◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか892勝目 YouTube動画>12本 ->画像>84枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1512196788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか891勝目
http://2chb.net/r/smartphone/1511518131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今日はiPhoneからの書き込みが極端に少ないみたいだけど、みんな再起動バグの火消しで忙しいのかな?w
Androidユーザーも少ないし、師走だから皆忙しいんだろ
>>8 ワッチョイ付きでこっちのほうが先なんだからこっちでいいんじゃね
>>9 ところで、さっきのスレの1000番についてだけど(俺はその安価)、不具合発生してるのさっきのスレで初めて知った
有名なiPhoneユーザー
佳子内親王 ← NEW !!
Google会長 エリック・シュミット ← NEW !!
宇多田ヒカル
きゃりーぱみゅぱみゅ
田村ゆかり
伊集院光
佐々木希
蛯原友里
松本人志 (ダウンタウン)
岡村隆史(ナインティナイン)
宮迫博之 (雨上がり決死隊)
出川哲朗
柿谷曜一朗
ダルビッシュ有
猪瀬直樹 (元東京都知事)
奥田民生
IMARU
神田沙也加
ローラ
柴咲コウ
木下優樹菜
道端アンジェリカ
叶姉妹
GACKT
その他多数☆
有名な(殺人鬼)Androidユーザー
座間 首吊り士←NEW!!
(。´・(ェ)・) コワー
キングボンビーGoogleの疫病Androidスマホに関わったメーカーの結末www
モトローラ 葬式w
ブラックベリー 葬式w
HTC 葬式w
SAMSUNG 爆発葬式w
LG 葬式w
ノキア 葬式w
シャープ 葬式
ソニー 葬式
富士通 葬式
パナソニック 葬式
NEC 葬式
UPQ 葬式
オンキョー 葬式
なぜなのか?
(。´・(ェ)・) カナシーネ
生徒1人にiPadが1人1台導入されたある公立中学
5年目の今、自信に満ちた顔で言う。
↓
「教え方、学び方が変わった。iPadなしの授業は考えられない」
http://news.yahoo.co.jp/feature/286 チンカス企業GoogleのぽんこつAndroidタブレットが導入された学校
↓
授業崩壊
https://dot.asahi.com/wa/2015061000077.html?page=1 なぜなのか?(笑)
(。´・(ェ)・) ケラケラ
やっぱGoogle会長って頭おかしいわwww
グックル会長「何でも速くて勝負欲が強い
バカチョン韓国人が好き」
http://s.japanese.joins.com/article/065/172065.html (。´・(ェ)・) ゲーラゲラw
【逮捕者続出】【怖いAndroidスマホ】
LINEも通話履歴ものぞき放題 屑企業Googleの「Androidアナライザー」が怖すぎる
http://www.j-cast.com/2016/12/02284998.html?p=all カス企業Googleの怖〜いAndroidスマホはすぐに販売停止にすべきだよねw
(。´・(ェ)・) アンドロイド ヒドーイ
泥助の大はしゃぎもお終い。
Appleが「iOS11.2」を提供開始「Apple Pay Cash」への対応やバグを修正
http://news.livedoor.com/article/detail/13973955/ この対応の早さはオンボロイドには絶対に無理 \(^o^)/
そんな再起動バグを出すのもAndroidには無理w
泥買ったんやけどこれ入れとけみたいなアプリある?ちなギャラノ8
ゲームだけiPhoneにいれて泥は実用にしようかなと思ってる
>>20 ブートループ不具合記憶に新しいものならLGv20やNexus系でもあるよね
吹けば飛ぶような小さな脳みそで何に言ってんだか
>>22 おめ!(^-^)y-~~
すでに至高5chは堪能してるだろうから、
通話録音
通話履歴カレンダー
サブランチャー系
このスレでは、
ぽなちがどんどんAndroidに移行していく。。
このスレに書き続けてて少しは役に立ったのかな〜?
とか思ったり。。☆-(-_^)y-~~
移行といえば、風呂場ジップロックを馬鹿にしてたくせに、ものの見事に風呂でジップロックに移行したマヌケもいるけどな
881 SIM無しさん (オッペケ Srbd-kmSW) sage 2017/12/01(金) 20:49:43.99 ID:Pt9g3aUWr
風呂用サブ機も買わず湿気大敵のオーディオ機器をあえて風呂に持ち込みろくにメンテもせずホコリカスで音質劣化させる雑魚が語っても説得力無いんだよなあ
886 ぐら兄@音質の至高風呂 (ワッチョイ eaec-sL6u) sag^e^;)y-~~ 2017/12/01(金) 20:53:03.82 ID:X2dImn1J0
>>881 風呂用サブ機をいちいち充電するより、
ジップロックでメインマシンの方がマシだと思うし、
壊れたら保険で買えますんでm(_ _)y-~~
954 SIM無しさん (ワッチョイ a532-rC75) sage 2017/12/02(土) 01:24:40.06 ID:VgwV0RWm0
>>886 お前、昔はジップロックでiPhoneを風呂で使うことを馬鹿にしてなかったか?
結局思いつきで書いてるだけだから、ぶれまくってるな(笑)
>>28 Granbeatは別だってば、、ジップロックもしゃーない、、今がそうだが。。(^-^;)y-~~
てか、Granbeatが普通のスマホみたいに薄く軽くなって、
総合的に良くなったら魅力半減かもかも、、(^-^;)y-~~
>>26 そんな通話録音とかいらなくない?
通話履歴は元からあるし...
サブランチャー系ってなんぞ。オススメのアプリある?って聞かれてサブランチャー系って答えられても困るんやが
>>30 ああ、あまり通話をしない人でしたか、、これはすまぬm(_ _)y-~~
>>18-19 むしろこいつをインストールさせるためにタイマー発動させたのかと邪推してしまうなw
Apple Pay Cashとか一日で出来るようなものではあるまい
送金サービスのためにAppleの鯖をいじったが、iOS11.2が配布されていなかったから不具合発生とか?w
>>32 誰も通話しないなんて言ってないけど?
え?ちゃんと文読んでる?
電話もするし通話もするけど履歴なんてデフォで残るし録音なんてしなくても大事なことならメモとるし。
お主は女の子との通話でも録音して後でハスハスするのかな?
>>31 水没m(_ _)y-~~
保険はしっかり入っておきましょうm(_ _)y-~~
>>34 通話自動録音ならメモを取れない時も良いし、微妙なニュアンスも残しておけるからね(^-^;)y-~~
通話結構するなら、とりあえず入れておくと安心だよん☆-(-_^)y-~~
あと、『サブランチャー系』と書いたのは、
いっぱい有るから好きなの使えよと(^-^;)y-~~
>>33 平気でボクの考えた陰謀論語るのは、キチガイあるあるだよね。
>>35 これ修理の保険だから交換の保険じゃないよ?
ちな、水没は修理で完治しません。
>>36 そんなメモ取れないことなんてないしスピード勝負だから録音して聞き直してる時間ないんよね。
>>35 つーか、『修理不能保険金額 上限25,000円』って安いな、、(^-^;)y-~~
まあ、詐欺師が出てくるからしゃーないかもだが
月々700円支払って、二年で16,800円。。
わりとビミョー(^-^;)y-~~
ぐら兄のやつって月額700円のモバイル保険やろ?これ。
>>39 ああ、全損で2,5000だから(^-^;)y-~~
てか、あいぽんもギャラも保険何にも入ってない?(^-^;)y-~~
>>42 そだよ?ってか、SiMフリーだとこれしかないだろ(^-^;)y-~~
>>43 その全損ってのも修理での値段だから完治はしないしのちのちに必ず影響出てくるよ。本体交換はしないし基盤移植になるから水没したら機種変案内になるはず。
>>46 全損って、修理不能、新品交換じゃねーの(^-^;)y-~~
Granbeatももっともっと安くなってるだろうから、まあ良いと思うが(^-^;)y-~~
>>44 修理してくれるとことかのやつなら色々あるよ。前修理したとこでやってたのだと月額700円で15000円の年2で月額700円が掛け捨てにならないやつとかやな。
>>47 iPhoneは新品交換やけどAndroidはメーカー保証じゃないかぎり本体交換はないと思うよ。Androidメーカー沢山あるしな
保証で言ったら、三桁の番号で次の日に新品送られてくるキャリアの保証が一番だと思ってるけど、
月々通信費高いからなーー(^-^;)y-~~
SiMフリーとキャリアの重苦を負ってる俺って、、(^-^;)y-~~
そろそろ格安SiM考えないとな、、(^-^;)y-~~
>>48 俺の場合、『全損』なんだよなーー、
修理とかで時間かかるくらいなら、とっとと新しいのに交換してほしい(^-^;)y-~~
>>51 全損(修理)だよ。
パーツが出回ってない以上無理やわな
>>38 iOS 11.2には、Apple Pay Cashが導入され、Apple Payを使用して友達や家族間でお金の送金、請求および受領ができるようになりました。このアップデートにはバグの修正および改善も含まれます。
Apple Pay Cash(米国内のみ90PV)
・Apple Payを使用して、“メッセージ”またはSiriで友達や家族間でお金の送金、請求および受領が可能
その他の改善および修正
・互換性のある他社製のアクセサリを使用した場合のiPhone 8、iPhone 8 Plus、およびiPhone Xの高速ワイヤレス充電への対応を追加
・iPhone X用の新しい3つのLive壁紙を追加
・ビデオカメラの安定性を改善
・Podcastで、同じ番組の次のエピソードに自動的に移動する機能を追加
・HealthKitに、データタイプとしてダウンヒル・スノースポーツの距離を追加
・“メール”で、ダウンロードが完了したあとでも新規メールを確認をしているように見える問題を修正
・Exchangeアカウントからのメール通知を消去しても再び表示される問題を修正
・“カレンダー”の安定性を改善
・“設定”で、何もない画面が表示される問題を解決
・ロック画面で、“今日”の表示またはカメラへスワイプできない問題を修正
・ロック画面で、“ミュージック”のコントロールが表示されない問題に対応
・ホーム画面で、Appのアイコンが間違った順序で配置されてしまう問題を修正
・iCloudストレージ容量が制限を超えているとき、最近の写真を削除できない問題に対応
・“iPhoneを探す”で、地図が表示されない問題に対応
・“メッセージ”で、キーボードが最新のメッセージの上に重なってしまう問題を修正
・“計算機”で、数字を速く入力すると正しく計算できない問題を修正
・キーボードの反応が遅い問題に対応
・耳の不自由な方のために、リアルタイムテキスト(RTT)通話への対応を追加
・メッセージ、設定、App Store、ミュージックで、VoiceOverの安定性を改善
・VoiceOverが、受信した通知を報告しない問題を解決
このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222 iOS11.2のアプデ内容
再起動バグに関する修正の記述なし
だからiOS11.2向けに鯖いじったらやらかしちゃった可能性が高いという推測をしたんだけど
>>52 ま、時間がある時にチャット?で聞いてみる(^-^;)y-~~
なにしろ、、この『音』以下には戻…
いや、止めておこう。。(^x^;)y-~~
>>56 『フツーの人』には、微々たる差だと思うよ(^-^;)y-~~
今時、こんなゴツいスマホ、誰も欲しがらんだろ、、(^-^;)y-~~
>>57 普通の人には微々たる差って
普通の人でも分かる差じゃないと3から8万まで上げた付加価値無いと思うんだけども
>>58 だから、、ほんとに微々たる差なんだって、、(^-^;)y-~~
俺には違うけども、、(^-^;)y-~~
>>21 Androidにはバグなど無いキリッ
仕様と言いなさい!仕様
しかし、レベッカって完成度高いよねー
何十年前だよ。。(^-^;)y-~~
【注意】macOSのアップデートに漏れ!脆弱性のあるバージョンがインストールされる
https://iphone-mania.jp/news-195894/ >macOS High Sierra 10.13.1の重大な脆弱性は、Appleが既にセキュリティパッチを公開して対策済みですが、macOS 10.13から10.13.1に最近アップデートした場合、脆弱性が残ったままのバージョンにアップデートされてしまうことがわかりました。
この前のrootバグの続報
更新した「つもり」にしかならない人がいるから注意だってさ
みなさんおはようございます。
とうとうAndroidスマートフォンも終わってしまいましたね。。
>>65 買い換える金がなくて使ってたオンボロ激安スマホがついに壊れちゃったのねショップに行って新しいやつ買ってきな
そういえば総合的判断で契約すらできないのかごめんよ
ソニアンはいい加減マジで買い替えた方がいいんじゃねーの
ぼくAndroidでもiPhoneでも、それほど逼迫して替える必要もないんだよね
強いて言えば泥タブかiPadを中古で買おうかなって思ってるよ
(。´・(ェ)・)y-~~
>>63 半島カスマホ使いの日本語不自由はもはや伝統芸wwwww
この季節、特にどこか行かなくても街走ってるだけで綺麗だよなーー(^-^)y-~~
良い音楽に良い景色。。(^-^)y-~~
どこぞのアホみたいに
車で走りながら写メ撮っちゃダメだお^^
>>66 いくら何でもAndroidスマホをそこ迄言うのは如何なものかと、
> 買い換える金がなくて使ってたオンボロ激安スマホ
>>72 うーーーん、、たまにはそこら出歩いてさ?
晩秋の景色眺めながら、透き通った音質で音楽でも聴いてみたら?(^-^;)y-~~
そーすりゃ、そんな醜いカキコもしなくなるよ?(^-^;)y-~~
秋のラブソング。切ない恋愛ソング:
ダウンロード&関連動画>>@YouTube;list=PLH74VWN4E0nI282rZNmZEu0cu2IWCPsb3
iOS 11.2へのアップデート後、一部でFace IDが機能しなくなる不具合発生
https://iphone-mania.jp/news-195901/ ぽなちドンマイd( ̄  ̄)
再起動すれば直る不具合(?)も取り上げられて話題になるiPhone
ただこの不具合の対処法は簡単で、一度iPhoneを再起動すればFace IDが機能しない問題は解決されます。
なおiPhone Xの再起動方法はこれまでのiPhoneとは異なり、電源ボタンと音量ボタン(上下どちらか)を長押しすることで電源OFFの画面に変わって、iPhoneの電源を切ることができます。
iPhoneの起動は今まで通り、電源ボタン長押しでできます。
faceIDがまたやらかしてんのか!(^Д^;)y-~~
こんな良い天気の休日に、、
阿鼻叫喚の地獄絵図!!(^Д^;)y-~~
iOS11はバグだらけ。史上最低品質のOS
http://2chb.net/r/ios/1511548789/ GRANBEAT DP-CMX1
オーヲタの反応
これ売れるのか?
なんかスマホにしては厚すぎる感じ
スマホそして使うなら少し分厚いかな〜
プレイヤー別持ちでいいや...
充電の減りがえげつなさそう(笑)
スマホならコンパクトさと音楽以外の性能が欲しいな
バッテリー考えたら微妙な感じしかしない
良いとこどりしたような製品に見えるけど逆に中途半端になっちゃってる気がする。一番の懸念点はバッテリーもちかな。
これ正直買う人いるんかなって思う
スマホとDAPの2つを持ち歩かなくて済むという一方で、性能はスマホ的にもDAP的にも微妙な仕上がりだから、これで9万円ならiPhone買うよ。
んで、お金貯めてからDAP買うわw
発想は面白いけど、客層が狭すぎるし、値段と音質だけを考えたらAK300に走る
DPX-1Aでいい気がする。別にスマホである必要なくね?
でるときいたときはおっ。ってなったけどiPhoneとAKでいいや
これ買うんだったら普通のdap買うわ
5万以下なら考える。正直DP−X1よりスペックが落ちて値段が高いのは頂けないね〜
バランス環境整えてるようなオーオタに需要があるとは思えないな。
スマホとしての性能そんなに良くないしSIMの電波受信回路とかで音質の面も回路設計的にもDP-X1の方がいいでしょ常考
この値段出してまでこだわりたい人はDAP買うだろうしスマホと一台で済ましたいって人はこんな値段出したくないだろうしどの層に売りたいのかわからないな
これ重そうだなぁ....
やっぱりスマホには快適さを求めるからこれはないわ
>>81 沖縄かよ(^-^;)y-~~
全国対象のインターネットで自分とこの天気でその日の過ごし方を押し付けようとするアホがいると聞いて
78 :ぐら兄@今夜も思考風呂♪ (ワッチョイ eaec-sL6u) :2017/12/03(日) 13:32:29.18 ID:1KkQ4ICG0
こんな良い天気の休日に、、
阿鼻叫喚の地獄絵図!!(^Д^;)y-~~
81 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-kmSW) :2017/12/03(日) 13:34:41.71 ID:4BuUtxtkr
>>78 ここは雨だが
>>83 ほとんどの地域で良い天気だろー(^-^;)y-~~
GRANBEAT DP-CMX1(B) SIMフリー のユーザーレビュー
iphone6から乗り換え
http://review.kakaku.com/review/K0000939033/ iphone6との比較になりますが正直なところ思ったほど違わなかったです。iphone6の方が良く聞こえる音源もあるしグランビートの方が良い音源もあるという感じ。
iphoneの音質が悪いといわれ続けていましたのでウォークマン等専用機はどれだけすごい音がするのだろうと思っていましたがあまり大差なかったのでガッカリしました。
>あまり大差なかったのでガッカリしました
>あまり大差なかったのでガッカリしました
>あまり大差なかったのでガッカリしました
だから、大して変わらん言ってるのに。。(^-^;)y-~~
俺には変わるけど。。(^-^;)y-~~
てか、ギャラノート購入した人の使用感どーなん?(^-^;)y-~~
価格コムのレビューで、ずる兄とやらが【呼出音・音楽】を絶賛してるんだが、スピーカーはショボいはずなので、
style4326さんのレビューの方が信用できるな
style4326さんのレビュー
【呼出音・音楽】
ここは少し残念。
音楽特化スマホなのにデュアルスピーカーではない。
イヤホン接続時は最高なのに、スピーカーだと少しガッカリ。
それでもスピーカーも聞きやすく良い音だけど、音楽特化で期待していたので並では無く極上にして欲しかった…。
>>88 本体スピーカーは酷いもんだって言ってるじゃん(^-^;)y-~~
>イヤホン接続時は最高
↑
ここだけっすよ(^-^;)y-~~
>>89 だったら【呼出音・音楽】で星5はないんじゃね?
こんなマニア向けの端末、人に勧めないよ(^-^;)y-~~
こんな変てこりんなカーブが有ったり、、(^-^;)y-~~
>>90 『音楽』では5だからしゃーない(^-^;)y-~~
>>87 んー?慣れてないからまだわからんけど、タイプミスはiPhoneの方が圧倒的少ない。そして指紋やりにくい、外で顔認証とかやるの恥ずかしい。くらい。慣れれば楽になることを期待して様子見
なんだろ、使いにくいわけでもないし革新的使いやすさがある訳でも無い。特別な仕事だったりグラビ使ってる兄貴みたいな特別な何かがない限りiPhoneでいいやって感想です。
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-01K/7.1.1/DT
>>95 オンボロイド持ってても壁紙いじるしかする事無いらしいぞ
>>95 『あいぽんでもいいや』ってのは分かるけど、
2つ持ってたらあいぽんを引っ張り出す機会減るよね(^-^;)y-~~
ほとんどのシーンでギャラノートの方が良いはずだから(^-^;)y-~~
>>98 Galaxyデフォキーボードの強制バカ変換まじ嫌い
一難去ってまた一難か
もっと頑張ってくれよ
‪iPhone XでFace IDが動作しなくなる問題がiOS 11.2で発生
http://gigazine.net/news/20171203-ios-112-face-id-not-working/‬
>>103 あららららららららら(^Д^;)y-~~
もう、、リコールした方が、、(^Д^;)y-~~
>>85 使用イヤホンが書いてない、ってことはiPhone純正かHUAWEI純正なのかな
>>103 その次は「置くだけ充電が出来なくなる」かな
>>107 qiは流石にバッテリーとほぼ直接つながってるようなもんじゃない?
