本スレがソッコーで儲けたい有象無象しか居なくなり、機能してないので建てました
unnecessary thread detected!
むしろ米国外した方が良いんでないの
個人的に、常に米国株に囚われてるのは違和感を感じるね
米国というフレーズ抜くと、日本株や他の海外株も含まれてくる
米国に限定したいかは1のみぞしる
>>1
乙です
フランス株をやってます.!.
ブラジルの件を知ってましたので、アルストムなんか経験あります。
LVMHやAirbusをホールドしています.
2024年に女性が月面着陸致しますが、
エアバスとロッキード・マーティンだ
んなもん
>>1
短期目線の訳ありませんやろw 1545買った途端これだよ
言葉狩りばっかしてるから限界くるかな思ってたけど広告剥がしでfacebookが逝くとか笑うわ
長期投資組というより
含み損を耐える組になってます
金鉱株は長期でやる
時々利確するかもだけど
あとは長期塩漬けコースのMとNCLHとSPR、ATROとTGIなどというクソ株ががが、、、鬱、、、
気絶してれば一番結果良いんだから、
ホールドしとけば良いんだよ
含み損という現実を長期という言葉でごまかしてる感あるよね
益は多いに越したことはないし、スイングでも何でもきちんと利確た後に一番勝ってる奴が一番上手いんだよ
20年それを続けてずっと勝ち続けられる天才はそれでいいと思う
>>17
それは自分がその株を買った理由を明確にしてないからでしょ
中長期保有目的で買ったならなにかしら自分の中で確たる理由があるはず
それが失われた、あるいは目論見が違っていたと判断したら手放せばいいだけだし
一時的に株価が下がって居ても自分が買った理由が失われて無ければホールドすればいい
長期投資やってて目先の数字の上限に惑わされてるのはただのアホだよ
雰囲気で買って諦められないとかレベルの低い投資家の話だろそりゃ UNPが欲しい決算ゲロ下げこないかね
まあ、貨物インフラだし無理か
今の段階からテンバガー以上というのはなかなか無いんじゃないかな
そもそもテンバガー銘柄自体、適温相場に助けられた部分もあるだろうし
幾ら金融緩和でもこの酷いコロナ禍じゃ、コロナ前並みの業績が伴わないと何倍も上がっていくのは余程の材料や見直しが必要だと思う
今月の決算でそういう可能性が感じられる銘柄がたくさん出ると良いけどね
長期はアップルマイクロソフトTSMだな
TSMはよっぽどのことがないと需要がなくならない
>>24
大分上がったけどFSLYかなあ
エッジでセキュリティ等処理できるようになればかなりのインパクトになりそう >>29
コロナ前からすでに4倍だから今突っ込むのは怖いなぁ
まぁ5月頭頃にも怖いと思ってたんだが >>24
veev
グロースSaaSのくせに無借金
連続増益増収高成長維持の超ムキムキ筋肉体質
競合はおらずセクター的にも
日本のエムスリーみたいな長期成長が期待できるはず >>31
めっちゃ良さそうだね
ここ数ヶ月のコロナ渦の中で高値更新か ど底辺短期お絵描きマンにスレが乗っ取られてたからね
低レベルを排除するにはいい試みではないか
今新興国株を買って寝てるといいらしいな
既に10倍株だけどEVBG握り締める予定
話題になってなくて時価総額小さい地味で伸び続ける所を狙うのが好き
>>35
時価総額1billion$未満の優良銘柄ってある??見当たらないのよね >>38
1B~5B$ならいくつか探せるけどそれでも数は少なくなったね、1B$以下で欲しいなと思ってたのはNEXCFだったけど証券会社取り扱ってないし爆上げするしで断念した。 >>38
SCOR持ってる
黒転確実でアホほど金稼ぐ予定や 荒れるようでしたら次回から採用しましょう
目先のギャンブルに必死な人は来ないだろうから平気だと見てますが
以前本スレで紹介したインフラ・ガラスセクター引き続き割安銘柄です
施設管理市場の規模は2018年に1兆ドル、2019年からCAGRが7%を超える成長で
2025年には2兆ドルに拡大すると予測されてました
(株)日本総合研究所と矢野経済研究所のレポートより
コロナの影響で見通しが先延ばしになったとはいえ
先日の消費性向調査からかなり強い観光セクター人気が明らかになりました
経済再開に伴う移動解禁が起これば一気に需要が回復すると見てます
そこで観光部門を含めた施設管理シェアが高く割安過ぎる企業
商用不動産
アラマーク(NYSE:ARMK)
CBRE(NYSE:CBRE)
不動産サービス
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(NYSE:CWK)
ジョーンズ ラング ラサール(NYSE:JLL)
施設警備
G4S(LON:GFS)
商業、産業、ユーティリティ設備サービス
Emcor Group Inc(NYSE:EME)
基幹系ITインフラでおなじみ
IBM(NYSE:IBM)
施設管理
Interserveの施設管理事業を買収するMitie Group PLC(LON:MTO)
警備と施設管理
ISS(CPH:ISS)
新興国にも強い
IBMと管理下25000施設のITインフラ商業契約も結んでいる
さらに向けソフトウェアの開発ベンダーのCAテクノロジーズが市況が回復次第
IPOするとの情報も上がってます※Broadcom Inc(NASDAQ:AVGO)の子会社
クリーニングとメンテナンスの業務をアウトソーシングする傾向が加速中です
ヘルス部門へも各国政府支援もあり進出が急ピッチです
長期投資エントリーを検討しても良いかと...
日本ならイオンディライト(TYO:9787)とか 第一カッター興業(TYO:1716)やね
>>44
インフラならなんで海運や陸運、物流がないの?
安いのゴロゴロあるやろ >>45
以前本スレで紹介済みだから
今回は施設管理セクター >>1
有象無象省きたいならワッチョイありで建てなよ
NGできるぶん本スレの方がまだマシ
以下バフェット太郎の宣伝スレ イナゴさんが「スゲー!!!」と騒ぐほどすごくないと思うよ
DDOGが便利になる程度
たしかに銘柄情報はここに貼ってもらうほうが助かるかも
長期スレでFSLYの話とか、結局本スレとやってること全然変わらないから
マターリ雑談スレの方が趣旨的に合ってる気がする
銘柄情報にしても、結局「BYNDどう?」と「FSLYどう?」で埋まりそうだし
長期予定でRTX持ってるんだがナンピンすべき? $67で取得
長期ってどのくらいなのかな
基本は買ったら売らずでもう5年目なんだけど全く益がない
>>1
趣旨は素晴らしい。女の人のYOUTUBEの高校生でも分かる米国株が好きだな。 >>63
veevは財務いいし、デフェンシブぽい動きするので長期投資に向いてると思う。あと本格的にコロナ特需が数字に出てくるのはQ3以降と予測してる。下げたときにコツコツ仕入れるといいよ。 寄りで買ったら3%近くプラスになってて
こりゃ長期ホールドし易くなったわ
LULUも買ったぞ
わいも2%プラスだけどここんとこの相場じゃあんま意味あるとは思えないんだよナ
VEEVはvertical saasでTAMが小さいのではと思い買ってなかった
もちろん短期で買うつもりは無い
基本的にバイアンドホールドだから
でも買った日に3%近くも上がるとは
精神的には楽なもんだよ
お絵描きマン
YouTuber信者
コロナ参戦者
が居ないだけでも居心地は良い
もう1つのスレと上手く使い分ければ良い
向こうにも良い内容の書き込みする人もそれなりに居るだろうし
日本のバイオ銘柄が崩壊してるな。たぶんファイザーの新コロワクチン報道で下げたんだろうけど連れ下げしてるとこで拾っときたい銘柄がある。
>>75
VOO、HDV、VDC
VOOが全体の60%
それ以外に株価指数CFDでスイング無敗 コロナ前から運用してた人らはトータルリターンプラ転したか?
>>73
その懸念は正直持ってる。ただ、5年後の2025年には今の売り上げ2倍の$3Bを目標にしているので 、しばらくは成長鈍化を考えなくてもいいかと。 SCORでソッコー儲けたと思ったらマイ転したでござるの巻
本スレは盛り上がってるが
長期投資のオレは
今日もあげようが下げようがひたすら握力テスト
結局情報提示や分析とか殆ど無いやんけ
ワッチョイじゃないぶん本スレ以下
seeking alphaの適当な記事見りゃええやろ
メジャーな銘柄はゴミ記事も多いけど
このスレ的にメーシーズはどうなんでしょう。
凄く割安ですが果たしてこの先生き残るのだろうか…
>>92
少し前までは保有不動産が一頭地ばかりだと言われてたけど都市部の不動産価値も厳しいだろうし上がり目は難しいなぁ >>93
将来的に少しでも目があればと思っていましたが…。
ありがとうございます。 >>90
お前みたいな奴がいるからクソスレになるんやで
ネタだせよ 確かにワッチョイがない分
ごみが1匹混じるとウザくなるな
>>96
施設管理セクターの割安株紹介したのワイやで
乞食はお前や ARCCからお小遣い合計3700ドル届いたぁ!
