アルベルト島野
@Albelt_Shimano
セアラーはG大阪・レアンドロ ペレイラの獲得を検討したものの、代理人によると交渉はあまり進んでないとのこと。
ペレイラここ数試合、つきものが落ちたような顔してたから気になるな
ペレイラ売った途端にパト大怪我とかありそうやけど、ああペレイラ残しとけば…ってほどでもないしなぁ。
怪我の功名で一美が軸になるなら結果オーライか
放出する余裕はないけど交渉進んでないんやったら心配することもないか
シウバ突貫&ペレイラ接待サッカー極めるくらいしかこの地獄日程で勝ち点稼げないと思うのは俺だけか?
年俸も高いし違約金も安くはないだろうからプロテクトは楽そう
仮に取られても結構な収入になるだろうし
見る目がないのはなんで?
井手口宇佐見を切れない松波の見る目
松波を切れない小野の見る目
>>13
松波切ったところで代わりを見つけられないので
あぁ、見つけられない和田を読んできたの小野だったな >>11
前線からのプレス+中盤強度の低さが主原因でこうなってるのにペレイラ接待なんて出来るわけないだろw
セアラーが移籍金どんぐらい積んでくれるか次第ではあるけど少なくとも外人をウチが今から補強できそうに無いのがな
チームっていうより代理人が動いてるって感じだし
浮いた年俸でJ2から選手引っ張ってこれるかどうかで判断じゃない 選手引き抜かれましたわ!から探すんやで
コロナと何やらかんやら理由にして無理でした!ってなる
>>17
そんなん選手の組み合わせ次第だよ
だいたいアルベルトの飛ばしに釣られんな フィニッシュレアペで確実に点を取れるんだから
そこを構築すればええだけやないの
何故できん
ペレイラは数打ってなんぼの選手やろ
打たしてやりたいわな
FC東京みたいなブラジル人祭りに参加させたらめっちゃ活躍しそう
ペレイラまでボールいかんもんな
宇佐美がこねくり回してうばわれたり、中盤からの適当なパスして奪われたり
後ろで回すだけだったり
中盤コンディションが全滅で前まで運ばれへんのに接待なんて出来るわけ無い
JFKみたいにドン引きサッカーしようにも松波はできないっぽいし
>>30
ブラジル現地情報のリツイートやから
まぁそれなりの情報ちゃうか。
まぁ進展してないという事はお断り入れたのかどうか知らんけど。
横縞も積極補強してるし、他所も枠一杯やけど補強してるからなぁ。
こういうガンバの保守的な所がなぁ…なんだかなー レアぺは決定力あると思うけどいかんせんボールが来ない
>>23
ウェリントンネンは誤報でウェリントンシウバ取ろうとしてたんやで
ウェリントンネンも本名ウェリントンシウバで報知かどっかが間違えてた 松本サポがガンバじゃうちと同じでただの置物になるお互い不幸な移籍とか散々言ってたとおりになったなw
パトだって20ゴール決めてたしな
今のガンバは一人で何でもできるようなFWじゃないと活躍出来ないがそんな選手は日本に来ないw
戦術なしサッカーの限界だなw
JFKのカウンター戦術が合ってたってのはあるだろうな
ガッツリ引いて守って快速シャドーが絡めるスペースにロングボールで出してゴール前勝負
それやったらええねん松波
緊急事態にハジもポペスクもないで
割とマジで宇佐美と井手口の異常な序列の高さは見直した方が良い。競争原理が働いてない。
井手口に関しては少し序列落ちてきた感はあるが。
>>41
フリーでの獲得とはいえ年俸1.5億で守備貢献は無い、ボール収まらない、持てないシュート選のCFやもんな
パトの移籍金もバカになってないやろうし何故こう残念なんかな この選手と決めて横やりや揺さぶりが入るとそれ1本しか案がないからすぐマネーゲームに乗ってるのか、
または他が手出しできないようハナから相場より遥かに高い額を提示してるか
カテゴリー2瞬殺
こんなときでもチケットは売れるんだな
ここがノイジーマイノリティの集まりなだけなんだよなあ
>>40
実力主義で正当な競争がないと組織はすぐ腐る
結果出しているならまだしも内容結果ともに出ていない選手は出すべきではない ペレイラはともかく、チアゴは夏で放出でいいだろ
外国人枠にあれはいらん
うちのエリア、雨雲レーダーで真っ赤www
ボーイ今は元監督探しに富田林向かってる
ガンバボーイが雹を降らせてた
怒るのも無理ないわ(´・ω・`)
正直期間開けてお互い落ち着いたなら宮本戻ってきてくれてええがな
>>67
監督業を続けるなら、いきなり監督にさせられたからか知識、経験不足が否めなかったからどこかで修行してほしい。
もしくはフロント入りして徹底的にフロントの改革でもOK。 >>68
いや、フロントとか最も向いてない仕事だろ
人間関係の構築が致命的に下手なんだから >>67
もうガンバ関係者は当分ゴメンだわ
忘れてしまいたい試合
どうしょうもない低レベル
疲れた時にガンバはOB集めるでしょう
止めて蹴って奪われ揉めて
下位に呑まれ沈みいくまで揉めて
やがてガンバは降格してるのでしょう 今川崎でコーチしてる人にオファーすれば丸パクリできると思う
当人もコーチで留まりたくないだろうし監督オファーしろ
>>71
トメテケールを根付かせたいなら
J2から昇格時にバカ試合ばっかりやってた
風間御大が樽の育成にいるけど
あんまり成果出てないからもらってきたら良いかもな
まあ、劇薬だし、苦ピの保険に置いてる節もあるから
無理かもしれんが 攻撃サッカーのポステコの右腕を強奪したけど全く再現できなかったクラブもあるし、
守備組織構築に定評ある監督に加え選手も大量補強しながらも低迷してるクラブもある。
どんな選手がいて、どんなサッカーしたくて、どんな選手を集めればいいかまで考えられないと施設管理部に左遷される
川崎のコーチ連れてきても、コーチ上がりと見下して言うこと聞かない選手が多分いる
>>74
そこで今の鞠代行監督は松下出身なので
土下座して来季ガンバ監督論 こうこうこう動くんだ
ぼくこの監督嫌い
監督クビ
代行の松波です
まあでもこんだけ時間あるし降格するリスクを背負ってまで選択したんやから
次の監督は間違いなく相当ええのが来るで
>>82
エキサイティングおじさんなみのポジティブさやな >>82
和田「当てないし、松波で残留したら松波でええわな」 今の松波式に合う選手は?ってなると、そもそも今どんなサッカーしてるのか、今後したいのか誰も把握できてないのが痛い。
金があって、良い選手獲ったとしても、成績に直結するのは監督の手腕。
そこを一番怠ったんだから、降格しても仕方ないというスタンスなんやろ。
今の惨状は、本当に必然という感じ。
お前らの育てた選手は立派になってて草
林大地
家長 鎌田 堂安
今日もあだっちー似のメンエスセラピストにお世話になるで…
ガブリエルシャビエル干されてるし取れそうだな
江坂取りに行ってたならチャンスメーカー探してそうだし
>>87
残留する気がないんだろ、むしろわざと降格しようとしている
じゃなきゃ説明が付かんよ、残留するための努力を一切していないんだから
残留する気があるなら少なくとも松波は暫定で次の監督を探すくらいはする 松波続投、宇佐美井手口聖域化
攻撃も守備も組織的なチームを構築しない場当たりサッカー
おまけに怪我人製造機にフィジコやらせて怪我人量産
これで残留目指しますとかどう考えてもおかしい、間違いしかない
>>98
ガンバスレでネガティブなことしか書かんササやで 播戸プロ野球の解説もやるんかと思って見てたら岩本勉やった
>>98
何かポジティブな材料があるなら聞かせて欲しいもんだ >>103
つまりは馴れ合いがチームにまで蔓延していると
ダメ材料一つ追加じゃん シウバ、かわいい。
松波さん、かっこいい。
フジハル、。
雰囲気作りの上手さを活かして学校の先生にでもなりゃええねん
実際松波のしてる仕事は監督というより顧問の先生やよな
場当たりサッカーだと、逆にスカウティングできないから良いんじゃね?!
とか思ってそうw
飽きもせずネガティブなチームばっか作りよんなぁとしか
宇佐美干した数日に宮本が解任されたのが未だに闇深すぎて夜しか眠れんわ
マン棒出てる8月22日まで上限5000人?
ってことは、ガンバエキスポも上限5000人っマジ?
ズッ友レディースの塩越ちゃん可愛くてインスタフォローしたで
>>113
そうなるだろうね
今の増加速度だとまた無観客になってる可能性もあるけど >>117
ありがと
君仕事できるって言われるやろ >>122
堀あかりって初代ドラゴン桜に出てたんだよな
嫌味な役だったけど てかペレイラ契約単年なんかよ
商売まじで下手くそやな
なでしこの試合見てて思ったけど、サッカーって30分ハーフで良くない?
