◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>62枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1527084409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ ab0f-3vjH)2018/05/23(水) 23:06:49.55ID:7ov4RFKW0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止(ワッチョイ付き)
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

2016年10月7日に国内で発売したASUSの2016年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 3」シリーズ“国内版”の“無印”に関するスレです
派生機種、海外版の話題に関しては関連スレッドでお願いします(この板でZenFone 3と検索)

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/
・国内版カタログ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

■前スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part23【無印】
http://2chb.net/r/smartphone/1520071593/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part24【無印】
http://2chb.net/r/smartphone/1524800578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2SIM無しさん (ワッチョイ 613e-oOyN)2018/05/23(水) 23:08:11.01ID:fCQk2gCU0
いちおつ

3SIM無しさん (ワッチョイ 613e-0chv)2018/05/23(水) 23:08:17.93ID:HVT0pSfd0
>>1

4SIM無しさん (ワンミングク MMd3-wIkF)2018/05/24(木) 04:11:51.10ID:mEiTW+HxM
おっつー
ガラスフィルムの端浮きが嫌でTPUフィルム買ったら
サイズは丁度良く浮きもないがTPUだけあって全然指が滑らないのな
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BYX5PF2/
shizukawillのTPUカバーとの組み合わせで全面TPUになった

5SIM無しさん (アウーイモ MMdd-ID0g)2018/05/24(木) 08:21:31.12ID:Gfx2hetBM
つい最近降ってきたアップデート適応したらGoogle Mapが更新されて見辛くなった(泣)

6SIM無しさん (ワッチョイ e93e-ID0g)2018/05/24(木) 15:00:07.22ID:d3jqekAw0
お外で画面が見えにくい。DSDS端末で通信費を抑えるかiphoneに戻すか悩む

7SIM無しさん (ワンミングク MMd3-ID0g)2018/05/24(木) 15:22:40.56ID:c/2YhBzuM
>>1

>>6
ノングレアフィルムを貼るよろし

8SIM無しさん (ラクッペ MM25-BVxw)2018/05/24(木) 16:00:44.47ID:e9C14MF4M
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある
入院した時10日で20GB使い助かった
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ

612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです ※証拠スクショは最後に

これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません

9SIM無しさん (ラクッペ MM25-BVxw)2018/05/24(木) 16:01:06.64ID:e9C14MF4M
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoIDでパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います)

つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』に
なるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです。
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

10SIM無しさん (ラクッペ MM25-BVxw)2018/05/24(木) 16:01:21.10ID:e9C14MF4M
永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです!
ここから加入で https://goo.gl/fGPX1u
1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

※大容量GBの繰越画像
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

11SIM無しさん (ラクッペ MM25-24ql)2018/05/24(木) 18:23:00.63ID:qa8t/wqfM
>>9>>10

グロ
基地外

12SIM無しさん2018/05/24(木) 19:52:45.20
>>9
グロ

13SIM無しさん2018/05/24(木) 19:53:17.63
>>10
グロ

14SIM無しさん (ラクッペ MM25-ID0g)2018/05/24(木) 19:59:50.80ID:8BGtHMoFM
>>6
光最大で問題なく見える

15SIM無しさん (アウーイモ MMdd-ID0g)2018/05/24(木) 20:49:20.30ID:uuv5R59DM
次スレここ?

16SIM無しさん (ワッチョイ d125-Ockd)2018/05/24(木) 20:59:01.89ID:9vwUg4tG0
ちがうよ

17SIM無しさん (ワッチョイ 0125-cEEi)2018/05/24(木) 21:43:49.49ID:HZkalSnf0
それはわざわざご丁寧にありがとうございます

18SIM無しさん (ワッチョイ 0163-Ockd)2018/05/25(金) 08:32:12.65ID:c73B9TY10
グログログログロとグローバル版のスレが立てられましたがそっち行って下さい、スレ違いです!

19SIM無しさん (ワントンキン MMd3-ID0g)2018/05/25(金) 12:15:18.70ID:cSxdt+jYM
4/1のアップデートしたけど今の所特に問題なし
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/GR

20SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-ID0g)2018/05/25(金) 13:28:06.16ID:QqZzgaTE0
アプデしたら彼女ができました

21SIM無しさん (ワッチョイ 0132-ID0g)2018/05/25(金) 14:14:28.74ID:Hl3QefG/0
>>19
すまん教えてくれ

↓こういうのどこで分かるの?
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/GR

22SIM無しさん (ブーイモ MM33-ID0g)2018/05/25(金) 14:18:50.37ID:sgTJhakpM
>>21
ch mateの書き込み欄の空白長押し

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LT

23SIM無しさん (ブーイモ MM33-DYXr)2018/05/25(金) 14:20:23.01ID:cVIDDMXcM
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR

ほんとだ!

24SIM無しさん (ワッチョイ 0132-ID0g)2018/05/25(金) 14:23:26.78ID:Hl3QefG/0
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LT

へ〜〜〜サンクス

25SIM無しさん (JP 0Hdd-icB9)2018/05/25(金) 14:24:17.98ID:t2MjRKrvH
>>21
こいつのことか

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z012DA/7.0/LR

26SIM無しさん (アウーイモ MMdd-b87E)2018/05/25(金) 14:42:59.60ID:P5OhsDrqM
2chMate 0.8.10.20 dev/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/GR

27SIM無しさん (アウーイモ MMdd-b87E)2018/05/25(金) 14:43:44.22ID:P5OhsDrqM
皆dev版かと思ったら違うのねん

28SIM無しさん (ワッチョイ fb71-oRHj)2018/05/25(金) 14:51:04.71ID:5ve+dFNB0
カメラに不満あったけどマニュアルモードでS(シャッター速度?)を変えたら綺麗に撮れるようになった気がする
カメラ詳しい人いたらzenfone3で綺麗に撮れる方法いろいろ教えてほしい

29SIM無しさん (ワッチョイ 0125-cEEi)2018/05/25(金) 15:16:09.09ID:h2Dw1Fyt0
そんなに練習したら肝心な時に壊れますよ。

30SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-b87E)2018/05/25(金) 17:45:25.04ID:bYPTasUdM
2chMate 0.8.10.20 dev/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR

31SIM無しさん (ワッチョイ 93b8-nI8o)2018/05/25(金) 17:52:04.94ID:FnGd15YK0
ZenFone3 クリスタルゴールド 24800円
https://online.nojima.co.jp/0889349459973/1/cd/

ZenFone3 サファイアブラック Amazon 4GB版 26024円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0774MR2XD

TPUケース 380円 税込送料込
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sky-sky/8125.html

TPUケース ストラップホール付き 690円 税込送料込
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shizukawill/as-zf3520cl.html

32SIM無しさん (アウアウウー Sadd-rgUX)2018/05/25(金) 18:51:07.97ID:VryV9MRWa
4maxとpro買ってなきゃ買ってたな
これ値段の割にバランスいい
アブでも来るしバッテリーだけ3500位
あったら申し分ない

33SIM無しさん (ワッチョイ 8b9c-ID0g)2018/05/25(金) 19:53:08.40ID:e4J5m/Qt0
最近、Chromeからリンクを共有する動作がモッサリしてる…

34SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-Ockd)2018/05/25(金) 19:54:32.30ID:T1GDHYIY0
僕の彼女もどちらかと言うともっさりなんですが・・・こういうのどうしたら良いんですかね?

35SIM無しさん (ワッチョイ 014c-U+Rq)2018/05/25(金) 19:59:58.11ID:uJlcUkHm0
>>31
shizukawillは指紋センサーの部分の面取りの角度が急過ぎて指入れしにくい
その反面厚みがあるぶん防御力強そう

36SIM無しさん (ワッチョイ e93e-tg8F)2018/05/25(金) 21:34:51.91ID:VLf/1d2m0
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/DR
わいもテスト

37SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ID0g)2018/05/25(金) 21:55:43.87ID:T/SQ1N0SM
テステス
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR

38SIM無しさん (ワッチョイ d18e-tg8F)2018/05/25(金) 22:13:40.48ID:UpKH2pnm0
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/LR

39SIM無しさん (ワッチョイ 0b84-vxiR)2018/05/25(金) 22:26:15.35ID:b0dFJ2d50
最新のFWでSDカードに書き込みできるようにはなったけど
SDカードに0KBのファイルを作成した時点でコピー完了を返すせいで
コピー元とコピー先のファイルサイズをチェックするようなファイル同期系のアプリでエラーが出る。
FolderSyncはファイルサイズチェックを無効にできるけど
根本的に解決されないと色々なアプリでこれに絡んだエラーやらファイル破壊やらが続々と出てきそう。
ホントどうしようもないなASUS。

40SIM無しさん (ラクッペ MM25-24ql)2018/05/25(金) 23:16:15.50ID:O1Ok1a7mM
サービスセンターの方へ不具合情報投げた?
ここで幾ら悪態ついても、
ASUSへ不具合報告なければ修正をしようがないのよ。

41SIM無しさん (ワッチョイ 0b84-vxiR)2018/05/25(金) 23:35:19.85ID:b0dFJ2d50
投げたよ
そんで暴言吐かれた。

42SIM無しさん (ワンミングク MMd3-ID0g)2018/05/25(金) 23:44:07.63ID:9wo2O14tM
テス
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR

43SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-ID0g)2018/05/26(土) 03:09:55.25ID:GLrWZHaMM
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR

44SIM無しさん (ドコグロ MM33-tg8F)2018/05/26(土) 12:22:47.72ID:z4C0gB91M
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/LR

45SIM無しさん (ワッチョイ 313e-Sfp0)2018/05/26(土) 12:43:40.24ID:UkUNBJPt0
>>31
ライトユーザーの俺の使い方だと、バッテリーはほぼ三日もつんだよな〜
今、ホワイトだから予備にゴールド買おうかな。。。

46SIM無しさん (ワッチョイ 19a5-+A8D)2018/05/26(土) 15:08:43.25ID:hD6Q0Itv0
家では使わないしゲームもしないかOreoにしてからは3日以上保つね
1年半経ってるけど購入当初からバッテリーが減った感じはほとんど無い

47SIM無しさん (スフッ Sd33-b87E)2018/05/26(土) 16:05:20.90ID:X4LE+ejHd
マイクが完全に潰れてしまった
ヨドバシに持って行って修理受付してくる...

48SIM無しさん (アウアウエー Sae3-ID0g)2018/05/26(土) 16:07:56.47ID:+3wxWTWHa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

49SIM無しさん (ワッチョイ 0169-Ow/r)2018/05/26(土) 16:29:43.54ID:aKDTyaC20
壊れるを潰れるって関西弁なのかな

50SIM無しさん (ワッチョイ a944-ID0g)2018/05/26(土) 16:37:31.04ID:Pfk3YQK90
テストしてる奴って何なん?

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DT

51SIM無しさん (アウーイモ MMdd-DYXr)2018/05/26(土) 16:40:59.67ID:mOO9IYX+M
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR

52SIM無しさん (スフッ Sd33-b87E)2018/05/26(土) 16:45:05.72ID:X4LE+ejHd
>>49
どうだろ
関西在住ではあるけど

53SIM無しさん (ワッチョイ 0169-Ow/r)2018/05/26(土) 16:51:10.31ID:aKDTyaC20
>>52
あかん、コレ潰れとるわ…的な用法が浮かんできたのでやっぱそうなんだろうなあ
近畿に近いけど壊れる事を潰れるって言う人はあまりに居ないな
年寄りがめげるとは言うけど、物理的破損をめげると言うのは京都の言葉が由来みたい

54SIM無しさん (アウアウイー Sa85-XuCh)2018/05/26(土) 17:30:47.84ID:34VhscvQa
>>53
大都会岡山乙

55SIM無しさん (ワッチョイ 0125-cEEi)2018/05/26(土) 18:23:38.33ID:ruedHgFW0
エイスースってなんやねん

56SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-Ockd)2018/05/26(土) 18:37:58.15ID:lfMb0HW+0
最初どう読んでも構いませんとか言って、結局エイスースって読んでくださいとか言い出したんだよな

57SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-b87E)2018/05/26(土) 18:48:26.46ID:3k69etp0a
今だにアスースかアススって言ってしまうわ

58SIM無しさん (ワッチョイ e964-bBVz)2018/05/26(土) 18:53:57.99ID:Fen8PnYa0
アスースで覚えたからエイスースに違和感がある

59SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-Ockd)2018/05/26(土) 18:56:51.82ID:lfMb0HW+0
ASUSの呼名は2012年にASUSと統一されるまで、ASUSやASUS、またはASUSなどと色々な名前で親しまれ、最終的にASUSとなったが、
今でもASUSを始め、ASUSやASUSなどとASUSの呼名に関しては議論がなされる毎日である

60SIM無しさん (ワッチョイ fbfb-ID0g)2018/05/26(土) 19:00:58.81ID:z4+oDBoJ0
>>59
お前は結局なんて呼んでるの?
俺はASUSだけど

61SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-vxiR)2018/05/26(土) 19:10:04.74ID:ZLy4Aenf0
おれはASUSだな

62SIM無しさん (アウアウイー Sa85-ID0g)2018/05/26(土) 19:24:28.56ID:fnoRhwXGa
>>60
ASUSしか呼びようがない。

とは言え文章にする時に困るから、
アッススとかアスッスって書いてる。

63SIM無しさん (ワッチョイ e964-bBVz)2018/05/26(土) 19:24:33.20ID:Fen8PnYa0
略してみた
ASUSの呼名は2012年にエイスースと統一されるまで、アスースやアスス、またはアサスなどと色々な名前で親しまれ、最終的にエイスースとなったが、
今でもアザースを始め、バカスやアホスなどとエススの呼名に関しては議論がなされる毎日である

64SIM無しさん (ワッチョイ 19a5-+A8D)2018/05/26(土) 19:27:51.83ID:hD6Q0Itv0
エイスースに統一されたのは分かってるんだけど今でも昔ながらの読み方する
特に親と話す時は(アルファベット読みに近い)アススと言った方がすぐ分かるから
リモートでスマホ操作の指示しやすい

65SIM無しさん (アウアウエー Sae3-ID0g)2018/05/26(土) 19:55:18.64ID:NDdcVIXKa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

66SIM無しさん (ワッチョイ 0169-Ow/r)2018/05/26(土) 20:15:18.71ID:aKDTyaC20
その語源はペガサス(Pegasus)にあるという

67SIM無しさん (ワッチョイ a944-eeSk)2018/05/26(土) 20:18:23.08ID:Pfk3YQK90
>>57-58
ナカーマ

68SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-b87E)2018/05/26(土) 20:31:56.39ID:3k69etp0a
そしてASUSから分離独立したASROCKは変態と言われる様に…

69SIM無しさん (ワッチョイ 5135-FQx2)2018/05/26(土) 20:33:23.21ID:Ha/ySz4B0
pegatronてのもあったよな

70SIM無しさん (アウアウエー Sae3-ID0g)2018/05/26(土) 20:34:39.14ID:NDdcVIXKa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

71SIM無しさん (ワッチョイ c987-Ockd)2018/05/26(土) 21:08:17.74ID:LDNj1LwM0
ASYOULIKEやで

72SIM無しさん (ラクッペ MM25-24ql)2018/05/26(土) 21:41:23.20ID:6ppJ/7kAM
>>69
あれもASUS系じゃなかったけ?
分離だか、委託だかだったような…

73SIM無しさん (ワッチョイ 0163-ID0g)2018/05/26(土) 23:12:57.50ID:ivPlsTJu0
ジジーは黙ってエイサスだ。

74SIM無しさん (ワッチョイ 93b8-nI8o)2018/05/26(土) 23:28:36.28ID:FpYqLj1O0
最近2LaserからZenFone3に変えたばかりだが、microUSBからのType-Cへの切り替えが面倒だった

↓これで失敗(100円のデータ通信可能な変換アダプタ使用)
USBメモリ→USB-A変換microUSB→microUSB変換USB-C→ZenFone3
microUSB変換USB-CがOTG非対応なのか、変換2つ噛ませたせいなのか分からん

↓これで成功(これも100円ショップの)
USBメモリ→USB-A変換USB-C→ZenFone3

USB Type-AメスをUSB Type-Cオスに変換するアダプタも100円ショップで売ってて良かった
でもこれは置いてない店の方が多いかも

75SIM無しさん (ワッチョイ 713b-ID0g)2018/05/26(土) 23:55:01.38ID:gvRO3ALK0
ジサカーだったので10年前はエイサスと読んでた

76SIM無しさん (ワッチョイ d125-Ockd)2018/05/27(日) 00:06:09.66ID:LUY7exiU0
俺は今だにアサスって言っちゃう

77SIM無しさん (アウアウエー Sae3-ID0g)2018/05/27(日) 00:53:30.54ID:8vpaO14Za
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

78SIM無しさん (ワッチョイ d967-ID0g)2018/05/27(日) 01:11:53.47ID:Omei+VND0
俺、エイサス派

未だにアスース読みはすぐでてこない

79SIM無しさん (ワッチョイ 0169-Ow/r)2018/05/27(日) 01:19:37.76ID:KJLSf4h50
ジサカーだけど最初はアサスって呼んでて、アスースが正式よって知って言い換えて
エイスースです、で面食らった

80SIM無しさん (ワッチョイ fb71-oRHj)2018/05/27(日) 01:20:57.27ID:uBCCGSVl0
最初からエーサスだった
今もそうだ

81SIM無しさん (ワッチョイ d967-ID0g)2018/05/27(日) 01:24:32.59ID:Omei+VND0
あれ?公式はエイスースだっけ?
もうわからん…

82SIM無しさん (ワッチョイ 7b70-icB9)2018/05/27(日) 08:27:37.92ID:SnbBA8mC0
アスースだろ

83SIM無しさん (スップ Sd33-KPJM)2018/05/27(日) 08:53:14.51ID:LNG6Ataud
エイ↑スー↓ス→ だよな?

84SIM無しさん (アウアウイー Sa85-ID0g)2018/05/27(日) 09:04:49.37ID:fPkOEKeYa
アザッス

85SIM無しさん (ワッチョイ 5987-ID0g)2018/05/27(日) 09:45:01.17ID:XdF3gaWM0
アサス、アサステックで覚えてたな。
エイスース、エイスーステックなのか。(今更感)

86SIM無しさん (ワッチョイ d370-Ockd)2018/05/27(日) 10:21:11.57ID:tZfqNOF70
79が正解

87SIM無しさん (ワッチョイ 9326-bnX/)2018/05/27(日) 10:43:19.34ID:WGPm4nPh0
以前は公式にはアスースだけど好きに呼んでくれと言ってた

88SIM無しさん (ワッチョイ a939-vxiR)2018/05/27(日) 10:43:28.84ID:pzXPxdo50
「ASUS」の日本語での正式な読みは、現在「エイスース」とされている
ブランド名として「ASUS」を使用しているが、これはPegasusに由来して付けられたもの
当初、日本参入時からの「ASUS」の日本での読みは「アスース」が正式とされていた。
日本法人の登記名も「アスース・ジャパン株式会社」であったが、
2012年10月1日に「ASUS」の呼称を「エイスース」に統一し、
同時に日本法人のアスース・ジャパン株式会社をASUS JAPAN株式会社に社名変更した。
日本国内では「アスース」「エーサス」「アサス」、英語圏では「エイスス」に近い発音で読まれることが多い。

8956 (ブーイモ MM33-D9Tt)2018/05/27(日) 10:50:22.50ID:NHoKCASsM
88が正解
2012年10月1日以降、日本でも『エイスース』に統一した
CES等のイベントでも同社会長はエイスースと発音してるし
海外でのCMでも"Ey-soos"と言ってる(アクセントは初めのエイ)

なお同年9月までは日本法人名がアスース・ジャパン株式会社
だったから昔からお世話になってる人はアスースに馴染みがあったかもね

90SIM無しさん (ワッチョイ 7bdd-icB9)2018/05/27(日) 10:51:43.41ID:NevTu2cO0
>>48
グロ

91SIM無しさん (ワッチョイ 1987-tg8F)2018/05/27(日) 12:24:08.68ID:rJ7Yi3zb0
なんでファーエイ工作員はグロ画像をはるのか?

92SIM無しさん (ワッチョイ 7b32-ID0g)2018/05/27(日) 12:52:24.29ID:AhDgJHUs0
聞いても答えないんだからスルーね。

93SIM無しさん (JP 0H25-ID0g)2018/05/27(日) 14:10:23.27ID:wGPiHAISH
俺は昔っから、エイサス

94SIM無しさん2018/05/27(日) 14:23:14.90ID:4WTAcmAy
>>48
グロ

95SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-b87E)2018/05/27(日) 14:29:52.12ID:58HHm6Qqa
エイスース警察が出て来ない分、平和やね

96SIM無しさん (ワッチョイ a956-gNyF)2018/05/27(日) 17:44:46.97ID:xGwMtz0C0
>>91
シナ人はうんこ好きだろ
台湾国が誇るASUSに性能で勝てないからにぎりっ屁みたいなものだよ

97SIM無しさん (ワッチョイ 0169-Ow/r)2018/05/27(日) 17:49:43.56ID:KJLSf4h50
台湾国なんてない、中華民国。通称が台湾

98SIM無しさん (ワッチョイ 9339-vxiR)2018/05/27(日) 19:16:19.31ID:n1i36MpZ0
PCショップの店員によってASUSの読みが違ったから会話する時統一感のないこと

99SIM無しさん (ワントンキン MMd3-ID0g)2018/05/28(月) 00:34:59.51ID:5KKimoU5M
>>65
グロ

100SIM無しさん (ワントンキン MMd3-ID0g)2018/05/28(月) 00:35:30.83ID:5KKimoU5M
>>70
グロ

101SIM無しさん (ワントンキン MMd3-ID0g)2018/05/28(月) 00:36:02.55ID:5KKimoU5M
>>77
グロ

102SIM無しさん (ワッチョイ a956-gNyF)2018/05/28(月) 04:38:09.04ID:UdNvcBzT0
>>97
よう外省人

103SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-ID0g)2018/05/28(月) 08:29:02.60ID:3dqZ5Grta
>>97
そうやって埋めてくのか。侮れない。

104SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-M/sz)2018/05/28(月) 13:37:33.30ID:oWUdtwPu0
そういやオレオにするとラジオアイコンが消えるってレスあったけど、普通に残ってるな俺

105SIM無しさん (ラクッペ MM25-b87E)2018/05/28(月) 13:47:09.88ID:d1p0EhhJM
1レイヤーモードだと最下段に置いてあったアイコンが消えるw

106SIM無しさん (ワッチョイ 5987-ID0g)2018/05/28(月) 13:53:47.32ID:Kf3CwHeW0
oreoだけど、みなさんもこんな感じですか?
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

107SIM無しさん (ワッチョイ 5987-ID0g)2018/05/28(月) 13:55:54.85ID:Kf3CwHeW0
メモリ使用量減らすためにできることってある?

108SIM無しさん (ワッチョイ fb71-oRHj)2018/05/28(月) 13:56:21.68ID:ADC5LspK0
まずその画面のレイアウトが違う

109SIM無しさん (ワッチョイ 5135-FQx2)2018/05/28(月) 13:58:12.41ID:S0mtI3C70
>>104
アップデート後に初期化しない人?

110SIM無しさん (アウーイモ MMdd-ID0g)2018/05/28(月) 15:25:05.27ID:ppGxUxwuM
>>107
まず常駐アプリを消すために半年使ってないアプリは削除

111SIM無しさん (ワッチョイ 5987-ID0g)2018/05/28(月) 16:31:42.64ID:Kf3CwHeW0
>>110
今常駐してるアプリ全部必要。
それなら無理?

112SIM無しさん (ラクッペ MM25-24ql)2018/05/28(月) 16:33:44.66ID:ZwTDhhaJM
>>106
設定→ストレージとメモリ→メモリ
→アプリのメモリ使用状況→Android OS…ね。

Ver.UPで画面レイアウト変わってるのかと思った…

113SIM無しさん (ワッチョイ fb71-oRHj)2018/05/28(月) 16:37:46.35ID:ADC5LspK0
>>112
その画面なのか
700MB台だったわ(笑)

114SIM無しさん (ワッチョイ 5987-ID0g)2018/05/28(月) 16:41:08.94ID:Kf3CwHeW0
これ?
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

115SIM無しさん (ワッチョイ b925-ID0g)2018/05/28(月) 16:51:39.16ID:cbHMgys80
JP版にもアップデート来た。
15.0410.1804.61

116SIM無しさん (ワッチョイ 937d-btzp)2018/05/28(月) 17:13:54.38ID:30pGMsW70
1週間前のを言われましても

117SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-M/sz)2018/05/28(月) 20:51:57.57ID:oWUdtwPu0
>>109
しない人

118SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ID0g)2018/05/28(月) 21:21:00.48ID:YXgH6SCAM
何か失敗して切り戻されたけど、これやり直しできないのね。

119SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-b87E)2018/05/28(月) 22:48:39.37ID:TpUtTeAD0
買って1ヶ月でカメラのAF死んだんだけど脆すぎませんかね

120SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-b87E)2018/05/28(月) 22:57:44.94ID:EjQ2hDS9M
たかがメインカメラをやられただけだ!

121SIM無しさん (アウアウエー Sae3-ID0g)2018/05/28(月) 23:08:35.71ID:bk6vYkD1a
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

122SIM無しさん (ブーイモ MMcd-b87E)2018/05/28(月) 23:14:52.70ID:CFnEs4hKM
初期不良交換のための保証期間だから

123SIM無しさん (ワッチョイ 791f-LRUW)2018/05/28(月) 23:42:24.93ID:yArqW1mt0
>>121
グロ

124SIM無しさん (ブーイモ MM33-PUmD)2018/05/29(火) 01:51:15.32ID:i+WGqWiYM
今更だが5.2インチの4GB版なんて有るんだな
これ国内正規品扱いなの?

125SIM無しさん (ラクッペ MM25-b87E)2018/05/29(火) 03:35:48.91ID:9ACbiWxBM
/A 付きでamazon正規販売版(JP)

126SIM無しさん (アウアウウー Sadd-2J4u)2018/05/29(火) 06:18:50.71ID:Vj6o4EaYa
>>125
/A 付きって何?

127SIM無しさん (ワンミングク MMd3-ID0g)2018/05/29(火) 07:38:28.75ID:NOVJpOhJM
>>119
面倒だが修理行き

128SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-icB9)2018/05/29(火) 08:35:54.59ID:AIj7I0yzM
>>120
ニュータイプなら問題ないなw

129SIM無しさん (ワッチョイ 0163-Ockd)2018/05/29(火) 08:39:56.80ID:g1EzNtnu0
私も女ですけど子宮がピキーンって来るときがあります、ニュータイプですか?

130SIM無しさん (ワッチョイ a937-ixGp)2018/05/29(火) 10:18:49.26ID:h3RUHYS90
>>28
露出補正は必須

131SIM無しさん (アウアウイー Sa85-ID0g)2018/05/29(火) 12:03:02.94ID:/38KkNbya
>>130
露出性癖補正下着

に見えた休む(´・ω・`)

132SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-icB9)2018/05/29(火) 12:03:38.38ID:AIj7I0yzM
>>129
ララァに聞いて。

133SIM無しさん (スプッッ Sd73-Tp6A)2018/05/29(火) 12:15:09.70ID:SsqsehIsd
>>129
ニューカレドニアです

134SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ID0g)2018/05/29(火) 15:49:18.17ID:SfbYGteBM
Gmailのラベルのショートカットが作れなくなっちゃった
どっかに設定ってある?
ランチャーアプリを純正に変えてもダメだった

135SIM無しさん (アウアウエー Sae3-ID0g)2018/05/29(火) 17:45:01.79ID:gyPHX+Y3a

136SIM無しさん (ワッチョイ 5353-ID0g)2018/05/29(火) 18:12:13.86ID:o8s28FI30
>>134
アイコン非表示にしてないかい

137SIM無しさん (ワッチョイ 7b70-icB9)2018/05/29(火) 18:17:00.66ID:rqxfFk0E0
>>136
してるわ!ボケ

138SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ID0g)2018/05/29(火) 20:38:00.86ID:SfbYGteBM
>>136
他のショートカットとアプリなんかは追加できるんだ

>>137
どちら様で?

