◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東関東一般スレ Part11 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1569112464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し行進曲
2019/09/22(日) 09:34:24.37ID:vylpYeg/
東関東吹奏楽連盟
http://www.hksuiren.gr.jp/

前スレ
東関東一般スレ Part10くらい
http://2chb.net/r/suisou/1442742939/
2名無し行進曲
2019/09/22(日) 10:48:06.32ID:5D3YhwXf
2get
3名無し行進曲
2019/09/22(日) 12:27:30.20ID:kwZ6kVHr
ユース 光 横浜
4名無し行進曲
2019/09/22(日) 12:28:02.24ID:Bf9Is/lM
ユース 光 相模原
5名無し行進曲
2019/09/22(日) 12:44:09.18ID:GIT0VRjE
午前の感想求む
6名無し行進曲
2019/09/22(日) 13:02:42.60ID:5D3YhwXf
ユース 横ブラ 相模原
7名無し行進曲
2019/09/22(日) 13:11:29.10ID:SBN2/uBD
ひたちなか交響は耳が痛くなりそうだった。
特に自由曲のWDS。
8名無し行進曲
2019/09/22(日) 13:45:59.13ID:OXF8RZXR
とりあえず、簡単な感想を。

既出の通り、横ブラ・光がダントツでしたね。

横ブラは自由曲のカットが詰め込み気味だったのと良いところでのリードミスが残念でしたが熱演でした。
ブラボーも出ました。

光はサウンドがとても良く、課題曲もしっかりツボを押さえてました。

両団体とも、指揮者のセンスの良さが良く出ていました。
9名無し行進曲
2019/09/22(日) 13:54:16.00ID:s51nxxZh
>>8

同意
今年は相撲は厳しいかな
後半戦次第か
10名無し行進曲
2019/09/22(日) 13:57:36.07ID:CbPB2sFJ
いつも通りじゃないかな。
横ブラ、光、相撲。
で、4位がグラールw
11名無し行進曲
2019/09/22(日) 14:00:44.77ID:GFor8bge
ベルモンテはペットなかったよね?去年はブラボーだったけど、別団体みたいだった。あんまり良くない。
率直に、去年の宇都宮とか川崎みたいには響かないホールだからか、つまらんw相模原や横ブラでさえもお腹までは響かず。逆に言うと聴きやすいホールかもね。唯一ひたちなかだけがいわゆる爆音だったな。
12名無し行進曲
2019/09/22(日) 14:25:58.13ID:0hCyUy0E
>>10
土気シビックが出てないから全国大会行けるいつもの団体たちですね
13名無し行進曲
2019/09/22(日) 15:28:18.77ID:5D3YhwXf
>>11
相模原はクラシックアレンジがいいよ。
白鳥の湖とか展覧会の絵とかね。
指揮は安保先生に戻してよ。
福本氏はリベにあげる。
14名無し行進曲
2019/09/22(日) 16:04:29.08ID:0U/Wjw7A
今時爆音団体とかあるのか茨ラッキーは
そういう20世紀じみた演奏はとっくに絶滅したと思ってたわ
永遠に他県には追いつけないな
15名無し行進曲
2019/09/22(日) 16:13:11.47ID:iGR3+XBc
01 古河シティ 3/バラッド(高昌帥)
02 相模原市民 5/天地の道(福島弘和)
03 水戸市民吹 3/昴揚の漣(長生淳)
04 矢板ウイン 1/銀河鉄道の夜(樽屋雅徳)
05 横浜ブラス 3/ラ・ヴァルス(M.ラヴェル/天野正道)
06 グラールW 3/ボレアス(福島弘和)
07 ベルモンテ 1/ラ・ボエーム(G.プッチーニ/樽屋雅徳)
08 ひたちなか 3/ワイン・ダーク・シー(J.マッキー)
09 作新楽音会 1/富士山(真島俊夫)
10 CHOSE 1/ジュウ・シメリック(天野正道)
11 光ウインド 5/クロスファイア(樽屋雅徳)
12 水戸交響吹 2/富士山(真島俊夫)
13 厚木シビッ 1/ラッキードラゴン(福島弘和)
14 ユースWO 5/リコイル(J.シュワントナー)
15 日立市民吹 1/La chanson de la vie (三澤慶)
16 習志野WO 3/キクロシス(中橋愛生)
17 ウイン音秘 3/交響的断章(V.ネリベル)
18 Pasto 5/陽が昇るとき(高昌帥)
19 TRAIL 3/インヴィクタス(P.スパーク)
20 ゼーレンO 1/カプレーティとモンテッキ(天野正道)
16名無し行進曲
2019/09/22(日) 16:21:56.21ID:P44QfYoI
今年は大した番狂わせ起こらないな
17名無し行進曲
2019/09/22(日) 16:29:08.93ID:TCf3t3RC
終盤情勢
横浜ブラスと光ウインドが頭一つ抜け出し優位な戦い。
残る一つを相模原、グラール、パストラーレ、ユースの神奈川勢が四つ巴となって争う熾烈な展開。
18名無し行進曲
2019/09/22(日) 16:31:21.43ID:tMi2jkqu
今年もデルモンテは自由曲が素晴らしかったな
19名無し行進曲
2019/09/22(日) 16:47:06.60ID:XWS1r9Pl
Pastraleですかね?
20名無し行進曲
2019/09/22(日) 16:50:33.51ID:vhxk9naW
>>19
パストは忖度で行きそうだよね~。
実力を伴わないのに指揮者の知名度で(笑)
21名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:03:37.55ID:GFor8bge
すまん。光を聴いて帰ったんだが、パストラーレの指揮は津堅氏?
22名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:06:53.00ID:mlWGdxPI
>>21
YES.
23名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:07:20.21ID:F0tR7mnc
■聞いた感じの順位
横ブラ>光>グラール or 習志野>その他

相模原とパストラーレはサウンドは代表クラス。
でも詰めが甘すぎ。
24名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:13:26.64ID:F0tR7mnc
>>11
fl2、ob1、cl3、b.cl1、sax4、tb3、hr1、eup1、tub1、st.b2、per3(perは、fl、cb.cl、harpへの持ち替え含む)の22人
25名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:14:33.62ID:k2OBNtUU
ほぼ全部聞いた上での予想。

01 古河シティ 銅
02 相模原市民 金
03 水戸市民吹 銅
04 矢板ウイン 銀
05 横浜ブラス 代
06 グラールW 代
07 ベルモンテ 金
08 ひたちなか 銀
09 作新楽音会 銀
10 CHOSE 銅
11 光ウインド 代
12 水戸交響吹 銀
13 厚木シビッ 銀
14 ユースWO 銀
15 日立市民吹 銀
16 習志野WO 銀
17 ウイン音秘 銀
18 Pasto 金
19 TRAIL 銅
20 ゼーレンO 銅

課題曲が若干乱れたけど、グラールは久しぶりにいい演奏だった気がする。ベルモンテはラッパなしで22人の割にいい演奏だったが、吹奏楽として聞くとどうか。
26名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:21:11.98ID:TAyZFBxK
ラッパがいないというのはもともとですか?
被災して来れなくなったとかではなく?
27名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:24:07.35ID:gDBrKHM8
パストラと光、圧巻。
28名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:34:40.82ID:k2OBNtUU
>>26
県大会からいなかったと聞いてる。
29名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:36:30.39ID:7VvvmCUH
予想
代表 相模、横ブラ、光
金 グラール、ユース、パストラ
横ブラは後半に行くにつれて味が出て良かった。
光もやはりよく鳴ってるしアンサンブルが緻密で美しい
相模は課題曲がややもっさりしたが自由曲はキレもあってしっかりまとめてきた
次点は個人的にユース。
グラールとパストラは細かい部分のミスや乱れが気になった。

他は音秘がなかなか良かった。ベルモンテもクリアな音で心地よかった。
30名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:39:21.35ID:5D3YhwXf
>>28
結果が全てです。
後悔はしません。
公開はしてくれ。
航海勝手どうぞ。
31名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:42:13.74ID:Pe9jmfIE
予想
パストラーレ、グラール、光

結果発表は19時からです。
32名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:45:06.15ID:ivo7yiAW
パストラーレとグラールはないっしょ。
金賞だけど。
相模・横ブラ・光かな。
33名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:50:56.59ID:WQLO46mc
ほぼ全部聞いた上での感想

01 古河シティ 朝早くからお疲れ、金賞
02 相撲原市民 赤いな。。目が痛い。金賞
03 水戸市民吹 納豆食べた音がしなかったぞ、銅賞
04 矢板ウイン なかなか良い。銀賞
05 横浜ブラス 暇人の集まり?代表
06 グラールW チューニングするといいと思う。代表
07 ベルモンテ まぁまぁ。金賞
08 ひたちなか 銀賞
09 作新楽音会 音楽会に改名して吉。銅賞
10 CHOSE 調整してくれば吉。銅賞
11 光ウインド よく来たな、来ただけで吉。金賞
12 水戸交響吹 肛門が痒くなれば吉。銅賞
13 厚木シビッ トケに改名して吉。銀賞
14 ユースWO 老人ホームに改名すると吉。銀賞
15 日立市民吹 パナソニック使ってなければ吉。銅賞
16 習志野WO 美爆音で吉。金賞
17 ウイン音秘 前列に便秘気味の女がいれば吉。銅賞
18 Pasto ソンタク狙って吉。代表
19 TRAIL 疲れたのでサウナ行って吉。銅賞
20 ゼーレンO めんどくせー。銅賞
34名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:52:03.62ID:1NGslRS3
>>33
つまんない。
35名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:59:52.11ID:qeK7UjC4
しっかりとに滑ったね
36名無し行進曲
2019/09/22(日) 18:05:52.10ID:WQLO46mc
スマン、大学は興味ないから。。
見本見せてくれ
37名無し行進曲
2019/09/22(日) 18:08:45.26ID:GFor8bge
>>22
ありがとう。

>>24
把握しててすごい。やっぱそうだよね。ありがとう。

相模原は抜けるんじゃないかな。結局相模原横ブラ光で。次グラールとか。あと差はあるけど今年の矢板おれは好き。綺麗。ちなみにユースとパスト聴いてない。

相模原は抜群に統制が取れていてちゃんと仕上げていた。
横ブラはワルツのビートが安定しなくて崩壊するかと冷や冷やした。クラリードミスは予選も連発してたからやっぱない方がいいよね。中間あたりのサックス絶品。
光は課題曲でもう代表レベル。自由曲は個人技炸裂。ここみんな上手いよね。でも今年の曲で全国金は想像つかない。
グラールは情感込めて歌われていて好演。佐川氏のジャケット見るとああコンクールだなって思う。
相模グラ光とちょっとおれには曲の魅力がわからなかった。
38名無し行進曲
2019/09/22(日) 18:46:29.32ID:k2OBNtUU
相模原は自由曲は良かったが、課題曲に難を感じたんで代表はどうだろう。
譜面は吹けてるけど流れがないというか、伝えたい事が見えにくい感じ。

その点光やパストラは流れが良く伝わってきてた気がする。
39名無し行進曲
2019/09/22(日) 18:59:52.02ID:Wu9SK+/d
昼食食べるために外でて並んでいたら、それだけで妙に疲れて何も食べずにそのまま帰ってきてしまった。

演奏者・運営の皆様、お疲れ様でした。
ただ円滑な運営のためとは言え、演奏後の拍手が起こってから2~3秒後にすぐ団体名のアナウンスが入るのは単なる視聴者の立場から見ても「もったいないなぁ」と個人的には思いました。
10分の休憩といいつつ5分後に鐘が鳴る仕様ですし時間にどうしても追われているからなんでしょうが、頑張ってきた結果を示された演者の皆様には拍手でこたえたいものですが・・・少しのタイムロスがあとで響いてしまうのもわかるしなぁ
40名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:14:07.69ID:GFor8bge
ユース銀か
41名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:18:48.90ID:ySUQZM+6
大波乱 横ブラ落ちた
42名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:18:51.65ID:WjDLxnKW
グラール
パストラ
43名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:19:07.90ID:ouXi+fK5
結果

金賞・代表
グラール、光、Pastorale

金賞
相模原、横ブラ

銀賞
矢板WO、ベルモンテ、作新楽音会、ユースWO、日立市吹、習志野WO、WO音秘、ゼーレンFO

銅賞
古河シティ、水戸市、ひたちなか交響、CHOSEI WE、水戸交響、厚木シビックWS、CHIBA TRAIL
44名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:19:17.80ID:GFor8bge
横ブラ嫌な予感したんだよな。予選の方が良かったよ。
45名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:20:43.57ID:WjDLxnKW
>>31
当たったね!
46名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:33:24.34ID:cWESWzQb
横ブラはアレンジを近藤氏が自らやらなかったのが裏目に出た。
アレンジまで含めての横ブラ音なのにもったいない
47名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:35:47.18ID:ubwzgRYL
アレンジの問題じゃなく吹奏楽でやっちゃいけないんだよラ・ヴァルスは。
もう途端にどんくさくなるもん。
いまの横ブラの音はラヴェル向きじゃないし。
ラフマニノフとかやればいいのに。
48名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:37:30.87ID:wNIYSEac
個人的に横ブラすごく好きな音だった。大人な音がした
49名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:39:56.69ID:GFor8bge
予選は結構しなやかだったぜ。今日はハープも木管もたどたどしかった。そもそもマーチが全然鳴ってなかった。
50名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:49:31.14ID:/LLQQhR7
聴衆「ラヴェルうめえ」「しなやか」「大人っぽい」

審査員「・・・コレじゃない」


ですよねぇwwwwwwwwwwwwwww
51名無し行進曲
2019/09/22(日) 19:55:25.04ID:sWgLCOHz
しかしここまで下馬評と結果がガラリ違うのはなんでなんかね?
書き込み見る限りみなさんそれなりの耳はお持ちのようなのに。
52名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:06:00.87ID:+DvClkIk
>>31
この書き込み運営の役員やろ?w
53名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:21:48.10ID:Wu9SK+/d
代表になられましたグラール・光・パストラーレの皆様、おめでとうございます。

グラールさんは観客席に外国人の方がいらっしゃったのですが・・・
課題曲の段階では足を組んで聴いていたものの自由曲ではしっかり両足を地面につけて聴く姿勢になっていたのでこれは面白いかも・・・と思っていました。
「ボレ・・・ボレ・・・ボレアス」とインパクトある曲ではありましたがw
光さんではどうかな?と思いましたが・・・その時はいませんでしたw
課題曲では無機質の固めのサウンドをあえて全面に出し、自由曲の冒頭部ではその反対を示すという形で聴く側にやさしかったです。

相模原さんも自由曲はかなりの熱演だったと思います。(個人的にはちょっとねちっこいかな?とも思ってましたが)
ただ課題曲が県と違って散分化しているように感じました。
強音のソフトなあたりや音符の処理を長めにとっているように感じまして、丁寧にやるからこそかえって無機質感が遠ざかった印象です。

横ブラさんは・・・外人さんにもかなり受け良かったみたいでした。
演奏後隣の彼女ともボディランゲージ交えて話してました。
個人的にはオーバーブロウ気味には聞こえましたが、あと2~3段階詰めていくと祝典序曲超えどころか!そう思ってましたが・・・
逆説的にいうと審査員からはその完成度で突っ込みが入ったのかなぁとも思います

もっと色彩感・色気・華やかさが期待できる演奏だったからこそ・・・もったいないなぁ・・・
54名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:22:37.92ID:GFor8bge
>>51
申し訳ない。ただのコンクール好きの素人なもんで。ワクワクしながら聴いて、そしておれはここの演奏が良かったって言いたいだけなのさ。無知でお恥ずかしい限り。気分を害された団の方には謝るしかない。
55名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:23:20.13ID:NPh0qpVE
相模原とグラールって誰が振ったの?
56名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:29:46.07ID:7Ojsk/dz
栃木全団体銀なのに茨城は銅賞量産
千葉みたいに台風被害もないんだぜ?東関東のお荷物県だな。コンクールやるホールが酷いからそのホールでうまく聞こえたら代表なのかな?
>>50
だから全国では奏者の審査員しか入らないのかな?
どこぞの団体が困るから?
57名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:30:21.14ID:GFor8bge
横ブラはいつもの立体的な音が鳴る場面では鳴ってたからそこを大人の音と捉えるのはありでしょ。表現としてはおれが知ってるオケの演奏とは間もテンポも違うから何が正解なのかなーとは思っていた。でも近藤氏も天野氏もわかっててやってんじゃないのかね。
58名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:32:57.25ID:GFor8bge
>>55
福本信太郎、佐川聖二
59名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:40:44.99ID:kwZ6kVHr
だからラヴァルスなんか無理だって言っただろwww
60名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:50:19.52ID:NPh0qpVE
>>58
てことは福本氏は横須賀から新潟移動のダブルヘッダーだったのか
61名無し行進曲
2019/09/22(日) 20:59:48.76ID:5D3YhwXf
>>45
おでめとう。
62名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:01:11.96ID:5D3YhwXf
>>60
福本。いい加減にしろ。
安保さんに譲れ。
63名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:02:57.26ID:qeK7UjC4
横ブラのツイッター一瞬すごく冷たい報告だったけどすぐに文面直して感じ良くしてたな笑
64名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:10:25.12ID:ZCbHC4kf
全国大会の出演順教えてくれる神はいませんよね
65名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:13:17.42ID:u3LU2w3g
>>60
今見てみたら、11時過ぎの電車に乗れば15時過ぎにはりゅーとぴあに着くから、14:25開演で出番が10番なら多少は余裕があるね。

昔サトマが西関東と東北のダブルヘッダーでバイク移動したとかウワサになってたけど、そっちの方がヤバかったのかな。
66名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:19:47.79ID:ZCbHC4kf
パストラーレはなんで瀬尾氏振らなかったん?
67名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:22:45.27ID:Pe9jmfIE
>>0045
予想が当たりました。
68名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:27:18.59ID:TLTzxaNS
かなしい
69名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:43:08.25ID:7Ojsk/dz
別部門、他支部だけど東北代表の磐城高校がラ・ヴァルスだね
最近は邦人や外国人オリジナル作品が全盛だからローエングリンとかやった横浜だから期待してたんだけどね
70名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:44:28.38ID:9DQWHOP/
>>66
瀬尾さんがムジカグラート氷見で全国出場が決まっているからでは?
71名無し行進曲
2019/09/22(日) 21:50:15.86ID:TLTzxaNS
>>69
そっか。でも応援してただけにかなしいよ
72名無し行進曲
2019/09/22(日) 22:17:49.05ID:GHTTvgL8
そういや関城いないね?
どうしたの?
73名無し行進曲
2019/09/22(日) 22:22:20.90ID:tMi2jkqu
>>72
県大会にも出てない
74名無し行進曲
2019/09/22(日) 22:28:09.57ID:FA37JgO7
土気はどうして出なくなったの?
75名無し行進曲
2019/09/22(日) 22:31:49.28ID:8zifmXkV
前半2番 パストラーレ
前半12番 光
後半何番だったか忘れたけどグラール
76名無し行進曲
2019/09/22(日) 22:43:32.59ID:UV3Oq1cw
>>47
やってはいけない上に天野のクソ変曲が拍車をかけてる。
77名無し行進曲
2019/09/22(日) 22:46:18.93ID:CTkWjdaQ
今日の点数と順位わかる方教えてください。
78名無し行進曲
2019/09/22(日) 23:38:58.55ID:nl3TPGk6
全国の出演順はどうなの?
79名無し行進曲
2019/09/22(日) 23:39:16.99ID:Aryp6jWU
横ブラは三金難しいんだなw
80名無し行進曲
2019/09/23(月) 05:20:32.84ID:KD6epZC6
1位パストラーレ、2位グラール、光
一点差で横浜

紙一重でしたね
81名無し行進曲
2019/09/23(月) 08:13:28.09ID:Ngqc+Heb
194 パストラ
191 グラール、光
190 横ブラ
183 相模原
82名無し行進曲
2019/09/23(月) 08:53:59.83ID:PAXlbLyn
横ブラはコンマスが膿だろ
83名無し行進曲
2019/09/23(月) 09:00:49.88ID:JoK1Viyx
この結果納得できない
パストラもグラールも課題曲イマイチでしたよね
審査員て本当に音楽のプロなのか?
84名無し行進曲
2019/09/23(月) 09:11:59.28ID:R8myQWZn
うちのりょうさんも御立腹だゾ!
85名無し行進曲
2019/09/23(月) 09:16:03.86ID:KD6epZC6
点数表を見れば7人中4人が横浜に三位以内(代表)の点数(同点含む)を入れてるよ。
86名無し行進曲
2019/09/23(月) 09:26:12.32ID:g9tTq/R+
グラのTwitterで横ブラ煽っててワロタ
87名無し行進曲
2019/09/23(月) 09:55:13.24ID:kmOFtBAm
>>13
病気したからもう厳しいんじゃない
88名無し行進曲
2019/09/23(月) 10:19:33.30ID:THHZra3f
>>84
教育者としておとなげないゾ!
89名無し行進曲
2019/09/23(月) 10:24:33.84ID:Knl2BgeJ
点数差を見ると接戦だし横ブラは選曲で冒険し過ぎたって感じ?
90名無し行進曲
2019/09/23(月) 10:25:15.41ID:S4lJIRWi
https://twitter.com/NAKAMURAMUTSUO/status/1175776881926234114?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91名無し行進曲
2019/09/23(月) 10:35:52.42ID:oxHkjxbh
まあ、また来年頑張りゃいいんじゃね?
僅差だったんだし、趣味でやってることなんだから。生活がかかっでるわけじゃないやん。目くじらを立てるのは、いい大人としてみっともないよ。
92名無し行進曲
2019/09/23(月) 11:13:37.64ID:aTmGfO2E
cでゃどっから買えますか?
93名無し行進曲
2019/09/23(月) 11:13:52.91ID:aTmGfO2E
誤爆
cdはどっから買えますか?
94名無し行進曲
2019/09/23(月) 11:20:29.30ID:i8TQLHvt
>>93
プラーム横浜
95名無し行進曲
2019/09/23(月) 11:23:16.88ID:aTmGfO2E
ありがとうございます。
96名無し行進曲
2019/09/23(月) 11:27:42.01ID:eaB981VI
>>91
コンクールに時間も金も投入して人生賭けてやってるようなガチ勢やぞ
そう簡単に諦められるもんなのかね?
97名無し行進曲
2019/09/23(月) 11:55:24.47ID:HCEWRjXr
>>83
音楽のプロ界で上手くやっていくための忖度のプロだから(笑)
98名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:10:30.51ID:ac2QmBjE
>>97
負け惜しみかよみっともない
99名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:16:16.04ID:IBSvHcmL
>>66
瀬尾氏はグラールのレッスンに何度も顔を出してるね(ツイッターより)
パストラーレ忖度のコメント全くないから、納得の1位だったのですね。
100名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:22:28.44ID:mA/Yv3bs
>>98
悪いね~。
俺出てないや(笑)
101名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:22:55.00ID:mA/Yv3bs
>>98
コンクール否定派なので桶やってるし
102名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:28:24.10ID:S4lJIRWi
聴いてもないのに批判か〜?
落ちたバンドにも失礼だぞ
103名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:34:31.12ID:GB63L3Gl
自分が納得いかないと審査員はおかしいとか言いますけど、プロとして頼まれて必死に審査してくれてるのに、、、
104名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:38:51.65ID:RsGktJ6y
>>103
あーー。なんていい人とか言って欲しいわけ(笑)。結局、カシ・カリの世界なわけよ。

>>102
アホだなー
聴いていないとは言っていない。
理解力弱い(笑)
105名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:44:56.49ID:S4lJIRWi
アンチはどんなバンドにも湧くし、代表団体は胸はって演奏してくださいね
106名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:00:21.33ID:Jb9jFQ3G
横ブラは演奏会でノーカットのラ・ヴァルスやってください~
107名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:21:46.41ID:H6QPUVd/
個人的に光の演奏が一番好きだった
全国で金取って欲しいけど昨日の演奏じゃ難しいのかな
108名無し行進曲
2019/09/23(月) 14:16:46.14ID:+/kfVOBa
>>81

> 194 パストラ
> 191 グラール、光
> 190 横ブラ
> 183 相模原

2ー4位は完全に誤差範囲だな。コンクールはこれがあるから怖い。。。
109名無し行進曲
2019/09/23(月) 14:43:22.67ID:mPPPGQ0L
やっぱりN響様の威光は絶大なんですなー
それか忖度ってやつ?
110名無し行進曲
2019/09/23(月) 14:47:37.37ID:qJ7B00IP
>>101
否定派なのに気になって仕方がないんですね。
111名無し行進曲
2019/09/23(月) 14:53:42.42ID:XmAcMfVk
課題曲の話が出てるけど、横ブラも課題曲からして全然本調子に聴こえなかったんだよなあ。いつもの厚い音がしなかった。何かトラブルでもあったんじゃないかと勘繰るほど。本気の快演であれだとしたら来年以降が心配だし、ファンとしてはもっと突き抜けた存在でいてほしい。
112名無し行進曲
2019/09/23(月) 14:56:03.61ID:XmAcMfVk
グラールは一発目で呼ばれて嬉しかったろうなー。東関東は金ないなとか言われてるから、代表3団体には見返してほしい。
113名無し行進曲
2019/09/23(月) 15:00:54.06ID:g9tTq/R+
>>111
横ブラはいつも全国目指して仕上げてるから、支部以前は舐め腐った演奏じゃない?
114名無し行進曲
2019/09/23(月) 16:32:10.63ID:qTsBr/Zp
>>113
東関東の方が全国より良い演奏に感じた年もあったりしたから都度仕上げてる印象はあるよ。昨日はセッティングやハープ、コントラバスなんかにこだわりを感じたし。でも緊張して音が硬くなった中学生みたいにチグハグだった。
あとペットがフルメンバーに見えなかったな。2列になってたしおっさんのおぼろげな記憶なんだが。いやでも考えたらどの団体も毎年人の入れ替わりはあるか。
115名無し行進曲
2019/09/23(月) 16:59:02.03ID:aTmGfO2E
グラールとパストラ、やっと一緒に全国でられるなw
頑張ってほしい
116名無し行進曲
2019/09/23(月) 17:13:53.85ID:GrseIIIb
結果を否定するわけではないけど、個人的には横ブラ相模原の演奏の方がクオリティが高いと思った。
117名無し行進曲
2019/09/23(月) 17:16:06.37ID:EoFgdq5/
グラールの全国大会復帰は嬉しい。
ここ数年の駄目金から、よくぞやってくれた。
昨日の演奏は、危なかっしかったが、代表は代表だから、東関東代表として青森でも頑張れ。
何かグラールは、横ブラや相模原と比べて磐石でないんだか、人間臭い感じだよな。
118名無し行進曲
2019/09/23(月) 17:27:45.90ID:ZsH+iew7
平均年齢、団員の平均在団年数ともに一番長そうなのがグラールだな。佐川さんの指揮もあってか確かに人間くささは感じるわ。
119名無し行進曲
2019/09/23(月) 19:27:18.49ID:6PBl5ybq
>>104
まぁそれは勝手に言っといてください笑笑
だとしたら変な世の中ですね笑笑
120名無し行進曲
2019/09/23(月) 19:48:37.71ID:FBtSp75u
>>87
教育者としておとなげないゾ!
121名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:15:54.26ID:aUeLH54C
>>120
口調がキショい
122名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:18:05.97ID:OUGUthlg
>>114
横ブラのペットは最後列に4名、中段にホルンとユーフォの間にフリューゲルhr隊2名の計6名の記憶
123名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:31:25.48ID:z/VhrN7/
ムツヲたんが感銘を受けた4人のうち3人はわかったんだけど、なぜ三善晃氏の名前が挙がっていたのかがわからないです。
124名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:41:08.73ID:qTu3oO6c
>>122
横ブラは学生多いし、毎度コンクールや定期演奏会が終わる度にごっそり入れ替わるよ
125名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:44:17.66ID:FBtSp75u
>>123
アンコールNo.1深層の祭の
作曲者だよね。課題曲だ。
手拍子あり笑い涙ありの曲。
晃君天国で微笑んでたよね。
126名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:53:14.11ID:z/VhrN7/
>>125
ますます意味がわかないです。
127名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:56:03.18ID:r92Q6gqC
神大がやってた交響三章がいい曲だなぁってことかな
128名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:56:31.04ID:FBtSp75u
>>126
何で。楽しい曲じゃん。
意味わかないって何だ。
129名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:20:02.00ID:nuz20Q01
点数教えてよー
130名無し行進曲
2019/09/23(月) 23:07:47.42ID:lAcx+Mm4
>>56
北関東同士、仲良くやってくれ。
君たちがいるから代表3枠取れているんだから、十分貢献してくれているぞ。
131名無し行進曲
2019/09/23(月) 23:52:50.81ID:m87/InXt
>>108
差をつけて評定したある審査員の影響力が最終決定権をもつ審査法。
金賞の中から再度順位投票して決める方が理にかなっている。
132名無し行進曲
2019/09/24(火) 00:46:20.60ID:NF2koyLM
>>131
なんでそんな方法で決めた金賞グループには意味があるんだ?