45分て長いし、選手もしんどそう (´・ω・`)
雰囲気はACLでめっちゃ良くなったみたいやな。福岡、神戸、鹿島に3連勝するような気がしてきたわ
>>127
あんな有様でヘラヘラしてるようなら全敗間違いなし 加地がCAZI散歩でも言ってたけど2012年のときに降格したときにまだ大丈夫やろと危機感がなかったと言っていた。
今も雰囲気重視で同じ空気感を感じる。
2012は歯車が噛み合わないことを感じつつも「自分たちは弱い」なんて思っていなかっただろう
今はさすがにある程度自分たちの弱さを自覚している・・・はず
梶居の頃からネタで誰も取れずにどうせこうなるとか言ってるのを見事に体現してくれるクラブだからな
松波でちょっと連勝して残留したりしたもんなら監督延長GOサインよw
そうなったら流石に暫く距離おきそうだがw
ガンバサポによるボーイの出没記録見たらエグかった。
皆ワクチン打てよ〜
感染者が増えても重症者は減る
俺は2回打ったで
副反応でハゲてきたわ(´・ω・`)
>>134
ワイもや
1波の後遺症で半分逝った、今はニュ⚫モ始めた。 という小話はおいといて
東京は
五波突入したとかだし、大阪も入り口入りかけてるって吉村さん言ってたし、
時期的にダービーまた無観客になりそうな予感しかない。
>>125
逆に売るなら今って事やん
セアラが移籍金出すなら売ったほうがいいかもな もう誰が抜けようとふ〜んとしか
飼い主がやべーもん
ペレイラ取ってまともなCFとれるならいいけど
FWただでさえ少ないんだし
取れないならいないよりはマシだろ
シウバとは合ってるみたいだし
それよりチアゴ何とかしろ
移籍話が本当か知らんが、監督変わっても冷遇され自分の持ち味を活かす選手も戦術もなけりゃ本人が移籍志願しても全く驚かない
まぁ絶対的なエースではないからお金になるならさっさと売っても良いけど補強どころか補填すら出来ないだろうな
9よりも、それより役に立たない絶対的エース39を
放出しろよ
昔の良かった選手の思い出オナニー補強ばっか薦めるんじゃないよ
毎日毎日宇佐美倉田井手口がーって言ってる奴て病気か何かか?
しかし いい話題ないな(・ω・`)
前向きになれる要素無くてしんどいね
若いリポーターはみんな騎手と結婚するな
残ったのは...
>>137
それな
個人的にはACLで爆発して中東に騙し売りが理想だったが >>154
チーム状態が悪い中、調子が悪いのに何故か使われる奴に不満が集中するのは当然 sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=31254
ボルドー、元ガンバ大阪ファン・ウィジョら主力売却で資金確保か…フランスメディア報じる
今の宇佐美は東京五輪世代の初期の坂井大将みたいなものかも知れない。
試合中の出来では何で選出、起用されるか分からん状態も、内部からは彼がいるだけでチームのムードが違う的なやつ
宇佐美はムードを良くするタイプではないだろう
逆にムードを乱すタイプ
だから雰囲気良くするためにはこいつに好き勝手やらせてご機嫌とらないとならない
いい歳こいていつまでもガキみたいな態度だし、どう見ても雰囲気悪くしてるやろ
ウィジョは普通にヨーロッパ内で移籍やな、あんなにやれるとは思わなんだ
>>152
なんでやねん!
当時のいい状態から加齢で劣化したやつを、なんで売値より高く買い戻すねん!
そんなチームどこ探してもあれへんでで! 冷遇クルピから助けてくれた恩師宮本監督のために!とガンバに帰還へ
どのポジが問題で機能不全に陥ってるか俺には分からない
サイドの選手離脱し過ぎってくらい
>>167
買い戻しはどうかと想うけど、
リーグアンで2桁獲ってる選手を劣化って。 >>173
機能不全起こしてるのは井手口、宇佐美
ACLでも顕著だったやん。
松波、わかってんのか? >>173
戦術的に機能してないって言ってしまえばそれまでやけど強いて言えばボランチと両サイドの守備力かな
奪いきれずに2次攻撃を受ける場面を減らさないことには攻撃のチャンスも減る 中盤に、遠藤、二川、橋本、明神、今野
クラスの選手がいないからね。
繋ぎとか、保持のレベルが、
まぁ、それなりって感じでしかない。
横縞ですら必死の大補強してるのに、うちは代行のはずだった素人監督を残留させて雰囲気良くしただけ…
頭髪の話しはやめて、楽しい今後の勝ち点計算しようや
Away福岡
Home神戸
Home鹿島
Home大分
Away札幌
Away仙台
Home横マ
3勝1分3敗、勝ち点10なら御の字
現実は1勝2分4敗、勝ち点5
ストレスでハゲてきたわ(´・ω・`)
まずウィジョ復帰はないけど、もしウィジョがオフザボールの裏抜けメッチャするだろうから
他の選手もオフザボールの動きを色々思い出してくれそう。。
セジョンもチアゴもウズベクキャンプに参加してコンディションは悪くないと思うが試合勘が誰より無い。
>>176
ザキオカは、日本ではやりたくないってゆーとる >>186
うん子食べさせたらアカンでしかし
小山田圭吾の音楽は好きやけど アーティストなんて人間性クズでも作品が良けりゃいいんだよ
教授と称えられてる坂本龍一なんかも相当なクズだろ
>>183
ウィジョがいくらラインで駆け引きしようがそこまでボールけえへんて
センターバックからのサイドのビルドアップで毎回糞詰まりして引っかかってるの嫌ほど見てるやろ ウィジョとの物語はあれで綺麗に完結してるからまたガンバに来て欲しいと思わんなあ
と言いつつ来たら泣くw
小山田の件また蒸し返されてるのかw
いつの話だよw
犯罪者だったり思想が合わなかったりクズな人間の作る音楽が聞けないとなると、家の音源ほとんど捨てることになるな
今知った人もいるだろうしどこまで燃えるだろうなこれ
>>193
これが全てやろ。本来なら今のFW陣も結構点獲れそうな顔ぶれやで ウィジョがラインブレイクしたとて、どうせ中に誰も入ってこず、一人でゴリゴリカットインシュートしか形が無い未来が見える。
>>193
ダイレクトのパス回し皆無
剥がして前を向くようなトラップもしない
脚元で止めてそこから出すところ探す
こんなこと繰り返してて
ビルドアップもクソもないわな 補強するなら即戦力SB、強度のある中盤、快速WG
ストライカーはとりあえず後回しでええやろ
他チームからしたら松波が監督やってくれるのはありがたい
降格1チームが確定してるからあと残り降格3チームになるし
松波に満足してるやつなんて社長と和田と宇佐美くらいやろ
>>204
不満て松波監督で満足してる奴おるんか? 不満も何も、松波さんは単なる暫定監督で今ちゃんとした監督を探してるところだろ
まさか違うの?来年はいないと思ってるけど
すまん松本大樹の発言やねん
監督に関してはじっくり選んでるし恐らくヨーロッパからこれは!ってのを引いてくるやろ
問題は一部に残れるか
>>210
>来季は良い監督を連れてくる
普通はそう思うよな。それをしない&出来ないのがガンバなんだよなあ。 ウズベキスタンに遠征してたクラブが軒並み陽性者出てるからヤバいなあと思ってたらこれや
もう勘弁してくれよ
またコロナで隔離状態なのに4人か
まあ、活動停止まではならんとは思うが
岩下、家長、レアンドロ(バモスゴール)
途中で補強してもダメだった前例がある。
まぁでもあの時とは監督が違・・同じやないかい!
1人は宇佐美でほぼ確定か
2人で済めばええけどどうせまた後からボロボロでるやろな
結果的に言うと中国のクラブは正しかったと言わざるを得ないな
シルエットだけでは宇佐美に見える和田
しかし暗黒過ぎやろ
ルヴァンカップの抽選会の中継やってるけど、和田が宇佐美の欠席理由は練習中とのこと。コロナ陽性とかで練習時間ずれたっぽい。
これでまた活動停止になったら今シーズン終わり
これ以上試合詰め込めない
おい今シーズンいいこと何も無いんだけど
誰かなんとかしてくれ〜
ルヴァン、ガンバ準々決勝勝っても川崎だからオワタ/(^o^)\
もうこれ以上延期はできないだろうから
感染した選手は自ずと判明しそうだな
豚さんか
唯一まだ勝てる可能性あるとこに当たったけど勝ったとしても次川崎やからどっちにしろか
8月28日リーグ戦だから大阪ダービー3連戦になるのかw
ルヴァン絡みの3連戦って毎年のように見てる気がするな
甲子園三連戦か?
8.28(土) 脚大-桜大 J27節
9.1(水) 桜大-脚大 ルヴァン
9.5(日) 脚大-桜大 ルヴァン
しかし宇佐美と誰かな
これ以上戦力削られたら死ぬ
クラスタ認定されたら即死
ルヴァンなんか捨ててもいいだろ
勝ち上がっても残留が決まるわけでもない
選手が疲労するだけ
クラスタ認定されようがもう活動休止出来んやろ
ユースでもなんでも動員してやらんと次こそ不戦敗や
>>259
和田が宇佐美は練習中って言ってたから宇佐美じゃないかも。嘘かもしれんが。 この時期にクラスタ認定されたらもうスケジュール調整出来ないやろうからリアルに終わる
>>260
>現時点では4人以外は陰性、また濃厚接触者にも当たらないとの判定を受けており、24日の福岡戦(アウェー)は陽性者を除き開催予定。
>G大阪では3月のクラスター発生時、約2週間の活動停止に。その際に延期となった計6試合のうち、5試合の代替日程が、五輪期間中に7月24日の鹿島戦(パナスタ)から組まれている。
いきなりダブルヘッダーかよ >>263
キャバ嬢が彼氏いない
って言ったら信用するタイプやな 感染者出しても2週間隔離無しでそのまま帰国後試合へか…
またまたクラスター出して今季終戦にならん事を祈るで
正直これだけ感染しまくるってクラブの防疫甘いんちゃうか
>>266
キャバ嬢の格好した和田が思い浮かぶからやめてくれw ホテルでプール入る必要あったんか?あれヤバいんじゃないか?
>>270
ガンバ以外のクラブはオリンピック期間中に打つ予定
うちはその間試合だからずっと感染リスク抱えたまま続くという地獄 ウズベク組陽性検出報告済チーム
帰国後 川崎 ガンバ テグ
帰国前 北京
>>272
正直チーム内での接触防ぐのは無理よ。
現地のノーマスクマンと接触したならアホだけど >>282
Weiboだから見れないけど正式リリースで出てる ウズベクに決まったのも比較的感染が穏やかって理由じゃなかった?