139SIM無しさん (ワッチョイ 8b9c-ID0g)2018/05/29(火) 20:55:16.49ID:7kcQIIzh0
裸使いだったけどものは試しと手帳型ケース買ってみたが、めっちゃ重いね。
カバー探そ

140SIM無しさん (ワッチョイ 5353-ID0g)2018/05/29(火) 21:00:52.68ID:o8s28FI30
>>138
端末再起動かアプリ再インスコでもダメかな

141SIM無しさん (ワッチョイ a939-vxiR)2018/05/29(火) 21:50:33.70ID:VjYYFXKQ0
今自分が持ってる2機種とも純正のViewFlipCoverつけてるけど

Zenfone3       144 g / Zenfone2   170 g
ViewFlipCover    48 g /         50 g
     合計    192 g /         220 g

正直このくらいの重さだともう大差ない。2と3じゃ似て非なる手触り感

142SIM無しさん (ブーイモ MMcd-x6ij)2018/05/29(火) 21:52:49.45ID:yoAD2rGEM
>>141
有機ELじゃない時点でどっちもダウトだろ

143SIM無しさん (ワッチョイ c987-Ockd)2018/05/29(火) 22:04:10.41ID:wlCCLAMj0
oreoにしたけどやっぱりこいつ良いな
無くなる前にそろそろ予備の2台目買っとくか

144SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ID0g)2018/05/30(水) 07:54:38.42ID:yTSoBUDTM
>>140
Gmailの純正アプリってアンインストール出来ないんだな
アプリを無効にして端末再起動で出来るようになった
ありがとう、助かったよ

145SIM無しさん (アウアウエー Sae3-ID0g)2018/05/30(水) 08:13:42.16ID:Cc4qVinma
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

146SIM無しさん (ワッチョイ 8b9c-ID0g)2018/05/30(水) 10:06:12.26ID:zZntOLIp0
oreoにしてからもっさりになったな

147SIM無しさん (ドコグロ MM15-ID0g)2018/05/30(水) 10:24:35.02ID:R6CzHtUaM
俺はサクサクのままだよ。
ファクトリーリセットしたら?

148SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-ID0g)2018/05/30(水) 12:34:45.92ID:PWv50d+ra
ファクトリーリセットなんかしないけどサクサクだな

149SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-M/sz)2018/05/30(水) 12:35:44.16ID:lw3Af/Q80
上げたてだからかな

150SIM無しさん (ワッチョイ 1963-Ockd)2018/05/30(水) 12:38:25.88ID:TWlAwK370
私、女ですけど少しもっさりかもしれませんw

151SIM無しさん (アウアウエー Sae3-ID0g)2018/05/30(水) 16:27:52.29ID:Cc4qVinma
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

152SIM無しさん (ブーイモ MMcb-DYXr)2018/05/30(水) 21:42:58.46ID:MavRVp0lM
>>151
お前キチガイだろ

153SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-SOPn)2018/05/31(木) 01:27:29.56ID:HgSpV11xM
>>150
私女ですけどチンコはえてます
お尻犯してくれるかたいませんか?

154SIM無しさん (ワッチョイ cee5-89TH)2018/05/31(木) 01:46:01.05ID:X+9VZdvx0
ZE552KLのカメラでフラッシュの稲妻マークが表示されなくなってました
設定にも見当たらないし、いつのアップデートで消えたのか
同じ症状から復活された方、方法教えてください

155SIM無しさん (ワッチョイ cee5-89TH)2018/05/31(木) 01:46:55.07ID:X+9VZdvx0
ZE552KLも一応無印ですよね

156SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/05/31(木) 06:10:36.49ID:Lufb3dMTa

157SIM無しさん (アウアウウー Sa09-n1vS)2018/05/31(木) 07:30:30.83ID:ljubt0kJa
>>156
グロ

158SIM無しさん (ワッチョイ 9969-IH70)2018/05/31(木) 07:56:20.37ID:qKZtFVFP0
3無印では、滅多に使わんLINEの起動が遅いのと光らないタッチキー以外は、これと言った不満は無いのに
無印5を注文してしまった

159SIM無しさん (ワッチョイ d69c-SOPn)2018/05/31(木) 10:59:10.99ID:Ax0qGkh40
液晶保護、ガラスじゃなくて従来のフイルムタイプ貼ってる場合はブックタイプにしといた方が無難?
底面だけのケースが使いたいんだけど

160SIM無しさん (ワッチョイ ce71-/30B)2018/05/31(木) 11:07:47.10ID:vVYWRnwu0
リセットせずにOSとZENUIアップしたらアプリの起動がもっさりになってしまったなぁ

161SIM無しさん (ワッチョイ 4563-667V)2018/05/31(木) 11:15:04.76ID:cD3ZFEda0
たまに下の毛とお腹の毛がつながってる殿方いるじゃないですか、あれってなんですか?ギャランドゥって言うんですか?西城秀樹です、もっさりです

162SIM無しさん (ワッチョイ ce71-/30B)2018/05/31(木) 11:51:33.87ID:vVYWRnwu0
何度も同じような書き込みしてるけどつまらないから

163SIM無しさん (スッップ Sd9a-9mBT)2018/05/31(木) 12:31:52.07ID:ANad9bVZd
>>161
溶けちゃえよ

164SIM無しさん (ワッチョイ 4563-667V)2018/05/31(木) 12:50:00.14ID:cD3ZFEda0
なによ!

165SIM無しさん (ワッチョイ 161f-SOPn)2018/05/31(木) 12:53:52.92ID:31Zc2zgb0
何かシステムアプデか降ってきた。

166SIM無しさん (ワッチョイ ce71-/30B)2018/05/31(木) 12:59:11.89ID:vVYWRnwu0
うちにはきてないわ

167SIM無しさん (ワッチョイ 9969-IH70)2018/05/31(木) 13:36:58.06ID:qKZtFVFP0
>>159
なんで?フィルムは傷ついたら張り替えりゃいいでしょ
割れが怖いんならガラス貼るしかない

168SIM無しさん (ワッチョイ ce71-/30B)2018/05/31(木) 13:41:55.23ID:vVYWRnwu0
ガラスはろうが角から割れるから意味ないんだよなぁ

169SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/05/31(木) 13:58:36.89ID:Lufb3dMTa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

170SIM無しさん (ラクッペ MM35-emSr)2018/05/31(木) 14:35:49.63ID:QdgKKPYgM
>>169
グロ

171SIM無しさん (ワッチョイ cd56-iQ7d)2018/05/31(木) 14:49:57.00ID:HPWevXSf0
特に不具合もないしつくづくいい製品だと思う
値崩れしないのも納得
4以降のZenfoneはダメだけどね

172SIM無しさん (ラクッペ MM35-FpFK)2018/05/31(木) 14:52:54.56ID:ViJJButrM
未だに28nmのSD430とかMediaTek MT6750の新製品出続けてるしな

173SIM無しさん (ワッチョイ d69c-NLsb)2018/05/31(木) 15:40:39.38ID:Ax0qGkh40
>>167-168
ありがとう。そんなもんですか…
落とした場合、ガラスフィルムだとフィルムが破れてくれるので液晶には影響が少ないけど
保護シートだとシートでは守れず液晶も割れるとか聞いたので。

174SIM無しさん (ワッチョイ 9969-IH70)2018/05/31(木) 15:52:42.97ID:qKZtFVFP0
4は指紋センサの位置以外は良かった
5は微妙SoC採用とノッチ液晶が微妙

175SIM無しさん (ササクッテロル Sp05-F8YU)2018/05/31(木) 16:31:52.40ID:TLYlxWnyp
>>171
だよなー
値段も手頃
デザインも無難
iphoneやxperiaなどのような
華はないが
安っぽさもなく
スペックも現状現役で耐えうる

ネガな部分はカメラが不安定なことと、フラットじゃないのでフィルムが全面に貼れないくらいだわ
それも全然我慢できる範囲の内容だし

176SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/05/31(木) 17:48:09.05ID:w3OsZEOBa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

177SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-FpFK)2018/05/31(木) 18:07:51.79ID:EZr3UPx8a
デレステを3D標準で遊べるスマホとしてはコスパの高い方に分類されるのは確か
浮いた金でガチャ回せるしな

178SIM無しさん (ブーイモ MMf1-Jq7Q)2018/05/31(木) 18:31:46.76ID:53spfDsZM
RAM3GBの520は産廃だろ
なんで4GBモデルが末期に出てきたのかよーく考えようね

179SIM無しさん (アウアウイー Sac5-SOPn)2018/05/31(木) 19:22:05.96ID:BbyKg+9Da
>>173
フィルムで何回か落としたけど割れない。使い捨てで傷が付いたら即交換。
ガラスでも落としたけどガラス部が欠けた状態で角が割れて危なかった。

好みだから好きに品
俺はケースに入れててフィルムだとひっくり返すとケースよりフィルム面が奥になる。
ガラスだと厚みでガラスに直で当たる。

180SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/05/31(木) 19:26:17.69ID:w3OsZEOBa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

181SIM無しさん (ワッチョイ 9969-IH70)2018/05/31(木) 20:15:46.93ID:qKZtFVFP0
Zen5無印来た、なんか嫌だったけどノッチにはすぐに慣れた
3はまだまだ現役なので予備として使い続ける事になる
ゴーストタッチで使い物にならなくなった2無印とは全然違う良い端末であった

182SIM無しさん (ワッチョイ d69c-SOPn)2018/05/31(木) 20:20:35.53ID:Ax0qGkh40
>>179
ありがとう。
液晶保護フィルムそのままの状態で底カバー付けときます。
ブックタイプは厚くて重いし

183SIM無しさん (ワッチョイ d69c-SOPn)2018/05/31(木) 20:21:35.68ID:Ax0qGkh40
>>179
余談ですが、
使い捨て→フィルム?本体?

184SIM無しさん (アウアウイー Sac5-SOPn)2018/05/31(木) 20:43:58.43ID:BbyKg+9Da
>>183
フィルムにきまってるだろwww

185SIM無しさん (ワッチョイ d69c-SOPn)2018/05/31(木) 20:50:32.63ID:Ax0qGkh40
>>184
ありがと。
すげえ太っ腹だと思っちゃったわw

186SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/05/31(木) 21:02:01.58ID:w3OsZEOBa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

187SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-FpFK)2018/05/31(木) 21:53:01.11ID:EZr3UPx8a
5でデュアルSIMとマイクロSDの排他が解消されると思ってたのになあ…

188SIM無しさん (ワッチョイ 4ae0-667V)2018/05/31(木) 21:55:18.43ID:5EF1Iuyg0
排他にする意味がわからん

189SIM無しさん (ブーイモ MM69-SOPn)2018/05/31(木) 21:57:40.71ID:lGqZASBSM
それよく言われるけど、それ単にガラスフィルムが割れやすいだけで、本体守ってくれる度は、通常のフィルムとあんまかわらんのではと勝手に思ってる。

190SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/05/31(木) 21:58:10.26ID:w3OsZEOBa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

191SIM無しさん (ワッチョイ 9969-IH70)2018/05/31(木) 22:02:36.49ID:qKZtFVFP0
>>189
ガラスだと衝突時の運動エネルギーが熱に変換されてガラスを割るので衝撃が軽減されるらしい
樹脂シートの変形で分散できるエネルギーとどっちが大きいかは知らんけど

192SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/05/31(木) 22:09:12.82ID:w3OsZEOBa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

193SIM無しさん (ワッチョイ 4127-JjZc)2018/05/31(木) 22:12:55.90ID:TsevQaYT0
>>192
しつこすぎお前通報したからな

194SIM無しさん (ワンミングク MM8a-5gbK)2018/05/31(木) 22:54:09.71ID:GRpbONZhM
shizukawillのTPUカバー付けて懐中電灯機能を使ったら無駄にカッコよかった

195SIM無しさん (ワンミングク MM8a-5nFP)2018/05/31(木) 23:08:49.47ID:Vhpxu4QFM
>>191
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO05219480V20C16A7000000
ちょっと古い記事だけど今もあまり変わらんのでは?と思う

196SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/05/31(木) 23:34:06.11ID:w3OsZEOBa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

197SIM無しさん (ワッチョイ 9969-IH70)2018/06/01(金) 00:18:04.50ID:jp6v5bR00
>>195
保護フィルムが割れない事に焦点を当ててる記事だけど
俺は本体が割れなきゃ保護材は壊れてもいいって考え

樹脂フィルムは触り心地と
表面処理の劣化やちょっとした事で傷付き易いのが弱点
ガラスは小傷は付きにくいけど大きな衝撃だと割れるのと最近デフォになりつつある2.5Dガラスだと全面保護については何らかの妥協が必要なのが弱点

今は全面保護できるTPUフィルムを貼ってるけれど触り心地や傷付きにくさはイマイチだなあ

198SIM無しさん (エーイモ SE7a-FpFK)2018/06/01(金) 00:29:05.24ID:xaAUyyptE
ROGブランドが後に控えてるから5Zはあの値段、スペックなんだよな?

199SIM無しさん (ワンミングク MM8a-5nFP)2018/06/01(金) 00:29:05.36ID:URuQemn2M
>>197
保護フィルムを貼った下のガラスが破損するかどうかの記事だぞ

200SIM無しさん (ワッチョイ 9969-9e4+)2018/06/01(金) 01:53:17.01ID:jp6v5bR00
>>199
ああ、本体が壊れた奴の部分読み飛ばしてたわ
意味ねーなw

201SIM無しさん (ドコグロ MM35-SOPn)2018/06/01(金) 10:18:40.52ID:4ldLOAPbM
>>196
お前結構でかいな……
負けた……

202SIM無しさん (ブーイモ MMbe-dkrZ)2018/06/01(金) 12:52:35.23ID:Qv3kccQlM
勃起しても皮あまりw

203SIM無しさん (ワッチョイ 4563-667V)2018/06/01(金) 12:58:11.60ID:LsHDxKF80
私の経験上、手帳型の人はまず被ってますね

204SIM無しさん (ワッチョイ ce71-/30B)2018/06/01(金) 13:46:29.80ID:q+gT243u0
ワッチョイ 4563-667Vも画像キチガイと同じで荒らし扱いだわ

205SIM無しさん (アウーイモ MM09-5nFP)2018/06/01(金) 14:09:39.24ID:AXa+pbp3M
>>203
包茎経験者?

206SIM無しさん (ワッチョイ 4563-667V)2018/06/01(金) 14:14:29.20ID:LsHDxKF80
>>205
包茎の人って皮をめくったらハッピーバースデーってするんですよね、知ってますよ

207SIM無しさん (ワッチョイ ce71-/30B)2018/06/01(金) 14:19:07.86ID:q+gT243u0
>>205
つまらんもっさりネタの時点で認定してるから関係ないな

208SIM無しさん (ワッチョイ d69c-NLsb)2018/06/01(金) 16:27:33.75ID:W8X6Jrus0

209SIM無しさん (ササクッテロロ Sp05-5nFP)2018/06/01(金) 16:41:27.97ID:YfSOsyWzp
>>208
やっちまったな

210SIM無しさん (ワッチョイ 6563-nTv4)2018/06/01(金) 18:18:35.87ID:Dakx+UFv0
宣伝乙

211SIM無しさん (アウーイモ MM09-SOPn)2018/06/01(金) 18:24:15.50ID:Vgp91p9YM
>>208
クリアだとモアモアモアレとか出てこないの?

212194 (ワンミングク MM8a-5gbK)2018/06/01(金) 19:20:50.07ID:V+CiG/vtM
>>208
それそれ
懐中電灯機能を使うとケース全体が光る

213SIM無しさん (ワッチョイ d69c-SOPn)2018/06/01(金) 19:29:28.42ID:W8X6Jrus0
>>212
偶然ですね。
ストラップも付いてるし結構使いやすそうです。
黄ばむらしいですし、ガラスフィルムでもないですが。

214SIM無しさん (ワッチョイ f13e-O7zB)2018/06/01(金) 19:33:48.21ID:m67aZukk0
へぇ、買おうかな
>>208のケースって、電源とボリュームボタンの部分はカバーされてますか?
それともボタンはむき出しですか?

215194 (ワンミングク MM8a-5gbK)2018/06/01(金) 19:39:18.84ID:V+CiG/vtM
ボタンはむき出しだよ

216SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-667V)2018/06/01(金) 19:46:45.74ID:Sx6A6OvP0
ボタンむき出し




(*´Д`)ハァハァ

217SIM無しさん (ワッチョイ f13e-O7zB)2018/06/01(金) 19:48:48.52ID:m67aZukk0
    ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ  おっぱい!おっぱい!
    ノ つつ ● )
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'

218SIM無しさん (ワッチョイ 9925-/f2+)2018/06/01(金) 21:17:38.15ID:9g9MFHBf0
久々に来たらpink板になっとる

219SIM無しさん (ワッチョイ 9a40-SOPn)2018/06/01(金) 22:20:29.21ID:xBwcPMYW0
なんかシステムアップデートきた

220SIM無しさん (ワッチョイ cd09-zc8Z)2018/06/01(金) 22:31:46.03ID:XXGPe+Z40
>>219
そういう時はバージョンも書けと何度言えば…

221SIM無しさん (ワッチョイ ed3e-M8PU)2018/06/02(土) 00:03:20.36ID:+o0LGDrV0
これワイモバでVOLTE可になったけどソフトバンクでもVOLTEつかえるの?

222SIM無しさん (ワッチョイ 9a40-SOPn)2018/06/02(土) 00:18:08.73ID:LgFRasHG0
>>220
これ
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LT

223SIM無しさん (ワッチョイ 9a40-SOPn)2018/06/02(土) 00:25:33.32ID:LgFRasHG0
>>222
これだ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

224SIM無しさん (ワッチョイ 9a40-SOPn)2018/06/02(土) 00:27:51.57ID:LgFRasHG0
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

225SIM無しさん (ワッチョイ cd56-iQ7d)2018/06/02(土) 01:09:46.60ID:QppE0uqd0
4が値下げらしいがあのダサいiPhoneみたいな物理ボタンが萎える
5はノッチをパクってるし
やっぱり3が最高

226SIM無しさん (ワッチョイ fa39-msj4)2018/06/02(土) 02:39:55.66ID:f0hzMUtZ0
4好きの人は「指紋認証が背面はないわ。やはりホームの位置じゃないと」っていうんだよね

227SIM無しさん (ワッチョイ 9969-9e4+)2018/06/02(土) 03:45:45.04ID:6Ucu20ea0
>>226
あの場所に賛同するのはギャラチョンユーザーかApple民くらいじゃないかねえ

ノッチがダメなのはパクリ要素じゃなくて通知領域を削る事だな

228SIM無しさん (ワッチョイ 2691-SOPn)2018/06/02(土) 06:49:25.11ID:DU8glB9n0
最近電池持ち悪いと思って電池限界まで使うの少し繰り返したら、電池持ち少し良くなりました
やっぱりちょこちょこ充電良くないんだね

229SIM無しさん (ワッチョイ 4ae0-667V)2018/06/02(土) 07:20:24.53ID:uwtrxR5X0
>>220
私はバージンですよ?

230SIM無しさん (エーイモ SEe2-FpFK)2018/06/02(土) 07:30:46.69ID:h9spwuhYE
ノッチ嫌いって、オバマとハーレーも嫌いなの?

231SIM無しさん (ワッチョイ 6563-nTv4)2018/06/02(土) 10:11:22.68ID:LlR3Xq9I0
アレをみるM字ハゲのおまえ等を思い出す

232SIM無しさん (ワッチョイ f13e-O7zB)2018/06/02(土) 11:29:47.60ID:oStQFZOg0
>>231
自己紹介乙〜www

233SIM無しさん (ワッチョイ d57a-F8YU)2018/06/02(土) 20:11:28.93ID:PBwPQx6U0
新しいの欲しいが、こいつが全然くたばる様子を見せないんだよなぁ

234SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/06/02(土) 20:23:11.08ID:5oP6XLQXa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

235SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-FpFK)2018/06/02(土) 20:56:42.82ID:bS4NP9lPM
セキュリティーパッチの更新のはずなのになんかサクサク感増したな

236SIM無しさん (ブーイモ MMf1-SOPn)2018/06/02(土) 22:47:08.34ID:TfUpi5xjM
>>234
グロ
さっさとしまえよ

237SIM無しさん (スフッ Sd9a-7BOQ)2018/06/03(日) 15:37:56.86ID:NYdOG+esd
マイク潰れて修理出したんだが1週間で基盤交換されて返ってきた
修理の明細日付なんて受付3日後発行だったし

サポート悪いと気いてたが今回だけか?

238SIM無しさん (ラクッペ MM35-SOPn)2018/06/03(日) 15:40:51.97ID:v3TfGFuwM
今年1月からこの機種を使いだして、いつからかTwitterの通知が全く入らなくなったのですが、改善方法はないのでしょうか?
ポップアップ通知は出るのですが、バイブなどの着信、通知のLEDの点灯がないのです…

少し調べてみて書いてあったモバイルマネージャーを無効にしてみても変わりませんでした

239SIM無しさん (ワッチョイ ba87-FpFK)2018/06/03(日) 15:46:49.33ID:6dYDL5fM0
自動起動の許可はしてる?

240SIM無しさん (ワンミングク MM8a-5nFP)2018/06/03(日) 15:54:32.97ID:r+McB3D4M
>>237
ASUSは不具合出始めは渋るけど、件数が増えるとマニュアル化されるのか、定番化した不具合は対応早くなる気がする

241SIM無しさん (アウアウウー Sa09-QSV1)2018/06/03(日) 16:38:59.75ID:QqhrD/Esa
>>238
設定を見直してみて。
自動起動⇒許可
バッテリ最適化⇒しない

242SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/06/03(日) 16:44:11.64ID:ryYWviuqa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

243SIM無しさん (ワッチョイ 4194-SOPn)2018/06/03(日) 17:38:23.11ID:JKqMdNBI0
>>238
設定→アプリと通知→アプリ情報→Twitter→アプリの通知で全部ONにする

244SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-5nFP)2018/06/03(日) 17:54:21.55ID:FjizXeZ60
>>243
いやじゃ

245SIM無しさん (ワッチョイ cd44-SOPn)2018/06/03(日) 18:02:54.10ID:HOxVr7Gx0
お、メンテナンス終わったか

246SIM無しさん (オッペケ Sr05-zc8Z)2018/06/03(日) 18:57:28.59ID:Xx8jnfvzr
Bluetoothヘッドホンの方で音量を上げようとすると、警告音?が鳴るだけで音量が上がりません。何か設2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/LR定があるのでしょうか?

247SIM無しさん (ワッチョイ 7a6c-5nFP)2018/06/03(日) 19:18:15.89ID:5algENH10
>>246
それは青歯側の音量最大だろな

248SIM無しさん (ワキゲー MM5e-zc8Z)2018/06/03(日) 19:36:36.25ID:TxsGy44kM
そういう事でしたか、ありがとうございます。

249SIM無しさん (ラクッペ MM35-SOPn)2018/06/03(日) 19:38:17.23ID:v3TfGFuwM
>>239 >>241 >>243
色々とありがとうございます。
アプリ側の通知設定、本体側のアプリ情報の通知設定は全てONになっていましたが
バッテリーの最適化はするになっていたのでしないにしてみました。

これでしばらく様子を見てみます。

250SIM無しさん (ラクッペ MM35-SOPn)2018/06/03(日) 21:35:00.47ID:hPvLJvIdM
243の仰ったアプリの通知の中にツイートやアクティビティについての通知が
デフォルトはバイブOFFになっていたのでONにしてみたところ、改善されたかと思ったですがツイートを送信時にもバイブが鳴るようになったのでOFFに戻しました…

依然として直らないのですが、この機種でTwitterされてる方は問題なく通知などはきていますか?

251SIM無しさん (ワッチョイ 1a53-SOPn)2018/06/03(日) 21:44:55.87ID:VLGWELL90
>>250
おれもここ2カ月くらいTwitterの通知来なくなっていろいろ設定いじくったんだけど、フォローしてるやつ個別の通知設定が全部外れてたよ

252SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/06/03(日) 23:54:46.71ID:ryYWviuqa

253SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-SOPn)2018/06/04(月) 07:48:41.94ID:84OZeZduM
8.0になりました。

254SIM無しさん (ブーイモ MM69-iOmU)2018/06/04(月) 09:54:14.96ID:ybBRhLADM
>>252
グロ、短小

255SIM無しさん (ワッチョイ f13e-O7zB)2018/06/04(月) 15:50:39.70ID:hUvfGVij0
今回のアップデートで、オレオにした連中が指摘していた不具合は
改善されたの?

256SIM無しさん (ワッチョイ 997d-NLsb)2018/06/04(月) 15:58:51.95ID:Ru1vGHmx0
>>255
おまえは一生様子見てろや

257SIM無しさん (ワッチョイ fa39-msj4)2018/06/04(月) 17:03:43.60ID:BPKepynj0
なんか知らぬ間にアプリ別にモバイルデータネットワークの使用をOFFにされたんだけど
一括でアプリ別に設定をOFFにするって最適化?個別に設定ONにしないと速度が出なかった
逆に全アプリ別にモバイル設定をONに変えるにはどうしたらいいんだろ
使うアプリごとに設定するしかないんだろか

258SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-5nFP)2018/06/04(月) 17:19:02.74ID:q9aokqp00
>>257
設定しろや

259SIM無しさん (ワッチョイ fa39-msj4)2018/06/04(月) 18:07:47.27ID:BPKepynj0
してる。アプリ>データ使用量>詳細>モバイルONで個別で直せてるけど
これ一括でONにできる方法ないの。Zenfone2のアプリ設定にはなかったから慣れない
朝気付いたら全てOFFになっててブラウザと速度チェッカーなどだけ使えて
その他のアプリでモバイル通信ができなくなっていたので気づくまで時間かかった

260SIM無しさん (エーイモ SE7a-FpFK)2018/06/05(火) 01:40:09.82ID:0NITJ5zDE

261SIM無しさん (ラクッペ MM35-FpFK)2018/06/05(火) 02:12:22.33ID:Y2pCesblM
需要が無いw

262SIM無しさん (アウアウウー Sa09-n1vS)2018/06/05(火) 03:02:57.90ID:ihsqYhVea
そこ迄してゲームやるなら専用のプレステ系買えば良くね?10万超え出してゲーム一生全てのタイトルタダとか無いとな

263SIM無しさん (ワッチョイ 4ed4-SOPn)2018/06/05(火) 07:09:05.62ID:cxGhs+LO0
相変わらずWi-Fiの掴みが弱いなぁ。
それ以外完璧なんだけど。

264SIM無しさん (ワッチョイ 4ae0-667V)2018/06/05(火) 07:16:55.18ID:2l8FcWNY0
>>263
それ酷いので省電力設定で常にwifiと接続にしました、これだとまあ安定してますよ、電池消費は大きくなりますが

265SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-SOPn)2018/06/05(火) 07:50:22.54ID:/DI5RsxyM
>>264
おぉ、これはありがたい情報。
サンキューです。

266SIM無しさん (ワッチョイ d139-msj4)2018/06/05(火) 09:39:24.69ID:G2Byky3a0
まだoreoのアプデはしてないがoreoでそこらへんWi-Fiとか改善する?
Wi-Fiの掴み、Zenfone2と3でSIM入れ替えてみたり試してたけど
3がやはり弱いかな。普段から省電力設定にしてる方だけど
逆に通知が来ない改善方法をWikiでみたらスマートの設定のままがいいとか…
atermのWi-Fiルーターと相性悪いというけど
2+atermでも特に途切れないが、3でやると途切れやすい
あとはWi-Fi接続先 a 5GHz→ g 2.4GHz帯にした方が安定してる感じ
いい機種なんだけど一部Zenfone2より複雑な設定があったりで安定しない

267SIM無しさん (ワッチョイ 4127-JjZc)2018/06/05(火) 09:56:16.05ID:958NfF7l0
>>266
無線LANルーターの型番は?
5GHz帯はRealtekのチップ使った無線LANルーターとはZenFone3と相性が悪い Qualcomm製のチップな無線LANルーターなら特に問題なし

268SIM無しさん (ラクッペ MM35-FpFK)2018/06/05(火) 10:03:41.67ID:Y2pCesblM
NEC WG1200HS/HP定期

269SIM無しさん (ワッチョイ d139-msj4)2018/06/05(火) 10:19:20.78ID:G2Byky3a0
合ってます。自分の所有ではなく物件側がネット無料提供で設置したレンタル品
自分契約の光回線に新しくルーター設置(レンタル)を検討してますが
同じNEC AtermのWG1810HP(JE)。たぶんこっちも同様かな。MAP-E機能が現状少ない
他:BUFFALO WXR-1750DHP、IO DATA WN-AX1167GR など

270SIM無しさん (ワッチョイ 2691-SOPn)2018/06/05(火) 10:23:35.81ID:LxnpzMI40
>>263
oreoにアップデートしてから、もう1回のアップデート後にwifiの掴みはだいぶ改善されましたけどね
少しは良くなっていませんか?