2000ドルはペニーで夢見てあとはマイクロソフトでいいや
>>94
今の流れとは逆行してる方が逆張りとしていいケースもあるから自己判断でね、ただ百貨店とエアラインはかなり厳しいセクターだと思うから名前の安心感を盲信せず慎重にね >>103
3,4月もガチホですか
凄い握力ですね、羨ましいです
私は2月に総売りしたまでは良かったのですが
3月の短期売買でガッツリ損失しましたよ
4月末からはバイアンドホールドして取り戻しました 自慢じゃないけどリーマン前からQQQをホールド
やっと含み益をキャッシュアウトと思った矢先にこの騒動....orz
>>105
QQQならとっくにコロナの影響なくなってるじゃん 大型株を比較的安値で買ってホールドしてたけど、コロナ後にGoogle、visa、MasterCardは売った
Microsoft、Amazon、Adobe、Appleはホールド
短期スレの方ではGAFAのなかでもAA>G>Fみたいなイメージあるけどどう?
FはともかくGは一歩引くのかな?
>>104
ETFなんてバイアンドホールドが基本
積み立てて忘れて思い出して、確認してにっこり
ガチホ積立枠
順張り短期枠
暴落時買い増し用キャッシュ枠
でバランスよければ上がっても下がっても得するわけで
目的、ルール、目標がぶれなければ欲も恐れも生まれない amznは株価高いから少資金だと手出しづらいのがな
個人的にaws好きでazure使うときイライラするんだけどなぜか株はmsftのほうがたくさん持ってる
>>114
アメリカ株の資金は減らしてないよ
個人年金から株で儲けた分を現金化してるから
くだらない茶々いれるなよ >>115
株で増やした金を一部取り崩して贅沢すると株やってて良かったと思うよね >>116
ですね。
儲けた楽しみも味わいたいし
>>114の言うとおり再投資もしたいので
別の低リスク金融資産を使ったりしてますよ >>116
ゲームみたいに資産増やすよりも、
利益出た分だけ引っこ抜いて散財して「こんなに散財したのに資産減ってない!」ってやるのが気持ちいいタイプなのでよくわかる >>118
欲しくなる株と
買いたい商品は連動しないんですよ
極端に言うと逆相関だったりもするのです ボケ呼ばわりは驚く、赤くするのはIDだけにしてくれ
一度ならええけど株で儲けて○○買いました!なんて報告を何度もされても困るわ
>>113
ちょっと儲けてレクサス買うなんて長期投資じゃないじゃん。
スレチだと思うので、本スレにお帰り下さい。 儲けた金どう使おうがその人の自由じゃね?
たとえば113が70歳だったとしたら再投資よりレクサス買う方が合理的かもな
1次暴落でナスダック仕込んだやつうらやま
今は手が出ないマン
長期投資って>>92のような下がって低迷してる銘柄こそこのスレ向きだと思うんだがな
直近半年で50%以上も上がってる銘柄紹介されても、ただの短期狙いのイナゴにしか見えん それならバリュー投資スレを別に作った方がええな
急騰株や大型株、成長株でも長期投資戦略はあり得るだろ。アメリカ市場や株式市場そのものの将来性に賭けてるか急騰後もなお長期的ゲインを期待できると判断してるならな
個別のバリューするより運用益は
インデックス連動型FTFが上と答えてでるからなぁ
自分ルール押し付けてスレを殺伐とさせるのもどうかと思う
長期目的で買ってもやっぱこれは違うわとすぐ放り出すのだって一つの判断だし
儲けが出なくても握り続けるのを「長期投資」と決めつけるような変な風潮も勘弁願いたい
ここは長期投資のスレだろ?
勘違いのレクサスおじさんとか笑うし。
そりゃ何買ってもいいけど。笑
もっとコツコツガチホで何年も持つ人の為の話の方がいいと思うが。
「短期で儲けて何々買いましたスレ」でも作れば?
まぁレクサスは本スレにも書き込んでて、そう時間立ってないのに、こっちでも書き込ん出るから。両方でレクサス自慢みた人間からするとuzeeeeeeeee言いたくなるのはわかる
>>135
長期投資で買ってやっぱこれ違うわって手放したらダメだろw
上がっても下がっても数年は絶対に手放さないのが長期投資だ。
マイルール押し付けんなよ。 Amazon株とか高いしワンタップバイで購入してる 手数料高いけど
今アメリカ株上がってるけど順張りで買うべきかな?
>>140
長期保有を考えているならエントリーはいつでもいいでしょ。5年後、10年後から見たら数%以内の誤差のレベル。
まぁ高いとこで買うと数ヶ月は含み損で苦しむけどそのぐらい耐えられる精神力ないと、そもそも長期投資は無理だわ うわこのスレあかんわ
本スレより性質の悪いマイルール押し付けばっかじゃんw
スレタイが悪かったんじゃないの
ガチホしか認めないんじゃまともな議論なんて出来るはずないのに
「長期投資」をいびつに理解してる人しかおらんw
ガチホ以外は認めねーよ
利益を他の物に使うとか論外
再投資しか認めない
それが長期投資
車買う奴は本スレいけ
ジスレで、スレタイを「米国ガチホ投資やっている人の溜まり場」に直せばよかろう
ここは長期投資、すなわちガチホの集うスレだ。
長期投資以外の話題を好き勝手に討論したければ本スレに行けばいいだけ、
スレタイ読めない荒らしは出て行ってほしいよ。
長期投資で配当やその他の利益は再投資が基本だ。
複利で将来大きな利益を目指すスレだ。
個人的には、本スレであまり出て来ないようなオススメの銘柄とその理由なんかをボチボチ書き込むようなスレになってくれるとうれしい。
ORCCがいいよ
他の半分以下しか資金レバかけてないのに
配当は3割引で済んでる
相場が落ち着いたら再評価されてIPO時くらいの価格に戻る
好景気きたらレバ上げるだろうから配当も10セント上がって
ARCCと同じくらいになるんじゃないかな
二桁までの雰囲気で流れていってほしいスレ
コロナ後から株始めた新参だけどここも参考にして長期投資を考えていきたい
利益確定や配当収入のときに何か贅沢しますか?
私はスマホ買ったり釣り竿買ったり利益の2割くらい消費してます
みなさんはやっぱり全て株の購入資金に充ててますか?
>>147みたいのが理想ならスレタイを全力ガチホ長期脳死気絶投資法にでもしとけばいいのにね
本スレと別次元の方向にクソスレになってて笑う
デイトレ禁止の長期目線まったり雑談スレでいいよ 多分荒らしてるのは1人か2人、IP替えて連投してる。タチ悪そう
>>157
給料で買ってるから配当や利確分は再投資してる
特に配当銘柄は株数がものをいうし 20代株初心者向けのテンプレ作ったで
・まず生活防衛資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円つみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→楽天電気、東京ガス→レモンガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・NHKの支払いは拒否する。
SPYD,HDV,VYM,SPXLをコツコツ30年は積立て続けるつもり
配当生活を夢見て
長期投資するには長い目で見てられる銘柄が良いだろうな
あまり毎日一喜一憂せずに済むよう、マイナーだけど成長が着実に見込めそうな銘柄なんか良いかもしれない
個人的には米国で上場してる米国以外の国の個別株なんかは掘り出し物多そうな気がするけどな
メジャーな銘柄に比べ情報が少なそうなのと、出来高が少ない場合なんかは少しネックかもしれないけど
でもその分あまり過度な期待をせず、買ったら半分放置ぐらいの気持ちで持てるかもしれない
だから買ったら基本的に寝かせて、成長を見守り育てるようなつもりで、長く付き合えそうな銘柄を買うと良いかもな
別に同じ考えで行くなら、米国企業の個別株でも特に構わないだろうけど
高配当がsp500をアンダーパフォームとか得意げに言ってる奴いるよね
それを言い出したら最高のリターン以外はみんな間違いってことになるだろ
俺からすれば+3%以上はみんな勝利
むしろリターンよりシャープレシオ重視
女は経験積んだ方が良いよ
結婚は究極の投資だが
自分のスキルを上げていないと
クソ株しか掴めない
うちは究極の高配当株
家事育児完璧、年収1200万稼いでくれる
夜の株主総会はいつもお姫様扱いしてるけど
バフェット太郎です。
2020年6月末の資産総額は約6870万円と、前月の約7040万円から70万円(2.4%)減少しました。
米経済が回復の兆しを見せる中で、バフェット太郎が保有するディフェンシブ銘柄の多くが出遅れました。
【配当金】
6月はマクドナルド(MCD)、IBM、エクソン・モービル(XOM)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)、ウォルマート(WMT)の合計5社から2953.10ドル(約31万9000円)、税引き後2117.97ドル(約22万9000円)の配当金を受け取りました。
【取引履歴】
6月は飲料大手のコカ・コーラ(KO)の株式を4940ドル(約56万円分)買い増しました。