>>277
流石に酷いな
AFCに抗議した方がええわ 😷川崎
😷大邱
ユナイテッドシティ
😷北京
全北現代
😷ガンバ大阪
チェンライ
😷タンピネス
>>290
1人部屋で食事も部屋で弁当を完全孤食、練習意外外出禁止、部屋同士の行き来禁止とかなり厳しい対策がされていたからでてない。 あれがなければダービー4試合だったのに…。
阪本かタカシか知らんけどやってくれたな( ̄▽ ̄;)
なんで宇佐美ってなってるの?公表もしてないのに。ダメじゃない?
まあ確かに誰かがアウトになって急きょその穴を埋めるために宇佐美が練習に参加したかもしれん…?
>>261
和田自身がルヴァンドローに出演してリーグに集中するって言ってたしな >>294
コロナ関係なく普通に落ちる
クソフロどもいい言い訳材料ができたと喜んでんじゃないの >>301
それ思ったわ
奴らの怠惰のための良いエクスキューズにされそう
「想定外で不可抗力の逆境のなかチームをまとめてシーズンを乗り切った。この一体感を失わずに昇格を目指せるのは松波監督のほかにあり得ない」ぐらい言いそう >>302
横縞のオノデラグループがJリーグまとめてやってる
横縞はもう受けてた
他は知らん これはまじでヤバい。ルヴァンは捨てろ。残留に最大限に専念した方がいい。次の強豪との三試合はガチガチに守って引き分け狙いでいい
降格するチームあるあるのチェックリストを順調に埋めて行っとるな
>>308
そんな事するまでもなくぶっちぎりの降格候補よ
本当にダメなクラブだわ ガンバもワクチンさっさと打とうぜ。周りはどんどん打ってるけど熱も倦怠感もほとんどない。たまにいるけど
若い子の方が副反応きついんやろか?
過密日程だと打つ暇もないな
>>312
どうせ試合やっても負けるだけなんだからさっさと接種したらいい
負けたら副反応が辛かったってお得意の言い訳ができる しかしどこから入ったんかね。
見えないウィルスの感染を防ぐのは難しいだろうけど、ずっとホテルと会場にこもってたわけで
バブル開催の意味がないな
横浜FCもめっちゃ補強しとるし逆風しか吹いてないな
みなし開催ってどの程度日程つまったらなるんだろ
中1日でもやるとかいってたけど本当にやるんかな
あーもう終わりだわ。これ。
どう考えても過密日程過ぎる
これで感染者2人だけで済めば良いが前回の例があるからなあ
怪我人以外選手ほとんどウズベキスタンに連れていってしまったが
どう影響するか…
あ〜あ もう終わった
川崎も同じ飛行機やし感染者おるやろ
こんな状況やし今シーズンは無かったことにしてくれ
福岡バス移動は前日だろうし明日次第では不戦勝になりそうだな
もう無理最悪
陰性やったら陰気でいかんけど
陽性やったら陽気でハッピーやん
明日か明後日にまたPCRで2、3人増えるんやろなぁ。
で、試合延期になってクラスター認定で活動休止
→完全に詰むよね
調整、発見がメインなところで結果怪我人、コロナを出すお粗末具合
村井に有利になるように泣いて懇願しようぜ
得意だろ和田と松波
陽性者出たよー
へぇ〜そうなんとしか思わんくなってきた
もう俺はそこまで来てる
今回は不可抗力だわ
これ以上感染拡大しないことを祈るばかり
しかし空港の水際対策って無意味だね
空港の対策なんてフライト中は知らんが乗る前や降りた後なんて適当だろ
抽選会欠席=宇佐美がコロナか。ほんと持ってないな…。福岡戦のメンバーでだいたいわかるだろうけど
>>343
川崎の代表選手誰だか忘れたが出てたん? 全北からも感染者見つかりましたのお知らせ出た。ウズベク組6/8陽性
ACLは
連日、レトルトの不味い飯食ったうえ
おまけにコロナ頂きました とさ 糞が(・ω・`)
😷川崎
😷大邱
ユナイテッドシティ
😷北京
😷全北現代
😷ガンバ大阪
チェンライ
😷タンピネス
お前ら甘いよ。明日なったら「新たにトップ選手○人のコロナ陽性者が判明した」て出るやろう。あんだけプールでイチャイチャしてたらしゃあないわ
>>350
これだけのチームが観戦してるのであれば
感染経路は試合会場だろうな せっかくチームの雰囲気良くなってたのに
これでまた重い空気になりそう
こうも繰り返してると運が悪いんじゃなくてそういう行動してるんだろ
ACL敗退でコロナ持って帰るとか何しに行ったんだか
その上これから過密日程っていう
>>315
会場スタッフに感染者おったら
そいつが触ったモノ全てが感染源になるぞ
ドアノブやトイレとか特にヤバイな こんだけコンスタントに検査したらこんくらいは陽性者でるんちゃう
どこのどの団体でも
>>371
これ
無症状感染者大量にいるだろうし、通勤電車で抜き打ちで
一両全員検査したら陽性者大量にいるだろうな 今回感染者は全員無症状やもんな
普通に練習してたんやろうし検査しなかったらわからなかったな
めんどくさいし手荒れるから消毒もうがい手洗いも適当やけど感染したことないわ。飲み会は流石に断ってるけど他は普通にしてる
検査したら出るんやろか
選手は大変やな
お前らうちらの選手にコロナ移すなよw
まあ降格枠4だし一緒に落ちようぜ
ほんと福岡と徳島がウザいよな
あと一人でももし陽性になったら活動停止になるやろな
サッカーは野球と違って接触多いからな
ハーハーゼーゼー呼吸荒くてもマークに付くわけだし
ピッチに唾吐くやつもいる
>>364
車両貸切って全車両じゃないなら全く無意味なんだが… 7/17第21節福岡
7/21第22節神戸
7/24第2節鹿島
7/27第3節大分
7/30第4節札幌
8/03第5節仙台
たぶん福岡、神戸は9月か10月とかに回してくれる。怪しいのは、その後やな。さすがにもう動かせんと思う。不戦敗かユース組や。クラスター認定されんことを祈るのみ。
タイ組は同じスパンで検査してコロナ出てないからなあ
故障離脱者と陽性者が被って無ければ6名離脱か
夏場の連戦にこれは痛過ぎるわ
新幹線でトイレ行くから、その車両からの空気が隣の車両へ漏れ出るから、目があっただけで感染するから
駅前マンション買おうと検討中なのですが、
茨木・高槻・池田ならどこがいいですか?
参加8チーム中5チームがコロナ出るようなところで開催したAFCは処罰とかないんかい
お前ら、マジで今季ボロボロやないか
普段は絶対このスレにカキコしないけど、、頑張れよ
>>388
住むには高槻がいいが辻元みたいな頭イカれたパヨが多いのがウザい >>256
去年のロッテとか10人くらい出てたのに
保健所は認定しなかったからな
最終的には政治力よ A cCL参加チームに前もって職業摂取させとくべきだろ村井よ
388ですが、みなさんありがとう!
茨木の駅近がいいけど、かなり高いですね。
就学前の子どももいるのですが、そのあたりも
含めたらどうですか?
>>398
中条小、養精中は公立としてはかなり良いと思うよ
駅前は株で大儲けしてなかったら普通のサラリーマンでは買えない値段だけど JRの岸辺の健都でマンション工事けっこうしてない?
岸辺の開発地区は?
めっちゃマンション建ってるやろ
安西復帰やと
杉岡、永戸、常本、広瀬。
鹿島からSBの補強くる?
>>398
値段抑えたいなら京阪沿線の方がええと思うぞ >>398
おまえ数千万円の買い物するのにこんな底辺掲示板の底辺住人の意見を参考にしようとしてんの?正気か?
もっとまともな住宅関連のネットコミュニティに行って聞けよ
まあこの流れで無関係の話題放り込んでくるやつはただの話題誘導だろうけど 本当は自分の中で答えはほぼ決めてるけど、他人からのもうひと押しが欲しいやつね!あるある
箕面の延伸する新都心辺りとかもええかもね、値段上がるんちゃう
でもACLを感染リスクあるのにガチメンで挑んで文句言うのは違うと思うけどね
中国みたいにメンバー落としてもよかったんだし
一度活動停止くらって日程かつかつで残留争いしてるチームのムーブじゃなかった
リーグとカブった中国と一緒にしてメンバー落とせる訳ないやろ
一度活動停止して日程つまってもう一回クラスター起こしたら終わりなんだからコロナリスクとか色々理由はつけられたと思いますけど
別に理由なくメンバー落とせって言ってるわけじゃない
今年は色々特殊なんだからJを最優先にするべきだったと自分は思います
森下や鹿島からSB獲られへんのか?
安西鹿島に帰ってくるらしいし
福田、黒川、パトリックとかやったら辛い
ため息しか出ない
つか本当にこのままだとどうなるんだろうな
不運に加えて無能フロント、昌子+外人は出ていくだろうし
てかみんな延長とかせずに契約今年までとかあり得そうで怖いんだけど
ペレイラ単年とか情報出てるぐらいだし
ルヴァンのタイトル譲ってくれ
譲ってくれたら勝ち点3上げます。
>>419
譲ってあげるが、ミシャが優勝できる訳ない 鹿島戦チケット買ったがな
試合中止決定やろ
金返せーーーハゲーーー!
