の忙しさで気を紛らわせて先送りしたって感じなんだろうけどさ
ああなるほど
それすごく納得できるかも
あと何と言っても子供達が父親を大好きなのがあると思う
そんなに余裕あるとは思えないけど。請求書の山の前で絶望してなかった?
ブランクからの仮採用だったよ
それより(州)検事の給料で高級住宅地に家を買えたのが不思議だ
>>258
フロリックは親も資産家で上流階級だからなあ
州検事は一番上のポストだとしても薄給だよ 「家を買う時に援助をうけなかった」と言ってなかったっけ
「引越し先のマンションが狭い」という描写も多いけど
結構広いよね
アリシアとピーターの夫婦間会話でピーターお前が言うか!てTVに向かって言ってしまうw
>>265
アリシアが夜、職場からの連絡で出かけようとすると
旦那が「出ないでくれ。出るなー!」と叫んでるの見て
おまえはアフォかと突っ込んでしまった。 監視装置ついてるのに出ていこうとしたときバカかよと思った
18話の善良な市民見終わったけどモヤモヤする(´・ω・`)
寝る前に見るんじゃなかった
ピーターがウザイのは3Pのせいだけじゃなく
あの吹き替えのせいでもあるんだな
マンハントに出てて違う声優だったけど違和感なかったというか声違うと若く見えた
声優のせいで、なんか裏があるんだろこいつと思ってしまうピーター
前スレに怯えた声とかなんとか書かれてたけど納得したわ
クリス・ノースはLaw & Orderでも声優同じだったか
あっちはそんなにウザイと感じなかったが
>>277
SATCも
このドラマでのセリフがうざいだけじゃない? ローガン(クリス・ノース)出演シーズンのロー&オーダーは字幕版のみ存在
ジュリアナ・マルグリーズ出演回もあるけど字幕版のみ存在
シーズン2は今のままの時間帯なん?
前みたいに9時10時あたりにしてほしいわ
ももクロから卒業する有安杏果を含む5人でのラストライブ、AbemaTVにて緊急独占生中継!!!
■完全無料放送■ ↓↓ 今すぐ見る クリック ↓↓■
https://abema.tv/now-on-air/special-plus-3
AbemaTVは、1月21日16:45よりAbemaPremierチャンネルにて、ももいろクローバーZが現行の5人のメンバーで行うラストライブ「ももいろクローバーZ 2018 OPENING 〜新しい青空へ〜」の模様を、全編独占生中継する。 >>280
来週の深夜S1の最終話の後S2が始まるみたい
1月29日(月) 23:47
#1 新たな闘い
二新
2月2日(金) 28:00
#1 新たな闘い
字再
2月5日(月) 22:54
#2 軍事法廷
二 アマゾンプライムで見ようか迷うけど
感想をわいわい言いながら見るのが楽しいんだよね
2月5日(月) 22:54
#2 軍事法廷
二
2月5日(月) 23:47
#3 贖罪(しょくざい)の日
二
2月9日(金) 27:00
#2 軍事法廷
字
2月9日(金) 28:00
#3 贖罪(しょくざい)の日
字
2月12日(月) 22:54
#4 大掃除
二
2月12日(月) 23:47
#5 聖人の素顔
二
2月16日(金) 27:00
#4 大掃除
字
2月16日(金) 28:00
#5 聖人の素顔
字
2話放送だから連ドラ録画だと録画しそびれる
2話連続枠なのか
進むのが早いのはありがたいが録画がたまりそうな悪寒
2話ずつなんだ
てことはこのスピードでいけばどんどんと…夢のシーズン4へと
ピーターは吹き替えとは関係なく地声でもウザい
あのニヤケ面自体がウザいからね
グッドワイフ2、テレビ誌見たら金曜は深夜3時とかだけどあれは再放送なんじゃないの?
吹き替え放送でも、音声を英語に切り替えて字幕も表示できる
グッド・ワイフ シーズン2
http://dlife.disney.co.jp/program/drama/thegoodwife_s2.html
「ER」で知られるジュリアナ・マルグリース主演、リドリー・スコットとトニー・スコット製作総指揮の大人気リーガル・サスペンス。夫が政治スキャンダルで拘束され、13年ぶりに弁護士として復帰する妻アリシアの奮闘を描く。
豪華ゲストも登場する新シーズン!州検事再選を目指す夫を支えなくてはならないアリシアだが、上司ウィルとの三角関係に揺らぐ。一方で弁護士としての手腕が問われる裁判が続き、法律事務所は危機に…。
1月29日(月) 23:47
#1 新たな闘い 二新
2月2日(金) 28:00
#1 新たな闘い 字再 NETFLIXに最終シーズンまであって喜んで見ているんだけど、DlifeだとNHK基準になるだろうからやってもシーズン4までなんだろうと思っている
でもDlifeが最後までやってくれるとは到底思えない
ニワカだけど完走したドラマなんか数える程しか無かったような
DlifeがS1〜2を放送して、配信かレンタルかセルで続きを見せようとするビジネスモデル
そう公言してる
アメドラは長く続くとつまらなくなるから
見なくていいやと思う人も多いだろうけどね
長期シリーズ完走出来るほどまだ開局期間長くないし
ディーライフが切るのもあるけど
ドラマ自体の打ち切りエンドも多いよね
2話ずつ放送で何か急いでる感あるけどグッドワイフは完走して欲しいわ
>>304
Drハウス、デスパ、クローザー
人気があるのは完走してるじゃん
グッドワイフは吹き替え版が途中までしかないのが問題では プリティーリトルライアーズは吹き替え版をネット配信に譲って
字幕版だけ先に放送していたからグッドワイフもそうなるかもね
えー
シーズン2でやめちゃうんか
それはショックだなあ
とっくにシリーズ終了したドラマに今さら続きはソフトか配信で見てね方式は大したメリットはないと思うがね
少なくともNHK放送分のS4まではやると思うよ
その先は吹き替えの権利をDlifeが買えるかどうか
NHKが吹替作ってないシーズン以降を、ネトフリかどっかの有料契約じゃないと見れないとこが
引き継いで製作中って聞いたような(どこだっけ?)
新しく作って数年はよそに出さないだろうから、Dlifeに来るまで気長にのんびり待つか、
S5以降はその有料契約のとこで見るか、じゃないの?
ディライフは吹替が無いと放送しないの?
吹替なら嬉しいけど字幕版だけでも完走してほしいな
ラブリは吹替あるのに途中で止まってるな
人気の問題かな
バーンノーティス、ホワイトカラー、コールドケース、クローザーも最後まで放送したよ
2011年10月11日 (火)
『グッド・ワイフ2』第1回「新たな闘い」
なぜアリシアはマチック判事に大声をあげたのか?
10月7日(金)からいよいよ始まった『グッド・ワイフ2』。
第1回「新たな闘い」では、証人のオニヤをめぐって
アリシアと判事が激しい言い争いを展開しました。
アリシアが今回弁護したのはヴァンス・サリ氏です。
サリ氏はビジネス上のパートナーであるキンブル氏を殺害した罪で
起訴されていました。
サリ氏は米軍の無人偵察機がアフガニスタンで
非武装の男性を殺害する空撮映像をネット上にリーク。
そのことをうらんだペンタゴン(アメリカ国防総省)が
報復のためにパートナーを殺したのだと、みずからの無罪を主張します。
今回のストーリーは、ウィキリークスと
それを立ち上げたジュリアン・アサンジ氏の実話に大変よく似ています。
2010年にウィキリークスは、米軍ヘリがイラクで
2007年に民間人を銃撃したときの空撮映像を公開して注目を集めました。
またアサンジ氏は2010年、女性に対する性的暴行容疑で逮捕された時、
<敵対する勢力による陰謀>説を主張しました。
さて、アリシアが法廷にひっぱり出した証人のオニヤは
ビデオ映像をサリ氏に仲介した活動家です。
彼女はサリ氏に吹き込まれたのか、
ペンタゴンが自分たちの命を狙っているとすっかり信じ込んでいます。
今回の裁判でペンタゴンの名を口にした途端、
自分も政府によって消されてしまうに違いないとおびえ切っています。
ですから事件については一切しゃべらないと
固く決めて証言台についたのです。
そこでアリシアはオニヤが黙秘することを百も承知の上、
オニヤに証言を求めるにあたって、
あたかも次のような事実があったかのように
におわせる質問をしたのです。
オニヤは被害者のキンブル氏に恋愛感情を抱いていた。
しかしそのキンブル氏が経理担当のデーベッケンさんと
出張先で同じ部屋に泊まるような仲だと知る。
嫉妬にかられたオニヤはキンブル氏を殺してしまった…。
ですがオニヤはアリシアが何を言っているのか分かっていません。
ますます混乱してしまい、
とにもかくにも何も話さずに済ませようと、
はやばやと黙秘権を行使しました。
ここでオニヤはアリシアの仕掛けたワナに
ひっかかってしまったのです。
「黙秘する」というのを英語では
「plead the fifth」(合衆国憲法修正第5条を申し立てる)
と言います。それは黙秘権がアメリカ合衆国憲法・修正第5条に
次のように書かれている国民の権利だからです。
「何人も、刑事事件において
自己に不利な証人となることを強制されない。」
しかしオニヤはこの憲法修正第5条の意味を
実はきちんと理解できていないのです。黙秘権とは本来、
<刑事事件で罪に問われないために黙っている権利>なのに、
オニヤは<ペンタゴンに殺されないために黙っている権利>だと
勘違いしています。彼女は盛んに
「罪を問われかねないので答えられません」と繰り返していましたが、
アメリカのテレビドラマや映画で頻繁に出てくるこの言い回しを、
深く意味を考えることなく丸暗記してしゃべっているだけなのです。
「罪を問われかねないので答えられません」
とは、
「罪を問われかねないような答えしかできません」
と言っているわけです。
それが彼女には分かっていないのです。
そこでマチック判事は、黙秘権の正しい意味を
親切にも教えてあげようとしたのです。
「あなたは憲法修正第5条を持ち出して黙秘するけれど、
そんなことをすると<黙秘するのは、
嫉妬のあまりキンブルさんを殺してしまった事実を
認めたくないからだ>と言っているも同然で、
陪審員たちに疑われかねませんよ。
それでもよろしいのですか?」と。
しかしアリシアの目的はまさに、
サリ氏に向けられていた陪審員の疑念を
一気にオニヤに向けさせることです。
判事によってオニヤの勘違いが修正されては都合が悪いのです。
日本の裁判員制度と異なり、アメリカの陪審員制度は
全員一致の評決が原則。陪審員がひとりでも
<サリ氏よりもオニヤが怪しい>と思えば、
評議は流れてしまいます。
そこでアリシアは、憲法に刻まれた国民の権利は
判事も含めて<何人も>侵害してはならないという論理で
マチック判事の“余計なお世話”を大声でさえぎったのです。
ですが、ここで立ち止まってひとつ思い返したいのは、
合衆国憲法とは、200年以上も前の先人たちがイギリスに徹底抗戦し、
おびただしい血を流した結果ようやく勝ち得たものだということです。
憲法はそもそも、独立後の新政府がイギリス政府のような横暴を
アメリカ国民に対して働かないように抑制するための手立てなのです。
アリシアは、政府の横暴を防ぐための神聖なる合衆国憲法を、
パートナーを殺しておきながら「横暴な政府による陰謀だ」と
強弁している(に違いない)サリ氏を守る道具として
都合よく利用したのです。
しかし、自分のこの弁護戦略をアリシア自身、
正しいことだとは考えていないはずです。
自らが作りだした冷ややかな現実を目の前にして、
茫然自失のアリシア。
そこには晴れやかな笑顔はありません。
一筋縄ではいかないアリシアの人生に
視聴者の皆さんが自身を重ねながら、
『グッド・ワイフ』というすぐれたドラマを
奥の奥まで味わっていただけるよう、
今後この海外ドラマスタッフブログで
少しでもお手伝いできればと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつ来るかと思ってたがやっぱり来たか
ブログコピペw
信者の皆さんが大喜びですね
コレがないとNHK既視聴コピペ信者はウィルとピーターの声くらいしか話題ないものね
Dlifeとか関係ない
日本が誇る公共放送 NHK様バンザイ!
乙です!
S2始まったからスレのぞいてみれば、例のブログ以外に誰も感想書いてない…
先のシーズンまで放送するかどうかは気になるのに現在放送してる内容についてはみんな興味ないのか
ウィキリークス最近ニュースで聞かないけど
どうなったんだろう?
動機は金銭目的なの?
そこら辺、ウィルが言ってる以外はドラマ上では感じなかったが
ブログコピペ長いけど、>>324みたいなレスに比べたらよっぽど有意義だわな
今回の裁判パートは分かりづらくてモヤモヤ
活動家なのに殺されるとビビりすぎ
ただの統失にしか見えん
恋愛パートのすれ違いは有りがちな手法すぎる もうブログさえ貼られてれば他に何もいらなくない?
ながら見して見逃したりしても、あらすじと細かい解説もあってどういう内容だったかわかるし助かる
余計な書き込みでブログの人が気を悪くして書き込んでくれなくなったら困る
みんなちゃんとブログを読んでから感想書けば的外れな質問とかもなくてスッキリする
>>328
だからそう言ってるだろ
ちょっと前の書き込みも読まないのか 在英エクアドル大使館にいるらしい
2010年8月20日、スウェーデンで26歳と31歳の2人の女性と
彼の4件の性的関係に関連して、アサンジに対する捜査が開始され、
逮捕状が発布された[42]
12月7日、アサンジはロンドン警視庁に出頭し逮捕された[17]。
12月16日、保釈が許可された[65]。
2012年6月、性的暴行容疑(上記)にて、
スウェーデン移送が決定されると、
アサンジは移送を回避するために
反米左派政権のエクアドルへの亡命を目指し、
ロンドンの駐英エクアドル大使館に政治亡命を申請した。
申請は同年8月に認められた。
エクアドルはアサンジの自国への入国を要請しているが、
イギリス政府はアサンジがエクアドル大使館の外に出た場合、
保釈違反で身柄拘束する方針としている。
2013年6月、アサンジは引き続きエクアドル大使館に滞在しており、
2017年12月にアサンジの帰化申請が承認され、
エクアドル国籍が与えられたことが2018年1月11日に
外務大臣マリア・フェルナンダ・エスピノサにより発表された[95]。
ブログ張る人はコテハンつけてよ
そうしたらよみたい人は読めるし、読みたくない人はあぼーんできる
なんでかたくなにコテハンつけないの?
コテハンとか意味ない
ブログ読めばドラマ内容についてそれ以上書き込むことないし
読まないで感想書いてもブログと一致してなきゃ的外れで「ブログ読めよ」ってだけ、一致してたらしてたで「だからブログにそう書いてんじゃん」ってだけ
ここはドラマ見たあとにブログで答え合わせする場所
それ以外はドラマ内容そのものから離れて演じてる役者の他の出演作、ゴシップネタ、吹き替え、視聴率がどうしたとかの話しかない
ブログコピペをありがたいと思う人が多いんだから邪魔しちゃだめだよ
海外ドラマは日本と違う文化や法制度を下地に脚本書かれてるからそれを解説してもらわないと内容理解できない人だっているんです
これからもブログお願いします
読みたくない人もいるんだから意味なくないだろ
勝手なルール押し付けんな
ってこのやり取り何回繰り返しても変わらないんだよね
だから書き込む人がどんどん減ったんだろうな
> ここはドラマ見たあとにブログで答え合わせする場所
> それ以外はドラマ内容そのものから離れて演じてる役者の他の出演作、ゴシップネタ、吹き替え、視聴率がどうしたとかの話しかない
> ブログコピペをありがたいと思う人が多いんだから邪魔しちゃだめだよ
その解釈は極端過ぎるんじゃ…
読みたい人はウェブ魚拓かなんか使って辿ればいいじゃん
引用元も執筆者も書いてないから無断転載、すなはち違法行為
鼠小僧気取ってるなら別にいいけどさ
ダメージもwikileaksをモチーフにしてたっけ
最近聞かないのは、代表が拘束されてるから活動できないんかな
他のメンバーと仲違いして分裂状態、NO2が新団体設立とか
ひっかきまわされた各国政府も警戒して監視が厳しくなってるんじゃない
>>332
アリシアがあなたがやったんでしょって言い切るほど確信したシーンがあったのか気になったんだ
男の表情もどっちにもとれる様に感じたし
ブログの書き込みも読んでたんだけど気に触ったならすまん 血痕のDNAが一致して、血痕があった理由も弁明せずに急にHELPって折れたし、拳銃の指紋が一致したら終わり
それで取引受けたんだから真犯人なんだろなぁと思ったけどな
アリシアに確信があったのかカマかけたのかは不明
このタイミングでの銃発見は政府組織が動いたな という直感だと思った
陶然偽装工作のされてるだろうし争うよりは・・・?って思ったんだとももう
>>345
銃を見つけた子供も政府の仕込み?
グッドワイフは真犯人が誰かを敢えて明かさないパターンが多いね 銃が見つかったと電話してきた男も
指紋の検査の前に依頼人は指紋をふきとらなかったらしいとか言ってたよね
ところでピーターはきもいし
アリシアもフラフラしてるし裁判ものは好きだけどそっちで萎える
>>342
パナマ文書もウィキリークスじゃなかったし、
実質活動できない(してない)っぽいね
今は仮想通貨が騒ぎの種になってる
グッドワイフでも仮想通貨がモチーフの話があったっけ >>347
銃が盗まれたのだとしたら指紋が付いていても不自然じゃないけど、
血痕のDNAがあるから、次の裁判ではまず有罪になるから、
司法取引が正解だ
アメドラは恋愛パートが分量多くてうんざりすることが多いけど、
製作陣は良かれと思ってやってるんだろうね アメリカの視聴者は恋愛部分がないと苦情を入れるらしいよ
需要があるから入れるんでしょ
> アメリカの視聴者は恋愛部分がないと苦情を入れるらしいよ
へぇ〜
アメリカの視聴者は恋愛であれ友情であれなんでもくっ付けるよね名前つけて
ウィルとアリシアはウィリシアWilliciaって言われてた
ずっと好きだったとか今さら言うのずるいよね
長い結婚生活のマンネリもイヤな部分も見てきてないんだから
浮気した夫なんかより数千倍良く見えるに決まってる
>>352
そういうshipperは昔からどのドラマにもいるよね
youtubeで役名で検索するとその手の動画がたくさん出てくるし
中にはFanficまでつくる人もいるしね 声が大きいから制作陣が配慮するんかな
日本だとドラマよりマンガでやってるよね>Fanfic
ウィルが死んじゃうし、ダイアンも
アリシアも結局ヤリマン。
どいつもこいつもセックスの事しか考えていない。
「グッド・ワイフ シーズン2」
1月29日(月)スタート
月曜22:54[二]
金曜27:00[字]
2月12日(月) 22:54
#4 大掃除
2月12日(月) 23:47
#5 聖人の素顔
2月19日(月) 22:54
#6 華麗なる駆け引き
2月19日(月) 23:47
#7 バッド・ガールズ
2月26日(月) 22:54
#8 盗聴
2月26日(月) 23:47
#9 9時間
無理矢理軍事裁判にされて狙い通り有罪にすらできず挙句軍の恥じが明るみに あの弁護士かなりの汚点になりそうだなw
普通はさっさと切り上げるけど
今回は最後の趣向(歌w)をおしまいまで聴いた
ヒックス中尉かっこ良過ぎる〜
あんなウラナリ坊やみたいな顔して脱いだらスゴイのかしらねん
父の汚名を雪ぐといってた青年、お金もらうだけで満足したの?
大金もらえます→勝った(示談だけど相手をねじ伏せたというか)
でテンション上がっちゃったのかと思った示談=相手が非を認めたのと同じって事で満足したのかな
お金じゃないんだ!ってもう一揉めあるかと思ったからちょっとモヤモヤしたけど
400万ドル得ることは裁判記録として残るの?
世間的に、人殺しのままじゃないの?
でもあの真犯人が4人全員の殺人で有罪になったら、冤罪晴れるよね
前の3件は含まずに起訴するのかな?
2011年10月14日 (金)
『グッド・ワイフ2』第2回「軍事法廷」
ダイアンが廊下で会った男たちの正体とは?
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■ビデオのセクシー美女
州検事を目指すピーターのことを中傷する動画がネットに流れました。
動画の中でセクシーな衣装を身にまとい、歌って踊っていたのは、
シーズン1でピーターと関係をもった娼婦アンバー・マディソンです。
彼女は子どもには聞かせられない
きわどい言葉を歌詞に織り込んで歌っていました。
ピーターがネットを通じて直前に受けていたインタビューの発言を
都合よく切り出して性的な言葉に聞こえるように仕組んでありました。
既婚者のピーターがほかの女性と不倫していたことを、
いやがうえにも有権者に思い出させる内容です。
このセクシービデオには実在のモデルがあります。
バラク・オバマ候補が大統領をめざして選挙戦を戦っているころ、
彼のことをセクシー美女が歌うという動画が
作られてネットに投稿されました。
大変話題になって、全米のテレビニュースでも取り上げられました。
といってもこちらはオバマ候補を支持する人たちが
(勝手に)作ったもので、
「オバマ候補こそ最高だわ〜。あなたのことが大好きよ〜」と
美女が腰をクネクネさせながら応援歌を歌うというものです。
当時数多く制作された応援ビデオのひとつでした。
「Obama Girl」と名づけられたこの動画で踊るセクシー女性は、
アンバー・リー・エッティンガーというタレントさんです。
『グッド・ワイフ』の制作スタッフが
ピーターのお相手の娼婦の名をアンバーとしたのは、
オバマ・ガール動画のパロディをやりたかったからでは?
実際のObama Girlビデオはオバマ候補を堅物の政治家ではなく、
身近で人間味あふれる人物に見せる上で
多少は役に立ったかもしれません。
しかし、Obama’s Girl、つまりオバマ候補の娘のサーシャちゃんは
このビデオを見て両親にこう尋ねたそうです。
「ねえ、パパにはママがいるんでしょ?」
サーシャちゃんは、パパがビデオの美女アンバーに
なびいてしまうのではないかと心配になったようです。
子どもたちにとってはなんとも罪作りなビデオでした。
■今回のストーリーは大人気ドラマへのあてつけ?
妻殺しの裁判で無罪となったはずのシモンズが
陸軍法務部(JAG)によって軍法会議にかけられました。
アメリカには『JAG』という題名の有名なテレビドラマがありました。
日本では『犯罪捜査官ネイビーファイル』という邦題で放送されたもので、
アメリカ海軍と海兵隊にまつわる犯罪を解明していくというドラマです。
ですから『グッド・ワイフ2』第2回「軍事法廷」は、
海軍ではなく陸軍内でのお話とはいえ、
アメリカの視聴者には『ネイビーファイル』をかなり意識させます。
また、『ネイビーファイル』には
『NCIS 0ネイビー犯罪捜査班』というスピンオフドラマがあります。
こちらは全米視聴者数第1位に輝くメガヒットドラマです。
このドラマの捜査主任ジェスロ・ギブスは、
部下のトニー・ディノッゾがおちゃらけた発言をすると
その頭のうしろをペシッとはたくという、
どつき漫才のようなやりとりをするのがお決まりです。
今回の『グッド・ワイフ2』では、
ケイリーがメリンダ・ゴセット大尉に脱がされた自分の靴で
頭のうしろをペシッとはたかれていました。
おもわず笑ってしまう場面でしたが、あれはドラマ『NCIS』の
ギブスとディノッゾのやりとりを想像させます。
■ダイアンが廊下で会った男たち二人の正体とは?
ダイアン・ロックハートが
事務所の廊下で会った男性二人は実在の人物です。
ダイアンのクライアントのジョー・トリッピとは
民主党の大物選挙参謀として知られています。
ロックハート家は代々民主党支持者ですから、
ダイアンがトリッピのような民主党の重要人物と知り合いなのも
不思議はありません。
もう一人デリック・ボンドのクライアントとしてやってきた人物は
ルー・ドブス。彼はCNNからFOX系のケーブルテレビ局
FOXビジネスネットワークへ移籍したジャーナリストで、
共和党支持者です。
ドブスはCNN時代から保守派の論客として知られます。
昨2010年11月にNHKのBS1で放送した『BS世界のドキュメンタリー』
「インティファーダNY〜アラビア語学校開設の波紋〜」
にも登場しています。
アラビア語の公立学校を開設しようとするニューヨーク市に対して、
9・11後の反イスラム教的な言論を代表する
保守的な発言をしていました。
(*この『BS世界のドキュメンタリー』という番組は
現代アメリカを鋭く見つめる秀作ドキュメンタリーが目白押しです。
『グッド・ワイフ』を理解するための助けになる話題も多いので、
ぜひご覧ください。)
そしてダイアンとデリックの間でトリッピとドブスの
どちらを引き続きクライアントとするかの議論が巻き起こりました。
トリッピとドブスそれぞれが出版しようとする本の内容が
対立しているためです。
結局ウィルはデリックの味方をして、
経営上うまみのあるドブスを取ることにします。
しかしそのドブス自身がダイアンの政治信条に疑いを抱き、
クライアントであることをやめると言い出します。
ダイアンはデリックに頼まれ、ドブスを思いとどまらせるために
しぶしぶ面談をすることになります。
ルー・ドブス「じゃあ個人の政治的な信念は、
捨ててもいいと言うんだね?私と私の利益を守るためなら」
ダイアン「(笑)正直、政治的な信念を捨てることはできないわよ。
ただ信念と仕事は別。有罪だと思っても殺人犯を弁護することはできる」
ドブス 「(笑)いや…心強い言葉だ」
ダイアンは民主党支持者。ドブスは共和党支持者。
ダイアンにとってドブスは距離を置きたい相手とはいえ、
事務所の経営上、手放すわけにはいきません。ですからドブスに対して、
あなたが殺人を犯してもちゃんと弁護をする覚悟はある、
と皮肉を言いながらも、依頼人として大事にすると宣言しているのです。
トリッピとドブスという実在の、しかも政治的に対立する著名人二人が、
『グッド・ワイフ』というフィクションの世界で、それぞれ自分自身を演じ、
架空の存在であるダイアンやデリックとまみえる。
これはなんとも不思議な光景です。
今後も『グッド・ワイフ』は
フィクションと現実の境界線を飛び越える物語がたびたび展開します。
それについては折にふれてこのブログでお話していこうと思っています。
2011年10月21日 (金)
『グッド・ワイフ2』第3回「贖罪(しょくざい)の日」
なぜグレースは彼らにくってかかったのか?
『グッド・ワイフ2』第3回「贖罪(しょくざい)の日」の
内容についていくつか解説します。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■防犯カメラの映像のモデルとなった古典映画
今回の物語は複数の防犯カメラがとらえた
モノクロの映像から始まりました。
「ノースブルックの狙撃犯」と呼ばれる
連続射殺事件の現場を撮影したものです。
屋外の階段を上り下りする人たちの一人が撃たれて倒れます。
同じ階段を行く人々の中に乳母車をゆっくりおろしている人の姿が
映っていましたが気づきましたか?
これは映画『戦艦ポチョムキン』(1925年)の
「オデッサの階段」と呼ばれる有名なシーンのもじりです。
『戦艦ポチョムキン』はソ連の監督エイゼンシュテインが
80年以上も前に撮った映画です。
一つの場面をカメラの位置を様々に変えながら撮影し、
そのカメラ位置の異なる複数の映像ショットを選択して
組み合わせることによって意味を持たせる映像編集技法
<モンタージュ>を確立した作品です。
映像産業に携わる人にとって
この映画は絶対に見なければならない作品とされるほど
重要なものです。
映画『戦艦ポチョムキン』の「オデッサの階段」では、
屋外の巨大な階段を歩く一般民衆に向かって兵士たち
が無差別発砲を始めます。撃たれた犠牲者たちの中に
若い母親がひとりいるのですが、彼女が手を離したために
赤ん坊を乗せたまま乳母車が階段を下へ向かって暴走していくのです。
<階段の群衆+発砲+乳母車+複数の視点のカメラ>
という四つのキーワードを持つこの「オデッサの階段」は
様々な映画に応用されています。
ケヴィン・コスナー主演の映画『アンタッチャブル』にも
この場面をもじったシーンが登場しました。
『グッド・ワイフ』の制作者たちも
「オデッサの階段」を意識してこの階段場面を設定したようです。
■ピーターのゲイ嫌い疑惑
アリシアの弟オーウェンが
「義兄のピーターはボクみたいなゲイが嫌いなんだ」
と語る動画が流出したため、イーライは泡を食います。
ゲイ団体が反発したらピーターの選挙戦には打撃となるからです。
イーライはピーターに事の真相を確かめようとします。
イーライ「ピーター、あなたはゲイに対して偏見を持ってるんですか?」
ピーター「私がゲイに偏見を?いきなり、何の話だ?」
イーライ「問題でもあるんですか?」
ピーター「私は君がゲイだろうと別に…」
イーライ「違いますよ 。義理の弟さんがあなたのことをゲイ恐怖症だと。」
ここ、実は笑うところです。
イーライ・ゴールドを演じる俳優アラン・カミングは
実生活でバイセクシャルであることを公表していますから。
■カーター元大統領の“禁断の書”
イーライが贖罪(しょくざい)の日の食事に
ユダヤ系の有力者を招くようピーターに進言していました。
そのきっかけとなったのが、ピーターが抱えて歩いていた
ジミー・カーター元大統領の本でした。
この本は2006年に出版された
『Palestine: Peace Not Apartheid』です。
イスラエル寄りとされるアメリカ政界にあって、
政権を離れたとはいえ元大統領がイスラエルのパレスチナ政策を
痛烈に批判した書として、大変な物議をかもしました。
『カーター、パレスチナを語る―アパルトヘイトではなく平和を』
(北丸雄二、中野真紀子 訳/晶文社)というタイトルで
邦訳も出ていて、私も読みました。
イスラエル領内のパレスチナ人たちが
日々どのような嫌がらせをイスラエル政府から受けているかを
詳細に綴っていて、カーター元大統領はイスラエルのことを
「周囲に憎悪と不寛容と流血の嵐を巻き起こす台風の目」
という大変手厳しい言葉で非難しています。
また、タイトルにあるようにイスラエルの政策を
南アフリカの黒人隔離政策になぞらえた点も、
イスラエル寄りのアメリカ人たちの神経を逆なでしました。
選挙でユダヤ人票を失うことを恐れて
アメリカの歴代大統領や政治家は
反イスラエル的な言動を控える傾向があります。
それなのにカーター元大統領が
率直にイスラエルに意見する本を書けたのは、
大統領候補としては予想外の形で登場したために、
イスラエル・ロビーから強く働きかけられることもなく、
何のしがらみも持たないまま
これまでやって来られたからだといいます。
しかしピーターはカーター大統領とは異なり、
州検事に当選するためぜがひでもユダヤ系の人々を
味方につけなければなりません。
選挙参謀のイーライが必死になってお膳立てをしたのは、
<うちのピーターはカーターとは違うんだよ、
ユダヤの文化にも敬意を払っているんだからね>
ということをユダヤの大立者たちに
アピールする必要があったからです。
(ピーターが自宅に招待しておこなった
「贖罪の日」の食事については、
ネット上に詳細な説明がいくつもあるようなので、
ここでは触れずにおきます。)
■グレースが言及していた船団事件とは?
グレースは「贖罪の日」の食事の席で、
客人であるユダヤ人支援者に激しくくってかかっていました。
グレース「でも船団の事件は?」
スペンサー・ロス「船団と言うと?」
グレース「イスラエルはガザへ物資を運ぶ船団を襲ったでしょ?」
ロス「ハマスに対する海上封鎖を
イスラエルは正当化していると言いたいのかな?」
グレース「9人の人が死んだのよ、支援団体の」
グレースが言っているのは、
昨2010年5月末に起きた事件のことです。
イスラエル政府がガザ地区を封鎖したため、
それに抗議する人々が船団を仕立ててガザに向かって航行していました。
乗っていたのは30の国と地域から来た総勢600人です。
このうちの9人が、上空から船に乗りこんできた
イスラエル軍兵士たちによって射殺されました。
国連やスペイン、スウェーデン政府など国際社会からの非難を浴びても
イスラエルは、抗議行動をする乗船客たちのほうが
先に手を出したと反論しています。
この船には中東カタールのテレビ局
アルジャジーラの取材チームが同乗していて、
彼らが撮影した映像が世界に配信されました。
私はアルジャジーラがこの事件を取り上げたドキュメンタリー番組
『A Voyage of Life and Death(生と死の航海)』を見ましたが、
血まみれの人々の姿が映し出され、
当時の船上の阿鼻叫喚ぶりを生々しく伝えています。
番組は、イスラエル軍兵士が乗船客の何人かの
顔写真入りリストを携帯していて、
あらかじめ誰を射殺するかを
綿密に計画していたとも報じています。
グレースもこうした報道を見たり、
カーター元大統領の本を読んだりして憤りを感じ、
イスラエルを批判する声を上げたのでしょう。
さて次回の『グッド・ワイフ2』第4回「大掃除」は
BSプレミアムで10月28日(金)夜11時からの放送予定ですが、
大ヒットドラマ『グレイズ・アナトミー』でおなじみの女優さんが
二人登場します。
お見逃しなく。
軍事法廷が舞台のものって見たことなかったし面白かった
>>382
そんなあなたに、アフューグッドメンおすすめ コピペのうざいところは、長文連投の上に、古いブログなのに「○月○日の番組をお見逃しなく」とか、
現在なんの役にも立たない部分まで載せてくること
せめて不要な部分は削ってくれ
せめてコテハンつけようや
情報ありがとう派とイラネ派どっちにも
ありがたがられる
情報ありがとう派は、かなくなにコテハン拒否してる
自演なのか知らんけど
>>383
>>385
>>387
>>358
>>359
貴重な情報貼ってくれてるんだから文句言わないで
楽しみにしてる人もいるんだから
今はもう見られないブログなんだよ
嫌なら見なきゃいいでしょ
二話連続放送なんだからブログも二話分で連投になるのは仕方ないじゃん
それに連投じゃなきゃ飛び飛びになって読みづらいし、読みたくない人も飛ばしやすいでしょ
そんなに嫌ならそっちが別でワッチョイでも立てればいいじゃん
そのほうがみんなの為だよ
このスレ遡って見てご覧よ
ブログコピペ大絶賛の人ばかりじゃん ブログレスあるたびにこの言い合いするの?
そっちのがウザいんだが
ブログレスは1レス目でNGIDにしたらすむ話でしょ
IDコロコロ連投してるわけじゃなし
対応力無さすぎ
リーガルドラマ観ながら著作権侵害行為を喜ぶなんて、、、
まるで車に興味ないのにトップギアやグランドツアー見る俺みたいだ
あの旦那さんアフガンで死んじゃうかも?
一度有罪になってたら、不名誉除隊で兵役免れたのかな
今度こそカナダに脱走して、アリシア達に弁護たのんだりしてw
これまでも
他の会話に割って入っての連投じゃないし
貼られる日時はだいたい決まってるし
一気連投が終わったら消えるし
これはあれだと一行目でわかるし
こういうスルーが簡単なうちはいいんじゃないか
興味がある部分は読めばいいし
スルーしてもスレ進行にまったく問題ない
ちな自分は今回のイスラエル関連とこは読んでへえーと思った
トランプのイスラエル首都問題につながるのな
ザックはアホだしケイリーは粘着だし
もうちょっとかっこいい男を出してくれないものかな
イーライ今回ダッシュしてすっ転んで喉詰まらせて死にそうになって
こんなに体張る仕事だと思ってなかったろうなw
真犯人が捕まったのに和解金を支払って真相を伏せることなんかできるの?
選挙の間だけでも黙らせておこうってこと?
高額な和解金はもとは税金なのにね
イーライはs1でクールだっただけに今シーズンあたふたしてて面白い
イーライとナイホルムとタシオニさんが好きで見てる
シーズンファイナルまで放送あるといいなー
ヤバイ
韓国のヤツを見てしまったからこんがらがってる
2話放送、放送枠の穴埋めと思ってスルーしてたら
シーズン2普通に放送してるし・・・
この時間色々カブるし見損なったわ
>>361
たった今録画してたS2E2見終えたとこなんだけど、
「さぁこれからエンドロールか、S1の時の曲のほうが雰囲気が合ってて好きだったなぁ」
なんて思いながら見てたらあの歌が流れてきて、思わず大笑いしたw
このドラマでここまで大笑いしたのS1を含めても初めてだ >>385
>せめて不要な部分は削ってくれ
これ大いに賛成
自分で調べた内容でもなくNHKのスタッフが書いたブログをそのままコピペなんて、
他人の功績を自分のもののようにしてるとこがとっても不快
こんなに長文なら自分でまとめサイトでも作って「詳細はこっちで読んで」ってするほうがまだマシ >>392
「貴重だね」「ありがたいね」って思われたいなら、それ相応の形をとらなきゃ
いつまでたってもコテなし・トリップなしで長文連投なんて、よその板やスレなら荒し行為と同じにしか見えないよ コピペ荒らしなんだから
コピペしてきたら即NGするだけよ
IDをさくっとあぼーんすりゃいいだけ
コテ強制だのとグダグダやられるのも同じくらいうざい
パターン化してるものをいつまでもスルーできない方もどうかと思う
パターン化とか勝手に正当化されてもw
日になんどもID変えてまで自己擁護タイヘンネー
本スレの過去ログによるとWeb ArchiveにもS4の10話までしかコラム残ってないみたいだから、それまで我慢
いつまでも文句たれてる奴の方がうざい
嫌なら来るなよ
>>380
グレースとばあちゃんがいい味出してるよね
アメドラの制作者にはユダヤ人が多いのに、
ユダヤを皮肉るのが偉いと思う むしろ11話以降のコラムを貼ったら神になれる
10話で止まったらただのコピペちゃん
コピペ荒らしは自分がスレッドを破壊している事に気付いてるのかな?