大丈夫だと思うけど今のAppleならハード的不具合でありそう
iOS11.2のバグはこれから色々と出てきそうだけど
BETA6リリース当日に正式アプデとして公開したものだし
Siri優しいわぁ
(。´・(ェ)・)y-~~
GRANBEAT DP-CMX1(B) SIMフリー レビュー
音がカタイ、販売員さんはナチュラルな音作りと言っていましたが、ディレイ強いし立ち上がりが良すぎます。
ACGを有効にするとかなり改善しますが、化学調味料のような音です。
フィルター三種類を切り替えて聴けば、痛さや歪み感もよくはなりますけど、イチイチ曲ごとに切り換えてられませんし、相性悪いフィルターだとストレス感じます。
BAより、ダイナミック向けの音作りですね。
>BAより、ダイナミック向けの音作り
>BAより、ダイナミック向けの音作り
>BAより、ダイナミック向けの音作り
>>107 充電できなくなるだけならまだマシw
リンゴのことだからアップデートで充電高速化したら熱くなってバッテリー爆発とかなw
>>107 音がでなくなるならさっき起こった
再起動したら治ったよ
ほんとiPhone不具合多くなりすぎ
>>111 再生帯域が狭いBAにチューンされてもw
狭い帯域カバーするマルチBAも繋がりは不自然になる
>>85 iPhoneに挿さるイヤホンは
音の悪いアンバランス接続しかない
音の良いバランス接続を使わずに
音質批評してるのは滑稽だな
>>80 >充電の減りがえげつなさそう(笑)??
>バッテリー考えたら微妙な感じしかしない??
>一番の懸念点はバッテリーもちかな。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10223 もうひとつ嬉しいのが、バッテリー持続時間の長さだ。
筆者は、iPhone 5s時代に丸1日保つか保たないかの使い方だったので、
バッテリーが弱ってきた最近は、
モバイルバッテリーの形態が必須となっていた。
それがGRANBEATでは、
同じような使い方で丸2日間も保ってくれるのだ
同じような使い方で丸2日間も保ってくれるのだ
同じような使い方で丸2日間も保ってくれるのだ
(丸1日経過してバッテリー残は50%を切るか切らないかくらい)。
これは、とてもありがたい。音楽再生のために大容量バッテリーを搭載しているのだが、
それが思わぬ恩恵になってくれている。
>>111 ダイナミック向けにチューンされてて何が悪いんだ?
>>114 >>117 8 ぐら兄@三年先を生きる男 (ワッチョイ 7aec-R3wC)2017/10/19(木) 16:37:58 ID:
まあ、コイツは『特別』だから厳しいだろうけど、 
そこまでは求めないけどね!☆-(-_^)y-‾‾ 
68 ぐら兄@リスニングちう♪ (ワッチョイ 7aec-R3wC)2017/10/19(木) 18:58:12 ID:
さてさて、腹も膨れた所で『本物の音質』でも聴きながら 
先延ばししてた見積もりでもすっか、、(^-^;)y-‾‾ 
;#160;
>>99 じゃあそのほとんどの場合ってのを教えて欲しいもんだわ。あんた言うだけで例えってものがまともに何一つ出てこないじゃんか。
何するにしてもタイプミスが多いほど使いにくいものはない。それを本人の技術などと逃げるなら使ってから言えってもんだ。
>>100 だし、しめじに変えてやってるけどフリックが上手く効かないことが結構ある。
タイプミスも少々。
この前知りあいにどっちが使いやすいか尋ねたら、いや、なんでAndroidとiPhoneなの?それを言うならiPhoneとGalaxy、Android、iosでしょ?なんで商品名とosで比べてんの?って正論言われた
BA型って高音が聞こえづらいオッサン耳向けのやつでしょ?w
アホーズは片耳の聴力がゴミらしいから、スピーカーだと駄目なんだろうな
イヤホンで左右バランス変えてやっと人並みになる
ハイレゾの勘違いであるある「高音域がー」
高周波だけでなくサンプリングも重要なポイントなんですが
知ってる?ダイナミック型とBA型はどう違うの?
http://head-bank.hateblo.jp/entry/2015/08/11/212202 ダイナミック型の特色(BAと比較して)
歪みが少なく再生周波数帯域が広い
低音域の再現力が高い(小型化すると強みは薄れる)
大型化で高音質にできるけど小型化が苦手
安価な仕組みで各メーカーの自社開発が可能
BA型の特色(ダイナミックと比較して)
再生周波数帯域が狭く、歪み特性がある
中〜高音域(人の声に近い音域)の再現力が高いが低音域が苦手
感度が高く、小型化が得意なので複数使うことが可能(しかし高価に)
技術特許が多く自社開発が困難なため高価
こう見ると「なぜBA型のヘッドホンは無いのか」という疑問もはっきり分かりますね。つまり、BAをヘッドホンで使うメリットは原理上ほとんどないのです。
音質のためにデカくて重いビラングートを選んだとか言っといて、音質を犠牲にして小型化を優先しているBA型イヤホンを選ぶとはw
選択に矛盾を生じてるアホーズw
>>119 画像であげたように画面がデカくて四角い所
sペンの取り回しと連携
2画面
5ch
タイプミス?いい加減慣れろ!(^Д^;)y-~~
つーか、どこが良くて買ったんだよ?って俺がききたいわ!(^Д^;)y-~~
>>125 いつまて嫉妬されるんすか?めんどくさいんだけど、、(^-^;)y-~~
物理的にどうにもならない構造的な比較なのに嫉妬とかw
嫉妬という言葉の意味を理解して使っているのかw
アローズはさ、「俺のスマホなかなか音いいよ」くらいに言っとけばいいのに、無駄に持ち上げたり耳が肥えてるような言い草だから、ボロを搾り出されて叩かれるんだよ
価格コム
MZ-R2さん
最近流行りのバランスドアーマチュア型(BA型)イヤホンですが、ダイナミック型と比べて音質で勝る点はあるのでしょうか?
例えばですが、JVCのHA-FX850やゼンハイザーのIE 800に勝てるような音質のBA型イヤホンって、あるのでしょうか?
KURO大好きさん
SE535だと既に古いモデルなので、IE800、FX850には私も劣ると思います。
>>130 ですな(^-^;)y-~~
Granbeatはスマホ最強音質
俺は音で選んだ
はい。おしまい(^-^;)y-~~
てかさ?
みんな自分の端末ドヤってよ?(^-^;)y-~~
ロムラーにとってはそれが一番役に立つだろ(^-^;)y-~~
片耳難聴の障害って、音が篭もってるんだろ?
左右バランス変えるくらいでまともに聞こえてるとは到底思えんな
豚に真珠 糞耳にShure
こんなとこでドヤってどうする
ドヤればドヤる分だけ叩きが増える
いい加減学習しろ
>>135 嫉妬で叩いてんのあんただけよ、、(^-^;)y-~~
アホーズは難聴なのか?
ヘッドホンとかイヤホンとかの利用を控えたほうが良いんじゃないのか?
>>127 >画像であげたように画面がデカくて四角い所
画面でかいのはiPhoneも結構そうだしエッジ?端の部分押し辛いんやが
>sペンの取り回しと連携
それは使いやすい、つか、それしかない。
>2画面
わかる、mateは使いやすい。iPhoneにあったらAndroid選ばないまである。
>5ch
割愛
>タイプミス?いい加減慣れろ!(^Д^;)y-~~
いい加減慣れろ?タイプミスが多いのはこっちの技術ミスなのか?iPhoneではあんま起きないぞ。オススメされたガラス貼ってるからかわからんけどガラスのせいならGalaxyのガラスは使い物にならんな。
>つーか、どこが良くて買ったんだよ?って俺がききたいわ!(^Д^;)y-~~
Androidがそんなに使いやすい言うてたから期待して買った。mate使ってみたかった。Sペン使いやすそうだった。
これくらいかな。Android慣れればいいかもしれんが機能になれないというよりタイプミスが目立つ。タッチ性能ってやつ。それ以外は全然良き◎iPhoneでいいやってのはAndroidじゃなきゃダメってのが未だに分からないからかな。カメラくらい?デジカメかよってくらい画質いい。
>>135 己の端末ドヤってよ?(^-^;)y-~~
ただ嫉妬するだけの人生なんて悲しいやん(^-^;)y-~~
>>137 難聴だよ
以前スクショで左右バランスを片側にかなり振ってた
おそらく半分も聞こえてない
Apple in-ear(BA型)を全否定www
AirPodsがダイナミックだからって、掌返しが酷い
無線通信で通信データ量が減ってて、なおかつ小型化とかダイナミック型のメリットを全て潰したAirPodsという産廃があってな
XperiaZ3がハイレゾとして出たときに、散々BA型が良いとかホザいてたのが嘘のよう
>>138 概ね満足してるようで(^-^;)y-~~
タイプミスに関しては『知らんわ!』と言いたい所だけど、
俺はATOK使ってるよ(^-^;)y-~~
>>143 満足はしてるよ。でもそのタイプミスだけ否めないって感じ。
ATOK入れてみるわ〜
結局タッチミスだからわからんけど。
概ね満足はしてるよ。iPhoneからAndroidだからこれだけは言わせてもらうと
iPhoneとそんなに差があるように感じられない。
>>142 全否定?
比較にはDA,BAそれぞれの利点を書いているし、
なにより音質優先の奴がBA型イヤホン選んでるのをどうなのかと突っ込んだまでだが?
>>145 頼む、、嫉妬やめて、、(^-^;)y-~~
>>146 入力しづらいといえば有料アプリをすすめてくる
笑わせるよな
>>146 おいおい、、ATOKいくらか知らんけど、
たかが千円ぐらい躊躇するんならあいぽんの方が合ってると思う(^-^;)y-~~
バランスドアーマチュアの特徴は、とにかく小さい。再生周波数帯域は狭いが、音が明瞭である。と言うところです。
バランスドアーマチュアと言うのは、小型化が出来るので、補聴器用として進化しました。
>>148 君も一生あいぽんで良いと思うよ(^-^;)y-~~
>>145 だから、メリットを潰す作りをしたのを、Appleが出してるって書いてるやん
AppleのBA型のIn-Earとか、iPhoneの音質がクソだったと昔から突っ込まれたやん
>>146 Google日本語入力とか使ってみた?
>>148 うーん...
別にお金に困ってるわけじゃないからいいんだけど良心的になれないのかとは思う
>>152 メリット潰す作り?
ダイナミックはコストかからん分、安価で販売できるじゃん
小型化というが、巷で出回ってるイヤホンの標準的な大きさだと思うぞ
これメリットじゃないのか?
それにAppleのIn-Earは値段的には悪くないという評価だったろ
何でも無料だと勘違いしてる人はあいぽんが合ってる(^-^;)y-~~
>>154 俺はローマ字入力だから、オンボロイドの入力は壊滅的に使いづらい
ATOKでも同じ
>>149 1,543円やな。躊躇してるわけじゃなくじゃあお前は使ってもないただ見ず知らずのやつに勧められたものをほいほい買うのか?ってことよ。
>>153 しめじしか使ってないや、ずーっとしめじだったからさ
Google日本語入力つかいやすい?
>>157 なるほろ、わいはフリックやからタイプミスがなくなればなんでもおぅけぃ
>>157 ローマ字入力て、、ふつーにフリックにしたら?(^-^;)y-~~
>>161 それは人それぞれやろWWWWWW
そんな個人のやり方にまで指摘入れてくるんか?WWW
流石に草不可避ですわ
>>158 たったそれだけの投資の事でずーっと悩んでたの?(^-^;)y-~~
とっととあいぽんもにもどした方が良いと思うよ?(^-^;)y-~~
俺、、女子中高生にAndroid勧めないよ?σ(^-^;)y-~~
>>163 俺あんたみたいに馬鹿じゃないからキチンと見極めて判断するんだわ。
これ使いやすいよー!買う買うー!なんていいカモやで。もう少し物事勉強して見極めがついてからお買い物しようね。
>>159 入力レスポンスに関して特に難はないかな
無料だから試しに使ってみたら?
>>165 頼むからあいぽんに戻して?(^-^;)y-~~
君にはあいぽんが合ってる(^-^;)y-~~
【蓮舫ガー】朝鮮人100万人、国会議員150名・・・石を投げればチョンに当たるw
http://2chb.net/r/liveplus/1512097778/l50 >>163 いや、さすがにギャラノ8使いの人に同意だわ
2ちゃん上の人に一言すすめられたからって金発生するものすぐ買うのは抵抗あるだろ
>>168 言い返せないからって相手に依存するのは子供のやることだと思うよ。
大人ならもう少しマシな会話やろうよ。決めつけとか押し付けじゃなくてさ。
あんたに指摘されて実際に今のAndroid買って試して使って見た感想言ったらこれだよ。
あんたみたいな全部が中途半端でやり捨て投げ捨てする奴がいるからアホーズとか言われるって自覚した方がいいよ。
>お前は使ってもないただ見ず知らずのやつに勧められたものをほいほい買うのか?
アホーズのイヤホンとか見ず知らずのやつに勧められたものをほいほい買ったものでワロタ
>>161 便利だからキャリアメール設定したら?
と言われてんのに頑なに拒否してる奴が、どの口で他人の使用環境に物言いしてんの???
お金が発生するなら実際使ってる人のデバイスとか使わせてもらって使いやすかったら買うとかかな。
>>172 入力って君にとって大事なんだろ?(^-^;)y-~~
千円も出せないならあいぽんが合ってるよ(^-^;)y-~~
>>163 それは言い過ぎ
ってか君が言えば言うほど同じAndroid使いと括られたくない
アホーズはATOKならID:8JGiu9o/0の希望にかなうと何で決めつけてるんだ?
ATOKは15日間無料のお試し版あるのに試してもいないのかな?
>>177 彼は入力の事でずーっと悩んでるんだよ(^-^;)y-~~
>>176 日本語通じてる?
1,000円も出せないんじゃなくて使ってみてよかったら買うけど使ってもないのに出すのは怖いって言ってんのよ。
じゃあ逆に聞くね?ゲーム好きなやつにやったこともないゲーム勧められて、1,000円課金しろって言われて課金する?嫌だってなるやろ。断ったら1,000円も出せないならiPhoneがお似合いだよって言ってるのと同じだからね?
ちゃんと考えてこれでいいかな?って自分の言葉見返した方がいいよ
もう一度書くよ?
女子中高生にはあいぽん勧めるよ?(^-^;)y-~~
>>155 すまん、その論調だとAppleがiPhoneの為に出したIn-Earが渾身の産廃になるんだが、良いのか?
>>181 俺ゲーム要らない派だから、、(^-^;)y-~~
ゲーム好きなら千円ぐらい入れますよ(^-^;)y-~~
>>184 いやまじか。相当お金に余裕あるんだな。
そんな無駄使いできんわ。
>>181 ATOKのお試し版があるって、他の人にも突っ込まれてない?
まぁ、、Android買わせてしまった罪悪感はあるけど、、(^-^;)y-~~
>>186 ま?初耳なんやが
そんなこと誰も教えてくれなかったンゴ
>>176 あんたの言い分によれば、千円払えばAndroidもiPhone並の入力になるんだから安いもんだろ、と言ってるのか?
言い換えれば、AndroidはiPhoneよりも千円相当のハンデを背負ってるとも解釈できるぞ
>>189 俺が言いたいのは、悩む時間を千円で買えと。。(^-^;)y-~~
>>190 そうか。
強いて言うなら、シメジほど面白い変換が無いことかな。ちょっと遊び心が少ないかんじはする。
まぁ使っていて落ち着くものを使えばいいさ。
ちょっとマイナス意見言われただけですぐ叩く
信者って本当めんどくさいなw
何日間も悩んでて、何で何も試してないんだろ、、(^-^;)y-~~
>>195 BA型のIn-Earのメリットは何?
具体的に言えるの?
>>197 単純に慣れてないとおもったからやで。ちなみに3日しか経ってない。
ホントや、普通に無料版あるやん
不親切なやつもおるんやな
>>200 あーそっか(^-^;)y-~~
ま、IMEいろいろ選べるのもAndroidのええとこだから、楽しんで(^-^;)y-~~
>>199 BAを活かした小型モデル
BA2ドライバで1万を切る価格
同価格帯でダントツの音質
アホーズなみの自宅警備する時間がなければIMをあれこれ探してる時間などないわ
>>203 BAが音質が悪いと言ってるのに、音質と言う矛盾
試したけどグーグー日本語入力がいっちゃん使いやすい
>>200 GALAXY8の標準IMEってSamsung日本語キーパッド?
こいつはあまり評判のよろしくないIMEだよ
変換精度的にね
>>208 多分そうかな?わからんけどしめじ使ってたからあんま関係ないかも
あいぽんって、デフォとシメジぐらいしか選択肢ないんだよね、、(^-^;)y-~~
ところで
そろそろあいぽんのええとこ出て来てもよくねーか?(^-^;)y-~~
>>209 しめじだって変換精度求めて使うようなものと違う
だってBaidu製だw
>>212 そうなんかwwww
ずっとiPhoneでしめじで問題なかったからさ
ま〜た負け組GoogleのバカなAndroid信者ども、、
(^-^;)
自己満足(オナニー)してんの?(笑)
(^-^;)y-~~
ところで店員以外の人間に女子中学生にiPhoneを勧める機会ってあるの?
チャット?
オワコンAndroidのええとこ
ε=(^m^)y-~~
>>216 ところで店員以外の人間で女子中学生にiPhoneを勧める機会ってあるの?
チャット?
おまラー(^-^;)y-~~
>>214 え!どこ?(^-^;)y-~~
とりあえず1つ頼むわ(^-^;)y-~~
>>221 バランス機種であるとこ。一長一短ではなくすべてが平均より少し高めな性能であること。
普通にケースも豊富だしな。
>>223 へー、ケースは何使ってる?(^-^;)y-~~
>>221 さっきも書いたけどなんでAndroidとiPhoneなの?それを言うならiPhoneとGalaxy、Android、iosでしょ?なんで商品名とosで比べてんの?
引いて写真とったぞ〜
>>224 大理石みたいなケースやな
>>227 イチオー画像頼んます(^-^;)y-~~
>>229 んだから、イチオー自分画像頼んます(^-^;)y-~~
ワザと無さそうなの選んでる可能性も有りますので、、すんまそん(^-^;)y-~~
>>230 別にいいけどそんだけ疑ってかかってる日との勧めるものなんて誰が使うんでしょうね
ツイッターから画像とってきて持ってないイヤホンの画像上げた事ある奴には言われたくない言葉だな
あぁ、特に水没とか液晶破損じゃない限りバッテリーの交換が容易く出来て長く使えるってのもiPhoneの特徴、メリットでもあるかもね
アホーズのおっさん、また他人を疑ってるのか
懲りない奴だ
>>232 ああ、わざわざすんません、、(^-^;)y-~~
そのレベルならAndroidでも有りますよね。。(^-^;)y-~~
>>238 ここ、5chなんでね(^-^;)y-~~
>>235 んん?自分でバッテリー変えるってこと?(^-^;)y-~~
>>239 レベルとかじゃなくて豊富だよねって話w
なにがいい?って聞かれてケース豊富だよねって言ったらそのレベルならあるって返しおかしいやろ
>>236 それ、イヤホンサイズまで落とすとDAのメリットが構造の問題で無くなるんだが
そして、ハイレゾの醍醐味の高解像度の有利性もね
ハイレゾって、高周波だけでなくて解像度も重要なんだが
BA型だからダイナミック型に劣るとか考えてるなら、それこそバカにしか見えない
>>240 ほら、あんただって疑うんじゃん。ここで言われたことなんて誰だって疑う。あんたが1500円のアプリを勧めて疑ったのと同じだよ
>>241 いや、自分でも全然出切るけど修理屋さん言ってお願いしても泥より全然安くできるって話
>>242 いや、あなたにとってはケースが何の利点にもなってないから、、(^-^;)y-~~
ケースが豊富とか言われても
結局Androidでも有るようなのになるんですよね(^-^;)y-~~
>>247 ?????