最終決定に使っちゃいけない方法って言うなら金賞を決めるのにも使っちゃダメだろ。
133名無し行進曲
2019/09/24(火) 11:22:20.40ID:LAmgppsw
作新は三回も同じ曲やった人間集めても結局銀かよ
134名無し行進曲
2019/09/24(火) 12:38:47.95ID:07pDItgK
手打ちだから間違いあると思うのでチェックよろ
東関東一般スレ Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
東関東一般スレ Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
135名無し行進曲
2019/09/24(火) 20:06:14.05ID:dIalV9mk
>>133 集めたの?個人的には好きな演奏だったよ
136名無し行進曲
2019/09/24(火) 20:22:32.06ID:e9q3p5am
>>128
同感です。
137名無し行進曲
2019/09/24(火) 23:04:52.32ID:AV3sR+Gn
>>134
東関東になってから矢板だけが皆勤賞か。
グラールも3出休みカウントしなければ皆勤やな。
138名無し行進曲
2019/09/24(火) 23:54:27.29ID:fEQMvGmw
やるじゃないか、グラール。
今回の結果は、過去の歴史に裏付けられているんだな。
矢板も、25年間、東関東大会出場は天晴れだね。
昨日、今日のバンドじゃないってことだね。
相模原、横ブラ、ユース、神奈川県には、良い一般バンドがたくさんあって羨ましいね。
139名無し行進曲
2019/09/25(水) 00:13:25.91ID:AgIgoxc+
>>138
パストラ入れないあたり悪意あるね
140名無し行進曲
2019/09/25(水) 00:15:09.29ID:QtO33CzE
キャリア短いからな
141名無し行進曲
2019/09/25(水) 00:18:12.23ID:AgIgoxc+
>>140
昨日・今日ってとこ見落としてた
あそこは新興バンドだわ確かに
142名無し行進曲
2019/09/25(水) 09:19:12.96ID:xZ4xuZpO
とはいえもう8年もコンクール出てるんだな
143名無し行進曲
2019/09/25(水) 12:14:41.37ID:EXILj/MZ
関城なんでコンクール出なかったん?
144名無し行進曲
2019/09/25(水) 12:33:08.19ID:oN8Y5HcF
継続は力なりだな。
喧嘩、分裂、衰退、そんなん当たり前に起こる一般バンドだからこそ、25年間も支部大会に出場し続けるってさ。
パストラーレも、豪華指導者達に恵まれてんだから、頑張って継続して欲しいなと。
145名無し行進曲
2019/09/25(水) 12:44:32.30ID:rNDMaDWE
去年も代表次点だし地力はあるよね
ここまで3年に1回ペースだけど来年連続出場してほしい
音はでかいけど痛くないバンドってのは多くないから頑張って
146名無し行進曲
2019/09/25(水) 12:46:20.19ID:YIyT1iqW
団体名が同じってだけで、団員は数年、長くて10年も続けられずに入れ替わってるじゃないの

コンクールバンド活動最優先の生活なんて、20代くらいじゃないと無理無理
147名無し行進曲
2019/09/25(水) 13:17:57.94ID:smR5mg30
福本さんが振って代表落ちとは残念だ。東海リベで本人は全国出るけど。
148名無し行進曲
2019/09/25(水) 18:18:22.60ID:X1ABpFvx
>>147
福本さんは相模原考えてなかったよ。
どうせ全国ではリベで振るから。
相模原やめたら。
149名無し行進曲
2019/09/26(木) 08:00:21.93ID:eIp0O2ak
>>146
長くやってる団員は老害扱いされていく(シクシク
ただ、長く続いてる団体は運営が頑張っていると思う
150名無し行進曲
2019/09/26(木) 19:12:22.99ID:cGi+RrTU
グラールの自由曲はどんな曲だった?
151名無し行進曲
2019/09/26(木) 21:27:21.36ID:79Dl+qEC
文章にするのも難しいが、佐川、グラールらしい曲。
わかりやすいわ。
152名無し行進曲
2019/09/26(木) 22:07:54.39ID:cGi+RrTU
佐川節が効いてるのかな。何となく2014っぽい曲だろうか?期待したい。
153名無し行進曲
2019/09/26(木) 22:14:52.30ID:tX++y1Ej
>>152
あまり佐川節は効いてないように感じだけど…⁉
こってこて期待してたから残念だった⤵
154名無し行進曲
2019/09/26(木) 22:17:54.67ID:cGi+RrTU
そうなのか。思ってるイメージと違ってきたな。全国楽しみにしてる。
155名無し行進曲
2019/09/26(木) 23:24:42.85ID:dIqeix0R
瀬尾さんはどこの団体を振るのかな
156名無し行進曲
2019/09/26(木) 23:50:18.13ID:FoFdoHip
>>153
逆にだからこそ通ったかと。
ここ数年のパターンだとゴリゴリにやり過ぎてバランスや音程が崩れて微妙な演奏が続いてたから。
157名無し行進曲
2019/09/26(木) 23:51:02.58ID:cGi+RrTU
>>155
ムジカ
158名無し行進曲
2019/09/26(木) 23:53:46.62ID:K/pFe1k0
>>157
今年のコンクールのラスト演奏だね。
159名無し行進曲
2019/09/27(金) 14:46:46.82ID:2z7/xgzt
>>147
い◯しまさんやか◯くさんが
常任指揮者になればいいのに。
福本氏は若すぎるだろう。
安保、堤、コーチで。
160名無し行進曲
2019/09/27(金) 23:36:43.07ID:mVtS8c2y
相模原から、福本さんに指揮をお願いしたんだよな。
人材豊富だね。
今年は、てっきりマーチやると思ってたけど、5番だったな。
相模原のマーチ、結構すきよ。
161名無し行進曲
2019/09/28(土) 01:46:19.79ID:1MJ6vyWy
横ブラはテンポとか音の長さとか間を犠牲にして曲を詰め込むのをやめてほしいわ。だったらもっとカットしろよ。ファンだから歯痒い。
162名無し行進曲
2019/09/28(土) 10:39:26.15ID:szYINrCy
>>161
昔の近藤さんならそんな妥協はしてなかったような。。
163名無し行進曲
2019/09/28(土) 13:13:03.54ID:BPISFuFm
>>161
てかファンなら文句言うな。
アンタが代わりに指導したいか。
164名無し行進曲
2019/09/28(土) 13:23:54.83ID:qLmjJQAw
ファンなら文句言うなwww
165名無し行進曲
2019/09/28(土) 13:31:35.31ID:t5jPdprF
厳しいこと言ってくれるのが真のファンやぞ。
166名無し行進曲
2019/09/28(土) 13:46:55.97ID:BPISFuFm
>>160
もう安保先生は指導にこないのですか。
167名無し行進曲
2019/09/28(土) 18:21:50.09ID:2jDUmYGJ
すみません。
外野なんで、さっぱりわからん
168名無し行進曲
2019/09/28(土) 20:06:50.06ID:BPISFuFm
>>166
団員殆ど師事してたのにね。
169名無し行進曲
2019/09/29(日) 00:49:34.29ID:OR9HGfd1
マーラーの時も同じような失敗をしたよね
あの時もマーチが仇になった
170名無し行進曲
2019/09/29(日) 02:18:14.05ID:FcO10F4B
>>166
引保先生は体調が厳しいのでは?
171名無し行進曲
2019/09/29(日) 06:42:08.11ID:xitnJuQx
>>169
3年前の金沢開催の時だね。
やたら演奏テンポが早かった。
172名無し行進曲
2019/09/29(日) 08:27:24.58ID:b4ljloEH
>>170
それで指揮者やめられたの?
173名無し行進曲
2019/09/29(日) 14:53:26.82ID:yakXRtiH
東関東は金賞いけそう?なんとなくパストラが届きそうだけど。支部聴いた方どうでした?
174名無し行進曲
2019/09/29(日) 15:44:12.96ID:XVUEk3sk
金が4つ出るとしたら
前半は大津、川越、創価グロは確定だとして
あと一つを浜響、光、パストラら辺で争うことになりそう
175名無し行進曲
2019/09/29(日) 16:11:50.96ID:cidFpHqn
>>173
点数は一番良かったけど、演奏が一番良かったかと言うと色々な意見がありそう。

もちろん代表に値する演奏ではあったけど。
176名無し行進曲
2019/09/29(日) 19:50:54.73ID:yakXRtiH
光もそんなによかったのか。いつも銀賞だけど、今年はねらえそうな位置なんだね。そろそろ金賞取れるといいな。
パストラは朝早いのがどう出るか…?
177名無し行進曲
2019/09/29(日) 20:29:39.32ID:Dv7Nw7iH
光は例年を超える演奏には感じなかった。毎年のことだけど、もうひとまわりスケールの大きな演奏しないと金には届かないんじゃないかな。ポテンシャルはマジですごいと思うし好きだから頑張ってほしい!
178名無し行進曲
2019/09/29(日) 20:32:08.73ID:gp1oP489
光の自由曲どんな曲なの?勝てそうな曲なの?
179名無し行進曲
2019/09/29(日) 21:41:11.27ID:TEEfnob7
>>178
技術の凄さを見せつける
コンクール向けの曲と演奏だったから金に届くと思うよ。
180名無し行進曲
2019/09/30(月) 20:40:52.86ID:5/0/1jF6
光に興味がわいて調べたんだけど、なかなか遠方の町なのね。横芝光町。富里とか山武だとかの上手い人が来るんだろか。銚子もか。近くに土気シビックもあるのに力あるな。
181名無し行進曲
2019/09/30(月) 21:37:32.18ID:ZtK074hC
>>180
土気がコンクールに出たら光は出れなくなる
団員が被っているからね。
182名無し行進曲
2019/09/30(月) 22:07:10.76ID:UKeFVzol
>>181
どっかの高校のOBバンドだと思ってたわ。
土気シビックのコンクール出たい派がやってるの?
183名無し行進曲
2019/09/30(月) 22:13:32.73ID:BZ9/JiK9
>>181
土気がコンクールに出て来なくなったのは、そういう事情があったからなのか。
184名無し行進曲
2019/09/30(月) 22:33:56.77ID:OFp/IEPv
>>180
>近くに土気シビック

ん?電車で40分以上かかって、東京と大宮くらいには離れてるけど何言ってんだ?
185名無し行進曲
2019/09/30(月) 23:53:38.76ID:7QmZsK4U
全く別バンドだろ。
幕張総合の卒業生バンド。
上手いけどそれだけ。味わいがない。
減点されない演奏。
186名無し行進曲
2019/10/01(火) 01:48:11.26ID:Hd7mzMld
>>184
住んでいるのが全て土気近苦とは限らない
40分かかっても練習いくんでしょ。
187名無し行進曲
2019/10/01(火) 08:33:57.31ID:w6fByz4W
>>186
近いかどうかの話だろ。ひょっとしてバカ?
188名無し行進曲
2019/10/01(火) 12:38:33.69ID:XZTK/Z4p
あ?
189名無し行進曲
2019/10/01(火) 17:22:28.80ID:Hd7mzMld
>>187
君もバカだ
190名無し行進曲
2019/10/01(火) 19:13:49.38ID:J8AY9YNt
>>185
まさしく柏と習志野の演奏がそれ
191名無し行進曲
2019/10/01(火) 20:07:27.65ID:5VsPVhlh
一般なんだから、各バンドの個性や味が違って良いよね。
まさかグラールが、全国行くと思ってなかったし。
宝くじみたいなバンドだな。
192名無し行進曲
2019/10/02(水) 01:14:59.69ID:WiVSqOMT
そう言えば、全く関係ない創英の先生、東関東偵察の高輪の先生とかプロとか聴きに来てたね。
193名無し行進曲
2019/10/02(水) 11:54:01.91ID:wZTgOYDK
>>192

元東海大翔洋の榊原氏も来てましたよ。
194名無し行進曲
2019/10/02(水) 14:04:29.13ID:wqikbIqs
>>193
彼は今どこで指導されていますか?
195名無し行進曲
2019/10/02(水) 22:48:51.53ID:wiIVFY+o
卒業生バンドってだけで味がないって決めつけてない?どんな演奏しようが文句言いそうだわ。光結構いいぞ。
196名無し行進曲
2019/10/02(水) 23:42:57.04ID:cRTF58yp
幕張総合の卒業生バンドって…

見た感じ3割位は若いけど、残りは中年層じゃない⁉
197名無し行進曲
2019/10/02(水) 23:53:31.07ID:cGjvU68T
光銀賞抜けられるか?
198名無し行進曲
2019/10/03(木) 21:01:59.73ID:dndflqA2
光って市立銚子のOB集団じゃないの?
今は幕張総合の佐藤世代も入ってるだろうけどさ
199名無し行進曲
2019/10/04(金) 02:10:10.54ID:H+XfaAne
たしか当初は市立銚子だって話題になってたね。今や年齢層も様々だしもはや普通の一般バンドでしょう。
200名無し行進曲
2019/10/04(金) 12:31:26.05ID:Lj3WJRJb
パストラ、光は、全国金賞あるかもって期待できるんだか、グラールは、大丈夫かなぁ?
心配ね。
201名無し行進曲
2019/10/04(金) 19:28:01.24ID:7mpgUN8j
>>200
パスドラの方がよっぽど心配だわ
202名無し行進曲
2019/10/05(土) 00:05:07.63ID:ZMvvMcj+
全部心配。
203名無し行進曲
2019/10/05(土) 00:55:35.76ID:IW0IqNZc
>>200
そうね、どっちかは行ってほしいね。
204名無し行進曲
2019/10/05(土) 07:39:52.79ID:Jz7qbL97
ファントムの時は支部大会の時点では相模原の方が上に感じたけど、伸びしろがあるなって感じたね。
相模原は完成しきってたって感じ。

全国に行ったら結果は逆転だったよね。
205名無し行進曲
2019/10/05(土) 12:58:58.76ID:SnqlMhUR
まあ、東関東支部代表なんだからさ、最低でも金賞2個はとらないとね。
と、ただの外野の独り言。
206名無し行進曲
2019/10/05(土) 13:08:20.60ID:SnqlMhUR
2007年は、相模原とグラールが、全国行ったよな確か。
207名無し行進曲
2019/10/05(土) 13:59:46.89ID:XLjIppN4
>>206
相模原は実はマインドスケープの初演な
208名無し行進曲
2019/10/05(土) 14:13:59.05ID:53wf5T2U
>>207
マイスケ付け足し問題の主犯
209名無し行進曲
2019/10/06(日) 06:31:26.09ID:EBkGufKS
>>207
ソプラノソロの4拍3連を小節に2拍足して付点4分音符と8分音符の組み合わせ3つに改変してたよね。
あと最後はテンポ変えずにそのまま突っ込む。
210名無し行進曲
2019/10/06(日) 14:20:03.81ID:R06/gBB8
相模原は全国出れば金賞。
そろそろクラシック編曲
やってもらいものだよな。
安保先生戻ってきてほC。
福本氏はリベでがんばれ。
リベは講師近藤も復活Ne。
211名無し行進曲
2019/10/06(日) 16:33:05.43ID:1teVwVwO
この基地外まだいるのかよ。
212名無し行進曲
2019/10/07(月) 18:54:49.40ID:zs9MgKLn
>>210
銀のほうが多いよ。銀5つ、金3つ
213名無し行進曲
2019/10/07(月) 20:34:36.99ID:8S2yHMyv
パストラーレだけ金賞だよ、きっと。
214名無し行進曲
2019/10/07(月) 21:09:22.50ID:UJyoXAIj
>>213
これかな。もしくはオール銀
215名無し行進曲
2019/10/07(月) 21:28:15.47ID:r/S9OD1F
あるとするなら、
光、パストが金賞。グラール銀賞。
光が金賞。パスト、グラール銀賞。
大穴で、
グラール金賞。光、パストが銀賞。
だって、東関東の結果、ほぼ皆さん外してたからね
216名無し行進曲
2019/10/07(月) 21:35:04.65ID:XIDoVBJi
グラールが金はないし
前半のメンツでパスト、光の両方が金はない
217名無し行進曲
2019/10/07(月) 23:04:07.17ID:79tooGwC
>>215
この人>>25は割と当たってたんじゃね?
218名無し行進曲
2019/10/08(火) 10:15:36.16ID:kimSa5UR
パストラ金
光 銅
グラール 銀
219名無し行進曲
2019/10/08(火) 10:20:49.38ID:0YwwM1NY
パストラ 銀
光 銀
グラール 銀

異論は認めない
220名無し行進曲
2019/10/08(火) 10:41:20.72ID:IPt1kzGQ
>>219
一番現実味がある。
221名無し行進曲
2019/10/08(火) 11:25:47.36ID:XtFAEy3A
>>220
正露丸マーチやってほしい。
222名無し行進曲
2019/10/08(火) 12:16:48.02ID:9o0L1AR5
ま、本番の演奏がどうなるかわからないですから。
光、パストラ、グラールがどんな演奏するか楽しみに青森行ってくるわ。
他にも聴きたい団体たくさんあるし。
223名無し行進曲
2019/10/08(火) 21:49:00.25ID:0c0KTU1M
光は東関東の演奏ができれば余裕で金とれる。
224名無し行進曲
2019/10/08(火) 21:56:31.15ID:IPt1kzGQ
>>222
同じく。私も青森に行くので、楽しみましょう。
225名無し行進曲
2019/10/08(火) 22:33:50.45ID:Cb1Pe2uz
パストラ 銀 (出演順的に厳しい)
光 金 (例年よりはマシ)
グラール 銀 (後半の部では厳しい)
226名無し行進曲
2019/10/09(水) 14:03:54.21ID:5BOtu+9t
>>225
実力だよね。
227名無し行進曲
2019/10/09(水) 21:50:56.07ID:2x75Ah0+
横ブラ団員募集再開しとる
228名無し行進曲
2019/10/09(水) 22:05:48.10ID:S+tu/ZW0
コンクール後と定期演奏会後はいつも大募集してるよ
229名無し行進曲
2019/10/09(水) 23:23:54.16ID:FeFZ7TY6
でもオーディション厳しい。。
230名無し行進曲
2019/10/10(木) 00:02:44.16ID:Q9YtDqei
聴く専門からすると、スーパープレイヤーに集結してほしい。反面在籍長い人は若者に負けずそして衰えないように頑張ってほしい。ダメなら若者にトップを譲ってほしい。
231名無し行進曲
2019/10/10(木) 00:11:11.73ID:4bNkJ/1l
>>227
団内不和のため
232名無し行進曲
2019/10/10(木) 00:41:07.26ID:A8sw+ou1
横ブラ見学に行ってみようかなあ
ちな打楽器
233名無し行進曲
2019/10/10(木) 18:36:54.36ID:QZ3n6cr3
厳しいオーディションのイメージしかない。
でも、変な輩を入団させて団のクオリティーは下げたくないだろうしね。
ま、全国バンドに入団したいならそれなりの演奏技術と、きちんとした社会人、学生、じゃあないとね。
どこもそれなりのハードル、あるでしょうね。横浜に限らず。
香ばしいのは、お断りだろ。
234名無し行進曲
2019/10/10(木) 21:13:03.98ID:132TkN4E
入団に厳しいオーディションがあり、
コンクールメンバー入りは、またオーディションがあったりするのかな⁉
235名無し行進曲
2019/10/10(木) 23:15:42.99ID:mtC8Z2Vw
全国バンドだったら、パート内で選抜オーディションあるでしょうね。
65人の枠あるし。
会社で競争、趣味でも競争。
大変だよな。
年取ったら、老人ホームに入居するのも競争。
236名無し行進曲
2019/10/11(金) 07:20:15.34ID:MrB9he9i
>>233
きちんとした社会人、学生ばかりじゃないぞ。
237名無し行進曲
2019/10/13(日) 20:32:48.10ID:bqlk8SXe
>>230
同感
どこの楽団も長くなるとトップの引き際が難しいよね、きっと
238名無し行進曲
2019/10/13(日) 21:04:28.90ID:BKB2ZY3R
横ブラは団長もコンマスもおっさんだよね
10~20代の若手は就職だの結婚だので入れ替わり激しいだろう
中堅で良い人材が居ないんじゃない?
239名無し行進曲
2019/10/15(火) 14:23:25.96ID:Kozj/OqA
NEC玉川吹奏楽団て武蔵小杉にあるの?
240名無し行進曲
2019/10/15(火) 17:56:11.30ID:9WOuTNRr
おそらく、武蔵小杉だろう。
大丈夫か?
グラールもパストラーレも川崎だったと。大丈夫か?
241名無し行進曲
2019/10/27(日) 20:09:33.66ID:K82IVLLy
光、グラール全国金賞おめでとう!パストラーレは悔しいな。おれの中では金賞レベルのバンド。
242名無し行進曲
2019/10/30(水) 11:32:07.44ID:wrJTbifX
>>241
出演順に泣かされた感じかね。
243名無し行進曲
2019/10/30(水) 14:11:11.22ID:b4uyOl7B
横ブラが出てたら3金狙えたのにな
244名無し行進曲
2019/10/30(水) 14:18:13.06ID:L5zfkING
>>243
よう雑魚
245名無し行進曲
2019/10/31(木) 07:28:21.54ID:etam6Wze
グラール金賞よくやった。
青森で聴いたけど、立派な金賞の演奏だったぞ。
光ウインドも、金賞おめでとう!
初金賞、喜びもひとしおだろう。
パストラーレも、銀賞だけど、良い演奏だったぞ。
3団体とも、東関東代表に相応しい、立派な結果ですよ。
また来年、相模、横浜を含め、5団体で切磋琢磨して欲しいなと。
お疲れ様でした。
246名無し行進曲
2019/12/22(日) 07:32:30.68ID:AaShTamb
アンコン出揃った?
247名無し行進曲
2019/12/22(日) 08:52:29.83ID:fJFrmhM5
アンコン神奈川県代表

