◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 90 【ワッチョイ】 YouTube動画>3本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1632268797/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
JR九州、西九州観光キャンペーン開始 10月から、新幹線暫定開業盛り上げ
2021/09/22 7:20
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/743698 大分新幹線の方が経済効果は高いんだけどな、宮崎もあるし
大分新幹線は採算性が無いから造られることは無い 採算性が有るなら北海道新幹線のように小倉〜大分間だけでも整備新幹線になっている、造っても赤字だから造られることは無いな
長州テロリスト軍団が幕末の天才福沢諭吉を妬んで豊前を冷遇してるからだよ。長州には日本のホメイニ師ことテロリスト養成に人生を掛けた吉田松陰しかおらず福沢とは雲泥の差があるからな。ついこの間もアベが国民に定着している福沢諭吉を一万円札から外す愚行をやっている。 別に福沢諭吉でなくてもいいがならば聖徳太子か神功皇后だろうに。
新幹線開業に向け 島原半島周遊きっぷ発売 JRと島鉄、10月2日から
2021/9/24 12:00
https://nordot.app/813968041513877504 島鉄廃線跡地のチャリンコロード化まだか
島鉄全線フリーにJR諫早〜長崎が追加で+500円だね。 1000枚限定だから、来年の新幹線開業に備えた市場調査が目的だろう。 10月からのNao!は来年のDCのプレキャンペーンという位置づけ。Qの単独。 今年は、定番のメジャーな清涼飲料水のCMロケが長崎県下で2本あった。 島原鉄道 大三東 キリンレモン 中通島 中五島高校他 ポカリスエット コロナのため巡礼客は少なかったけど、まだ秋の観光シーズンも残っていて 平年より気温の高い日が続くから、緊急宣言終わったらもう少しCM入れてくれたら有難い。
2021年09月29日 06:00
緊縮思想に支配される日本 政府支出を拡大せよ(後)
京都大学大学院工学研究科 教授 藤井 聡
https://www.data-max.co.jp/article/43890 > 地方投資としては、全国の高速道路のミッシングリンクの整備に加えて、
> 全国の新幹線整備計画の抜本的な加速、
> 具体的には、北陸新幹線の早期大阪接続、北海道新幹線の早期札幌接続、
> 西九州新幹線(長崎新幹線)の早期全線整備、
> 大阪と関空をつなぐ関空新幹線を四国新幹線の一部としての早期整備、
> 岡山から高松、そして愛媛につながる四国新幹線の早期整備、
> フル規格の山形新幹線の早期整備、白眉新幹線の早期整備などがいずれも必要不可欠だ。
> 今のままでは、中央リニア新幹線だけが早期に整備され、
> その結果、三大都市圏への一極集中がさらに加速するだけに終わることが
> 火を見るより明らかであり、以上に述べた全国の新幹線整備が行われる必要がある。
国会議員4人、岸田氏を支持 新幹線整備に「追い風」との見方 自民総裁選
2021年9月30日 05時00分
https://www.chunichi.co.jp/article/338914 >>5 大分はね、肝心な関西からの長距離需要がフェリーに取られるからね。 乗り入れる側?のJR西日本も旨味が無い。JRQ単独じゃ、とても 黒字は見込めないからな。
>>5 宮崎新幹線は大分経由ではなく熊本(または八代)分岐がいい。
博多〜宮崎間の客単価は、小倉〜大分間の客単価の2倍程度になるので
大分より宮崎の方が採算性がある。
基本計画線でもない新幹線を作るのはあと200年は無理だろうな
>>18 フェリー?
マジで言ってんの?12時間かかる乗り物だよ?
フェリー利用は長距離のトラック運転手、マイカー移動者、夜行で移動したい層の順
利用層がほとんど被らないんだけど
競合するのは飛行機でしょ
新大阪ー大分が3時間から3時間半てとこだから、飛行機に対しても優位だろうね
>>19 首相の主導で整備新幹線のスキームを形骸化して、なし崩しで国庫負担を増やしてフル規格通すかもしれない。
>>19 着工済区間はね
まだ未着工の区間があるからね
>>24 無理。計画がきちんと出来てる北陸.北海道優先になる
>>25 佐賀県が納得しない限り進捗は無い≒計画は現段階で一旦凍結になるだろうね
現在進行中の整備のなかで、西九州は優先順位最下位だからね
「将来見据えた議論を」
佐賀県商議所連合会、新幹線などで佐賀県知事に要望
2021/09/30 6:30
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/747410 > 要望書を山口祥義知事と藤木卓一郎県議会議長宛に提出した。
知事にスルーされないように県議会議長にも提出
>>20 九州山地を横断する新幹線を作るのにどの程度の費用がかかるやら
大分なら西日本有数の温泉地である別府や由布院で関西からの観光客が呼べる
武雄や嬉野なんて関西では無名だから客は来ないよ
現在は平地を走る路線を造るよりもトンネルの方が格安で出来る 大分〜延岡の日豊本線は廃線して熊本〜延岡に線路を造り直した方が良いな
>>27 将来見据えるなら、全フル化は絶対に要らんな
今の九州みたいにスッカスカになって貨物輸送するハメになる
25年後の長崎市は人口31万人ほどだし、今の秋田市に全フル新幹線通すようなものだ
>>27 うっかり記事読まないでいるとミスリード誘いそうだなあ
佐賀県商工会議所連合会(陣内芳博会長)は29日、2022年秋に暫定開業する九州新幹線長崎ルートについて開業効果を最大限高めることや、
8月の大雨を踏まえ災害に強い県土づくりを目指すことなどを求める要望書を山口祥義知事と藤木卓一郎県議会議長宛に提出した。
県内の8商工会議所の会頭らが県庁を訪れた。要望書は22項目41事業についてまとめており、新幹線関連では暫定開業に関する周知や企業誘致、移住定住の促進などを求めた。
整備方式を特定せずに議論する県と国交省の「幅広い協議」に触れ「県および県民の将来を見据えた幅広い議論が進められるよう要望する」とした。
大雨関連では、甚大な被害が繰り返されていることを踏まえ「より一層災害に強い県土づくりを」と求めた。
山口知事は、暫定開業時、武雄温泉駅への特急の停車本数が大幅に増えることを踏まえ「できるだけ多くの人に降りてもらうことに全力を傾けないともったいない」と述べた。整備方式については「もっと大きな観点から考えることは、やぶさかではない」とした。(岩本大志)
みんなの九州きっぷ JR九州全線、2日間乗り放題!
男性60歳、女性50歳以上のハロー!自由時間クラブ会員様は平日も利用可能!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000037933.html 新財務相 鈴木俊一
自由民主党並行在来線対策議員連盟 会長
http://www.suzukishunichi.jp/2018/05/post-247.html ↓副会長
https://twitter.com/nekotanchan/status/980935356123000834 金子恭之@nekotanchan
昨日は、「肥薩おれんじ鉄道」をはじめ《新幹線の開通に伴い経営分離された》
全国8並行在来線の関係議員が結集、
厳しい経営状況に鑑み 地方の足として支えていくため、
「自民党並行在来線対策議員連盟」を設立〔※発起人として副会長に就任〕しました??
全国8並行在来線
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そして定着。やがて[スーパー特急の方が便利だった]となる… 佐賀の人口があり得ないくらいに衰退しないと“在来線より新幹線”にはならないだろうし、新在並立はJRQが拒否するだろう 既に“詰んでる”わけです
赤字孤立新幹線は定着する前に廃線 赤字在来線も三セク化 そして鳥栖以西のJR線がなくなりました
まちづくりシンポジウムin鹿島を開催します https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00382485/index.html >本シンポジウムでは、JR肥前鹿島駅周辺の構想を踏まえ、知事、鹿島市長と、 >これからの鹿島を担う若手市民とのディスカッションを通して、駅から始まるまちづくりについて考えます。 1.日時 令和3年10月7日(木曜日)14時00分から15時30分 2.会場 鹿島市生涯学習センター エイブルホール 3.内容 第1部:新たなまちづくりに向けたJR肥前鹿島駅周辺整備全体構想(案)の発表 第2部:パネルディスカッション「駅からはじまるまちづくり」 ※定員150名 県内在住者限定 まちづくりシンポジウム in 鹿島 http://sagarich.jp/kashima-machidukuri.html 令和4年秋開業!西九州新幹線開業シンポジウムの開催 https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/515323.html >令和4年秋の西九州新幹線(長崎・武雄温泉)の開業1年前を迎えるにあたり、 >県民の皆様の気運を高めるため、下記のとおり、県民限定で開業シンポジウムを開催します。 ・令和3年10月9日(土曜日) 14時から16時まで ・諫早文化会館 大ホール ○主催者(知事)あいさつ ○まちづくりの紹介(諫早市長) ○講演 金沢ニューグランドホテル代表取締役社長 庄田 正一 氏 ○パネルディスカッション ○トークショー タレント 長濱 ねる 氏 ※約500名 県内在住者限定 来秋サービスダウンする上下分離区間を挟んで、県内限定のイベントというのが面白いな。 鎖国しているわけじゃなく感染症対策なんだが、来年を象徴的に先取りしているみたいで。 地元の一番の関心事は、浜駅へ乗り入れる列車、駅前整備、重伝建や稲荷への動線対策と思えるけど。 当面どうでもいい鹿島駅前整備の話だけでは空回りしそうな予感。 指原の後任者の地元凱旋インパクトが大きいな。昨日も地上波19時台で相葉くんと見掛けた。 https://thetv.jp/news/detail/1053058/10498937/ 整備新幹線の設計・施工で新技術を公募します 〜新技術活用による、整備新幹線建設プロジェクトの推進に向けた取組み〜
鉄道建設・運輸施設整備支援機構 2021年10月06日
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/2021.10.06_gijutsu_koubo.pdf 調査主体 木村奉文佐賀県議 調査会社 楽天インサイト 期間 2020年8月5日〜7日 方法 インターネットリサーチ 対象 佐賀県内十市十町在住の佐賀県民800人(20〜69歳) ■あなたは『新幹線』という言葉を聞いてどのようなことをイメージしますか。近いものを『三つ』選んでください。 ・「旅行やビジネスでの移動が便利になる(早く目的地に行ける)」…78.1% ・「全国各地の都市を高速でつなぐ、日本が世界に誇れる交通ネットワークである」…64.6% ・「新幹線の整備には多額の予算と建設まで長い期間が必要になる」…60.5% ■武雄温泉─長崎駅間がおおむね二年後の二〇二二年に開業することを知っていますか? ・知っている…6割強 ・知らない…4割弱 ■新鳥栖─武雄温泉間の整備方式について大きな議論となっていることを知っていますか? ・知っている…約7割 ■整備方式を県民が判断するのに必要な情報が提供されていると思いますか? ・十分に提供されている…8.8% ・提供されているが、十分ではない…39.5% ・提供されていない…30.9% ■鳥栖―武雄間を、どの方式で整備すべきですか? わからない…26% フル規格…19% リレー固定…7.4%
>>38 人口が多くなければ当然ながら需要はなく
需要がなければBCも低くなって建設不可能
そして今は日本全体が少子化で人口減少社会でどこの自治体も住民の取り合い
人口は減ることはあっても増えることはない
新幹線なんか作るどころではない経済状態もネックである
>>44 ■鳥栖―武雄間を、どの方式で整備すべきですか?
残りの50%どこいったんやw
歯抜けアンケートだな
これが本当の
【県民世論調査2020】
新幹線長崎ルート整備方式
リレー方式25.1% フル規格14.9%
FGT13.7% スーパー特急11.3% ミニ新幹線10.4% わからない24.6%
フル以外=25.1 + 13.7 + 11.3 + 10.4=過半数越えの、60.5%
佐賀県知事の新幹線対応の評価
評価する 64.2% 評価しない 22.2% わからない 13.6%
長崎県アンケート
新幹線はなくてもいい&全く不要 38%
>>46 2018、2019年は「有権者100人調査」という母数の小さい操作もしやすい調査で
2020年から有料記事になって調査方式すら有料会員以外には不明になった調査かよww
>>47 インターネットリサーチの方がネットアンケートでお小遣い稼ぎとかしてるのは
暇な主婦とか無職やフリーターとかに絶対偏ってるだろw
普通の社会人はこんなコスパ悪いことをしないし、絶対能天気なやつらしかいないw
次の佐賀県知事選では、さすがに新幹線が選挙の争点の一つになるから、知事選前にマスコミがちゃんとした調査するだろ。
木原奉文も神野小・昭栄中・事務所神園って駅前一等地で人口の増加率も高い所。 きっと車所有率は低く、徒歩・自転車・バス・電車が移動の要なのだろうな。 足元しか見てないって言えばそうだが、自分たちが便利になるようにしたいって感じする。 人口も多いから支持者も集まりやすく3位当選。 何かと鍋島直正にちなんだ像・神野公園の家・佐賀城の堀などを自分のイメージとリンクさせて PRしてるのが気になるwたしかに似てるけど、自分は鍋島直正のつもりでいそうww
>>52 こと交通行政に関しては“自分達の利便性”は第一で当たり前だと思うが?
>>46 まともな長崎人は38%か
新幹線出来ても皆が頻繁に関西や福岡を往復するわけじゃないし、長崎人の中にも要らん派は居る罠
旅行する時点で時間や金に余裕あるから、基本的に九州内や長崎は特急で十分だ罠
福岡は関西からのビジネス需要もあるから別だけど
長崎くんち、参列わずか7人の異例の事態 宮司のセクハラ疑惑影響か [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633743355/ あからさまにいちゃもんでワロタ
佐賀知事頭おかしい
「なぜ私になったらそういう話に…」 諫干問題で金子農相 佐賀知事発言に疑問呈す
https://nordot.app/819370815954993152 なんか全部佐賀知事の長崎憎悪が根源だと仮定すると 全てが説明つく感じだな…
>>56 事実確認
諫早訴訟、国控訴せず 農相「開門しない方針」
2017年4月25日 12:12
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25H3A_V20C17A4CC0000/ 諫早湾和解勧告で(斎藤健)農相 国、非開門の方針強調
2018/2/28
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/186799 <諫早問題>(吉川貴盛)農相、非開門方針変えず 有明海再生、道のり遠く
2018/10/19
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/290634 裁判以外での協議に含み (江藤拓)農相来佐、非開門方針は維持 諫早湾干拓事業
2019/10/3
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/435500 <諫早干拓問題>野上農相、非開門方針を維持 佐賀に初来県
2020/12/21
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/614169 これは圧倒的に原二郎が正しいなぁ
リニア中央新幹線建設事業の中止を決断することを求める提言
2021年10月07日
日本共産党国会議員団 リニア中央新幹線問題プロジェクトチーム
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/post-889.html 第二百五回国会における岸田内閣総理大臣所信表明演説
令和3年10月8日
https://www.kantei.go.jp/jp/100_kishida/statement/2021/1008shoshinhyomei.html > 老朽化対策を含め、防災・減災、国土強靱化の強化とともに、
> 高速道路、新幹線など、交通、物流インフラの整備を推進します。
>>65 整備新幹線のスキームが変わるかもね。
佐賀に圧力かけるより早そうだもの。
むしろ“揉めてるところは後回しにした予算配分”かと… 財政難な時代に於ける財政出動の在り方としては[出来るところを優先的に]だし
>>58 憎悪と言うより、単に全てにおいて信用が置け無いだけだとおも
楽しめる武雄温泉駅に 駅長がトークイベント
武雄市こども図書館 新幹線開業1年前で企画
10/11 19:15
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/753029 >>66 岸田さんは調整型なのでねぇ
大鉈は期待できなそう
>>64 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 「ここのコメ欄、わけわからん医者に洗脳されてて草」
佐賀テレビYoutubeのコメント欄がやばいw医師に汚染洗脳されてるw
佐賀を変えたいとか、いや佐賀みたいに変えたくない場所じゃなくて変えたいって
言ってる所から立候補に行けばいいのに。気持ち悪い。増員されてるのかな?w
多分佐賀の人には相手にされんだろw
佐賀市の掲示板では市民にはこんなことかかれてるのに
401名無しさん2021/10/04(月) 03:20:20.07ID:VCWYPrPB
>>399 合わない人間がかなり遠い久留米市外から来てたと言うのもみそ
たまに帰るくらいなら良いが
何にしても
久留米の地は何かと合わない。
402名無しさん2021/10/04(月) 22:58:39.03ID:yGANALtp
佐賀市の選管大変だな
市長市議選にラップして衆議院選
403名無しさん2021/10/05(火) 09:49:22.86ID:bDbNyzCm
久留米からの人、先日佐賀神社の辺りで演説してたけど軽薄そうな人だった
佐賀に所縁がない私がたたざるを得ないとかなんとか宣ってたが
404名無しさん2021/10/05(火) 13:33:13.33ID:g9DYY00J
暴力ふるわれんくてよかったね
405名無しさん2021/10/05(火) 21:43:47.41ID:VY8/jJTl
あいつ事前運動なんじゃないか?
事務所の窓から中央大通りに向けて演説してたぞ
スキーム変更なんかできるわけないだろ そんなことしたら、今までの県を全否定することになる 特に新潟県とかどうなるんだ? 新潟県は上越新幹線が田中角栄の国土強靭化計画でとっくにできていて 北陸新幹線は不要であった それどころか特急はくたかでドル箱だった北越急行(ほくほく線)を赤字陥落させられ 並行在来線で信越本線と北陸本線をえちごトキめき鉄道に押し付けられ、妙高はねうまライン日本海ひすいラインになった 人口の多さや受益負担になったら、石川県や富山県が人口多くて受益が大きいんだから払え、金返せとかの話になるので無理にもほどがある
青森も新幹線は八戸まででいい、もしくは八戸以北はミニ新幹線という意見も多かったが、 北海道につながる新幹線だからということでフルになった 今になってスキーム変更したら青い森鉄道もJRに戻せと大もめだろうな
北海道は札幌市だけで人口190万人と人口後背地として魅力だし その程度の距離なら青函トンネルを越えてでも来る客による経済効果は大きい しかし、長崎市は40万人級で人口減少すれば30万人級 当然、単純に長崎市〜武雄温泉と嬉野温泉に来る観光客だけでは、ペイできないので 長崎空港(新大村駅)客がメインターゲットで佐賀県がギリギリ元を取れるとして短距離フル規格を整備して ガーラ湯沢に近い状態でおしまいにしただけだしな その先はフリゲにした上にアプローチ線や武雄温泉〜肥前山口の在来線を単線を複線にするところまで整備新幹線予算を出してくれる破格条件だから合意しただけ フリゲ頓挫で、武雄温泉〜肥前山口の複線化も短縮されて幻にされた以上、リレー永久しかないわな
>>73 途中から勘違い意見の羅列で見苦しい
佐賀としては[線形の悪い長崎本線肥前鹿島-諫早間の“整備新幹線として”の線形改良]に同意しただけで、接続先が武雄温泉になったのはJRQの都合だし、嬉野温泉駅要望は佐賀負担の見返りだし
佐賀は西九州新幹線を求めてはいません
佐賀は西九州新幹線を求めてはいません その主張は分かるし否定はしないけど それなら 「西九州新幹線ではありません。長崎新幹線です」と言う声が出ないのが不思議
>>76 このスレor関連するスレだと出ていないよね
関連スレでは長崎市営新幹線とか谷川新幹線とか散々出ているやん そもそも、出ていないのが不思議って、西九州ルートってのは佐賀が言い出したわけでも要求したわけでも無いわけ
長崎だけだと、えっ佐賀迄行くの?って誤解勘違いするやん。 ミス誘引やストレス発生はややこしいからな。 鳥栖に高速道路のJCTあって、鳥栖駅の在来線の佐賀長崎分岐あって 新幹線は久留米ですってなるとややこしいだろ。 何人の人が思い込みで間違えて不満を持ち時間を無駄にするのか。それと同じ。
>>73 仙台ー札幌710q・・・中間駅に30万人都市無し
新大阪ー長崎697q・・・長崎ですら40万人都市
長崎レベルの街が無い仙台ー札幌も新幹線不要だったな(盛岡止めで十分)
仮に10年後も、首都圏ー札幌は9割がた飛行機だろうし
末端が200万クラスと40万では全く違ってくるぞ それに博多で乗降客の大半が入れ替わる いわば島内利用がメインだと言われている九州の 環境を無視かw
北海道沿線は人よりも鹿やヒグマが多い原生林地帯、新大阪〜長崎は神戸・岡山・広島・北九州・福岡の5つの政令指定都市があり明石市・姫路・倉敷・福山の30万人以上の都市もある、駅が無いだけで尼崎・西宮も通過している 新大阪〜長崎は人口密集地帯を通り始発点の大阪と仙台も格が違いすぎ 黒字の西九州新幹線と大赤字の北海道新幹線では相手に成らない 北海道新幹線は山形ミニ新幹線よりも利用者少ない過疎路線 札幌が大都市でも孤立しすぎで鉄道には向いていない飛行機一択の土人地帯
それと、北海道は淡々と進捗しているのに比べ こっちは新鳥栖〜武雄温泉間の整備方式が 不透明のままなんだから 人口ガーとか中間都市ガーと喚いてもどんにもならんw
ディベート大会みたいになってるな・・・。 新大阪〜長崎は神戸・岡山・広島・北九州・福岡の5つの政令指定都市 までは太平洋ベルトにギリギリ入るがそこからの九州は外れてるんだよな〜苦笑 福岡が例外。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/583465 細田もアホやね
佐賀県はスーパー特急、FGT、対面リレーでの開業と明確に合意が出来る内容を明示しているのに、「最善の案、県側が提示を」とは頭に蛆が湧いているレベル
国が責任を持ってFGT導入を推進すると明言したのだから、スーパー特急もFGTもリレーも嫌なら佐賀が飛びつかざるを得ないような魅力的な提案を国がすれば良いだけ
自分達が取るべき責任を地方自治体に押し付けるな
北海道新幹線は大赤字でJR北海道も大赤字なのに国が無理に造っている所に国の衰退化するのを止められない理由 北海道に鉄道自体が不要
北海道新幹線は青函トンネルの特別運賃で東京〜博多よりも東京〜新函館北斗の運賃が高い 東京〜札幌よりも東京〜鹿児島中央の方が普通運賃だと安いだろ 北海道新幹線が札幌まで開通後は 東京〜札幌は飛行機95%:新幹線5%で確実
ディベートは根拠づけの積み重ね こんなレベルの低いディベート、中高生の大会でも見られない
関門トンネルやゆめ咲線でのみつかわれている双単線では正面衝突の危険性をゼロにはできません。
>>90 西九州新幹線が武雄まで開業後は
福岡〜長崎は高速バス80%:新幹線武雄乗換20%かな
>>93 ぶっちゃけ、1000円ちょっとの値上げなら長崎までなら
どうせ長距離でどこかで特急新幹線使うだろうし、
博多や新鳥栖まで乗ってた新幹線を小倉や博多までに変えればあまり変化はないかもね。
武雄〜長崎で1択しかなく使うしかない新幹線を小倉〜新鳥栖間から移動させただけ。
小倉新幹線〜新鳥栖特急〜武雄5500円1時間19分
小倉新幹線〜博多特急〜肥前山口普通4630円2時間1分
小倉〜博多〜武雄特急4330円2時間4分
>>94 やはりこれを見ても永久リレーでいいね、何の問題もない。
何か問題や改善箇所があればそれは開通してからしかわからないような微細な点は増えていくとは思うが、
その都度対応できるところは合うように対処していけばいい。
永久リレーとは言わんが、合意通りにFGTが投入されるまではリレーしかないだろう 国交省が佐賀が同意せざるを得ないような魅力的な提案を出来れば話は別だが、今までの経緯を見る限り無理だろうし、これ以上無駄な国税を投入する事は国民が許さない どうしてもフル規格にしたいならば山本幸三委員長の私案の様にフル規格が必要な人々でクラウドファウンディングで資金を募れば良い 必要な人達が必要な金を出す、これで良いのでは?
>>97 在来線で十分な路線に高速新線作るのだから、共倒れを防ぐためにどちらかは諦めなくてはならない。
けっきょく在来線残すなら新線は作れない。
佐賀人はいつもマイカーばかり乗ってローカル列車に乗らないくせに こんな時だけJR九州に在来線維持を求めるなよ 長崎本線の輸送量では新幹線と在来線の両方を維持できないと言ってるだろ 佐賀人は在来線を維持したいならマイカー利用を減らしてもっと電車に乗れよ
>>99 だから新幹線を捨てる(拾わない)。佐賀は不便(超便利〜!ではない)
には慣れてるし原始的な営み(初期型)をしていればよい(十分)。
>>99 九州では、佐賀駅の乗車数が11位で長崎が20位
長崎なんかより利用してるんだが
長崎駅はインバウンド全盛期にも関わらず利用者数が減った珍しい駅
>>102 観光客も長崎人も「オラ、こんな村(長崎)嫌だ〜」と言うわけだな
そら、高松市にすら負けるわけだ
佐賀が全フルに反対なのは当然の結果
>>99 だからフル規格反対だろ
現状長崎本線はJRQが言うには優良線、しかも佐賀博多間は長崎博多間より利用者は上
何か問題ある?
>>100 >原始的な営み
ならその人たちだけ吉野ヶ里遺跡で弥生時代の古臭い暮らしでもやってればいい。
>>105 実際、水田で稲作ってると光量の問題で、稲は短日性植物で照明光が稲に当たると
出穂が遅れるなどの影響が出るから、電灯が少なく日が暮れるとかなり暗く、
ガードレールの反射光のみですごく低くて近くしか判別できないとか、もう少し高い場所に光の目印や
道沿いに本当は電灯とかもっとあったらいいのにって思う場所も多い。
本音を言えばもっと道路沿いが明るくなってくれると嬉しいんだが。田園地区は消灯(電灯なし)、
人が住んだり通る交通地区は明るく発展させてとか上手にメリハリある棲み分け出来ればとかも思う。
>>106 例えば歩道や道路を作る場合、そこに照明が欲しいから道路の周囲に植樹をして
ワンバウンド分緩衝地帯をおいてから田園にするとかそういう工夫がほしい。
現状はあまり知らない道で夕方過ぎたら道に迷ったら絶望する。
クリークっていう用水路も多いから途中で行き止まりもざらで、車でそんな狭い道・
坂道でUターンとか川にぶっこむんじゃないだろうかっていう怖さもあるし。
リレー特急を設定すれば JRによる在来線現状維持が確約される と、考えているのであればバカかアホかと小一時間… 鳥栖以西(or佐賀以西)を三セク化でなく子会社分離することも充分考えられる
リレー運用の定義から外れないかい? つか、他社線経由リレーなんてJRQの損失でしょ?
>>108 新幹線できたら維持されないのは明白だから、新幹線に金を出さない=作らないのが正解だろ。
無駄金出して在来線無くしてどうすんだよ?
