1 (4段)2018/06/25(月) 18:35:22.62
小田急サイト
http://www.odakyu.jp
新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。
名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。
地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。
前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part148
http://2chb.net/r/rail/1526973936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 2名無し野電車区2018/06/25(月) 18:35:30.18
3名無し野電車区2018/06/25(月) 18:35:53.06
4名無し野電車区2018/06/25(月) 18:36:08.68
5名無し野電車区2018/06/25(月) 18:36:24.59
6名無し野電車区2018/06/25(月) 18:36:39.02
7名無し野電車区2018/06/25(月) 18:36:53.39
8名無し野電車区2018/06/25(月) 18:37:24.30
9名無し野電車区2018/06/25(月) 18:39:21.83
,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r --、 ,. --- 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `"´.::i´ i;;' l`i
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. - 、, ...、_ ,,) i i r'
.i `ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ 小田急ブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
小田急ブリッ! | .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 小田急ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
関連スレにワッチョイIPなしスレは入れるなとあれほど…
あとキモい親父のAA貼るやつくたばれよ
藤沢駅・片瀬江ノ島駅・栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅の改良工事の実施します。
>>17
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅の改良工事の内容
1.10両ホーム化工事
2.橋上駅舎工事
3.その他
以上
藤沢駅・片瀬江ノ島駅の改良工事の内容
? 国語が不自由な奴が必死に妄想書いてるけど
国語が不自由だからすぐに妄想の偽情報だとバレる事に何故気がつかないんだろう。
上原のとんかつ工房よりも、経堂のサカヰ精肉店の方がコストパフォーマンス良いぞw
工房は小田急資本だったな。
そういやhokuoのパン買うたびにOPカードをお持ちですかと聞かれるが、そんなの持ってねぇよ!
とはいえ、オートチャージ目的で、To meカードは作っちゃんたんだよな…w
藤沢駅は全ホームを10連対応とか?
後ろのビルを壊して線路とかは無理か。
>>21
JRの所有地があるから敵に塩を送るような事は… >>21
2番ホームを10連対応にするのは簡単そうだけど
シーサスポイント上に停車する事になって
ここから江ノ島に向かうには右側通行になる距離が長くなるな 1000系更新車の天井の青い線って養生テープをはがし忘れたように見える。
2018年度末小田急ダイヤ改正概要
小田急では、代々木八幡駅の10両化完工に伴う輸送力増強・適正化を目的としたダイヤ改正を実施致します。
詳細は下記の通りです。
・区間準急の新設
朝上りラッシュピーク時間帯に区間準急を6本新設致します。停車駅は下記の通りです。
経堂までの各駅、下北沢、代々木上原、代々木八幡、参宮橋、南新宿、新宿
・区間急行の新設
朝上りの通勤急行のうち、4本を区間急行として運行致します。停車駅は下記の通りです。
唐木田、小田急多摩センター、小田急永山、栗平、新百合ヶ丘、向ヶ丘遊園、登戸、成城学園前、下北沢、代々木上原、代々木八幡、参宮橋、南新宿、新宿
・準急の停車駅追加
準急が新たに和泉多摩川、喜多見に停車致します。
・通勤準急、準急の発着駅変更
朝上り通勤準急のうち、6本を唐木田始発、夕方下り6本を唐木田終着とします。尚多摩線内は各駅に停車致します。
・千代田直通各駅停車の増発
朝上りラッシュピーク時間帯に成城学園前始発の千代田線直通各駅停車を6本増発致します。
・快速急行の増発
朝上りラッシュピーク時間帯に快速急行を2本増発致します。
・開成駅への新規停車
開成駅10両化に伴い、快速急行と急行を新規停車致します。
・その他、輸送力適正化の為下記変更を行います。
・平日日中の藤沢〜片瀬江ノ島間を4両編成での各駅停車で運行致します。
・新松田〜小田原間で日中各駅停車の運転を一部取りやめます。
詳細なダイヤにつきましては今後発表致します。
以上
2020年3月のダイヤ改正予定
快速急行が新たに栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅に停車する予定。
急行が再び栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅に停車する予定。経堂駅の全列車停車が復活する予定。
準急が新たに和泉多摩川駅・喜多見駅に停車する予定。
通勤急行と通勤準急が平日の下りも運転する予定。
平日の朝夕、新宿〜片瀬江ノ島間を10両編成の快速急行が運転する予定。
平日・土休日の終日、新宿〜片瀬江ノ島間を10両編成の急行が運転する予定。
平日の日中、土休日の終日、新宿〜小田原間を10両編成の急行が運転する予定(毎時上下1本)。
平日の日中、新宿〜唐木田間を10両編成の快速急行が運転する予定(毎時上下1本)。
小田原⇔東京メトロ千代田線直通「急行」を毎時上下2本ずつ新設する予定。
その他
以上
多摩線向け通勤ライナー車両の新設について
小田急では、2020年度末予定で多摩線から千代田線へ通勤するお客様向けのライナーを新設致します。
詳細は下記の通りです。
1.名称
千代田ライナー
2.運行本数
平日朝唐木田→千代田線方面:2本
平日夜千代田線→唐木田:4本