むかつくけどいいキャラだと思うな どんどんかきみだしてほしい
>>418
自分の民族批判でも、金になるのならためらわず使うのがユダヤ人のすごさ この数千年間、一番の敵は我々自身(ユダヤ)だ
ってセリフがのちにで作る
>>424
映画は被害者アピールが多いけどね
(しつこいから嫌われる)
>>425
へぇー
グッドワイフの制作者は自覚してるからこの脚本なんだろうね
イスラム教徒とユダヤ教徒の大学生の殺人事件か何かの話もあったうろ覚え
勧善懲悪で描かないところが好み なんで毎回ケイリー登場時の表示がL&G法律事務所なの?
だいぶ前から検察なのに
アドラー検事との熟女冷戦バトル 思わずフルスロットル勃起
なんでカリンダはバットで車ボコったりしたんだろう
そんなあからさまな事したら自分が困るだけじゃない?
2011年10月28日 (金)
『グッド・ワイフ2』第4回「大掃除」
カリンダがブレイクの車を大破させたことの意味
『グッド・ワイフ2』第4回「大掃除」いかがでしたか。
今回は、アリシアをめぐる3人の女性たちにスポットをあてて
お話したいと思います。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■クロージャー弁護士再登場
アリシアと今回共同弁護にあたった
ブロンドの若い弁護士はナンシー・クロージャー。
裁判中にノートにハート・マークを書いて遊んでいたかと思うと、
舌鋒鋭く相手側の証人を追い込むなど、
カマトトぶりを武器にアリシアを翻弄する謎の女です。
演じている俳優メイミー・ガマーについては
シーズン1の第13回にも登場しているので
2010年12月28日 (火)のブログ記事でご紹介しました。
メイミー・ガマーが出演するシーズン1第13回「悪夢の弁護」は
BSプレミアムで2011年11月3日(木)[2日(水)深夜]
午前0時00分〜0時43分再放送予定です。
■ブレイクの車を壊したカリンダ
カリンダはブレイクからリーラと呼ばれることに
イライラを募らせていました。リーラという名のことを
アリシアにまでほのめかしたことを知り、ついに怒りが爆発。
バットでブレイクの車を大破させます。
カリンダが車をたたき壊したことの意味について考えてみようと思います。
アメリカドラマでは車が男の力や若さを象徴するものとして
登場することが少なくありません。
2010年04月21日 (水)のブログ記事で、
『デスパレートな妻たち』のトム・スカーボが
赤いコンバーチブルに乗っていることの意味についてご紹介しました。
赤いコンバーチブルが、お疲れ気味の中年トムにとっては
一種の強壮剤になっていたのです。
今年6月に放送した『glee(グリー)』第11回「究極の“ヘアー作戦”」では、
シュースター先生が高校時代に乗っていたスポーツカーと同じものを
妻のテリから贈られて大喜びするというシーンがありました。
シュースター先生にとって、高校時代という若さの象徴がこの車でした。
こんなぐあいに車は、男が男であること、肉体的に(そして性的に)
活発であることを示す道具として登場することがあるのです。
ですからカリンダがブレイクの車を破壊したのは
ブレイクの“男性”性を完膚なきまでに打ち壊したともとれます。
カリンダはこの破壊行為を、女である自分が男のブレイクを打倒した
という性的な対立構図にあることを強調しようと、
ルームミラーにキスマークをべったり付けたのです。
車だけでなく、カリンダはブレイクの“男性”性を
彼が所持していた銃と銃弾にも見たようです。
トランクから銃弾を見つけてサイズを確認したとき、
カリンダの顔にほんの一瞬、かすかな薄ら笑いが浮かぶのが見て取れました。
また、駐車場で後日ブレイクと対峙した時に
彼女はこんなセリフを口にしています。
「やけにバカでっかい銃を持ってるけど
鹿でも撃つの?それとも、劣等感の埋め合わせ?」
銃や銃弾がブレイクの体のどの部分のメタファーであるかは、
皆さん、もうおわかりのことだと思います。
車に銃。カリンダはブレイクという男が所有する、
女よりも大きく力ある(と男が勘違いしている)ものを指して、
これでもかと嘲弄(ちょうろう)しているのです。
大型のSUVに乗っているカリンダの今回の破壊行動を見て、
男性視聴者の皆さんは少々居心地が悪かったのではないでしょうか。
■ウィルの新しい恋のお相手
クック郡弁護士協会の資金集めパーティーに
ウィルはタミーという新しい女性を伴って出席していました。
ウィルのお相手は毎回異なるのが常でしたが、タミーの姿を見て、
アメリカの視聴者は「今回はちょっと違う」と感じたようです。
タミーを演じる女優の名はエリザベス・リーサー。
海外ドラマファンの間では『グレイズ・アナトミー』で
エヴァ/レベッカを演じていた女優さんとして知られているはずです。
(*ちなみにビクトリア・アドラー判事を演じたケイト・バートンも
『グレイズ・アナトミー』のファンには顔なじみの女優さんです。)
エリザベス・リーサーは『グレイズ・アナトミー』第3シーズンで発生した
フェリー事故の被害者のひとりで、
シアトル・グレース病院に運び込まれたものの記憶を失って
いたためにとりあえず(人類最初の女性である)エヴァと
名づけられた患者を演じていました。
アレックス・カレフ医師と恋愛関係になりますが、
彼女がレベッカ・ポープという既婚者であることが判明して…
というストーリー展開でした。
エリザベス・リーサーはこの時の演技で
エミー賞のゲスト女優賞にノミネートされました。
『グレイズ・アナトミー』のあと、エリザベス・リーサーは
『The Ex List(元カレのリスト)』という
コメディー・シリーズの主役に抜擢されます。
エリザベス演じる主人公ベラは霊能者にこう言われます。
あなたは将来の結婚相手にもう既に一度会っている、
でもそれが誰だか突き止められないと一生独身だよ、と。
そこでこれまで付き合った元カレを訪ね歩くベラの奮闘を描くコメディーです。
残念ながら『The Ex List』は視聴率が低迷して
第1シーズンの途中、わずか4回で放送bェ打ち切られてbオまいました。
ですが、エリザベス・リーサーはその後も
映画『トワイライト』シリーズに起用されるなど、活躍を続けています。
というわけで、エリザベス・リーサーは
これまでのウィルのお相手を演じてきた女優さんたちとは
ちょっと格が違うといえます。
ウィルはアリシアを忘れようと
次々と女性を取り替えているように見えましたが、
ここにきて制作者たちは、ウィルにタミーという女性と
少し長いおつきあいをさせるつもりではないか。
エリザベス・リーサーの登場で、
アメリカの視聴者の中にはそう考える人も少なくなかったのです。
>>433
>演じている俳優メイミー・ガマーについては
>シーズン1の第13回にも登場しているので
>2010年12月28日 (火)のブログ記事でご紹介しました。
2010年12月28日 (火)
『グッド・ワイフ』第13回のみどころ(1)
弁護士ナンシー・クロージャーを演じていた女優さんは
メイミー・ガマーといいます。
まだまだ芸歴の浅い女優さんで、代表作といえるほどのものはないのですが、
実はこの人のお母さんがすごいんです。
そのお母さんとは メリル・ストリープ。
アカデミー賞にノミネートされること15回、そのうち受賞が2回。
映画史にさん然と輝く大女優ですね。(まだ生きていますけど)
メリル・ストリープは『グッド・ワイフ』のダイアン・ロックハートを
演じているクリスティーン・バランスキーとは
映画『マンマ・ミーア』で一緒に歌って踊った仲。
あの映画でのバランスキーはおばさんパワー全開のはじけっぷりで、
『グッド・ワイフ』の冷徹な弁護士事務所経営者ダイアンとは
まるで結びつきません。
それにしてもメイミー・ガマーは
映画『クレイマー・クレイマー』に出ていた頃のメリル・ストリープに
とってもよく似ています。
『グッド・ワイフ』のメイミーが27歳くらい。
『クレイマー・クレイマー』当時のメリルが29歳くらいです。 >>434
>2010年04月21日 (水)のブログ記事で、
>『デスパレートな妻たち』のトム・スカーボが
>赤いコンバーチブルに乗っていることの意味についてご紹介しました。
2010年04月21日 ()
『デスパ5』中年の危機と赤い車
『デスパレートな妻たち5』第3話「悩める子供たち」で
デーブとリネットがこんなやり取りをしていました。
デーブ「中年の危機って知ってる?」
リネット「45歳で赤いコンバーチブル乗ってるのよ、だんな。
ちゃんと知ってます。」
リネットの夫のトムが赤いコンバーチブルを買ったことを指しているのですが、
さて、なぜ「45歳で赤いコンバーチブル乗ってる」夫がいると
「中年の危機」のことについてリネットが承知していることになるのでしょうか。
実は、アメリカではどういうわけか「中年の危機」を象徴する車のイメージが
「赤いコンバーチブル」ということに相場が決まっているのです。
「Mid-Life Crisis Mobile」(中年の危機の自動車)
という英語表現もあるようで、この言葉が一番にイメージするのは
「赤いコンバーチブル」なんだとか。 というわけで中年の危機を描いたアメリカドラマで、
コンバーチブルが登場することは珍しくありません。
もちろん、統計学的に見て「中年の危機」を感じている男性や女性の多くが
「赤いコンバーチブル」に乗っているわけではありません。
「赤いコンバーチブル」は決して安い値段では買えませんし。
また、中年男性だけではなく「赤いコンバーチブル」にあこがれ
る若い人も多いでしょう。『新ビバリーヒルズ青春白書』の登場人物くらい
リッチなら高校時代から赤いコンバーチブルに乗っていても
不思議はありません。
つまり、「赤いコンバーチブル」は若さと活力をイメージさせるので
若いときに買えればそれに越したことはないけど、
中年になって近頃元気なくなってきたかなぁと思う頃に、
ちょっと無理すれば買えてしまう経済力のある人は
思い切って<オトナ買い>してしまう、そんなイメージがあるのが
「赤いコンバーチブル」ってことのようです。
リネットの夫トムはそんな世間のイメージを
実行に移してしまったわけですね。
2011年11月04日 (金)
『グッド・ワイフ2』第5回「聖人の素顔」
"聖人"のモデルは日本人も知るあの大物政治家
『グッド・ワイフ2』第5回「聖人の素顔」は
現実の事件に発想を得た物語です。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■モデルとなった超有名人とは…
派遣先のホテルで男性客に襲われたと主張する
LMT(ライセンスを取得したボディ・セラピスト)のララ。
その男性客とは偽名で宿泊していた
民主党の大物議員ジョー・ケントだといいます。
ケント議員はアフリカの女性たちを支援する活動が認められて
ノーベル平和賞を受賞することが決まっている重要人物。
果たしてララの言っていることは事実なのか…。
これが今回のあらすじです。
さて、この疑惑の人物のモデルとなった<民主党の大物政治家で
ノーベル平和賞受賞者>とはいったい誰のことでしょう?
ウッドロー・ウィルソン元大統領?
ジミー・カーター元大統領?
バラク・オマバ現大統領?
いえ、確かに3人とも民主党の大物政治家で、
いずれもノーベル平和賞を受賞していますが、違います。
正解は、アル・ゴア元副大統領です。
クリントン政権の副大統領だった人物です。
環境問題に対する啓発活動が認められて、
2007年にノーベル平和賞を受賞しました。
ゴア氏が出演した映画『不都合な真実』は、
地球温暖化に強い警告を発した作品です。
アカデミー賞の長編ドキュメンタリー映画賞を受賞しましたし、
日本に言及する場面もあったせいか
日本でも異例のロング・ヒットとなった作品です。
ご覧になったという視聴者のかたも多いことでしょう
■ゴア氏とセラピストの事件とは…
そのアル・ゴア氏がホテル宿泊中にマッサージ・セラピストの女性を襲った
とされる事件が報道されて世間の注目を集めたことがあるのです。
昨2010年7月31日のAP電の記事をもとにまとめると、
事件の経緯は次のとおりです。
----------------------
被害を訴える女性の主張によると、マッサージ・セラピストである
この女性は2006年オレゴン州ポートランドの高級ホテルに派遣され、
そこで酒に酔ったアル・ゴア氏に襲いかかられ、
「望まない形の性的接触」をされたといいます。
女性はいったん地元警察に被害を訴えたものの、後日、
刑事との事情聴取の約束をどういうわけか3度にわたってすっぽかします。
一方ゴア氏は警察に対して「その女性については覚えがない」と主張します。
女性はその後この事件を刑事事件としてではなく
民事事件として訴えていくと発言したものの、
特に行動を起こさないまま3年が経過します。
そして2009年、彼女はこの事件を刑事事件として警察に告発。
彼女のインタビュー記事が複数の新聞に掲載され、
再びこの事件が世間の注目を浴びることになります。
警察はこの事件を再捜査しますが、結局 検察は
ゴア氏を2010年7月末に不起訴とする決定を下します。
----------------------
今回の『グッド・ワイフ2』第5回が
アメリカで放送されたのは2010年10月26日。
ゴア氏の不起訴が決まって3カ月後のことです。
『グッド・ワイフ』の脚本家の執筆ペースがここからうかがえます。
(なお、ニューヨークのホテルで客室係の女性を襲ったとして
IMF専務理事(当時)が一時逮捕されたのは、今年5月のことです。
『グッド・ワイフ2』の全米放送の半年以上後のことですから、
今回のストーリーのモデルではありません。)
今回のドラマの舞台となったホテルの名前は
フォーランドホテル(The Foreland)といいます。
ゴア氏の場合はポートランド(Portland)市のホテルが
事件の現場とされたことを思うと、なかなか意味深長な名前です。
ゴア氏の事件の被害者だと主張した女性は
積極的にメディアに露出する道を選びましたが、
『グッド・ワイフ2』のララは
メディアに根掘り葉掘り私生活を探られることを嫌って
訴えを取り下げることにした点が大きく異なります。
去年10月26日 (火)のブログ記事
「『グッド・ワイフ』、ひとはいろいろと...」でご紹介しましたが、
あの時いみじくもアリシアが言っていたように、
ひとは私生活を調べたら何かしら出てくるものです。
人はいろいろかかえているものですから。
ララはそのかかえているものを知られることをおそれて
訴訟を控える道を選んだのです。
■今回の物語が描くのは…
ここまで、今回の物語が現実の事件に発想を得ている
というお話をしてきましたが、
では今回の物語が一番言いたかったことは何でしょうか。
性的被害に遭いながら泣き寝入りをせざるをえないララのような女性の哀しみ?
ケント上院議員のような政治力をもった人物の怖さ?
被害を訴える女性よりも“聖人”である夫をたてるよう主張する
ケント夫人の「グッド・ワイフ」ぶり?
確かにそういう要素もあるでしょうが、私の見方は少し違います。
ララ「あなたはどうだったの?マスコミの攻撃や世間の噂はキツかった?」
アリシア「ええ」
ララ「まだ続くの?」
アリシア「そうね」
シーズン1で一応決着したかに見えた夫ピーターのスキャンダル。
しかし、今も世間は妻アリシアが「グッド・ワイフ」であるかどうか
見極めようと見つめているのです。
世間の冷たい風が容赦なく吹きすさぶ中で、ひとり震える足で立ち続け、
それでも胸を張って生きる意志を決して手放さないアリシア。
ララという女性の揺れる気持ちと対比しながら、
われらがアリシアの心模様を描く物語だった。私はそんなふうに感じるのです。
■次回は大物ゲストが登場
次回の『グッド・ワイフ2』第6 回「華麗なる駆け引き」の放送は
BSプレミアムで2011年11月11日(金)午後11時からの予定です。
皆さんお待ちかねのマイケル・J・フォックスが登場しますので、
くれぐれもお見逃しなく。
>>443
>去年10月26日 (火)のブログ記事
>「『グッド・ワイフ』、ひとはいろいろと...」でご紹介しましたが、
2010年10月26日 (火)
『グッド・ワイフ』、ひとはいろいろと...
『グッド・ワイフ』第4回「疑惑の陪審員」、
楽しんでいただけましたか?
ゾクゾクするような大どんでん返しでしたね!
あんな展開になると想像できました?
アリシア「(陪審員)二番が怪しいと思ったけど
フタを開けてみたら彼女は善良な市民だった。」
カリンダ「だから?」
アリシア「だからたとえ...買収された陪審員が五番や八番だったとしても
私生活を調べたら何かしら出てくるわ。人はいろいろかかえてるものだもの。」
含蓄(がんちく)ある言葉ですね。
そう、人間はいろいろかかえているものなんです。
アリシアをアシストする調査員のカリンダにも
かかえているものがあるようです。
アリシアがカリンダに電話をしたら、
最初に電話に出たのは彼女ではなく「ドナ」でした。
えっ、ドナって誰?
アメリカでは『グッド・ワイフ』第1シーズンが放送されているとき、
このカリンダの私生活に関心を寄せる視聴者が多かったんですよ。
彼女はいったいどんな生活を送っているのか。
つきあっている人はいるのか。
みなさんも想像と妄想をふくらませてご覧ください。
(*カリンダ役のアーチー・パンジャビはエミー賞助演女優賞を受賞しています。) 批判されても構わずにコピペし続けるのは頭おかしいだろ
あーあ、ダメだこりゃ
誰かワッチョイでスレたてできない?
自分無理なんで誰かお願いします
>>448
そうそうテンポ合わせてて地味に凝ってた the good wifeって都合のいい言葉だなあ。
「夫」に対してもそれを求められることはあるのだろうか。
部屋に侵入したブレイクの調査の仕方が乱暴で呆れてチョッと嫌悪感
>>453
あれじゃあ調査じゃなく強盗だよね
カリンダに車壊されたから八つ当たり? アリシアはウィルからのボイスメールを聞いてないのか
聞いたうえで取ってあるのか
まあ聞いてないんだろうけど機械音痴?
>>457
イーライが消しちゃったから聞いてないでしょ。 >>456
え?強盗に見せかけて何か得する?
>>457
イーライがボイスメールの一件目(ぼくにはプランはない)は残して
二件目を消した >>459
依頼しに行った弁護士事務所が被害者なのに家捜ししたとわかったら
不法侵入などで訴訟されそうじゃん
それにお金の封筒見つけてポッケないないしてたからブレイクには
一石二鳥だったりして >>460
調査したと気付かれないように調査すればすむ
荒らすと100%気付く→警察に通報→防犯カメラ等で足がつく
リスクが大きいことをわざわざやる理由はない 調査を気付かれないように棚や引き出し漁ってまた元通りにするのって効率悪いよ
イーライ勝手に留守電きいて消しちゃうし、ピーターも聞いちゃうし
アリシア携帯ロックして人に預けたり忘れたりすんなよ
個人情報ダダ漏れじゃん弁護士のくせに
確かに「でも」が何にかかるか気になるなw
イーライ有能で信頼してる。「でも」尻にイボがありそう?
イーライ有能で信頼してる。「でも」2になってからチョットお馬鹿っぽい。
無いだろう
カリンダの事をリーラと呼んだのも彼女の反応を見たのかな?
カリンダの事を色々嗅ぎまわってる事に怒ってるんだろう
https://abema.tv/now-on-air/shogi
↑ AbemaTV将棋chで生中継 ↑ [無料放送]
第11回朝日杯将棋オープン戦 準決勝・決勝
(AbemaTVが生中継)
2月17日(土) 08:30 〜 2月18日(日) 00:00
【羽生善治竜王vs.藤井聡太五段】
まもなく、対局が始まります!!!!! お邪魔キャラのピーターがいるからリーガルドラマ一辺倒にならずアリシアの仕事にも絡んで面白いんだろうけど、ほんとピーター嫌い
シーズン2で一旦お休みか
もうやらなかったら怒るよ!
3以降はネットフリックスで見れるから困らないんだけど、実況もしたいのよね
シーズン1からもだいぶ期間あいたから不思議じゃない
>>477
え?Netflixは1と2見れなくなったの? 今ネトフリで観てるんだけど吹き替えに
違和感があると思ったらNHKが付けたのね
一生といい1人はうまく外すのはNHKのご愛嬌ですか
>>479 ファイナルまで揃ってるよ >>480
ここに貼ってある画像にはミランダ・コスグローヴ写ってないけどw ストーリーに直で絡んでは来ないけどグレースとザックいいな
ドラマのティーン役って実年齢よりだいぶ上の役者がやること多いけど、二人はほぼ実年齢な雰囲気で違和感ない
ザックはホント顔のちょっとした向きであどけない少年と物憂げな青年のどちらにも見えてなんでもないのにドキっとする
グレースがティーンアイドル出身のパーティーセレブにキャッキャするのもとても自然で可愛らしい
集団訴訟の賠償金請求金額、はなから低すぎたって事だよね
あれ、パリス・ヒルトンって言ってる?ペレス・ヒルトンでしょ
2011年11月10日 (木)
いよいよマイケル・J・フォックス登場!
11月11日放送『グッド・ワイフ2』第6回「華麗なる駆け引き」。
今回は、あのマイケル・J・フォックスが、ツワモノ弁護士、
ケニング役として登場します!
マイケル・J・フォックスといえば、「ファミリー・タイズ」でブレイクし、
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で一躍大スターに。
しかし90年代に入ってからパーキンソン病を発症。
一時は俳優活動を休止していたものの、
2006年からドラマ「ボストン・リーガル」に何度か出演し、
今回、この「グッドワイフ」にツワモノ弁護士役で登場します!
「グッド・ワイフ」への出演について、マイケル自身はこう語っています。
「僕はもともとジュリアナ(アリシア役)の大ファンだったので、
第1話から見た。それ以来この作品のファンで、
いつかこの出演者やスタッフといっしょに仕事がしたいと
ずっと思っていた。最初にこの出演依頼の電話が来た時には、
いろんな意見交換をしたんだ。」
ジュリアナ・マルグリースも彼の出演を聞いて
「まるで夢みたい!」と大喜び。
マイケルが演じるケニングは、非常にずるがしこく、
人を操るのが上手な弁護士です。そんなケニングについて、マイケルは
「彼は、私自身と似た神経の症状を患っているという設定だが、
彼はそれを法廷で自分の利益のために利用することを躊躇しない。
私は、なるべく自分の症状が目立たないようにしていたが、
彼はむしろそれを前面に出して利用している、
というところが面白いんだ。」
と分析しています。
制作総指揮のロバート・キングは
「マイケルに出演してもらうからには、
彼の今までのイメージのままの役柄を演じさせるわけにはいかなかった。
まず彼本人がそれを望まなかったし、
そもそもそんな想定の範囲内のことをしてもつまらないからね。」
と話しています。
2011年11月10日 (金)
グッド・ワイフ2』第6回「華麗なる駆け引き」
勝敗は裁判の"前"で決まっていた!
『グッド・ワイフ2』第6回「華麗なる駆け引き」。
マイケル・J・フォックスが、ツワモノ弁護士、
ケニング役として登場したこのエピソード、いかがでしたか?
今後も登場する要チェックな人物です!
さて、今回のラストでアリシアはケニングから
意外な事実を聞かされることになりました。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
アリシアを呆然とさせたケニングの策略についてお話するその前に、
まずはドナのことからおさらいしておきましょう。
■あのドナがとうとう登場!!
カリンダと深い関係にあったドナの“名前”が
『グッド・ワイフ』に登場するのは今回が2度目です。
最初は、シーズン1第4回「疑惑の陪審員」の中でのことです。
2010年10月26日 (火)のブログ記事
「『グッド・ワイフ』、ひとはいろいろと…」>>445 で
ドナのことに少し触れました。あのとき電話に出たドナが
今回画面に初めて登場したというわけです。シーズン2第6回の放送まで
ドナのことを少しでも覚えておいていただきたくて
一年前にブログで簡単に触れて、そしてつい先週もあらためて
このブログについてご紹介しておいた次第です。
読んでおいていただけましたでしょうか? 当時は熱愛中だったドナとカリンダ。
しかし今から4カ月前に別れがあったようです。
ドナはカリンダが自分を捨てたのは、
彼女がアリシアに恋したからだと考えています。
ドナ「彼女(=アリシア)はあなたのタイプじゃない」
カリンダ「何か勘違いしてない?」
カリンダは否定していましたが、実際のところはどうなのでしょう。
ドナを演じている女優さんはリリー・テイラーといいます。
ドラマ『シックス・フィート・アンダー』(2001〜2005年)の
リサ役が高い評価を得た女優さんです。
リサは葬儀社を営むフィッシャー家の長男ネイトの妻で、
幼い娘マヤを残して自殺してしまう役どころでした。
このリサ役でリリー・テイラーはエ
ミー賞のゲスト女優賞の候補になっています。
『シックス・フィート・アンダー』は
日本ではCSチャンネルで放送されたことがあります。
私も大好きなドラマのひとつでした。
今回のドナの吹き替えの声は
『シックス・フィート・アンダー』日本語吹き替え版のリサの声と同じく、
よの ひかりさんでした。
■裁判はなぜ3500万ドルで決着したのか
さて、ここからはアリシアがケニングに“してやられた”経緯を
整理してみましょう。
製薬会社を訴えた今回の裁判は、
ロックハート/ガードナー弁護士事務所側の勝利に終わったかに見えました。
しかしその祝勝パーティーを開いている事務所へやってきたケニングは、
華やいだ雰囲気に一気に冷や水を浴びせかけるような
驚くべき事実をアリシアに告げるのです。
この訴訟で製薬会社側はそもそも9000万ドルの賠償金の可能性を
懸念していてそれを5000万ドルまで下げたいと考えていたこと、
しかしケニングの努力のおかげで3500万ドルという
破格の安さで決着できたこと、この結果に会社側は大いに満足で、
ケニングにボーナス150万ドルと会社の株を
安く手にいれる権利を与えてくれたこと…。
ケニングはロックハート/ガードナー側が和解金の目標額を
3000万ドルから4000万ドルの間に置いていることを
裁判が始まる前から知っていたのです。
ロックハート/ガードナー側は実際に和解の席で
4000万ドルという数字を出します。ダイアンは、ケニングが
1000万ドルにまで下げてくるのではないかと思っていましたが、
ケニングからの逆提示の金額が3000万ドルだったと驚いていました。
ですがそれもすべてケニングの計算のうちです。ダイアンが最低でも
3000万ドルなら和解に応じると踏んでいたのですから。そして最終的に
両者は間をとって3500万ドルという金額で決着したわけです。
では、ケニングはどうやってロックハート/ガードナー側の
和解金の目標額を知ったのでしょう。
ドラマをつぶさに見ていた人ならお気づきでしょう。
ダイアンは陪審の予備尋問のために向かった裁判所の前で
アリシアに次のように言っていました。
ダイアン「ねえ、自信持って。3000万から4000万ドルに持ち込めば
事務所も持ち直せる」
この発言をニューヨークからやってきたケニングは、
裁判所前で営業中のコーヒー・スタンドのところで
たまたま立ち聞きしたのです。つまり、5000万ドルで決着したいと
製薬会社側に言われていたケニングはこの瞬間、
ダイアンが4000万ドルで十分だと考えていることを
知ったことになります。ですからケニングは最初から
裁判で決着をつけなくても良いと考えていたのです。
法廷闘争は適当に努力して、もし運よく勝つことができたら
賠償金は支払わずに済むし、
負けそうな気配を感じたらただちに和解に持ち込んで、
4000万ドル以下で手をうてばよい。そんな戦略を立てたはずです。
ケニングにしてみればこれほど気楽な弁護活動はありません。
なにしろクライアントの製薬会社が満足しない結果には
絶対にならないことが最初から分かっているのですから。
「負けたんじゃない。でも面白かったよ。また近いうちに法廷でやり合おう」
アリシアに向かって最後にそう憎々しげに語るケニング。
ではなぜダイアンは不用意にも和解金の額を裁判所の前で
あのときしゃべってしまったのでしょう。
物語の冒頭で、製薬会社側の弁護士が突然交代して
新しい弁護士がニューヨークからやってくることになったと
ダイアンが言っていました。ですからダイアンもアリシアも、
会ったことのないよそ者のケニングの顔を知らなかったのです。
そのために二人は立ち聞きされていることに気づきませんでした。
私たち視聴者はマイケル・J・フォックスの顔をもちろん知っています。
パーキンソン病と闘っているというニュースが報じられてから
俳優活動は以前に比べて目立たなくなりましたが、
それでもなにしろあの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の
マイケルJ・フォックスなのです。私たちは画面の左隅の
コーヒー・スタンドの脇に彼が小さく立っている
ほんの一瞬のファースト・ショットも見逃すことがありません。
しかし『グッド・ワイフ』の世界の住人ダイアンとアリシアは
ケニングを知りません。
視聴者とダイアンたちの間にあるこの情報格差も
今回のドラマを楽しむための隠し味のひとつであり、
【製薬会社が弁護士を解雇して、代わりの弁護士が
ニューヨークからやって来ることになった】という、
一見まわりくどくて必然性がないような設定が最初に必要だったのです。
この設定は以前このスタッフ・ブログでご紹介した
「チェーホフの銃」>>495 の一種だといえます。
こんな具合に『グッド・ワイフ』のストーリーは、
一分(いちぶ)の無駄もない、緻密な計算の上に組み立てられています。
まばたきする時間も惜しいほどすぐれたドラマだと言えます。
この先も、「抜け目のない(canny)」弁護士「ケニング(Canning)」は、
アリシアたちをたびたび苦しめることになります。
両者の今後の対決をぜひ楽しみにしていてください。 ■次回の声の出演は水樹奈々さん
次回の『グッド・ワイフ2』第7 回「バッド・ガールズ」の放送は
BSプレミアムで11月18日(金)午後11時からの予定です。
この「バッド・ガールズ」にはEテレで毎週火曜 午後7時25分〜
(再放送はEテレ 毎週土曜 午後6時25分〜)放送中の
海外ドラマ『iCarly』の主演女優ミランダ・コスグローブが登場します。
そしてまさにあの『iCarly』のミランダだからこそ演じられる少女役で
登場するのです。ぜひ『iCarly』を一度はご覧になってから
次回の『グッド・ワイフ2』をお楽しみください。
『iCarly』を見たことがあるかないかで、
次回の『グッド・ワイフ2』の面白さは格段に違ってきます。
『グッド・ワイフ2』のミランダの日本語吹き替え版の声は
もちろん『iCarly』と同じく水樹奈々さんです。
アリシアの声を演じる野沢由香里さんとミランダの水樹奈々さんは
この9月までBSプレミアムで放送していた
『glee/グリー』のチアリーダー部のスー先生とクインの
師弟コンビの声と同じ組み合わせです。
そんなことも頭のすみに置いてお楽しみください。
>>493
>この設定は以前このスタッフ・ブログでご紹介した
>「チェーホフの銃」の一種だといえます。
2011年04月07日 (木)
海外ドラマを楽しむヒント:
見つけられますか、「チェーホフの銃」を。
今月始まるBSプレミアムの新作海外ドラマ『glee(グリー)』
『デスパレートな妻たち6』そして『トンイ』の3本を
お楽しみいただくためのちょっとしたヒントをご紹介します。
そのヒントとなるキーワードは「チェーホフの銃」です。
「チェーホフの銃」のチェーホフとはロシアの劇作家。
彼の演劇論によると、「芝居の前半で例えば銃が舞台上に登場したら、
その銃は芝居の進行とともにどこかで発砲されなければならない」
のだとか。当初は些細(ささい)に見えた小道具のひとつが、
ストーリーが展開するにつれて重要な意味を持つように変貌していく。
そんな風に設定して物語を書くことを言います。
どんな小さな設定も意味なく物語の中に盛り込んではならない、
という戒めであるとも取れます。
「チェーホフの銃」は、2009年から2010年にかけて
出版界の話題をさらったベストセラー、
村上春樹『1Q84』(新潮社)の「BOOK2」でも
詳しく解説されていた言葉なので、
聞いたことあるというかたも多いでしょう。
では、これまで放送したNHKの海外ドラマを例に
「チェーホフの銃」の具体例を見てみましょう。 『グッド・ワイフ』第21回「最終宣告」の前半で、
アリシアがロックスターのマックスのマネージャーから
名刺を受け取るという場面がありました。
ごく形式的なやりとりにしか見えない名刺の受け取り場面ですが、
ドラマの後半ではその名刺に書かれた携帯番号にカリンダが電話して、
マネージャーが事件の真犯人であることを明らかにする
という展開になります。この「名刺」が「チェーホフの銃」です。
繰り返しになりますが、「チェーホフの銃」は
ドラマの中で登場した時はさほど大きな意味はないと思って
見落としてしまいがちなものです。覚えていた視聴者は
ちょっと得した気分になれるはずです。
『名探偵モンク7』は最終回で
妻トゥルーディ殺害の真犯人にたどり着きますが、
そのヒントを与えてくれたのはトゥルーディが死の直前に
モンクに渡していたクリスマスプレゼントの箱です。
モンクはこの箱をずっと開けずにいたのですが、
最終回直前に開けた途端、その中身が犯人につながる
重要な手がかりになったのです。
この箱が最初に登場したのは『名探偵モンク5』
第10回「サンタコロ〜ス」のころです。
つまり『名探偵モンク』の制作者たちは、
2年以上も前から「トゥルーディからのクリスマスプレゼント」
という「チェーホフの銃」をドラマの中に巧妙に仕込んでいたのです。
>>480
一枚目の人、この前『マーベラス・ミセス・メイゼル』でゴールデングローブ受賞したね
というのを別スレに書いてしまった >>494
しかも後レス番である495へのアンカ
ジャスト495でチェーホフの銃の説明がくるはずだったのにアナタの書き込みのせいで一つズレて496になってしまって、それを修正のために496内で493へのアンカつけてる!!笑
コピペの人のIDが途中で変わったのもその辺の対応のためか?w 『デスパレートな妻たち』第1シーズン第1回の冒頭では、
メアリー・アリスの何気ない日常が描かれます。
洗濯したり、食事の用意をしたり、クリーニングを取りに行ったり、
届いた郵便をポストから出したりと、
ありふれた主婦業を黙々とこなすメアリー・アリス。
彼女はこの後、ピストル自殺を遂げます。
その自殺の原因が明らかになるのはドラマの最後。
それはドラマの冒頭で彼女が受け取った手紙でした。
この「手紙(=脅迫状)」が「チェーホフの銃」ですが、
彼女が最初にそれを受け取る様子は、
ごく日常的な主婦の仕事のひとつとしてしか描かれないので、
すっかり記憶から抜け落ちてしまったという視聴者のかたも
多かったことでしょう。
こんな具合にドラマの制作者たちは緻密な計算をして、
視聴者があっと驚く展開を見せる小道具をいたるところに仕込んでいます。
物語にさらなる深みと奥行きを加える「チェーホフの銃」。
それがストーリーのどこに忍ばせてあるのか。
それを見落とさなければ、海外ドラマを10倍楽しむことができるはずです。
ぜひ皆さんも『glee(グリー)』や『デスパレートな妻たち6』に
「チェーホフの銃」がないかどうか探してみてくださいね。
2011年11月18日 (金)
『グッド・ワイフ2』第7回「バッド・ガールズ」
ドラマに登場した最新ネットサービス
『グッド・ワイフ2』第7回「バッド・ガールズ」いかがでしたか。
『グッド・ワイフ』は実在する最新のネットサービスを
物語の中に頻繁に登場させるのが特徴です。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■台湾のアニメーション・ニュース
ティーンのアイドル、スローンの裁判をとりあげた
ネット上のアニメ動画にアリシアの腕が映っていたといって
シャノンがケラケラ笑っていました。
グレースは父ピーターのスキャンダルを再現したアニメを
ひとりでひそかに見てクスクス笑っていました。
この最新ニュースを報道するアニメサイトのモデルとなったのは、
台湾の企業Next Media Animationが運営するサイトです。
テレビカメラが入り込めなかった事件現場の様子を、
目撃者の証言をもとにユニークなCGアニメで
再現してサイトで公開しています。
Next Media Animationは台湾に限らず、
シャノンが言っていたようにタイガー・ウッズの不倫問題といった
世界的ニュースも扱い、欧米のネットユーザーの注目を集めてきました。
『グッド・ワイフ2』第5回「聖人の素顔」のモデルとなった
アル・ゴア元副大統領に対する疑惑もCGアニメにしていますし、
日本の出来事では相撲の八百長問題や
草食系男子の話題を取り上げています。
■カリンダが情報を得るために使った最新ネットサービスとは?