271SIM無しさん (アウアウウー Sa09-QSV1)2018/06/05(火) 10:23:50.49ID:h/YRfFf1a
>>266
何が原因になってるのかわからんけど、
とりあえず、バッテリ最適化の設定で
システム関係のを全部外しておいた方がいいよ。

272SIM無しさん (ワッチョイ 4127-JjZc)2018/06/05(火) 11:35:48.97ID:958NfF7l0
>>269
WG1200HSはRealktek製チップで相性問題よく聞くのでオススメしない
WG1810HP(JE)はWG1800HPのレンタル専用かな?たぶん大丈夫だとは思うが・・

レンタル品オンリー・・?個別で買うんだったらAtermのサイトでQualcommマーク付いてるのを買うのが一番確実だが

273SIM無しさん (ワッチョイ d139-msj4)2018/06/05(火) 11:51:48.58ID:G2Byky3a0
WG1810HP(JE)は業務用で一般流通されてないものらしいです
Qualcomm(米)>Realtek(台湾・カニチップ)なんですね
Zenfone3だけの相性での話か分からないですけど認識しておきます

274SIM無しさん (ワッチョイ 4127-JjZc)2018/06/05(火) 14:23:28.36ID:958NfF7l0
ZenFoneだけの問題じゃなかったはず。単純にQualcomm製チップ搭載のスマホにはQualcomm製チップの無線LANが安定してるってことじゃないかな
うちはDellのWinタブはWi-FiチップがIntel製なんだけど逆にQualcomm製チップのWG1800HP2と相性が悪いのか5Ghzが不安定(2.4Ghzは安定してる)

2で特に問題ないっていうのは3と違ってIntel Atomだからだと思う

275SIM無しさん (ブーイモ MM9a-SrA1)2018/06/05(火) 14:49:04.82ID:17CWafAuM
こいつWiFi認証知らないのか?

276SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/06/05(火) 16:07:37.55ID:AhnhlvXAa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

277SIM無しさん (ワッチョイ ed3e-JjZc)2018/06/05(火) 19:57:44.51ID:ku318cQJ0
指紋でロック解除するときたまにPINを要求される時があるけど
ヌガーの時は指紋をあてるとそのままPINを入力する画面が出てきたんだが
オレオにしたら指紋あてても何の反応もなくて電源ボタン押さないといけなくなったんだがみんなそう?
初期化してないからか?
マシュマロの時もたまにそうだった気がするが

278SIM無しさん (ワンミングク MM8a-SOPn)2018/06/05(火) 21:04:26.16ID:S45WOxQKM
ここ読んで手帳型ケースからカバーに替えたけど、こんなに軽く薄くなるんですね

279SIM無しさん (ワッチョイ 4ae0-667V)2018/06/05(火) 21:07:24.76ID:2l8FcWNY0
>>278
ゾッとします!

280SIM無しさん (アウーイモ MM09-FpFK)2018/06/05(火) 21:20:40.54ID:x80+e+NIM
カバー着けたまま防水ケースかジップロックで風呂持ち込みまでやらなきゃ

281SIM無しさん (ワッチョイ 0135-QXW9)2018/06/05(火) 22:10:49.06ID:HHgccZ8C0
>>277
俺も指紋が無反応な時ある

282SIM無しさん (ワッチョイ 0135-QXW9)2018/06/05(火) 22:12:56.43ID:HHgccZ8C0
指紋認証のエラーだと黒画面のままバイブするけど
それすらなく本当に無反応

283SIM無しさん (ワッチョイ 0d83-SOPn)2018/06/05(火) 22:45:00.35ID:3l15d8Zo0
同じだ。
オレオにしてから頻度こそ高くないものの指紋無反応が何度か発生している。

284SIM無しさん (ワッチョイ 0135-QXW9)2018/06/05(火) 22:49:10.88ID:HHgccZ8C0
俺はアップデート後に初期化してる

285SIM無しさん (ワッチョイ ed3e-JjZc)2018/06/05(火) 23:43:02.21ID:ku318cQJ0
>>284
初期化してないからじゃないのか
普通にロック解除される時も一瞬ロック画面が表示されることがあったりするのと関連性があるのかなあ

286SIM無しさん (ワッチョイ 8e8e-NiX3)2018/06/06(水) 00:03:16.28ID:pXsePPKH0
ちょっと教えて下さい
一年前からzenfone3をMVNOの音声なしSIMで使っているのですかSMSは無くても問題ないのでしょうか
以前使ってたスマホはSMSが無ければセルスタンバイとかで電池が速く無くなったりしたのですがzenfone3はどうですか

287SIM無しさん (アウアウイー Sac5-JCEj)2018/06/06(水) 00:37:01.35ID:anc0LNnFa
影響はゼロではないが、
SMSあり 0.4%/h
SMSなし 0.7%/h
程度の違いで気にするだけ時間の無駄

288SIM無しさん (ワッチョイ 8e8e-NiX3)2018/06/06(水) 01:11:00.70ID:pXsePPKH0
>>287
問題なさそうですね、前の機種は確か1時間に10%レベルで減ってたのでSMS付に変えたんです
レスありがとうございました。

289SIM無しさん (ラクッペ MM35-FpFK)2018/06/06(水) 01:13:22.31ID:iArD1l7HM
モバイルネットワーク信号:真っ赤 だけで実害は無かったな

290SIM無しさん (アウアウウー Sa09-QSV1)2018/06/06(水) 02:42:35.87ID:fKH+ThRva
GPSの精度や時間に影響はある。
SMS付けとくに越したことはない。

291SIM無しさん (ワッチョイ ce74-SrA1)2018/06/06(水) 05:36:02.91ID:bvlCRl8g0
>>290
バカ発見

292SIM無しさん (ワッチョイ d141-n1vS)2018/06/06(水) 06:25:39.56ID:UbVVEZPW0
アプデキタ━(゚∀゚)━!

293SIM無しさん (ワッチョイ 6563-nTv4)2018/06/06(水) 06:49:32.80ID:FtpYxET70
>>291
アウヲタだもの仕方ない

294SIM無しさん (ワッチョイ 0edd-5nFP)2018/06/06(水) 07:56:47.90ID:CqRLV3tZ0
>>263
俺のはゴーストタップが酷すぎるという最大の欠点があるけどな

295SIM無しさん (ワッチョイ 8e8e-NiX3)2018/06/06(水) 08:50:27.00ID:pXsePPKH0
レスありがとう
他の機種では真っ赤になるとか無かったしGPSも特に問題になるとか無かったのですが、家族のSMS無しSIMで試してみた方が良さそうですね

296SIM無しさん (ワッチョイ 7a1b-SOPn)2018/06/06(水) 09:04:53.76ID:3EbkniZe0
初期化した場合FMラジオのアイコンは復活出来ない?

297SIM無しさん (ワッチョイ 4127-JjZc)2018/06/06(水) 10:31:00.19ID:hqPpkznm0
オーディオウィザードのピュアって何?

298SIM無しさん (ワッチョイ 4127-JjZc)2018/06/06(水) 10:36:14.63ID:hqPpkznm0
今までスマートで何も問題なかったんだけど、いつの間にか音楽再生したりすると籠もって聞こえてきてなんだこれってなったんだけどなんだろう・・イコライザも特にかけてないし・・
ピュアにしたら普通に鳴るようになった気はするけど

299SIM無しさん (アウーイモ MM09-SOPn)2018/06/06(水) 12:33:30.52ID:zmWRgarUM
スピーカーが壊れたか、音楽アプリの更新で設定が変わったか
別の音楽アプリをインストして聞き比べてみたらどうかな

300SIM無しさん (ワッチョイ d69c-SOPn)2018/06/06(水) 13:02:59.66ID:wivQkAxq0
これ使ってる人いる?割と頑丈そう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078TB6146/

301SIM無しさん (ワッチョイ 010f-667V)2018/06/06(水) 14:51:23.61ID:uNCNNxp+0
使ってるけど
結局落として保護機能を試すことが出来ないから
頑丈かどうかは判らない

302SIM無しさん (ワッチョイ 4127-JjZc)2018/06/06(水) 15:38:08.84ID:hqPpkznm0
>>299
ちなみにイヤホンね
別プレイヤーとかYoutubeとかで適当に聴いてみたけど変にイコライザかかってるような音だった
高音でキンキンな音になったと思ったら、低音ブーストかかってる状態になったり ピュアにしたら今まで通りっぽいけど

303SIM無しさん (ラクッペ MM35-SOPn)2018/06/06(水) 16:27:39.15ID:8aP6cyqFM
う〜ん最近バッテリー持ち悪くなったなぁ
買ったばかりの頃は丸2日持って感動してたのに…
あと指紋認証でのスリープ解除も遅くなった

304SIM無しさん (ラクッペ MM35-SOPn)2018/06/06(水) 16:28:38.37ID:8aP6cyqFM
あれワッチョイ被ってら

305SIM無しさん (ワッチョイ 4563-667V)2018/06/06(水) 16:29:13.03ID:kTC8YvW90
>>303
同感です、でもバッテリーがへたったと言うよりは、アプデにより消費が激しくなった、そんな感じですよね

306SIM無しさん (ラクッペ MM35-QbgJ)2018/06/06(水) 16:35:47.51ID:aBzgLuJgM

307SIM無しさん (ワッチョイ 010f-667V)2018/06/06(水) 17:02:17.64ID:uNCNNxp+0
電池の持ちってAndroidのバージョンによって違うな。
最新の8.0は6.0の時と同じくらい持ちが良い。
購入して1年以上たったけど1年前と同じくらいよく持つ
7.1.1の時は本当に酷かった。
8.0にしてみて持ちが悪くなった人は初期化すると良いと思う

308SIM無しさん (バットンキン MM8a-fCyp)2018/06/06(水) 17:03:08.06ID:wDV73G2nM
>>302
イヤホンが断線しかかってるとか

309SIM無しさん (ワッチョイ d69c-NLsb)2018/06/06(水) 17:33:29.84ID:wivQkAxq0
>>301
ありがとう。そりゃそうだよね。
上に出てたshizukawillのものとどっちが良いのかと思いましてね。

310SIM無しさん (ワンミングク MM8a-715Q)2018/06/06(水) 18:19:49.49ID:mK9clR4PM
>>291>>293
お前の方が馬鹿に見えるが。

311SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/06/06(水) 20:30:36.56ID:EQNKkpLja
セックスさせろ!俺と結婚しろ(^_^)ノ

312SIM無しさん (アウアウエー Sa22-SOPn)2018/06/06(水) 20:31:02.61ID:EQNKkpLja
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

313SIM無しさん (アウアウウー Sa09-zc8Z)2018/06/06(水) 20:53:20.03ID:TQV6IutFa
>>312
グロ

314SIM無しさん (オッペケ Sr05-gEJ4)2018/06/06(水) 22:58:04.71ID:+4jfqMPqr
>>310
高速道路を逆走したおじいちゃんは、「俺以外の人みんなが逆走してた」と言うらしいね

315SIM無しさん (ワッチョイ 9387-lsoO)2018/06/07(木) 08:55:24.78ID:N7Icv/cZ0
TPUのを何回か買い替えていまはASUS純正のポリカカバーに落ち着いた

316SIM無しさん (ワッチョイ 1b71-5xV6)2018/06/07(木) 10:30:33.48ID:dsG8GNtX0
アップデートでもっさりになったけどテーマ全部削除してデフォにしたら軽くなったわ

317SIM無しさん (JP 0H7d-1kwI)2018/06/07(木) 11:09:47.69ID:oeAigRYMH
ZenFone5買おうと思ったけど高いからまた3買おうかな
何であんなに高くなったんだろ

318SIM無しさん (アウアウウー Sad5-Layg)2018/06/07(木) 11:13:15.85ID:VBsbAt5ia
これはマジコスパいいな使いやすいし

319SIM無しさん (ワッチョイ d16c-H692)2018/06/07(木) 11:25:08.90ID:RM59QirW0
>>317
海外がインフレ傾向で物価が上昇してるから

320SIM無しさん (ワッチョイ 1925-kSWI)2018/06/07(木) 11:35:22.24ID:WggWA0NK0
5,海外版で良ければ4万3929円くらいで買えるみたいっすね

https://buzzap.jp/news/20180525-zenfone5-under-50000yen-2/

321SIM無しさん (ワッチョイ e109-5xV6)2018/06/07(木) 11:49:12.79ID:19soY33W0
5に関してはわざわざ海外版買うメリットそんなにないだろ

322SIM無しさん (ラクッペ MM7d-lsoO)2018/06/07(木) 12:08:56.99ID:0AL/dIjUM
グローバル版は日本仕様のVoLTE無しでしょ?
ゴニョゴニョ前提ならしらんが

323SIM無しさん (ワッチョイ 5163-j8YC)2018/06/07(木) 12:24:43.31ID:mZ4cRc310
>>310
回線変えて分かりやすいやっちゃな

324SIM無しさん (ワッチョイ 2927-m221)2018/06/07(木) 12:41:33.08ID:w45oDeIx0
>>322
VoLTEなんて変態しか使わんでしょ

325SIM無しさん (ラクッペ MM7d-lsoO)2018/06/07(木) 12:44:18.65ID:0AL/dIjUM
そうなんだ( ゚д゚)ポカーン

326SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-1kwI)2018/06/07(木) 13:56:48.91ID:lmqX3dVZp
少々高いが純正の手帳タイプのカバー使ってるわ
フロントの丸がダサいけど

327SIM無しさん (ラクッペ MM7d-1kwI)2018/06/07(木) 14:19:30.23ID:CmolFMx6M
いろいろ使ったけど純正フリップに落ちついた 時点でShizuka

328SIM無しさん (ワッチョイ 1163-EqDK)2018/06/07(木) 14:24:19.77ID:jG7jlyJu0
>>326
いえ、手帳型の時点でダサいです、丸と四角とかそんな話ではありません

329SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-1kwI)2018/06/07(木) 16:59:13.56ID:lmqX3dVZp
>>328
出目金カメラの出っ張りフラットにしたかったのと保護フィルムも端まで貼れないからなるべく隠したくて手帳型にした。

330SIM無しさん (ササクッテロロ Spdd-fzvG)2018/06/07(木) 17:12:20.77ID:SZ/sDNsEp
>>329
奥目野郎は引っ込んどれ!

331SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-1kwI)2018/06/07(木) 17:19:28.41ID:lmqX3dVZp
おっ、今日はやたら絡むねぇ

332SIM無しさん (ワッチョイ 8187-dsd7)2018/06/07(木) 17:48:44.57ID:28aBqEvJ0
>>330
奥目は、引っ込んでる

333SIM無しさん (ワッチョイ 8187-dsd7)2018/06/07(木) 17:49:29.97ID:28aBqEvJ0
>>331
(´・ω・`)

334SIM無しさん (ワントンキン MM53-5xV6)2018/06/07(木) 18:41:51.33ID:s/CKAnq9M
岡八郎

335SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-L1ck)2018/06/07(木) 18:51:15.10ID:i6ZB0T98M
くっさー、すきがあったらかかってこんかい

336SIM無しさん (ワッチョイ 1b71-qo/L)2018/06/07(木) 19:10:30.14ID:dsG8GNtX0
>>329
キチガイの相手しなくていいよ

337SIM無しさん (ワッチョイ 9b32-5xV6)2018/06/08(金) 05:47:13.69ID:uU1+ltpM0
>>335
(・∀・)イイネ!!

338SIM無しさん (ワッチョイ eb35-Fsj6)2018/06/08(金) 23:45:38.62ID:e5N3iFTE0
チンコアップしてる奴を通報したから書き込みなくなったようだな!

339SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-LqyO)2018/06/09(土) 00:38:55.55ID:Ujd2y54hM
あとマイトLーヤとひらがなキチガイも通報してほしい

340SIM無しさん (アウアウエー Sa23-5xV6)2018/06/09(土) 10:54:39.10ID:WwxAZCNga
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

341SIM無しさん (ラクッペ MM7d-l/E0)2018/06/09(土) 18:26:09.02ID:wxfV04TZM
>>338
http://www.internethotline.jp/pages/guideline/index

2016年4月1日より、公序良俗に反する情報(以下、有害情報)は、
委託事業対象外となりましたので、皆様より頂いた有害情報につきましては、一般社団法人セーファーインターネット協会が運営するセーフラインへ情報提供いたします。

警察庁 広報 発表(PDF, 781KB)
http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h28/ihc_change.pdf

セーフライン
http://www.safe-line.jp/
有害情報の解説
http://www.safe-line.jp/about-harmful/

○セーフラインの方へ情報投げると良いみたいだな。

342SIM無しさん (ラクッペ MM7d-l/E0)2018/06/09(土) 18:29:30.96ID:wxfV04TZM
>>340
グロ

343SIM無しさん (ワッチョイ eb35-5xV6)2018/06/09(土) 23:37:35.89ID:dU3tgNuL0
チンコ基地外は逮捕されてないと馬鹿だから分からないんだな!

344SIM無しさん (アウアウエー Sa23-5xV6)2018/06/09(土) 23:46:15.28ID:fZyt5NXja
>>343
逮捕されるかアホ!

345SIM無しさん (ワッチョイ eb35-5xV6)2018/06/09(土) 23:48:24.67ID:dU3tgNuL0
>>344
auは基地外しかいない!

346SIM無しさん (ブーイモ MMeb-lsoO)2018/06/09(土) 23:49:47.94ID:jb2AEm8vM
>>345
ワッチョイの意味ねえなこれじゃ

347SIM無しさん (ワッチョイ 1969-H8kf)2018/06/10(日) 00:56:10.77ID:xM2QE8a80
だからSIMフリースレではスプ、アウアウ、ササクッテロを非表示NGにしとけとあれほど

348SIM無しさん (アウアウウー Sad5-9WTg)2018/06/10(日) 17:15:32.29ID:TRdm9dQDa
毎回通報してるからその内逮捕されるだろ最低罰金と務所暮らし

https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU1

349SIM無しさん (アウアウエー Sa23-5xV6)2018/06/10(日) 17:54:36.74ID:4+uwoQ2la
>>348
俺は絶対に逮捕されない(^_^)ノ

350SIM無しさん (アウーイモ MMd5-OMDL)2018/06/10(日) 19:35:24.58ID:pY3vWBoRM
ここまでau系に相性いいDSDSってあるだろうか?
対応bandの多さだけでもzenfone最高ですわ

351SIM無しさん (ワッチョイ eb35-5xV6)2018/06/10(日) 21:01:24.98ID:FFrdCuf90
>>349
アニヲタ!
204:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-5xV6)(1/4)[sage] 2018/06/08(金) 12:50:45.39
(1/4)
被りを何かと引き換えることなくメダルっぽいものを貰えるってのはありがたい
貰えるもの次第ではフェスぶん回すことになりそうだ
273:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-5xV6)(2/4)[sage] 2018/06/08(金) 12:57:04.79
(2/4)
単純に被りSSRだけだと161だった
今まで虐げられてきたけど、ちひろ様を信じていると救われるんだなあ
406:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-5xV6)(3/4)[sage] 2018/06/08(金) 13:07:21.07
(3/4)
この仕様なら普通にガシャ回すから、スカチケよりメダル限定衣装のほうがうれしい
454:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-5xV6)(4/4)[sage] 2018/06/08(金) 13:15:04.25
(4/4)
1.5%時代の被りと3%時代の被りは同一メダルにされるのかはちょっと興味ある

352SIM無しさん (ワッチョイ e144-5xV6)2018/06/10(日) 21:42:12.47ID:uRvCME6d0
>>350
同意
中華系でau使えるのはあるけど、ZenFoneのがいいわ

353SIM無しさん (ワッチョイ 9bdd-fzvG)2018/06/10(日) 22:27:46.46ID:ILnHbpdQ0
>>350
auの時点でクソなので、窓から投げ捨てることをお薦めします。

354SIM無しさん (アウーイモ MMd5-OMDL)2018/06/10(日) 23:03:23.12ID:pY3vWBoRM
>>353
auというかuqモバイルな
格安simの中でも速度、コスパ共にナンバー1だと思っている

355SIM無しさん (ワッチョイ 131b-5xV6)2018/06/11(月) 00:20:12.33ID:szhH3Hjk0
もうちょいau系やSb系のMVNOありゃいいんだけどなぁ
実質UQとワイモバだけじゃん

356SIM無しさん (ラクッペ MM7d-lsoO)2018/06/11(月) 00:29:43.36ID:ouNhjlfnM
mineo、日本通信

357SIM無しさん (ワッチョイ 1359-LHz9)2018/06/11(月) 00:31:09.44ID:HCGI6l+g0
iijとかmineoとかbiglobeとか、au系のMVNOやってるとこは他にもあるだろ
UQが強すぎて他を選ぶ必要性が皆無なだけで

358SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-LqyO)2018/06/11(月) 07:14:20.51ID:EvrVJE+yM
>>350
zen5はauガラホsim vkプラン+au volteでdsdvできるらしい
なんかしらんけどauの協力もらったらしいのでzen5が最強ぽい

359SIM無しさん (ラクッペ MM7d-lsoO)2018/06/11(月) 10:46:05.05ID:ouNhjlfnM
楽天モバイルスーパーセール、音声SIM縛りで926円 限定50台

一年維持で16000円かな、

360SIM無しさん (ラクッペ MM7d-1kwI)2018/06/11(月) 11:23:26.92ID:Lbnru3JmM
瞬殺やろねえ

361SIM無しさん (アウーイモ MMd5-D8/7)2018/06/11(月) 12:20:32.65ID:lufBneMnM
>>350
でもauとdocomoのSIMを切り替える時に電源切らずに設定メニューからSIMだけオフラインにして切り替えるとOS初期化しないと使えなくなるとか
まだまだ残念なとこ多くね?

362SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-1kwI)2018/06/11(月) 13:03:17.07ID:ffG050PVp
>>361
へーそんな仕様あんのか。
知らなかったわ。

でも結局庭のvolte系のsimを2枚刺ししない限りDSDVはまだ必要ないんだよな。
禿も茸も通話は3G使えるし。
DSDSで十分だからまだこいつで全然いける。

363SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-D8/7)2018/06/11(月) 13:15:17.88ID:LX1U9u7wM
>>362
俺も妻もZenfone3なんだが、docomo通話無制限とデータは峰尾d、UQのSIMを切り替えて使ってて、累計30回ぐらい差し替えるとアンテナ立たなくなる
Android6も7でも同じだから仕様だと思ってる

364SIM無しさん (バットンキン MM53-5xV6)2018/06/11(月) 13:17:11.65ID:0o0wMqufM
>>361
そんなことしなくても普通に使えたよdsds

365SIM無しさん (オッペケ Srdd-5xV6)2018/06/11(月) 16:23:47.15ID:NwzHEi7Yr
アップデート来てるぞ

366SIM無しさん (ラクッペ MM7d-lsoO)2018/06/11(月) 16:35:17.81ID:ouNhjlfnM
WiFiの改善ってあるな

367SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-lsoO)2018/06/11(月) 16:37:41.59ID:+GHp56nAM
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

368SIM無しさん (アウアウウー Sad5-9WTg)2018/06/11(月) 17:42:17.62ID:eBujQGGFa
最近ちょくちょくアップ来るね

369SIM無しさん (ラクッペ MM7d-lsoO)2018/06/11(月) 17:52:50.85ID:VvBa+0fdM
androidセキュリティパッチレベルは変わらなかった

370SIM無しさん (ワッチョイ eb35-Fsj6)2018/06/11(月) 18:10:34.37ID:/8QI6y4i0
Wi-Fiで使ってると時々切れるから改善だな。

371SIM無しさん (ワッチョイ 0b91-5xV6)2018/06/11(月) 18:24:01.80ID:n86Dpfng0
今のWI-FI はビンビンに繋がるけどな

372SIM無しさん (ワッチョイ 1925-kSWI)2018/06/11(月) 19:30:38.04ID:vFQTtV+K0
すばらしい

373SIM無しさん (ワッチョイ 2927-m221)2018/06/11(月) 19:47:31.28ID:Z4ZMX1cG0
ここまでアプデしてくれるとは思わなかったなw

374SIM無しさん (ドコグロ MMb5-Wuz3)2018/06/11(月) 19:47:58.99ID:9UwsqftXM
教師ビンビン物語

375SIM無しさん (ドコグロ MMb5-Wuz3)2018/06/11(月) 19:49:22.27ID:9UwsqftXM
>>373
ZenFone3Ultraも持っている俺に謝れ
ZenFone5にはてださない

376SIM無しさん (アウアウウー Sad5-5xV6)2018/06/11(月) 20:44:57.86ID:2Zn23LiEa
アップデートがきたか
やはりスマホはsimフリーだな

377SIM無しさん (ワッチョイ b157-l/E0)2018/06/11(月) 21:01:37.87ID:g/+wFs7z0
アップデートきたやつ国内版じゃないな

378SIM無しさん (ワッチョイ 0b91-5xV6)2018/06/11(月) 21:05:39.12ID:n86Dpfng0
国内版スレに紛らわしいな

379SIM無しさん (ワッチョイ 1b71-qo/L)2018/06/11(月) 21:07:06.37ID:Jb+8dVf00
楽天SIMと一緒に買ったんだけどこれ国内版ちゃうの?