3.停車駅
唐木田、小田急多摩センター、小田急永山、栗平、新百合ヶ丘、生田、向ヶ丘遊園、成城学園前、明治神宮前〈原宿〉、表参道、霞ケ関、二重橋前〈丸の内〉、新御茶ノ水、湯島、北千住
※小田急線内、千代田線内のみの利用は出来ません
※代々木上原に運転停車駅致しますが、乗降できません
4.料金
座席指定料金一律300円
5.車両
新型LCカー仕様の通勤車両5000形で運行致します
※ライナー時はクロスシート、それ以外での運行はロングシートとなります
詳細にbツきましては今血續ュ表致します=B
以上
2020年度の小田急ダイヤ改正の特急ロマンスカーで、ホームウェイからムーンライトに変更予定。
>>29訂正
2020年3月のダイヤ改正予定
快速急行が新たに栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅に停車する予定。
急行が再び栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅に停車する予定。経堂駅の全列車停車が復活する予定。
準急が新たに和泉多摩川駅・喜多見駅に停車する予定。
通勤急行と通勤準急が平日の下りも運転する予定。
平日の終日、新宿〜片瀬江ノ島間を10両編成の急行が運転する予定。
平日の日中、土休日の終日、新宿〜小田原間を10両編成の急行が運転する予定(毎時上下1本)。
平日の日中、新宿〜唐木田間を10両編成の快速急行が運転する予定(毎時上下1本)。
小田原⇔東京メトロ千代田線直通「急行」を毎時上下2本ずつ新設する予定。
その他
以上 外人のきちがいという意味かな。
ここまで国語が不自由である以上知障か非日本人以外無い物な
上原27分発の千代直各停成城行き
22分発の各停本厚木行きに乗り換え出来るとか意味ないわ。
来年にはこっそり回送になってそう。
>>35
以上じゃなくって、異常だよなw
毎日毎日同じこと書いてさww 空から日本を見てみよう+ 小田急新宿〜箱根湯本(前編)
BSジャパン 7月12日21:00〜
>>39
地上波時代からいつやるんだと言われてた小田急やっとやるのかw 2020年3月のダイヤ改正予定
快速急行が新たに栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅に停車する予定。
急行が再び栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅に停車する予定。経堂駅の全列車停車が復活する予定。
準急が新たに和泉多摩川駅・喜多見駅に停車する予定。
通勤急行と通勤準急が平日の下りも運転する予定。
平日の終日、新宿〜片瀬江ノ島間を10両編成の急行が運転する予定。
平日の日中、土休日の終日、新宿〜小田原間を10両編成の急行が運転する予定(毎時上下1本)。
平日の日中、新宿〜唐木田間を10両編成の快速急行が運転する予定(毎時上下1本)。
小田原⇔東京メトロ千代田線直通「急行」を毎時上下2本ずつ新設する予定。
その他
以上
多摩線向け通勤ライナー車両の新設について
小田急では、2020年度末予定で多摩線から千代田線へ通勤するお客様向けのライナーを新設致します。
詳細は下記の通りです。
1.名称
千代田ライナー
2.運行本数
平日朝唐木田→千代田線方面:2本
平日夜千代田線→唐木田:4本
3.停車駅
唐木田、小田急多摩センター、小田急永山、栗平、新百合ヶ丘、生田、向ヶ丘遊園、成城学園前、明治神宮前〈原宿〉、表参道、霞ケ関、二重橋前〈丸の内〉、新御茶ノ水、湯島、北千住
※小田急線内、千代田線内のみの利用は出来ません
※代々木上原に運転停車駅致しますが、乗降できません
4.料金
座席指定料金一律300円
5.車両
新型LCカー仕様の通勤車両5000形で運行致します
※ライナー時はクロスシート、それ以外での運行はロングシートとなります
詳細にbツきましては今血續ュ表致します=B
以上
2020年度の小田急ダイヤ改正の特急ロマンスカーで、ホームウェイからムーンライトに変更予定。
藤沢駅・片瀬江ノ島駅・栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅の改良工事の実施します。
>>45
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅の改良工事の内容
1.10両ホーム化工事
2.橋上駅舎工事
3.その他
以上
藤沢駅・片瀬江ノ島駅の改良工事の内容
? >>46
栢山駅・富水駅・螢田駅は、2018年10月頃から開始の予定。
足柄駅は、2019年3月25日頃から開始の予定。 次の小田急ダイヤ改正で、
C…4両編成
E…6両編成
G…8両編成
I…10両編成
で、時刻表を書いて下さい。
>>45-47
足柄駅のホーム延伸工事と橋上駅舎工事をするからであります。 栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2019年度中に開始する予定。
来年の小田急ダイヤ改正
快速急行:開成駅にも停車します。
急行:開成駅、経堂駅にも停車します。
準急:和泉多摩川駅、喜多見駅にも停車する予定。
区間急行も登場します。
>>28
下北沢・経堂・向ヶ丘遊園・多摩線内も各駅にも停車しますよ。南新宿・参宮橋・代々木八幡には停車しません。 >>58
サザンクロスのJR東日本本社〜JRビル辺りの土地はJR東が所有しているし、甲州街道は国土交通省が管理する国有財産(幹線道路)だし、その権利関係だけでなくあらゆる面を全部調整できなければ事業化は無理。
もっといえば、そんな虚しい努力をしても今の小田急百貨店の4階位の高さに電車を入れるくらいしか出来ない。
ついでに生半可な地下化は京王新線・都営新宿線と都営大江戸線の構造物があるから無理。
やるとしたら、超大震度地下しかない… >>59
自己レスです。
やるとしたら、甲州街道の文化服装学院付近を地下でパスして(京王新線の下を潜るから、それでもそれなりの深さになる)、ついでに都庁前〜新宿間の都営大江戸線構造物の下を上手く潜らせて、明治安田生命本社ビルからスバルビルあたりの地下に駅を作るほうが幾らか現実的。
でも、私有地の下を通らざるを得ないから、土地の権利関係の制約から大震度地下でしか実現できない。
南新宿駅の廃止または移転は不可避だし、この案もダメかも。 普段新宿使ってない奴が長文書くとすぐボロが出てて草
新宿グランドターミナルでぐぐれよw
今朝は大雨で海老名から秦野で徐行運転していたが、
鶴川で各停が待避なしで2分早発していた。
その次の通勤準急は3本待ち。
快速急行が遅れていたんだろうけど、
ダイヤ乱れると、間隔調整して遅れるというイメージだが
早発も有るんだな。
今朝もメトロ6000系に乗ったが...
