,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || 彡⌒ミ
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよー
∧鞠ヘ ◇ マリノスに幸あれ◇サチアレ
(`・ω)_/◇◇ 幸あれ、マリノス
/」]つy」]つ ◇ ◇ 幸あれ◇マリノス
/`ー==キ| 彡 今年は、シャーレ◇
∠ニ/uuゝ
リーグ戦最後の5試合は1勝4敗
長崎にからくも勝っただけ
普通に危機感あるわ
それを忘れずに挑みたい
2018-2019年齢構成 ※は早生まれのためシーズン開幕ないし序盤で1歳上になる
40歳:※中澤
35歳:勇蔵
33歳:中町、☆李
32歳:飯倉
30歳:ドゥシャン、▼カイケ
29歳:☆朴
28歳:※大津
27歳:扇原、天野
26歳:※ユン、仲川
25歳:※松原、杉本、山中
24歳:喜田、▼高野
23歳:※チアゴ、※イッペイ、畠中
21歳:遠藤、▼和田、※☆三好
20歳:原田、吉尾
19歳:山田、▼西山、▼生駒、▼堀、▼町野
18歳:☆椿、☆山谷
17歳:△久保
昨年の攻撃は左サイド偏重だったが、仲川輝人三好のジャックナイフユニットが成立すれば右サイドの方が破壊力ありそう。
順天堂大学の扇原w
>>9
左偏重は一昨年の話、去年はバランスいいし右サイドの松原→仲川ラインは強力な武器のひとつだった
それはデータでも証明されてる >>14
私の母校です!
話は変わりますが前スレで兵藤選手のこと聞いたとき教えてくれた方々ありがとうございました!マリノスさんは他サポと違って聞いたことをちゃんと教えてくれるいい人が多いですね!
それから吉尾選手をレンタルで預かってるので、ちゃんと育てて東京五輪にでれるくらいの選手にします!
対戦した際にはお手柔らかにお願いしますね(笑) >>14
大切に育てれば吉尾は仙台に完全移籍してくれるさ。代理人がついてるからね。 よしおは代理人があれになってから人気急落したよなw
代理人の問題+消極的なバックパスで失点の起点になったからね
あれ以降完全に空気になっちゃった
吉尾はミスした後で怪我したのがタイミング悪かったね
あのミスがなくて怪我してなければレギュラーだった可能性もそれなりにある
>>18
よしおには凄腕代理人がついてるから色々と安心だね(ニッコリ
主力になればマスコミの露出が増えてチームのイメージが上がるよ(ゲス顔 よしおは絶対マリノスを背負う奴になると思ってたんだがなー的外れだった
佃と契約するマリノスの選手は、サポの気持ちを全く考えてないわ。
勝手に頑張ってくれとしかいえない。
自然に他のチームで消えていってくれるから、見てて気持ちいい。
中町ありがとう
間違いなくマリノスの功労者でありレジェンドの一人だったよ
いやいやいや中町w
スケール感おかしいやろw
いつまでもどこまでも応援するぜい
2年契約延長オファーを蹴って中町アフリカ移籍
とはいえ最後までロイヤリティを示してくれるのは仲町らしくて嬉しい
将来必ず帰って来てくれ
マチに2年延長オファーってことはゆくゆくは引退後もマリノスでってことを考えてたんだろうな
それにしてもマジでアフリカ移籍すんのかw
アフリカでの経験をいつか日本のサッカー界に還元してほしいな
ヨコエク必要ないくらい詳細があるからマチのインスタは必見
ロイヤリティって大事
マリノスが変わっているのもよく分かった
清々しい
自分の都合で退団するのには違いないけどちゃんと筋を通した説明してるし
パンゾーと並んで清々しいわマチ
数少ない13年のメンバーだから悲しいけど応援したい
中町もいなくなると、勝負弱い若いマリノスが心配になる
半年後湘南と契約してるに100ペリカ
しかし夢は追うものだな、頑張れ中町
本当にアフリカ行くんかいw
冗談では言ってたけどw
まぁザンビアは基本的には英語らしいけどな
マチはペラペラだし
これで30歳以上の日本人は中澤、勇蔵、飯倉、李の4人か
しかしマリノスも2年契約を提示した返事も最大限待っていたのだから仕方ない。
中町には頑張って欲しいし、いずれはマリノスのGM だな
中町がいなくなること考えれば引っ張れる熱いキャラの李忠成を持ってきたのは正解だったか
レギュラーで考えるときついけどサブとチームの編成考えると重要になるな
ザンビアでの生活ってどんなんやろ。
サッカー選手は、暮らそうと思えば色んな国で暮らせるから羨ましいわ。
マチのコメントとか見ると
ボンバー残留オファーはほぼ確定かな
マチはどっかの代理人の選手の自己中移籍と違って人間が出来てる人の挨拶だなあ
多分ここで中町が延長オファー受けてたらまた2年後マリノスが悪者にされてた未来しか見えないから両者にとってwinwin
ボランチちょっと足りねぇなぁ。
扇原、喜田、山田だけ。外国人くるかもな。
>>58
今年の稼働時間で考えれば2年後だと満了か引退勧告しないといけないしな
いい引き際だわ >>62
1ボラなら十分だしそこに外国人は頭悪すぎる >>61
これは意識が高い人だよ。ボール寄付したり現地行ったりした上での決断だしね。 多分、引退後のキャリアも見越しての2年延長オファーだったんだろうな
それでも本人のやりたいことを選んだマチを応援したい
冷静に考えると契約切れでオファー蹴って違約金なしの移籍はネギと変わらないんだけどこれまでの行動と人徳の差が凄すぎて応援しか出来ない
やっぱサッカーしかしてこなかった知恵遅れのどっかの挑戦者(笑)とは器が違うな
これこそ挑戦だわ
明らかに人数足らないんだけどチームが容認して海夏のレンタルや中町の移籍認めてるなら誰か補強あるんだろう…多分
頼むぞマジ…
藤井が中町のインスタを再編集してドヤ顔の記事を作っていそうだな
いや、アンカーだとしても頭数足りないわ、最低限の計算出来るの扇原だけじゃん
>>66
”系”とは失礼だったな。すまんマチ。
何かあれば支援したいなぁ。 冗談でアフリカ行くんじゃねとか言ってたらマジかwww
マチらしくてスケールでかいな
戦力的にはそこまで痛くない、けど次の選手会長誰がやるんだろう
大きな人だったよ。いってらっしゃい、お元気で
>>74
スタジアムが中々凄い。トラックあるけどw
今のところ唯一控えのいないアンカー
フォワードは先発すらいないけど
ついでに移籍先探してる身体能力お化けを斡旋してくれ
中盤3枚だと天野扇原大津三好喜田山田で
1ポジション2人は確保出来てはいるね
補強はしてほしいけど絶対やるかは微妙
これこそが真の挑戦だわな
川を渡るだけの挑戦とは格が違う
4バックなら6人は中盤欲しいから必要になるとは思うけどどうなんだろ
三好をどこで考えてるかによるけど
来期残ってもほとんど出れなかったろうし良い別れだな
延長オファーもして誠意示せたし
将来はアフリカから選手連れて来てほしい
>>74
当たり前だけど、選手アフリカ人ばっかりやな!
こりゃほんとに挑戦だなー 中町
・イケメン
・頭脳明晰
・家族円満
・チームへのロイヤリティ
・真摯に経緯を説明
・迷惑をかけない時期に決断
・海を渡る
・より過酷な環境へ挑戦
ネギ
・ブサイク
・アホ
・不倫
・恩を仇で返す
・マスコミを使って自分は悪くないアピール
・迷惑をかけるために移籍時期を遅らせる
・川を渡る
・優勝チームにタダ乗り
あいつって生きてる価値あるのかな
CF:マルコス、李
WG:仲川、渓太、椿、山谷
IH:天野、大津、三好、山田
アンカー:扇原、喜田
SB:山中、松原、高野、広瀬
CB:ドゥレ、チアゴ、畠中、勇蔵
GK:飯倉、パギ、杉本、原田
去就不明:カイケ、ユン、イッペイ、中澤、久保
現状こういう編成ってことかな
嫁も仕事あるし子供小さいし単身で行くのかな。
さすがにザンビア生活は子供にはキツそう
アフリカってマジなのか
いやマチだから現実味のある話だけどw
カステラ王子格好いいな。
引退したら有能代理人として活躍してください。
中町の嫁って確か空手家だっけ?
ライオン出てきても大丈夫だな
ザンビアがどういうとこか知らないけど
マチすげえな
自分もプライベートで東南アジアの子どもたちの支援活動やってるから頑張ってほしい
残る外国人枠は2つ、フォワードは2人、中盤は1人足りない感じがするけどどう使うのか
■契約更新状況(2019年1月2日14時時点)
GK
飯 倉:
鈴 木:なし
杉 本:
原 田:更新
DF
ドゥレ:更新
栗 原:
チアゴ:更新
中 澤:
山 中:
松 原:
西 山:更新(ラインメール青森FCへ期限付き移籍)
畠 中:更新
下 平:ジェフユナイテッド市原・千葉へ完全移籍
高 野:(ヴォンフォーレ甲府から復帰?)
生 駒:更新(ギラヴァンツ北九州へ期限付き移籍)
MF
喜 田:更新
扇 原:更新
中 町:なし(ザンビアのチームに移籍予定) 【New】
遠 藤:更新
天 野:更新
久 保:
ブマル:なし
ユ ン:
イッペ:
吉 尾:更新(ベガルタ仙台へ期限付き移籍)
堀 研:更新(ブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍)
山 田:更新
FW
ウーゴ:なし
大 津:更新
伊 藤:鹿島アントラーズへ完全移籍
仲 川:
和 田:更新(ブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍)
町 野:更新(ギラヴァンツ北九州へ期限付き移籍)
富 樫:FC町田ゼルビアへ完全移籍
カイケ:
■加入情報(2018年12月28日18時時点)
GK:パク イルギュ(FC琉球)
DF:広瀬 陸斗(徳島ヴォルティス)
MF:山谷 侑士(ユース) ※トップチーム昇格
MF:椿 直起(ユース) ※トップチーム昇格
MF:三好 康児(川崎フロンターレ)※期限付き移籍
FW:李 忠成(浦和レッズ)
>>70
あいつだって海外移籍だったらまだ受け入れられたでしょ マチに2年延長オファーしてるくらいならボンバーも残りそうだな
カイケ負債もあるしそこそこの減額は飲んでほしいが
>>104
こうなると日本人補強もあと1人ぐらいあるか? そりゃ翔さんも中町もいなけりゃMINMIも継続迷うよな
しかしこれで13年にいた選手もボンバー、勇蔵、飯倉、喜田のみか
5年はやっぱり長いね、14年加入もAJしかもういないし
>>107
元々延長オファーはしてるのわかってるでしょ
あとは中沢が控えの扱いと提示給料受け入れるかどうか >>106
あの経緯で年明けにいきなり金置いていかずには流石に無理だわ >>92
頭の良さって大事だよな
さすが慶應に自力で入学 >>92
ネギ不倫って本当なのか
違ってたらまずいような気が 海外行くのみんな応援してたしな
川渡るためじゃねえし
あいつが海外行ってたならようやく実現してよかったなって応援はしてたはずだし
海外行きならネチネチ言ってから出ていかなかっただろうしな
最高に神経逆なでしていくからすごいわ
“マチさん”と“ザンビア”がトレンド入りしてるww
マチのアフリカ挑戦終わったらマリノス戻って来てほしいな。
フロントもそういう提案してくれないかな
中町は篠田監督時代の瓦斯にオファー受けてそれを断って残留してくれた経緯がある
あの年はチームを支えてきたベテランが多数抜けたから中町も抜けたら更にキツかっただろう
戦力としても、チームリーダーとしても、選手会長としても尽力してくれた中町の意思を尊重するよ、達者でな(´・ω・`)
>>123
あの年に残ってくれた選手には感謝だよなぁ
マチや翔さんや勇蔵や 10代なんか3人いれば十分やろ
無駄に抱えても持ち腐れだしレンタルは大歓迎
遂に中町にも逃げられたか。しかも暗黒大陸アフリカに。
マリノスの凋落が止まらない(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
横浜F・マリノスは、2018シーズンでの契約満了に伴い、翌シーズン以降の契約更新を目指し中町公祐選手と交渉を重ねて参りましたが、両者合意のもと、契約を更新しないこととなりましたのでお知らせいたします。
※詳しい内容は、公式ホームページにてご確認ください。
https://www.f-marinos.com/
マチさんありがとう インスタ見てくれはわろた
いつかマリノスに戻ってきてくれい
去年は
1/3 大津in
1/5 マルout
1/7 ユンin
だったみたい
明日あたりにとりあえずマルコスinがくるかな
選手会長に契約延長を拒否されてザンビアに逃げられたマリノス。
降格確定じゃねえか(笑)
あいつはオファー無かったんだから
残ったとは言わないだろ
行く場所が無いから居たんだよ
アフリカってなんだよww
ブマルに何か聞いたのかなw
久保が返却、イッペイが移籍、カイケももちろんどっかにレンタルでマルコスと新外国人FW獲得で27人?