バフェット太郎はかねてから米連続増配高配当株10銘柄に均等分散投資しているわけですが、現在、プロクター&ギャンブルが12.9%と、組み入れ比率最大銘柄となっており、次いでウォルマートが11.0%と続いています。
一方で、フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)の組み入れ比率は8.7%と、10銘柄中最低となっていますから、7月は同社株を買い増しする公算が大きいです。
タバコ株は代表的な衰退産業のひとつとして知られていますから、多くの人々はタバコの売上高は減少していると決めつけています。
ところが、実際は売上高は減少するどころか増加していて、米国を除く世界の売上高は+7.1%の増収、営業利益は+19.3%の増益と好調です。業績が好調な要因は販売数量が減少しても、販売価格を引き上げるだけで売上高は増加するからです。
バフェット太郎の投資スタイルは連続増配高配当株に投資して配当を再投資し続けることで、株数を増やすことで資産の最大化を狙っています。
そのため、株価が大きく値上がりする局面では、それほど恩恵を享受することができませんが、配当再投資を10年、20年と続けていくことでそれなりに株数も増えますから、そうすれば、株高の恩恵を享受することができます。
ただし、これは反対に短期的にはお金持ちになれない戦略ですから、ソッコーでお金持ちになりたい投資家には不向きな投資戦略だと言えます。
また、かねてからバフェット太郎は一握りの優良株やS&P500インデックスファンドに投資することを推奨していますが、S&P500インデックスファンドへの投資もまたソッコーでお金持ちになれる投資戦略ではありません。
世界の株式市場は今、米国株一強であり、超大型ハイテク株のGAFAMがS&P500趣指数全体を押し上げているので、誰も好調な「S&P500インデックスファンド」への投資に悲観していませんが、個人投資家はこうした環境が永遠に続くわけではないことも覚悟しておかなければなりません。
つまり、「S&P500インデックスファンドは『GAFAM』に指数が大きく左右されているから伸びが鈍化しているし、そもそも米国株への集中投資だから、全世界の株価指数に出遅れている」ということが何年にも渡って起こりえるということです。
言い方を変えれば、2000年代のようにS&P500インデックスファンドへの投資がバカにされる時代が訪れるのは必然です。(現在、人気化しているハイテク株ETFにも同じことが言えます。)
ここである逸話を紹介すると、数年前、アマゾン・ドットコムのジェフ・ベゾスCEOがバークシャー・ハザウェイのウォーレン・バフェット氏とランチをした際にこう尋ねたそうです。
「ウォーレンの投資哲学はシンプルでわかりやすいのに、なぜ誰も真似しようとしないんだ?」
するとバフェットはこう答えたそうです。
「誰もゆっくりとお金持ちになりたいなんて考えていないよ。みんなソッコーでお金持ちになりたいと考えているんだ」
東大バフェット
バフェット太郎
ウォーレンバフェット
どいつが一番大物なんだ?
バフェ太郎に1000万くらい運用資産負けてるわ、とりあえず、まずはこいつを抜くことが目標
ここってもしかして、ワッチョイ付いてないから糞太郎が宣伝用に立てたスレじゃねえの??
この人の本って中田のYouTubeで紹介されてたな
本書く位だから億は行ってると思ったけどそうじゃないんだ
ブログ書籍イベントの収入から月5000ドル入金してるだけで
投資で増やしてるわけじゃないからね
この人が古い銘柄じゃなくてハイテク
高配当でもMAINとかに金入れてたら
今頃2億以上持ってたろうね
>>163
彼女損切りは笑う
個別株買いたいから一般NISAで毎月10万を小型株一点買い集中投資してる
生活防衛資金30万で足りるか?100万は欲しいところ
市内に西友ない場合どうすればいい? VTIが上がってるけど書い続けるべき?
下がったのを待つべき?
>>163
詰まらない人生だな、節約するくらいなら、収入増やす事考えた方がいい。
収入増やして女とやりまくって積み立てしろ。人生は一度きりだ、なんの為に生きてるんだよこれ。
俺的な20代株初心者向けのテンプレ
*収入増やす事のみを考える、サラリーマンはさっさと辞めて自分で独立を考える。
*色んな女性を付き合う。やりまくる。
*趣味を持つ。今しかできない事を楽しむ。
*世界各国を回る。狭い日本の常識にとらわれない脳を作る。
*親や友達を大切にする。のちの人生にいい影響をもたらす。
*本能のままに投資する。のちにその経験が役に立つ、コツコツ積み立てはその後。
ネタじゃなくてマジだよ。 価値観の押し付けテンプレートマジで要らねぇ
ただただ気持ち悪い
20歳テンプレおじも排除されちゃうのか
少しは余裕もとうぜ
>>183
キモイのはお前だよ、自分で気が付け。
お前が出てくると詰まらなくなる。ネガティブな奴だな。 米国長期株スレに意識高い系お猿さんテンプレ書いてる方がどう考えてもキモいわ笑
>>187
意識低い系の腐れテンプレでも書いておくれよ。
皆であそんでるのに邪魔すなくそがw こんなこと書いて遊んでるなら要らないと思うよこのスレ
俺も最初銘柄書き込んだけど、いまの状態じゃ議論になりそうにないしね
同一人物、
マイルール、価値観と言う言葉が大好き。草
135 名前:山師さん[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 02:39:11.81 ID:hTzCTJO7 [1/2]
自分ルール押し付けてスレを殺伐とさせるのもどうかと思う
長期目的で買ってもやっぱこれは違うわとすぐ放り出すのだって一つの判断だし
儲けが出なくても握り続けるのを「長期投資」と決めつけるような変な風潮も勘弁願いたい
142 名前:山師さん[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 09:16:55.57 ID:hTzCTJO7 [2/2]
うわこのスレあかんわ
本スレより性質の悪いマイルール押し付けばっかじゃんw
スレタイが悪かったんじゃないの
ガチホしか認めないんじゃまともな議論なんて出来るはずないのに
「長期投資」をいびつに理解してる人しかおらんw
183 名前:山師さん[sage] 投稿日:2020/07/06(月) 11:34:11.90 ID:jh4Su/Cl [1/3]
価値観の押し付けテンプレートマジで要らねぇ
ただただ気持ち悪い
187 名前:山師さん[sage] 投稿日:2020/07/06(月) 11:53:09.63 ID:jh4Su/Cl [2/3]
米国長期株スレに意識高い系お猿さんテンプレ書いてる方がどう考えてもキモいわ笑
190 名前:山師さん[sage] 投稿日:2020/07/06(月) 12:21:40.96 ID:jh4Su/Cl [3/3]
こんなこと書いて遊んでるなら要らないと思うよこのスレ
俺も最初銘柄書き込んだけど、いまの状態じゃ議論になりそうにないしね
そんなに糞に感じないけどな
こんなの切り出して貼り付ける方がキモい
本スレに貼られてた銘柄研究結果を転載とくわ、おまえら落ち着けよ
NTESマンだけど以前ここで唯一紹介した日本株が上場来高値更新したから一応報告😅
819 山師さん (ワッチョイ 6f73-x5TS [111.110.120.252]) 2020/06/06(土) 09:19:58.25 ID:IZJO/d/70
日本株はGoogleと損保とクラウドバカ伸びてる電算システムだけガチホしてる
時価総額350億で放置されてて素晴らしいよほんと損保とも最近提携した
paypayとaupayとlinepayの収納代行もやってるしここは第二のGMOペイメントゲートウェイになると思う
あんまり話すとスレチだけど天下のGoogle様の代理店はここがやってるからね
あんまり話すとスレチだけど天下のGoogle様の代理店はここがやってるからね 本スレの近視眼率ヤバイな
1日で儲けたいギャンブラーしかいなくなった印象
そりゃあ長期はツマランモン
することはPFのリバランスぐらいだし
まぁ地味wwwwwwwwww
まだ上がり切ってないうちに電力系の高配当株を集めておくのも悪くないと思うけどね
急騰して向こうでも話題になってますけどNIOは中〜長期で持つのはどうなんでしょう?米中関係が大きく影響してくると見たほうがいいのでしょうか?
ド赤字だから採算取れるようになるまで
中国がまた補助金出すかどうかじゃね?
初期投資の回収中とみて決算が赤でも持ち続けてみようかな…
>>201
長期なら今の株価の半分まで落ちたら買い始めても良いレベル 本スレで挙がった銘柄見るとほとんどが直近半年で50%以上吹いてる銘柄ばかり
本当急騰株しか話題にならなくて糞
【急騰】今買えばいい米国株【ロビンフッド】
に買えた方がいいんじゃね?
下げれば秒速で叩かれ上げれば秒速でアゲられる
ただのノイズやん
>>206
7$いかないくらいで持ってるんでこのまま保有してみます ブラックマンデーとか靴磨き言われるけど
長期で見れば上がってるから
靴磨きはあくまでも短期での話だよね
>>1
こんなスレがあったとは!