>>295
こんなん聞いたら西さんのご飯うらやましいなあとか言ってる場合じゃなかった >>418
このままいったら待っているのは破滅
主だった選手は皆脱走してJ1には永久に戻れないしその癖バカフロントは毎年ガンバスタイルで今年こそ昇格!を繰り返す地獄が待っている
宇佐美と井手口は残るんじゃないの?自分たちに好都合な居心地がいいぬるま湯チームができたから まあ俺があんだけACLはユース出しとけってリスク管理の仕方教えてやったのに、
にわかファソどもがACL勝て勝てとかほんま、現実わかってないよな!そいつらこそコロナかかって1人で死んでいくパターン
>>269
呑気だなあ。感染者の増え方にびびった吉村が8/2から5週間の緊急事態宣言を国に打診。お盆期間の移動と新学期のリモート授業の準備にてんてこ舞いとかになりそうやな。
当然ホームゲームは無観客、アウェイゲームはビジター席なしや このままJ2落ちたら誰が残ってくれるのか
小野瀬とか昌子とかいなくなるんだろうな
藤春は年齢的に残りそう
谷のレンタルバックは絶対無理だろうな
倉田井手口宇佐美らのプロテクトに必死で、塚元川ア福田らを持ってかれる定期
>>426
あの夏の補強も呆れてるが井手口と宇佐美自身のことはこの際いいとしてもまじで外人で商売できんアホ加減やからな
ペレイラなんて2年契約しとけば最悪どっかに売り飛ばせたのに 宇佐美なんてレンタルフィー払ってから期限切れてから契約でよかった
中東に行くならまだしも欧州では真っ当な買い手つかなくて日本に帰るが既定路線やのに
まじで言いなり商売
松波は2012年にJ2に落としてるよな、あの時はセホロペの後継で許された
そんでガンバサダーw
どのみち疫病神やしこれに懲りて一生ガンバに関わるなよ松波
普通に試合したところで0-3負けはありうるスコア
もっと酷いこともあるから不戦敗でいいんじゃないの
セホロペはもちろん酷かったけど
12年は松波で31試合も戦ってるんだよ
しかも夏にレアンドロ、家長、岩下を
補強してもらったうえに
レアンドロなんか
半シーズンで15得点決めてるのに
降格したのは普通に松波の力不足やろ
半分もなかったとかならわかるけど
普通にフルシーズン指揮して落とした
前回と本当に同じ路線を行ってると思うわ
12年はセホロペが連れてきたフィジカルコーチが最悪やったんやで
だから中断期間に走り込みをしたけど調整不足は挽回できず
それがいたかった
デルタ株入れたガンバは許さない
強制降格しろよ糞クラブが
フィジコは今年も負けず劣らず酷くて松波はやっぱり松波だった
あの時はまだ家長や岩下を補強したけど今年はそんな予定もなし
さらに日程は過密で挙句またコロナ感染者が出た
状況は2012年より悪い
12年はキャンプで走り込みしなかった
選手から不安の声が上がるほどフィジカルトレーニングをしなかった
走れないままシーズンが進んだ
今のフィジカルコーチについてはなんとも言えない
ACLいらんかったわな
2020から監督変えて降格のないシーズンでゆっくりチーム作っとけばよかったのに
弱いし中身がないのに中途半端に2位になってよ
ガンバの躓きはコロナで活動休止+罹患選手?の低パフォーマンスもかなりの要因
さらに選手2名てもう使える選手がいなくなってくるやん
コロナと松波...詰んだ/(^o^)\
>>350
完全にAFCの不手際だろ
ここまでなら >>384
タイ組はやたら厳しく接触回避してたみたいだしな タイは食事は個室で弁当じゃなかったか
メシがしょぼいだの散々言ってたが、レトルトの牛丼だけで良かったんや
名古屋のTwitter遡ると個室のドアに食事置かれて独房みたいな写真あった
練習以外何も接触出来なかったみたいだし対策が違いすぎる…
コロナになること自体は責めるつもりはないが、あらゆる姿勢の甘さ緩さがどんどん悪い方へ転がってるな
もう森下ユースにやらせようや、キーパーだけ東口で
>>438
ほんま、あの時鳥取砂丘でラクダ引っ張る仕事についてほしかったわ >>448
ほれみろ、お前らほんと人の言うこと聞かずに後の祭りばかり。学習能力がないところはチームと同じやな。さすががんばファソ >>452
あかんやろ!みんなで飯食ってこその団結力アップー あの国に行った他のクラブも感染しとるんやからAFCの問題やろ
不戦敗→0-3
ユース+白井等→奇跡的にドローで勝ち点拾える場合もあるが、ACLの中国のように0-3以上の大敗が可能性大
どっちでもええな。認定喰らった時点で、詰みや
ダービー三連戦とかもうどうでもええわ。
今年はなんとか残留することが目標
普段見れない選手見れるのも
ファンとしては楽し。
二種の中村とかも見れるかも。
そもそもACLってクラブ単位で辞退できるんか?国単位やないと無理なんちゃう?
奥野によると全体練習の後の自主練も規制されてるらしいから、その影響も大きいよな
>>464
でも俺らがヨドコウで試合するの結構レアだよな
勝ち負けはどうでもいいけどヨドコウは行ってみたい >>461
後悔先に立立ってたけどな、言う事聞かんからや >>469
残念やな、大阪は緊急事態宣言必須やもんな。またまた無観客濃厚。スタジアム行きたいだけならそれまでになんかの試合行ったらいいやん。まあクソだけどな >>468
自主トレでじっくりフィジカル整える
ような選手は、ボロボロになるね。 福岡遠征は帯同者から陽性反応が出てきた場合を考えて、お互いが濃厚接触者にならないように無言の遠征になるんやろうなあ。
こらますます連携なんて皆無なサッカーになりそうやな(笑)
岸辺は医療特区で無茶苦茶地価上がってる。むしろ吹田のがええんちゃう?
>>475
井手口がボール狩って宇佐美がゴールします 来年はJ2の動員数増加に貢献してくれ。
期待してるぞ。
>>94
年棒1億プラス移籍金で取れるのか。そんなに金あったか? >>478
もうあの頃みたいに客呼べる選手おらへんのや。 宮本が監督してた期間に、誰も代表に選手を送れなかった
自分の成績しか考えないエグイ監督やったな
>>483
コラコラ。宮本アンチだからって嘘はあかん。アジアカップとかE1とか親善試合とかでも東や三浦、井手口選ばれとるわ。 >>485
そうかな?谷自身の海外移籍やJ2でなければ帰ってくる可能性はあるんじゃない?ジュニアユース、ユース育ちでトップでの出場がなければなおさら。 >>487
J2でなければというのが一番難しいやろ >>469
ぶっちゃけ大したことないスタジアムやけどな、、、
万博と一緒で大阪市民の学生なら試合したことある人間も多いやろ 対戦相手によって捨て試合を作るしかない
それくらいのマネジメントは松波も出来るだろ
>>493
できないからリーグ最多得点にも関わらず降格監督なんやで >>425
大阪府民次第…。
ただしうちは二回のホームが無観客になるのが痛手。 コロナ感染選手誰なん?
レギュラーやと痛いなー
.
.
アーメン
果たして現時点で京都、新潟、磐田に勝てるだろうか。
それ以下には何とか戦力差で辛勝できそうだが
>>329
トングまさか使い回ししてたの?
事実じゃないだろ流石に 手を消毒して、手袋すればトングは使いまわしても綺麗なまま!
これがコロナ禍でのビュッフェ式の基本スタイル
他所が色々試してて降格もないのに中身もないスッカスカなサッカーで2位なって自分らの首絞めただけだったなw
あの成績取られたらまぁ解任は出来ないとは言え信者以外は分かりきってたよなぁ
湘南戦で切れてたらな
>>505
でもたいてい所は手袋を使い捨てにしないので
着けたり脱いだりする時に素手と接触するんだけどね ルヴァンくじ引き参加予定の宇佐美が
急遽欠席→練習参加の為
とか無理があり過ぎるやろ...
むちゃ言うな。
濃厚接触者の可能性もあったから参加でけへんかったかもしれんやんけ
単純に選手とスタッフを接触させたくなかっただけかもしれんやろ。明日でだいたい分かるし、変な憶測は流さんほうがええぞ。
正式に移籍が発表されたから来週古橋いなさそうだな。運はあるな。
>>508
山根はでてるから感染の確率のが高そうよな
検査のタイミングが悪かったとかならまだしも 仙台は取りこぼさない軌道に乗ってきたし
大分、横縞は積極補強
コロナで打撃からの監督の力で弱体化なんてウチだけちゃうか
古橋7億くらいかぁ。
商売上手やな。いい選手だけど。
堂安で5億くらい取れてたらなぁ。
>>515
ここ最近英国圏の移籍金バブルえげつないからな
オランダ、ベルギー、ドイツじゃ期待できん 移動に関していろいろ言われてたが結局バス移動なんよな?
約半日かかると考えれば今日移動になるだろうしそろそろ決断が下ってる頃か
>>501
発表されたら怪我回避で出ないんじゃないかな。 九州へ死の行軍
ザッ
ザッ
ザッ
ザッ
ザッ
ザッ
ザッ
・・・・・・・・・・・
天は我を見放した
それが原因とは言わないまでも、G大阪と同時間帯に新幹線を利用した一般男性が感染〜みたいなゲスいタイトルありそう。
>>509
それならそう言えばいいだけなのに和田は聞かれたら視線逸しながらながら練習でって即答してた
あれは普段から簡単に嘘つくタイプに見えた >>504
俺今ふっと思ったんだけど、ここ数年の色々ややこしい動きってガンバの中の勢力争いの結果じゃないか?