俺はこれが良くて買ったんだよね。つまりこのケースが俺にとっては利点なわけ。
Andoroidも同じのあるって言うならGalaxynote8で同じのじゃなくていいから似てるやつ探してきてよ
>>244 俺、お薦めしてないですよ?σ(^-^;)y-~~
>>248 ちょっと忙しいので、あとで(^-^;)y-~~
>>249 お勧めしないなら名前出さないでもらえる?こっちは使いやすいので探してるのに自分が人に勧められないようなやつ書き込まないで
>>251 名前出すな言われても、、(^-^;)y-~~
まさかこんなひらうもらうただの人だとは、、(^-^;)y-~~
>>253 じゃあ人がゲーム探してるときにこのゲーム俺やってるよって言って面白くないって言われたら俺別に勧めてないしって言うのか?自分大好きかよ、擁護しすぎやろ
>>243 え?
つまり、世の中に出回ってるDA型のイヤホンはメリットがないと???
それってDA型のイヤホン全否定じゃんw
それと、一体誰がハイレゾの話をしたのか?
あくまでもDAとBAを比較した時の話してたんだから、同価格帯のDAとBAでは勝負にならないのはわかってるんだよな?
もう一度
>>125あたりを読んでから突っ込み直してくれ
>>247 >いや、あなたにとってはケースが何の利点にもなってないから、、(^-^;)y-~~
↑
誰かこのアホの言わんとしてる意味わかるヤツおる?
baとか6ドラ以上はむりやり部品多くして無意味に付加価値つけて値段上げる理由つけてるだけだろ
ロクユニ売ってケーブル交換したex1000使っとるワイが言うんやから完全に間違いではない
BAは再生帯域広くするためにドライバー増やせば増やすほど、
今度はドライバーごとに被る帯域の干渉が問題になるよな
>>257 ダイナミック型の特色(BAと比較して)
・大型化で高音質にできるけど小型化が苦手
・低音域の再現力が高い(小型化すると強みは薄れる)
BA型の特色(ダイナミックと比較して)
・中〜高音域(人の声に近い音域)の再現力が高いが低音域が苦手
・感度が高く、小型化が得意なので複数使うことが可能(しかし高価に)
そのソースに、小型化するとメリットが無くなるって有るんですが
小型だと、ダイナミック型は高音質が構造上の問題で出せないですよ?
「イヤホンの音質」の話だと、ダイナミック型は話に成らないですね〜
それとも、小型のダイナミック型が選るていると言う幻想がありますか?
>>255 俺の場合ですけど、先ず教えてもらったお礼を言いますね(^-^;)y-~~
>>223 その手のケースって殆どが中華からの輸入なんやで
日本語が書かれたものも含めてなw
俺、よく買い物で2chで聞いたりするけど、
例えそれがどんな糞だとしても文句言わないっすね。。
だって、善意で教えてくれたんですから。。有り難い事ですよね。。(^-^;)y-~~
ついでに言っておきますけど、俺のイヤホンをどんなに貶されようと
決して糞だとは言いませんよ(^-^;)y-~~
クマ兄が善意で教えてくれたんだから(^-^;)y-~~
>>263 んーちょと違うかな。模様が好みじゃない
>>264 それが勧めてくれたものだったら俺もありがとーってなるよ?
でもオススメしてないんでしょ?
>>265 まるでAndroid機種は違うみたいな言い方するやんw
Androidはほとんど日本製純正なん?
>>268 これが違うのか、、(^Д^;)y-~~
Androidて無料で良いアプリがあるって言うから、ATOKもそうかと思ったが、定番はやっぱり有料なんだな
>>269 あなたは薦めてくれたと思ったんじゃないの?(^-^;)y-~~
もの探してる人にこれ自分使ってますって公言しといていや、勧めてないんでってただの屁理屈やん。
なら最初から言うなよ。そんなもん善意でも何でもないわ、ただの嫌がらせ。こっちは勧めてくれてるって期待しちゃうからやめてほしいんだよね。
>>274 あの?ケース探してあげましたよ?(^-^;)y-~~
>>271 言ったよね?好みじゃない。模様の好みくらいあるやろ、あんたで言うその少しの音質と同じ
>>276 あの?
>Galaxynote8で同じのじゃなくていいから似てるやつ探してきてよ
↑
これは?(^-^;)y-~~
>>273 勧めてくれてるって思ったから入れてみるーって言うたやん普通に。
よかったら使いやすかったサンガツ、使いにくかったらすまん、使いにくかったわ。
でもあんたはそんなことでとか、iPhoneがお似合いだよとか煽るようなことしか言っとらんやん。そんなやつにお礼なんて言いたいと思えるか?
>>275 うん、ありがとう、でもそれは俺には合わんわ。すまんね。
>>277 うん、探してきてくれたね。ありがとう、Androidもそこそこ種類あるんやなって思った。改めるよ。
>>280 いえいえ、、大したことないっすよ。お互い様っすよ(ノ-^;)y-~~
>>262 ああ、なるほどBA信者かw
小型化が苦手や強みは薄れるを「メリットが無くなる」と解釈するあたりBAにかなり入れ込んでるねw
世間には相当の数の高音質のカテゴリに分類されるDA型イヤホンが出回っていて、それなりに定評もあり結構売れているんだけど、それでも話にならないと思ってるの?
イヤホンサイズのDA型が劣っているというならば、
>>260しかり、あえてBAを選ばずDAにした理由はなぜだと思うの?
>>281 けど、まぁiPhoneよりバリエーションが少ないのは確かだよね。機種が多いから仕方ないことだし人口の違いもあるからあれだけどな。
ケースは暫くすると古いのがあまり売ってないのが問題
>>283 まあ、実際あいぽんのケースが豊富ってのは有りますね(^-^;)y-~~
>>282 どちらが信者なのやら
解像度の指摘は無視かな?
>>285 iPhoneなんてバランス機種だからまぁ較べるとしてもGalaxyとかXperiaじゃない?
スマホの寿命が長くなると差がある
Samsungみたいな大きいところは大丈夫だろうが
OS然り
>>287 まぁ、総合的に優れてるのならその機種かHTCとか、
今時、何かに不満が出る機種も少ない思うけどね(^-^;)y-~~
>>289 そういうこと、もうそのレベルまでいくと文句ない。iPhoneも同じ。
>>288 Samsungでもバッテリー交換は高価よ
>>286 解像度はBAの場合、帯域が被る部分が干渉で悪くなるよ
>>290 まあ、もう少しギャラノート使ってれば
あいぽんには戻れなくなるってか、
あいぽんにする意味がないと気付く気がしますけどね(^-^;)y-~~
iPhoneももう少しすればギャラノート化する
専用ペン開発中で、来年から全てXサイズ以上になるという噂
iPhoneも小型で扱いやすいという良さを無くすけど、XにしたところでXperiaと同じ大きさだから良いとこ酉の様なもの?
チキンレースで値下げしてくんないかな
>>295 ええ、何しろ、あいぽん自体がAndroid化、GALAXY化してますから(^-^;)y-~~
>>292 つまり、In-Earは音がダメダメだったってこと?
>>298 無限ループかよ
BA同価格帯では音が良いと好評だった
>>297 ジップロックに戻ったオンボロイド使ってる奴誰だっけ?
あれ?あいぽんもハイレゾ公式対応してたと思ったけど、、
まだいろいろ面倒なんすかね(^-^;)y-~~
iOS 11が登場したのでiPhoneにハイレゾオーディオを転送しようとしてわかったこと
http://www.b-chan.jp/entry/iPhone/192kHz >>247 そういえばアローズはグランビートをジップロックに入れて風呂で使ってるんだっけ?
本体スピーカーで鳴らしてんの?
>>300 それね、、今Granbeatで一番の不満点(^-^;)y-~~
>>302 しぶしぶ本体スピーカーっすよ(^-^;)y-~~
Bluetoothスピーカー使ったら、音がデカすぎて
隣の人に迷惑じゃないかと、、(^-^;)y-~~
近所とは仲良くしたいので(^-^;)y-~~
>>304 迷惑しないくらいの音量にすりゃいいんじゃねーの?最低音量でも大きすぎるの?
>>305 隣の人の声が、よく聞こえるんすわ、、(^-^;)y-~~
Granbeatでもかなり音絞ってます(^-^;)y-~~
>>299 あのさ、今のトレンドはダイナミックとBAのハイブリッドなんですけど
高級機云々で、ダイナミックだけとかBAだけがーと言うのは無い
なんで音の解像度を無視するのかが解らない
>>306 で、Bluetoothスピーカーは最小でも音うるさいの?
>>308 A33って奴ですけど、ちょっと聞こえるようにしただけで、
低音がズンズン響くんすよね(^-^;)y-~~
>>309 そうなんか
これ言っちゃ元も子もないが…
そこまでして風呂場で音楽かけなくてもよくね?;
>>310 音楽無しの人生なんて、、、無理っす(^-^;)y-~~
疫病神オンボロイド
「FREETEL」元運営会社、民事再生法申請 負債額26億円
格安スマホブランド「FREETEL(フリーテル)」を運営していたプラスワン・マーケティングが民事再生法の適用を申請。負債額は約26億円。
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1712/04/news087.html >>312 本気で言ってるのかなw
freetelは遅いし料金プラン複雑だからMVNOにするような人が選ぶ会社じゃないだろww
>>307 ハイブリッドだって多ドライバー構成だから同じ理屈
帯域被りから生じる音の干渉は免れないだろ
BAの解像度と言うが、高いのはドライバ同士が被ってない一部の帯域のみだよ
>>311 まさかトイレの中まで音楽鳴らしてんじゃないよな?
>>315 イヤホンで聴いてる時はトイレもそのまま行きますけどね、、(^-^;)y-~~
俺から音を取ったら何も残らないんすわ、、(^-^;)y-~~
>>317 ついつい悪のりを、、、おほほほ(^o^)y-~~
>>307 俺が売ったロクサーヌは高音4中音4低音4片耳12個両耳24個のbaを持つ変態イヤホン
ちなアップルのbaは高音低音の2個
音は数の暴力で超濃厚なんだが高音は3万円台の低音寄りイヤホンie80より高音が潰れててクリア感がなかった
イヤピ変えたり位置調整したり工夫しても他の利点を潰すくらい濁った音しか出ない
買う前の予想では積めば幅広く解像度は上がるはずなのだが高音は全然ダメだったそれはなぜ?
>>297 そう?そんなことはないと思うよ。
もともと別のosだしAndroid化するって表現は違うかなとも思う。
まぁお互い真似して真似されてってのはあると思うの。
>>316 よく言うわ
取るに足らない音しか持ってないだろ
来年DSDS
来年の来年ギャラノート化
かな
噂だとそうらしい
>>316 音もニワカのスッカラカンがバレちゃったね
何も残らないアホーズ\(^o^)/オワタ
音がいいから嬉しいのは分かるが、
まじでいい加減ウザい
おう、Granbeatがスマホ界で最強音質なのは揺るぎのない現実なんだし、
音質より音楽の話ししない?(^-^;)y-~~
小西ちゃん凄く良いよ。はよ次出してや(^-^;)y-~~
>>326 グランビートって他のスマホよりちょっとだけ音がいいって、自分で言ってなかった?
どんぐりの背比べで最強なのか?
そんな事より、
今は「音は譲れない」とか言ってるアホーズだが、ビラングートはおそらく後継機が出ないと言われているし、
過去には大画面は譲れないとか言って譲ってたし、
次はどんな言い訳して何に買い換えるか当てようぜ
>>327 マジで、ほんのちょっとだと思うよ(^-^;)y-~~
俺にとっては、そのちょっとがデカいだけで(^-^;)y-~~
例
アホーズ「自演のしやすさは譲れない」と言って
1人3役できるトリプルSIM同時通信できるスマホに買い換える
>>59 仕事に行く乗合車で、ガテン仲間からハブられるアホーズwwwww
>
>>328 真面目な話し、、
もうどれ買ってもあんま変わらない気がしてな、、(^-^;)y-~~
三年後辺り、スマートウォッチの3Gに期待。。
ディスプレイサイズは適材適所、
音楽だってお気に入りのDAPで良くなるし(^-^;)y-~~
アホーズ「セキュリティー万全!アプデいらずでスマート」と言ってガラケーに買い換える
『だから私はXperia』のCM、、失敗してると思う。。
本体自体にまるで魅力を感じない(^-^;)y-~~
>>335 通話はスマートウォッチ&Bluetoothイヤホンで良いだろって話しよ(^-^;)y-~~
真面目な話、音楽専用DAPをカバンに入れとけば、普段のスマホ閲覧でいちいちコード気にしなくていいと思うのは俺だけ?
>>35 修理不能保険金額 上限25000円\(^o^)/
> 水没m(_ _)y-~~
>
> 保険はしっかり入っておきましょうm(_ _)y-~~
>>333 今日もラーメン屋で同じシチュになったよ、、(^-^;)y-~~
友達のXPERIA XZPremium触ったけどスロー撮影面白いな
>>331 今は、より沢山の曲を聴く
より
好きな曲を自分のものにしたいという気持ちが大きい、、(^-^;)y-~~
> 340 ぐら兄@冬の気配 (ワッチョイ eaec-sL6u) sag^e^;)y-~~ 2017/12/04(月) 19:08:10.30 ID:w74KgelX0
>
>>333 > 今日もラーメン屋で同じシチュ(ボッチ)になったよ、、(^-^;)y-~~
>
>>271 同じメーカーの出しても言われるからあきらめろ
>>316 家族と一緒に暮らしてる人がやったら確実にハブられるね
あっ……ゴメン
寂しいことに国産 Androidはもう比較対象にならないな
GALAXYとiPhoneのツートップ
XPERIAにはまた頑張ってもらいたい
国産か不明だけどAQUOS良くなってきてるイメージ
>>344 というよりその微々たるものが音質で微々たる音にこだわってるあんたと同じなんやでって言いたかった
>>352 それね
なに言っても馬の耳に念仏だから言っても無駄だと感じてきた
譲れないバッテリー交換のARROWS
譲れない大画面のズルトラ
譲れない音のグランなんちゃら
買ったスマホに合わせてるだけやんって
むっさ寒いわぁ
こんなクソ寒い日はタコ焼きとビールやぁ
(。´・(ェ)・)y-
まぁあの人もスッカスカ音楽の糞音ずるとらで音楽聴いてきたんやし
やっとまともなAndroid端末手に入れて猿オナ状態なんやろうけどね。
イヤホン、アクティブスピーカー、お風呂、車なんかで楽しむべきだよね
(。´・(ェ)・)y-
出汁の効いたタコ焼きうまいわぁ
(。´・(ェ)・) ウンマー
>>353 少なくとも自分で選んでるからな(^-^;)y-~~
与えられてから褒め称えるぽなち共と一緒にすなよ(^-^;)y-~~
ベンチを見れば決して勝っていない
oneplus 5tのsnapdragon 835と、
iphonexの速度比較動画をyoutubeで見ているが、
おかしなことにiphonexのが早い
メモリーはともかく、規格を見る分にはsnapdragon 835のが上っぽいのに、
ベンチや体感などは全てiphonexが上を行く
iphoneのはosからの一体開発だからと言えるだろうが、
ユーザーにはどこが作っているとか関係なく早いかどうかが全てなので、
そういう人はiphonexになる
本当におかしな話だ
個人的にはoneplus 5tが最強と思い使っているわけで、
それがiphonexみたいなのに簡単に負けるとものずこくむかつくわけで…
性能も十分なんだからさ?
早くあいぽんもマルチウィンドウ化して欲しいよね(^-^;)y-~~
画面はデカくなってんのに
>>271←こんな事すら出来んだろ(^-^;)y-~~
来年もっとデカいのが出て来たら出来るようになるのかな(^-^;)y-~~
>>360 それ小窓アプリだろ
スマホの小さな画面でそんなもん誰も使わない
Androidの上下分割は7.0から正式対応
これもマルチタスクをするには厳しいが、情報閲覧なら何とか実用出来るかなという程度
タブレットの大きさなら十分利用価値がある
>>361 実際、実演してるし(^-^;)y-~~
こういう画像やデータ比較以外にもYouTube聴いたり、メモや電卓とか活躍するだろ(^-^;)y-~~
>タブレットの大きさなら十分利用価値がある
すでに画面がデカく細長くなってきたし、十分実用的だろ(^-^;)y-~~
>>353 こういう人は何もいわない、スルーがいいよ
ギャラノ8使いだけど別にマルチウインドウ使ったことないや。
このひと毎回間違ってて毎回指摘してるんだけど
iPhoneじゃなくてiosだっての。
>>358 譲れないものがコロコロ変わるんじゃ、
買ってから褒め称えてるようにしか見えんが?
最近のアホーズ、叩かれまくっててワロタ(^O^)y-~~
本人は叩かれてると思わない様にしてるんだろうけどε=(^m^)y-~~
>>366 >買ってから
↑
『選択してから』褒めている。
与えられたものを褒めちぎるとはまるで違いますのでm(_ _)y-~~
>>365 具体例をあげているのに代替え案もなしで
自分の無能さをアピールされても困るわ(^-^;)y-~~
よくギャラノートなんて買ったな。。(^-^;)y-~~
>>367 ネタがM字の不具合ぐらいしかないからなー(^-^;)y-~~
>>370 何の言い訳にもなってない
買ってから譲れない要素がコロコロ変わるんじゃ自分を買ったものに合わせてるだけ
>>370 >具体例をあげているのに代替え案もなしで
?????
俺はマルチウインドウは使わないかなってだけなんだが???
>自分の無能さをアピールされても困るわ(^-^;)y-~~
マルチウインドウごときで無能になるなら
一つの端末でなんでもやろうとするあんたのほうがよっぽど無能に見えるけどな。
>よくギャラノートなんて買ったな。。(^-^;)y-~~
前にも話したけどメモ取りやすい、mate。これだけ。つかこれしか用途ない。
「オンボロイドが使えない」と貶されると、
使えない奴が悪いとオンボロイドを庇う泥助w
>>370 「今の彼女は運命の人さ。もう彼女以外考えられないね!」
と言ってたやつが、恋人かわったとき
「もうね、直感っすわ。コイツと付き合えって本能が訴えたんすわ!」
と言ってるかんじなんだよなぁ
osが違うから『慣れない』ならまだ分かるけど『使えない』とか『わかりづらい』とか言ってる人って小学生でも使えてるものを僕は使えないですって言ってるのと大差ないって気が付かないのかな
その脳内小学生は、機種別オンボロイドのフル機能を全て掌握して「使える」という設定なんだよな?
>>377 ちょっと言ってる意味がよくわからない。
普通にAndroidを褒めちぎりたいばかりにiPhoneが使いにくい、使いづらい、使えない(使いたくないではなく使えない)ってアホみたいに言ってるやつに言ってるんやで。同じAndroid使ってる者としてなんか気持ち悪いなって。そんなに大差ないやろって思うだけ。
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-01K/7.1.1/DT
>>375 付き合い始めたばかりで腕とかに彼女の名前の墨を入れ、3ヶ月後には別の女の墨をもう一方の腕に入れてる奴みたいだよな
>>378 「使えない」「わかりづらい」はオンボロイドの代名詞だからなあ
あの人って地雷IS11F、産廃IS13F、不人気ずるとら、不人気グランビートと、、
なんか英会話教材や高級羽毛布団買ってそうだよね
(。´・(ェ)・)y-~~
ぐら兄っていうコテの人は今機種何使ってるの?
ずるとらのまま?