ありがとう
本スレはずっといると疲れるからここでまったりと長期で持てる優良銘柄見つけたるで その日その時で正解だのザマァだのレス見てると馬鹿すぎて笑える
生きている限りエンディングは訪れない
人生は映画のエンディングのような区切りは無い
映画ですら主人公たちが受ける途中の試練もハッピーエンディングで終われば過去の思い出となる
さらに現実は映画とは違ってハッピーエンディングが続くのか再び試練が訪れるかも分からない
>>215
全然動かないね まぁ以前から107円周辺だったけど
いつドル転すればええんや >>217
本スレの439辺りでニーサの神みたいな人が画像上げてたぞ >>217
tsla
つかtsla1300てトヨタとだいぶ差ついたんじゃない? >>218
人生はエンディングのような区切りはない(笑)
お前のポエムなんざ聞きたくねえわ(笑) >>218
試練だのよくそんな恥ずかしいこと言えるね 隔離スレかよ、ここ。
変な奴の溜り場になって来た。
本当に長期投資だったら1日のダウやドル円の値動きなんてどうでも良いよな
YouTube見ててもやたらと米国株推しの動画多くなってきてる感じ
靴磨きかね?
医者にもこんな頭の悪い人がいる模様
0866 山師さん (ワッチョイ f6f4-OrcR [183.176.15.75]) 2020/07/06 23:24:02
うひょー起金増!
今から緊急手術入るけど、テンション上がって患者の血管ぶち切りそうw
https://imgur.com/gallery/YVwj27m
4
ID:ZEEpcrYn0(2/2) >>201
俺10年ぐらい香港のBYD持っている経験でいうと長期は難しい。
EVは中共の補助金政策にもろ影響受ける。けっこう前年比割れも多くて、右肩成長は難しい。今また補助金増えたから一時的にターンきただけ。 >>222
それネットワーク理論で良く使われる例えやん
それをポエムって笑 それなー
教養ない奴は投資も下手
まさに本スレに溢れてるけど
>>228
ありがとうございます
香港BYDのチャートみてきましたが難しいそうですね… 教養ない奴は長期投資むいてない
イナゴかクソ株死ぬまで握るのがお似合い
本スレ、インデックス否定派の声大きくなってきてるな。
知り合いが乗ってる
日本でもこんな感じだからね
他の国じゃ珍しくないんだろうね
長期的に見て出会い系の銘柄のIACはどうでしょうか?
スケベはいつの世でも無くならないし、景気にあまり左右されないと思うのですが…
景気に左右されなくてもコロナに左右されるだろう
コロナは長期的にみても5年は続くからな
veevaは大きくあがらないけど
弱い相場でも大きく下がらず
株価が安定していてほんと長期向きと思う
一度持ったら死ぬまで持つ前提で銘柄選定しているスレなのかな
だとしたら有意義だな
死ぬまで持ってたら持つ意味ないだろw
少なくとも5年以上だな
資産が増えるのが楽しいし、配当貰うの嬉しいし、なにより子供に残してあげたい
だから俺は一生持つ前提で株式投資やってんだよね
家とか損切りしてミニマリストになると楽だぞ
失うものが何もないと恐れるものが何もなくなる
損切りとは何か・・・
損とは何か・・・
( ^ω^)・・・
うごごごご
兄弟が都内で不動産やってるけど、65歳以上の一人暮らしは、
色々何癖付けて追い出してるんだと。孤独死とかふざけんな、だと。
持ち家やマンション購入は不利で一生賃貸勧めてる奴いるけど、
現実は年取るとどこも貸してくれないし、追い出される。
定年まで賃貸で、引退したら小さなマンション買うのが多分ベストだと思う。
それまで賃貸で家のローン無い分、長期の投資にまわせるからね。
>>257
自分で死んじゃう人は自分を損切りしてるんだよ。
天命をまっとうする人は・・・・??なんだろう? >>258
老人のマンション一人暮らしはいいけど管理組合の邪魔はすんなよ
今はそのせいでゴーストマンションが続出してる >>260
これから人口減ってくから、郊外の老朽化したマンションは低所得者が住み着いた後はゴースト化して放置されて終わり、行政も手に負えないようだ。
ゴーストマンションどんどん増えるよ。 長期投資は生存戦略の1つの方法だろ?
働けなくなって収入が無くなってから困らないためにやってると思う。
40代で3億くらい行けば、贅沢しなければ、もう働かなくてもいいと思う。
3億あれば年4%の配当金だけで年間不労所得1200万円じゃん
贅沢しても余るわ
長期投資ならTSLA一択だろ
数年後には15000$までいくぞ
今の価格で買うのこえーよ
200台で買ったのはあるけどこれ15000行ったら逆にもっと買わなかったの後悔するな
>>268
いつの値段も高杉るのが有望株の特徴
一生買えない 年収1千万越えてるけど、使うのは年間500-600万くらいだな。
車も10年以上乗ってるし、服はユニクロメインだな。
あんまり物欲ないし、投資が趣味だから余計な金使わんくていい。
投資の含み益は1億5千万くらいで40代嫁娘有り。
一番金使うのは嫁と娘。でもこれ損切りすると人生詰まらなくなると思う。
>>274
ほとんど間接税以外税金掛からない海外に住んでるから、ほぼ丸々使える。
株式は配当は税金掛かるけどキャピタルゲインも無税。譲渡税も無税。日本の税金バカみたく見えるよ。 シンガポールからは書けなかったな。
串買って下さいや何やらで。
2chの時代だけどね。
>>264
1200万に外国税10パーセント日本で20、315%徴収されるから
実質、手取り840万くらいにならない?
外国税控除、給料高ければ、控除額スズメの涙ほどだし >>281
ペーパーカンパニー作って役員報酬で利益ない状態にしたら外国税は全額控除できるよ ニーサやってます
5年後に上がりそうな株教えてくださいお願いします
25万円用意したよ
長期で大麻やってる人おるかー?
今仕込み時と思ってシコシコ買っとるんや。
毎日2500円or5000円ずつ2種くらい積み立てるなら何が良いですかね?
投資信託かETFどっちが良いか迷ってます
>>284
HEXOのシマの大麻ですかね!
あそこのシマは7ドル未満がシコ買いの相場と思いやすが・・・ とりあえずveev5株買った 100万くらいになってくれよ
最近の異常な銘柄見てるとじっくりやるのも馬鹿らしくなってくるが……
ディフェンシブ銘柄に変え揃えたら
ダウ下げに気がつかなかった
インデックスは引っ張られてるんだろうがすごいね!
>>273
たかだか年収1000万でそんだけど支出して資産形成なしてるのが凄いわ
投資暦何年ですか? 長期でやられてる方、
PFのメインは個別株やetfにしてると思いますが、
下落局面に備えてどのような対策をされてますか。
自分は本当はtltやedvなどの債券etfで保険をかけておきたいのですが、
fedのゼロ金利政策のせいで債券etfの価格が高止まりしていて買えません。
しょうがないので、awkやneeなどの公益セクター株や金etf、現金ポジを多めにしてます。
バイデン氏は「クリーンエネルギー革命」を標榜し、再生可能エネルギーへの投資拡大により温室効果ガス排出量を2050年までに実質ゼロにすると公約している。
2021年からの10年間で1.7兆ドル(約180兆円)の投資を計画し、経済成長との両立を目指す。財源にはトランプ減税の撤回やタックスヘイブンの優遇措置削減、化石燃料への補助金撤廃などを充てる方針だ。
パリ協定に復帰するだけでなく、各国の目標強化のために「世界を主導する」という。「パリ協定は巨額の財政支出を迫り、経済成長にもマイナス」として国際協調に背を向けるトランプ氏とは正反対と言っていい。
バイデン氏としては、気候変動対策を強く押し出すことで、「グリーン・ニューディール」を掲げて予備選を戦ったバーニー・サンダース上院議員やエリザベス・ウォーレン上院議員ら急進左派の支持を取り付け、民主党内の統一を図る狙いもある。急進左派の主張をのんでシェール業界に対する規制が強化される可能性も高い。
秘かに買われる「クリーン・エネルギー関連」
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?OutSide=on&_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&getFlg=on&burl=search_market&cat1=market&cat2=report&dir=report&file=market_report_fo_topic_200226_01.html アルトリアはどうですか?
配当も高いし、タバコの需要は減少するけどなくなることはないし。
巨大ないディフェンシブ銘柄ならまだしも弱小高配当株なんて余程の自信がない限りやめた方がいい
安いのに高配当 当然何かあるよね
4月中旬から米国株初めて11社、250万円購入で現在含み益250万円だからやっと丁度倍に成った。
一時、含み益が150万円から100万円に成った時は少し焦ったけど売らずに持ってて良かった、
と言うより一社当たりの購入株数が少ないから手数料が勿体なくて一切売りをしなかっただけだけど。
C,CAKE,DFS,GO,IVZ,MFGP,MGI.NIO,SHOP,USFD,WBKと今有って倍以上に成ったのは3社。
最初はSHOPとMGIが先に倍に成ったけど急にNIOがバズってあっと言う間に倍に成ったよ。
ただ正直安心して見られたのはGO。
他の株は結構値動きが激しくて毎日ドキドキしたけどGOだけは確実に上がって行った。
特に平均株価が下がってる時ほど上がって行ったので良かった。
将来はドンキや業務スーパーの様に成るんじゃないかとひそかに思ってる。
>>269
だからこそ、あの暴落で安値で拾えた人はちょっとの下落で離しちゃいけないんだ >>300
否定だけしてオススメ言わないのは気持ちが悪いから言っとく
アルトリアと同価格帯ならFASTがいいよ
それなりの配当がありながらチャートは右肩上がり
コロナ禍で外出自粛でも家着にもファスナーは付いてるよねw YKKって富山に住んでないと株買えないみたいな話聞いたことあるけど、買えるのかね?