ユースから借りるのも出来るが、自前で怪我人が数人出たら紅白戦出来なくなるのはちょっとヤバいかも(;´・ω・`)
2018-2019シーズン ポジション別選手構成
☆は新加入、△はレンタル加入中、▼はレンタル移籍中
在籍中(新加入含む) 28人
GK(4):飯倉、杉本、原田、☆朴
CB(5):中澤、勇蔵、ドゥシャン、畠中、チアゴ
RSB(2):松原、☆広瀬
LSB(2):山中、▼高野
DMF(2):扇原、喜田
IH(5):大津、天野、山田、△久保、☆三好
WG(6):ユン、仲川、イッペイ、遠藤、☆椿、☆山谷
CF(2):☆李、▼カイケ
アウト
GK: 鈴木
CB : 生駒(北九州)、西山(青森)
LSB : 下平(千葉)
IH : 中町(ザンビア?)和田(秋田)、吉尾(仙台)
WG :ブマル、堀(秋田)
CF :ウーゴ、翔(鹿島)、町野(北九州)、富樫(町田)
しかしほぼ戦力外のマチに延長オファーとはウチのフロントも優しくなったな
内部のことってうちらにはわからないからわからないままだと憶測で判断することになってネガティブな意見が多くなるけど、こうやってハッキリ説明出来るなら幸せな別れになるね
中町、子供の頃からマリノス好きだったんだな。
そう言うの良いよな。功治もそうだったけど、是非、マリノス好きの選手にマリノスのユニフォームへ袖を通して貰いたい。
遠藤航待ってるぞ。
いろんな意味で頭の良い選択と立ち居振る舞いだなあと感じる
クラブが叩かれることのないよう事実関係を明らかにしつつ、この熱いメッセージ。最後まで熱く、賢い選手だな。必ずマリノスに戻ってきてもらいたい
中町に二年契約のオファーを出したフロントにアッパレ!
日本人で初めてアフリカにチャレンジする中町にアッパレ!
また、マリノスに戻って来てくれ、中町!
中町公祐に幸あれ!
移籍の経緯を明らかにした上で最後までロイヤリティを示し続けたマチと訳わからんまま移籍して後日意味わからんポエムを載せるネギ
こういうマリノスのこと考えてくれる人に将来フロント入りしてもらいたいな
ーーー??ーーー ーーー忠成ーーー
ーマルコスーー仲川ー ー大津ーー三好ー
山中天野??遠藤 高野扇原喜田広瀬
ー畠中ドゥレチアゴー ー中澤栗原松原ー
ーーー飯倉ーーー ーーーパクーーー
マルコスー??ー仲川 遠藤ー忠成ー三好
ー天野ーー??ー ー大津ーー山田ー
ーーー扇原ーーー ーーー喜田ーーー
山中ドゥレチアゴ松原 高野畠中中澤広瀬
ーーー飯倉ーーー ーーーパクーーー
シティ以前から在籍して、最近のサッカーやフロント事情の変化に一定の理解を示して
人徳と知性を考えると、延長からの円満引退で将来のフロント入りさせたほうが得策だから
クラブは延長オファーしたし、マチは将来のために関係を残しての円満な退団よ
寂しいけど
応援できる移籍
最後までカッコイイ中町に感謝
ファールしてでも止める所と
絶対にしないで止める所の使い分けが最高に上手かった
2013年はボランチとトップ下で
リーグ2位 天皇杯優勝を支えたゲームコントローラー
こどもが一番可愛い時期なのによく決断したなぁ
次女がマチそっくりで見るといつもニコニコしてしまうんだよな
アフリカのクラブへの移籍って、自分が知る限りJリーガーでは初めてなんだが
どのルートでそうなったんだろ?シティか?
シティは関係ないんじゃね
5年くらいアフリカに関わってんだし独自のルートだろう
中町アフリカ行くとかやることすげーな
しかもコメントが素晴らしすぎて感動した
>>161
ウッザ
数多くのサポーターの1人なだけだろこいつ
顔がそもそも生理的に無理
センスないチャントを作り続ける狩野英孝2世だろ ここまで応援したくなる移籍はないわ。
すげえわ、中町
びっくりだね
フロント入りできる学力あるのにザンビアはすげーわw
ディアマリによるとデゲをアルヒラルが狙ってるらしい
欧州でステップアップ出来そうだし行きたくないだろうけど違約金目当てに売られたら可哀想
マチいつまでも好きな選手だ
ザンビアでやりたいこと終わったらうちに帰ってきてくれよな
12月いっぱいでレンタル契約切れてるのに載ってるのは期待しちゃうよな
>>176
マチも残ってるしHP更新してないだけ
もちろん残って欲しいけどね 12月いっぱいなのに年内に発表がないとみると、
FC東京側と交渉がうまくいってないのかな。
こ、これはまさか...
ミロシュ、アルヒラルから4億円オファーかよ
うちにいるときオファーしてほしかったわ
でもさ、ぶっちゃけマリノス好きなら
アフリカじゃなくてマリノスを何とかして欲しいよなぁ
中国マネー断ってウチ来て移籍したのがセルビアなんだからそんなオファー受けないだろ
大ベテランや引き抜くのが難しそうな選手は抜かしてます
結構まだ公式発表出てない選手は多いね
まだ来季契約していない、もしくは契約満了して所属先のないインサイドハーフないしアンカーができそうな選手
37歳:山瀬(福岡)
33歳:小椋(甲府)、増田(清水)
32歳:渡邊(横縞)、山藤(金沢)、枝村(福岡)
31歳:山本(千葉)、藤田(神戸)、伊藤(岡山)、末吉(岡山)
30歳:山田(磐田)、小林(名鯱)、長谷川(名鯱)
29歳:佐藤(横縞)、岩上(松本)、山本(磐田)、鈴木(福岡)、黒木(長崎)、宮阪(大分)
28歳:山田(浦和)、米本(瓦斯)、中里(横縞)、佐藤(甲府)
27歳:長澤(浦和)、下田(川崎)、藤田(松本)、六平(清水)
26歳:内田(東緑)
25歳:荒野(札幌)、内田(徳島)
24歳:吉野(広島)
23歳:深井(札幌)、小泉(柏)、松本(磐田)
22歳:手塚(柏)、上原(磐田)
21歳:中山(柏)、坂井(新潟)
中山 手塚 吉野は少し欲しいけど
スタメンレベルではないし
外国人補強の方がいい
日本人は久保延長以外はもういいよ
カイケ ユン放出した枠にSTとIH(DMF)の当たりを連れてくることだけに集中して欲しい
中町の経歴のうち、大学の学部が何学部がしらべたら納得したわ。中町って慶應の
SFCの総合政策学部だったんだな。
慶應の中でもSFCってなんかカッ飛んでるもんな。
ネギとマチの去り際を見たら、子供の頃からサッカー漬けの人生の中でも、異なるタイプや価値観のある人間と暮らす大学とかの機会って大事なんだなぁとは思ったわ。
中町を応援せざるを得ない
こういうコメント残せる所が人として素晴らしいし尊敬するわ
お前らマリノスは中町に捨てられたという事実からなぜ目を背けるの?
川崎がリーグ・天皇杯・ルヴァン・ACLの4冠を達成するのが怖いの?
>>189
なるほどね
サッカーだけ上手くても
心が大人に成長できるか子供のままか
大きな差だね 大学進学を条件に湘南に入ったから
SFCくらいしか選択肢がなかったんでしょ確か
JETROやJICA絡みの移籍なのかな
国際貢献で日本の評判を良くする政府の一員としてザンビアに行くんだろうよ
青年海外協力隊みたいなもんやろ
扇原、仲川、山中の誰かが抜けたら433やめて343なんかね
両刀使いは今年と同じどっちつかずになりそうな気が
>>186
緑の内田くらいなら取れるかもしれんなぁ 中町凄いな。引退したらマリノスに戻ってきて欲しいけどサッカーの枠には収まらない人になるかもね。
>>182
中町は丁寧に双方角が立たないように書いてくれたしクラブも控えベテランに破格の複数年オファーして良い話しになったけどさ
結果と事実はオファーされても残らない、オファーしても残せなかったなんだよね 数年後にはマリノスのフロントとしてもどってきて欲しいわ。
このままザンビアで国民なら絶対に知ってる偉大な日本人として
現地の学校の教科書に載るような人間になるんじゃないか
サッカーを通じて日本人の道徳心とかをザンビア全土に広めて国の英雄に
ただ他のクラブに行くとかうちに不満があるとかじゃなく今やりたい事があっての事だからそれはもうその選手の人生だしオファーしても残ってもらえなかったっていう結果だけでネガティブな感情持つのはちょっと違うと思うわ
マチが常に洋楽を聴いていたのは英語の勉強だったのかと思うと納得
この移籍にアフリカじゃなくてマリノスどうにかしろとか、ネガティブな感情持ってる奴がいるのに驚きだわ
やりたいことができるよう応援したいし、この経験をフロントとしてマリノスに戻ってきて還元してほしい
>>192
フロンターレ様に対して恐れ多いです。
是非ともその達成をお見せください。
まぁ無理だろうな。 まぁ来年のマリノスにはなんの利益もないからなしょうがない部分はある
つまりさっさと補強しろ
ザンビア語の取説用意しなくちゃ、と思ったら向こう英語なのね
こうなったらザンビアにNASAを作るぐらいの勢いで頑張って欲しい
(Nakamachi Aeronautics and Space Administration)
>>192
まだ二回しか優勝たとないくせに黙れ
たまたま今が最盛期
登り詰めたら降るだけ
あとはロートル憲剛、家長からレギュラーさえ奪えない選手しかいねえ >>207
まあ見とけよ。とりあえず4冠獲るから。
ガンガン補強してるし、毎日ユニが1万枚売れてホクホクだよ。 ワッチョイあんだからいちいち荒らしに釣られるなよ
めんどくせえ
インサイドハーフは康太を育てないといけないからなあ 中途半端な選手獲るのは反対
アンカーやれる選手って国内ではほとんどいないしいざとなったら畠中にやらせるんじゃない もしくは松原
中町のコメント凄いな
人としての厚みがある
新しい挑戦を素直に応援したい
まちくんアウトか
両者円満だししゃーないな
更に将来戻って来て欲しい選手になるね
中澤栗原より戦力になるのになぁ
栗原は中澤残留なら引退するタイミング失いそうだけどだいしかな
>>216
リストアップされてる選手とか見ても中途半端な選手獲らないでしょ
磐田からあるとしたら田口、川又ぐらい >>216
ユース出身の上原はないと思うなあ。上原はいい選手だけどね。松本は移籍するかもだけど下位カテゴリーだろ。
森谷は爺茸と併用のためじゃない 多分日本人のFWと中盤1人ずつくらいは入るんだろうけど全く予想できない
李や三好もかなり意外だったしな
>>229
こんな頭悪い奴が書いたみたいな長文読みたくないから
暇な人概要書いてほちぃ >>216
森谷は松浦の代わりじゃないの
上原だとIHだろうから
足りないのはアンカーじゃね >>231
頭悪い、って東大の人の文章だぞw
俺らなんかよりはよっぽど頭いい。
簡単に書くと、
東大のグランドを借りてるU(東京ユナイテッド)が東大のサッカー部のコーチも兼任してくれることに。
だけど実際はユナイテッドがグラウンドを借りるためだけに東大サッカー部を利用。
雑な扱いをして、サッカー部は雰囲気は最悪でチームも勝てない。部活としての組織が崩壊。
で、東大サッカー部の総監督かつユナイテッドの理事の利重さんはあやしいかもね、って話。
本当ならカイケ並みにガンとなりそうだな、と。 >>229
こういう話は片方の当事者の話を鵜呑みにすると大概エライ目に合うわけで
この話がどこまで事実で登場人物が何にどこまで絡んでるのかは知らんけど
それぞれの言い分や第三者の話、客観的事象が精査されない事には何とも言えんわ
女子レスリングのパワハラ問題みたく選手側の言い分に世間が肩入れしてたら徐々に雲行きが怪しくなるような事態も有り得るわけで なーかまーち なーかまーち らーららららららー
なーかまーち なーかまーち らーららららららー
また戻って来てね必ず 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>233
あやしいかもねって飛躍がひどすぎるわ
頭ひろあきか? 下平中町アウトで外人選手と絡める人間が減るなぁ
あとはボンバと栗原、大津、久保くらいか
>>234
そうだな、確かに。
第三者である自分達は頭冷やしておかないといけないね。
ありがとう。 >>230
あと10日ほどか まだまだ動きありそうだな 中町の発言から今日までが契約更新するかの締め切りっぽいから明日あたりに残りの発表ありそう >>176
リリースが出たら更新することにしてるだけだろ >>233
>>238
こういうときは双方の言い分と事実に基づいて判断しろよ、憶測で利重さん出すなよ。頭悪いと思われても仕方ないぞ。 第三者だからこそ、色んな角度で見なきゃならんのよ
>>241
それはあかんw 最後まで誠実な人だったね中町は
居なくなるのは悲しいけど、こういう選手がチームを愛してくれたことが嬉しい。
>>245
せやね。
すまんかった。
ひろあきとは握手じゃなくて握撃したい。 >>248
誠実かどうかってほんと大事だね
人として信用できるかどうかにも関わる
信頼はスキルに対してだけど信用は人間性の問題だから
ウチは本当に良い選手と縁があったんだと思うよ >>217>>220
どの辺りが中途半端な選手かわからんけど、上原がダメなら三好以外の新加入選手は皆中途半端になるんじゃね?