急発進急停車でローラーコースターみたいで楽しい。(笑)
とにかく小田急遅すぎ。
新宿〜町田20分
たのむわ
遅れてるなんてもんじゃないな。
遅れ方が珍しい。
40分前のダイヤを維持したまま運行してる。
駅案内板の電光が遅延時間の分数でなく「大幅遅れ」と表示されてる。
いま、直通はダイヤ付け替えて現在時の運行にしちゃったw
昼の山手線なんていっつも遅れているけど
20分くらいだと運行案内放棄しないんだよな
後続との間隔調整で止まるのもたいてい
新宿に準急の233が何本も送り込まれて草
乗ってる急行が位置情報にもいないし
今朝は詰まってたね
昨朝の遅延、西湘地域での大雨の影響により…と言ってた感じだったが、情報そのまま周知と思われ、西湘がどのエリアを指すかわかってアナウンスしてたのだろうか。
>>74
小田原市は、西湘の中心都市
何が不自然なんだ >>74
西湘地域は一般的に相模川以西↔湯河原ですよ
なので西湘BPというのでは 小田急線の快速急行の停車駅は大失敗だと思う。
通勤急行と停車駅をこう変更したらいい。
※ちなみに朝と夕方ラッシュ時のダイヤは通勤急行と快急の運転数を逆転させればいい。
新代下経成登游新町
宿々北堂城戸園百田
快急〇―〇――〇―〇〇
通急〇〇〇―〇―〇〇〇
急行〇〇〇△〇〇〇〇〇
△・・・平日通過
>>78
湘南が相模川以東に拡張される前、藤沢や茅ヶ崎は湘東と呼ばれていた。 金曜日の小田急ふざけんなよ。ロマンスカー走ってんじゃねーか
55分も遅れた。朝会社の大事なプロジェクトの説明あったのに。
雨ごときで徐行運転なんて今までの小田急ではなかった。糞が
東北沢での各駅の追い越しがなくなって、新宿から豪徳寺とか梅ヶ丘まで各駅でちんたら行かなきゃなんなかったけど、複々線化されて下北沢で急行から千代田線から来る各駅に乗り換えられるようになったな
>>83
晴れていてもまともに運行できない小田急だぜ。各地で災害級の大雨降るってわかっていたんだから、そんな大事な仕事なら、早目に行動するのが常識だろ。 その日の朝テレビで列車の運行状況は概ね平常運転と
出ていた。油断した。小田急には常識を覆された。
>>84
下北で急行から各停??
ホーム違うのにわざわざ?
急行からなら上原乗り換えじゃないの? >>79
伊勢原で湘南ナンバーとか思いっきり違和感 愛弓は秦野エリア
白石も座間
ランキング上位が小田急沿線で育まれてるぞ。
箱根登山のモハ1ってレトロ調じゃなくてマジでレトロだな、クソうるさい、子供の頃耳塞ぎながら乗ってたの思い出したわ
たぶん吊り掛けだろうが、その割に揺れはないな、世田谷線とか席からジャンプするくらい揺れたのに、吊り掛けでも台車によって揺れないのか?
大雨で相模川橋梁通行止めってパターンはよくあるけど秦野〜海老名徐行って結構珍しい気が
>>92
愛甲石田〜伊勢原で線路陥没あったから注意するに越したことはない >>93
馬鹿だなコイツ基地外ワロタ
>>泣いていいんだぜ、坊や。
だってさw 小田急線沿線に住む予定なんですけど、朝ラッシュ大変ですか?
埼京線と比べてどうですか?
経堂〜新宿の予定です
>>97
経堂からだったら乗ってる時間もそう長くないし、田園都市線なんかよりは全然マシだね >>97
新宿や千代田線方面への利用なら経堂は勝ち組です。渋谷もボチボチです。
通準・準急・各停共に空いてますので朝夕通勤時は勿論、昼間時も便利です
家賃相場は高そうですがお薦めです 久保木容疑者は小学生時代を水戸市内で過ごした。
両親と弟の4人家族で、一家が当時住んでいたアパートの管理人は
「近所の子供たちが遊んでいるのを一歩引いて見ているような、引っ込み思案な子だった」
一家はその後、父親の仕事の都合で神奈川県の県央地域に転居。
久保木容疑者は自宅から約10キロ離れた県立高校に入学した。
内気でおとなしい性格だったといい、
「授業中に発言は絶対にしない。文化祭など学校行事の話し合いでも、皆の意見に従うだけのタイプだった」と話した。
>>59
超深度駅にするなら上越新幹線との乗り換えしやすくしてほしい
それだとたまに浦佐に行く自分が泣いて喜ぶ >>102
上越新幹線が新宿に来る計画なんてあったっけ >>103
高島屋の地下には上越新幹線用のスペースが空いているとの都市伝説が >>104
そんなのあんのか
地下50mくらい潜りそうだな 上越新幹線と中央成田新幹線が新宿で十字接続する予定だった。
ちょっと言い方まずった、中央新幹線と成田新幹線は東京駅が境界予定だった。
相互直通で名古屋方面と成田方面が十字接続ってのが正しい。
>>97
埼京線と比べたら大抵大丈夫なんじゃ?