>>307
俺の投資に口出しさせないように毎月10万小遣い上げてる。
これも株やる経費だと思ってる。 もう下げるたびにARCCとORCCついでに再エネ銘柄を買い増すスタイルでいい気がしてきた
アマゾンマイクロアップルは配当金が一万ドルに達するごとにちょっとずつ買い増しで
還暦近くになったら一定量を売っていく感じ
>>307
むしろ嫁の方が給与所得高いかから、嫁目線では俺が不良債権化してる。
米株利益入れてようやく嫁の年収抜けるから、利益出すのは俺の家庭内ポジション維持のために超重要。 >>311
キャピタルで何年も含み損が買えるようなことになったらどうなるの? >>312
すいません、話理解できず。キャピタルで含み損を買うってどう言う状態でしょうか? アメリカSP500が1週間に5%以上下落した回数
2011 2回
2012 0回
2013 0回
2014 0回
2015 1回
2016 1回
2017 0回
2018 3回
2019 0回
2020 5回(10%が2回)
つまり楽天カードで毎月5万ドルコスト平均法でつみたてしつつ余力を貯め、年に数回訪れる暴落に突っ込めば勝てる
いつの間にか素晴らしいスレが出来てた
今は逆風だけど不動産はどう?
IYR、RWRあたり
そもそもホントに長期で持ちたいなら、こういうスレを見ない方が良いんだろうなって思う。本スレを見つけてから4年持ってたMSFT, NVDAを利確してVを新しく買ったよ。
ABBVは5年目、まだ売ったことが無い。
米国でもゼロ金利続けば、不動産売買活性化するんかね?
なるほど、サブプライムローンはくめなくなったので、つぎはサブリースが米国でも流行りそう。米国サブリース銘柄だな
アメリカのベンチャー株もっとけば必ず上がるってマジ?
>>323
富裕層はテレワークの用のセカンドハウスとして購入してるから
サブリーズが流行るとすれば低所得者層まで不動産売買が及んでからだね >>324
なんとなく本スレできいたほうが…
手っ取り早く儲かる銘柄教えてくれるさ >>326
おれニーサだから5年は持ち続ける
直近4年間は含み損でも5年後に倍になってる株が知りたい!
おしえて! 5年は全然長期じゃないって言わないでよ?
俺にとっては長期なんだがw
>>324
将来の生活や経済活動に使われそうな新しいアイディア持った企業のを
五つくらい分散して持ってたら3つくらい倍になるかもよ >>329
でも残り2つは無価値になってる?w
まあそれでも面白そうだけど >>330
燃料電池の銘柄でしょうか?
長期で上げ下げしながら上がっているので下げた時にちょいちょい拾っていくとかなり美味しそうですね! >>330
昨年秋17セントで買って2月のコロナ前に2.9ドルまで上昇して2.7ドルで9割売った
その後1.2ドルまで下落して6月に3.4まで上昇したけど買い増せずに残りを売った
元々はベゾスの環境ファンド狙いの中期保有銘柄だったけど
今じゃとても中長期保有銘柄とは言えないロビンフッダー銘柄だよ
いつ1ドルに戻ってもおかしくない 長期なら米国に上場している新興国株とか寝かせるには良いかも
米中貿易戦争の過熱により中国の将来は真っ暗だから、今後数年で企業が中国から続々撤退して新興国に拠点を移すだろうことは以前から言われている
>>334
むしろアメリカ弱腰すぎて中国に投資マネーガンガン回帰してきてるやん
お前なに見てんの? 中国株が20年くらい前に流行った時は
途中でなかったことにされたよね
2006年からのは今のところ大丈夫そうだけど
その当時は法整備からインフラまで中国側の準備が全然できていなかったから当然
VOOメインにしてて、サブで高配当ETFにも分散させたいんだけど、VYMだとVOOと重複するからHDVておかしい?キャピタルとインカム両方で実績が上のVYMにすべき?
>>320
この動画見たけど
5%下落ルールだと落ちるナイフに買い向かってて
底で買えるって言うけど余力残しながらだから底で全力できなくね? >>339
底で全力って言うけど底がどこか分からんよね
ならルールに従って投資した方がいいと思うで俺は >>340
底がどこか分からないから
この買い方だと資金が分散して
余力残さないといけないから
実際底であっても十分買え無くね?と思って
今回のコロナは30%下落で底打ちする前に資金下手すると尽きるんでは? あと、いざ暴落局面で買うべき銘柄選定すぐできるかな?って思った
暴落待ちで離れてると嗅覚鈍らない?
インデックス投資限定のルールかと思った
>>338
それならARCCあたりのBDCでよくない?ってなる >>343
ありがとう
今SBIだから取り扱いなくて選択肢から外してたけど、やっぱりありかな
数百万前半程度の金額で証券口座が複数でも普通? >>346
SBIではORCCというミドルリスク高リターンのBDCが買える >>346
>>347の言う通りほぼ似たORCCが買えるから大丈夫
楽天証券とかで見れる見た目の配当利回りはARCCの四半期ごと0.4が上だがORCCは四半期ごとに0.31+0.08となってて実は株価に対する利回りはORCCの方が上だったりする
あと複数の口座は日本株のIPOをもしもするなら持ってる口座分有利になったりするし何かしらのキャンペーンが別々にあるからね
それに長期と短期でわけて長期の方は口座を覗かないことで狼狽売りをしないようにする狙いも可能 日本には損切り貧乏という素晴らしい言葉がありましてねえ!
長期保有ならifreenextレバレッジ NASDAQ100はクソかな?
>>351
同じ権利落ち日に0.31と0.08の配当があって基礎が0.31、ボーナスが0.08なはず(0.04の時もあったので)
>>352
もし今から9000まで押し目があって落ちた後元に戻ったとしても元の価格より安くなる >>353
配当証明書が二つに分かれるからわかりやすいよね 10年など長期前提だと、どうしても為替の影響が出てくるんだが、おまえらはどう見てる?
ワイは単純に国力減衰で円安と考えてるんだが
長期円高と言っても米国株の上げのほうがまだ大きそうだよな
大崩れしたら分からんが
>>355
バフェットは長期で円安と読んでるっぽい >>338
今ならBTIも配当9%だよ。税金20%。 >>366
特殊なやつだから海外口座持ってないと買えないよ SBI証券使ってる人います?
外国株の評価損益の総額の所とそれぞれの円建て評価損益の合計金額がかなりズレてるのですがこんなに違うものなのですか??
過去に111円とかで買ったものも有るので数%の誤差は分かるのですが、30%位差があるのが意味がわからないです…
>>366
国内証券で買えるっしょ
米株買い付けページで検索しなせい >>370
どっちも鉄板すぎて普通にSBIでも楽天でもマネックスでも買えるよ >>353
そう言えばARCCも去年は0.4+0.02ドルで後者は特別配当でしたね!
特別配当ってアメリカ株ではBDCでしか見ないですけど! >>366
SBI証券で買ってる
VOOは、購入手数料も無料でいいぞ PFFLも一撃償還ラインすれすれで爆落ちした時は利回り50%超えてたよね
BDCLは無事死亡
>>347 >>348
ありがとう、勉強になった
SBIでも買えるBDCってあったんだね 新しいけど時価総額大きそうだし試しに少しだけ買ってみる
IPOはまだする予定ないから複数口座はまた今度考えるわ みんなどこの証券会社使ってる?
俺はワンタップバイ
Amazonとか高くて買えないけど、ワンタップバイなら手数料高くても金額で買えるから使ってる
GAFA系に投資して30万円含み益
アマゾンマイクロアップルは売らないからね
フェイスブックはわからないけど
TSMとも覇権交代の兆しが見えるまで付き合うことになりそう
NISA口座で配当もらえるディフェンシブはあんまりおすすめではない?
RDSって長期でどうでしょう?製油所を売却したり業態転換を図ってるみたいですが
バイデン大統領になったら
株にかかる税金をあげるらしいけど
これどうなの?やばくね?
石油株の長期チャート見ると、お奨めしない
せっかく米国株を長期保有するなら右肩上がりの株買ったほうがいいんじゃねーの
このスレ的にはVTIとVOOどっちの方が人気なんでしょ
長期の定義教えてー
俺が長期で持とうと思ったらそれが長期ってわけではないんでしょ?