知名度にこだわらずスタイルに合う選手をきっちり獲得できるかがポイントだと思うけど
中盤の本職は現時点で扇原、喜田、大津、天野、山田の5人で、あとはIHで使えるか未知数な三好と三好の加入で残留の線が薄くなった久保だから絶対数が足りないように思える
まあ、噂の出てるエンソペレスが入るなら一気に質も量も十分な陣容になりうるが、、、 インサイドハーフにそれだけいれば十分だろ 中途半端の意味は代表、準代表レベルの即戦力でないという意味
むやみやたらに選手入れ替えると2018が無駄になる
>>253
随分要求が高いんだなあ(´・ω・`)
俺の考え方とは違う >>254
すでにいる選手のレベル低くないからね 天野、大津は代表キャップあるし康太も喜田さんも世代別代表だから
上原はいい選手なのかもしれないけどTC払ってアカデミー出身選手の出場機会奪ってまで使う価値があるとは思えないな俺は インスタを見る迄は怖かったけど、見たら格好良かった。
素晴らしい人だなぁと思う。
色々困難もあると思うけど頑張って欲しい。
いつかはマリノスに帰って来て下さい。
>>259
ポエムに興味はないもんで
すみませんのぉ 翔さん遺留しながら李を取ろうとしてたとか、中町に2年の延長提示してたりと不安になるニュースが多いな
結果的に補強せざるを得なくなってるのは良いことだけど…
>>262
伊藤、李に新外国人で行こうとしてたとみるのが普通かね?伊藤が移籍したから2人必要になるわけだけど伊藤と同じくらいの能力で伊藤と同等以下の費用で抑えられる選手っているのかな >>262
ドルのドライすぎるやり方から方向転換した感はあるね
ドルがいたらマチも満了でスパッと切ってたんじゃないかな エンソマリノスはあり得んと思ってたけどIH、アンカーを高レベルで出来てリーベルで慕われてるベテランなの見ると
今の状況的にめちゃくちゃ欲しい選手だな
翔さん中町と年長者抜けてるし
あまりにも高すぎね?ウチの昨シーズン通じての課題がストライカーの決定力不足だったしそこを差し置いて中盤に大金叩くかね?32だし
てか、ここまで金使ったの
三好レンタルくらいでしょ?
椿 山谷 広瀬 パク 李 マルコス
エンソペレス
エジガルジュニオ
期待してもいいと思うんだけどなあ
俺的には開幕のFWは李、マルコスで妥協するからIHにしっかりした選手獲ってきてほしいな
大津が攻撃面で思ったより役に立たないしアマジュンが怪我したらここの脅威が全く無くなる
FWは夏に欧州のフリーの選手獲れば経済的にも優しいでしょ
まあ金があるなら冬に両方揃えて欲しいけどさ笑
エジガルジュニオってのは、どういう流れで候補になったの?
ザンビアリーグ見る方法知ってる人いたら教えてください
マチ、頑張ってこいというより生きて帰ってこいと言いたい
エンソ・ペレスはマリノスの補強ポリシーに合わなくないか?
ポジション的には合ってるけど。
他のJ1クラブみたいに30歳を超えた外国人選手に大金をつぎ込めるほど
今のマリノスは裕福じゃないよ。
大金をつぎ込むならU-20の選手だろ。
>>279
大金ではないかもだけどドゥシャンはこの前30歳になった。外国人は別じゃない? マリノスケ そのまま杉本連れてきてくれれば良かったのに
20歳以下の若くて燻っている選手を格安でぶっこ抜く路線にシフトしてほしいんだが。
当たれば大儲けだし。
>>285
じゃあ23〜25歳で選手の評価が実力より低い選手を即戦力としてぶっこ抜く路線がいいね。
とにかく他のJ1クラブみたいに有名選手を引き抜けるほどマリノスは裕福じゃない。 >>285
21〜22はTCほぼ満額で払わなきゃいけないからきついけど、10代ならそこまでかからないしむしろ貰う側になれるからありだと思う
だからこそ建英は狙い目なんだけど >>275
日本のクラブがレンタルオファーってブラジルの記事で出たから、うちとは限らん >>287
その路線が山中、松原だったと思ってる。
ただ今は他チームも同じ事は考えてるはずなので当時より難しくなってるとは思う。 エンゾはないでしょ
レオシルバみたいなスーパー中盤外国人連れてきて欲しい
今回のマチさんの件で改めて思ったけどクラブはもっと契約交渉の内容をオープンにしてもらいたい
>>265
新外国人=スタメン、翔さん=サブ、李=ジョーカーならいい構成だよね
翔さんみたいにサブでも腐らず準備できるタイプで獲れそうな選手って見つからないわ >>294
一般にオープンにするメリットなくね
選手間では現段階でも共有してあるわけで
サポーターが無駄に騒ぐだけじゃ >>296
浦和公式の李のコメントってマリノスなら検閲入ってるだろうなと思った 金が掛からないに越したことは無いけど野心を見せないと選手もサポも離れてっちゃうからね難しいところだけど
DAZNで分配金増えたからモタモタしてると上との差は開くばかりだよ
エンソは名古屋有力って記事あり
エジガルは日本クラブからオファーありって報道だけでどこのクラブはさっぱり分からん
>>266
中町に関してはプレー的には今のやり方にはっきり言ってアジャストしきれてないし年齢と今年のプレー評価だけで判断したら今までだったら切られてもおかしくはないと思う
けどそれ以上の物がマチにはあるからこそのオファー、しかも2年なんだろうなと思った
そういう意味でクラブは正しい方向に向いてると感じたしそれを中町も理解してくれてるのが良かった マチは人望があって英語喋れてフロントの事も考えられる
いつかSDになって欲しいな(補強失敗した時に叩かれるのは嫌だけど)
エジガルは動画見る限り悪い選手ではないが、フィニッシャーとしてはウーゴ以下な印象だったからそこまで欲しくない
というか、ウーゴ以上のフィニッシャーなんてそうそういないから切ったの失敗に終わる予感もする
モンさんにもポステコにも先発外されるウーゴはダメだろ
>>302
脚サポが文句言って、一年後に妙なレスを入れるネギ。意味がわからない 中澤どうすんのかな。
もう引退のタイミングは逃したよね。
昔ここでも名前あがったオーストラリアからシティ行ったアンソニーカセレス
ちょっと可能性あるかなと思ってたけど今日シドニーにレンタル移籍してるな
そういやブマルは日本のチームからオファーないのかな?
昇格チームあたりが取りそうな気してたんだが
エジガル、インスタのストーリーでバイーアFC88周年お祝いコメント上げてたんで残留決定かと思ったら
バイーアに在籍したチアゴも全く同じフレーズを上げてた
エジガル、チアゴはバイーアで一緒だったみたいだな
ブマルちゃんはキャラ含めてかなり良い選手かなと。
にしても中町と中町に二年契約提示したフロントは漢の中の漢だな。
下平伊藤ウゴ中町の男たちによる男気がほとばしっとるわ。
川崎に抜かれ湘南に並ばれ
今年はなんでも良いからタイトル取ろう
結果として良かったけど中町に2年契約を求めるくらいだから
少なくても優勝に金をかけるのは二の次という年金サッカーに戻りたいらしい
本当は契約更新なかったけど中町の計らいでオファーがあったって言ってくれてるんだぞ
今の日本の30代から下の若い世代は老後に日本政府から年金が貰えるか分からないからな
稼ぎのある今のうちに今後から伸びて行きそうな国に永住権や住居など生活拠点を作って
老後の生活に備えリスクヘッジをする意味もあるのでは?マチは賢いね
中町は選手としてのキャリアは終わりにしたんだろ
ここ数年見ていればマリノスで30代のベテランがどんな扱い受けるか
見ているしワケだし
2年契約で冷や飯食うより、今後の人生のステップで良い選択をしたんだろ
現地でサッカーを向上しつつ地域に貢献する
いい人生なんじゃないかな
ちなみにアフリカリーグからJが学ぶことなんて1ミリもない
もちろんキャリアのステップにもならない、前例もない
向こうのスタジアム(という名の広場)は芝どころかコンクリートや土
そんなレベル
ザンビアの一人当たりのGDPは、約1,300USドル(約 13万円)
生活水準は先進国と比べると全く及ばないが
ここ10年間の経済成長率は年平均 6 ~ 8 % で推移
世界では経済成長率の高い国のベスト30
>>326を見ると良い国を移住先にしたなと思う
これからイケイケドンドンで発展しそう まとめサイトで見たけど治安も相当いいんだってね
アフリカ全般で活動するための拠点としても考えてるじゃないかしら
>>325
ZESCOユナイテッド限定の話なんてしてねーぞアホ
ZESCOだって支援でいわゆるスポンサーじゃねーんだぞ いくつか動画とか画像見たけど、それ以外のスタジアムも(ショボい作りのも多いけど)最低限ちゃんとしてたぞ
アフリカだからそこらへんの土でサッカーしてるだろとかどんだけレイシストなんだよw
>>329
Nkoloma Stadium
Sunset Stadium
他のチームもこんな感じで広場とかコンクリートや土じゃないぞw >>329
ザンビアの275億円規模の国営企業の電力会社ゼスコが親会社をしているチームがゼスコユナイテッド
ソースは英語版ウィキペディア アフリカはコンクリの上でサッカーやってると思い込んでる馬鹿がいると聞いて
コンクリの上でスパイクかな?
やっぱアフリカ人すげーや
んな訳ないだろw
ちなみにザンビアは南アフリカと並んでリーグがちゃんとしてて、アフリカの各国から選手が来てるらしい
ZESCOもコンゴとかケニアとかウガンダとか多国籍で、アフリカンとコネ作るのに良さそう
あのー
おたくの歯並び正直迷惑なんですけど…
クラブのイメージダウンにもなるので返品出来ません?