世田谷なら坂のあるあたりは注意ね。
その下に緑道あったらそれ川だから。
下北沢は緑道そばでなければOK。
経堂はそばでも起伏少ないから大丈夫。
豪徳寺・梅ヶ丘はそれ+住宅が密集してるところが多いから注意。
世田谷代田は人が住む雰囲気じゃない。 本日18時10分〜のNHK 首都圏ネットワーク
「憧れの車両ラストラン!」
たぶんロマンスカーLSEの特集だろうね。
登山運用に1000青車入ってます。
とり鉄の方、LSEラストランと
あわせてどうぞ。
帰りはせっかくなので新宿19時小田急ホームに
チンパンジーを見に行こうと思っていたが
やめておいた方がいいのか!?
クソみたいな迷惑撮り鉄チンパンジーを
みんなで撮って晒せばいい
LSEは、3月末まで団体列車として走るみたいだ
ゆめ70が最後まで残ったNSEみたいだな。
>>99
経堂は、平日夕〜下り急行が止まらないのがな… >>122
準急は今回の改正で新宿発着廃止+大幅な停車駅増強があったから、案外バランスとれるかも… 中央林間1735 発 快速急行新宿行き
駅のアナウンス「黄色いブロックの内側までお下がりください」を
リーマン2名が無視したため三分ほど出発が遅れる
快速急行に乗る地域住民のモラルの低さを揶揄してるのか
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
>>122
準急は遊園止まりではなくて本厚木まで行ってこそ価値が出る。
登戸から先、各駅に停車する準急の価値は「10両編成」であることなんだから。
かわりに新宿発の8両各停を遊園止まりに置き換えればいい。 特急:新宿〜箱根湯本
快速急行:新宿〜藤沢
快速急行:新宿〜唐木田
急行:新宿〜小田原
急行:新宿〜伊勢原
準急:千代田線〜町田(向ヶ丘遊園から各停)
各停:新宿〜向ヶ丘遊園
各停:千代田線〜向ヶ丘遊園
各停:町田〜小田原
各停:新百合ヶ丘〜唐木田
各停:町田〜片瀬江ノ島
御殿場線乗入特急、千代田線直通特急、通勤急行、通勤準急は廃止
新百合化け急の本厚木か新松田行きを毎時3本走らせるべき
夕ラッシュ時の快急唐木田やめてくれないかなあ
あれのせいで後ろの快急藤沢に新百合以西利用者が流れて殺人的混雑になってる
>>136
先にガラ木田行にして後を町田方面にすればエエのにさぁ… >>136
その時間帯の快急唐木田行を下りの通勤急行にするのはどうでしょう? >>141
あそこは行くのが面倒なんだよな。小田急バスじゃいけないし。 大雨洪水警報で海老名駅雨漏り、本厚木土砂降りの映像ニュースに出た。
>>141
ゼルビアが人気出て鶴川が小机みたいになれば
小田急が鶴川に急行止める必要有るけど、
たまたま試合後の時間に鶴川行ったら
ユニホーム着たのが数人。
ホームに駅員すら出てなくて通常体制。
集客力無くてダメだな。 メインのバスルートは鶴川じゃなく町田行きなんで当たり前
>>136
藤沢か小田原快急の1〜2分前に唐木田快急なら新百合より東の客を唐木田快急に誘導できて
後の快急の混雑緩和に繋がるからまだ意味はあるだろうけど今の状態じゃな
あと唐木田快急は新百合化け急にして多摩線内各停にしたら? >>148
メインのバスは鶴川
町田からの臨時バスは2本しかないし通常の路線バスは結構歩く 速度規制による遅れって、朝のやつをまだひきずってんの?
複々線完成しても通勤車4両しか新造しない しみったれダメ急電鉄。
おかげで大混雑は殆ど変わらず。
>>153
朝のは早朝の豪雨、夕のは夕方の豪雨による。 >>155
「ツエーゲン金沢」って弱そうにしか聞こえないよね('・ω・') >>136
登戸乗り換えしないで新百合乗ってまで行く客が多いな
多摩ホーム大混雑してる 自分が乗り降りする駅以外は無くていいんだよ
そんなやつばっかり
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
>>136
平日は決して空いてない快急唐木田で新百合ヶ丘いくと
隣の各駅停車に乗り換える客でパンパンなんだが
快急藤沢の方がましなくらい
そのあとの急行伊勢原はガラガラだけど >>164
急行伊勢原がすいてるのは、
向ヶ丘遊園で藤沢快急に抜かれるから? 急行伊勢原は上原遊園と町田伊勢原列車を繋いだようなもんだから新百合でガラガラなのは当たり前。
>>165
千代直だけど上原での接続なし
ついでに成城の各停連絡も片方向だけ
乗れたらラッキーのガラガラ列車だよ。 例えば上原で後続の快急藤沢に乗り換えても大野で降りて来る列車は上原で降りた列車と言う罠。
快急の中で藤沢行きが空いてるのはペアで急行伊勢原があるから。
>>168
小田急は利用者多いから無料優等を2本続行で走らせて
利用者を上手く分散させないと劇混み。
完全複線時代は準急と急行を組ませていたけど、
30分に1本ロマンスカーを走らせるために
ペアになる準急が無い急行が有り、混んでいた。
ロマンスカー後の急行も混んでいた。 >>155
屈強なゼルビア選手達が朝の尻押しバイトやれば、女性不安も喜ぶし一石二鳥じゃね 複々線区間は踏切がないんだからもっと飛ばしたっていい。日本全体の鉄道の一つのモデルケースとして、130キロや160キロにスピードアップして55分運転をやってもらいたい
>>172
ロマンスカーは新幹線の御先祖様なんだから200km/hくらい出してもいいと思うの >>172
せめて130とか出そうに見えるけど、和解したプロ市民との縛りがあるんだよ。
速度と早朝深夜の本数
面倒な約束をしたもんだ 110くらいならスピードアップいけるんじゃないの