スローンとヤリッサがケンカしていたクラブに調査に出かけたカリンダは
店に入るとスマートフォンでなにやら書き込みをしていました。
その後、近づいてきた若い男性と店の中でこんな会話を始めます。
男「ハングリー33?」
カリンダ「そう」
男「よろしく」
カリンダ「よろしく」
男「俺 リザーブ82」
カリンダ「ああ、フォースクエアで見た」
男「だろ?メイヤーだから」
カリンダ「そっか。ねえ この店ってよく来るの?」
この二人の会話は一体何を意味しているのでしょうか?
フォースクエアとは、GPS機能のついたスマートフォンを使えば
移動しながら屋外でも利用が可能なSNSです。
例えばカリンダのようにクラブに到着してからフォースクエアにアクセスし、
「このお店に私、ハングリー33が来ているよ」とメッセージを残します。
この行為を「チェックイン」といいます。リザーブ82のように
たまたま同じ店でチェックインしている別のユーザーは
ハングリー33のメッセージを読んでアプローチして、
友だちになることもできるわけです。
同一の店で最も頻繁にチェックインしたユーザーは
メイヤーという称号を獲得できます。
直訳すると“市長さん”ということですが、平たく言えば
その場所の “最大の常連さん”ということです。
つまりカリンダは件(くだん)のクラブで
スローンのケンカについて聞き込みをするために、
フォースクエアを使ってその店に最も頻繁にやってきているメイヤーと
接触を図ったというわけです。常連さんであれば、
豊富な情報量を持っているはずと踏んだわけです。
■親を呼び捨てにする子どもたち
グレースは自分の母親をアリシアと呼び捨てにして
たしなめられていました。
これはそもそも今回の被告人であるスローン・バーチフィールドが
母親のペイジを呼び捨てにしていたのをマネしたものです。
もちろんアメリカのお母さんたちはそんなことを自分の子どもに
許すはずがありません。
アリシアも呼び捨てにされてグレースを注意していました。
母親を呼び捨てにする子どもの話と聞いて私が一番に思い出すのは、
去年亡くなったアメリカの作家J.D.サリンジャーの小説
『フラニーとゾーイー』です。
1955年が舞台の物語で、グラース家の二人の天才児フラニー(妹)と
ゾーイー(兄)が主人公の物語です。
妹のフラニーは多感な年ごろで、信仰の問題に悩み、
孤独感と閉塞感を抱える学生です。
フラニーとゾーイーは母親を「ママ」と呼ばずに
「ベシー」とファーストネームで呼んでいます。
サリンジャーの小説は今も世界中で読まれていて、
子どもたちが母親を呼び捨てにすることについては
読者の間で議論になっています。私も10代のときにこの小説を読んで、
親を呼び捨てにする場面に面くらった覚えがあります。
ところが小説の中の母ベシーはなぜかそのことに
目くじらを立てたりはしません。
そうそう、フラニーの兄の名前「ゾーイー」は「ザッカリー」の愛称です。
グレースの兄「ザック」も同じく「ザッカリー」の愛称ですから、
私がフロリック家の子どもたちとサリンジャーの小説とを結びつけて
考えたのはそのせいもあるかもしれません。
さて、この『フラニーとゾーイー』にまつわるおもしろい話が
『Letters to J. D. Salinger』(Chris Kubica/Will Hochman共著
ウィスコンシン大学出版局)という本に出ています。
これは生前マスコミから距離を置いて
隠とん生活をずっと続けていた作家サリンジャーに宛てて
様々な人が書いた手紙をあつめて一冊にするという企画の本です。
ある読者は学生時代の想い出をつづっています。
彼女は『フラニーとゾーイー』が大好きで、フラニーのマネをして
自分の母親をついパッツィーと呼び捨てにしてしまったのです。
その結果、1週間外出禁止の罰を受けたのだとか。
外出禁止というのはアメリカの子どもたちにとって
親から下される罰としては大変大きいものです。
Eテレで毎週土曜午後11時から放送中の『新ビバリーヒルズ青春白書』の
ウィルソン家のアニーとディクソンのきょうだいは、
第2シーズンでどちらも一度ずつ外出禁止の罰を親から受けていました。
ドラマ『LAW & ORDER』第15シーズン第2話「妻たちの9・11」にも
親を呼び捨てにする子どもの話が出てきます。
フォンタナ刑事とグリーン刑事が事件の被害者の夫に
自宅の庭で事情聴取しているとその娘がバルコニーから
父親を「エド!」とファーストネームで呼びかけます。
それを見て刑事ふたりがあきれながらこんなやりとりをします。
フォンタナ「なぁ、ガキのころに親父を
ファーストネームで呼んだことあるか?」
グリーン「どうしても殴られたいとき以外は呼ばなかったな」
『グッド・ワイフ』のグレースは、アリシアから外出禁止や、
下手をすればひっぱたかれるくらいの大目玉をくらっても
文句がいえないほどお行儀の悪いことをしていたといえるのです。
■ミランダ・コスグローブの今回の役どころは“セルフ・パロディー”
スローン・バーチフィールドは
ティーンのアイドルで人気歌手という設定でした。
演じているミランダ・コスグローブ自身が大ヒットコメディー
『iCarly(アイ・カーリー)』で
全米のティーンのアイドルとなった女優さんです。
以前もケロロが「アメリカで大人気の『iCarly』!」というブログ記事で
その人気ぶりをご紹介したことがあります。
ミランダはドラマのテーマソングも歌っていますし、
昨2010年にはデビューアルバムも出しました。
(ただし今回ドラマの中でスローンが歌っていたのは
ミランダのオリジナル曲ではなく、ロックバンドのスリーター・キニー
(スレーター・キニーという表記もあります)が歌う
「Youre no Rock N Roll Fun」 という曲です)
つまりスローンのモデルはミランダ自身とも言えます。
ミランダは自分で自分を茶化す
“セルフ・パロディー”的な役を演じているのです。しかし
そのことを思うと次のスローンのセリフは笑えないかもしれません。
「ティーン・アイドルのイメージを捨てたくて背伸びしてたの。
私って見た目が幼いから。」
まだ『iCarly』をご覧になったことがないというかたは、ぜひ
Eテレで毎週火曜 午後7時25分〜
(再放送はEテレ 毎週土曜 午後6時25分〜)放送中の
『iCarly』をご覧になってみてください。
今回のミランダ・コスグローブとスローン・バーチフィールドの関係が
よくわかると思います。
『グッド・ワイフ』というドラマは
今回のミランダ・コスグローブに限らず、ゲスト俳優たちに、
それぞれが積み上げて来たキャリアや実人生に照らした役を
割り振ることがたびたびあります。
前回の「華麗なる駆け引き」で
マイケル・J・フォックスが演じたケニング弁護士の場合もそうです。
マイケル自身がパーキンソン病と闘っているという事実に照らして、
同じような難病とともに生き、そしてそのことを
したたかに利用している弁護士ケニングを演じていたというわけです。
今後登場する俳優さんたちが
それぞれの人生や過去に演じた役柄とどう関係づけられて
『グッド・ワイフ』の役を振られているのかについては、
その都度お話していこうと思っています。
■次回は『24 -TWENTY FOUR-』のあの人がゲスト出演
『グッド・ワイフ2』第8回「盗聴」には
レイコ・エイルスワースが出演します。
大ヒットドラマ『24 -TWENTY FOUR-』で
ジャック・バウワーの同僚でテロ対策ユニット (CTU)のメンバー、
ミシェル・デスラーを演じ、
全米に顔と名前を知られることになった女優さんです。
ミシェル・デスラーは『24 -TWENTY FOUR-』のシーズン5の冒頭で
思わぬ形で姿を消します。あれはなかなかショッキングでした。
『24 -TWENTY FOUR-』降板後、レイコ・エイルスワースは
『CSI:科学捜査班』にわずか1話だけですが、
ちょっとドジでコミカルな鑑識課職員役で登場。
さらに『ER14』では訪問牧師のジュリア・デュプリーを演じました。
『LOST』ではある重要人物の母親を演じるなど、
人気テレビドラマにひっぱりだこの女優さんです。
次回『グッド・ワイフ2』でレイコ・エイルスワースは
ノーラ・ヴァッシーという役を演じています。
日本語吹き替え版のノーラ・ヴァッシーの声は
『24 -TWENTY FOUR-』でミシェルの声を演じた湯屋敦子さんです。
『24 -TWENTY FOUR-』ファンの皆さん、必見です。
そしてなぜレイコ・エイルスワースがノーラ・ヴァッシー役なのかについては、
次回のブログ記事で考えてみたいと思います。
ゴシップおふざめアニメ動画はセンスが良いのか悪いのか微妙なとこがなかなかよかったw
>>510
あなたがシーズン4のコラム持ってたら加勢する 親を呼び捨てと言えば「クレヨンしんちゃん」なんだけど,
今はそういう設定になっていないのかな。
コピペ張ってる人ってイラネといわれたら
IDかえてまでムキになって必要性を訴えるよね
みんなが必要としてる、と
ふだんまったりしてるのに、一気にレスが
増えるからバレバレなんだけど
26日(字幕版は3月2日深夜)が終わると、次の放送は3月19日なのね…
短期間でBONES放送しなくていいのに
マイケルJフォックスに似てるなーと思ったら本人なのかよ
ミランダコスグローブに似てるなーと思ったら本人なのかよ
>>485
事務所の経営問題にばかり気をとられて本業の勘が鈍ったか
あるいはL&G事務所が使ってる調査員たちの質が落ちたのか ティーンアイドルより妹のほうがかわいい気がする
あの妹もどっかで見たな
>>521
ウォーキング・デッドとキャシーのbigCで見た >>513
他局だから話題に出すのが憚られるのか
コラムの担当者が海外作品ばかり見ていて知識がないのか >>485
死亡(自殺)だから単純に計算出来そうだけどね
死なずに後遺症が残ったケースなら計算しにくいだろうけれど
>>491
> ケニングにボーナス150万ドルと会社の株を
> 安く手にいれる権利を与えてくれたこと…。
番組中の翻訳もそうだったけど
ストックオプションと言わないのはなぜだろう? >>514
気にくわないとそうまで思い込めるんだなあ
ブログ投下されてるお方、今後もよろしくでーす 自分の障害を利用してうまく立ち回る弱者って日本ではなかなか描けない
乙武を持ち上げてたり
>>528
ナイホルムさんみたいな母親であるのを利用する女性とかの描き方も秀逸 >>528>>530
職業が弁護士だから描けるのもあると思う
他の職業の役で描いたらクレームつきそう >>528
しかもマイケルJフォックスの役回りは、
サイコパス弁護士だし
こういう役者の演技や演出を楽しむのが大人だと思うけどね マイケルJフォックス回の最後に流れていた曲を何処かで聞いたと思えば、FIFA11のサントラ
Yeasayerの『O.N.E』ですな
この前見たドキュメンタリーでは「サイコパスは自分の感情を完全にコントロール出来る人」みたいなこと言ってたな
スウィーニーさんって、サイコパスじゃなくて只の性犯罪者だよな
仕草タシオニさんみたいw
レイコエロワース見てて本編頭に入ってこなかったや ベッカ|只今暴走中?
2011年11月25日 (金)
『グッド・ワイフ2』第8回「盗聴」
「ダブル・レインボー」とオバマ大統領に関する"噂"
『グッド・ワイフ2』第8回「盗聴」いかがでしたか?
盗聴テープによると、イーライには
イスラエルの共同農場で暮らしたがっている
18歳の娘がいるということが判明しました。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
それはさておき、今回のドラマが現実世界のアメリカと
どんな接点をもっているのかについてお話しましょう。
■なぜザックとベッカは
「ダブル・レインボー(二重の虹)」の動画を作ったのか?
ピーターの息子ザックとベッカは、
チャイルズの息子の名をかたって作った
ニセ・ページのアクセス数を増やすために、
「ダブル・レインボー」動画を作りました。
この「ダブル・レインボー」動画が
なぜアクセス数を増やす効果を持つのでしょうか?
それは昨2010年、「ダブル・レインボー」という名の動画が
全米でちょっとした話題になったからです。
ヨセミテ国立公園そばでトレーラーハウスに暮らす
ポール・バスケスという男性が、ある日 二重の虹を目にしました。
その珍しい光景を映像に収めようと
バスケスさんはビデオを回したのですが、
虹のあまりの美しさに「オーマイガ〜ッド。
これは一体何を意味しているんだぁ〜〜〜〜」と恍惚の声をあげ、
----それはあたかも性的絶頂を迎えた人の声のように聞こえ----
あげくの果てに泣き出してしまったのです。
バスケスさんは涙にむせぶ自分の声も含めて、
この虹の映像をYouTubeに投稿しました。
あまりに奇矯な感動ぶりが話題となったバスケスさんは
“ちょっとおかしなおじさん”として注目を浴び、
「ダブル・レインボー」動画は実に2900万回も再生されたのです。
ザックはこの珍妙なバスケスおじさんのイメージに
チャイルズの息子が重なるようにオモシロ動画を作ったというわけです。
「ダブル・レインボー」で検索した人が、バスケスさんの動画ではなく、
ザックの作ったパロディー動画にたどりつく可能性は高いでしょう。
まったく注目されなかったチャイルズ・ジュニアの
ニセ・ページのアクセス数を
一気に増やすにはうってつけの動画だったわけです。
■なぜ虹がかかると「この町は安全」なのか?
ザックの「ダブル・レインボー」動画の中で(ニセ)チャイルズ父子が
虹をめぐって次のようなやりとりをしていました。
息子「パパ これって何かのお告げなの?」
父「この町は安全ってことだ」
ユダヤ/キリスト教の世界で虹は特別な意味を持っています。
旧約聖書のノアの箱舟の物語の最後で、
神が大洪水のあとに「二度と生き物を滅ぼさない」と
ノアに約束した徴(しるし)として空にかけたもの、それが虹でした。
「虹のイメージはおもに神からの約束や、
天と地の間の平和を象徴するために用いられる。
神はノアに虹を示して、二度と大洪水を起こさないことを約束した。
西洋の作家にとって、聖書的な意味を意識せずに
虹を使うことはまず不可能だ。」
(トーマス・C・フォスター著/矢倉尚子訳
『大学教授のように小説を読む方法』白水社より)
海外ドラマ『名探偵モンク6』第8話「ピョン太はともだち」には、
モンクさんが事件現場を訪れると
ダブル・レインボーがかかっているというシーンがありました。
そこへたまたまハロルド・クレンショーが通りかかります。
ハロルドはモンクさんとはセラピストのクローガー先生をとりあう仲で、
いつもモンクさんにかみついていた男です。
しかしこの日はなぜかとても穏やかな笑顔を浮かべて、
モンクさんを天才だとほめちぎるのです。
ハロルドは別のセラピストに催眠療法をかけられて
気持ちが穏やかになっていたのですが、
モンクさんはそれを聞いて嫉妬にかられ、同じく催眠療法を受け、
それがもとでとんでもないことになるというストーリーでした。
こうした『グッド・ワイフ』や『名探偵モンク』の例で見られるように、
空にかかる虹は、大きな混乱がおさまった後の平和や安寧を
象徴しているというわけなのです。
■ストリートギャングの落書き
そもそもウェイド議員がイスラム過激派から
ワイロを受け取ったと疑われたのは、
シカゴ市内で反対の声が上がっていたモスク建設に、
彼が献金を受けた直後に賛成票を投じたからでした。
しかしイスラム過激派は何の関係もありませんでした。
カリンダはモスク近辺の道路のいたるところに
ペンキの落書きがあることを目にして、
真相はストリートギャングたちの縄張り争いにあることを見抜きます。
あのような落書きのことを「gang tag」と言います。
ロサンゼルスから世界に広がった実在のストリートギャング
組織MS-13(エム・エス・サーティーン)を取材した
アメリカのドキュメンタリー番組『World’s Most Dangerous Gang
(世界で最も危険なギャング)』によると、
MS-13は自分たちが縄張りだとみなす地域のいたるところに
組織名のgang tagをペイントしていきます。
縄張りの中にある商店のみならず麻薬の売人からも
「みかじめ料」を取るのが彼らの“ビジネス”です。
そして縄張りを侵すライバル組織のメンバーには
情け容赦なく死の制裁を加えます。また仲間が殺された場合、
その死をたたえる落書きをペイントするのが習わしだとか。
こうして世界最強のギャングMS-13は
北米のみならず中米や遠くスペインにまで手を広げ、
構成員は10万人にまでふくらんでいると番組は伝えています。
ビショップの組織はこのMS-13に類似する組織として設定されているようです。
■モスク建設をめぐる論争
9・11同時多発テロ以降、アメリカでは
イスラム教徒をすべてテロリストだとみなすような偏見が広がりました。
ですから新しいモスク建設をめぐって
大きな論争になることが珍しくありません。
実際に昨2010年には、世界貿易センタービル跡地に近い場所に
モスク建設の計画が持ち上がり、賛否両論の激しい議論が巻き起こりました。
共和党の副大統領候補になったこともある
サラ・ペイリン元アラスカ州知事はこのモスク建設計画を、
9・11テロの被害を受けたアメリカ人たちの心を傷つけるものだと
反対の声をあげました。
今回の『グッド・ワイフ2』のストーリーは
このニューヨークのモスク建設計画から着想を得たものと思われます。
■オバマ大統領とイスラム教
上述のニューヨークのモスク建設計画を擁護したのがオバマ大統領です。
アリシアたちは今回のウェイド議員の裁判が、
ホワイトハウスの要人ルース・ヤマグチにたどりつきそうだと気づきます。
ルース・ヤマグチは『グッド・ワイフ』の世界にしか存在しない
架空の人物ですが、シカゴ出身でオバマ政権の大物女性スタッフと聞いて
アメリカの視聴者が思い起こすのは、
大統領上級補佐官であるヴァレリー・ジャレットという女性です。
というわけでルース・ヤマグチが召喚されるとなると、
やがてはオバマ大統領とイスラム教が同じ文脈で語られる可能性が
出てくることになり、検察側はうろたえてしまいます。
ニューヨークのモスク建設をオバマ大統領が擁護した背景にも、
ウェイド議員のようにイスラム過激派からの政治献金があるという連想も
引き起こしかねません。
昨2010年8月、アメリカの大手調査機関ピュー・リサーチセンターが、
「オバマ大統領はイスラム教徒だと思うか」と尋ねる
世論調査をおこなっています。
およそ3000人を対象にしたその調査によると、
回答したアメリカ人の18%が
大統領はイスラム教徒だと思っていると答えています。
この数字は2009年の同様の調査のときよりも
7ポイントも上がっています。
しかも共和党支持者に限って見ると、
オバマ大統領がイスラム教徒だと思っている人は
34%にも上るという調査結果が出ました。
3人に1人という割合です。オバマ大統領はキリスト教徒なのですが、
アメリカ人の間で<大統領はイスラム教徒=だからアメリカのための政治を
していない>という連想が広がりつつあるようなのです。
『グッド・ワイフ2』では、ウェイド議員の裁判を進めることが
<オバマ大統領=イスラム教徒>という
怪しい都市伝説に与(くみ)していく可能性が出てきたわけです。
それはアメリカの政府中枢を巻き込んで、
検察がアフリカ系初の大統領に対して人種・宗教的な偏見をもって
裁判を進めているというイメージを与えることになりかねません。
<オバマ大統領=イスラム教>という事実ではない考え方は
今のアメリカでは大変微妙な問題なのです。
まさにダイアンが指摘したように検察側にとっては
「大統領の名前が『ムスリム』や『テロリスト』と
並べて語られるのに抵抗がある」わけです。
結局のところ、検察側が訴えを取り下げることになりそうだ
ということが見えたところで今回のドラマは終わっています。
■レイコ・エイルスワースの役柄は“セルフ・パロディー”なのか?
ウェイド議員を追い詰めようとしたノーラ・ヴァッシーを演じた
レイコ・エイルスワースについては11月18日のブログで、
『24 -TWENTY FOUR-』でテロ対策ユニット (CTU)のメンバー、
ミシェル・デスラーを演じてブレイクした女優さんだと
ご紹介しました。>>507-508
そして今回のノーラ・ヴァッシーもやはりテロと闘う女性です。
しかし法的手続きとは無縁の世界でテロと格闘した
ミシェル・デスラーのようにはうまくいきませんでした。 私には、『グッド・ワイフ』の制作者たちが、
ミシェル・デスラーが法と秩序にのっとって行動すると
どうなるはずなのかを強調するために
ノーラ・ヴァッシーというキャラクターを
レイコ・エイルスワースに演じさせたような気がしてなりません。
その意味では今回の『グッド・ワイフ』は
『24 -TWENTY FOUR-』に対する皮肉のようにもとれるのです。
■今回の事件で責めを負うべきは一体誰なのか?
ウェイド議員?それとも、麻薬ディーラーのビショップ?
盗聴された通話の中で飛ばしたジョークがもとで
ウェイド議員はテロリストから資金を受け取っていたとみなされました。
しかしそれは結局のところ冤罪だったのです。
ではなぜ議員の電話はそもそも盗聴されていたのでしょう?
アメリカでは9・11後、テロ対策として
「愛国者法」が成立し、テロ(支援)の疑いがある人の電話や電子メールを
捜査機関が傍受する手続きが容易になりました。
その結果、傍受された通信をもとにテロに関与しているとみなされる
市民の数が増えたのです。
たとえばある女性は親しい友人に、エネルギー政策を批判する
最新ドキュメンタリー映画を紹介するメールを送ったところ、
それを国家安全保障省に傍受され、
あげくの果てにテロリスト扱いされてしまったのです。
知人との電話やメールが本人の知らないうちに傍受され、そ
の結果テロリストとの関係を疑われ、終身刑にもなりかねない。
それが今回ウェイド議員の身に起こったことです。
そしてそれはひょっとしたら明日はあなたに起こることなのかもしれない…。
今回の『グッド・ワイフ2』が裁こうとしたのは、
「愛国者法」とそれが生みだした監視国家アメリカに生きることの、
ひどく底冷えするような恐怖だったのではないでしょうか。
2011年12月02日 (金)
『グッド・ワイフ2』第9回「9時間」
今回の"放火殺人事件"のモデルとなった事件とは?
『グッド・ワイフ2』第9回「9時間」は、
刑の執行を目前に控えた死刑囚カーター・ライトを救うために
アリシアたちが一丸となって奔走する、熱く、激しい物語でした。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■「9時間」という副題の意味は?
この9時間というのは、カーター・ライトの死刑執行を停止させるための
追加書類を提出するデッドラインまでに残された時間のことを指しています。
そして、今回は『グッド・ワイフ2』のちょうど第9回にあたります。
アメリカのテレビドラマはCMを含むと1回あたりおよそ1時間ですから、
今回はまさに『グッド・ワイフ2』の9時間目にあたるといえます。
私たち視聴者が今回を含めて『グッド・ワイフ2』と共に走ってきた
濃密な9時間と、カーター・ライトを救うために許された
切迫した9時間とを重ねて見るというのも一興です。
■アリシアたちを手伝うようケイリーに電話してきた
バリー・シェック氏とは?
死刑囚はもしかしたら無実かもしれない。
アリシアたちにそう思わせる電話をかけてきた
ケリガンという書記官がかつてイノセンス・プロジェクトで
ケイリーと行動を共にしていたことがわかります。
そこでカリンダはケイリーからケリガンの情報を聞きだそうとして
電話をしましたが、断られてしまいます。無理もありません。
ケイリーは検事局に身を置く者である上、
アリシアに対して決して良い感情を持ってはいないのですから。
そこでアリシアたちはバリー・シェック氏に頼んで
ケイリーに電話をしてもらいます。バリー・シェック氏は
実在の人物でイノセンス・プロジェクトの設立者の一人です。
今回はシェック氏自身が本人役でドラマに出演していました。
イノセンス・プロジェクトは1992年に設立された組織です。
有罪判決を受けた無実の人々を
最新のDNA鑑定技術を駆使して救う活動を続けています。
イノセンス・プロジェクトの公式サイトによると、これまで救った
人の数は250人以上。しかもそのうち17人は死刑囚でした。
バリー・シェック氏の名が特に知られているのは、
ケイリーがドラマの中で言っていたようにあの
「O・J・シンプソン全米選抜弁護団の」ひとりだったからです。
1994年に別れた妻を殺害したとして起訴されたシンプソン氏は
その持てる財力を使って名うての弁護士たちを集めて
ドリーム・チームともいえる弁護団を結成しました。
この弁護団の中でDNAの専門家として雇われたのがシェック氏です。
ケイリーは自分も関わったイノセンス・プロジェクトの代表
バリー・シェック氏から直接電話をもらったのです。
まさか、ヴァレリー・ジャレット本人がグッドワイフに出演するとはNHKの人も思わなかっただろうなあ
ネトフリで今すぐにアメリカンクライムストーリーOJシンプソン事件を見るんだ……
死刑の、いやーよくできたドラマだと感心した
涙あり笑い(ピーター母)ありハラハラドキドキ
アリバイないだけで、目撃者も物的証拠もないのに有罪・死刑なんてなるんかね
とんでもない冤罪で死刑になるとこだったけど、今度は慰謝料請求して何百万ドルも
もらえるのかな
ところが最初は友人のマイケルからのイタズラ電話だと勘違いしていました。
気まずい思いをすることになったケイリー。
ライト死刑囚の件でロックハート/ガードナー事務所が
君の助けを必要としている、とシェック氏が言うので、
さすがに協力要請を断れなかったというわけです。
■「カーター・ライト事件」のモデルとなった実在の事件とは?
イノセンス・プロジェクトの公式サイトは、
今回の『グッド・ワイフ2』は実在の
「キャメロン・トッド・ウィリンハム放火事件」を
下敷きにしていると伝えています。
「キャメロン・トッド・ウィリンハムは
2004年にテキサスで死刑になった人物。その13年前の1991年に
自宅に放火して自身の幼い娘3人を死なせたというのが罪状です。
しかしウィリンハムを有罪にした捜査手法には問題があると、
彼の生前から火災調査の専門家たちが指摘していました。
死刑が執行された2004年以降にさらに新しい証拠が見つかり、
今ではウィリンハムは放火犯ではないというのが
避けがたい結論となっています。」
(イノセンス・プロジェクトの公式サイトから引用)
つまりウィリンハム氏は無実の罪で
処刑されてしまった可能性が高いというのです。
このウィリンハム事件を下敷きにしたと思われるTVドラマは
他にもあります。
『CSI:科学捜査班』第1シーズン第12話「逆転無罪 逆転有罪」は、
妻と娘を自宅の火事で亡くした男が放火犯として逮捕されます。
彼は無実を訴えて科学捜査班に助けを求めます。
捜査主任ギル・グリッソムは火事が事故であったことを突きとめ、
男は釈放されます。
『コールドケース』第7シーズン第17話「炎」で逮捕されるのは、
二人の息子を自宅の火事で亡くした父親です。
彼は服役中に囚人仲間に刺殺されてしまいます。
彼をかつて逮捕したニック・ヴェラ刑事は再捜査を進めて
誤認逮捕だったことを確信。自分の逮捕が無実の男を死なせてしまったと
苦悩しながらも男の汚名をそそごうと独自調査を続けます。
このようにフィクションの世界では真相が明らかになって
放火犯とされた人物の疑いは晴れるのが常です。
しかし、実際に処刑されてしまったウィリンハム氏の命が
戻ってくることはありません。
今後もアメリカ人が冤罪の痛ましさを考えるために、ウィリンハム事件は
ドラマや映画で繰り返し描かれ続けるのかもしれません。
それを思うと、今回アリシアが声を震わせながらも
渾身の力をふりしぼって判事に訴えた次のセリフが胸を打ちます。
「私たちがすることの大半は不確かです。
日々正解と、間違いの間で揺れ動いています。
でも一人の人間の命がかかっているんです。間違いは許されない。」
アリシア、カリンダ、ウィル、ダイアン、
そしてブレイクやケイリーまでもが、カーター・ライトという
ひとりの人間のかけがえのないたったひとつの命を救うために
力をあわせて奔走しました。
彼らの姿を目にして熱いものが込み上げてきたのは、この私だけでしょうか。
■今回の舞台がイリノイ州ではなかった理由とは?
『グッド・ワイフ』の弁護士事務所があるのはシカゴ、
つまりイリノイ州です。ピーターもイリノイの州検事を目指して
選挙戦を戦っています。
しかし、死刑囚カーター・ライトが収容されているのは
東隣りのインディアナ州です。
カリンダがケイリーに、これはインディアナ州の死刑囚の話なので、
死刑判決を覆す手助けをしてもボスのチャイルズに
知られることはないと話していました。
このストーリーが全米で放送された2010年12月当時、
イリノイ州では死刑は執行停止になっていました。
『グッド・ワイフ2』第2回 「軍事法廷」で
メリンダ・ゴセット大尉が「イリノイ州では現在死刑制度が
停止されています」と言っていたのをご記憶でしょうか。
これは事実です。
ですから冤罪かもしれない死刑囚の執行を阻止するために
登場人物たちが時間と闘いながら奔走するという今回のようなお話は、
イリノイ州では成立しないのです。
そして今年2011年7月、現実世界のイリノイ州で
は死刑制度が廃止されました。
その一番の理由は死刑判決が出た後でその死刑囚の
無実が明らかになるケースがこれまで複数あったためだとのことです。
■今回の舞台がインディアナ州だった理由とは?
一方、東隣りのインディアナ州では、
今回のお話にあったチオペンタールナトリウムという薬の
在庫切れが死刑の執行を左右するという事態が実際に発生しているのです。
ドラマの中で、ホスピラという名の会社が
アメリカではチオペンタールナトリウムの唯一の製造元だという
発言がありました。これも事実です。
今年2011年1月22日付のウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)
の記事によると、ホスピラ社はチオペンタールナトリウムの製造を
取りやめると発表しました。チオペンタールナトリウムは
必ずしも死刑執行のためだけの薬ではありません。
手術などにも使われる薬で、ホスピラ社は以前から供給不足に
陥っていたチオペンタールナトリウムをアメリカ国内での製造から
イタリアでの製造に切り替えておこなう予定でした。
しかしイタリア政府はこの薬が死刑に使われないことが確約されないかぎり
製造を認めないとしたのです。イタリアには死刑制度がありません。
報道によれば、死刑制度に反対するヨーロッパの市民運動の波が
チオペンタールナトリウムの製造中止につながったとみられています。
そしてインディアナ州のローカル放送局WNDUのHPに掲載された
今年4月20日の記事によると、その時点でインディアナ州には
14人の死刑囚がいて、チオペンタールナトリウムの在庫不足のために
死刑の執行が停止しているというのです。
死刑制度を維持する数少ない先進国のひとつ、アメリカ。
今回の『グッド・ワイフ2』第9回「9時間」は、
死刑と冤罪という難しい問題に正面から切りこんだ、
大変社会性の高いドラマだったのです。
■放送を見た翌日に私たち視聴者にぜひしてほしいと
ドラマが語っていること
さて今日最後のトピックです。今回の物語に出てくる次の人々は
それぞれなぜこんな行動をとったのでしょうか。
1)なぜ書記官ケリガンは規則を破ってまで
アリシアに追加書面について電話したのか?
2)なぜ規則の世界に生きるバーキン所長は
ライトと娘の面会時間を1時間延長したのか?
3)なぜ刑務官はバーキン所長に無断で、廊下を歩くライトの姿を
一瞬だけでも娘に見せてやろうとしたのか?
4)なぜハイアット所長は娘とのキャンプの約束を反故(ほご)にしてまで
自分でチオペンタールナトリウムをバーキン所長に届けたのか。
上の4つはすべて、規則を曲げたり約束を破ったりしてまで
誰かを助けようとする利他的行為です。特に4番目のハイアット所長の場合、
娘はまだ幼く、しかも妻の姿が描かれないことから推測するに、
父子家庭のかけがえのない時間を後回しにしてまで
同業者の助けを求める声に応じようとしていて、
その自己犠牲の大きさが強調されています。
なぜ一つの物語の中でかくも多くの人々が私利私欲を捨てて
他人に親切にしようとするのでしょうか?
答えはこの物語が放送された日付にあります。
第9回「9時間」はアメリカでは2010年12月14日に放送されました。
クリスマスが近づくと、アメリカで放送されるテレビドラマの
ストーリーにはある特徴が現れます。
それは 誰かを許し、誰かを助ける物語が描かれるという点です。
このブログでもこのお話は繰り返しご紹介してきました。
「『ER13』最近イライラしている人におすすめのクリスマス・ストーリー」
「『ER14』いよいよ300回!!」
「『デスパレートな妻たち5』を見ていて思い出した小説のこと」
上の3つはすべてアメリカでは
12月のクリスマス・シーズンに放送されたお話について書いたものです。
そして次の『glee/グリー』の物語もやはり
12月のクリスマスの前に放送されたものです。
「『glee(グリー)』 シュースター先生があの曲に涙したワケ」
どのストーリーも、登場人物たちが誰かに対する敵対心や怒りの矛を
ほんのいっとき収め、寛容の心をもって誰かのために
無私無偏のおこないをする、という展開を見せます。
ですからアリシアとケイリーたちが手を携えて
一人の男の命を救った今回の物語は典型的なクリスマス・ストーリーであり、
そしてまた、上述の脇役の男たち4人が
誰かのために特別な計らいをした理由もそこにあるのです。
この放送を見た翌日には、家庭で/学校で/職場で、
せめてほんの9時間だけでいいから、自分のためではなくて
誰かのために役立つことをしてほしい。
それこそがクリスマスの精神なのだから…。
そんなことを、このドラマは私たち視聴者にそっと語りかけているのです。
バリーシェックのクズぶりは、ネトフリのアメリカンクライムストーリーで
死刑囚どこが出みたことあるなと思ったらウオーキングデッドのタイリース役だった
サシャがグッドワイフ降板したのはそれのせいだし
それを降板したのはスタートレックの主役に内定したからなんだよなあ
アリシアが椅子からずっこけるシーン、何度見ても笑える
自分があのシーンをやるとしたら笑いを堪えられない
役者は上手いね
ベス(WD)の人って三十路なんだよね
どう見てもティーンにしか見えない
そりゃ妹役しか無理だわ
ベス役をしたエミリーキニーはこのドラマに出たときは25くらいのとき
妹の証言カリンダより先にアリシアが気付けよと言いたい
>>570
微妙な表情の演技が上手いよねマルグリース #TWDと#ウォキデだと圧倒的に#TWDの方が多いね
ウォキデで検索したら一応ウォーキングデッドはヒットするんだな
ならこのドラマはなんだ、グドワか
今初めて字幕版見たんだけどアリシア役の人ってこんなガサガサ声なんだ
酒やけみたいで粗暴な感じする
吹き替えの方がアリシアのイメージぴったりだわ
>>582
BONESのせいで2週間も休止
すっごい迷惑 いつまでケイリーの名前のテロップに(L&G法律事務所)ってつけとくんだろう?
>>577
運動神経の悪そうな中年女を演じているけど、
コメディシーンを見るとわざとらしさがなくて、逆に器用さを感じる
それと成績の個人面接で、評価内容の聞いている時の女子学生風の表情とか
ウィルにどぎまぎする感じとか
疲れた主婦、母親役と表情を使い分けていて感心した >>581
いや、慣れるよ
あの声質、英語のセリフにはぴったりなんだわ
生意気盛りの娘との会話とかw >>592
ケイリーもそうだけど、イラーイはそもそもあの事務所に所属したことさえないのにケイリーと同じく(L&G法律事務所)って付けられてる
イーライってあの事務所に顧問を頼んだだけでお客さんであって所属弁護士じゃないよね?
なんか勘違いしてるかな? >>599だけど、なんかおかしくなったw
イラーイじゃなくてイーライだ、すまない >>599
あの字幕はNHKでついてなかったからDlifeがつけたんだと思うんだけど
過去未来が適当なんだよ
イーライは未来に所属することになる(Dlifeがネタばれしてる) エージェントオブシールドでもデイジーのが未だに(天才ハッカー)だもんな
ホームランドみたいに
だいぶ前に登場して再登場するキャラクター(誰だっけ?と思うキャラ)に
テロップつくのはありがたいんだけどね
やっと追いついたと思ったら2週間休みとかゆっくり見りゃよかった
リーガルドラマの死刑阻止ネタは鉄板だけど、成功ストーリーは珍しいな
放火殺人だと自然発火で真犯人がいないんだよね
普通の殺人だと真犯人が野放しになってる
放火の方がドラマが作りやすいんかな
日本で再婚相手の娘を死なせて無罪になったケースがあったっけ
(冤罪というより警察検察がヘマをやったっぽい)
なるほど、処罰感情がモヤモヤして気持ち悪い終わり方じゃない釈放ストーリーに出来るのか
東住吉事件?
あれは警察の初動捜査のヘマで釈放されてしまった
> 処罰感情がモヤモヤして
そうそう
東住吉の事件は気味が悪いね
弁護士としては良い仕事をしたと言えるんだろうけど
マスコミが悲劇のヒーローヒロイン扱いしてるのはねぇ…
ピーターはいつまで選挙活動してるんだ?