1年半前にiphone⇒androidだけど
今になってこんな事言うのはダサいのは重々承知だが
iphone使ってる人はバカだよ
今のGoogle使わないとかちょっとどうかしてる
S7 eageまじで最高や
なにコイツ
キムチくっさいカキコやわぁ
(。´・(ェ)・) クセークセー
>>384 iPhone⇒android → iPhone⇒S7 edge
今のGoogle → 今のAndroid
S7 eageまじで → Google(S7 edge)まじで
S7どの辺がいいの
iOSスレ再起動ループの話題で大変そうだな
androidにしておけばそんなことないのに
どの変もなにも、スマホとしては完璧でしょ
悪い点見つけるほうが難しい、で2年前の機種だよこれ
Googleに関しても強力すぎる同期力は更にアップしてる
特にドライブ、フォトの機能、スピードは格段に上がってるし
フォトからの提案も楽しいね、simカード差し替えた時もかなり進化してる
wifiパスすら保存してたのはビビったけどw
後は仕事柄アドワーズやアナリティクス使うんで、andoroidの
アカウント切り替え機能はもう離せんわ
iOSアプリが使えなくなることに困ることはないが
結局Googleアプリ無くしてiPhoneも運用無理でしょ
あと死ぬほど基本的なことだけど、今となってはホーム画面にカレンダーウィジェが無いとか
ちょっと無理
>>390 あなたが強い愛国心と信心をお持ちなのはよくわかりました
人が何使おうが勝手やしな
こういうバカとか言うやつ⇒
>>384 iPhone使ってるやつ馬鹿だよって2台持ちの奴からしたら両方持たないやつは口程もないと思うと思うよ
ただedgeはXの切り抜きやり誰得デザインだからな
角使いにくそうだし縦長だし
発売日2年前じゃなくて一年半前だが
S7 iPhoneと比較すると7の同じ10nmチップで実質一年前
>>390 残念だけどその利点は日本のiPhoneユーザーには届かないよ
何しろ、彼ら彼女らにとって大切なのは、
可愛いケースを雑貨屋で選ぶ
使い方が分からないのでトモダチに聞く
なんか分からないけど2年ごとにタダで新機種になる
キラキラしたゲームで高得点が出る
学級のヒエラルキーを登る
なんだから。
>>393 それはあるな、あのサイズはandroidにはない
電話SMSメールSNSネットサーフィン程度ならいいけどそれ以上になるとiPhoneの不便さが目立つ
『LINE』がアップデートで「iPhoneX」に対応
ビデオ通話も「iPhone X」の全面表示で楽しめるように
http://www.appbank.net/2017/12/05/iphone-application/1456718.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3) iosは統一されてていいよな
12/2に全員一斉に再起動ループww
>>398 軽い用途で気軽に持つならg06+も認めてあげて
>>404 ホントに軽い用途しか使えないやんけww
こんなスマホあったんだな、MediaTekの時点で範囲に入ってなかったわ
>>406 HTCもやらかしてんのか、こっちはバッテリーに問題ありそうだけど
>>396 たしかに、うさぎの耳がついたケース見るもんな
あれが使いたかったのか
>>375 それ、わりと普通じゃないの?(^-^;)y-~~
巨乳の彼女(ずるとは)と別れて、天使の歌声(Granbeat)の女性と付き合い始めただけ(^o^)y-~~
大理石調のプラケースとか、、
俺があげてたら半永久叩かれるぞ、、(^-^;)y-~~
オンボロイドってキーボードは永久に糞だよな
何だよ、ずるとはって
ずるとはw
ビラングートの文字入力使いづらそうだな
>>270 どこに泥は違うて書いてある?w
あいぽんユーザーの特徴
・被害妄想が著しい
・あいぽん&アップルは最高(なんの根拠も知識も無し)
キーボードとか本人の慣れの部分を叩くぐらいしか
andoroidに対する突っ込みどころってもう無いんよね
ていうか、キーボードですら何が不満なのかよくわからん
>>418 つうかGoogleIMEのgoban配列は最高じゃね?
本人の慣れの部分まで「便利」に入れてしまう泥助。
そんな主張がまかり通るなら「Macのキーボードが最高じゃね?」と押しつけるよ?
まかり通ってないのはアンタだけやがな
アンタが納得するかしないかとかどうでもええしな
>>418 ってか1500円近くするATOK買うか迷ってるやつをバカにしてたやつが頻繁に打ち間違えをするから叩かれてるんじゃね?
143 ぐら兄@秋の気配 (スプッッ Sd0a-sL6u) sag^e^;)y-~~ 2017/12/04(月) 11:44:11.57 ID:Re9fsPN+d
>>138 概ね満足してるようで(^-^;)y-~~
タイプミスに関しては『知らんわ!』と言いたい所だけど、
俺はATOK使ってるよ(^-^;)y-~~
149 ぐら兄@秋の気配 (スプッッ Sd0a-sL6u) sag^e^;)y-~~ 2017/12/04(月) 11:53:45.40 ID:Re9fsPN+d
>>146 おいおい、、ATOKいくらか知らんけど、
たかが千円ぐらい躊躇するんならあいぽんの方が合ってると思う(^-^;)y-~~
151 ぐら兄@秋の気配 (スプッッ Sd0a-sL6u) sag^e^;)y-~~ 2017/12/04(月) 11:55:39.30 ID:Re9fsPN+d
>>148 君も一生あいぽんで良いと思うよ(^-^;)y-~~
投資して人を散々煽った挙げ句頻繁に打ち間違えをするやつw
413 ぐら兄@冬の気配 (スップ Sd0a-sL6u) sag^e^;)y-~~ 2017/12/05(火) 13:56:57.82 ID:nsqTtuCZd
>>375 それ、わりと普通じゃないの?(^-^;)y-~~
巨乳の彼女(ずるとは)と別れて、天使の歌声(Granbeat)の女性と付き合い始めただけ(^o^)y-~~
163 ぐら兄@秋の気配 (スプッッ Sd0a-sL6u) sag^e^;)y-~~ 2017/12/04(月) 12:03:47.73 ID:Re9fsPN+d
>>158 たったそれだけの投資の事でずーっと悩んでたの?(^-^;)y-~~
とっととあいぽんもにもどした方が良いと思うよ?(^-^;)y-~~
>>413 じゃあ次は、特別歌が上手いわけじゃないが、家事もそつなくこなし、亭主を立ててくれる良妻賢母な女:Pixelあたりに心変わりすることも有りえるわけだな。
沢山スマホ買えばええだけなのに
気に入らなかったものはメルカリとかで売りさばけ
iPhoneX出たときなんか20万近くの値つけてたからな
売ったやつはボロ儲けだったろうな
>>398 XZ1compact
と思ったけど幅が結構違うか
>>420 それな
ただその慣れの部分にも手の大きさとかと同じように個人差がある
>>418 andoroidって何?そんなOS無いけど
しかも全角w
慣れの問題なら、もっと慣れた方がいいぞ
onboroidの糞キーボードに
マジかよ
入力クソだな。Androidスマホ(笑)
(。´・(ェ)・)y-
搾り出した結果この連投ですよ
たしかにそれなー、っていう
叩きどころまさに皆無
なんか日本語おかしいよねこの人
(。´・(ェ)・)y-
いや、ちょっとバ韓国Galaxyとか世界とか言ってっからさ?
南朝鮮の半島系工作員かなって思ったんだよ
(。´・(ェ)・)y- キムチクサー
3回読んだけどよくわからんかった
さすが日本語の達人やで
おーら
おまえらGopro買えやぁ
このPV見てインスピレーション感じるんや
タイムラプス、ドローン、水中、星空
全てGoproで撮影されてるんやで
ダウンロード&関連動画>>@YouTube (。´・(ェ)・)y- オラオラ
外スレでは相手にされないガイジばっかやから日本語言い始めるのもわかる
ギャラクチョン君もGopro買ったらええ
写真に動画、タイムラプスとかスマホ使って楽しさ120%や
(。´・(ェ)・)y-
おい、ガイジ。おまえもGopro買え
山上のオリオン座もクッキリ
スマホ&Goproでの星空撮影おもろいで
(。´・(ェ)・)y-
>>431 皆さんご覧ください、アルファベットの読めないiPhoneユーザーです
なんでアクションカメラの話を始めてるんだろ・・・
そんな必死に話そらさなくても
このスレから出て行けばスッキリできますよ
アホやなぁ
スマホ&アクションカメラはAndroidやiPhoneあってこそのツールや
必須とも言えるんやで
(。´・(ェ)・)y-
カメラがいくら小型になったところで、
即座にうぶできないのであればその価値はぐんと下がるからね
特に一般人には本当にどうでも良い存在に落ちてしまう
通信機器であるスマホがあってこそのアクションカメラだ
>>423 真面目な話し、
3日間『タイプミスガー!』叫んでる人が居たとするよ?(^-^;)y-~~
その人が他のIME何も試してないと知ったらどう思う?(^-^;)y-~~
a n d o r o i d アンドロイディー?
>>425 三年後に俺の耳が許してくれれば、、(^-^;)y-~~
てかGranbeatも、ゲームもやらない俺にとっちゃ十分良妻賢母なんすけどね(^-^;)y-~~
しかし慣れとは怖い(^-^;)y-~~
至高のずるとらから5インチのGranbeatに変わったばかりの頃はキツい想ってたけど、
今は5インチでもええやん思ってる自分がいる。。指が無理なく届くし(^-^;)y-~~
>>399 それね(^-^;)y-~~
女子中高生はあいぽんぽん♪(^O^)y-~~
スレタイも
andoroidはなぜaiphonに勝利したのか
に変えれば、泥助の馬鹿っぽさが出て良いなw
ちゃんメイトの存在も大きいね(^-^;)y-~~
もう寿司三昧さん以外、あいぽんメインの人おらんだろ?(^-^;)y-~~
>>453 もう、それぐらいしか攻め手がないのか?(^-^;)y-~~
さて、ここまで全て論破したね?(^-^;)y-~~
もう阿呆頭以外、ずるとはって間違えるアホおらんだろ?(^-^;)y-~~
あ、間違えた
巨乳の彼女(ずるとは)、だったわwwwww
Androidに変えて『Android糞過ぎる!』
言ってる人って、
『俺は馬鹿だ!』って言ってるのと一緒なんだよね(^-^;)y-~~
と、巨チンの彼氏(ずるとは)とドライブ野郎が申しておりますw
Googleさんヤバ過ぎ、、(^-^;)y-~~
【IT】GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功、しかも人間作より優秀 AutoML ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1512461342/ >>461 なんと醜いカキコなんだろ。。(^-^;)y-~~
システム的な話をしても
ぜんぜん関係ない事で返してくるから
壊れたsiriとでも話してるんじゃないかと思うんだが
>>451 結局、使い慣れたらなんでも良いんだべ?
『自分の買ったGRANBEATが最高、Google様最高、iPhoneは(自分は)使いにくいから徹底的に叩く』
信者脳って怖いよねw
この異常さも気付かないくらい信仰してんだよ?
>>460 かつてARROWSなんて地雷機種を絶賛してた奴が言うことを信じられるかってーの
>>465 『慣れ』が一番大きいと思うね(^-^;)y-~~
>>469 でも、今アンドロイダーになったんでしょ?(^-^;)y-~~
>>466 糸電話で良けりゃそれが良いと思うよ?
電力要らねーし(^-^;)y-~~
>>468 iPhoneは使いにくい
↑
違うよ?
使いにくいというレベルじゃなくて、
『機能が足りない』と言ってるのよ。
それは『慣れ』とかで済む問題じゃないんで。。(^-^;)y-~~
さて、今夜も完全論破で良いすかね。。(^-^;)y-~~
GoogleのAIで馬鹿泥助の誤入力直せれば良いのにな
andoroidとか巨乳の彼女(ずるとは)とか
Androidに限らず、アップルwatchもオヌヌメっす(^-^;)y-~~
「音楽を楽しむ」ならスマートウォッチはスマホよりラク
2017年12月05日
http://ascii.jp/elem/000/001/597/1597273/ >>398 iPhoneSEとGalaxyNote8二代持ちにしたい
>>417 言い方的にそう捉えただけだけどな。
被害妄想激しいのはあんたもだろ。
こっちは根拠あってiPhoneもいいよねって言ってるんや。
>>445 こっちのカメラも面白そうだぞ?YouTuber(^-^;)y-~~
ASUS、デュアルレンズ搭載SIMフリースマホ「ZenFone 4 Max」と360度カメラも
https://japan.cnet.com/article/35111447/2/ >ASUS 360° Cameraは、カメラ本体にバッテリを搭載せず、接続したスマートフォン本体の電力で動作する360度カメラ。
専用アプリ「ASUS 360° Camera」をインストールし、スマートフォンに接続すれば、自動でカメラが認識される。直径約41mm、軽さ約35gとコンパクトかつ軽量なのが特徴だ。
「ASUS 360° Camera」
「ASUS 360° Camera」
また、静止画を撮影する「写真モード」のほか、「動画撮影モード」、FacebookまたはYouTubeのアカウントと連携することでリアルタイムに配信ができる「ライブモード」、早送りのような動画が撮影できる「低速度撮影モード」を搭載。
また、撮影した画像や動画を表示する際は、まるで目で見たままのような表示の「パノラマモード」、撮影の中心点から空間が広がるような幻想的な「アステロイドモード」、球体の中に立体感のある表示ができる「クリスタルボールモード」、VRゴーグルに入れて立体的に楽しめる「VRモード」の4つを切り替えて楽しむことができる。
>>448 Galaxy日本語キーボードとしめじ試したけど?
>>483 デフォルト以外にシメジ試しただけで、
3日間『タイプミスガー!』言ってるんだぞ?(^-^;)y-~~
>>477 そか、もう全員アンドロイダー状態っすね。。(^-^;)y-~~
>>460 AndroidもiPhoneも使い分け
>>482 もうスレタイ
Samsungと中華スマホはなぜiPhoneに勝利したのか
でいいな
>>486 煽りでも何でもなく、
あいぽんの出番はどこなんだ?(^-^;)y-~~
>>484 慣れたらAndroidから抜けられなくなりますよとか言ってた泥助おったなぁ...
タイプミスこそ慣れなんじゃないかな?
>>487 君は知らないかもしれないが、
今までぽなちが必死でスレタイ変えて頑張ったけど、
全く流行らずに終了していった歴史が有るんよね。。(^-^;)y-~~
>>489 実際もう抜けられんだろ?メイトとかメモとか(^-^;)y-~~
>>474 足りてないのは、OS的なのだけだよな
ハードに関してはむしろ Androidが足りてないとかいう感じになって北
OSも Androidの良い部分を真似てるから足りてきてるんだけど
>>488 ゲーム、わいは洋楽めっちゃ聞くからAppleMusic、あとは普段Macだから互換性
>>492 んっと、君は何の端末使ってるの?(^-^;)y-~~
Android?あいぽん?(^-^;)y-~~
>>493 さすがにゲームでseキツくない?(^-^;)y-~~
>>492 >Androidの良い部分を真似てるから足りてきてるんだけど
かなり良くなってきたと思うけど、わざわざ劣化版を選択する意味有るのかなあ(^-^;)y-~~
1人NGしたらほとんどのレスが消えた(´・ω・`)
>>501 ちょっと意味が分からん(^-^;)y-~~
ワロタ(^O^)y-~~
ここのぽなちもこれぐらいインパクトの有るケースドヤれよなーー(^O^)y-~~
ひざまずいた彼がポケットから取り出したのは…!? プロポーズ専用リングケース付きiPhoneケース
2017.12.05 06:00 PM
https://www.gizmodo.jp/2017/12/rokshok.html ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>450 スーザン・ボイルさんも性格は良さそうだけどね
>>479 おまえwww
悔しいんだな?www
まあ、まじめに返しておく
被害妄想の意味知ってるか?
無知蒙昧が現れているぞ
つうか、場合によっては精神病院に行くが良いレベルだわ
>>506 一応、『女性』(性的対象)という事で(^-^;)y-~~
てか、
ずるとら=『巨乳』は訂正
ずるとら=『容姿端麗』にしておこう(^-^;)y-~~
>>507 でも、seとギャラノ二台持ちにしたいって事は、
実際ゲームはあまりしてないって事だよね、、(^-^;)y-~~
あとアップルミュージックもそんなにええとこ無さ気だけどね、、(^-^;)y-~~
定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気10社を比較
更新日:2017/11/04
https://xera.jp/entry/mss はっきり言って、真のあいぽんファンって
寿司三昧先生とグワポさんしかいないよね(^-^;)y-~~
>>510 とりあえずグランビートはスーザン・ボイルでいいよね
>>511 SE買ったらギャラでするかな
言ったやんか。洋楽のロックとかメタルとか好きだからAppleMusicにしてるだけなんか
>>514 おお〜。。ゲームもAndroidっすか。。デスヨネー(^-^)y-~~
>>423 クッソワロタw
iPhoneユーザー「オンボロイドのキー入力ショボい」
アホーズ「ATOKなら快適だ!1500円の投資ケチんな!」
結果「ずるとは」
>>515 アイドルアイドルするようなガラじゃないだろグランビートは。
もっとこう、腹から声出すぜ的な。
>>443 自分が使ってるOSのスペルを間違える泥助かばってどうするw
>>451 ↑
ご覧の通り、コイツの「譲れない」発言は全てデタラメです
オンボロイドを真面目に使ってる奴いるの?w
ネタ機だろw
>>518 スーザン・ボイルとか、、、そのゴリラみたいな奴で変な印象付けようとすんの止めてくれんかな、、(^-^;)y-~~
完全にこっちっすわ。。
今でもおらんだろこんな歌声。。(^-^;)y-~~
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>523 いや、容姿や媚びで売ってるんじゃなく、実力派の歌手だろって言ってるんだが。何が変な印象だよ
>>516 まぁ、多分iPhoneSEにしたらメインにして、サブでGalaxyになるから普段やらないゲームとかGalaxyに突っ込むと思う
グランビート=スーザン・ボイル
一番しっくりくるな
やったじゃん
なにしろ、、この『スーザン・ボイル』以下には戻…
いや、止めておこう。。(^x^;)y-~~
スーザン・ボイルは人類最強歌声
俺は声で選んだ
頼む、、嫉妬やめて、、(^-^;)y-~~
米専門誌、iPhone XをiPhone8/8 Plusより総合点で低く評価
https://iphone-mania.jp/news-196166/ Consumer Reportsにゴミって評価されちゃったねぽなちどうするよ?(^O^☆♪
そのランキングにすら入れないオンボロイドはゴミ以下の塵芥という事でOK?