380SIM無しさん (オッペケ Srdd-lsoO)2018/06/11(月) 21:07:38.11ID:ji9Lp9vFr
楽天モバイルのはRT版

381SIM無しさん (ワッチョイ 3309-LHz9)2018/06/11(月) 21:10:13.17ID:7kFWw6AL0
国内版やがアプデきとるで

382SIM無しさん (ワッチョイ 3309-LHz9)2018/06/11(月) 21:11:09.91ID:7kFWw6AL0
と思ったがZE552KLの可能性があるか

383SIM無しさん (ワッチョイ 2927-lsoO)2018/06/11(月) 21:11:38.53ID:Z4ZMX1cG0
どう見ても国内版ですが
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

384SIM無しさん (アウアウイー Sa5d-5xV6)2018/06/11(月) 21:18:39.69ID:qlshmB5ia
>>377
俺のにもきたWi-Fi。国内だけど。
つか前の忘れてただけかも。

385SIM無しさん (ワッチョイ e109-G43C)2018/06/11(月) 21:20:15.42ID:bvE0E/CO0
国内版520も552もアプデ来てるぞ

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

386SIM無しさん (ブーイモ MM33-5xV6)2018/06/11(月) 21:40:54.08ID:3Ad9ejUhM
Wi-Fiの改善ですね…帰ったら入れますか。
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR

387SIM無しさん (ワッチョイ b157-l/E0)2018/06/11(月) 21:45:46.48ID:g/+wFs7z0
ASUSのページにはあっぷされてないけどな
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

388SIM無しさん (ワッチョイ 33e0-EqDK)2018/06/11(月) 21:54:37.09ID:2MuEfPNL0
>>386
マジで?これでスリープでwifi切れるのか

389SIM無しさん (ブーイモ MM33-5xV6)2018/06/11(月) 21:56:49.07ID:3Ad9ejUhM
>>387
前回もアップロードされたのはFOTA来てからしばらく待ちましたよ。
FOTAに失敗した関係で、ページにアップロードされてからの手動更新(アップデートなのでデータは消えなかった)でしたね。

390SIM無しさん (ワントンキン MM53-5xV6)2018/06/11(月) 23:12:28.99ID:skTdrq46M
アプデしたらアプデ来てびっくりしたわ

391SIM無しさん (ワントンキン MM53-5xV6)2018/06/11(月) 23:22:23.67ID:skTdrq46M
アプデしたらchromeが投稿後に数秒フリーズする
なんだこれ

392SIM無しさん (アウアウエー Sa23-5xV6)2018/06/12(火) 00:01:23.54ID:jnKgz4wPa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

393SIM無しさん (ワッチョイ 1363-EqDK)2018/06/12(火) 08:36:29.56ID:zQ/Ss2lu0
wifi治った、けど立ち上げて5秒ぐらいかかるのは仕方ないのかな?
タブで持ってるファーウェイの奴はパス解除したらもう繋がってるよ

394SIM無しさん (ワッチョイ 2927-m221)2018/06/12(火) 09:30:13.25ID:tHX9bK5Q0
それくらい待てよ

395SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-xvFo)2018/06/12(火) 11:49:09.26ID:5nj7VnnwM
mineo低速でfotaダウソ始めたけど
夜帰宅時までに終わるんかな?

396393 (ワッチョイ 1363-EqDK)2018/06/12(火) 11:54:55.86ID:zQ/Ss2lu0
なんかバッテリー消費セルスタが多くなって常時wifiよりもグラフの落ちが早い、もう少し検証するけどがっかりだなw

397SIM無しさん (オッペケ Srdd-RefW)2018/06/12(火) 12:23:05.67ID:28Wu7XJor
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!

398SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-5xV6)2018/06/12(火) 12:46:24.03ID:xeG7uCAmM
>>395
約400MB/25KBで粗い試算は出来るだろ

399SIM無しさん (ワッチョイ 8187-EqDK)2018/06/12(火) 12:46:27.07ID:ZdWt2JA50
wifiって詳細設定出来るけど
それじゃ駄目なん

400SIM無しさん (ラクッペ MM7d-l/E0)2018/06/12(火) 13:12:19.64ID:v1nVs5TeM
すげーな。
FREETELって、UPQ Phone A01でもやらかしてたよなぁ…

FREETEL、「Priori 4」(Android 7.0)利用者に「Wi-Fi使わないで」 
「認められていない電波出力」のため「端末のWi-Fi機能の利用を停止して」
――FREETELの「Priori 4」Android 7.0版を利用しているユーザーに緊急告知。「認められていないWi-Fi電波が出力されていることが判明したため」という。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/11/news061.html

401SIM無しさん (ワントンキン MM53-lprr)2018/06/12(火) 13:24:59.88ID:TdOGs24kM
>>400
自宅からセブンスポットに繋がるほど強いから重宝してる

402SIM無しさん (ワッチョイ 131b-5xV6)2018/06/12(火) 13:50:36.67ID:VFrByGea0
凄いなアップデートすると
ユーザーが犯罪者になる機能が付いてくるなんて
ただ元に戻したら出力弱くて繋がらない等クレーム付かなきゃ良いが

403SIM無しさん (ブーイモ MMeb-5xV6)2018/06/12(火) 13:59:15.95ID:ydKoglv5M
>>400
FREETELでUPQ扱ってた?

404SIM無しさん (ワッチョイ 1363-EqDK)2018/06/12(火) 14:18:56.14ID:zQ/Ss2lu0
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

こんな感じ、空白左はアプデ前、右はアプデ後

405SIM無しさん (ドコグロ MM7d-4Sbk)2018/06/12(火) 14:24:17.29ID:dFCip1TOM
つまり、海外モデルだと
超強力Wi-Fiやbtがある可能性あるって事?

406SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-xvFo)2018/06/12(火) 17:12:30.51ID:EzyICaV8M
>>395だが無事ダウソ終了
バッテリーがヤバいのでモバブー繋いでアプデするぞぉ

407SIM無しさん (ワッチョイ 11e0-WTJm)2018/06/12(火) 19:25:19.87ID:05UMsE7r0
まだZE552KLで戦えるのではないかと

この型番のスレはなくなっちゃったけど

408SIM無しさん (ラクッペ MM7d-lsoO)2018/06/12(火) 19:45:23.55ID:MqVRoUCSM
未だに28nmのSD425とか430の新製品出てくるくらいだしなー

409SIM無しさん (ワンミングク MM53-9WTg)2018/06/12(火) 19:49:04.26ID:fVEsCnoLM
ていうかこの機種なんかバランスいいよなレスポンスといいバッテリーも容量少ない割に持つ良い端末だと思う
これでメモリ別スロット画面縦長や同時通信があったら買いたいわ

410SIM無しさん (ワッチョイ 3309-G43C)2018/06/12(火) 20:59:36.82ID:nYge9Xjg0
自分たちはZenfone4にしようかと思ってたけど
スマホでがっつりゲームとか全然せんのでZE552KL購入したクチだ
スペックでみると4のがいいんだけど2年そこらで故障してくるなら値段的にね…ってなる

411SIM無しさん (ワッチョイ 1326-5xV6)2018/06/13(水) 02:36:25.08ID:xO2NiPfV0
これで下の3連ボタンが光れば完璧だったのにな...

412SIM無しさん (ワッチョイ 1b71-qo/L)2018/06/13(水) 03:20:05.58ID:DW+rNhv70
>>411
タッチ可能な光るシール売ってないのかな
それ貼ればわかりやすくなるんだけどな

413SIM無しさん (ワイモマー MMc5-5xV6)2018/06/13(水) 04:06:30.10ID:pkfK1IgRM
ほとんど片手モードだからボタンの光イラネ

414SIM無しさん (ワッチョイ 2971-EqDK)2018/06/13(水) 07:57:34.29ID:ZwxqJehc0
>411
なんか少し凸ってなってるシールでも下の方に貼って感覚でわかるようにするしか無いかね。

415SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-5xV6)2018/06/13(水) 09:32:54.85ID:JdDjV0fYM
>>411
ほんとに
画面上に表示のオンオフをスライドで切り替えできるソフトキー入れてる

416SIM無しさん (ワッチョイ 1b71-qo/L)2018/06/13(水) 10:11:11.29ID:DW+rNhv70
>>415
どういうこと?

417SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-LHz9)2018/06/13(水) 10:54:57.43ID:acroRTH60
ZenFone 3、めっちゃ便利だけど、次もDSDS買わないといけなくなるのはネック?

418SIM無しさん (ラクッペ MM7d-lsoO)2018/06/13(水) 11:21:16.85ID:1J0fRfXvM
次は流石にDSDV買うだろ…

419SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-LHz9)2018/06/13(水) 11:24:01.79ID:acroRTH60
なるほど。買い続けるの面倒だから次はFOMA解約してMNPしようとしてたけど
DSDV使ってみたいな

420SIM無しさん (アウアウエー Sa23-5xV6)2018/06/13(水) 11:31:16.21ID:z7d/+P3/a
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

421SIM無しさん (ラクッペ MM7d-lsoO)2018/06/13(水) 11:51:12.00ID:1J0fRfXvM
DSDSなら今時MediaTek端末(8640円〜)でも対応しているから特に気に留めなくていいw

422SIM無しさん (アウアウウー Sad5-9WTg)2018/06/13(水) 12:20:18.37ID:nyKbCgTda
>>421
なんやその端末?志村のg07++や一個前?またはフロンティアか?他に何かあったか?

423SIM無しさん (JP 0H15-5xV6)2018/06/13(水) 12:54:54.30ID:4s/iCOIwH
>>416
ID変わってるかもだけど415です
VisualSoftKeysてアプリ

424SIM無しさん (アウアウエー Sa23-5xV6)2018/06/13(水) 16:28:41.74ID:z7d/+P3/a
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

425SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-7rJp)2018/06/13(水) 20:47:31.63ID:9TWyAU6cM
Gmail の未読バッジが不可問題って まだ未解決だよね
キチンと表示できてる猛者っていますか?

honor9 の oreo でも起こってるんで これはoreoの不具合ってことでいいのかな?

426SIM無しさん (ワッチョイ 5353-5xV6)2018/06/13(水) 20:51:08.18ID:1X7QvXMI0
Gmailの通知まったく問題ないけど半年くらい更新してないから今はわかんね
わりとよく聞く不具合だけどおま環なんじゃないかと

427SIM無しさん (ワッチョイ a935-1kwI)2018/06/13(水) 21:02:33.32ID:/xTGlaE+0
指紋センサーが死んだ模様
それ以外は正常なようだが慣れきってたから
いちいち解除するのが凄く面倒臭く思える

428SIM無しさん (ワッチョイ e132-dkze)2018/06/13(水) 21:18:18.43ID:bPSIS//G0
せめても少し立派なのを貼れよ。

429SIM無しさん (ワッチョイ 8187-Wuz3)2018/06/13(水) 21:55:07.12ID:nR6UoMs00
>>424
デカマラ グロ

430SIM無しさん (ワントンキン MM53-5xV6)2018/06/13(水) 22:33:44.66ID:6dQNlmV0M
まだ28nmのが出てるのはちょっと驚きだわ
あと光るボタンは定期ネタだけど
慣れれば真っ暗闇でも間違えなくなるよ

431SIM無しさん (ワッチョイ e569-Fqba)2018/06/14(木) 01:13:10.67ID:mL74/W3v0
>>430
減価償却の終わった28nmのFabでやっすく作ったSoCでも性能要求を満たせる内は使うさ
40から28の時に苦労した分長く使いたいって意図もありそう

432SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-MuvU)2018/06/14(木) 01:21:30.21ID:BtfWh4wia
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

433SIM無しさん (アウアウウー Saa5-1vgC)2018/06/14(木) 01:22:42.20ID:qV3XWNSIa
>>432
グロ

434SIM無しさん (ワッチョイ 2e9c-MuvU)2018/06/14(木) 10:01:49.36ID:Rn7iT2Af0
更新した

435SIM無しさん (ワッチョイ 4671-MuvU)2018/06/14(木) 10:52:03.97ID:JA5oF64U0
>>423
GoogleでもGoogle Playでも出て来ず詳細わからなかったよ

436SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-MuvU)2018/06/14(木) 12:45:57.74ID:Lzn+8MFgM
>>435
ごめん
VisualじゃなくてVirtualだったwwww

437SIM無しさん (ワッチョイ 2e56-m0US)2018/06/14(木) 12:56:42.77ID:2P4Fmq2o0
アプデしてからアラームが自動停止しなくなり不便なので
鳴動時間を設定できる自動停止するアラームないですか?

438SIM無しさん (ワッチョイ 2e5c-MuvU)2018/06/14(木) 13:05:05.21ID:RsvhdhC10
>>437
スマートアラーム使ってるけど便利だよ

439SIM無しさん (ワッチョイ dd3e-GTfh)2018/06/14(木) 13:08:00.36ID:1Bj8IJcF0
未だに、これだけ活発なスレだからユーザー多いんだよね
今まで、他人が使っているの見たこと無いのが不思議だわ〜

周りの女性達は、iPhoneが圧倒的だしね〜

440SIM無しさん (ワッチョイ e163-m0US)2018/06/14(木) 13:08:36.51ID:27YmbFtW0
>>438
アンケート答えてたら金貯まったからそれの有料版買ってみるかな

441SIM無しさん (ワッチョイ 2e56-m0US)2018/06/14(木) 13:10:23.68ID:2P4Fmq2o0
>>438
それつかいます、ありがとう

442SIM無しさん (ワッチョイ 2e69-Fqba)2018/06/14(木) 17:34:21.85ID:Dej4tSY00
>>439
そもそも2017年に日本で出荷されたスマホの内、ASUSは1.93%しかない
身の回りで見られないのは当たり前であろう

443SIM無しさん (ドコグロ MM61-S6j+)2018/06/14(木) 17:41:43.91ID:deLXK3RaM
>>442
販路はHUAWEIに一気に追い抜かれ
グローバル展開してますアピールだけか?

444SIM無しさん (オッペケ Srf1-lpOm)2018/06/14(木) 18:07:23.84ID:KyKaEe4pr
そもそも台湾でもASUS使いあまり見ないしなぁ

445SIM無しさん (アウーイモ MMa5-pLJD)2018/06/14(木) 18:09:12.56ID:Qbu0NJeVM
ソニー、シャープ、富士通、京セラが不甲斐無いからな

446SIM無しさん (アウーイモ MMa5-pLJD)2018/06/14(木) 18:10:28.66ID:Qbu0NJeVM
元々自作PCパーツが始まりだからな
スマホではあまり見かけないが
PCパーツだと…

447SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-6REC)2018/06/15(金) 02:22:05.57ID:FJ8kkCPt0
最小音量でも音でかいからextravolumesimpleってアプリ入れてみたけど、メディアの音量しか調整出来ないのなこれ
通知音とアラーム音は相変わらず大きいままだった
configも試したけど同じだったわ
なんか他におすすめの音量調整アプリありませんか

448SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-MuvU)2018/06/15(金) 04:13:48.93ID:BAx0Vl5ia
>>447
ちゃんと変わるよ

449SIM無しさん (ワッチョイ dd67-MuvU)2018/06/15(金) 04:16:17.14ID:HuEITFQy0
Wi-Fi中継器使うと頻繁に切れるな
別のタブレットだと大丈夫なのに
アップデートで改善してないじゃん

450SIM無しさん (ワッチョイ ed27-pLJD)2018/06/15(金) 06:35:28.97ID:wA7kLQeo0
どうせ蟹チップだろ

451SIM無しさん (ワッチョイ 3e84-Xb98)2018/06/15(金) 08:29:33.71ID:v6nkxVCK0
だれかホーム画面の ^ こんな感じのやつ消す方法知らない?
オレオにしたらアプリから戻るたびこのエフェクトが出てきてくっそうざい…
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

452SIM無しさん (ワッチョイ e163-m0US)2018/06/15(金) 08:30:22.63ID:JFhIdj7S0
>>451
グロ

453SIM無しさん (ワッチョイ 3e91-MuvU)2018/06/15(金) 08:33:06.10ID:qr+aH7d40
>>451
ウィジェット消せばいいだけだよ

454SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-MuvU)2018/06/15(金) 09:12:20.52ID:TqgJrzTAa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

455SIM無しさん (ワッチョイ e111-m0Q0)2018/06/15(金) 10:12:02.76ID:LzQ6Lszx0
ゲームするわけでもない
連絡用に自分には

456SIM無しさん (ワッチョイ e111-m0Q0)2018/06/15(金) 10:13:20.24ID:LzQ6Lszx0
切れた…
連絡用にしか使わない自分にはこれくらいで丁度いいのだけど、
この機種いつまでサポートしてもらえるんだろう
それだけが不安

457SIM無しさん (ドコグロ MM16-1vgC)2018/06/15(金) 12:23:14.77ID:s6wwugDoM
>>456
サポートって何の?

458SIM無しさん (アウーイモ MMa5-pLJD)2018/06/15(金) 13:50:08.26ID:NAH9gjkUM
この機種に限らず、「ゲームはあまりしない」とかの書き込み見ると
「俺、今回の期末テストはロクに勉強やってないんだよな〜」とか言って全科目98点以上取ってる奴を思い出してしまうわ
そいつのスマホ見たら、内部ストレージギリギリまでゲームがインスコされていたって感じで
俺だけかも知れんが

459SIM無しさん (ワッチョイ e163-m0US)2018/06/15(金) 14:03:52.84ID:JFhIdj7S0
>>458
勉強?ちゃんと授業聞いていれば勉強なんていらないでしょ?

460SIM無しさん (アウーイモ MMa5-pLJD)2018/06/15(金) 14:13:37.51ID:NAH9gjkUM
そういう恵まれたとこならそうだけどな
天才で、人生ベリーイージーモードな>>459さんには理解出来ないだろうけどな

461SIM無しさん (アウーイモ MMa5-pLJD)2018/06/15(金) 14:14:02.18ID:NAH9gjkUM
いちいちレスしないでくれ

462SIM無しさん (ブーイモ MM62-ok0h)2018/06/15(金) 14:14:03.13ID:x2xNVdKNM
授業の進行が遅いとか教えるの下手な先生とに当たると自前でやってないと全国模試とか入試とかに追いつかない
下手すると授業でスルーした部分が試験で出たりする

463SIM無しさん (JP 0H85-MuvU)2018/06/15(金) 14:18:07.19ID:IMdJCEqtH
スレチのおバカさん

464SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-MuvU)2018/06/15(金) 17:14:18.08ID:TqgJrzTAa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

465SIM無しさん (ワッチョイ 2e9c-MuvU)2018/06/15(金) 17:26:44.75ID:T1sMcZzg0
FOMAのカケホ契約してるSIM入れたら指定外デバイス料金取られる?

466SIM無しさん (ワッチョイ 6256-Bw3Y)2018/06/15(金) 19:35:09.77ID:IlbUXoy+0
このスマホってTV出力出来ないんだよね?

467SIM無しさん (ワントンキン MM92-z6WJ)2018/06/15(金) 20:01:20.00ID:Kq6PS2HrM
出来ないわけがない

468SIM無しさん (ワントンキン MM92-MuvU)2018/06/15(金) 21:14:20.22ID:/iqYImOdM
>>465
SIMを入れるとすぐにdocomoからSMSが来てしっかり取られる。 しかし発着信が全くないと取られない。 これは噂の域だけど、1時間では指定外デバイス料金取られなかった。

469SIM無しさん (ワッチョイ 86dd-9ghk)2018/06/15(金) 22:25:07.37ID:dL90eqz20
アプデ来たって、それでゴーストタップ治るかね?

470SIM無しさん (ワッチョイ 4909-1vgC)2018/06/15(金) 22:51:08.17ID:P6mddIEc0
ゴーストタップはハードの問題
酷かったからサポートに送ったらLCD不良で交換だった
アプデじゃ治らないよ

471SIM無しさん (ワッチョイ 8187-z6WJ)2018/06/15(金) 23:58:36.93ID:PVhtuWO40
楽天モバイルのセールで926円だ
サブで一台ほしいな

472SIM無しさん (ワッチョイ 2ef7-MuvU)2018/06/16(土) 00:12:22.47ID:p9+6Fg2Z0
Bluetoothでカーオーディオ再生すると
音はちゃんと出るが曲名表示などがされない
AVRCPバージョンを1.4、1.5、1.6全部試してみたが駄目
音楽再生アプリを変えても駄目
HUAWEI nova light、moto g5 plus、Xperia Z2はちゃんと表示される
原因が分からない

473SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-MuvU)2018/06/16(土) 00:31:09.90ID:OYjBjEKda
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

474SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-Bw3Y)2018/06/16(土) 01:55:41.88ID:vw9LotiH0
>>472
俺とほぼ同じ状況だな
rocketplayerってやつ使ってたんだが曲名・アーティスト名・アルバム名が表示されなかった
でもスキップと再生・停止は出来る謎
vlcだと表示されたから今これ使ってるけど、rocketがお気に入りだったからもやっとする

これ書いてて思い出したけど、googleplaymusicだとSDカード内の曲が正常に取得されないな
曲名リストがファイル名リストになる
pulsarも使ってみたが、こっちは正常に取得出来ないどころか再生も出来ない
どっちも内部ストレージに保存した曲は正常に再生・表示される
SDに恨みでもあるのか

475SIM無しさん (ラクッペ MM61-pLJD)2018/06/16(土) 03:34:25.31ID:a3hgvz4cM
>>471
50台なんで無理やろw

476SIM無しさん (ワッチョイ edbc-MuvU)2018/06/16(土) 11:27:42.94ID:j4YlRbRP0
>>474
VLCだと表示されました
教えてくれてありがとうございます

…何故これだと表示されて他のはされないんだろ
それが知りたい

477SIM無しさん (ワッチョイ 86dd-9ghk)2018/06/16(土) 19:24:44.04ID:jdWyabeP0
>>470
残念ながら、あるバージョンからバージョンアップすると酷くなるというわけわからん現象が起こるんだよ。
その前のバージョンに戻すとマシになるというわけわからん現象がな。
修理出しても再現しなかったとか言って何もせんかったしこのメーカー駄目だ。

478SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-MuvU)2018/06/16(土) 19:48:30.53ID:UVATQ9Jna
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

479SIM無しさん (ブーイモ MM6d-MuvU)2018/06/16(土) 20:58:04.97ID:Om2YH2TAM
ソーセージ飽きたw

480SIM無しさん (オッペケ Srf1-mus2)2018/06/16(土) 21:02:07.23ID:WM6vNWoWr
>>471
もう売り切れてる…

481SIM無しさん (ラクッペ MM61-pLJD)2018/06/16(土) 21:03:14.43ID:afjM8J9CM
5秒もたないw

482SIM無しさん (ワッチョイ 8287-m0US)2018/06/16(土) 21:23:10.06ID:go7k+uMG0
このスレなんでちんこ画像が定期的に貼られるん?荒らされてんのか

483SIM無しさん (ワッチョイ 2e9c-MuvU)2018/06/16(土) 22:58:23.16ID:6SMzFR9D0
1年半使ったけど、そろそろ買い替え考える時期?

484SIM無しさん (ワッチョイ 4944-h3dV)2018/06/16(土) 23:04:43.31ID:IQt9jY140
このスレの住人を総合スレに誘導したいのかな

485SIM無しさん (ワントンキン MM92-MuvU)2018/06/16(土) 23:05:28.44ID:FymuCexYM
バッテリーと用途次第かな
まだ電池持つなら使い続けて問題無し
重いゲームするなら買い替え
軽めのは全然行けるからね
ゲームしないで電池持つなら買い換えの必要性を感じない

486SIM無しさん (ワッチョイ 416c-ok0h)2018/06/16(土) 23:08:40.93ID:UAZMILvq0
新機種だのOS新ver出たからってだけで買い換える人もいるし、壊れるまで使い続ける人もいる
自分がしたいようにすりゃいい

487SIM無しさん (オッペケ Srf1-JXN4)2018/06/17(日) 00:40:50.06ID:CkU/7AJfr
2011年に買ったスマホ現役で使ってるわ
Zenfone3に切り替えるつもりだったけど、名残惜しくて2台持ちでそのまま使ってる

488SIM無しさん (ラクッペ MM61-pLJD)2018/06/17(日) 00:46:59.40ID:GiQMDnYrM
Galaxy S2ならバッテリー交換でまだ行けそう

489SIM無しさん (ラクッペ MM61-PmnM)2018/06/17(日) 00:48:31.80ID:dZ6iD8J/M
キャリアだと古くても名作があったな
年々よくなると思いきやスペックこみこみで発熱欠陥機種や前作よりスペック下げて中身は中華性並みの劣化版とか

490SIM無しさん (ワッチョイ 421b-MuvU)2018/06/17(日) 00:58:11.98ID:3N/4XdnL0
ミドルクラスの機種購入して
買い換えがコスパ良いかな
買取りが二束三文なのは痛いが

491SIM無しさん (ワッチョイ e569-Fqba)2018/06/17(日) 03:30:05.89ID:GuHzTuIx0
買い取り気にするならiphoneしかないのでは?
俺はzenfone2からもう3代続けてzenfoneだよ

492SIM無しさん (ワッチョイ 2e0a-PCgz)2018/06/17(日) 06:07:30.69ID:BWRXXt3j0
昨日行われた新潟市の防災訓練に於いて、新潟市が配信した緊急警報の即時正常受信を確認
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

493SIM無しさん (ワッチョイ 0632-MuvU)2018/06/17(日) 09:25:25.60ID:SD5hfGHR0
zenfone3の次は何を買ったらええん?
づまりコスパ最強のやつ。

494SIM無しさん (アウーイモ MMa5-vxtc)2018/06/17(日) 09:33:02.17ID:DoYLbgWkM
俺なら次もdsdsじゃ意味ないしzen4はないなぁ、安くなったらzen5かな
デザインあんま好きじゃないけど

ファ-ウェイの方が売れてるんだろうけど、キリン嫌いなのでたぶん買わない

495SIM無しさん (ワッチョイ 498e-MqIC)2018/06/17(日) 09:50:17.90ID:EdtUBVe70
キリンさんが好きです。でも、ゾウさんのほうがもっと好きです。

496SIM無しさん (アウーイモ MMa5-vxtc)2018/06/17(日) 09:59:55.48ID:DoYLbgWkM
いや、そこは竜さん(ドラゴン)だろ

497SIM無しさん (ワッチョイ dd3e-GTfh)2018/06/17(日) 10:44:12.17ID:SSDjfvFV0
キリン云々以前にチャンコロスマホは絶対に買わねー

498SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-MuvU)2018/06/17(日) 11:12:39.14ID:PFiSFwQIa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

499SIM無しさん (ワッチョイ 4284-MuvU)2018/06/17(日) 11:31:29.52ID:W+yjcRRO0
Chromeでホームにショートカット追加しても表示されなくなってる。

OSの不具合?

500SIM無しさん (オッペケ Srf1-pLJD)2018/06/17(日) 11:41:08.84ID:DdfS2vtsr
1レイヤーモードのまま、7.0→8.0にアップデートしたらアイコン絡みの不具合多発w

501483 (ワッチョイ 2e9c-MuvU)2018/06/17(日) 11:59:18.88ID:gnmr4YYa0
ありがとう。
ゲームやらないしバッテリーもちも不満なしです。
半年前に基盤交換した経緯はありますが。
DSDSで使ってるけどMVNOにMNPする際に端末(SH-M05)が1万円引きと安く買えるためこれを買い取りに出そうか使い続けようかって考えてます。

502SIM無しさん (ワッチョイ 62af-jgxh)2018/06/17(日) 12:09:21.71ID:PqEWAOLB0
OSサポートも健在だし
8まであがってるから不満はないなあ
ただ8になってからバッテリーの減り方が少し速くなったか
指紋認証が前面のZenFone4より背面に戻ったZenFone5の方が気になるので安くなるまで待つ
DSDSで使ってないから、他はAQUOS sense plusもちょっと気になってる。

503SIM無しさん (ワッチョイ 4284-MuvU)2018/06/17(日) 12:34:33.42ID:W+yjcRRO0
>>500
解決方法はありませんか?

504SIM無しさん (ワントンキン MM92-z6WJ)2018/06/17(日) 13:11:32.24ID:tO+3qjfpM
指紋が前面認証のときは親指使えばいいのよ

505SIM無しさん (ブーイモ MM62-qRcg)2018/06/17(日) 13:57:36.93ID:yhswT+w2M
>>503
初期化

506SIM無しさん (ワッチョイ e1a5-TG7i)2018/06/17(日) 13:59:40.74ID:13ejkkKv0
ファームを1804.62_0にしたんだけど、wifiがおかしくなった
具体的にはONにしてもすぐOFFにされる

少しググってみたけどOreoに原因がありそうだしgoogle play開発者サービスが悪さしてそうな感じもある
ファームを上げる前に30個くらいアプリをうpでしたけど、その中に開発者サービスは無し
とりあえず開発者サービスを無効にしたりインストールしたりしてみたけど症状変わらず
あと関連してそうなのは、GoogleかもしくはChromeくらいだと思うけどまだ消したりはしてない

二次被害で、googleのアカウントの同期の項目が4つに減ってしまって連絡先が消えた・・・
アカウントを消してもう一度登録とかしてみたけどNG
しょうがないからvCardファイルをスマホに落としてそれを読み込ませて復活させた

同じようなwifiの不具合出た人います?
ちな初期化は6の時から一度もやってない、今までこういった不具合は発生してなかったけどうーむ

>>503
2レイヤーモード

507SIM無しさん (オッペケ Srf1-pLJD)2018/06/17(日) 14:04:53.26ID:u0aZzGzDr
>>503
ファクトリーリセットしたった

508SIM無しさん (ワッチョイ 49ec-MuvU)2018/06/17(日) 16:16:06.54ID:Z++iKqn/0
>>493
割引きくからゼンホン5でも買っとけ

509SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-MuvU)2018/06/17(日) 16:31:30.61ID:PFiSFwQIa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

510SIM無しさん (ワッチョイ 4671-MuvU)2018/06/17(日) 16:59:14.03ID:5wzS2VU70
ホテルとかのフリーwifiに接続しようとしてもip取得中で止まってしまうところが出てきた
他のスマホだといけるんだけどなぁ
ぜんほんの不具合?

511SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-MuvU)2018/06/17(日) 17:12:03.00ID:PFiSFwQIa
>>510
セックスさせろ!

512SIM無しさん (ワントンキン MM92-MuvU)2018/06/17(日) 17:16:31.70ID:jY/2dsAJM
>>477
ASUSに限った話ではないな。 モトローラもアプデ後クソになった。
自分なりの結論は安物はダメ。 一流所のハイエンドモデルなら修正してくれる事が多い。

513SIM無しさん (ワッチョイ ed27-pLJD)2018/06/17(日) 21:32:10.66ID:7g3F7Rdn0

514SIM無しさん (ワッチョイ 8187-MuvU)2018/06/17(日) 22:18:13.12ID:47vk4uH70
NG ID:PFiSFwQIa

515SIM無しさん (ワッチョイ 9987-m0US)2018/06/17(日) 22:41:31.00ID:ArOrgr9P0
Zen5に買い替えてる奴多いのかな
オクで大量に出てきてないか

516SIM無しさん (ワッチョイ d1f8-CBnp)2018/06/17(日) 22:50:24.49ID:g0kPKkMY0
楽天で1000円で買った転売屋だろ

517SIM無しさん (ワッチョイ 4671-MuvU)2018/06/17(日) 23:11:09.28ID:5wzS2VU70
だな

518SIM無しさん (オッペケ Srf1-pLJD)2018/06/17(日) 23:14:04.01ID:F6b0Mxydr
楽天のは型番に-RT付いてるからすぐ分かる

519SIM無しさん (オッペケ Srf1-pLJD)2018/06/17(日) 23:14:28.81ID:F6b0Mxydr
楽天のは型番に-RT付いてるからすぐ分かる

つっても49台しか売れてないが

520SIM無しさん (ワッチョイ 4969-1vgC)2018/06/17(日) 23:29:42.60ID:VyNCJOG70
>>509
細っ!

521SIM無しさん (ワッチョイ c235-MuvU)2018/06/17(日) 23:32:26.42ID:gbzja9Es0
最初から有ったラジオアプリをアンインストールしてしまった
どこからダウンロードすればいいの?

522SIM無しさん (ワッチョイ ad35-eBou)2018/06/17(日) 23:38:05.17ID:9doYOqcd0
>>521
上から下にスワイプしたらどっかにFMラジオのアイコンないか?

523SIM無しさん (ワッチョイ 9987-m0US)2018/06/17(日) 23:39:20.43ID:ArOrgr9P0
使わずに新品から買い換えるんか
涙無しでは語れないな

524SIM無しさん (ワッチョイ 421b-MuvU)2018/06/17(日) 23:53:04.74ID:3N/4XdnL0
FMラジオはシステムアプリ扱いだから
root取らないと消せないんじゃ?
8.0にアプデするとドロワーからもアイコンが消滅するから置けないんだよな
ASUSに改善してもらうしか無いか

525SIM無しさん (ワッチョイ 6253-MuvU)2018/06/18(月) 00:03:39.46ID:EVRL+xNQ0
>>521
たぶん無効になってるだけだから有効にすればいいんじゃないかな
アプリ一覧開いてシステムを表示させたら出てくると思うよ

526SIM無しさん (ワッチョイ 426c-MuvU)2018/06/18(月) 08:10:35.70ID:4rGvdMWx0
Wi-Fi接続時のパフォーマンス向上とかいうアップデートしたら充電中の挙動がおかしくなったんだけど

527SIM無しさん (ラクッペ MM61-qRcg)2018/06/18(月) 08:13:53.05ID:sDssjx9SM
>>526
どういう挙動する様に成ったのか書かないと…
仕様なのか、あなただけの挙動なのかが分からないでしょう…

528SIM無しさん (ワッチョイ e163-m0US)2018/06/18(月) 09:58:49.92ID:lboz5iKh0
電池消費のモバイルネットワークスタンバイが102%になってるけどどういうこと?理論的にそんなんありえるの?

529SIM無しさん (ラクッペ MM61-pLJD)2018/06/18(月) 10:04:28.44ID:2lGtZeOlM
継ぎ足し充電?

530SIM無しさん (アウアウアー Sad6-MuvU)2018/06/18(月) 10:17:56.98ID:nG4C31aIa
しかしZenFone3使いやすい

531SIM無しさん (ワッチョイ 312a-l11B)2018/06/18(月) 11:14:26.42ID:m9hVozdO0
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

イオンモバイル
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

DMMモバイル
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚 44レスはOK
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

532SIM無しさん (ワッチョイ 312a-l11B)2018/06/18(月) 11:14:42.55ID:m9hVozdO0
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚  これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

533SIM無しさん (ワッチョイ 312a-l11B)2018/06/18(月) 11:14:57.27ID:m9hVozdO0
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます

https://goo.gl/qoct3D
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑

534SIM無しさん (ワッチョイ 312a-l11B)2018/06/18(月) 11:15:15.97ID:m9hVozdO0
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする

mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです

535SIM無しさん (ワッチョイ 312a-l11B)2018/06/18(月) 11:15:31.35ID:m9hVozdO0
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしfたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

536SIM無しさん (JP 0H49-PmnM)2018/06/18(月) 11:31:18.18ID:fyFZGwZ9H
この手の社会不適合者が増えるとそのサービスは終わるな
基地外クレームを弾かないとまともな利用者はいずれ消える

537SIM無しさん (ワッチョイ 4671-F5p6)2018/06/18(月) 11:34:11.38ID:MW+XSMd20
>>530
光るホームボタンだったらよかったんだけどな
あと、goggle日本語等で文字入力時に中央下段の↓スワイプで入力する文字が絶望的にやりにくい
ゆーっくりやらないと入力できなかったりホームボタン押してしまうわ
ATOKの辞書が好きじゃない
それが悔やまれる

538SIM無しさん (ワッチョイ 4671-F5p6)2018/06/18(月) 11:36:49.34ID:MW+XSMd20
>>423
>>436
そのソフトはいまいちだったからhandy soft keysというソフトにしたよ
教えてくれてありがとう

539SIM無しさん (JP 0Hf9-MuvU)2018/06/18(月) 12:17:47.27ID:0YQpVx2fH
>>537
何今さら言ってるの 発売のときからわかってたことなのに

540SIM無しさん (ワッチョイ 4d91-Tzia)2018/06/18(月) 12:21:51.66ID:eII/qKtS0
>>536
嫌儲なんて巡回してるやつだしお察しだろ

541SIM無しさん (アウーイモ MMa5-MuvU)2018/06/18(月) 12:50:14.93ID:03RhgjOnM
なんでZenFone3スレで特定MVNOネタなんだよ

542SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-MuvU)2018/06/18(月) 12:59:13.64ID:8EGTrguM0
俺はUQで満足

543SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-zZLo)2018/06/18(月) 19:15:55.91ID:M27XCLcA0
今朝緊急警報鳴らなかった(泣)
さっきなんで鳴らなかったのか設定みようとしたら、やっときた…

544SIM無しさん (オッペケ Srf1-pLJD)2018/06/18(月) 19:17:24.46ID:1CNhXmCdr
琵琶湖より東は鳴らなかった

545SIM無しさん (ワッチョイ e12c-7BdN)2018/06/18(月) 19:22:51.37ID:36w+lUAu0
>>544
三重県北部ガッツリ鳴ったんだが…

546SIM無しさん (ワッチョイ 2e69-Fqba)2018/06/18(月) 19:41:43.48ID:2uWDj/Kc0
IIJ系mvnoだけど常時高速モードで全然使い切れない俺には糞どうでもいい
乞食みたいな契約してる奴が悪い

547SIM無しさん (ワントンキン MM92-z6WJ)2018/06/18(月) 19:47:17.80ID:c79a6mK1M
200kbps使い放題で問題なくね?

548SIM無しさん (ワッチョイ 3157-TlU5)2018/06/18(月) 20:16:16.00ID:nzuYCPK20
>>547
問題なし
IIJとDMMとイオンが異常なだけ

549SIM無しさん (ドコグロ MM62-MuvU)2018/06/18(月) 20:30:14.58ID:CuqswtwRM
京都でBIGLOBEモバイル使ってたら無事緊急速報入ったよ。

550SIM無しさん (ラクッペ MM61-pLJD)2018/06/18(月) 20:42:48.35ID:2lGtZeOlM
岐阜は震度4で鳴らなかったな

551SIM無しさん (ワッチョイ 2e9c-MuvU)2018/06/18(月) 20:54:00.63ID:3wapxTjg0
買い替えの目安で、バッテリーの劣化具合とか端末で分かる方法ってあります?

552SIM無しさん (アウアウウー Saa5-78Qn)2018/06/18(月) 23:53:18.03ID:q1Ne7Zhda
アプリ(強震モニタEX)の速報は即座にきたけど、
端末のETWSはだいぶ遅かったな。
これはあんまり役に立たんわ。

553SIM無しさん (ワッチョイ 62cf-B5zH)2018/06/19(火) 02:20:34.36ID:bwxcwrXg0
緊急警報の設定でお住まいの地域で有効な警報はないよって書かれてるんですけどこれ地震きてもならないって事ですか?

554SIM無しさん (ワッチョイ ed27-pLJD)2018/06/19(火) 02:56:11.00ID:1tnuvGXf0
>>552
直下型だししゃーない

555SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-zZLo)2018/06/19(火) 05:48:06.39ID:CVIMR3yC0
神戸なのに鳴らなかった

556SIM無しさん (ワッチョイ d2e0-m0US)2018/06/19(火) 07:25:49.69ID:d+yp5mmt0
今回は頑張らなくていいよ神戸

557SIM無しさん (アウアウウー Saa5-z7gc)2018/06/19(火) 07:57:51.11ID:0uhcVlQCa
311の例なら明日デカイの来そうだけどな
今からでも飲み食いもん用意しといた方が良いかもな

558SIM無しさん (スププ Sd62-Qy85)2018/06/19(火) 10:37:39.25ID:k7SLjbCBd
滋賀だが普通になってたわ

559SIM無しさん (ブーイモ MM85-MuvU)2018/06/19(火) 12:51:53.23ID:wIE1EOzVM
函館いたけど、愛知設定でガッツリ鳴ったぞ

560SIM無しさん (ワントンキン MM92-MuvU)2018/06/19(火) 18:31:32.40ID:p3W819aRM
ボタンが光らないiPhoneをマネたんだろうけど、凹凸の感触があるあちらと勝手にが違うからなぁ
iPhoneみたくボタン一つで完結する操作ならまだよかったかも知れんが

561SIM無しさん (ワッチョイ ed27-JcM/)2018/06/19(火) 18:51:35.80ID:1tnuvGXf0
Deluxeは光ってたしそんなことないと思うが ただ単にコストダウンでしょ

562SIM無しさん (オッペケ Srf1-lpOm)2018/06/19(火) 18:52:52.19ID:8Hj8LHPKr
このスマホ、値段が値段なだけにケチるところはケチってるよな

563SIM無しさん (アウーイモ MMa5-pLJD)2018/06/19(火) 19:57:15.97ID:40qjBKbyM
何を今更

564SIM無しさん (アウーイモ MMa5-pLJD)2018/06/19(火) 19:58:56.95ID:40qjBKbyM
そんなケチな部分が嫌ならiPhone Xかゲーミングスマホでも買えよ

565SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-LNNq)2018/06/19(火) 21:09:15.05ID:yAyLroM+0
>>562
カメラ目的じゃなければあまり魅力的なスマホじゃないからな

566SIM無しさん (ワッチョイ 8187-pLJD)2018/06/19(火) 21:28:56.82ID:3CmctCdr0
またアプデきたのか。

567SIM無しさん (オッペケ Srf1-kKjz)2018/06/19(火) 21:35:54.75ID:8C7tXJZWr
ASUSはガチのハイエンド路線より
基本構成のトレンド抑えつつ
コスパ路線だから仕方ない

568SIM無しさん (スプッッ Sdc2-pLJD)2018/06/19(火) 22:45:36.83ID:4dZNwt3Ed
>>565
カメラだけだと思ってるの?

569SIM無しさん (エーイモ SEc2-pLJD)2018/06/19(火) 22:49:34.07ID:XedZ4i+tE
じゃあガチ過ぎるROG Phoneはどうなるの?

570SIM無しさん (ワッチョイ dd3e-GTfh)2018/06/20(水) 00:21:16.86ID:YBcyU3xV0
>>566
ホントだ!
Wi-Fiがらみのアップデートみたいだけど、俺もそろそろ
オレオにしようかなぁ・・・

571SIM無しさん (ラクッペ MM61-qRcg)2018/06/20(水) 00:33:12.87ID:J+wW0aL7M
>>569
何故、Zenfoneシリーズで出さないか考えれば答え出るでしょ。

572SIM無しさん (JP 0H49-PmnM)2018/06/20(水) 00:37:30.31ID:3E0nP/ujH
何か一つの機能を落としてその分中級価格にしてんだな
トリプルスロット、DSDV、メモリ

573SIM無しさん (ラクッペ MM61-pLJD)2018/06/20(水) 01:36:13.04ID:jG/A4TGbM
802.11acもよく削る

574SIM無しさん (エーイモ SE0a-pLJD)2018/06/20(水) 06:10:49.61ID:u6IGrkOKE
5Zも液晶だしな
有機ELとかじゃなく

575SIM無しさん (ワッチョイ ed72-Bw3Y)2018/06/20(水) 06:35:40.86ID:88WDw+eh0
Wi-Fiがらみのアップデしたけど、なんもかわんない
ブチブチキレまくり

修正はよ

576SIM無しさん (スップ Sdc2-pLJD)2018/06/20(水) 06:39:13.71ID:BTkNvhUnd
>>575
おま環

577SIM無しさん (ワッチョイ 2e56-m0US)2018/06/20(水) 08:20:47.86ID:uEFAtOK00
USBスロットはそろそろ複数必要

578SIM無しさん (ワッチョイ 2e56-m0US)2018/06/20(水) 08:21:13.20ID:uEFAtOK00
USBじゃなかったmicrosd

579SIM無しさん (ワッチョイ 316a-MuvU)2018/06/20(水) 08:56:48.34ID:uIkbycKb0
SDXCに対応してれば容量は十分だろ、二枚内蔵させる利点が乏しいとおもわれ
USB経由でリーダに差したSDカードに保存つーか移動すればすむ話やん

580SIM無しさん (フニャモ MM92-BFHX)2018/06/20(水) 10:51:38.00ID:NSE5XvcAM
DSDVじゃなくても良いからドコモVoLTEに対応して欲しいな

581SIM無しさん (アウアウアー Sad6-pLJD)2018/06/20(水) 10:56:36.80ID:4y81qhs2a
デュアルSIMとマイクロSDの排他ではなく、デュアルSIM+マイクロSDにしてくれって言いたかったんじゃねーの?

582SIM無しさん (ワンミングク MM92-lQGA)2018/06/20(水) 19:05:31.14ID:P6i3CV6kM
Oreoにしてアプデかけた後
Amazonアプリストアが
提供元不明なソースの許可を促すだけで
インストールも更新もできなくなったけど
既出?おま環?

583SIM無しさん (ブーイモ MMb6-flOL)2018/06/20(水) 19:46:49.08ID:YitteNLIM
>>578
あほか

584SIM無しさん (ワッチョイ ed72-Bw3Y)2018/06/20(水) 21:55:22.76ID:88WDw+eh0
>>576
うっせハゲ

585SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-HtAK)2018/06/21(木) 02:45:36.84ID:fCACI3nSa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

586SIM無しさん (ワッチョイ 1f2c-8sn+)2018/06/21(木) 05:35:46.90ID:oqxNOshJ0
>>585
グロ

587SIM無しさん (マクド FF93-pbZx)2018/06/21(木) 10:58:25.01ID:khRuSwc6F
不具合報告する人って、Vre.幾つか何故書かないのだろ?
そのVerに上げて無い人には貴重な情報にも成るれば、同パッチ当ててる人によっては個人的環境由来かも?と情報共有出来るのに…

588SIM無しさん (ブーイモ MM0f-RjPR)2018/06/21(木) 12:13:07.63ID:wSYfxhViM
>>587
オタクじゃないから

589SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-DJU/)2018/06/21(木) 18:26:37.39ID:x+G0dUce0
今日新品開封して指紋登録したんだけど
スリープ状態で指を置いても何も起こらないんだがなんか設定する必要ある?

590SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-ssx5)2018/06/21(木) 18:43:56.46ID:S/WKDnSO0
バージョン上げる人>人柱
上げない人>安全牌

591SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-ssx5)2018/06/21(木) 18:44:32.82ID:S/WKDnSO0
>>589
初期化したら?

592SIM無しさん (ブーイモ MM0f-RjPR)2018/06/21(木) 18:45:11.48ID:jFA74+TrM
バージョン気にする人>オタク

593SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-MpfQ)2018/06/21(木) 19:37:15.88ID:x+G0dUce0
>>591
新品だけど一度初期化した方がいいのかな
あとでやってみる

594SIM無しさん (ラクッペ MM33-JExZ)2018/06/21(木) 19:46:29.63ID:qJd3Tx+iM
OSアップデートしたならファクトリーリセット推奨

595SIM無しさん (ワッチョイ 1f3e-Vash)2018/06/21(木) 20:25:19.58ID:XK9NbqEC0
>>589
設定の セキュリティ 指紋設定 のところでスリープを解除するがONになってるかい?

596SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-HtAK)2018/06/21(木) 20:44:45.36ID:2TrMrO130
ekreaの頃から一度もリセットしたことない
こいつも2回ともしてないけど
全く不具合無いな
おま環なんだろうけど

597SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-MpfQ)2018/06/21(木) 20:46:25.56ID:x+G0dUce0
>>595
なってました
指紋登録はできたから指紋センサーがおかしいわけじゃないのかな

598SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-MpfQ)2018/06/21(木) 20:54:00.63ID:x+G0dUce0
スクリーンロック系のアプリが原因でした
みんなお騒がせしたありがとう

599SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-Uob7)2018/06/21(木) 22:39:32.93ID:kT9/mNn60
アプデしたいけどそのあとの初期化とかアプリ入れ直しがめんどい

600SIM無しさん (ワッチョイ fffb-HtAK)2018/06/21(木) 22:59:39.63ID:Pyzk0jHp0
ロック画面の時計を変えたい

601SIM無しさん (ワッチョイ 7f80-6EFj)2018/06/21(木) 23:42:08.25ID:8acwcnX80
今までアプデ後に初期化はしたことないけど問題なし。

602SIM無しさん (ワッチョイ 7f53-HtAK)2018/06/22(金) 00:16:05.78ID:E01q4vVD0
>>600
なんで二段にしたんかな
時計とか個性出さんでいいのにね

603SIM無しさん (ワッチョイ 7f26-HtAK)2018/06/22(金) 01:45:22.78ID:wTB//qVP0
ここ数日勝手におやすみモードがONになってしまうのだけど俺だけかな?

604SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-HtAK)2018/06/22(金) 05:13:00.60ID:dixzqvPda
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

605SIM無しさん (ササクッテロル Spf3-y02U)2018/06/22(金) 07:29:12.33ID:iguUoP6Ip
>>603
寝とけ

606SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-yhKl)2018/06/22(金) 07:38:57.34ID:a8IkXjeW0
産廢だから仕方ない

607SIM無しさん (ラクッペ MM33-AhjV)2018/06/22(金) 07:50:42.85ID:6Z2FFb6vM
>>604
濡れちゃった・・・

608SIM無しさん (スププ Sd9f-R0hC)2018/06/22(金) 08:00:28.98ID:1DvvCYb0d
>>607
カウパーですね

609SIM無しさん (ワントンキン MMdf-HtAK)2018/06/22(金) 08:37:15.02ID:1dcL4YmfM
国内版も?うpで来てるね
セキュリティパッチの6/1と電池消費量の改善らしい
週末に上げてみるかな

610SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-JExZ)2018/06/22(金) 09:56:11.62ID:D/KIWNHV0
マジだった また来てるw 今年に入ってからよくアプデしてくれるね

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

611SIM無しさん (ブーイモ MM43-HtAK)2018/06/22(金) 09:58:46.06ID:c+/1ZFGOM
今日きたアプデしたらZen Motionがオフにされたのでオンにしてる人はアプデ後焦らないでね

612SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-JExZ)2018/06/22(金) 10:00:06.79ID:D/KIWNHV0
バージョン JP-15.0410.1806.65
2018/06/21

バージョン JP-15.0410.1804.62
2018/06/11

バージョン JP-15.0410.1804.61
2018/05/21

バージョン JP-15.0410.1803.52 (Oreo)
2018/04/19

バージョン JP-14.2020.1712.85
2018/01/11

613SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-DJU/)2018/06/22(金) 10:06:37.54ID:x4Pq+8Pn0
アプデしたらZENモーションがOFFになってたな

614SIM無しさん (ドコグロ MM7f-J/2e)2018/06/22(金) 10:27:53.04ID:TNqJB3JeM
asusでのバッテリー交換費用17000円かよ。。

615SIM無しさん (アウアウウー Sae3-V6qX)2018/06/22(金) 11:02:27.59ID:EUWLa9Swa
Android8.1はまだか。

616SIM無しさん (アウーイモ MMe3-JExZ)2018/06/22(金) 11:47:54.75ID:e/feZx7sM
8.1にする必要あるのか?
何か致命的な問題があるのだったら別だが

617SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-DJU/)2018/06/22(金) 12:59:06.93ID:CLlTxrKQ0
みんな7.1使ってるの?これが一番評判いいんだろうか

618SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-mtu7)2018/06/22(金) 13:12:43.25ID:abZQMZtZM
oreoでosアップデートし易くなったから更新頻繁になってるのかな?
それでもグローバル版と国内版でアップデート同時ははやいわ

あと8.1はbluetoothのバッテリー表示とか地味に便利なのが追加されてる

619SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-HtAK)2018/06/22(金) 13:26:08.05ID:q14QOdIZa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

620SIM無しさん (フニャモ MMdf-4fOV)2018/06/22(金) 13:27:19.22ID:M3jCeqN9M
電池消費量の改善
とは嬉しいわ

621SIM無しさん (ワッチョイ ff71-vzpq)2018/06/22(金) 13:48:12.99ID:yw/NZyIq0
>>620
要は作りが悪かったということなんだよなぁ
改善するのは当たり前
とネガティブ発送してみる

622SIM無しさん (ワントンキン MMdf-yhKl)2018/06/22(金) 14:33:36.26ID:c6yLZWJhM
産廢具合がハンパない

623SIM無しさん (ラクッペ MM33-JExZ)2018/06/22(金) 14:40:52.89ID:8dUzHqE5M
セキュリティパッチ2018/06/01

624SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-JExZ)2018/06/22(金) 14:46:08.16ID:D/KIWNHV0
5は4/1で止まってるというのに 3優遇されすぎじゃね?

625SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-kK0A)2018/06/22(金) 14:52:42.41ID:VeHfp/zc0
RCS(日本で言うところの+メッセージ)周りの電池消耗の改善

日本でRCSをキャリアがやり始めたのでその影響かな?

626SIM無しさん (ワッチョイ ff71-HtAK)2018/06/22(金) 14:57:14.09ID:yw/NZyIq0
>>624
5は不具合が無いとも考えられるのだが

627SIM無しさん (ワッチョイ ffad-rS7H)2018/06/22(金) 15:07:40.33ID:R1rbehZP0
みんながアプデアプデ言ってるのって偽寺のほう? zs570klには来てないけど

628SIM無しさん (ブーイモ MM63-kK0A)2018/06/22(金) 15:16:56.36ID:Hwym+6KbM
>>627
520と552は来てる
他は知らない

629SIM無しさん (ワイーワ2 FF7f-MW9E)2018/06/22(金) 15:24:40.04ID:00t6N8aeF
>>627
ていうかスレチ

630SIM無しさん (ラクッペ MM33-HtAK)2018/06/22(金) 15:33:44.09ID:OdWa7CDGM
>>611
本当だ!ありがとう。

631SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-Vash)2018/06/22(金) 16:04:50.96ID:D/KIWNHV0
>>627
Deluxeはもう・・1年くらいJPはアプデない WW版は6/11にアプデきてるね

632SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-HtAK)2018/06/22(金) 16:08:06.51ID:q14QOdIZa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

633SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-Vash)2018/06/22(金) 17:34:26.46ID:D/KIWNHV0
Oreoにしてからプリインのファイルマネージャー以外SDへ書き込みができなくなったんだけどSolid Explorerでもできるようになってる

634SIM無しさん (ワッチョイ 9f91-z9xY)2018/06/22(金) 17:40:25.82ID:jbd1QzQy0
>>632
おまえそのうち捕まるぞ

635SIM無しさん (ワッチョイ 1f39-DJU/)2018/06/22(金) 17:42:29.11ID:dM9mm86+0
通報はしといたけどなかなか捕まらんね

636SIM無しさん (ワッチョイ ffcb-fNvT)2018/06/22(金) 17:52:47.93ID:097VZoCa0
警察働けよ!

637SIM無しさん (ワッチョイ 9f25-WDJb)2018/06/22(金) 17:58:56.25ID:lqWK8cqv0
ちょっと何よ

またうpデート来たの?

アッスス素晴らしい

638SIM無しさん (ドコグロ MM7f-ssx5)2018/06/22(金) 18:01:18.59ID:iysMYqbtM
同じちんぽこ飽きる
突っ込んでる写真ないの?

639SIM無しさん (ワッチョイ 1f39-DJU/)2018/06/22(金) 18:07:13.01ID:dM9mm86+0
通報はこちらまで>>348

640SIM無しさん (ワッチョイ 9f56-1wTf)2018/06/22(金) 18:36:41.09ID:dUtLJxLx0
>>616
ないな
この機種は6.0で快適

641SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-JExZ)2018/06/22(金) 19:27:23.07ID:D/KIWNHV0
流石に6はないわ

642SIM無しさん (ワッチョイ ff71-vzpq)2018/06/22(金) 19:37:49.11ID:yw/NZyIq0
>>640
2台あるけど6.0の方快適すぎてたまらんしなぁ

643SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-DJU/)2018/06/22(金) 19:41:09.03ID:wNpMzfQr0
>>642
6の時は電池一週間持つぐらいの感じでしたよね

644SIM無しさん (ワッチョイ ff71-vzpq)2018/06/22(金) 21:58:28.33ID:yw/NZyIq0
動作はさくさくでバッテリーの持ちも良かったね

645SIM無しさん (ワッチョイ 1fa7-MXhE)2018/06/22(金) 23:33:25.65ID:oQ6eG8ed0
一週間電池持つ人の使い方が気になるわ。

646SIM無しさん (ワッチョイ 7f26-HtAK)2018/06/23(土) 02:31:46.01ID:qYMLWBfA0
毎日、新東名を愛知県から静岡まで往復してるけど電波環境の良くない所での移動はスリープ状態でも、もりもり減るな。

647SIM無しさん (スッップ Sd9f-JExZ)2018/06/23(土) 04:02:46.44ID:Hw3OzvUnd
それはどのスマホでも同じ

648SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-yhKl)2018/06/23(土) 10:07:18.69ID:fHd7Mcin0
ワンコウがマンセーするほど電池の持ちは良くないな。

649SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-5I5m)2018/06/23(土) 10:12:46.97ID:Psly+fF70
ワロタ
ゼン3のせいにしようとしてるところがw

650SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-DJU/)2018/06/23(土) 11:32:37.44ID:Scg7CEy70
>>642
8.1と6.0の2台使ってるの?7.0と6.0?
バージョンアップは悩むな

651SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-YbYc)2018/06/23(土) 11:37:40.78ID:MGSj2sGp0
上げることはできるが下げるのは至難の業だ!
関係ないがスペック的にはZE552KLでまだ戦える!