>>316を見たら分かるが
テレビ中継のやり方は洗練されているね >>338
えふしーに送り付ければ?
武岡と一緒に。 それにしたってアフリカではマシって部類の話だろw
比較対象が全てアレの中で良いほうだからな
>>338
ただでゴミ拾っていた乞食が何言ってんだ ネギ星人が情緒不安定でワロタ
1年前のツイートに噛み付いてんのか
ザンビアの人「宇宙開発ってザンビア語でなんて言うの?」
何かと思えば、中町の去り際とその反応見て、自分との違いでテンパったんじゃないの?
学のツイートが上がってて意味不明だったけど
クッソワラタw
1年前のツイートにクッソ返信して更に恥の上塗り
心配しすぎだろ
山中でさえ今更今期の移籍なんてほぼありえない状況なのに
飯倉なんてどこが取るんだよ…うちのサッカーに一番合ってるのを本人が自覚してて完全なレギュラーなのに…
サッカークラブは選手の移動が激しい。
出会いがあれば別れもある。
寂しくないといえば、嘘になるが
下平中町鈴木翔ウ一ゴブマルは、今までも、これからもずっと、マリノスファミリーとして繋がっている。
だから寂しくはない。
不遇の時も腐らず、クラブの絆を育んだ下平翔ウ一ゴ中町は、マリノス史上最高
の”キャプテン”だ。
彼らとのFマリノス2018は死ぬまで俺の中で宝物であり、誇りだ。
旗振り隊っていなくなって本当に気持ちが良いね
自分たちのことしか考えない、ああいうのが今年はスタジアムに来ませんように
高田純次の番組に花島の店と本人が出てたけど
サッカーと鉄道の店って説明なのに
サッカー色もマリノス色が1ミリもなかったな
>>338
タダで拾ったゴミだし自前で産廃処分しろ
一年前のツイートに噛み付くっていくらなんでもさすがに頭沸いてるとしか思えん
この一年各方面から色々言われて本人相当気にしてるんだろうが自業自得だわ >>348
同じゼロ円で挑戦うんぬんいってるのに
自分と比べてどーしてあっちばかり褒められるのかわからず
イライラしていたのだろう
あと人間は本音を突かれると逆上するから図星だったにだろう あいつも川を渡ったとき
自分は多少は中町みたいな送別のされ方をされると思っていたのかな
んなわけねだろ
学はツイッターやっちゃあかん奴。
ってか一般人のツイに反応したお陰で
horisanhorisanって奴の所から不倫ネタまで晒されてる。
同じゼロ円でも天と地以上の差があるわ
それを1年経っても全く自覚できてないんだろうな
川崎で戦力外になるのも時間の問題
キャリアの終盤はJ3辺りに流れ着いてそう
>>359
どさくさに紛れて『共にマリノスを支えた先輩」とかTweetしたほうがいいか
迷っていたのだろう
個人的なお礼なら私的なメールで済ませればいいだけ
SNSでわざわざやる必要なし
やるってことは必ずサポの反応期待してる ちょっと前までランドセル背負ってた学が恩を仇で返すわ不倫するわ
成長期の人間関係って大事なんだね
アレはもう川崎ユース出身ってことにして、仲川はウチのユース出身ってことにしよう
>>319
何もしらねぇ癖に年金の話なんかするなよ。年金は貰えるよ。今の年金の仕組み知らないだろ。
もらえる年金=現役世代の保険料+税金による負担でかつ、それでも足りなければ年金積立金を使うんだよ。
年金積立金なんか今累積で70兆円も黒字だぞ。 齊藤はどうしてこうなったのかね
Twitterでこんなことしたら晒されるに決まってるやん
122 U-名無しさん (ワッチョイW 973f-+vEw [118.108.192.78])[sage] 2019/01/03(木) 05:01:06.43 ID:ZGye3Ds00
大統領命でCAIXA(ブラジル国民金融公庫)がサッカー界からの撤退を発表
収入の8割以上をCAIXAからのスポンサードに頼っていた有力クラブ
フラメンゴ
サンパウロ
サントス
ボタフォゴ
コリンチャンス
グレミオ
フルミネンセ
パルメイラス
他38クラブ
うちフラメンゴ、サントス、グレミオの3クラブは即座に選手を売却しなければ3ヶ月以内に破綻する可能性
>>370
最近ブラジルのクラブの動きがおかしいのはこれが原因なんだね
しばらくしたら、今後ブラジル人安くなるだろうね。特に無名の選手
そらカイケ借り手着かないわな 昔はブラジル人も日本で無名レベルの選手なら安かったんだけど
ここ数年はブラジル国内がバブルでなかなか安くは取りにくくなってて
それが今回の件でまた昔に戻るのかな
まぁJも外人枠拡大したし日本には良い事かもね
ほーーんとにまあ
カイケってやつはどこまでサポを苦しめるんだ
>>303
エジガルで駄目とかwww
なら代わりの選手紹介してくださいww ツイッターではエンソは鹿島か神戸って書いてある
ソースはアルゼンチン人のアカウントだから信頼度は高くないけど
中町かっけぇよな。
サイズは違えど自分も何かに挑戦してるかなと思ってしまう。
見てるこっちも頑張らないと。と思える様な移籍なんて滅多に無いよ。
絶対将来還ってきてくれ。
真面目に
このまま開幕したら
FW1人しかいないんだが
あと3人はCF必要だぞ
日本人はもう無理そうだしどーすんのこれ
しかも李にすべて賭けるのか?
今年は降格どころかダントツの最下位だぞ
去年は大津の加入が1/3にあったけど、残り更新か加入のお知らせとか来るのかなあ
>>383
少なくともマルコスは確定だから安心しろ >>383
こういうネガティブ野郎まじでめんどくさいな 中町のインスタ見る限り代わりの選手獲るって事なのかな?
>>302
ガンバサポの間では、幼児にすら人間のクズ呼ばわりされている始末だからな。 4バックやるなら怪我人とかルヴァンとか想定して中盤には7枚欲しいところ
天野、大津、扇原、山田、喜田、三好?
あと1人獲りそうな気がしなくもない
前田遼一は岐阜か
あと1人は日本人FW取りそうだけど誰が来るかな
ファンサがゴミなんだけど
鞠時代から?
顔も実力もあれでファンサも鬼塩とか良いところ見つけるのが難しい
>>395
見つけようとするからがっかりする
無いんですから >>395
昔から塩だよ
キクマリとかの企画や地域貢献活動にもあまり参加してなかった
もう海外に行くこともないしどうせ暇なんだから川崎にいるうちに歯の矯正して
来年は愛媛にでも行けば大歓迎されると思うよ 川崎市が産んだ地元アイドル選手なのにこっちに文句つけるのが謎だな。
地元の英雄にプライドと責任を持てよ。
お前ら、どんなことをすればネギは許してもらえるんだ?
野球だが広島の新井?みたいに復帰〜批判を真摯に受け止めサッカーに集中〜チームを優勝に導く
ぐらいやらないとね・・・
マリノスには関係ない人間なんで
許すも何も無い、スレでも話題にして欲しくない
>>406
無理に許してもらおうとか思わなければ良いと思うよ。
ネギも余計なことを言わずに横浜にも関わらず淡々と日々を過ごしていれば、まあお互い幸せ。 >>411
こういうイベントで行政と関係深めれば
三浦市のホームタウン入りもありそうだな
海老名市も取り込みたい Twitterの人達あいつ応援するのは勝手だけどマリノスのアカウントで応援メッセージ送るなよ気持ち悪い
齋藤学応援アカウントでも作ってやってくれ
ほんとに、さいとうには二度とマリノスに関わらないで欲しい
なんか強そうに見えるな
>>416
やっぱ3トップは継続すべきだよなあ
3バックでもいいけど去年唯一のストロングポイントである3トップを放棄するのはもったいない やっぱり選手少なくないか?
今シーズン最終戦からの保有人数推移
札幌(-3):IN8人 OUT11人
仙台(+3):IN8人 OUT5人
鹿島(+3):IN7人 OUT4人
浦和(+2):IN7人 OUT5人
瓦斯(-5):IN3人 OUT8人
川崎( 0):IN6人 OUT6人
横鞠(-4):IN6人 OUT10人
湘南(-1):IN11人 OUT12人
清水(-3):IN4人 OUT7人
磐田(+1):IN2人 OUT1人
松本(-2):IN9人 OUT11人
名鯱(+4):IN9人 OUT5人
脚阪(-1):IN5人 OUT6人
桜阪(-8):IN3人 OUT11人
神戸(-2):IN5人 OUT7人
広島(+3):IN9人 OUT6人
鳥栖( 0):IN5人 OUT5人
大分(+5):IN12人 OUT7人
>>424
これから二人入れば別に普通じゃね?
aclも無いしな 川崎見たいなデッド・シティーにいった実力なしの糞なんてどうでもいいよ。
松本翔はSNS見るともうプレイヤーから足を洗った方がいいな
熱意は買うが意識をやるのはそこじゃないだろうに
>>424
元々の在籍人数からのプラスマイナスじゃないと、なんとも。
それとU23があるとこも、比較が難しいかなぁと。 ▶IN
椿直起[←横浜F・マリノスユース]
山谷侑士[←横浜F・マリノスユース]
広瀬陸斗[←徳島ヴォルティス]
パク・イルギュ[←FC琉球]
李忠成[←浦和レッズ]
▶LOAN IN
三好康児[←川崎フロンターレ]
▶LOAN OUT
和田昌士[→ブラウブリッツ秋田]
堀研太[→ブラウブリッツ秋田]
町野修斗[→ギラヴァンツ北九州]
生駒仁[→ギラヴァンツ北九州]
吉尾海夏[→ベガルタ仙台]
西山大雅[→ラインメール青森FC]
▶OUT
ウーゴ[→???]
ブマル[→???]
鈴木彩貴[→???]
富樫敬真[→町田ゼルビア]
下平匠[→千葉ジェフユナイテッド]
伊藤翔[→鹿島アントラーズ]
中町公祐[→ゼスコユナイテッド]
去年の戦力からマイナスなのはウーゴ 伊藤の二人のみ
せいぜいブマル 中町 吉尾 (久保?)
だからあと戦力じゃないユン カイケ放出して、2人外国人補強さえすれば何も問題なし
>>416
マルコスはうちのWGタイプじゃ無いと思うけどな >>395
川崎ではファンサで全力出せて初めて認められるという感があるよね >>395
若い頃はそうでもなかった
ブラジルW杯後からなんか意識高い系になってああなった >>437
ユデダコみたいな歌手と仲良くなってからおかしくなった気がする ゆでダコは草
そー言えばなんかあったな
ツタヤかどっかで限定ジャケのCD買ったわ
>>432
ウーゴ:リーグ13点、カップ9点
翔さん:リーグ8点、カップ9点
計:リーグ戦21点、カップ戦18点
李:リーグ戦3点、カップ戦2点
リーグ戦18点、カップ戦16点できる外国人がくれば何も問題ないな・・・ 中町選手は日産派とCFG派との内部抗争に嫌気が差して
ザンビアに移住すると聞きました。
>>416
飯倉がレッド1発でドゥシャンがキーパーやるのが見えた >>445
2人外国人獲るんだよ?
そしたらベンチは十分いるだろ
違うチームの話してるの?
ーーー??ーーー ーーー忠成ーーー
ーマルコスーー仲川ー ー大津ーー三好ー
山中天野??遠藤 高野扇原喜田広瀬
ー畠中ドゥレチアゴー ー栗原中澤松原ー
ーーー飯倉ーーー ーーー杉本ーーー
椿 山谷 山田 イッペイ パク 原田 ポステコサッカー見直してたけど
攻撃時は3枚残して 3214って感じじゃね?リトリートになるときは4411になっとらん?