<佐賀市長選>新幹線 整備方式、回答拮抗
10/13 15:11
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/753858 調査方式など詳細は不明
予想通り、調整が入ってフル増加
>>109 京成スカイライナーと北総線のように
リレー特急の運賃料金…JR九州の収入
佐賀県内各停運賃……子会社の収入
こう言うふうにすることが出来る
>>110 無駄金を出さないで現状維持出来ると思ったら
子会社化されたでござるの巻
>>111 新幹線するなら在来線を維持して分離しろと過半数超が在来線残せだし、
JR九州はそれに対して「けん制」だぞ。終了ー
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/715782 >>113 強制分離されるよりかはマシな気がするが。
>>116 そうかぁ
強制分離なら三セク化で佐賀県も株を持つから
経営に介入出来るけど
子会社からな経営に介入は出来ないだろ
<衆院選さが>今村氏、岩田氏の処遇どうなる 自民比例九州名簿
「定年制」「連続復活」内規に該当
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/754186 総裁選で「比例定年制」の堅持を明言した岸田文雄総裁が誕生し、党執行部も刷新。
幹事長は甘利明氏に交代した。「わざわざ総裁選で定年制を強調して、すぐに例外をつくると批判の的になるだろう。
二階派の今村議員がどう処遇されるのか分からない」。ある県連関係者は、二階幹事長時代よりハードルは上がったとみる。
「比例73歳定年制」や、連続して比例で復活当選している議員の重複立候補を認めない党の内規に、
佐賀県関係議員の今村雅弘氏(74)=8期=、岩田和親氏(48)=3期=が該当する。
情けな
>>118 農道みたいなものはそんなの綺麗に間違って書かれれているよ。
よく使われる生活道路なのに途切れてて絶対にルートに表示されないとかあるし。
佐賀平野は生産性の高い優良農地
https://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/nouchi-kentoukai1_sankoshiryo.pdf https://www.maff.go.jp/j/nousin/noukei/totiriyo/nouchi_tenyo.html https://www.maff.go.jp/j/nousin/noukei/nouten/attach/pdf/nouten_shitei-48.pdf によると、佐賀市は福岡市共々開発地権限許可も受けていない。(九州でも2か所だけ。
九州新幹線完成ルートや西九州新幹線完成ルートは含めていないからスムーズだったのは理に適う)
今の長崎本線が通ってるような佐賀平野ルートには弥生〜縄文辺りの沢山の遺跡があり、
水田や用水路が多いため酸素に触れず保護でき、発掘調査すればまだまだ出てくると思う。広大な面積を一斉に
発掘なんてできないから、ちょっとずつ建て替えたりする時に調べるというのを長い年月をかけてやっていくのと、
農地保護の追加効果としてそういうのを残すのに下手に開発せず良い状態を保護するために田畑を守る意味もあるとも聞いた。
https://kids-kouko.com/historical_site/historical_site_area/kyushu_okinawa/pref_saga/ >>120 すごい遺跡が出てきたのにそこに巨大な建築物があると、吉野ケ里遺跡みたいに残せず
途切れた無様な状態になったりもする可能性もある。
ちなみに長崎本線に近い264号線辺りは昔は海岸線だった。
伊賀屋駅近くに縄文時代の東名遺跡があったりする。
家建てたりするにも発掘調査をしなければならないし、今あるところ以外に
農地を住宅地にするのも結構難しい。
そしたら、あまり触れずにこのまま・・・・ってなるのは自然かと。弥生時代からの水田とかあると
別に田舎だからとかじゃなくて、これで健全な九州の地方都市の姿なのよ。
>>119 今村先生は更に二階派なので無理ですね
岩田は岸田派だからワンチャンありますけど
>>121 見て見ぬ振り…ってのも残念ながら多いようだけどね
吉野ケ里や七ヶ瀬遺跡はその辺が健全でラッキーだった
>>123 ちゃんと発掘調査をするようになったのは吉野ケ里遺跡の発見からだった気がする。
それ以前の戦後に現在の様式のほとんどの建物は建てられたけれど全然やってないから
建物の下に眠っている可能性もある。
親切な人が各様式による料金時間の違いを事細かに書いてくれている。この人が長崎知事だったならなー 長崎県議会議員 前田哲也 file:///C:/Users/love_/Downloads/201812121552407280.pdf 要は下段の表(運賃予測は県は未公表です。長崎〜博多 5,810 円?)の「博多〜佐賀」をどう見 るかですが、数字だけ見ると佐賀県側にはフル規格による莫大な追加負担を県民に納得させるだけ のメリットは見いだせないのだと思います。次号はだからこそ佐賀県全体の地域浮揚をはかる「ル ート」が大事だということを述べます。 佐賀県側の注目の数字は下表@の 35 分、フル規格でもAの 20 分、すなわち「15 分短縮」これは 現在の在来線Bの 41 分(上表)と比較しても「21 分短縮」に過ぎず、その時の想定される運賃は 今の倍のC2,160 円、そしてフル規格になった際の追加事業費は全体でD約 5,300 億円(今は 6,000 億とも)で、その際の佐賀県の持ち出しはFGTの時の 225 億円だったのが最大で 1,100 億に膨れ 上がります(ちなみに本県の追加負担はゼロ)。 要は上表(運賃予測は県は未公表です。長崎〜博多 5,810 円?)の「博多〜佐賀」をどう見るか ですが、数字だけ見ると佐賀県側にはフル規格による莫大な追加負担を県民に納得させるだけのメ リットは見いだせないのだと思います。
>>126 もしこれだったらというか、ほぼこの場所で決定だと思う。
後ろに薪ストーブに見えるような雰囲気にも見えた。
ほぼ人物だけ映してたから画角が小さく見えて薄暗くて狭い部屋に見えたけど
こんなに大きかったとはw
遺跡の発掘というのは その層を数ミリずつ削っていって 最後はすっかり更地にしてしまう。 だから壊さなければならないところしか 発掘しない。 吉野ヶ里も発掘したところは一部で 大部分は1mほど土を被せ直してる。
>>120 https://www.city.saga.lg.jp/main/4404.html 農地転用は「許可基準」により許可の判断をします
「農地転用」申請に際しては、様々な添付書類が必要なため、
手続きが非常に煩雑であると言えます。その転用の可否の判断にあたっては、
「農業委員会」において立地基準ごとの許可基準と一般基準に照らし合わせ、
転用事業の必要性等を総合的に考慮し、農業委員による審議を経て判断されることとなります。
立地基準によっては、同一の“場所”を転用する場合でも“誰が”“何の目的で”転用するかによって、
許可ができる場合とできない場合があります。例えば、農用地区域外の農地、
いわゆる白地の農地であっても、農家が〔農業用倉庫〕を建設する場合は許可ができるが、
〔住宅〕は建設する人によっては許可ができない場合があります。
市長選。知事市長と鹿島ばかりになりバランスが悪くなるのが懸念点だったけど 最初の直感に戻って馬場氏にするかな。西九州新幹線の在来線維持を言及してるのはこの人だけだし。 あとは失敗しそう(最初から謝ってハードル下げ)だったり、宗教活動だったり、 軽薄そう(市長の舞台に立ち演じたいのが夢)だったり、欧米化だったり、 胡散臭かったり、バラマキ野党タイプだったりして、全員特に良い人いなかったけどやっと決定。 野球でいうと選手としては良さそうな人はいっぱいいるけれど、多分こういうの監督としても向いてる人を選ぶべきなんだよな。
>>122 自民・今村雅弘氏(74) 比例九州で公認 衆院選
https://news.yahoo.co.jp/articles/07b6c9b4ccb79f5976ce26838c22ef2c6d8988f2 >一方、2014年の区割り変更に伴って、佐賀の選挙区が3から2に減った際に、「2回の上位優遇」を条件に、
>それまで佐賀2区から立候補していた今村氏が比例に回った経緯がある。
>また、自民党佐賀県連によると、佐賀1区から立候補を予定している前職の岩田和親氏も比例重複となる見通し。
自民、調整難航した2次公認で「例外」相次ぐ 二階派議員の逆転劇も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8db6d827dd3115b48cbfb0f5898124e9b40231 >とりわけ対応が注目されたのが、山口3区だった。
期待に反して旧態依然の公示前から当確だな。
朝日によれば佐賀県区の動きは注目に値しないそうだ。
>>132 前々回が上位優遇じゃなかったからと言いたげでワロタ
まあ今村先生は今回も上位優遇ではないかもしれないけどね
坂井氏が先行、古賀氏が猛追 佐賀市長選電話世論調査
2021/10/15 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/816137/ > 元国土交通省職員の坂井英隆氏(41)=自民推薦=がやや先行し、
> 元市地域振興部長の古賀臣介氏(58)が激しく追い上げている。
さてどうなるやら
>>136 坂井氏の親父が初めて議員に立候補したときに1度投票した覚えがある。
でもあの人は今?ってぐらい長く忘れられて何も目立った功績もないまま逮捕されてるんだよなー。
親父よりはまだいいかもしれないが・・・・
ここで候補者が何を考えてるのかや人となりなど結構わかりやすかったぞ
佐賀市長選候補者6人の横顔
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/753272 農林水産大臣に就任した 金子原二郎さん(77) 成長産業化を進めたい
2021/10/16 11:48
https://nordot.app/821941005656948736 > −農相就任で九州新幹線長崎ルートの与党PT委員は外れることになる。
> 国土交通省との話し合いなど、今までずっと私を中心に取り組んできた。心残りはある。
> これからどうなるのか分からないが、内閣の一員ではあるので、いろいろ話はできるのではないか。
>>138 インタビューを読んだが、まともなんだな
自民って、高市がMMTだの先制攻撃とか言ってる奴に投票する、頭のおかしい奴ばかりかと思ってたよ
>>138 ああ、これはもう今後は方向性を変えて佐賀の農場を守れというお触れ(察し)
長崎県の癌、谷川金子一族か 何故長崎県はこういった腐敗利権政治屋達を何十年ものさばらせているんだろうね
>>41 >>60 肥前鹿島駅「交流の場に」 周辺整備テーマにシンポジウム
知事や市長ら意見交換
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/751516 10/8 6:30 佐賀新聞
西九州新幹線 暫定開業まであと1年! 子供たちにPR
https://news.yahoo.co.jp/articles/54c9012994e8e0292ca28fae5c519427b7ffd99c 10/8(金) 19:23 RKB毎日放送
>武雄市こども図書館の駐車場にはミニ新幹線の線路が設けられ、子供たちが
>西九州新幹線の車両「かもめ」をイメージした列車の体験乗車を楽しんでいました。
長濱さん、県広報大使に 諫早市でシンポ 西九州新幹線開業を発信
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/813740/ 2021/10/10 11:30 [有料会員限定記事] 西日本新聞
長濱ねるさん広報大使に 新幹線長崎ルート 暫定開業へ県がシンポジウム
https://news.yahoo.co.jp/articles/359ef6a0aa9aeb314e2d0d55e25cd0dd8c73c174 10/12(火) 11:30 長崎新聞
開業約1年を切ったらヤフコメが逆転しているな。
>>143 長濱ねるとか誰?坂シリーズの人って指原レベルとかなら別だが、
こういうのに即喜ぶのは主に若い男だろうけど、女には嫌われそうだしPRに推す理由がわからない。
別にそれはいいとしても普通に1回書くぐらいならともかく、嬉しがって何度も長濱ねるねるうぜえ。
そもそも論だけd、こういう老若男女利用する公共交通施設のCMに起用するなら
もっと両方に均等に好かれる人を起用すべきだと思うけどな。
>>144 >こういうのに即喜ぶのは主に若い男だろうけど、女には嫌われそうだしPRに推す理由がわからない。
嫌いな女性アイドルランキング1位だったこともある指原の悪口はそこまでだ。
JR九州のCMタレントは奈緒なんだけど・・・
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu-go/ >>145 アイドルじゃないし。タレント、MCだろ。
指原がアイドルだったことを知らない人か。
今は違うから過去形で書いてるよ。-->「だったこともある」
長濱ねる、指原莉乃の後任でTIF新チェアマンに
https://news.mynavi.jp/article/20210712-1920546/ https://www.nhk.or.jp/info/pr/toptalk/assets/pdf/kaichou/2021/10/002.pdf >集中月間のPR大使には、NHK の番組などでSDGsについて考えてきた、
>A.B.C-Z さん、長濱ねるさん、みやぞんさん(五十音順)、が就任!
指原は昔からトークの面白さで人気だったから、別格でしょ。男女問わず子供にも大人にも人気で一目置かれてたし。 だが長濱ねる推ししてるのが思ってるほど別に意外と誰にも刺さってないよってだけで別にアイドル論するつもりないし。
保守分裂で競り負けた古賀氏
古賀氏支持を秀島市長表明 佐賀市長選
2021/10/12 11:30
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/814523/ 佐賀市初代地域振興部長
山口祥義知事も地域振興が専門
SAGAアリーナの国スポは地域振興部が事務局を務めている
山口・秀島体制への選挙民からの評価と見るか
佐賀メディアの露骨な誘導への反発か?
少し繋げて考えすぎかな?
>>144 そもそも長濱って女子人気が高いから、言ってること最初から滑ってるだよな。
アミュのサイン会は女子の方が多かったと思うぞ。
色々突っ込まれて言い訳を一生懸命調べて後付し、毎度のごとく見苦しい。
>>150 副市長と部長が出馬したら間違いなく割れるよ
山口祥義知事の地域振興へのこだわりの高さは 過去発言からも読み取れるんだが、 こだわりが高すぎて結果に繋がりにくい人なのかも知れないな でも学業優秀で誇り高いので他人からの低評価が許せない 新幹線無しでも佐賀を立派に発展させて自分の実力を示したい もしそんなこだわりが知事の原動力だとしたら、あまりにもエゴイスティックなんじゃないかなぁ
2021 佐賀市長選挙の構図
>>152 誰が上がるかわからなかったな。
秀島が出てたら秀島だろうけど。
>>151 そもそも自慢げに「ねるねる」言ってるから滑ってるよ、誰も興味ないよって教えてあげただけなのに。
1999年より長崎県商工労働部長、2001年より長崎県総務部長と長崎にパイプの強かった
豚ゴリ康知事初当選の時はまず出馬した人が多すぎ(6名)。
しかも西部はこいつぐらいしかいなくて、佐賀中央部佐賀市近辺で票をとりあってしまった感じ。
2003年
https://go2senkyo.com/local/senkyo/131 記憶では、多分この2位3位辺りが両方地域がかぶって票が分かれたって気がする。
https://go2senkyo.com/local/jichitai/3461 それなのに2003年に候補者多すぎた反動でか、2007年2011年は共産党1人しか出ていない。
2003年に2位だった人辺りが出ていれば、被らず当選した可能性は高いのに。
あと、見てると2003〜2011年まで60%超えだけど、この増えた部分は西部って
地元の人が出れば投票するけど普通は他の時は選挙行かないって人達が多いのかな?
普段とれてなくても出馬されれば予想より取ってくるっていう点で
こと新幹線事業に関しては西部は危ない地域だと思う。
>>157 まあ、あの頃はプルサーマル問題が前面に出てたというのもあるだろうが
候補者がいない、候補者がおおすぎで漁夫の利を得る者が出てくるみたいな、
同じような二の舞はやらないでほしいわ。
当選から一夜 市長に初当選・坂井英隆氏が心境【佐賀市】
https://www.fnn.jp/articles/-/255276 > 今回、自民党の推薦を受け、選挙戦では4期16年続いた現秀島市政からの転換を訴えました。
山口・秀島体制への選挙民からの評価、でした
>>159 市役所内で割れず、さらに豪雨が無ければ坂井は無理だったろうな。
8月から日が浅く一般市民の関心は治水に向いていたから、
元水国局という肩書が目立ってしまい、どうしても票が集まる。
新幹線に関しては判断材料が十分でなく幅広い協議を踏まえると言っていたようだが、
未公開の詳細を知っている可能性はある。(日本沈没みたく居酒屋や川端で情報交換するのか知らんが)
自民推薦を貰ったからには新幹線の踏み絵は済んでいるだろうから、
知事との対立姿勢が徐々に見えてくるのだろう。
不遇だった親父からの温情票も期待できたが、あくまで有罪だから逆効果もある。
県庁所在地の市長として2番目の若さだから、必勝の期待は無かったのかもな。
新幹線に関して知事と対峙できる実力派あるいはサラブレッドの候補が他に居なくて
五分五分で立ててみたら、豪雨も味方して棚ボタ当選した、のかも。
>>156 「」の中を検索したらヒットしたのは
>>144 さん1人だけだよ。
他人が言い始めたと錯覚している。無意識の自作自演タイプだな。
>>160 (一応は話題にしてるが)そもそも市長が新幹線事業に対し何かできるわけないからな。
知事の権限だわ。市長だから公に出ることが増えて何か意思表示をすれば目立ちやすいって話なだけで。
常識の範囲内の後押しや意見ならともかく、口挟んでくるようだったらその方が非常識だわ。
でもあまり目立ってた印象ないけど秀島市長の方がずっと常識人だったわ。
2020年2月20日佐賀)佐賀市長、新幹線問題で「時間端折るな」
https://www.asahi.com/articles/ASN2M6WW0N2MTTHB00K.html 2019年8月27日佐賀)市長、新幹線で「ダダこねてると取られるの心外」
https://www.asahi.com/articles/ASM8V4RGJM8VTTHB00C.html 2019/8/27佐賀市長、「フル規格」に不快感 「一方的に進んでいる」 新幹線長崎ルート
https://mainichi.jp/articles/20190827/k00/00m/010/074000c 2019/8/27「佐賀を悪者」長崎に苦言 佐賀市長、新幹線整備見直しで
2019/6/26佐賀市長、知事の方針を支持 新幹線整備方式 「短絡的決定は問題」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/521650/ 本当は佐賀市のカテの所にレスしたいけどずっとできないのでここに。 市長選に出馬していた細川博司が何者なのか多分分かった。 youtubeチャンネルのコメント見てたら、天のエホバよ・・・ってあったから エホバの証人の信者なんだろうな。オウム臭い宗教っぽいな〜とか思ってたらやっぱりだ。 反マスクに反ワクチンってそれなのね〜、マインドコントロールされてる人大勢いてキッショい。 こんな医者に医療行為されてて大丈夫なのかよ??
>>162 拾いデータだけど、30代は均等に入ってて陰謀論支持にも票多いの草
>>161 >(一応は話題にしてるが)
読み手のイメージを矮小化する枕詞を上手く付けるんだな。
坂井が義務的に話題にしたんじゃなくて、佐賀新聞が新幹線と名指ししてアンケートし
殆どの候補者が真面目にそれなりの回答をしている。
新幹線を市政の重要な1項目としてマスコも候補者も認識している。
知事の権限? 全幹法のどこにも書いてない。ヒアリング対象者にすぎない。
一方で着工を数年止めた鹿島市長は無視か。灯台下暗しだな。
>>159 が言っている通り、与党推薦の元国交省官僚を市長としたということは、
民意は国交省案での新幹線整備を概ね許容したと解釈される。
他省庁出身者でなかったことに重みがある。
幅広い協議の相手先と同じ穴であることは市民は認識している。
武雄市、嬉野市と合わせて佐賀県の人口比三分の一がバックボーンとなり
フル賛成側に回る見通しが事実上立った状況。
静観する他の首長はフル規格反対というわけでなく、県下市町長の盟主だった秀島市長に
従っただけだったから、佐賀市長の態度が明らかになればドミノ式に転ぶ可能性が高い。
そういう状況となれば、市町長の県内多数派と知事は事あるごとに衝突する。
各市町の民意と知事とのズレが明らかにあり、いずれ当選することが困難となるだろう。
小学校高学年でも理解可能な簡単な民主主義の題材だよ。
【独自】嬉野温泉駅前にマリオットがホテル 西九州新幹線、開業後に計画
2021/10/19 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/818036/ 佐賀初?の有名ホテルブランドなのでは
盛り上がってきたねえ
>>164 在来線現状維持前提でのフル全通、てのは少しも変わってないわけで…
>>166 論理的には君の指摘の通りだが、実際にはお得意のパターンを目論んでいるのでは?
つまり、並行在来線問題を先送りにしたままフル着工。フルの完成が近づいてきたときに、誠実に話し合った結果分離しますってやつね。他所ではこのパターンで乗り切ってきたが、知事が反フルだと、通用するか微妙だね。
>>165 あそこただっぴろい更地みたいだったけど、中途半端に古い建物見えないから、
嬉野駅と病院と広い道路にホテルとか、景観的にかなり美しい街並みが作られそう。
個人的にはユーリープラッツみたいに寒い時期以外にも訪れる人が増やすことできる
波のある温泉プール付き温泉みたいなレジャー施設付きのホテルとか来てくれるの希望だ。
>>168 あと、京都の新しく建てられたヒルトンみたいな雰囲気のホテルいいよな。
折角の休日だしホテル泊まるとしてもせまっくるしい密に建てられた所よりただっぴろい地面(水面)
見える方が心がすっとするだろうし。嬉野も山の中で盆地っぽい地形には合いそう。
>>167 確約無い限り佐賀県が合意しないだろ?現状がそうなんだし(JRQが確約どころか話し合いすら“フル確約後”と言って佐賀県の態度を硬化させた)
新しい佐賀市の市長は与党推薦なのか。 これは与党が言ってるようにJRが在来線維持して費用はクラウドファンディングで集めてフルで建設することを佐賀市民が受け入れたということでいいのかな。
>>171 佐賀ではあまり与党与党とか深い意味ないよ。
>>165 詳報
2021年10月20日 10:32
西九州新幹線嬉野温泉駅前に「道の駅」と一体の宿泊特化型ホテルが進出
https://www.data-max.co.jp/article/44278 同じ駅前に嬉野医療センターあると急に入院、付き添いで素泊まりとかで 1個は徒歩で行ける距離にそういうホテル必要だよね。必要な需要に合致してる。
西九州新幹線では嬉野、新大村、長崎でホテル、旅館、商業施設など それなりの格付けの業者が進出して本格開発しようとしているんだよな。 在来線のみの駅と比較して投資意欲は明らか。 開発業者の評価が、新幹線は別格であることを伺わせる。 ただ小駅はどういうロジックなんだろうね。 新倉敷、新岩国などを見ると、駅周辺にはしょぼいビジネスホテルが建った程度で 何十年経っても発展する気配すらない。 新幹線と言えども、速達が停車しない駅のポテンシャルが小さいことは 開発業者は熟知しているはずなのに、西九州では何故投資に走るのか。 民間だからお付き合いということは無く、勝算あってだろうけど。
開発業者「ド田舎新幹線だから通過列車なんて日に数本の記録用だけ。開発余地が大きく地価の安い田舎が狙い目」
世界的な金融情勢もあるだろうね 世界中でカネ刷りまくってジャブジャブなので 少しでも有望な投資先があると流れ込みやすい状況 こういう時に太いカネの流れを確立するのが経済政策の定石なんだろうけど、 日本人は悲しいほどに致命的な経済・金融オンチ
>>178 災害などの緊急時に対策立てないといけないから、浮ついた投資はもし被災当事者になった場合に
一気に否定・批判されやすいとかそういうものかな?リスクを過剰に避ける傾向と安全神話が強い国。
来年に部分開業するけどこのままリレー方式で決着しそう。
>>180 全開業でしょ。
残るのはFGTの導入とアプローチ線の工事だけ。
お祝いムードも何も漂って来ない、意味のない新幹線になりそうだね。 どうするんだろう、こんなに莫大な税金使って開業しちゃって。 日本中から目を背けられそう。
副知事レベルだろうね。 長崎県知事や嬉野や武雄の市長が、フル規格全通を要望するのは目に見えてるから。 決定権のないレベルの人が来て、佐賀県が納得できる提案をいただければ検討したいと思います、みたいな言質の取れないコメントをするんでしょう。
>>182 40万人しか居ない街に新幹線通した長崎や古川(元知事)や国交省のせい
マトモな考え持ってたら、在来線維持で十分と認識するはずだもの
>>177 1編成予備として、速達なしで30分間隔が回せたっけ?
可能なら言うとおりだろう。
>>178 経済かじって知識があるような書きぶりを意識してるようだが、
そういうマクロ的な視点じゃ
在来線のみの駅では本格的開発がされず(佐賀駅が典型例)、
西九州新幹線沿線にメジャー業者が投資する説明になっていない。
金余りなら単純に大都市圏に投資すりゃ安全牌だからな。
東京、大阪近郊の田舎であれば嬉野、大村の数倍、場所によっては長崎を
上回る商圏や観光客数を有するポジションはいくらでもある。
>>179 こじ付けのための思い付き感の強い説だな。
実社会じゃ浮きそうだから喋れない内容。
2020年2月13日
マリオットの新規契約ホテル総客室数が過去最高を更新、
2019年は平均17時間に1軒のホテルが誕生
https://www.hotelier.jp/inboundnews/data/20200213.html そら世界経済の概況から類推しただけなので
究極に突き詰めると、マリオットにしか投資判断の基準はわからない
>>186 マリオットだけどよく聞きゃフェアフィールド・バイ・マリオットという道の駅専用のだから
規模は100室未満だと思うがちゃんと読んだのかな?
佐賀は生憎災害がほぼないから、佐賀住んでると他都道府県がそのように
本来ならやっちゃってるけど緊縮してるように見える。
だが佐賀自体は元々長閑な土地だからあまり世相に変化されない。
>>187 逃げ答弁は専門板では恥。
スジ的にどうなのさ。
>>189 嬉野の話でクローズさせようと大量情報ぶちこんで一生懸命だけど、
西九州新幹線の開発の中では最小規模、誤差レベルだよ。
マクロっぽく見せかけて、結局ミクロ論か。
嬉野のはQ旅館も新築されるし、
規模の1桁大きい(金的に)新大村、長崎の民間投資はどう分析するの?
新駅効果どこまで…活性化策手探り 西九州新幹線、協議難航
2021/10/22 11:30
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/819809/ > 長崎を上回る商圏や観光客数を有するポジションはいくらでもある。 そこにもマリオットは投資しようとしているし、佐賀や長崎もお眼鏡に適ったんでしょう
>>191 何も知らんでいろいろいうが、JR九州のホテルは温泉旅館跡地で最近廃業したばかりで
建てるんだが。さらに嬉野温泉は、ピークの全盛期は80軒以上のホテル旅館があったのが
今では30軒ほど。もう少し早く新幹線が来ていればというような、鉄道がなかった故寂れて行った所が多い。
東京や大阪にはそこでとれたものを出すなんて芸当できんだろうーに。何を出すんだ?
>>192 もうここまできたら嬉野ー鹿島間5kmぐらいだったら路面電車の復活では?
最近の新交通みたいなのもでてきてるし。短距離ならいいのもあるのでは?
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/653264/ >>187 まあ1時間間隔でもいいが、それだと既設新幹線の速達通過駅と
同じ条件となってしまい、経験則から永遠にブレイクしない。
そんなところに民間が投資するのものかな。
話の始まりに遡ると説明が行き詰まってしまう。
>>194 嬉野の経緯など誰でも知っている話。
ここでの話は沿線の新規投資。経緯だけでは投資理由の説明が無い。
>東京や大阪にはそこでとれたものを出すなんて芸当できんだろうーに。何を出すんだ?