652SIM無しさん (ワッチョイ ff71-vzpq)2018/06/23(土) 11:46:27.95ID:SSwc1U+20
>>650
前者だよ

653SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-DJU/)2018/06/23(土) 12:26:18.63ID:Scg7CEy70
>>652
どもども
発売された状態のが一番いいって噂も聞くから俺もそのままでいようかな
やっぱ悩むわ

654SIM無しさん (ワイーワ2 FF7f-05yD)2018/06/23(土) 13:02:19.17ID:PLCvPbh1F
多分、国内SIMフリーのライバルである
hauweiを意識して売れ筋機種にアプデ攻勢してるんかと

655SIM無しさん (ワッチョイ 1f6c-HtAK)2018/06/23(土) 13:06:29.02ID:pQg37DSZ0
キリンはないわ

656SIM無しさん (ワッチョイ ff35-wvV9)2018/06/23(土) 13:20:29.64ID:DlDJHGNP0
>>653
それ聞いたし、今までのスマホでアプデして電池持ち改善されたとかなかったから今回はしてない。

657SIM無しさん (ワッチョイ 1f39-DJU/)2018/06/23(土) 13:24:25.02ID:d9S1XwF70
Zenfone2も3もダウングレード用のファームが公式にあるでしょ

658SIM無しさん (ワッチョイ ff71-vzpq)2018/06/23(土) 13:47:49.07ID:SSwc1U+20
>>657
知らなかったわ、サンクス
JP-13.20.10.137 にするわ
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_BIOS/

659SIM無しさん (ドコグロ MM7f-MW9E)2018/06/23(土) 13:54:51.62ID:3Rx4OSqsM
>>653
アプデしないキャリアの言い訳かよ

660SIM無しさん (ブーイモ MM0f-RjPR)2018/06/23(土) 13:59:48.36ID:bUm7egGDM
オタクって小せえ事きにするんだな
バージョンとかしらねえよ

661SIM無しさん (ブーイモ MM63-kK0A)2018/06/23(土) 14:02:25.85ID:5QNu/rkPM
セキュリティパッチとか全く気にしないなら好きにすればいいんじゃね?

662SIM無しさん (ブーイモ MM0f-RjPR)2018/06/23(土) 14:05:36.25ID:bUm7egGDM
>>661
やっぱ小さいなあ
派遣やってそう

663SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-ssx5)2018/06/23(土) 14:11:32.57ID:0/51ff570
ドコモは自分の端末が売れるようにと総務省に文句言われないようにHUAWEI投入w

664SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-HtAK)2018/06/23(土) 15:09:46.92ID:BMGoihIm0
>>663
P20 Pro 日本仕様はSIMロックフリー版で出てこないかもね。海外版はない機能その他があるし。

665SIM無しさん (ワッチョイ 9f91-z9xY)2018/06/23(土) 16:11:43.96ID:xPlL+RL00
もうキャリアはsimだけ売れ

666SIM無しさん (ワッチョイ ff35-wvV9)2018/06/23(土) 16:23:44.89ID:DlDJHGNP0
>>657
知らなかった。
ありがとう

667SIM無しさん (ワッチョイ 9f25-WDJb)2018/06/23(土) 16:58:07.03ID:aqpNI6ll0
やっぱセキュリティとか気にしないやつってキチガイなの確信するよな・・・
で、そういうキチガイが結構な数いるんだよ・・・

668SIM無しさん (ラクッペ MM33-HtAK)2018/06/23(土) 20:55:44.12ID:OQtYWvXNM
ファームウェアのダウングレードって初期化されちゃう?
そのままならやってみたいな

669SIM無しさん (ブーイモ MM0f-RjPR)2018/06/23(土) 21:06:34.60ID:gQtWe2MEM
>>667
被害者どこにいるのかなあ??www

670SIM無しさん (ワンミングク MMdf-HtAK)2018/06/23(土) 23:12:55.36ID:IQEhejd7M
>>668
俺もそれ知りたい

671SIM無しさん (ワッチョイ 7f26-HtAK)2018/06/24(日) 00:02:06.08ID:9LrNxuAO0
表向きは「電池持ちの改善」とか謳っておきながらシークレットリコールみたいな扱いで、他の不具合に対しても裏で対策用として展開する事あるっぽいから一応降ってきた物は実行する事にしている。
docomo使ってた時のSONYがまさにそれやった。

672SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-Vash)2018/06/24(日) 02:53:01.68ID:ch/PS32F0
マイナーなバグ潰しはここに限らず書かないよ

673SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-yhKl)2018/06/24(日) 07:11:27.34ID:fIkfbNtH0
んな、ファーシュオが気の利いた事するかよ。
ま、例えば過充電で火を噴いて世界規模で訴訟沙汰になるレベルの不具合ならやるかも知らんが。

674SIM無しさん (ラクッペ MM33-1z9t)2018/06/24(日) 07:19:27.77ID:f/ncFS9YM
>>671
全く書いてないdocomo系MVNO SIMで、ユーザーが使える様にしてたデザリングを
使えない様に再封印したりな。

675SIM無しさん (ワッチョイ ff8e-1M3p)2018/06/24(日) 07:38:45.35ID:6X6mubmk0
頭おかしい、味噌と糞の見分けついてない

676SIM無しさん (ワッチョイ 1fc5-HtAK)2018/06/24(日) 08:11:06.65ID:VkupLtyQ0
アップデートで電池モチの改善とあるが対して変わらない気がする

677SIM無しさん (ワッチョイ ff91-HtAK)2018/06/24(日) 10:39:37.46ID:CAl2rtO40
少しだけど電池持ち良くなった気がしますけどね、1年8ヶ月使用した状態

678SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-yhKl)2018/06/24(日) 12:36:52.09ID:fIkfbNtH0
>>677は自信の個人的な感想です。レス通りの性能や機能を約束するものではありません。

679SIM無しさん (ブーイモ MM0f-RjPR)2018/06/24(日) 13:35:52.44ID:iFm7yv80M
感覚ってまったくあてにならん
プラシーボって言葉があるぐらいに

680SIM無しさん (ワッチョイ ff91-HtAK)2018/06/24(日) 14:17:28.90ID:CAl2rtO40
>>678
まあその通りだけどね あくまで個人の感想

681SIM無しさん (ワッチョイ 1f44-HtAK)2018/06/24(日) 15:05:23.96ID:veXcNU2G0
アップデートしたら電池持ちが3倍良くなった(※個人の感想です)

682SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-4fOV)2018/06/24(日) 15:09:33.23ID:XlKVWuQVM
ていうか6.1の方が電池持ち良いとか
抜かしてるアホの方がよほどアテにならん

683SIM無しさん (ブーイモ MM0f-RjPR)2018/06/24(日) 15:26:00.79ID:+1XdQTRxM
アップデートしたら電池持ちが良くなった
と思ってたらアップデートしてなかった

684SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-il6F)2018/06/24(日) 19:53:34.19ID:V/wQrFhd0
アプデしたら電池持ち良くなった感覚
6は最悪だったからOreoはマンセーだよ

685SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-kK0A)2018/06/25(月) 03:41:35.18ID:e1hJ79gH0
ロックスクリーンの壁紙が表示されなくなるとかのバグとか細かい所は直ってるけどな
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/LT

686SIM無しさん (ワッチョイ ff71-vzpq)2018/06/25(月) 18:53:58.16ID:14LFXw5d0
質問です
zenfone3でSIM1に楽天モバイルを使っていてSIM2でタブレットで使っていた500MBまで無料の0SIMを使おうと入れて見たけどどうにも使えなくて困っています
0SIMを使っている人いましたら設定がわかればお願いします
SIMはARROWS Tab F-05Eという機種では使えています。

緊急通報のみと出ます
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
APNでso-netを選んでも非データSIMのAPNは編集できませんと出ます
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

687SIM無しさん (ワイーワ2 FF7f-05yD)2018/06/25(月) 19:12:42.57ID:UJjs5nK/F
>>686
三枚目のデュアルSIM設定で
モバイル通信優先をSIM2にすれば良い

688SIM無しさん (ワッチョイ ff71-vzpq)2018/06/25(月) 19:18:52.00ID:14LFXw5d0
>>687
楽天モバイルのSIMを抜いて0SIM1枚でやっても同じでした

689SIM無しさん (ワッチョイ 1f44-T1Vu)2018/06/25(月) 19:47:28.75ID:zo4nN7560
>>688
優先SIMカードの設定が違う
音声通話:SIM1
SMSメッセ:SIM1
データ通信:SIM2

690SIM無しさん (ワッチョイ 1f44-T1Vu)2018/06/25(月) 19:49:41.84ID:zo4nN7560
または接触不良かな?

691SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-7cgN)2018/06/25(月) 22:29:15.52ID:BhE252nc0
あーなんか電池の最適化とか外しても
通知が来ないことがあるアプリが
増えたかも
ちょっと観察しないと

692SIM無しさん (ワンミングク MMdf-HtAK)2018/06/25(月) 23:09:39.62ID:2c7kRLGeM
デュアルSIM設定じゃなくてモバイルネットワークで出来ない?
>>686

693SIM無しさん (ワッチョイ 1f44-T1Vu)2018/06/25(月) 23:14:08.32ID:zo4nN7560
>>691
おお、うちも同じ
つーか、俺も嫁もzen3なんだが、同じアプリ同じ設定なのに、俺のは通知来て嫁のは来ない

694SIM無しさん (ワッチョイ ff71-vzpq)2018/06/25(月) 23:17:42.43ID:14LFXw5d0
>>689
>>692
できました、ありがとうございます。
こんなことがやりたいのですができるでしょうか?
普段はSIM1でデータ通信をして、設定したデータ量に達したらSIM2に自動で切り替わる
SIM2も指定したデータ量に達したら自動でオフになる

695SIM無しさん (ワッチョイ ff91-HtAK)2018/06/25(月) 23:27:47.82ID:NmuLU4Wm0
電池の最適化を外しておけよ
通知は来るぞ

696SIM無しさん (ラクッペ MM33-HtAK)2018/06/26(火) 00:50:03.33ID:YWFDNZyCM
>>694
データの上限を設定して通信しないようにはできるが自動では切り替わらないよ

697SIM無しさん (ササクッテロル Spf3-y02U)2018/06/26(火) 07:30:06.24ID:gx4Rqff1p
クロメupdateしたら強制終了しやがる

698SIM無しさん (JP 0H13-HtAK)2018/06/26(火) 12:41:22.53ID:3ZDKw8OnH
アプデしたらホームアプリが落ちなくなった
この前までは酷かったから、時間がとれればリセットしようと思ってたところだったので助かった

699SIM無しさん (ワッチョイ ff9c-HtAK)2018/06/26(火) 14:30:20.22ID:bVsPP8vl0
MNPして通話SIMに替えたら、当たり前だがアンテナピクトが1つに…
なにか虚しい

700SIM無しさん (ワッチョイ 7f1b-HtAK)2018/06/26(火) 18:12:29.43ID:R7/jsYdi0
プラス思考で考えればSDカードが使えるからそれで良しと考えよう

701SIM無しさん (ワントンキン MMdf-HtAK)2018/06/26(火) 18:13:42.60ID:gxxpPvF1M
SDカード使うためにnanoSIMにアダプタ履かせて使ってる人、オススメのあります?

702SIM無しさん (ワッチョイ 7f89-bjAx)2018/06/26(火) 18:39:27.05ID:iX2XzFXh0
尼のタイムセール祭りでocnのsimセットの安売りしてるんだが、本体のみの割引価格よりもだいぶ高いな、、、

703SIM無しさん (ラクッペ MM33-JExZ)2018/06/26(火) 19:59:59.17ID:E62l5NSGM
もうマケプレ転売屋に狩られた後じゃね?

この商品は、ラクスルネットが販売し、Amazon.co.jp が発送します。 ギフトラッピングを利用できます。

704SIM無しさん (ワントンキン MMdf-HtAK)2018/06/26(火) 20:58:41.69ID:wakbqkhmM
4GBのやつ
本体のみなら5556円OFFクーポンなのに
simセットは2000円OFFしかないのな

705SIM無しさん (ワッチョイ 7f26-HtAK)2018/06/27(水) 02:41:31.92ID:gMsUsrAy0
>>701
お勧めもへったくれもないが、過去に使用してきたのはmicroをカットして使っていたので、microサイズの時は切り落としたバリを使ってた。
nanoにサイズ変更してからは尼で1番安かった奴、この端末にはmoto G4 pulseに付属していた奴を使ってるけど1度もトラブルないよ。 トラブル起こすのはだいたい紛失防止にSiM噛ませないでトレーに入れてしまうアホなケースね。 これは一発アウト

706SIM無しさん (ワッチョイ 9f61-HtAK)2018/06/27(水) 15:48:22.82ID:+uChi1na0
gmailの未読バッチ治った!

707SIM無しさん (ブーイモ MM43-DaWL)2018/06/27(水) 16:14:26.26ID:BnwMgrnYM
>>706
うちのはまだダメだ

708SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-klld)2018/06/27(水) 17:26:19.16ID:YEbiwhMSM
>>706
えっ
詳しく 教えて
何がどうしてどうなったの?

709SIM無しさん (ブーイモ MM43-DaWL)2018/06/27(水) 17:44:44.66ID:BnwMgrnYM
>>706
Gmailアプデしたら直った

710SIM無しさん (ワッチョイ 9fb8-DJU/)2018/06/27(水) 18:25:45.98ID:J+MLEiKB0
あれ?ホントだ。Gmail未読バッジ付いてるわ。
まだ8.0にアプデしてないけど。。。
Oreo関係なかったのか?

711SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-HtAK)2018/06/27(水) 18:28:22.61ID:/lQuFedN0
アプデしたら画面タッチがくそになった

712SIM無しさん (アウーイモ MMe3-hUjR)2018/06/27(水) 19:22:20.61ID:0FK0O10LM
gmailバッチ不具合直って良かった。
Oreoは暫くお預けだな

713SIM無しさん (ワッチョイ 9f61-HtAK)2018/06/27(水) 19:26:20.31ID:+uChi1na0
gmail未読バッチの件は何がどうして治ったか謎w

と思ったら今日gmailアプリのアプデあったからそれかな
ちなシステムは最新です

714SIM無しさん (ワッチョイ 7fdf-6EFj)2018/06/27(水) 19:49:18.20ID:+FibPcMn0
だからGmailのせいだって何回も書いたのに
このバカ共が

715SIM無しさん (ワッチョイ 7f53-Uob7)2018/06/27(水) 20:56:50.29ID:kWRtP3kO0
だってあの頃、gmailアプデしても治らなかったもん。
オレオ関係ねーじゃん

716SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-kK0A)2018/06/27(水) 21:45:48.78ID:+tQFUVU10
アプデして不具合起こるって言ってるのはアプリ側が対応出来てないだけってケースが多そうだよなw

717SIM無しさん (ワッチョイ 9f91-z9xY)2018/06/27(水) 21:49:22.14ID:EwFUTgqI0
クソぉ、バッチ残るたびに再起動してたわ

718SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-z9xY)2018/06/27(水) 22:28:44.46ID:ASKbJHvP0
アプデ関係なく、PCで未読メール抽出して全件既読にしたら治った。すごい量だった。

719SIM無しさん (ワッチョイ 4d27-yppb)2018/06/28(木) 00:53:59.08ID:PIN8w5yH0
aquamail使ってる

720SIM無しさん (ワッチョイ 8226-LeuX)2018/06/28(木) 01:30:38.07ID:Gz6iOiG70
若い子の間では未読バッチが多いのが流行りなんやで 999とか

721SIM無しさん (ラクッペ MMc1-LeuX)2018/06/28(木) 07:18:00.18ID:wI84x9a9M
未読バッチがなにかわからん
バッチであってるのか?

722SIM無しさん (ワッチョイ 9db8-VCRa)2018/06/28(木) 08:38:35.49ID:Zo3M17qI0
>>721
ったく、少しはググれよ。
これの事。
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
アイコンに1って赤い印が付いてるだろ?あれが未読数。
表示させる方法は
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1018218/

723SIM無しさん (バットンキン MM52-LeuX)2018/06/28(木) 09:11:39.06ID:l+PvejAMM
>>722
>>721じゃないけど逆にバッジアイコンの数字消したかったので助かりました、ありがとね

724SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-LeuX)2018/06/28(木) 13:45:50.44ID:9mxZyVSPM
>>709
ほんとだ!やっと治った。ありがとう。

725SIM無しさん (オッペケ Sr51-ZzBj)2018/06/28(木) 15:29:54.42ID:G9cX1begr
Zenfone3(5.2,5.5)以外のZenfone3シリーズのJPモデルはOreo来ないみたいね

726SIM無しさん (ワッチョイ 4287-VCRa)2018/06/29(金) 10:20:16.26ID:jsBuFup90
みんなはケース何使ってる?
レイアウトのハイブリッドケースを買おうか思ってるんだけど

727SIM無しさん (ブーイモ MM22-4ngX)2018/06/29(金) 10:23:33.50ID:ZRUq1pd6M
>>726
使い勝手いいよ
もう1年半ぐらい使ってるけど質感は良い
オススメ

728SIM無しさん (フニャモ MM52-449k)2018/06/29(金) 10:48:54.34ID:VSxJqLC9M
質感今一というかダサダサなんだけど
か端末保護というケース本来の機能に優れた
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚
コレを使ってる
蟻で200円位だったし

729SIM無しさん (ワッチョイ 4287-VCRa)2018/06/29(金) 11:17:50.72ID:jsBuFup90
>>727
耐衝撃性はどんな感じ?落としたことある?


>>728
確かに見た目がなかなか
落下に強いのはいいね

730SIM無しさん (JP 0H52-LeuX)2018/06/29(金) 13:01:46.39ID:YmpBqPN4H
>>728
俺も蟻で買ったわ
安っぽいけど悪くはない

731SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-LeuX)2018/06/29(金) 13:11:22.74ID:AbEAkEzK0
ガンダムケース!

732SIM無しさん (ブーイモ MMf6-MqDr)2018/06/29(金) 13:45:57.11ID:81IvTguKM
カメラで画像がボヤケるんだがピントが合ってないっぽい
マニュアルでグリグリ動かしても変わらず、他のカメラアプリでもダメ
これって端末修理に出さないと駄目?

733SIM無しさん (アウアウウー Sa85-LeuX)2018/06/29(金) 14:01:21.44ID:BJiHsV6ia
>>728
前使ってた。
自転車で事故ってド派手に飛んでいったけど、本体は無事だった。

734SIM無しさん (ラクッペ MMc1-LeuX)2018/06/29(金) 14:04:16.44ID:CBx/qFQYM
>>732
フォーカスモードが無望遠になってない?

735SIM無しさん (ラクッペ MMc1-LeuX)2018/06/29(金) 14:05:05.54ID:CBx/qFQYM
>>734
訂正:無限遠

736SIM無しさん (ブーイモ MM22-4ngX)2018/06/29(金) 14:38:22.39ID:IRbFukEpM
>>729
落としたことあるよ
ちょっとぐらいなら問題なし
手触りも側面がTPUになってるけど思ってるより悪くない

737SIM無しさん (ドコグロ MM55-LeuX)2018/06/29(金) 15:21:15.17ID:KBylULBiM
>>728
アリペイって、送料込みでその値段?

738SIM無しさん (ワッチョイ 4287-VCRa)2018/06/29(金) 16:21:30.35ID:jsBuFup90
>>736
サンクス買ってくる

739SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/06/29(金) 16:22:19.00ID:DphcmrBX0
AliExpressで小さく軽い商品を買う場合、送料無料が多い
中国から日本への郵便料金が非常に安く設定されているため
万国郵便条約により日本に着いてからのコストは日本側の負担だから、中国郵政は自国内のコストだけで料金を決めている

740SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/06/29(金) 16:30:20.00ID:DphcmrBX0
ただし、自分の場合、到着まで最長で2か月弱かかった商品がある
↓は1週間ぐらいで届いた
https://www.aliexpress.com/item/Hybrid-Double-Dual-SIM-Card-Micro-SD-Adapter-for-Android-Extender-2-Nano-Micro-SIM-Adapter/32801251912.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.713f4c4dh2q9xO
平均3週間ぐらい待つ感じ
荷物追跡で川崎東郵便局まで来れば、そこからは1〜2日

741SIM無しさん (ワッチョイ 4525-tE5C)2018/06/29(金) 16:46:48.33ID:b8I0Qwa20
>>728
やだ、ちょっと好き

742SIM無しさん (ブーイモ MMf6-LeuX)2018/06/29(金) 17:30:16.85ID:jGOg7D/WM
充電時に熱くなるようになったなあと思ったら、
左側面の上側が曲がって裏表のガラスが浮いてたわ

曲がって浮いたせいで排熱が悪くなったのか、バッテリーが劣化して膨れて浮いて曲がったのか、どっちだろ

743SIM無しさん (ブーイモ MMf6-MqDr)2018/06/29(金) 17:54:22.09ID:AJneIH9JM
>>734
確認してみたけどオートフォーカスになってたよ
アドバイスありがとう

過不足無く快適に使えてるけど、一年半使ったから買い換え時期かなあ

744SIM無しさん (JP 0H52-LeuX)2018/06/29(金) 19:04:11.57ID:YmpBqPN4H
>>732
レンズ左側のレーザー出る所をフキフキしてもダメ?

745SIM無しさん (ブーイモ MMf6-MqDr)2018/06/29(金) 19:11:37.09ID:AJneIH9JM
>>744
レンズが汚れたかなって思って周辺をフキフキしたけど改善しなかった

746SIM無しさん (ワッチョイ 7987-LeuX)2018/06/29(金) 19:17:41.86ID:T06Ukf8z0
早いとこ修理出したほうがいいぞ

だんだん悪化していくから精神衛生上も非常に良くない

747SIM無しさん (ワッチョイ 7987-mfpV)2018/06/29(金) 19:34:27.12ID:C2nUS82t0
>>732
修理1万8千円
新品2万円

748SIM無しさん (ワンミングク MM52-LeuX)2018/06/29(金) 19:54:34.74ID:3Dg7aHomM
さすがに税込2万の案件はなくね?

749SIM無しさん (ワッチョイ 021b-LeuX)2018/06/29(金) 20:00:12.78ID:S1o+BTvC0
安いから使い捨て感覚か
修理高いな

750SIM無しさん (ワッチョイ 6e5c-K5ZM)2018/06/29(金) 20:14:18.82ID:GEtG9dV/0
>>728
ダサすぎる

751SIM無しさん (ワッチョイ 6e9c-LeuX)2018/06/29(金) 20:28:27.53ID:YIQZgGhc0
何処もそうなのかもしれないけど、修理に出して点検してもらうだけで一万円近く取られるって、保証過ぎて壊れたら捨てるのが良いレベルなんだが

752SIM無しさん (ワッチョイ 0263-MqDr)2018/06/29(金) 21:23:34.10ID:FkSgm2RN0
>>732だけど
修理に出すなら買い換えた方が良さそうだな
ZenFone4も安くなってきてるだろうし、色々検討してみるよ

753SIM無しさん (ブーイモ MM65-8hNE)2018/06/29(金) 21:49:21.70ID:2u1elx++M
>>744,>>745
センサー部分の部材はプラだからフキフキやったら傷だらけになりかねんよ

754SIM無しさん (ワントンキン MM52-BXK9)2018/06/29(金) 22:29:36.06ID:wOozrj2oM
レンズをコンコンでどう?

755SIM無しさん (オッペケ Sr51-LeuX)2018/06/29(金) 23:30:43.79ID:ETF4BqEJr
カメラの設定を初期化しろって

756SIM無しさん (ワンミングク MM52-LeuX)2018/06/30(土) 00:21:22.37ID:G9lxx63CM
>>738
ついでに紐リングストラップもオススメ
左の人差し指を通して指紋認証ぴったり
自分は手が若干小さいけど片手操作も楽

757SIM無しさん (オッペケ Sr51-4ngX)2018/06/30(土) 10:00:35.56ID:B6TVegWur
p20くらいの幅でもうちょい持ちやすけりゃ最高だったのに

758SIM無しさん (ワッチョイ 0263-VCRa)2018/06/30(土) 10:20:25.24ID:cUZtybl+0
画面割れを怖がる殿方は
ダウンロード&関連動画>>


これにすれば良いのに

759SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-LeuX)2018/06/30(土) 11:30:16.72ID:6FjE+M2AM
俺のもオートフォーカスダメでレンズやセンサー?フキフキしてから偶然だけど20センチくらい離れた所をフォーカスしたら直った。
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR

760SIM無しさん (ワッチョイ 4287-VCRa)2018/06/30(土) 15:49:31.81ID:z+U0N5j80
>>756
リングは画面に当たったら傷がつくんじゃと思ってたけどシリコンのがあんだね
ちと物色してみます

761SIM無しさん (ワッチョイ c1a5-eZdl)2018/06/30(土) 16:32:45.52ID:9fEiF9390
>>760
自分が使ってるのはラスタバナナの布製
(小さいプラリングが付いてるけど要らんから切って外してる)
何かに傷を付けることは100%無し

762SIM無しさん (ワッチョイ 8671-u+GL)2018/06/30(土) 17:07:15.72ID:z5AZ6Z5/0
>>728
ダサすぎてないわ
手帳型の方が守れる

763SIM無しさん (ワッチョイ 4d27-yppb)2018/06/30(土) 17:18:05.38ID:TD8ZMg+d0
音量キー押すと音量バーが消えるまで20秒くらいかかるんだけど俺だけ?他のスマホだと3秒くらいで消える

764SIM無しさん (ワッチョイ 4287-VCRa)2018/06/30(土) 17:37:26.40ID:z+U0N5j80
>>761
検索してみた
昔の携帯ストラップっぽいね

765SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-raB+)2018/06/30(土) 17:50:31.59ID:dn3xriyG0
俺のは3秒位でバーは消える。

766SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-v5J8)2018/06/30(土) 17:51:54.69ID:NhwQbN25M
指紋認証が反応しないんだけどこれは故障かな。それとも設定でしょうかね?

767SIM無しさん (ワッチョイ c1a5-eZdl)2018/06/30(土) 18:11:27.65ID:9fEiF9390
>>764
うん
昔の携帯はちょっと落としたぐらいでどうにかなるもんじゃなかったけど
液晶むき出しかつ大型化したスマホ(かつ禅3無印は背面ガラス)を考慮するに
柔らかいストラップは必須に近いとオモテル

768SIM無しさん (ワッチョイ 2253-LeuX)2018/06/30(土) 18:17:14.56ID:a2lcEI1T0
>>763
おま環だろ
おれのは3秒くらいで消えるぜ?