登戸新宿は京王だったら15分かからずに結ぶと思う
踏切がある区間だって110km/hくらいなら出せそうなはずなんだがなぁ
それと駅侵入速度をJR並みにするのとドア閉め後すぐに発車するだけでもかなり所要時間短縮になりそうなんだが
>>174
そんな密約聞いたことないぞ
ソースあんのか? 20XX年ダイヤ改正
代々木上原-玉川学園前間完全立体交差完成に伴い、当該区画にて160km/h運転開始
とか多分永遠に来ないと思う
最高速度上げると路盤への負担がガンと増えるらしいからな
コストアップ要因だしやりたくないんだろう
>>177
ドア閉め後の発車早くするのはマジでやって欲しいわ
今は遅すぎる >>177
在来区間や駅進入速度向上はやる気になればできる。やらないだけ。理由は保安システム改良に多額の費用がかかるから らしい。他社では普通にやっているのに。 >>177
線形を考えると110キロはさすがに無理だと思う… >>177
複々線区間は訴訟があった区間で騒音が65db以下に規制がかけられてるはず。
130キロでその範囲内に収められるかどうか。 >>175
下北沢ー登戸間や相模大野ー本厚木間は、常時110まで速度を上げるようスジを引き直すべきだわな。
100を超えるか超えないか程度で惰性に入るのは、何とも歯痒い。 obだが、今みたいにリミッターがなかったもので130出したよ。大野〜相武台、松田〜栢山、大和〜長後など。
プロ市民との約束は後世に残る汚点。あの頃改造4000は深夜のサバー区間は乗り入れNGだった。ダイヤ乱れ時は除くけどね。深夜の増発も奴らに混雑の実情を見せて許可を受けてからだからね。ブロワがうるさいから留置してはいけないホームがあったりとか規制が多い。
安全確認テキパキやるとかJRができるんだから小田急もできんでしょとか思っちゃうなあ
>>188
JR東日本の電車は
扉閉めた後に車掌がブザーを鳴らさずに発車するから
速い。
その代わり、荷物挟んだまま発車して緊急停止も多いけど。 踏切がある区間が寧ろ110km運転区間なのに意味不明な事言ってる奴何なの?
>>174
反対のジジババはもう死んだろ。
バブル期の頃だから、早30年! >>186
今も各停で急行の速度出してるヤンキーはいますよ。 >>192
まだ生きてるだろ
そういう連中は長生きだ >>187
うそこけ。旧4000の上り向ヶ丘遊園始発経堂行きは、
カルダン化完了直前まで、夜中の22時過ぎに走っていたぞ。 >>192
その頃反対してた団塊の世代が今頃じじばばじゃね >>195
あの車、空調がやたらにうるさくて規定値オーバーだったんだよな
君が見た旧4000は昭和の頃の話。
もっと後の平成に入ってからプロ市民どもが複数の訴訟を起こした結果だよ。大昔の吊り掛け全盛期を思えば何言ってんだと思うけど、複々線を急ぐ小田急は受け入れちゃったんだよ。 糞ダイヤ
クソ編成
クソ線路
サプライズは仲間うちだけにしとけよ。
というか、ここんちは、AIとか使わないのか?
唐木田行きの敬遠率は酷いな。
先発快急唐木田は発車時点で空席多数。後発快急片瀬江ノ島は到着時点で立ち客多数。代々木上原・下北沢でも先発快急に乗らず後発の本線快急に乗り込む。
ボリュームゾーンが町田・相模大野なんだから、リソース振り分けるならそっちだろうに。
>>200
幸か不幸か小田急はころころとダイヤ変えるから、不適切な列車はすぐ淘汰されることを期待しよう。 新百合ヶ丘での分岐は位置が半端すぎる。
路線も短い多摩線にそれ程回す必要ある?
江ノ島線も小田原線も遠距離利用からしたら、分岐の相模大野からがスタートな訳だし、出来ることなら新宿から直行したい。
ましてや中途半端な新百合ヶ丘で降りて、また相模大野で乗り換えとか避けたいところ。
多摩線はガン!!!
小田急京王とも力を入れてるので多摩ニュータウンが息を吹き返すかもな
一方町田からバス便の築古団地は死に行くだろう
唐木田から延伸して相模大野で接続したら、まだ利用価値あるのにな。
横浜線、相模線と接続して津久井方面へのバス発着地の橋本を結ぶ路線と短距離で終点が唐木田な多摩線を競争するのが間違い。
多摩線はローカルらしく各停のみで線内折り返しで十分じゃん。
朝方くらいは新宿へ直通してもいいけど。
新百合より西の急行通過駅の利用者にしたら唐木田快急のせいで2回乗り換えなきゃならなくなるわけだしな
同じ路線なのに2回乗り換えって結構苦痛だぞ
>>204
結局永山や多摩センターは京王相模原線に勝てないんだから無理に喧嘩仕掛ける必要無かったのにね
タマ線は千代田線直通急行で良かったんだよ。地元利用者は新宿への京王と使い分けができていた。 小田急が新百合ヶ丘〜登戸間も複々線化してくれれば
多摩線も江ノ島線もかなり競争力が付くんだけどねぇ。
朝ラッシュで新百合以西からの所要時間があと4分縮まれば相当でかい。
利用者数的には東武スカイツリーラインよりも複々線すべき場所なのにね。
今の小田急は草加〜北越谷まで複線だった頃の東武みたいなもの。
>>175
10年以上前の話だが乗ってた急行が遅れ気味の時に小田急相模原を通過して
相模大野に向かう時に115km/hを出したのをスピードメーターで見た事がある
車両の性能的には最高速度を110km/hにするのは可能だと思う >>204
上溝延伸構想があるけど、実現するのやら 快急唐木田の最大の問題点は新百合で優等に接続してないことな
特に江ノ島線と海老名以西はあとの快急藤沢に乗っても到着時間が変わらないという
代々木上原のホームの発車表、準急成城学園前の停車駅が準急向ヶ丘遊園と同じ表記になってる。
バグかな?