「東京、大阪近郊の田舎」って書いてるんだが。朝から読み漏らしているな。
>>196 まあお前さんに説明の納得もらわなくても勝手に建つからなw
>>195 武雄長崎新幹線も大赤字で5年で廃止されるから安心しる
>>133 悲報です。
【速報】今村氏、衆院比例1位 自民九州ブロック 重複の岩田氏、古川氏は3位
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/756267 不都合な真実には公示から6日経っても誰も触れずか。
不覚にも当確予測を外しちまった。20時「当」が正解。
自民は佐賀県関係国会議員の全員当選が決定事項。明らかに新幹線対策だな。
>>197 宿泊施設、商業施設が勝手に建つのは既定事実だから議論の必要は無い。
疑問提起して答えを求めているのは、それが存続可能か、投資回収可能か、だろ。
>>201 今村先生良かったやん
山本幸三先生が接戦みたいだけどまあ落ちても比例区で通りそうだね
山本幸三さんは最近、上念の動画などに出ていて人となりを知ることができたが 優しくて無害で、悪いけどあんまり役に立たない人って印象かなぁ 岸田派に多い、豪腕とは真逆のタイプ
新幹線がダメで佐賀サンライズパークがOKな意味がわからない。 福岡にあの規模ならまだしも、佐賀なら国体で10日間くらい使ったら後はゴミでしょ・・・
欲しがってるのに金出さない乞食に言われても説得力無いだろう。てか分からないのは単純にお前が馬鹿なんだよw
佐賀サンライズパークの件が全国的に知られると不味いよな。
>>204 陸上競技場は1970年竣工だからちょっと耐震工事必要だけど、1986年完成の佐賀県総合体育館&
1989年完成の佐賀市文化会館は平成でも近代的建築で今でもまだ色褪せず使えてた立派な建物だし、
佐賀では佐賀駅完成後はやっと発展を象徴する今でも通用する建物が建てられた場所だから、
ここからやるのが狂いがないと思う。今の既存を生かしながらだから、半分の道向かいを建てただけで
(ペデストリアンデッキつけて)一体的にこのエリアが完成するうまみある部分なのだよね。
都会に遊び行くのって買い物は自県内でもできるし鳥栖にもアウトレットモールもあるし、
今の時代だと都会の建築見物みたいなところあるから(武雄図書館が人気を博したのをみてもわかる)
今の時代だと合ってると思うよ。今は想定できないが総合体育館と文化会館が老朽となって使えなくなっても
これあれば割とスムーズ移管なり引継いで工事するとかもできそうだし。
サンライズパークの名前に慣れなくて 未だに総グラか日の出運動場と言ってしまう。 最近は変に混ざって、日の出パークになる。
>>209 わたしも総合グラウンド、(県)総合体育館、(佐賀)文化会館だよ。
県総合体育館はSAGAプラザという(総合のつかない)体育館になるそうだから、
そのうちSAGAサンライズパークはパークつかないSAGAサンライズって呼び名になりそう。
>>209 普通に日の出公園でよかったよな…
サンライズって言うならガンダム呼んでこい
よく知らんが、ラブライブでもいいぞ、ただしゾンビとカチ合うかな
板的にサンライズといえば寝台特急だろ。 さくらが新幹線になっちゃったから、寝台特急を復活させてサンライズ西海にして補水。
>>211 日の出公園なんて全国津々浦々に大量にあるぞ。独自性がない。
ざっとグーグルマップで調べても福岡熊本長崎に大量。
私はそういうの許せん。同じ地名になるなら少し変でも変えてほしい。
>>202 寝言か。それ前回総選挙の情勢分析だな。
今回は希望旋風は吹かず共産降りた代わりに維新がアシストしたから
山本は重複させてないんでは。
金子がPTから退くほかは同じメンツでいくつもりだろ。
令和4年秋西九州新幹線開業、1年前記念プロモーション
「JR大阪駅を中心に関西・中国地域を 西九州新幹線“長崎”一色にジャック」
「長崎県産品が当たるSNSキャンペーン」や、 「開業で変わる長崎を語るトークショー」を開催
2021.10.25 15:00
https://www.atpress.ne.jp/news/282051 星野リゾートは雲仙狙いなのか
来年はバス連合が博多ー長崎間を増便する、長崎ルートが 開業しても客は料金が安い高速バスに流れたら新幹線は 開業しても閑古鳥になるだろうよ。
金出して閑古鳥が鳴くモノを作る 佐賀県ってバカだね
<2021衆院選さが>九州新幹線長崎ルート 対面乗り換え29%、フル規格27%
佐賀県内世論調査詳報
2021/10/27 6:55
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/760061 通常の円グラフでは、一番多かった項目を最初に持ってくると思うんだが
また県議さん、調査お願いしますよ
結局最初から1本扱い(新大村)
佐賀県民はリレー方式を望んでいるみたいだね、全線でフル着工 なら平行在来線を切り捨てなければならないので当然の結果だわ。
新幹線を通せんぼしたところで客を高速バスに奪われて在来線は守れないのに
西鉄高速バス最強説だが 新幹線になると特急料金増大が嫌なので、佐賀県にメリットないと言い張る貧しい佐賀県民
>>224 新幹線が通ったらカネを払わされる上に在来線もなくなる。
JR九州が新たな観光列車 2022年秋、西九州新幹線開業に合わせ運行
2021年10月27日15時43分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102700806 >>219 武雄温泉〜県境
この区間の建設費の一部を出しているのでは?
>>227 新幹線が通らなくても在来線が保証されるとは限らない
>>230 だから佐賀は金を出さないのでリレーで行くしかない
>>230 間違ったこと書いてるわけじゃないしそんなのわかってることだろ。
ずっとアホ長崎は同じこと言ってるw 殺処分が適当と思えるな
佐賀県内調査、新幹線西九州ルート全線フル賛成 『27.6%』 えらい低い 新幹線建設促進佐賀県民会議(小原会長)もしばらく動き止まってるしな 小原会長「全線フルに賛成の県民を500人にするのが目標!」
>>232 分かっているのかね?
金出して閑古鳥が鳴くモノを作って将来的に新幹線は廃止、在来線も維持される保証はない
これが佐賀の未来か?
カネ出したら、あなたが大切に思ってる物が毀損されます。 そんなものにカネ出す奴がいるとしたらアホですな。
キチガイ長崎県民にはどんな正論も、伝わらないよ。なぜならキチガイだから。
嬉野ももうちょっと街を綺麗にしたらいいのにな。 高圧洗浄かけたいコンクリート部分が沢山ある。
>>236 武雄〜嬉野〜県境の佐賀負担分はもうあきらめるでいいかもしれないけど
武雄〜長崎間の国負担分は佐賀の地域エゴで国民負担になりますね
さらに整備新幹線制度では開業区間から入る貸付料が次の新幹線を作る財源になるので
東九州新幹線や四国新幹線等、基本計画線、次の整備新幹線の建設妨害ともいえます
佐賀は佐賀以外の46都道府県の敵
佐賀だけ地方交付税交付金止めていいよ 国の事業を妨害する反逆者やし残当
古い建物が今も使われて残ってるのは災害に遭ってなくて、 変化の見越しなどの想定違いなどで建て直しが必要なかった所。 鳥栖駅の施設なんていいね。昭和時代以前にタイムスリップしたみたいで ここに何時間もいたくなるような一番好きな駅。 佐賀にはそういうところを増やしていきたい。
>>239 苦情は、FGTを作れないと宣う国交省へどうぞ
鉄道もいいけどさ。。。
佐賀県は5年連続で事故件数※が全国ワースト1位
http://www.qsr.mlit.go.jp/sakoku/site_files/file/pdf/leaflet.pdf こういう取り組みするのはいいけどさ、警察や道路着色、そういうのじゃなくて
根本的に道が狭い、形状が悪い、暗い、見通しが悪い(いきなり見える)とか
道路全般の抜本的な改革が必要なんじゃないのか?
洪水浸水も問題だがまだ人命での被害はほぼ出ない。交通事故、道路の問題は直接死人が出る。
こういうのに目を通して良く考えた方がいいと思う。新市長の仕事としても。
生活道路での事故発生状況(県内全20市町)
佐賀国道事務所では、生活道路での事故発生件数を集計し、市町ごとに500mメッシュで分かりやすくとりまとめています。
市町名をクリックすると、市町ごとの事故発生状況がご覧になれます。
http://www.qsr.mlit.go.jp/sakoku/works/trafficsafe/seikatudourodenoannzenntaisaku.html 片田江から特に水ヶ江の龍谷高校前とかアホみたいに直線道が歪んで細いし道路はガタゴト。
多久の203号線も道はガタコトで夕方は山間部で山の陰になってて夕方や夜は街灯もなくて暗いしこわい。
牛津やゆめタウン北部や好生館から佐賀城までの道を入った土手は道が暗いし行き止まりも多く引き返すのが困難。
>>209 >>210 色々後から思ったんだけど、SAGAサンライズパークは久光スプリングスの本拠地になる
ってことで運営は2020年にSAGA久光スプリングス株式会社になってることから
文語体を合わせてるっぽい。空港利用も意識してのアリーナなのも。
んで、日の出=サンライズ 鳥栖→市鳥で鳥という字つながりでマスコットはメジロのハルちゃん。
春を告げる鳥にちなんで→ハル、春も新春とか日(の出)のイメージでそういうことを意識してつけてそう。
そいで、ついでに余計なことまで思ったんだけど、久光スプリングスがダブルホームで神戸にもあるのって、
兵庫自体は海苔や玉葱の産地で佐賀とも似てるなと感じる所があるけれども、神戸にかつてあった前身で
久光と合体したチームがオレンジアタッカーズってチームで元ダイエー(神戸の会社)のチーム。
サガントスの前竹原稔社長も兵庫伊丹出身、ソフトバンクホークスも元々ダイエー、
バルーナーズは竹原の息子ももとは兵庫だとすると(これも運営変わってんのかよと今気づいた)、
鳥栖の人というか佐賀の人というか・・・・、
悉く兵庫県の不良債権のスポーツチームを、佐賀県の人が建て直したりしてんだなーと発見したw
車カスの事故が多いから新幹線建設諦めろってなんだその論法 徹底的に免許制度厳格にして事故起こすようなアホを排除すれば済むだろ
海沿い巡る観光列車「ふたつ星」、西九州新幹線開業の来秋デビューへ
2021年10月27日 19時52分
https://www.asahi.com/articles/ASPBW6CTXPBWTIPE01X.html > 車両はキハ40、47形を改造する予定
> 工業デザイナーの水戸岡鋭治氏
> 午前に長崎線で武雄温泉から長崎へ、
> 午後に大村・佐世保線で長崎から武雄温泉へ向かう2ルートを設ける。
> 途中に停車駅も設定する。通常の特急と同じ金額で乗車でき、
> 車内や駅で地元食材を使った弁当などの販売も検討している。
>>251 開発されるとはこういう(大きいお店が観光名所の客を奪っていく)ことだよね。
佐賀人がマイカーばかり乗らずにもっと電車に載ればおk
>>253 それができるなら分離(3セク化)でゴネる必然性はまったく無い
他県と協力する気はまったく無いんだよ
お下劣長崎県をその他の県と同列にするなよ汚ねえなぁ
より利用者の少ない長崎諫早が分離されたらゴネる癖に…
>>248 だから佐賀県以外の都道府県も諦めるしかない。
佐賀の主張は、乗って残そうJR線 でなく ふだんマイカーばかり乗って電車に乗らないのに 隣県を通せんぼして国土交通省とJR相手にゴネることで 線路を残そうとするから他県の共感を得られない
長崎諫早は分離しない。 子会社に移管してダイヤ、編成を改善し新幹線誘導に万全を記す。
お下劣長崎県をその他の県と同列にするなよ汚ねえなぁ
長崎諫早の利用者はそのまま長崎諫早間利用者だからな。分離しても新幹線に移行しないと踏んでの在来線維持 佐賀鳥栖の利用者は大半が佐賀博多の利用者で、どうにかしてこれを新幹線に移行させたいわけ ただ、それなら久留米博多も分離したほうが新幹線移行率上がる筈なのにそれはしないと 最低限、久留米鳥栖を分離しないと佐賀鳥栖分離に大義無しと
沿線民が乗って在来線維持 →経営維持可能なので経営分離する必要無い 沿線民は新幹線に移行するけどJRが在来線経営維持 →在来線は過疎るけど廃線までの経営負担はしたくない 結局、沿線民は「新幹線が通ったら新幹線を利用する」って 自白してるようなものなんだけどな
衆院選候補者に聞く「九州新幹線長崎ルート」【佐賀県】
2021.10.27 19:13
https://nordot.app/826036556275990528 とうとう候補者の誰も6者合意ガーとは言わなくなったが
次はフリーゲージガーと来た
グーグルHさんの言、
新幹線特別会計による措置と、地方交付税交付金による特別措置に何の違いがあるんだ?
法律に明記のある後者だと何がダメなんだろう?
自民も立憲もタダで新幹線クレ並行在来線の利便性も維持しろかよ 古事記県いい加減にしろ
整備新幹線は48年前に造ることを国が決定しているわけで、地方は造るのを反対することしか出来ない その整備新幹線と、造るのことを地方が希望して国に却下された基本計画線とは全く違うこと理解してないなww
ほんと長崎県民は迷惑しかかけないなぁ リレーだよリレー、僻地長崎へはリレー。あとはわめくなってw
佐賀・長崎一周の周遊観光列車だってよ キハ66/67のエンジン換装では駄目だったのか
1973年・・・高度経済成長期、人口増加でまだ右肩上がり 2021年・・・経済衰退、人口減少、酷い少子高齢化 50年近く前と状況が違うのに造れ造れとゴネる長崎全フル派 谷川みたいな老害だらけで草も生えんわ
>>252 テナントに入るのが地元企業ならいいんじゃないの?
今アミュに入ってるお土産物屋だって、ほとんど全部地元企業じゃない。
>>273 素直に読めば観光名所のお客を駅の土産物店街が奪っていくとなるけど、
普通に考えて観光名所の直近の門前土産物店への影響のことを言ってるんだろうな。
JR駅の土産物店街を拡張するって当たり前にやってる最近のトレンドで、
それによって門前店が廃れた話は聞かない。
旧来の門前店は店の規模が小さいから品揃えや生鮮品が弱い。
駅併設の大きい店なら品数が多く、買物して特急に飛び乗っちゃえばいいから買い足し現象が起きて、
全体のパイが増えるのだろう。道の駅みたいなもの。
市場調査の専門家でなくても、普通に旅行経験があれば思い当たる。
<衆院選>"オスプレイ"や"新幹線整備"政治判断迫られる「佐賀1区」の候補者は
2021年10月28日 18:00
https://rkb.jp/news/004626.html 動画
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ・(スレチ)オスプレイ(スレチ)
1990年公害防止協定「佐賀空港を自衛隊と共用する考えはない」
2018年佐賀知事「受け入れる」
自民岩田「絶対必要」
立憲GEH「絶対反対」
・新幹線西九州ルート(鳥栖ー武雄)
2019年与党PT「フルで建設」
2019年佐賀知事猛反発「財政がー」「在来線が命」
自民・立憲「負担軽減」で一致
佐賀の山口知事自身が、 時代の変遷・状況の変化に合わせた過去協定の実質的破棄をやってたのね ダブスタはよくないなぁ まぁ、だんだん6者合意が論点にされなくなっているのが幸いか
元々は自民は整備新幹線が開業すると平行在来線の維持が 経営負担になるから平行在来線は分離する事と法案で決めた その事で沿線住民から不安や反対運動が起き揉め事になる。
>>272 1897年に開通した在来線にしがみつき
孤立新幹線を推進する佐賀
日本の経済を考えると整備新幹線は不要、むしろ整備新幹線 にしがみつく長崎県は無能www
>>280 新鳥栖駅に止まってるやつと、武雄嬉野に作ってるのは何でつかw
新鳥栖〜武雄嬉野間は妄想新幹線で成田新幹線と同様 未整備で終わる新幹線ですwww
>>282 孤立新幹線では活きない
武雄長崎新幹線は博多・新大阪につながってこそ活きる
>>284 んじゃ佐賀にとっても活かせる造りでおなしゃす。
長崎は金は出さないよ。さっさと繋げろや、と騒ぐのみ。
使って多額の補助受けても誰も金出さないんだから終了。なのに乞食長崎県民がぐちぐちぐちぐち
>>279 古い技術でも必要なものは必要だからな
貧乏まっしぐらなチンピラ相手に、新型のスポーツカーを買い与える必要がどこにある?
多くの人間は反対するし、費用負担面を見たら佐賀が全フルに難色示すのは当然だろw
高松にも劣る僻地の分際で贅沢すんな長崎土民
>>291 「西九州新幹線のレールが1本につながりました。」
何回読んでもおかしな表現だよなあ
>>265 >>275 衆院選佐賀1区 候補者に聞く「九州新幹線長崎ルート」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f27c14c6661bbe2ab3a709016be379f8d6ca63e 10/28(木) 19:01 佐賀テレビ
【立憲・前 原口一博候補(62)】
>最初フリーゲージということで、スタートしました。
>私たちはそれが無理なんじゃないですか?、佐賀県の負担いくらなんですか?、費用対効果はどうなんですか?、無理無理やったわけですね。
>結局土壇場になって、いや、フリーゲージはできませんでした、フル規格でいきますと。私は新幹線フル規格、反対ではないです。
>R九州にしっかり支援をして、新幹線をフル規格にするためにはその前のもつれた糸をほぐさなきゃいけない。
衆院選佐賀2区 候補者に聞く「九州新幹線長崎ルート」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59c50581ec78fc405b21bf49bbb6722dcd4543c 10/28(木) 19:06 佐賀テレビ
【立憲・前 大串博志候補(56)】
>しかしこれが国の方から「フリーゲージトレインはもうできない」という考えが示されました。
>このことに対してまず国が総括をすべきだという点が1つあります。
>その上でこの北部九州の鉄道網をどういう風にしていくのかという問題ですので、
>これに関して国がより主体的に財源の問題も含めてその姿勢を示していくということが必須だと思います。
原口はフルに反対しないと明言した。
FGTとフル規格化を決定したのが民主党政権だったことには触れていない。本来なら反省の弁が必要なところ。
10年も昔のことだから記憶している人は少なく、嘘はついていないが現与党の不手際というミスリードを誘う。上手いな。
与党は結婚問題に(攻撃的な一部の)国民の矛先が向いて、総選挙では助かったな。
本来であればコロナ対応の鬱憤から惨敗するはずだったが、過半数、下手すりゃ安定多数だとさ。
「新幹線の影にならないように」長崎本線の沿線自治体が意見【佐賀県】
2021/10/29 (金) 19:00
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021102907600 佐賀の自民・立憲国会議員は 「フル・負担軽減・利便性維持」でほぼ一致だね フル猛反対は、知事、県庁、共産党 金子農水大臣で佐賀農協・漁協に影響があるかどうか 山口知事の行動パターンからすると、国や大臣を仮想敵に設定して 宗教・思想団体的な囲い込みに走りそうで怖いな
自民は新鳥栖〜武雄温泉間の環境アセスメント費用は 凍結しているしフル着工は?でしょ、永久にリレー方式 で赤字運営かとwww
自民、立民負担軽減と在来線の今の状態を維持してくれれば反対はしないだろうよ 特に特急の本数ね
整備新幹線法案で在来線分離を破棄して引き続きJRが運営管理 すると書き換えしたほうが良いかと。
新幹線の便益というのは第一に東京直通、第二に終着駅効果、第三に新幹線建設そのものだ。 国鉄が作った新幹線には地元負担がない。だから第一、第二の便益が存在しない山陽新幹線こだま停車駅でも新幹線駅ができなくても第三の便益だけで建設が歓迎された。 長崎新幹線佐賀駅には第一、第二の便益が存在しないので建設費負担、並行在来線負担と照らし合わせて新幹線不要という合理的結論が導かれる。
>>298 問題はJRはそこまで(在来線維持)してまで(もう1個新幹線は)ほしくないかも。
元々は今の在来線の所がいいけどそれを高架化で踏切事故や地域によっては水没など少なくしたいんだし。
輸送の安定性に関して事故や災害で運休や遅れが出れば首都圏に比べれば人口比での損失は少ないかもしれないが、
車との衝突なども近年は減ってきてはいるが比較的多く、先頭車両の修理やできなければ廃車ってパターンにもなる。
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/3_74236_167899_up_ts3lywlb.pdf P16
佐賀も佐賀で在来線の高架化で事故や踏切の危険や不便性をなくしたい点ではメリットはあるのだけど、
新幹線も在来線もほぼ並行させて高架化とかなら資金面考えなければ大歓迎だけど、
在来線を維持することは絶対条件としても中途半端に新幹線増やすのも金出すわりに安全性叶えてないし空港みたいに
しわ寄せとかでも県が尻拭いする不良債権だけを増やすのは時代に逆行して望ましいとは言えないし、
だから現状はリレーでFGTみたいな未来や希望のある方式があれば待つってスタンスだと思う。
>>297 やっぱり在来線を残したところで新幹線にしたところで特急本数とか現状の在来線に影響・変化が
でてくるのがはっきりわかるからそれが問題よね。絶対しわ寄せはあるし、
それはJRの運営上もそんなに2種類(もしくは普通・特急・新幹線の3種類)維持してまで運営を今まで通りこなせなんて、
利用人口で無理が生じる可能性高いしそうなったとしてもJRに贅沢も言えないし。
そんなあまり軋轢増やしたり揉め事をしたくない。
>>299 16両のぞみ佐賀折り返しで、
第一第二の便益を佐賀に。
<着工時における基本条件の確認等> ・安定的な財源見通しの確保 ・収支採算性 ・投資効果 ・JR(営業主体)の同意 ・並行在来線の経営分離についての沿線自治体の同意 すべて確認された場合のみ着工 いろいろ条件(完璧な材料)そろえるのは難しいよね。
佐賀県制裁付新鳥栖〜武雄温泉間フル規格建設案 ・在来線鳥栖〜武雄温泉は廃止(営業したければ3セクでどうぞ) ・新鳥栖は駅から信号場に降格 ・佐賀県内は新駅設置無し ・本来佐賀県の建築費負担分は国:長崎県:JR九州:福岡県=3:3:2:2で穴埋め 国やJR、周辺地域に迷惑掛けた賊徒佐賀にはここまでの制裁が必要
>>304 長崎は負けなんだから。賭けに負けたんだからぐちぐち言うな。
>>300-301 在来線を高架化、
ついでに改軌昇圧曲線改良すればいい訳。
首都圏近畿圏でもまだまだ開かずの踏切が解消されてないのに 佐賀の在来線を優先的に連続立体交差化してくれと言われても無理だ 新幹線作って在来線特急を廃止すれば踏切閉塞時間は減らせるが 佐賀の反対派は特急減便もダメらしい あれもダメこれもダメともう長崎に嫌がらせするのが目的化してるような
スレチだけど
【独自】グーグルが天神に拠点開設へ 天神BCに入居検討
2021/10/30 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/823927/ 九州の最大の弱点「給料が安い」は、今後どうなってしまうのか
IT技術者って美味いものが大好きだからなぁ
>>309 勘違いしてるみたいだけど長崎県も特急がなくなると困るんだぞ
長崎県というと問題か 佐世保市は特急を必要としている
新幹線は金の成る木とJR九州は勘違いしているのだろう。
>>309 首都圏などではダイヤの乱れが理由だろうけど、こちらはどちらかというと車両の破損。
車人口が多いからな。軽所有率佐賀県は第一位だし、男女関係なく大人なら皆車持つのが普通。
>>312 佐賀〜佐世保は63.4kmで特急乗りかえなしで1時間10分。普通2回乗りかえありで1時間35分。
佐賀〜長崎は100.3kmで特急乗りかえなしで1時間17分。普通乗りかえなしで3時間17分。
佐世保の方が線形も良いように思えるけど、地図に現れづらい起伏が多いのかな?
それとも途中降車駅数の数が多いから?
あと、長崎からは不満が出るのに佐世保からは不満でないのはなぜ?
結局特急の速さよりも普通でもあまり時間に大差ないから?
>>304 在来線廃止が基準に満たないので無理
国は負担に応じるかもだが、長崎.福岡.JRQが負担なんてするわけなし
そもそも、長崎と自民党新幹線PTメンバーの一部以外は“誰も迷惑と思ってない”し
>>315 結局特急の速さよりも、普通でもあまり時間に大差ない(普通で行っても文句ない)
ことの方が重要だから?長崎の県民への大衆心理の読みが間違ってるってこと?
って思ったけど、大昔にあった一番低い階層の人を作ってそれよりはまだましって
政府が庶民に優位性を植え付けて不満そらしをやったのと似た現象おきてるんか?
長崎までの普通料金で佐世保では特急乗れるとか、そういう優越感で満足度高いのかな?
佐世保〜佐賀1時間10分 乗換 0回 2,150円 特急
佐世保〜佐賀1時間51分 乗換 1回 1,310円 JR
長崎〜佐賀1時間17分 乗換 0回 3,420円 特急
長崎〜佐賀3時間17分 乗換 0回 2,170円 普通
>>317 利用者が博多、武雄温泉の2回乗り換えで迷惑
そんなこともわからんのか
佐賀県民には関係無いしな、アホ長崎県民が困るならアホ長崎県がどうにかしろよ。
>>319 国交省に怒鳴り込んでFGT作ってもらったらどうだい?
>>319 鉄道は乗り換えがあるものだから、乗換えを甘んじて受けろ
と言うのが佐賀派の主張
でも佐賀県民が乗り換えをするのは絶対反対
それが佐賀
棚ぼたで手に入った永久リレーより魅力的な提案をしないと何も動かないよ。
>>319 そもそも長崎-博多(以東)の鉄道需要が無い
>>322 長崎県はそれを選んだんだから仕方ない。
スーパー特急でもよかったのに。
JRQは新幹線が欲しいのか、在来線を廃止したいのかどっちの方が比重がでかいんだろうな 多分後者なんだろうな
>>319 現状維持なら乗り換え無しで博多に行けるぞ
リレー式を容認した長崎の自業自得
ま、欲と道連れってやつだな
>>326 長崎の事を言っているのではない
佐賀の事を言っているのだが
リレー方式が半永久的に続くのなら武雄温泉と長崎をスーパー特急にした方が客には優しいぞ 特に高齢者は乗り換えを嫌うからな
>>333 だよなあ。
これからフルで作るにしても数十年リレーは続くんだからな。
FGTだってメドたってない状態なのにフル対応しかできない線路敷いちゃった時点で利用者のことはこれっぽっちも考慮してないw
>>334 ミニ新幹線を複線かつ4線軌条にして性能をフリゲと同等以上にし
国全額負担で運休なし(夜間工事ちまちま)とかなら、佐賀県も呑むぞw
非現実的極まりない方法だけどなw
それか複線3線軌で橋架け替え回避のためにマイクロ新幹線w
それが嫌ならリレー永久だw
>>274 >>276 高架下は原価がゼロに近く賃貸料を安く設定できるから、
駅徒歩圏なら商業地として活用されるのが常識。
鳥取、出雲程度の利用客数の駅でも高架下に洒落た商業施設があって
ほぼスペース埋まってるところを見ると、やっていけてるようだ。
長崎駅の利用者数なら、それらと比較して遥かに美味しい商売になるだろうな。
>>334 関係者全員が異論を唱えなかったんだから、どうにもならんな。
佐賀県だってリレーでは嬉野が不便被るから、変更発議すべきだった。
県内選出の国会議員を含めて。
一方、鉄道なんて乗継が当たり前だからリレー妥当との意見もあるようだけど、
どっちが正しいんだろうかね。
>>336 元々在来線の無い嬉野だから、リレーでも不便にはならないわけで(便利にもならないけど)
>>337 嬉野も最初はスーパー特急、変更後はFGTで直通を担保して
地元了解を得たのだから、その論法は詐欺師の言い訳ではないか。
九州新幹線を真似てリレー区間の在来線をJRQが維持し途中佐賀までは特急も減便ながら維持すればいい。
>>340 先っちょ着工前に全線フルで作ることに合意された九州新幹線。
真似するならちゃんと真似しないと。
>>339 嬉野温泉も今のほうがましだろ
今は博多から在来線特急で武雄温泉駅に来てバスに乗り換えて嬉野温泉
ところが新幹線ができると武雄温泉駅で1駅だけ新幹線に乗って
嬉野温泉駅でバスに乗り換えて嬉野温泉
嬉野は城崎温泉や有馬温泉と違って温泉が駅から徒歩圏内にない
結局バスに乗らないといけないからな
>>343 金持ちがいくらつかってもいいけど短時間で行きたいってなったら
どんなに金積んでもダメなのがそれもできるようになった今が一番いいんじゃない?
以前はJRの通る駅さえも本当は嬉野通るはずだったけど沿線民が大反対して
門前払いしたんだから、時代は変わったな。
昔は嬉野市内に路線バスとかもあったのもあるかもだけど。
>>343 嬉野は基本客単価の高い温泉地だから(日帰りは除く)、
武雄から37分もバスに揺られるよりは、嬉野駅のある嬉野高校前から
嬉野バスセンターまでから5分ぐらいの方がいいと思うよ。
バスで苦に思わないのはそのぐらいだよね。あと高級旅館だし駅まで送迎とかありそう。
>>345 それか温泉組合とかで乗り合い送迎バス巡回とか何かやればよくないか?