769SIM無しさん (ワッチョイ 82a5-pNi1)2018/06/30(土) 18:20:09.76ID:M9g5DQtJ0
無音アプリを常駐させているのでは

770SIM無しさん (ワッチョイ 4d27-yppb)2018/06/30(土) 21:22:49.58ID:TD8ZMg+d0
>>769
まさにその通りでしたありがとうございます

771SIM無しさん (ワッチョイ 82a5-pNi1)2018/06/30(土) 22:42:56.59ID:M9g5DQtJ0
ノシ
今メイン機としてZenFone 5Z使っていますが、
同じアプリ使ってもこの症状は出ていません
手持ちではZenFone 3だけですね

772SIM無しさん (ワッチョイ 7987-mfpV)2018/07/01(日) 00:15:36.38ID:puk5tMv50
自演発言くるぞwww

773SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-yppb)2018/07/01(日) 08:47:04.90ID:YqzJVIGoM
>>719
それが一番!

774SIM無しさん (ワッチョイ 11a5-/RMY)2018/07/01(日) 15:00:27.54ID:kv+lWU+c0
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/

まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます

775SIM無しさん (ワッチョイ 4287-VCRa)2018/07/01(日) 17:09:34.48ID:LkbbTYMT0
>>767
長く使いたいからうっかり防止で買うかも

776SIM無しさん (ワッチョイ 6e56-VCRa)2018/07/02(月) 08:31:29.22ID:ClaBdEVZ0
リアカメラ壊れてもフロントカメラあるから
なんとかなりそうだな
さすが冗長システム

777SIM無しさん (アウーイモ MM85-LeuX)2018/07/02(月) 09:03:10.52ID:AVuviqX2M
>>776
たかがメインカメラがヤラれただけでも致命傷

778SIM無しさん (アウアウウー Sa85-IB8w)2018/07/02(月) 09:24:54.61ID:8xrfgm2Ua
またピンぼけキチガイが暴れてんのかよ。

779SIM無しさん (ワントンキン MM52-aj9/)2018/07/02(月) 09:43:16.31ID:/WPj3j8wM
産廢ですから

780SIM無しさん (アウーイモ MM85-LeuX)2018/07/02(月) 12:05:15.74ID:XcJWi2QVM
電池保ちの改善・・・
言われたらヨクナッタヨウナキモスル 変わらない気もする
+sms関連らしいし気のせいだな

781SIM無しさん (アウーイモ MM85-LeuX)2018/07/02(月) 12:31:38.21ID:+IY/SY+WM
>>777
アムロの声が聞こえてきた

782SIM無しさん (ササクッテロレ Sp51-sRck)2018/07/02(月) 12:55:01.06ID:D+vZ2Gp3p
>>781
ナミヘイ?

783SIM無しさん (ワッチョイ 0263-VCRa)2018/07/02(月) 13:00:53.15ID:1sC2MzAO0
うわぁ・・ファースト世代ですか・・私女ですけどどちらかと言うとこんなこともあろうかと世代の方が魅力的ですね

784SIM無しさん (ワッチョイ 8671-LeuX)2018/07/02(月) 13:05:10.27ID:/gT7hCBm0
>>783
「こんなこともあろうかと世代」がなんなのかわからんわ

785SIM無しさん (ワントンキン MM52-BXK9)2018/07/02(月) 13:24:58.27ID:XlaWFeHfM
>>783
おっさんシステムエンジニア「こんなこともあろうかと、バックアップとっておきました。」
…誰にもネタが通じなかったorz

786SIM無しさん (ワッチョイ 46a2-K5ZM)2018/07/02(月) 14:33:49.58ID:k5urEizO0
ヤマトネタだと40後半以降か

787SIM無しさん (ワッチョイ 0263-VCRa)2018/07/02(月) 14:42:19.65ID:1sC2MzAO0
>>786
女性の年を推察するのは失礼でしてよ?

788SIM無しさん (アウアウウー Sa85-r95U)2018/07/02(月) 14:50:07.38ID:3bQSHD4Ka
良いんだよお世辞に若く言っときゃ喜ぶんだからマイナス8で言っとくw

789SIM無しさん (ワッチョイ 02c6-PWnT)2018/07/02(月) 17:24:31.06ID:x7FQ1fv80
>>787
またお前か!

790SIM無しさん (ワッチョイ c687-FFq4)2018/07/02(月) 22:09:47.51ID:gJEIsBU50
イヤホンジャック壊れた
カメラのピント合わない
asusダメだわHUAWEIにします

791SIM無しさん (ラクッペ MMc1-7U4g)2018/07/02(月) 23:12:48.78ID:mr7gwhMtM
>>790
Zenfoneスレ卒業おめでとう。

792SIM無しさん (ワッチョイ 21a8-PQK3)2018/07/02(月) 23:44:00.34ID:oyGHJZFh0
3Laserではひどい目にあったが3無印はノートラブルだわ
なので5z買い増しした

793SIM無しさん (ワッチョイ 8237-LeuX)2018/07/02(月) 23:59:05.14ID:qlcjwORW0
来年に3月に二年目のZenFone3ユーザーです
電池交換無しで三年持つでしょうかね?
基本毎日充電で、仕事がらGoogleナビ使用しながらシガーソケットから充電してます
本体自体は妊娠してないようですが

794SIM無しさん (ワッチョイ 21a8-PQK3)2018/07/03(火) 00:24:51.06ID:ATd140kX0
>>793
割と過酷コンディションみたいだから気がついたらバッテリー瀕死状態になってると予想

795SIM無しさん (ワッチョイ 8237-LeuX)2018/07/03(火) 00:35:19.63ID:z5ZSLeDb0
>>794
あー
やはりヤバいですかね〜
3年毎の機種変計画で予算積立してたんですけど

796SIM無しさん (ワッチョイ c1a5-eZdl)2018/07/03(火) 00:58:16.79ID:uTnDha5f0
毎日充電なら持って2年だろうね
大体500回が目安になってるから数日に1回にするだけで結構延びるけどね
それだけナビるならナビ専用の安いのを買っても良いかもね

797SIM無しさん (ワッチョイ 8237-LeuX)2018/07/03(火) 01:18:04.21ID:z5ZSLeDb0
>>796
500回目安なんてあったんですね…
通りで最近バッテリーの減り方早いと思ってたけど

798SIM無しさん (ワッチョイ c1e0-7+pB)2018/07/03(火) 01:25:34.39ID:8gCDg99y0
中古屋かヤフオクで25kもあれば補充できますよ
新品でも30kあれば

799SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/07/03(火) 01:58:56.80ID:UKqBWMWt0
>>793
リチウムイオンバッテリーは、満充電に近い状態の時間が長いほど劣化が進む
例えば、毎日100%→50%→100%→50%→100%の繰り返しより、60%→10%→60%→10%→60%の繰り返しの方が劣化しにくい

800SIM無しさん (ワッチョイ 8671-u+GL)2018/07/03(火) 02:40:25.85ID:NGnStwpc0
>>799
ないわ

801SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/07/03(火) 03:41:56.51ID:UKqBWMWt0
>>800
何を根拠に否定してるのかわからんけど、リチウムイオンバッテリーはそういうものだよ
なお、長期間使わない場合は、50%で電源切って保管し、数か月ごとに様子見

802SIM無しさん (アウアウイー Sa11-LeuX)2018/07/03(火) 05:00:26.70ID:iKWCmuiBa
>>801
そもそも今のリチウムイオン電池は充電制御で、
100パーとかありえないんじゃなかったか?

803SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/07/03(火) 06:07:13.33ID:UKqBWMWt0
>>802
100%と表示されてても、バッテリーの本当の性能限界の満充電にはなってない
ただ、満充電に近い状態の時間が長いほど劣化が進む

804SIM無しさん (ワントンキン MM52-LeuX)2018/07/03(火) 07:32:52.43ID:0FgiBcRqM
>>803
嘘乙

805SIM無しさん (オッペケ Sr51-JP+r)2018/07/03(火) 07:44:06.33ID:O7nRIHM2r
>>801
リチウムイオン二次電池にもいろいろ種類があって、それぞれ特性が違うけど、どれのこと言ってるの?

コバルト酸リチウム/黒鉛電池
マンガン酸リチウム/黒鉛電池
リン酸鉄リチウム/黒鉛電池
三元系/黒鉛電池
ニッケル系/黒鉛電池
マンガン酸リチウム/チタン酸リチウム電池

806SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/07/03(火) 08:08:31.93ID:UKqBWMWt0

807SIM無しさん (ワッチョイ 6e56-VCRa)2018/07/03(火) 08:28:06.24ID:Bjfrcy0M0
劣化度合いは
0%>100%って聞いたけど違うの?

808SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/07/03(火) 08:37:19.11ID:UKqBWMWt0
https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
満充電に近い状態が良くないから、長期間使わないときは50%にするよう勧めてる
全然問題ないなら、50%じゃなくて、100%にして保存するよう勧める

https://dynabook.com/pc/env/eco-pc/eco/note/pc/index_j.html
東芝の場合、80%充電に制御することでバッテリーを長持ちさせる仕組みがある。
同様の仕組みは他社のノーパソでもあり、レノボだと閾値を自分で決められる。(自分で決められず、60%制御の機種もある。)


>>807
過放電は、再充電不可で即時寿命になる恐れがある
0%と表示されててもバッテリーの本当の性能限界の過充電ギリギリじゃないが、直ちに充電すべき

809SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/07/03(火) 08:38:48.87ID:UKqBWMWt0
最後の行に誤字があった

0%と表示されててもバッテリーの本当の性能限界の過放電ギリギリじゃないが、直ちに充電すべき

810SIM無しさん (ワッチョイ 6e56-VCRa)2018/07/03(火) 08:41:36.72ID:Bjfrcy0M0
それを考えたら充電器側で20%-60%とか設定できる
充電制御機能付き充電器って売ってないな、これはビジネスチャンスかも

811SIM無しさん (ワッチョイ 4635-k2BY)2018/07/03(火) 08:54:34.11ID:KjCyKadW0
(!!私もありませ

812SIM無しさん (ラクッペ MMc1-Y66i)2018/07/03(火) 08:56:44.20ID:xKZgxO4tM
>>810
どう考えても端末側の制御なんですがそれは

813SIM無しさん (ワッチョイ 0263-VCRa)2018/07/03(火) 09:00:47.98ID:eqYrhPVv0
差しっぱなしは良くないから端末側か充電器側で充電停止する機能が欲しいって話ですよね
現状過充電は停止するみたいですが、減ったら足す、減ったら足すってのはちょっと良くないかなと思います

私も差しっぱなしでお互い寝ちゃったことありますが、朝ゴムが中に残ってそれを取るのに苦労した経験があります

814SIM無しさん (ワッチョイ 6ebb-yQv9)2018/07/03(火) 09:32:28.18ID:2sxHwe0t0
5月後半ごろから電池持ちがいきなり悪くなって、今じゃスリープ状態でも1時間当たり10%近く消費してる
ディープスリープバッテリーセーバー使ってるけど、それでも電池持ちが悪すぎる
Googleplay開発者サービスが原因?
初期化したけど無理だった
バージョンは15.0410.1806.65です
誰か助けて

815SIM無しさん (ラクッペ MMc1-7U4g)2018/07/03(火) 11:36:35.14ID:Rt4lq8tFM
>>814
起動再起動繰り返す様なバッテリーセイバーアプリ等が悪さしてる場合もあるが、
バッテリーが瀕死状態なんじゃねーかな?
夏休みシーズンになるし、保証期間内なら早めに修理へ。

816SIM無しさん (ワッチョイ 02a2-K5ZM)2018/07/03(火) 12:53:01.65ID:eCorPBIH0
オレオにしてから異様に電池消耗が早くなった上に、充電まで糞遅くなったぜ・・・正直差し戻ししたい

817SIM無しさん (ワッチョイ 2909-K5ZM)2018/07/03(火) 13:07:22.63ID:fHBZwNxj0
>>816
おそらくおま環

818SIM無しさん (オッペケ Sr51-QldK)2018/07/03(火) 13:10:44.02ID:sgAPEnA7r
>>813
端末側じゃなくて充電器の方に停止機能がないと、端末側に機能持たせて充電停止しても接続してれば充電してるのと一緒とエンジニアの人が言ってた
微量でも放電するからね

819SIM無しさん (ワッチョイ 827c-7U4g)2018/07/03(火) 13:46:12.15ID:KlCA2SO10
パナのレッツノートにも、バッテリー寿命伸ばすのに
80%を100%にみなして運用する設定有るけど…
本体側に有れば十分。
社外製汎用ACアダプターでも、不具合出ず運用出来てるし。

>>818
バッテリー充電を止めて、AC電源使のみに切り替えますとか
ACアダプター側が制御してるの?すげーわ。

820SIM無しさん (ワッチョイ 4635-LeuX)2018/07/03(火) 13:52:50.85ID:KjCyKadW0
>>818
いくら何でも頭悪すぎるだろそのエンジニア

821SIM無しさん (ワッチョイ 0263-VCRa)2018/07/03(火) 14:00:40.28ID:eqYrhPVv0
一回満充電したらそこで充電ストップする設定ありますか?アプリでも良いです

822SIM無しさん (ワントンキン MM52-LeuX)2018/07/03(火) 14:03:28.08ID:0FgiBcRqM
で、結局どうすれば良いんです?

823SIM無しさん (ラクッペ MMc1-7U4g)2018/07/03(火) 14:40:02.42ID:kso7MNvMM
>>821
充電100%に成れば(充電プラグ抜けと)アラーム等で知らせるアプリはGooglePlayに有るが…
設定はない。

>>822
ノートPCや古いスマホの様にバッテリー外して
充電器専用運用とか出来ない訳で、
基本的にどうにも成らない。

充電しながらメール見たりスマホ使用が悪いなら、
充電中は電源切って充電し、100%になったらプラグ抜いてバッテリーで20%ぐらいまで使って電源切って充電を繰り返すしかない。

趣味連絡等の遊び用のスマホなら良いけど、
家族や会社からの緊急連絡云々有るかもって人に
そういう運用方法は無理だし。

824SIM無しさん (ワッチョイ 0287-BHtU)2018/07/03(火) 15:08:14.88ID:70o/VpAL0
もう30年以上電源管理は完璧だってばっちゃが言ってたw
https://www.amazon.co.jp/dp/B0013CZYBE/ref=dp_cerb_3

825SIM無しさん (ドコグロ MMca-LeuX)2018/07/03(火) 15:51:30.58ID:doTb8cSFM
>>824
俺も愛用しているぜ!!

826SIM無しさん (ワッチョイ 0263-VCRa)2018/07/03(火) 15:53:11.57ID:eqYrhPVv0
>>824
いや〜〜!!ダサい!!!!

827SIM無しさん (ドコグロ MMca-LeuX)2018/07/03(火) 16:38:55.29ID:doTb8cSFM
>>826
ゼンポンつこうてる時点でダサいだろ!!!

828SIM無しさん (ワッチョイ 6163-aj9/)2018/07/03(火) 17:17:37.01ID:/bkDrdh/0
そんなコトを一々気にしてたら禿げるぞ。

829SIM無しさん (シャチーク 0C4d-X0EF)2018/07/03(火) 17:37:19.11ID:mtuUIrRpC
ハ、ハゲちゃうわ!

830SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-LeuX)2018/07/03(火) 17:49:50.08ID:hdoL2fH8a
もうこの端末も時代遅れだな。
今はダブルカメラに全画面液晶がデフォルトになってる。

831SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/07/03(火) 17:55:41.49ID:UKqBWMWt0
>>807
補足説明すると、
表示上の0%じゃない、真の0%(過放電)>>>>>100%>表示上の0%
過放電は非常にまずいが、過放電の手前は劣化進行が特に速くなるわけではない
表示上の0%でシャットダウン後、1か月ぐらい自然放電しても普通のバッテリーなら過放電まで至らないだろうが、もし過放電になるとアウトなので、直ちに充電すべき

832SIM無しさん (ラクッペ MMc1-4ngX)2018/07/03(火) 18:17:27.85ID:Fd5uTVQmM
FLiPカバー付けて後ろポケットに挿して自転車通勤
職場で開いてみると勝手に初期化されてた
なんなんコレ?
アプリ入れ直したりすんのめんどくさい

833SIM無しさん (アウアウアー Sa16-yppb)2018/07/03(火) 18:24:16.47ID:S2n/ecEAa
雑に扱うからだろ?
もしアイコス持っていたら1週間も経たない内に加熱部分壊しそうだな

834SIM無しさん (アウアウイー Sa11-LeuX)2018/07/03(火) 18:27:15.00ID:hQ+C37o4a
>>832
あー呪いだわ

835ぽッ! (ワッチョイ c213-2ROK)2018/07/03(火) 18:28:39.36ID:elzLrzK70
ナンカヨウカカンアメッポイヨー

836SIM無しさん (ワッチョイ 4525-tE5C)2018/07/03(火) 19:18:17.59ID:6oHYwHHU0
>>826
し、白もあるから我慢しなさい

837SIM無しさん (ワッチョイ 4d27-s1NS)2018/07/03(火) 20:04:30.76ID:CXoWe+570
>>830
M字ハゲ液晶とかいらねw

838SIM無しさん (ラクッペ MMc1-7U4g)2018/07/03(火) 20:12:55.79ID:VtX54mWzM
>>830
XPERIA:何か言いました?

>>833
焼けたブレードを汚れが着いてると勘違いして、
翌日には加熱ブレードを折るに一票

839SIM無しさん (ワッチョイ c1db-LeuX)2018/07/03(火) 20:28:22.47ID:Fnk3163M0
だめだカメラのAFが死んだ。
zen3気に入ってたのに
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR

840SIM無しさん (アウアウアー Sa16-yppb)2018/07/03(火) 20:50:42.38ID:S2n/ecEAa
ケツポケに入れてる時点でね、もうね…

841SIM無しさん (ワッチョイ 9da7-7U4g)2018/07/03(火) 21:08:08.50ID:aSfZaqdI0
どんな機種でもケツポケしてたらカメラがいかれる
世界の常識

842SIM無しさん (ワッチョイ 6163-aj9/)2018/07/03(火) 21:19:50.44ID:/bkDrdh/0
流石は産廢

843SIM無しさん (ラクッペ MMc1-4ngX)2018/07/03(火) 22:24:52.09ID:Fd5uTVQmM
呪いってなんやねんw

やっぱりケツポケ駄目なんだね
勝手に再起動したり熱くなったり色々おかしかったので初期化しようと思ってた矢先に勝手にやるとはなあ

844SIM無しさん (スップ Sd22-yppb)2018/07/03(火) 22:52:15.11ID:7ck0Z3jdd
ケツポケに財布やスマホを入れてる人は信用できない

845SIM無しさん (ワッチョイ 21d9-WIjD)2018/07/03(火) 22:57:53.00ID:MH4625Zg0
>>844
前ポケだと膨張したときに画面割っちゃうだろ

846SIM無しさん (ワントンキン MM52-LeuX)2018/07/04(水) 06:50:49.24ID:MtmLvAhLM
>>823
就寝中、充電しっぱなし(100%)で朝まで…を極力避ける…で良いですか?
コレぐらいしかできひんわw

847SIM無しさん (ドコグロ MMca-LeuX)2018/07/04(水) 07:55:36.74ID:58AlnPewM
>>846
>>824を使えばokよ。

848SIM無しさん (ワッチョイ 6e56-VCRa)2018/07/04(水) 08:33:22.81ID:AdvsJK7M0
前ポケ入れてたら勝手にタップして上司に電話かかったわ
それだけならまだましだけど、その上司は応答無いなら電話切れば良いのに
30分近くスピーカーにしててポケットの中で擦れる音を聞いてたのには引いたわ
次はファーウェイだな

849SIM無しさん (ブーイモ MM65-WIjD)2018/07/04(水) 08:41:50.89ID:Pdcl6h7yM
>>846
モバブーから充電にしたら、満充電で通電止まるのが殆どだよ

昼はAC夜はモハブー

850SIM無しさん (ブーイモ MM65-WIjD)2018/07/04(水) 08:43:34.54ID:Pdcl6h7yM
>>848
上司と仲良くやっとけよ
つか、使い方だから、どのメーカーでもお前は変わらない

851SIM無しさん (ワッチョイ 0263-VCRa)2018/07/04(水) 08:45:04.47ID:bOLrqsZj0
>>848
発信確認アプリは基本と思いますが・・・

852SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-LeuX)2018/07/04(水) 09:04:23.65ID:m8nuLrJX0
FOMA SIMでSMSは受信できるの?

853SIM無しさん (エーイモ SE82-yppb)2018/07/04(水) 09:05:52.54ID:G4hNBgOaE
次はファーウェイ言いたいだけじゃねーの?

854SIM無しさん (ワッチョイ 8226-LeuX)2018/07/04(水) 09:31:24.72ID:0vYlj6Qd0
>>852
受信できるよ。 指定外デバイス課金必須プランにしているとSIM入れて起動後、速攻でドコモから「指定外デバイス料巻き上げるから覚悟しておけよ」的なSMS来たわw
かけホーダイにしているので無駄に500円払うのが嫌で結局2台持ちに戻してるけど。

855SIM無しさん (ワントンキン MM52-LeuX)2018/07/04(水) 10:28:55.23ID:Xr5Q/XUoM
Chromeからリンク先を共有するためにGmailに渡すんだけど、一連の動作が鈍くなってきた…
各アプリのキャッシュを時々クリアするしかない?

856SIM無しさん (ブーイモ MM4d-8hNE)2018/07/04(水) 11:15:10.23ID:LzGu5moMM
>>848
画面点灯 → ロック解除 → 電話帳 → 上司 → 発信 → 発信確認Yes

普通電話をする行程としてはこのくらいあると思うがな
上司へのショートカットをホーム画面に置いてた場合には行程が減るが
それでもロックもしない発信確認もしないなんていうバカがこの世に存在するわけがない

857SIM無しさん (ワッチョイ 8671-u+GL)2018/07/04(水) 11:22:46.75ID:abeI4omv0
>>856
無知すぎてかわいそうだな
大抵のアンドロイドにはデフォで発信確認工程ないだろ
わざわざ確認ボタン出すアプリがあるくらいだぞ?

858SIM無しさん (ワッチョイ 45c8-K5ZM)2018/07/04(水) 11:29:32.22ID:P85xBmoR0
ZE552KL使ってるんだけど、chromeの特定のサイトとか、アマゾンのショッピングアプリとか使ってると、ゴーストタッチみたいな現象起きません?俺だけ?

859SIM無しさん (ワッチョイ 02a2-K5ZM)2018/07/04(水) 11:37:57.07ID:428bBoyf0
下スクロールしているハズなのに上に跳ね上がる怪現象はあるな

860SIM無しさん (ワッチョイ 6e57-8hNE)2018/07/04(水) 11:39:17.68ID:/uZFjrR+0
>>857
何が無知なのかわからんがその発信確認アプリを入れるのが当然だと言ってるんだがな

861SIM無しさん (ワンミングク MM52-LeuX)2018/07/04(水) 12:10:54.11ID:u5N+1npUM
>>849
今度はモバブーの充電に気を使うことに…w

862SIM無しさん (ワッチョイ 2909-K5ZM)2018/07/04(水) 12:14:11.07ID:BgajD7Q/0
>>858
数日前まであったけどここ2、3日は何故かないなぁ
原因は分からんw

863SIM無しさん (ワッチョイ c21c-LeuX)2018/07/04(水) 12:30:18.20ID:L6yPZX3Y0
>>860
プリインで突っ込まれたりして…キャリア端末ならやりそう。すでにあるかもだけど。

864SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-LeuX)2018/07/04(水) 12:33:03.44ID:m8nuLrJX0
>>854
指定外デバイスてシンプルプランの場合だよね?
料金プランはタイプSSバリュー。

865SIM無しさん (オッペケ Sr51-4ngX)2018/07/04(水) 12:39:27.35ID:dl2y1U0Er
新料金プラン(シンプル)の時点でFOMAじゃなくxi契約になってんじゃないの?
ライト(ケータイ)でケータイって書いてあるのもガラケーではなくガラホのプランだし

ガチFOMAのプランって旧プランだけだよね

866SIM無しさん (ワッチョイ 9209-yQv9)2018/07/04(水) 12:41:11.40ID:qgVI3Miw0
>>858
自分もZE552KLでSleipnir使ってるけど起きてる
ステータスバー降りてきちゃったりして困ってる・・・
ただ常時ってわけじゃないからなんか不具合の条件でもあんのかね

867SIM無しさん (ササクッテロ Sp51-sRck)2018/07/04(水) 12:49:37.90ID:PsVIBq7/p
>>866
電波の弱い時だよ

868SIM無しさん (JP 0H4d-VCRa)2018/07/04(水) 13:24:48.41ID:1RYI9fbaH
>>858
ZE552KL使ててゴーストタップでAmazonやradikoアプリが使えない症状で困ってたんだけど
自分の場合はクイック設定を表示した状態でボリュームを上下する操作を何度か繰り返すと
ゴーストタップ症状が再現できたのでその症状を伝えて修理に至ったよ。
保証期間内の修理で液晶ユニット交換だった。

869SIM無しさん (ワッチョイ 6e5c-K5ZM)2018/07/04(水) 13:37:34.97ID:SELmaMnP0
>>848
お前は普段から上司に無言電話かけるのか?

870SIM無しさん (アウアウウー Sa85-r95U)2018/07/04(水) 13:40:30.72ID:ayn2xPCla
>>869
きっと!おっさんラブだよ!
良かったな上司に好かれてw

871SIM無しさん (ワッチョイ 116a-LeuX)2018/07/04(水) 14:02:30.83ID:BV6vnMpL0
>>848
あんたその上司と折り合い悪いだろ

872SIM無しさん (オッペケ Sr51-JP+r)2018/07/04(水) 15:50:20.99ID:suWg7AMzr
>>806
返事が遅くなってごめん。
wikiなんて関係ないよ。この間大学院で習ったばっかりなんだ。
で、どの種類のことを言ってるの?

873SIM無しさん (ワッチョイ 1182-yQv9)2018/07/04(水) 16:09:56.34ID:RhNdPXnV0
>>872
Wikiが間違ってるとか、>>808のアップルや東芝・レノボなどが間違ってるなら、根拠示して正しい知識を説明したら?
あなたが大学院で習ったばかりなのかなんて、本当なのかネット掲示板じゃ分からないことで、それこそ関係ないよ

874SIM無しさん (ブーイモ MM65-WIjD)2018/07/04(水) 16:34:01.05ID:Pdcl6h7yM
>>861
モバブーごときに気を使うなよ
使い捨て

875SIM無しさん (ガックシ 0691-2ROK)2018/07/04(水) 17:01:46.66ID:vUZdtUVX6
そろそろ買い替え考えてる人いる?

876SIM無しさん (ブーイモ MMf6-K5ZM)2018/07/04(水) 17:44:58.33ID:7OiWllN/M
買ったばかりや

877SIM無しさん (ワッチョイ 6e9c-LeuX)2018/07/04(水) 17:51:31.41ID:rl+9ruiI0
>>875
SH-M05が視野にある

878SIM無しさん (ラクッペ MMc1-yppb)2018/07/04(水) 18:04:09.15ID:82OvSHBSM
楽天モバイルで2回線目だと4800円のヤツか

879SIM無しさん (ワントンキン MM52-k2BY)2018/07/04(水) 18:18:43.82ID:gD8ec712M
SH-M07じゃなくて?

880SIM無しさん (ワッチョイ 21a8-PQK3)2018/07/04(水) 18:38:37.88ID:LyFkS1qj0
SH-M05ってスペック後退しすぎじゃね?
SH-M07ならまぁ

881SIM無しさん (ワッチョイ 46dd-yQv9)2018/07/04(水) 19:22:55.78ID:wIQIytQG0
アプデしてから初期化しても動きもっさりだし、ワイファイはぶちぶち切れるし...

もうファーウェイ逝くは

882SIM無しさん (ブーイモ MMf6-xFlN)2018/07/04(水) 19:37:30.66ID:nHVlOWXCM
おう、また明日な!

883SIM無しさん (ブーイモ MM4d-BXK9)2018/07/04(水) 19:40:04.68ID:RuI0i96AM
久々にカバー取ったらハマグリ化してた

884SIM無しさん (ブーイモ MM4d-WIjD)2018/07/04(水) 21:52:44.73ID:FRIkUKjBM
>>883
ハマグリ?