Pastorale Symphonic Band・クラ8 ラ・セーヌ(真島俊夫)
Pastorale Symphonic Band・金管8 Mars~赤の神話、青の記憶~(三澤慶)
ヴェントムジカオルケストラ・クラ4 コン・モート~4本のクラリネットのための~(阿部勇一)
グラール ウインド オーケストラ・クラ4 ワルツ「マリア・イザベラ」(A.ベリオ/かとう まさゆき)
横浜ブラスオルケスター・サックス4 「マウンテン・ロード」より 1.序曲(D.マスランカ)
厚木シビックウインドシンフォニー・クラ4 「オーディションのための6つの小品」より 1・2・3・6(J.M.デュファイ)

他の3県代表の演目はどうですか?
248名無し行進曲
2019/12/22(日) 16:48:38.06ID:MvmUthBW
やっぱクラ8いったかー
249名無し行進曲
2019/12/22(日) 19:35:24.15ID:/PNp9CRs
>>248
どゆこと?
250名無し行進曲
2020/01/05(日) 20:24:40.03ID:jfAj37KB
2020年の東関東は楽しみだな
金賞をとっていよいよ盤石の光、久しぶりの出場でも金を取って衰えのなさを見せつけたグラール、津堅体制が定着して未知数のパストラーレ、リベンジに燃える横ブラ・相模
3枠はもったいない位に感じる
251名無し行進曲
2020/01/05(日) 21:52:49.78ID:VC+frp1v
>リベンジに燃える横ブラ・相模
またラ・ヴァルスやんの?
252名無し行進曲
2020/01/05(日) 22:44:19.29ID:L7DWeNWa
今年はまともな編曲とカットで演奏しろよw
253名無し行進曲
2020/01/19(日) 21:51:17.95ID:ktbmveZQ
アンコン来週だね
254名無し行進曲
2020/01/26(日) 07:47:02.36ID:nHjfV8yJ
グラール、ロッチと予想
255名無し行進曲
2020/01/26(日) 14:18:08.56ID:FGv+nBZ/
>>254
同じく
256名無し行進曲
2020/01/26(日) 18:23:39.17ID:u9h9Pyun
アンコン結果
1 神奈川 厚木シビックウインドシンフォニー クラリネット四重奏 金
2 千葉 Ensemble Wizard 金管八重奏 銀
3 茨城 ひたちなか交響吹奏楽団 クラリネット四重奏 銅
4 栃木 ユネヴァレ・アンヌルス サクソフォーン四重奏 銅
5 栃木 真岡ウインドオーケストラ フルート三重奏 銅
6 茨城 古河三中OB吹奏楽団 A クラリネット四重奏 銅
7 栃木 真岡ウインドオーケストラ 金管八重奏 金
8 茨城 古河三中OB吹奏楽団 B クラリネット四重奏 銀
9 神奈川 ヴェントムジカオルケストラ クラリネット四重奏 銀
10 千葉 Ensemble Wizard フルート四重奏 銅
11 千葉 ロッチウインドアンサンブル クラリネット三重奏 銀
12 神奈川 Pastorale Symphonic Band 金管八重奏 金
13 栃木 作新楽音会 木管三重奏 銀
14 茨城 聖徳ウィンド・アンサンブル 管楽八重奏 銀
15 栃木 ゼーレンフォルクスオルケスタ フルート五重奏 銅
16 神奈川 グラール ウインド オーケストラ クラリネット四重奏 金
17 神奈川 Pastorale Symphonic Band クラリネット八重奏 金 代表
18 神奈川 横浜ブラスオルケスター サクソフォーン四重奏 金 代表
19 千葉 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 管楽八重奏 銀
20 茨城 古河シティウインドオーケストラ フルート三重奏 金
21 千葉 アルファモニック吹奏楽団 クラリネット四重奏 銅
22 千葉 グランツ・クラリネット・アンサンブル クラリネット四重奏 金
23 栃木 ゼーレンフォルクスオルケスタ クラリネット五重奏 銀
24 栃木 矢板ウインドオーケストラ サクソフォーン四重奏 銀
25 茨城 古河シティウインドオーケストラ 打楽器四重奏 金
257名無し行進曲
2020/01/26(日) 18:31:31.00ID:U0P+N+FT
Pastorale Symphonic Bandダブル金賞とクラリネット八重奏代表凄い!おめでとうございます!
順位わかる人いますか?
258名無し行進曲
2020/01/26(日) 19:30:17.33ID:H6bFLBeG
代表の曲目が知りたい
259名無し行進曲
2020/01/26(日) 19:33:50.73ID:u9h9Pyun
>>258
Pastorale Symphonic Band・クラ8 ラ・セーヌ(真島俊夫)
横浜ブラスオルケスター・サックス4 「マウンテン・ロード」より 1.序曲(D.マスランカ)
260名無し行進曲
2020/01/26(日) 21:24:09.75ID:H6bFLBeG
>>259
ありがとう
261名無し行進曲
2020/01/26(日) 22:12:17.58ID:pSo7sWHV
パストラの金管が1番下の金
262名無し行進曲
2020/01/26(日) 23:01:18.18ID:cCxVHWLK
素人の雑感を少し。
記憶を頼りに書いているので、記憶違いしてたらゴメンナサイ。

01 厚木 Cl四重奏 金
スミマセン。間に合わず聴けませんでした。
02 Wizard 金管八重奏 銀
スミマセン。間に合わず聴けませんでした。
03 ひたちなか Cl四重奏 銅
「流れる色」という曲でしたが流れも色ももう少し感じられると良かったです。
04 ユネヴァレ Sax四重奏 銅
可もなく不可もなくといった感じでした。
05 真岡 Fl三重奏 銅
3人の熱量バランスが悪く感じました。
06 古河三A Cl四重奏 銅
4つの楽章を入れ込むと、せわしなく感じました。銀賞かなと思いました。
07 真岡 金管八重奏 金
可もなく不可もなくと思ったので金賞は意外でした。
08 古河三B Cl四重奏 銀
面白い曲でした。よく吹けるなぁと思いました。金か銀か迷いました。
09 ヴェント Cl四重奏 銀
可もなく不可もなくといった感じでした。
10 Wizard Fl四重奏 銅
小さくまとまってしまったように思いました。
11 ロッチ Cl三重奏 銀
しっかりとした音だと思いました。ユニゾンがあやうかったですが、金か銀か迷いました。
12 Pastorale 金管八重奏 金
あの曲のオマージュにあふれた曲でした。ここまで聞いた中では一番良かったように思いました。
13 作新 木管三重奏 銀
音量のバランスが悪いかなと思ったので銀賞は意外でした。

(長いといわれたのでここで一旦切ります)
263262
2020/01/26(日) 23:02:50.35ID:cCxVHWLK
(続きです)

14 聖徳 管楽八重奏 銀
管楽器と打楽器の持ち替えは大変ですね。
15 ゼーレン Fl五重奏 銅
小さくまとまってしまったように思いました。
16 グラール Cl四重奏 金
懐かしい曲でした。よく吹けてるとは思いましたが、いかんせん記憶の中のあの演奏と比べてしまったので・・・
17 Pastorale Cl八重奏 金 代表
最初のトップの方の音が出た瞬間に代表だと思いました。合奏全体では見直すところがあると思いますので、全国頑張ってください。
18 横ブラ Sax四重奏 金 代表
4人のレベルが高く安心して聴けました。ただ、完成形かなとも思いました。
19 フェニーチェ 管楽八重奏 銀
ラヴェルが少ししか感じられませんでした。
20 古河シティ Fl三重奏 金
3人の熱量バランスが少し不揃いのように思ったので金賞は意外でした。
21 アルファ Cl四重奏 銅
ちいさくまとまってしまったように思いました。
22 グランツ Cl四重奏 金
良く吹けてると思いました。金か銀か迷いました。
23 ゼーレン Cl五重奏 銀
出だしの雰囲気は良かったです。ポルタメントもGOOD。
24 矢板 Sax四重奏 銀
良く吹けていましたが、所々流れが途切れてしまったのが残念でした。
25 古河シティ 打楽器四重奏 金
ヴィジュアルも楽しませていただきました。ただ、金賞は意外でした。

総じて、県大会を突破されているだけあって、皆さんお上手で、その中でちょっとした差(またはその積み重ね)が結果に表れているのかなと思いました。

なお、たいそう偉そうに書きましたが、単なる素人の落書きですので気を悪くされず、聞き流してください。
264名無し行進曲
2020/01/26(日) 23:37:14.34ID:cbhOyvm1
点数順

金代 横ブラ Sax4 93
金代 Pastorale Cl8 91

金 グラール Cl4 90
金 古河シティ Fl3 84
金 古河シティ 打4 84
金 厚木 Cl4 83
金 グランツ Cl4 82
金 真岡 金8 81
金 Pastorale 金8 81

銀 フェニーチェ 管8 80
銀 ゼーレン Cl5 80
銀 Wizard 金8 79
銀 古河三B Cl4 79
銀 ヴェント Cl4 79
銀 ロッチ Cl3 79
銀 作新 木3 79
銀 聖徳 管8 79
銀 矢板 Sax4 79

銅 ひたちなか Cl4 75
銅 古河三A Cl4 75
銅 ゼーレン Fl5 74
銅 ユネヴァレ Sax4 73
銅 Wizard Fl4 73
銅 真岡 Fl3 72
銅 アルファ Cl4 72
265名無し行進曲
2020/01/27(月) 13:14:08.95ID:r7mZjFge
>>264
ありがとうございます!
266名無し行進曲
2020/01/27(月) 18:30:55.99ID:BK4Z6nZZ
>>262
>>263
パストラ大好きって事は伝わった。
もうちょい着目点が増えるといいコメントになりそうなんだけど、判断基準と語彙の少なさが惜しい!銅賞!ご苦労さん!
267名無し行進曲
2020/01/27(月) 20:18:14.03ID:Xo9/F6KS
パストラアンチ湧いてるなあ
アンコン別チームで連続全国は立派だし木管金管どっちも上手いのは素晴らしい
忖度とか言われてたけど、アンコンで結果出してることが実力の証明だと思って合奏も頑張ってほしい
268名無し行進曲
2020/01/28(火) 08:14:54.05ID:1l/NiVxk
>>257
https://twitter.com/repair_koubou?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
269名無し行進曲
2020/01/28(火) 08:25:56.83ID:9sHPkGJi
>>264
ありがとうございます!
270名無し行進曲
2020/02/09(日) 12:45:25.02ID:ogs8/FtP
>>243
未だに三金はないよね
271名無し行進曲
2020/03/05(木) 06:46:31.75ID:Fg33hFiN
コロナはいつ終息するのか
272名無し行進曲
2020/03/05(木) 21:36:32.77ID:BP4LqLEC
今でしょ
273名無し行進曲
2020/03/06(金) 18:55:44.01ID:Hk0fpgm7
コロナって注射打っても治らない?
274名無し行進曲
2020/03/06(金) 23:23:12.76ID:sHp6mAY8
100万度になるんでしょ?
275名無し行進曲
2020/03/06(金) 23:25:40.49ID:rHaftumG
そうだよ
276名無し行進曲
2020/03/11(水) 23:04:03.19ID:iZEcd5mx
2019年に流行ったJPOPベスト10
東関東一般スレ Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
277名無し行進曲
2020/03/17(火) 18:51:57.24ID:dDLBdwhw
とうとう逮捕
278名無し行進曲
2020/07/03(金) 15:08:22.77ID:uZhYT0SM
nmo
279名無し行進曲
2020/09/03(木) 20:55:12.61ID:nUE8QVIC
qnv
280名無し行進曲
2020/10/01(木) 04:20:18.44ID:boK05PBE
東関東一般スレ Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
281名無し行進曲
2021/01/27(水) 22:27:49.83ID:uABpQEfM
https://twitter.com/Gral1990/status/1353268704830582784
https://twitter.com/ybomusic/status/1353273684933242880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
282名無し行進曲
2021/02/01(月) 18:07:40.59ID:SlhVMJPg
今年のアンコンの点数知りたい
283名無し行進曲
2021/02/01(月) 18:07:49.32ID:SlhVMJPg
今年のアンコンの点数知りたい
284名無し行進曲
2021/02/01(月) 18:58:28.95ID:N+VO/nGq
へぇ
285名無し行進曲
2021/02/07(日) 15:24:23.62ID:37PXzgYZ
http://www.hksuiren.gr.jp/ensemble/2020-result.html
286名無し行進曲
2021/04/29(木) 19:47:18.71ID:cRqwGVp6
幕張総合の1年生102名ってこの時分多いな
287名無し行進曲
2021/06/05(土) 11:50:45.50ID:cGxDoscw
↑マンモス校
288名無し行進曲
2021/06/07(月) 10:54:27.95ID:onqO72pC
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那は元バドミントン部でよかったよ。
289名無し行進曲
2021/06/07(月) 16:30:41.61ID:FES4/uy2
コピペ乙
290名無し行進曲
2021/06/07(月) 20:18:20.08ID:UnTJnYtg
>>288
吹奏楽民を貶めてもおまえがキモいことは何も変わらないよ
吹奏楽民を最下層だと言っても、おまえが最下層から抜け出せるわけじゃないよ
291名無し行進曲
2021/08/08(日) 18:29:47.11ID:m7HR9R3g
東関東大会の出演順曲目求む
292名無し行進曲
2021/08/09(月) 09:25:02.88ID:QOj9ImCS
神奈川はいつもの5団体
いつものような選曲
293名無し行進曲
2021/08/14(土) 21:14:02.48ID:8jZoWSQ6
各県代表の出演順教えてください
294名無し行進曲
2021/08/14(土) 23:20:00.87ID:/MmryHhV
千葉県 東関東出場順

4 秀明大学吹奏楽部

4 船橋市交響吹奏案団
6 習志野ウィンド・オーケストラ
9 Ensemble Wizard
11光ウィンドオーケストラ
18北総シンフォニックウインド
19フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル
295名無し行進曲
2021/08/18(水) 19:12:22.04ID:BsSTSvuE
【東関東吹奏楽コンクール出演順】

1 茨城  日立市民吹奏楽団
2 神奈川 ユース・ウィンド・オーケストラ
3 茨城  常陸太田市民吹奏楽団
4 千葉  船橋市交響吹奏楽団
5 栃木  ゼーレンフォルクスオルケスタ
6 千葉  習志野ウィンド・オーケストラ
7 茨城  聖徳ウインド・アンサンブル
8 茨城  ひたちなか交響吹奏楽団
9 千葉  Ensemble Wizard
10 神奈川 横浜ブラスオルケスター
11 千葉  光ウィンドオーケストラ
12 神奈川 Pastorale Symphonic Band
13 栃木  宇都宮音楽集団
14 神奈川 グラール ウインド オーケストラ
15 栃木  矢板ウインドオーケストラ
16 神奈川  相模原市民吹奏楽団
17 茨城  水戸市民吹奏楽団
18 千葉  北総シンフォニックウインド
19 千葉  フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル
20 茨城  取手交響吹奏楽団
296名無し行進曲
2021/08/19(木) 15:23:40.16ID:iV8KrIkm
横ブラ、光、グラールと予想
297名無し行進曲
2021/08/19(木) 20:51:54.93ID:B0Hgt5WY
パストラーレ、グラール・横ブラと予想
298名無し行進曲
2021/08/19(木) 21:50:05.64ID:C0AOaFLw
この参加楽団のみなさんは感染予防についてどう考えてるの?
この時期に呑気に集まって密になって楽器プップカとか
完全に頭おかしいですよ
恥ずかしくないんですか?
299名無し行進曲
2021/08/19(木) 21:51:12.90ID:F1XihPga
>>298
そういうこと言うあなたの方が恥ずかしいです
300名無し行進曲
2021/08/19(木) 21:56:42.09ID:Bk4Wa0ON
感染爆発してる神奈川とか千葉の集団が
比較的少ない茨城に集結するのは茨城が可哀想だなとは思う
301名無し行進曲
2021/08/19(木) 22:02:42.04ID:OV+WfDab
こういうのは指揮者がまず先頭切って活動自粛を持ちかけるべきなんよ。
それができてない意識低い指揮者たちの楽団が、こうやってのこのこコンクールなんかに出てきてるわけ。
恥ずかしくないのかね、指揮者の先生方。
302名無し行進曲
2021/08/19(木) 22:57:43.94ID:2YaP3saQ
そんな、指揮者が自分の収入源失うことを言えるわけないじゃん
補償があるんならまだしも、いま自粛しても補償ゼロだからな
303名無し行進曲
2021/08/20(金) 00:06:55.68ID:wRY7Qsi8
音大生が一般楽団に紛れ込んで公衆の前で演奏活動
実戦経験を音大生が行えるので一般部門は便利
304名無し行進曲
2021/08/20(金) 00:32:39.37ID:klxEugPW
陽性者いまだゼロで活動してますけどね
305名無し行進曲
2021/08/20(金) 01:28:28.46ID:vl5yLv+T
>>298
頭悪そうですね。はい。
306名無し行進曲
2021/08/20(金) 05:01:33.97ID:zMklr6dy
689 名無し行進曲 sage 2021/08/20(金) 00:48:21.34 ID:CQbB8E38
コンクールへの肯定・否定さまざまな意見が飛び交いまくってる中で、淡々と感染拡大の事実だけは情報と数字で呈示され続けてく。

このスレすげえな。
今の社会の縮図みたいだ。

地獄見てる気分だよ。
307名無し行進曲
2021/08/20(金) 12:17:17.82ID:OS2KYmPh
例年、インフルエンザは年間の感染者数が推計で1000万人
死亡者数は年間1万人だったんだけど、地獄じゃなかったの?
308名無し行進曲
2021/08/20(金) 19:10:38.81ID:GxCBi3FH
感染してもなかなか入院出来ないレベルになってきてるから
活動するならより一層気をつけてやってね
309名無し行進曲
2021/08/20(金) 21:07:42.70ID:omVE7dst
ありがとう
310名無し行進曲
2021/09/04(土) 04:39:22.08ID:TuQK6/Ln
【大学】9/19(日)ザ・ヒロサワ・シティ会館
01栃 09:30 白鴎大学ウィンドオーケストラ 課4/フィアナの騎士(広瀬勇人)
02茨 09:48 筑波大学吹奏楽団 課4/丘の上のレイラ(星出尚志)
03千 10:06 秀明大学吹奏楽部 課4/Crossfire -November 22-(樽屋雅徳)
04神 10:24 神奈川大学吹奏楽部 課5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 1.衝動、2.情緒、4.陽光(高昌帥)
05茨 10:42 常磐大学吹奏楽団 課4/森にいだかれて(福島弘和)
<休憩>10:54~11:10

【職場・一般】9/19(日)ザ・ヒロサワ・シティ会館
01茨 11:10 日立市民吹奏楽団 課4/ブリュッセル・レクイエム(B,アッペルモント)
02神 11:28 ユース・ウィンド・オーケストラ 課5/春になって、王たちが戦いに出るに及んで(D.R.ホルジンガー)
03茨 11:46 常陸太田市民吹奏楽団 課4/アダージョ・スウォヴィアンスキェ(天野正道)
04千 12:04 船橋市交響吹奏楽団 課1/カレイドスコープ ブルックの歌による5つの変奏曲(P.スパーク)
05栃 12:22 ゼーレンフォルクスオルケスタ 課3/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
<昼食・休憩>12:34~13:20
06千 13:20 習志野ウィンド・オーケストラ 課4/ファンタジア(高昌帥)
07茨 13:38 聖徳ウィンド・アンサンブル 課4/歌劇「イーゴリ公」より 韃靼人の踊り(A.ボロディン/高橋友子)
08茨 13:56 ひたちなか交響吹奏楽団 課1/シンフォニエッタ第三番「響きの森」(福島弘和)
09千 14:14 Ensemble Wizard 課4/大いなる約束の大地 ~チンギス・ハーン(鈴木英史)
10神 14:32 横浜ブラスオルケスター 課5/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/近藤久敦)
<休憩>14:44~15:00
311名無し行進曲
2021/09/04(土) 04:41:21.32ID:TuQK6/Ln
【職場・一般 続き】
11千 15:00 光ウィンドオーケストラ 課5/「ラ・ジョコンダ」より 微笑み、神秘(樽屋雅徳)
12神 15:18 Pastorale Symphonic Band 課5/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
13栃 15:36 宇都宮音楽集団 課4/淡い花の夢路~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~(八木澤教司)
14神 15:54 グラール ウィンド オーケストラ 課4/波乱万丈(天野正道)
15栃 16:12 矢板ウィンドオーケストラ 課4/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール[愛と祈りの歌] (松下倫士)
<休憩>16:24~16:40
16神 16:40 相模原市民吹奏楽団 課3/蒼き三日月の夜(樽屋雅徳)
17茨 16:58 水戸市民吹奏楽団 課4/美女と野獣メドレー(A.メンケン/森田一浩)
18千 17:16 北総シンフォニック・ウィンド 課2/秘儀4<行進>(西村朗)
19千 17:34 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 課2/歌劇「子供と魔法」(M.ラヴェル/檜貝道郎)
20茨 17:52 取手交響吹奏楽団 課4/「もののけ姫」ファンタジック・シーン 交響組曲『もののけ姫』より(久石譲/森田一浩)
<結果発表>時間未定
312名無し行進曲
2021/09/04(土) 19:47:01.70ID:MqTLxfoh
毎日夜遅くまで会社勤めなのに日々練習
貴方達の姿勢に敬意を示すよ
練習場所を消毒しながら頑張ってね
313名無し行進曲
2021/09/05(日) 20:12:14.45ID:FgvXJU7s
>>306
感染拡大の事実が情報と数字で提示されてるけど
その数字が事実ではない場合もあるから何とも

吹奏楽活動してる人たちは
感染しない方法も解ってるんだろうけど
解ってない人たちはどんどん感染していく皮肉
314名無し行進曲
2021/09/05(日) 21:35:37.94ID:38iTL9Hq
色んな事が中止になってる世の中でコンクールやってる場合なのか?特にいい歳したおっさん、おばさんどもが
やっていいのは学生まででしょ
それしか出来ない連中のバカ集団、もしくは二流、三流の自称音楽家の餌食ども
少しは常識を弁えてください
315名無し行進曲
2021/09/05(日) 22:43:15.93ID:iyrL7YYz
>>311
Pastorale Symphonic Bandの指揮は元NHK交響楽団首席トランペット奏者の津堅直弘先生が、今回も指揮をするようですね。
316名無し行進曲
2021/09/06(月) 00:12:38.06ID:aS7Vo06P
ワクチン未接種が多いのに学生ならOKで、ワクチン接種率が高いであろう一般がダメとか
ダブスタで理屈も糞も無いし、感情論だけの落書きなんて、何にも響かないわな
317名無し行進曲
2021/09/06(月) 09:07:05.59ID:GicsmK3m
>>314
とりあえず常連になってきたから書き込もうね(恥ずかしい(笑))
318名無し行進曲
2021/09/06(月) 14:26:19.06ID:IBSWFCsG
>>314
いったい何様なんだw
319名無し行進曲
2021/09/08(水) 12:46:55.22ID:zM1UuJvI
開催するんかね
320名無し行進曲
2021/09/08(水) 12:54:47.38ID:IKK0GQAg
11日に判断がくだされるらしい
緊急事態宣言下だと出演者の抗原検査が必須になっている会場なんだそうで
321名無し行進曲
2021/09/08(水) 13:18:23.74ID:Y8CrLPI5
うん、そうだね
吹連からアンケート来たね
抗原検査必須ならステージ演奏しないで回答したわ
現地行って演奏出来ませんじゃシャレにならん
322名無し行進曲
2021/09/08(水) 13:18:32.48ID:s+HqBs6f
というかいま茨城県は県立施設利用者全員に1週間以内のPCR検査か抗原検査による陰性証明を求めているよ
利用者は演奏する人だけじゃなく審査員、補助員、観客までも含む
コンクールは無観客だから観客には気を使わなくてよいが、ワクチン接種証明では代替できないのがネック
323名無し行進曲
2021/09/08(水) 20:40:35.66ID:dpuohjnY
茨城で開催できないなら、二度と茨城使わなくていいと思う。栃木、神奈川、千葉でやろうぜ。そして茨城の代表なんてたいしたレベルでもないから県止まりでいいよな(笑)
324名無し行進曲
2021/09/09(木) 07:32:57.82ID:34VaLmFF
開催されるのか。
全員に検査とかシャレにならない。
325名無し行進曲
2021/09/09(木) 13:30:33.32ID:2sJmp0jT
1団体に10人くらいずつは無症状陽性者発覚とかありそう
326名無し行進曲
2021/09/09(木) 13:30:37.35ID:UGGH7o4+
茨城のホールでやって1つもいいことないもんな。
327名無し行進曲
2021/09/09(木) 14:01:56.41ID:VUY5fQHO
緊急事態宣言延長か
水戸のホールは検査必須だけど、これは事実上開催不可だろ
328名無し行進曲
2021/09/09(木) 14:36:28.58ID:2lWpdN3+
不可能ではない。全員分の陰性証明があればな
学生スポーツとかはそれで運営してるし