すでに旅行代理店とタイアップして福岡空港から観光バスだよ。唐津から佐世保を観光してから嬉野で一泊、翌日は長崎だ。
>>347 唐津から佐世保って案外難しくない?筑肥線から松浦鉄道乗って佐世保線だから、
最短でも2時間〜遅くて3時間以上かかるよ。高速バスでも3時間以上って出るし
山越えだし通ってないんじゃない?何かそういうことを地元民言ってた気がするな〜
高速道路自家用車で1時間が一番速そう。さらに博多からじゃ高速道路の区間は唐津経由ははずれるし。
Youtube見てたら耳よりかもしれない情報を見つけた。 武雄温泉駅の対面乗り換えホームで、博多佐賀方面から特急リレーかもめから 新幹線に乗り換えとなる予定だけど、実際佐世保ハウステンボスからの特急も リレーかもめの到着するのと同じホームに?着くことになるかも。 だから、佐世保から武雄通って嬉野や大村(長崎空港)や諫早や長崎まで新幹線を利用できるってこと。 これは、金額としてはどこまで値上げになるかちょっとわからないが、現時点で佐世保から長崎へは 2時間かかってたのが45分ぐらい+30分でみどりやハウステンボスから新幹線に対面で乗り継げば 1時間15分少しで行けるようになる模様。高速バスだと1時間25分だから利用者いるかな? 1時間に1本の時間帯で乗りたい時間になかった場合に限るかな?ていうのはあるけど。
>>349 それは、情報じゃなくて希望だろ
誰が、建設費を出すのか
整備新幹線として作るのも、来年の予算が無く、再度の予算となるが、そこだけの予算は難しだろうし佐賀が1/3を払うとは思えんな
長崎が出すとは考えにくいし、全額国費となるしかないが、どうかな
>>349 武雄温泉10番線はみどり・ハウステンボス含めた特急専用ホームになるのは前々からわかってるんで
時間によっては博多方面との乗り継ぎでみどり・ハウステンボスに乗り換えることになる都合よ
長崎⇔佐世保は新幹線できても従来通り快速シーサイドライナーで変わらんわ
特急なくなるから諫早での待避時間が削減されて早くなるしな
>>351 なるほど。博多方面から武雄までくる特急本数は実質増えるしね。(今まで肥前山口でわけてたから)
従来の特急の方がベストかもしれないけど乗り継ぎはあれだけど結局リレーでも変わらないかやや向上?
長崎佐世保で快速、諫早長崎間が新幹線移行で特急が減った分余裕ができたと。
実は同じようなことを思ってたんだが、もちろん佐賀駅からでも従来の特急のままで
料金も上がる前の方がベストだが、九州新幹線開通で特急は久留米まで、快速は荒尾までになったことで
鳥栖駅の過密してたところに余裕ができて佐賀佐世保方面への特急や快速は逆に良くなったんじゃないかと。
逆にここに新幹線通した方が鳥栖辺りで新幹線ばかり重なって事故や不具合などでも一気にとまるし。
普通に鹿児島方面は新幹線を使う、佐賀長崎方面は特急使うことで鳥栖辺りが混み要らないし、
棲み分けできてこのままでベストなんではと。物事のバランスが良くなって社会の動きも良くなってる状態だと思う。
今のが流動的でスムーズだし。いや、ふつーーーーにフルにするの要らんなって思った。
>>352 全線フルになれば
博多〜鳥栖間を走る長崎線特急が無くなるから、さらに余裕が出来るよ
と言うか
新鳥栖〜佐賀を先行区間として作り
長崎・佐世保方面へは佐賀乗換え
こっちの方が良かったと思う
>>351 発散気味だけど、新幹線開業によって、
長崎・諫早〜(新幹線)〜武雄温泉〜(佐世保線)〜佐世保・HTB
が選択肢に挙がるって話だろう。
武雄温泉の現在工事により使用停止中の1番線は、リレー特急折返しの待機に使われ
佐世保線特急は使用しないんでは。
最近通ってないから知らないが、早岐方の引上線って作ってないような気がする。
対面式じゃなくても武雄温泉で乗継可能なのは間違いないが、使い物になるかはダイヤ次第だろうね。
ただ、佐世保線は時間1本で、遅延で乗継ぎに失敗すれば高速バスや大村線が遥かに早いわけで、
回遊型の観光客は使うとしても、ビジネス、通勤、通学には無理だろう。
>>355 いや10番線(旧3番線)は現地行きゃわかるが「佐世保・ハウステンボス方面」って書いてあるのが見えてるので使うのは確定よ、駅名標で隠してある隣の駅に「こうほく/ありた」って書いてあるぐらいだし
リレーかもめの折り返しがどうなるかはわからん、折り返し線早岐寄りに整備するのは前に聞いたけどどうなんだろうね
長崎から佐世保に新幹線でいくのは武雄温泉で特急料金一旦打ち切られそうだし、短縮時間の割には料金が高すぎない?って思うわ
>>356 大きい旅行バッグやスーツケース持ってたらバス利用するかな?
って思うから捻り出してもそういう場合かなーとかは思う。
自分もただの天神や博多に用事で交通機関利用するなら高速バスだろうけど、
結局実際に買い物で帰りに大荷物になったこともあるし、
佐賀から大きい荷物で福岡空港経由で行く旅行とか特に土産とかで荷物増えそうな帰りだと
鉄道使うかな。場所の遠慮が要らないしね。それか(帰りを)佐賀空港にするとか。
車を置いておくor帰りだけなら空港−佐賀駅ぐらいのバスなら旅行客が行き来する路線で
大きい荷物持ってても別に浮いて感じないしね。
普段佐世保付近の人はバスにスーツケースとか積んでいくの?場所狭く感じない?
>>355 他のホームはどう表示されている?
新表示板で他線に佐世保方面の表示が無ければ、リレー用線が下り特急専用と判断できるけど。
単純に信号システム上の進行可能な方面を表示しただけなんじゃないのか。
国内で普通に見られるやり方で、1日1本でも方面表記される。
>>356 荷物がでかい場合は、みなさん高速バスを選んでるよ。床下トランクを知らない?
シートピッチの広い新幹線なら何とかなるが、在来線特急の荷物置場の無いタイプは、
隣席が埋まると大荷物の置場に困り地獄を見る。
横倒しで安定しないバッグなど、通路に立て転がらないよう押さえて居眠りもできない。
なんか世間と180度逆の認識な人が居るのに正直、驚いている。
すまん。完全にずれたからやり直し。
>>356 他のホームはどう表示されている?
新表示板で他線に佐世保方面の表示が無ければ、リレー用線が下り特急専用と判断できるけど。
単純に信号システム上の進行可能な方面を表示しただけなんじゃないのか。
国内で普通に見られるやり方で、1日1本でも方面表記される。
>>358 荷物がでかい場合は、みなさん高速バスを選んでるよ。床下トランクを知らない?
シートピッチの広い新幹線なら何とかなるが、在来線特急の荷物置場の無いタイプは、
隣席が埋まると大荷物の置場に困り地獄を見る。
横倒しで安定しないバッグなど、通路に立て転がらないよう押さえて居眠りもできない。
なんか世間と180度逆の認識な人が居るのに正直、驚いている。
(追加 居眠りしてコロコロが通路を転動する現象をたまに見かける)
>>359 佐賀だと多分佐賀駅始点から乗れば乗せれるけど途中から乗る場合は頼んだことなかったから
実際どうかわからないなとか思ったが、空港行きなら乗せるか。
天神の買い物通勤通学の利用の人ばかりで周りが載せてなかっただけかな。
>>361 なるほど。福岡の近場路線であれば買物や通勤、通学が多いから、大荷物は無いね。
バス会社によって対応は微妙に差があり、以前は途中からのトランク利用はお断りがあったけど、
最近は申し出ればどの区間でも利用可能が殆どだろう。
最近はキャリーバッグ使用が増えたし、途中乗降で車内持込み通路置きされれば
バスの場合は急ブレーキ、追突で車内を吹っ飛びフロントガラスを突き破り凶器と化すから。
>>360 すまん、誤解あったから言い直す
10番線の表記は「ハウステンボス・佐世保方面」もあるって言いたかっただけで、「佐賀・鳥栖・博多方面」とも書いてあるから上下兼用だよ。要するに上下関係なく特急は10番線に統一するってことのはずだが
あとは
>>351 に書いた通りの見解
>>363 「リレー用線が下り特急専用」は書き間違いだった。
上りは認識している。手間を掛けて申し訳ない。
ただ、それと論点とは関係無い。
現状使用の在来線2番線・3番線の表示装置には方面印刷が無いよね。
このまま開業して2番・3番に特急(リレー、佐世保線)が発着することはあり得るんだよ。
方面印刷が無い場合はお客に対して方面制限は無いから、2番・3番はフリー。
言われる通りに10番特急統一がダイヤ発表前に確定するには、
2番・3番に「早岐方面」、「佐賀・鳥栖方面」と印刷表示されなきゃいけない。
新表示機(方面印刷スペースあり)に更新、あるいは印刷看板の追加が必要だろう。
>>364 書いて思い出したけど、このまま開業だと方面印刷が不統一で不親切は否めないけど、
10番の表示板に特急みどり「2番のりば(Trak2)」と四角囲み表示すれば矛盾は起きない。
尼崎駅緩行線・福知山線ホーム例あり:ストリートビュー(ピンポイント写真)参照
>>364 2・3番って書いてるけど1・2番じゃなくて?1番線はエレベーター設置されてないから今は特急発着してないし今後も発着しないと思う。本当に3番の話なら固定柵付けちゃったから乗降不可と見ていいでしょう
で、「10番線が特急専用ホーム」になるしか確定で語れないから、みどり・ハウステンボス(ふたつ星も含む)が一部2番発着になるのは否定できないわ。そこは申し訳ない
ただは武雄温泉駅のコンコースに「西九州新幹線・リレー特急のりば」ってもう書いてあるので少なくともリレーかもめは10番で決まりでしょう、対面乗り換えの都合リレー特急も新幹線改札から乗せないといけないし
あとはリレー特急に「みどり・ハウステンボス」が含まれるかどうかだがまあ少なくとも一部は10番から出すんだろうなとしか今は
>>366 2番3番を逆から数えている点、指摘いただき失礼した。
10、11番の順番を見ればわかることだった。
10番が在来線なのに大仰な表示板となったのは、単純に新幹線と同規格とした
程度のことしか考えてなかったが、尼崎みたいな表示のため3段なのかもね。
上り新幹線が到着後、ホーム上の目視情報の唯一の装置だから。
>>362 博多駅に乗り換えなしで直通でいけるのは鉄道だけで高速バスはなく、
福岡空港に乗り換えなしで直通でいけるのは高速バスだけで鉄道はなく、
直通がない方はどちらも地下鉄かバスで乗り換え移動を伴う。
それでもわざわざ天神バスセンター経由で博多(空港となると疑問だが)行くのは、
小ボストンやバックパック程までの比較的軽く移動しやすい人程度だろうしね。
佐賀1区 当 立民 原口一博(133票差) 佐賀2区 当 立民 大串博志 九州比例 当 自民 今村 雅弘 九州比例 当 自民 岩田 和親(佐賀1区) 九州比例 当 自民 古川 康(佐賀2区) 長崎3区 当 自民 谷川弥一 広島3区 当 公明 斎藤鉄夫(国土交通大臣) 福岡10区 落 自民 山本 幸三 幸三落選を除いて予定通り。新幹線関係はほぼ無風選挙だったな。 代わりに麻生太郎は勘弁願いたいし、実際ないだろうけど。 佐賀1区の僅差は意外だった。先日の佐賀市長選の結果から「ん?」という感覚はあったが、 この地域の自民回帰は間違いない。何がそうさせているのか。
>>369 長崎3区の袋叩き老カッパまた当選してやがるな。
80歳、いくら経験や年の功とは言っても思考力残ってるの?
>>369 佐賀みたいな田舎民は出来るだけ地元から多く国会議員を送り出せばいいっていう単純思考だと思う。
意味はないし、当選した彼らも有力議員ではないから上様に従うだけの公務員。
西九州新幹線の開業見据え「ヒルトン長崎」11月1日にオープン
2021年10月31日 17:57
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20211031004 オープンおめでとうございます
GoToあったら泊まってみたい
山本幸三さんは落選御愁傷様
佐賀への配慮路線はこの人から始まった気がする
次の検討委委員長は誰になるんだろ
改憲可能になったことだし、日本に躍動感を取り戻してほしいな
めっちゃ上からなんだもんw
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 令和になっても函館〜札幌単線非電化ディーゼル暮らし
札幌駅は乗客が軽油で燻製にさせられる
<2021衆院選佐賀>比例九州 今村氏「全身全霊で」 9期目へ、支持者らに決意
2021/11/01 7:20
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/762473 九州ブロック比例単独1位なりのお仕事を期待
>>369 またお経老人が当選かよ
長崎3区に隕石かミサイル落ちて滅ばないかな
二階や麻生並みにしぶとい老人だわ
http://2chb.net/r/rail/1620123834/772 772誇り高きドーミンさん、反論してみ?2021/10/19(火) 00:05:36.94ID:tibpXOOy
>長崎以下、福井以下 山形ミニ新幹線並み
仮にその通りだとしてもだ、それでも大金の予算を毎年計上して造られてるんだから、
「長崎以下、福井以下 山形ミニ新幹線並み」を知ってても造り続けてもらえるほど、
日本5大都市の一角である札幌が絡むと色んな優遇してもらえるってことの証じゃないか?
武雄にはゴルフ場2個あるんだけど(武雄カントリークラブと武雄・嬉野カントリークラブ)
浸水の原因ってこういうことじゃない?
https://core.ac.uk/download/pdf/148782281.pdf これで下の市街地も都市化して住宅地増やして人口増やそうとしてるとか愚の骨頂としか思えん(断言)
上記引用
〜2. 林地伐採の影響
ゴルフ場は娠の砂護とも言われるように,林を切りはらった後の芝生では,その水分
保持機能が大きく変化する.樹木の伐採後には降雨直後の流出量は増加し,無降雨時の低
水流量は急激に減少する.
かなりの流域面積を持つ河川について,都市化の進んだ流域と森林の多い白熱流域にほ
とんど同じ雨が降った場合の流量の変化を図ー 1に比較している.都市化流域では,鋪装
道路・建築物の上に降った雨は短時間に流出し,最大流量が非常に大きい.一方,自然流
域では,雨が小降りになった時に流量が都市域より増大している.自然流域では森林土壌
層の効果により,雨水はゆっくりと浸透流出し,中間流出・地下水流出を増大させる.山
林を伐採してゴ‘ルフ場にした場合にも,この都市域と間接な流出が生じる.〜
>>379 多久以東のは天山山系や背振山系の標高も高く面積も体積も大きな分厚い山々があるけど
https://www.data.jma.go.jp/saga/shosai/bosai/saga_tisei_kiko.html 武雄辺りは全然高い山がない上すぐ裏に大村湾があり薄っぺらい。天山背振に少しつくるのとは
母体の規模が違いすぎると思うんだが。そんな所に武雄だけに3つもゴルフ場つくって、
金持ちを呼びたいからの欲が先にある。これで浸水したから県や国にお願いするとか虫が良すぎる。
また、嬉野の茶畑の土砂崩れも、ミカン畑ですら土石流の被害に遭う位だから、
更に根の浅い茶畑はもっと危険だというのは今回でわかっただろう。
茶畑の間に深く根を張る木々を合間に植林するとかした方がいいと思うけどね。
>>336 新長崎駅高架下は応募当初はアホみたいに家賃高くて誰も手を挙げなかったと聞きましたよ
観光客を呼び込む為に過剰にホテルを作る長崎県、JR九州 新幹線はあくまでもビジネス客がターゲットであって観光客 は論外。
「ヒルトン長崎」開業!海や船をイメージした長崎らしさ満載の高級ホテル
2021年11月02日 19:01 ホテル内部紹介アリ
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20211102009 諫早神社 西九州新幹線つながる御朱印 頒布
2021年11月2日(火)17時29分
https://www.tetsudo.com/event/34681/ 来年秋ごろ開業予定の西九州新幹線の線路歩く催し 諫早市
11月07日 11時47分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20211107/5030013216.html > 長崎県佐世保市から参加した小学3年生の男子児童は
> 「初めて新幹線の線路を見てすごいと思いました。
> 新幹線に乗って北海道に行きたいです」と話していました。
> 地元の40代の女性は「一生の記念として楽しんで歩きました。
> 使いやすい新幹線になってほしいです」と話していました。
新鳥栖・博多方面
長崎行
>>386 佐世保市からか、新幹線が害を及ぼす所ゼロな地域だしな。
西九州新幹線に乗って北海道にいくってどこにいくんだろーw
すごい無邪気やなw 長崎駅から銀河鉄道かな〜?
>>389 子供の夢壊すなよ。
でも反対意見は入れ込みます。
>>390 それとこれとは別です。っていうかそれとこれとは両立します。
>>388 佐世保→武雄温泉→新大村→長崎空港→羽田空港→北海道
に決まってるじゃないかw
>>293 >>295 県庁(知事部局)は知事の采配下だから意思を持った独立組織じゃない。
共産党は続報が無いが、小笠原貞子議員による新幹線容認の党見解に気付いて反対ありきをやめたのかも。
佐賀県小選挙区で立民が勝ってフル規格NOの民意が示されるというシナリオは無残に崩れ去った。
知事の「長崎本線一人旅」状態だな。四面楚歌とも。
>>369 JAと自民との対立が消滅していたな。
ミスターTPPだった甘利は失脚した。現知事の初当選時から政局は大きく変わった。
>>381 高架下は床原価が激安だから、最初高めにふっかけてレスポンス無ければ値下げが定石だな。
共産党の「総論賛成、各論反対(本当は総論も反対)」は、いつものパターンじゃないかなぁ
>>393 “現金給付”に疑問の声 本当に景気や困窮対策になるの?
自民:非正規子育て世帯支援 公明:0歳〜高3一律10万 立憲:低所得者年12万
共産党:中間層1人10万 維新:すべてに一律ベーシックインカム 国民:1人10万+低所得10万
れいわ:1人月20万 社民:1人10万 N:10万電マネー
どこもバラ撒きだが、コロナ禍だから敢えてだと思うが、
まだまともなのは維新か社民しかいない。
>>390 子供の夢とかどうでもいい
長崎ごときに全フル化したら、四国や宮崎の連中もゴネるからなw
どうしても新幹線乗りたいなら博多か新鳥栖まで我慢しとけ
>>396 宮崎は兎も角、四国は本四架橋3ルートを欲張って造った結果 高速道路利用が高まり鉄道利用者が極端に少なくJR四国自体が存続不可能な状態
しかも架橋の地方負担金を滞納して1兆円以上も借金が増えて元金も払えず 現在は四国の借金を北海道から沖縄まで日本人全体で借金返済する自体になっている
更に新幹線造れとか言える立場では無いが図々しい四国は懲りていない糞地域
北海道新幹線札幌開業は青森県民を変える
http://2chb.net/r/train/1634137455 ↑
道産子が調子こいで立てたスレ
コテンパンに叩かれてますwwww
>>397 四国はガチで欲しがってはいないだろ。
宮崎ですら在来線を剤ら分離しますって言われたらどうなることやら。
あそこ、台風や土砂災害で大荒れの土地だし維持管理自分たちでやるとなると大変そう。
宮崎はB&Sみやざきで我慢してねみたいになっちゃってるしゴネたところで何も変わらなさそう
北海道新幹線は[札幌延伸しないと無意味]なのは事実(スレチ)
>>400 四国は官民挙げて本気で新幹線要求中
大赤字のJR四国は、国民の税金で新車を買いまくりww 中古はJR九州に払い下げ
ありゃまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
だんだん悪くなる法華の太鼓
NBCラジオで、諫早の保育所か幼稚園の子どもらに 「新しくできる新幹線でどこ行きたいですか?」と女性リポーターの質問に 「バイオパーク!」「グリーンランド!」
>>403 それより橋の方が欲しいんじゃなかった?
>>407 長崎県にとって鉄道の存在が大事だという事でしょう。
確かに移動する事だけを考えれば高速道路が延伸しバスやマイカーでも長崎には行けますが、大正〜昭和初期に建設された現在の長崎本線では、これ以上の改良望めない。高速道路が高規格で建設された事と比較すると、どうしても鉄道は2世代以上古い技術、設備です。
その長崎本線を走る特急かもめは高速バスより高く、所要時間は変わらない。地域輸送はとうにマイカーへと移っており、路線バスの方が運行本数が多い区間すらある。地域輸送の為に在来線を活かすという発想は時代錯誤。
これからの百年を見据えた時、鉄道を残す事を考えるならば、新幹線へとアップデートさせるのは当然の判断だし、新幹線が来ていない都市はどこも、他都市より寂れているのは紛れもない事実。
これからは「高速鉄道」+「二次交通」という組み合わせ(&都市鉄道、観光鉄道)でしか鉄道は残せない。
>>408 現在の長崎本線ではこれ以上の改良は望めないの、「これ」とは?
まず第一に、今の新幹線ルートに近いように線形改良すれば良かったから。
それのみをせず新幹線にする大義名分がわからない。整備新幹線の予算欲しいのは資金的理由だ。
決してそんなきれいごとで決めたわけではない。
第二に、佐賀県民は博多まで特急なら速いし、普通で鳥栖から区間快速でも別に不満はないが。
佐賀から小倉の特急で距離の約120kmの100分〜110分ですら別に乗ってられるが。
長崎から佐賀まで100km79分で長崎から博多まで150km118分、50kmを40分で行ってる計算。
それを長崎から博多までリレー新幹線特急で80分になる。十分じゃん。
毎年全JRから国交省所管の鉄道・運輸機構は既設新幹線譲渡収入724 億円を
貰っているのに、整備新幹線事業を沿線自治体に払わせる理由がわからない。
JRも新幹線だけではどうせ多くの人が利用し黒字収入とはならないだろう。
そこには沿線住民が望んでこそというのが根源にあるべきだし、そう容易くつくっては
不良債権化とかさせないためだろう。
住民が本当に望んでこそ(払って程欲しいかどうか)しか出発しない整備ルールになってる。
「整備新幹線については整備計画に沿って着実に整備を進める必要があるが、
公共事業のあり方について効率化や重点化等の観点から見直しが進められている中、
期待感のみをふくらませることは慎むべきである。」
1行目は東海道新幹線とかに辺り、2・3行目は西九州新幹線や北陸新幹線などの事例に該当すると思われる。
長崎や与党やJRはこれ狙ったんだろうけど。
「既に着工した区間の工期短縮など」
完全に合意してないのにだまし討ちしたように進めたのがいけなかったのよ。自業自得。
禁じ手を使ったようなところが救済されるような権限は失うのは
世間一般に通じる当然そうである正しい道理。
>>408 高速バスとかもめで所要時間は違うでしょう。
>>411 リレーで仲良く合意したってことだな。
呼ばれた関係者の方々は良い仕事やな〜w
ちなみに3ショットの左の長崎県の人は国交省出身の平田副知事でっす
>>413 知事さん変わったかと思ったけど、へえ初めて見た。
笑顔で三者揃う場にはやっぱり出てきづらいのかな。
<新幹線長崎ルート>在来線運行「維持」JR九州へ要望
暫定開業前に佐賀県内2団体
2021/11/11 6:50
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/767179 > JR九州が利用者が少ない区間の収支を公表していることについて
> 「鉄道ネットワーク全体で考えるようお願いする」とくぎを刺した。
新幹線もそうしてね
JR九州に鉄道ネットワーク全体で考えろというなら 佐賀もそうしろよ 新鳥栖駅と武雄−嬉野間に新幹線を作って 間はいらないという考え方はおかしいだろ
それはID消してたキチガイしか言ってないぞ 全くおかしく無い。おかしいのはお前の頭。
「長崎市、再訪したい」43% リピーター獲得が課題
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=830972272335388672 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5534fa510adf35050ceb143990fc1648e79f15 >長崎市の認知度は92・8%と高く、「行ったことがある」も52・4%に達した。
>ところが「再び行ってみたい」は43・4%にとどまった。再訪の意向がない理由
>(選択肢、複数回答)としては「距離が遠すぎる」が圧倒的に多く、「見るべきところがなさそう」
>「費用が高そう」「のんびりくつろげる観光地ではなさそう」が続いた。同市は観光資源の豊富さが特長だが、
>それが浸透していない実態が浮き彫りになった。
こりゃ長崎には厳しい結果だね
>>418 7.2%が長崎市を知らないってのが衝撃だわ
世の中は思っている以上に物知らずな人が多いんやな
山本幸三落選で与党の西九州新幹線検討委員会が消滅って 終わってるね
北海道ではこんな臭い自演が流行ってるみたいですよ?
http://2chb.net/r/rail/1636205120/655 655名無し野電車区 (ワッチョイ b55d-wd7R [220.152.111.3])2021/11/14(日) 01:47:33.60ID:9v4TRXUs0
筑前力
1 か月前
福岡からですが札仙広福のリーダ都市として頼もしいです!
札幌は名古屋と変らない人口有する国内4位の都市。摩天楼になって
札仙広福の凄みを見せつけてやってください。
筑後市長選 現職の西田氏が再選
11月14日 23時44分
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20211114/5010013903.html > 九州新幹線や九州自動車道が通り交通の便がいいことなどから若い世代の転入が増えていて、
【長崎】西九州新幹線のトークショー大阪で開催
https://www.news24.jp/nnn/news106bpel8p0j2knetxpc.html > 西九州新幹線の開通で長崎が近くなる事を関西エリアの人たちにPR
飛行機の方が早いのが厳しいな
九州のガソリンなぜ高い?「厳しい冬になりそう」11/15(月) 10:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ce18c261a4bbb9928f6076855ca4877f5182a4 「レギュラー173円」「ハイオク184円」−。長崎市内のセルフ式GSには、こんな価格表示があった。
仙台市から家族4人で観光に訪れ、レンタカーでグラバー園などを巡っていた会社員阿部航介さん(31)は
「今まで見た中で一番高い。この先も旅行するには車が必要なので仕方ないけど…」と肩を落とした。
サウジアラビアが石油の増産をやめたのは石油価格が値下がり 自分達の利益が落ちるから、恥ずかしいわ
>>428 佐世保市や松浦市とかの長崎県北は長崎市ほど高くはないもんな
西日本新聞だったと思うけど福岡県、佐賀県、熊本県のガソリン価格は
競争原理が働いてるんで全国平均より安いんだってよ
>>431 鹿児島の離島、長崎の離島。
地形(地図)見てると長崎の離島部分に長崎市が入りそう。
>>431 福岡より佐賀の方が安そう
「11月13日住んでる地域のレギュラーガソリン今、いくら?福岡168円だった!佐賀は154円!」
「
11月14日今日、佐賀でガソリン入れたら156円/Lだったので、福岡よりだいぶ安い。買い物も夫のイタ車で行くか…。」
「11月13日佐賀県入り。山口だとガソリンがレギュラー170円台もあるのに、このへんは余裕でレギュラー150円台である。」
48時間無料レンタカーキャンペーンを実施します
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00383417/index.html https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00383417/3_83417_222191_up_81bzyyv8.pdf 九州佐賀国際空港レンタカーキャンペーン拡充! 48時間無料レンタカーキャンペーンを
11月16日スタート(1,000台限定)
えらく観光業に気前いいな。
遠くから来る人なんて一生に1度とかの人もいるのにお金かけて1回に贅沢にお金かけて
来る人もいるんじゃない?その1回の体験を格安旅でもう終わらせてしまうなんてw
幹在特が春に消滅して、こっちの幹特在特が秋に復活か
佐賀で売るガソリンに特別ガソリン税をかけて新幹線建設費にしようぜ
>>436 安価な足を減らして新幹線って決断が、普段の行動のツケが、生活しにくい地域に導き、
自分たちの首を絞めることに結びついてることを招いてるとの発想には至らんか。アホだあ
全フル推進派が建設費や並行在来線維持費をずっと寄付すれば全て解決 金は出さないくせに新幹線を要求とか、義務は果たさないのに権利だけ求める怠け者だわ
義務(勤労、納税)を果たさず権利(ナマポ)だけを求める怠け者 お前のことだよタ刈谷w
>>439 お、完全民営化したくせに税金よこせを止めないハイエナJRのスパイか?