勿論妄想レベルの話だし確証なんて有るわけ無いけど落書きレベルの掲示板なんで書いてみる。
その記事の鴨川さんも釜本FC経由だし、諸悪の根元的な叩かれ方してた上野山が多分その派閥のボスだっただろう。
上野山がいたから宮本が帰って来て、朝比奈、山口辺りも多分そちら側。
多分U23を推進してたのはこちら。
選手、スタッフ含めほとんど粛清済み。
もう1つの派閥は勿論パナソニック松下系列。山本、梶居と強化部は20年以上その系列なんで多分松波はこっちで、強化部経由でJSPとくっついてるのがこちらなので遠藤もこっち。
(勿論JSPは派閥関係無く選手は取り込むが)
宇佐美井手口戻したのはこちら。
この考え方だと19年春の世代交代と夏の出戻りとかツネ更迭も含め時系列にも色々な話が自分の中で纏まったw もうあれや強権で押さえつけて無理にでもやらせるしかない
足払いや松波
>>526
全くフィットしてないリンコンとかにやられたりな >>527
いずれもまとめていなくなればいいわ
ゼロから作り直すしかないだろこんな腐った組織 降格してフロント総退陣でパナに見捨てられるのが長期的にはいいのかもな
シウバペレイラのコンビくらいしかポジ要素がない現実
失ってたのは自信、メンタル
雰囲気良くなってるしいけるやろ
雰囲気的に
古橋、ポステコのセルティック移籍とは。ポステコも鞠の選手連れていかんのか
別にペレイラシウバじゃなくていいよ。
宇佐美井手口三浦という聖域がベンチになればいい。
>>525
コロナだったら最低2週間出れないんだから、すぐわかるような嘘はつかないだろ >>497
J2のスピーディな展開についていけるわけない ウィジョが半年間だけの漢気復帰。
ゴール量産、連勝連勝で冬に欧州復帰ってなってくれたら、っていう妄想をしています。
>>540
新しい発見があった、と嘘ついたり
松波体制にチャレンジングな姿勢を見たとか嘘つく組織だぞ? ブーブー言ってもこれで問題ないと踏んでるんだから、こうなったらトコトン松波神輿を高く高く上げてこう。
落ちたら落ちたで、高く上げとけばそれだけ木っ端微塵に壊れやすいでしょ
>>545
あの説明でこのクラブの素性が改めて再認識させられた形
何も変わっていないアマチュア組織ということも
このままなら降格するという大きな危機感もね 開幕戦も古橋さえいなけりゃ余裕の0-0だったしな!
公式からお気持ち表明きたけど、誰も責任とらずか。成績がダメだったから宮本を解任したんだから、誰か責任とらな理屈に合わんだろ。
ここは「Jリーグ最下位に向けて」とペナるべきだったな
>>532
そんな事あったら全身ピンクにボディペイントしてスタに行ってやるわ 期待するだけ無駄だしな
「 together as one 」とか言われても一緒にすなと思う
それだけのものを見せてから言えと
そんなんいらんからさっさとちゃんとした監督連れてこい
>>558
口先ばかりで行動が伴わないのにトゥギャザーしようぜとか言われてもな >>538
誰が代わりに入るか、正々堂々書いてみろや >>558
ほんまに。1つになりたいと思わせる誠意ある対応を少しはしてみろという話。 口ばっかで姿勢・行動が伴わないクラブなんて信用できん、他所の残留のライバルがどうしてるか見てこいや
お気持ち表明に補強のほの字もないけどどういうつもり?
もう全員で頑張るとか綺麗事はええねん
相手があることなので・・・
ACLでチームとして何かを出せてたら補強もチャンスあったかもしれないけど
TOGETHER ass ONE
∧__∧
(´∀`)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
>>562
川アでもシウバでもいいよ
チュ、奥野、怪我開ければ高尾 >>569
PLの野球脳だから精神論しか出せないんだろ
補強する金もコネもないだろうし >>572
井手口→奥野 合格
宇佐美→川アシウバ 不合格
三浦→高尾 何考えとんねん もう毎年スローガンを発表せんでええで。
変なこだわり持ってまう
熱く戦うが目的やからな大分ですら6月にお気持ち表明したときに具体的にどうするか公言してるし
監督の件でサポーターのこと騙してもええと思っとるんやろしそんなもんな
ずっと懸念されてたポジション放置して
今怪我人多数で四苦八苦してるうえに
自分で目利きして連れて来た選手を
持て余して四苦八苦してる
プロ契約の松波監督はさすがやで
普通ならクビや。
>>580
宇佐美を馬鹿にしているのは、世界中探しても5ch住民だけだよ。
まともな人は全員、「欠点はあるけど間違いなく一流の選手」と見てる。 >>580
こう言っとけば、松波はアホやから
タカシが怖がられとる!
点取らせてあげたいし、
宇佐美はスタメン!!\(^^)/てなるやろ 367 : U-名無しさん (ササクッテロ Spa3-eHmd) [sage] 2021/06/28(月) 17:52:27.44 ID:ALSOVp2ip
こんなのを見つけたけど、すごいなこれw
たしかに今のレッズはミシャ初年度と雰囲気が似てきてるし
監督引き抜かれたチームはイマイチ振るわないけど
ユーロ取ったのはワールドカップ優勝国じゃなかったのは救いだが
こんなに9年前と被る点があると気持ち悪くなるなぁ >>582
ブンデスのクラブや代表スタッフに見る目が無いだけやもんな >>582
んなこたぁないw
Twitterでもある意味人気だぞ
ちなみに好きだったガンバサポのブログは
不甲斐なさに更新辞めてもーたわ 攻撃的なサッカーしますとか言って健太以降ずっと攻めは個人任せの監督で挑み続けてるの本当草
毎年毎年リセットで何年上積み0なんだよwほんと無駄にしただけ。
>>582
それはないわ、最初は良かったけど大成しなかった選手って評価を見る事がほとんど 監督が何も手を入れないというか、その能力が無いんだからここを変えな終わり
松波・・・自分が編成したメンバーで結果を出せない
和田・・・松波に代わって強化担当なのに補強する気ない
小野・・・和田は自分が呼んだ仲良しだから何も言えない
詰んでる
俺が相手監督でも怖い(本音は使ってほしい)のは宇佐美と井手口ですって言うわ
本調子になって、本来持ってる力を自分たちとの試合に限って出されそうで怖いのは確かにその2人
古橋の抜けた神戸に売ればいいんじゃね
神戸からするとキラーを取り込めるわけだし
Win-Winだよ
いつもガンバ大阪に温かいご声援、誠にありがとうございます。
AFCチャンピオンズリーグ2021(以下「ACL」)は、コロナ禍での異例のセントラル開催となりましたが、皆さま、夜遅くまでご声援をいただき、ありがとうございました。
残念ながら結果は、グループステージ敗退となってしまいましたが、過酷な条件下でのアジアの戦いの経験は、チーム力の底上げとなり、必ずや今後の戦いにつなげてくれることを信じています。
明日のアビスパ福岡戦から、中2日、3日の過去経験したことのない15連戦という過密日程での厳しい戦いが続きますが、ACLの悔しさをぶつけ、シーズン後半へかけて巻き返しを期すとともに、ルヴァンカップ、天皇杯と残されたタイトルを目指し、シーズン最後まで熱く戦ってまいります。
一方で、昨日、ウズベキスタンから帰国した選手・チームスタッフ計4名が新型コロナウイルス感染症の陽性診断を受けました。大変ご心配をおかけしておりますが、4名の早期回復を祈念するとともに、全員でリカバーして戦っていきたいと思います。
「TOGETHER as ONE」
ガンバに関わる全ての皆様の力で、ぜひ引き続きチームへの力強いサポートをよろしくお願いいたします。
(株)ガンバ大阪
代表取締役社長 小野忠史
頑張るやつだけ負担増すサッカーじゃあ復帰してもまたすぐ離脱する
やる事しっかりやった結果のこのお気持ち表明なら判る。
やる事しっかりやった結果、降格ならしゃあない
何もしてへんから腹立つねん。唯一やってるのは去年のコピペにちょっと色付けただけ。
>>600
松波に「復帰まで長くかからん」と言ってるのはフィジコか?選手本人か?
怪我明け選手何回壊されとんねん。もう個人的には信用していない。 というか宇佐美だけじゃなくペレイラとかも松波じゃうまいこと使われへんし丸く収めるにはお前とりあえず辞めろやと言いたい
社長のお気持ち表明来たか
次は〇〇を首にするのは早くないだな
五輪のウガンダ人選手が行方不明に
行方がわからなくなっているのは、ウガンダ選手団の重量挙げの選手。東京オリンピックの事前合宿のため、大阪・泉佐野市に滞在していた。
いよいよオリンピックかー
リオで日本を奈落の底へ突き落とした
助っ人オウンの藤春は元気?
国民は皆んな忘れないよー
.
南無三宝
>>584
今年、他に2012年と似たような出来事が起こるとしたらこの辺かな
・中部地方のクラブがJ2優勝 甲府→磐田
・そのチームのエースストライカーはJ2得点王で来年は鹿島へ ダヴィ→ルキアン
・浦和に鹿島のエースストライカーが加入 興梠→上田
・柏はまた1stユニのパンツを黄色に戻す
・夏の甲子園大阪桐蔭優勝
くれぐれもどこかの高速道路でまたトンネル崩落事故が起きませんように…… 逆撫でしてくるなあ、このリリース
うまく行くと信じてるとか、必ずや巻き返してくれるとか
何言ってるんすかね。まじないや祈祷があんたらの仕事か?
やるべきことやらんねやったら給料返せよ
>>599
ショボい改変ネタかと思ったらマジだった >>584
来年は映画でガリレオやるしね
2013以来9年ぶりに 明日は何の迷いもなくスペイン戦見るわ
正直、ガンバが勝とうが負けようが降格しようが、どうでも良くなってるわ
ある意味、あそこまで熱くなれるイングランドサポーターが羨ましい (´・ω・`)
>>617
大丈夫だから安心しろ
本当に興味が無くなったらこんなスレに来なくなる もうお気持ちコメントとかいいから
早く新監督連れてこいよ
これで団結すれば残留できると本気で考えてるならイカれている
エロいヒト予想布陣教えて
スポナビは、井手口いないんだが…
きょうも移動前に検査してるんやろ?