今回は審査員が直前で交代、ドタキャンがありそうだが
329名無し行進曲
2021/09/09(木) 15:07:09.12ID:ThgnuMR3
検査必須はどうなるのだろう。
今周りでは、2-3%程度は感染者がいる感じ。
スポーツと違い、代替が厳しい場合もあるだろうからどうなるか。
330名無し行進曲
2021/09/09(木) 16:12:43.18ID:qz0FDkv1
ホールの検査必須措置も月末まで延びるだろうから
・全員検査に同意した団体は会場審査
・同意しなかった団体は音源審査
この2つが混在する実施になりそうてことでおk?
331名無し行進曲
2021/09/09(木) 16:27:46.79ID:nWVk81ID
吹連が参加団体へのアンケート結果をもとにどちらかを選ぶんだろうよ
その判断が11日
332名無し行進曲
2021/09/09(木) 16:38:55.29ID:qz0FDkv1
>>331
ありがとう
会場審査にすると辞退が出るだろうから
連盟からすると公平に音源で審査したいところだろうね。
東海支部の前例もあるし。
333名無し行進曲
2021/09/09(木) 17:48:45.30ID:5GZSgZX/
西関東のように別会場探して欲しいけど、一般だからという理由でそれはなさそうだな。
中Bも同じ対応なら、可哀想だ。
334名無し行進曲
2021/09/09(木) 17:59:22.55ID:OXcs378x
来週末の話だし流石にもう別会場は無理だろうね
335名無し行進曲
2021/09/09(木) 18:33:01.14ID:2lWpdN3+
中学スレより

 413 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2021/09/09(木) 07:56:22.76 ID:B/sW/qEk [2/2]
 抗原検査は現地を想定だと

茨城県は当日現地で検査までは求めてなく、1週間以内でOKなのだが・・・連盟迷走してるな
当日現地で陽性だったらその場に団員置き去りにして帰るのかね?
336名無し行進曲
2021/09/09(木) 18:39:48.37ID:VUY5fQHO
抗原検査キットを連盟が準備するからバスの中等でやってね、ていうのが現状の吹連の想定。
公共交通機関で来て陽性だったらウイルスを撒き散らしながら帰るのか
貸切バスで来た場合は置き去りにするか、団員全員濃厚接触覚悟で一緒に帰るか
337名無し行進曲
2021/09/09(木) 20:45:44.65ID:J16VlDo4
そもそも抗原検査やPCR検査の精度が高いわけでもないのに、
利用するために課すこと自体がそもそもナンセンス
振り回されすぎ
338名無し行進曲
2021/09/09(木) 20:51:58.91ID:Z0a1mdr8
>>337
ホール側も、きちんと対策してるってアリバイがほしいかるね
339名無し行進曲
2021/09/09(木) 20:54:36.38ID:yhDb5nGG
>>337
ちょっとそれ茨城県に言ってきて
340名無し行進曲
2021/09/09(木) 20:56:44.61ID:dwmUBLLA
全員陰性だと思って検査するんだろうけど、当日陽性になったらどの団体もやりようないだろう。
万が一無症状の方が多くみつかったら、コンクールでクラスターとか言われかねない。
341名無し行進曲
2021/09/09(木) 22:02:27.85ID:UI+LPcPB
>>337

偽陰性出まくりの抗原検査なんか意味がない
抗原検査必須にしたのは茨城の大井川知事のパフォーマンスだから。
茨城はしっかりやってますよアピール
あの知事はいつもそのパターン


茨城の教員採用試験は10日以内のPCR検査を義務付けて、「10日前の証明に何か意味あるの?」状態
任意検査だから1人20000円かけさせたからね。
342名無し行進曲
2021/09/09(木) 23:48:52.02ID:2lWpdN3+
>>340
むしろ「コンクールのクラスターを未然に防いだ」と朝日新聞が報道すると思うよ
当日判明なら、少なくともコンクールのせいでクラスターにはならない。
「コンクール出場予定団体がクラスター」にはなるが。
343名無し行進曲
2021/09/10(金) 08:21:19.86
>>342
340です。
確かに朝日ならそうなりますね。
さて、どういう判断になりますかね?
344名無し行進曲
2021/09/10(金) 18:16:13.26ID:gwbd2O+j
結局中止かよ
345名無し行進曲
2021/09/10(金) 20:07:01.58ID:fZk416p3
>>344
そうなの?
346名無し行進曲
2021/09/10(金) 23:03:10.24ID:q2HfzRyu
2020年10月の時点で「2021年コンクールは中止します。
それ以降は感染状況次第で考えます」と手を打っておけばよかった
コンクールで高得点を狙う団体にとって残念な話だが
347名無し行進曲
2021/09/11(土) 13:19:47.49ID:NdkcmZdk
>>330
結局これだったね。
348名無し行進曲
2021/09/11(土) 13:21:20.84ID:rQJQwxny
茨城県が抗原検査1000円で斡旋(笑)
どんだけガメてるの?
さすが魅力ない県第一位だわ
349名無し行進曲
2021/09/11(土) 13:24:22.02ID:WTEr4LFd
嫌なら来ないでいいんですよ?
350名無し行進曲
2021/09/11(土) 13:26:07.11ID:Dp9TGi6c
あ、行くのやめました(笑)
現地で要請になったら茨城の脆弱な医療体制じゃ死ぬぞ
351名無し行進曲
2021/09/11(土) 13:28:30.49ID:G9AM1HHW
https://mainichi.jp/articles/20210911/ddl/k08/040/032000c
352名無し行進曲
2021/09/11(土) 14:58:37.64ID:1K/UTs6Q
恨むなら波物語の主催者、出演者、客を恨め。
あれのせいで公共施設への締め付けがかなり厳しくなっている。
もし出場予定団体の団員の知人で波物語に行ったという奴が居たら殴っていい。団員か行ってたら退団させていい。そこまでやっても罰は当たらんレベル
353名無し行進曲
2021/09/11(土) 15:18:06.76ID:W5gg7v8M
>>352
あの主催者の奴だけは絶対に許せん!!
354名無し行進曲
2021/09/11(土) 15:31:25.51ID:7ETSXZ+o
ネガティブだなぁ
355名無し行進曲
2021/09/12(日) 10:19:34.27ID:sbI95E/O
音源審査多数出るなきっと
リスク背負ってまで茨城行かないだろ

仕事や学校に次の日から支障出ること間違い無し
356名無し行進曲
2021/09/12(日) 11:49:20.81ID:ZvXcjwMM
うちは音源審査にしました。
357名無し行進曲
2021/09/12(日) 12:34:59.64ID:kmZ09LI0
うちも
358名無し行進曲
2021/09/12(日) 18:36:00.60ID:I1yYBE+w
数年後に震災で使えなくなった水戸市民会館が出来るみたいだから、それが出来たら3,000人クラスの大規模ホールで吹けるかもしれないね茨城は
今のホールは県立のホールだって名乗ってはいけないくらいボロくてひどいし、演奏する前も後も導線で完全屋外を通るのが全くもって納得できないわ
大人なら次があるから良いにしても、学生には辛すぎるだろ
359名無し行進曲
2021/09/12(日) 19:27:01.94ID:8ST8WHBH
ユースが音源審査行きを表明
360名無し行進曲
2021/09/12(日) 20:47:01.29ID:pjL3uV+t
茨城って他人の地域に入る際は何も言わず、自分の地域に入るときに検査とか何なの?
361名無し行進曲
2021/09/12(日) 21:07:40.14ID:1O64L9C/
>>360
その通り。昨日と今日も栃木に来ないで、全団体音源審査にしたら良かったのに。
362名無し行進曲
2021/09/12(日) 21:37:40.32ID:O6+8tmT9
先週今週と東関東大会でステージ演奏している茨城県内の出場校は、茨城県からの要請で補助員含め全員がPCRを受けて陰性が証明されていると思いますよ。
少なくとも県立学校は盆明けから部活動は完全禁止、コンクール数日前に陰性が証明されても、基本的に合奏は本番当日のみしか認められなかったそうです。
363名無し行進曲
2021/09/12(日) 22:29:01.57ID:Z7KfGB4J
「陽性が判明した個人の入館はできませんが、団体としての参加の可否は、参加団体の判断によります」なんて、東関東吹連はどんだけ無責任なんでしょう?
陽性者がいたとしてまやったもん勝ちじゃん!
364名無し行進曲
2021/09/12(日) 22:44:07.12ID:AM5j79k6
>>363
これは、その個人は入館できないので参加できないが、それ以外の人の団体は演奏してもよいよという
意味ではないかな。
365名無し行進曲
2021/09/12(日) 23:59:26.33ID:ZvXcjwMM
団体名は出せないけど、少しずつ音源審査団体増えてきましたね。
366名無し行進曲
2021/09/13(月) 00:10:38.54ID:67zV1ptI
>>362
問題なのは当日「その場」ですることにあるんだよ。数日前の結果なら対策はたてられる。茨城県も県内に撒き散らす効果は削減できるだろうよ。
367名無し行進曲
2021/09/13(月) 00:12:32.37ID:67zV1ptI
当日もし誰か当たったら前日、当日に練習したバンドの殆どのメンバー濃厚接触者だな(笑)。当然、仕事場にバレる(笑)
368名無し行進曲
2021/09/13(月) 00:56:46.59ID:pAHSLg90
会社によっては抗原検査を受けるだけでも会社に報告が必要、
かつ結果によらず数日間勤務停止というルールを敷いてるところが少なくない
現地で演奏しようとしても、団員数名の欠場は避けられない

当日の検査って、事実上の音源審査宣言だよこれ
369名無し行進曲
2021/09/13(月) 01:53:50.86ID:HHevCBDf
配信チケット買っても全然聴けないって事か
買うのやーめたw
370名無し行進曲
2021/09/13(月) 07:05:56.75ID:CiuxN8C7
ホールに県大会の録音が流れるのシュールだな
371名無し行進曲
2021/09/13(月) 07:59:25.59ID:hooPh+/o
スイレンの対応
わからなくはないが無責任すぎる

陽性が出た時のメンバーの反応と
そのあと茨城からどうやって帰れというのか
372名無し行進曲
2021/09/13(月) 08:13:35.11ID:RkO6Sx4A
ただ、検査無しでやった神奈川と栃木が完全に正しいとも言えるわけではないのが難しい
373名無し行進曲
2021/09/13(月) 12:06:45.23ID:CsyzpJcX
パストラーレ・グラール・横ブラ・相模原・光ウインドは出場するだろね。

東京の高輪台・隆生みたいに意地でもでそう。
374名無し行進曲
2021/09/13(月) 12:49:18.19ID:3aAzBKbF
せめてそのへんの団体はみんな来てくんないと盛り上がらないよ
375名無し行進曲
2021/09/13(月) 13:03:30.04ID:t0l4JxXh
樽屋は食傷気味だから横ブラが抜けて欲しいw
376名無し行進曲
2021/09/13(月) 13:14:09.61ID:oXBnRzpP
神奈川勢は揃ってホール練習までしてるので、出るだろうね^^
377名無し行進曲
2021/09/13(月) 13:31:57.39ID:t0l4JxXh
どこがホール練なんかやってんの?
わざわざ茨城まで???
378名無し行進曲
2021/09/13(月) 14:12:22.73ID:oXBnRzpP
ホールじゃなく、同じ練習場所って事でしょ?
あまり、練習する場所もないので、たまたま被っただけだと
379名無し行進曲
2021/09/13(月) 14:22:32.65ID:Y4tOkQy6
職場や学校のリスク背負ってまで参加するって
やってることは素晴らしいけど今回は音源審査が無難だよね
380名無し行進曲
2021/09/13(月) 15:44:12.33ID:pAHSLg90
東関東一般スレ Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
381名無し行進曲
2021/09/13(月) 19:32:58.14ID:hIZtgjmR
神奈川の某団体は埼玉のホールで練習したみたいですね
382名無し行進曲
2021/09/13(月) 19:42:28.88ID:lcnFWlc1
>>373
光も出ないってよ
383名無し行進曲
2021/09/13(月) 19:55:03.98ID:OuU7ZHCJ
相模原と横ブラおめでとう㊗
384名無し行進曲
2021/09/13(月) 20:14:52.84ID:ejCnu/yP
不要不急や感染防止という意味では、悩ましい問題だし、
また、団員もいろいろいるから、検査を受けたくないという人もいるだろうしな。
385名無し行進曲
2021/09/13(月) 20:49:56.09ID:imC2kwTK
光、ユース、ゼーレンはTwitterで音源審査にしたってあったけど英断だな
県超えてホール練習してる団体とは大違い
386名無し行進曲
2021/09/13(月) 21:09:17.57ID:96CPEF2f
大職一は全団体録音審査で良かったのに。
387名無し行進曲
2021/09/13(月) 21:14:41.87ID:J/AyIVhf
>>385
緊急事態宣言の意味をわかってないバンド多い中、賢明な判断。
388名無し行進曲
2021/09/13(月) 21:24:38.52ID:pAHSLg90
緊急事態宣言の意味を理解せずに県境超えて練習しているバンドが
曲の個々譜面の意味を理解できるとは思えないんだよなあ
389名無し行進曲
2021/09/13(月) 21:33:01.37ID:J/AyIVhf
>>388
同感
390名無し行進曲
2021/09/13(月) 21:35:34.37ID:J/AyIVhf
こんな状態で開催の意味があるのだろうか
審査方法もフェアじゃない
いい賞がついても嬉しさ半減だね
391名無し行進曲
2021/09/13(月) 22:01:10.24ID:F4Bvw8Or
>>388
そん面々は配信でドアップで全国に公式で晒されるわけで(笑)
392名無し行進曲
2021/09/13(月) 22:10:53.47ID:OuU7ZHCJ
批難の矛先がなぜ参加団体へ向かうのかが理解出来ん
責任の所在は不公平な審査条件を突きつけた連盟に有るんじゃないの?
393名無し行進曲
2021/09/13(月) 22:12:10.25ID:CiuxN8C7
元から叩きたい人だから気にしないでいいよ
394名無し行進曲
2021/09/13(月) 22:40:50.25ID:J/AyIVhf
>>392
まあそれもそうだけど出演なんてする団体がいるからアホな審査になるのでは
395名無し行進曲
2021/09/13(月) 22:45:35.81ID:pAHSLg90
何処とは言わないが、県境越えて練習している団体でも後ろめたいところがあるようで
それまで「○○で練習してきました」と嬉々としてSNS報告していたのに最近になって練習会場を対外的に伏せるようになった
396名無し行進曲
2021/09/13(月) 22:55:59.66ID:tb0hT3PG
>>394
出演するかどうかは9月11日以降に各団体が判断することであって
因果関係が逆転してない?
397名無し行進曲
2021/09/13(月) 23:02:10.46ID:oxLUUbcu
過去にやらかした指導者はこそこそしたがるものです
398名無し行進曲
2021/09/14(火) 05:52:39.31ID:zoFr+9x3
>>396
だから出演したら県境を超えてまで来たバンドの面々が公式の中継で晒される訳だ(笑)
399名無し行進曲
2021/09/14(火) 07:02:26.70ID:zsAaBH3+
神奈川県の団体様はこれでも来られるんですか?
東関東一般スレ Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
400名無し行進曲
2021/09/14(火) 07:52:49.39ID:ln+fLsfE
>>399
仮にその数字を用いると、1000人来ても1人いるかいないかの話なんだが
401名無し行進曲
2021/09/14(火) 07:56:18.05ID:XGWwlxo0
じゃあみんなPCR検査して出場すればいいのにね?
402名無し行進曲
2021/09/14(火) 08:09:26.52ID:bEt4VWaN
>>399
>>401
PCR検査か抗原検査してくるはずです。
403名無し行進曲
2021/09/14(火) 08:15:53.19ID:uYdbVA+d
この条件で出場することはリスク高杉だし
危機管理能力低い楽団だよねw
質の低いバンドやw
英断した楽団を応援したいがんばれ
404名無し行進曲
2021/09/14(火) 08:18:54.17ID:m0nzzOgp
神奈川県と言っても他都県の団員もいるんでしょ?
感染よりまず頭が大丈夫かどうか心配。
405名無し行進曲
2021/09/14(火) 08:20:54.24ID:uYdbVA+d
>>404
自身の目先の結果だけ考えてるからねw
406名無し行進曲
2021/09/14(火) 08:55:46.88ID:Mdha22i6
ステージ生演奏と録音条件の違う音源演奏両方で公平な審査ができるのかね?
407名無し行進曲
2021/09/14(火) 09:22:55.07ID:YSeM5hMh
この前の高校Bで音源審査の学校があったけど、金賞取ってたよ
408名無し行進曲
2021/09/14(火) 09:51:14.44ID:NMwjMNq7
音源審査は県大会音源で勝負っぽいから厳しそう
409名無し行進曲
2021/09/14(火) 10:05:24.70ID:uYdbVA+d
考え方変えないのかねw
410名無し行進曲
2021/09/14(火) 10:20:24.70ID:o1J6frmb
一般バンドって法人と違って本当の責任者ってものが存在しないからね
なあなあのの組織で感情的に参加不参加を決めてる団が多いだろうね
411名無し行進曲
2021/09/14(火) 10:46:47.38ID:bEt4VWaN
全部県大会の音源審査でいいんだけど。
412名無し行進曲
2021/09/14(火) 10:58:01.66ID:cYMjaWQb
連盟からの通達で審査員について触れられていないということは、審査はリモートでやるのかね?
当日の抗原検査で審査員で陽性者が出たら大混乱だし
413名無し行進曲
2021/09/14(火) 13:43:52.15ID:/Xr6gzLF
>>407
それも確か茨城の代表
414名無し行進曲
2021/09/14(火) 13:46:23.77ID:MlfUb/f5
金賞とれたから公平に審査されたことにはならんだろw
415名無し行進曲
2021/09/14(火) 14:27:30.09ID:xt781RVc
抗原検査は未承認か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20210914-00257983
416名無し行進曲
2021/09/14(火) 17:22:50.33ID:SfZNhyCP
録音審査させたすぎて必死
417名無し行進曲
2021/09/14(火) 18:01:18.84ID:ln+fLsfE
そもそも提示された条件クリアしてるなら文句はお門違いだね。責任を持つのは参加者じゃなくて主催者
418名無し行進曲
2021/09/14(火) 21:00:46.82ID:vtE+VBF6
その通り
出場を自粛した団体の決断も、全員検査して出場する団体の決断も、決められたルールに則った判断であることに違いはないので等価値として尊重されるべき

自粛した人、そもそもコンクールに出られなかった団員の感情的な嫉妬心も理解できるけれども、もう少し冷静になったらどう?
419名無し行進曲
2021/09/14(火) 21:02:04.86ID:Tyfu6To2
提示された条件を満たした上で参加する団体に対してどうこう言うのはおかしくないか。
選択肢を与えているのは主催者側。
こんな状況で生配信したら団体や個人に対する誹謗中傷が起こり得るな。
420名無し行進曲
2021/09/14(火) 21:14:10.03ID:JtnNqGZH
検査して現地で演奏する団体でも配信の拒否は出来るんですよね?
連盟は直前じゃなくて早急に配信リストを出すべきなのでは?
随時更新しながらね。
421名無し行進曲
2021/09/14(火) 21:26:28.35ID:xDPUqx6t
まあそうだね。団体は関係ないね。あくまでも主催者。
出場団体さんは感染に気をつけて頑張ってください。
抗原検査の話とかきいたら、かぐや姫の話を思い出してしまった。
422名無し行進曲
2021/09/14(火) 21:53:36.46ID:cYMjaWQb
コンクール当日はともかく、普段の練習で団体ごと県境超えているのは感心しないがね
県境超えて練習していることがバレたら炎上することが分かってるから何処の団体も練習場所を公開しないのだろう
423名無し行進曲
2021/09/14(火) 21:58:04.81ID:o1J6frmb
>>418-421
出場予定団体必死だな
424名無し行進曲
2021/09/14(火) 22:05:28.90ID:06Zehil0
ぐうの音も出なくて反論さえ出来てないのさすがに草
425名無し行進曲
2021/09/14(火) 22:06:11.37ID:I7qElLZJ
この時期のここは、どこの団員の書き込みか想像しながら読むと楽しい😆
426名無し行進曲
2021/09/14(火) 22:38:46.29ID:JTjBjG4H
しょうもない争いに草
427名無し行進曲
2021/09/14(火) 22:59:57.40ID:/bGa1rq7
録音審査させたすぎwwwwwwwwwwww
428名無し行進曲
2021/09/15(水) 07:40:47.05ID:7PL5Z+Nn
今回の問題ポイントは

・直前に無理難題を押し付けられた
・音源審査を選択したときにリアル演奏と一ヶ月時差が生まれる。この評価に関して何もコメントを出さない連盟。

素直に音源審査を選択できないのはリアル≫音源で有利と思われていいるから。

2つ目の点について連盟が公平性を保てるような策を提示すれば、ある程度の皆さん納得行くのでは?
429名無し行進曲
2021/09/15(水) 07:43:13.69ID:JsWVyEM1
音源審査に代表権はないんで問題ないですよ
430名無し行進曲
2021/09/15(水) 07:58:55.94ID:XvHE6Jpt
次は香川で更に遠い県またぎするし
この条件下でもリアル演奏しに行くような団体が有利でもまあ良いんじゃない
431名無し行進曲
2021/09/15(水) 08:22:39.61ID:S9X+189o
全日本はワクチン証明or陰性証明必須になるんじゃないかな
どちらも出来ない人は残念ながら、になるでしょ
432名無し行進曲
2021/09/15(水) 08:26:04.04ID:THJZ5pCJ
>>424
「はい論破!」ドヤッ)




ウケるw
433名無し行進曲
2021/09/15(水) 09:38:38.15ID:yl/Ig3zT
>>432
今年は出られなくて残念だったね。
来年金賞目指して頑張ろうな?
434名無し行進曲
2021/09/15(水) 17:15:36.24ID:Zmi3KYCG
>>429
それは不公平だよね
435名無し行進曲
2021/09/15(水) 17:30:32.55ID:0APkHHbX
代表権有りますよ?
436名無し行進曲
2021/09/15(水) 21:40:10.70ID:QNYga36G
有っても音源団体が代表に選ばれることはないだろうね
スピーカーから流れる音と生音を純粋に比較したら差は歴然
そこを公平にってのは無理な話だ

まあ、「公平にやりましたよー」っていうアピールのために一団体ぐらい代表枠に入れるかもね
437名無し行進曲
2021/09/15(水) 22:07:36.29ID:bt0sr0OS
>>436
>まあ、「公平にやりましたよー」っていうアピールのために一団体ぐらい代表枠に入れるかもね

そうだね。どの団体が現地だかどうだか知らないのだが、結果的に会場団体しか選ばれなかったら
「やっぱり生で演奏した団体だよね。」と演奏の内容とは違う妄想が生まれてくるだろうから。来年もどうなるかわからないし。
438名無し行進曲
2021/09/16(木) 00:29:54.95ID:t5VsLfhi
ちんちんかゆいな
439名無し行進曲
2021/09/16(木) 00:50:09.70ID:eVQdIWBk
満々痒い
440名無し行進曲
2021/09/16(木) 01:26:19.69ID:HqG0WeW1
すでに光とユースが音源審査みたいだけど
どちらかが抜けてもおかしな感じはしないな
441名無し行進曲
2021/09/16(木) 01:30:27.51ID:rmLEtwX7
>>440
せやね
その場合、代表なれなかった君たちは県大会以下の演奏だよwっていうメッセージになるのか…笑
442名無し行進曲
2021/09/16(木) 01:44:35.03ID:dTN+0g88
いやあ......県聞いたけどもどちらも厳しいと思うよ。
スレチだけど音源になっても確実なのは相模原市吹と神大ぐらいかと。
443名無し行進曲
2021/09/16(木) 01:52:18.71ID:LVV7nTQ8
横浜、グラール、相模原と予想
444名無し行進曲
2021/09/16(木) 09:23:57.89ID:oiDP0jLH
当日抗原検査で陽性発覚してドタキャンする団体が出てくるんだろうな
445名無し行進曲
2021/09/16(木) 09:44:56.51ID:jrEymeJh
>>442
相模原って神奈川県大会1抜けなの?
446名無し行進曲
2021/09/16(木) 10:04:09.18ID:ottd5kKw
抗原検査は自分でやるの?
447名無し行進曲
2021/09/16(木) 10:18:51.30ID:j4lMuafe
台風14号の経路にも警戒
448名無し行進曲
2021/09/16(木) 10:24:52.73ID:bDjzt6We
横浜 パストラ 相模原 グラール その他