今年は監督の話からと補強からも
3バックに焦点当ててそうだと感じる
実際4バックの方が積み上げもあるしどうなんだろうね
マルコスー??ー仲川
ー天野ーー三好ー
ーーー??ーーー
山中ドゥレチアゴ松原
ーーー飯倉ーーー
こんなのになったらチビっ子ばっかで不安だし
相手に応じて3,4に切り替える時代に、どちらかに拘る必要がわからん
どっちもできて当然
>>454
治安の悪いのは圧倒的に川崎の港町辺りだろ。 >>456
川崎市港町付近より横浜駅、新横浜、野毛周辺、関内周辺、伊勢佐木町、
中華街、みなとみらい、福富町、曙町、上大岡、六角橋、杉田、
瀬谷区、旭区の方が治安悪いだろ。
横浜市民は民度が低いんだからもう。 ところでお前らってマルコス来ると思いがちだよな
とっくに破談してるんだが
>>453
それはあくまでそれに対応できる選手を育成してる先進国の話だと思う >>458
やはりマルコスは他のJ1クラブか横浜FC行きだね。
不人気クラブはつらいね。自業自得だけど。 さすがに川崎と民度を比べられるのは不快かなぁ
小汚いからこっち見ないで欲しい
>>466
そのままにしておきなさい
川崎市民は外でするのが普通なのよ
横浜に生まれてよかったわね 横浜市民じゃないサポからすれば別に川崎とかどうでもいいわ
他のチームと何ら変わりない
というかダービーで過剰に燃えるサポは海外のああいう雰囲気に憧れてる自己満足にしか思えない
レッドスターとパルチザンの映像とか見るとJのなんてただのお遊戯会
除臭だゴルァ!
.,
,.;',:;
マ"ニ了 ','::':,
|ミ| ソ ':;'::
/ ヽ
i(゚Д゚)
⊂ファブ|つ
ヽ__ノ
(/ ∪
レンタルも含めて、あれだけ選手を外に出しているってことは、獲得選手の
メドは一応ついているんだろうな。
>>471
翔さんはともかく中町の穴ってあるか?
後半ほとんどでてなかったが 中町いないと、扇原か喜田が欠けたとき詰むんだよなぁ
延長オファー出してたってことはそういうこと
まともにアンカーできるやつが扇原しかいないからな
畠中あたりができるならそれでもいいけど未知数だしなあ
松本翔はユーチューバーにでもなりそうな雰囲気だな。
サッカー選手ならピッチで仕事しないと
アンカーのサブなら喜田でいいしセンターハーフなら山田じゃないの
扇原が夏の中断期に一皮むけてチームが安定したように
開幕までに二皮ぐらいはむけてくれないと強いチームにはならないんだよな
扇原の代わりはいない現状だといない時の戦術も考えないといけないんだよな
>>479
インスタ芸人でも年間1億貰えるからなぁ 熊本で地震か
不謹慎だけどカイケがビビってくれたらいいのに
マルコス君はちゃんと来てね
いるかわかんないけど熊本在住サポ大丈夫?
サポじゃなくてもこのスレ見てた人はくれぐれも気をつけて
中町は鳥栖戦でイバルボをイライラさせてたのに
ポステコが後半スタートで下げちゃったんよなぁ勿体なかった
センターフォワードとアンカーは補強必須だよな。
25歳以下で185cm以上、攻守の切り替えが速いのが最低条件。
>>453
いやだから451は来季のスタイルの話じゃねえの? >>449
いちいちフォーメーション書がなくていいよ
ウイイレでやっとけクソ野朗 少数精鋭で挑むのもいいが、1人離脱者出ると苦しくなるね
だからこそサイドなら全てのポジションを経験してるイッペイが移籍示唆してることや中盤で経験豊富な中町が退団したことは痛い
あと2、3人くらいの補強で終わるのなら畠中、山田、マルコスあたりの複数ポジションこなす見込みの選手の働きが重要になるなあ
身長に拘るのがいるけどそれ以上に動けるタイプのが重要だと思うがなぁ
イッペイは複数のポジできるけど全て平均点以下の出来だから要らない
うーん正直信用できるソースはないな。
鹿島がオファーと大して変わらん。
金なら神戸か名古屋。
やたら身長に拘るやつは何なんだろうね…
長身CF必須なサッカーとかマリノスがやろうとしてるサッカーと真逆と思うが
Pity Martinezは去り、Exequiel Palaciosはレアルマドリッドとの交渉を続け、EnzoPérezは日本のクラブの中にいます。
どうやら、クロニクルによると、クラブの名前はそれ自体知られていなかったが、それは横浜マリノス、サッカーniipónの伝統的な機関になるだろう。
アンカーのサブなら喜田で充分。
扇原が大怪我とかしたならば、その時補強を考えればオッケ。
控えに代表クラス置いておいても、直ぐに移籍されるだけ。
神戸は
山口蛍も獲得したし中盤補強するのかな?
でも前線あんだけ集めてる三木谷のサカつくなら分からなくもないけど多分CBに金使う気がする
>>457
神奈川県在住以外のひとにきくと
みんな口を揃えて
横浜は綺麗なところよねー
川崎なんだか物騒な感じよね、あと製鉄があったかしら
これがパブリックイメージ
アメリカがコーラとハンバーガーの国みたいなレベルの浅いものだが
細かい区がどうだとか神奈川県外のやつは知らんよ どうせアルゼンチン人の今までの在籍数が1番だからとりあえず名前出しとけって感じだろう
エンソ来たら活躍するだろうけど金が…来来季にはカイケから解放されるけど…
>>507
つくづくカイケとユンの年俸は痛いよね。ホントにイラっとする。 現実的に32歳のエンソはないでしょ
だったら他の選手に金使った方が良いって
つってもロシア大会にも選ばれてたアルゼンチン代表だからな
もし来たらウチの歴代外国人の中でもトップクラスの大物
アルゼンチン人はディアス・ダビからマルドナード・ニーニまで当たり外れの幅が大きすぎるのが一抹の不安
エンソペレスは右のインサイドハーフにピッタリではあるんだよな
ドリブルで運ぶ推進力もあるしCBやれるくらいの守備力もある
>>512
経歴が全く違う
ニーニなんてアルゼンチンの2部でさえ活躍してなかったみたいだし、ハズレなのは当然 俺はインサイドハーフにそこまで大金をつぎ込むべきなのか疑問なんだが
獲得するのに3億以上かかりそうだしその金をそのままストライカーに使った方が効果的だと思うわ
>>514
中町いなくなったから加入してくれるとかなり質的にも量的にも中盤は助かるなあ >>517
同じくらい重要ポジションだと思う
今のところ他のポジションの補強に金使ってないし、この2つのポジションに使うべき 中盤は人数はいるけど質不足だよね
中町居なくなったし1枚欲しい
流石にレベル違い過ぎるか
じゃゴロシートやフィゲロアに変えとこう
今のサッカーに会うかどうかだよな
>>517
エリクが言ってたラストピースだぞ
大津と喜田じゃ足りぬ 3バックって言ってる人いるけど本当にそうなのかな?
ドゥレ、チアゴ、畠中がスタメンで中澤、勇蔵しか控え居ないのは結構ヤバくないか?
やるんだったら西山か生駒は残してただろうし、4バック主体の併用だと思う
Apparently, according to Chronicle, the name of the club was not disclosed, but it would be the Yokohama Marinos, Japan's traditional football institution.
記事のGoogle英訳
開幕戦は対策されてなかったのもあるがアンカー喜田IH中町でなんとかなってたから
戦術次第で個の力不足はある程度カバーできる
(ポステコがそれをできるかは置いといて)
逆に絶対に個の力が必要なのはWGとCFだから
外人1人しか獲れないならIHよりはCFに枠使って欲しい
どっちも獲れば解決だろ
これまで金使ってないんだから
2016年の補強から放出で多額の移籍金をゲットして補強は殆ど0円でやってきた
金使ったのはウーゴ6000万とドゥレ 、畠中ぐらいかな。
3人合わせて丸の2億いくか分からないしそれなりに金は貯まってると思う
>>528
別に外国人保有は無制限だしユン放出すれば問題ないんじゃない? エンソペレスの記事にレアルとかの名前あるんだけどどういう意味?
>>529
塩素には凄く凄く来て欲しいが、そんな金はないと思っている。 世界を知ってる選手は一人は欲しい。
塩素ペレスはマリノスに必要な選手。
>>535
そっちはリーベルの10番の移籍の話だと思うよ エンソみたいな中盤どこでもやれる選手はめちゃ欲しいけどウチっぽくない案件だよなぁ
ポステコがどうしても欲しがったとかじゃないなら
塩素は海外で過去にアルゼンチン選手が在籍してたから名前出してるだけとか飛ばしの可能性高いかなあ
カイケ、ユンの不良債権でそんな資金かけられる余裕ないはず
>>538
ワールドカップ中断無いから去年よりは余裕あるでしょ
ラグビーワールドカップ期間中断するとかも多分無い エンソなんて来るわけないのに
お前らってほんと馬鹿だよな
エンソ記事で名前が上がったのは初めてだな
ただ現実的には、スポルティングか残留でしょ
金銭的な余裕はそこまでないと思うし、うちとは思えない。
来年なら、カイケとユンが裁けてるだろうし、余裕あるかも知れないが。
CFGの関係もあるしなんとなくウチの名前が出てるくらいなら、まあ理解はできるが…
金銭面的に取れる選手なのだろうか?
ポステコグルー勝負の2年目だし金は結構使うんでない?
右IHのラストピース、扇原不在時はアンカーと補強ポイントにはバッチリだから欲しいけど、3億も払う余裕あるのか
エンソの低いポジションは一応無難にこなせるレベルの話だから
本職として計算するのはNG
>>554
年俸3億?無理…
しかしよくよく考えたら、数年前まで茸と爆と勇蔵で三億以上かけていたから案外出せるのか? >>556
あれ?アンカー本職じゃないの?
じゃあ無理に取らんでも… >>560
それなら三好取ったしCF を優先して欲しい。まあ誰かは取ると思うけどね。その資金使ってちょっと豪華にして欲しい。 アンカーよりIHの方が補強ポイントじゃない?
アンカーなら喜田でなんとかなるって
トーレスみたいな広告効果ある選手なら日産が特別手当出す可能性少しはあるかもしれんけど
エンソペレスみたいな地味な職人選手に3億は出さんと思うなぁ
特別手当が無ければ年俸払える余裕も無いだろうし
ビジャみたいに名前だけ使われてるんじゃないの
アルゼンチンだしディアスがいたからっていう理由で知られてるとか
>>559
あくまでバレンシア時代の話だけど
・チーム事情でアンカーとか3バックの真ん中やった事もあるけど基本433のIHかサイド
・個人で打開するタイプじゃなく受けて運んで捌いてってタイプ
・カード貰うのが定期ネタになってたレベルでカードコレクター
・そこそこスペ
・チームが波あったり便利屋的な使い方されたりもあったけど期待値ほどの活躍は出来なかった
って感じ >>567
なるほど。ありがとうございます。
IH で使えそうなのはわかったけどカードコレクターか・・・うちにはドゥシャンもいるからなあ・・・
もちろん、もし来てくれたら凄く嬉しいけどねw IHは三好大津椿山田久保?あたりで競ってほしい。
アンカーは喜田。
金かけるならマルコス、プラス外人CF。
CFに金かけた上で、余裕があるならIH。
喜田は前向いてからの横パスだからなー
そりゃ大津が優先されるわ
今のサッカーやるには高身長のCFは必須だと思うけどな
居ないと、空中戦というオプション戦術が取れなくなり、地上戦しかできなくなる
そうなると守る側としてはかなりやりやすくなってしまう
>>573
豪州代表は高さがあっても空中戦しなかったぞw 高さが不足して居るのは確か。
ドゥレチアゴしか高さないか、CFは高さ必要かと。
レベルが違いすぎるけどシティだってアグエロとジェズスですし
むしろ今のサッカーだとCF には高さはあまり必要がないと思うけど…あった方がもちろんいいけど。
3億かけて4億儲かるなら払うべきだけど
収支をどう考えてるのかわからんよね
ギャンブル的に大金使うのは反対 エンソ獲って確実にタイトルor ACL出場権獲れるなら全然アリだけどそうとは限らないしもし何も獲得できなかったらマジで終わり
補強話で、シティ関連で名前が出ると眉唾物だけどそうじゃなかったら比較的信憑性あるんだと認識してる
CFにドラゴン
IHに海外行く前の俊輔
ボランチに鮪
欲しいのはこういうのタイプかな?