子供タチもそれ絡みでしか登場しないし、、
シーズン2はカラーが変わったね
3月19日(月) 22:54
#10 引き裂かれる愛
3月19日(月) 23:47
#11 心理戦のゆくえ
毎週楽しみにしてたのにボーンズ特集でしばし休みなのね
日本の痴漢冤罪の裁判例を見ると
確かに一番救われなきゃいけないのは被害者だとしても
物的な証拠もなく
被害者の証言だけで長い間裁判で闘わなきゃいけないのは
たまたま変な裁判官に当たったのか
日本の司法が原則を忘れてるのか
私の意見ですが
My opinion!
イーライのまつ毛クリンクリンが気になる
ビューラー使っているんだろうか
>>623
178 :奥さまは名無しさん2011/11/05(土) 10:14:05.52 ID:???
カリンダとマリンバって音が似てるよな
カリンダとかりんとはもっと似てるよな このドラマは各話ごとの締め方が非常にうまいと毎回思う
色んな登場人物にスポットをあてながら、続きが気になる結び方
最後のシーンを見るためだけに本編を見てるようなもん
いまS1の最終回見てる途中なんだけど、ケイリーが登場した時のテロップはちゃんと(州検事局)ってなってた
この時にちゃんと州検事局って表示にできてたんだからS2もちゃんとすればいいのに
S2の続きが見れるのあと1週間後だ、2週間も開くのは長すぎる
もう内容忘れちゃった アリソン同僚と復縁したんだっけ?
今日の2話目わからんかった
何でバッチリ有罪なのか
昨日の一話目、もしどちらかが殺人犯なら真相なんてどうでもよくて
得意先の息子を守って、貧乏の娘を犠牲にするって言うウィルと事務所にぞっとした
量刑が、検事との取引で決まったり、弁護団の力がものを言ったり、
アメリカって金次第に見えてくる
ケイリーはアリシアに粘着気味だけど、事件に対しては凄く誠実
二話目、容疑者の人、確実な証拠あった?
>>637
陪審員全員が有罪だと確信を持てる証拠を見せられた後で
宗教だの差別だの小手先で心を揺さぶっても
有罪無罪を判断する材料としては何の意味も無かったって事でないかね >>637
ウィルたちは判事が偏ってるかばかり気にしてたけど
陪審員の中に強烈に偏見を持った人物がいたってことかな
上訴で普通に評決がくつがえりそう 陪審員をコントロールすることにかまけて、容疑覆すための仕事怠ってたと
このドラマって明らかに有罪なやつを、主人公側が「有罪でも無罪でもどっちでもいい」という方針のもとに無理やり無罪にするために弁護するから
真実がわからないまま評決シーン(オチ)に行っちゃうんだよね
今回の話は、息子が犯人なのかは視聴者側には全く分からずに評決だからなあ
鍵穴のない家への強盗事件が続いていたから、強盗の線もあるし
金髪碧眼のアーリア人っぽいミリオタがナチスコスプレしたからって殺人とは結び付かないよね
ノンアルコールビール手にした、お遊び写真だよ、まるで殺人鬼みたいな印象植え付けたけど
遺産狙いで殺すなら、あんな単純に方法で殺さないでしょ、第一容疑者になるの明白なのに
明確な証拠がなければ、無罪のはずだけど、陪審員も怖い
>>640
どちらでもいいから手っ取り早く殺人犯にして
仕事を終わらせようとする(手柄にしようとする)ケイリーの方にぞっとしたよ 金持ちのボンボンなのに漢でしたな…
上訴審では彼女が自白してかばいあったら、どっちが有罪になるんだろ
>>640
ケイリーだって有罪にできればどっちが25年の刑を食らおうと知ったこっちゃないって感じだったけど
いい話風になってるけど薬局を襲撃してクスリ売ってたバカップルの話じゃん
人を殺しておいてのうのうとw
しかも友達になすりつけようとしていた >>649
言われてみればDQNのバカップルだ
彼女を裏切らせようとけしかけたのが裏目に出て
顧問契約も切られて踏んだり蹴ったりだね 2011年12月09日 (金)
『グッド・ワイフ2』第10回「引き裂かれる愛」
撮影をすっぽかした有名人
『グッド・ワイフ2』第10回「引き裂かれる愛」いかがでしたか。
アリシアとオーウェンの姉弟関係を見て、心に温もりを感じたというかたも
多いのではないでしょうか。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■英語の副題が表す3つの決別
今回の英語の副題は「Breaking Up」です。その意味は「別れ」。
しかも仲のよかった二人の関係が壊れるというニュアンスです。
今回は3つの「別れ」が描かれました。
1)アリシアの弟オーウェンとケビンの別れの真相は?
旅行を早めに切り上げてアリシアの前に現れたオーウェン。
彼は恋人のケビンと別れたと言います。ケビンが浮気をしていたから、
というのが彼の最初の説明でしたが、真実はその逆だったようです。
アリシアはオーウェンのウソを見抜きます。こんなところに
アリシア/オーウェン姉弟の深い絆がうかがえます。
2)ジョナサンとアレクシスの永遠の愛に別れはないのか?
ジョナサンとアレクシス。果たして彼らは本当に薬剤師を射殺したのか。
したとしたら引き金を引いたのはどちらなのか。
ケイリーはジョナサンとアレクシスを仲たがいさせるために
「先に真実を話したほうが短い刑期で済むという」という取り引きを
提示しました。そしてウィルもジョナサンを救うために
アレクシスとの仲を引き裂こうとします。
そしてジョナサンが選んだ道は…。
3)ダイアンとウィルに別れの予感
ダイアンはデビッドとジュリアスと共に
新たに法律事務所を立ち上げる計画を進めています。
ウィルとデリック・ボンドの関係に不信感を募らせた結果ですが、
果たしてアリシアはどちらと行動を共にするのでしょうか。
■オーウェンが指している作家とは?
ケビンと別れたオーウェンはふてくされたように
アリシアに言っていました。
「もういいんだよ。犬を飼って作家みたいに独りで暮らす」
犬を飼って独りで暮らす作家というのは誰のことでしょう?
はっきりとは分かりませんが、
私はジョン・キャッツのことを思ってしまいます。
ジョン・キャッツはBSプレミアムで先月(11月2日)放送した
長編ドラマ『わが心の友 愛犬デヴォン』の原作者です。
『わが心の友 愛犬デヴォン』はキャッツ自身の体験を描いたドラマで、
キャッツ役はジェフ・ブリッジスが演じていました。
娘や妻とも離れて暮らし、作家としても筆が進まないキャッツ。
中年の危機にある彼が、デヴォンという名の犬を迎え入れることによって
何かをみつけていくというドラマです。
主演のジョン・キャッツを演じるジェフ・ブリッジスの
日本語版の声は大杉漣さんでした。
中年作家のちょっと疲れた、でも味のある声として、
大杉さんがぴったりだと感じていただけたのではないでしょうか。
そしてキャッツの娘エマはドラマ『シックス・フィート・アンダー』の
ローレン・アンブローズが演じていました。
『わが心の友 愛犬デヴォン』の日本語版を制作するにあたって
エマの声は、『シックス・フィート・アンダー』がCSチャンネルで
放送されたときにローレン・アンブローズの声を演じていた
斉藤梨絵さんにお願いしました。
ドラマ『わが心の友 愛犬デヴォン』の再放送日時は決まり次第、
海外ドラマHPでお知らせします。
■オーウェンとジャッキーの対話の背景
オーウェンが姉アリシアの家に泊まりに行くと
そこにはお姑さんのジャッキーがいました。
オーウェンとジャッキーはこんな会話をかわします。
ジャッキー「なぜゲイだって分かったの?(中略)嫌なら答えなくていいわ」
オーウェン「最初に気づいたのは高校のとき」
ジャッキー「じゃ生まれつきだと思ってる?」
オーウェン「生まれつきゲイかって?(Do I think I was born gay?)
ええそうですね」
ジャッキー「でもどうしてみんな生まれつきゲイだって言いたがるのかしら。
そんなにいいことなら自分が選んだことでいいのに。
押しつけられたものでなく、ただ好きなんだって」
オーウェン「でもこれは生物学的な問題だから」
ジャッキー「私はそうは思わない。
みんながただ、そう思いたがってるだけでしょ」
二人のこの会話は、同性愛者と同性愛に反対する人々との間で
長年に渡って繰り広げられてきた論争が背景となっています。
ジャッキーは、同性愛は生まれつきではなく
選択したものであるはずだと考えています。
彼女は一定の信仰心を持った保守的な女性ですから、
神が同性愛者を生むという考え方は受け入れがたいのです。
このように「同性愛とは生まれつきではなくて、選択の結果だ」
と考える人々にとって同性愛は、途中で捨てさせることができるもの、
もしくは、選択しそうになる前に断念させることができるものです。
こうした考え方を持つジャッキーだからこそ、
孫娘のグレイスが友人のシャノンと手を握り合う姿を見て、
「間違った選択」と表現するのです。
グレイスの行動が信仰心のきざしだと思う前に、
同性愛の芽生えではないかと強い恐れを抱いています。
これに対してオーウェンはジャッキーに、
自分が同性愛者であるのは、自ら選択したことではなく、
生まれつきなのだと、諭すように静かに語ります。
神がいるとしたら、同性愛者であるオーウェンは神が作ったものであり、
人間である自分が後から同性愛を選択したわけではないと言うのです。
二人の会話は、アメリカを二分する同性愛をめぐる
「選択説」VS「生得説」論争を背景にしています。
この「選択説」VS「生得説」論争を背景に、
今年2010年、同性愛とは生まれつきなのだと強く訴える歌が作られ、
世界中で大ヒットを記録しました。
それはレディ・ガガの『Born This Way』
(=私はこういう風に生まれついたの)です。
「私は私なりに美しい、だって神様が間違ったりはしないのだから…。」
そう歌いあげるガガのこの歌は、多くの反同性愛者が主張するような
“選択説”を否定しています。このため、『Born This Way』のことを
「ゲイのための新たな賛歌(The New Gay Anthem)」と
賞賛する声もあります。
海外ドラマ『glee/グリー』第2シーズン第18話は
副題がずばり 「Born This Way」。
件(くだん)のレディ・ガガの楽曲をフィーチャーしたこの放送回は、
第2シーズンの中でももっとも話題となったもののひとつで,
『glee/グリー』では同性愛をはじめとして、すべての人が持つ、
あらゆる個性を受け入れよう、というメッセージをこの歌に込めています。
■ほのめかされてきた、マーフィー家とダイアンたちの関係
今回アリシアたちが救おうとしたのは
ジョナサン・マーフィーという青年でした。
彼はロックハート/ガードナー弁護士事務所の大口顧客
マーフィー氏の息子です。
このマーフィーという名前が『グッド・ワイフ』シーズン2の冒頭から
何度も口にされてきたのにお気づきでしょうか。
第1回「新たな闘い」ではアリシアがマチック判事から
被告サリ氏の補助弁護人になることを押しつけられたとき、
マーフィー&ゴメスの訴訟を翌週に控えていることを理由に
断ろうとしていました。
第2回「軍事法廷」ではカリンダに仕事を頼もうとするアリシアに対して
ブレイクが、カリンダはマーフィー&ゴメスの件で忙しそうだから
自分がアリシアの仕事を手伝うと言って
カリンダの仕事を横取りしていました。
第3回「贖罪(しょくざい)の日」ではうってかわって、
ノースブルックの狙撃犯について調べようとしたブレイクに対して
デリック・ボンドが、君はマーフィー&ゴメスに必要だから
事件の調査はカリンダに頼むよ、と言っていました。
しかしこのマーフィー&ゴメスの訴訟が
一体どんな内容のものなのかは明らかにされないままでした。
おぼろげに見えるのは、このマーフィー&ゴメスというのが
ロックハート/ガードナー弁護士事務所にとっては大変重要な顧客で、
その案件はどんな訴訟よりも優先されるものだということだけです。
そして今回は全くの別件で息子のジョナサンが警察に逮捕され、
それを弁護することになったわけです。
結局、ダイアンたちは弁護に失敗し、
大口顧客のマーフィーには解雇されてしまいました。
事務所は経営的に大きな打撃をこうむることになったのです。
■実現しなかったスター選手の出演
『グッド・ワイフ』にはこれまでも何度か
実在の著名人が本人役で出演してきました。
今回の「引き裂かれる愛」でも、
ある人物の出演が当初予定されていました。
それは『グッド・ワイフ』の舞台である街シカゴの
プロバスケットチーム「シカゴ・ブルズ」のポイント・ガード、
デリック・ローズ選手です。
タミーがウィルに紹介していた人物が
「デリック・ローズにはエージェントと俺がついてる。
顧問弁護士も三人いるのになぜ四人目が必要なんだ?」
と尋ねていました。それに対してウィルは、
「今後のキャリアも含めて、全面的に協力します」と返答していました。
この場面で実際にはデリック・ローズ選手本人が
登場する予定だったようです。
ですが彼は撮影の日に現場に現れなかったのです。
『グッド・ワイフ』の撮影はニューヨークで行なわれています。
ローズ選手のシカゴの自宅には撮影当日の早朝4時30分に、
空港まで送る車が迎えにやってきました。
ところが彼は自宅から出てこなかったのです。
スター選手が人気ドラマへの出演をすっぽかした事件は
当時大々的にアメリカのメディアで報じられました。
後日ローズ選手が出した釈明のコメントは次のとおり。
「ごめんなさい、寝坊してしまいました」。
これまで『グッド・ワイフ』では司法関係者や市議会議員などと
バスケット・ボールを楽しむウィル・ガードナーが
何度も描かれてきました。
彼は無類のバスケ好きなのです。
第8回 「盗聴」ではタミーは自分の持つコネクションを通じて、
アメリカン・フットボールの大きな試合のチケットを手に入れ、
ウィルにプレゼントしていました。
そのチケットをみてウィルは大興奮。
あのチケットをタミーは
「魔法で(手に入れた)」と話していましたが、
彼女は大手スポーツ誌『スポーティング・ニュース』の記者だけに
スポーツ界に広く強力なコネクションを持っているようです。
もし第10回「引き裂かれる愛」でタミーが、
「シカゴ・ブルズ」のスター、
デリック・ローズ選手と実際に引き合わせてくれていたら
ウィルはその晩タミーにどんなお礼をしていたことでしょう。
ケイリーはあのジャンキー二人で薬剤師を殺したと分かっていたから
あの条件を出したんだろ
犯人が罰されるべき、という原則を弁護士時代から崩してない
検事に向いてる性格
ブレイクとカリンダもヤバすぎるよね
ブレイクなんて、犯罪者そのもの
証言取るのに、若い女の子を暴力で突き飛ばして脅してたね
声優の気取った喋り方が、教養ない感じでほんとうに気持ち悪いキャラ
ウィルは海岸でたむろしてた黒人がギャング系と思って銃のこと教えたけど
実は超まじめな大学生でヤブ蛇だったって訳ねw
よくある人種偏見だけど、同じシカゴにいるベントンが聞いたらまたキレそうだな
自分も男女間の愛はまあまあ幻想だと思う
しかしお腹の赤ちゃんのためなら
自分を犠牲にしてもいいという行動は
子孫を残すという本能低な欲求で本物だと思う
ベントン先生は黒人であることを恥だと思ってる(周りの黒人が家族含めて愚か者ばかりだから)
ケイリーがあの世界観の中で割と律義な正義漢の立ち位置だなと思ったのは、
女の容疑者が貧乏なので母親を囲い込んで、ウィルの事務所が騙そうとしてるのを見て憤った時
事務所への私怨とは違うように思う
一昔前のドラマなら、ケイリーみたいなキャラが主役だった
ダイアンとか、えげつない事にも動じない清濁併せ呑む感じの女傑なのに、
なんで判事の選抜のとき、「良い人」貫いたの?
判事って、すごい名誉なんでしょ
011年12月16日 (金)
『グッド・ワイフ2』第11回「心理戦のゆくえ」
ボンドが獲得できそうなスーパーPACとは?
『グッド・ワイフ2』第11回「心理戦のゆくえ」は、
父親を殺したとして起訴された男性が被告の裁判でした。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■英語の副題の意味
「心理戦のゆくえ」の英語の副題は「Two Courts」と言います。
2つのCourtとはどういう意味かというと
、「バスケット・コート」と「法廷」のことです。
どちらも英語ではcourtと言います。
つまり、ウィルとウェルドン判事が
「バスケット・コート」と「法廷」の両方で
つばぜり合いを演じていたことを指しています。
■イーライとアダム、カリンダとブレイク
今回、法廷外のサイドストーリーでは
イーライとカリンダに共通点が見られました。
イーライはアダムという新しいスタッフが選挙事務所にやってきて
我が物顔に振る舞うことにイライラを募らせます。
カリンダはブレイクが自分のスーパーバイザーになったと聞き、
はらわたが煮え返っています。
どちらも、気に入らない人物が突然自分よりも優位に立つという
悔しい状況に立ち至ったわけです。
両者はさらに上の人物(イーライはピーター、カリンダはウィル)
をうまく使って、事態を打開することができました。
■陪審員の表情を読む男はあのドラマへのあてつけ
今回はメディーナという人物が登場しました。
陪審員が何を考えているのか、
その表情を分析するために雇われた人物です。
彼の報酬が「週6万ドル、もしくは1件25万ドル」と聞いて
カリンダは内心カチンときていました。
地をはうようにして手がかりを見つけ、
時には法律すれすれの汚れ仕事も引き受ける自分の給料と、
人の表情を見て考えていることを当て推量するだけの男の報酬とが
あまりに違うことに気持ちがおさまらない様子です。
相手の心の内をその表情から読み取ることができる
と主張するメディーナは、
テレビドラマ『ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る』に
着想を得ているようです。
『ライ・トゥ・ミー』はアメリカで2009年から
2011年にかけて放送されたシリーズドラマです。
イギリス人俳優ティム・ロス(映画『海の上のピアニスト』など)
が演じるカル・ライトマン博士が、
犯罪の被疑者たちがウソをついているかどうかを
その表情から瞬時に見破りながら真相を究明していく
という物語です。私も大好きなドラマです。
このドラマが評判になったためか、
他のドラマでも同じように表情分析の場面が
登場するようになりました。
しかし今回の『グッド・ワイフ』では、人間の表情を読みとって
相手の心模様までも解析するというこの職業を、
<そんなことは おとぎ話だ>と
強烈に揶揄(やゆ)するかのように描いています。
平たくいえば、『グッド・ワイフ』は
『ライ・トゥ・ミー』にケンカを売っているわけです。
よその番組をからかうことが多い『グッド・ワイフ』らしい展開です。
■デリック・ボンドが言うスーパーパックとは?
ウィルがダイアンを追い出すと脅したことを聞いてデリックは、
今は時期が悪いとウィルに告げます。
ウィル「ダイアンは出ていく気なんだ
クライアントとパートナー弁護士を連れて」
デリック「なだめてくれ。あと二か月はここにいてもらわないと」
ウィル「なぜ?」
デリック「政治活動委員会をクライアントにできそうなんだ」
ウィル「スーパーパック?」
デリック「ああデカいぞ。
企業からの投資が一億ドル規模で集まってる。
だからあと二か月はじっとしてよう。
事務所のゴタゴタで逃がしたくない」
二人が言うスーパーパックとは何なのでしょうか。
まずスーパーのつかないPAC
(Political Action Committee政治活動委員会)からお話します。
アメリカでは政治家への献金ができるのは原則個人だけで、
企業は政治家に献金することができません。
そこで企業や労組などの組織はまずそれぞれ
PAC(政治活動委員会)を作り、所属する社員や組合員から
一人あたり年額5000ドルを上限として献金を集めます。
PACは集まった資金をもとに、支持する政治家に
一人当たり一回の選挙で5000ドルを上限として献金するのです。
昨2010年、政治献金額に関する制限が司法の場で議論となり、
スーパーパックなるものを作れば
個人ばかりか企業や労組などの組織自身の資金も
政治活動資金に使うことができるようになりました。
また支出についても限度額はありません。
ただし、スーパーパックは従来型のPACと異なり、
政治家個人に直接献金することはできません。
スーパーパックは支持する政治家を応援するCM、
もしくは対立候補を攻撃する広告に
潤沢な資金を投じることを目的とした組織なのです。
スーパーパックの登場で今後アメリカの選挙では
今まで以上に激しいCM合戦が繰り広げられるだろうと言われています。
ウィルとデリックはこの巨大でリッチな新組織
スーパーパックのひとつをクライアントにすることが
できるかもしれないという話をしていて、
そうなれば事務所の経営は安泰だと言っているのです。
■なぜ陪審員は有罪の評決を出したのか?
陪審員たちは裁判が結審して
わずか20分で評決に達しました。しかも被告人は有罪。
アリシアたちの弁護は実を結びませんでした。
帰宅しようとする陪審長をつかまえてアリシアは質問します。
アリシア「あなたが、有罪だと思った決め手は?」
陪審長「決め手?」
アリシア「ええ管理人を信用されていなかったようですし、
判事には偏見がありましたね」
陪審長「ええそうでした」
アリシア「それでも有罪だと思った」
陪審長「ええ」
アリシア「なぜです?」
陪審長「それは重要じゃなかったんで」
アリシア「決め手は何ですか?」
陪審長「…彼は殺してる」
周到な議論の末にたどり着いた評決ではなく、
とにかくヤツはやっているに違いない、
というゆるぎない信念に基づいた結論だったということでしょうか。
陪審員たちを主人公にした著名な映画に
シドニー・ルメット監督の『十二人の怒れる男』(1957年)があります。
18歳の不良少年が父親を殺した嫌疑で裁判にかけられます。
陪審員たちは裁判が結審して評議に入った段階では、
12人中11人までが被告人のことを有罪だと確信しています。
物語の進展とともに分かってくるのは、
彼らが少年のことを有罪だと考える根拠が
とても薄弱であることです。
野球の試合が始まるまでに帰宅したいがために
他の人の意見にあわせて有罪とした者。
ああいう不良少年は悪いヤツに決まっているんだ、と大声をあげる者。
自身が息子とうまくいっていないことが、
父親殺しの被告への激しい怒りにつながっていると思われる者…。
そんな「彼は父親を殺している」と思う11人が、
少年は無実かもしれないとただひとり勇気をもって主張する
陪審員8番(演じるのは名優ヘンリー・フォンダ)の
粘り強い説得によって一人、また一人と考えを変えていくのです。
しかし、こういう見かたはできないでしょうか。
『十二人の怒れる男』では被告人の無実を信じてくれる陪審員が
「たまたま」1人いただけのこと。
もしもこのへそ曲がり陪審員8番がいなければ、
映画が始まってものの数分で
全員一致の有罪評決が出ていたはずです。
そして陪審員たちは家に帰ってビールでも飲みながら、
自分たちが有罪にした被告のことなどすっかり忘れて、
家族との夕食を楽しんでいたことでしょう。
皆さんは覚えていらっしゃるでしょうか。
『グッド・ワイフ』第1シーズン第1回「夫の裏切り」で
被告人のジェニファーは、アリシアが弁護を担当する前の陪審審理で
評決不成立になっています。それは12人中11人までが
ジェニファーは有罪だと確信していたのに、
たった1人、陪審員9番だけが無罪だと考えて、
他の11人が3日間も説得しようとがんばったのに
頑として意見を変えなかったからです。
「陪審員9番がいなければ、有罪で決まりでした。」
(第1回「夫の裏切り」より)
アリシアが聞き込みにまわった元陪審員の一人は
うんざりしたようにこう言ったのです。
まさに今回の『グッド・ワイフ2』第11回は、
陪審員8番がいない『十二人の怒れる男』、
もしくは陪審員9番抜きの「夫の裏切り」だったとして
見ることもできなくはないのです。
ただし、本当に被告が無罪なのかどうかは、
今回のストーリー展開では明らかにされませんでした。
■アリシアが陪審員に質問をすることの意味
アメリカの陪審員制度の興味深いところは、
陪審員は裁判終了後であれば
アリシアのような質問に対して答えることが許されている点です。
だからこそ第1回「夫の裏切り」でも
アリシアは評決不成立になったときの陪審員を訪ね歩いて、
なぜ不成立になったのか、陪審員たちの評議の経緯について
訊くことができたのです。
アメリカの陪審員は評議のプロセスについて
公にすることが出来るのです。
自分が陪審員を務めた裁判の一部始終について
手記を書いて出版することさえできます。
そこでマチック判事は、黙秘権の正しい意味を
親切にも教えてあげようとしたのです。
「あなたは憲法修正第5条を持ち出して黙秘するけれど、
そんなことをすると<黙秘するのは、
嫉妬のあまりキンブルさんを殺してしまった事実を
認めたくないからだ>と言っているも同然で、
陪審員たちに疑われかねませんよ。
それでもよろしいのですか?」と。
しかしアリシアの目的はまさに、
サリ氏に向けられていた陪審員の疑念を
一気にオニヤに向けさせることです。
判事によってオニヤの勘違いが修正されては都合が悪いのです。
日本の裁判員制度と異なり、アメリカの陪審員制度は
全員一致の評決が原則。陪審員がひとりでも
<サリ氏よりもオニヤが怪しい>と思えば、
評議は流れてしまいます。
そこでアリシアは、憲法に刻まれた国民の権利は
判事も含めて<何人も>侵害してはならないという論理で
マチック判事の“余計なお世話”を大声でさえぎったのです。
「黙秘する」というのを英語では
「plead the fifth」(合衆国憲法修正第5条を申し立てる)
と言います。それは黙秘権がアメリカ合衆国憲法・修正第5条に
次のように書かれている国民の権利だからです。
「何人も、刑事事件において
自己に不利な証人となることを強制されない。」
しかしオニヤはこの憲法修正第5条の意味を
実はきちんと理解できていないのです。黙秘権とは本来、
<刑事事件で罪に問われないために黙っている権利>なのに、
オニヤは<ペンタゴンに殺されないために黙っている権利>だと
勘違いしています。彼女は盛んに
「罪を問われかねないので答えられません」と繰り返していましたが、
アメリカのテレビドラマや映画で頻繁に出てくるこの言い回しを、
深く意味を考えることなく丸暗記してしゃべっているだけなのです。
「罪を問われかねないので答えられません」
とは、
「罪を問われかねないような答えしかできません」
と言っているわけです。
それが彼女には分かっていないのです。
第1回「新たな闘い」ではアリシアがマチック判事から
被告サリ氏の補助弁護人になることを押しつけられたとき、
マーフィー&ゴメスの訴訟を翌週に控えていることを理由に
断ろうとしていました。
第2回「軍事法廷」ではカリンダに仕事を頼もうとするアリシアに対して
ブレイクが、カリンダはマーフィー&ゴメスの件で忙しそうだから
自分がアリシアの仕事を手伝うと言って
カリンダの仕事を横取りしていました。
第3回「贖罪(しょくざい)の日」ではうってかわって、
ノースブルックの狙撃犯について調べようとしたブレイクに対して
デリック・ボンドが、君はマーフィー&ゴメスに必要だから
事件の調査はカリンダに頼むよ、と言っていました。
しかしこのマーフィー&ゴメスの訴訟が
一体どんな内容のものなのかは明らかにされないままでした。
おぼろげに見えるのは、このマーフィー&ゴメスというのが
ロックハート/ガードナー弁護士事務所にとっては大変重要な顧客で、
その案件はどんな訴訟よりも優先されるものだということだけです。
そして今回は全くの別件で息子のジョナサンが警察に逮捕され、
それを弁護することになったわけです。
結局、ダイアンたちは弁護に失敗し、
大口顧客のマーフィーには解雇されてしまいました。
事務所は経営的に大きな打撃をこうむることになったのです。
2)ジョナサンとアレクシスの永遠の愛に別れはないのか?
ジョナサンとアレクシス。果たして彼らは本当に薬剤師を射殺したのか。
したとしたら引き金を引いたのはどちらなのか。
ケイリーはジョナサンとアレクシスを仲たがいさせるために
「先に真実を話したほうが短い刑期で済むという」という取り引きを
提示しました。そしてウィルもジョナサンを救うために
アレクシスとの仲を引き裂こうとします。
そしてジョナサンが選んだ道は…。
3)ダイアンとウィルに別れの予感
ダイアンはデビッドとジュリアスと共に
新たに法律事務所を立ち上げる計画を進めています。
ウィルとデリック・ボンドの関係に不信感を募らせた結果ですが、
果たしてアリシアはどちらと行動を共にするのでしょうか。
■オーウェンが指している作家とは?
ケビンと別れたオーウェンはふてくされたように
アリシアに言っていました。
「もういいんだよ。犬を飼って作家みたいに独りで暮らす」
犬を飼って独りで暮らす作家というのは誰のことでしょう?
はっきりとは分かりませんが、
私はジョン・キャッツのことを思ってしまいます。
ジョン・キャッツはBSプレミアムで先月(11月2日)放送した
長編ドラマ『わが心の友 愛犬デヴォン』の原作者です。
『わが心の友 愛犬デヴォン』はキャッツ自身の体験を描いたドラマで、
キャッツ役はジェフ・ブリッジスが演じていました。
あの息子、薬局からいつも盗んだ薬を売りさばいていながら
ロースクール志望(キリッ)とか言ってたってこと?
父親譲りの悪人なのか
>>674,675
コピペミスったんかw
今回コピペが遅かったせいかドラマの内容についてあれこれ意見や感想が出たな
かなり過疎ってたのはやっぱ放送直後のブログコピペのせいだったということだな 金持ちボンなのに、なんで薬局に盗みに入ってヤクの売人なんかしてたんだろ?
薬くらい大金払って買えばいいし、バイト三昧の彼女には奨学金とか援助すれば良かったのに
(と、金持ち父は後で思ってるだろうな)
ブログの人はIDを変えないし
書くのは放送直後じゃなくて
いつも決まって火曜深夜ですよね
タイムスタンプを遡ればわかることを何故今さら印象操作
同罪だよ
薬盗んで売人みたいなことやっておいて、薬剤師ころして、大学の友達に罪なすりつけようとしておいて、
「前科付きますか?僕たちロースクール志望なんです」だって
女についた弁護士、前にウィルの事どついたやりての弁護士だよね
迫力あった
>>666
ケイリーはそのとおりだけど、
ダイアンはちょっと違う
むしろ今回のエピで、さらにはっきりした
ダイアンの役どころは、「弁護や実務より政治」というポジション
賢い上に、ずるく立ち回れる古狸
だが、決して冷淡なサイコパスではない
スポーツ選手が技巧派に変貌していくように、
弁護士やビジネスマンも年を取ると若い頃の順応性や情熱が無くなる分、
豊富な経験と知識、そして人脈を武器にできるようになる
そして妥協しながら生きながらえていく
野球の本格派の投手が変化球と駆け引きを覚えながら生きながらえるように
ダイアンは特に人脈を武器にしていると思われる
早い話が政治家タイプである
だが、一方で人間味あふれるところもある
これは既に弾道検査のカウボーイとの行きずりに近い恋愛などを見れば分かる
打算なしには動かないが、打算だけでも動かない
常にあらゆることを天秤にかけながら、バランスを取る
ケイリーとのエピソードは、彼女の人間味を見て取れる
ダイアンは駆け出しの頃の若き日の自分をケイリーに重ね合わせているのである
内心ケイリーには頑張って欲しいと思う反面、
立場上、決してそれを口には出さない政治家的弁護士としての厳しさも兼ね備えている
それ故、人望も厚いのである 2011年12月09日 (金)
『グッド・ワイフ2』第10回「引き裂かれる愛」
撮影をすっぽかした有名人
『グッド・ワイフ2』第10回「引き裂かれる愛」いかがでしたか。
アリシアとオーウェンの姉弟関係を見て、心に温もりを感じたというかたも
多いのではないでしょうか。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■英語の副題が表す3つの決別
今回の英語の副題は「Breaking Up」です。その意味は「別れ」。
しかも仲のよかった二人の関係が壊れるというニュアンスです。
今回は3つの「別れ」が描かれました。
1)アリシアの弟オーウェンとケビンの別れの真相は?
旅行を早めに切り上げてアリシアの前に現れたオーウェン。
彼は恋人のケビンと別れたと言います。ケビンが浮気をしていたから、
というのが彼の最初の説明でしたが、真実はその逆だったようです。
アリシアはオーウェンのウソを見抜きます。こんなところに
アリシア/オーウェン姉弟の深い絆がうかがえます。
2)ジョナサンとアレクシスの永遠の愛に別れはないのか?
ジョナサンとアレクシス。果たして彼らは本当に薬剤師を射殺したのか。
したとしたら引き金を引いたのはどちらなのか。
ケイリーはジョナサンとアレクシスを仲たがいさせるために
「先に真実を話したほうが短い刑期で済むという」という取り引きを
提示しました。そしてウィルもジョナサンを救うために
アレクシスとの仲を引き裂こうとします。
そしてジョナサンが選んだ道は…。
3)ダイアンとウィルに別れの予感
ダイアンはデビッドとジュリアスと共に
新たに法律事務所を立ち上げる計画を進めています。
ウィルとデリック・ボンドの関係に不信感を募らせた結果ですが、
果たしてアリシアはどちらと行動を共にするのでしょうか。
■オーウェンが指している作家とは?
ケビンと別れたオーウェンはふてくされたように
アリシアに言っていました。
「もういいんだよ。犬を飼って作家みたいに独りで暮らす」
犬を飼って独りで暮らす作家というのは誰のことでしょう?
はっきりとは分かりませんが、
私はジョン・キャッツのことを思ってしまいます。
ジョン・キャッツはBSプレミアムで先月(11月2日)放送した
長編ドラマ『わが心の友 愛犬デヴォン』の原作者です。
『わが心の友 愛犬デヴォン』はキャッツ自身の体験を描いたドラマで、
キャッツ役はジェフ・ブリッジスが演じていました。
011年12月16日 (金)
『グッド・ワイフ2』第11回「心理戦のゆくえ」
ボンドが獲得できそうなスーパーPACとは?
『グッド・ワイフ2』第11回「心理戦のゆくえ」は、
父親を殺したとして起訴された男性が被告の裁判でした。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■英語の副題の意味
「心理戦のゆくえ」の英語の副題は「Two Courts」と言います。
2つのCourtとはどういう意味かというと
、「バスケット・コート」と「法廷」のことです。
どちらも英語ではcourtと言います。
つまり、ウィルとウェルドン判事が
「バスケット・コート」と「法廷」の両方で
つばぜり合いを演じていたことを指しています。
■イーライとアダム、カリンダとブレイク
今回、法廷外のサイドストーリーでは
イーライとカリンダに共通点が見られました。
イーライはアダムという新しいスタッフが選挙事務所にやってきて
我が物顔に振る舞うことにイライラを募らせます。
カリンダはブレイクが自分のスーパーバイザーになったと聞き、
はらわたが煮え返っています。
どちらも、気に入らない人物が突然自分よりも優位に立つという
悔しい状況に立ち至ったわけです。
陪審員たちは裁判が結審して評議に入った段階では、
12人中11人までが被告人のことを有罪だと確信しています。
物語の進展とともに分かってくるのは、
彼らが少年のことを有罪だと考える根拠が
とても薄弱であることです。
野球の試合が始まるまでに帰宅したいがために
他の人の意見にあわせて有罪とした者。
ああいう不良少年は悪いヤツに決まっているんだ、と大声をあげる者。
自身が息子とうまくいっていないことが、
父親殺しの被告への激しい怒りにつながっていると思われる者…。
そんな「彼は父親を殺している」と思う11人が、
少年は無実かもしれないとただひとり勇気をもって主張する
陪審員8番(演じるのは名優ヘンリー・フォンダ)の
粘り強い説得によって一人、また一人と考えを変えていくのです。
しかし、こういう見かたはできないでしょうか。
『十二人の怒れる男』では被告人の無実を信じてくれる陪審員が
「たまたま」1人いただけのこと。
もしもこのへそ曲がり陪審員8番がいなければ、
映画が始まってものの数分で
全員一致の有罪評決が出ていたはずです。
そして陪審員たちは家に帰ってビールでも飲みながら、
自分たちが有罪にした被告のことなどすっかり忘れて、
家族との夕食を楽しんでいたことでしょう。
皆さんは覚えていらっしゃるでしょうか。
『グッド・ワイフ』第1シーズン第1回「夫の裏切り」で
被告人のジェニファーは、アリシアが弁護を担当する前の陪審審理で
評決不成立になっています。それは12人中11人までが
ジェニファーは有罪だと確信していたのに、
たった1人、陪審員9番だけが無罪だと考えて、
他の11人が3日間も説得しようとがんばったのに
頑として意見を変えなかったからです。
二人が言うスーパーパックとは何なのでしょうか。
まずスーパーのつかないPAC
(Political Action Committee政治活動委員会)からお話します。
アメリカでは政治家への献金ができるのは原則個人だけで、
企業は政治家に献金することができません。
そこで企業や労組などの組織はまずそれぞれ
PAC(政治活動委員会)を作り、所属する社員や組合員から
一人あたり年額5000ドルを上限として献金を集めます。
PACは集まった資金をもとに、支持する政治家に
一人当たり一回の選挙で5000ドルを上限として献金するのです。
昨2010年、政治献金額に関する制限が司法の場で議論となり、
スーパーパックなるものを作れば
個人ばかりか企業や労組などの組織自身の資金も
政治活動資金に使うことができるようになりました。
また支出についても限度額はありません。
ただし、スーパーパックは従来型のPACと異なり、
政治家個人に直接献金することはできません。
スーパーパックは支持する政治家を応援するCM、
もしくは対立候補を攻撃する広告に
潤沢な資金を投じることを目的とした組織なのです。
スーパーパックの登場で今後アメリカの選挙では
今まで以上に激しいCM合戦が繰り広げられるだろうと言われています。
ウィルとデリックはこの巨大でリッチな新組織
スーパーパックのひとつをクライアントにすることが
できるかもしれないという話をしていて、
そうなれば事務所の経営は安泰だと言っているのです。
両者はさらに上の人物(イーライはピーター、カリンダはウィル)
をうまく使って、事態を打開することができました。
■陪審員の表情を読む男はあのドラマへのあてつけ
今回はメディーナという人物が登場しました。
陪審員が何を考えているのか、
その表情を分析するために雇われた人物です。
彼の報酬が「週6万ドル、もしくは1件25万ドル」と聞いて
カリンダは内心カチンときていました。
地をはうようにして手がかりを見つけ、
時には法律すれすれの汚れ仕事も引き受ける自分の給料と、
人の表情を見て考えていることを当て推量するだけの男の報酬とが
あまりに違うことに気持ちがおさまらない様子です。
相手の心の内をその表情から読み取ることができる
と主張するメディーナは、
テレビドラマ『ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る』に
着想を得ているようです。
『ライ・トゥ・ミー』はアメリカで2009年から
2011年にかけて放送されたシリーズドラマです。
イギリス人俳優ティム・ロス(映画『海の上のピアニスト』など)
が演じるカル・ライトマン博士が、
犯罪の被疑者たちがウソをついているかどうかを
その表情から瞬時に見破りながら真相を究明していく
という物語です。私も大好きなドラマです。
コピペ荒らしスレ汚しだよなあ
別スレ立てて、好きなだけコピペしてくれよ
イーライがアリシアの事務所に入り込んでくる過程がいまいちよく分からない
イーライって弁護士じゃないのにそもそもなんで入り込んで来たの?