さあどこが抜けるか!?
449名無し行進曲
2021/09/16(木) 11:09:45.20ID:jq0syKtN
>>442
相模原そんなに良かったんですね。
期待します。
450名無し行進曲
2021/09/16(木) 19:35:05.32ID:xnGTNoo8
日曜日は台風のため、鉄道は計画運休でしょ。安全を確認して午後から減速運転。
451名無し行進曲
2021/09/16(木) 19:45:09.91ID:toZ7LvqM
ここでパート変更w
452名無し行進曲
2021/09/16(木) 20:23:19.51ID:dRyk7GiG
>>415,444,450
会場審査の団体に嫉妬勢見苦しいぞ(笑)
453名無し行進曲
2021/09/16(木) 20:29:26.45ID:ziQXNPwK
454名無し行進曲
2021/09/16(木) 20:51:05.28ID:INmQCGmI
前向き演奏なの?
455名無し行進曲
2021/09/16(木) 20:52:02.18ID:Dhn7LU8U
周囲に無症状陽性者いるんだろうなと思ってるけど
実際どうなのか実践してもらえるのは興味深い
どの団体も何事もなくいけたら良いね
456名無し行進曲
2021/09/16(木) 20:53:12.16ID:1ouhRkzd
椅子全部ステージに載せたまま動かさずに座って演奏なんだよな
余ってる椅子を外に出さないってイヤーンな感じ
457名無し行進曲
2021/09/16(木) 20:58:45.06ID:jq0syKtN
>>456
こんなのも含めて今年の茨城はハズレ
458名無し行進曲
2021/09/16(木) 21:02:21.71ID:iYKzXTK3
抗原検査は偽陽性が怖いわな
459名無し行進曲
2021/09/16(木) 21:03:44.20ID:9DgrDjJw
実際水戸でホール練やってた某団体はどうだったんだろうね
460名無し行進曲
2021/09/16(木) 21:51:38.62ID:7u2Kq353
さーて生配信楽しみだ~
461名無し行進曲
2021/09/16(木) 22:04:37.96ID:t5VsLfhi
日々ちんちんがかゆい。
462名無し行進曲
2021/09/17(金) 00:00:59.65ID:GsCXfR7E
開催県の制約なんだろうけど他に比べて東関東だけ出場条件が他支部と違いすぎるのを連盟は何も思わなかったのかね?
463名無し行進曲
2021/09/17(金) 00:08:41.82ID:9mKJTTlu
静岡・東海みたいに早い時期から決めておけばよかったのにね。
録音かホールか別にどちらでもいいけど、直前になってからってのは準備不足かと。
秋までにコロナが落ち着くと思ったのかな?
464名無し行進曲
2021/09/17(金) 00:15:50.29ID:aC4K1mpV
どこが録音審査表明したのかわからんとチケットの買いようがないわ
465名無し行進曲
2021/09/17(金) 02:20:40.48ID:3vJIQnZr
配信可能な団体の一覧は、
中学校Bは9月17日夕、
大学と職場・一般は18日夕、
東関東吹奏楽連盟のページで公表されます。
それらをご覧いただくなどしたうえで、
改めての申し込みをお願いします。
466名無し行進曲
2021/09/17(金) 04:29:47.92ID:sBLqsHbI
>>462
おつむが追いつかないんだよ。
老害過ぎて
467名無し行進曲
2021/09/17(金) 08:14:01.66ID:dsX7vAp/
>>465
ギリまで変更出来るんだから参考も何も無いよね。
方針が出た時点でアップして、毎日更新すればわかりやすかった。
売り切れが無いから良いとかって話ではない。
468名無し行進曲
2021/09/17(金) 10:58:32.62ID:RNHoEsjE
>>467
~が出ないならウチも出ないとか
駆け引き防止のためにギリギリまで公開しないのでは
469名無し行進曲
2021/09/17(金) 16:15:29.39ID:vnqTwZb3
実際どのくらいいるのだろう。濃厚接触者や感染済み者はわかっているだけで周りでは5%くらいかな。
高校でもあったが、ほぼ全員無症状での陽性者というのがいるから、調べてみなくてはわからないね。
470名無し行進曲
2021/09/17(金) 16:36:29.22ID:49VO9/Ze
>>465
何時に UPですか?
471名無し行進曲
2021/09/17(金) 19:02:27.05ID:dqPhnUMA
抗原検査は無症状陽性者には意味がない
神奈川県では無症状の人は抗原検査キットは使えないと明言してる
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/kougen_qa.html
吹連がどう考えてるかは知らん
472名無し行進曲
2021/09/17(金) 19:40:55.89ID:6i97s2fb
茨城県の要請だから他県が何言おうと全く無関係
473名無し行進曲
2021/09/17(金) 21:21:51.30ID:vnqTwZb3
神奈川配布のキットの話みたいだし、まあ100%無意味ということではないようだよ。
474名無し行進曲
2021/09/18(土) 12:49:52.20ID:KLxmTBli
今回わかった事は茨城県民の民度の低さだな
475名無し行進曲
2021/09/18(土) 15:46:12.70ID:6OCDxKIZ
そうか?
476名無し行進曲
2021/09/18(土) 17:12:54.06ID:YwXD23kW
13/20は配信可能なのね
477名無し行進曲
2021/09/18(土) 17:33:15.03ID:6OCDxKIZ
参加団体少ないと思ってたけど結構参加するんだね
今年は神奈川から3団体が代表かな
478名無し行進曲
2021/09/18(土) 17:49:05.52ID:YwXD23kW
楽団の方針なんでしょうけど、宇都宮の学生さんの事を考えると大人なら良いのかと思ってしまう。
479名無し行進曲
2021/09/18(土) 18:26:13.93ID:Mv4/x4KV
>>478
まったく同感
480名無し行進曲
2021/09/18(土) 18:47:05.48ID:rxc3wUWJ
光が配信ダメってことは全国代表無理ってこと?
481名無し行進曲
2021/09/18(土) 19:39:31.76ID:q/H7t241
>>480
代表権はあるよ
482名無し行進曲
2021/09/18(土) 20:40:04.62ID:rRVULE/S
当日受付まで音源審査に変更可能みたいよ
483名無し行進曲
2021/09/18(土) 21:06:20.49ID:Qv+nqScX
横浜 パストラ ひたちなか
と大胆予想
484名無し行進曲
2021/09/18(土) 21:45:16.96ID:f1xCfB54
逆に音源審査の7団体ってどこ?
485名無し行進曲
2021/09/18(土) 21:54:49.91ID:gCv1sSyl
配信で名前が無いのは
ユース、船橋、ゼーレン、Ensemble Wizard、光、水戸、取手交響
かな?
486名無し行進曲
2021/09/18(土) 21:54:59.66ID:Jgz9F2QT
音源審査団体も1団体いれそうな。
487名無し行進曲
2021/09/18(土) 21:59:08.77ID:sS//zlO+
>>486
となれば、光は今年も代表あるね。
488名無し行進曲
2021/09/18(土) 21:59:58.89ID:dY8qVmeU
明日配信聴く?
1/3も聴けないとさすがにお金がもったいないな
489名無し行進曲
2021/09/18(土) 22:00:56.53ID:hoNNGOAN
水戸、取手のどちらかはよほど酷い音でない限り代表だろうね
茨城県に忖度するだろうから
490名無し行進曲
2021/09/18(土) 22:30:30.22ID:f1xCfB54
>>485
ありがとう
県内でも配信ありなんだね
水戸なんて地元だから出れそうなもんだけどね
491名無し行進曲
2021/09/18(土) 22:41:31.93ID:Q7Z2TbzE
>>489
はぁ?何いってんだ?
492名無し行進曲
2021/09/18(土) 23:02:32.04ID:Jgz9F2QT
>>490
会社の制約みたいのもあるからなー。コロナ前からでも家族旅行の計画書、休憩SAなども事前に上司に報告とか。
前にも書き込みあったが、抗原検査をうけなければだめなら、私はでられませんみたいな人が多いと、出られないよね。
493名無し行進曲
2021/09/18(土) 23:11:36.18ID:2M2SoCPw
>>488
まあ、光あたりは残念だけど
横ブラとか相模市民は出るから
予定通り申し込んだよ
494名無し行進曲
2021/09/19(日) 00:34:22.84ID:82lD2gz7
>>492
抗原検査受けただけで一定期間出勤停止にする職場もあるからな。単なる陰性証明目的であっても。
公務員、金融系、金融系SE、医療系の職場でそういうルールを強いてるところが多い
495名無し行進曲
2021/09/19(日) 07:19:31.28ID:ppU8V9Er
なんのトラブルも無ければ代表は神奈川独占だろう。光以外の他県勢はまあ金に絡めばいいかと言うレベル
496名無し行進曲
2021/09/19(日) 07:55:22.14ID:rLqtt2wJ
本番終わったらさっさと帰ってね
特に神奈川県の団体
497名無し行進曲
2021/09/19(日) 09:01:26.77ID:BIsUgMII
>>496
茨城こわいこわい
498名無し行進曲
2021/09/19(日) 09:01:27.54ID:MXB74FH8
>>496
それな
499名無し行進曲
2021/09/19(日) 09:46:41.30ID:iJcFMBby
横浜 パストラ グラール
500名無し行進曲
2021/09/19(日) 09:48:51.83ID:yIrETvFF
横浜・パストラ・グラール
あるいは横浜・パストラ・相模原でしょうね。
501名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:03:27.85ID:qCIe4VC9
さて生配信。
どんな間抜けがいるか見ようぜ~
502名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:05:21.11ID:URJ3S4o7
①パストラ グラール 相模原
②グラール 相模原 横浜
③相模原 横浜 パストラ
④横浜 パストラ グラール
⑤その他

どれがしっくりきそう?
503名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:13:06.91ID:jKE6irlB
>>501
鏡見れはすぐ見られるゾ☆
504名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:20:42.51ID:dpEJr5Sn
ステージ写真にポーズを要求するとかセンスなさすぎ
立ってるとこ黙って撮ればいい
演奏直後の奏者の精神状態考えろ
505名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:25:01.82ID:yIrETvFF
>>502
県聴いた印象で
相模原≧横浜>グラール=パストラ
の順で良かったと思う
相模原は鬼門の課題曲3+樽屋だけど難曲を選ぶだけの説得力を感じた
506名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:29:30.83ID:S75DJb8b
地区によるのかもしれないけど、茨城の代表団体ですら全団体出ない茨城開催。
正解はないけど今年を教訓に、何かの統一性を持たせてほしい。
507名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:33:30.33ID:iE0SlJ3n
配信見てるんだけど、時々ガリガリっていうノイズのっかってるの俺だけ?
508名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:39:37.52ID:pVgm0LPM
演奏後全団体これが続くのか・・・
509名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:45:52.86ID:pVgm0LPM
神大、なんか普通のレベルのバンドになっちゃったな
510名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:47:32.49ID:kY/uf4Uo
>>507
おまかんでは?
511名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:48:14.01ID:kY/uf4Uo
>>509
そうかな?
全国で金賞狙えそうだと思ったけど。
90年代と比べてということなら納得。
512名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:56:19.97ID:YaL0aO2b
>>511
今年は文教いないからギリギリ金賞とれるかもね
513名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:58:47.56ID:BVAX3twS
>>507
途中から見始めたけど、今のところノイズはないよ
514名無し行進曲
2021/09/19(日) 10:59:04.07ID:bNY5kYGM
>>502
この団体以外におすすめある?
515名無し行進曲
2021/09/19(日) 11:00:26.78ID:N3S+tzGq
14:32まで休憩か
516名無し行進曲
2021/09/19(日) 11:17:00.61ID:S75DJb8b
>>515
せっかく配信見てるなら流しておけば?
517名無し行進曲
2021/09/19(日) 11:19:59.04ID:yIrETvFF
14:32~ 横浜ブラスオルケスター
14:44~15:00 ~休憩~
(光ウィンドオーケストラ 15:00)
15:18~ Pastorale Symphonic Band
15:36~ 宇都宮音楽集団
15:54~ グラール ウインド オーケストラ
16:12~ 矢板ウインドオーケストラ
16:24~16:40 ~休憩~
16:40~ 相模原市民吹奏楽団

14時から2時間のチケットを500円くらいで売ってくれ~
518名無し行進曲
2021/09/19(日) 11:32:56.57ID:fyjA0hQN
ユースは神奈川唯一の良心
519名無し行進曲
2021/09/19(日) 11:36:58.77ID:CmxJuOb1
ユースの春王って声入れてるの?
520名無し行進曲
2021/09/19(日) 11:39:10.23ID:yIrETvFF
>>519
県大会聴いたけど声無しだった
こればかりはしょうがないけど、あの作品は声入らないと物足らないね。
521名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:01:39.94ID:CmxJuOb1
>>520
そうなんだね。歌ないと物足りないよなー
522名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:01:44.43ID:e2/PFtI0
おい、笑い声出させるのはマズイやろ写真屋
523名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:07:47.13ID:BVAX3twS
ユース、今日の23:30まで限定公開だって。
https://twitter.com/YWO_Kanagawa/status/1439416667990216712?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
524名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:09:40.89ID:aci7NBdH
>>502
光のことだから県大会の演奏でも余裕で代表ですよ笑
横ブラ今年もドンマイww
525名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:14:16.94ID:OEto3vge
現地審査嫉妬民、アンコンで挽回や!頑張れ👍👍
526名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:25:41.25ID:RiA91n7n
いやいや光が代表だよ
527名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:28:39.55ID:6tPhy0ua
光 横ブラ パストラやな
528名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:36:07.51ID:eNa5aG0L
光は県大会で完成されてたからな
529名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:40:57.03ID:b54MWRJY
おいそこの神奈川、ウロウロすんな
530名無し行進曲
2021/09/19(日) 12:53:56.90ID:2YM6KB97
茨城さぁ、こんなクソみてえなホールで演奏してやるんだらちょっとは感謝しろやボケw
531名無し行進曲
2021/09/19(日) 13:39:39.18ID:CmxJuOb1
ボロデインって言った?w
532名無し行進曲
2021/09/19(日) 13:40:54.73ID:/MoQYGou
ギガデイン!
533名無し行進曲
2021/09/19(日) 13:52:07.87ID:YaL0aO2b
ボロデイン作曲 (ドヤッ
534名無し行進曲
2021/09/19(日) 13:54:59.04ID:jLpMROrN
演奏後の撮影の時に必ずステージ上にいる
舞台係の白髪混じりのおっさんが
写り込まないのかが気になるんだけど。
535名無し行進曲
2021/09/19(日) 13:58:38.27ID:xockUF5F
光の県大会の演奏で代表は厳しいかと…

今年は横ブラ、パストラ、相模原かな
536名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:13:16.12ID:ZpkvJEB2
津堅さん、佐川さん、近藤さん、高齢者が多いしかんせんとか大丈夫なの?
537名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:15:59.22ID:yKSUQ3FB
そういえばどの団体も欠けることなくみんな陰性で参加出来てる感じ?
538名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:24:17.99ID:VQAzpTiM
感染してるかなんてわからずに出てんだろ。
無理じゃん。そんなのわかったら、ロックダウンも自粛も不要だろうが。
少しは考えようぜ。
539名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:29:25.38ID:qtO7w6Im
いよいよ横ブラ。
540名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:38:21.51ID:NZfLSMC7
>>538
今回の東関東は全員検査して陰性の人だけが参加が基準
541名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:43:11.48ID:49d0DufG
近藤さんの声が・・・
542名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:47:15.09ID:huZ1z2Pp
横ブラ、課題曲は初っ端から気合い入りまくってたね
自由曲大丈夫か?クラサックス群が終始キンキン言ってた
543名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:47:45.55ID:huZ1z2Pp
>>541
自分は気づかなかったけどどのあたりで入ってました?
544名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:49:02.83ID:VzIeVvd4
流石の横ブラも「お手上げ」かな?
545名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:49:03.57ID:CmxJuOb1
撮影のポーズ何なん?
546名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:49:40.36ID:7FgLZTVh
横ブラのサロメ、全然エロくなかったね。
547名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:51:00.16ID:49d0DufG
>>543
サロメ全般的に結構入ってたよ
548名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:51:34.18ID:BVAX3twS
>>543
終始はいってる感じ。弱奏のときは結構聴こえた。
549名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:51:46.34ID:huZ1z2Pp
>>547
まじすかw全然気づかんかったw
550名無し行進曲
2021/09/19(日) 14:55:52.31ID:nmfVBIKy
>>546
いい歳したおばはんが化粧で若作りしてなんか踊ってた印象
551名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:04:25.72ID:ZpkvJEB2
>>542
一昨年支部落ちしてるからね
552名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:17:43.38ID:3BtqZg2g
県大の光ゲロウマ
553名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:18:10.79ID:huZ1z2Pp
固定カメラか
554名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:18:56.05ID:pvHQAXqy
>>542
近藤久敦氏の編曲って、どれも木管高音がキンキン鳴ってるイメージ。
今日は聴いてないけど、あまりうまく曲にはまらなかった感じ?
555名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:21:12.15ID:Q4PAPfzB
固定カメラ?
虎バレ防止?
556名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:22:04.97ID:CmxJuOb1
横ブラ、普通あまり聞こえない木管がよく聞こえて新鮮だったけど
557名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:27:32.56ID:qjdsWTna
虎バレか、職場的に県外移動NGって言われてる人が混ざってるんだろうな
558名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:29:08.41ID:qtO7w6Im
そしたらパストラの皆さんは、プラームさんのコンクールDVDとかどうするんだろ?
559名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:33:06.14ID:7FgLZTVh
パストラーレ合奏不足が否めないな。津堅氏いるのにラッパもあまり上手くないし。
560名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:41:03.56ID:FApWpG8x
パストラ、後半の盛り上がりの作り方は素晴らしかった。もう少し息が流れると尚良いと思うけれど、
561名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:42:47.34ID:xDP83uVI
宇音さんそのマーチは速すぎや。。
562名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:44:19.62ID:7FgLZTVh
宇都宮は高校の部県大会銀賞の演奏を聞いているみたいでほっこりした。
563名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:50:13.06ID:huZ1z2Pp
>>554
編曲という意味では音域の問題かな、クラの高音が割れてしまっている感じでした。最後はエスクラの高音オンパレードで音程も音色も合わず浮いてた。Hi-FisGあたりが本当につらそうでした。
木管を押す演奏といえば、97年の龍谷大もそうでしたね。
564名無し行進曲
2021/09/19(日) 15:54:24.41ID:huZ1z2Pp
>>560
自由曲の後半はすごくよかったですね
ペットソロの出だしがミスってたのがもったいない
課題曲も印象が薄かったなぁ
課題曲だけならパストラ<横ブラかな
565名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:09:46.49ID:huZ1z2Pp
タブレットで楽譜見てたんか!?
566名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:13:44.12ID:5w6PFzoU
毎年虎疑惑あるとこは固定カメラ指定する傾向ですな
567名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:26:49.08ID:CmxJuOb1
グラールも矢板も曲がダサくない?
568名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:28:09.33ID:7FgLZTVh
ダサすぎるね。
569名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:30:10.08ID:Kyq5O3rw
天野がダサいとか今に始まった話じゃない。
570名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:43:14.96ID:YaL0aO2b
あー、冒頭やらかした
571名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:52:18.77ID:wZpBonYZ
太鼓美男美女やね
572名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:55:08.78ID:huZ1z2Pp
フルート様様ですね
573名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:57:04.52ID:huZ1z2Pp
美女と野獣聴きたかったなぁ
574名無し行進曲
2021/09/19(日) 16:58:08.63ID:CmxJuOb1
会場水戸なのに水戸市民は音源なのか
575名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:00:23.56ID:TuWh4NQA
仕方ないけどどこもレベル低いね
グラール天野作品、確かにダサいね
来年以降流行るのかな?
576名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:06:00.64ID:2kpsUpLj
横ブラ、相模原、あとどこかかな。
グラールの自由曲は残念。
光が入るか?
577名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:14:59.90ID:qtO7w6Im
もしかしてこの後に演奏する、進藤さんのフェニーチェが来たりとかするかな?
578名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:25:27.68ID:g+GHOhyP
>>559
固定カメラのせいもあり、そう聴こえたんではないか?
579名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:26:01.89ID:g+GHOhyP
パストラーレ美しいサウンドで上手かったと思う
580名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:37:28.96ID:QA/tiTOs
ジーパン
581名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:40:58.93ID:QA/tiTOs
意外と上手
582名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:47:50.93ID:huZ1z2Pp
清涼剤でしたね
583名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:48:26.66ID:+6m/Fr/u
上手だけどフェニーチェってどういう団体?
584名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:48:38.04ID:CmxJuOb1
ジーパンの子は団員なの?
585名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:48:39.75ID:MvfZeEGV
横浜 相模原 フェニーチェ 
586名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:48:40.12ID:5w6PFzoU
横ブラ、相模原、パストラで決まりじゃないですかね
587名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:49:52.43ID:/MoQYGou
横ブラ、パストラ、光 と予想
588名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:51:14.16ID:MvfZeEGV
みょ!
589名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:56:21.83ID:g+GHOhyP
代表の予想

10.神奈川県代表 横浜ブラスオルケスター

12.神奈川県代表 Pastorale Symphonic Band

16.神奈川県代表 相模原市民吹奏楽団
590名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:57:27.33ID:yjW6TCSX
グラール予想しとく笑
相模原 グラール パストラ
591名無し行進曲
2021/09/19(日) 17:58:17.79ID:30wEhGkf
代表予想
光、グラール、横ブラ
592名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:00:21.50ID:g+GHOhyP
音源演奏で聴けなかった団体もあるから、ちゃんとした予想はできないなー。
593名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:00:29.86ID:bZtMR8wn
光をなぜ予想に入れない?
今回の仕組みを使って浪費とリスクを回避し、シードのように全国の切符を得るという賢い奴らだぜ
594名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:01:16.85ID:ZpkvJEB2
これで現地演奏ばかり代表になったら不公平感が否めないな
595名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:01:21.61ID:g+GHOhyP
>>593
音源演奏で演奏が聴けなかったから、予想ができないんです。
596名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:06:56.53ID:BVAX3twS
>>583
聖徳関係らしい
597名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:07:19.46ID:RYEdKDFi
パス 相模 光 やろうな
598名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:08:15.30ID:cW/uyDUa
実績のある光が音源審査だから代表予想は難しいよね。課題曲の差で相模原と横ブラは全国行くような気がするけど。
599名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:08:33.19ID:bZtMR8wn
県大会の聞けよ
オタクなんだろ?
600名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:11:03.72ID:huZ1z2Pp
みなさんお疲れ様でした。聴けない団体もあって残念でしたが、とても楽しめました。どこが代表でも頑張ってください。
601名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:13:21.70ID:pjN+Eko+
皆さんさっさと帰ってね
明日休みだからって水戸に泊まるのはやめてね
602名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:13:55.03ID:g+GHOhyP
代表となると思う団体の感想お願い致します
603名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:14:08.14ID:VNy8zO65
一杯やってきます♪
604名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:15:29.34ID:TXGlQqZ3
>>587
同じく
605名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:19:36.29ID:fcW04Fij
今日のコンクールDVDで、複数団体収録のDVDは音源審査団体を除いたらプログラム飛ばして収録されるのかな?
606名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:20:27.68ID:qtO7w6Im
>>605
プラームさんに聞いてみよう。
607名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:27:21.85ID:HgF6/hVB
相模原課題曲の最初なんかおかしくなかった?
608名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:33:24.36ID:Khlf8Bx7
課題曲のうまさでいえば
横ブラ グラール 相模原かな
この3団体と予想
609名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:41:12.29ID:mh2FfEEr
ライブ配信聞いた方、予想と感想お願いします
610名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:55:35.50ID:+bScFA+0
代表

横ブラ

パストラ
611名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:55:48.12ID:abnTIG8O
出たね
612名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:56:26.01ID:huZ1z2Pp
東関東代表
横浜ブラスオルケスター 5/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/近藤久敦)
光ウィンドオーケストラ 5/「ラ・ジョコンダ」より 微笑み、神秘(樽屋雅徳)
Pastorale Symphonic Band 5/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
613名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:56:42.11ID:abnTIG8O
10、11、12ってww
614名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:57:09.33ID:yKSUQ3FB
なんかワロタ
615名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:57:20.73ID:uvYxx+8u
グラール相模原惜しいのう!
616名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:57:41.03ID:uvYxx+8u
課題曲5ばっかで草
617名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:57:56.41ID:+bScFA+0
県大会の音源審査で代表はカッコイイな
618名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:59:11.63ID:+J7wPTcT
光さすがやな
619名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:59:39.13ID:OioQ+pOR
アザス
コンクールも在宅の時代到来
一粒で二度美味しい
620名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:59:56.46ID:huZ1z2Pp
光すごいですね…!
621名無し行進曲
2021/09/19(日) 18:59:56.63ID:qtO7w6Im
金・代表
横ブラ、光、パストラ


習志野WO、グラール、矢板WO、相模原


日立、ユース、船橋交響、ゼーレン、聖徳WE、宇都宮音楽集団、水戸市吹、北総、フェニーチェ


常陸太田、ひたちなか交響、Wizard、取手交響
622名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:02:25.98ID:g+GHOhyP
パストラーレおめでとう!
623名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:02:48.19ID:RB95697F
527と587と604
正解
624名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:03:20.61ID:RB95697F
>>613
昨日もそんな感じでしたね
625名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:05:54.54ID:C0Z9YWjq
神奈川倒した光すごい
626名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:15:55.92ID:jKE6irlB
佐川氏が全国でないのっていつぶり?
627名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:17:46.80ID:qjdsWTna
そうか文教大学まず出場してないから今年は佐川団体が全国にいないのか
628名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:17:58.41ID:TuWh4NQA
パストラで振るでしょ
629名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:19:28.27ID:g+GHOhyP
グラール、課題曲で金管微妙だったし、代表にはならない感じの演奏だった
630名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:24:48.29ID:g+GHOhyP
>>628
大会は津堅先生が振ります。
631名無し行進曲
2021/09/19(日) 19:54:34.57ID:/wOGDaJ1
ダウンロード&関連動画>>