>>397
本スレでも似たような議論あったな
一応ググった結果が下
明確な定義はありませんが、一般的には、長期投資に分類される投資の期間は3年から5年とされています。 vti 40%
voo 30%
qqq 20%
bnd 10%
夢がないけど
これでいいや
DXCMファンダ的にかなりいいと思うんだけどなんだかパッとしないな〜〜
数ヶ月は保有しないと駄目かな・・・
>>399
夢より現実。この割合をベースに3〜5%くらいの余剰金で個別を楽しむくらいが気楽で良さそうだわ。 >>392
rdsbずっと抱えてる。
もう戦争待ちしかないかなって。 >>401
本スレでも見たけどこっちで聞く
医療機器関連で合ってる?
株の数字だけ見たらなんとなく高値な印象だったけど、そんなにファンダいいの? >>401
数ヶ月とか言ってる時点で短期脳やんか
長期なら数年握るの前提だろ >>407
ちょうどそのページさっき見てた
そもそも医療系って今回のコロナ騒動で全体的に上げすぎてる印象あるんだけどそのへんどう?
GILDとかもアフターコロナ時代は感染症関連にお金が集まるからって言ってる人がいたけど、今の株価は織り込んでそうだし
それはそれとして、コロナの死者の多くが持病持ちだったので、マーケット縮小してない?っていう素人感覚
(個人的にはそもそも遠いものなので避ける)
平日夜の本スレは一瞬で流れるからこっちで聞き直したわ、すまんな >>408
レスありがとう
ギリアドみたいにコロナのワクチンとかではないので、恩恵はあまり受けてないかなと・・・・
確かに高値だし昨日結構下げた
自分的には「大体」オニール銘柄や!!!とおもって購入した次第
まったく自信はございませんww >>409
あんまりスレで名前聞かない銘柄だったから、何か裏付けあるのかと思ってちょっと期待してた
医療系も長期目線だとありだと思うけど、直近だとパフォーマンス悪かったので手放してQQQ積んでしまった >>410
正解だと思います
勉強中なもんで・・・・
DXCMはやたら下落していて、もう少しで損切りポイントですわ。。。。 >>388
ディフェンシブでも銘柄による
タバコとかの斜陽業界のはやめとけ >>416
また下げるから一喜一憂してない
先週も6突破後に5.4まで下げた みんな損切りラインはどの位?
マイナス8%とかですか?
これについてどう思うの?
バイデン大統領になったら
株にかかる税金をあげるらしいけど
これどうなの?やばくね?
>>419
金持ちは、外国から取引するとか
脱税の抜け道はいくらでもあるから問題ない
ロビンフッダーなどの貧民層は頭悪すぎて税金の仕組みわからんから問題ない。そもそも暗算できないから増税の負荷がどの程度か感覚でわからんよ
なので警戒はするが楽天的にみてる >>420
三木谷的な見方って具体的にどういう見方でしょうか?
宜しければ教えてください。 >>388
尼でいいだろ
コロナ暴落から全然下がらないマジでディフェンシブだったもんな キャピタルゲインに増税されると配当重視になるのかな
配当も増税されるのか
配当狙いはマネックソに移してドリップ登録して放置するか
>>422
ってもあのクラスの割高だと成長鈍化見えた途端にストーンと行くから怖いでしょ 昨日から12ドルで入ったVXRT
今19ドル
3万株でものすごい収益
寄りで売る
てかスタートアップバイオは
絶対にここの住人は興味ないよな
ARCCの配当の半分をキャッシュに
残りをアップルマイクロTSMに均等振り分けて戦う
また暴落来たら今度はORCCも一万株買うぜ
>>31
成長率と比較するとPSRもPERも高いな >>422
そもそも高すぎて気軽に買える銘柄じゃない
分割後なら一考の余地あり 日産の新作電気自動車今日発表されたけどダサいなw
売れる気しない
SUVなんて全部ダサいわ
なんであんなのが人気なのか理解できん
>>438
んで置いてかれてるんだよね
そして、ドヤ顔で買った不人気バリューは微塵も上がらないパターンはマジ苛々するよ >>443
バリュートラップには同意するが、グロースも買うタイミングを間違えると致命傷になるからな
こういうある程度上がったグロースは市場全体が暴落した時に買うと勝率が上がる 長期ならSHOPでいいと思う
Amazon超えるポテンシャルあるのここだけ
時価総額追いつくだけでテンバガー
2020年〜2030年はSHOP大躍進の10年になるよ
あっちでは言えないけど先週末にETSY買って今日損切りしたわ
結構自分は冷静だと思ってたけど流行りに乗ってしくじった
これも経験として日々勉強だね
>>440
おじさんが支配してる会社だから仕方ない >>329
打率6割でたった2倍?
まさか日本株の話?
VGTのが儲かるな
株やる意味ないわ >>447
全然長期じゃないしスレチにもほどがある >>450
たしかに本スレでいえなくて
ここに書いた意図が不明だなwwwwwwww たぶん、お前らが分かっていない重要なことを書く。
VYMがなぜ最強なのか。
それは、高配当銘柄が減配したら暴落するだろ。
売られまくるわけだ。しかし、VYMはダメージを受けないからなんだな。
それはなぜか。分散が効いているというのもあるが、もっとも大きな効果は
高配当株を買っているヤツはまた高配当株を買うからだ。
つまり、減配した銘柄から別のまともな銘柄へ移るんだな。
その銘柄はほとんどVYMの中に入ってるわけ。
だからVYMこそ最強のETFなんだな。
他の高配当ETFでは銘柄数が少ないからそういうカバーが効かず、
減配銘柄が出て暴落すればダメージが大きい。
よく分かったら配当系ETFはVYMとVIGだけにしとけ。
回復力も配当の確かさも別格だぞ。
同意。特に右も左も分からない初心者はこれで良いと思う。
>>445
AmazonはAWSが本体なのにまだこんな事言ってるやつおるの?
ショピファイはもうズル下げか横横だよ
コロナ回復したらバク下げリスクとあるしね IoT屋でもあるしVOD屋でもあるぞ
SHOPのポテンシャルが何だって?w
消える消えない理論ならAMZN優勢だが
高成長性は進撃中のSHOPに分がある
数年持つのは悪くないと思う
SHOPは決算まではグダグダするから
心配ない
ほとんど真似出来るところがない
ジリジリ上げる
>>452
あんた、ずーっとVYMの宣伝してるけど
TSLAやAMZNに追いつくのに何百万年かかると思ってるんだ? >>455
ズル下げって1年以内の短期ではそうかもしれんが10年スパンで見れば相当上がる
短期でしか考えられないならスレから出ていきな もう思考停止でいいや
自分センスなさすぎ
vooの定期積み立てだけにします
こっちのスレは長期で持ってる人用?
Googleなら10年くらい塩漬け中だけどいいすか
アマゾン20年持ってる人はもう億万長者で引退済みなんだろうな
1.5ドルで万株買えば今や30億
そう考えると時間を味方につけることができれば強いな。
本スレ高値掴みの人が多くてビビる
分析してる気配なし
話題の銘柄いくら分析しても短期的にはそこが天井だから仕方ない、というか分野の素人が頑張って分析したところでザルでしょ
その分野に近い人がこつこつ分析してるような個別に乗っかれれば花はあるんだろうけどね
遠い銘柄は分析するの面倒だから、個別長期は近いもので固めないとしんどいわ
毎日株価みると売り買いしたくなるし見ないのが一番いいのかな
>>474
アメ株は新高値追いで今まで増やせたから仕方ないよ 長期向けの話しじゃなくて申し訳ないんだけど
TSMの決算資料より
HPC以外全セクターでマイナス成長してるんだよね。製品サイクル的なものももちろんあるんだろうけど・・・
Automotive(自動運転関連)の落ち込みを見るとテスラ持ってるのはかなり危ういと感じる。
今日のTSM好決算下落は上がってるセクタがほとんどないやんけってのを反映してるようにも思える
HPCは恐らくAMD向けが多い?ように思うが、この決算後のTSMの値動きを見るととても勧められない >>470
500$弱のときに100株買ったのが分割で200株になったりしてだいたい6倍すかね >>476
俺は大きく下げた時に買い増ししたいから毎日チェックしてるよ
NISAで買ってるし売りたいとは思わんな
バイアンドホールドを徹底して5年は離さないからな
5年後にロールオーバーするか、売るか考える 先輩方、CHWYはこれからどうだろう?