夜になっても報告ないんかい
>>625
名古屋戦のときは試合直前だったやん
明日はドキドキや 名古屋の時はオンサイト検査なかったからな
今回は検査パスした人がメンバー入りするだけ
オンサイト検査は2週間に一度の頻度で行われているJリーグ公式検査を補完するもの。
公式検査の空白期間中にチーム内に陽性者が出た場合、あるいは感染の疑いがある選手が出た場合、
当該クラブで、試合当日のキックオフ3時間前に抗原定性検査の手法を用いて実施される。
検査開始が15時半だし誰がどうなるかわからないから
遠征は怪我人と陽性者残して全員行ってるのかな?
毎日毎日検査があるから暫くはずっとドキドキ
潜伏期間がどんだけかわからん
もうどれだけアウトな選手が出るか分からんから30人くらいで移動するんだよな
明日からの地獄の連戦スケジュール見てワロタw。
怪我人とコロナ感染者でメンバー足りるのか?
普通、社長のお気持ち表明で
『○○監督を支えてチーム一丸、がんばっていきましょう!』
→数日後『○○監督、解任のお知らせ』
のコンボが一般的なんだが
宮本クビにしたよ、松波を暫定監督で監督探しするよ
→いいのが見つかんないし、チャレンジングだから
松波を正式監督にするわ!
→ACL敗退、コロナもまた出たけど、トゥゲザーしようぜ!!
この流れは正直よくわかんないw
とりあえず小野社長、和田、松波は
ジェットストリーム辞任しろや!
タカシは若い時から代表で悔しい思いをして、ドイツで2度打ちのめされて、ガンバでも悔しい思いを沢山してるのに、何故成長しない?進化どころか退化して口だけ達者になって本当何考えてんだろ。
パナからくる社長は基本無能。
しかも野球畑のやつを送り込んでくる時点でパナがガンバに本気ではないってこと。
>>635
超早熟馬だったんだよ
ゴスホークケンだな 擁護するつもりはそんなに無いし宇佐美を叩きたくなるのも分かるが本人だけの責任なんかな
松波はFWに役割を持たせて起用するなんて誰であろうとできないし
宮本は要望できる立場だった以上使えんかったのは本人の責があるとして扱って構わないだろ
監督を愚将愚将と叩いて選手も残念って言われてもな
ウチから他所に出て行って活躍してることも多いし
宇佐美や井手口は選手としては好きだが
だからこそ、今の出来でスタメンは勘弁してほしい。
俺らにはわからん練習中のパフォーマンスが凄く良いのか
松波がどこを評価してるのか理解不能。
やることやらずにお気持ち表明だけされても腹立つだけよな
井手口は発展途上の状態で海外に行って怪我して終わったからなあ
移籍する前も未熟だったし、本当にすごいのかどうかわからん。
>>642
どれを取ってもおよそマトモな大人がやる事じゃない 前社長もスローガン逆転事件とか十数戦勝ち無しで苦ぴー言うたりとか自社の株下げるとか思わんのやろな
明日福岡行くのになんやこの試合有るのかどうかのドキドキは
>>642
逆効果やと思うがこんな薄っぺらいコメントに
ほだされる層もあるんかね >>647
公式twitterの引用リツイート見たら分かるゾ >>649,650
誤記とも言えない状況なのがつらいよな >>651
Twitterで綺麗事言ってここで毒吐いてんだよ >>584
E-girlsの3rdシングルは10月だったから、NiziUもそうなりそう
>>609
柏が上も下も黄色にしたのは2013年から2018年までだったから、これは来年の話になるね
2012年は高速道路での大事故2回もあったんだよな。GWに関越道でも
今年はないと思いたい >>655
小金持ちのエキサイティングおじさんに謝れ お気持ちメッセージ投げられても行動が伴ってないから冷めるだけやねん
ガンバさん、五輪期間中も試合いっぱいあってマジで羨ましい。
中断が無くて試合が沢山観れるのは嬉しいけど苦痛にならないといいなぁん。
初戦大事よな、6試合差があるから2勝2敗2分が最低ノルマ。出来れば3つ勝ちたいところ。
2018年のような奇跡を…
梅雨明けして連日の予想気温見てたら吐きそうになってきた( ´'ω'` )
これで連戦…
ハーフタイムにかき氷食って冷ますんや!
イチゴ味な
>>663
奇跡ってのは努力した者にのみ起こり得るもの
ガンバは一切努力せず奇跡が起きないかお祈りしてるだけ、やることは口から出まかせが精神論ほざくのみ
舐めすぎ >>663
2012年の監督にそんな奇跡を期待するのか.,. >>575
ホントそれな
サッカー理解も弱いクラブなんだから
出しゃばらないで良いわ アリとキリギリスの話のキリギリス役を現代に再現して子どもたちに身をもって教えてるだけ。
宇佐美最近ハードワークするようになったじゃん
全北戦終盤なんか東口からパトポンならぬ宇佐美ポンやってたし
その分シュート力や突破力落ちた感は否めないけど
何かしろって気持ちもわかるけど現状隔離生活でここから週2のデスマーチが始まるのに何も出来んやろ
練習試合練習練習試合練習練習試合で新加入が来ても即興で試合の中ですり合わせないといかん
相当難易度高いで
ベスト電気スタジアム初めて
ゲリラ豪雨が心配
結局コロナ2人は誰なん
>>679
ヘーキヘーキ
連携も決まり事もないから!!
あるのは雰囲気の良さだけ^_^ 「ツネ解任して松波を監督にする」
この選択した時点で小野も和田もヤバすぎなんだよな
後任のアテないけどとりあえず解任する
じゃなかったっけ?
強いて即対応できる人材を挙げるなら中村敬斗か。
ジローちゃんは長いこと出てないから怪我っぽいし。
ガンバの楽しい夏休み
7/17 福岡 △
7/21 神戸 ●
7/24 鹿島 ●
7/27 大分 〇
7/30 札幌 ●
8/3 仙台 〇
8/6 横浜FM●
8/9 徳島 〇
8/13 清水 △
8/21 東京 ●
8/25 横浜FC 〇
8/28 C大 ●
こんなもんかな
出戻りはもうええて
どんだけぬるま湯にするつもりや
宇佐美もこの記事読め
堂安律「点を取るべきやつらが、取ること。それに尽きる」
頼れる金メダル宣言…初戦で“4年前の再現ゴール”を
https://number.bunshun.jp/articles/-/848876
「僕もガンバ時代に高2でデビューしたりして、エリートって思われがちなんですけど、
いろいろな壁があって、それに反発して、反抗して、反骨心を持ちながらここまでやって来た。
海外に行ってからも、PSV時代はすごく苦しかった。
でも、周りから『あいつ、ダメだな』と言われてから、這い上がれるタイプなので。
すごくいいタイミングで、PSVで悪い時期が来たな、と思っています」 夏の補強して欲しいけど、選手はそこそこ揃ってるから
やっぱり早急に換えんといかんのは監督やわ
宇佐美に守備とかハードワークとか求めてないねん
絶対点とるっていう恐ろしさや
成長曲線は人それぞれ
ピークの時期も高さも。もちろんピークアウトも
わかってない奴が名前だけで起用するし、本人には絶対に応えられない期待をしてしまう
とりあえず15と39がベンチ外なら勝つわ今日
きっとこう思ってる奴は多いと思う
松波、わかっているな?
>>694
??「やはり15と39は巻き返していくのに必要な選手。
彼らを軸に大事な連戦の初戦を勝ちにいきたい」 流石に人としてどうかと思う流れだけど
理由はどうあれ松波の退陣を願いたい気持ちはよく分かる
仮に松波辞めても和田にバトンタッチしか思い浮かばない絶望
>>696
違うそうじゃない...(´Д` )
つうか、監督やコーチ側からは
俺らにはみえないような
今のこいつのコンディションならスタメンいける!
みたいなのがあるんかな?
パスズレまくり、刈り取り出来なさすぎの15
ボールもらいに下がりすぎ、シュート狙わず逃げパス39
スタメンどころかベンチ外レベルに見える。
素人目には他の選手の方が可能性を感じるんだが ここからの連戦は総力戦やで
いらん選手なんて一人もおらん
究極的には松波が問題じゃないんだ。ノープランなのが問題なんだ
ここで松波切って適当な監督据えても、宮本切った時とおんなじなんだ
>>705
そうなんやけど、フロント全員コロナになってほしいけど、
少なくとも松波じゃあかん 誰が怪我しろとか病気になれとかのサポ民度ならクラブもそれに合わせた運営するだけ
>>703
ギャンブルの負けパターンみたいなのにハマってるんだろ
出ない台にツッコミすぎて残金はヤバいのにこれで出すしかないすっからかんにスるまで行くパターン >>675
あれをコンスタントにできれば、まだ宇佐美の生きる道はある。
ただ、ああいう宇佐美を見れたのは全北戦の2戦目のみ。
たまたま相手DFのハイボール処理が下手くそだっただけの可能性もまだ高い。 こんな誰がどう見ても酷いフロントに対して批判的な記事書いてない記者は信用出来んわ。ズブズブやんけ。
ただの批判記事を書くなんて記者じゃなく素人でもできることやしね。
お前ら気を付けて来てくれ時間に余裕ある人は天ぷらのひらおでも
ペドロハウルが大当たりの柏、外国人大補強を敢行した横縞、ひげブラジル人MFを軸に負けないサッカーができるようになった仙台
和田さんうちは?
厳しい日程、激しいアジアの舞台で1試合8得点の攻撃力が復活したサッカーをお見せしよう!!