>>212
それはつまり、成城で終わるはずなのに
その先(遊園)まで記載されているということ? >>204
大野や橋本に繋げたらとか言う
バカはだまってよう マケガシマンは多摩線、小田原線アンチで何時も江ノ島線マンセー
でも江ノ島線は高収益路線だから、各停8両化ぐらいはしないと。
>>204
相模原市の構想とはずれるが
相模原から16号に入り南橋本(相模線駅移設)を経てリニア橋本西端まで伸ばすと一気に使える路線になる
新百合にブルーラインがくるのも好都合 万が一人口が増加するときには当初の計画通り城山へ伸ばすのも可能 >>217
できる駅から先にやって行った方がいいよ
東林間と鶴間が伸ばせれば大和始発着を設定できる
桜ケ丘と高座渋谷までクリアできれば渡り線を設けて湘南台始発着も可能
藤沢がどうにもならないんだったら出来そうな駅からクリアしていった方がいい >>213
そういうこと。狛江と登戸から各駅に停まるよーって出てた。 >>219
早朝深夜時に設定できるし対東急にも効果があるね
でも前の前の前の社長が相鉄本厚木乗り入れなんかより江ノ島線立体化のほうがはるかに重要とか言ってるからそれ待ちかなあ 多摩線は全列車各停線内折り返し
4両編成で昼間5分間隔なら文句あるまい
>>219
東林間と鶴間を伸ばしても大和にY線作るの前提だな。
1番は退避で終日使うし、上り始発を1番から終日出すわけにもいかない。
伊勢原秦野のように朝上り数本限定ってことなら問題ないだろうが。
つか各停駅に関してはホーム延長よりも列車本数増やせばいいだけ。 >>211
本当はそれやらなきゃいけないと思うけど、大事な大事な多摩線客が混雑にまきこまれてしまう。
あとはほとんどの客が新百合ヶ丘で降りてしまい
「こんなの要らないじゃん」
「小田原・藤沢に振り分けろ」
って話になるので、多分このまま。 >>225
大野が外側2線になってる限り各停の本数増加が一番不可能じゃん
町田まで複々線にして町田までに内側2線に江ノ島線に持ってこれるなら別だけど >>219
大和まで各停を8両にしても線路容量考えると難しい。
思いきって鶴間と東林間を10両を止められるようにし
大和始発の化け急行か快速急行を設定。
大和で座れば、田園都市線対策にもなるし、
相鉄の都心直通にも対抗できる。
相模大野からの線路を増やさないと
小田原線を相模大野止まりにする必要があるから、無理か。(今も小田原線に朝ラッシュ時に相模大野止まりの急行有るし) 基本的に折り返しが江ノ島と藤沢しかできないのだから途中駅まで8両なんて無理だろ。
8両は大和や藤沢で折り返し、6両は江の島までなんて運用は混乱するだけ。
ラッシュ時に大和始発を設定したって以南からの客で東林間や鶴間なんてどのみち座れない。
藤沢駅が2面4線で棒線化して江ノ島方面と大和方面でクロスしない配線だったらねぇ。
まあこれを解決するには線路を地下化して抜本的に作り変えるしかないんだけど。
大和まで10両化と大和にY線設置できれば化け急設定できたりダイヤ乱れ時にも対処しやすくなる
藤沢の地下化とかよりは遥かにやりやすいはず
そもそも大野を出たら藤沢まで折り返しがまともにできないっていう現状がおかしい
大和も長後も機能的には伊勢原と秦野と一緒なわけだが。
そもそも最高でも愛甲石田未満の江ノ島線で藤沢以外に段差付ける意味なんてないでしょ。
快急停車駅何て流出乗り換え駅だらけだし。
>>221
中原街道をよく走るが、桜ヶ丘で江の島線またぐのが苦痛
列車と車が減る21時以降しか走れない
それ以外は回り道をしてる 江ノ島線は先々の地震やら津波やらを考えると、地下化より高架化の方が
乗客や職員の安全確保という意味ではいいでしょうね。
小田原線は難なく(?)10両化していったのになんで江ノ島線はしてこなかったんだろうな
そういえば
愛甲石田のホームドア(?)のテストは
もう終わり?
>>236
全駅2面4線片渡り線駅
伊勢原や秦野は普通に折り返ししてるんだが。 江ノ島線で藤沢が一番乗降客多いのに
化け急だの折り返しだの設定する意味あるんか?