632名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:06:36.66ID:uFuPxfSU
音源は不利って言われてるのを覆したの凄い
しかも県大会の音源?
633名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:12:20.25ID:abnTIG8O
全国も音源だったらワロス
634名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:15:24.29ID:IBqrBmVL
>>629
結果出てから言うのかっこ悪い
635名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:17:15.18ID:qjOKV9wQ
音源が不利とは言わないけど県大会の音源なのと当日の温度が伝わらないのは不利だと思う。
横ブラ・パストラ・相模原・グラールだと思ったけど。
現場で演奏したグラールや相模原は何かミスがあったの?
636名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:17:37.98ID:qjOKV9wQ
音源が不利とは言わないけど県大会の音源なのと当日の温度が伝わらないのは不利だと思う。
横ブラ・パストラ・相模原・グラールだと思ったけど。
現場で演奏したグラールや相模原は何かミスがあったの?
637名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:28:52.95ID:Z89eQocM
会場審査嫉妬民の溜飲が下がり、相模原市民&グラール御一行様のハイパー嫉妬タイムが始まります
638名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:44:32.83ID:CmxJuOb1
今日の配信聞いた限りではどこも大差なかったな。
致命的なミスがあったわけでもなく、かといって飛び抜けて良いところもなく。
639名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:48:58.88ID:OioQ+pOR
田舎に金を落としに行った金持ち団体と学生上がりの貧乏団体
労力かけずに勝ち上がるウィズコロナを体現した。エライ
640名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:49:05.01ID:abnTIG8O
余計な椅子が乗ったままってどうなの?
演奏者いれば感想書いてよ
641名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:52:06.03ID:abnTIG8O
おいおい、こういう事書かれちゃまずいだろうよww
https://twitter.com/u_s_oboe/status/1439556261108871174?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
642名無し行進曲
2021/09/19(日) 20:59:18.96ID:s1k1W/8/
失格でどうぞ
643名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:02:56.79ID:VusPiAMN
スクショタイム
644名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:05:22.34ID:cehX+VOc
今春洗足音大を出てフリーでやっておられる方みたいだが・・Twitterに書いちゃいけない仕事もある
これってたとえ報酬貰ってなかったとしても団員じゃなければどっちみちアウト?
645名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:05:23.82ID:vflDRcjc
スクショ!
646名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:06:39.02ID:cehX+VOc
いや職業演奏家やから真っ黒なのかw 昔それで全国推薦が取り消しになったところあったなぁ
647名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:20:07.68ID:ygqPn0gq
音楽集団も矢板もトラだらけ。
648名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:25:42.41ID:uIeZHvoC
音大卒とかプロ奏者が吹奏楽コンクール出るってどういう心境なの?
羞恥心とか良心の呵責とか感じないの?
649名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:27:34.51ID:6UsbAdw5
音大出て吹奏楽コンクールに乗った時点でプロとしては諦めたということだよ。
650名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:30:19.52ID:6RDDehGq
>>648
承認欲求の塊
本業じゃ相手にされないのでアマで自尊心を保っている
651名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:35:38.67ID:SDyAa6zb
毎年恒例のトラ問題だけど、今年は参加者の氏名、住所を提出ことになっていたよな。※私の住む地区予選ではそうでした。
メンバーの中に県外在住の者がいたら吹連として?とは思わないのかな。つーか団として恥ずかしくないのかな。
652名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:38:30.71ID:kdJTbFln
東京の音大卒だけど普通に先輩から打診された ギャラが出るところもあるっていうか普通にギャラ出ないなら乗らないからギャラ出てると思うよ
653名無し行進曲
2021/09/19(日) 21:49:58.76ID:82lD2gz7
ギャラは交通費とか補助謝礼と言う名目で出るんだよな
後者は楽器搬入の補助員に対する謝礼(これは正当なもの)に混ぜ混んじゃえば万が一監査入ってもバレない
654名無し行進曲
2021/09/19(日) 22:02:42.63ID:Vygvi8E/
光ウインドは茨城県へ演奏しに行けないのに高松へは行くのかな?
655名無し行進曲
2021/09/19(日) 22:12:40.46ID:Z89eQocM
>>654
>>637
656名無し行進曲
2021/09/19(日) 22:50:30.39ID:Xo3Yy/fC
>>554
上手くやれると煌びやかさが出せるんだろうけどね。。
657名無し行進曲
2021/09/19(日) 22:50:40.80ID:F3l0D4yI
>>654
関係者じゃないがこれは気になるよな。
1ヶ月経てば感染状況が落ち着くから行くということなのか?
658名無し行進曲
2021/09/19(日) 22:55:31.98ID:5LD/Q+9O
代表次点はグラールかな?
習志野WOと矢板WOは銀賞でも良かった気がする。
659名無し行進曲
2021/09/19(日) 22:57:57.97ID:h6N0Dquk
ぐらーるw
660名無し行進曲
2021/09/19(日) 23:15:38.87ID:OioQ+pOR
点差無しで次点はグラール
661名無し行進曲
2021/09/19(日) 23:16:35.23ID:OioQ+pOR
点差無しで次点はグラール
そん次は相模ってことなのか?
662名無し行進曲
2021/09/19(日) 23:25:27.91ID:sXYh71+j
>>530
県民として謝りたいわ
震災でこのホール使用不能までに壊れたのかと思いきや地盤が良かったみたいで修理で済んじゃったんだわ
あと来年3,000人収容できる大ホールがある水戸市民会館が再建されるから楽しみにしてて…
ただし、大型バスや大型トラックの出入りが激しくなるコンクール出来るような場所にないことと、茨城県吹奏楽連盟が使うかは不明だけど
663名無し行進曲
2021/09/20(月) 00:32:07.20ID:T9VTu0mu
やっぱ課題曲3番って地雷だよね。
今年3番で支部抜けたバンドの完成度が高すぎるわ
664名無し行進曲
2021/09/20(月) 00:35:08.28ID:49j/4rHf
>>663
地雷ってのは一見取り組みやすそうだったり演奏効果が高そうだったりして、
実は一筋縄では行かない要素がある曲のことを言うのであって、
今年の3みたいに技術面でまず多くのバンドが振り落とされるような曲はただの見えてる爆弾だと思うが
665名無し行進曲
2021/09/20(月) 00:57:57.96ID:T9VTu0mu
>>664
なるほどじゃあそうなんでしょうね!!
スレチだけど
出雲吹奏楽団、山口大、西宮市吹、片倉、相模原市吹と充分代表圏内だったように思えてね。
5団体は自由曲が代表レベルだっただけに、超細かい粗がかえって目立ちやすくて、そこをシビアに判断されがちな課題曲だったのでは?と。
666名無し行進曲
2021/09/20(月) 01:28:18.36ID:wwslVsHu
666
667名無し行進曲
2021/09/20(月) 03:43:17.44ID:pZK3WRLO
予想順位
1位:横ブラ
2位:パストラ
3位:光
4位:相模原
5位:グラール
668名無し行進曲
2021/09/20(月) 05:51:37.40ID:uuK2PxuG
>>641

魚拓とスクショ

https://megalodon.jp/2021-0920-0538-59/https://twitter.com:443/u_s_oboe/status/1439556261108871174

https://imgur.com/a/gxCLmYt
669名無し行進曲
2021/09/20(月) 07:17:33.93ID:VbGwSFSv
>>668
この方は職業演奏家なの?
670名無し行進曲
2021/09/20(月) 08:13:50.72ID:ag32OWgi
しかし今年はレベル低かったな。練習もままならないし仕方ないね。でも東京の一般の部はレベル高かったんだよな。
671名無し行進曲
2021/09/20(月) 08:41:16.14ID:zjg3J/OB
光クラスタ
横浜陽性
パズドラ健康
672名無し行進曲
2021/09/20(月) 08:43:33.49ID:Q/0PA/H8
>>671
パズドラって。。。
パストラです。
673名無し行進曲
2021/09/20(月) 08:44:01.40ID:Q/0PA/H8
>>671
誹謗中傷やめましょう
674名無し行進曲
2021/09/20(月) 09:17:55.45ID:9ZVa2Z7b
コロナ禍で職業音楽家の食いぶちがかなり減ってるから今年は吹連も見て見ぬふりだよ
https://anond.hatelabo.jp/20210809090546
675名無し行進曲
2021/09/20(月) 09:54:57.23ID:SKBlapZx
開催県から金賞が出ない
676名無し行進曲
2021/09/20(月) 10:20:28.15ID:MF8CiMuS
>>665
出雲第一、上磯、東海大が落ちるならまだしも
他の団体は落ちても驚かんわ。
相模原も西宮もいい演奏だったのは否定せんけど、地雷地雷いうのはアホらしいで。
677名無し行進曲
2021/09/20(月) 10:32:35.04ID:5C4217nh
>>674
セーフティネット…
そこまでして自称音楽家続けるのかな?
678名無し行進曲
2021/09/20(月) 10:52:58.67ID:ZmX9TSK0
>>674
見ぬ振りは毎度のことでしょ
吹連としては必要悪と考えてるんでしょ。
こんな時期だからトラを一掃できるチャンスだったかもしれないのに。
679名無し行進曲
2021/09/20(月) 11:21:58.23ID:urDyd1tF
とはいえトラを公然と書いて取り締まられないとしたらそれは問題だよね
680名無し行進曲
2021/09/20(月) 12:04:21.47ID:EJJ4matA
トラトラトラ
681名無し行進曲
2021/09/20(月) 12:07:40.13ID:3I2j2zlJ
トラが一人や二人いたってそのバンドの審査に影響なんてないですよ
682名無し行進曲
2021/09/20(月) 12:11:44.83ID:d9qZbkFL
食えない職業演奏家ってプロじゃなくね?
であれば規約に触れないような

あとは、謝礼を営業収入として確定申告してるのかどうかも気になるな
683名無し行進曲
2021/09/20(月) 12:12:53.34ID:d9qZbkFL
>>681
一人や二人ならね
そう、本当に一人二人なら。
684名無し行進曲
2021/09/20(月) 12:14:59.68ID:5C4217nh
>>682
食えるのが職業演奏家だよね
こんなよく知らない人なんて自称音楽家にしか過ぎないから取り締まっても仕方ないと思う
685名無し行進曲
2021/09/20(月) 12:53:11.28ID:jHMYRBBt
>>683
ピッコロ、フルート、オーボエ、クラリネット、アルトサックス、
ホルン、トランペット、ティンパニに寅が混じっているような
雰囲気を感じたよ
686名無し行進曲
2021/09/20(月) 12:55:24.66ID:9ZVa2Z7b
音楽教師が混ざりこんでコンクールに出る事例も割とあるよ
687名無し行進曲
2021/09/20(月) 13:02:55.38ID:z4qLbDA3
>>675
元々上手いバンドがない
688名無し行進曲
2021/09/20(月) 13:11:50.13ID:jHMYRBBt
>>686
公立中学の先生が出場か グレーゾーンの感じがするよ
職業音楽家に当たるように当たらないような・・
689名無し行進曲
2021/09/20(月) 13:28:03.16ID:9ZVa2Z7b
>>688
過去に見たことある事例は
・公立学校の音楽教師
・ヤマハ音楽教室の講師
・バイト続けながら細々とアマ楽団のトラを転々
690名無し行進曲
2021/09/20(月) 13:31:44.59ID:5C4217nh
>>689
全部OKでしょ
691名無し行進曲
2021/09/20(月) 13:34:29.43ID:itgm+P4h
>>689
それらは全て職業音楽家ではないな
警察消防自衛隊の音楽隊も同様ではあるが、こちらはもっとグレー
692名無し行進曲
2021/09/20(月) 13:52:06.25ID:I2zsIdCS
まあ一番トラ入れてんのはフェニーチェと北総だけどな
693名無し行進曲
2021/09/20(月) 14:49:46.15ID:uuK2PxuG
>>669
俺が知るか。アーカイブしただけだ。
そもそもプロだろうがアマだろうが関係なく、エキストラ禁止の規定だ。
694名無し行進曲
2021/09/20(月) 15:05:18.45ID:H1D/thSn
プロオケにトラででたことあるレベルのフリーランスはアウトだと思うが、そのレベルの人ってそんなにいないしでてないだろう。
695名無し行進曲
2021/09/20(月) 16:08:51.06ID:y9eAEbdN
音大芸大卒の場合は卒業後5年間はコンクールに出られないような規定が要るんだろうな
もしくは、コンクールに出ても良いが、大学の専攻楽器では出られなくするとか
5年にしてるのは、コンクールエキストラで稼いでるような連中は5年もあれば諦めてアマチュアに戻るから
696名無し行進曲
2021/09/20(月) 16:34:12.07ID:JcZb3UXz
>>694
矢板とか?
697名無し行進曲
2021/09/20(月) 16:49:40.30ID:jHMYRBBt
>>695
これを実行すると大人のコンクール演奏がつまらなくなる気がする
だけどコンクール健全化には必要だね
698名無し行進曲
2021/09/20(月) 16:52:38.44ID:MhasXSgR
昨日ライブ配信聞けた方は感想聞かせてほしい
699名無し行進曲
2021/09/20(月) 17:14:42.41ID:LlEpxS0b
>>663
Ⅲは音楽的センスが問われるね
フレージングとか音型とか抑揚とかイントネーションがほんの少し変になるだけで残念なことになる
まぁⅠにも似たようなこと感じるけど
700名無し行進曲
2021/09/20(月) 18:35:10.82ID:pZK3WRLO
>>698
横ブラ:迫力のある演奏でした。代表になるなって思う演奏だった。

パストラーレ:1音1音丁寧で、美しいサウンドでした。代表になるなって感じでした。前大会よりも演奏技術は上がっている感じでした。

グラール:演奏自体は良かったが、個人的に課題曲は金管が少し荒く聴こえました。
代表はならないなーって感じでした。

あくまで個人の感想です。
701名無し行進曲
2021/09/20(月) 19:36:20.86ID:Fd/OdORJ
>>694
古河、関城、水戸交響、日立
この辺りはゴロゴロいます。
ソースは個人名で無理なので言えませんが、同級生、先輩、後輩たくさんいます
702名無し行進曲
2021/09/20(月) 19:58:39.23ID:pZK3WRLO
プロとかいても結局全体が上手くないと代表にならないからどうでもいいー自業自得って感じ笑笑
703名無し行進曲
2021/09/20(月) 20:27:04.76ID:LjUDuSK1
>>700
語彙力が気の毒なほど貧弱ね
楽器置いて国語勉強したら良いよ
704名無し行進曲
2021/09/20(月) 20:30:53.61ID:z4qLbDA3
>>701
茨城県民なのね
705名無し行進曲
2021/09/20(月) 20:31:00.63ID:KqRK0zck
>>703
グラールさん!コンクールお疲れ様です^ ^
706名無し行進曲
2021/09/20(月) 20:59:04.55ID:pZK3WRLO
>>703
誹謗中傷やめましょう
707名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:04:13.96ID:rNl2mB5R
>>700
迫力()があって美しい()と代表になって、金管が荒い()と代表にならないんですね、わかりますww
708名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:22:42.38ID:pZK3WRLO
>>668
投稿消したみたいですね笑しかも鍵垢になってる
709名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:32:16.97ID:IuM+SeAA
>>708
彼女のフォロワーさんの誰かが、本人にメッセか何かでここにツイートが晒されてること知らせたんだろうね。
710名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:35:34.87ID:tXaA1rn7
他にもTwitterでスクショをはられちゃってるね
「演奏補助初出勤日でした!お金をいただいて仕事として~」って内容も併せて
711名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:40:07.56ID:pZK3WRLO
>>710
闇金ですね笑笑
712名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:42:18.56ID:9ZVa2Z7b
ツイッターがデフォで全世界公開ということを分からずに不用意なツイートして雲隠れする羽目になる
バカだよね
713名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:45:36.55ID:pZK3WRLO
>>712
自業自得ですね笑笑
714名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:47:58.89ID:tXaA1rn7
依頼を受けた側は大会の規約を知らなかったんだろ?
当人を責めるのは良くないぞ。
715名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:51:12.17ID:MaM0JHNm
>>713
必死だな笑笑
音大コンプ?笑笑
716名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:54:58.24ID:H1D/thSn
>>701
プロオケってのは最低でも日本オーケストラ連盟加盟してるとこだとおもうんだが。
717名無し行進曲
2021/09/20(月) 22:02:09.02ID:EJ/X2kJS
こうやって見ず知らずの人にデジタルタトゥーを刻んで薄ら笑う世界
気持ち悪いですね
悲しい世の中になりました
718名無し行進曲
2021/09/20(月) 22:13:31.61ID:pZK3WRLO
色々言ってる人いるけど暇なんだねー
言える相手いないから書き込みで言うと言う
719名無し行進曲
2021/09/20(月) 22:18:35.47ID:Fd/OdORJ
この時期の栃木、茨城は音大生、セミプロ、フリーランスという名の乞食の稼ぎ時。1、2回のリハでこづかいもらえてキツいバイトよりよっぽど割が良かったもんな〜
720名無し行進曲
2021/09/20(月) 22:50:25.35ID:z4qLbDA3
団の方々もいちいち投稿しないでねって釘刺しておかないと…
721名無し行進曲
2021/09/21(火) 00:06:07.06ID:VQpf1hRq
根性の腐ったさもしい人間の多い事よのおwww
陰険、陰湿で素晴らしいわ!あんたらwww
722名無し行進曲
2021/09/21(火) 00:45:34.68ID:MJ/F1XTr
コロナ禍で
例年よりも「演奏補助」に頼らざるを得ない状況は増えてたはずだな
723名無し行進曲
2021/09/21(火) 01:01:17.72ID:u7r96Yrl
洗足卒のオーボエ奏者さんもこんな不安定なことせずにまともに就職したらいいのに
724名無し行進曲
2021/09/21(火) 08:01:24.91ID:X8/QzmcP
まともに就職できない程度の人だから、ツイッターでポロっとタブーを実名で書いてしまうんだよ
725名無し行進曲
2021/09/21(火) 08:07:22.42ID:X8/QzmcP
他地域のエキストラ暴露例
大阪府:https://twitter.com/kani_sun_/status/1424460939907108871
福岡県:https://twitter.com/Calamo1409/status/1424292575238787073
千葉県:https://twitter.com/jimpei555/status/1422348432673370112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
726名無し行進曲
2021/09/21(火) 10:45:56.41ID:OcaOwbt9
いくらなんでも馬鹿すぎない?
727名無し行進曲
2021/09/21(火) 11:25:05.62ID:1UBTMeRI
矢○板に高輪高校のソロの子いなかった?…
728名無し行進曲
2021/09/21(火) 11:48:40.44ID:9kzfjSVR
横ブラは例年に比べるとレベルダウンは否めない感じでしたね。練習に苦労してるんだと思います。
サロメは全然エロくない、艶がないって印象でした。オーボエも普通に上手ってだけで妖艶さが無かったし。本来の曲の意図をもっと汲み取った演奏になるように全国では期待してます。
729名無し行進曲
2021/09/21(火) 13:22:14.97ID:CTbjoERU
ツイッターでエキストラでコンクール出ました!とか承認欲求の塊で馬鹿丸出しwwwバカッターとはよく言ったもんだwww
730名無し行進曲
2021/09/21(火) 13:34:08.87ID:gl1iY7Om
といってもIPアドレスが記録されてるにもかかわらず
ここで誹謗中傷してる馬鹿と大差無い
731名無し行進曲
2021/09/21(火) 13:46:36.78ID:h90w5C73
東関東一般スレ Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

また何度でも貼っちゃるけどな
732名無し行進曲
2021/09/21(火) 13:48:59.14ID:h90w5C73
https://twitter.com/leventbaroque/status/1270678106810933248?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
733名無し行進曲
2021/09/21(火) 13:51:03.32ID:j+M+l0lk
なお直接団へ問い質したり、連盟に報告する勇気はない模様
ただの野次馬根性、インターネット正義マンw
734名無し行進曲
2021/09/21(火) 14:04:33.90ID:FSUy4oHR
デジタルタトゥーになっちゃったね
自業自得とは言え今後仕事は激減しそうた
基本のコンプラ守れそうにないもん
735名無し行進曲
2021/09/21(火) 14:14:05.52ID:j+M+l0lk
規定がよくわかってないんだけども

1. コンクール前に入団させた音大生・一般大生その他で埋め合わせ
→セーフ。(倫理的な問題はありそう)
2. 欠けているパートを団員名簿外(いわゆるエキストラ)の音大生・一般大生その他で埋め合わせ
→グレー。規定上アウトだが黙認。
3. 団員・エキストラ問わず職業演奏家に出場させる
→アウト。

でおkなの?数年前のリヴィエールは2だったけどエキストラの人数が多すぎたため推薦取り消しだったんだよね?
736名無し行進曲
2021/09/21(火) 15:11:22.76ID:X8/QzmcP
1はコンクール登録締め切り前の入団であればセーフ。
2はそういう人達のことを示す「団友」という区分を設けている団体が多い。正規団員と違って団費を支払ったりしない
737名無し行進曲
2021/09/21(火) 16:59:37.70ID:IYek/YeW
>>731
個人情報なのでやめた方が良いですよ
738名無し行進曲
2021/09/21(火) 17:09:54.83ID:fUXoDQMv
個人情報とは
739名無し行進曲
2021/09/21(火) 17:12:11.44ID:fUXoDQMv
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/personal-information
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
740名無し行進曲
2021/09/21(火) 18:38:31.04ID:vDajAd03
http://www.hksuiren.gr.jp/contact.html
シンプルにここに問い合わせればいいのよ
741名無し行進曲
2021/09/21(火) 20:05:59.45ID:gM6esmKp
そういうのいいから
742名無し行進曲
2021/09/21(火) 20:39:41.76ID:bjvBAyNh
個人情報出るのが嫌なら最初から鍵垢にしとくべきだったな。
公開した時点で自分で個人情報バラまいてるんだから、公な情報みたいなもんだよ。自業自得。
743名無し行進曲
2021/09/21(火) 21:16:15.36ID:/EIqDUww
野次馬根性の性根が腐った奴しか居ねえなw
実際の事実関係には更々興味が無くて、大袈裟に囃し立てて満足するだけなんだな
小学生の「いけないんだーいけないんだー」と同レベだなw
744名無し行進曲
2021/09/21(火) 21:36:59.86ID:UAYmZ0KT
>>743
ルール違反を公言して自爆炎上してるだけやん。しゃあないよ。
開き直ったり擁護してるやつのが余程頭おかしいでしょ。5chに何求めてるの?そんなクリーンな掲示板じゃねぇわw
745名無し行進曲
2021/09/21(火) 21:47:52.85ID:deD4xoKn
うっかりSNSで公言しちゃった落ち度はさすがに救いようがないだろ
まあただ団友扱いで名簿には入ってる線も有りそうよな。本人にその旨が伝わってなかったのかもしれないし。
746名無し行進曲
2021/09/21(火) 22:01:05.48ID:YAsYMdng
気にすることはないだろう。
問題にならないということは、職業音楽家はほんの一部。
本人は音楽家といっていいても、客観的にみればただの道楽かということだから
社会的には家事手伝いとかアルバイトということ。売れない芸人や役者と同じってことでしょ。
747名無し行進曲
2021/09/21(火) 22:25:01.67ID:deD4xoKn
スクショまでされて粘着されるオーボエ奏者可哀想
落書きの聖地に落書きして炎上した東関東の大学生が居たなあ
748名無し行進曲
2021/09/21(火) 23:10:22.51ID:sYYOqLEG
擁護しているようで貶している自覚ある?
749名無し行進曲
2021/09/21(火) 23:12:23.17ID:X8/QzmcP
>>747
これだな

神奈川大学吹奏楽部員が演奏旅行で世界遺産に落書き5
http://2chb.net/r/suisou/1472378702/
750名無し行進曲
2021/09/21(火) 23:13:41.31ID:deD4xoKn
>>748
擁護する気も貶す気も更々ないっす
人の内心って二分出来るぐらい単純なモノじゃないよ
751名無し行進曲
2021/09/21(火) 23:43:08.65ID:zNkOZzKD
>>746
そうだね
単なる道楽、自称職業音楽家に過ぎないんだからめくじら立てなくても
トラ自体はよくないけど
752名無し行進曲
2021/09/22(水) 07:33:54.51ID:6F8WrhRk
コンクールのトラを吹連が黙認してるのは、厳しく取り締まるとコンクール出場団体が激減して稼ぎが減るからだよ。半減以下になるから
自分達の稼ぎを減らすために取り締まることはやらない
今回団体名まで暴露してしまったオーボエの人が参加した団体はさすがに失格処分になるだろうけど
753名無し行進曲
2021/09/22(水) 09:45:29.70ID:TSy4p67k
パストラーレ・・・美しく均整のとれたサウンド。個々のレベルも高くて安心して聞けた。クライマックスにかけての充実ぶりもよく終始安定していた。木管ソロ陣のちりめんビブラートが少し気になったので、ぜひ緩やかな波で。tuttiのサウンドの収束度と艶が出てくると全国金も見えてくるかと。

横ブラ・・・各楽器がしっかりと吹ききるスタイルは健在。そのため音楽に張りがあって聞いてて飽きさせない。神大や中高の団体の専売特許になっていたサロメを、高いレベルの一般団体が演るとこうなるのか。オケ木管をひな壇に乗せるスタイルは全国で見れるのかな?弦のパートのアクセントがやや軽いような印象なので、重みと響きを保たせた音でヴェールを剥がして行ってほしい。

相模原・・・これで全国に行けないのは惜しい。集中力があり堅実なサウンド。指揮者への信頼度も高くほとんど崩れを見せない。音楽的にも破綻がなく、コンクールを忘れさせてくれる面白い演奏だった。それぞれの楽器がより高いクオリティーの音を錬られると、より音楽的な深みも増すと思う。
754名無し行進曲
2021/09/22(水) 11:05:02.42ID:Eg/csSjT
そろそろ順位も送られてくるね
予想してみたい
755名無し行進曲
2021/09/22(水) 11:09:45.30ID:XypuRCBF
予想
1.横ブラ
2.光
3.パスト
4.グラール
5.相模原
6.矢板
7.習志野
756名無し行進曲
2021/09/22(水) 11:17:32.90ID:CBySrYPk
光とかユースが音源だったから聴けてない団体もあるのにランク付けする意味がよく分からんわ
勘で予想して、仮に当たったとして面白味は何処にあるの?
757名無し行進曲
2021/09/22(水) 19:34:16.69ID:hTjOXot/
>>756
あくまで個人の予想だから、審査員じゃなきし、あーだこーだ言う必要ないと思う、暇かよ
758名無し行進曲
2021/09/23(木) 01:38:58.77ID:jfYvLL9T
1 パストラーレ
2 横ブラ
3 光
4 グラール
5 相模原
6 矢板
7 習志野