経営難の弁護士事務所にイーライの事務所が契約を結んで助かった
そのきっかけを作ったのがアリシアじゃないっけ
アリシアかケリーのどちらかが本採用になる
アリシアがピーターの選挙戦に協力することと引き替えにイーライに法律事務所の変更を迫る
アリシアが本採用
イーライが顧客になったくらいであの事務所の経営難が改善したわけじゃないけどね
ダイアンが「本採用で残りたいなら綺麗事言ってないで『ピーター・フロリックの妻』の立場で築きたものを利用することも覚えろ」的なことアリシアに言った
アリシアは悩んだけど顧客引っ張ってこれたら本採用いけるかもってイーライに顧客になりそうな人の紹介を頼んだけど本採用決定の評価期限までに誰も見つからず
するとイーライ自身がL&Gの顧客になるよと
ピーターの選挙に関してアリシアの協力を得たいイーライが恩を売った形
イーライはさておき、アリシアの弟は完全部外者なのに
弟「弟です」
受付「部屋にどうぞ」
なのか
ばーさんVSおとうとワロタw
お互いチクリチクリと毒吐いてるけど、結構気が合ってるんだろうな
ばあちゃんがピーターの会議に参加した時の満足そうな表情(半分痴呆が入ってる)が印象的だった
判事はバスケ仲間だからウィルの味方みたいな、ケイリーとの駆け引きに利用されたと思ってバスケで挑発、アホなウィルがまんまと仕返し、それでgdgdってことだよね
カリたんにおりのカリをぺろょちゅう してくんなべ〜〜
イーライがアダムを共和党のスパイみたいに決めつける根拠がわからなかった
妻が旦那に近寄る若い女を泥棒猫呼ばわりするようなものか
アダムの人、あちこちで汚い政治家(の補佐)役で見るような気がする…
キャリーの日記では、優しくて誠実なお父さんって感じだったのになあ
>>699だけどアリシアが働く事務所の顧客になったとこまではわかるんだが、顧客になったその弁護士事務所の同じフロア内にイーライの部屋が出来る過程がよくわからない
イーライが弁護士ならまだわかるんだけど全然違う職業だよね?
あれって部屋を借りてるだけなの? >>711
呼んできた母ちゃんがイーライに従うってなったからってあの追い出し方は酷いよな >>717
そうか…パートナーか
てっきり弁護士事務所のパートナーは全員弁護士なんだと思ってた
ありがとう こういう手合いは強引に納得させないと粘着になる
答えは>>721が教えてくれそうだが >>715
キャッスルでも悪役で出てたね、キャリーパパ >>716
イーライの部屋なんてないでしょ
アリシアのクライアントとして、事務所に来てるだけ フォックス 複数vs1で40:40にもちこむんだから かなり有能だわな
スタートレックの主役に抜擢されたコートニーといい、このドラマの出演者はみんな出世してるなあ
このドラマおもしろいね〜 毎話ハズレなしで楽しませてもらってる
キャラへの感情移入無しに純粋にストーリーだけでここまでおもしろい作品ってはじめてかもしれない
夫婦家族問題や浮気要素が邪魔に思えるほど法廷闘争がおもしろい、法廷闘争だけに絞ってスリムにしたほうがもっと好みだったかも
いまDlifeで放送してる中では断トツだな
ダイソンことゴールデンさんはS3で特別出演してくれるが、一分ぐらいしか登場してくれない
最近は金に目がくらんで負ける話が続いていたからようやくスッキリした
献血好きの判事よかったわ
ピーターは献金者よりフェアプレーを取ってアリシアの信頼を取り戻したね
>>734
献血したくてもできない者からすると
せつない カリフォルニア州のある刑事事件の陪審員たちは
『私たちが死刑評決しました。』(フランク・スワートロー、
リンドン・スタンブラー、グレッグ・ベラトリスほか著)
という本を書いていて、これは日本語にも翻訳されています。
(木村晋介監修、上田勢子訳/武田ランダムハウスジャパン刊)
カリフォルニア州の場合、
陪審員は有罪/無罪を決めるだけではなく、
量刑についてまで決めるという点がイリノイ州とは異なりますが、
この本を読むとアメリカの陪審員が
どういう議論を戦わせているのか、
また陪審員には補充要員がいて、何か問題があると
その補充要員と入れ替えられることもたびたびだということなど、
その特徴を垣間見ることができます。
そしてまた、陪審員の議論の進め方が
万人の納得のいく形のものとは限らないことも。
いずれにしろ、アメリカ市民はこうした他の陪審員の経験談を
読んだり聞いたりすることで、自分が近い将来、
陪審員に選ばれたときのための
心構えをすることが可能だともいえるのです。
2011年12月23日 (金)
『グッド・ワイフ2』第12回「ネガテイブ・キャンペーン」
ブレイクが口笛で吹いた曲とは?
2012年1月6日(金)午後11時からの
『グッド・ワイフ2』第13回「償いの値段」には
マイケル・J・フォックスが再び登場します。
ですが、その前に第12回「ネガテイブ・キャンペーン」
を振り返っておきましょう。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■Nワードとは?
ケイリーとパイン検事補は仮釈放の聴聞が近い囚人の
ハウウェルに聞き取りをします。なぜ被告のチャーチ
はウィンストンを刺したのか、ハウウェルはチャーチ
自身からその理由を聞いていました。ウィンストンに
バカにされたのが理由だというのです。どんな風に
バカにされたのかについて話す時、ハウウェルは
パイン検事補に申し訳なさそうな顔をします。
そしてハウウェルはケイリーたちに、チャーチは
ウィンストンに「Nワード」で呼ばれたから刺した、
と話すのです。
「Nワード」とは一体何でしょうか?
それはアフリカ系アメリカ人を指す「*ガー」という
差別語を遠回しにいう言葉です。
なぜ「Nワード」というかといえば、「*ガー」が
Nで始まる言葉だからです。つまりチャーチは実際には
ウィンストンから「*ガー」と呼ばれたのでしょうが、
ハウウェルはその言葉を使いたくないので、
「Nワード」と遠回しに説明したというわけです。
アフリカ系である検事補パインの前であるだけに、
なんとも居心地の悪い思いをしたハウウェルでした。
アメリカのテレビドラマではそもそも
「*ガー」とストレートに言うのは放送上はばかられる
ので、この「Nワード」という代替表現が使われる
ことが珍しくありません。『CSI:科学捜査班』でも
ブラス警部がこの言葉を使っていたことがあります。
■ブレイクが口笛で吹いた曲とは?
ブレイクはカリンダの過去を探り続け、
今回かなりの詳細をつきとめたように見えます。
彼の調査によると8年前にカナダで
リーラ・タヒリという女性が火事で死んだのですが
遺体は見つかっておらず、しかもこのリーラは
警察とトラブっていたようだというのです。
ブレイクのこの言葉にカリンダは顔色ひとつ変える
ことなく、肯定も否定もしないまま立ち去ります。
ブレイクはそんなカリンダの後ろ姿に向けて口笛を
吹きます。あれはカナダの国歌「O Canada」です。
カリンダが国境を越えてやってきた女であるという
重要情報を手にして得意満面なブレイク。
そんな彼の、してやったりという思いが
たっぷり込められた口笛でした。
■寝室のドアは閉じたのか?
シーズン1でのセックススキャンダル以来、
アリシアとピーターは別々の部屋で寝ています。
ドラマの途中でピーターは、そろそろ一緒の寝室で…と
アリシアに水を向けていましたが、
彼女は考えさせてほしいと即答を避けます。
今回アリシアはザックがベッカを中絶させていたかもしれないと聞き、
母親として気が気ではありませんでした。
そもそもそんな中傷合戦に発展したのはウェンディ・スコット=カーが
白人と結婚していることをネタにして、
ピーターに献金していた政治活動委員会(Political Action Committee
=PAC)が悪意のあるビラを作ったからです。
ピーターはアリシアの心労をおもんぱかって、
PACを切り捨てるという挙に出ました。
それは一方で、完全に資金調達の道を絶たれ、
選挙を戦う上では絶体絶命の状況に陥ったことを意味します。
それでもピーターは政治活動よりも
家族を優先したのです。そのことをアリシアは理解した上で、
「愛している」と告げるピーターに素直に感謝の言葉を伝えるのではなく、
「分かっている」と言ったきり寝室へとひとり入って行きました。
このとき画面に映るのは彼女の後ろ姿の全身像だけ。
その表情は私たち視聴者には読みとれません。
セリフを削ぎ落としたこの場面の最後、
寝室のドアは開いたままでした。
開いたままのドアが意味するところを、
皆さんはどう解釈されたでしょうか?
■扉が開く時/閉じる時に、ドラマが語ること
『グッド・ワイフ』というドラマは、裁判シーンでは
消化吸収するのに困るほど濃厚な言葉が飛びかいます。
しかしその一方で、法廷外の場面ではこれ以上言葉を希釈することが
かなわないほどセリフを削ぎ落すことが珍しくありません。
そしてその言葉の欠落を埋めるかのように、
私たちに何かを巧みに語りかける小道具として現れるのが、
開け閉めされる扉なのです。
『グッド・ワイフ』では各放送回のラストシーンで、
様々な登場人物が扉を開けたり閉じたりする姿が
繰り返し描かれてきたことにお気づきでしょうか。
これまでどんな風に扉が開いたり閉じたりしてきたのか、
そしてそれは何を語りかけるものとして登場したのか、
ここでまとめてみましょう。
第1シーズン第6回「冤罪(えんざい)」
裁判所の関係者以外立ち入り禁止の扉が開きます。
強盗殺人犯として刑に服していたウィルコックス氏がアリシアたちの尽力で再審を経て無罪を勝ち取ります。ウィルコックス氏の妻と幼い娘が、
彼が放免されて扉の向こうから出てくるのを今か今かと笑顔で待っているのです。扉が開き、彼が出てくる直前で物語は幕を閉じます。
第1シーズン第14回「48時間」
自宅玄関の扉が開きます。
ピーターが保釈の身となって数カ月ぶりに家族のもとへ帰ってきて扉を開けるのです。別々に暮らしていたアリシアとピーターは、久しぶりに一緒に暮らすことになるのですが、
長く離れて暮らした時間に比例するかのように肥大した緊張の物語が次回から始まることを予感させる場面です。
第1シーズン第15回「夫の帰宅」
アリシアの自宅の居間に通じる扉が閉じられます。
夫との久しぶりの同居生活にどこかなじめずにいるアリシア。夫はそんな妻の気持ちに気づいていないのか、息子ザックと娘グレースと居間でテレビゲームに興じています。
そんな夫の姿に距離を感じてアリシアはそっと扉を閉じるのです。
第1シーズン第16回「堕(お)ちた正義」
自宅玄関の扉が閉じられます。
長男ザックがベッカとデートに出かけるために自宅の扉を閉じます。ザックは自宅を出る直前に母アリシアのベッドサイドテーブルの中をあさって、避妊具を探していました。しかし見つかりません。彼は仕方なく避妊具を持たないまま、
緊張の面持ちでベッカとデートに出かけるため自宅を出て玄関扉を閉じるのです。ザックがベッカと共に後戻りのきかない、不吉な次元に足を踏み入れようとしていることを予感させる場面で、これが今回の妊娠中絶疑惑につながります。
第1シーズン第17回「出張法廷」
寝室の扉が閉じられます。
保釈されて家族のもとへ戻ったピーターですが、アリシアとは別々の寝室で寝ています。夫婦の絆を取り戻したいピーターは再びベッドを共にしようと持ちかける機会をうかがっているようです。
しかしアリシアは「おやすみなさい」と一言いったかと思うと
ピーターをひとりキッチンに残し、寝室へ立ち去ってしまいます。夫をまだ許せずにいることを静かにそして冷徹に示すため、彼女は寝室の扉を閉じるのです。
第1シーズン第19回「風刺画の波紋」
自宅玄関の扉が開けっぱなしになります。
ウィルとのディナーに出かけてしまった妻を追ってピーターは、監視装置つきで自宅拘留中であるにもかかわらず玄関を出てしまいます。マンション中にけたたましく鳴り響く警報音。
ピーターは再び収監されてしまうかもしれない。物語がそんな緊迫した状態のまま次回へとつながる最終場面でした。
第1シーズン第21回「最終宣告」
ダイアンのオフィスの扉が閉じられます。
閉じるのはケイリーです。試用期間が終わってアリシアとケイリーのどちらかが解雇されることになります。宣告を受けるためにまずダイアンのオフィスに呼ばれたのはアリシア。そして次はケイリーでした。
ケイリーは解雇を言い渡され、堅い表情でオフィスを出て扉を閉じます。アリシアとケイリーの競争にピリオドが打たれた瞬間です。
第2シーズン第3回「贖罪(しょくざい)の日」
アリシアの自宅の扉が開けられます。
弟オーウェンが数日の間、アリシアの自宅に宿泊した後 オレゴンへ帰宅することになります。ここで自宅の玄関は一旦オーウェンによって閉じられます。しかしアリシアはもう一度自宅の扉を開けて
エレベーターの到着までオーウェンと一緒に待っていてあげるのです。どんなことがあっても弟のために姉は常に門戸を開いている。そんな姉弟の温もりあふれる深い絆を描くために、扉が効果的に使われた最終場面です。
第2シーズン第5回「聖人の素顔」
事務所エレベーターの扉が閉まります。
望まない形での性的接触を上院議員から受けたと主張してアリシアのもとを訪ねたマッサージ・セラピストのララ。しかし彼女は最終的に訴えを取り下げることにします。訴訟に持ち込んだ場合、彼女とその家族がマスコミの餌食になることを恐れてのことです。
エレベーターで事務所ビルの1階までララを送るアリシア。泣き寝入りという苦渋の選択をしたララの淋しげな後ろ姿を見つめるアリシアの目の前で、エレベーターは静かに扉を閉じます。金属製の扉が象徴する、冷たい幕切れです。
第2シーズン第8回「盗聴」
ウィルのオフィスのバスルームの扉が開きます。
アリシアは盗聴テープを洗い直す作業の途中でウィルが自分の携帯電話にもう一つ別のメッセージを残していたことに気づきます。そのことについて質(ただ)そうと彼女はウィルのオフィスを訪ねますが、
質問の言葉を口にする前にオフィスのバスルームからウィルの恋人タミーが出てきて、機会を逸してしまいます。予想もしなかった新しい要素が扉の向こうから立ち現れてくる。そのことへの驚きや戸惑いが表現される瞬間です。
第2シーズン第9回「9時間」
娘グレースの部屋の扉が開けられます。
アリシアは死刑囚を救って充実感にひたっています。そしてグレースの様子を見ようと扉を開けるのですが、そこには静かに神に祈りを捧げる娘の姿があります。子どもが成長するにつれ、親である自分の知らない次元に娘が足を踏み入れている。
アリシアが困惑しているであろうことを暗示する最終場面です。死刑囚を救ったのは母の力と言うよりも神のご加護だと信じ始めたグレース。この第9回以降、信仰を巡ってグレースの混迷が深まっていくことを暗示しています。
このように『グッド・ワイフ』の
ラストシーンではこれまで、
扉が開けられると「驚き」や「喜び」が、
閉じられると「戸惑い」や「拒絶」が
描かれることが多かったのです。
さて今後、どんな扉が誰の手によって開いたり閉じたりするのか、
そしてそれが一体何を象徴しているのか、
その点にもぜひ注目して
ドラマをお楽しみください。
>>734
有能な弁護士として、アリシアは思いっきりえげつない手法を使ったりするのにね この前ケイリーは貧しい女子大生に同情した正義漢という書き込みがあったが
マフィアのボスと取引して証言させ、鉄砲玉を切り捨てさせた
チャイルズに昇給をほのめかされて先輩検事を出し抜いたし
ウィルとダイアンは事務所の経営者として一面があるから大手クライアントが大事
良妻賢母イメージの黒人女性候補も家族の中傷ビラをばら撒くといってアリシアを脅してきた
誰一人清廉潔白な人物はいないドラマ
結局、刑務所で殺した犯人は、子供の写真ちらつかされて脅されて仕方なく殺したの?
泣きながらそう言ってたけど
2012年01月06日(金)
『グッド・ワイフ2』第13回「償いの値段」
なぜアリシアはパイのレシピに興味を示したのか?
このブログは2011年10月〜2012年3月の初回放送時の内容です。
ご了承ください。
前回のブログでは『グッド・ワイフ』のラストシーンに見られる
ドアについてお話しましたが、
今回は第13回のファーストシーンについてからお話を始めます。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■なぜアリシアはパイのレシピに興味を示したのか?
今回の物語のファーストショットはテーブルの上に置かれた
アップルパイのクローズアップでした。アリシアは農薬会社による
水質汚染の被害に遭った地域の住民に対して集団訴訟に
参加するよう呼び掛けて、一軒一軒説得して歩いている最中です。
そしてあるお宅で出されたアップルパイをほおばっているのです。
アップルパイに隠された意味についてはこれまで2度、
このブログでお話してきました。
「『デスパ5』ブリーの料理本に刻まれたアメリカとは?」と
「『ER15』第20回の見どころ(2)モリスがクローディアに
アップルパイを焼いた理由」です。
つまり、アメリカのドラマではアップルパイは古き良きアメリカの
伝統的家族を象徴する記号として頻繁に登場するのです。
事実、アリシアとウィルは電話で次のような会話を交わしています。
アリシア「ここは保守的な地域よ。弁護士が嫌いみたい」
ウィル「だから君をやった」
ですからアリシアが「これおいしい。レシピが欲しいくらい」
といってパイの作り方に興味を示したのは、単にパイの味をほめた
だけではなく、自分はパイを焼いてみたいと考えるアメリカの
“良き妻”であることを保守的な地域住民にアピールして
顧客獲得を目指そうとしたからです。ウィルもそんなアリシアが
顧客獲得には最適だと考えていたようです。
一方、アリシアの宿敵ケニングはこの直後の地域住民との会話の中で
こんなことを言っていました。
「こうやって受け入れてくれる人がいる。本当にありがたいよ。
アメリカはどんな国よりも、懐が深い」
ケニングは既に見越していたのです。
アリシアが保守的な住民たちの共感を得ようと、アメリカ的なるものを
愛(め)でるグッド・ワイフぶりをアピールしているであろうことを。
ですから同じように彼も住民たちの前で、アメリカを賛美する言葉を
口にして、その懐に入り込もうとしたのです。
「アメリカ」という言葉を口にしたケニングを見てアリシアが、
まいったわ、という顔をしていたのを
皆さんは見逃さなかったでしょうか?
今回の物語でケニングはアリシア側の行動をいち早く読みとって、
何かと先回りしていましたが、「アップルパイ」と「アメリカ礼賛発言」
の関係が読みとれると、ケニングの先回りは既に
この冒頭シーンから始まっていたことが理解できるのです。
■住宅街の映像は ほかの映画からの借り物
この住宅街が保守的なアメリカの地域社会であることを示す映像は
アップルパイだけではありません。
アリシアの説得工作の最中、住民のひとりが「ほかの弁護士にも
話を聞いた方がいいと友人に言われた」というので、アリシアも
その「ほかの弁護士」(=ケニング)に会いに行くことにします。
その場面で映像は、
1)この地域の住宅図→2)住宅の空撮映像→
3)そしてこの住宅街の一番大きな道路を挟んで
左右にいくつも一軒家が並んでいる遠景ショット映像へと
切り替わっていきます。この3番目の住宅街の遠景ショットは
『グッド・ワイフ』のために撮影されたものではなく、
あるハリウッド映画のために撮られた映像を借りた物なのです。
その映画とは『恋はデジャ・ブ(GroundhogDay)』(1993年)。
『ゴースト・バスターズ』や『ロスト・イン・トランズレーション』
のビル・マーレイが主演したファンタジー・コメディです。
大都市ピッツバーグの人気テレビ気象予報士フィル(=ビル・マーレイ)
は撮影クルーと、年に一度2月2日に開かれるグラウンドホッグ・
デーの取材のためにペンシルベニアの片田舎の町へ出かけます。
これはグラウンドホッグというリスの仲間を使って春の訪れを占う、
アメリカ各地で行われる年中行事です。
取材が終わった後、フィルはどういうわけかその田舎町に閉じ込め
られて同じ日を永遠に繰り返して生きることになってしまいます。
いつまでたっても明日はやってきません。ピッツバーグに帰ることも
できません。同じ日を繰り返していることに気づいているのはフィル
だけで、一緒に来たクルーも地域住民もそのことが分かっていません。
変化と進歩が当たり前の都会からやってきたフィルはこの運命に
耐えられません。自暴自棄で自堕落な生活を送るようになり、
挙句の果てに自殺まで試みるのですが、それでも生きかえって
また同じ日に戻ってきてしまいます。
しかし終わりなき日常を繰り返し生きる中で彼はやがて気づくのです。
大きな変化のない日々の中で、地域の普通の人々とのささやかな交流
の中にこそ生きることの真の意味はあるのだと。
映画『恋はデジャ・ブ』は進化を続けることこそ善だとみなす価値観
を疑い、ニーチェ的永劫回帰の中に生きる意味を見いだす哲学的作品と
して、カルト的な人気を博すようになりました。私も大好きな作品です。
『グッド・ワイフ』の制作者たちもこの映画がお気に入りのようで、
第2シーズン第11回「心理戦のゆくえ」の中で
この映画に触れたセリフを書きこんでいます。
第11回では、事務所をやめると言い出したダイアンとウィルが
レストランで話をするシーンが2度出てきました。最初の場面では
ウィルがデリック・ボンドに言われて渋々ダイアンに謝っていましたが、
本心はほんのしばらく彼女をなだめておいて、ゆくゆくは切り捨てる
つもりでした。しかし後にボンドに不信感をつのらせたウィルは
再度ダイアンに同じレストランで会って、今度はダイアンとともに
逆にデリックを追い出す算段を始めるという展開でした。
この中で、同じレストランで再度ウィルと会ったダイアンは
開口一番こう言っていました。
「これを“デジャブ”って言うのかしら」
英語原音のセリフは
「ThisisfeelingabitlikeGroundhogDay.」です。
直訳すると「これって映画『恋はデジャ・ブ』にちょっと似ているわ」
ということです。制作者たちがこの映画を好きだということが
このセリフに見て取れます。
そして制作者たちは今回の『グッド・ワイフ2』第13回に、
映画『恋はデジャ・ブ』用に撮影された片田舎の住宅街の映像を
借用して使っているのです。
厳密に言えば、『グッド・ワイフ2』は
『恋はデジャ・ブ』で使われた遠景ショットの
10秒ほど後のフィルムを使っています。両方の映像をフリーズして
比較してみましたが、道をそろって渡る4人の歩行者、
その後ろから走って来る濃いブルーのピックアップトラック、
前を行く赤い車など、その位置関係を比較すると
10秒ほどの時間の経過が見てとれるのです。
いずれにしろ『グッド・ワイフ2』の遠景ショットは
新しく撮影したものではなくて、1993年の『恋はデジャ・ブ』
の映像を借りてきていることは明らかです。
『恋はデジャ・ブ』は2月2日が舞台。そして『グッド・ワイフ2』
第13回の全米放送は2010年2月8日。季節もぴったりです。
『グッド・ワイフ2』の制作者たちは、
アリシアとケニングが顧客獲得競争に奔走する地域が
『恋はデジャ・ブ』の舞台となった町と同じように、
大きな変化よりも地域の平凡な暮らしを重んじる
アメリカの伝統的社会であることを強調しているのです。
そしてその平凡を求める地域の安寧が
農薬会社の過失によって失われたのです。
■今回のストーリーで思いだす映画といえば…
映画つながりでもうひとつお話します。
郊外の住宅地で土壌汚染が広がり、住民に健康被害が及ぶ。
地下水に近い部分にJNL農薬が十分な処理をしないまま製品を
埋めていた。地域住民を説得して集団訴訟へと導く弁護士(たち)…。
これが今回のあら筋でした。
この筋立てでおそらく視聴者の皆さんはある有名な映画のことを
思い出したのではないでしょうか。ジュリア・ロバーツが
アカデミー主演女優賞を獲得した『エリン・ブロコビッチ』(2000年)
です。カリフォルニア州が舞台のこの映画は、住宅地の水質汚染を
引き起こしたとしてエネルギー会社を訴えた実在の人物
エリン・ブロコビッチを描いています。
そして実在のエリン・ブロコビッチたちは訴訟相手の企業から、
当時この種の訴訟では史上最高額である3億3300万ドルという
和解金を獲得しています。
■アバナシー判事が献血を呼び掛けた理由
『グッド・ワイフ』に登場する裁判官はひとくせもふたくせも
ある人たちばかり。今回のアバナシー判事もちょっと変わり者です。
法廷内の全員にいきなり献血の呼びかけを始めていました。
この献血の呼びかけは楽屋落ちのギャグなのです。
アバナシー判事を演じている俳優さんはデニス・オヘア。
彼は『グッド・ワイフ』の第1シーズンでもアバナシー判事を
演じていましたが、第1シーズンと第2シーズンの間の放送休止
期間(2010年6月〜9月)中に別の人気ドラマに出演していました。
そのドラマとはバンパイア・ドラマの『トゥルーブラッド』です。
デニス・オヘアは『トゥルーブラッド』第3シーズンでラッセル・
エジントンという3000歳(!)近い吸血鬼を演じています。
『トゥルーブラッド』第3シーズンは日本ではまだ放送されていませんので
これ以上の詳細には立ち入りませんが、ともかくアメリカで
『グッド・ワイフ2』を見る視聴者の目には、ついこの間まで
別番組で邪悪な吸血鬼を演じて人間の血を追い求めていたオヘアが、
今度は飄々(ひょうひょう)としたアバナシー判事に化けて合法的に
血を手にいれるために献血を呼び掛けているように見えるわけです。
両方のドラマを見ているアメリカ人視聴者の目には、
これはもうギャグにしか見えません。つまりこれも、
何度かお話してきた“セルフ・パロディー”を目指した配役なのです。
オヘアがその演技を高く評価された作品に、映画『ミルク』があります。
この中でもオヘアは“セルフ・パロディー”的な要素を持つ役柄を
演じていました。映画『ミルク』の主人公はショーン・ペン演じる
同性愛者の政治家ハーベイ・ミルク。オヘアはそのミルクと
鋭く対立する政治家ブリッグスを演じています。ブリッグスは
同性愛者を徹底的に排除しようと画策した実在の人物ですが、
これを演じたオヘア自身は同性愛者で、その事実が映画『ミルク』の
ちょっとした隠し味になっていました。
■ピーター応援合唱曲はあのドラマへのあてつけ?
ピーターを応援するダサい合唱部の動画がネットに投稿されていました。
イーライはこの合唱部の先生が暴走しないようにコントロールする
必要があると感じて、本人に直接会いに行きました。イーライに
「なぜピーターを応援するのか」と訊かれた合唱部の先生は、
こう答えます。
ほんとにね
こいつがいないとスレも盛り上がってんのに
ウザいよね
汚い言葉を見たくない人から言わせれば
君らがウザい
自分の幼児性をかえりみるがいい
あの応援団長の先生、まさかまさか、最終シーズンに出演するんだよな・・・
くそワロタわ
このセリフ、グッドワイフの中でも有名なやつだからなぁ
He spoke at the school about bullying.About making fun of kids.
He said people see someone who's different than them and they never get a chance to really know them.
And the only way to make life rich is, next time, have lunch with them.
Well, he said it better than me, but the week after that, I could just feel that the mood here was different.
I never thought words made much difference, just music.
But he changed people. Not for that long, just a few days.
And music can't do that. So that's what makes this so great, is that I will be working for him.
学校で話してくれたんです、いじめについて。
人は自分と違う所ばかりを見て、本当の相手を知ろうとしない。
人生を豊かにするにはその相手と、ランチすればいい。
もっとうまい言い方でした、
でも、その翌週、学校の雰囲気が変わったんです。
言葉にそんな力があるとは思わなかった。
彼は人を変えたんです。
ほんの数日でしたが、音楽にそれはできない。
それで心に誓ったんです、彼の力になろう、て。
個人的にはコピペで説明して貰って初めて理解できる事が多々ありドラマでサッと
流されて分からない選挙キャンペーンや司法取り引き文化の違いや人種軋轢などは
放送視聴後コピペ説明を読み補足してるので有難い
献血してねで向うの両ドラマ視聴者は笑う所なのね、吸血鬼があんな事言ってるって
コピペしてID変えて自分を擁護するレスしてるんだろ
キチガイだわ
>>762
自分も同じ
PACなんて解説がないとわからない
裁判費用をヘッジファンドが貸すことがあるんだね
なんでも金融商品にしようというアメリカ人の発想に驚く 訴訟ファンドね。訴訟に投資する投資家
グッド・ファイトで知ったわ
>戦争ファンド
戦争が起きそうな時に軍事企業に投資するとか?
特許の裁判をやって株価を下げて株を買い占めたりとか
アメリカ人は色んなことを思いつくものだと思う
マイケルJフォックスの奥さんもグルで、流産したって話は嘘なんだと思ってた
スパイが尋ねてきたとわかってても情報を盗まれるって・・・
>>766
違うよ。コピペが役立ってる人が多いってことだよ。 「(ピーターは)学校で話してくれたんです、いじめについて。
『人は自分と違うところばかりを見て、本当の相手を知ろうとしない。
人生を豊かにするにはその相手とランチすればいい』って。
もっとうまい言い方でした。
でもその翌週、学校の雰囲気が変わったんです。
言葉にそんな力があるとは思わなかった。彼は人を変えたんです。
ほんの数日でしたが、音楽にそれはできない。」
このくだりを人気ドラマ『glee/グリー』への
揶揄(やゆ)ととらえたアメリカの視聴者は少なくありませんでした。
ドラマ『glee/グリー』は合唱部の生徒たちと顧問の先生が
音楽の力を支えに奮闘する姿を描くコメディードラマです。
一方、今回の『グッド・ワイフ』は合唱部の先生に、ピーターの言葉が生んだ
奇跡と比べて、「音楽にそれはできない」と言わせています。
これは確かにアメリカの視聴者が考えたような、
けっこう辛辣(しんらつ)な『glee/グリー』批判といえなくもありませんが、
それは『glee』が世界中で大ヒットして、ミュージカルブームを作りだしたほどの
話題作ゆえの「有名税」なのかもしれません。
NHKでは3月にBSプレミアムで『glee』待望の第2シーズン先行放送。
そして4月7日からはEテレに第1シーズンが登場します!!
『グッド・ワイフ』の合唱部の先生が正しいのか、それとも
『glee』のように音楽は人々に希望と勇気を与えてくれるのか!?
実際に『glee』を見てご判断ください!
■同じ轍は踏まないウィルたち
今回のドラマの後半で、カリンダはアリシアのパソコンに監視ソフト
(キーロガー・ソフト)がインストールされているのを発見します。
ケニングがロックハート/ガードナー/ボンド法律事務所の経営が
苦しいことを知ったのも、この監視ソフトのせいかもしれない。
そう考えたウィルは一計を案じます。
ウィル「アリシア、ダイアンにメールしてくれ。
地域的なことを考えれば、賠償金は七千万ドルが妥当だって」
アリシア「分かった」カリンダ「あぶり出すんですね?」
ウィル「それからダイアンに『八千五百万ドルでいく』と返信させるんだ。
もしグルならJNLはきっと慌てる」
ケニング弁護士が『グッド・ワイフ』に初めて登場したのは
第2シーズン第6回「華麗なる駆け引き」です。
このときブログでお話したように >>490-493 >>496-497 >>500 、
裁判所前でダイアンはアリシアに向かってうかつにも賠償金の目標額を
口にして、それをケニングに立ち聞きされてしまいました。
ケニングはその情報をもとに有利な形で和解に持ち込むことが出来たのです。
おそらくウィルはあの時の雪辱を果たす機会をうかがっていたのでしょう。
ですから今回、自分たちが賠償金の目標額をいくらに設定しているかについて
(ニセ)情報を流せば、ケニングは間違いなくくいついてくると考えたはずです。
しかし監視ソフトをパソコンに仕込んでいたのはケニングではありませんでした。
思わぬ形で獅子身中の虫の存在をあぶり出すことになったウィルたち。
決戦のときは近いようです。
■今回の共通テーマは?
『グッド・ワイフ』は毎回、法廷闘争のほかにアリシアの私生活や
事務所のゴタゴタなど複数のストーリーが並行して描かれますが、
共通のテーマがひとつ設定されていることがあります。
では、今回の共通テーマは何でしょうか? アリシアとケニングの対決。
ウィル+ダイアンとボンドの対決。
ピーターの選挙戦。
この3つのストーリーの今回の共通テーマは、「票集め」です。
いずれもが自分の支持者をいかに相手より多く獲得するかに
知恵を働かせる物語だったのです。
■ラストシーンで扉は二重に閉められていた
前回のブログ記事で、ドラマ『グッド・ワイフ』のラストシーンでは
扉が開けられたり閉じられたりすることが多いとご紹介しました。
今回もラストシーンは閉じられた扉の向こうで展開していたことに
お気づきでしょうか。しかも二つの扉が閉じられている様子が
はっきりと画面に映っていました。一つは玄関の扉。
そしてもう一つは寝室の扉です。
つまり今回は、扉が厳重にも二重に閉じられた空間に夫
婦二人だけの時間が流れているということが表現されていました。
世間からも子どもたちからも隔絶した場所に
アリシアとピーターだけがいることが強調されていたのです。
前回のラストシーンでピーターは、アリシアと寝室を共にしたいと、
かなり悲壮な顔つきでした。そして今回夫ピーターは念願かなって
妻と同じ寝室にいます。ピーターが、アリシアに放った質問は
「どんな一日だった?」…。
宿敵ケニングに目に物見せて、5500万ドルの価値がある集団訴訟を
一手にひきうける権利を得て、ダイアンとウィルに手を貸してボンドに
一杯くわせて、いけてる夫の支持率が上がって…アリシアの一日は、
おなかの底から思いきり笑うに値するものだったようです。
2010年04月14日()
『デスパ5』ブリーの料理本に刻まれたアメリカとは?