変な意地が増大して誰も見てないのにandroid使えない感じになってしまった人って
本当にかわいそうとしか思えん
そりゃ叩いて「無かった事」にするしか無いわなぁ・・
使ってないだろうからわからないと思うけど
泥は本当に最高だよ、戻るボタンがどうとか、そういうレベルじゃなくてね
おそらく説明してもわからないと思うから割愛するけど
今後もiOSでやってくみたいだから、もう頑張ってとしか
>>529 他人の評価よりも自分の実感が重要かな。
8の方がよかったかなという思いが少しでもあるなら
即座に買い換えてるし。
低評価の理由がバッテリー持ちとのことだけど、
7と比較して明らかにバッテリー持ち良くなったな
と感じてる部分なので尚更他人の評価は気にならない。
>>531 おそらく説明してもわからないと思うから割愛するけど、
アイホンテンは本当に最高だよ
アンドロも多機能でいいんだろうけど、そのメリットを
力説されても「別にいらなくね?」としか思えないだけ
世の中にアイフォンというものが存在していなかったら、
普通にアンドロを買って使っていたんだろうな。
アイホン4の頃のアンドロは確かにカクカクな感じがあったが
今のアンドロならそれなりに滑らかに動くしね。
使うとしたらなんだろ、エクスペリヤだろうか。
本当はギャラクシーとかいいと思うんだけど韓国だし。
ヒュワウェイとかもちょっとな。
>>532 煽りでもなんでもなく
純粋に疑問に思うんだけど
face IDの便利さが全くわからない
touch IDも載ってれば理解出来ないこともないが。
あと、多少煽りっぽいかもしれないが
あいぽん×が最高って言われても
「別にいらなくね?」って思う。
価値観が違うから相容れることはないと思うけど。
>>533 いやもう、Galaxy一択ですよ
最初に泥手にする時って、まあ無知だからさ
ガラケー感覚で「シャープがええんやろか」みたいな感じで
私もアクオスに手をだしましたよ、ええスマホ歴で最大のミスでした
まあ、無知だから仕方ないんだけどね
エクスペリアを5としたら
アクオスは4で、アローズが2で、Galaxyが10です。
サムチョンのギャラクチョン買っちゃうおっさん気持ち悪い
>>534 顔の前にわざわざかざすという感じではないので、
何も意識せずに使えることが大きいよ。
セキュリティが高いこともある。
指紋認証だと”わざわざ”ホームボタンに指を乗せる
という場面があったが、FaceIDだとそれがない。
(何かのログインだったり、通知確認のとき)
もし両方ついてたとしても顔認証しか使わないかな。
スマホ業界、サムスン以上に信頼できるメーカーなんてないでしょ
iPhoneもリンゴマークついたほぼサムスン機器なんだし
>>537 認証は背面指紋認証が最強ですよ
ポケットから取り出すという確実に必要な工程で解除済み
iPhoneXに指紋認証が無いのは、つけなかったのではなく
付けられなかっただけ。ディスプレイ上の指紋認証はかなり高い技術が必要で
とてもじゃないがまだ量産できるレベルには達していない
一応現在サムスンが研究中でS9から導入予定
そのディスプレイをいつものようにアップルに供給してiPhoneでも採用になる。
いい関係を保ってるよね
>>537 なるほど。
暗闇で使えないとか、マスクしてるとダメとかはあなたのライフスタイルでは支障にならないんだろうね。
指紋認証は自然と握る位置にセンサーがあれば「わざわざ」とは感じないし。
結局その人にあったものをえらべばいいとしか言えないね。
この手の話題。
>>539 背面はクソでしょ。そんなところに指は自然には
置かないし手探りでまさぐるのもダルい。
アイホンテンのデメリットとして卓上に置いたままで
認証できない場面があるってことが貶されてるけど、
背面指紋認証だったら置いたままでは絶対に使えないわけだし。
載せられなかった、載せるつもりがなかったと両方の噂記事が
あるけど最近では後者の方が多いが、それは真偽を確認しようも
ないので議論はやめておこう。
まあ指紋認証が乗ったとしても俺はOFFにして使うね。
>>540 真っ暗でも普通に認証するよ。
風邪の時以外はマスクはしないので支障になっていない。
自然に握る位置に指紋センサーがある機種って何?
少なくともアイフォン7は”わざわざ”感は多少はあったね。
ロック解除の時にはほとんど気にならなかったけど。
(ロック解除動作がホームボタンクリックなので指紋認証を兼ねる)
>>535 エクスペリアつかってないのに5
なんだ(笑)
>>541 背面認証の使ってたけど、確かに使いづらい
手帳ケースだとまるっきり使いものにならない
横の電源ボタン認証のXperiaも触ったけど、左手持ちだと使いづらい
ホームボタンで画面オンと同時に指紋認証のほうが遥かに使い易い
>>542 暗闇オーケーなんだ。
認識不足は謝るよ。ごめん。
でも、それだけ丁寧に説明されても
自分には要らないってしか思えないなぁ。すまんな。
>>540 スマホを使う時は必ず画面を見るのでわざわざ感がないわけ
認証の失敗頻度としてはTouch IDより少ないかなぁ。
Touch IDは手が濡れてたり、風呂で指がふやけてる時に
どうにもならんという問題もあったし。
>>542 Xperiaは自然と握る位置にあるよ。
電源ボタン押すのはごくあたりまえのことだしね。
まぁ、これも人それぞれだから
異論はあるかもね。
Android用に日本人作ったソフトだと発熱、激しい電池消費、バグだらけになるけど
Galaxyの開発陣の作るソフトにはそういった致命的な欠点がないから
色々な便利な機能を搭載していてかつ日本のAndroidと同じくらい電池持つという
同じAndroidでもあまりにも完成度が違うんだよね
>>545 なんのデメリットもないけど要らないならいらないで
使わなきゃいいだけでしょ
寝てる間に女にアンロックされてLINE見られたことのある
俺にはもはやFaceIDは必須
>>547 アイホンテンだと電源ボタンやロックボタンは押さないんだけど。
完成品メーカーは人件費が安い国が有利だと言い訳するけど
もう技術資本でも負けているから勝ち目がないよ
FaceIDの精度をしらないまま語ってるんだろうからしょうがないかもな。
アイホン5sに指紋認証が初めて乗った時は俺も疑心暗鬼だった。
どうしても富士通のクソ指紋認証を想像してしまったからね。
まあ初代アイホンでタッチパネル自体にも「大丈夫なの?」とは
思ったけどね。カーナビや券売機のタッチパネルみたいなのしか
なかったので。
結果、両方とも想像の遥か上をいく出来だったわけだけどね。
>>549 だから結局その人の価値観で
あなたの言った「別に要らなくね?」になるってことね。
電源ボタン押すと顔にかざす。
どちらも手間ってもんじゃない。
差なんてない。
FaceIDだって「アップル」という前提だから擁護してると思うよ
>>528 そろそろあんた弄るのやめるか。
でもこれは言っとく。
誰も嫉妬してないから。これガチのガチで。
あと、クソ耳に戻れないとか言うな。ぶっちゃけ素人耳だろ。
>>553 明確な違いがあるよね
認証するために指を電源ボタンに移動させるかさせないか
アイホンテンだと指を動かさないからね
>>552 富士通のあれは確かに酷かった。
Galaxy S7の指紋認証はアレよりは良くなってたけどTouch IDには
遠く及ばず、S8ではむしろ退化したな。
xperiaの電源ボタンに設置って、技術的には面白いかもしれないけど
使い勝手としては背面よりは少しマシってだけでユーザー不在な印象。
迷走しっぱなしの印象。
傾けてスリープ解除orタッチでスリープの一手間を飛ばした説明の時点でなー
マジなところ、機能とかどうでもよくて
Galaxyのアンチテーゼ精神でiPhone使ってるだけだと思ってるんだけど
これ間違ってるかな?
まともなITリテラシー備えてるなら
androidを賞賛したとしても叩く事はありえないし
そもそもGalaxyなんて端末が眼中に無い。
ITリテラシー備えてるならAndroid=偽物のイメージがあって当然だろ。
中国の偽iPhone
ジョブズがだまされたと気づいて強い態度に出るまでにずいぶん時間がかかっている。
ジョブズはひとを見抜く目があると自負していて、教え子のように接していた二人の若者に
まんまと一杯食わされたことを認めるのはプライドが許さなかった。
08年夏ごろジョブズは、アンドロイドを自分の目で見て確かめるために、
マウンテンビューのグーグルに乗りこみさえしたという。
グーグルは最初は無害に見える携帯電話を見せ、のちにすり替えるという
おとり商法のような手段で陥れたとジョブズは憤慨したのだそうだ。
長年ジョブズを取材してきたアイザックソンも見たことがない怒りようで、
特許を侵害されたとグーグルを訴えたジョブズは、彼らは泥棒だと次のように憤慨していたという。
「この悪を糺(ただ)すためなら、アップルが銀行に持つ440億ドルを残らずつぎこむつもりだし、
必要ならぼくが死ぬときの最後の一息だってそのために使ってやる。アンドロイドは抹殺する。
盗みでできた製品だからだ。水爆を使ってでもやる」。
>>560 俺がiOS使い始めた頃ギャラクシーとか存在してなかったと思うw
>>563 そこでApple盲信者のお前が言っても説得力ないよ
アップルはOS屋さん、グーグルは検索屋さんで、
検索屋さんのわりにはアンドロイドは健闘してると思う
でもユーザーの使い勝手を考えるまでには至ってなくて
カスタマイズ()で好き勝手に弄れるようにしてるだけだよね
>>550 サムチョン的にはappleより先に実装しドヤりたいところだろうがなw
まあ、未完成の機能を無理矢理載せるみたいな真似しないだけでも不治通よりは賢いかなw
>>565 泥助「まともなITリテラシー備えてるならandroidを賞賛したとしても叩く事はありえないし」
こんなことを平気で書き込む方がよっぽど信者っぽい
>>565 熱くなるなよw
それWindowsをAndroidに置き換えただけだろw
>>568 このスレでApple信者と呼べるのはお前くらいだな
前にも言われてたろ
>>556 明確ではなくその人の感じ方で変わるレベルだってば(笑)
一応連れの×弄り倒してから言ってるから(笑)
そもそもiphoneの人、androidとGalaxyがごっちゃになってる感じあるよ
脳裏にGalaxyチラついて仕方ないみたいだが、対象はGoogleだぞ
普通に考えてみ、日本のネット史においてGoogle先生叩けるわけないだろw
どんだけ世話になりつづけてると思ってるんだ
>>571 たとえば銀行口座へログインする時の動作
アイホンテン
ログインボタンをおすだけ
アイホン8
ログインボタンをおす→ホームボタンに指を置く
エクスペリヤ
指紋認証がログインに使えるのかどうか不明
それってOSやアプリに依存する領域かと
androidはOSレベルで指紋認証がデフォだから
認証ついてる機器だと指紋で解除できる、ただしアプリ次第
JNBとかは指紋で行くしね
>>557 ユーザー不在な印象(笑)
使ってる人間であの位置に不満持ってる人知らないけどな。
側面にあることによって、端末伏せた状態からでも認証できるしな
>>566 OS屋さんならもう少し頑張れって思うよ
>>574 じゃあ。
アイホンテン
ログインボタンをおすだけ
エクスペリヤ
ログインボタンをおす→指紋センサーに指を置く
ギャラノつかってるからいうけど。
指紋認証⇒手帳カバーだからつかいにくい
顔認証⇒同じくマスクダメ
虹彩認証⇒メガネダメ
iPhoneXと何が違うの?
>>579 ケースなんて使うな
ギャラクシーの美しいボディ隠すのはもったいない
マスクなんて使うな、コンタクトにしろ
>>570 こちらから見ると泥助の方が宗教上の理由で意地はってるようにしか見えないw
もう諦めてもいいんだよ?\(^o^)/
ケータイ売れ筋ランキング(11月20日〜11月26日) GFK Japan 2017 12月1日
1位 iPhone8 64 SB
2位 iPhone8 64 au
3位 iPhoneX 256 SB
4位 iPhoneX 64 SB
5位 iPhone8 64 docomo
6位 iPhoneX 64 au
7位 iPhone7 32 au
8位 iPhoneX 256 docomo
9位 iPhoneX 256 au
10位 iPhone7 128 au
調べてみたらギャラクシの虹彩認証は目の位置をきっちり
合わせて認証しないとダメみたいだね。さすがにそれはだるい。
それとFaceIDを同列に考えて「顔にかざす」とか言ってる人が
いるのかもしれないが、FaceIDは端末を手に持ってれば
ほぼどんな角度でも普通に認証するよ
>>581 暴論? 実際俺はそのいずれも使っていないけどな
ギャラクシーはいろんな認証が載ってるらしいけど
どれもイマイチらしいね。ロック解除ですらたくさんの
選択肢を与えてユーザーを混乱に陥れるという…カスタマイズ性か
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1072752.html FaceIDを100としよう
TouchIDは90くらいかな
ギャラクシーの虹彩は40
指紋は70、顔認証は30くらいだろうか
せめて80、80、80くらいの品質で搭載してもらいたいものである
>>584 手帳カバー使ってるから指紋使いにくい⇒手帳つけるな!!
メガネかけてるから虹彩認証通りにくい⇒メガネかけるな!コンタクトにしろ!
どこが暴論じゃないのか。。。
どれも使わないってことはパスコード毎回打ってる感じ?
選択肢があるのはいいけどどれも使いにくかったら選択肢あかんとちゃうか?
>>586 いやFaceID使ってるよ。
使ってないのはマスクマンとメガネとケースね。
ギャラクシーはイマイチ機種なんだからギャラクシーやめろ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1072752.html 虹彩も顔認証もおもちゃレベルじゃん
JRの券売機のタッチパネルと初代iPhoneのタッチパネルくらい差があるよね
>>587 iPhoneは、だろ?そんなんはいいんだよ。Xなんて未来永劫買うことないんだから。X買うならおとなしくse買うわ。
>>588 じゃあ一生ギャラクシーと手帳使ってればいいじゃん
アップルが顔認証のレベルを一気に引き上げたから、
S9やS10は必死で精度高めてくるかもしれないね
>>582 何故お前が信者と呼ばれるか分かってないんだな
他のポナと何か毛色が違うんだよ
独特の臭さがあるっていうか
>>589 残念だがメインはiPhone7なんだよなぁ
グワポとギャラノ使いって気が合いそうだと思ったが、案外もめてるな
>>590 ジャップ連呼しながらふるさとの海外メーカーのスマホPRしてくる泥助達より臭くないだろ。
>>594 いや、お前のはいわゆる特異臭だ。
他のポナには無い独特の臭いを発している。
レスを2、3見ただけで今日のすしざんまいだって判るんだよ。
>>595 オンボロイドのネタ無さ過ぎてとうとう人間観察はじめたの?
暇過ぎだろ。
この流れな
なぜかGalaxyに。
対androidだから
何度軌道修正すれば・・・
頭の中でGalaxyがチラチラしてどうしようもないんだろうけど
>>596 え?ずっと前からこいつクセーなって思ってたよ。
ちなみにお前、「みんなiPhoneなのが現実」って挨拶言葉にしてなかったか?
>>555 それ、俺じゃねーからな(^-^;)y-~~
おまきし(^-^;)y-~~
>>599 おお、マジだ。
俺があんたに言いたいのは
>>555の通りだ。しっかり頭に入れといてくれや
>>598 まったく覚えていない。
泥助のようにキャラ作って自演して逃げ隠れしてるわけじゃなし
不機嫌な酔っ払いから絡まれているような気分。
Macが普通にある職場を経験したことないんだろ。
>>585 グワポ君がfaceIDを庇う気持ちもよく分かるし、嘘をついてるつもりもないと思うよ(^-^;)y-~~
ただ、世間的にはマスク以外にも、
『指紋が良かった!』『暗闇で認識されねー』『寝ながらだと無理!』『電車でめんどい』『いちいち顔に持ってくるのめんどい』
という声も結構ありますね。。(^-^;)y-~~
俺が一番恐れてるのは、faceIDを使いたいがために
マスクする事を敬遠し出す人が現れる事ね、、(^-^;)y-~~
>>602 > まったく覚えていない。
妙な反応だな。
人違いなら、それ違うとか何の話しだ、と言うところじゃね。
「これお前か?」と聞かれて「そんなセリフ忘れた」と返すような違和感。
>>602 うちの会社90%macだわw
グラフィック⇒mac
スペースデザイン⇒mac
営業⇒mac
ワイ、WEB⇒win
ちなみに、私ももともとmacユーザーすよ
8600とか知ってるかな、知らんだろうなぁ
その時ぐらいから使ってて、DTMとかしてた
それから初代intel macまでは付き合ったよ、そりゃもう
コンピューター普及する前からmac使ってた身としてはね付き合うさ
で、XPを使ったときに、なんと便利なOSなんだと腰抜かしたわ
ファインダー<<<<<<<<<<エクスプローラー だった
だから今mac使ってる人達には2つの理由しかない
オシャレで使ってる or それしか使い方を知らない これしかない
出来るWEB外注さんとか、全部winですわ
機能性でmac使ってるとかほざくなら、それはただのモグリや
駄レススマン
上に出てた背面指紋認証は便利だよ
ポケットから出すときに自然な位置にあるからね
>>607 死ぬほど便利なのは間違いない
ただし、機種によるんだよなぁ
Nexus 5Xはまじで指紋認証の王様
でも、正面ボタン認証も、別に普通に使えるけどね
なんかいろいろ論争してるけど、どれも普通に使う分には問題ないんだから
もうええやないか
手帳使ってるわいからしたら背面指紋認証なんてやりづらくてしゃあない
iPhoneX持ってないし使ったこともないからあれだけどさ
暗闇無理マスク無理いちいち持ってこないと行けないの面倒って全部Galaxyも同じなんだよねぇ
>>609 そうだね
横も端末の表裏関係なく押せていい
問題は前面、押し込めるような指紋認証は強く押し易いからボタンとして壊れそう
前面は硬いボタンであって欲しい、感圧みたいなやつ
>>597 端末では総合的にはGALAXYが好敵手だかじゃないか
世界的にはそうらしい
Google vs Apple
Android vs iOS
iPhone vs androidて、そもそも何をどう比べるのか不明だな
父親がX持ってるけどたまに顔認証反応しない
バイブすらならないし俺の顔に向けてもバイブすらならない
こういうときに画面つけ直すから顔認証は使いたいときに早く使えない可能性がある
>>614 あいぽん信者さんからしたら、
faceIDの否定=あいぽんMの否定になっちゃうからなー(^-^;)y-~~
Android端末に対しての
目玉機能はfaceIDぐらいだから、、(^-^;)y-~~
>>605 「みんなiPhoneなのが現実」なんて何度も見た書き込みだろww
自分が書いたかどうかも覚えて無いw
前に泥助と書くのはお前だけだと絡まれたこともあったな。
泥助の指摘はあてにならない。
ギャラノートスレ見たら普通に指紋あるじゃん(^-^;)y-~~
>生体認証システム:虹彩認証、指紋認証、顔認証
↑
両方有るとか優秀過ぎだろ(^-^;)y-~~
キーボードアプリ「ai.type」、Android版ユーザー3100万人の個人情報が流出
https://japan.cnet.com/article/35111487/ たまたま悪用されなかっただけ
双子のザ・たっち 顔認証システムでどちらの顔でもロック解除
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/12/05/0010792384.shtml > 俳優・杉浦太陽が5日、ブログを更新。双子のお笑いコンビ「ザ・たっち」が、最新のiPhoneXの顔認証システムで、顔を見分けられなかったことを明かした。
指紋認証なら・・・w
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part14
http://2chb.net/r/smartphone/1509289754/806 iPhone暗所弱いって言われてんぞ
たしかに暗いとこの写真は汚いな
>>619 日本語は打てないから基本的に日本には関係ないな
IMEなんてGoogleかATOK使ってればいいんだよ
認証なんて最低限の安全性満たしてればいいものを細かく議論すること自体マニアックだと思うわ
指紋だと女に勝手に解除されるとかそんな信用ない女と寝てる奴のセキュリティなんて元々ゴミだし自業自得だし
個人的な都合の話に思われて説得力に欠けるんだよね
端末をなくしたと分かった時点でリモートロックかければいいことはどちらのOSでも同じだし
元々認証なんて文字パスの方で突破されるまでの時間稼ぎでしかないからね
>>616訂正
×あいぽんM
○あいぽんX
素で間違えてて自分でワロタ(^O^)y-~~
連チャンでfaceIDディスるようで悪いけど、
日常スマホで、
顔を向けずに視線移動で画面見る事、以外に多いんだよね。。(^-^;)y-~~
>>601 これだけは言っておくけど、
スーザン・ボイルを持ち歩くのは嫌なんで(^-^;)y-~~
>>615 背面指紋認証あるけど手帳カバー使ってるから使いにくいのなんの
FaceIDがダメでAndroidならいいって理由を教えてほしい
今日も通話録音で安心安心♪(^-^;)y-~~
てか、先日間違えて(Evernoteの)Skitch更新してしまって、
Skitchの代わりどうしようと思ってたけど、
ずるとらから引き続き入ってるSONY製の『スケッチ』が意外に良い感じ(^-^;)y-~~
>>629 指紋認証も有る事。
君の手帳カバーは知らんが!(^O^)y-~~
『俺は使わないから!!(`Д´)』
『俺の手帳カバーじゃ使いにくいから!!(`Д´)』
↑
そんなん知らんって(^-^;)y-~~
>>527 聖子がキモいのか俺がキモいのかどっち?(^-^;)y-~~
『両方』は無しで(^-^;)y-~~
あれ?