三好はサブ扱いで来るとは思えんのだがスタメン候補だから来たと思うけど
ポステコはモンバよりベテラン好みに感じるしどう転ぶかわからんね
天野が自分から譲るくらいCK蹴るのがうまい選手を獲ってくれ
エンソのWikipediaマリノスにしたの誰やねん笑
俊輔、ボンバー、カイケに億払ってたんだから金ないことはないんだよな
だからエンソの3億?だってだそうと思えば出せるはず
その金を引っ張ってこれるか社長の腕の見せ所だけどな
>>577
今のサッカーは確かにうまくいってるときは高さは大して必要ない
でも、相手がカッチリ守備固めてくるとほとんど崩せなくなってビハインド時に追い付けない問題が表面化したので>>574のいう高さというオプションがあると助かると思う
前まではロングカウンターが武器だったからロングスプリント力も重要だったが、今は主導権握るのがコンセプトなのでゴール前でいるべきところにいてくれたらそこまで足速くなくてもいいように思える 相手がきっちり守ってくる中、間で受けてIHやウイングとの関係で崩せるFW欲しがってるんと違うんか?
>>593
エジガルいいよね。塩素より欲しい。ホントは両方欲しいけど。 どっちも取っちまえばいいんやろ
大津をFWに戻せばFWの頭数も大丈夫だ
翔さんもウーゴもPKそんなうまくなかったからそこは変わるの大歓迎w
akiraのツイート見る限りやっぱりエンソは憶測っぽいね
うちの選手はPK戦では強いイメージあるけど試合ではよく外してるイメージ笑
今パッと浮かんだだけでも
翔さん、カイケ、直樹、俊輔、兵藤、ウーゴ、ブサイクカズマ、ネギ星人
>>608
歴代最高は奥かな?
近年の成功率どうなんだろうな、誰が蹴っても五分五分な印象しかない >>161
クラブと繋がりないのに繋がってる感出してるだけの一般人ツイート ダビの成功率は高かった気がする。確か、ディアスより蹴ってたイメージがある。
なんで?
山口の前貴之とか獲得できねーかな?
契約更新したみたいだが、レンタルならいけると思うが
>>470
ダービーはその街に住んでない奴には分かんないよ。 >>617
めんどくさいんだろお前みたいなの相手するのがわかれよ コルリは自分を支持してくれる人間、自己愛が半端ないな
アグエロしゅごい。
こんなプレーできるFWきぼんぬ。
アグエロのボールサイドへの数的優位作る動きとボール運ぶ推進力はスペシャルだわ
>>603
クッソつまんない
クスリともしなかった
それで誰か笑うと思ったの?
つまらなすぎ
案の定みんなにシカトされてるし ザンビアのゴールは日本より5m広いのが移籍の、一因だな
それでもマチのミドルは枠外だが
ラグビーのペナルティゴール方式のルールもあるらしいよ。
マルコスはまさかこのタトゥーを彫るつもりか?
シティは何とか踏ん張ったな
にしてもアレクサンダーアーノルドの視野とパスセンスがハンパねえ
>>593
エジガルはうちっぽいんだよなぁ
ちなみにバイーアは最近FWとったり、レンタルバックしようとしてる
ただサポやメディアは当然残留するものと考えてる 日本はブラジル人ばっかりやな取るの、金額的に取りやすいんかな?
さすがに、今日更新のお知らせは来て欲しい
まあ更新、獲得両方来てくれる嬉しいが、、
Tom氏のTwitter
昨日プレシーズンを開始したバイーアのチームにエジガル・ジュニオの姿は無かった。
オファーを受けた日本のチームと交渉のため。
>>644
例のCAIXAの件は各クラブ相当ダメージ大きいと思うよ。そして去年はJのブラジル人の活躍もスゴかったしね〜 いつのまにかマルコスがインスタで
マリノス公式のアカウントフォローしてる
そろそろ発表かな
>>370
逆にこれがあるからカイケの引き取り先がなかなか決まらないのかも。 TomのTwitterによるとエジガルと交渉してるのうちらしいなw
予想どおりエジガルはうちか。
裏抜け得意そう。シュートの振りが早いのがいいね。
Tom
エジガル・ジュニオは長年バイーアのエースストライカーでしたが、今年怪我やコンディションの不良で少しずつ出場機会を失っていた印象。
特に夏に加入したジウベルトが後は優先順位がガクッと落ちた。
試合を見る限りスピードも無く1トップには向いていないような気も。
まとめた甲斐があったようだ(´・ω・`)
先制点や決勝ゴール決めている勝負強さもあるし、何よりゴールパターンがうちで実際にあるものが多い
身体能力よりも駆け引きや嗅覚で勝負するタイプのストライカーに思われる
エジガル、李、そしてあともう1人日本人でストライカーがいれば何とか駒は揃う感じかな
エジガルかよ 普通に獲るとカイケ並みの値段だけどこれでいいの?
エジガル本当にうちなら良いな
だってこのままだとマジでマルコか李しか選択肢ないだろよ…
タイプ的な話で言えばエジガルならウーゴのままで良かった気が・・・
>>659
買い取りオプション付きのレンタルらしいからそこまでではないのでは? Fora dos planos do Fluminense para 2019, o atacante Kayke procura um novo clube brasileiro para 2019.
O atleta pertence ao Yokohama Marinos, do Japão.
2019年のフルミネンセの計画のうち、ストライカーのカイケは2019年の新しいブラジルのクラブを探しています。アスリートは日本の横浜マリノスに所属しています。
ウイイレはアテにはならんけど、エジガルはラインブレイカー・ワンタッチシュート・PKキッカーが付いてるな。
上の方でまとめてる人の言う通り、点取り屋型で間違いなさそうだな。
>>593
うちの1top像とは違う気がするな
張ってるシーンほとんど無いしな
1.5列目とかIHとかせいぜい2top向き
1topのcfに改造するつもりならいいけど >>667
バイーアでも、ほとんど1トップだったよ エジガルとエンソ両獲りしたら今年は本気なんだなって思う
>>670
そうだよね。
そういう本気をクラブから感じたい。 エンソは高過ぎるし無いだろ
一般客を呼べる選手でも無いし
>>672
エンソ高いけどエジカルもレンタルだしお金は全然使ってないから割とあるかもよ >>665
尚、カイケさんはリオのリゾートでバカンス中です。またご存知のように彼の給料の半分はマリノスが出しています。
>>674
エジガルは初年度レンタルだけど活躍したら買い取りだし
チアゴの買い取りも控えてる
高額年俸の選手とる余裕は無いだろ
獲るなら本気でDAZNマネー狙うってことだ 2017のデータしか見つけられなかったけど中位のチームで12ゴール得点ランキング5位。頑張れば2桁は取れそうだけどウーゴの方が良かったってなりそう
エジガルくるか!
ウーゴっぽい選手なのはわかったが問題はおさまるのかどうか。
おさまんなきゃウーゴきった意味がない。
このたび、 Fluminense FC (ブラジル)に所属するマルコス ジュニオール選手の完全移籍での加入が内定いたしましたのでお知らせいたします。なお、メディカルチェック後に正式契約となります。
※詳しい内容は、公式ホームページにてご確認ください。
https://www.f-marinos.com/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! マルコスきたか
ちびっ子で不安もあるけどテル並みの活躍期待
なんでうちって長身ムキムキFW獲得しないんだろうや
ドウグラスとかジェイみたいなのが理想なのに
>>690
まだだな例の椅子に座るまでまだ信用せんよ マルコスきたああああああああああああああああ
マルキ加入時のやつれた顔を思い出した
>ウチの理想は裏取れてポストできて崩しに加われる選手だよ
マルコスもフリーでの獲得で、エジガル、チアゴも買取オプションのレンタルとほんと交渉に関しては徹底してるなw
CFGでめちゃくちゃうまくなった。
新マルちゃんきたー
ドラゴンボール関連のゲーフラが大量発生しそうだ
買い取りオプション別に値引きされるわけじゃないけどな
エジガルも来年買い取るなら2億弱、チアゴも1億強かかるし
まあチアゴは若いし貴重なスピードある大型センターバックだから安いもんだけどエジガルはねえ
あとはエジガルと日本人のFWと中盤1人ずつくらいかな
エジガル、マルコス、仲川、ベンチに遠藤、三好、李。
上出来だな。
エジガルとマルコス加入ならテルは19番のままだろうか
去年の新体制発表会は高卒とユース上がり以外、大津とユンだけで大丈夫かと思ってたけど、さすがに2年目の今年はしっかり補強してるな
あと1〜2人、CFか中盤取れればかなり良い感じ
>>716
あとは中盤の選手一枚取れば完璧かな
カイナ、中町、(おそらくタケフサ)が抜けて補強が三好だけだと量的に足りない エジガルとマルコスは動画でストロングポイントを見る限り
間違いなく滅茶苦茶プレーの相性が良い事が解るからな。
多分明日にでもコンビネーションで点取れるわ。
その辺も徹底してるし、中央に強い選手が来るなら編成は本気と見て良いな。
マルコス何番つけるかな 7とか8も空いてるけどフルミネンセで長年つけてた35も一応空いてる
フィジカルで負けないことは大事だけど相手を無駄に背負ってポストするキャラは求めてないんだろうね
背負ってポストするとその選手のために周りが合わせないといけなくなるし
その選手が相手に消されたときに為す術がなくなるし
サイドが裏とってクロスを低く上げることを求めてるなら高さは必要ないし
なんか囚人みたいな写真だな
もっと他にあったろマルコス
右利きのIH欲しい
三好は左利きだからバランスが少し悪い
オフィシャルの写真のマルコス見て、顔こんなんだっけ?ってなったw
>>416
エジガルも獲れればほぼこれが実現するなー
エンソペレスはあまり期待してないけど楽しみ 本人はカメハメ波がお気に入りの模様。
マルコス、エジガル、エンソペレスで文句言うやつはJしか知らないんだろうな。
マルコスなんて名門フルミネンセで長年レギュラーだったからとんでもない選手だよ
エンソなんて経歴見たらすぐわかるだろうに。
>>743
コールに、「波っ!」とか、かめはめ波のポーズを取り込もう。 マルコス、日本を選んだの間違いなくドラゴンボールの影響はあるなw
コラボしたよな何年か前に
とりあえずテルの更新
これが最重要課題
仮に退団なんてなったら降格候補No.1確定
みんな大好き大津の嫁
>>505
藤沢から越してきたけど、横浜のゴミ散乱具合とカラスの多さにビビったけどね!
とりあえずマルコスようこそ。期待してます。 >>752
これだけ見たら久富っちがニンニクくせーのかと思うぞ
それか大津がそういう趣味か() マルコス「ホーム側のスタンドにクリリンがいっぱいいる!」
公式の写真見ると
顔はクリリンというよりピッコロに近いような。
>>749
レッツゴー!マルコス!ジュニオール!派っ! 今回はフリーやレンタルばかりで年俸以外金使ってない
これがエンソのための資金調整ならすごい
エジガルも取ったらたとえエンソ来なくてもフロント頑張ったなと言える
レンタル料はかかるぞ
国内なら大した金額じゃないけど
レンタル料なんて微々たるもんだろ
移籍金払って完全移籍させて使えなかったこと考えるとほんと安上がり
鳥山明が愛知の人なことをバレないようにしなくてはいかんな
カイケってマリノス史上最悪の助っ人だよな 強化部には第2のカイケを産まないようにしっかり引き継ぎして欲しいわ
>>772
カイケ「我の契約が満了しようとも第二第三の我が…」 まあこれでプレイだけじゃなくて
人間性も見るようになっただろうね
下條をクビにしたのはいいけど
本当に高い買い物だった
そう考えるとモンさん可哀想だな
下條 佃 ひろあき
の3大ウンコ揃ってたんか
李、エジガルともう一人CF欲しいな。
アルビレックスの河田篤秀とか。
あと、扇原の控えでヴェルディの内田達也あたり欲しいところ。
久保はどうするのかな。
発表ないから延長するのか、他の移籍先探してるのか。
マルコス破談野郎はもう出てくるなよ、中学生並みの下手な煽りしやがって。
>>778
北部九州民は「工藤山口」と聞くと血生臭い抗争を連想する >>775
マルコス、仲川も一応1トップ出来るしとらないかな
去年も事実上、町野はカウントされて無かったし カイケ以来、ブラジル人のFWには不信感
があるんで今は素直には喜べんな
マチが編成上のリミット云々言ってたから中盤は取るだろうな
ジュレ・チアゴ・マルコス・エジガル・エンペレ・パギの構成の予定か。心踊るわ。
>>786
ありがとう!!