完全民営化したなら全額自己負担で建設してみろよw
麻生のジジイ並みにさもしい連中だわ
>>440 JRは完全民営化したのに新幹線を作っても赤字並行在来線を維持させようとするなよ佐賀は
>>441 そもそも長崎本線佐賀区間が赤字であるというソースを出したら?
コロナ前のデータでは黒字だった筈だが
合意したことが気に入らないのはそいつが悪い 他人に迷惑かけんな長崎
長崎本線の営業係数は101円でギリギリ黒字。そのほとんどを長崎-諫早と佐賀-鳥栖(博多)で稼いでる
素人だから断言出来ないが、佐賀平野は地盤が軟弱だから保線工事回数等の費用が高くなり基本赤字で長崎・佐世保方面の特急旅客で僅かに黒字なのでは、博多〜佐賀の利用者が多くても定期券利用者で儲けにならない 諫早〜長崎はフル新幹線が平行しても黒字だから手放したくない
>>446 佐賀長崎間で、20年ごとだったかな?に3千万だとか言ってたな。
諫早-長崎は“利用客が新幹線に移行しない”のが明白だから手放さないだけ
今朝の毎日新聞西部版、『メド立たず』議論は宙に浮いた状態が続く
>>446 経費かけたくないんで新線部分も旧線や大村線(一部除く)のように非電化になるんだろ
佐賀は新幹線駅すでにあるからいらないんだよなあ 佐賀駅から特急で一駅だし これから実際物価は高騰するから1000億くらいの負担になるのに 馬鹿でもない限り借金までしてやる意味ないよな 結局フルだろうがミニだろうが 国が佐賀の負担金金出してやります以外答えがないわけで
国が建設費負担しようと、在来線現状維持がなされない限り佐賀はフル全通を認めないよ?これがいわゆる“タダでも要らない”の真意
まあ、そうだろう。 佐賀には、 「(在来線が分離されるなら)新幹線はタダでもいらない」知事と、 「新幹線は欲しい(けど在来線分離は受け入れられない)」知事以外の佐賀県民、 しかいないからね。 例外は、嬉野と武雄の人かな。
佐賀県は長崎本線を死守しようとしているが、国は日本全国の在来線を上下分離しようと画策している 運転本数や特急の存続はJRの勝手
そもそも西九州新幹線って主要乗り降り駅は終点長崎駅だけなんだよな あとの途中駅はほとんど乗り降りは少ないモブ駅 武雄 嬉野にいたっては下手につながったほうが通過駅になるだけっていう しかも佐賀県って県全体で人口80万福岡市より人口少ないのに この投資をどうやって回収するんだっていう まあ新幹線より長崎市近隣の山でも削って近接空港作ったほうが合理的じゃねって
>>458 一応、佐賀も長崎も人口密度は高めのほぼ同じで、広島>佐賀長崎>宮城の間に入る。
2県合わせても6,500km2ぐらいの平均的な面積のサイズになる。
ある意味(二県で)一県に一箇所新幹線通ってたらもういいだろうってくらいにもなる。
別会社で九州の在来線と国鉄から引き継いだ 資産を全部引き継いで九州鉄道を再開させろ。
長崎は海域が大きくて(その管理も領土の内と入れたら馬鹿でかいし)多いから 島がつながったような半島のような所が多くて、 一列二列のより太〜い交通網の線がほしいだろうが。 佐賀は端枝線みたいなものをいっぱい作ってもらった方がありがたい。人口分散型なので。
>>458 まあFGT計画の時は武雄温泉一部通過の予定だったしな
諫早以外は確かにモブよ、諫早も1往復は通過されそうな気がするが
660億円払いますんで県内の交通を不便にしてください 場合によってはそれ以上もお支払いったします 特急も要らないんで新幹線価格を払わせてください 要らなくなった在来線は引き取らせて頂きます とか言うアホなんぞおらんよな
>>445 営業係数101なら赤字じゃん
新幹線がなくても微赤字なら新幹線を作れば大赤字と容易に推定できる
特急客の大半が新幹線に流出するから
>>463 知事がそんなこと言ったら、落選まっしぐらですわ。
>>463 あと、佐賀の税金で谷川建設の売り上げを増やしますと謳うべきだな
それらを容認する佐賀人は居ないだろうけど
台湾の新幹線みたく、金額まもれよ、納期遅れたら違約金な…みたいな契約を建設会社としたら、6200億からどれだけうわぶれするんだろう。
新幹線長崎ルート22日協議 佐賀県と国交省
2021/11/19 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/834043/ やっと3ルートの試算が出た模様
FGTを200kmで走らせた時の試算も出したみたいね まあ22日ならその日の夕方までにわかるか
>>472 まだ諦めてなかったんか。
佐賀はカオスすぎる。佐賀駅の南側にある駅西通り(移転前の佐賀駅の西側だったのを
そのまま変えてない)。今や他の道路が発展しすぎて別に大きくない中央大通りは
元の名前の中央通りの方が相応しい。中央本通りぐらいにすればいいのにね。
市役所の南じゃない所(ほぼ西)まで市役所南通りだったりだとか。市役所自体燃えたり
色々移転しまくってるのに通りの名前にするの多すぎて尋常じゃない。まだ県庁通りの方がわかりやすいよ。
紡績通りもないけどまあ歴史はあるのかって気はするけど、貫通道路は何の工夫もないしな。
当時は大きな通りですいてただろうけどただの渋滞道路を貫通して快速で行き来できるという本来の意味とは程遠い。
これ以上古いのを新しくするとまたカオスになる。
近くの県庁通り商店連盟もかつては広場で観月会を開いたことがあった。
岩瀬伸会長(61)は、広場の東側にNHKの新放送会館ができることから人の流れが変わることを期待する。
「(広場再整備は)いい起爆剤になる。県庁通りの名前を新しく付け直すのもいいかもしれない」
とアイデアを膨らませた。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/631694/ そうですね。金投入するのはもういいけど、もうちょっといろいろ考えてください。
詳しいなw 考えたら今のフルは要らんと言うことになるが
>>474 新幹線はやりすぎ、何もしないはやらなさすぎ。
新幹線が通る駅ができたと仮定して、もしそうならばそのあとに「ここはこうした方が
更に良い」と多少予算かけても変えていく所を想定して街を整備していけばよい。
結局佐賀駅に新幹線できたところで、「ここが良くなったねー」って良かったって思うところは
どうせそれに付随して改善させたところのみで、新幹線自体は在来線のままの方が
よかったとなるのがオチなんだから。結局ビジョンがわかなくてどこがどうなればいいか
見えてなかっただけで、見えたところを改善させるのみやるのが一番ベストなんだから。
今みたいに否定的な空気の中、むりやり新幹線作ったら、街の整備とかモチベ上がらなくて中途半端になったりしちゃうのかね。
佐賀空港ルートが一番面白いけど、まあ北側通した上で在来線特急残すことになるんだろうな
リレー特急、いいじゃないか 少ない乗客の運動になる
どうせ鹿島特急で設備的には維持される予定 あとは三セクなのかJRQが維持するのかだけの問題
鹿島特急以前にみどり・ハウステンボスは新幹線できても博多から走らせそうな気がするわ
>>481 鳥栖―鍋島間は貨物があり、肥前山口―鹿島・肥前浜間は上下分離方式で電化維持するとすれば
鍋島―肥前山口間も電化維持してもいいとは想う
佐世保線は微妙
全線電化廃止して気動車で松浦鉄道と一体運用したほうがコストダウンにはなると想う
>>482 JR九州は廃止する気満々だろう。
敦賀福井間の特急存続の話し合いが時間切れで廃止決定したときに、福井県知事が、
「JRや国から「開業後に特急が存続した例はなく、経営への影響が大きい」として拒否された」
と言っている。
福井は無用な新幹線をクレクレした結果で自業自得、佐賀は新幹線いらないのだから特急を廃止するより先に新幹線を作らないという結論が出ている。
今まで新幹線を通したところがどうなってるか見てるし 現在進行形でどうなってるかわかってるもんな 曖昧な約束がどうひっくり返されたかもわかっちゃってる そりゃ佐賀は甘い顔なんか見せるはずもないわ
新幹線ネットワークからはずれた街、例えば前橋や会津若松が栄えているかどうか
>>484 福井県は、なんでそういうところまで詰めてから同意しなかったんだろうね
>>488 まともな日本人なら、地域エゴをふりかざし、ゴネ得狙いで新幹線通せんぼはしない
>>487 西九州新幹線使う人は高確率で佐賀駅通るからなあ〜w
その新幹線使う人の訪れる数は減らんわ。(笑)(笑)
>>488 あの辺り極端そう。近畿東海〜関西は全国の統治を始めた場所だし、
都会の者は英知があって賢く、田舎の端の者は常に中央集権から支配され続けた
思考停止して与えられるものをそのまま有難くもらうだけの愚民みたいな植民地民精神が根付いてそうと思う。
>>490 福岡へは高速バス、大阪へは飛行機使う人が増えるから佐賀駅通過する人は確実に減る
>>489 まともな日本人は6者合意を順守し、不要なものは不要と主張し、国民の貴重な血税を無駄にしない佐賀県に対して、地域エゴとかゴネるとか、とうせんぼ等とは言わない
整備新幹線の枠組み使わないで作ればいいじゃん 自治体から新幹線作ってくださいって時代じゃないんだからさ どうしても延ばしたければ在来線の廃止は諦めとけよ
>>491 九州はどこもレベルも同じような切磋琢磨しつつ、せめぎ合ってそうだけどな。
農耕民族から栄えたが、小中国が常にあって誰か一人が支配した歴史はないし
中央から完全に支配するのも遠くて難しい地域だったし。出島民は除く。
もう肥前山口もスルーで 背振のトンネル内部で分岐して ずっとトンネルで武雄接続でええやん
並行在来線は標準軌にして西鉄直通で福岡までつないで、徹底的に新幹線と戦うってのは?
JQが在来線を廃止したいなら 九州の全在来線と付帯する資産を 全部第三セクターに譲渡しなさい。 もともとそのために国鉄から 譲り受けたんだから。 あと、経営安定化基金も一緒にね。 運用しきれないなら代わりが運用すればいい。
>>499 経営安定化資金は新幹線施設に化けたから新幹線システムを物納でいいよ。
それより土地売却益をどうするか。
大分とか駅の南側一帯に広大な鉄道用地が広がってたのに大分駅とソニックじゃ返せないだろ。
>>501 貨物操車場のような広い土地が結構あったよね。
>>500 Qが運営するんだろう。指定管理者みたいなポジションで。
赤字線でも必ず差益が出る単価で受注し、逆ザヤは自治体負担。
長期的全国的にはこれがトレンドで、その記念すべき第一歩が海線の上下分離。
>>502 駅構内の貨物は西大分に移転して九大豊肥の車両基地になってたと思う。
駅の南側にグランドだアパートだと山の麓までの半分が国鉄用地だったんだよ。
国鉄民営化時、三島会社と貨物会社は安楽死論すらあったが 九州は不動産活用等でなんとか完全民営化して上場にこぎつけた なのに不動産活用を批判されてもな
九州は四国や北海道と違って都市部に高架化が望まれていて駅施設が古く遊んでいる土地が広い駅がいくつもあって熊本、大分、久留米、長崎はそれを有効利用してる訳だが、だからこそ土地だけの食い逃げは許されないってこと。 鉄道を維持する責任があり新幹線の並行在来線は慎重に扱わなければならない。 佐賀は国鉄時代に高架化が終わっていてJRQにとって持ち出してまで新幹線を建設をきっかけに再開発する旨味がないことが新幹線建設を困難にしている。
佐賀駅高架だけは誇れるね。かっこいい。北口の2階部分から 室外機が何台も見えるのは、駅舎の文字盤の隣にあって景観悪いから 衝立でもして隠れるようにしてほしいが。
>501 経営安定基金は、JRQの為に九州新幹線鹿児島ルートの貸付料30年分に充てた他、北海道新幹線と北陸新幹線の工期短縮の為に工事費として使われた、北海道新幹線新函館北斗〜札幌2036年→2031年、北陸新幹線金沢〜敦賀2026年→2022年
>>507 佐賀駅の商業施設開発はフル規格という話が決まれば
パートナーと共同開発するよってQ社長が言ってるよ。
新幹線化によって佐賀市が不便被ると主張する人が多い。
これが正しいとすれば、特急に頼る現状より人流が滞るんだんから、
佐賀市が博多の商圏から外れ、佐賀市内商業施設への依存度が高くなる。
つまり佐賀駅前開発のメリットが今より高まるんだから、
フル規格と佐賀駅前の商業施設開発はQはセットで前のめりなのだろう。
コムボックスを15年程度で改築して損しない構造規模とした関係者は、
Qがパートナーとなることを想定しているのだろう。
イオンやゆめタウンは土地が狭いから来ないだろうし、
大きなスーパーの入らないアミュ形態のほぼ一択だからね。
>>510 そんな、はなしを聞いたことないんだが
逆に、JRの社長の青柳が佐賀には駅ビル作らんと言ってヒンシュクをかったのは覚えてるが
佐賀駅裏の土地を高架化の時に処分してしまったからな。駅ビルを作る土地がない。ただ高架下の土地の開発はやるだろう。
佐賀駅は今の駅潰して 兵庫町のゆめタウンあたりに新駅作ったほうが 活性化しそう 伊賀屋駅もいらんし
>>513 みんなゆめタウンの駐車場使ってゆめタウンに迷惑かかるだろ。
最悪ゆめタウン側が駐車場を時間単位か店舗利用しないと有料にしてサービス低下するかもしれん。
>>510 現状で充分なのに、なんで再開発が必要なの?
>>514 そんなんゆめタウンが決めること
七戸十和田のイオンは無料
新高岡のイオンモールは営業時間内は無料だが夜間止めっぱなしは有料化された
佐賀人はゆめタウンで買い物しなくても駐車場にタダで止めさせろと言い出したぞ どこまで集り体質なんだw
>>519 それはゆめタウン側が判断するだけの話だろ?
難癖も大概にしないと…
ついでに 佐賀ー鳥栖間でいえば 神埼駅も神埼高校移転であの位置の意味がないんで移転先の西郷付近に移転 吉野ヶ里駅(旧三田川駅)も吉野ヶ里遺跡から遠いから観光向きではない 遺跡の直前に移転したほうがよほど佐賀のためだと思う
お隣同士の自治体・住民の反目や因縁はなかなか解消しないからな 佐賀と長崎が握手出来るのか?
>>523 佐賀に対して長崎ばかり見ろって言うけどさ、
佐賀も佐賀で県内の分裂がないように唐津や太良とか
県内のことをもっと見て回らないといけないのに、
正妻じゃない女に構ってられるか。
>>521 それ(移転)は学校側が予め分かってて決めたことだろ。
別に後出しで変更したわけじゃないんだから、そんな辻褄が通るか。
>>518 佐賀には目論見はひっくり返る法則があるんだが、相変わらず学習しないな。
高校とかは何キロ以内は自転車で何キロ以上はバス鉄道の交通機関を認めるとかあって、
7〜9km辺りじゃないかな。それに則って駅がちょうど通学圏から離れたところにある。
近すぎると許可下りないからな。
>>527 そのとおりなんだが、別に
家から一定距離〜駅→電車→駅〜一定距離で学校とかでも、
自転車2台持って駅に置きチャリして行っている人がほとんどっていうか普通だよ。
ヽ | | | |/ 三 鉄三 /\___/\ 三 バ 三 / / ,、 \ :: \ 三 カ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/ < 人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです! /| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 号 三 | | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 泣 三 < ワハハァーーーーーーーーン !!!!!!!!!!!!!!(泣) \ | | `ニニ´. | |::/ 三 ! 三 /`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ ↑ ドサンコ
>>519 西九州ルートにおける佐賀県のタカリ行為って具体的に何?
フル規格は当たり前、だから佐賀県が負担分を払って在来線分離に応じるのは当たり前、っていう考えの人には、在来線分離にも自治体負担にも応じないで、国やJRA九州に負担をさせるのは、タカリらしい。 現在の同意では、在来線維持、金銭的負担は250億円なんだから、それ以上の負担を佐賀に強いるのは傲慢だとわからない人達がいるんだよ。
もしも佐賀駅にさくらやのぞみが来たら、一大観光拠点にしたい。 唐津は福岡市地下鉄なんて言わせない。通勤電車で乗り換え不便。シーサイドライナー的な列車を走らせる。観光客にはわかりやすさが重要。
>>531 負担相応のメリットの提示すら出来ないにもかかわらず、フル規格での整備を要求する事の方が、正しく「タカり行為」だよねえ…
長崎の負担ゼロで長崎の利便性が向上するってメリットしかないだろう。 佐賀のメリットなんて考えてない。 …だめだよね。
佐賀の反対派は新大阪から佐賀・武雄・嬉野に新幹線が直通することに メリットがないと言い張るからな 何が何でもメリットがないことにしたいんだろうな
わざと曲解するなよ 僅かなメリットはあるかもしれないが、在来線問題と莫大な負担金というデメリットを覆すには全くメリット無しと言われても仕方が無い
>>536 佐賀駅ルート
新大阪〜佐賀で約15分の短縮
新大阪〜武雄温泉で約30分の短縮
佐賀空港ルート
新大阪〜佐賀で短縮なし
(もしくは時間増える)
新大阪〜武雄温泉で約15分の短縮
(各駅停車だと短縮ほぼなし)
長崎県民はバカだからw 長崎県民には通用する言い訳なのか? 全く通用しねぇw
>>536 それはいいから費用負担に見合うメリットが提示できてないことの方が問題だろ。
佐賀県に費用負担に見合うメリットを提示できればフルの可能性が出てくる。
提示できないなら佐賀県の費用負担を見合うメリットまで減らせる方法を考える方がいいと思うけど。
国の負担は増やせないだろうから長崎県が負担するしかないと思うけど長崎県には費用負担に見合うメリットあるんだろうか。
佐賀県負担分なんかじゃ余裕であるだろうね。 いまんとこ長崎は拒否してるから余裕でNO あとは並行在来線の維持費。
利益は福岡から引っ張ってくるしかない。現在九州の鉄道ハブとして機能している博多駅から長崎方面へのハブ機能を佐賀駅に移転するだけだ。 そのためにはのぞみを佐賀まで延伸し、佐賀で佐世保方面特急、長崎方面新幹線にそれぞれに乗り換える形とすればいい。
>>543 それやると色々崩壊するから現状維持をのぞむ
東海道・山陽みたいに出張利用も利用者数も多いならまだしも、長崎はそうじゃないからな 普通に考えれば佐賀人が全フルに賛成しないのは当然の話 観光ガー、関西直通ガーと喚く全フル派は死滅しろ
11番ホーム側の駅名標こうなってるんか
10番 こうほく ありた
11番 こうほく うれしのおんせん
12番 (無し) うれしのおんせん
っぽいね
九州で16両編成に対応してるのは博多と小倉だけだからな 8両の「のぞみ」を走らせるつもりかな 「のぞみ」は西日本の列車だぞ
長崎線は佐賀県無視して荒尾あたりから雲仙あたりに海底トンネルやればよかったのに 有明海底トンネルはもちろん長崎県の負担で
>>511 記憶力が弱ってるようだな。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020030902171 >これが例えば新幹線の駅ができるとか、それに合わせて駅広の整備や再開発をやろうというような動き、
>または夢がそこに描かれるようになれば我々としても駅ビルを作っていこうというようなことをやっていけるのではないか
>その中の一部も我々が担ってやれればと思う
「一部も」
>>512 >駅ビルを作る土地がない。
説明済み。
土地を所有しなくても「パートナー」が居ればQによる開発が可能ってことを見落としている。
旧西友地権者とJA<--意向が重要
>>515 >現状で充分なのに、なんで再開発が必要なの?
説明済み。
博多〜佐賀が不便になるから佐賀市内への商業施設への志向が強まるってのを見落としている。
>>548 相手すんなよ。向こうの端が東京なのにこっちの端が佐賀や長崎のわけないだろw
膠着しているうちに、うっかり高速なフリゲが開発されちゃったら、長崎と佐賀は喜ぶの?それとも、困るの?
北陸新幹線延伸でするかしないか問題になってる滋賀辺りと長崎辺りって似てるな。 県の真ん中に大きな湖・海の船じゃないと自由に行き来できない空洞があって、 それがなきゃ、佐世保から長崎にまっすぐ一本つないで、 滋賀も京都から上は一路線で良かったのでは?と思う。2本あるから無駄なコストがかかるわけだ。 湖・海のあるお陰で最初に二股線をつくってしまわないといけなかったから、 そこですでに無駄が発生してる。空洞がなきゃ沿線の中心に人の流れが集まるように 作ればいいだけだから、分散して2個も路線作らなくてもいいわけだし。
もともと福岡から100Km以上離れてる長崎に20分くらい短縮しても 観光客が倍増するとでもw それよりGotoみたいに宿泊料金補助したほうがよほど乞食が集まる
気づいたら気に入らない合意たったんで焦ってキャンキャン鳴いてるんですよw
【速報】フル規格3ルート比較を提示 国交省、佐賀県との協議で 佐賀駅経由優位とする内容
2021/11/22 14:22
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/772313 > 長崎−博多間の所要時間は、佐賀駅経由の51分と比べ、
> 市北部経由が51〜52分と同等だったのに対し、
> 空港経由は58分だった。
> 「1」を上回れば投資に見合うとされる投資効果が最も高いのは
> 佐賀駅経由で3.1。
> 市北部経由が2.6〜2.8。
> 空港経由は他ルートに比べ、半分以下の1.3だった。
収益改善効果の前提条件が重要 並行在来線分離で計算してるなら価値なし そもそもそれすら書かない記事の方の価値も怪しいけど
また国交省は、前回協議で佐賀県から提案された最高速度時速200キロ程度で走行するフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)開発の可能性に関し、 時速270キロの開発を断念した段階と同じ耐久性や経済性の課題が残り、「開発に予算や時間を費やすことは現実的ではない」と回答している。 本当に耐久性に課題あるのか、試してみればいいのに
>>557 「つくるとしたら」(=この中で選ぶとしたら)の収支効果であって、
「つくらない」が一番収支効果優れてるぞ。
そもそも、JRの収支を上げる=沿線住民(利用)から毟り取ろう作戦だしな。 県民のためと謳いながら、県民が損するようになる。よって要らない。 まあ物事の整理をつけるという意味ではこういう討論は意味はあるけれども。
> 「鉄道ネットワーク全体で考えるようお願いする」とくぎを刺した。
公共機関なんてシンプル明快がベスト。それと違うものに上乗せ性能なんて要らないし、 それ以外の部分に金かけてやる必要なし。
佐賀駅ルートのフルは佐賀県は拒否してたので結局このままではフルの可能性が無くなったということか。
佐賀駅経由で本当に作るんだったら、駅周辺の用地買収に 住民も協力して空けてないといけないのにな。できるだけ県が払う費用を 少なくしないといけない。どっちかと言えばあわよくば用地買収立ち退きがあれば 一儲けできそうぐらいの気持ちでこぞって沿線にびっしり家建ててそうなぐらいだし。
ゆめタウンがうまくいったのって、広大な敷地を住民や田畑の地主が 一斉にさっと身を引いて綺麗に土地を整備して用意してくれたおかげなんだぜ。 だからへんてこな土地ではなく広々悠々と綺麗な形で道路と建物を作れた。それと正反対。
>>557 仮にフル作るとしたら佐賀駅併設する意味どこにもないな
〇〇円ポッキリで 客引きされて 実はこれでは無理 追加料金請求されてるのと変わらんな 国が詐欺やっちゃあかんわw
西九州新幹線、佐賀駅経由「ベスト」 国交省が県に見解
2021年11月22日 19:26
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC223RJ0S1A121C2000000/ > 県は佐賀駅経由について「在来線の利便性低下など失うものが大きすぎて考えられない」と、
などと意味不明な供述をしており、発言意図は不明
・佐賀駅ルートのメリット ほぼ最安コスト 最短ルート 経済効果最大 新幹線の利便性最大 ・佐賀駅ルートのデメリット 暇な時間の在来線本数減
例えばさぁ…西九州新幹線がフル規格全通したとして“佐世保民”は納得出来るの? フル全通したら武雄温泉は恐らく緩行便しか停車しないでしょ? 多分、佐世保民からしたらフル全通の方が鉄道としては不便になるのかと…
>>572 「意味不明な供述をしており、発言意図は不明」の部分なんて脚色かい。
>>575 だから、其れを知ってるのか?知って尚、容認してるのか?とね、思うわけですよ
佐世保がむつを受け入れたから優先整備されたのに[佐世保(早岐)はスルー.直近の接続駅は緩行便だけ]って、佐世保民には酷い仕打ちかと…
馬鹿な外野程なんも知らずに 最悪の3択以外認めないなかでのコスト 作るの前提しか連呼しない馬鹿なのさ まあ最初っから議論する気もなくつくれって言ってるだけの低能は変わらん ただの誘導尋問 警察の犯人づくり
国交省のおやっさんら、観光のついでに帳面消しでやってくるから本気度疑われてる まぁ、あすは勤労感謝の日で休日だから明日中には帰れや
山本幸三さん、暇になったなら、民間資本で在来線維持スキーム考えてくれよ。
試算というか 自分らの都合のいいデーター切り取って 寄せ集めただけじゃあ?
>>557 ってか空港経由でも投資に見合うんかい!埋立地工事で費用が莫大に膨れ上がって採算取れないと思ってた。
しかも筑後船小屋とか遠回りしても7分しか違わないのか。
空港ルート否定派だったけど、ありかも。
そもそも船小屋は福岡が金出すことになるからやらんやろ ややこしい話に巻き込む人間増やしてどうする
http://2chb.net/r/rail/1630394148/482 道産子が左団扇だとさwwwww
ほんと道産子って頭にウジ湧いてるんじゃないかと。
九州南部からの佐賀長崎線行きは今の新鳥栖駅で十分だろう。 筑後船小屋とか九州中央〜南部方面にしか価値が見いだせない。
金子と古川に他人事扱いさせず利権関係をつまびらかに説明してもらいたい
しかし現状能天気に見積もっても12年後か 実際できるのは2040年前後かな 70以上の老人にはもう関係ないやろ
>>588 万が一にもフル規格での整備に決まったとして、佐賀駅付近の何処に作るつもりなんだろう
サイゲームスに撤退してもらうか?