『デスパレートな妻たち5』第2話「良き隣人」では、
ブリーの料理本の見本が出来上がってきましたね。
本の表紙の写真は第1話「時の激流」の中で撮影したもので、
オーブンから取り出した焼きたてのパイを両手に持つ
ブリー自身のポートレート写真です。
このパイ、おそらくアップルパイだと思います。
アップルパイというのはアメリカでは
とっても重要なメッセージを含んだ食べ物なのです。
英語には「asAmericanasapplepie」という慣用句があります。
「アップルパイのようにアメリカ的」という意味で、
つまりアップルパイ=アメリカということなのです。
ブリーは銃規制に反対し、(娘の)中絶に反対し、(息子の)同性愛に
反対する女性。共和党支持者であることを公言しています。
リベラル派なんて大っ嫌い。そんな彼女が料理本の表紙に
アップルパイを選んだという事実は、とっても意味シンですよね。
私がアメリカ人の友人に聞いたところ、アップルパイは
アメリカの<家族>を象徴するものだとか。
それを手にかかえたブリーは、シングルではなくて家族、
つまり夫と子どもを持った家庭的なアメリカ人女性であることを
強調していると見るべきなんだとか。
また、原克著「アップルパイ神話の時代―アメリカモダンな
主婦の誕生」(岩波書店)によると、アップルパイをはじめとして
パイ料理は伝統的なアメリカを意味するシンボルとして雑誌広告などで
20世紀の前半、1950年代くらいまでに盛んに利用されたのだとか。
そしてパイが作れる主婦は、おしゅうとめさんや夫に
かわいくて出来る女性という印象を与える存在になったということです。
なるほど。そんなアメリカ的主婦を目指すブリーに、『デスパレートな
妻たち5』第2話の終わりでオーソンは「ポットローストを作れ」と
ほとんど脅しにも似た形で強要していましたね。古き良き時代の
家庭的アメリカを前面に出して本を売ろうとしているブリーに、
家庭的ぬくもりがほとんど失われつつあるようだってことを描いていて、
なんともシンラツな皮肉になっているってわけです。
2011年02月24日(木)
『ER15』第20回の見どころ(2)
モリスがクローディアにアップルパイを焼いた理由
『ER15』第20回「2499」では終わりのほうで
モリスがロバの耳をつけてアップルパイを焼いていましたね。
モリスとクローディアがドラマの冒頭で大ゲンカしていましたが、
それは前々回撃たれたクローディアを気づかってモリスが
もっと安全な仕事に変わったらどうかと
提案したのが原因のようです。
病院の前での二人の言い合いを引き写すと、こんな具合でした。
クローディア『ハイハイ、負けたわ。
じゃぁ警官やめて頭にカーラー巻いて主婦業するわよ!』
モリス『オレはなにもそんなこと言っていない!』
クローディア『何がお好きです?アップルパイ?それともチェリー?』
去年このブログで「『デスパ5』ブリーの料理本に刻まれた
アメリカとは?」という記事を書きました >>778-779 が、
その中でアメリカ社会におけるアップルパイの意味をご紹介しました。
つまりクローディアは、(『デスパレートな妻たち』のブリーのように)
1950年代というちょっと古めかしく家庭的なアメリカの主婦像を
モリスが自分に期待しているということを
"時代錯誤的だ"と皮肉っているのです。 しかしお話が進むにつれて
モリス自身もいつなんどきER内で汚染された針を
刺してしまうかもわからない危険と隣り合わせです。
モリスは自分が自己中心的なことを言っていたことを反省したのです。
そこでクローディアの前でアップルパイを焼く家庭的な
"主夫"をわざと演じてみせたというわけです。
彼が頭にロバの耳をつけたのは、
ロバ=ass=大バカ野郎という英語のシャレです。
そしてモリスとクローディアはこんな会話をかわします。
モリス「俺は銃撃のリスクにさらされる女性を受け入れる。
ただしもう撃たれないと約束しろ!」
クローディア「Voy a tratar lo mejor posible, Archie Morris.」
モリス「何?」
クローディア「スペイン語がどの程度分かるか試したの。」
ドラマの冒頭のケンカのシーンでモリスは
オレにもスペイン語が分かると豪語していましたが、
やっぱりわからないみたいですね。
このクローディアのスペイン語のセリフは、
アメリカで放送されたときも字幕が出ませんでした。
どういう意味かというと、
「(二度と撃たれないように)できるだけ努力してみるわ、アーチー・モリス」
という意味です。
ブログ、だらだら長いんだよな
本の脚注みたいに要点だけ簡潔に書いてあれば、まだ読めるかも
>>782
それしょっちゅう言われてるのに改善する気ゼロだよ
丸コピしかしない
当時のNHKの別番組の宣伝兼ねた記述なんか今読んでもしょうがないのに >>771
あの奥さんまで悪い心の持ち主だったら悲しいわ… 文句あるやつはもちろん著作権侵害でNHKに通報済だよな
著作権侵害なんて気にしないって人がコピペ賛同者ってことなんですね
なるほどよくわかりました
すぐ上に「同一性保持権なんて気にしない!」て奴も居るけどなw
>>783
今読んでもしょうがないと思ってない人が、上の方でそう書き込んでるけど? まともな人間ならコピペのせいでスレの雰囲気悪くなるので控えるとか
NGしやすいようにはコテ付けたりとか反応するよ
もうムキになって嫌がらせてるだけ
>>790
日本語分かんないのかな
当時のNHKの別番組についての記述のこと言ってるんだけど
グッド・ワイフについての記述のことじゃない スレには会話のような流れがあって、長文の連続コピペは流れを中断してしまうんだよ
どんなスレでも、そういうのをスレ汚しと言って、コピペは嫌われる
ここのスレ汚しは、長文コピペの大量貼り付け、たちが悪すぎる
グッドワイフ解説の別スレ作って、そこに思う存分貼り付けろよ
スレ汚しと思ってる人と、そう思ってなくて有難いと思ってる人が存在してるのが分からないんだね。
ブログ作ってここにはリンク貼ればいいのにね
まあ何を提案してもやり方変えない時点で荒らし確定だよね
>>795
コピペの内容をありがたがってる人間でも、スレの流れが中断されていいとは思わないだろ
コピペスレ作れば、解決する
それをあえてしないのは、荒らし目的だから >>799
このスレで何回出て来ても
いつもこの判事の名前が思い出せない >>799
私の意見では、
あらゆる掲示板での常識とかマナーと呼ばれるものだと認識しています >>798
コピペの内容をありがたいと思っていて、スレの流れが中断されても不快に思いませんよ。 一般に言うコピペ荒らしは同じAAや同じ文章を何度も貼る行為のことじゃないの
その定義には当てはまらないよ
ブログコピペ専用スレでも立てれば?
こうやって揉めるのが一番鬱陶しい
コピペを必要な人が立てて誘導しすれば?
会話を阻害するレスと思ったら無視すれば
一昨日みたいな穏やかな会話の流れになると思うんだけど
ブログが嫌いだと一言言いたくなるんだろうけど
>>804
一般論では他人を動かそうとするより
自分が動くほうが容易で簡単 >>798
だったら貴方が立てたら?
コピペが来たら、直ぐコピペうざいスレ立てろと文句ばかりでその後はいつも同じ流れ
貴方が流れを止めてるんじゃないの? 恥かいたID:bOMlTI8Vが未だにしつこく粘着してるようにしか見えない
>>801
掲示板の常識には荒らしなどはスルーかNG登録するも含まれていると思います
私の意見ですが >>808
おいっっ!www
ID:bOMlTI8Vって誰だ?と思ったら俺が以前した書き込みじゃねえかよw
恥なんかたいたつもりねぇし、あのレス以降今まで書き込んだことねぇよ!w
コピペ信者に何言っても無駄だと思い皆様のご忠告に従ってブログコピペは見つけたら即NG 読んでません
ドラマの内容に疑問があってもきっとブログコピペに答えが書いてあるんでしょうから質問書き込みなどもしていません
新シーズンの2話連続は録画が溜まってここ最近一気見したので先週くらいからこのスレのぞいてただけ
相変わらずの内容でもめてんのなと思ったら
まさか5ヶ月も前の書き込み引っ張りだして粘着扱いされてるとは…!
会社なのに声出して笑ってしまったよ 殺人犯がビショップとつながっていることをアリシアは知らず
ウィルとダイアンは承知していたのね
検察サイドから真実を解き明かしていくみたいなストーリーだった
>>766
自演しまくるほど固執してるよな
役立ってる、とか承認欲求強すぎ アリシアとカリンダの女優さんの不仲説を知ってから見返すと、
確かにカリンダの過去の行いがバレてから、
アリシアと同じ画面に映る機会が極端に減ってるね。
そういう設定にして、わざと共演の機会を減らしたのか。
アリシアの女優さんがプロデューサーも兼ねているから、
そういうシナリオの変更が効いた説があるけど。
二人がバーでガールズトークするようなシーンはもうないのか
残念
荒らしにスレを荒らすネタをわざわざ提供してやるなんてほんと優しいなお前らw
どちらかが大人の対応しなきゃ終わりそうにないけど意固地な子供ばかりなのか
アメドラでよくある「正しいことをするんだ」ってセリフでも説得できないバカだw
事務所の勢力争いも面白くなってきたね〜
ダイアンとウィルの関係性も素敵だな
ボンドがまんまとハメられて追い出される日が楽しみ
>>782
必要かどうかに関係なく、全部解説しているからな
そういうのが好きならば、ここではなく、ブロクを直接読めば良いわけで
一方的な情報発信は、ブログやfbが良い >>784
偶然だと思うけどね
マイケルJフォックスはサイコパスだけど、
もしかしたら改心するかもっていう感じだなw
彼なりにだがw >>820
上手く補完しあっているね
ダイアンの直感的な読みの深さとウィルの戦略的な頭のキレの良さ ケイリーのニヤニヤってなんかアメドラでは新鮮な気がしてしまう
ニヤニヤ、可愛いくて憎たらしい
>>822
カリンダも危うくだまされそうになってたもんな
でも私も「んなわけないでしょ!」って一蹴するアリシア鬼に見えた… >>826
同じく
最初の方で、電話でウィルが被害者について
「金の匂いを嗅ぎつければ飛びつくだろう」
って言った時、首を横に振ってたじゃん…と思ったわw 親指マイスターと呼ばれたのは一回しかないのに、実況じゃ親指マイスター連呼だもんな
ビショップが主人公だったら、えげつない内容にしかならないような
>>831
グッドファイトはグッドワイフのスピンオフで、それに出演するってことか ボネットの上で携帯電波拾う絵が良かった なかなかきれいな景色さっさ
凍った湖を背景にって本当に綺麗だけど
ものっそい作為的なシーンに感じられた
日本人なら「屋根がへこむだろ」とまずやらないと思うが
たぶんアメリカンも普通はやらないんじゃないだろうか
そこがドラマと実際は異なるというかさ
グッドワイフS1だけの設定ってあるよね
カリンダの胸協調ファッション
ケイリーの変人設定(親指マイスター、マッシュルーム)
イーライはマフィアのボスの弁護士
BBAの絡みシーンは普段は見たくないけどダイアンのはいいね
クイック○ァックで服や髪乱れた2人ワロタw
アメリカ・フェレーラが普通にしてたら普通だった
化粧やファッションによってはセクシー美女もいけるな
イーライはアグリーベティに情けをかけたが結局・・・
親が不法移民として入ってきた子供たちにはなんか救済措置があったはずだが
彼女はどうなるんだろう
2012年01月13日 (金)
『グッド・ワイフ2』第14回「若き億万長者」
ケンカの相手は『ザ・ホワイトハウス』の...
次回の『グッド・ワイフ2』第15回「未熟な信徒」では
『アグリー・ベティ』の主演女優アメリカ・フェレーラが登場します。
『アグリー・ベティ』ファンの皆さん、お見逃しなく。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
それはさておき、第14回「若き億万長者」のおさらいをしておきましょう。
■なぜカリンダはアンドリューに ほ乳びんを渡したのか?
カリンダはケイリーに呼び出されて検事局へ出向きますが、
そこで調査員アンドリュー・ワイリーの質問攻めにあいます。
アンドリューは、ドクター・ブースの殴打事件の現場には
カリンダの指紋が奇妙な形で残されていたと話します。
アンドリュー「おかしいんですよ。指紋はこのグラスに
ついていただけで、他にはどこにも残ってなかった。
ドアノブにも椅子のアームにも机にも。このグラスだけ」
私たち視聴者は、カリンダがドクター・ブースを訪ねて行った事実は
ないようだということを知っています。
そしてカリンダの指紋がついたグラスは、おそらくブレイクが
カリンダをはめるために現場に置いたものであろうことも。
しかしカリンダはそうした推測については一言も触れることなく、
アンドリューにこう言います。
カリンダ「ヘンですね。どうしたらそんなことが可能なのかしら。
指紋を一か所だけに残して行くなんて」
そう言ってカリンダは手袋を脱いでアンドリューのために
ほ乳びんを取って渡してやります。さて、この場面でカリンダは
なぜほ乳びんを手渡したのでしょうか。
もうおわかりですね。カリンダはこの日、ケイリーのオフィスに
入る前からずっと手袋をした手をポケットに入れたままでした。
そしてドクター・ブースの家でグラスにだけカリンダの指紋があるのは
不思議だと言うアンドリューに、暗にこう告げているのです。
「私はドクター・ブースの家に手袋をして訪問した。
そしてグラスに入った飲み物を出された時にだけ手袋をはずした。
だからグラスにしか私の指紋は残っていない…
という可能性について思い至らなかったとしたら、
あなた、おバカさんね」と。
カリンダの真意に気づいたケイリーは、
「アンドリュー、お前一本とられたな」という顔をしていました。
しかしアンドリューはカリンダに対して切り返す余裕を
持ち合わせていたようです。「グラスはドクター・ブースの家には
もともとなかったものであり、一方でどういうわけか
ロックハート/ガードナー事務所では同じものを購入した記録が
あるということまで私には調べがついているんだ」、と。
カリンダにはブレイクのほかにもアンドリューという、
なんとも厄介なライバルが立ち現れたようです。
■MS13(エム・エス・サーティーン)
カリンダはラナからブレイクに関する情報を引き出そうとしていました。
カリンダ「ラナ、情報が欲しいの」ラナ「だと思った」
カリンダ「ブレイク・カラマール。MS-13にいた」
ラナ「MSサーティーンが何かは知ってるわ」
カリンダ「それで?」
ラナ「あ〜ダメよそんなんじゃ。
女の子を口説くならまず、ワインと食事に誘わなきゃ」
MS-13については去年11月25日のブログ記事でご紹介>>543
したことがありますので、それを参照してくだされば幸いです。
■ヒット映画『ソーシャル・ネットワーク』との関係
今回の物語の中心は、インターネット・サイトを運営する
若き起業家パトリック・エデルスタインの人生を実名で映画化したことに対する
訴訟でした。となると今回のお話は、世界で数億人のユーザーがいるという
「フェイスブック」の創業者マーク・ザッカーバーグ氏と、
彼のことを映画化した『ソーシャル・ネットワーク』(2010年)
とを強く意識したストーリーだということがわかります。
映画『ソーシャル・ネットワーク』は事実に想像をまじえて書いているとはいえ、
ザッカーバーグ氏を実名で登場させ、しかも決してザッカーバーグ氏を
好意的には描いていません。ザッカーバーグ氏は映画の公開にあわせ、
ある学校に多額の寄付金を贈りましたが、それも映画によって
自身のイメージが傷つくのを防ぐためだったといわれています。
ですから今回の『グッド・ワイフ2』のストーリーは
映画『ソーシャル・ネットワーク』の後日談のような趣です。
今回は、法廷で丁々発止のやりとりをするのではなく、
訴えた側と訴えられた側とが弁護士事務所につどって
証言録取にのぞむというお話に終始していました。 この展開は映画『ソーシャル・ネットワーク』と全く同じです。
あの映画にも法廷シーンは一切出てきません。ザッカーバーグ氏が、
自分を訴えた共同創業者のエドゥアルド・サベリン氏と
双子のウィンクルボス兄弟と対峙しながら証言録取をおこなう
というのが物語の主軸になっています。
またエデルスタイン氏は映画の中で恋人にふられたかのように
描かれていたようですが、映画『ソーシャル・ネットワーク』の
ファースト・シーンはザッカーバーグ氏が恋人に対して、
「ハーバード大生のボクにいわせればキミみたいな二流大学の学生
は勉強しても仕方ない」と暴言を吐いてふられるという展開です。
(映画『ソーシャル・ネットワーク』のこの場面は、
フィクションだとされています。)
■映画『ソーシャル・ネットワーク』の脚本家のこと
映画『ソーシャル・ネットワーク』はアカデミー賞の8部門にノミネートされ、
3部門で受賞を果たしました。脚本を書いたアーロン・ソーキンもオスカーを
手にしたうちのひとりです。(アカデミー脚色賞受賞)そう、ドラマ
『ザ・ホワイトハウス』の脚本を書いていたあのアーロン・ソーキンです。
今回の『グッド・ワイフ』にはブレイロックという脚本家が登場
して、彼が薬物依存症だった過去を持つという話をウィルがして
いましたが、あれはアーロン・ソーキン自身が実際に薬物依存症
だったことをあてこすっているのです。
■映画『ア・フュー・グッド・メン』との関係
アーロン・ソーキンが脚本を書いたヒット映画に『ア・フュー・グッド
・メン』(1992年)があります。トム・クルーズ、デミ・ムーア、
ジャック・ニコルソンと豪華スター競演の映画です。『ER緊急救命室』
のカーター先生役ノア・ワイリー、『24』のジャック・バウワー役
キーファー・サザーランドなども出演しています。
ソーキン自身もカメオ出演していました。
この映画は全米映画協会が選ぶ「裁判映画ベスト10」の第5位に
位置づけられるほど高い評価を得ています。
(1位は『アラバマ物語』、2位は『十二人の怒れる男』です。)
映画『ア・フュー・グッド・メン』のあらすじはこうです。キューバの
グアンタナモ米海軍基地で海兵隊員サンチャゴが殺害されます。
被疑者は同じ部隊の兵士二人。二人は、落ちこぼれ兵士サンチャゴに
対する暴力的制裁を上官から命じられてやっただけだと無罪を主張します。
ダニエル・キャフィ中尉 (トム・クルーズ) は、ジョー・ギャロウェイ
少佐 (デミ・ムーア) らと共に彼らの弁護にあたり、
グアンタナモ基地の総司令官ジェセップ大佐 (ジャック・ニコルソン)
がその制裁行為の首謀者であることを裁判で明らかにしようとします。
大佐は暴力的制裁命令など存在しなかったと主張し、自分の偽証を暴露す
るようなあらゆる記録を改ざんしてキャフィ中尉の追及をかわし続けます。
しかしキャフィ中尉は法廷でジェセップ大佐の証言の矛盾点を鋭く
突きます。戦争のことなど知らない若造弁護士にベテラン軍人として
の自尊心を傷つけられた大佐は、規律と秩序を守るために制裁命令を
下したのは自分であることを思わずしゃべってしまうのです。
自尊心のかたまりであるジェセップ大佐が、部下の制裁という筋書き
を考えたのが自分だということを黙っていられず、自滅していく。
そんな映画『ア・フュー・グッド・メン』の内容を強く意識した
セリフが、今回の『グッド・ワイフ2』に登場しています。
ウィル「脚本家なら自分が書いたストーリーだと言いたいはずだ。
そう言えなくてきっと腹を立ててる」アリシア「自尊心をくすぐるのね」
ウィルとアリシアの会話は脚本家のブレイロックを指したものですが、
そもそも脚本家のソーキン自身が自尊心の大変強い人物として知られて
います。アメリカのシリーズ・ドラマは通常、複数の脚本家がかかわって、
毎回執筆者が変わることが珍しくありません。しかしソーキンは
自分のかかわったドラマを他の人には任せたくないようで、ほとんど毎回
自分で脚本を書くのが常です。『ザ・ホワイトハウス』はその典型でした。
■映画『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』との関係
このように明らかにアーロン・ソーキン氏を攻撃の対象としている
今回の『グッド・ワイフ2』第14回「若き億万長者」。興味深いことに
二人の出演者がアーロン・ソーキンと縁浅からぬ関係にあります。
まず一人目についてお話するにあたって、アーロン・ソーキンが脚本を
書いた映画『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』(2007年)をご紹介します。
『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』は、実在する下院議員
チャールズ・ウィルソンを実名で登場させた物語です。
1980年代、アフガニスタンに侵攻していたソビエト軍と
地元のイスラム武装勢力との間で闘いが激化。冷戦下にあったアメリカは
CIAを通じてイスラム武装勢力に秘密裏に資金と武器を提供し、
ソビエト軍の排除を目論みます。この資金提供の道筋を作ったのが
ウィルソン議員とされていて、映画は彼の議会工作を描いていきます。
映画のエンディングでは1989年のソビエト撤退後に、アメリカが
アフガニスタンへの援助を急激に打ち切っていった様子が描かれます。
つまりこの映画は、アメリカの80年代の中途半端な対アフガニスタン
政策のつけが、めぐりめぐって2001年に世界貿易センタービルに
襲いかかったと暗に告発しているのです。ソーキンらしい、
どっしりとした政治(コメディー)ドラマです。
主役のチャールズ・ウィルソン議員を演じるのは名優トム・ハンクス。
そしてトム・ハンクスの実生活での妻が、今回のドラマでエデルスタインに
途中で解雇されてしまうヴァイオラ・ウォルシュ弁護士を演じていた
リタ・ウィルソンです。つまり、リタ・ウィルソンは夫トム・ハンクスを
通じて縁のある脚本家ソーキンをたたく今回の『グッド・ワイフ』に
出ているということになります。
■ドラマ『Sports Night』との関係
また、ウィル・ガードナーを演じているジョシュ・チャールズも
ソーキンと深い縁があります。彼はアーロン・ソーキンが脚本を書いていた
『Sports Night』(1998〜2000年)というコメディ・ドラマシリーズに
レギュラー出演していました。このドラマはニューヨークのテレビ局の
夜のスポーツニュース番組「スポーツ・ナイト」のスタッフたちを描く群像劇です。
敏腕プロデューサーは後に『デスパレートな妻たち』のリネット役で
知られることになるフェリシティ・ハフマンが演じています。
このドラマでジョシュ・チャールズはキャスターのダン・ライデルを演じています。
役者にセルフ・パロディーを演じさせるのが好きな
『グッド・ワイフ』だけに、ジョシュ・チャールズが『Sports Night』で
スポーツ・キャスターを演じていたことと、ウィル・ガードナーが
スポーツ好きの弁護士として描かれることとの間には関係がありそうです。
『Sports Night』はほとんどテレビ局内で物語が展開するので、
一種のシチュエーション・コメディーといえます。ソーキンは
2シーズンに渡ってこのドラマのすべての脚本を書いています。
彼らしい密度の濃い大量のセリフは視聴者を圧倒しますが、
前半4分の3で笑わせて、後半の4分の1でホロリとさせる対比が
特徴的なドラマです。単なるシットコムとは違う、
味のある群像劇に仕上がっています。
今回のように、ソーキンのことを決して好意的に描いていない
『グッド・ワイフ2』のストーリーに、彼と個人的にも親しいであろう
リタ・ウィルソンとジョシュ・チャールズが出演しているというわけです。
日本のテレビ界ではなかなかない話です。
■MS13(エム・エス・サーティーン)
カリンダはラナからブレイクに関する情報を引き出そうとしていました。
カリンダ「ラナ、情報が欲しいの」ラナ「だと思った」
カリンダ「ブレイク・カラマール。MS-13にいた」
ラナ「MSサーティーンが何かは知ってるわ」
カリンダ「それで?」
ラナ「あ〜ダメよそんなんじゃ。
女の子を口説くならまず、ワインと食事に誘わなきゃ」
MS-13については去年11月25日のブログ記事でご紹介>>543
したことがありますので、それを参照してくだされば幸いです。
■ヒット映画『ソーシャル・ネットワーク』との関係
今回の物語の中心は、インターネット・サイトを運営する
若き起業家パトリック・エデルスタインの人生を実名で映画化したことに対する
訴訟でした。となると今回のお話は、世界で数億人のユーザーがいるという
「フェイスブック」の創業者マーク・ザッカーバーグ氏と、
彼のことを映画化した『ソーシャル・ネットワーク』(2010年)
とを強く意識したストーリーだということがわかります。
映画『ソーシャル・ネットワーク』は事実に想像をまじえて書いているとはいえ、
ザッカーバーグ氏を実名で登場させ、しかも決してザッカーバーグ氏を
好意的には描いていません。ザッカーバーグ氏は映画の公開にあわせ、
ある学校に多額の寄付金を贈りましたが、それも映画によって
自身のイメージが傷つくのを防ぐためだったといわれています。
ですから今回の『グッド・ワイフ2』のストーリーは
映画『ソーシャル・ネットワーク』の後日談のような趣です。
今回は、法廷で丁々発止のやりとりをするのではなく、
訴えた側と訴えられた側とが弁護士事務所につどって
証言録取にのぞむというお話に終始していました。 ■プロダクト・プレイスメントのこと
ウィルは今回の訴訟を当初は名誉棄損の線で攻めようとしていました。
しかしそのためには映画制作会社に害意があったことを認めさせる必要が
あります。脚本家のブレイロックまで証言録取に引っ張り出しましたが、
害意を認めさせることはできません。そこでウィルは方針を転換します。
映画会社はエデルスタインの名を利用して経済的利益をあげた。
それはエデルスタインが自分で映画を作って金儲けをする権利=パブリシティ権を
侵害したことになる。それを映画会社に認めさせることにしたのです。
これに対して映画会社は、映画は芸術作品であり、金儲けが主たる目的ではない
と言います。メイキング本の出版やTシャツの販売などは確かに販売したけれども、
そうした物は芸術作品につきものの派生商品にすぎないので、
エデルスタインのパブリシティ権を侵害したとはいえないと主張します。
映画の外に派生する商品による利益のことを突いてもパブリシティ権の侵害には
ならないというのであれば、映画の中に発生する利益のことを指摘すればよい。
それがアリシアの提案した、プロダクト・プレイスメントを突く戦法です。
プロダクト・プレイスメントとは、映画やドラマの中で登場人物たちが商品を
使っている場面をさりげなく映す見返りに、その商品の製造企業から広告費を
受け取ることです。ウィルたちは、問題の映画は23社もの商品についてプロダクト・
プレイスメントが施されているので、映画会社が主張するような
非営利的な芸術作品ではないと切り返します。こうしてウィルたちは、
問題の映画はエデルスタイン自身がひょっとしたら将来自分の名前を利用した
映画を作って多くの企業から広告費を引き出すことができたかもしれない可能性
=パブリシティ権を侵害したと訴えたのです。映画会社は非を認め、
和解金の支払いと謝罪に応じることになりました。
■次回はいよいよアメリカ・フェレーラ登場
さて次回第15回「未熟な信徒」には大ヒットコメディードラマ
『アグリー・ベティ』で主役をつとめたアメリカ・フェレーラがゲストで登場します。
日本語版の声の出演はもちろんベティのときと同じく、冠野智美さんです。
2012年01月20日 (金)
『グッド・ワイフ2』第15回「未熟な信徒」
ナタリーのモデルはシュワルツェネッガー元知事の...
『グッド・ワイフ2』第15回「未熟な信徒」は、
信仰の問題、言論の自由、そして移民政策など、
話題満載のストーリーでした。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、
お読みいただくようお勧めいたします。)
■からし種のたとえ話
グレースが学校の校長先生から着用を認められなかった服には
「私は未熟な信徒」と書かれていましたが、
文字通りの意味は「私はからし種」という聖書の言葉です。
「それは、からし種のようなものである。土に蒔くときには、
地上のどんな種よりも小さいが、蒔くと、成長してどんな野菜よりも
大きくなり、葉の陰に空の鳥が巣を作れるほど大きな枝を張る。」
(新約聖書 マルコによる福音書 /
4章31-32節 日本聖書協会『聖書 新共同訳』から引用)
「からし種」はまだまだ熟していないけれども確かな信仰心の
たとえとして使われています。グレースの未熟な信仰の種は
この先、どこにどのように実るのでしょうか。
さて、アメリカの学校では子どもたちが着る服に書かれた言葉が
ときとして問題視されることがあります。公立学校では政教分離の
原則が強く唱えられるため、特定の宗教の言葉をすりこんだ服を
着ることが政教分離の原則に反するとされることがあるのです。
一方で自らの信じる宗教の言葉をプリントしたシャツを
学校で着ることは、生徒たちに保障された言論の自由にあたるともいえます。
事態を複雑にしているのは、アメリカではこの政教分離と
言論の自由の両方が、合衆国憲法修正第1条という
ひとつの条文の中で併記されている点にあります。
「議会は国教を樹立するための法律、または宗教上の行為を
自由におこなうことを禁止する法律、言論または出版の自由を
制限する法律(中略)を制定してはならない。」
(合衆国憲法修正第1条)
グレースの学校の先生がアリシアに責められて泣きだしていましたが、
あれはアメリカの教育現場が政教分離と表現の自由の板挟みになって
悩んでいる様子を描いているのです。
■“ゲイ賛成”のTシャツ事件
グレースの学校の校長先生とアリシアとの間でこんな会話がありました。
校長「ダメなんです。メッセージ性のある言葉は」
アリシア「でも表現の自由に反すると思いませんか?」
校長「ひと月前何人かが“ゲイ賛成”のTシャツを着てきたら、
他の子たちが“ゲイ反対”のを着てきて収拾がつかなくなったんです」
この“ゲイ賛成”Tシャツをめぐる事件が実際にアメリカで起きています。
2010年4月にテネシー州の15歳の同性愛者の少年が
「I Love Lady Gay Gay」というTシャツを着て登校したところ、
家に帰って着替えてくるようにと学校に命じられたのです。
「Lady Gay Gay」というのは去年の紅白歌合戦にも出演した
歌手レディ・ガガをもじっているのですが、
以前このブログでも書いたように>>655-656 レディ・ガガは
同性愛を擁護する立場を鮮明にしていることで有名です。
学校側は、同性愛についてのスローガンをあしらったTシャツは
校内でもめ事を引き起こしかねないとして認めなかったわけです。
しかし少年の母親は、これは合衆国憲法にある表現の自由を侵すものだとして
学校に激しく抗議。さらにはレディ・ガガ本人がこの少年を擁護する
メッセージをツィッターに書き込んだことから、
この事件は全米の注目を集めることとなりました。
■キリスト教と環境問題
グレースは母アリシアに向かってこんなことを言っていました。
「イエスを信じることは地球の温暖化は現実じゃないって信じ込むことじゃない」
このグレースのセリフは、イエスを信じる人々の中には地球温暖化などは
実在しないと信じている人がいるけれども、グレース自身はそういうキリスト
教徒とは一線を画していて、地球温暖化は現実の問題であるときちんと
認識している、ということを意味しています。
2000年も前の歴史上の人物であるイエス・キリスト。
そして現代社会の重要な課題である地球温暖化。
この二つが同じ文脈で語られるのはなぜでしょうか? 大統領選の行方も左右する保守派キリスト教徒の中には、地球温暖化を
マヤカシだと考える人が少なくないのです。こうした人々は、環境保護を呼び
掛けるリベラル派を神の言葉を理解していない人たちだと考える傾向にあります。
保守派キリスト教徒が地球温暖化の問題を認めない論拠は、
旧約聖書の次の言葉です。
「神は彼らを祝福して言われた。『産めよ、増えよ、
地に満ちて地を従わせよ。海の魚、空の鳥、
地の上を這う生き物をすべて支配せよ。』」
(旧約聖書 創世記1章28節 日本聖書協会
『聖書 新共同訳』から引用)
西森マリー著『レッド・ステイツの真実-
アメリカの知られざる実像に迫る-』(研究社)によると、
保守派キリスト教徒である福音主義者たちの間で人気のある版の英訳聖書では
「地を従わせよ」のところで「subdue」という動詞が使われています。
「subdueには『荒々しいものを鎮圧して征服する』というイメージが
あるので、『人間がワイルドな大地を征服して、万物の上に君臨している』
という感じです。それゆえ、保守派キリスト教徒の多くは、この記述を
文字通り受け止めて、『人間が万物を征服することが神の御心である』
と信じているのです。」(『レッド・ステイツの真実』より)
八百万(やおよろず)の神が山や川や樹木や動物に宿ると考える
日本人と異なり、上の考え方は自然との共存を目指すというよりは、
環境は人間の自由にしてかまわない、それこそが神のご意思だという主張に
つながるのです。こうした背景を考慮した上でグレースは、私はキリスト教に
ついて熱心に語っているけれど、だからといって地球温暖化を否定するような
保守派キリスト教徒とは違うのよ、と母親に説明しているのです。
■アリシアがグレースに聖書を渡した理由とは?
ドラマの終わりのほうでアリシアがグレースに聖書を渡していましたが、
それはドラマの途中でグレースがアリシアに信仰について
くってかかっている場面と関係があります。
グレース「なぜイエスが嫌い?」
アリシア「嫌ってはいないわ。イエスは二千年前に生きてた人だと
思ってるだけ。私とは接点がない」
グレース「嫌いか好きかのどっちかでしょ。どっちつかずなんてないよ」
あまりのしつこさにアリシアはうんざりしてグレースをこうたしなめます。
アリシア「じゃあ、今何を信じてるか分かったら教えて。
その時話しましょう いいわね?」
グレース「イエスも反逆者だった」
アリシア「じゃイエスは家賃を払えるのね」
グレース「野のユリを見なさい。働きもせず…」
アリシアはそもそもグレースには「あなた、ごちゃごちゃと親に説教して
いるけど、誰のおかげで大きくなったと思っているのよ。偉そうに言うのは、
ちゃんと働いてお金を稼いで自分で家賃を払えるくらいになってからに
しなさい」と言っているのです。
それに対する「野のユリを見なさい」というグレースのセリフは聖書の
言葉です。最近の日本語訳聖書では「野の花」と訳されるようです。
「なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、
注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。
しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、
この花のひとつほどにも着飾ってはいなかった。
今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、
神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたには
なおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ。」
(新約聖書 マタイによる福音書 / 6章 28−30節
日本聖書協会『聖書 新共同訳』から引用)
神はこの働きもしない「野の花(=野のユリ)」のように人間を、
何もしなくても美しくあるように創ってくださっているのであるから、
お金をかけて着飾ることに思いわずらわされてはならない
という教えの言葉です。しかし、この言葉を引用したときのグレースの心理は、
「野のユリだって働いていない。だから私が働きもせず家賃を払いもしないで
いることを非難しないで」というものです。これは聖書を引用した“へ理屈”に
しか聞こえません。だからアリシアはグレースが聖書をきちんと読んだことが
ないということをこのとき見抜いているのです。そこで母は娘に聖書を贈ったの
ですが、こうした親から子へ聖書を贈るというのは珍しくありません。
『ER緊急救命室』ではアビー・ロックハート医師が持っていた聖書は、
祖母から母、そして母からアビーへと三代に渡って受け継がれた聖書であり、
カウンティ総合病院を去る時に彼女はその聖書からヨブ記の引用をしていました。
グレースはアリシアから贈られた聖書を手に取り、その小口(こぐち)のあまりの
厚さに少々気後れしている様子でした。ということは、グレースは生半可な知識で
聖書を引用して母親を惑わせていたけれども、これまできちんと聖書を
読みとおしたことなど実はないということがこのシーンから読みとれるのです。
■なぜマクベイはダイアンをコスタリカへ誘ったのか?