施設が出来るのにほぼしてない現状が答え。
短距離フィーダー線内で区切る意味ない。
>>243
スイッチバック式という藤沢駅の線形にそもそも問題があるんじゃないかと >>246
藤沢で系統分離すればよくね
特急は例外的に乗り入れ
小田原〜箱根湯本のイメージ 短距離フィーダー線なら余計に各停を増やすなり10両編成にするなりしろよと
>>247
既に半分離されてるじゃん
>>248
南武線も横浜線も東京駅直通の武蔵野線も10両じゃない。
所詮支線。優等だけで十分。 >>247
既にやってる。が、藤沢は10連が1本しか入れないってのはネックだよなあ 伊勢原・秦野と大和は似たような役割と言えるかも知れないけど、長後は決定的に違うと思う…
>>251
そうじゃなくて 2面4線なところが同じなんだってさ
ちょっと日本語が不自由なんです 日本語不自由が連ちゃんで自演でもしてるのかこいつら
2面4線なところより折り返しの話してるんだから折り返し能力あるけど
片や殆ど使ってないのが答えって書いてあるのに何言ってるのこの人達は
伊勢原や秦野始発が少ないのは反対ホームから発車させないといけないからでしょ…
始発でいちいち階段乗り換えを強要するなんていう極悪非道な会社はJR東くらいだ
>>253
残念だが君の言いたいことは全く伝わっていないようだからもう一度全部書き直すといいかもしれないね 栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
>>256
236 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 9123-PyDH [122.210.67.59])[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 23:00:08.94 ID:iYY/9bWs0
>>234
意味わからん
252 名前:名無し野電車区 (オッペケ Src5-PyDH [126.208.166.91])[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 17:51:01.79 ID:AVUql6nPr [1/2]
>>251
そうじゃなくて 2面4線なところが同じなんだってさ
ちょっと日本語が不自由なんです
254 名前:名無し野電車区 (オッペケ Src5-PyDH [126.208.166.91])[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 19:26:38.48 ID:AVUql6nPr [2/2]
どうでもいいことだ
256 返信:名無し野電車区 (ワッチョイ 9123-PyDH [122.210.67.59])[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 19:56:02.90 ID:TSqtM+fW0
>>253
残念だが君の言いたいことは全く伝わっていないようだからもう一度全部書き直すといいかもしれないね
お前だけ分かって無さすぎで草なんだが >>256
馬鹿には高度過ぎたかな?
大和と同じ配線で伊勢原では24本以上折り返ししてる。
それを踏まえて大和止まりとY線要求してる真上に馬鹿にレスしただけだろ。 日本語不自由連呼の方が
何かしらの障害かノイローゼの疑い
>>259
なにもかもが不自由で五体不満足なツルガシマン パノラマカーのパクリ70000にブルーリボン賞どころかローレル賞も不要
経営陣は辞退しとけよ
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
>>249
朝の南武線、横浜線に乗ったことないでしょ その南武線横浜線以下って意味分からん馬鹿複数わいてるな。
江ノ島線138→121
南武線189
横浜線169
南武線や横浜線と同等ぶる馬鹿2匹
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
マケガシマンは
横浜線マンセー(橋本)、南武線マンセー(登戸)
本質は京王中央(立川、八王子)小田原(厚木、相模原、大野)線アンチ。
常磐方面でも暴れてる。本人的にはバレてないと思ってるらしい。
最低人類0号 2008/02/03(日) 00:32:27 ID:1KXaDzW2O
この京王厨は、お国自慢板で千葉長島とか反ベッドタウン厨とか名乗っていた奴で間違いない。
荒らし方、神奈川嫌いから論理が破綻した展開、詐称、というか嘘しか書かない点…まるで同じ。
こいつのせいで神奈川県民は不愉快な思いをしている。
多摩境のことをしつこく突けば、こいつはもっと狂った行動をとるだろう。
最悪板でお国板出身の馬鹿と判明している。
ある特定の嫌いな地域に対して対抗する地域民に成りすます手口。
このスレでもどこぞの区民に成りすましてたのは皆さんの承知した通り。
横浜と柏も嫌いらしいからおそらく常磐線スレや相鉄スレで暴れてる傍らも間違いないでしょう。
2017年度なんだから複々線完成前に決まっとるがな
今日の下北沢あたりの信号確認云々の影響
小田原→新宿の快速急行Aが遅延してるので相模大野で打ち切られたんだが、次の快速急行Bは相模大野の車庫で用意していて10分後新宿行きとして来ると言っている。
乗ってきた快速急行Aは一旦車庫に入れて他にあてがうらしい。
これって客に余計手間かけさせ見かけ上の遅延時間をごまかした、以外に何かあるのだろうか?
その車庫で用意してるBを他とやらにあてがえばいいだけだと思うのだが。
ある程度遅れが終息しつつあれば今夜の留置、つまり明日の運用を考慮した可能性があるよ。
特に検査、入場する車は必死で所定運用に戻そうとするから。
今日は小田急代用手信号でもやってるの?
どうせロマンスカーだから別に何分遅れようが構わないが(´・ω・`)
閉塞方式か?良く特急止めなかったね。この時間止めると酔っ払いがうるさいからねー。
>>278
>>281のとおり複々線化完成前と複々線化完成後のデータが記載されている
>>280
2017年度の期間は2017年4月1日から2018年3月31にまでのことを示す
よって東北沢 - 梅ヶ丘間の複々線が3月3日に完成し、3月17日のダイヤ改正後に混雑率の調査が行われている
複々線化完成後の3月17日のダイヤ改正により27本から36本に増発
これは混雑率データにも記載されている
複々線化完成前のデータは9.4×29
複々線化完成後のデータは9.7×36
まあ、こんなかんじだ >>287
ホントだ
よく見たら「参考値」で複々線完成前のが載ってるな
しかし3/17〜3/31なんていう短期間のデータでいいのかな しかもその時期って一年でもかなり空いてるほうの時期だからね
特に学生が多い区間では多少低い数値が出てるような気がする
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
ウソつけよどんな調査したんだよ
南林間ー中央林間と下北沢ー代々木上原で190%記録しとるわ
小田急から井の頭線に乗り換えたら
エアコンガンガンに利かせてたな
くそ暑いからなー
国土交通省は17日、首都圏の各路線の2017年度の混雑率を発表した。
最も混雑率が高かったのは、東京地下鉄(東京メトロ)・東西線の199%で、
JR東日本・総武線(各停)が197%、同・横須賀線が196%と続いた。
横須賀線は前年度よりも5ポイント高くなっており、増加幅は首都圏で最大だった。
一方、今春に線路を上下計4本に増やす「複々線化」を行った小田急電鉄小田原線は
151%となり、前年度の192%から混雑が大幅に改善された。
混雑率は最も車内が混み合う1時間の平均値を指す。目安として150%は「新聞を広げて読める」、
180%は「折りたたんだ新聞を読める」、200%は「体が触れ合い相当圧迫感がある」とされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00050007-yom-bus_all >>283
他社でもよくある。
実際遅延した便は車庫駅で打ち切り、遅延した便の代車はあらかじめ車庫駅始発で時刻通り出す。
打ち切り便から降ろされた客は所定通り来た後続便に合流。 途中でいっちゃった。
翌日の運用準備のための車両交換、という側面が強そうだな。
昔から結構無かったか?