ペット用品に特化したアマゾンって感じなのだが
ウィズコロナで籠もるならペット需要増すんじゃないかな
>>479
凄いのは凄いけど、Googleの凄さからすれば思ったほどじゃないかも
10年前に既に高評価が折り込まれていたからかな
ちなみにワイは4年前に買ったAAPLが今4倍になってる
もはや株価も気にならなくなり放置 自分、医療保険関係者だが、
4月からlvgo仕込んでロングホールド予定。
糖尿病と高血圧は治療薬が無いし、
めちゃくちゃ医療費食うんだよね。
重症化すると透析に移行するから、
さらに金を食うようになる。
そりゃ企業や保険会社は積極的に導入しますわ。
qqq、vgt+gafamで1000万円運用中
あと1000万円程軍資金あるんやけどほか長期オススメある?
sp500はideco、nisaでやってます。
>>485
このスレに出ている銘柄をリストアップして均等に買う エネルギーはクリーンエネルギーかな
スレチだけど金とか債券に分散してる人いる?
arccとorccてどっちがいいんだろう
米国株初心者で申し訳ない
>>490
BCD最大手で歴史長いのはARCC。債権内容もシニアローンが多いのでBCDファンドカテゴリ内では比較的安全。
ただ、BCDカテゴリ自体が危険地域。
景気良くない時期にはオススメできないし、ましてやコロナ。今後、近しい期間に貸先がローン返済滞って倒れる可能性を考慮すると減配で済まないことも。
利回りに目が眩んで全ツッパとかは厳禁。資金の5%〜10%くらいで。 一時期クソ化が心配されていたが
スレが健全化してきたな
あれは何だったんだろう?
>>489
コロナ前はtltとedvを持ってたが、
コロナ後に売ってしまった。
今は債券ETFの価格が上がりすぎて、
ヘッジ余地が無くて買えない。
しょうがないので金ETFと
米国株式と相関性が低いawkとneeを
ヘッジ代わりに買ってる。 >>484
LVGOの製品と似たものっていっぱいあるよね?血糖値モニターデバイスって言うのかな。その中でLVGOがやっぱり良いのかな? >>497
データをネットを介して収集するものは無かったはず。
実はこのデータが宝の山。 >>497
例えばどんな製品でしょうか?
freestylelibreの他にどっかありますか?
参考までに教えてください。 >>496
ありがとう!
債券ってここ最近株と同じ動きなんでヘッジにならんなと思ってたんであげてもらった銘柄調べてみるわ >>500
awkやneeなどの公益セクター株は
ヘッジというよりもポートフォリオの安定性を高めるために取り入れてるから
その点注意してな。 NBIXが周足でカップウィズハンドル形成したっぽい
EPSも上々
>>503
たぶん根源的治療法がなく対処療法ってことじゃない? XOMの今の価格帯って0年代初頭以来なんだな。
新エネルギーが注目されてるけど世界の石油需要は右肩上がりだし40割ったら仕込むわ。
>>484
医療費破綻するアメリカ限定だぞ
底辺に糖尿病多いのに底辺は健康管理しないから頭打ち早い
参入障壁無いのもきつい
長期はやめとけ TSMは45から55の壁を越えたばかりなのに
本スレのボンクラどもは何で狼狽してるんだ?
半導体需要増に伴い三年もすりゃ100超えるのに
>>508
3週間ぐらいでダブルバガー狙ってるから 向こうはイナゴスレになったってことか
それならペニー株でも弄ってた方がいいだろうに
>>511
今のオススメはバイオだしな。もう初心者スレと変わらんよ >>507 リボンゴを単なる血糖モニター屋さんとしてしか見てないなら、 そりゃ参入障壁は無いように思うわなぁ。 長期的に見てQEPってどうでしょう?
原油需要が戻ってくればジワジワと上がってきそうなので少額で握りしめているのですが・・・。
>>515
今から買いましても良いくらいの銘柄だ
買って気絶しとけばいい
10年後が楽しみだなガハハ >>516
ありがとうございます。
すさまじく少額ですし毎月ちょいちょいつまんでいこうと思います。 風吹けば飛んでいきそうなボロ株にしか見えないんだけど
ネタで持つならまだ桶屋(OKE)の方が配当出る分よっぽどマシ
>>508
スレというか株価の反応がアホだったな
あんなもん見たら買うに決まってるw 半導体って来年回復見込みとメーカーも判断してるしな
>>518
桶屋みてみました!
天然ガスの会社なんですね。
色々見ているので参考にさせていただこうと思います。
ありがとうございます! テレワークの併用によるサーバーの負担増
5G設備にどう対応していくかって考えるとハイテクや電子部品
半導体製造検査だな
>>520
AMは期待しちゃうよね。株価も3倍位にはなるだろうねえ。 ナスダックじゃないのもあるけどDOCU、LVGO、VEEV、CHWY、CHGG持ってる。
DOCUとLVGOは停滞してるかなあ。VEEVとCHGGがオススメ。CHWYは期待枠です。
ティッカー NDAQ の事です。
長期ホールドにはもってこいかと考えてる。
そろそろ、中~高配当や長期の成長&安定が期待できる株に
PFを変更していきたい。
>>528
NDAQやSPGIなどは長期保有にもってこいと思います! >>529
ありがとうございます^^
@が安いのと、若干 配当が良いのでNDAQにします。
べただけど、AT&Tも買うことにしました。 >>528
少し前に本スレでNDAQとNASDAQ総合指数の値動きってだいたい一緒じゃね?みたいな話が出て各自で検証してたな
配当も値動きもVOOとQQQを足して2で割ったような感じだったから、別にVOOとQQQorVGTでよくね?って思った >>527
veevとchggは手堅くて決算も期待できそうでいいね。
docuとlvgoはTAMが大きいから、covid-19の収集がついても成長し続けそう。 >>531
NDAQ @128 配当利回り 1.5%
VOO @295 配当利回り 1.8%
ほぼ、同じですね。
あとは運用成績で利回りがきっちり決まるVOOと
少し業績下がっても 配当を維持するかどうかを
企業として人為的(?)に決める差ですかね!? 7月末に指標が総崩れするらしいじゃん
毎週600ドルの特別失業保険も7月末に一気に切れるんでしょ
今買うのやめて8月中旬ぐらいにいろいろ仕込んだほうがいい
>>534
その前に好決算バブル挟むからまだ買うべき >>532
本スレで両方ともあまり聞かないん銘柄なんだが、何がいいの? >>534
未来なんて誰にも分からないんだから気にすんな
それで下がらなかったときの機会損失の方が大きい 9割の人間が先を読もうとして無意味に売買して負けてるからなぁ
余力の貯金箱としてMSFTにしてたんだけど、NDAQのが手堅いのかな
日本マクドナルドが19年ぶりに高値更新したみたいだけどその間MCDは6倍になってるんだよなあ
>>540
ソニーもソフトバンクも
20年近くかけて新高値更新らしい
wwwwwwwwww >>536
本スレでも出てたよ
監視には入れてるけど、良さをまだ説明できないから買ってない
誰か頼む 教育関連で何か持ってた方が良いかなと思ってCHGGは買った
何故って雰囲気だから。としか言えない
すまん
手堅く長期なら指数だけど、指数で5-10年でテンバガー無理なんだよな。
で、個別でやろうとするとリスク考えて分散するけど、それならそれで一つ二つテンバガー達成しても大したインパクトがないという。
みんなどうバランスしてんの?
>>544
veevに関していうと、財務は>>31に記述されているとおり、キャッシュリッチで問題無い
ホルダーの特性は日本や米国のヤフーファイナンスの掲示板みると分かるが
レスがほとんどついておらず、蝗に見向きもされない玄人好みの銘柄
サービスとしては、臨床試験のデータ管理業務、承認申請に必要なCTD作成管理業務、薬剤発売後の医療情報提供業務など、製薬メーカーの業務に直結した基幹システムをsaasで提供している。
既存サービスを提供している会社はなく独占状態。人員削減の流れに乗り、多くの製薬メーカーに採用されており、近々ではリモートワーク銘柄としても注目されている >>546
あくまでも指数メインで個別は30%利益目標で投資資金の10%までにしてる
資産のテンバガーはあきらめてる >>546
一点全力買い
分散なんてやってたらテンバガーなんて取れんぞ 本スレの殺伐とした雰囲気が苦手なんでこっちに避難してよいですか?
短期やってたこともあって儲けもそれなりに出てましたが間も無く体調崩しました
日本にいて日中に本業就いている人にとって米国短期を続けるのは体力的に厳しいと思いましたね
まーやれても開場から二時間くらいだよね。それも毎日は無理だけど。
DPZってこの10年AMZNと同じくらい株価上がってるんだな。難しいAmazon株に手を出さなくてもピザ屋で同じリターンが得られたという。
だからDPZはピザ屋じゃなくてテック企業やって何度も言われとるやろ
盛り上がらなくていい
イナゴ入る前の米国株スレみたいなまったり具合でいい
金の影に隠れて地味だが鉄鉱石関連銘柄のボリュームが跳ね上がってる。機関が買い入れてるね。
今日はボーナスの残りでARCCとORCCを買おう。
>>559
銅のSCCOもいい感じに上がってますよ(´ω`) >>560
私も買おうと思ってます
適度なインカムは心のオアシス >>560
その二つは似て非なるものだから
両方持ってていいかもね >>560
ご一緒にHTGCもいかがですか?(ファーストフード店でサイドメニューをすすめる感じで) REIT買ってる人はおらんのか?
全戻し期待してせっせと集めとるんだが
コロナショック前にリード買ったけど全く上がる気配なし
>>559
おいバラすんじゃねえよ
まだ仕込み終わってねーのに インデックス投資って本当時間の無駄だよな
年利数%でちまちま稼ぐくらいなら
個別株で年に2、3倍狙った方が良いわ
>>565
売電が勝って全体の株価が下がったらかなり買う予定
再エネベンチャー投資のBDCだよね >>562,564,565
なんとなく書いたら、同士がいて嬉しい。
資金の多くは避けないけど10%くらいまでならありかなと思って。
HTGCの情報もありがとう。調べてみるよ。 ARCC持ってるで!