マクベイは跳弾(ちょうだん)の存在を聞かされたとき、
裁判の形勢を一気に逆転できることを確信したようで、
ダイアンに裁判が落着したら外国で暮らそうと持ちかけます。
マクベイ「全部終わったらここを離れよう」
ダイアン「離れるって?どこへ行くの?」
マクベイ「コスタリカ。好きなんだ」
ダイアン「行けないわよ」
マクベイ「行けるさ」
ダイアン「今は無理。仕事が踏ん張り時だから放ってはいけないわ」
マクベイ「今行かなきゃ一生無理だ」
ダイアン「でも 行ってどうするの?」
マクベイ「二人の人生を優先して生きる」
なにゆえコスタリカなのでしょうか?ど うもこれは『CSI:科学捜査班』
への当てこすりのようです。全米ナンバー1の視聴者数を誇っていたドラマ
『CSI:科学捜査班』では主任捜査官のギル・グリッソムと部下のサラ・
サイドルとが職場恋愛の関係にありました。しかしサラは陰惨な事件が続く日々に
燃え尽きてしまい、シーズン8の途中で職をいったん辞して街を離れることに
なります。グリッソムはその後もしばらくは捜査班に残りますが、シーズン10で
ラングストンという後任を見つけたところで辞職してやはり街を離れ、サラが暮らす
場所へと向かいます。そう、このときサラが暮らしていたのはコスタリカでした。
マクベイも弾道解析を専門に、科学捜査の世界で生きてきた男です。
そんな彼も今回の訴訟で、犯罪捜査の仕事に倦(う)んでしまったようです。
そして愛するダイアンとコスタリカに移住して、「二人の人生を優先して生き」
たいと願うのです。これは『CSI』のグリッソムとサラの関係を意識しているように
思えてなりません。しかし『CSI』の二人が職をやめてまでコスタリカに移り住んだ
一方で、『グッド・ワイフ』の二人の恋路はそうはいかなかったようです。
■不法移民ナタリーのモデル
アメリカ・フェレーラが陽気で健気なベティ・スアレスから一転、
メキシコ出身でアメリカ市民権をもたない美人大学生ナタリー・
フローレスを演じていました。(日本語版の声も、ベティのときと同じく
冠野智美さんです。)このナタリーという女性には実在のモデルがいます。
カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事が職を退くことが
決まり、共和党の後継者としてメグ・ホイットマンというインターネット企業の
元CEOが知事選に立候補しました。しかし選挙戦さなかの2010年9月、ひとりの
メキシコ人女性が記者会見を開き、自分は不法滞在者でありながらホイットマン
のもとで9年近くメイドとして働き続けていたこと、不法滞在者であることを
ホイットマン自身は長年承知していたこと、そしてホイットマンは知事への
立候補を決めた途端に自分の存在が邪魔になって解雇した、と主張したのです。
一方ホイットマンは、このメイドが不法滞在者だとは知らず、彼女自身が
そのことを告白したので直後に解雇しただけだと反論しました。
しかしこの事件が影響したのか、ホイットマンは知事選で民主党候補のジェリー・
ブラウンに敗れました。ブラウン候補に敗れた女性候補ホイットマンとメイドの
関係が、『グッド・ワイフ』では州検事候補ウェンディ・スコット・カーと
ナタリー・フローレスの関係に置き換えられているわけです。
なお余談ですが、このジェリー・ブラウン氏がカリフォルニア州知事になるのは
2度目のことです。1975年、映画俳優出身のロナルド・レーガン知事(共和党)の後
を受けて36歳で知事になったのが最初。そして2011年、映画俳優出身のアーノルド・
シュワルツェネッガー知事(共和党)の後を受けて72歳で知事になりました。
■アメリカ・フェレーラが『グッド・ワイフ』出演を決めた背景
これまで不法移民といえば低賃金労働者というイメージが強いのですが、
ナタリーは経済学部に通ってデイトレーダーとして能力を発揮する女性として描かれ
ています。そのことについてアメリカ・フェレーラは2011年3月30日付けの
ロサンゼルス・タイムズ紙のインタビューで次のように答えています。
「アメリカ移民の人生は実際には多種多様なのに、視聴者に日々提示されるのは
型にはまったものばかりです。でもナタリーのように教育を受けて、
デイトレーダーになろうとしながら、そういう人生が一瞬のうちに奪われて
しまうかもしれない日々を送っている移民もいるのです。
私はそういう登場人物を描くのも面白いと考えました。」
イーライ・ゴールドもまた、ナタリーのことを低賃金で働く、英語もあまり話せない
メキシコ人だと想像して会いにいったわけです。ところが実際に現れたナタリーは、
高い教育を受けた、ユーモアに満ちた会話もできる、大変知的で魅力的な女性でした。
テレビや映画が描いてきた移民のステレオタイプを打破する女性ナタリーと、
ピーターの選挙参謀イーライの関係は、今後どのように展開していくのでしょうか。
■イーライの娘マリッサを演じていた女優さん
イーライの18歳になる娘のマリッサについては第8回「盗聴」でもイスラエルの
共同農場で暮らしたがっている様子が触れられていました。マリッサを演じている
のはサラ・スティールという女優さんです。彼女の映画デビュー作は
『スパングリッシュ』(2004年)というコメディ。「スパングリッシュ」とは
「Spanish+English」という意味です。物語はアダム・サンドラーとテア・レオニ
が演じるアメリカ人夫妻一家のもとへメキシコからシングルマザーのフロールが
娘のクリスティーナを連れて家政婦としてやってくるところから始まります。
家族の価値観を大切にするメキシコ人移民の母娘と、家族としては機能不全に
陥っているアメリカ人一家。この両者の交流(スパングリッシュ)を描くハート
ウォーミング・コメディです。この映画でアメリカ人一家の娘を演じていたのが
サラ・スティールです。サラ・スティールは今回の『グッド・ワイフ』でも、
機能不全をおこしたアメリカ人家庭の娘マリッサ・ゴールドとして、メキシコ人
移民のナタリー・フローレスとからんでいく役を演じているわけです。
■次回のゲスト・スターとセルフ・パロディーについて
次回の『グッド・ワイフ2』では大ヒットドラマ『LOST』でマイルズを演じていた
ケン・レオンがゲスト出演します。マイルズはチャン博士の息子で、死者の声を聞く
特殊な能力をもった男でした。『LOST』ファンの皆さん、お見逃しなく。
日本語版の声の出演も『LOST』のマイルズを演じた佐藤美一さんです。
ケン・レオンが『グッド・ワイフ2』で演じるのは彼のこれまでの出演歴を意識した
セルフ・パロディー的な役柄です。そのことについては次回のブログ記事でお話する予定です。
ケン・レオンはスターウォーズに出てて、かなり目立ってたな
アリシアが「表現の自由で訴えますよ」と言ったら教師が泣きそうになって
グレースに「白人はマイノリティじゃないから裁判で勝てないのよ」
今流行りのポリコレが皮肉られてるね
グッドワイフはハリウッド的な偽善を皮肉るところが好み
>>865
ネタバレになるから書かないけど、「白人差別だ〜〜!」って法廷で叫ぶ某キャラには笑ったわ 正しくは「クリスチャンはアフリカ系と違ってマイノリティじゃないからよ」だった
ユダヤみたいにわざわざ剥くのは確かにマイノリティーだわな
ベントン先生・・・
>>837
イーライはキャラも変わったしな
ケイリーは検事局行っちゃったから >>842
カリンダはなぜ検察に「ドクター・ブースの家に行った」と嘘をついたんだっけ?
「カリンダの指紋があった」と言われた時に
ブレイクがグラス(か何か指紋がついたもの)を持って行ったことがわかったはずだよね >>872
多分勘違い
イーライは一言でいうとフィクサー イーライは選挙コンサル兼危機管理コンサル?
広告代理店みたいな仕事
「白人はマイノリティじゃないから差別じゃない」
「イエスは二千年前に生きてた人だと思ってるだけ。私とは接点がない」
みたいに
子供の質問に理路整然と答えるアリシアっていいね
そもそもアリシアの設定が、弁護士になった理由が「ルールが決められてはっきりしてるから(正義にあこがれてとかの感情じゃない)」だからなぁ
論理の人なんだよ
このドラマってアジア系のドラマと違って
登場人物がすぐ逆上したり感情的になったりしないから
観ていて凄くラク。
たまにアリシア、感極まって泣いちゃうけどね。
このドラマを見てから腹が立っても一呼吸して冷静に返答する様に心掛けてる
アリシアもカリンダも言うべき事と控えるべき事をうまく選択していて賢い
>>877
自分は信仰しないけど、娘が教会に通いたいなら通わせるっていうスタンスも良い >>880
「デスパレートな妻たち」とか?
ソープオペラは「昼メロ」の英訳という英語の知識はあるが。 >>884
あなたは「このドラマは」って書いたのに>>880は「洋ドラは」って脳内変換したんじゃね
日本含めアジアドラマは感情的だが洋ドラは落ち着いてていいみたいなアジアサゲ欧米アゲと勘違いしてソープドラマとか言い出したんだと解釈した >>885
アジア系ドラマは一般的に感情の起伏が
アメリカのドラマより激しいとは思っている。
ただ、そうは言っても韓国歴史ドラマは好きなので、
心情的にサゲようと思っている訳ではない。
ただ同時に直情的、愛憎、陰謀などの要素に
辟易とする所もある。
それからするとグッド・ワイフはもう少し
静かな気持ちで楽しめるので、個人的には
こっちの方が観ていてラク。
色々な気持ちが混じっているので、一概に
白黒はつけられない。 ピーターの選挙の仕組みや今何やってんのとかが
もっとわかりやすいといいんだけどな
そういえば州検事選挙で大麻解禁といってたよね
アメリカは検事が法律を作るのかな?
アメリカは検事も裁判官も選挙(または首長と議会の任命)で選ばれ、党派に属してて実質政治家
その発言は重い
選挙で選ばれることはドラマ見てればわかるよw
検事が賛成と言っても法律を作るのは議会のはずなのに
賛成と言ったら票が集まるのが疑問だと言ってるの
裁判官なら判決に影響できる(判例を作ることは法律を作ることに近い)けど
検事は起訴するか?しないか?ぐらいしか影響できない
例えば不法滞在反対派だから徹底して起訴するとか
ドラッグ反対派だから徹底して起訴するとかなら票が集まるのはわかる
州検事候補が医療用大麻賛成を明言しても、票が集まることに繋がらなくない?
割とシリアスな法廷モノなのに、ヘンテコ判事多いよね〜
アリーマイラブとかデブリーガルみたいなコメディー系ならまだしもw
>>892=894
大麻合法化運動はロビー活動にも力を入れていて選挙に影響力をもってる
当選すれば、有権者の支持を得たとして
当選した人の志向や方針が世論をつくる
世論が高まれば法制化が進む…たとえ州検事選挙でも
当選者(候補者)の志向や方針は議会や住民投票に影響大きい
大麻合法化は住民投票で決める州が多数なので
合法化を支持する州検事が当選すれば
大麻合法化活動の躍進力になる
(アリシアたちが住むイリノイ州は
2013年に医療目的大麻を合法化した(全州で20番目)
(グッドワイフS2は2010〜2011年放送)) 最近の大麻合法化への動き
2016年11月
大統領選挙と同日に全米9州で住民投票
・嗜好品としての大麻所持使用
賛成多数で合法化承認
カリフォルニア州、メーン州、マサチューセッツ州、ネバダ州
反対多数
アリゾナ州(医療目的大麻はすでに合法)
・医療目的の大麻所持使用
賛成多数で合法化承認
アーカンソー州、フロリダ州、モンタナ州、ノースダコタ州
反対多数
なし
2018年1月
・バーモント州が嗜好品としての大麻所持使用を議会決議(初の州議会による法改正)
(現在、医療及び嗜好目的大麻の合法州と特区は9、医療目的大麻の合法州は20超)
イザヤ牧師、グレースにイエスについて聞かれて
「私の意見?」
って言ってたね
まさかあの人と付き合ってその癖が…?
候補者討論会中で支持率が上下するけど、リアルタイムで調査してるのかな
>>901
双方向テレビで視聴者がボタンおしてるのかなと思って見てた おっさんがパーカー着るのはNGなの?
それとも真面目な場所にはそれなりの格好して来いってことかな
2012年01月27日 (金)
『グッド・ワイフ2』第16回「閉ざされた国」
ベッカが見せた過激な"色"仕掛けの意味
『グッド・ワイフ2』第16回「閉ざされた国」、いかがでしたか。
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、お読みいただくようお勧めいたします。)
■お尻にサイン?
今回もトム・ハンクスの妻リタ・ウィルソンが演じるヴァイオラ・ウォルシ
ュ弁護士が登場していました。ドラマの前半でアリシアに向かって「あ〜い
いわよ、サインするわ、お尻に」と声をかけていました。ヴァィオラはアリ
シアのお尻のところについていたステッカーを指していたのです。そのステ
ッカーには「ここにサインを」と書かれています。ドラマを注意して見てい
たかたは分かると思いますが、アリシアはこの場面の前にデリック・ボンド
に言われてある契約書を用意していました。そのとき契約書のあちこちにス
テッカーを貼っていました。アメリカは契約社会なので、こういう「ここに
サインして」ステッカーが文房具として市販されています。そしてそのステ
ッカーのひとつがこぼれ落ちて、アリシアのお尻にくっついていたのです。
ささやかなギャグですが、これも「チェーホフの銃」>>496-497 >>500 の
ひとつであると同に、ドラマの最後でヴァイオラがアリシアに自分の事務所
と雇用契約を結ばないかと引き抜き話をすることの予兆のようにも取れます。
■英語の副題の意味
今回の物語の英語の副題は「Great Firewall」といいます。
中国には海外からのネット情報を遮断するシステムがいくつか存在していて、 その代表的なものがGreat Firewall(中国名 防火長城)です。日本円でお
よそ720億円(60億元)を投じて開発されたシステムで、中国当局にとっ
て都合の悪い内容が載っている海外のサイトへのアクセスが遮断されるので
す。万里の長城を英語でGreat Wallといいますが、それとネット用語のフ
ァイアーウォールをかけた言葉です。
■ブッシュ政権の「ホートン・メモ」のモデルとは?
アリシアたちのクライアントは、アメリカに亡命した中国人シェン・ユアン
氏でした。ユアン氏は北京在住時代に中国の民主化に言及したブログ記事を
書いたために2004年に投獄され、5年間も拷問を受け続けたと主張してい
ます。そしてユアン氏のパソコンのIPアドレスを中国政府に無断で渡した検
索エンジンのチャムハム社を訴えたのです。
これに対してチャムハム社の顧問弁護士ヴァイオラは、そもそもユアン氏が
中国政府から受けた尋問は拷問にあたらないと反論するため、ブッシュ政権
の法律顧問ポール・ホートン氏を証人に立てます。
ヴァイオラ「ユアンさんは刑務所で
ストレスの強い状態に置かれていた。それは拷問ですか?」
ホートン「臓器不全や身体の深刻な機能障害が見られないかぎり、
当時の(アメリカ)政府の見解では違います」
ヴァイオラ「本人は殴られたと言っていますがそれは拷問ですか?」
ホートン「それも臓器不全や身体の深刻な機能障害が
見られないかぎり違います」
ドラマの中の説明によれば、ポール・ホートン氏の発言内容はブッシュ政権
時代に書いた「ホートン・メモ」と呼ばれるものであり、暴力的な尋問であ
っても臓器不全などを引き起こさない限りは拷問にはあたらないとする、ア
メリカの法的見解を示したものだということです。これはテロに関与したと
思われる被疑者に対してアメリカの捜査当局がおこなう拷問の定義を狭くす
るための考え方です。
この「ホートン・メモ」にも実在のモデルがあります。ブッシュ政権時代に
アメリカ司法省の法律顧問局の次席を務めていたジョン・C・ユーという弁
護士が書いた文書がそれです。バートン・ゲルマン著『策謀家チェイニー副
大統領が創った「ブッシュのアメリカ」』(加藤祐子訳/朝日新聞社)によ
ると、ユー氏は2002年に
「尋問における行動規範」を文書にまとめて提出しています。「拷問禁止法
によると拷問とは、『重い苦痛』を与える行為なのだ。そこでユーは、
違法な拷問に該当する『重い苦痛』とは、『普通なら…死や臓器不全、
あるいは身体機能に深刻な障害を生じせしめるほどのもの』で
なくてはならないと主張した」(『策謀家チェイニー』より)
つまりアメリカがおこなう尋問行為のうち、臓器不全や身体機能に深刻な障
害を引き起こさないものは拷問にあたらないと主張しているのです。そして
ヴァイオラたちは、アメリカのある種の尋問行為を拷問と認めることができ
ないのと同じように、ユアン氏に対する中国の尋問行為も拷問と定義づける
ことはできず、存在しない拷問行為の責任をチャムハム社が負ういわれはな
いと言っているわけです。換言すると今回のドラマは、アメリカも中国も、
拷問を糊塗(こと)する点では「同じ穴のむじな」だといっているのです。
■今回のストーリーで思い出す、あるテレビ・ムービーのこと
今回の『グッド・ワイフ2』を見ていて、私はあるテレビ・ムービーのこと
を思い出していました。映画『十二人の怒れる男』を撮った監督シドニー・
ルメットの『強制尋問』(2004年)です。
アメリカ人女性リンダ(演じるのは映画『ダークナイト』、『クレイジー・ハ
ート』のマギー・ギレンホール)が中国で拘束され、係官によって尋問を受
けます。一方、アメリカではアラブ系の男性シャリフが逮捕され、FBI捜査
官(演じるのは『ダメージ』のグレン・クローズ)によって同じく執拗な尋
問を受けます。どちらもテロの容疑をかけられているのですが、これといっ
た証拠もないまま、全裸にされるなどの屈辱的な扱いを受けるのです。その
様子が交互に描かれるのですが、耳をすますと、被疑者を尋問する中国の係
官とFBIの捜査官のどちらも、口にするセリフがほとんど同じだということ
がわかる、大変不気味なドラマです。
2001年の9・11以来、アメリカではテロを防ぐためには人権を度外視す
ることもいとわないという事態が発生しました。ややもするとアメリカは中
国のことを人権を無視する国だと非難するが、アメリカだって「同じ穴のむ
じな」ではないか?『強制尋問』はそんな疑問の声をあげる社会派ドラマで
す。私がこのドラマのことを思いだしたのにはもうひとつ理由があります。
『強制尋問』の中でアメリカ人女性リンダを全裸にして苛烈な尋問を延々と
続ける中国人係官を演じたのがケン・レオンだったからです。そう、今回の
『グッド・ワイフ2』第16回「閉ざされた国」で、中国当局によって5年
間拷問を受たというシェン・ユアン氏を演じていたのがケン・レオンです。
ケン・レオンは後に大ヒットドラマ『LOST』のマイルズ役で名を知られる
ようになる役者さんですが----今回の日本語版の声の出演『LOST』のとき
と同じ佐藤美一さんです----「閉ざされた国」では『強制尋問』の時とは
180度反対の役を演じていたわけです。これも『グッド・ワイフ』お得意
の“セルフ・パロディー”の一種といえます。
■ウィルがチャムハム社を訴えた真の理由とは?
シェン・ユアン氏の拷問は中国政府にIPアドレスを渡したチャムハム社に
責任があるとウィルたちは攻撃していました。しかしアリシアは知ってしま
います。ウィルはユアン氏の人権侵害など大して重視していないことを。
訴訟の本当のねらいは、チャムハム社を中国市場から撤退させて、自分たち
の新しいクライアントであるエデルスタインのネット会社が中国進出するの
を後押しすることにあることを。さらには、エデルスタインが進出後にユー
ザーのIPアドレスを中国政府に渡す事態が起きても、それは順法行為にすぎ
ないことだとウィルが考えていることを。つまりウィルもチャムハムも「同
じ穴のむじな」だとアリシアは非難しているのです。
■アリシアが去年学んだこととは?
アリシアに責めたてられたウィルはこう反論します。
ウィル「純粋な動機でやってる人間がいるか? いるなら会ってみたいよ。
きっと五分でも尋問したら不純な動機が出てくる」
アリシア「本気でそう思ってるの?」
ウィル「ああ、思ってるよ。
君だって去年学んだことを考えればそう思うはずだ」
アリシアが去年学んだこととは何でしょう?
それは第2シーズン第1回で、実際には殺人に手を染めているかもしれない
クライアントのサリ氏を救うために、都合よく合衆国憲法を解釈してマチッ
ク判事に大声をはりあげたこと >>319-323 でしょうか? それとも…。
いずれにしろウィルは、自分とアリシアは「同じ穴のむじな」だと言ってい
るのです。
■選挙戦から脱落したグレン・チャイルズ
ザックとベッカはグレン・チャイルズがかつて不法就労のジャマイカ人の子
守を雇っていたことをつきとめ、ピーターはそれをネタに選挙戦を降りるよ
うにと強要していました。グレン・チャイルズは少し前まで、ウェンディ・
スコット・カーが不法滞在のメキシコ人ナタリーを子守に雇っていたことを
批判材料に使っていました。しかし結局チャイルズもウェンディと「同じ穴
のむじな」だったのです。
■なぜスウェーデン人の子守は許されるのか?
グレン・チャイルズがジャマイカ人の子守を雇っていたのはほんの短期間で、
それ以外の期間はスウェーデン人が子守だったと言っていました。なぜスウ
ェーデン人の子守なら問題ないのでしょうか?アメリカには外国人が合法的
に子守として入国できる制度があるのです。 その制度はAu Pair(オーペア)といいます。
短期間、アメリカの家庭で子どもの世話をしながらホームステイをして、英
語やアメリカ文化を学べる、簡易留学制度みたいなものです。スウェーデン
はこのオーペア制度の対象となっているので、合法的に子守が出来るのです。
私は10年ほど前、ニューヨークのJFK空港で入国の手続き待ちをしている
大勢のドイツ人オーペアの少女たちを目にしたことがあります。全員が胸や
カバンに「私はドイツから来たオーペアです」と書かれたバッジをつけてい
ました。アメリカで外国人の子守が求められるのは、そもそも日本にはない
特殊な子育て事情があるからです。もちろん日本でも働くお父さんお母さん
が、保育園だけでは足りない子育て支援をベビーシッターに頼むことは珍し
くありません。しかしアメリカは子どもが一人で、もしくは子どもたちだけ
で外出することが許されない社会なのです。
谷口輝世子著『子どもがひとりで遊べない国、アメリカ ―安全・安心パニ
ック時代のアメリカ子育て事情』(生活書院)によれば、アメリカでは500
メートル離れた友だちの家に子どもがひとりで歩いていこうとすると、その
姿を見かけた大人が、「お母さんはどうしたの?」と心配して声をかけてく
るというのです。わずか500メートルの移動にまで大人が同伴しなければな
らないのです。子どもたちだけで出歩くと、悪くすれば親が育児放棄をして
いるとみなされて、ご近所さんが警察に通報しかねません。ですから、アメ
リカの子どもはお母さんのために一人でお遣いに行くことはできません。
そのためにオーペアのように合法的な外国人の子守は重宝がられるというわ
けですが、オーペアが足りない場合にはウェンディやチャイルズのように不
法就労外国人の子守に頼らざるを得ないのもまた事実なのです。
■ベッカがしていたカラー・ブレスレットの意味するところ
グレン・チャイルズの息子から子守の名前を聞き出そうとしたとき、ベッカ
は右の手首に山ほどつけていたカラー・ブレスレットをさりげなく見せてい
ました。あれは正式名称をジェリー・ブレスレットといいます。
もともとは自転車選手として世界的に有名なランス・アームストロング選手
が、ガン撲滅を目的とする基金設立のために販売を始めた黄色いブレスレッ
トがはじまりです。アームストロング選手自身、脳にまで転移したガンとの
苦しい闘いに勝って、競技者として奇跡的な現役復帰を果たしたことで、人
々に大きな勇気と感動を与えした。で、ベッカはそうしたガン撲滅のために
ブレスレットをしていた…? そんなわけがありません。ベッカはベッカな
のです。
実はこのカラー・ブレスレットは今、アメリカの一部の高校生の間では別名
セックス・ブレスレットといわれ、色別に異なる性的行動を意味するものと
されています。ブレスレットの色を示して、●●してあげる/させてあげる、
という合図になります。例えば黄色はハグ、オレンジはキス、黒はセックス、
青は…これ以上は過激すぎるので控えます。こんな風にアメリカの若者たち
は色でシグナルを発するというのがお好きなようです。もうひとつ例を挙げ
ますが、アメリカにはstop light party(信号パーティ)というのがありま
す。パーティに集まった男女はカレシ/カノジョがいるかどうかで身につけ
る物や、手にする飲み物のカップの色を青・赤・黄の三色の中から選択する
のです。
青なら「恋人ナシ」、赤は「恋人アリ」、黄色は「いい人いるんだけどう〜
ん、今ちょっとね…。」
>>903
ウィル、パーカー似合わないもんなぁ
って思いながら聞いてたわ 俺は40過ぎても短パン&パーカー&サンダル&ジャイアンツ帽子だし エアもックスでロラックスだ
パーカーの話は、この画像見たらだれがモデルかぐらいはわかるだろ
ジョブズはパーカーじゃなくてTシャツじゃなかったっけ
服装を考えるのが面倒だから毎日同じ格好
同じ服を何着も持ってた
>>916
今日公聴会でタイムリーだね
SNSの会社が情報を(売り)渡したという、グッドワイフと同じような内容
今日はスーツ着てる さて、お話をベッカのブレスレットに戻しますが、チャイルズの息子はベッ
カがあのようなブレスレットをちらつかせてまで子守のことを聞きだそうと
する様子を目にして、こんな色仕掛けでくるほど必死だとは、これはきっと
何か裏があるにちがいない、と考えたわけです。ですから子守のことはベッ
カに一切話さず、ただちに父親に事の次第を報告したのです。ベッカの“色”
仕掛けは必要な情報をに入れる上では役に立ちませんでしたが、結果的に
チャイルズが子守に関して隠ぺい工作に走るきっかけにはなったわけです。
ベッカがチャイルズの息子にどう働きかけるか、イーライはそこまで計算し
ていたふしがあります。ザックたちが持ってきた子守に関する疑惑はとても
大きな収穫につながりそうでしたが、イーライはそんなことはおくびにも出
しません。ザックたちとの話の途中で席をはずしてコピールームでひとり大
はしゃぎしたかと思うと、静かな顔でもどってきて、「その子守の名前を調
べることはできる?」とさりげなく二人に尋ねます。そして彼らが帰ったあ
とで思わずこんな一言をもらしていました。「私は天才だな」。イーライは
やはりベッカより一枚も二枚も上手だったのです。
2012年02月03日 (金)
『グッド・ワイフ2』第17回「麻薬王の離婚」
あの大作家の有名戯曲との類似点
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、
ドラマ本編をご覧になられてから、お読みいただくようお勧めいたします。)
第17回「麻薬王の離婚」では最後の最後に、カリンダがこれまで隠し通し
てきた衝撃的な過去がブレイクによって私たちに明らかにされました。それ
を聞いて絶句したという視聴者のかたも多かったのではないでしょうか?
今回のストーリーのポイントを、まずはカリンダが刑事事件で起訴されるか
もしれないという絶体絶命の危機にあったところから振り返っておきましょう。
■大陪審はハムサンドでも起訴する
第17回の英語の副題は「Ham Sandwich」といいます。これは大陪審を批
判して言ったある有名な言葉からとられたものですが、そもそも大陪審とは
何であるかをまずお話します。
「大陪審は最大二三名の市民によって構成される、起訴判断をする組織でり、
市民社会の「剣と盾」の存在と思われている。「盾」の部分は、検察がある
容疑者に対して刑事追訴をしようとする場合、ある程度の証拠を大陪審に対
して提示して、大陪審の過半数以上が「刑事裁判をするに値する」と判断す
れば、起訴状が発せられる。これは根拠のない嫌がらせ的な起訴に対する歯
止めとなる。「剣」の役割は、政治的な色彩の濃い事件など、検察が起訴を
しようとしない場合でも、大陪審の判断だけで起訴することができる」
(コリンP.A.ジョーンズ著「アメリカ人弁護士が見た栽培員制度」平凡社)
つまり、公権力である検察が様々な証拠を提出して被疑者を裁判にかけるべ
きだと主張した時、その主張が根拠のあることかどうかを、市民の代表であ
る陪審が吟味するシステムです。本来は検察官によって一般市民がむやみや
たらと起訴されることがないようにと作られた制度です。
ということは大陪審における市民の決定によっては裁判が開始されず、犯罪
者とみなされていた人物がおとがめなしとされる場合もありそうに思えます。
しかし実際には大陪審が開かれるとほとんどの人が起訴されてしまっている
現状があり、アリシアも「シカゴの大陪審は検察に流れがち」だと憂えてい
ました。大陪審の対象となった人がなんでもかんでも起訴されてしまう状況
を指して、「大陪審は(人間ばかりでなく)ハムサンドまでも起訴する」と
発言した裁判官がアメリカにいました。
「主として大陪審は人を起訴するために利用され、
(ニューヨーク)州上訴裁判所主席判事ソル・ウォクトラーの
有名な言葉にあるように、検察が望むことであれば、
大陪審は『ハムサンドイッチでも起訴にする』であろう。」
(トム・ウルフ『虚栄の篝火(かがりび)』中野圭二訳/文藝春秋社刊)
1987年に出版された『虚栄の篝火』はアメリカの大ベストセラー小説です。
トム・ハンクスとブルース・ウィリス主演で1990年に映画化(邦題は『虚
栄のかがり火』)もされました。(映画にはトム・ハンクスの妻リタ・ウィル
ソン=『グッド・ワイフ』の弁護士ヴァイオラも出演しています。)
物語は80年代、NYのエリート投資銀行家がひとつの自動車事故をきっか
けに転落し始める姿を、彼を起訴する検察官や取材するタブロイド紙記者、
事故を告発する聖職者などの狂態とともに描きます。この小説に引用された
ことで実在の判事ソル・ウォクトラーが語ったハムサンドのたとえもまた有
名になりました。
『グッド・ワイフ』と同じくリーガルドラマの『ジャッジメン~NY法廷ファ
イル~』第2話「父と娘」にもこのハムサンドのたとえが出てきます。ただ
しこちらは、刑事裁判の被告となった依頼人を救うために弁護側が別の人物
を犯人として仕立て上げようとする様子を検察官が批判的に話すセリフの中
にです。
「Jimmy Brogan could make a suspect out of a ham sandwich. 」
(ジミー・ブローガン弁護士はハムサンドさえ容疑者にしてしまう)
このセリフを発する検察官役はモーラ・ティアニー(『ER緊急救命室』の
アビー・ロックハート役)が演じています。そして弁護士を演じるのはロブ・
モロー(『NUMBERS 天才数学者の事件ファイル』のFBI捜査官ドン・エプ
ス役)です。ことほどさように、どんな人でも被告にしてしまうというアメ
リカの司法制度の理不尽さをたとえてこのハムサンドが引き合いに出される
のです。
そしてカリンダはそれほど強大な敵である大陪審を相手に、ただ単に黙秘で
押し通すだけでは決して起訴を免れない闘いを強いられていたというわけです。
■地球温暖化とキリスト教
グレースはイザヤ牧師に、「地球温暖化を信じるか?」と尋ねていました。
グレースがなぜイザヤ牧師にそんな質問をしたのかについては、地球温暖化
とキリスト教の関係について1月20日のブログ >>855-856でお話しまし
たのでそれを参照してください。
■アリシアとケイリーの間にかわされた“8秒間の沈黙”
カリンダが大陪審をうまく乗り切った後、ケイリーはアリシアに電話をしま
す。もう大陪審に呼ばれることはないから安心するように、という会話があ
った後、アリシアとケイリーの間に少し長めの沈黙がありました。アリシア
は今回の大陪審を乗り切るための策略が、カリンダとケイリーの間で綿密に
練られたものであることに気づきましたが、そのことは「言わぬが花」とい
う思いもまたあったのでしょう。そんな彼女の気持ちが現れたこの沈黙には、
不思議な温もりが感じられました。思えばアリシアとケイリーの間にはこの
一年近くの間にいろいろなことがありました。
ロックハート=ガードナー事務所での雇用競争に敗れたケイリー。純粋に弁
護士としての実力だけで勝負しようとしたケイリーに対して、アリシアは夫
のコネを使って職を確保したわけで、それがケイリーには許せなかったはず。 アリシアもそのことは分かっていたのですが、ケイリーが検事局に転身した
後は、アリシアに対して敵愾(がい)心を燃やして何かにつけ非協力的に見
えた時期もありました。
しかし二人は今、静かに互いを気遣う会話をかわすのです。
アリシア「仕事は順調?」
ケイリー「どうかな。しばらく厳しいかもしれない」
アリシア「頑張って」
ケイリー「ありがとう」
番組の前半で、チャイルズはケイリーにこんなことを言っていました。
チャイルズ「私は味方が欲しいんだ。
君のことは悪いようにはしない。私を裏切らないでくれ」
しかし結果的にケイリーはチャイルズを裏切ったことになります。チャイル
ズはケイリーとカリンダが気脈を通じていたことには気づかなかったかもし
れませんが、少なくとも期待を裏切られたという思いは心に澱(おり)のよ
う残ったことでしょう。ケイリーにとって確かに仕事は「しばらく厳しいか
もしれ」ません。
■大脚本家の有名作品との類似点
今回は、「麻薬王ビショップの離婚劇」と「カリンダVSブレイクの闘争劇」
の二つがお話の柱でした。どちらも予期せぬ展開を見せ、この二つのお話が
最後に見事に切り結びました。それを見て快哉(かいさい)を叫んだという
視聴者のかたも多かったのではないでしょうか。私は今回のストーリーの中
に、ある世界的な大脚本家の戯曲の要素をいくつか発見した気がします。
その大脚本家とはシェークスピア。そしてその戯曲とは『オセロー』です。
オセローはヴェニス公に仕える将軍。部下のイアーゴーは自分がその副官に
任命されるものと期待していたのですが、キャシオーという男が選ばれてし
まいます。そのことを恨んだイアーゴーはキャシオーとオセローの人生を破
滅させようと奸計(かんけい)をめぐらすのです。
この『オセロー』と今回の『グッド・ワイフ』との間には次のような類似点
があります。
(1)アフリカ系アメリカ人であるビショップは妻カトリーナを最終的に薬
殺(やくさつ)してしまったようです。しかもカトリーナはビショップの知
らぬうちに浮気をしていました。
アフリカ系ムーア人であるオセローは妻デズデモーナを扼殺(やくさつ)し
てしまいます。その理由は妻の浮気を疑い、嫉妬の炎を燃やしたからです。
(2)カリンダが医師を殴打したというのはおそらくブレイクの仕組んだウ
ソで、そのウソを補強するためにブレイクはカリンダの指紋がついたグラス
を医師の部屋に置いてきたようです。
オセローの妻デズデモーナが浮気しているというのはイアーゴーの仕組んだ
ウソで、そのウソを補強するためにイアーゴーはオセローが妻に贈った刺繍
のついたハンカチを盗んで、浮気相手とされるキャシオーの部屋に置いてお
きます。
(3)ブレイクはカリンダの策略でビショップの妻の浮気相手にでっちあげ
られ、ビショップに命を狙われる身となります。
キャシオーはイアーゴーの策略でオセローの妻の浮気相手にでっちあげら
れ、オセローに命を狙われる身となります。
このようにシェークスピアの『オセロー』の要素が、ビショップ、カトリー
ナ、カリンダ、そしてブレイクの4人の物語の中に散りばめられているよう
に見えます。それを思うと、『オセロー』第三幕第三場でオセローがデズデ
モーナの不倫に疑心暗鬼となって叫ぶ次のセリフがビショップの心模様に重
なる気がします。
オセロー「あれの心はおれを去ってしまったのだ。
おれはだまされた。おれの救いはあの女を憎むことにしかない。
ああ呪われるがいい、結婚などというものは、
好きな女を自分のものにしておきながら、
その心はどうにもならぬのだ!」(福田恒存訳/新潮社)
■ではこれはシェークスピアの「パクリ」なのか?
アメリカドラマを見ているとこのように、先人たちが紡いだ文学作品や映画
などから構成要素を借りてくることが頻繁にあることに気づきます。これま
でもこのスタッフブログの中では次のように海外ドラマと文学や映画の関係
についてご紹介してきました。
(2008年11月05日 (水))『アグリー・ベティ』と映画『オズの魔法使』
(2009年05月07日 (木))『刑事コロンボ』とドストエフスキー『罪と罰』
(2010年06月09日 (水))『デスパレートな妻たち』とO.ヘンリー『賢者の贈り物』
(2010年11月09日 (火))『グッド・ワイフ』と映画『羊たちの沈黙』
(2011年05月09日 (月))『glee』と映画『キャバレー』
こうした関係は「パクリ」や「剽窃(ひょうせつ)」ではありませんし、
『グッド・ワイフ』をはじめ、様々なドラマにはオリジナリティーがないと
いうことでは決してありません。和歌にたとえるなら「本歌取り」のような
ものです。そもそも『オセロー』という戯曲そのものが、シェークスピア以
前にヴェニスで刊行されたツィンツィオという作家の『百物語』に出てくる
短編をもとにした舞台劇だということが分かっています。様々な海外ドラマ
は、その元ネタを知らなくてもストーリーはそのまま楽しめますし、元ネタ
を知っている人はそのアレンジの巧みさの中に独創性を見つけて楽しむこと
ができるのです。元ネタである映画や文学に目を通しておくと、それぞれの
海外ドラマをより一層深く味わうことができるというものです。
今回のストーリーも『オセロー』をそのまま取り込んだのではなく、いった
ん物語を解体した上でその構成要素を取り出し、さらにアレンジをくわえて
組み立て直した、ととらえることが可能です。現実の事件からの着想、俳優
のキャリアのパロディー、そして文学や映画からの引用。『グッド・ワイフ』
とは脚本家たちのアレンジの妙と、その積み上げから生まれるオリジナリテ
ィーを楽しむドラマでもあるのです。
>>920
オレは東洋医学で治ってやるぜ!と言っといて
結局どうにもならなくて、西洋医学に泣きついた時にはすでに手遅れ…とかなければ
アメリカだし、金あるからもう少しはどうにかなったろうに >>928
東洋医学どころか途中食べ物で治そうとしてたもんな…
金持ち故に哀れすぎる >>928
あんなに頭のいい人が代替療法に騙されるなんてねえ・・・ >>930
芸能人も民間療法に騙される人多い
小林麻央、川島なお美 このドラマみてると人間も所詮は弱肉強食の野生動物と同じだなと痛感する
怜悧狡猾な者が金をたくさん稼ぎ、敗者は縄張りから追い出される
シーズン5くらいで後付説明みたいな回があるんだから
アリシア自体が生活水準落としたくないって理由で身分不相応なマンションに引っ越して、勝手にヒステリー起こしてるんだよな
中々、人間は落ちたくないって思うんだな
>>934
大人っていうか弁護士がそういう職業じゃない? ウィルがパートナー(事務所代表)になったいきさつとか当時の振り返りが出てくるエピソードってあるの??
■カリンダとケイリーは木の下で何をしたのか?