今シーズンはじめにレアぺ、チュ、シウバ×2を補強したから金ないやろ
まず戦力整理してから他チームで燻ってる選手をレンタル、くらいしか出来んやろ
知らんけど
>>718
チアゴは完全にいらんよな
まぁガンバの外人は1年目くそプレーしてること多いけど
パトもウィジョもそうだった さすがに、人に病気になれはアカンでしょ。
こんなバカはサポでも、ファンでもない。
人かどうか疑うレベルや。
>>720
パトのガンバ1年目がクソって、どんだけハードル高いねん レアぺは決定力あるし上手く使えば爆発する可能性があると思うけど、そこまでに至らんよな
チアゴはもうええかな他にいるし
>>709
あの試合の後半はおっと思ったけどそこで交代というね
その試合以外ははよ替えろとか思ってたのに判断基準がわからん >>720
さっさと流して新戦力
降格したいならこのまま行けばよいが 降格しそうで後半V字回復したシーズンは、何らかの起爆剤と救世主がいたな。こんちゃんやウィジョに監督交代とか
監督交代のカードは外れたし今回の救世主は誰やろか。それとも何もなくこのまま死ぬかな
>>723
ペレイラはシウバと組ませて使い続けて欲しいんだよなぁ
松波が宇佐美にこだわるからなぁ
今回宇佐美コロナならやらざるを得ないと思うが ペレシウ矢島川アなど先を見たメンバと
宇佐美倉田井手口など波チルメンバと
交互に使っていけばいい
>>731
宇佐美使っても松波じゃ勝てないには同意するが何も仕込めん松波がペレイラ使っても結局一緒やぞ
どうせ前まで繋げずに中盤降りてくる >>687
ジローは本人のインスタストーリーで最近、全体合流したと投稿してたよ まともな戦術持ってない監督が続いてるのはおかしいやろ
松波は自身じゃ何も構築できずに結局ゴール前まで行けないんだからそこまでへ個の強さとトランジションの速さに頼らんとダメってはよ気づいてくれ
宇佐美、ペレイラは使えん
>>710
同意
〜姉さんとか持ち上げてるアホサポも同罪よ 昨日のお気持ちも中身は補強しません!
でもみんなで頑張ろう!←アホのコンボやしな
>>737
あの人は選手にクローズアップした記事書いてるだけやろ、フロントに忖度してるわけではない >>671
リーグ最多得点で降格とか
世界的にみても奇跡レベルだぞ >>742
それで降格してJ2で動員記録打ち立てながら優勝、翌年国内タイトル総なめまでの流れは世界中のサッカーの歴史において空前にして絶後やろw 関学にもチェンライにも失点し、タンピネスに唯一の得点を献上してるしJで失点しない訳がないのは不安
ビジター席を設置しなくてもグッズを身に着けずにアウェイへ大勢押しかけたガンバサポ。
彼らはアウェイで大阪産のコロナウイルスをまき散らし、クラスターを発生させて他のクラブに高額な罰金を払わせ、ライバルをJ1から追放するのが目的だったのだろう。
後にガンバ変異種と呼ばれて全世界を地獄に叩き落とすことになろうとは
この時我々には知る由も無かったのである
とりあえずここまでなにもないって事は今日試合できんの?
>>746
面白くない。ユーモアセンスがない。ガンバサポの書き込む内容じゃない 昨日のお気持ち表明で全てを諦め悟り開いたので、後半戦は(´∀`)こんな顔して見守るだけにするわ
今シーズンの振り返り映像はプールのところだけでいいぞ
あそこがチームとしてのピークだ
今日勝ってくれな、ちょっと追いかける元気なくなるけどな
今日割と天王山やろ
勝ち点0は勘弁してくれ
本日7/17 (土) 18:30
福岡−G大阪(ベススタ)
チーム愛が強すぎて、アンチコメントのようになるのか、
そもそもアンチなのか?
前者は、少し落ち着け。アンチと思われるぞ。
後者は巣に帰れ。
気持ちいいーーーー!
ACL悪い形で敗退して帰国して、
J再開のここで勝ち点取れないと
ここからの連戦でまた悪い流れになり、
唯一の改善点だった雰囲気すら悪くなりそうなんで、
勝ち点1以上は頼む。
対策されて勢いが少し落ちてきた福岡やけど、ガンバは福岡対策なんか出来ないしスカウティングも出来る人いないからボロ負けするやろなぁ
内容悪いなりに勝ち点持ち帰るってのが出来るかどうかやね
そんなのを毎年繰り返してるな
いつになったら改善されるのか
ACLのゆるゆるプラスからJリーグのスピード感に戸惑って立ち上がり悪そうだよなぁん。
3はみたくないから藤春戻ってないかなぁん。
前節の試合見たけど福岡普通に弱いで
申し訳ないけど選手の質がJ1レベルにないと思うわ
今日は勝てると思う
むしろここしかチャンスない
ACLみたいな攻守においてゆるゆるプレス、ぽっかりスペースなんて許してくれんしな。
今野がめっちゃ頑張った
ウィジョがめっちゃ頑張った
井手口と宇佐美がめっちゃ頑張った
だいたいこんなんがないと大きい連勝は望めんから誰か頑張れ
そもそも今コロナで他県のスカウティングって自粛してる?
福岡は昨年のガンバに似てて、守備強くてなんか勝ってた試合多い。ただ、カウンター強いからうちには難敵。
今日はリアタイで見れない、ぴえん
お前ら任せたぞ、ただし勝ちしか許さん
倒れても拍手して声出し続けろ
走らない選手を鼓舞し続けるんや
その前に新たな感染者が出ないかという難関が待ち構える
試合前3時間だったか?
ツネとは違ってチャレンジングなサッカーで雰囲気良いからな
なんか待機列すごいとにってるなあ、さすかゾーン指定ばかりのくそ席割り
13人そろえばやる
前はオンサイト検査がなかったから疑いのない人を揃えられなかった
GK 31 村上 昌謙 GK 1 東口 順昭
DF 2 湯澤 聖人 DF 3 昌子 源
13 志知 孝明 5 三浦 弦太
33 ドウグラス グローリ 19 キム ヨングォン
39 奈良 竜樹 24 黒川 圭介
MF 6 前 寛之 MF 8 小野瀬 康介
7 重廣 卓也 10 倉田 秋
14 ジョルディ クルークス 21 矢島 慎也
16 石津 大介 29 山本 悠樹
FW 9 フアンマ デルガド FW 9 レアンドロ ペレイラ
11 山岸 祐也 39 宇佐美 貴史
GK 41 永石 拓海 GK 25 石川 慧
DF 5 宮 大樹 DF 13 菅沼 駿哉
22 輪湖 直樹 MF 17 奥野 耕平
MF 25 北島 祐二 28 ウェリントン シウバ
37 金森 健志 34 川崎 修平
FW 10 城後 寿 FW 18 パトリック
30 ジョン マリ 20 一美 和成
こりゃまたボールを奪うラインが後ろの方になりそうなメンツやな。
井手口は完全メンバー外か。
東口
昌子
三浦
ヨングォン
黒川
小野瀬
倉田
矢島
山本
ペレイラ
宇佐美
サブ
石川
菅沼
奥野
ウェリントンシウバ
川ア
パトリック
一美
>>803
福田は全北戦でミートグッバイで途中交代したから >>807
そっか
誰にせよ連戦やしコンディションしっかり整えて戻って欲しい 井手口コロナおかわり?
宇佐美もベンチ外でいいのに..
チュセジョンとチアゴアウベスはターンオーバー要因やな
井手口がおらんくらいか
コロナかどうかはわからんが中盤のスペース管理はできそうか
レアペ
宇佐美 矢島
黒川 小野瀬
倉田山本
ヨンゴン昌子三浦
東口
こう?
このメンバーに藤春、福田、小野が復帰して、
セジョンが噛み合えばそこそこ戦えるのになー
>>816
宇佐ペレ2TOP
山本アンカー倉田矢島インサイドの可能性もある チアゴとセジョンは元気だが試合勘が無い。
それでずっとまだ試合勘が…試合勘が…で出番なくシーズン終了へ
>>822
試合勘が〜ならベンチに入れるんちゃう? 使えん外国人は入れ替えるべきやけど、そもそも監督がよう使わんだけかもな
セジョン使えよマンはセジョンがコロナかも知れないのによく言うわ
ACL同行してたろ
>>831
セジョンは3月に感染してる。もちろん、再感染の可能性があるけど、これ以上の感染者探しは不要。
去年は矢島の怪我でチャンスを得た山本が活躍したから、今日も井手口不在でチャンスを得たので期待大。 プレス一切掛かんない二人で来た
開始直後に失点して後ろでたらたら回されるやつか
3バックなんだろうが、
4バック出来るメンバーでもある。
何れにしても、右サイドが弱点。
答え合わせはすんだ
あとは東無双とパトリックポンポンでかち3
>>825
スタメンで結果を出した勢いのある若手は
勢いが落ち着くまでベンチスタート。 >>838
可変3でやればええんだがな
宇佐美とLWGの動きを松波が仕込めるとはおもわんが 和田「西野さん空くんやったら松波を暫定にしとけばよかったー」
>>843
失点した場合は前二人がジョギングしてイライラ不可避 >>844
早よ動け
お気持ち表明からの翻意はよくある話やからヘーキヘーキ >>843
なんで失点すんな云々かんぬんが聞けるのか 猛暑の連戦だし森保時代の広島みたいに攻守分断サッカーするんじゃない?