足早いしうまいなぁ(笑) ブラジルfwはマルキ以外、大外れはしないイメージ
たまにアデマールやカイケみたいな大ハズレもある
エジガル関連のツイートを見ると本当にサポから惜しまれてるのが分かるし、残留を望まれてる
あと買取オプション付きのレンタル契約に対する不満も多い
逆にいうと、獲得できれば大勝利
エジガル・ジュニオ 28歳
2014 36試合(2709分) 12G ジョインヴィレ(2部1位)
2015 25試合(1424分) *2G アトレチコPR/ジョインヴィレ(1部10位/20位)
2016 27試合(2093分) *8G バイーア(2部4位)
2017 26試合(1912分) 12G バイーア(1部12位)
2018 27試合(1738分) *6G バイーア(1部11位)
マルコス・ジュニオール 25歳
2014 *6試合(*138分) *0G ヴィトーリア(1部17位)
2015 30試合(1928分) *5G フルミネンセ(1部13位)
2016 30試合(1544分) *6G フルミネンセ(1部13位)
2017 25試合(*981分) *3G フルミネンセ(1部14位)
2018 28試合(1371分) *2G フルミネンセ(1部12位)
カイケ 30歳
2014 16試合(*637分) *4G アトレチコGO(2部7位)
2015 14試合(1216分) *8G ABC(2部18位)
2015 16試合(*980分) *6G フラメンゴ(1部13位)
2017 26試合(1327分) *3G サントス(1部3位)
2018 12試合(*616分) *0G バイーア/フルミネンセ(1部11位/12位)
マルコスは出てる試合2試合くらい見たんだが、
いい印象ないんだよなぁ…
まあ、他に期待するわ。
まだ補強するよな?
ブラジル人にはインセンティブ契約しとけばいいんだよ
>>795
獲得自体はともかく
このカイケの実績でなぜあそこまでの大型契約結んだのかほんと謎
下條のことだから
レンタルで獲れると高括ってたのに思いの外揉めて
もう他の候補探しても間に合わないから足元見られたってところかな マルコス・ジュニオール
チアゴ・マルチンス
ドゥシャン
パクイルギュ
ユンイルロク
イッペイ・シノヅカ(在日)
エジガル
エンソ・ペレス
カイケ
候補9人て多いな
カイケイッペイユンが外れるのか
ウワサのふたりはウワサ止まりか
SJは新体制発表会のしどろもどろのプレゼン見てもああこいつ仕事出来ねえんだろうなあと思ったわ
>>805
インテグラルゴール集が下條の最大の仕事だったな >>797
確かに、
バイーア→エジガル
フルミネンセ→マルコス
だからな。 去年の新体制発表会はドルのプレゼンとアディダス営業マンのあのウロウロしながらのプレゼンが印象強かったなw今年もあいつがプレゼンしてくれねーかなw
マルコスきたかー
ハマるポジションがないだけに使いどころに迷いそうだが、どうするポステコ
>>775
エジガル加入だとすると、エジガルも李も身体能力に秀でたタイプではないので高さ、強さ、速さのいずれかがあるわかりやすいFWが1枚いると攻めの幅が広がる
個人的には191センチと高さのある横縞の戸島が猛烈に欲しい
こういう選手いるとビハインド時でもわかりやすいターゲットいて面白いから
>>795
リサーチ乙です
カイケ、今季ノーゴールかよ(´・ω・`) >>666
うーん、ウーゴ切る必要あったのかなぁ(´・ω・`) >>804
パギの扱いをどういうつもりでいるのかが気になるな
2番手で想定しているのならあと1人で打ち止めかね エジガルのプレー集見るとサイドからのクロス少ないけど大丈夫なんかね
>>806
しかも選んでるシーンが全然インテグラル感ないというw エリクにもポステコにも先発から外されるようになってたウーゴを持ち上げ過ぎな人いるよね
>>811
更新にあたって相当ふっかけられたんじゃね
ウーゴはフリーだし争奪戦になるかと思ったけどどこも取らなそうだな
よっぽど要求額が高いのか >>795
カイケうんこみたいな成績やな…(´・ω・`) >>815
思い出は美化されるしな
まぁ、2年連続二桁は立派だけど >>811
ウーゴの要求が大きくてうちは外人増やすために少しCFにかける金減らしたいとかあるかもな
ウーゴは好きだけど億払うにはコスパ悪いと思うし
エジガルもレンタルみたいだし >>786
これ見たら仲川、マルコスの両翼って相当脅威じゃね?
周りもよく使ってるし、守備も猛ダッシュで戻るし、ヘディングもうめえ。
完全にマルティノスの上位互換だろこれ。 エジガル?
マルコス 仲川
天野 三好
扇原
山中ドゥレチアゴ松原
飯倉
控え:李、渓太(椿、山谷)、久保(山田)、大津(喜田)、広瀬(高野)、畠中(勇蔵)、パギ(杉本)
去就不明:カイケ、ユン、イッペイ、中澤
控えに日本人の若手CFが欲しいなぁ
エジガルは背は高くないけど上半身ムキムキで当たりに強そうなのは良いな
ブラジル人の当たりを2つ引けるとそいつらだけで点とってくれるんだよな ラフィとアデが2人だけで崩したときはこれ一年続けられればタイトル余裕だと感じたな
>>823
喜田以外の守備的な中盤がもう一枚欲しいところ。
畠中が出来れば良いんだが。 >>829
難しいのは、そこに偏重すると、ブラジル人同士でサッカーやりだすんだよな
マルケス、マグロン、ドゥトラの2006年かはインパクト半端なかったけど、そこを抑えられたらまったく勝てなくなった
ポスはサッカースタイルあるから、大丈夫だと思うが ただでさえ若手レンタル出しまくってるのに若手FWなんて取るわけないっしょ
ある程度計算できてサブでも腐らないフジくん的な選手を探してるんじゃなかろうか
マルコスに関してはドリブルやってるシーンが少なすぎてウイングで使えるかわからんのがなんともね
仕掛けられないとユンみたいにボロクソに叩かれて終わりだと思う
一番特徴を出せそうなのは1トップぽいが、、、サイズがあまりにも小さい
マルコスは早くから目を付けてただけあって何かしらウチにハマる根拠あるんだろう
フルミネンセでずっとレギュラーだった選手だし下手な選手ではないだろう
>>823
やるとしたら三好→大津かな
セットプレーの守備の枚数を考えるとね
三好は基本的に天野のサブとWGかな >>823
扇原の控えやっぱ欲しいね
去年も休ませられなかったし >>838
本当だw
・今夏は条件合わず断念。フリーになった今冬獲得
・基本的にはウィング起用と思われる。
・FW いないからワントップの可能性あるかもね。
・25歳と若いから伸び代ありそう。
って有料記事とは思えない内容だなw >>838
これで稼いでるんだからもうちょい頑張れないかな(´・ω・`)
河治さんのメルマガの取説の方がよっぽど内容濃いよ 藤井は結果報告だからみんなわかってることで何も意味ないんだよな
テルとか山中残留前提で考えると後はCF確保出来れば一応の戦力は整うのか
ただゲーム終盤のほしいな交代オプション考えると更にFWもう1枚ほしい
>>819
マルキーニョスもそうだなぁ 2013は後半全然点取れなくて苦労した >>843
せめて・・
例えば、
『あと一人(二人)外国人と交渉中』とか逆に『FW の編成を終えており』とかなんか刺激になるような情報があれば良いんだけどね エリクのときのウーゴはむしろ
序盤出遅れて途中からレギュラー定着したんだけどなあ
>>843
決まるまで日刊カイケ情報やってくれれば 健英どうなるんだろうな
出来れば残ってもらって夏に海外に送り出した
藤井はマジ楽な記事の書き方してるな
後追いだから、リスク0な記事
藤井が記事更新すると有料記事の価値無いって話題のループになるだけだから、もはや話題にしなくていいよ
藤井はオフだから購読してるけど、さすがに後追いすぎて来年は購読しねーわ
もう情報何も貰えないんだろうな
エルゴラも干されたし終わってる
エジガルとマルコスへの現地反応見るとめちゃくちゃ惜しまれてるね
カイケはおまえはセリエDだとか言われてるけど
>>851
勇蔵、飯倉、天純、喜田は枠外か
勇蔵が残れてるのも多分これだよな 代表入りが期待される7人 スポニチ
最後はFW仲川輝人(26=横浜)。身長1メートル62の小兵ながらスピードと鋭いドリブルを武器に、昨季は自己最高のリーグ戦24試合に出場して9得点をマーク。
大学時代から高く評価されてきたアタッカーが加入前の右膝の大ケガを乗り越え、2度に渡るJ2へのレンタルを経て成長し、ポステコグルー監督の下でその才能を開花させた。
9月のJリーグベストゴールに選ばれた、ドリブルからの独走ゴールを代表でも見たいと思うファンは多いだろう。
夏にウーゴの代わりにマルコス獲ろうとしてたからCFとして考えてそうで心配
>>858
ソースソース言ってねーで自分で探してみろよカス。Twitterやってるやつはだいたいソース出てるの知ってるわ。 >>857
遠藤、山田、戻ってきたら高野も枠外
A枠に関しては心配ないよ
30人以上選手抱えないだろうし 藤井が使えないのはもう何年も前からわかっていたこと
ヴェルディ内田契約更新
アンカーの控え誰とるんだかマジでわからんな
新加入も大事だけど主力の更新まだー?
鹿島の西が神戸行きそうとかでマツケンにオファーとかしてねえだろうな?
もっと補強で踊りたいのは山々だがとにかく仲川山中松原飯倉の更新発表を早めにお願いしたい
精神衛生上あまりよろしくないので
エリック、カイーキって呼んでた人はマルコスとエジガルのことなんて呼ぶの?
こんなとこか(´・ω・`)
2019シーズンに向けての補強
【補強済】
・足元の技術とカバーセンスに優れたセカンドキーパー→朴一圭
・3バックにも対応可能なSB→広瀬陸斗
・推進力のあるインサイドハーフ(兼ウインガー)→三好
・前線のマルチロールプレーヤー→マルコス・ジュニオール
・Jリーグでの実績と経験があるCF→李忠成
【補強の噂】
・3バックにも対応可能なSB→高野遼
・攻守両面で貢献するインサイドハーフ(兼アンカー)→エンソ・ペレス?
・主軸が期待される外国籍CF→エジガル・ジュニオ?
【補強するかもしれないタイプ(妄想ですが)】
・3バック経験のあるCB
・左右どちらのサイドもこなすSB
・扇原のバックアップを任せられるアンカー
・サイドであればどこでもこなす器用なアタッカー
・伸び白が期待できる若手CF
・高さや強さを持つパワフルなCF
どこかにおカイケをお年玉として貰い受けてくれるチームはおらんかね
扇原のバックアップで徳島の岩尾どうよ
広瀬も徳島だけど。
>>863
ツイじゃソースになんねーから言ってんだろーが
消えろゴミ 正直、扇原の控えは喜田だろうな
足元もタッパもないから不安だけど
IHだとアンカーより下手なのが目立って見てられなかった
ー天野ーーペレスー ー大津ーー三好ー
ーーー扇原ーーー ーーー喜田ーーー
もしくは
ー天野ーー三好ー ー大津ーー喜田ー
ーーーペレスーーー ーーー扇原ーーー
+山田
>>847
マリノスからも蚊帳の外なんだろう。
なにがピッチに誰よりも近い番記者だよと思う >>877
カイケは干物にしといていいから、どっかから現金1億降ってくる、でもいいわ。 ドルの頃ならエジガルやエンソペレスはかなり期待できたけどオグベンは外国籍選手の交渉うまいの?