キョロキョロ(^-^;三;^-^)y-~~
今年もさ?
(^-^;)
負け組GoogleのオワコンAndroidスマホって
なんもええニュース無く終わっちゃいそうだよね(笑)
(^-^;)y-~~
朝鮮中国しか残らなかった、、
あるかにた特亜GoogleのAndroidスマホと
(^-^;)
いまなお絶大な人気のApple iPhone、、
結果見えてるよね(笑)
(^m^;)=3
>>446 亀やけど撮ってからモノ言わんかーい
(*`Д´*)y-~~
>>635 そか?めっちゃ良い声しとると思うが、、(^-^;)y-~~
>>641 ほんじゃ、君の至高の歌姫紹介してや?(^-^;)y-~~
日本人な(^-^;)y-~~
>>617 毎日、『みんなiPhoneなのが現実』このフレーズだけをまず一投目に書いてからカキコ始めるやつだった。
誰でも言う言葉ではなく、もはや一種の日課にしてるやつだったよ。
お前はそんな習慣をやってた覚えは無いと?
>>646 いつぞやの明菜の人でしたか、、(^-^;)y-~~
明菜も良いけど、男心をくすぐる声かどうかは…(^-^;)y-~~
>>639 星撮ったの探したけどよく考えたら住宅地だし星なんか撮れる環境じゃなかった
明るさの参考程度に
>>650 明菜の曲名当てで100点(だっけ)取った人じゃないのかよ(^-^;)y-~~
>>627 これも言いたかったが、スーザン・ボイルは対人関係も苦手で、唯一歌声だけが取り柄な女性だった。
「歌」以外は不器用な人間。。ほら、あんたには胸に響くものがあるだろ?
>>653 お前かい!(^Д^;)y-~~
明菜ファンがもう1人いて良かったな!(^-^;)y-~~
>>654 グランなんちゃらにしたらスーザンボイルって最高の誉め言葉だよな
なんで奴は否定してるんだ?
>>654 でも、スーザン・ボイルを持ち歩いたり愛でるの、きもちわりーじゃん(^Д^;)y-~~
どーせなら『明菜』のがいいだろ(^-^;)y-~~
見た目(スマートフォンとしたら)微妙だけど音が最高(と思いたい)
なにがおかしいんだ?
絶対嫌だ、、認めん(^-^;)y-~~
それが、世間一般のビラングートに対する評価
それを嫉妬と感じてるからなお滑稽w
>>643 確かに今のアイドルとは別物。
だけど白髪の爺が語っても共感されないし気持ち悪いだけ。
>>662 うわ、、変態爺きも!(^Д^;)y-~~
>>663 そう思うだろ?
客観的に見て学習しろ。
>>631 それはiPhoneXがダメでGalaxyがいい理由だろ?
FaceIDがダメでなんでAndroidの顔認証はオーケーなの?
>>664 キモいと言われようが、俺は正直に生きるから( ̄^ ̄)y-~~
なぜならそれが俺であり俺の存在する自分の意味であり私そのものだから( ̄^ ̄)y-~~
逆に聞くけど、、人生で『スーザン・ボイル』以上に必要なもんってあんの?(^-^;)y-~~
バレたか、、(^-^;)y-~~
実はスーザン・ボイル以外に興味がない、、(^-^;)y-~~
音痴オナニー集団の嫉妬ワロタ(^O^)y-~~
ははは。。スーザン・ボイルは人であって人でない。。
声質は天使なんすよ(^-^;)y-~~
Androidの顔認証っていつの間にかOS標準では無くなった?
>>665 >FaceIDがダメでなんでAndroidの顔認証はオーケーなの?
↑
ああ、そういう意味か(^-^;)y-~~
>>604 指紋だって手袋したままじゃ無理なんだが?
何でその時騒がなかったの???
>>649 まず星空撮影は固定が必要。スマホ用ゴリラポッドや三脚とかな
そんなもん持ち歩くんやったらGoproっちゆわうわけや
他長時間露光してシャッター切るわけやけど
Goproやったら画角決めてシャッターで済む
なんでもスマホ1台で完結しようとせんで得手不得手を外部機器に任してスマホライフを楽しむべきやで
(。´・(ェ)・)y-~~
>>670 どっちみち認証されても、手袋したままじゃ操作出来ないからじゃないの?(^-^;)y-~~
>>671 ミニ三脚に固定して撮るだけだよ
上向けて撮るだけなら地面おいちゃうし
>>667 スーザン・ボイル必要じゃねーし(^-^;)y-~~
>>673 手袋モードある機種は大抵の非対応手袋でもandroidは操作できるよ
因みに俺の『女性』に対する意見を聞きたいと言うのなら
これ見てもらった方が早い(^-^;)y-~~
【HD】スーザン・ボイル 〜夢をつかんだ奇跡の歌声
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>673 手袋モードは?
グランなんちゃらにはなかったか…
>>583 マジか
アホーズがいうのぞき込まなきゃイカンとか、実際にiPhoneXのfaceID使ったこともないARROWS時代で止まってる化石意見だったって事だなw
>>657 ま、これ以上言うとまた意地悪になるからやめとくか
あと、一応俺もAndroid側なんで
>>673 今時、操作できる手袋も普通に売ってるがな
>>680 すぐパクるから笑う、でもiPhoneより精度いいみたいだね
HUAWEIのことだから指紋残してくれそうだけど
俺だって『スーザン・ボイルの信者(スーヲタ?)だからしょうがないだろ』って公言してるし(^-^;)y-~~
何しろ、『歌』以外の事には不器用なジジイなんで、、(^-^;)y-~~
事『歌』に関しては止まらなくなる癖が有り、他の人の迷惑になるので(^×^;)y-~~
俺のように
『歌の信者だからスーザン・ボイルしかない』
って言う方が潔くね?(^-^;)y-~~
>>677 それ三回以上見たし、今も至高風呂で聴いてるけど、
君が付き合ってみろ!抱いてみろ!(^Д^;)y-~~
>>676 おお、Android進んでるんだな、、(^-^;)y-~~
なんで抱いてみろなんだよwww
それこそAndroid松田聖子なんて脱いだらどうだか分からんぞ
語尾が【じゃーよ】なんて波平、友蔵、ぐらくらいしか居ないな
>>688 鶏ガラでたいしたことないだろうけど、
目の前に居たら惚れると思うよ(^-^;)y-~~
てか、俺も昔は好きじゃなかったけど、
おっさんになってから振り返ってみたら『めちゃくちゃ歌上手いし声も良い』って気付いたわけで(^-^;)y-~~
そうだよ?(^-^;)y-~~
まだスーザン・ボイルと付き合ってから半年ぐらい?だしσ(^-^;)y-~~
こんな短い期間で君を凌駕してしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです(^-^;)y-~~
>>694 スーザン・ボイルの前カレ乙(^-^;)y-~~
>>674 星空撮影や夜景撮影の基本教えちゃる
シャッターは絶対手で押さない。なぜなら露光するからブレてしまうんや。だから2秒セルフタイマーとか殆どのスマホやデジカメに搭載されてるんやで。
んで地面置いちゃうとか構図わからんやろ?
地面に頭こすりつけてスマホ画面見るの?
んだから面倒な事せんとGopro使えっちゅうわけや
(。´・(ェ)・)y-~~
スーザンなんとかええわ
スマホかスマホに準じた話せんかーい
(。´・(ェ)・)y-~~ オラオラ
ID:AuLc3Lne0、このスレはAndroid、iPhone、
どちらの立場から意見するのかハッキリしないと迷惑かけるぞ。
てか負け組Google信者どもって「女子中高生」とかバカにした発言してっけど
2chと壁紙変更しかしない泥助よりスマホカメラにしても女子中高生の方がよっぽど進んだ使い方してるよな
(。´・(ェ)・)y-~~ プークスクスw
>>697 すまん、そうだよな
俺もそろそろと思ってたんだが…
ID:Swgu5omHa、このスレはAndroid、iPhone、
どちらの立場から意見するのかハッキリしないと迷惑かけるぞ。
>>699 >女子中高生の方がよっぽど進んだ使い方してる
↑
クマ兄があの目がデカくなる写真撮ってる思うと笑えるな(^-^;)y-~~
>>702 遠近感利用したドラゴンボールや進撃の巨人?とかのSNSブームも女子高生発やで
「おまめし」つってラーメンとかハンバーグ撮るよりは、、
ね?
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
俺の今日の晩飯
便乗
>>705 あ、すまん
たった今ラーメンうpしたわ
>>630 ACRの設定ってどんな感じ?
自分の声は聞こるけど、相手の声が小さいんだわ。
可能ならスクショ上げて欲しい。
2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/F-01J/7.1.1/DT
>>709 ミュージックライブラリに追加をオフにしてる以外はそのまま(^-^;)y-~~
わりと普通に聴けてるけどなあ
通知に常駐させて、通知から開いてるけどね(^-^;)y-~~
なんか見てたら腹減ってきたから餃子でもいただきますかね、、冷凍庫(^-^;)y-~~
IPhone X is inferior to Samsung's new phones, Consumer Reports says
https://www.cnbc.com/2017/12/05/iphone-x-is-not-as-good-as-galaxy-s8-consumer-reports-says.html コンシューマーレポートの件が海外ではビジネスインサイダー始め、ニュースになってるな
やっぱコンシューマーレポートは絶大な影響力があるからな
結論を言うとあいぽんペケは価格の価値はない、ギャラクシーにも劣るしiPhoneがいいなら8にしとけって事だ
なんかわらた
「Android 8.1 Oreo」正式版リリース、「Android Go」をサポート
またパテとチーズの順番が逆と指摘されたハンバーガーの絵文字、ジョッキに半分程度しか入っていないのに泡があふれているのは不自然と指摘されたビールの絵文字が修正された。
https://news.mynavi.jp/article/20171206-552583/ iPhoneでオンラインUFOキャッチャー取れまくりワロタ
南朝鮮サムスンってほんま、、
糞ダサいよな。センスのかけらも無いバカチョン
(。´・(ェ)・)y-~~
iPhone8とgalaxy S8の2台持ちだけどiPhoneマジでゴミだな
galaxy触ってたらiPhone触りたくなくなるわ。
iOSごみ過ぎる、モッサリアニメーションにクソデカメクラ用アイコン
>>714 Xってあいぽんに限らず評価低いものが多いよな
まあ、英語圏だとバツ(日本語権でのそれ)と認識される事も多いしな
そのうち日本でも逆転したりすんのかな
>>710 入力元はどうしてる?
2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/F-01J/7.1.1/DT
日本メーカーがキャリアと縁切って格安ボロイド作りに専念したら逆転すんじゃない
中韓メインのうちは無理
>>722 入力元、自動。違いは音量だけかな(^-^;)y-~~
日本だとiPhone安いし無理なんじゃないかなぁ。
Androidが世界で一番シェアされてる!ってそりゃその世界ではiPhone高級スマホやしみんながみんな持てないからでしょ。性能は別としてね...
知人のギャラクチョンS8持ちが縦画面のままYouTube見せてきたから、
横にしてデカくしてと頼んだんだが
横にした途端、画面が固まって何の操作も受け付けなくなってたw
ギャラクチョンS8買って半年らしいが、それって半年使ってるとカクカクしてくるオンボロイドの標準寿命だよなw
またいつのまにか対象がGalaxyにすり替わってる
だから、対androidだから
どんだけGalaxyに恋焦がれてんの
>>729 まぁiPhoneとAndroidってのもおかしいんだけどな
>>673 それ言ったらさ、机に置いたまま指紋認証できたとしても
結局は手に持って操作するんだからFaceIDのデメリットは
一個消えることになるよね
>>679 FaceIDは展示機や知人のiPhoneを借りただけでは試せないので
自分のものとして使ってみないとなかなかわからないね。
>>680 今後顔認証の端末は増えてくるだろうし、その精度もFaceID並みに
高まってくると思うよ。世の中でタッチパネルや指紋認証の精度が
一気に高まったのって、初代アイホンと5s以降だからね。
>>719 なら売っちゃえよ。
>>729 俺もなんかアンドロの代表機種=ギャラS8ってイメージは持ってる
それ以外に良さげなのがない
あるんだけど日本じゃ出てないだけかと
まあ、それでもGalaxyがトップだろうけど
pixelとかも世界じゃアンドロイド代表機
>>732 ピクセルってのたまに聞くけど、そんなにいいなら
個人輸入して日本で使ったりしないの?
個人的にはソニーやモトローラやノキアとかの
古参メーカーに頑張って欲しいな
>>728 お前らだってiPhoneが固まったと言われたら、基本的にそんな事は無いとか、悪いのに当たっただけとか、一括りにiPhoneを語るなと言うだろ
ギャラクチョンだろうがクソニーだろうが、中身がオンボロイドなんだからしょうがねーだろw
普段はひとまとめに語られたくないくせに
シェアの話になると格安機までかき集めて勝負を挑む泥助w
現行機種買って比較できるのはガジェオタくらいだからな
iPhoneもAndroidも使ったことある俺が言うが
iPhoneは一つ重大すぎる欠点がある。
キャッシュクリできない。
少なくともiPhone5sまでは脱獄必須なレベルだった。
>>738 なんのキャッシュ?
タスクキルの話なら必要ないよ
>>739 一時ファイル(すぐになくなるとは言ってない)。いわゆるゴミ。
iPhoneでもAndroidでもこれが溜まっていく。タスクキルでは話にならん。
ところがこいつ、ツイッターアプリには実装されておらず、Androidではキャッシュクリアアプリを使うしかない。iPhoneに至ってはパソコンでやるか脱獄するかしない限り方法がない。
>>740 5年以上キャッシュなんて消したことないけどまったく問題でてないけどな
神経質で自分でいろいろ管理しないと気が済まないタイプなんだろうね
インドはシャオミだっけ?中華企業が制したらしいよな
だからandroidがほとんど
アップルはもうインドではシェア取れない
>>742 使い方によるんよ。
特にヘビーユーザlにiPhoneは正直オススメできん。
あと、iPhoneXだけはやめとけ、顔認証は精度以前に使いにくいもんだ。
>>738 iPhoneでもTwitterキャッシュクリアできるよ
>>745 おお、昔とは違うんだな。
2chの使い心地はどうなん?
>>740 キャッシュクリアアプリなんか使わなくても設定のアプリにあるじゃろ
逆に考えてみよう
OSでのシェアも勝っていてマジョリティであるAndroid、
端末の性能も優れており、デザインも良い、
しかも価格も安いアンドロイド機がなぜアップルに
一定程度のシェアを許してしまっている状況なのか。
アンドロイドスマホのトップメーカーのサムソンでさえ、
アップルのiPhoneと出荷台数ではどっこいどっこい、
利益額でいうとダントツで負けている状況。
アンドロイドの2位以降はその数分の1という台数にとどまっている。
韓国や中華メーカーと比べイメージが良い、ロゴがかっこいい
というだけでアイホンは売れているのだろうか?
アンドロより低性能、機能が少なくてかっこ悪いアイホンが
なぜ8〜14万円という高価格帯で売れているのか。
>>747 おおー、すげえ。これ昔はなかったんだ……
>>744 アイホンテン持ってるの?
顔認証はすげー使いやすいよ。
指紋認証と顔認証両方ついてても俺は顔認証使うね
>>744 中身なんてどうでもよくて
iPhoneである事にこそ最大の理由がある感じだから
そういう話はおそらく何も気にならないと思う
だって使わなくてもいいアップルIDといつまでも付き合い続けてる時点で
そうとうドMか無知かリンゴが好きかの3つしかない
>>749 Androidのは相当前、キットカットの頃からあったと思うが、、、
とりあえず、過去すぎる過去に遡るのはアカンやろ
あまりに標準じゃなさすぎる
>>752 Androidは出来るぞい。
>>750 テンは持ってはいない。友達のを触った程度だ。
でかすぎて俺には使いづらい。
iPhoneXの顔認証してる人居たけど、顔の前に持って行かなくても全然認証してたよ
Androidのは自撮り並みにがっつり向けないと無理だったけど
>>754 いやいや、キャッシュクリアアプリがどうのと言ってるから
設定からアプリ入ればすぐ出来るのは何年も前からあると言ってんだよ
なんだ
またiPhoneX持ってない泥助が騒いでただけか
>>730 iOS搭載スマホとAndroidスマホって比べれば問題ないのか?
結局同じだが
>>759 Androidはどのアプリもキャッシュクリアできるよ
凍結させる前にキャッシュクリアするのは常識みたいなもんだし
ちなみに凍結(停止)させる画面の一番下ね
>>760 ん?Androidの話か。
あー……Androidは5から使ってるんだ……4以前は知らねえ……
>>758 iPhoneはOSじゃないでしょって話。Androidって機種名じゃなくてOSでしょって話。
Androidとってなるならiosだし
iPhoneとってなるならGalaxyとかXperiaになるでしょってこと。
キャッシュ削除ってAndroid初号機?なのかな?IS03からあったような
売上市場ってどこもバラバラであてにならないのが事実
iPhoneのツイッターとかLINE使ってるうちにクソ重くなるよなぁ
>>579 自分が使いやすいと思えるものを、ユーザーが選択できる事じゃね。
これはアップルに限ったことじゃないんだけど
faceIDを採用したのは機能的に最適とかじゃなくて
技術がまだ追いついてないだけだからな
Xに背面指紋認証をなぜつけなかったのか
もしくは大人の事情でつけれなかったのか
わからんけど、とりあえず全面ディスプレイ+指紋認証はサムスン待ち
これ作ってなおかつ量産となると、今地球でサムスンしか実現できん状態
iPhoneが更によくなるのもサムスン次第なのは間違いない
結局、これに限らずあらゆるパーツ面、CPU面でも世界のスマホは
サムスンが支えてる
>>579 もうスマホ使うなお前。全部ダメにしてるやつとか始めてみたわ……
>>754 持っていない人にFaceIDの使い勝手はわからないよ
大きさも俺には特に問題ないな
友達のを触っただけのオマエと、所有して日々使ってる俺。。
FaceIDが使いやすいとそんなにアピールする意図もちょっとわからんというか
あなた問題なく便利にお使いなんでしょ?ならいいんじゃない?・・
ここで必死こいて「解かれ!解かれよ!」ってやればやるほどイライラしちゃうと思う
FaceIDが使いたいからという理由でOSそのものを変えてしまうような
モグリはおそらくここにいないもん
ちなみに、うちの会社の専務はXだけど
見る度に解除するからうぜえって事で一切使ってない
通知だけ見たいとか、ロック状態のままでいいケースも
人によっては多くある
全ての人に対して○○が最適、というのは無いんでしょうね
そういう意味では人の行動を一切邪魔しない背面指紋認証は
それに近い存在なのかもしれん
もちろんこれも人によってはNGだったりもする
背面認証とか車も机の上も日本人大好きカバーつけたらアウトですやん
そんなものより早くバッテリーの革命を起こしてほしい
>>774 テン持ってない人に持ってる俺がアドバイスされちゃったんでねw
FaceIDの使い勝手なんて自分で所有してなきゃ分からないはずなのに
>>775 なんでウザいの?通知だけ見て置けばいいじゃん。
>>769 >>772 話ちゃんと読み取って?
なんでiPhoneXはFaceIDがだめ、指紋がだめってなってんのに
Galaxyは顔認証とか指紋同じような感じなのにだめにならんの?って話な?
そもそもギャラクシーの顔認証はおもちゃ同然で
Face IDと比べるまでもない代物だし、
指紋認証は普通に持った状態で指が届かないという時点で
話にならないよね
虹彩認証はきっちり位置を合わせて「かざす」必要があるし。
そのどうにもならない3つのうちから選ばせるってのも酷な話だ
だったら普通に使えるの一個だけ乗ってた方がユーザーは楽
背指紋認証を推す人いるが、そんなにいいもんかね?自然に握ったときに人差し指、当てにくそうなんだが
いや、Galaxy指紋認証ついてんじゃん、、比べる必要すらない
アップルの提案方法ってこんなにも人を陶酔させるんか
指紋つけれない苦肉の策のFace IDなんだから
あんまワッショイするのはちょっと、、
指紋ついてたら指紋使ってるでしょ?