守る時はプレス掛けないで自陣に引き籠り攻める時は最終ラインから繋ぐやりかた
先制されたら即終了だし今のトレンドに合ってないけどね
>>842
可変いいな。
黒川が戻って、三浦が右に出るだけだから。
小野瀬がDFラインに吸収される展開は、
あまり見たくない。 何で宇佐美ペレイラなんやろ
ホンマ直近でサッカー見てるのに意味わからん。
もう雰囲気かあみだくじでスタメン決めてるんかな
選手交代見てもハッキリしてる
松波は試合を見ていない
松波をガンバから追放したい
ミスターガンバとか言われてるけど全然そんなこと思ったこと無い
まだ二川とか遠藤の方がミスターガンバに相応しいわ
>>855
もう移籍志願してても不思議ないで
この扱いは ペレイラ出すならシウバはマストやと思うんやけどなあ
宇佐ペレはフィットした記憶がないな
宇佐美はパト、ペレイラはウェリントンが居る
チュが元気なのにこの扱いやったら松波おかしいやろってなるが
もしコロナったんなら免疫なさすぎやろって思う
ペレイラとシウバのコンビは宇佐美よりいいと思うだけどな
今日は一方的にボール保持されないだろうしペレイラはあり
>>858
ミスターって言っても大学とかのやつみたいに顔判定なんやろ
それでもおかしいとは思うけど >>869
キャリアスタートしたところから移籍せずに長期在籍したらだいたいつく名誉称号みたいなもん スピードのあるシウバ、小野瀬
ある程度後ろからターゲットになって収まるパト、一美
松波がチーム全体への共通戦術を落とし込まれへん以上はゴール前に運ぶ為へ個を生かさなどうにもならん
今回の面子でなにかが機能しなかったら両方に気づかへん愚将松波では絶対に残留は無理
ペレイラは前半で電池切れるから、
それまでに点取れ。
>>873
揚げ足とるようで悪いけどパトは収まらへんで… ラインブレイクやラインブレイク、自陣ちゃうで敵陣でな
ブロックの外で回したって何もならんし頼むぞ宇佐美ペレイラ
宇佐美って「ここに出せ!俺が打てるだろ!」って動きをしない稀有なFWだよね
J全体で唯一でしょ
>>877
収まるっていうか相手に空中線を競り勝てたり相手を背負えるかやな
パトと一美の良さが違うからなんとか一言で説明しようとしたんやけどなんというか言葉足らずですまん チュ シウバ ペレイラの組み合わせ見てみたいわ
シウバ入ると色々幅広がるのに中々序列上がらんね…
>>879
自分がやらかした時のオーバーリアクション
いまだに直す気ないからね
悪い意味でのエゴイストやな ペレイラはちゃんとパス出せばおさまるけどつかかなり上手いけど
チュは一回かかってるから今回は何で外れてんや?
松波はなんなん?
ペレイラはちゃんとパス出せばおさまるけどつかかなり上手いけど
悲しいかなFWにグラウンダーのパス出せるのがシウバしかいない
>>884
試合終盤とか、コース狙って外した時とかならまだしも、何でもない時もやるもんな
しかもインプレー中。学生でやってたら監督やチームメイドぶちギレやw >>891
宇佐美はフィジカルが軽いからボール簡単に掻っ攫われるけどな。 軽いというか必要以上に自分でやろうとする
チームとして仕事整理されてればもっと良さが出るんだろうけど
松波では無理な話
おい、チアダンサーズに男まぢってたぞ!おねえかな?
>>879
遠藤おったし
言う必要ないし
言われへんかったんやろ
今さら変われない ウォームアップ スタメン組にFP11人、サブ組に5名しかおらん。
まだ1人どうするか決まってないんか?
宇佐美に憎悪を向けるのはおかしい
別に宇佐美はチームや監督のコンセプトを無視して好き勝手やってるわけではない
福岡の外国人選手たちプレー強度あるから気をつけるんやで
ペレイラとシウバは共存させたらかなり脅威なのに一緒に使わない松波
>>902
インプレー中に天を仰ぐのがチームコンセプト…?? >>908
宇佐美はそのあとの行動が人一倍遅いから余計腹立つけど他の選手が仰いでないわけではない >>905
いっそ、グアルディオラとかに間違えろやw 宇佐美、15試合で2点とか・・・・ユンケーと同じやんけw
監督が勝ち点3取りに行きます、って言わないあたりどうなん、、、
>>922
なぜか守りに入ってATで攻撃カード2枚切りしたACLでの采配は
記憶に新しい >>862
自分もTOしながらいくならその2セットが良いと思うわ - ―- 、
/...::::::::::::::.::ヽ
/ ..:::: ::::/ \::::.ヽ
/..:::/:::::/- ─ヽ:..i
. l:::::::!:::/●) (●)|:::.l
. !:::::l:::::l~" ,, "~l::i:l
丶::_!::_! r ― ァ .ノノノ
j\`ー '/
/`\  ̄ノ\
/ ヽ  ̄ i
Τ `i polygon )
│ i wave |
勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況
http://2chb.net/r/livefoot/1626514088/ >>925
乙
倉田のコメント聞いてると底上げより天井が低いことに危機感を覚えてなさそうやな 試合内容には期待しないからとにかく勝ち点取って残留してくれ。それしかない
ほんま馬鹿の一つ覚えでふんわりクロスばかりやな。あんなんじゃオウンゴールとかならんやろ。
ニアに低い速い球の練習も白やかす
ペレイラはフィニッシュ以外何が出来るんだ
そろそろキツいぞ
ペレイラいい選手だとは思うけどここには合わないな
多分これからも合わない
>>941
ベンチ外のチュがどんな状況なのかはわからんけど
このメンツ集めたのは監督自身というね パナスタのライト演出もそろそろ変えんとな。
ただ暗くするだけやからな。
クロスが下手というか、小野瀬も黒川もどちらかというとロークロスが得意な選手なんやけど、前線が動かない&そういう戦術だから2人の良さを活かせていない感じやね。
(´・ω・`)タカシ今日入ってんな。ガンバれタカシ!
布陣が悪いな
ボール持ちたいなら流動的に動けるボックスの方がいい
CBも3人いる意味が何もない
宇佐美が下がった分矢島が前に入るのは統一されている。
しかし黒川と小野瀬が頼りない。
クロスの質も悪いし、ターゲットがペレイラしかいないのにふんわりクロスやめろ
宇佐美も矢島も引いてボール受けるから前がスカスカやな
松波の今日のコメント
決める時に決めておけばまた流れも変わっていたと思う
こればっか
クロスのパターンがないから下手に見えるだけで、味方の動きや入りかたが仕込めていないのも原因やぞ。
クロスほとんど真横からだよな
アーリーやマイナスが少ない
思ったより良かった。
もっとパス回しのリズム出して行きたい。
クロス上げる側と受ける側の意識が統一されてないのが気になる
宇佐美コンディション上がってきな
絶対決まる!
やり続けろ
宇佐美はシュートはうまいんやから
数打ちゃ当たるでどんどん中入って打っていかんと
居る意味ないで
いちおう前半は松波のプラン通りか。
相手が変えてきたときにどう対応するか
ペレイラもパトも足元下手すぎてロストしかしねえなw
まともに収められるFW欲しいわ
レアぺいつまで引っ張ってんだよ
松波は試合見てないから仕方ないか
ACLでの実績が〜とか言って見つからずに松波GOサイン出したやつらもうガンバに関わるなw
lud20210720104416ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1626177482/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「 ガンバ大阪 Part3271 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・ ガンバ大阪 Part3181
・ ガンバ大阪 Part3251
・ ガンバ大阪 Part3451
・ ガンバ大阪 Part3091
・ ガンバ大阪 Part3201
・ ガンバ大阪 Part3081
・ ガンバ大阪 Part3021
・ ガンバ大阪 Part3421
・ ガンバ大阪 Part3371
・ ガンバ大阪 Part3231
・ ガンバ大阪 Part3281
・ ガンバ大阪 Part3151
・ ガンバ大阪 Part3331
・ ガンバ大阪 Part3041
・ ガンバ大阪 Part3071
・ ガンバ大阪 Part3011
・ ガンバ大阪 Part3001
・ ガンバ大阪 Part3417
・ ガンバ大阪 Part3338
・ ガンバ大阪 Part3098
・ ガンバ大阪 Part3210
・ ガンバ大阪 Part3423
・ ガンバ大阪 Part3336
・ ガンバ大阪 Part3397
・ ガンバ大阪 Part3257
・ ガンバ大阪 Part3232
・ ガンバ大阪 Part3396
・ ガンバ大阪 Part3415
・ ガンバ大阪 Part3354
・ ガンバ大阪 Part3418
・ ガンバ大阪 Part3103
・ ガンバ大阪 Part3363
・ ガンバ大阪 Part3360
・ ガンバ大阪 Part3340
・ ガンバ大阪 Part3412
・ ガンバ大阪 Part3359
・ ガンバ大阪 Part3259
・ ガンバ大阪 Part3085
・ ガンバ大阪 Part3335
・ ガンバ大阪 Part3153
・ ガンバ大阪 Part3074
・ ガンバ大阪 Part3100
・ ガンバ大阪 Part3387
・ ガンバ大阪 Part3193
・ ガンバ大阪 Part3333
・ ガンバ大阪 Part3094
・ ガンバ大阪 Part3357
・ ガンバ大阪 Part3435
・ ガンバ大阪 Part3227
・ ガンバ大阪 Part3248
・ ガンバ大阪 Part3464
・ ガンバ大阪 Part3353
・ ガンバ大阪 Part3330
・ ガンバ大阪 Part3230
・ ガンバ大阪 Part3265
・ ガンバ大阪 Part3374
・ ガンバ大阪 Part3406
・ ガンバ大阪 Part3346
・ ガンバ大阪 Part3282
・ ガンバ大阪 Part3430
・ ガンバ大阪 Part3348
・ ガンバ大阪 Part3377
・ ガンバ大阪 Part3447
・ ガンバ大阪 Part3368
・ ガンバ大阪 Part3356
11:01:44 up 2 days, 16:34, 1 user, load average: 11.33, 12.06, 11.95
in 0.050798892974854 sec
@0.050798892974854@0b7 on 040200
|