大陪審が思わぬ形で幕を閉じた後、カリンダとケイリーはテキーラで祝杯を
あげていました。
アリシア「ケイリーは知ってたんでしょ、何を聞くべきか」
カリンダ「ケイリーはいい奴」
アリシア「へ〜いつの間に?♪カリンダ、ケイリー、木の下で…」
カリンダ「友達は補強しておきたいんで」
アリシア「何のために?」カリンダ「いざという時のため」
アリシアが歌っていた「木の下で」の後に続く歌詞は「ケイ・アイ・エス・
エス・アイ・エヌ・ジー(K, I, S, S, I, N, G)」です。子どもたちが、
「♪誰かさんと誰かさんが木の下でキスをした」と、友だちのことを茶化す
ための歌です。この歌はアメリカドラマを見ていると頻繁に出てきます。
『SEX AND THE CITY』第6シーズン第13話「恋のファーストステップ」
では、化粧品売場でキャリーが「♪ミランダとスティーブが木の下でキスを
した」と歌っています。
『クリミナル・マインド FBI行動分析課』第3シーズン第14話「20年目
の決着」では、ラストシーンでJJが「♪ガルシアとケヴィンが木の下で…」
と歌っています。JJは「キスをした」のところをぼかして歌っていたため、
スペンサーは、「えっ、何がどうなっているの?」と察しの悪いことを言っ
ていました。
今回アリシアは、カリンダとケイリーがいい仲だ、とおふざけで歌ってみせ
たのですが、私たちは第16回でケイリーとカリンダの間に何があったのか
を知っています。何も知らないアリシアですが、この歌はまさにその通りだ
ったわけです。と同時に、「いざという時のために友達は補強しておきたい」
というカリンダのセリフを聞くと、あのケイリーとのキスが別の意味をもっ
て見えてきます。
>>927
>(2010年11月09日 (火))『グッド・ワイフ』と映画『羊たちの沈黙』
2010年11月09日 ()
『グッド・ワイフ』に隠れているのは、超有名なあの映画
『グッド・ワイフ』第6回「冤罪(えんざい)」にはアカデミー作品賞を受
賞したあの映画が見え隠れしているように思えてなりません。その映画とは
『羊たちの沈黙』。作品賞のほかに、主演男優賞(アンソニー・ホプキンス)、
主演女優賞(ジョディ・フォスター)、監督賞(ジョナサン・デミ)、脚色
賞を受賞した有名な作品ですね。
『グッド・ワイフ』第6回のどんなところにこの『羊たちの沈黙』が隠れて
いるというと:
1)服役している男に、事件解決のためのヒントを求めて女が訪ねていく。
『羊たちの沈黙』の殺人鬼ハンニバル・レクター博士とFBI捜査官クラリス・
スターリングの関係が、元検察官ピーターとカリンダ/アリシアの関係に重
なります。特にカリンダはピーターに解雇されたという一種の敵対関係にあ
りますし、アリシアはピーターが買春していたことに憤りを感じています。
しかし、事件解決のためにそのわだかまりをいったん捨てることを強いられ
ます。
2)男は女に見返りを求める。
レクター博士はクラリスにすぐに情報を与えません。博士はクラリスにラテ
ン語で「Quid pro quo」(見返り)をよこせと言います。牢獄の中のレクタ
ーと面会者クラリスのやりとりに、肉体的接触のない性的関係を見る人もい
るでしょう。ピーターもカリンダに対して、裁判の突破口になる情報を渡す
条件として、アリシアとの夫婦特別面会という見返りを求めます。しかしピ
ーターとアリシアは夫婦特別面会でもほんの一瞬手を握り合うだけ。肉体的
接触はありません。 3)編集にだましのテクニック
今回の『グッド・ワイフ』にこんなシーンがありました。刑務所の中にいる
ピーター。そこに面会人だという連絡がはいる。続いてアリシアが刑務所に
やってくる姿が映る。その次に面会室のピーター。面会室のドアが開く…と
来れば当然わたしたちはアリシアがピーターに会いに来たと思いこみます。
しかし面会室に入ってきたのはカリンダで、アリシアは依頼人のいる別の刑
務所を訪ねていた…となるわけです。私たち視聴者に思い込みをいだかせる
編集テクニックです。
これとまったく同じ編集テクニックが『羊たちの沈黙』で効果的に使われて
います。
ある家の中にいる凶悪犯。ある家を取りかこむFBI捜査員たちの姿が映る。
映画を見ている人は当然、捜査当局がとうとう犯人の隠れ家を突き止めてこ
れから踏み込もうとしている、と思いこみます。ところが、彼らが踏み込ん
だ家はもぬけのから、そして犯人の本当の家にクラリスがひとり乗りこむと
いう映像が続きます。
この"だまし編集"はそれ以前からあったのかもしれませんが、『羊たちの沈
黙』のヒットによって大変有名になり、様々な映画やドラマで応用されるよ
うになりました。たとえば仲間由紀恵主演の日本映画『g@me.』(2003年)
やドイツ映画『ベルリン、僕らの革命』(2004年)などでも使われています。
それほどこの『羊たちの沈黙』の"だまし編集"は世界各地でオマージュが
捧げられているというわけです。
こんな具合に、今回の『グッド・ワイフ』には映画『羊たちの沈黙』の影響
が色濃く現れているように思えます。
>>938
弁護士の汚さだけでなく、
人間味も描いているから面白い
ビショップの離婚話は、子供を訴訟に巻き込みたくないビショップと、
子供を政争のネタにされたくないアリシアとが並行して描かれていて面白かった
ビショップの方は、ラストがあんなことになってしまったが、
それが逆に父親としての一面でもあったり >>943
良心と金儲けの葛藤が(アリシアの視点で)描かれてるのが面白い
アリシアはあまり主人公という感じがしないんだけど、こういう所は視聴者目線 グッドじゃなくてダッチと見間違えて見始めたくせにw
原語で見てると事務所のパートナー達の悪巧み?の時の笑い声が面白いw
ウィル:ふぉほほw
デヴィッド:くけけけけw
ダイアン:かーかっかっかっw
いままではカリンダだったけど、だんだんとイーライを見るためのドラマになってきたわ
イーライおもしれーよな 今回吹いたわw
カリンダも好きだ
カリンダの過去のエピソードはつまらない
ミステリアスなままがよい
>>947
>>948
このドラマって、主役を見るドラマじゃないんだよね
主役以外の方がいいキャラ
ダイアンのネックレスがどんどんゴツくなっていくのも楽しみ イーライの喜び爆発、ムチをビシバシしたような気がするけど、そういうものなの?
もう何回チャック下ろしたっけイーライw
剥いたケツ映してほしかったw
前回ケイリーとカリンダがキスしたのって何だったの?
最近ケイリーのニヤニヤ顔が好き
ケイリーはカリンダを守ろうとしてる姿がカッコいいね
ケイリーはこの頃何歳設定?
カリンダは?
ケイリーは新卒だった気がするんだが、勘違いかな。
>>954
誰かを見るためっていうわけじゃなく、話が面白いから見てるけど
アリシアはアメドラによくいる主人公と違って癖がないというか嫌われ要素が少ないね
性格が中庸で安心してみていられるキャラだと思う 私もアリシア大好き
ただ、顔が時々少女みたいに見えたり、白塗りのお化けみたいに見えたりするのが不思議
ソバージュのERキャロルのイメージが強かったけど、グッドワイフでやっと
キャロルが分離できた。
>>962
>ケイリーは新卒だった気がするんだが、勘違いかな。
年齢はわからんけど新卒じゃなくて転職組
ただしL&Gに来るまで公判び証人尋問は未経験 ケイリーはS2の時点で29or31歳
ネタバレにならないように書くけど
後のシーズンでセリフに年齢が出てくるのでそこから算出
なぜorなのかはどっちの意味かいまいちわからないから
でも多分31歳の方かなと思う
カリンダはS1初回で25歳と言ってるが本当かどうかは不明
過去の自分を捨ててるから年齢も曖昧設定
>>968
>>969
ありがとう。
カリンダそんなに若い設定なんだ。38位で見てたわ。アリシアは40半ばだよね。 スターンの葬儀の弔問の手土産
あの黄色いやつ何か知ってる人いる?
自分がアラフォーで見た時、アリシアは50前くらいに感じたんだけど
アラフィフに入った今見ると確かに同い年かひとつ上くらいに感じる
>>971
ユダヤ教は禁止事項多いから、みんなポテト持ってきてる うまそうに見えたんだけど
たぶん日本のポテサラの味をイメージすると違う予感
マヨネーズの味が違うというし
そもそもマヨが入ってないかもしれない
>>979
気になったのでいろいろ検索してみた
確かに日本のとは全然違う
角切りポテトを歯ごたえがある程度に茹でて
薄くてゆるいマヨにビネガーとサワークリームとマスタード
他の具材はセロリ、ゆで卵など
とりあえず酸っぱいコリコリしたもの、が共通項のようだ
なるほど厳しそう… 2012年02月10日 (金)
『グッド・ワイフ2』第18回「殺人の歌」
グレースがザックをカールと呼んだわけ
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、ドラマ本編を
ご覧になられてから、お読みいただくようお勧めいたします。)
■カリンダの秘密はいつから構想されていたのか?
今回のドラマの冒頭では、前回の最終シーンが反復されていました。
あそこで明らかにされたカリンダの秘密は、いつごろからドラマ制作者
たちの間で構想されていたのでしょうか。
Entertainment Weekly誌電子版2011年3月23日付の記事で、この
ドラマのクリエイターであるロバート&ミシェルのキング夫妻がこの疑
問に答えています。
記事によればカリンダの秘密は第1シーズン第1回を構想しているとき
に既に彼らの頭の中にあったそうです。キング夫妻は第1シーズンの早
い段階でこの秘密を視聴者に明らかにするつもりでしたが、ドラマを放
送しているCBSネットワークがそれに待ったをかけます。まずはじっく
りとカリンダとアリシアの関係を築くことに時間をかけるようにとの指
示でした。カリンダとアリシアの友情が深まれば深まるほど、秘密が明
らかになったときに視聴者に与える衝撃の破壊力はいや増すことになる
からです。確かにここまでドラマを見てきて、アリシアとカリンダのコ
ンビが大好きになったという視聴者のかたも多いでしょう。
第16回「閉ざされた国」でカリンダはアリシアに転居先住所を書いた
紙を渡していました。
カリンダ「住所変更です」
アリシア「誰の?」
カリンダ「私の」
アリシア「でも住所って、初めて聞くけど」
カリンダ「今はそこに住んでます」
アリシア「やっと心を開いてくれたのね」
カリンダ「やっぱり返して」
アリシア「ダメダメダメダメダメ。いつか私の自伝に書くわ」
このときの二人の楽しげなやりとりを思い返すと、カリンダの秘密がこ
の先もずっと秘密のままであり続けることがアリシアにとっても一番の
幸せであるような気がしてきます。
他方、キング夫妻のインタビュー記事を読むとつまりは、第1シーズン
のころからカリンダは秘密をひた隠しにしてアリシアに接してきたとい
うことになります。カリンダがなにかというとアリシアにウィルとの関
係をけしかけていたことが思い返されます。
カリンダ「私がウィルに電話してあなたが酔っぱらって
家に帰れないって呼び出しますから」
アリシア「(笑)」
カリンダ「このホテルの部屋を取って上に行けばいい。
アリシア、一晩だけです。後腐れはなし」
アリシア「朝になったら?」
カリンダ「目を覚ますだけ」
アリシア「(笑)そんなの私じゃないわ」
カリンダ「あなたですよ。あなたがなりたいと思う自分が あなた」
(第1シーズン第22回「よみがえる悪夢」より)
このときのカリンダの思惑について私たちの想像は、いやでもふくらみ
ます。
■コロラドの議員の不倫事件
イーライは事務所で娘のマリッサと父娘の会話をしていました。テレビ
ではコロラド州の議員が愛人と全裸で泳いでいたと報じ、離婚するかも
しれないと見られている議員の妻は自伝の出版契約を結んだと言ってい
ます。その契約金はなんと130万ドルです。
このコロラド州選出議員の妻にはモデルがいます。サウスカロライナ州
知事だったマーク・サンフォード氏の妻ジェニーさんです。知事はアル
ゼンチン人の愛人と浮名を流し、2009年には公務をほったらかしてア
ルゼンチンまで愛人に会いに行ったことが発覚して問題となりました。
妻のジェニー・サンフォードさんはこの愛人問題が原因で2010年に
夫と離婚。同じ年に『Staying True』(忠実であるということ)という
自伝を出版しています。
ジェニーさんが出版契約を結んだことを報じるロサンゼルス・タイムズ
紙(電子版2009年10月16日付)の記事はこう始まっています。
「She never played it like the good wife, standing dutifully by as
her husband, Gov. Mark Sanford, went gaga over his love affair
with a (sic) Argentine woman…」
(ジェニーはグッド・ワイフのようには振る舞わなかった。
夫であるマーク・スタンフォード知事がアルゼンチン人女性との
不倫にのぼせあがっていたときに、そのかたわらに
きちんと寄り添って立つようなことはしなかった…)
ドラマ『グッド・ワイフ』第1回でピーターの辞任記者会見の席上、
夫に黙って寄り添って立つアリシアの姿が全米に放送されたのは、20
09年9月22日。この記事はその1カ月後の2009年10月16日に
書かれたものです。このとき既にLAタイムズは、ドラマ『グッド・ワ
イフ』のアリシアを意識した文章で記事を書き始めていたというわけ
です。『グッド・ワイフ』の影響力がうかがい知れるというものです。
■英語の副題の掛け言葉
第18回「殺人の歌」の英語の副題は「Killer Song」といいます。
これは「殺人者の歌」という意味と同時に、「素敵な歌」という意味を
もつ掛け言葉です。
■殺人犯が作った楽曲が販売されるアメリカ
ジャービス・バウスが30年前に自ら犯した殺人をもとに歌を書いたと
ころ大ヒット。彼は現在精神医療センターでの治療を受けていますが、
その治療はもう必要ないとされて自由の身になれば娑婆(しゃば)では
印税収入で優雅な生活を送ることができる。それが許せない被害者マロ
リー・セロンの娘ロンダはアリシアたちに頼んで民事訴訟を起こします。
これが今回の物語でした。
カリンダはバウスの曲を歌ってヒットさせたロック・バンドに聞き込み
をしていました。そこでロック・バンドのリーダーはこんなことを言っ
ていました。
「ガンズ・アンド・ローゼズもやったことだろ」
ガンズ・アンド・ローゼズは実在するアメリカのロック・バンドですが、
まさにこのガンズ・アンド・ローゼズが殺人に関与した男の書いた曲を
歌って自分のアルバムに収録したことがあるのです。
その曲とは"Look at Your Game Girl"。書いたのはチャールズ・マン
ソン。カルト教団の指導者だった彼は、映画『ローズマリーの赤ちゃん』
(1968年)を撮ったロマン・ポランスキー監督の妻で女優のシャロン
・テートらを1969年に惨殺した件に関与したとして犯罪史に名を刻み
ました。シャロン・テートは当時妊娠中でした。マンソンは今もカリフ
ォルニア州で終身刑に服しています。
1993年、ガンズ・アンド・ローゼズのリード・ヴォーカルのアクセル
・ローズはマンソンが書いた"Look at Your Game Girl"をアルバムに
収録したのですが、当然社会から指弾を受けました。
ミック・ウォール著『アクセル・ローズ ガンズ・アンド・ローゼズ外
伝』(田村亜紀訳/シンコーミュージック)によれば、アクセル・ロー
ズは普段からステージにチャールズ・マンソンのTシャツを着て姿を現
すほど、マンソン崇拝熱にとりつかれていたようです。
殺人に関与したとして有罪判決を受けた男の書いた曲をレコーディング
するという彼の行為は、多くの人々の怒りを買います。バンドはこの曲
に関する印税を残らずマンソン事件の犠牲者の遺族に寄付することを急
いで発表するのですが、時すでに遅く、この件は彼らの所属するレコー
ド会社のすべてのアーティストの作品に対するボイコット運動にまで発
展したといいます。
■バンドのリーダーはなぜカリンダの出身地をきいたのか?
カリンダが聞き込みをしていたロック・バンドのリーダー(ジェイク)
は彼女にこんな風に尋ねていました。
ジェイク「あんた出身は?」
カリンダ「この近く」
ジェイクはカリンダになぜこんな質問をしたのでしょうか。
『グッド・ワイフ2』をBSプレミアムでご覧の皆さんの中には、聴覚障
害者用の日本語字幕を画面に表示して、セリフは副音声(英語)で聞い
ているというかたもいらっしゃることでしょう。そうしたかたはお気づ
きだと思いますが、カリンダの英語には独特のなまりがあるのです。
カリンダを演じる女優アーチー・パンジャビはイギリス出身です。アメ
リカの視聴者の間では、彼女の話す英語に独特のアクセント、つまりな
まりがあるということがちょっと話題になっていました。
2010年のエミー賞で助演女優賞を受賞したときのアーチー・パンジャビ
のインタビュー記事がエミー賞公式サイトに掲載されています。それに
よると彼女はアメリカなまりで話すこともできるのですが、『グッド・ワ
イフ』の第1回では英語の発音があまりにもアメリカ人っぽいと言われ
たので、わざと少しなまりを加えてエキゾチックな感じにすることにし
たのだとか。でも、それはイギリスなまりとも異なる、どこの出身とは
はっきり言い当てることのできない独特なものなのです。
つまりカリンダの英語のなまりは、ただ単にインド系アメリカ人という
設定を超えた、ミステリアスな出自から来るものだということがほのめ
かされているとも解釈できるのです。
カリンダのなまりに鋭く反応したジェイク自身、その英語は完全なブリ
ティッシュ・イングリッシュです。ですからアメリカでは異邦人である
ジェイクが、おなじく異邦人的なまりを持つカリンダに親近感を覚えて
出身地を尋ねてみたというわけなのです。
■クリスマス・ツリーの正体
被告のジャービス・バウスが書いた歌詞にあったクリスマス・ツリーは
本物の樹木のことではありませんでした。自動車のルームミラーに飾ら
れていたものですが、あれはエアー・フレッシュナー、つまり芳香剤です。
アメリカでは決して珍しいものではありません。ハリウッド映画やアメ
リカドラマを見ていると、自動車のルームミラーにあのクリスマス・ツ
リーの形をした芳香剤がぶらさがっている様子が頻繁に登場します。
例えば、フランシス・フォード・コッポラ総指揮のホラー映画『ジーパ
ーズ・クリーパーズ』(2001年)の中には、洗濯している余裕がない汚
れた衣服が入った袋に、車にあったクリスマス・ツリー型芳香剤を間に
合わせで放り込んで悪臭を消すというシーンがあります。
海外ドラマ『glee/グリー』第2シーズン(BSプレミアムで2012年
3月17日(土)深夜〜 7夜連続一挙放送予定)のクリスマス・エピ
ソードでは、レイチェルとフィンがクリスマス・ツリーを買いに行きま
すが、そのときレイチェルがポケットにこのツリー型芳香剤を入れてい
るという場面が出てきますのでご覧になってみてください。
■ウィルの誘導尋問にはめられたバウスバウスは
マロリー・セロン殺害事件と歌詞との間には関係がないと主張します。
法廷のウィルとバウスのやりとりをここで振り返ってみましょう。
バウス「自分の犯行が歌詞には関係ないことくらいは覚えています」
ウィル「では車のトランクのくだりは現実とはどう違ったんでしょう?」
バウス「歌詞では私が彼女をトランクに入れて運んでいますが
それは不可能です。マニュアル車は運転しないんで」
マロリー・セロンの遺体は発見時にはトランクに入れられていませんで
した。法廷で陪審員たちに提示された証拠写真にも、調査のために雪の
クリスマス・ツリー農場に出向いたカリンダが手にしていた写真にも、
マロリーが自動車のボンネットの上で無残な死体となって発見された様
子が写ってしました。
一方、もうひとりの犠牲者リン・ボイルの遺体はトランクの中に発見さ
れました。つまり二つの殺人事件の被害者は発見時の様子がそれぞれ異
なっていたのです。そのことを知っているウィル。しかしバウスはこの
時点で自分がウィルによってリン・ボイル殺害の容疑者と見なされてい
ることをまだ知りません。
ウィルはさりげなくトランクの遺体のことを持ちだしたのですが、それ
につられてバウスは、私はマニュアル車は運転できないから、犠牲者に
まず運転させて殺害現場まで行ったのだ、と返答してしまいます。
本来ここでバウスはウィルにこう言うべきだったのです。「歌詞では私
が彼女を車のトランクに入れて運んでいますが、それは私の創作です。
だってマロリーをトランクには入れてはいないのだから」と。
しかしバウスは既にこの訴訟がそもそも歌詞とマロリー殺害とは関係が
ないのだということを主張し続けるべきものだということをすっかり忘
れてしまい、歌詞がリン・ボイル殺害とは関係がないということを主張
しなければいけないのだと勘違いし始めているのです。彼のこの勘違い
を認識すると、ウィルとのやりとりの続きでバウスが墓穴を掘ったこと
がよくわかるでしょう。
ウィル「ではトランクに入れたのは殺した後?」
バウス「ええ、私は…」
ウィル「どうぞ続けて」
バベット「裁判長、休憩させてください」
ウィル「今言いかけましたよね。トランクにどう入れたか」
バウス「そうじゃない。それはこの事件とは関係ないんです」
バウスは自分の勘違いに気づいて最後のところでようやく事件と歌詞が
無関係であることを主張したのです。
イーサンの娘と同系統の顔つきだね
だから惚れちゃったのかなー
イーライ何歳設定?
ベティより25くらい年上じゃないのか?
S2放送当時でイーライ役のアラン・カミングまだ45歳なんだな
もっと上かと思ってたわ
バウスは民事訴訟では辛くもウィルに勝ちましたが、あらためてケイリ
ーによってリン・ボイル殺害容疑で逮捕されてしまいました。これから
長い刑事裁判が始まるわけです。バウスが莫大な印税を使ってお大尽生
活をする日はまだ当分訪れないというわけです。
■グレースがザックをカールと呼んだわけ
今回のドラマの終わりのところで、グレースとザックがキッチンでエア
ー・ホッケーまがいのことをしていました。そのときの二人の会話がこ
れです。
グレース「カ〜〜〜〜ル!あなた何したのよ?」
ザック「人を殺して手を食べた、それだけ」
アリシアは子どもたちの会話がさっぱり分からず、「せめて何から引用
しているのか教えてよ」と言っていました。
ザックとグレースがかわしていたのは、インターネットに投稿されたア
ニメ動画『帽子をかぶったラマ』に出てくるセリフの引用です。帽子を
かぶった2匹のラマ、ポールとカールが、家の中で両腕をもぎ取られて
血まみれで死んでいる人間の死体を前にして、シュールでブラックな会
話をかわすというアニメです。
アニメの中でカールという名のほうのラマは、まるでそれが大したこと
ではないかのようにこう語るのです。「この人間の胸を自分がナイフで
37回刺して、その上で両腕をもぎ取って食べただけ」と…。
ポールという名のほうのラマはそれを聞いて叫ぶのです。「カ〜〜〜〜
ル、あなたなんてことしたのよ。」と。グレースが言う「カ〜〜〜〜ル」
というのは、このときのポールのセリフであり、ザックの「人を殺して
手を食べた、それだけ」というのはカールのなんともとぼけた返答を模
したものです。このアニメ動画は大人気で、これまでにのべ2300万以
上の人が視聴しています。
■今回のドラマで真に裁かれたのは果たして誰なのか?
ザックとグレースが見ていた動画はコミカルなアニメであるとはいえ、
血まみれとなったひとりの男性の惨殺死体が描写されています。それを
2300万人ものユーザーが見て興じている。そうした現実があるのです。
ドラマの中の裁判劇はバウスという男が新たに裁きを受けることになっ
たところで幕を閉じました。しかし彼が民事裁判の対象となったのは、
彼が莫大な印税収入を手にすることを阻止するためです。そしてその印
税収入はそもそも多くの人々が殺人ソングを聞こうとCDを買ったから
生まれたものです。
不倫していたコロラド州選出議員と離婚するつもりの妻には、自伝の執
筆契約金として130万ドルが支払われます。出版社がこれだけの大金を
前払いするのは、自伝が暴露する夫婦のスキャンダルを金を払ってでも
知りたいと思う読者が確実に大勢いるにちがいないと踏んでいるからです。
私はここで少し立ち止まって考えてみるのです。今回のドラマが真に裁
こうとしているのは、私たち消費者なのではないかと。
私たちは殺人も含めて人の不幸をまで貪欲(どんよく)に消費の対象と
する社会に生きています。新聞やテレビ、書籍やネットにあふれかえる
無残な出来事を、タダならもちろん、そして物によってはお金を支払っ
てでも知りたいと欲する世界に身を置いています。
それを思うとイーライとマリッサが、議員の妻が自伝を出すと聞いてか
わした次の会話が今回の物語を総括しているように思えてきます。
マリッサ「やっぱりダメ。アメリカは腐ってるよ」
イーライ「何が悪い?それが資本主義だ。
最近の若者がヤワなんだよ。資本主義という言葉にすぐ反発する」
マリッサ「パパはムカつかないの?不幸を売ってるんだよ」
イーライ「生きていくためだ 体を売るよりマシだろ」
マリッサ「私はそうは思わない。体を売る方が正直でいいよ」
イーライ「あぁ、お前とのおしゃべりはホント楽しいよ」
私たちはマリッサのように、「不幸を売って」いる社会は「腐ってる」
のだと叫ぶ道を選ぶのか。それともイーライのように「何が悪い?
それが資本主義だ」と受け入れる人生を歩むのか。
その問いかけはとても重く、すぐには答がでません。
■次回はマイケル・J・フォックス再々登場
次回の『グッド・ワイフ2』第19回「不当解雇」にはケニング弁護士
が再びアリシアの前に姿を現します。マイケル・J・フォックスが演じ
るケニング弁護士とアリシアの対決はこれで3度目です。さて今度はど
んな形でアリシアたちと対峙するのでしょうか。
2012年02月17日 (金)
『グッド・ワイフ2』第19回「不当解雇」
ウィルが弔問の際に持参していたものとは何だったのか?
(※ネタバレ注意!
ドラマのストーリーに関する内容となっていますので、ドラマ本編を
ご覧になられてから、お読みいただくようお勧めいたします。)
■パメラ・ハリマンとは誰のことか?
ロックハート/ガードナー法律事務所のかつての共同経営者だったスタ
ーンさんが静かに息を引き取りました。スターンさんの訃報を聞いてダ
イアンとウィルはこんな会話をかわしていました。
ダイアン「一晩中気づかれないなんて哀しすぎる。
周りのスタッフはまた徹夜だと思ってたみたい」
ウィル「弁護士の宿命だ」
ダイアン「そんな死に方はイヤ」
ウィル「じゃあよせ」
ダイアン「パメラ・ハリマンの最期。あれが理想ね。
ホテル・リッツのプールで泳いでる時に死んだ」
ウィル「死にざまなんて関係ない。行き着くところはみんな同じ。
ウィキペディアに書き込まれる」
ダイアン「愉快な人ね」
パメラ・ハリマンについては、ウィルの言(げん)にしたがってウィキ
ペディアの書き込みをもとに紹介します。
Pamela Harriman(1920−1997)はアメリカの社交界で名の知られ
た女性で、政治の世界では民主党を支援した重要人物として知られてい
ます。イギリスのディグビー男爵家に生まれ、最初の結婚相手は第二次
世界大戦中に英国首相だったウィンストン・チャーチルの息子です。結
婚後も様々な資産家や著名人たちと浮名を流し、「20世紀最高の高級
娼婦」とあだなされたことも。
1971年、パメラは51歳のときに3度目の結婚をします。相手はかつ
て愛人関係にあったアメリカの政治家(民主党)ウィリアム・アヴェレ
ル・ハリマン(当時79歳)。こうしてパメラ・ディグビーはアメリカの
市民権を得て、パメラ・ハリマンとなります。
そして彼女はアメリカの民主党のために「80年代の民主党員たち」と
いうPACを立ち上げます。そう、以前このブログでご紹介したPAC
(Political Action Committee政治活動委員会) >>669-670 です。こ
のPACは後にPamPAC(パメラのPAC)とよばれるようになります。
熱烈な民主党支持者であるダイアンがスターンさんの死からパメラ・ハ
リマンを連想した理由のひとつがこの政治活動にあるようです。
1993年、大統領に就任したクリントンはパメラを駐仏米国大使に任命
します。アメリカの大使は大統領の選挙戦に貢献した民間人が起用され
るという、いわば論功行賞的性格があります。駐仏大使というのは中で
も再重要ポストのひとつですから、パメラがクリントン大統領の当選に
いかに貢献したかがうかがえるというものです。
パメラ・ハリマンが亡くなったのは1997年2月。パリのリッツ・ホテ
ルのプールで水泳を楽しんでいる最中に脳出血をおこしたのです。クリ
ントン大統領は彼女の政治的貢献をたたえ、その遺体を故国アメリカへ
搬送するためにわざわざ大統領専用機エア・フォース・ワンを差し向け
たほどです。
さらにウィキペディアは、クリント・イーストウッド監督・主演で映画
化もされたサスペンス小説『目撃』には、大統領と愛人関係にあるサリ
ヴァン夫人という女性が登場するが、これはパメラ・ハリマンがモデル
と目される、と紹介しています。
■スターンさんの自宅の外観が語ること
スターンさんの遺族にお悔やみを伝えるため、ウィル、ダイアン、アリ
シアの3人がスターンさんの自宅に向かいます。その時ほんの一瞬だけ
スターンさんの邸宅の外観全体像が画面にうつりました。それはフラン
ク・ロイド・ライトが生みだした典型的な「草原様式 (Prairie Style)」 の形をしていました。
アメリカ人フランク・ロイド・ライトは19世紀後半から20世紀前半に
かけて活躍した世界的な建築家です。様々な資産家の邸宅やニューヨー
クのグッゲンハイム美術館、さらには東京の帝国ホテルを手掛けるなど、
彼が生みだした作品は建築史に名を残すものばかりです。
フランク・ロイド・ライトの草原様式の特徴は、屋根裏部屋を廃して家
の高さを抑えていること、家のひさしが大きく張り出していること、水
平方向に長く走る線を強調したデザインであること、左右対称の形状を
していること、にあります。水平線が強調されるのは、中西部アメリカ
の古き良き時代の草原地帯から着想を得ているからです。まさにスター
ンさんの自宅がこれに当てはまります。
そもそもシカゴは近代建築の宝庫とされ、シカゴ派とよばれる建築家た
ちを輩出した街です。フランク・ロイド・ライトも20世紀初頭にイリ
ノイ州に事務所を構えて、草原様式の代表的作品を生み出していきまし
た。そのうちのひとつ、1910年頃に設計したRobie House(ロビー邸)
はシカゴの観光名所となっているほど。
フランク・ロイド・ライトと縁浅からぬイリノイ州を舞台にした『グッ
ド・ワイフ』でスターンさんがこうした草原様式の自宅を所有していた
ということは、彼がシカゴにそれなりの地位と財産を築いた名士であっ
たことの証(あかし)といえます。
■ユダヤ式追悼のしきたり
スターンさんはユダヤ教徒なので、その死を悼んで喪に服す儀式はユダ
ヤ教のしきたりにのっとっておこなわれました。そのしきたりについて
ご紹介しましょう。
○家の中の鏡という鏡に黒い布をかける。
哀しみにくれる遺族は顔がやつれ、身だしなみは二の次になりがち。
そうした外見について気を配る必要はないのですよ、という配慮から家
じゅうの鏡を隠してしまいます。
○白いシャツのポケットをビリッと引きちぎる。
人間はだれしも死後の世界に財産をもっていくことはできない、という
ことを意味するため、遺体の衣服からポケットという入れ物を引きちぎ
る場合と、そもそも遺族が悲しみを表す行為として布を引きちぎる場合
があります。
○黒いリボンつきのボタンを襟につける。
家族を失った悲しみを象徴するために遺族が胸につけるものとされてい
ます。
○遺族は低い位置に座って弔問客を迎える。
居並ぶ遺族にダイアンがお悔やみを言う場面がありました。ダイアンは
立っているのに対して遺族は全員低い位置に腰掛けたままでした。遺族
が低い位置に座るのは、愛する人を失って気持ちが沈んでいることを表
すとされます。
○友人・知人たちは食べ物持参で弔問に出かける
遺族は哀しみのあまり食事も満足にとらないということがあるので友人
・知人が食べ物を持ってお悔みに訪れるというのがしきたりです。
■ウィルは何を遺族のもとに持参したのか?
そしてなぜ呆然としていたのか?先にお話したように、友人・知人たち
は食べ物持参で遺族のもとを訪ねていました。ウィルもアリシア、ダイ
アンとともにプラスチック製の容器に入ったある食べ物を持参しました。
そして台所に入ると、自分が持参したものと同じ食べ物が、同じような
プラスチック製の容器に入って山と積まれています。それを目にしてウ
ィルは、呆然自失でした。
ウィルが持参したものが何だったかお分かりになりますか?
そもそもアメリカでは弔問客が食べ物を持参するのはユダヤ教徒に限り
ません。『デスパレートな妻たち』第1シーズン第1話は自殺したメア
リー・アリスを追悼する集まりを描いていました。料理上手のブリーと
lud20230203044259ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1508560781/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Dlife】グッド・ワイフ part2【ネタバレ禁止】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【Dlife】グッド・ワイフ part1【ネタバレ禁止】
・【Dlife】グッド・ワイフ part6【ネタバレ禁止】
・【Dlife】グッド・ワイフ part9【ネタバレ禁止】
・【Dlife】グッド・ワイフ part6【ネタバレ禁止】
・【Dlife】グッド・ワイフ part4【ネタバレ禁止】
・【Dlife】グッド・ワイフ part3【ネタバレ禁止】
・【Dlife】グッド・ワイフ part5【ネタバレ禁止】
・【Dlife】グッド・ワイフ part11【ネタバレ禁止】
・【Dlife】グッド・ワイフ part10【ネタバレ禁止】p
・【BSプレミアム】グッド・ワイフ The Good Wife Part23
・【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件[バレ禁] ★2
・【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件[バレ禁] ★2
・【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件【バレ禁】★3
・【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件【バレ禁】★4
・【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件【バレ禁】
・グッド・ワイフ The Good Wife Part26
・グッド・ワイフ The Good Wife Part30
・グッド・ワイフ The Good Wife Part29
・グッド・ワイフ The Good Wife Part28
・グッド・ワイフ The Good Wife Part27
・グッド・ワイフ The Good Wife Part25
・グッド・ワイフ The Good Wife Part24
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【批判専用】
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 8
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 7
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 4
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 6
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 2
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 3
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 5
・【Dlife】ホワイトカラーPart5【さようならニール】
・【TBS日曜劇場】グッドワイフ part2【常盤貴子】
・【TBS日曜劇場】グッドワイフ part4【常盤貴子】
・【TBS日曜劇場】グッドワイフ part3【常盤貴子】
・【Dlife】コード・ブラック 生と死の間で【バレ禁】
・【Dlife】グレイズ・アナトミー Part3
・【Dlife】バーン・ノーティス元スパイの逆襲 Part.2
・【Dlife】バーン・ノーティス元スパイの逆襲 Part.3
・スイートライフ 【The Suite Life】
・【Dlife】 CSI : NY Part 1
・【Dlife】CSI:科学捜査班 Part2
・【Dlife】CSI:科学捜査班 Part4
・【Dlife】NCIS:LA 極秘潜入捜査官 3
・【Dlife】コード・ブラック 生と死の間で【バレ禁】2
・【Dlife】コード・ブラック 生と死の間で【バレ禁】3
・【Dlife】NCIS:LA 極秘潜入捜査官 1
・【Dlife】CSI:科学捜査班 Part3
・【Dlife】NCIS:LA 極秘潜入捜査官 2
・【Dlife】LAW&ORDER:性犯罪特捜班 4
・【Dlife】 HOMELAND 4 【ネタバレ禁止】
・【Dlife】 Dr.HOUSE 12 【ネタバレ禁】
・【Dlife】 X-ファイル Part 6 【HD版】
・【Dlife】デスパレートな妻たち 8【バレ禁】
・【Dlife】 X-ファイル Part 7 【HD版】
・【Dlife】デスパレートな妻たち 8【バレ禁】
・【Dlife】 X-ファイル Part 5 【HD版】
・【Dlife】よみがえり 〜レザレクション〜 Part4
・【Dlife】HAWAII FIVE-0 6州目【ネタバレ禁止】
・【Dlife】クリミナル・マインド Part18【BAU】
・【Dlife】HAWAII FIVE-0 1州目【ネタバレ禁止】
・【Dlife】クリミナル・マインド Part24【BAU】
・【Dlife】HAWAII FIVE-0 2州目【ネタバレ禁止】
22:31:27 up 16 days, 8:55, 0 users, load average: 7.13, 6.78, 6.88
in 0.09244704246521 sec
@0.09244704246521@0b7 on 122812
|