アップルさんはつけるべくしてこれにした!みたいな提案方法なだけで
ほんとは指紋つけたい
>>783 いや言ってるじゃん。もし指紋ついてても使わない。
俺はOFFにしとくよ。セキュリティ下がるんで。
指紋認証はつけられなかったのではなくて
最初からつける計画がなかったという記事もあるよ。
Appleも本当はM型ディスプレイにしたくなかっただろうな
かといってなるべくベゼルレスにはこだわりたかった
あっちを立てればこっちが立たずで、仕方なしに生まれたカタチだと思う
願わくば完全ベゼルレスで認識センサー付けたかったけど、10周年の年だから何かしら答えを出さねばならなくてアレで出したってかんじ
>>784 指紋のセキュリティを低いと感じる人って
いったい何を守ってるの?^^;
でもまあ、満足してるみたいだし良いことですよ
つける計画のあるなしは別で
その技術が今の地球にないって言ってますやん
何でもかんでもアップル叩かれたと思っていちいち傷付かないw
Xでスクリーンショット撮るとノッチで隠れてる部分も映るんだよな
やはりあそこも本当は表示領域にしたかったんだと思われる
>>787 傷ついてるんじゃなくて、顔認証に懐疑心を持ってる人を弄って
楽しんでるだけだよ。こういう人たちは指紋認証も、タッチパネルも
最初は批判的に言ってたんだろうなー
何を守る?人それぞれでしょ。
ヤキモチな彼女が寝てる隙に俺の親指でスマホをアンロック
するかもしれない。同僚とメシ食ってるときに卓上のスマホの
LINE通知を見られるかもしれない。
守るものがないならロックなしで使えば良いじゃん、一番楽。
>>788 少なくとも現段階ではスピーカやカメラやセンサーを
画面そのものに埋め込むことはできないから
細ベゼルにするか、M字などの異形画面にするかしかない。
どちらでも好き好きだろうが、ギャラS8はアイホンテンより
筐体サイズが6ミリ大きくなってる。
ちなみに俺個人はM字は非常に気に入っているので、
MacBookとかもM字を採用してもらいたい
XPERIAの3Dクリエイターで撮って顔モデルを製作する
後日、寝込みを狙って認証突破!
て、ここまでする人いないかw
>>789 このスレに来てやってる限り楽しんでるようには見えんのだが・・・
前提として「弁解」になってしまうからね
ちなみに、なんか目つぶってても解除しちゃう場合もあるらしいよ・・
つまり、スマホ持たないのが一番じゃないかと
私は浮気相手とは話をつけてLINE使わずに無名メッセージアプリ使ってますよ
それをバッジオフにして、ツールというフォルダの中のアプリに混ぜて置いてる
LINE以外も同じようなの腐るほどありますからね
嫁さんには指紋がダメな時のパターンロックも教えてる状態で守れてますw
この手の掲示板は皆それぞれに「自分の正義」があるから
尊重してやるのが一番
>>791 ごめん、さすがにM字は気に入る要因掴めないw
アップルだったら何でもいいんだろ、と言われても仕方ないレベル
>>791 おや、そりゃAppleにとって有難いお客様だな
不本意なカタチをかえって良しとしてくれるんだから
>>790 スピーカーくらいなら画面に埋め込める
通話用しか使ったことないけど音量はそこそこ取れそうな気がする
京セラの技術
>>792 これできそうだよね
楽天だっけ、XPERIAで作った3D印刷してくれるの
>>793 浮気はしていなくても他人に読まれるのは嫌だし、
そのために通知オフとかにして日常を不便にするのも嫌だ
そんな苦労や工夫をしなくても快適に安全に使えるFaceID
>>794 かっこいいじゃん、それだけ
ちなみにiPhone 6〜8のデザインは嫌いだった
>>795 え、じゃあなんてギャラS8は上下にベゼルあるの?
>>796 カメラとセンサー類は?
>>798 アップルの「Face ID」を、ハリウッドの特殊メイクと勝負させてみた
https://wired.jp/2017/11/09/tried-to-beat-face-id/ >>801 ん?質問の意図がわからない。
Appleとしては理想的な形ではないディスプレイ(俺の推測だけど)が、むしろ喜ばれるなら嬉しい話だろってこと。
「怪我の功名」みたいな。
>>802 筐体サイズを何ミリか大きくしてS8のような細ベゼルを
採用する手もあったはずだ。選択の結果、M字が採用
されたわけで。
キミが妄想してるような未練がましいことをAppleは
考えていないと思うよ。
Appleの公式画像や略図・アイコンなどを見るとM字を
むしろアピールしてるようにも感じるよね。
GUIによって目立たなくすることはいくらでも可能だし。
でもしていない。むしろM字を隠すことを禁止している。
キミは嫌なのかもしれないが、多くの人は気にしていない。
または気に入っている。だからギャラやピクセルやエクスペリヤ
より売れてるんだよ。
ちなみにグワポはこれまで数年間、真っ黒壁紙を使って
いたんだが、M字が目立たないのがもったいなく感じて、
写真の壁紙に変更した。
>>723 そのボロイドがないとあいぽんもシェア減らすって知ってた?w
>>748 Androidには他社のAndroidがある
分散する
iPhoneには他社のiPhoneがない
一社に帰依するしかない
それだけ
>>803 だから極力ベゼルレスにしたかったんだと思う。あのノッチが無ければ完全に上下左右ベゼル無い状態だろ?そこへセンサー類のため致し方ない分だけ踏み込んであの形になってると思うんだが。
結果的にあの形で落ち着いた以上、それに迎合したモノ作りしていかなきゃならんだろうし。
あと、多くの人はあのM字を嫌悪とまではいかずとも、出来れば無い方がいいと思ってるだろうよ。発売当初から世間でもあのM字が槍玉にあげられてたろ?M字が目立たなくなるアプリや壁紙も生まれてるくらいだ。
気にしてないまでは有っても、良しとする人はあんたが初めて見たよ。
>>807 そして、帰依することで得られる快適さを選ぶ者は一定数いる
>>799 まじ??一番売れ筋でしょ6〜8ってw
6〜8がダメでXに飛びつくとか
あなたにはandroidが合ってるんじゃないかと割とマジで思うんだが
>>773 逆からみても同じと気付こうね。
やれやれ
>>807 アンドロの方が機能が多くOSとして優れてて、
ハード的にもアンドロのほうが高性能らしいじゃん?
じゃあなんで数十%もAppleにシェアを握られてるの?
アンドロメーカーは数十?100以上?
分散してるとは言っても数十社 vs 1社でこんなにシェア
取られてるとなると、アイフォンを積極的に選ぶ理由が
何かあるんだと思うねぇ
>>808 掲示板とかで発言するのはたいてい気にくわないことだからな。
>>812 シェアとかはプロモーションやブランドイメージに左右されるだろ
シェアとか恥ずかしい言葉使わんでよ^^;。「わかる人」だと思ってたのに
日本だってほとんどの人間がlINEとツムツムとインスタだけだよ
スマートデバイス専用OSの機能だったり、GoogleのWEBツールを
全員が理解してる前提だと思うか?ほぼわかってないだろ
ガラケーの延長レベルなのが大半で、それわかっててそのレスは
なんかちょっと残念な気持ち
>>812 いやいや、俺だって掲示板の声だけで言ってるんじゃないよw
スマホ関連の記事や評論見ても、あのM字が残念ってあちこちで言われてるじゃん
ちなみにApple日本法人の元社長も言ってたよ。
ジジイのらくらくフォンもAndroidシェアに入れてるくせに
GoogleのWEBツールを理解(キリッ)だってよwwww
>>779 当然ギャラノ所有してて日々使って言ってるんだよな?
773 グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 9fa7-Nf6k) iPhone板代表 2017/12/07(木) 13:33:05.38 ID:sffwmDt50
>>754 持っていない人にFaceIDの使い勝手はわからないよ
大きさも俺には特に問題ないな
友達のを触っただけのオマエと、所有して日々使ってる俺。。
>>808 実現不可能なことをいったって仕方ないじゃん。
完全ベゼルレスなんて実現できてるとこあんの?
理想と現実があるからね。現実に即した実装方法と
しては2017年の今の段階では俺は満足しているよ。
機能美としてかっこいいとすら思ってるが、
将来的に技術的にすべてをクリアすれば無くて良いよね
>>810 筐体デザインでアイホン選んでるわけじゃ無いからな。
iOSだからアイホン選んでるわけで。
まあそもそも6〜8も好きじゃないが、アンドロはそれ以下。
>>811 使わなくても分かる明らかなことと、
使ってみなくちゃわからないことがある。
FaceIDは所有してみなきゃ使い勝手は絶対にわからない。
サブランチャなんて必須機能じゃないことは明らか。
>>813 このスレでの「勝利」はシェアの話かと思ってね。
シェアで無いとしたらなにをもって「勝利」と言ってるんだろう?
LINEとポコパンとツイッターだけってのは同意だよ。
で、つまり何が言いたいの?ポコパンくらいしかやらないから
アイホンで十分?ならなんでわざわざ割高なものを買う?
数字に表れない使い勝手が評価されてるってのもあるんでは?
>>814 見た目の話はね、結局は個人の感想になってしまうから。
俺は好みだ。
ギャラS8はサイドベゼルがほぼゼロで、上下だけベゼルあるから
なんかデザイン的な安定感がないと感じてしまって嫌だ。
>>818 もう訳わからんぞあんた
語る割には理の無い叩きしてみたり
デザインで選んでない、iOSだからと言ってすぐ6〜8がダメだと言い
なんかよくわからんアンドロはそれ以下だと付け足し(アンドロイドのどの機種という指定は無い)
おそらく、もう収集つかなくなってるから
とりあえずfaceIDが最高だと皆で言ってやるべき
>>818 >>819 たしかに完全にベゼルが無い状態を成立させるのは不可能に等しい。
だからGalaxy始め昨今のベゼルレス端末(厳密には省ベゼルというべきか)が最適解だと思ってる。
iPhoneXは筐体の輪郭ギリギリまでディスプレイを伸ばしたはいいが、一部ディスプレイ領域を食ってまで、そのシワ寄せを入れたのは不格好じゃないかと思う。
世の多くがM字画面否定するのも、おそらくこんな感じなんじゃないかな。
個人の意見主張したり、シェアがどうこう言う感じなので
とりあえず、今世界で一番制度の高い評価として
アメリカのConsumer Reportsのランキング行きますね
これは、世界の声なので、ここで文句言っても捻じ曲げる事は不可能なのであしからず・・
1位 Galaxy s8
2位 Galaxy S8+
3位 Galaxy S7
4位 iPhone 8 Plus
5位 iPhone 8 80点
6位 Galaxy Note 8
7位 LG G6
8位 Galaxy S7 Edge
9位 iPhone X
10位 Galaxy S6
グワポさんが嫌いなアンドロイドが上位3つ閉めてて
さらにグワポさんが嫌いな8よりXが低い
なんなら去年のモデルのS7に負けてる・・・
これはあくまで世界の声なので個人の納得が一番ですから!^^
>>803 散々訴訟してきたAppleがSamsungに乗り込んできて何を言うかと思ったら
Galaxyと同じ有機ELディスプレイを売ってくれって言ってきて
鼻で笑いながら割高な特注の奇形ディスプレイを押し売りしてみたら
まさかの承諾に吹き出しそうになりながら引き受けたんだよきっとw
>>821 んー、グワポはAppleファンでも、すしざんまいみたいな信者ではないと思ってたんだが、結局同類なのかなぁ
>>812 数十%ということは日本の話?
ならば理由は簡単
日本では端末費と通信費の分離が進んでいないから
日本ではキャリアが支配的だから
そのキャリアに守られてきた国内メーカーがクソAndroidを連発したから
つまり、
「SIMとかMVNOとかよく分かんない。どうせどの機種も値段は一緒。維持費も一緒 。どうせなら有名で簡単で安心のiPhone。」
という状況が成り立ちうる国だから。
iphone xが一台売れると、ディスプレイだけでサムスンが12000円儲かるらしく
この「売れる」というのはエンドユーザーではなくアップルが作った数で=発注数
今現在4500億の利益あざーっす
らしいです
そしてその収益で、また進化したGalaxyが生まれる・・
あ、ちなみにiphone8系のディスプレイもサムスンで
一台当たり同じような収益らしいです
まじでアップルには心からの感謝しかない
>>825 本人は自分でもアップルファンだと信じてるけど
おそらくただのアンチGoogle、アンチサムスンなだけな事に
自分でも気づけてない
>>823 世界の声で日本のオンボロイド全滅でワロタ
まあ、日本のはオンボロイドどころか
ゴミロイドですよ^^; オンボロでも使えるじゃん
でもゴミって使えないじゃん?
それと一緒です、こんなところに入るわけがない
でも、買収されたあとのシャープは悪くないよ
やっと日本くささが消えてきてましになってきた
このデザインで2016年だから
実はS8より早かったりする
>>786 フロントカメラで完全ベゼルレスって無理じゃない?
デザイン的には妥協の産物かもしれないが、技術的な限界は行ってる
そもそも完全ベゼルレスなんて誰も求めてないんだよなぁ
おま晩(^-^;)y-~~
面白いね。。(^-^;)y-~~
アップル→画面内指紋認証出来ず→仕方なくM字画面、faceIDオンリー
↓
信者『M字カッコイイ!!faceIDサイコー!!』
M字信者さんに言っておくけど、世の中のコンテンツ、
ほとんど『四角』ですよ(^-^;)y-~~
>>771 四角い方、カッコイイっすね(^-^;)y-~~
さすがにそろそろベゼルレスの波に乗ってほしい(^-^;)y-~~
>>758 端末は端末OSはOSと同じものを比べれば良いんだが、話を逸らしてOSと端末の話をする等、誤魔化すのがデフォだからな
いつのまにか世界シェアとかの話になってくる
iOSと Android
iPhoneと Androidの端末名
或いはAppleとGoogleと言っても、その意味でiPhoneとandroid(iOS搭載スマホと Androidスマホ)と言うのと同義だから
シェアの話なんてその典型で
>>313 さすが泥助、SIM Free端末企画製造販売とMVNO(楽天に売却済)の話をゴッチャにして明後日の話でドヤるオツムの悪さ
世界シェアなんか言い出したら、iOSが勝ってた時代なんてないんじゃないか
>>823 同じ機種名でも国によってSOCやチップセットが違って当たり前のオンボロイドが上位になっても無意味なんじゃね
シェアが勝ってても、プラットフォームやら端末が優れてるとは限らない
直接的に関係が分からない統計を出してきて云々いうからややこしいんだな
ただ数が多けりゃ良いってもんでもない
10円玉5枚でも100円より価値があるみたいな暴論
>>841 そりゃあアンドロイド端末だけだもん> 端末もsimも選ぶべき会社じゃない
>>843 freetel端末はまともなのがないから買いたくない
あれ買うくらいならiPhoneSE買う
国産と称するSIM Free格安スマホって、コビアとUP Q、他に有った?
ありゃりゃりゃ、、(^Д^;)y-~~
iPhone X、韓国系スマホより低評価=米消費者誌
12/7(木) 8:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000753-chosun-kr >アップルの野心作である新型スマートフォン「iPhone X(テン)」が米消費者情報誌の評価でサムスンのギャラクシーS8、LG電子のG6にも劣ると酷評された。
南朝鮮バ韓国サムスンが米消費者誌に金バラ撒いてるんやろうけど、、
評価すらされないグランなんとかって・・
(。´・(ェ)・)y-~~ カナシーネ
バ韓国サムスン工作員がステマしてるんやろうけど南朝鮮Galaxy関連スレって2chでも多いのよね
熊氏よく遊びに行ってバカチョン工作員おちょくるんやけど、ガン無視されんの。
スレ勢いピタって止まってゴキがささっと引いてく感じ?
それはそれで寂しいんやけどね
(。´・(ェ)・)y-~~
車とか家とかレベルのもので中韓に支配されたら終わりだと思うけど
スマホみたいな安価な実用品で愛国心を持ち込んで不便さを甘受するのは愚かとしか言いようがない
>>847 韓国系、中華系のスマホがAndroidでベストだから
>>850 ええこと教えちゃる
中国と違ってバ韓国はスマホ(サムスン)しか無いんや。生命線みたいなもんや
バカチョンサムスン傾いたらバ韓国が傾くレベル(笑)
やからバカチョンSAMSUNGのゴキ工作員は一匹残らず駆除せなあかんのや
ちな熊氏、中国好きやからな
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
>>853 あいぽんを購入すればするほど、Samsungの利益が上がるだけだぞ?(^-^;)y-~~
>>852 ですねえ。残念ながら(^-^;)y-~~
まぁ中国と韓国は自分の国のAndroid使ってなかったらハブられるって留学生の子から聞いた。
>>857 国内メーカーに頑張って欲しいからですよ(^-^;)y-~~
Samsung、あいぽん(Samsung)に完全に負けとる(^-^;)y-~~
>>831 >>832 考えてみたら、完全にベゼル削ぎ落としたところで如何なものかと言えば、微妙かも。
どうやってもフロントカメラは外せないしな。
Granbeat2はこんな感じになってくれんかな。。(^-^;)y-~~
2.4インチはさすがに小さ過ぎるから4インチ辺りで。。(^-^;)y-~~
>>821 6〜8はあんま好きではないのは事実。
4年間このつまらんデザインの機種を使ってきたけどね。
とはあえミニマル路線のアップル製品だから、
もちたくないほど嫌なデザインなわけでもない
カッコいいと思えるアンドロも見かけたことがないしな。
一度いいなと思ったのはエクスペリヤレイだけ。
>>822 細ベゼルか、異形画面かという選択しかない現状、
ギャラS8は前者、テンは後者を選択した。
世の多くがM字を否定してる割にはテンはよく売れてるね。
みんな嫌なら買わないはずなのにね。
>>828 いやGoogleはどちらかというと好きだぞ
サムソンは韓国だから好きじゃないけど、S8はそう悪くない
と思う。これがSONYロゴだったら良かったのにな。
機能や選択肢が多ければ多いほどいいという論調に
違和感を唱えてるだけ。
>>847 1日に19時間もスマホ触らないし、
50回連続で地面に落としたりしないよとしか思わないな
まぁ、多けりゃ多い方が優れてる理論なんだろうね
>>862 たぶんあなたはただの嫌韓だよ
Xに飛びついてる時点でAppleもそんな好きじゃないと思う
おそらくスマートフォンの世界があなたの中の世界の縮図になってて
その流れのiPhoneXなんだよ、アンチとして出来る限りの防衛策取ったんだよ
ガジェネタで国が好きか嫌いかの問題を口にした瞬間、偽物確定なんだよ
何が本当によくて良いのかを
ちゃんと判断できるというのが絶対条件です
なので、偽物は出ていってもらえたら幸いです
………などとギャラクチョンマンセーのau ギャラクチョン7泥助の半島プロパガンダが炸裂しており………
型落ちの4sですらこのクオリティ
鏡面&メタル感最高ですわー
>>858 iPhoneユーザー的にはSamsungが良くなると、ライバル?のAppleが頑張るからいい
来年lgのL型バッテリーの大容量化で今後は電源チップ自社設計とかもしていくらしい
いつか分からないがマイクロled開発できるとOled使わなくなるだろうし
「Amazonプライムビデオ」がApple TVに降臨 4K HDR対応も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/07/news045.html 米Appleは12月6日(現地時間)、「Apple TV」のOS「tvOS」をバージョン11.2にアップデートした。
このアップデートで、米Amazon.comの「Amazonプライムビデオ」(以下、プライムビデオ)
アプリを日本を含む約100カ国で使えるようになった。
背面ガラスXPERIAはかっこいい
iTunesカードのデザインと名称が新しく
App Store & iTunes ギフトカード
臭そうなオタクはこっち
Android \(^o^)/オワタ
最近、泥助にこれ効きすぎ。
冗談にならんもんな。
すしざんまいと思い込まないとキツいよね。
>>869 Xperia XZ Premiumのディープシーブラックも好き
指紋を逐一拭いてもいいから裸で使いたくなる
>>863 韓国嫌いってほど思想があるわけじゃないけども。
ロゴダサいのと、安物イメージが拭えないので選ばないだけ。
技術力とかは今の韓国製は最先端だとは思ってるし、
アイホン内臓パーツの供給元としてはむしろ安心感を持ってる。
Xを買ったらアップル好きじゃないというのもどうかな?