>>888
2013年 U20南米予選
*9.アデミウソン(G大阪)
11.マルコス・ジュニオール(横浜FM)
13.ブルーノ・メンデス(C大阪)
21.レアンドロ・モウラ(鹿島)
GL最下位という伝説を残した黄金世代の一人だけど。 ドゥレ
チアゴ
マルコス
朴
ユン?
塩素と江戸川の噂あるけど、もしユンが抜けても外国人枠はあと一つじゃないの??
>>891
試合に出られるのは5人まで。制限はない。 エジカルはここ2年あんまりデータ良くないな。
ボールキープやデュエルはあまり得意ではなさそうだ。まだ詳しく見れてないけどウーゴタイプかね
ウーゴみたいなFWなら獲得する意味ねぇなぁ
組み立てに参加できるFWじゃないと
ウーゴは経歴的にはウチが獲得できたのは奇跡みたいな選手 まあ実際はそこまで飛び抜けた選手じゃなかったけど
>>891
パクは飯倉が出場不可の時しか使わないだろ
チアゴ、ドゥシャン、マルコスは常時使うだろうから後2人取っても使っていけるよ ウーゴは半年毎に代理人が仕掛けてくるからな
長く居る選手じゃないよ
>>896
まあしかしそうすると控えが杉本と原田になるんだよね・・・ >>898
去年の後半戦はそんなにハイラインでも無かったし杉本でも何とかなるんじゃね 試合中のアクシデントはある程度しゃーないよ、一応飯倉は2年連続フルタイム出場してるし
パギはカップ戦用、リーグでベンチ外の外人6人目補強ならいいんだけど5人目の外人なら枠もったいないんだよなぁ
瓦斯がとった児玉も足元あるから枠使わないそっちとったほうがよかったかも
守備範囲と飛び出しはパギの方が上だと思うけど
いくらJ3優勝のキャプテンだとしても
J1初でしょ
普通に高橋→鈴木→パクの第3GK枠なのでは?
エジガルはサイドでのドリブル突破も普通に出来てるし、得点実績もそこそこあるし
スーパーでは無いが普通に使えるFW版デゲネクみたいになりそうだけど
マルコスは全くわからんな、得点実績は無いに等しいし、ドリブルしてる動画は1つも無いし…
良い意味で裏切ってくれたら良いけど、ユンブマ2の予感がする
マルコスはスピードが有って間で受けるのがうまい選手に見えるけど
逆に自分だけでゴリゴリやりそうに見えないところがWGで使ったらユンの再来にならないか不安はある
仮に飯倉が出られないとき、またルヴァンの正キーパーはパギじゃないか(外国人の起用人数によってベンチは杉本にもなる)
正直、良くも悪くもオーソドックスな杉本は今のサッカーに合ってないので移籍すると思ってたがこのまま残留かな?
本人も契約更改で安定して出場機会得たいとか言ってたからちょっと気になるところ
マルコスはストライカー起用なのかもね 夏に獲ろうとしてたのってどう考えてもウーゴの移籍に備えてだし
まあマルコスがWGでつかえなくてもあ渓太が成長してきてはいるし
マルコスはちゃんと絞れていてこの体重なら体の強さがあるかもよ
WGとかのサイドで使っても家長みたいなキープ力を見せてくれるかもしれない
マルコスにオファーしているって記事が出たのは4月だけどな、契約まで時間が掛かりそうだったから(記事の予想では夏頃)
代わりにブマルを取ったのかなと思ってた(ブマル加入は3月だけどそれより前にマルコスにオファー出してた可能性はある)
それよりも文子に障害者割引チケット発売を
また要求されている
他の神奈川県のクラブはやっているんだよな
>>914
当日が前売りと同じ、なレベルだからな。 テルは背番号11とか9が似合いそうだけどなあ、ケイタに11はちょっと早いんでないって感じ
マルコスはアデミの劣化版て感じかな
リーグ終盤には遠藤がスタメンになってる絵が想像できる
>>920
渓太は控えでも腐らずに最後はポジション奪う翔さんポジだな マルコスは「ドリブルができない」わけでなく、「ドリブルをしているところがほとんどない」のが難しいところだな
ふたを開けてみればスピード活かしてガンガン突破するかもしれん(´・ω・`)
半年待ってでも獲得したドゥレチアゴが不動のスタメンだから
マルコスもスタメン確定だと思うわ
エジガルのプレー集見る限りポストプレイヤーというより裏抜け、ワンタッチゴーラーだね
ウーゴで良かったんじゃね。。。
>>906
少なくともここ2年のドリブル成功率はマルコスの方か上だね。というかエジカルが低い テル渓太ウイング、マルコスと来るかわからないがエジガルのツートップとかシンプルに強そう
>>930
エジカル、ウーゴみたいに無理やり突破しようとして刈られないとよいな。
周りを活かしてくれれば、良いのだが。
ウーゴに代えて獲得しようとしてるから、折り込み済みだと思いたい。 新マルちゃんのスタッツ見れるブラジルのサイトとかないん?
>>928
ウーゴは高額年俸を要求してたっぽいし決裂したんじゃね? マルコスってWGじゃなくて、シャドーかIHに見えるんだよね。
結構攻め残りしているみたいに見えるから、左WGで使うと守備が崩壊しそう。
>>921
なんでJ3にいたの?
なんで出場の無い鈴木の代わりの糞オファー受けたの?
飯倉舐めんな糞野郎が >>881
喜多は攻撃センス皆無だからIHだと攻撃もせなあかんので、クソっぷりが目立つんよな。。ミドルはソコソコ上手いからもっと打てばええのにな。 >>937
それだけ見ても、ツイート主の信頼性が分からんからソースにならないでしょ やっとまともな補強きた
もっとワクワクする補強しないと
>>933
うん、そこは少し心配。
ただドリブルだけじゃなくショートパスも多いタイプみたいだから孤立させなきゃ上手く機能するかも ■契約更新状況(2019年1月2日15時時点)
GK
飯 倉:
鈴 木:なし
杉 本:
原 田:更新
DF
ドゥレ:更新
栗 原:
チアゴ:更新
中 澤:
山 中:
松 原:
西 山:更新(ラインメール青森FCへ期限付き移籍)
畠 中:更新
下 平:ジェフユナイテッド市原・千葉へ完全移籍
高 野:(ヴォンフォーレ甲府から復帰?)
生 駒:更新(ギラヴァンツ北九州へ期限付き移籍)
MF
喜 田:更新
扇 原:更新
中 町:なし ※インスタの方を見て頂けたらと思います(笑)
遠 藤:更新
天 野:更新
久 保:
ブマル:なし
ユ ン:
イッペ:
吉 尾:更新(ベガルタ仙台へ期限付き移籍)
堀 研:更新(ブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍)
山 田:更新
FW
ウーゴ:なし
大 津:更新
伊 藤:鹿島アントラーズへ完全移籍
仲 川:
和 田:更新(ブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍)
町 野:更新(ギラヴァンツ北九州へ期限付き移籍)
富 樫:FC町田ゼルビアへ完全移籍
カイケ:
■加入情報(2019年1月4日12時時点)
GK:パク イルギュ(FC琉球)
DF:広瀬 陸斗(徳島ヴォルティス)
MF:山谷 侑士(ユース) ※トップチーム昇格
MF:椿 直起(ユース) ※トップチーム昇格
MF:三好 康児(川崎フロンターレ)※期限付き移籍
FW:李 忠成(浦和レッズ)
FW:マルコス ジュニオール(フルミネンセ) 【New!】
テルも対面付かれるとそこまで剥がせる訳ではないし
ドリブルしてこねるよりもスピードで裏とれる方がいいんじゃね
ワンツーでスピードで裏とるみたいなシーン多いからそういうの求めてるのかも
CFは翔さん遺留しながらウーゴの代わりに李を狙ってたんだから、レギュラー級は翔さんクラスと李の二枚想定予想
翔さん抜けたから外国人で補って欲しいけどどうなるか…
今年は戦力的に厳しいな。新メンバーがフィットするまで、従来メンバーが結果ださないといけない。
背番号はテル7、AJ10、三好14が良いかな
それかマルコスが7でテル10か
8も空いちゃうんだけどエンソこいこい
10番は汚れたから
仲川とか天野の前に一旦助っ人とかにあげてリセットしたい
950ふんどいて申し訳ないが、スレ立てたことがなく今苦戦中
立てれなかったらすまんです
>>953
斎藤 マルティノス頼みのカウンターサッカーしてたのに両翼失ったのに比べれば全然マシ
いなくなったの伊藤 ウーゴだけだもん
STは他のポジに比べれば求められること少ないし
最悪、マルコス 新外国人ストライカー(エジガルジュニオ?) 李忠成の誰かが点を決めてくれれば良い >>932
ゴールキーパーって2〜11をつけられないはずでは? >>964
迅速な対応素晴らしい
マルコス並のフサフサイケメン乙です 今日はマルコスが早い時間に来たから他も期待してたけど無かったのか
中町退団したから中盤に頼りになるベテランいてもいいかもな、と思って契約更新してない選手漁ったら山瀬兄がまだ移籍先決まってなかった
近年はボランチでの出場機会が多く、昨年も体は動けていたようなのでまだJ1でも行けるのではと思わんでもない
鞠スレ住民からは大反対を食らいそうだけどな(´・ω・`)
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/r1QwFZIUMts/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/r1QwFZIUMts/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/r1QwFZIUMts/2.jpg)
@YouTube
CFはエジガル、李の2枚体制で緊急時は大津、マルコスでどうにかするって事かな
後は中盤補強できたら完璧なんだけど
>>975
そんな中途半端な補強するなら。
山田なり喜田で充分だしムダでしょ >>981
マルコス、大津で3番手ぐらいは補えるんじゃない?それとも3番手要員として一応カイケ戻すのか。 >>981
マルコス、大津、仲川がいるんだから問題無いでしょ 兄者とるならまだカンペーの方が・・・
アンカータイプいないし良いかもと思うのだが・・・
これも思い出補正か・・・
>>976>>977
そうか(´・ω・`)
>>980
少数精鋭派とはやっぱり意見合わんわ
俺は今の状況だと人数少なすぎて不安 今年のWGも数はたくさんいたけど結局まともに使えたのはテルと渓太だけだったしな
遠藤、テルの競う相手が居なかったし、三好、マルコスの獲得は大きい
選手としては好きだけどベテラン取るならキャプテンシーあるのがいい
愛理は今年もやるのかな
シーズン前に交代ありそうだけど
愛理さんのTwitter読むと契約更新したっぽいね
>>994
ほんとだ見てなかった
いろんな仕事が軌道に乗ってきたからそろそろかなーと思ってたけど今年は安心だね その者蒼き衣を纏いて小机の野に降りたつべし。
失われし大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地に導かん。
-curl
lud20191223152503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1546354124/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆◇◆ 横浜F・マリノス part1681 ◆◇◆ YouTube動画>16本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 実況 横浜F・マリノス ◆◇◆
・◆◇◆ 実況 横浜F・マリノス ◆◇◆
・◆◇◆ 実況 横浜F・マリノス ◆◇◆
・◆◇◆ 実況 横浜F・マリノス ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1914 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2074 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2030 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2047 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1998 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1973 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況◆◇◆ ★2
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2053 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1958 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1864 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1978 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1904 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2027 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2059 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2038 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2042 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1873 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2043 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1921 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2008 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1964 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2077 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1826 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2060 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2245 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1840 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2049 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2013 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1898 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2140 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2086 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2080 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2229 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2009 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1896 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2022 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2006 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2230 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2025 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1870 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2031 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1885 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2063 ◆◇◆
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1888 ◆◇◆
22:28:43 up 33 days, 23:32, 0 users, load average: 31.17, 33.08, 33.91
in 0.050355911254883 sec
@0.050355911254883@0b7 on 021612
|