高架だけどバラスト軌道だから3·4番線改造すればいけるんじゃね?
http://2chb.net/r/rail/1630394148/482 道産子が左団扇だとさwwwww
とにかく何であれ新幹線が来ればウレシイんだろう、田舎モンだから。
佐賀駅ルート「最善」 長崎新幹線、国が3ルート比較 県は反発
2021年11月23日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCQ75LWPCQTTHB001.html 西九州新幹線 佐賀県、国の3ルート試算に「結論ありき」と反発
11/22(月) 20:50
https://mainichi.jp/articles/20211122/k00/00m/040/259000c > 試算は2021年5月、県が国に求めたものだったが、フル規格整備に反対の県にとっては
> 「国の計画ゴリ押しを避ける時間稼ぎ」(県関係者)の側面が強い。
佐賀の牛歩作戦は見え透いていたけど、とうとう証言つき報道までされちゃった…
>>589 最近建てた(てる)のだけでも知ってるのだけでホテル2〜3軒、商業施設1軒、
Cygames1棟があるよね。駅ベタ付けエリアに5件ほど。実際はまだあるかもだけど。
>>592 ゴリ押ししかできない国も悪いんじゃない?
何か佐賀県をハメる狡猾な案でもあるのかと思ったら何もなかったからな
全てを解決出来る唯一の方法「複数の環境アセスメント」を提案したことを忘れるな
結局国が佐賀県の支払いを5000億出すっていうしか先に進まないってのはわかった 佐賀県が長崎新幹線と心中して財政再建団体に落ちたらだれが救ってくれるんかてw
>>599 国が作りたいものを法律まで整備して地方に負担させようとしたけどもとに戻って国が払うだけだからな。
整備新幹線って、当初は“国として整備”するものから“整備するなら国が補助しますよ”に変わってるからね 整備を求めることが出来るのは沿線自治体と営業主体
>>600 佐賀の財政負担を減らせと言っているフル規格推進派の事か
>>576 結構、的を得てると思うけどな。
佐賀県の住みここちランキング2021 「佐賀市」や「武雄市」を抑え1位になったのは?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/09/news083.html 交通利便性において佐賀市は第5位。基山町、鳥栖市、吉野ケ里町、武雄市に負けている。
県は佐賀市は交通至便であってその重要な要素は博多までの特急列車と認識しているようだが、
地元は現状維持では不十分という認識。
むしろ特急がほとんど利用されていない3市町が上位に名を連ね、博多から料金不要列車の志向性が強いことが伺える。
佐賀県庁は福岡県内への出張で特急を使う機会が多く、
これが新幹線化により値上げとなれば支出面で不利益を被り、
世間一般も同様と一面的に考えているのでは。
民間は特急料金が支給されず、快速・区間快速・高速バスで通勤・通学・出張している人が普通に居る。
料金不要列車の拡充を県方針として掲げるべきだが、特急に拘り続ける姿は、
ランキングから伺える料金不要列車志向の県民感覚とどこかズレてるような気がする。
>>605 有料記事なので読めない。
何が言えるのか分かりやすく解説を。
>>607 それは見出しに書いてあるから回答になっていない。
そのやり口は国交省の人か?
>>604 新幹線どころか特急もいらないといいたいの?
佐賀県が金を使いたがらないと言うならフルはまず無理なんだろうな。
実際特急いらないんだよね 佐賀だと高速バスが天神博多空港の3つから行先選べて回数券買えばお得 結局博多で地下鉄乗り換えめんどうやし
佐賀の反対派さん、新幹線を作るなら在来線の利便性を維持しろ、どうせ乗らないけど 在来線特急も残せ、どうせ乗らないけど ですか それならフル新幹線作って在来線はバス転換でいいのでは 貨物も、北海道と違ってこっちは鳥栖貨物からトラック輸送でなんとかなるだろ やっぱり長崎が便利になると悔しいのかい
>>604 県庁が特急だからとかちょっと感覚がずれてると思うんだが。県庁公務員中心かよ。
交通利便性がなんてどこにも書いてない。ただトップの鳥栖の利点を交通利便性が優れてると挙げてるだけだし。
”鳥栖市について、「九州各地へ交通アクセスがよく、通勤・通学可能なエリアが広いので、
自宅から通える就職先や進学先が豊富。水と緑に恵まれた環境で、家族で遊べる自然がたくさんある。
都市の便利さと自然豊かな住環境がどちらもある」とコメント。居住者からは「交通の便が良く、
買い物や病院、学校などの施設も困らない」(60歳女性)、「インターチェンジがあり、
電車もあるため移動に困らない」(46歳女性)”という言葉がすべてだしそれ以上もそれ以下もない。
それの読み解き方がまるでズレてる。
住みたい街も「今住んでる街」「特に(名前を挙げるような所が)ない」が7割だし。
>>611 普通に長崎駅より佐賀駅の方が乗降者数は多いのだが
長崎こそ高速バスでいいのでは?
>>612 公務員はズレてる人が多い。この人
>>604 公務員だろうな。
だからもうこのままで問題ないって言ってんのに 盲腸新幹線のリレー乗り継ぎで困ってないんだから
長崎の方々もリレー特急にすぐ慣れるよ だって一生、リレー特急を使うんだから慣れてもらわないと
長崎県でも西の端で福岡市から150km以上もある長崎市に 福岡市と県境で直接隣接してる佐賀市が新幹線ができると 佐賀市民大嫉妬らしいw謎理論
>>611 どうせ乗らないけど?
普通に使ってるだろ。
長崎が便利になると悔しい?
FGTやスーパー特級は佐賀県よりむしろ長崎県が便利になってだはずなんだけど。何かズレてない?
フルは佐賀県が困るから拒否してるんだろ。
長崎諫早大村嬉野武雄がどうなろうが知った事ではないけど先走りで新幹線路線作ったのは頭おかしいと思う
長崎が便利になるという実際にはそんな事実存在しないのに 妄想してそれをおかずに飯くってるらしいーw
>>612 >交通利便性がなんてどこにも書いてない。
項目別順位表を見落としてるよ。ここに「交通利便性」順位がある。
字が小さいからな。最近は視力低下してきたのか。
念のため直リン。
>>615 当方分析と関係ないことを一生懸命引用して本日はご苦労さんでした。
>>622 結局どうであっても交通利便性の読み解き方は間違ってるな。
前々違う理由だと、福岡愛の強い地域のお隣だとそのぐらいやってないと張り合えないとか 福岡県民のそういう思想を持った人の流入の多さの上乗せもありそうだしな。まあ一様には言えない。 佐賀県民は卑下するような人が多いと呼ばれるし、そういうのも更に考慮しないといけない。
佐賀駅からだと特急一駅で新鳥栖行けちゃうから新幹線にそもそも飢えてないけどなあ
>>625 新幹線乗るのに横浜から新横浜に行くみたいなもんか
佐賀博多なんて新幹線利用するような距離じゃ無いんだよね…なのに、長崎の利便性の為に“在来線分離して新幹線整備しろ!”なんて
嬉野温泉駅は駅前ロータリーに手湯を楽しめるようなのをつくるんだって
>>628 肥前山口、佐世保とか後背地には特急必要
>>626 三ノ宮や元町から新神戸駅、天神から博多駅行くとかそういう感覚なんだろうな
佐世保って特急やる気ないやろ 早岐で長いこと止まってるし有田までちんたら走行だし 博多までなら高速バスが早い
>>626 新横浜〜横浜駅は、新鳥栖〜鳥栖駅と同等
佐賀駅〜新鳥栖は相模原駅〜新横浜と同等
快速で70分は十分だな。各駅停車で約100分はバスに流れるだけ 特急で約50分…快速の本数が無いから必要だろうなぁ。JRQの経営的にも で、新幹線全通で約20分らしいけど…+500円でも使うか微妙だな
40万人割れ寸前の長崎に新幹線は不要 政令指定都市でもないくせに要求すんな お前らのライバルは高松なんだよw 岡山まで、マリンライナーで凌いでる香川を見習え
リレー特急と言っても博多・武雄温泉間はスピード出せないし何の為のフル規格新幹線なんだ? 地元(下請け)建設業者の救済?
あれ? 武雄〜嬉野経由の長崎行新幹線は佐賀が提案したものだろ 新鳥栖駅と武雄嬉野新幹線を作っておいて 新鳥栖〜武雄間を拒否するから通せんぼと批判される 佐賀にはいっさい新幹線はいりませんというほうがましだった
早岐短絡.武雄温泉接続で新幹線鉄道規格新線での整備を求めたのはJRQですからあしからず
合意できないから悔しいんだね、無能な長崎県が悪いんだよ。アホ県民とアホ県で歩調があってるね、ID無し雑魚君w
谷川を支持するくらいだから、罵倒や恫喝しか出来ないのは仕方ない 平和都市どころか、日本のブラジルなのが僻地長崎
>>636 整備新幹線は大都市を結ぶための物では無い、大都市と寂れた地方を結ぶための物と整備新幹線法はなっているw
四国は本四架橋に3兆円も使って、しかも地方負担金を滞納して更に借金1兆円に増加させている、未だに借金返済なし。
四国だけは新幹線不要の地方、本四架橋の借金返済が先だろうが
>>643 中3男子生徒 学校で刺され死亡 同学年男子生徒逮捕 愛知 弥富
2021年11月24日 14時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211124/k10013359041000.html 日本のブラジルどころか中学生同士で殺人が横行するのがお前ら味噌土人村w
>>638 提案はしてないけど、ずっと鉄道欲しがってた嬉野の事は県民皆が脳裏によぎったはず、
だけど県が提案とかする前に武雄市が単独で動き出して個別でJRや長崎市と取引・協力しだして
嬉野も強引に誘い出してその佐賀県ではない3者と勝手に進めていってしまった。
県へは(勝手に決めて)決めたことの事後報告スタイル。
>>632 そういうことなんだ。確かに佐世保までない。
自分的には県都の長崎市に配慮してかなとか思うけど(長崎より早く着きすぎない)。
>>644 長距離移動を結ぶための物である。
しかもその長距離(中距離を)最短にするものであって
さらに長距離化して曲げて繋ぐものでもない。
速度を出せなくて早く着くことができなくて曲線にして走行距離を敢えて長くすることをするものではない。
たかが30分の時間短縮が長崎新幹線建設の目的なのか? 高くつく30分だな
>>647 長崎県とJRQが協力して、有田駅〜佐世保駅間の線路を整備しなおして新型振り子式特急を導入し博多〜佐世保間を現在より8分短縮する計画が有る
先ずは博多〜長崎間の特急かもめの885系を2022年秋から5便導入予定?
佐賀県は消極的でやる気なし
>>638 周りから馬鹿と言われるだろ?
少しは調べてから書けよ
>>651 まあ佐賀が金出してやるものじゃないなぁ〜笑
でも新型振り子式って人によっていくら速くても好みが分かれるんじゃなかったっけ?
自分は乗ったときにはそもそも佐賀駅までだからカーブがなく感じなかっただけかもしれないけど、
長崎を現状より新幹線って動かした要因の一つにその新型振り子式が絡んでそうだと思うし・・・。
それに乗りたくないっていう意味での現行の特急がいいからの佐賀の反対もあるのかな〜?
https://railway.chi-zu.net/81917.html 日本海新幹線(札幌ー新大阪4時間57分)時刻表付き
札幌ー新大阪が5時間切り!!
札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h
E10系、W10系、H10系新幹線
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s
●おおとり 札幌ー新大阪
●はやぶさ 札幌ー東京
●あけぼの 新青森ー(日本海新幹線回り)―東京
●つるぎ 新潟ー金沢
●かがやき 東京ー(北陸新幹線回り)ー新大阪
>>655 □□||||□□□□□|□ あ|□ は|□ お|□ か
□□||||□□□□□|□ け|□ や|□ お|□ が
□□||||□□□□□|□ ぼ|□ ぶ|□ と|□ や
□□||||□□□□□|□ の|□ さ|□ り|□ き
札幌||||□□□□□|1 □|1 □|1 □|5 □
から||||□□□□□|号 □|号 □|号 □|号 □
0000.0|札□□□幌|□□|0600|0649|□□
0032.0|新□小□樽|□□|0609|□レ|□□
0070.0|倶□知□安|□□|0619|□レ|□□
0124.4|長□万□部|□□|0632|□レ|□□
0157.4|新□八□雲|□□|0641|□レ|□□
0211.5|新函館北斗|□□|0655|0731|□□
0247.0|木□古□内|□□|0705|□レ|□□
0321.8|奥津軽今別|□□|0725|□レ|□□
0360.3|新□青□森|0701|0737|0808|□□
0393.4|弘□□□前|0711|東京|□レ|□□
0435.2|大□□□館|0722|1029|□レ|□□
0471.1|奥□秋□田|□レ|□□|□レ|□□
0496.2|八□郎□潟|0736|□□|□レ|□□
0523.2|秋□□□田|0746|□□|0841|□□
0561.4|羽後本荘□|0757|□□|□レ|□□
0575.1|仁□賀□保|0804|□□|□レ|□□
0619.6|酒□□□田|0816|□つ|□レ|□□
0640.6|東□鶴□岡|0825|□る|□レ|□□
0709.3|村□□□上|0841|5ぎ|□レ|□□
0742.4|新□発□田|0851|号□|□レ|□□
0770.8|新□□□潟|0902|0830|0929|□□
>>656 続き
0803.0|燕□三□条|□レ|0843|□レ|□□
0826.5|長□□□岡|0916|0854|□レ|□□
0856.8|柏□□□崎|東京|0906|□レ|東京
0893.3|直□江□津|1049|0919|□レ|0836
0930.3|糸□魚□川|□□|0933|□レ|□レ
0969.5|黒□□□部|□□|0948|□レ|□レ
□□□|宇奈月温泉|
1003.3|富□□□山|□□|1001|1018|1043
1022.2|新□高□岡|□□|1010|□レ|□レ
1061.9|金□□□沢|□□|1024|1036|1102
1089.0|小□□□松|□□|□□|□レ|1114
1102.5|加賀温泉□|□□|□□|□レ|1122
1119.0|芦原温泉□|□□|□□|□レ|1131
1137.8|福□□□井|□□|□□|1057|1140
1156.6|南□□□越|□□|□□|□レ|1149
1188.0|敦□□□賀|□□|□□|□レ|1202
1221.8|東□小□浜|□□|□□|□レ|1215
1277.6|京□□□都|□□|□□|1133|1233
1295.1|松井山手□|□□|□□|□レ|1242
1320.6|新□大□阪|□□|□□|1146|1252
日本海新幹線とか馬鹿げている 羽越本線・奥羽本線は利用密度4000人以下の過疎路線、山形・秋田のミニ新幹線は成功している方 フル化は必要なし
>>658 なら、4時間57分で結べばいいんですよね。
>>655 >>658 阪神ジェットカー級の加速力(4km/h/s)があればな、
まず各駅前後10kmに・・・・・・
おっとっと、これ以上言うのはやめよう。
日本海側は船が主流の時代までだな 陸上交通が発達したらいらなくなった ロシアから天然ガス買えるくらい友好国だったら発展したかも
奄美以外全部トンネルですね。 小島駅は全部地下ホームに 青函トンネルで陸端底からトンネル出入り口まで13km要するのに。
北海道新幹線は札幌まで開業したら、即廃線で良かろう 赤字は北海道土民が全額負担出来ないなら無理
だいぶまえ公開されていた「札幌―東京3時間57分」が風化しかけている。
長崎全フルは永遠に凍結だな 佐賀の民意に反する長崎土人は民主主義の敵
合意できるものを持ってきゃ良いんだがな。当の長崎が高みの見物だから無理だわw
>>655 ー665
どこか違うスレと間違えたのかな。複数アカウントで全員同一人物で見事に越してきてしまったのかも。
瀬戸大橋以上に無意味な公共事業となってしまうな。万が一、フル規格で新鳥栖から武雄温泉まで完成しても、新大阪発鹿児島中央行き8両編成さくらに長崎行き4両編成を増結するだけ。
新幹線が武雄−長崎間だけでリレーだと B/C<1 全線フルなら B/C>1 という都合の悪い試算を覆い隠そうと 全線フルにしてもムダというデマを流し続ける佐賀の反対派必死だな
>>670 ふーん、ではあなたのように採算が取れる革新があり、必要だと信じている人達で出資して建設/運営すれば良い
何故そうしないのか説明してみて
瀬戸大橋を含めて本四架橋で工事費3兆円+四国の県負担滞納費用して出来た1兆円=4兆年の無駄と違い西九州新幹線は安上がり 西九州新幹線が6両なのは、リレーの今だけ 新大阪直通なら各駅のホームを8両用にするだろうし長崎駅は最大255mにホームを延ばすことが出来る構造 10両編成が可能
>>670 JRQにとってのB/C
長崎にとってのB/C
佐賀にとってのB/C
全部1より大きくできる策はあるのでしょうか?
瀬戸大橋は無駄とは思ってないが西九州鉄道路線を新幹線にしたことは無駄。
長崎がそれで良いってんだから乗り換えさせときゃ良いんだよ
四国の架橋に使った4兆円は大きな無駄、3ルートの橋を造った為に本州に車や高速バスで移動する者が増えて鉄道利用者が極端に減少、JR四国は倒産寸前で日本国民の税金で存続させている状態 四国から本州に行く人は多いが本州から四国に行く人は少ない、四国人の往来が殆んど、そのために橋の通行量が予想したより少なく赤字、NEXCO3社が全ての高速道路料金から負担している JR四国は瀬戸大橋の通行料を払っていない 1本なら兎も角 3本もルートは必要無かった、壮大な無駄の本四架橋!
瀬戸大橋の高速道路ですら3千円は高いから利用したことない。 瀬戸大橋途中まで?か入口の無料区間で展望だけして帰った。 用事があるなら行くけど、用事がなければ行かない、それだけだ。
1つの県のためだけに インフラ作る無駄って点は共通だなw
>>679 行きと帰りでってことだったかな?往復で3千円以上。
記憶がおぼろげで。
>>7 亀だけど、その区間だけだとJRQがソニックの利益奪われるから絶対反対なのがね
>>678 物資の輸送面とか全く考えてないレスやな
>>686 西九州新幹線の経緯を1から勉強したほうが…
国はFGTで佐賀県が負担するはずだった費用負担でフルを作るしかないだろ。 JRは高額なFGTの車輌を準備することなくなったしその費用を在来線維持に充てればいいと思う。
佐賀[在来線現状維持が最低条件] JRQ[在来線分離が最低条件] リレー以外不可能です
この期に及んで国とJRに負担させようとするゴミ長崎県民w
佐賀県 武雄新鳥栖に新幹線作るといったがあれは嘘だ この話はこれで終わり
>>694 >武雄新鳥栖に新幹線作るといった
そんな事実はない
オスプレイ 水筒落下
https://news.yahoo.co.jp/articles/65627a9d87b933331ae6a758a7c9eb3931c523e0 最近佐賀じゃ肯定的な風潮になって試験飛行も見られたけど、アメリカ人の本質って契約主義だから
日本人みたいに例えば原発で、事故と老朽化でほぼ停止して終ったりするのと違って
反省期間後すぐ再開してってのを繰り返したり、目達原基地の墜落も日本の自衛隊なら、
それ以降は住宅地を飛ぶのを辞める(本来は避けてた?)とかそれ以降厳重になったけど。
そういう風に住民次第で状況を変えられる、ある程度操縦可能ってことで容認多めの流れになったんだろうな。
目達原駐屯地なんてまわりは住宅街なんだから住宅街の上を飛ぶしかないんだよ 住宅街の上を飛ばないなんてソースあるの?
複葉機の頃は塹壕の上からレンガとか落としてたらしいな
長崎新幹線失敗のお詫びに「ふたつ星」が走るからJRを許してあけてよ
佐賀アリーナ 20選選出 〜まだできてないのにねw〜 SAGAアリーナが国が選ぶ「スタジアム・アリーナ20選」に選定されました。 国においては、まちづくりや地域活性化の核となるスタジアム・アリーナの実現を目指しています。今回、そのモデルとなる「多様な世代が集う交流拠点としてのスタジアム・アリーナ」として、SAGAアリーナが選定されました。 1.選定の目的 国では、まちづくりや地域活性化の核となるスタジアム・アリーナの実現を目指す「スタジアム・アリーナ改革」に取り組んでおり、2025年までに20拠点を実現することにしています。実現に向けて先進的なモデルを具体的に示すため、今回、第一弾が選定されています。 2.選定に係る主な評価項目 〇スポーツや文化など様々なシーンの実現により、新たな交流を創出し地域への波及効果を生み出す「プロフィットセンター」としての構想 〇プロスポーツ、行政、地域住民など多くの関係者が参画した 「オール佐賀」の取組 など 3.SAGAアリーナについて 県では、SAGA2024国スポ・全障スポを契機に、これまで佐賀で実現することが難しかった、トップアスリートやプロの試合を快適な環境で観戦できる「観る」スポーツに対応するとともに、スポーツだけの利用にとどまらずコンサートや展示会などに対応した多目的なSAGAアリーナを整備しています。 この整備を通して、スポーツ・文化の裾野の拡大を図るとともに、交流の効果を地域に波及させ、佐賀県の発展につなげることを目指しています。
何の事かと思ったら
補助金の対象になりました、というだけの話だな
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200306-spt-sposeisy-000038224-02.pdf スタジアム・アリーナ改革推進事業
まちづくりや地域活性化の核となるスタジアム・アリーナの実現(2025年までに20拠点)
こういうのは十中八九、建設時に何らかの補助金が出るんだよ 問題になるのは補助金の出ない維持費で、十中八九赤字の垂れ流しになり、地方衰退を招く
長崎大村には自衛隊オスプレイやるから 新幹線延線はがまんせえ
大村市の次代を担う若者がミニ新幹線派へ鞍替え
長崎県全体を震わせる衝撃の裏切りの行方
2021/11/27 12:30
https://nordot.app/837159814154731520 ミニ新幹線「かもめ」 大村工高生6人が製作 子ども向け乗車イベントで披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/078f787c234a3267290bd406ef7a5443df1fc352 >来年秋の九州新幹線長崎ルートの暫定開業を盛り上げようと、
非公式な情報を混ぜるなら用語の使い方も気を使ってほしかったな
<こちさが>山口知事、どんなイメージ? 「PR力・発信力」←→「目立ちすぎ」
2021/11/28 8:40
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/774788 いいと思うところ、の内容があまり具体的ではなく、文字が詰まってないな
自分からLINEの会員になってアンケ返答するような人たちのわりには
>>709 知事万歳主義じゃないけれど、住民の生の声ありのままを書いてる所は全部正しいと思ったよ。
ただ抜き出して記者が自己流で解釈してるところは、目立ちたがり=極端に目立ちたくない人の意見だし、
福祉防災教育は今も他県よりやってる所やんなーと思うし、無知な人の意見も加わるということ、
即実行すべきこととは違う気がする。その中でも、ワンマンぶりはちょっとあるよね。
それぐらいにしとかないと不満溜まるよっていう。地元鹿島ふくむ観光に力入れすぎだし、
並行在来線分離で一旦鹿島も梯子を外されたのだけど、JRと協議の末鹿島だけ特急残してもらって
合意したり・・・あの時えっと思った一人だ。太良町のことはいいんかいって。
仁義のある人だったら太良を一人外すくらいなら鹿島も太良側に付くと言い張るのを期待したわ。
まあ佐賀県の市だから残さなくてはっていう自負や、そもそも鉄道の取り合いがあの辺りの地域激しいのかなと思った次第。
けれど、今後も頑張って欲しいと応援してることには変わりない。
そう言えば佐世保市はどういう態度なんだろう? Qとしてはみどり博多直通存続は避けたいだろうし、佐賀県と佐世保市が 組んだら厄介なことになるだろうしな。
そもそもフリゲ実現できていたら、みどりもフリゲにするつもりだったの?
〉知事の対応「評価する」58% フル規格派としては、一番表に出して欲しくない数字だな。 しかし、過半数を超えたか。
単調な長崎新幹線に「ふたつ星」という特別列車が走るそうな 見に行かねばなるまい
長崎観光列車はリレーにするのが一番効率が良さそう。
>>717 池沼ww
ふたつ星は狭軌線専用、新幹線で走れん
>>720 車輪の間にモータ挟まなくていいだけ作り易かったりするかもしれん
付随台車への組込なら狭軌台車でも可能だろうね 動力集中方式(機関車式)で機関車交換なら…
まあ延伸いらんね 国が全額建設費出すなら 作らせてやってもええわな(上から目線
>>723 乗換抵抗を計算に入れると大して競争力上がらないし。
いずれ800と入れ替えたりするタイミングで、
囲炉裏やら足湯やら設置するんじゃね?
もしリレーの長期化で本当にただの観光路線になったら、箱根にならって 武雄嬉野間三線軌条→いずれは狭義統一かもしれん
>>725 定量的な話で言うと、2019年肥前山口→諫早7780人/日の実績に対して
JRTTは武雄長崎(つまり諫早長崎分込み)6800人キロ/日キロと予想してる
コロナでどうなるかは知らんけどまあ現行カモメ程度の観光要素にとどまるのでは
>>726 長期化w
佐賀が折れたにしても今後数十年はリレーが続くよ。
福岡市内の小学生は長崎市内に修学旅行行くから武雄温泉から西九州新幹線体験利用みたいなのはあるかもね
「ななつ星」の名称を変更します 長崎・佐世保間 特急「シーボルト」に
>>727 2020年度で3317人/日ですので…
因みに、1987年度実績で 14988(諫早長崎)/9108(諫早肥前山口) が、2020年度実績で 10941(諫早長崎)/3317(諫早肥前山口) ですん
>>729 佐賀は沿線の自治体はわからないが、今まで通りバスだろうな。
地元に還元で、県の交通機関を活用しないといけないし。
本州への修学旅行は地元のバス会社が乗り入れない所からは一部新幹線乗車だな。
>>734 沿線民以外義理も感謝もないし。バスの方が観光地やトイレ休憩とか
細かい移動に対応できるし、生徒たちを統制して移動させるのも簡単だよね。
万が一フル作ることになっても 開通するころに ウインドウズは16くらいになってるかなあ
鹿島長崎線がJRが泣いて謝って辞めさせてくださいってころに 解消かなリレー
>>735 福岡から長崎に修学旅行なら貸切バスだろ
いろんな生徒がいるのに途中乗換えは無理だ
>>714 ミニの山形秋田
FGTの長崎佐賀
個性がハッキリしててよろしい
没個性でダサイN700Sとか要らんからな
>>737 泣く必要はない
武雄長崎新幹線を開業してみてやっぱり大赤字なら廃止届出すだけ
そして1年後に廃止
残すなら佐賀と長崎で赤字補塡するしか無いが、佐賀と長崎の負担割合で合意できず
時間切れであっさり廃止されるだろう
北海道新幹線は超々大赤字、去年は140億円を超える赤字、札幌まで完成しても黒字にはならないと判明している 利用密度は在来線の廃線レベル極少数 札幌まで完成させる土木業界の為の新幹線、完成後の直後に廃線した方が良いなww
>>714 よくよく見ると、知事の対応を評価する割合が少しずつ減って、フル規格の割合は増えてるんだな。
在来線非分離が決まれば、一気にフル規格で決まるんじゃないの?
佐賀県の衆院選時の調査のフル希望が少なすぎた
新幹線建設促進県民会議も中心メンバーが嬉野市、武雄市、佐賀市やらの人だったから
水害やらなんやらで活動休止状態
>>734 体験利用もなにも博多駅行きゃいくらでも新幹線あるんだし、博多南駅(那珂川市)は
春日市、福岡市との境界近くにあるし乗り慣れてる
なんで、わざわざよそ行ってまで新幹線乗らないかんの
>>745 在来線の非分離確約プラスみどりは維持、とかなら、佐賀は整備新幹線の負担割合分は出すんじゃない?
JR九州?
長崎新幹線の黒字で、長崎本線の赤字を埋めるしかない。
>>744 一体だれに対してレスしてるつもりなの?
それは
>>729 に言うべきでは?私は福岡の事知らんし
佐賀の場合言っただけだしそんなこと書いてないし。
在来線現状維持なら佐賀も負担に応じるのでは? 真水→新幹線建設負担金+3セク維持費のことかと まあ、武雄温泉-肥前山口をどうするかはわからんけど?