8 ユース
9 日立
10 フェニーチェ
759名無し行進曲
2021/09/23(木) 09:47:39.13ID:C6qTLSDu
なんでそこまで?全部教えて。
760名無し行進曲
2021/09/23(木) 10:00:34.90ID:4BIiEwKM
>>756
ごく常識的に考えると
異なる条件下での比較はできないわな。
まぁ、大人の部門だからいいのかも
しれないけど、これが中学・高校だと
そうもいかないだろう。
761名無し行進曲
2021/09/23(木) 10:12:56.21ID:XMgFOWQ8
審査表見ればすぐにバレルのになぜ噓を書くのか
762名無し行進曲
2021/09/23(木) 17:03:41.49ID:bbnvl3eh
露骨な忖度丸出しの審査してるヤツが居るな。
忖度するにしても、もう少し上手にやりなさいよ。
763名無し行進曲
2021/09/23(木) 17:43:02.57ID:WJQsOl2l
>>762
1位2位は1点差らしいから忖度だとすれば上手ですねえ?
764名無し行進曲
2021/09/23(木) 18:20:37.33ID:01pAZ16P
いつまでネチネチやってんの?!
オカマみたいな奴らだなwww
765名無し行進曲
2021/09/23(木) 18:35:58.86ID:toIM+KrY
忖度という人いるけどさ、本当に演奏が上手かったら忖度とはいないと思うけど。
766名無し行進曲
2021/09/24(金) 18:35:51.44ID:M1h0/DYS
グラールが全国に行けないのはおかしいと思う
なぜ録音に負けたのか知りたい!
767名無し行進曲
2021/09/24(金) 18:41:59.83ID:tAW9gYBp
曲がダサい。以上。
768名無し行進曲
2021/09/24(金) 19:20:38.70ID:y6k60Kry
>>764
ネカマで〜す(´∀`*)
769名無し行進曲
2021/09/24(金) 20:08:01.41ID:83xKK6dT
ネカマじゃなくてオカマだろw
770名無し行進曲
2021/09/24(金) 20:13:31.83ID:TsLn+nPw
ネット上のオカマ=ネカマな・・・
771名無し行進曲
2021/09/24(金) 20:22:55.83ID:54VJWT9O
>>766
そこまで課題曲上手くなかった
772名無し行進曲
2021/09/24(金) 20:23:23.15ID:54VJWT9O
>>766
自由曲も全体的にあっさりとした演奏だった
773名無し行進曲
2021/09/24(金) 21:39:37.34ID:83xKK6dT
どっちにしろオカマはオカマ
774名無し行進曲
2021/09/25(土) 07:41:54.36ID:Y7gvg9pX
>>742
オーボエのバカ女庇う気もないけど、個人情報の意味はちゃんとわかってから書かないと、君は今みんなから頭悪いと思われてるよ。
775名無し行進曲
2021/09/25(土) 07:47:00.12ID:Cm2g5bSN
>>766
4枠あればいけたとおもう!
776名無し行進曲
2021/09/25(土) 14:05:17.55ID:OZ1MzeJW
どっからどうみても頭悪いのは>>774で草
個人情報ってのはもっと広義だろう。

てかそんな前のレスをわざわざ蒸し返すあたり、火消しに躍起な臭団関係者?
777名無し行進曲
2021/09/25(土) 15:58:35.02ID:40D4fxVJ
わざわざ亀レスで蒸し返してたら火消しにもならんだろ
当事者が薪をくべるような真似してどうすんのよw
その程度の想像力もない>>776も大概頭悪そうで草
778名無し行進曲
2021/09/25(土) 17:15:47.32ID:N7/rO33T
>>777
はいご苦労さん
779名無し行進曲
2021/09/25(土) 18:04:26.54ID:40D4fxVJ
>>778
ID変えてご苦労様w
780名無し行進曲
2021/09/26(日) 12:34:28.94ID:Sqy7UanO
パストラ
横ブラ

グラール
相模原
矢板
習志野

ユース
日立
フェニーチェ
船橋市
ゼーレン
水戸
宇都宮
聖徳
北総

ひたちなか
常陸太田
取手
Wizard
781名無し行進曲
2021/09/26(日) 12:48:59.85ID:sT6fbLhy
忖度見え見えだね
パストラはそこまで上手くなかったし
グラールは銀賞でもよかった
明らかに相模原のほうが上手い
782名無し行進曲
2021/09/26(日) 13:26:24.86ID:VDj8iAqj
>>781
来年がんばろうね
金賞どの団体も上手でしたよ
783名無し行進曲
2021/09/26(日) 13:36:29.43ID:xvTq2lq+
高校じゃあるまいし
784名無し行進曲
2021/09/26(日) 13:58:16.10ID:QukNzeBf
審査員よ
今頃パストラーレの指揮者を担いでも何も意味ないぞ。未来を見ようぜ審査員の方々よ。
785名無し行進曲
2021/09/26(日) 16:27:10.12ID:Xd3G2uwq
きちんと公平に平等に審査できる審査員を選ぶのって大変なのかね
786名無し行進曲
2021/09/26(日) 16:31:49.25ID:JCvPFPun
終わった事を審査員のせいにすんなや!
こんな所で審査員の文句言っても何もならないし、みっともなさすぎw
787名無し行進曲
2021/09/26(日) 16:33:01.49ID:Sqy7UanO
今回の環境で公平な審査を求めてもそりゃ無理だろうなとしか思わない
788名無し行進曲
2021/09/26(日) 17:00:18.13ID:sStApGF4
今の吹コンなんて忖度以外の何もないでしょ。指揮者も審査員もズブズブ
プロ以外の指揮者が振ってるところは出る前から成績わかってるコンクールなんか何が出てるんだろうって感じかな?
789名無し行進曲
2021/09/26(日) 17:02:23.00ID:JCvPFPun
じゃあ東関東吹奏楽連盟に抗議の連絡でもしなさいよ!?
790名無し行進曲
2021/09/26(日) 17:24:11.96ID:JUHcTAvD
忖度で審査されたら敵わないですね・・・🤮
791名無し行進曲
2021/09/26(日) 18:34:19.81ID:vDeLPmEr
みんなブーブー文句言って暇なんだねー。
ここでしか文句が言えないのかー大人気ない
792名無し行進曲
2021/09/26(日) 18:48:05.27ID:C4vHku4A
忖度忖度バカの一つ覚え
793名無し行進曲
2021/09/26(日) 18:49:30.68ID:rEZQtNCD
音大生が日頃の成果をみんなに披露するのが大人の吹奏楽だよん
794名無し行進曲
2021/09/26(日) 19:11:20.35ID:J1q+lWNU
遠吠え止められない負け犬が湧いてて草
ホントに忖度あるならパストラーレは全国金賞獲ってるだろ
795名無し行進曲
2021/09/26(日) 19:17:40.94ID:Rw8UDxcX
やだやだ、忖度コンクール
796名無し行進曲
2021/09/26(日) 20:56:17.75ID:vDeLPmEr
>>794
忖度なくても金賞は獲れる可能性ある。
金賞獲ったら忖度っていうやつ多そう。
パストラーレ悪くないのにねー
797名無し行進曲
2021/09/26(日) 21:07:28.28ID:admsUpPb
仮に忖度で審査されていたらグラールは落ちないでしょw
798名無し行進曲
2021/09/26(日) 21:15:54.55ID:vDeLPmEr
>>797
それな!ちゃんと審査した結果です
799名無し行進曲
2021/09/26(日) 21:44:58.98ID:dQ7bFOsn
>>797
あの演奏で金賞評価は盛りすぎ
800名無し行進曲
2021/09/26(日) 21:53:17.40ID:C4vHku4A
終わったんだから観念して来年頑張ればいいのに。ウジウジした蛆虫みたいなヤツだなwクソがW
801名無し行進曲
2021/09/26(日) 21:53:32.73ID:vDeLPmEr
>>797
まー代表にらならない演奏だったもんな
802名無し行進曲
2021/09/26(日) 22:00:28.32ID:vDeLPmEr
>>800
それな
803名無し行進曲
2021/09/26(日) 22:45:58.29ID:1HR4tzvk
演奏の良し悪しを自分の耳で判断できないから
いい成績の団体は忖度で点数もらった
としか考えられないんでしょ

聞けばわかるじゃん
804名無し行進曲
2021/09/26(日) 23:00:37.90ID:laSzNtSo
代表の3つのとこの皆さんて、忖度で選ばれてもやっぱり嬉しいものなの?🤔
805名無し行進曲
2021/09/27(月) 04:00:20.71ID:x85NW9BV
>>797
そんなことないよな?
あとで自分の身(出世というか?)に何か起きそうな人は忖度とかね。
グラールの指揮者は音楽業界(オケ含め)影響力あるのか?って話だ。
806名無し行進曲
2021/09/27(月) 05:32:35.67ID:pi2z4n8V
>>804
忖度ではありません
807名無し行進曲
2021/09/27(月) 09:57:20.77ID:LUrUVyRz
結局のところ

数値として出ないものの評価や
ランク付けはどうやっても文句が出る。

それを理解しないで忖度とか贔屓とか言ってもはじまらない。
808名無し行進曲
2021/09/27(月) 12:40:27.99ID:GNsb5ZB8
全団体同じ曲でカーテン審査をしたら絶対的に今の成績とガラッと変わると思います。それが出来ないから吹奏楽って馬鹿にされると思うんだけどね
809名無し行進曲
2021/09/27(月) 12:49:36.71ID:AfWf/8Op
>>806
当事者はそう思っとかないとやってらんないですよね
810名無し行進曲
2021/09/27(月) 18:17:50.44ID:Jrt6cTb3
負け犬の遠吠えばかり
全スレで1番低レベル
811名無し行進曲
2021/09/27(月) 18:26:51.16ID:m7AHqW+H
負け犬って、たかが吹奏楽コンクールでw
その発想がもはや宗教だな。目を覚ませよ。
812名無し行進曲
2021/09/27(月) 18:36:16.59ID:Kqe9e0l5
>>811
文盲すぎて楽譜が読めるかも怪しいな
813名無し行進曲
2021/09/27(月) 19:22:56.53ID:2nxi0DYc
unko
814名無し行進曲
2021/09/28(火) 09:44:46.55ID:DQgeDPX7
>>804
影響力のある指揮者で出場するのも、
コンクールで勝つための一つの戦略なんで。
815名無し行進曲
2021/09/28(火) 12:05:30.23ID:MKHnQ385
くだらねw
816名無し行進曲
2021/09/29(水) 11:54:58.65ID:BtBn+GCg
>>815
ですね
817名無し行進曲
2021/09/29(水) 15:30:57.76ID:MKUyKWhl
>>814
同一部門の掛け持ちが禁止になった年に、職業指揮者禁止もセットで議論されたんだよね。
結局立ち消えたけど。何故だと思う??
818名無し行進曲
2021/09/29(水) 20:20:38.24ID:JJHu0m5P
うんこたべれないね
819名無し行進曲
2021/10/24(日) 16:43:55.94ID:90GK9Ve7
>>817
大人の吹奏楽で稼いでいる人を救済する為に
職業指揮者はOKにしたのかも
820名無し行進曲
2021/10/25(月) 03:41:22.57ID:0m7EKFzs
>>817
職業指揮者ってどこまでを言うんだ?
サトマは尚美があるから禁止だとして
佐川は職業で指揮してないし
仲田もコンクールではトレーナーでしかない
福本はどうなんだろ?
ピンポイント攻撃になるから
重複禁止でやめといたんだろうね
821名無し行進曲
2021/10/25(月) 03:44:00.20ID:0m7EKFzs
あぁ、天野が振ったら重複してなくても失格になるからか
822名無し行進曲
2021/11/01(月) 06:13:59.59ID:/MKaeuFf
東関東代表 全日本大会結果
銀 Pastorale
金 横浜BO
銀 光WO

3団体とも高松遠征お疲れ様でした。
823名無し行進曲
2021/11/04(木) 08:19:01.67ID:3D3VwCS6
音源審査で全国まで勝ち上がる
超コスパ最高集団
824名無し行進曲
2021/11/04(木) 08:27:38.72ID:mcpGFkDU
それで金ならカッコいいけどね
825名無し行進曲
2021/11/04(木) 09:02:03.70ID:tSxKj5Rg
そのコスパバンドにかなわないカスバンドが吠えてるね!負け犬の遠吠えw
826名無し行進曲
2021/11/04(木) 09:04:37.04ID:Vrg3nFdF
図星突かれてイライラで草
827名無し行進曲
2021/11/04(木) 09:07:20.25ID:tSxKj5Rg
>>826
別に。ナニ言ってんのかしらんw
828名無し行進曲
2021/11/04(木) 17:49:40.49ID:3D3VwCS6
>>825
ん?それ誰に宛てたレスなの?
>>823は褒め言葉として使ったからね
829名無し行進曲
2021/11/04(木) 18:27:24.39ID:dnwTEXNY
>>828
褒め言葉ねぇ。イヤミに聞こえたわw
830名無し行進曲
2021/11/04(木) 19:11:15.53ID:3D3VwCS6
>>824
結果は金賞にならなくても
ローコストで知名度は維持できる
結果しか興味ない人たちには効果的

>>829
なるほど
あなたの捉え方もまた一興
つまり、あなたの中では低予算で
勝ち上がることが悪だと
831名無し行進曲
2021/11/04(木) 19:18:20.81ID:dnwTEXNY
>>830
とか極論過ぎない?!まあ、どうとでも捉えたらいいんじゃないの!www
832名無し行進曲
2021/11/06(土) 20:10:54.83ID:atZAomz+
みんな面白すぎるw
833名無し行進曲
2021/11/21(日) 20:29:51.19ID:FyMCCkdZ
東カント
834名無し行進曲
2021/11/23(火) 17:35:14.36ID:ddl5fdic
マクベスの迷曲「カント」
835名無し行進曲
2021/11/30(火) 19:20:52.68ID:MXLJAvDh
東カント
836名無し行進曲
2022/01/02(日) 01:04:30.15ID:jbjBvejm
不正の温床 SB T

http://2chb.net/r/suisou/1641041946/
837名無し行進曲
2022/01/23(日) 17:58:54.10ID:bvgPtz0c
アンコン東関東大会結果
1 千葉 森のくらりねっとたい クラリネット四重奏 銅
2 神奈川 相模原市民吹奏楽団 クラリネット六重奏 金
3 千葉 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金管八重奏 金
4 栃木 宇都宮北高吹奏楽部OBOGバンド 金管八重奏 銅
5 神奈川 横浜ブラスオルケスター クラリネット四重奏 金
6 栃木 ゼーレンフォルクスオルケスタ 金管五重奏 銀
7 栃木 ユネヴァレ・アンヌルス サクソフォーン四重奏 辞退
8 千葉 かずさウインドオーケストラ 打楽器六重奏 銅
9 神奈川 ヴェントムジカオルケストラ サクソフォーン六重奏 銀
10 茨城 Bari-Tuba Ensemble "Legend Of Dragon" 金管四重奏 銀
11 千葉 岬ウインドアンサンブル トランペット四重奏 銀
12 栃木 ゼーレンフォルクスオルケスタ 金管四重奏 銅
13 栃木 矢板ウインドオーケストラ フルート四重奏 銀
14 千葉 グランツクラリネットアンサンブル クラリネット四重奏 金
15 栃木 栃木ローブラスアンサンブル研究所 金管四重奏 銀
16 千葉 北総シンフォニックウインド 金管五重奏 銀
17 茨城 聖徳ウインド・アンサンブル 管楽八重奏 銀
18 神奈川 ヴェントムジカオルケストラ クラリネット四重奏 金
19 茨城 ひたちなか交響吹奏楽団 ホルン四重奏 銅
20 神奈川 相模原市民吹奏楽団 金管八重奏 金 代表
21 茨城 取手交響吹奏楽団 クラリネット四重奏 銀
22 茨城 ひたちなか交響吹奏楽団 クラリネット四重奏 銀
23 千葉 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 木管八重奏 金 代表
24 茨城 聖徳ウインド・アンサンブル 木管四重奏 金
25 神奈川 グラール ウインド オーケストラ クラリネット四重奏 銀
838名無し行進曲
2022/01/24(月) 13:34:45.73ID:4lwsrqEv
>>837
演奏のCDって買えるの?
今回は販売無し?
839名無し行進曲
2022/01/26(水) 15:19:53.68ID:MbCIa3V+
東カント
840名無し行進曲
2022/02/01(火) 00:11:47.25ID:XqCuDQJv
路線バス運転士、神奈川県西湘地区、山北町内循環バスを運行。トロンボーン、打楽器奏者。多経歴多趣味。スポーツ関係では初、公認資格フットサル4級審判員、Instagram、LINE等でも繋がりましょう♪宜しくお願い致しますm(._.)m♪♪
841名無し行進曲
2022/02/24(木) 08:28:24.80ID:5oixAUi/
2022の東関東大会はどこでやるのかね
842名無し行進曲
2022/02/24(木) 13:55:10.03ID:NcviY96/
千葉でナイの?
843名無し行進曲
2022/04/16(土) 06:29:17.95ID:U6s+11Yt
円安に「いい円安」「悪い円安」あるように、アウトにも「いいアウト」「悪いアウト」ありますよね。詳しい人に訊いてください。
844名無し行進曲
2022/04/16(土) 23:18:22.37ID:U6s+11Yt
新しく買って来たタオル、バカイタチがどっか持っていった。もうー
845名無し行進曲
2022/06/12(日) 15:25:54.68ID:GyrI/bjJ
コロナウイルスが早く収束して欲しい
水戸交響VS水戸市民VS日立市民VS古河シティのバトルを
じっくり堪能したい
846名無し行進曲
2022/08/03(水) 19:40:02.93ID:fGBYVy5M
【コンクール栃木県代表団体】
ゼーレンフォルクスオルケスタ 2/マードックからの最後の手紙(2021年版) (樽屋雅徳)
小山市交響吹奏楽団 4/レイク・オブ・ザ・ムーン (K.ホーベン)
矢板ウインドオーケストラ 2/巨人の肩に乗って(P.グレイアム)
847名無し行進曲
2022/08/07(日) 19:16:23.61ID:jRZLvSM7
【神奈川県代表団体】
Pastorale Symphonic Band
課2/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)

グラールウィンドオーケストラ
課3/交響詩 鯨と海(阿部勇一)

ユース・ウィンド・オーケストラ
課5/「この地球を神と崇める」より 2.破壊の悲劇、3.終章-なぜ私たちは-(K.フーサ)

横浜ブラスオルケスター
課4/交響曲第四番(D.マスランカ)

Oak Wind Symphony
課2/昂揚の漣(長生淳)

相模原市民吹奏楽団
課3/シンフォニエッタ第一番「見晴るかすサーガ」(長生淳)
848名無し行進曲
2022/08/07(日) 19:19:37.87ID:jRZLvSM7
【茨城県代表団体】
聖徳ウインド・アンサンブル
課2/マードックからの最後の手紙[2021年版] (樽屋正徳)

水戸市民吹奏楽団
課2/「イーストコーストの風景」より 1・2・3(N.ヘス)

古河シティウインドオーケストラ
課3/「巴里の幻影」より(真島俊夫)

日立市民吹奏楽団
課3/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、子守唄、レズギンカ、収穫祭[2008年改訂版](A.ハチャトゥリアン/林紀人)
849名無し行進曲
2022/08/08(月) 09:48:39.38ID:u/uMn06w
【千葉県代表団体】
CHIBA TRAILBLAZERS
かずさウインドオーケストラ
光ウィンドオーケストラ
船橋市交響吹奏楽団
習志野ウィンド・オーケストラ
フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル
クラルテウインドオーケストラ
850名無し行進曲
2022/08/09(火) 17:23:50.81ID:23LaOErs
【千葉県代表演目】
CHiBA TRAILBLAZERS 課3/シンフォニア・フェスティーヴァ(A.ラニング)
かずさウインドオーケストラ 課2/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
光ウィンドオーケストラ 課3/月下に浮かぶひとすじの道標(樽屋雅徳)
船橋市交響吹奏楽団 課3/シダス(T.ドス)
習志野ウィンド・オーケストラ 課3/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)
フェニーチェ・ウインド・アンサンブル 課2/交響曲第1番「指輪物語」より 1・2・5(J.デ=メイ)
クラルテウインドオーケストラ 課4/シダス(T.ドス)
851名無し行進曲
2022/08/10(水) 23:28:31.83ID:cObnV4h0
代表予想、パストラーレ、横ブラ、光
852名無し行進曲
2022/08/12(金) 01:07:43.61ID:oRUvftjx
パストラーレは個性に欠けてなあ。光は月下なのがな。曲も演奏も横ブラ、相模原、グラールに抜けてほしい。あと今年は神大がすごい。
853名無し行進曲
2022/08/15(月) 08:11:13.90ID:67znwpgy
>>852
パストラーレ上手いと思うよ!
昨年と同様、パストラーレ、横ブラ、光が行くと思う
854名無し行進曲
2022/08/15(月) 09:14:50.30ID:67znwpgy
演奏順番気になる
855名無し行進曲
2022/08/15(月) 18:47:51.40ID:t25Na5K5
今年はライブ配信ないの…?
856名無し行進曲
2022/08/15(月) 19:22:06.69ID:6HwSH+28
>>855
中学Aと高校Aしか配信ないよ。
857名無し行進曲
2022/08/15(月) 19:26:34.56ID:t25Na5K5
悲しいです
858名無し行進曲
2022/08/15(月) 21:12:00.38ID:LqU4Z8F2
パストラの個性は破綻寸前の爆音だからね
ああいう複雑な曲は崩壊しないかと審査員は安心して聴けないかもしれない
となると横ブラ相模光の鉄板3団体が抜けるんじゃ?
聴いてみないと何とも言えないけれど
859名無し行進曲
2022/08/15(月) 21:17:39.26ID:67znwpgy
>>858
パストラーレ演奏うるさいの?
860名無し行進曲
2022/08/15(月) 22:22:45.97ID:BWAKMxBP
パストラーレは平均年齢が若いのかな?
学生みたいな演奏ってこと?
861名無し行進曲
2022/08/15(月) 22:45:59.19ID:67znwpgy
>>860
そんなことないですよ!
指揮は津堅さんなので
862名無し行進曲
2022/08/15(月) 23:15:45.05ID:GL0Y9dXm
秀吉のテーマはカッコよかったけど定期ではヘタれることが結構あってなぁ。。
863名無し行進曲
2022/08/16(火) 01:41:35.99ID:KECnJkEq
>>860
会場にいたけど学生みたいな演奏とはまた違うんだよな。そこまでお利口さんじゃないし、津堅さんがどうにか束ねてる感じ。
学生の比率は分からないけど他団体と比べたら若いだろうね
864名無し行進曲
2022/08/16(火) 04:18:56.44ID:ElGaeMxm
>>863
お利口さんじゃないとは。
865名無し行進曲
2022/08/16(火) 04:19:59.36ID:ElGaeMxm
>>860
平均年齢は若いが学生みたいな演奏ではないと思う
866名無し行進曲
2022/08/16(火) 08:22:44.32ID:ElGaeMxm
演奏順番いつ分かるんだろう
867名無し行進曲
2022/08/18(木) 13:47:47.26ID:xvaxCpp6
演奏順

http://www.hksuiren.gr.jp/suicon/pdf/2022-timetable-sid0918.pdf
868名無し行進曲
2022/08/18(木) 13:50:57.26ID:xvaxCpp6
まさかのパストラーレが1番最初。
1番最初で代表になったのは、2010年の1番に演奏した横ブラ以来代表になってはないという。。。
869名無し行進曲
2022/08/18(木) 15:08:44.59ID:nWArf71J
ライブ配信はあるの?
870名無し行進曲
2022/08/18(木) 15:38:01.81ID:xvaxCpp6
>>869
中学高校のみあり。他はない
871名無し行進曲
2022/08/18(木) 18:46:57.58ID:eSD3LtY4
そりゃ一般部門で満席だった時がないから
ライブにしたところで誰が見るんだと
872名無し行進曲
2022/08/18(木) 20:39:14.43ID:CV/2u7Ka
【職場・一般】9/18(日)千葉県文化会館 代表3
01神 09:50 Pastorale Symphonic Band 課2/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
02茨 10:06 水戸市民吹奏楽団 課2/「イーストコーストの風景」より 1・2・3(N.ヘス)
03栃 10:22 ゼーレンフォルクスオルケスタ 課2/マードックからの最後の手紙[2021年版](樽屋雅徳)
04千 10:38 CHiBA TRAILBLAZERS 課3/シンフォニア・フェスティーヴァ(A.ラニング)
05千 10:54 フェニーチェ・ウインド・アンサンブル 課2/交響曲第1番「指輪物語」より 1・2・5(J.デ=メイ)
<休憩>11:06~11:21
06神 11:21 Oak Wind Symphony 課2/昂揚の漣(長生淳)
07神 11:37 相模原市民吹奏楽団 課3/シンフォニエッタ第一番「見晴るかすサーガ」(長生淳)
08神 11:53 ユース・ウィンド・オーケストラ 課5/「この地球を神と崇める」より 2.破壊の悲劇、3.終章-なぜ私たちは-(K.フーサ)
09千 12:09 クラルテウインドオーケストラ 課4/シダス(T.ドス)
10千 12:25 かずさウインドオーケストラ 課2/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
<昼食・休憩>12:37~13:17
11千 13:17 習志野ウィンド・オーケストラ 課3/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)
12栃 13:33 矢板ウインドオーケストラ 課2/巨人の肩に乗って(P.グレイアム)
13茨 13:49 日立市民吹奏楽団 課3/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、子守唄、レズギンカ、収穫祭[2008年改訂版](A.ハチャトゥリアン/林紀人)
14神 14:05 グラール ウィンド オーケストラ 課3/交響詩 鯨と海(阿部勇一)
15神 14:21 横浜ブラスオルケスター 課4/交響曲第四番(D.マスランカ)
<休憩>14:33~14:48
16千 14:48 光ウィンドオーケストラ 課3/月下に浮かぶひとすじの道標(樽屋雅徳)
17茨 15:04 聖徳ウインド・アンサンブル 課2/マードックからの最後の手紙[2021年版](樽屋正徳)
18千 15:20 船橋市交響吹奏楽団 課3/シダス(T.ドス)
19栃 15:36 小山市交響吹奏楽団 課4/レイク・オブ・ザ・ムーン(K.ホーベン)
20茨 15:52 古河シティウインドオーケストラ 課3/「巴里の幻影」より(真島俊夫)
<休憩>16:04~16:19 ※表彰式は18:21より大学部門と一緒に行う
873名無し行進曲
2022/08/19(金) 02:07:49.68ID:f328h0VQ
>>872
パストラーレが1番最初とは。。。
代表なれるかな
874名無し行進曲
2022/08/19(金) 02:10:54.63ID:f328h0VQ
代表予想:Pastorale Symphonic Band、横浜ブラスオルカスター、光ウィンドオーケストラ