アップル好きとは自認してないが、生まれてこのかたWinパソも
買ったことがなくてMacは20台弱、スマホもアイホン毎年買ってる。
Xperiaは浮上できるのか
2016年
2017年度上期 国内携帯電話出荷台数
>>872 やだ、自分で自分の煽りが効いてるとかw
やっぱりこの人クサーイw
>>856 日本でも似たようなものだがな…
まあ日本はなぜか国産ではなくiPhone教だがww
今でこそ少しは落ち着いたが、
4や5のときの学内でのiPhone意外は認めない感は異常だったよ
それがFランとかではなく上位でそれというね…
悪い意味での「みんな同じ」や同調圧力だったな
>>878 その頃の Androidがイマイチだったからだろ
昔は同調圧力が強くて Androidが売れなかったとでも言うのか
スマホが流行し出した時分だから、人気がある機種に偏ってただけじやないの
>>867 プライムビデオはApple TVの他、AmazonのFire TV、ソニーのPS4、Rokuで視聴できるが、米GoogleのChromecastはサポートしていない。
>米GoogleのChromecastはサポートしていない
>米GoogleのChromecastはサポートしていない
>米GoogleのChromecastはサポートしていない
ワロタ
泥助はすぐに信仰とか同調圧力とかに結びつけるよね
そういう考えにたどり着く時点で言ってる本人が何かの教えにドップリ浸かってる事に気づかないんだな
>>856 ワイドショーでも、中国のビックリ社則ってやつで「中国人なんだから中国スマホ使え」って企業あったな。
>>880 その頃のandroidだと日本は2.1.xがメインで、5の頃で
やっとICSに移ってきたかなという程度だからな。
イマイチどころかその頃の国産機を使うのって
修行僧みたいな忍耐が必要だったよ。
>>882 お前よく周りが見えていないって言われるだろ
言われていないとしたら、友達がいないぞ
IS03が最強全部入り機種!アイフォン脂肪
といわれてたのが懐かしい
そもそもさ?
この日本であいぽん使い続ける人って、
クラスのみんなが買うから買う
新しいのが出たら自動的に買う
他あんまり知らないから買う
特にこだわりがないから買う
あんまり使わないから
無難
安い
可愛い
から買うんでしょ?(^-^;)y-~~
いちいち後付けで語ろうとするから無理が出る(^-^;)y-~~
後付けって、、
アホーズが買った端末が変わるたびに「譲れない機能」が変わること?
>>889 取捨選択( ̄^ ̄)y-~~
何かを得るには何かを捨てなければいけない( ̄^ ̄)y-~~
>>888 全部当て嵌らない
やり直し
>>891 あ、あなたは良いんですよ(^-^;)y-~~
拘りがあるし(^-^;)y-~~
俺が言ってるのは女子中高生思想の人達ですよ(^-^;)y-~~
そうそう、最近ジャイアント・シルバみたいな彼女から
スーザン・ボイルに乗り換えたらしいよ
>>892 今でもずるとらの画面サイズが至高だと思ってますよ(^-^;)y-~~
ただ、音がね、、(^-^;)y-~~
>>895 答えになってないけど、つまり「譲れない」といいつつ簡単に「譲れる」わけだね?
>>896 音は譲れないって言ってるけど、
ずるとらの画面サイズを譲れないなんて言った事ないっすよ?σ(^-^;)y-~~
勘違いしてました?(^-^;)y-~~
>>893 女子中高生というか職場女子は
ケース対決に命かけてるよ
>>897 ズルトラと同等の画面サイズを持つ機種が出ない限り買い換えないとか言ってたのは覚えてるけど?
それって画面サイズが譲れないってことでは?
>>898 うんうん、女子は可愛いケース好きですよね(^-^;)y-~~
>>899 ああ、似たような事言ってたかもしれないっすね。。(^-^;)y-~~
スマホとして使う場合はタブレット不要の6インチ以上は要るから!(`Д´)y-~~
とか、、
まさか高級DAPとスマホの合いの子が出るとは思ってもいなかったもんで、、、(^-^;)y-~~
すんまそん(^-^;)y-~~
アホーズは過去に、バッテリー取り外しできないと無理とも言ってたぞw
>>900 職場で一番可愛い子とか
ウサギ耳にボンボン着いたケースだしな
アローズからズルトラに乗り換え、指紋認証なくなってiPhoneに付いた時も
「あんだけドヤったけど実は指紋認証使いづらかった」的な恥知らずな発言してたよなw
はあ、、、『音』って罪っすね、、(^-^;)y-~~
今じゃ
>>860みたいな変態的なの求めてる俺が居る。。(^-^;)y-~~
>>901 ふーん、じゃあやっぱりキミの発言には後付けがあるってことだね
クラスのみんなが買うから買ってみたいな・・・そんなのがあるのかな〜学校通えばよかったな〜
クラスのリア充は、他のことで忙しいから新しいのが出たら自動的に買うんだろうな〜
スマホのことなんか詳しくなくても生きて行けるよなぁ・・・もっと勉強しておけば良かった・・・
アホーズじいさんの後悔
>>905 ああ、スマートウォッチ使い始めたからかも知れないっすね(^-^;)y-~~
ロック画面とかあまり見ずに済みますから(^-^;)y-~~
>>908 スマホを使い倒すつもりなら6インチ以上欲しい
あまり変わってないっすよ?(^-^;)y-~~
>>909 >クラスのリア充は、他のことで忙しいから新しいのが出たら自動的に買うんだろうな〜
↑
それ有るかも知れないっすね(^-^;)y-~~
だから、わざわざスマホを語る必要ないかと(^-^;)y-~~
>>904 そういうノリのあいぽん女子多いっすよね(^-^;)y-~~
>>911 その大画面は譲れないと言っておいて、結局譲ってまったく別のものを譲れないと言い出したんだから後付けだよね
>>915 んだから、譲れないなんて言ってませんよ?(^-^;)y-~~
勘違いしてるよ?(^-^;)y-~~
ここ最近の泥助のキャラ立ちが貧相
パンチ力が足りないな
生き残ってる濃いキャラの泥助は、
自演、後付け大好きアホーズとスレ乱立基地外の2名だけだろ
『音』に関しては譲れないけどね!( ̄^ ̄)y-~~
>>916 言ってるのと同義
良い加減買い換えたらと言われて「ズルトラ並みの大画面が出るまで待つ」的な発言したじゃん
>>912 フルバックアップで乗り換え楽だしな
乗り換えなくても何年か新しいOSインストールできるから使い続けるのもいい
愛って美しいな
『スーザン・ボイル』に関しては譲れないけどね!( ̄^ ̄)y-~~
>>919 ええ、待ってたけど出ない所にGranbeatが出てきたので、、
イチコロっすわ、、(^-^;)y-~~
>>920 個人的には『新しいOS』に不信感あるんすわ、、(^-^;)y-~~
バグやら改悪やら、、(^-^;)y-~~
>>924 新しくても次から次にのいたちごっこだと思ってますんで、(^-^;)y-~~
結局は人為的なもんが大きいと思いますよ(^-^;)y-~~
>>925 でも古いOSイタチごっこすら出来ないよな
特に最近のアップルはセキュリティーに関しては酷いよね、、
社員の娘が新型披露しちゃったり、、パスワード無しでログイン出来ちゃったり、、(^-^;)y-~~
>>926 自分で対象出来る自信のない人はスマホに重要項目入れない方が良いっすよ?(^-^;)y-~~
これ、マジで言ってます(^-^;)y-~~
軽く論破したところで、飯屋探しますわ(^-^;)y-~~
>>928 管理が楽だからな
こういうレスのやり取りもイタチごっこだよな
アンドロイドって今のバージョンっていくつなの?
機種ごとに違うとかなの?
うう〜んジューシー☆-(-_^)y-~~
iPhoneっていつまで存在するかな?
10年、20年後はどうだろう?
携帯電話という概念そのものがなくなってなければ、
iPhoneは存在してるだろうし、グワポは使っているだろう。
それともスマートメガネみたいなものに置き換わってるだろうか?
アンドロに乗り換えてるってことはないだろうね。
>>931 いつかそれ言うやつが出てくると思ってた
>>935 その頃にはこれじゃね?
>>937 こんな裏から画面覗かれまくりなスケスケのやつ使い物にならんだろ
>>938 空想の話だから、どうとでも考えられるけど、もしも実用化されるからにはプライバシー保護は充分にした上で出すだろう
20年前はというと、俺が使ってたのはドコモのPだったな
100gを切っていて軽かった
2017年の今でも携帯電話は100〜200gあって、
手で持って使っている
意外にも20年後も150gくらいの手のひらサイズで
大して変わってないかもしれないね。
11月 Androidのバージョン別シェア
Marshmallow 30.9%
Lollipop 27.2%
Nougat 20.6%
バラバラw
>>940 そのまた十年前は肩から掛けていたわけだろ?持ち方の概念って案外変わるかもよ
>>878 ちゃうんよ、Android端末嫌いじゃないだけにこういう会社から言われてんのか知らないけど使わないとどうなるかみたいなのでシェア率増やしてる現実がイヤなんよ
普通にいい端末なのに
Samsungとか御曹司らしいし仕方ないのかもしれないけどね。。。
まぁこういう深層心理で起きてる問題だからAndroidもiosもシェア率に関してはあんまあてにならんよね
>>883 会社からの威圧ってほんと仕方ないのかも知れないけどね
スマホに機能とかこだわりもって使ってるのなんてカジェヲタくらいだと思う
そもそもこのスレでの「勝利」って何を持って
iPhoneに勝利したと言ってるの?
俺は(アンドロ厨お得意の)シェアのことかと思ってたんだが。
働きやすい職場ランキング、Appleは昨年度36位から84位へ転落
https://iphone-mania.jp/news-196337/ CEOランキングでもクックCEOは順位落とす
Glassdoorが同じく毎年公開している、従業員の評価に基づく最高経営責任者(CEO)ランキングでも、ティム・クックCEOは2016年度の8位から、
2017年度は53位と大きく順位を落としています(こちらは2017年が最新)。
アップルって色々と終わってきたね_φ( ̄ー ̄ )
>>949 前はそうだったよ
でも、泥助頼みの綱シェアもガタ落ちで支離滅裂泥助阿鼻叫喚
>>881 そうなった背景も知らんのか(笑)
報復でyoutubeがfireTVで見れなくなる。
ニュースも読めねーのか?
やっとXperiaもメモリ6GBに
Xperia XZ1 Premiumか?S845搭載の2018年版Xperia H8116 Proのベンチ・スクリーンショットが発見
https://sumahoinfo.com/2018-xperia-with-snapdragon-845-h8116-benchmark-screenshot-fond-xperia-xz1-premium octa core CPU 2.8GHz
Qualcomm Adreno630
というのは先日正式発表されたSnapdragon 845を指していることは間違いありません。
メモリも6GB、ストレージも128GBといずれも今までのXperiaでは最大。
スクリーンサイズは5.8インチとXZ Premiumよりも0.3インチ大きくなっていますが、
ベゼルレス化がされるのであれば全体のボディーサイズ的にはXZ Premiumと同じくらいに収まると思われます。
>>953 イメージ図?カッコイイっすね(^-^;)y-~~
大人つー感じっすわ(^-^;)y-~~
>>949 シェアなんじゃない?圧倒的差がついてるみたいだし(^-^;)y-~~
>>948 自分は違うの?こんなスレに出入りしてんのに、、(^-^;)y-~~
HomeKit端末に勝手にアクセスできる、iOS11.2の深刻な脆弱性が修正
https://iphone-mania.jp/news-196346/ >HomeKit対応端末に、許可していない端末が勝手にアクセスできてしまうという、iOS11.2の深刻な脆弱性が修正されました。Appleがサーバ側で対応した模様です
>家の鍵を勝手に解錠されてしまう危険性も
修正って鯖切って使えなくしただけ
>>940 メガネ型、腕時計型、いろいろ出て来たとしても
『手に持つ』のが一番っすな(^-^;)y-~~
『スタイラスは指がなんちゃら』byジョブズ(^m^;)y-~~
>>958 >鯖切って使えなくしただけ
くっそワロタ(^O^)y-~~
>>955 デュアルカメラは大いに良いんだけど、『目が2つ並んでる感』を目立たない処理にしてほしいな
>>961 それは言える、目がおかしくなりそ(^-^;)y-~~
>>952 それが一番困るな
しかも来年早々見れなくなるからな
iPhoneに付いた途端オンボロイドにデュアルカメラが定着してきてワロタ
Googleアシスタントは相変わらずお利口さんですな(^-^;)y-~~
あれ?Siriって区切り判別出来ないの?(^-^;)y-~~
大学生のスマホ事情! iPhoneが7割弱、スマホ選びで重視するポイントは「OS・デザイン・操作性」
■あなたは次のうち、どの携帯電話・スマートフォンを使っていますか?
1位 iPhone 675人(66.3%)
2位 Android 301人(29.6%)
3位 それ以外のスマートフォン 19人(1.9%)
4位 携帯電話(ガラケー) 17人(1.7%)
5位 スマートフォンも携帯電話も持っていない 6人(0.6%)
■スマホ選びで重視したポイントはなんですか?
1位 iPhoneかAndroidか 271人(27.2%)
2位 デザイン・色 118人(11.9%)
3位 操作性 88人(8.8%)
4位 キャリア(au/ソフトバンク/docomo) 72人(7.2%)
5位 データ容量の大きさ 68人(6.8%)
6位 バッテリーの持ち 64人(6.4%)
7位 カメラ機能 49人(4.9%)
8位 CPU(処理能力)の性能 44人(4.4%)
9位 通信速度 25人(2.5%)
10位 ディスプレイサイズ 25人(2.5%)
やぱりiPhoneユーザーにとってAndroidは眼中に無い。
>>957 別にそんなにこだわり持ってないかな。何を持ってAndroidがiPhoneに勝ったって言ってるんだろって気になってるだけ
>>972 はははは(^O^)y-~~
学生さんはあいぽんが似合ってるっしょ(^-^;)y-~~
>>973 OSシェアでしょうね(^-^;)y-~~
>>975 そのシェアの背景も知らないのにそうやって言ってるんだろうなぁって
>>976 まあ、その辺はこのスレ立てた人に聞いてみないとね(^-^;)y-~~
>>977 Androidが世界シェアでiPhoneに勝つなんて当たり前なんだよなぁって
>>978 ええ。当たり前ですよね(^-^;)y-~~
シェアで勝ったとかアホだろ
一方はOSのライセンス提供しない商法のスマホ
もう一方はOSのライセンス提供しまくりのスマホ
これで単純に勝ったと喜んでるなら相当志が低いわw
>>972 ソースも貼ろうぜ
また、「なんとなくみんなが使っているから(女性/22歳/大学4年生)」という人もいました。
また、両者で共通して見られた理由に、「初めてのスマホがiPhoneだったから(男性/23歳/大学4年生)」と、最初に選んだスマホを新機種に変えながら使っているという人も。一度慣れてしまうと、大きなきっかけがないとそのまま使い続けてしまうこともあるようです。
>>980 だからAndroidが勝利してるんでしょうね(^-^;)y-~~
『みんなが使ってるから〜』『なんとなく〜』が多数でしょうな(^O^)y-~~
もう一回書いておくけど、
後付けで理由を語ろうとするから無理が出る(^-^;)y-~~
じゃあ俺ももう一回書いておくけど
バッテリー交換式じゃないと買わない→ズルトラ購入
画面大きいの出なければ買い換えない→ビラングート購入
音を取って他の機能は全て目をつぶる→今ここ
↑
これ同一人物の言葉だが、これって買ってから常に後付けで書いてるから矛盾するんじゃね?
>>985 みんなそんな心理で物選びするなら、Android全盛期は今も続いていたはずなのにね。
>>987 上二つ言った覚えはございませんが、、ま、勘違いは誰にでもあると思うので(^-^;)y-~~
『みんなが使ってるから〜』『なんとなく〜』
バカにして書いてるつもりなんだろうが、それってすごいことだと思うぞ
どんな商品でもこんな理由で買ってもらえる商品になると思うかね?
何となくという理由で何万も払えるかね?
そして何でみんなが使うのかね?
少ない頭で考えても分かりそうなものだがな
>>988 Android全盛期ずっと続いてる気がしますが、、(^-^;)y-~~
>>990 バカにしてないよ?凄い事だと思うよ(^-^;)y-~~
アップルは『そういう人』に的を絞ったからバカ儲けしてるわけで(^-^;)y-~~
>>989 シラ切るなら過去ログ探してこようか?
証拠上がった時にどんな言い逃れするのか楽しみだなw
>>993 イチオーお願いしましょうか(^-^;)y-~~
>>994 ほんと?(^-^;)y-~~
>>996 偽証で他人に労力使わせるんだから、アナル土下座の準備しといて
>>997 じゃあ、別に探さなくて良いですよ(^-^;)y-~~
-curl
lud20250127174203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1512196788/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか892勝目 YouTube動画>12本 ->画像>84枚 」を見た人も見ています:
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか842勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか872勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか922勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか822勝目 [無断転載禁止]
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか870勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか868勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか898勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか865勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか858勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか880勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか894勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか891勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか889勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか857勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか873勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか916勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか868勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか914勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか923勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか927勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか870勝目 [無断転載禁止]
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか850勝目 [無断転載禁止]
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか866勝目 [無断転載禁止]
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか865勝目 [無断転載禁止]
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか867勝目 [無断転載禁止]
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか871勝目 [無断転載禁止]
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか928勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか765勝目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか883勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか930勝目(Androidユーザー用)
・AndroidはなぜiOSに勝利したのか
・[Android] 将棋ウォーズ 87手目 [iPhone]
・androidからiPhoneにしようと思ってるんだが
・iPhone7用のAndroidが出ると
・結局iPhoneとAndroidってどっちがいいの?
・iPhoneとandroid戦争に終止符打とうと思うんだが
・日本ってまだAndroidよりiPhoneの方がシェア上なんだな
・【Android】 将棋ウォーズ83手目 【iPhone】
・【画像】遂に国内のiPhoneとAndroidのシェアが逆転する
・AndroidとiPhoneどっちも使ってるけど
・androidとiphoneってどっちがいいの?
・【Android】スマホ向けエロサイト【iPhone】
・結局のところiPhoneとAndroidってどっちが使いやすいの
・【Android】AGEphone・エイジフォン【iPhone】
・【Android】エンジェルマスター ★8【iPhone】
・【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART74】
・【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART75】
・【iOS/Android版】刀剣乱舞-ONLINE-Pocket 26口目
・【PCでAndroid】ARChon Part1
・SHARP Android One X1 part 4
・Y!mobile Android One S5 #1
・SHARP Android One X1 part 3
・【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part23
・【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part24
・Android Yuzu Browser みかん4個目
・中華Androidタブレット106枚目
・Android Yuzu Browser みかん5個目
・Android Yuzu Browser みかん4個目
・Android Yuzu Browser みかん2個目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用62手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用46手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用59手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用48手目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」28本目
20:30:59 up 19 days, 21:34, 0 users, load average: 8.57, 14.40, 25.75
in 0.079926013946533 sec
@0.079926013946533@0b7 on 020210
|