今の値段ならキャピタルゲインも十分に期待できるしな。
VYMとVIGと金鉱株のNEMで
将来ウハウハだよな。
アホはAMZNとTSLVYMとVIGと金鉱株のNEMで
将来ウハウハだよな。
アホはAMZNとTSLAでも買っとけ。
VYMとVIGと金鉱株のNEMで
将来ウハウハだよな。
アホはAMZNとTSLAでも買っとけ。
俺のポートフォリオを公開する(*‘ω‘ *)真似していいよ
VTI55% QQQ30% VGT10% 個別5%
>>577
減配必至なのにアホだろお前。
大暴落すっぞ arcc、19ドルぐらいには戻る可能性のが高いんじゃない?
あそこは利益の大半を配当に回すことを条件に税金免除されてるから減配可能性も高くはないかと。
簡単に人を馬鹿にするんじゃないよ。
>>583
予想されてる収益がマイナスだからリーマン後みたいに減配はあるかもね BDC系統は買いたいけど焦げ付きが表面化するのがこれからかなとも願望込みで思ってる
複利の力で再投資する銘柄だと思ってるから値下がりを気にする必要ないけど
>>584
VOOでもいいよ(*‘ω‘ *)
ちなみにダウ連動をVTIでまとめたけど、無駄にVOO VTI 楽天VTIで持ってる
大きな差ではないが、検証した人のブログによると実は楽天VTIが最もパフォーマンスが高いらしいから今後は買い増しは楽天VTIにする予定 楽天VTIで検索したら一瞬でそれっぽいブログ出てきたから宣伝かと思ったわ
よく分からんけど為替の風向きにもよるんでないの?
調べた人は分かると思うけどVOOもVTIもVTもどれも大差ないからほぼ同一視していいレベル
ちょっとニュアンス変わるけど、ドルコスト平均法で月1にするか週1にするか毎日積み立てるかみたいなレベルのどんぐり
切り出す期間によって微妙に入れ替わるくらいの差しかない
>>586
10%から減配されても・・・
半分にならなければ構わんわ。
それよりその状況になったら買い増すわ。 ID:szh4whPKらしい奴が嫌儲でも偉そうにほざいとるわ
でも馬鹿がばれちゃってるけどw
インデックスやETFなんて過去の成績が良かっただけで、今後も安定して利益出せる保証なんてないからな。
ユーチューバーがこぞって推してるから流行ってるだけで、いずれ時間の無駄だった事に気付くだろう。
たかが数%のリターンの長期を狙うくらいなら、個別株を品定めして10年握った方が遥かに良い。
>>588
らしいってw
自分で考えもせず他人が言ってるからとか、こういう馬鹿増えたよな
みんなが買っているから安心と思ってそう >>593
テスラ一点に全財産突っ込んでる。
380ドルからずっと買い増し続けて握りっぱなし。
5000ドル行くまで売るつもりはない。 QQQ3株だけ持ってるんですが、今売ってまた下がった時に買った方がいいですか?
また、VTIおすすめの理由ありますか?
これから毎月VTI積立やるつもりだったんだけどコスパ悪いの?
問題ないよドルコスト的に
むしろ定期的に積み立てた方がいいから
AMZNさん参りましたm(_ _)m
でも絶対に買いません(^。^)
みんなNASDAQ100に期待して
そして泣いてVTIに戻ってくる
テスラなんてイーロン・マスクが事故とか病気したら暴落するの目に見えてるのによく1点投資するな
リスクとりすぎだろw
実際のとこマスクにどの程度依存してるんだろうね株価
スペースXとかの価値も織り込んでる気がするので別で上場したら下げ要因になるんじゃないか
>>599
3株って小学生かよ。学校で勉強でもしてろ。 長期に持ち株数は関係ないね。
ジョジョに増やすだけだ
まずタネ増やさないとな。3株って初めてのお使いかよ。
最初は誰だってそんなもんだろ
握力は少額から鍛えるもんだ
タネ増やすには一点集中投資はかなり有効でしょう
タネ無いのにETFで分散してお金持ち目指しますってアホの極み
俺は5百万超えたらetfだな。個別はマイクロソフト除いて百万まで。
毎月10円投資に回してるわ
33333円は楽天VTI
残りはワンタンップバイで積み株と
個別買ってる
殆どApple Amazonアフルァマイソフ
ワンタップバイ手数料高いとか言われるけど
Amazonの株なんて普通に手が出せないからね
だいたい他人のやり方にいちいち難癖つけてくるやつは大して儲かってないから。
本当に儲かってるやつはヘラヘラしてられる。
タネないから一点集中して暴落、退場までが多くの人が通る道
1000万円までは5銘柄以下くらいじゃないと、なかなか増えない
100万QQQに一点集中考えてるんだけどどうだろ
落ちてるときにやりたかったけど間に合わなかった
タネ100万を働いて稼いだら
3倍株価2回転がせば1000万行くだろ
ETFはそこからで良い
>>622
それをもうちょっと工夫して、5銘柄くらいでポートフォリオ組んだら、米国株だったら、かなりいける 1000作ったあとはどうするのが盤石なんだ?
億目指したいところだけど
ワクチンはアストラゼネカの結果が1番いいみたいだな。
多分また株価上がると予想
種が増えようが増えまいが増え方は一定だろ
むしろ税金に持ってかれる分鈍るわ
頭悪いやつしかいないのか
種100円の2倍は200円、1億の2倍は2億、嫌何でもない。俺頭悪いから。草
>>631
はい、頭悪くて、おまけにボケでした。草www >>626
盤石なものなんてない
激しい変化にいち早く対応できたものが
生き残るんだよ
個人投資家も企業もこの世の生物も同じ なんかだんだんアホと煽りやが増えて本スレっぽくなってきたな。まったりしてたのに。
スレも途中ですが、ワッチョイ付けて新しく長期投資スレ作っても良いですか?
あと300レスちょいだし
消費してからでいい気がするけど
>>638
気持ちは分かるけど900くらいまで埋めてからにして
次立てるならスレタイもちょっと変えたい
中途半端に本スレと似ててややこしいから、米国株長期目線マターリスレとかそういうので 長期の定義は?
本スレだと半年以上は長期とか言ってたから、スレ微調整するならこの辺もコンセンサスがほしい
半年って長期なの?
>>641
「長期」でレス検索しても不毛な議論しか出てこないから、
曖昧なままでゆーるく成立するようにするか、そもそも長期ってつけないか、どっちかかなって思う
定義するなら誰かがググって出てきた↓そのままでいいと思うけど
>明確な定義はありませんが、一般的には、長期投資に分類される投資の期間は3年から5年とされています。 >>641
明確な定義はないけど大体3年〜5年という意見が多かったような 一般ニーサ民なんですけど5年後には必ず2倍行ってる銘柄教えてください
そこに20万ぶっ込みます
最近の動き見てると5年で2倍は慎ましやかすぎる望みだな
>>654
初めての米株で、4月以降の2ヶ月でダブルバガ達成した人間もゴロゴロいるからな
このパフォーマンス基準になるとあとあと大変そう >>656
CCLはめちゃお金持ちだし、コロナも目処が付きそうだし
なんといってもユダヤ。。。
倍は楽勝。 >>650
CCLは再来年には4倍くらいになりそうなもんだよな >>656
>>659
前にAALと神レスをした人がいたので斜め上のレス返したら意外と有望だったのですねCCL
(;´Д`) >>660
でも最近VISAとマスター振るわないよね。
やはりアマゾンがあるqqqの方がアフターコロナは伸びる気がする。
だから自分は半々に買ってる。 半分以上がCFDだろ 本スレ。
先月から話の内容が超短期w
何枚とかロングとかショートとかw FXやね。アイフォかな?
レバ掛けてるから1%下がったら轟沈だわな。
CCL初めて知ったけど、チャートがことごとく可哀想に見えるな…
スタートから奮わないかと思ったらコロナで奈落の底へ…
>>667
ダイヤモンドプリンス号だよ。
世界的にクルーズ船ブームだからね(コロナ前まで)
日本も各地にクルーズ船迎える施設整備中だよ。
コロナで無残だけどw >>669
決算 イマイチなんでしょ!?
まぁ、織り込み済みか。
KO って株主に1日1缶無料で提供すればいいのに。
自販機で。 原価ただみたいなもんだろ。 >>670
いいなそれ!
とおもったけどヨコヨコつまらないから売ったんだった俺は 昨日、ORCC買うって言ってた人は、結局、買ったの?
俺も買ってみようかな〜、どうしようかなあ?
頭がきゅーーーーーーーーーーーー(TQQQ買い増しの音)
もうDUKやSOは放置して大丈夫そうだな
次は暴落したら得られた配当分だけ買い増す