ダメ金:ユース・ウインドオーケストラ、グラールウインドオーケストラ、相模原市民吹奏楽団
875名無し行進曲
2022/08/19(金) 11:08:12.83ID:LTE+QGrH
矢板や習志野ウィンドが金賞に絡む可能性は?
876名無し行進曲
2022/08/19(金) 11:20:14.26ID:9vnB7W6r
Y板は今年も大量のS音大生を呼んで金賞を取りに来るのかな?
877名無し行進曲
2022/08/19(金) 14:06:44.79ID:riuT5N1+
ユースは曲が特殊だしな。県は課も練れてなかった。矢板や習志野が上回ることはありそう。
878名無し行進曲
2022/08/19(金) 14:12:40.35ID:riuT5N1+
課題曲5はユースだけか。1はなしと。
879名無し行進曲
2022/08/19(金) 14:16:36.05ID:0Vj7Q6Lk
今年は久しぶりに、横浜、相模、グラールの組み合わせを、全国で聴きたいなと。
880名無し行進曲
2022/08/19(金) 23:30:29.73ID:BKK030Qg
>>879
同感です。
阿部氏の曲は全国でも聞きたい
881名無し行進曲
2022/08/20(土) 01:48:44.19ID:uvbeXcks
>>874
パストラーレを全国で聴きたいです。
882名無し行進曲
2022/08/20(土) 06:43:09.75ID:cCdOzO9y
>>879
グラールはいいよw
883名無し行進曲
2022/08/20(土) 10:02:36.77ID:uvbeXcks
>>882聴きたいってこと?
884名無し行進曲
2022/08/20(土) 11:38:31.10ID:0yp/5GDL
そう
885名無し行進曲
2022/08/20(土) 12:42:32.00ID:m4WGyxLm
なんやかんや、グラール好きが多くて嫉妬。
886名無し行進曲
2022/08/20(土) 12:53:17.22ID:uvbeXcks
>>885
個人的にはパストラーレが好き
887名無し行進曲
2022/08/20(土) 13:06:25.65ID:2ENcdkEH
アベの鯨が気になる
888名無し行進曲
2022/08/20(土) 13:33:30.18ID:QSpgSRrN
>>883
いや、全然。
889名無し行進曲
2022/08/20(土) 13:38:59.90ID:uvbeXcks
>>888
パストラーレは?
890名無し行進曲
2022/08/23(火) 21:28:06.41ID:i2YSWSc6
パストラーレの県大会聴いたが、自由曲はブラボーでした。
やはり課題曲のマーチが課題だと思う。
美しいサウンドのバンドだが、課題曲の音が粗かった。
でもトリオは美しかった
891名無し行進曲
2022/08/23(火) 21:37:51.99ID:7LNyCnzU
>>850
デメイの指輪物語なんかよくやるよな。
相当自信あるんやろな
892名無し行進曲
2022/09/08(木) 20:21:02.80ID:4CWtebCp
https://www.atsugiwind.com/
893名無し行進曲
2022/09/12(月) 22:15:05.31ID:kkCikh91
https://twitter.com/8VPfebje0JVPYzF/status/1569277552027660288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
894名無し行進曲
2022/09/12(月) 22:45:10.72ID:C8rnHVNi
荒れるって言っても、光、横浜、相模原、パストラーレ、グラールから、三団体だろ。
それとも、他団体ありか?
895名無し行進曲
2022/09/13(火) 20:29:03.93ID:8vI28/zt
>>894昨年の同様、光、横浜、パストラーレが代表になると思うが、パストラーレは一番最初の演奏だからどう評価されるか。
896名無し行進曲
2022/09/13(火) 22:55:56.55ID:4wW4LuvZ
フェニーチェWEに
光英VERITAS高の現役生徒が乗ってるぞ
吹連はダブり出場規定違反の検察ちゃんとやれよ
897名無し行進曲
2022/09/14(水) 00:39:34.26ID:ahvISbEz
聖徳の名前が変わったの今知ったw
まだ進藤氏は振ってるの?
898名無し行進曲
2022/09/14(水) 01:07:27.45ID:Pte1mxxW
>>897
うん、振ってるよ。
899名無し行進曲
2022/09/14(水) 01:49:12.79ID:42cWYXzH
>>896
別に肩持つ気もないけどその高校生が高校の部に乗ってなかったら問題ないんじゃね?
900名無し行進曲
2022/09/14(水) 03:02:49.94ID:WIF4gVsQ
高校生が一般の部に出ること自体は問題ない。

問題はダブり出場だけだね
901名無し行進曲
2022/09/14(水) 07:55:20.89ID:3Evk6b7j
>>900
どっちにしろきっと金はないと思う
902名無し行進曲
2022/09/14(水) 16:34:20.86ID:aqgY6UnH
>>901

2012年に代表になってるから
903名無し行進曲
2022/09/14(水) 19:32:58.46ID:eScrf4aN
十年一昔
904名無し行進曲
2022/09/14(水) 22:16:59.06ID:EXVEd8vn
>>896
なんで現役生徒がいるってわかったの?
905名無し行進曲
2022/09/14(水) 22:56:19.79ID:/FK0kw18
>>896
県落ち常連に対してそんなに牽制しなくとも君のところが代表だから安心しろ
906名無し行進曲
2022/09/14(水) 23:17:05.12ID:3Evk6b7j
>>902
パストラーレ、横ブラ、光がいるから代表は無理だろ
907名無し行進曲
2022/09/15(木) 12:51:19.41ID:dxpiTdfR
予選の感じだと今年は相模原だろうけどな
908名無し行進曲
2022/09/15(木) 13:09:00.13ID:SKhsgJZg
>>907
どこが代表になると思いますか?
909名無し行進曲
2022/09/15(木) 17:08:12.24ID:PokNbf4X
土気、市川、六角橋
910名無し行進曲
2022/09/15(木) 18:08:32.35ID:Kbes6Li4
>>909
はい???
911名無し行進曲
2022/09/15(木) 18:09:41.97ID:Kbes6Li4
>>909
そんな団体は出場してません
912名無し行進曲
2022/09/15(木) 21:21:04.76ID:fGSyYqE5
>>909
残念。その時代は代表2つ。
913名無し行進曲
2022/09/15(木) 22:37:14.52ID:EdA+TnL+
>>912
いや、真ん中の時代が違うしそん時ほぼ1団体やん
914名無し行進曲
2022/09/16(金) 10:00:26.00ID:pA34An06
>>913
市川交響吹奏楽団が出てた頃から、関東としては2団体でしょう。
東西分かれるのはまた、先だけど。
915名無し行進曲
2022/09/16(金) 10:08:30.85ID:Tks8dtmj
結局どこが代表になると思いますか?
916名無し行進曲
2022/09/16(金) 11:36:52.48ID:Vb/AMjVO
横ブラグラパス
917名無し行進曲
2022/09/16(金) 12:29:46.07ID:wPY2lPX3
>>916
横ブラ、グラール、パストラーレですね。
918名無し行進曲
2022/09/16(金) 13:07:23.86ID:YB3izRR0
相模原グラール光
919名無し行進曲
2022/09/16(金) 13:24:31.07ID:+Ff7o9rO
光の代表は揺るがない。
920名無し行進曲
2022/09/16(金) 13:25:52.93ID:OgtB86l7
昨年と同様、パストラーレ、横ブラ、光だと思う
921名無し行進曲
2022/09/16(金) 13:37:25.54ID:VyfMSAlQ
ぐらーるはねぇわ
922名無し行進曲
2022/09/16(金) 17:45:00.14ID:zzOfPnLz
なんだかんだで、みんなグラール好きなのね。宝くじみたいだよね。
楽しみに聴きに行くよ。
923名無し行進曲
2022/09/16(金) 17:53:08.14ID:said/JH9
パストラーレも楽しみだか、トップバッターという事でどう評価されるのかが気になる。
924名無し行進曲
2022/09/16(金) 17:53:16.43ID:said/JH9
パストラーレも楽しみだか、トップバッターという事でどう評価されるのかが気になる。
925名無し行進曲
2022/09/17(土) 20:31:27.68ID:Wm91GAjZ
代表にどこになるんだろう
926名無し行進曲
2022/09/17(土) 20:34:56.97ID:EoMZ+VEE
光はどうせいつもの樽屋だからもういいよ
927名無し行進曲
2022/09/17(土) 22:09:17.95ID:hjGfDtoZ
>>925
パストラーレ、横ブラ、光 かな
928名無し行進曲
2022/09/17(土) 22:14:29.77ID:hjGfDtoZ
ユースの某指揮者、東関東前日にクラを吹いて遊んでるって。。。
演奏に余裕なのかな。。。
929名無し行進曲
2022/09/17(土) 22:23:52.52ID:hjGfDtoZ
ユース、マエストロ亮サイン入りブロマイドの配布だって。笑ってしまう笑笑
930名無し行進曲
2022/09/17(土) 23:28:09.19ID:w5SDyEta
予選だとパストラーレは標準的な丁寧なブリュッセルだった。去年の響きの森もだけど、そんなに心を動かされないんだよな。だったら音作りは若干ラフだけど表現力が独特なグラールを全国でも聴きたい。と言いつつ代表は横ブラ光相模原だろうけど。全日本の音源的には横ブラ相模原グラールを熱望。
931名無し行進曲
2022/09/18(日) 00:06:50.20ID:G6lI4kR/
>>930
パストラーレ美しいサウンドだと思いますが。
932名無し行進曲
2022/09/18(日) 00:23:01.51ID:G6lI4kR/
一番最初の演奏のパストラーレに期待
933名無し行進曲
2022/09/18(日) 01:29:50.47ID:Y4K6rcUZ
チケットがもう売り切れ…
934名無し行進曲
2022/09/18(日) 02:05:11.30ID:9TQzfyz1
>>933
うわ!本当だ!
東関東の大職一般部門では、今までこんなことなかったよな!
東関東一般スレ Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
935名無し行進曲
2022/09/18(日) 04:07:50.05ID:h71MRsJv
>>930
俺もこれがいいなぁ
936名無し行進曲
2022/09/18(日) 06:03:12.83ID:EzEE+xLA
>>934
マジレスすると、昨日の午前までは普通に発売中だったけど
台風の影響を考慮して連盟側で販売終了したんだよ。
937名無し行進曲
2022/09/18(日) 09:43:20.27ID:iowFxNLw
パストラーレ、横ブラ、光代表になりますように
938名無し行進曲
2022/09/18(日) 11:14:45.26ID:RsinNhZ3
前半の前半聴いた感じどと、パストラーレは厳しいかな。この後の団体がどのくらい仕上げてる来るかわからんけど。
939名無し行進曲
2022/09/18(日) 12:16:16.21ID:hhptH0fi
>>938
そうなんですね。
一番最初の演奏だと評価しにくいですもんね。
940名無し行進曲
2022/09/18(日) 12:20:02.95ID:2rbfq9A2
パストは厳しいな。銀もありえる。キレはあったけどこじんまりしてバランスも本来の音ではないような。マーチ速すぎかも。全体的にゼーレンの方が好印象。
相模原は予選が凄かったんだがさほど伸びず。これまででは一番だけど、決まりとは思わなかったな。グラール横ブラ光あるかも。
941名無し行進曲
2022/09/18(日) 12:21:29.28ID:hhptH0fi
>>940そんなにパストラーレ良くなかったのか。
津堅先生にしたら意外。
942名無し行進曲
2022/09/18(日) 12:22:50.28ID:hhptH0fi
ホールの問題もあるからな
943名無し行進曲
2022/09/18(日) 12:25:12.16ID:hhptH0fi
まー評価するのは審査員だから、素人がらどうのこうの言っても何ともならん
944名無し行進曲
2022/09/18(日) 12:31:50.76ID:D62SlOOW
メシはミニストップまで行かないとありつけない。
文化会館内の食堂は閉鎖されてる。
945名無し行進曲
2022/09/18(日) 12:43:04.66ID:2rbfq9A2
パスト期待の分辛く書きすぎたかもしれん。本当勝手な好みを書いてすみません。さすがに銀はないんだろな。それにしても朝一は鳴らないもんだね。
946名無し行進曲
2022/09/18(日) 13:06:31.49ID:iodNvuhy
>>940
たしかにマーチ速すぎてドタバタ劇って感じだったな。

審査員が一階席中央だから、朝イチの音の飛ばなさはあまり影響ないかもだけど、確実に朝イチに苦戦してる感じではあった。なんだかんだ金はいくだろうけど、正直銀でも驚かない。
947名無し行進曲
2022/09/18(日) 13:17:10.13ID:z9So4WC8
>>946
指揮も津堅先生だからなんとなるんではないか
948名無し行進曲
2022/09/18(日) 13:33:52.45ID:z9So4WC8
>>946
代表になる可能性は?
949名無し行進曲
2022/09/18(日) 13:34:01.80ID:lieL2bJq
感想家
950名無し行進曲
2022/09/18(日) 13:38:32.05ID:z9So4WC8
横ブラどうだった?
951名無し行進曲
2022/09/18(日) 13:39:19.74ID:lieL2bJq
ぶーらぶらだった
952名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:08:13.22ID:LzZwcdLg
>>951
まじか
953名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:18:07.50ID:McxnJ+5J
今からやないか!
954名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:19:34.53ID:McxnJ+5J
配信もなく、聞けなかった者としては代表は相模原、横ブラ、グラールがいいなぁ。
でもきっと光、横ブラ、後もう一つどこかなんだろうなぁ。 
955名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:26:31.88ID:PreXtL33
>>954
光、横ブラ、パストラーレと願う
956名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:27:18.57ID:PreXtL33
グラールはどうでしたか?
957名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:33:47.13ID:MgsIJdpD
①パストラ、相模原、グラール
②パストラ、相模原、横ブラ
③パストラ、相模原、光
④パストラ、グラール、横ブラ
⑤パストラ、グラール、光
⑥パストラ、光、横ブラ
⑦相模原、グラール、横ブラ
⑧相模原、グラール、光
⑨相模原、横ブラ、光
⑩グラール、横ブラ、光
⑪その他

好きなの選んで
958名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:35:24.07ID:PreXtL33
>>957
6
959名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:37:27.31ID:wiawQ0Ql
横ブラ別格だった!
グラールも3年ぶり全国行けるかな・・・?
あとは光だな。
960名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:39:31.75ID:2rbfq9A2
グラールすげえ!泣いた。久々の感動。
そして横ブラはさらに次元が違う。日本一じゃね?会場が呑まれていた。すごすぎ。都大会の隆生とグロも比較にならん。
961名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:40:21.16ID:bHHplljh
横ブラがレベチすぎる。

横ブラ、グラール、相模原が代表と予想。
962名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:42:01.16ID:bHHplljh
多分搬入口の係員のホイッスルだと思うけど、ピピーッ、ピピーッて鳴り響いてるなかで横ブラ演奏開始。だけどサーカスハットマーチだから不思議と違和感なかったw
963名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:44:33.73ID:9cqw80C7
グラール良かった。横ブラは次元が違う。
964名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:52:23.56ID:9mqynws0
パストラーレの代表はないか。。。
965名無し行進曲
2022/09/18(日) 15:11:16.22ID:2rbfq9A2
>>960で日本一とか隆生グロとか余計なこと言いました。ホールが違うからわからんね。去年の隆生セプトゥプルムもおれは日本一だと思っているし。
光はお手本のようなⅢ。自由曲はソロパートが長いね。めちゃくちゃ上手いけど、グラール横ブラの感動には及ばず。
966名無し行進曲
2022/09/18(日) 15:22:12.79ID:nyl+dx3+
>>957
相模横ズレグラ
967名無し行進曲
2022/09/18(日) 15:35:08.03ID:/Iqf9TCj
光の演奏どうでした?
968名無し行進曲
2022/09/18(日) 15:54:55.84ID:hTnoMbWJ
昨年と同様に、演奏順番連続して代表になるのかな。
969名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:08:27.13ID:2MD02z2S
光はハープの他にミニハープも2人いたね。
970名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:11:22.24ID:okBxhuCG
>>965
光は「お手本のような」って言葉がぴったりの演奏。原点要素もないけど圧倒的なものもない。けど代表に食い込む可能性は十分あり。
971名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:14:03.89ID:idjwnwY2
皆さんの今のところの代表予想はどうですか?
972名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:16:26.13ID:hTnoMbWJ
>>971
パストラーレ、横ブラ、光だと予想
973名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:16:36.13ID:okBxhuCG
>>971
相模原、グラー、横浜
もしくは
グラール、横浜、光

ってところかな。でも読めない。
974名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:21:56.02ID:lieL2bJq
全国どこでやるの?
975名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:26:44.94ID:hTnoMbWJ
>>974
北九州ソレイユホール
976名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:48:05.29ID:YSRKbbdw
その代表団体が上手いのはわかるから、代表にはならないだろうけど良かったところの感想頼む
977名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:54:41.94ID:uoqnlZ0j
光、横ブラ、グラールと予想

個人的には

光、横ブラ、ユース
が代表になって欲しいけども
978名無し行進曲
2022/09/18(日) 16:57:00.47ID:N6YgHlar
>>957
10でしょうね
979名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:02:59.44ID:7bKrXC2h
光はもういいよ
980名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:06:42.41ID:B1e2wf+U
>>979
パストラーレ、グラール、横ブラかな?
981名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:14:16.04ID:RCRa/9z7
相模横ブラ光
982名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:14:24.24ID:Cj+BItr5
今日の会場のアナウンス、「水分摂取は構わないが飲食は禁止」って
自分で矛盾したこと言ってたの気づいてないのかな。
あのアナウンスの人、一応教員だよね?
本職がナレーターじゃないから、曲名とか演奏団体アナウンスも聞き取りづらかった
983名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:16:01.76ID:j/3bK9io
点滴はOKってことやで。行ってないから知らんけど。
984名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:29:07.03ID:1v3RJ7Fb
教員は馬鹿だから仕方ない
985名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:31:09.81ID:0BCXX8ME
基本的に必要の無い飲食は禁止でも、病気等の特別な理由で薬飲んだり、熱中症のための水分摂取までは
禁止されていないってのは、どこの施設でもある話

全部説明されないと分からないんだね
986名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:32:23.75ID:nyl+dx3+
>>982
厳密に言えば矛盾はしてるけど
水分補給だけは許してくれてるって話だろ
余計なこと言うと一切禁止になるからな
わざわざマスク外しやすいタイミングまでくれてるのに
自分で自分のクビを絞めてどーする
987名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:33:16.22ID:oYpHWn+0
聴いた感じ俺の中の順位

代表 横ブラ
代表 光
代表 相模原
金賞 グラール
金賞 矢板
金賞 パストラーレ
988名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:34:57.27ID:rOn8E7Rd
裏は密集すぎてやばいな
千葉の運営ってとことん使えない。
989名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:39:27.61ID:OnPeU5H5
横ブラ、グラール、ユースと予想
990名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:40:59.38ID:4sP5EErv
ほんと搬入搬出ろくでもなかった
運営の問題なの?これ
991名無し行進曲
2022/09/18(日) 17:44:48.90ID:6u8yLKX2
>>987
そんなにパストラーレ良くなかったのか。
992名無し行進曲
2022/09/18(日) 18:03:40.54ID:AFn2cNp6
>>968
順番で金賞が続いて引っ張られる事はよくあるよね
993名無し行進曲
2022/09/18(日) 18:06:27.30ID:M+EPdnx/
>>976
ユースかなり良かった。出演順的にも相模原、ユースあたりから音が飛ぶようになってきた
994名無し行進曲
2022/09/18(日) 18:07:24.86ID:vS+NSYjW
今年は茨城大学が代表予想
995名無し行進曲
2022/09/18(日) 18:08:27.08ID:G6lI4kR/
>>994
神大は!?
996名無し行進曲
2022/09/18(日) 18:09:04.78ID:M+EPdnx/
>>990
運営の問題もだけど会場のつくりもある。何せ古いから色々不便な会場だよ。
997名無し行進曲
2022/09/18(日) 18:10:12.83ID:M+EPdnx/
神奈川大学は急遽甘粕さんが振ってた
998名無し行進曲
2022/09/18(日) 18:12:40.18ID:QS1sXq0n
去年も甘粕さんだったよ。
999名無し行進曲
2022/09/18(日) 18:14:20.66ID:hYuMkqqd
今日は雨も凄かったから搬入搬出大変だったんじゃない
1000名無し行進曲
2022/09/18(日) 18:14:44.84ID:G6lI4kR/
朝イチの演奏はやはり不利なんですかね。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1092日 8時間 40分 21秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250315121200ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1569112464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東関東一般スレ Part11 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
東関東一般スレ Part12
東関東一般スレ Part10くらい
西関東一般スレpart6 (537)
西関東一般スレ Part5
愛知県の大学職場一般スレpart9
東関東の高校 part24
攻めろ!関東一高 Part37
攻めろ!関東一高 part24
東関東の高校 Part16
東関東の中学 総合スレ Part6
東関東の高校 総合スレ Part11
東関東の中学 総合スレ Part7 (912)
【高校サッカー選手権】昌平が激闘を制し2回戦へ!東福岡、関東一なども勝利!1回戦第1試合結果 [砂漠のマスカレード★]
【千葉】高速道路を30km逆走か 20代男性が運転する車がトラックと正面衝突/東関東自動車道
【履正社】大阪の番長が関西に遊びに来た東京のへタレ坊ちゃんをフルボコで追い返します!【関東一】
【千葉・四街道大学生死亡】死亡した大学生の父親が死亡 自殺か 東関東自動車道上で倒れているところを発見
【高校サッカー】飲酒発覚の山辺 関東一に0―4大敗 全国出場も初勝利はならず [爆笑ゴリラ★]
【千葉】東関東自動車道で車3台絡む衝突事故、男性が意識不明の重体 中央分離帯に衝突して横転、炎上
関東U-18スレpart2
関東U-18スレpart3
【OJTが】国家一般職新採スレPart4【羨ましい】
【スポサロ】関東学生長距離スレPart582【IPあり】
SARD UNDERGROUND part.6(一般スレ)
住吉会東関東地区
伊藤忠、東関東ガス
第101回全国高校野球選手権【関東一高×日本文理】☆178
関東一般大学ランキング 2021年版
東関東の審査基準がおかしい
関東一が優勝したら全国二番目に強いのは芝高校
【インバウンド】“迷惑BBQ”外国人を直撃取材「ちょっとだけで...」 関東一の清流で“やりたい放題” [香味焙煎★]
天文台などを気軽に見れるのって関東関西?
第101回全国高校野球選手権【関東一高×日本文理】☆175
2019夏 横綱帝京、大関:三高、関脇:二松:国士:小結:菅生:関東一の行方は?
Share 一般漫画雑誌スレ Part387
Share 一般漫画雑誌スレ Part396
南関東公営競馬総合スレッド Part144
南関東公営競馬総合スレッド Part147
はやくも秋の関東大会ベスト4を予測するスレ part3
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart680
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart717
Share 一般漫画雑誌スレ Part419
Share 一般漫画雑誌スレ Part405
国家一般職高卒本省採用を目指すスレ part1
秋田の中学♪Part4
秋田の高校♪Part9
茨城の中学 Part8
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart730
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart732
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part47
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart660
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart651
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart687
茨城の高校 Part10
静岡の中学 Part6
西関東の大学 Part4
滋賀の高校 Part5
茨城の中学 Part9
滋賀の中学 Part2
埼玉の大学職場一般楽団 Part11
南関東公営競馬総合スレッド Part142 [無断転載禁止]
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part21
投資一般板 自治スレ part1
埼玉の高校★Part19
埼玉の高校★Part20
千葉の高校★Part11
22:43:25 up 121 days, 23:42, 0 users, load average: 90.19, 74.10, 77.98

in 0.077861070632935 sec @0.077861070632935@0b7 on 081711