>>747 、
>>749 だから長崎県と比べて負担が多過ぎるのも佐賀県が拒否してる理由なのだが?
>>749 アオヤギは在来線維持を否定してるから、FGT実用化が無理なら永遠にリレー式だな
文句は並行在来線を維持する気が無いJR急襲へどうぞ
>>750 メリットに比べてだろ
整備距離自体はほぼ変わらないし長崎はほぼトンネル
>>752 メリットに比べなくてもではなかったか?
>>749 現実的なのは普通列車20年間本数維持
建設費はどっかの議員が言ってた有志の出資でどうにかなるかもな
JRQが在来線への姿勢を示した段階で表に出してくれれば話は早い
885系って時速何キロ出せるの? 完成した部分に狭軌を敷いて走らせれば所要時間は大して変わらないんじゃない? 武雄温泉の皆サーん、新しい設備投資は止めてくださーい 無駄になりますよー
与党PT座長だった山本幸三(元)センセイの「カネのあてはある」が懐かしい。
陣営から選挙違反で後援会などから逮捕者。大学生相手に1票千円で買収やら。
>>748 申し訳ないです。ご指摘の通りです。アンカー間違ってしまいました。
>>755 そういう声を見越して、
さっさと肉抜きされたスラブを敷設した我ら(誰?)に死角はなかったのだ。
>>754 [現状維持]←読めます?理解出来てます?
佐賀の主張:佐賀として西九州新幹線のフル整備は必要無い。が、隣県(長崎)の利便性向上や高速鉄道ネットワークの主旨は理解してる。佐賀としての利便性を損なわないならばフル整備の協議にも応じることが出来る
かと
佐賀県が新幹線建設債発行する場合、長崎はどのぐらい引き受けるつもりがあるのかな
>>758 [現状維持]←読めます?理解出来てます?
今以上に利便性をよくする
そう言う考えはないの?
2位じゃダメなんですか? と同じメンタルだな
>>761 >今以上に利便性をよくする
それの「どうやって」を誰も提案できてない時点でお察し
>>761 佐賀県はフル作ったら逆に不便になるわけだが?
阿久根とか鹿島とか実例作ったJRQが糞
>>763 高いけど所要時間が短い
これの利便性を知らんから、不便になると言っている
まぁ「井の中の蛙」だね
佐賀駅ルートの場合 新大阪駅から佐賀駅まで約15分の短縮だな
>>764 で、待ち時間は?
本数維持するならまだしも、そうではないだろ
あと時間も博多ー博多南が飛ばせないからほとんど時短にはならない
便利にする為には高額な予算が掛かる事を無視する全フル派 どうしても全フル化したいなら、賛成派とJR急襲が建設費と並行在来線維持費を負担しろ 金を出さないくせに要求ばかりする怠け者め
博多ー佐賀間 フル規格の場合 15分短縮で約20分で到着 毎時2本の運転とする その場合 博多00分発 佐賀20分着 博多30分発 佐賀50分着 在来線特急、所要時間35分とした場合 博多発00分 佐賀35分着 博多発30分 佐賀05分着 もしくは 博多45分発 佐賀20分着 博多15分発 佐賀50分着 発車時間が同じなら、到着時間が早くなる 到着時間が同じなら、出発時刻を遅くできる
>>768 >金を出さないくせに要求ばかりする怠け者め
それ佐賀ww
在来線維持のために、金銭的負担しているの?
>>771 どこが「話にならない」のか
詳しく教えてくれるかな?
>>769 佐賀空港ルートの場合
新大阪〜佐賀駅は短縮なし
むしろ遅くなることも
>>773 佐賀駅ルートで考えているよ
佐賀空港ルートは少し前に、メリットなしって報告が出たね
>>774 在来線は現状維持だ。でも負担はしないよ。
これが佐賀派の主張なんだろ
>>775 自己紹介乙
どこが「話にならない」のか アホだから答えられないんだな
>>769 現状維持だと、博多発で8時台9時台は毎時4本設定されてるんだよね
時短より多頻度運行の方が利便性としては高いわけで
>>779 朝のラッシュ時
在来線特急は増発するが
新幹線は増発しない
そう言う条件で、在来線が便利と言われてもww
それって詐欺師が使う手法だよな
>>776 でもじゃなくて現状維持だから負担しない。
黒字の路線を佐賀県の希望で新幹線作って赤字になる路線を佐賀県で維持するはわかる。
黒字の路線をよその希望で新幹線作るけど赤字になるから佐賀県が維持してはわからない。希望したところで維持すればと思う。
新幹線駅ができて、バス路線がなくなったとかいう駅があるけれども、 新幹線ばっかり乗れても普段乗るローカル移動のバスがなくなったとしたら 地元交通崩壊だよね。新幹線みたいな移動距離ばかり便利でも、 そこまで用事がないものが便利になって、普通にその利用での用事が多かったのが できなくなってしまってその手段を一から考えないといけないとか本末転倒もいいとこだね。
>>780 新幹線の編成乗車定員から増発はあり得ないかと(繁忙期増発はあるかもだけど)
ガチな話だけど まず長崎県知事が佐賀県知事を訪れ何回でも挺身低頭 関係良好と信頼醸成までひたすら頭を下げる その上で佐賀県になるだけ負担がかからない契約で肥前山口・武雄温泉をフル規格 これでリレー特急の運転時間(距離)を短縮する
>>784 肥前山口〜武雄温泉の高架線化はJRQも国も嫌がる
肥前山口を避けて新鳥栖〜武雄温泉のルートが構想されているのを知らないのかww
筑紫トンネルから分岐して多久までトンネル掘るそこから武雄に接続のほうが 距離も短くなってよさそう
そもそも新鳥栖肥前山口間について本数維持を求めてるってのが妄想
当初計画が肥前山口では無く武雄温泉での接続だったのは、肥前山口-佐賀が近すぎるから“肥前山口接続にすると新幹線佐賀駅が無理になる”からなので…
>>784 平身低頭な
それはともかく、頭下げさせてホルホルする
佐賀は北朝鮮 名言だなぁ
肥前山口近辺を通っても駅は出来ない、肥前山口近辺は佐賀平野の中でも軟弱で佐賀空港ルートと同じで工事費が高くなるから、山側のルートにしている もし在来線高架線化でも肥前山口付近は避けて造るだろ
>>791 ホルホルが何かは知らんが、佐賀県が頭を下げさせてホルホルしているというソースは?
>>780 >>769 の方が有利な条件しか出してないから騙してるように思うけど。
>>779 は
>>769 を補足してるだけに思うけど。
時短だけ示して頻度のことを出さないのは不誠実だろ。
>>792 意味不明 但し図星と言うのはよく分かった >>794 君な日本語が不自由なのかな? 佐賀県が頭を下げさせてホルホルしている ~~~~~~~ そんな事は一言も言っていないのだが >>795 >時短だけ示して頻度のことを出さないのは不誠実だろ
朝夕のピーク時は毎時2本でなくそれ以上の頻度になるだろ
朝夕のピーク時
在来線特急は高頻度(毎時4本〜5本)
新幹線は日中と同じ毎時2本
この方が不誠実だろ
何を言いたいのかわからないが新幹線と在来線の利便性比べる時に新幹線の時短のメリットだけ言って在来線の頻度のことを言わないのはおかしいと言ってるんだが。
西九州新幹線 佐賀区間「3つの宿題」どう進展?
ルートや在来線問題議論も国県溝深く
2021.12.01
https://trafficnews.jp/post/113065 JRQや国が根拠を提示しても
「嘘だ!信じられない!ただしそう思う根拠は特に無い!」では
そら協議は進まないでしょ
そろそろ国の手出しで佐賀を飛ばす案も考える時期なのではないだろうか
佐賀新聞より3ルート比較の図
>>797 JRQが乗車率を無視してでも多頻度運行するとでも?
6両編成でも過剰では?と言われてるのに
佐賀駅ルートと佐賀空港ルートの比較で、 建設費概算が +5000億円 所要時間が +7分 で、B/Cが ー1.8の1.3 もし佐賀を飛ばすとしたら、 仮に佐賀駅ルートで、 建設費概算は 駅建設の分が減る程度 所要時間はどれくらい減るんだろう 停車1分に加減速で1、2分くらい? その結果B/Cが ??? 佐賀を飛ばすと言っても、 江北町民は武雄駅、神埼市民は新鳥栖駅へ行ける(それぞれ車で30分と近くはないが) 実質的に飛ばされるのは、佐賀、小城+αくらい? 佐賀市23.5万人、小城市4.5万人、プラスアルファで合計約30万人 5000億余計にかけて、収支改善効果がー86億だから 佐賀小城を飛ばしたら、終始改善効果はざっと45〜50億くらい? いけるんじゃない?
>>796 佐賀は北朝鮮に掛かる文章じゃないの?
では、何故二行目書いたの?
説明してみて
>>804 >何故二行目書いたの
どこの2行目の事を言っているの?
>>798 在来線特急は朝夕の本数が多いと言うのなら
新幹線も朝夕の本数は多くなるだろ。
>>802 >6両編成でも過剰では?
全線フルになれば、6両では足りんだろ
いくら地方都市とは言え、40万人割れの僻地とか論外 政治家(特に古川・野田政権)と国交省がアホな判断したのが原因 長崎全フル化したら、四国も全フル化しろと騒ぐから永遠にリレー式でいい
>>805 ああ、3行目だったな で、日本語を解するなら >>794 君な日本語が不自由なのかな? 佐賀県が頭を下げさせてホルホルしている ~~~~~~~ そんな事は一言も言っていないのだが こんなレスは出来ないよな? >>801 最初からそれでいい言ってんじゃん
整備新幹線として作らなければ解決する話だ
費用はJRQ持ち出しの並行在来線の事もノータッチで文句は出ない
駅も要らんし他がそのままなら反対する理由もない
1番いい方法はJR西日本に在来線を管理してもらおう
長崎自動車道ルートの場合のB/Cの幅 51km・5700億円・収支改善75億円/年…B/C2.8 54km・6200億円・収支改善62億円/年…B/C2.6 +1分、+500億、−8億/年…B/Cー0.2 +7分、+5000億、−86億/年…B/Cー3.1 −2分、±0億、−??億/年…B/C?? ←佐賀を飛ばした場合 なんか行けそうじゃない?
>>809 佐賀県がとは言ってないからでは?
佐賀県知事でも佐賀県でもあまり変わらないと思うけど。
計算ミス +1分、+500億、−13億/年…B/C−0.2 ←佐賀北部ルートの幅 +7分、+5000億、−86億/年…B/C−3.1 ←佐賀駅ルートと空港ルートの幅 −2分、±0億、−??億/年…B/C?? ←佐賀を飛ばした場合 佐賀飛ばしの時短効果で、終始改善がだいぶ悪くても B/Cをまぁまぁな水準に維持できるのでは?
計算ミスだらけだな +1分、+500億、−13億/年…B/C−0.2 ←佐賀北部ルートの幅 +7分、+5000億、−86億/年…B/C−1.8 ←佐賀駅ルートと空港ルートの幅 −2分、−30億、−??億/年…B/C?? ←佐賀駅ルートで佐賀を飛ばした場合
どうしてもJQが在来線を維持したくないなら 九州全域の在来線を譲ってもらおう。 社員ごと。 もともと国鉄からただどころか 基金までつけてもらったもんだから。 黒字のところだけ残すとかの 寝言は聞かないよ。
朝の新幹線増発できる枠あるの? 本線側さくら、博多南線、博多始発のぞみ回送と一番本数の多くなるラッシュなのに
JRQめ、何から何まで自分たちが一から会社を作ったような顔をしやがって
>>819 ラッキー うちらは新幹線だけ運営するね
って言われそうだな
>>822 JR九州は、佐賀のものでも佐賀県知事のものでもない
株主のものだ
>>824 まるで小泉進次郎のような論理すり替えの的外れ反論。
佐賀県知事や佐賀県議会に恥をかかせないように 配慮と遠慮に満ち満ちていると思う
>>823 JR東海の例に倣って九州新幹線の公的負担を全部JRQの負債にするならね
肥前山口諫早間の維持費は単線非電化で年間7.3億 JRQは非分離でも最悪この程度に抑えられるし収益改善効果86億なら余裕で払える 今はただJRQがゴネてる段階 長崎が大村線を犠牲にすれば話は早いけどな
廃止の議論は誰もしてない 存続を前提に誰が負担するかの問題
アミュももう主要駅に造った、MJRも建てる国有地が無くなって建築頭打ち 廃止される人吉駅に建てるかな こんな先の無い会社の株を買うのは株主乗車券狙いのケチケチ野郎だけ
九州で一番最初に廃線しなけりゃならないのは日南線だとおもうけどね ここは再起もないし赤字垂れ流してるだけ これをまだ維持してるうちはほかは安心だろw
日南線の中でも油津〜志布志だろ、指宿枕崎線の指宿〜枕崎と筑肥線の唐津〜伊万里も今すぐ廃線するべき路線
唐津伊万里はいらんな廃線でいいわ 有田伊万里を取り返して運営したほうがまし
山本伊万里間廃止したら筑肥線一気に黒字路線化なのかな?
>>837 そうかな?筑肥線は福岡の地下鉄に完敗、だが佐賀県内を繋いでるという矜持で持ってる。
そして撤退すれば福岡地下鉄が一人勝ちになって利益持って行かれるだけ。
辞めれば商売敵の全得になるから、意地みたいなところもありそう。
県内を切り拓くことが唯一の対抗策。一応松浦鉄道とかあるから連携して佐賀県内は繋がっている。
温暖化もういいんかな?日本だけじゃないんだな。コロナで人間の経済活動が減ったことが
唯一の解決策だったのでは?
地球の平均気温が急降下 温暖化はこのまま消滅するのか?
アゴラ(2021年4月20日)
https://cigs.canon/article/20210426_5780.html 地球温暖化によるリンゴ栽培に適する年平均気温(7℃〜13℃)の分布の移動
https://www.agriweb.jp/column/1241.html こんなこと言ってた時もあったんだな。この2060年予想なんて日本のどこに行っても
風景や生き物などの地域の特色が同じ、特色のないつまらない旅行になりそう。
北海道辺りに飛行機移動ぐらいしなければおもしろくない。
あとは海面上昇ぐらいか?今どうなってんだろう。単純に土砂災害が増えて山砂が海に大量に
流れてる影響もありそう。だったら解決策は、海や川の砂をくみ上げて何かに活用することだなー。
騙し討ちで盲腸新幹線をフル規格にする前に なんでちゃんと話し合わなかったんですかねぇ?
一番可能性があるのがなし崩しフルだったから。ちゃんと進めてたら佐賀県は要らない→無駄な孤立フルは造られないで終了
>>840 先っぽ突っ込んだらこっちのものというゲスい思考だったんだろ
佐伯・延岡間も廃止になるかもね 北部九州と南部九州が分断
いくつか関連の有料記事が出てるが、内容を見れないので 個人的に今後は貼るのスルーします
>>842 おっといこんじょは長崎にもあったのか…
>>838 どうゆうこと?
よそから福岡に来た人が地下鉄が唐津まで繋がってると思うことがあるみたいだけどそういことじゃないだろうし。
>>839 2060年の気候分布がリンク先のようになれば
南日本ではコーヒーやパイナップルと言った南国食物の栽培が始まっているだろう
海外みたいに機関車型ならFGTワンチャンあったんじゃないかと思う今日このごろ。 ジュウリョウガーとかロバンガーとかいろいろあるだろうけど。
どうせ九州と四国は西日本に吸収合併だろ 北海道は東日本に ローカル線や利用の少ない幹線は廃止
>>850 馬鹿か、それなら整備新幹線で切り離した平行在来線を合併するだろww
赤字会社を合併する会社があるわけ無い
国が独立した民間会社と赤字会社を合併させる権利は無し
JR北海道とJR四国は地方自治体で経営するしかあり得ない
>>852 えっ!
第二次世界大戦時の帝国陸軍のように東急・小田急・京王・京急を大合併して大東急を強制的に作ったような強制的な馬鹿統合を現代の民主主義社会でやれとww
メトロ+都営のようなメリットしかない合併でさえ無理なのに
>>854 メトロ+都営の場合
都営職員の人件費が高いというネックがある
そこが解消出来れば合併に動き出すだろうけど
>>851 ありえないと言われても、最初から赤字になるように分割した国の責任だろそれ
北海道や四国各県がバチ被らなければならない必要などどこにもない
そうだ「長崎新幹線株式会社」を作ればいいじゃん長崎県営でもいいが
>>856 国の責任を、何で民間会社が被らねばならないのか
北海道と四国は社長と社員が努力するどころか公務員気取りでいたのが駄目になった原因、国から貰った国民の税金で新車を造り放題、
九州は四国から中古車体を買って我慢している、山陽地方も中古車体が多いなww
国はJR北海道・JR四国を上下分離させて地方に負担させていく方針、それが正解
〜人類の歴史は2031年で終わり〜 31年 キリスト死亡 ↓ ↓2000年 ↓ 2031年 人類滅亡(人類は不合格) 2001年 911 ↓ 2011年 311 ↓ 2021年 1211? 木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。 宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。 2000年間、人類をテストしていたみたい。 12月11日に宇宙人が天災を起こす可能性が高い。
>>858 だから何で地方自治体にバチ被らせるんだ?
悪いのは国だろ
>>846 >>846 地元民じゃなく聞いた話でだからあまり詳しく知らないが、
JRと地下鉄は同じ線路や同じ線路で走ることのできる車両の型を使っていて、
唐津までつながってるようだね。特に地下鉄空港線の空港行きの直行は姪浜までJRで
そこから降車不要で空港まで地下鉄とかになる。運転士も同じらしい。
その電車は地下鉄仕様で運転士も地下鉄の運転士だと利用してる人に聞いたが定かではない。
乗り換えの場合は姪浜までだろうけど、直行の場合料金収受とかどうやってるのかわからない。
空港線に乗ってれば天神や博多にも寄るし、地下鉄自体は元は筑肥線があったけど
市営地下鉄を福岡市内に作ったときにJRはその区間は廃止して接続を持った姪浜までにした。
今年から空港直行が1便に減って筑前前原までの普通がほとんどになってしまったようだけど
(直行便がなくなると困ると地元の人はずっと昔から言ってたがコロナだからもあるのかな・・・)
唐津から県外福岡方面に出る人は大体が天神や博多もしくは空港方面に行く人だから、
そもそも特急はないし、唐津から行くなら好んで普通に乗る人は少なく、その空港行きを見つけたら
すぐ乗り込むというスタイルらしい。
地下鉄まで直行の電車が速いから人気で福岡の奥の駅まで行かないで最初から乗っちゃうと。JRの普通に乗る人が少なかった。
>>861 かなり記憶と情報を手繰り寄せてがんばってしらべたw
>>860 鉄道経営が無理な過疎地に鉄道会社があることが罪だね
バス会社に切り替えた方が良いな
嫌なら田舎捨てて都会に住めよ
無人島に家建てて電気・ガス・水道のインフラ造れと言っている気違いだぞ、お前は
>>863 国有財産をタダで承継してるのに金儲けの亡者と化したJRを擁護してるお前が基地外
>>861 訂正、筑前前原まで快速の空港行きは1日1本じゃなくて4本あるようだな。
今と一緒かもしれないし、昔はもっと多かったのかどうかは知らない。
北海道と四国もタダで継承しているなww 国は、最終的に全国の在来線を上下分離しようとしている、北海道と四国は先駆けて実行するだけ
>>859 ローマの国教にならなかったら
オウムレベルのカルト宗教だぜ
キリストとか
持ち上げすぎw
>>858 九州は分割から20年経営者が頑張って新幹線まで漕ぎ着けた。その後経済環境はそれまでほど悪くないのに現社長になってからは急転直下だ。
やはり無能なやつはダメだな。
>>840-842 強引に進めて、追認させる。独裁国家みたいなやりかただな。
これを是とするなら、長崎こそ北朝鮮じゃないか?
在来線を捨てるチャンスをJRQの経営者として逃すわけにはいかない しかし長崎が大村線を身代わりとして犠牲にすることでメンツが保たれる 肥前山口諫早間を考えたら長崎負担は上下分離で年間5億とかだろう
>>871 独裁国家なら
強引に進めて、追認させるなんてことはないぞ
強引に進める。それだけだ。
長崎の人間ならともかく観光客や県外客は乗り換え二回のリレー方式を嫌うだろうな 長崎県の主要都市である長崎市と佐世保市を新幹線で結べないのも痛いな
>>861 あと、他にも大事なことを忘れていた。
地下鉄が良いというよりは地下鉄と繋がってることで筑肥線区間に快速が走ってくれるのがいいらしい。
さらに、空港線が天神や博多も便利で、特に空港まで直通で行けるのは大変貴重だが、
姪浜までいけることも重要らしく、それまではそこからの交通で困ったりもするが、
姪浜まで着いたらそこはもう福岡市内なので、駅にもどこにでも繋がるバスがあるし、更に地下鉄乗っても
いいし、それ以外にも交通手段が豊富でバスに乗ったり歩いたり自由に商業施設や動き回れて
寄り道ができる。また行った先でどこで何に乗りたいと思っても、交通機関に乗れること。
生身の足で歩いて何も困らないのは、大都会の利点だけがあるような交通環境だね。
大都会の利点はしっかりあるけど、そこに行くまでも海など風景を見れて暮らす所も自然環境が良く、
そういうことだから唐津辺りには、東京からの移住者も満足する人が多いのだろうと思う。
唐津市民が福岡に行く際に利用する主な交通手段は地下鉄直通の筑肥線ではなく高速からつ号 福岡市とのパイプがあれば県庁所在地の佐賀市なんかどうでもいいから非電化区間の筑肥線はもちろん唐津線が無くても生きていける
>唐津線が無くても生きていける まぁそれは否定しないけど 唐津〜佐賀 約50q 車で1時間 この距離を通勤しようとすると 車でなく列車利用も考える距離 そうすると唐津線を三セク化して 小回りの効く経営にした方が良い もっとも久保田〜佐賀間をどうするか? と言う問題は出てくるが
西九州道の目処が立ってる筑肥西線と違って 唐津線は並行道路がイマイチなんだよな
全フル化しなくても現状維持で生きていけるのが長崎 佐賀を悪者扱いしても無駄 コロナショックで観光客も減る一方だし、武雄温泉以東は現状維持で十分
要らない佐賀県は当然、欲しがってる奴も建設費負担しないからな。当然整備終了だろ
問題は建設費より、在来線の利便性と運営費だよな。未来永劫続くわけだし。
>>887 唐津には大きなバスセンターがあるからバスで行く人も多いだろうね。
「唐津線が無くても生きていける」って、自由を手に入れた大人ならそうかもしれないが、
若者はそこに生まれて与えられた(決められた)環境で制限されたルールの中で学校に通ってるから。
>>880 唐津線の並行道路のこと、唐津市長だったか県に苦情?要望出してたね。
電車も遅いし、高速道路乗らないといけないって。
どんな酷道なんだ?途中まではよく知ってるけど道路はうねって、
山の間に囲まれてるから朝夕日が昇らないと暗いし街灯もないってイメージ。
唐津から北山に行く道は結構大変。 唐津から厳木、多久方面は有料道路があるから早い。
>>885 有明海沿岸道路は無料にするんだったら、もう少し距離間とかバランスを考えても
こっちもいつかを期限に無料にするか、どちらも同じ料金にするかすればいいのにね。
全国の皆の認識なんてこんなものだろう 県庁所在地が微妙な県。佐賀高知徳島島根滋賀奈良福井山梨長野三重岐阜群馬福島青森 正社員300万円以下の貧乏な県。佐賀長崎島根秋田青森 両方が該当する県。青森 佐賀 高知 島根
次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“本命”が見えてきた?
杉山淳一の「週刊鉄道経済」
2021年12月05日 08時00分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/03/news058.html > 実は佐賀県の“言い分”が正しい
という不正確な表記(佐賀の言い分「も」(ある面)正しい、が客観的多面的に見て正解)で
西九州ルートに長期の混乱をもたらした某氏の記事です
次の新幹線もいいが、失言の総括はしないのだろうかこの人
△佐賀県の言い分が正しい ○長崎県の言い分は間違い ◎長崎県知事は半島人
新幹線(通勤通学以外の鉄道)は沿線に沢山の観光資源や降りる需要がないと無理なんだよな。
結局鉄道とその駅は固定で何度も来てると見飽きてくる、来るのに飽きてくる。
飽きてこない沢山の質・量・種類が何かないと末永く運営するのは無理。
>>888 羽越新幹線はわかるが、奥羽新幹線もとなるといくらB/Cがよくても人口減少で
乗る人がいるか問題が将来出てきそう。建物乗り物は立派だけど、中を通るとどうしても
地域に限定して乗車需要がなければいけなくなる。縦線だったらもっと遠い所から
利用する人がついでに乗っていくだろうけど。
あと、山陰も四国も新幹線ができたら、夜行特急がなくなるだろうな。どっちがいいかを決断する運命が待ってる。
出張がタダの福利厚生に過ぎなかったんだって事が判っちまったからなぁ…。
そういう面もあるけど、そうでない面もあるからなんとも…
前線の兵を労うのが通信で良いのか…とはいえ山本五十六さんみたいに死んじゃったら元も子もない。
>>890 最後
新幹線とは無関係に、車両の寿命が来たら、
サンライズは廃止だろ。
>>890 羽越の方が分からんよ
560km,120億/kmとすると6兆7000億
あんな、ど田舎を繋ぐのに高過ぎるよ
>>897 1箇所つなぐんだったら予算的にそら短い方だな。
もし先に長い方を繋いだら短いのは要らない。
どっちか一方でいいよ。どっちか一方でするなら全体に恩恵ある長い方かな。
結局このB/Cって仮に羽越やる場合の試算は奥羽はしてない前提、
奥羽をやる場合の試算は羽越はしてない前提なんじゃないの?