885SIM無しさん (ワッチョイ 7987-BXK9)2018/07/04(水) 23:22:12.29ID:hIOtempV0
>>884
iPhone ハマグリ でググれ

886SIM無しさん (ワッチョイ c93e-WIjD)2018/07/04(水) 23:30:09.23ID:UvgzOmyX0
>>885
気付かないもんなのか
ご愁傷様

887SIM無しさん (ワッチョイ 8671-u+GL)2018/07/04(水) 23:31:46.33ID:abeI4omv0
>>883
え?バッテリー膨張したんか?

888SIM無しさん (アウアウウー Sa85-r95U)2018/07/04(水) 23:56:00.94ID:fPEm0elfa
>>883
ご懐妊ですね!お子さんはいつ頃のよていですか(破裂)?

889SIM無しさん (オッペケ Sr3b-yJoV)2018/07/05(木) 06:02:02.47ID:I7D0RBMyr
>>873
気に障ったらごめん。
とても詳しそうに書き込みしてたから勘違いしちゃった。
まさかWiki読んだだけの知識をさも専門家の様に書き込んでたと思わなかったよ。
失礼しました。

890SIM無しさん (ブーイモ MM2b-sf8i)2018/07/05(木) 06:40:23.94ID:8T8jFHMMM
>>883
ハマグリ写真up

891SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-pnwk)2018/07/05(木) 07:49:27.47ID:QBJxokDvM
避難警報の速報通知がきたんだけど、どのアプリで確認できるの?

892SIM無しさん (ワッチョイ c782-UVFs)2018/07/05(木) 08:08:03.77ID:+G8DzxbJ0
>>889
失礼したと思ってるなら、そういう「本当は間違ってる」ような印象を抱かせようとするだけのレスじゃなくて、具体的にこう間違ってると説明すべきでしょ
あと、Wikiに書いてあるのは種類だけで、肝心なことはアップル他の説明
あなた、本当に大学院生?

893SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-l0Xb)2018/07/05(木) 08:23:45.24ID:F32y9pLu0
>>891
メッセージアプリ

894SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-pnwk)2018/07/05(木) 08:28:18.70ID:Ra7Po8K4M
>>893
みつけました。ありがとう。
メッセージ->設定->詳細設定->緊急速報メール

895SIM無しさん (JP 0Hfb-l0Xb)2018/07/05(木) 09:17:17.30ID:3sL/9jWHH
>>890
Hなものは禁止

896SIM無しさん (ブーイモ MM2b-qgb8)2018/07/05(木) 11:08:13.67ID:EIOC1jv0M
>>886
なんかミチミチいうなぁと思ったんで取ってみたら剥がれてたんだわ
正確にはまだパッカーンする前でもっこり半開き状態

897SIM無しさん (オッペケ Sr3b-yJoV)2018/07/05(木) 13:13:31.15ID:20mKF3TRr
>>892
説明する義務はないと思います。

そもそも私が大学院生であることのどこに疑問を持たれたのでしょう?
大学院生なら懇切丁寧にWikiを読んだだけでネット無双している人に優しく教えてあげると思ってますか?

898SIM無しさん (スププ Sd7f-Djlf)2018/07/05(木) 13:34:51.58ID:ygaNcC9id
>>892
まともな神経なら、「Wikiに書いてあった」とか「Appleが書いてた」と伝聞の形で書くよね?
まるで詳細に知ってるように描き込んでおいて、突っ込まれると「アップルが言ってる」…
せめてアップルの名前を借りなくても、自分の言葉で説明できるようになってから書くべきだね。
そうでないなら、伝聞の形で「読んだ」「聞いた」「らしい」をつけるべきだと思うよ。

ちなみに、突っ込まれると「○○ちゃんが言ってたー」というのは俺の幼稚園に通い始めた娘だ

899SIM無しさん (ワッチョイ bf2d-gxu1)2018/07/05(木) 13:37:01.54ID:9LQIn1Q+0
キチガイ多すぎてNGばっかりだな

900SIM無しさん (アウーイモ MM0b-rIQc)2018/07/05(木) 13:38:34.96ID:rXoUjYX4M
あげくのはてに、相手の身分を疑うとは。
疑うべきはおのれの人間性やで。

901SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-sule)2018/07/05(木) 14:11:40.50ID:0TI1SFl70
通知ランプのオフはできない?方法ありますか

902SIM無しさん (ブーイモ MM7f-YcZY)2018/07/05(木) 14:16:34.11ID:LT0MTX+xM
先ずは通知してくるアプリの設定を開いてみな

903SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-sule)2018/07/05(木) 14:28:16.98ID:0TI1SFl70
>>902
一切オフにしたいんだけどそれは無理かな

904SIM無しさん (ブーイモ MM7f-YcZY)2018/07/05(木) 14:33:01.53ID:LT0MTX+xM
端末の「設定」開いたことないの?

905SIM無しさん (ワンミングク MM3f-l0Xb)2018/07/05(木) 14:42:46.03ID:RaNXBk6lM
設定→アプリと通知→通知LEDを点滅させて通知

906SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-sule)2018/07/05(木) 14:44:25.33ID:0TI1SFl70
すいません設定「音と通知」に「光を点滅させて通知」って項目あります?
他のとこですか

907SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-sule)2018/07/05(木) 14:58:37.48ID:0TI1SFl70
>>905
更新しないで書き込んでしまいました
「アプリと通知」が無いんですが
「音と通知」にある「アプリの通知」とは違いますよね

908SIM無しさん (ワッチョイ ff91-l0Xb)2018/07/05(木) 14:59:04.51ID:41VfoVX+0
通知LEDを点滅させて通知ってあるじゃねーか

909SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-sule)2018/07/05(木) 15:02:38.68ID:0TI1SFl70
あれ俺違う機種なのかな

910SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-sule)2018/07/05(木) 15:09:09.26ID:0TI1SFl70
みんなOreoなのかスマンね

911SIM無しさん (ワッチョイ ff91-l0Xb)2018/07/05(木) 15:14:54.13ID:41VfoVX+0
それ前提でレスするだろ、普通

912SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-sule)2018/07/05(木) 15:16:30.61ID:0TI1SFl70
>>911
ホントごめんなさい。まだ6.0でした
Nexus5と同じようにランプ切れるのかなと思って書き込んでしまった申し訳ない

913SIM無しさん (ワッチョイ ff91-l0Xb)2018/07/05(木) 15:41:00.05ID:41VfoVX+0
>>912
許した😉

914SIM無しさん (ワッチョイ c782-UVFs)2018/07/05(木) 16:54:13.49ID:+G8DzxbJ0
>>898
そんなのはどうでもいいから、どう充電するのがバッテリーにとって良いのかについて正しい知識を説明しなよ
肝心なことについて全く説明しない人間が、えらそうな態度だけ見せるなよ

915SIM無しさん (スププ Sd7f-+t5f)2018/07/05(木) 17:40:45.32ID:/6yf7pFLd
>>914
知識もない。調べもしない。
掲示板に書き込む時間はある。
そんなクソみたいな人間が、えらそうな態度だけ見せるなよ。
知識も知識を得るために費やした時間もただじゃないんだよ。

916SIM無しさん (ワンミングク MM3f-d757)2018/07/05(木) 17:43:35.99ID:2+K28KScM
まず調べてから聞くのが大事だよな

917SIM無しさん (ラクッペ MMfb-aVQD)2018/07/05(木) 18:43:37.62ID:tdIiKj//M
充電しながらメール見たりスマホ使用が悪いなら、
充電中は電源切って充電し、100%になったらプラグ抜いてバッテリーで20%ぐらいまで使って電源切って充電を繰り返すしかない。

918SIM無しさん (ワッチョイ 6725-CyKI)2018/07/05(木) 18:47:16.92ID:3wi4vWwR0
もうそろそろいいんじゃないの
大学院生さんはちょっと習ったからちゃちゃレスしてみたかっただけなんじゃないの
バカ相手にしててもスレがすれていくだけだよ

919SIM無しさん (ワンミングク MM3f-d757)2018/07/05(木) 18:55:33.77ID:2+K28KScM
大学院くんもwikiくんも仲良くしなよ

920SIM無しさん (ワッチョイ c782-UVFs)2018/07/05(木) 18:59:15.07ID:+G8DzxbJ0
>>915
俺はWikiとアップル他を挙げて説明したが、あなたの方はただやたらと煽ってるだけで、本当に大学院生なのか、この件についてよく調べていて、正しい知識があるのか、証拠が何もない

921SIM無しさん (ワンミングク MM3f-d757)2018/07/05(木) 19:17:16.34ID:2+K28KScM
大学院くんは習いたての知識を披露したかっただけでしょ
wikiくん以上に亀頭がおかしい

922SIM無しさん (ワッチョイ c782-UVFs)2018/07/05(木) 19:28:44.35ID:+G8DzxbJ0
あとは、このスレ住民一人一人が、アップル他の説明を信じるのか、自称大学院生を信じるのか、好きにすればいいってことだな

俺は自分の説明が絶対正しいと固執してるわけじゃないんで、アップル他より正しそうな反証が示されれば、考えを改め、指摘に感謝する
しかし、今のところは、何も具体的な反証がないから、アップル他を信じておく
この件については、具体的な反証が示されない限り、もうレスするのは止めるよ

923SIM無しさん (ワッチョイ 6725-CyKI)2018/07/05(木) 19:46:31.22ID:3wi4vWwR0
>>922
>>915は大学院生くんじゃなくて横から煽ってるただの馬鹿あらしなんじゃないの
幼稚園のバカガキがいるやつでしょう
大学院で習う知識なんて基本だし大学院で専門的に研究してる人ならもったいぶらずに素人に簡単に説明するでしょ

リチウムイオンバッテリーについてはだいたい書かれてたのが正しいと思いますね、調べればどこにでも同じようなことが書いてあるから少し技術に興味ある人には常識だと思う

924SIM無しさん (ワッチョイ 47a5-X7WG)2018/07/05(木) 19:47:07.92ID:vxGpRVM60
反証来るかなと思って待ってたけど来ないね
まあ今どきの大学生は恐ろしくレベル下がってて院生だろうがただの非社会人なので
あまりイジメない方向で

925SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-IQZK)2018/07/05(木) 22:53:11.94ID:hTrLP6jvM
大学院生君の言い分は
○リチウムイオンバッテリーには種類がある
○種類によって充放電特性も違う
○でもその違いまでは教わってない
○zenfoneやその他スマホにどの種類≒特性の電池が採用されてるかも知らん

926SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-IQZK)2018/07/05(木) 23:02:51.59ID:hTrLP6jvM
採用電池の特性に合った制御回路が電池自体に組み込まれてるから
過充放電は基本的にない
つまり細かいこと気にしなくてもOK
ユーザーが気にするのは発熱位

また制御回路と本体≒os間のキャリブレーションを月一位でやった方が
電池経年劣化による誤制御を防げる

927SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-5kXQ)2018/07/05(木) 23:36:49.40ID:mQFVkZsn0
みんなって新しい端末に買い換える時って他の会社に乗り換えてキャッシュバックとか貰うん?
めんどいから端末だけ買い換える?

928SIM無しさん (ワッチョイ 4742-xxcg)2018/07/05(木) 23:41:18.48ID:Ye62MZoq0
昔はバッテリー気にしてGPS切ったりしてたけど、最近は持ちも良くなったしモバイルバッテリーも当たり前になったから、持ちを気にしてどうこうはなくなった

929SIM無しさん (ブーイモ MM7f-YcZY)2018/07/06(金) 00:07:23.88ID:mvbKBNYcM
>>927
面倒臭いから端末だけ
以前はいかに安く済ますかあれこれ考えてたけどもうそこに手間やエネルギー使うの疲れた

930SIM無しさん (ワッチョイ a725-g8qq)2018/07/06(金) 00:28:51.53ID:Jpl3AObv0
>>929
賢い

931SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-l0Xb)2018/07/06(金) 00:30:31.65ID:UmyMxNr9a
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

932SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-l0Xb)2018/07/06(金) 00:31:27.83ID:UmyMxNr9a
これなら通報できまい(^_^)ノ

933SIM無しさん (ラクッペ MMfb-aVQD)2018/07/06(金) 08:08:16.36ID:6zNUIYlJM
>>931
グロ

934SIM無しさん (ワッチョイ 7f0a-g8qq)2018/07/06(金) 09:47:23.17ID:+YxD1m+o0
通報効いてたんだw

935SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-3Nij)2018/07/06(金) 10:42:42.88ID:o162rjvZM
民事と違って警察は通知無いし、忘れたころ突然にだから気が気じゃないんだろう

936SIM無しさん (ワッチョイ 4763-yWu3)2018/07/06(金) 11:12:19.97ID:cjiNpmcz0
流石は関電使ってる台湾人

937SIM無しさん (ブーイモ MM8b-l0Xb)2018/07/06(金) 14:15:08.74ID:UW63Qc6zM
>>931
これ、前から見かけるけど、どこのパラレルワールドだよw

938SIM無しさん (アウアウウー Sa0b-y85G)2018/07/06(金) 19:27:53.49ID:TlS/U6Gsa
>>935
朝方行き成り来るからな
ワイも容疑掛けられ朝一来られた

平井堅のマイクをシンボルに変えた奴も捕まったし
あれなんか2年位前の忘れた頃に平井堅のーで思い出したとか

939SIM無しさん (ワッチョイ bf2d-gxu1)2018/07/06(金) 19:35:45.60ID:E4/M/MRh0
>>938
たけししってるってことは特価民け

940SIM無しさん (ラクッペ MMfb-aVQD)2018/07/06(金) 20:46:00.61ID:PxrOaazzM
>>934
前にUPした画像を消してやんのww

941SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-l0Xb)2018/07/06(金) 22:29:15.15ID:/NA032gdM
煽るなよw
書類送検される前に止めたなら、その方がいいじゃないか

942SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-l0Xb)2018/07/07(土) 00:50:05.37ID:zy7X6aeSa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

943SIM無しさん (アウアウウー Sa0b-y85G)2018/07/07(土) 05:47:38.27ID:+1d2UfOWa
人の嫌がる事を散々し罰金刑+実刑喰らえ毎回何人も通報されたら動くだろう

944SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-l0Xb)2018/07/07(土) 08:21:35.55ID:zy7X6aeSa
>>943
僕は警察なんか全く怖くありません(^_^)ノ

945SIM無しさん (ブーイモ MMcf-TUTg)2018/07/07(土) 08:44:56.50ID:++dm6gLNM
>>941
嫌や逮捕されて罰金と刑務所行きがいいから徹底的に追込み通報

946SIM無しさん (アウーイモ MM0b-AlyF)2018/07/07(土) 09:08:41.99ID:rxx/hBd/M
>>944は失う物が無い「無敵の人」か
なら思いっきり通報しても構わないわな

947SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-sule)2018/07/07(土) 09:11:01.28ID:KKJaYUQX0
資格?死角はありません、無敵です

948SIM無しさん (ワントンキン MM3f-WyNa)2018/07/07(土) 09:51:16.27ID:vMHPQyFJM
>>942
ビビリだな!
何時もの画像を貼らないんだ?

949SIM無しさん (ワッチョイ a763-yWu3)2018/07/07(土) 10:42:14.77ID:RALXHG500
台湾人陰湿でコエー

950SIM無しさん (ブーイモ MMcf-TUTg)2018/07/07(土) 12:39:23.14ID:v8b4AmyoM
30万や100万の罰金プラス刑務所行き希望
因みに罰金は死ぬ迄付いて回るからザマァー

951SIM無しさん (ワッチョイ 4787-l0Xb)2018/07/07(土) 16:03:17.45ID:c2hlm1cJ0
>>942
もはや、西武鉄道からクレーム入れてもらう他ないかな。
名前使われているし…ただ、ネタとして使っている他の所も犠牲になるな。

952SIM無しさん (ラクッペ MMfb-aVQD)2018/07/07(土) 17:21:27.74ID:Xsb9adOMM

953SIM無しさん (ラクッペ MMfb-aVQD)2018/07/07(土) 17:48:27.79ID:Xsb9adOMM
UPローダーから画像消されても良いように
魚拓URL付けて送るのがマナーだ。

954SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-rKXM)2018/07/07(土) 19:50:24.66ID:EgftZq2ma
この機種、家電量販店で、
新品が2万円で売っていましたが、
今の時期、お買い得でしょうか?
一年間ぐらい利用できればと考えています。
P20liteなどの方がいいでしょうか?

955SIM無しさん (ワイーワ2 FF1f-pnwk)2018/07/07(土) 19:54:35.35ID:dXj3ypYKF
>>954
SIM契約抱き合わせとかじゃなきゃお買い得だよ

956SIM無しさん (ワッチョイ df35-U8Nr)2018/07/07(土) 20:52:13.29ID:4HVkuSR90
>>954
p20lが2.5万位で買えるからそれ買っとけ

957SIM無しさん (アウアウウー Sa0b-TUTg)2018/07/07(土) 21:04:24.90ID:s1kOlxmFa
>>954
dsds必要なら買っても良いけど不要ならP20ライト辺りがいいんじゃない

958SIM無しさん (ラクッペ MMfb-WVLv)2018/07/07(土) 21:22:24.60ID:uutThrYwM
縦長解像度に未対応なアプリ使う場合P20liteだと下に出る全画面ボタンがクソウザイぞ

959SIM無しさん (ワッチョイ 7f9c-l0Xb)2018/07/07(土) 21:57:58.02ID:QPzFk7ks0
行政からの災害メールがバンバン来るんだけど、着信ランプってみんな気にせず点滅しっぱなし?

960SIM無しさん (ワッチョイ ff91-l0Xb)2018/07/07(土) 22:06:37.30ID:o+h3JcSP0
>>959
こないようにしてある

961SIM無しさん (ブーイモ MMcf-bRK8)2018/07/07(土) 22:13:40.19ID:hHyHOMHcM
>>959
ランプ気にするってちいせえなあ

962SIM無しさん (ワッチョイ bf2d-gxu1)2018/07/07(土) 22:18:13.28ID:7nFKZc070
>>961
他人をちっせえっていうほうがちっさいと思うわ
これマジ゙ブーメランだわ

963SIM無しさん (ブーイモ MMcf-bRK8)2018/07/07(土) 22:27:42.56ID:hHyHOMHcM
>>962
あ、釣れた

964SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-kwj+)2018/07/07(土) 22:29:28.44ID:X4TxImYr0
>>954
単品なら即決

965SIM無しさん (ブーイモ MM8b-Ecd/)2018/07/07(土) 22:30:18.67ID:FoY7hedgM
ランプ消すべきかすら他人に聞かないと判断できないってすげえ

966SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-SRxy)2018/07/07(土) 22:34:10.12ID:D3RT6NOy0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

967SIM無しさん (ワッチョイ 5faf-gqST)2018/07/07(土) 22:53:23.16ID:xsmGpQTC0
>>965
んだ

968SIM無しさん (ブーイモ MMcf-l0Xb)2018/07/07(土) 22:55:18.28ID:eMSdi4yeM
緊急警報の音量って小さくできないのかな?

969SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-l0Xb)2018/07/07(土) 23:22:18.51ID:EYU9cRwRa
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

970SIM無しさん (ワッチョイ 8787-bRK8)2018/07/07(土) 23:25:05.95ID:zNtkvxFQ0
>>966
どっちかというと
こういう必死の言い訳が見苦しい

971SIM無しさん (ワッチョイ 0771-OeNH)2018/07/08(日) 08:02:29.34ID:es1KFTgj0
10年以上前からある定型文も知らないなんて・・・

972SIM無しさん (ワントンキン MM3f-WyNa)2018/07/08(日) 08:55:57.80ID:nRypk8klM
>>968
緊急だから音量が高いんだろう、よく考えろ!

973SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DRhK)2018/07/08(日) 09:33:16.82ID:IItIP0Bor
Oreoにしたらバッテリーの持ちが元に戻った
助かる

ファイルをコピーとか移動した時、更新日付をコピー・移動した日に書き換えるの止めてほしいんだけどなぁ
ずっと前はそのままだったのに

974SIM無しさん (ワッチョイ 67d9-wSlo)2018/07/08(日) 10:35:26.19ID:nRJkaidd0
>>971
逆に10年以上前の古いAAだから最近は知られていないとかあるんじゃね?
吉野家とか角度とか白のNAのGTOとか

975SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-l0Xb)2018/07/08(日) 13:18:45.43ID:vt93OW9Ia
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

976SIM無しさん (ワッチョイ 7f9c-UVFs)2018/07/08(日) 13:51:53.51ID:rfT9QZ9X0
これってA2DP非対応でした?

977SIM無しさん (ワッチョイ 4787-l0Xb)2018/07/08(日) 13:53:35.78ID:O6019wCF0
>>972
スピーカーは最大で良いだろうけど、イヤホン向けには設定音量にしないと音楽聞いてた人が難聴になったり、イヤホン引きちぎることになりそう。

978SIM無しさん (ワントンキン MM3f-l0Xb)2018/07/08(日) 14:13:56.49ID:JY8VaDLPM
これにしてからエリアメール鳴る案件無かったから心配だったけど、今回の特別警報で氾河川濫警報のエリアメール来て一安心したわ。 @ocnのSMSにて

979SIM無しさん (ラクッペ MMfb-aVQD)2018/07/08(日) 14:38:22.02ID:SkfXRj6TM
>>974
嫌儲や討論系など見てれば、今でもたまに見るAAだね…
中国の次期戦闘機コピペも、今は「5000m」と略されカキコ続いてる。

980SIM無しさん (ラクッペ MMfb-aVQD)2018/07/08(日) 14:44:44.39ID:SkfXRj6TM
>>977
基本的にはアラームや電話等の通知音同様に、スピーカー強制再生でしょう。
アプリ(レッサー音声切り替え)等で強制的にヘッドホンで鳴らす様にしてる奴は自己責任。

981SIM無しさん (ブーイモ MMcf-l0Xb)2018/07/08(日) 15:12:22.45ID:8fhID9nQM
DSDS活用。昼休みも早いがデータの上限が厳しいSIMと格安MVNOのSIMを組み合わせて、切り替えが簡単に出来るようショートカットを作成。けっこう快適。
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

982SIM無しさん (ワッチョイ c7c5-l0Xb)2018/07/08(日) 15:47:14.96ID:y4XjQHeu0
>>981
ショートカットどうやって作るの?

983SIM無しさん (ブーイモ MM2b-l0Xb)2018/07/08(日) 15:52:11.46ID:oavbw8BkM

984SIM無しさん (ワンミングク MM3f-l0Xb)2018/07/08(日) 16:05:00.87ID:uGuBNGWnM
アプリ使わなくても
ホーム長押し→ウィジェット→設定のショートカット→デュアルSIMカード設定
でできるよ

985SIM無しさん (ブーイモ MM7f-l0Xb)2018/07/08(日) 16:14:35.29ID:eiVAY3rjM
>>984
おぉ本当だ。、できるね。これ知らなかった。

986SIM無しさん (ワンミングク MM3f-l0Xb)2018/07/08(日) 16:21:13.68ID:uGuBNGWnM
DSDSで
ドコモのSIM高速
MVNOのSIM低速無制限
って切り替えるのに必須なのよねコレ

987SIM無しさん (ワッチョイ c7c5-l0Xb)2018/07/08(日) 16:23:03.36ID:y4XjQHeu0
>>983
ありがとうございます

988SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-l0Xb)2018/07/08(日) 18:20:39.25ID:I5wV51uu0
昨日の夜は関東に緊急地震速報が来た。
この機種はたまたまSIMを外して違うのに入れてたから確認はできなかった。

989SIM無しさん (ワッチョイ 8787-bRK8)2018/07/08(日) 19:48:40.49ID:gAyPYQix0
まだ緊急通知バカがいる

990SIM無しさん (ワッチョイ a763-yWu3)2018/07/08(日) 22:56:28.79ID:EDNGxqSg0
鳴りすぎたり、鳴らなかったりで、マトモになった試しがないな。

991SIM無しさん (バットンキン MM3f-/xG0)2018/07/09(月) 11:52:00.73ID:asQ85LopM
>>799
といわれてるけど
テグラアホーズとかsd810機の使用経験からだと
100%→使用→50%→充電→100%の方が高電圧≒低電流でバッテリー自体の発熱による劣化が防げる気が
劣化まではわからんけどバッテリー発熱は残容量少の方が間違いなく多い

992SIM無しさん (ブーイモ MM8b-bRK8)2018/07/09(月) 12:02:27.32ID:SqRE1dkIM
また貧乏人がバッテリ劣化の話ししてるよ

993SIM無しさん (ワントンキン MM3f-l0Xb)2018/07/09(月) 12:04:39.60ID:lcT8j++WM
>>952
GJ

994SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-l0Xb)2018/07/09(月) 12:32:55.19ID:gVDzcqLmM
>>991
ISW11F
自分の充電による発熱で充電が停止する神機種でした

995SIM無しさん (アークセー Sx3b-HIGz)2018/07/09(月) 14:12:38.99ID:d+c3pD0Vx
>>994
13Fも神機
勝手にブラックアウトして再起動する
触ってると1時間ちょっとでバッテリーなくなる
無制限wimaxはお世話になった

996SIM無しさん (ワッチョイ bf2d-gxu1)2018/07/09(月) 14:16:48.81ID:PslZcHr40
SOL25にはかなわないだろ
バッテリーはナイアガラ
タッチパネルは操作不能か触ってないのに勝手にタッチされて操作不能

997SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-2UA8)2018/07/09(月) 14:45:20.71ID:Kq9LhFvr0
>>995
まだ使ってるわw

998SIM無しさん (ラクッペ MMfb-l0Xb)2018/07/09(月) 15:19:27.47ID:2WvhsPONM
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 	YouTube動画>1本 ->画像>62枚

999SIM無しさん (ワッチョイ 7fbb-l0Xb)2018/07/09(月) 15:34:32.59ID:pjgfzEkN0
電池持ちが悪いので初期化したら直った
と思いきや二日ほどでもとの状態にorz
何のアプリが悪いのか?

1000SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-qHTe)2018/07/09(月) 15:38:50.15ID:14KBvwhb0
次はファーウェイ言いたいだけじゃね


lud20220917040040ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1527084409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>62枚 」を見た人も見ています:
)
お願い
AKBGO
めぐみん
洋炉画像
テスト
テスト
Moto E5
NMB将棋
OPPO AX7
GALAXY X
歩きスマホ
ごごナマ
g07 被害者の会
Galaxy S9
Mayumi U1
もや忍スレ72
ワッチョイテスト
AQUOS R3 #1
切手収集 15枚目
着物でフェラ
arrows m04
NMB48★5813
Razer phone
猛毒林檎茂原商店
NMB48★5511
Oppo find x
LG G5 part1
au 新機種情報 129
スマケー総合
Nuu X4 part1
EXPANSYS被害者の会
Galaxy Note9
oppo R15 neo
blackview 語れ
Xiaomi Mi A1
ロリコンあるある
Huawei honor9
goo g07 Part4
OnePlus Part28
goo g07 Part4
OnePlus Part13
OnePlus Part27
Lenovo Z5 Pro
Huawei nova3
goo g07 Part6
goo g07 Part3
goo g07 Part7
女子がスマホを語る
Xperia1開発秘話
吉澤嘉代子 14冊目
吉澤嘉代子 10冊目
OnePlus Part19
OnePlus Part12
OnePlus Part26
OnePlus Part48
OnePlus Part20
OnePlus Part67
OnePlus Part51
青鬼実況しましたよ
HTC U12+ Part7
吉澤嘉代子 6冊目
OnePlus Part17
OnePlus Part65
OnePlus Part18
OnePlus Part15
17:13:27 up 19 days, 18:16, 0 users, load average: 7.39, 8.90, 9.91

in 0.067416906356812 sec @0.067416906356812@0b7 on 020207