両方やるとどちらも下がりそう。そういうあほな計算してそう。
羽越線と奥羽線はコロナ前から路線の利用密度4000人以下の過疎路線
鹿児島中央は船で屋久島へ行きたい需要が結構あるんだな 高速船乗り場は登山者でいっぱいだよ もちろん駅と船乗り場はシャトルバスが走っている 長崎は離島観光がふるわないからなぁ
長崎は人口が多くて雪が降らない青森みたいなものだ 観光頼みの過疎地域に新幹線通すほうがおかしい 青森は盛岡乗り換えで十分だったし、長崎も博多乗り換えで十分
>>901 青森も、新幹線は八戸まででいい、あるいは八戸以北はミニ新幹線という意見もあったが
どっかの県のような地域エゴは引っ込めて、北海道につながる新幹線という国策を理解して
フル新幹線と並行在来線の上下分離方式による三セク化を受け入れた
特定県だけ特別に負担軽減というわけにはいかない
東北新幹線や北陸新幹線の沿線自治体が黙ってない
黙ってなくていいんじゃない?どんどん文句言えば良いし、言うべきだった。
>>899 鹿児島と同じで距離が長く時間がかかりすぎるから人気ないだけで
新幹線として速度が上がれば利用者が増す区間だと思う。
飛行機乗らないで北海道とか、東日本や関西北陸でも特に日本海側は需要ありそうだしな。
東北の北に北海道がなきゃ2本も新幹線なんて話にはならない。九州の南に
沖縄が橋でついてたり北海道があれば九州も東九州新幹線も検討できたかもしれない。
さらにその九州でいうと宮崎あたりに新幹線つくるよりも、東北の日本海側は、
その先に右に東京もあるし左に大阪があるでかさ。逆くの字の本州を遠回りしていかないと
いけないから、特に関西でも日本海側の人達には東京をわざわざ回らないでよくて
ショートカットになるから時短になれば増えると思う。
新幹線つくっても 佐世保五島壱岐対馬にはなんのメリットもねえしな
>>901 そうなのだ。やっと理解あるような意見が散見してきたな。
それまでは作るのが前提条件みたいなあほな理論しか足りなかったのが。
冷静に考えたらそれが最初に来るべきなのだ。
佐賀から長崎も、中国や韓国との行き来が綿密にあれば、ポテンシャルの高い所
として戦前戦中は発達しただろうが。生かすも殺すもそんな場所も時代もないもんな今は。
青森は終着駅効果2回で潤ったからな。 東京直通も確保されてる。 まず佐賀まで作ってのぞみを佐賀延伸して佐賀からリレーを10年、 武雄温泉まで伸ばして長崎までリレーを10年、 今新大村まで延びた所で10年したら長崎まで到達というスケジュールなら佐賀県も協力してくれただろう。
あの〜、博多から武雄温泉まで新幹線作って長崎までリレーって 早岐・大村線経由の気動車特急走らせるのかww
佐賀以西は肥前鹿島まではミニ化して佐賀で分割併合も追加せんといかんな。もちろん東京直通で。
>>879 唐津線はQの在来線では中の下の輸送密度だからね。
他のもっと状況の悪い線区を放置したまま唐津線から3セク化するのは
大袈裟に言えば背任行為に相当し、まあ20年は手を付けられないだろう。
3セクなら小回りが利くと言っても、観光列車を走らせるだけの景観資源も無いし、
現状の運転系統や概ね等間隔ダイヤから改善できる部分は多く残されていない。
国鉄の放漫経営からカンフル剤を打ちまくれた松浦線とは状況が違う。
早めの動きがあるとすれば、筑肥線末端区間の処遇問題が起きた時に、
バーター扱いを受けるんだろうな。両者セットで廃止提案して
筑肥線を受け入れてくれたら、唐津線の方は当分、Q頑張りますって流れ。
>>884 佐賀〜唐津の路線バスは多久、唐津の市境で区間通過人数が100人/日を下回っている。
都市間交通機関としてのバスは死に体だよ。
酷道って言っても2車線の40〜50km/h設計。そこを60〜70km/hで走るから
1.5倍の横Gがかかって道が悪いように錯覚する。ドライバーの独り相撲だろ。
・ベース(佐賀駅ルート)
51分、6200億円、B/C3.1、収支改善効果/年86億円
+1分、+500億、−13億/年、B/C−0.2 ←佐賀北部ルート(長)(短)の差
+7分、+5000億、−86億/年、B/C−1.8 ←佐賀駅ルートと空港ルートの差
+0.5分、−250億、−6.5億/年、B/C−0.4 ←佐賀駅ルートと北部ルート(中間)の差
−2分、−30億、−??億/年、B/C?? ←佐賀駅ルート佐賀通過
±0分、−30億、ー??億/年、B/C?? ←佐賀駅ルート請願佐賀駅のケース
神埼市ー新鳥栖、江北町ー嬉野、佐賀空港ー佐賀大和IC間の移動時間は車で30分
佐賀駅ー佐賀空港、佐賀駅ー佐賀大和IC間の移動時間は車で15分
佐賀駅ルートの場合、新幹線佐賀駅が無いとカバーできないのは佐賀市小城市住民がほとんどとなる
・佐賀通過(収支改善効果的にJRQが厳しい、佐賀への経済効果薄い)
・請願佐賀駅(佐賀への経済効果中間、新幹線の利便性アップ、在来線の利便性ダウン)
・佐賀駅ルート(佐賀への経済効果高い、新幹線の利便性アップ、在来線の利便性ダウン)
請願佐賀駅を見越して、佐賀通過で通してもよさそう
新幹線佐賀問題のハードルは佐賀県の財政規模と在来線利便性の二本柱で リニア静岡の水利権のような金銭的解決が極めて難しくなりそうな論点が無い
>>914 佐賀県の場合、そもそも不便になるために金出せと言われてるわけで、財政が豊かであっても拒否するかと
在来線を切り離したいJRQと在来線現状維持絶対条件の佐賀なのだから解決策は無い
・並行在来線の経営に県は関与しない ・普通列車の便数を維持する ・佐賀〜博多間の新幹線運賃を割引切符も含めて現在の在来特急並みに抑える これくらいの土産でもないと佐賀県は動かないよな まあJR九州が飲めない条件でもあるけどw
>>918 実は長崎県も駅前の再開発とか公共事業の口実にできただけで満足してたりしてなw
長崎はリレーで良けりゃ良いし、負担しても欲しいなら交渉すりゃ良いんだから悪くは無い。 長崎県内だけの短い距離負担だけで博多大阪東京まで繋がろうという理不尽な果実が頭の中には存在するから話が進まないのだろうな。現実には存在しないのがはっきり分からないとバカは進めない
北海道・東北日本海側は日本有数の過疎地帯 新幹線は絶対に必用なし、鹿児島から沖縄に新幹線を造った方が よほど良いだろ
佐賀県が金を出すとしたら新鳥栖・佐賀間の九州新幹線支線だろうな 佐賀県民からしたら長崎は僻地
>>913 佐賀駅から佐賀空港は車で15分じゃないよねー?
車で27分とあるので早く着いても25分。バスなら各停留所停まるから35分なのね。
更に時間かかりすぎるな。この際、空港からのバスは停まる場所減らせばいいのに。
近くだったら佐賀の知人が迎えにくるだろうし、色々回りたいならレンタカーだろうし、
せいぜい佐賀県庁ぐらい停まって置けば後は良さそう。そうすれば少し時短にならないか?
>>924 バスの通える範囲ここだけで空港利用人数集めようとしてるの?
目的地は佐賀市中心地ばかりとでも思ってるの?
結局佐賀中心地ばかり利便性良くしてるだけで、空港ですら
市街地の人だけに乗ってもらおうとしてるのでは、県全体に乗ってもらおうって
姿勢(車のない遠距離の人でも早く移動できるように)が薄いのは、
利用者少なくたって自業自得って気もするわな。
>>912 唐津線を維持しつつ佐賀―唐津間のバスにも補助金を突っ込んで維持するより
唐津線を廃止してバスの利便性を上げたほうがいい
鉄道もバスもという輸送量はないのだから
>>912 遠距離ほぼ一本道で行く人が多い道路にしては40〜50km設定はちょっとおそいね。
そこをどうにかしてもらいたいんだろうね。
34号線はたしか60km/hで、有明海沿岸道路にいたっては時速60から80kmらしいからな。
さらにそれで有料道路で料金取られる区間あるんでしょ?
不平等を訴えたくもなるなぁ。
佐賀県は県内でも第一次産業からすべてそろってるから、例えば佐賀伊万里から東部まで
で飼育された有明鶏を唐津の工場で加工製造して鳥栖の販売業者が取り扱うなんて
一次二次三次がすべて県内を縦横無尽に循環移動して回ってたりするからね。
佐賀県民の全国の中でも勤務時間が長すぎるのもワーストなのにまだあまい問題提起されてないし、
環境改善のためにしていくことがあると思うよ。
深刻な人口減の長崎県 九州新幹線西九州ルートは起爆剤となるか 生産年齢人口の減少率は九州でワースト
都市 1975年 → 2021年11月 長崎 50.6万人 → 40.1万人 松山 40.7万人 → 50.9万人 高松 36.0万人 → 41.6万人 いくら計画当初は長崎のが上でも、今は明らかに四国より下だから全フル化しろとゴネるほうが異常
長崎の人口減少は問題だが、整備新幹線に決定した1973年や国鉄からJRQになった1987年よりも、2019年の博多〜長崎の特急利用者は30%も増加しいる 人口が減ったのに特急利用者増加ww それ以上に博多〜長崎は車やバスの利用者が増加しいるしJRの特急よりも博多〜長崎の利用者は多いかと、高速道路が出来たのが大きい 福岡市が発展すると共に博多〜長崎間の移動者人口が殖えたのだろう 四国にはそれが無い、四国も本四架橋で本州に繋がったのと高速道路が整備されて車やバスの移動は増えたが、JR四国の利用者が減っている 岡山〜松山のJR特急利用者は博多〜長崎の30%しかない過疎 最大の問題は本四架橋の工事費が3兆円、地方負担金を滞納して負担金が+1兆円を超して、国が四国が1兆円以上を払うのは無理だと断念、北海道から九州・沖縄まで高速道路料金に上乗せして払い続けている、一般家庭用品から子供のおもちや等の全ての物流品に四国の滞納借金が上乗せされている 他の基本計画線が造られても四国だけは新幹線が不要
よし、4県以下のエリアは島としよう。 基本船や飛行機が主体でそこから飛び出る鉄道なんかに金掛けない。
佐賀県の主張は2点 ・佐賀県財政的にフル建設費用出せない(フルのメリットは重々承知している) ・在来線の利便性維持 2点以外も解決できる新幹線佐賀駅不設置案 ・新幹線佐賀駅を作らないことで、「佐賀が求めてこなかった新幹線への費用負担」を拒否できる ・新幹線佐賀駅を作らないことで、特急本数が維持しやすくなる ・在来線の利便性への毀損を最小限に抑えることで、3セク化への抵抗や摩擦も最小限に抑えられる ・在来線は佐賀県営にした方が、特急本数を削られなくて済む ・新幹線を通し、新幹線佐賀駅を作らないことで、「佐賀はゴネ乞食だったのではない」と佐賀の面目が保たれる ・沿線住民が思い直せば、請願佐賀駅設置へと柔軟に対応できる 残るかもしれない問題点 ・実は佐賀県はゴネ乞食なのかもしれない ・最終的に請願佐賀駅設置になるのであれば、最初からフルを通した方が多方面に合理的
>>932 だから佐賀駅設置はJRQの要望、三セク化は佐賀県は絶対拒否
そもそもの前提が全然違う
JRQの要望は請願佐賀駅設置で対応可能 佐賀県が3セク化したくない理由は、在来線の利便性維持のためなので論理的なループになっている 新幹線佐賀駅を設置しなければ、在来線の利便性は最大限維持されて解決
意図的にループを作ってる場合は、ゴネありきの人と見なしスルーしますので悪しからず
>>934 JRQの第一の要望は、新鳥栖ー武雄温泉間の切り離しでしょ。
佐賀の要望とは絶対に相容れない。
>>926 唐津線の機能はバスでは代替困難だよ。
さすがに50キロ近い距離となれば、足の遅いバスなど使いものにならない。
唐津線が無くなれば、家庭の都合などでやむなく車通勤にシフトした連中の中から、
確実に事故死者が出てくる。
優秀な人材の突発的な喪失を恐れて、車通勤や出張の条件を厳しくしているところもあるからな。
佐賀〜唐津の通勤客の総数が減れば、管理的なところや教育など知的人材の配置が弱くなり、
地域社会を回す力が低下する。
Qが投げ出せば3セクで拾わざるをえない。需要極小の海線でさえ存続したんだから。
まあ時期的にだいぶ先だから、今の世代は心配する必要は無いよ。
>>927 210円の通行料をグチグチ言うんだな。
首都高や500円クラスの有料じゃないんだから、なんとまあ肝の小さいことでしょう。
どっかのコピペっぽい物流論を根拠に言うなら、算数レベルで結論は明らかだろ。
時給基準じゃなくて人的コスト基準。正社員なら数千円〜1万円/時だから、
短縮時間5分でも通行料金は十分ペイする。
業務は結論が出ているけど、個人利用では無料志向が強いのは確かだろう。
長崎線だって2枚きっぷ廃止(事実上カウントダウン中)となって特急料金の優遇が無くなれば
個人利用ではコスパがとれなくなり、区間快速の増発、快速新設が地域のニーズとなる。
現状の在来線のままでは、線路容量面から特急の快速格下げが唯一の解決策。
ここに集うエキスパート諸兄はそれが不可能なことは熟知している。
地域ニーズを満たすにはどうすればいいんだろうね。
在来線と同ルートで新幹線を建設 在来線を撤去して鍋島貨物も廃止 唐津線だけ単線狭軌で佐賀まで残す 長崎本線の普通列車は新幹線を共用して標準軌で走らせれば並行在来線問題は解決 孤立する在来線が出るけど仕方がないw
>>938 県内なのに有料道路って佐賀から福岡に超えるような区間と同じことになってるってこと。
いちいちそこまで用事でお金取られたらかなわんよ。それに、歩行者は無料でも自転車すら
有料になるんだから、子供とか自転車乗る人ですらいちいちお金払うことになる。
ちょっとそこまで気軽に行けない、心理的な距離の遠さをよく表してるな。
それに比べて福岡方面とかは自由に行けるような状態なんだから。
唐津線は別にそのままでいいと思う。できれば快速にしたい、そこをしないということで
現状維持の気動車での普通運行がなされてるんだから。すでにシェイプされた結果だよ。
>>939 一番下
新幹線用のコキみたいので検修工事まで挟軌車両運んだりしないかな。見たい。
佐賀なんて低賃金で低所得だけど、暮らしの費用が破格で安いから 成り立ってるようなものなんだもんな。 そして、県民皆勤労の精神で人海戦術で長時間労働で仕事して金稼いでる。 度々の歴史から佐賀県民は分かってると思うけど、佐賀で何か作っても、 他の都道府県で作ってるものなら東京や大阪に輸送した段階で運賃上乗せになって 他の近い産地で同じ金額で同じものを出しても高くなって手数料で競争に負けてしまう。 品質を向上させても同じようになったり量で負けてしまうから、そういう敗北を繰り返した結果、 高くて不満を言われるぐらいなら、県内で安く出して消費してもらって県内の人に喜んで もらえた方が作った側も幸せだと思う人が増えた。その延長が旬のものが沢山できたら お互いにおすそ分けとか、中抜きを完全に廃した物の譲り分け精神が根付いた。 結局そうやって常に旬のものを毎年沢山いただき合う環境ができた。こういった佐賀みたいな所は田舎に多いだろうな。
>>939 おまえが24時間寝ずにトラック運転して鍋島貨物のトラック代行輸送しろや
>>943 長崎県民の頓馬はまだそこまで悟れていないのだろうなーと思う。
フル新幹線を推進するような所を見ると未発展なのがわかりやすい。
>>943 長崎県民の頓馬はまだそこまで悟れていないのだろうなーと思う。
フル新幹線を推進するような所を見ると未発展なのがわかりやすい。
佐賀県民にとっては観光は県の主体ではなくプラスαなんだよな。 あってもなくてもいい、で成り立つようにして、プラスあれば儲けもの程度。
>>943 〉佐賀なんて低賃金で低所得だけど、
〉暮らしの費用が破格で安いから
〉成り立ってるようなものなんだもんな。
都道府県別年間収入ランキング(総務省調べ)
23位 佐賀 549万3千円
33位 熊本 504万1千円
38位 福岡 486万4千円
41位 長崎 479万円
>>948 どっちにしろ佐賀県民は謙虚な物言いなんだからいいじゃん。
もっとも大体自家用車所有率トップクラスでどっちにしろ赤字は多いんだから。
所得だけやないよ 佐賀県民は農耕民族だからストックもたんまりある 長崎県、というか長崎市民はすっからかんやぞw
>>948 最低賃金は福岡より佐賀の方が低いと思うけど平均では佐賀の方が高いのか
基本働いてる人数が多いのと、働いてる時間が長いの。 都市部なら女は車持たないしパートでもそれなりに稼ぐが、 佐賀は大人ならほぼ皆車持ってるし低賃金で長時間拘束されるのに 非正規労働というのを多くしてる。
>>951 佐賀がストックあるのは同意だがそれは災害がないこと、
事件とかそういう防犯・防災対策に金掛けたりする必要がない平和な事。
何もない=何も損するような被害を被る出来事がない。
それと、娯楽が少ないこと。
つまりゆとりがないんだよ。そんなに誇れることではない。 まあ環境ストレス指数は少ないだろうけれども。
長崎市民の為にプライスオフ特急(旧かもめ)を走らせてやれよ 新幹線運賃は高いもんな
>>952 佐賀と福岡の差は、共働き率の違いだと思う。
佐賀 53.8%
福岡 46.6%
兼業農家も多い統計出てるな。 小さい規模なら持ってる土地使って規模公務員や農協勤めとかだと堂々とやるだろうし。 米や大豆や玉葱とか、佐賀県内で多く作られてる作物は手間がかかるようなものが少なく、 農家は植え付けと収穫時だけ忙しくてあとは時々世話するぐらいで放置の物も多いし、
>>958 電化廃止するから気動車じゃないと走れないぞ
キハ40に「特急」と表示するか?w
>>962 四国にまだ持て余している185系が残っているぞ
>>941 厳木多久有料道路は自専道だから歩行者、自転車は通行不可。デマ書くんじゃねぇよ。
県境越えしない有料道路が気に入らないってだけの話なのかね。
個人的感想だけではネタが薄いというか捻りが足らん。
県境越えしない有料道路が普通に存在するのを知らないんだな。
九州の有料道路で国幹道に次ぐ規模の都市高速は県内クローズだ。
福岡県民に笑われるよ。
>>394 統一候補を立てるも政権には加わらぬと言ってたんだから、
各論賛成、総論反対のイメージがあるけどな。
ここは新幹線(かつては原発も)容認だったけど、
不勉強な中の人は党方針を問答無用の反対と思い込んでるんじゃないかな。
反対の狼煙を上げたはいいが要検証を指摘され、勉強に時間がかかって沈黙中とかね。
>>395 新しい風を装ってるが、憲法改正に加担したり連立参加を狙ってるとか。
地方議会議員は真面目にやってるが国政レベルじゃ自民の補完勢力だろ。
あれがまともに見えたとはちょっと心配だな。
>>963 >>964
キハ82系の遺伝子を継ぐ183系かぁ
「いいね!」
>>964 キハ183は置き換えが進んでるけど
キハ185は四国の中間車1両以外の廃車はないのでは?
キハ110の特急走らせたJR東を見習って、YC1に特急の椅子を移植しよう
>>967 使い道がなくて、一部普通列車に転用しているくらいなので
九州が購入して特急で活用してくれるならその方が良いだろ
代わりに1500形を増備した方が利便性が高いと言っても、四国も先立つ物がないとは思うが
>>965 はい、認識・勉強不足でしたね。
二輪車と自動二輪車を混雑させてた。
Q 二輪自動車の車種区分は何ですか?
A 排気量125cc以下の二輪車であれば軽車両、125ccを超える二輪車は軽自動車の区分になります。
なお、厳木多久有料道路は自動車専用道路ですので、軽車両での通行は出来ません。
Q 人や自転車等も通行できるのですか?
A 有料道路は人や自転車等も通行できます。人は無料ですが、自転車等は軽車両等の料金が必要となります。
但し、厳木多久道路は、自動車専用道路となっているため、人及び125cc以下の車両等は通行できません。
もっと不便じゃない?
西九州新幹線の問題を解決するには以下の3点を国、JR九州や佐賀県に飲んでもらうしか解決策はない。 (1)建設ルートを長崎自動車道沿いの佐賀市北部経由にする。 市街地を迂回するから、土地収用費を抑えることができて建設費を圧縮できる。 (2)新幹線開業後も当面の間、在来線の運行は引き続きJR九州が行うことと博多ー佐賀ー佐世保間の在来線特急を維持することをJRが約束する。 新幹線が、佐賀市中心部を大きく迂回することから、新幹線開業に伴う在来線の収益を悪化させないことからJR九州も条件を飲みやすい。 さらに、JR九州が在来線から手を引いて、佐賀県が第三セクター鉄道として運航することになっても、佐賀中心部は在来線しかないことから収益は悪化しない。 (3)整備新幹線建設費については、佐賀県は規定の割合分は負担するが、その分、国は別の補助を佐賀県に出して佐賀の負担を相殺する。 例えば、新幹線が通る佐賀県北部に物流拠点を国が整備する等 JR九州は苦い顔をするけど、佐賀県も長崎県も納得する解決方法はこれしかあるまい。 こうすれば長崎新幹線は、博多までフル規格で通りうまくいけば山陽新幹線にも直通できる。
そんな複雑な条件はいらんよ ・新幹線佐賀駅無し(請願佐賀駅はいつでも歓迎) ・佐賀負担無し(佐賀県負担分は国が負担) ・鳥栖ー武雄間在来線経営分離or上下分離 これで佐賀県の2大要求(+α)は満たされる あとは工事の割り振りや固定資産税などおカネの行き先をどうするか
タカり長崎県民www 国がお前らのためにやるかよアホw
つーか佐賀の態度は、複雑な条件で合意を取り付けたい側の態度じゃないから 報道から何を読み取ってるのかね むしろ妄想を爆発させてるのは971 俺の案は「新幹線を求めてない」とまで言う佐賀の主張も加味しているよ
まあこっちはアホな妄想もスレチじゃないからなw どんだけ雑魚長崎県を評価してるのかしらんが、やらねえよw 妄想も大概にしとけw
>>972 はぁ?馬鹿なのかな?
佐賀の絶対条件は“在来線現状維持”なんだが…
>>974 佐賀県はリレーが1番いいんだよ
本来は1円も金をかけたくない
民営化したJR九州は、赤字垂れ流しでいつまでも孤立新幹線を 運行し続けることはできない N700Sの全検費用を捻出できず全検通さないで廃止 車両は鹿児島ルートに転用 福岡−長崎間はバス誘導とするが、途中からや途中までの利用と どうしても鉄道で長崎に行きたい人のために 1日数本程度、肥前浜−長崎間に気動車特急を設定
>>980 JRTT「廃止しても30年間貸付料よろ」
これまでの自治体は新幹線効果と赤字補てんを相殺とみなしてきたけど、佐賀は当てはまらなかった。 北陸もそうだが、在来線直通が残ると新幹線の乗車率が落ちるとか変なとこだけ気にしてトータルでの効果の最大化ができていない。 新幹線と長崎本線は同じ会社でJRQとは別会社にして、徹底的コストカットで収支トントンに持っていく事業計画を模索するべきだと思う。
佐賀だけ見るからそうなるわけで。 新会社に新幹線と長崎本線とそのあたりのJRQの不動産全て突っ込み、人件費のレンジは3セク並みに抑え、無人化を進める。
>>981 武雄長崎新幹線は開業しても赤字なのでJR九州の受益ゼロ
整備新幹線の貸付料は受益の範囲内なので貸付料もゼロ
ゼロの30年分はゼロ
佐賀が佐賀民のトータルメリットデメリットで判断するのは当然のこと JRQが企業としてトータルメリットデメリットを判断するのも当然 そのすり合わせが“協議”というものであり、結果として“長期リレー運用”となったとしてもそれは[互いの妥協点の結果]だからね そもそも、元々の妥協点の結果が“長崎-武雄温泉間新幹線鉄道規格新線での建設”だったわけでさ…
>>986 コロナ前黒字路線に新幹線作って在来線上下分離して行政に補填入れてもらっても新幹線赤字だったらどうしようもない。それでも借金取りはやってくる。北海道でさえ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/111026 切符の発券だって5%発券会社に行く。LCCのQRコード式にすれば他社に流れずにすむ。工夫の余地はあると思う。
日本ですらよほどの大都市間結ばないと採算取れないものを 海外に売ろうとしてるのってつくづく馬鹿だよな 有り得ない
>>990 日本はエゴと既得権益ばかりのもう沈むだけの国だけど
海外にはまだまだ発展する国もあるから
>>980 国と長崎県と協力して博多〜武雄温泉の短絡線建設
平行在来線問題は発生せず減便を経て廃線or3セク譲渡
>>992 新鳥栖駅と特急街道という既得権益に固執するエゴ佐賀
佐賀が地域エゴを振りかざして沈むのは勝手だが 長崎を道連れにするなよ
>>994 長崎は金出す気無いし、博多短絡ルートなら福岡に多大な建設費負担が発生(当然ながら福岡は拒否)。武雄以東在来線をJRQが拒否するのでそもそも武雄以東の佐賀県内建設が不可能
>>997 与党がフルで作れって言ってるのに最終的にはどうとでもするだろ
山口知事が再選すれば逆に一気に動き出すかもよ
佐賀もんの通った後はペンペン草も生えない
佐賀のケチな運送会社のせいで兵庫の大学生が死亡
お前らの怒り沸々「子供3人養う為だった」手取り55万トラック車カス。高速代ケチって1人殺して禁錮3年 [866556825]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1639184252/ -curl lud20241222074213caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1632268797/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 90 【ワッチョイ】 YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・JR西日本車両更新予想スレッド Part80 ・【新潟】上越新幹線Part81【東京】 ・鹿児島本線の快速に千鳥停車を導入しろ! ・首都圏の終電繰り上げ開始早すぎ新ワラタ ・///京急スレッド 382 /// ・仙台市地下鉄・仙台交通網 4妄想 ・JR東日本車両更新予想スレッド Part261 ・新潟県の鉄道 Part106 ・金子流通サービスに特攻してほしい鉄道会社 ・JR北海道単独維持困難線経営改善スレ2 ・〔アーバン&フチ〕ダイヤ改正と車両転配属76 ・東急田園都市線part138 ・【地下鉄】札幌市交通局 59【市電】 ・未来永劫に東京を首都と思い込んでる東京のバカ共へ ・【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ7【8300】 ・地下鉄の駅名「○丁目」、東京は奇数、大阪は偶数が多い謎を追うと意外な事実が判明 ・【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 75 ・東日本難民は日除け、転クロ、高性能車に飢えている ・東武鉄道車両総合スレッド Part117 ・信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 17 ・近鉄特急part124 ・東急世田谷線・阪神武庫川線総合スレ ・JR東海在来線車両スレッド90 ・JRの特急列車の愛称は全部ひらがなにすべき! ・【静鉄】静岡鉄道16 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★354 ・【183/281/283/261】北の特急PART56【785/789】 ・【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 84 【ワッチョイ】 ・紀勢本線(きのくに線)とか言う電化までされてる良くわからない路線 ・【羽田新アクセス路線】JR羽田空港線&蒲蒲線 4【総合】 ・一線を超えていない車両 ・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 174 ・駅の利用客数について語るスレ関東内版・27 ・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 138 ・811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part141 ・信州 長野県の鉄道総合スレ 17 ・【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 95 ・学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 52 ・東急田園都市線part126 ・JR東海在来線車両スレッド101 ・JR東海在来線車両スレッド62 ・西九州新幹線6 ・━―━―━[阪堺電気軌道スレッド31]━―━―━ ・【タラコキハ】いすみ鉄道 18両目【キハニハチ】 ・なぜ千葉市には地下鉄がないのか? ・近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 67 ・大井川鐵道 30 ・JR束日本はJR西日本に変わってもらわんと ・のぞみのワンランク下で静岡全停車の「かなえ」を新設しよう!そして、ひかりには ・【名古屋】中央線名古屋口スレ51【中津川】 ・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 143 ・JR山手線を東京環状線に改名せえや! ・【<北ノ新地】南海電気鉄道スレッドNK-297【国鉄和歌山駅前>】 ・【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 13号車 ・小田急の複々線58 ・【27と30】[:]≡\| EF66 24 |/≡[:]【101番台】 ・都会路線と田舎路線の見分け方 68 ・もしも日本の首都が名古屋だったら、日本の鉄道事情は? ・JR四国スレッド Part 134 ・近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 71 ・【東九州】 日豊本線 46 【縦断】 ・【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.15【公営・三セク】 ・保線車両が線路約7キロ走行…「最高時速80キロ」踏切も通過 JR北海道原因調査 ・東京地下鉄総合スレ18 ・♪駅の構内放送・発車メロディー 34コーラス目♪
05:21:49 up 5 days, 6:25, 2 users, load average: 10.96, 19.16, 40.33
in 0.085121870040894 sec
@0.085121870040894@0b7 on 011819