経堂で2600から2600に「本日に限りまして車輌交換」と言われて乗り換え
なんて、普通にあったよ。
検査の関係なんかで、どうしても所定運用に戻さないといけない時が
あるんじゃないかな。
>>294
後続便ならまあ俺も経験あるし、まあ理屈として通るかなとも思うんだけど
わざわざ車庫で始発を用意してるってのが???って話なのよ。
相模大野の駅側もこんなん無茶だと指令の方に言ったらしいけど、却下されたらしい。
遅れも10分程度で、その後の電車も同じような遅れだから運用戻すにしてもそこまでやるか?って感じ ちなみに道中は相模大野手前まで特に発車遅れとか無くて、相模大野駅手前で止まってた
その間に隣で2本くらい空車が並んできては折り返して行ったな。
打ち切りアナウンスがあったのはその後、動き出して相模大野駅に入る直前。
本当に打ち切るのか揉めて多分待機してたのかもしれないけど。
>>297
山手線でもたまにある
昔から疑問に思ってるが ダイヤ乱れで相模大野での車両入れ換は
指令と現場のコミュニケーションが取れてないのかな?
平日の朝ラッシュ時の相模大野始発の急行小田原行きが
運休か大幅遅延した時は、駅の案内放送が無かった。
この時は海老名まで上りが速度規制していて
新宿からの下りは平常運転。
始発急行は相模大野まで上りでやって来ての折り返し。
遅れているのは予想できたが、
案内放送が無いから車庫から特発するかと思えば、
後続の各停小田原行きが町田方面から先にくる始末。
特発を出す出さないで揉めていたとは思いたくないが。
というかそもそも今の最混雑区間って代田〜下北なのか?
本数が少なくかつ複々線区間手前の生田〜遊園とかになってたり...?
じゃないかね
時間帯次第かも知れないけど快急の登戸〜下北沢と通準の経堂〜下北沢、あと通準を受ける快急の上原〜新宿が堪える混雑だと感じる
愛甲石田未満の輸送密度江ノ島線でも朝愛甲石田以上の車両数供給してるからそれはないな
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
>>311
近隣だとこどもの国が4位か
小田急に馴染みある駅だと綾瀬もランクインしてるな
あまりかわいいとは思えんが 栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
ポストに入ってた不動産の広告に、
小田急線「中野島」駅まで徒歩14分って書いてあったんだが、
どこにあるんだ?
>>316
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が開成駅のホーム延伸工事を終了したら、2018年10月頃から工事を開始します。 >>319
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が開成駅のホーム延伸工事を終了したら、2018年10月頃から工事を開始します。 >>319
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が開成駅のホーム延伸工事を終了したら、2018年10月頃から工事を開始します。 >>315
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が開成駅のホーム延伸工事を終了したら、2018年10月頃から工事を開始します。 >>315
開成駅のホーム延伸工事を終了したら、栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事がを開始します。 >>301
>>302
俺もそう思う
各停だと柿生〜新百合ヶ丘とか
通準だと遊園〜登戸も結構混んでる
遊園は場所によっては快急より混んでる気がするけど… >>66
夜のロマンスカーホームウェイ61号でも新宿→町田25分が限界だ
あきらめろ 新百合がまだ出来なかった頃、
町田を出ると向ケ丘遊園まで約15分の、
急行の駅間では一番長い時間のかかっていた区間だった。
その間に、車掌さんが二人一組でほぼ必ず車内検札をやっていた。
成城学園にも止まらない時代は、
登戸を出ると下北沢で、
代々木上原は千代田線乗り入れ工事中で止まらず
次が新宿。
町田から新宿までは、30分前後だった。
今の快速急行というのは、昔の急行よりはるかに遅いし停車駅も多い。
今の急行は、昔の基準からすれば急行とは呼べない。
>>325
成城学園前に急行が停まるようになったのって1970年代前半じゃん >>66
それなら新宿に住んじゃおう。
通勤楽だから。 新宿って通勤不便だよ。
新宿駅徒歩5分の物件なんてほとんどゼロだし。
徒歩15分もかけるくらいなら東北沢住んだ方がマシ。
>>331
丸ノ内線西新宿・大江戸線西新宿五丁目あたりなら新宿駅まで歩く選択肢もあるんじゃないか。
バス便もまあまあ使えるし。 >>325
時代が違うから、「過去を基準に現在を批判する」のは
的外れという批判を受けることが多い。
ただ、「過去を基準として現在との対比を見る」のは
あくまでも前向きな内容ならば、話が広がることもある。 >>331
新宿駅から徒歩15〜20分範囲だと、山手線か中央緩行線か丸ノ内線か大江戸線あたりが大概カバーしてくれるよ。
敢えて新宿駅に出なくても、何とかなっちゃう。 >>334
仰るとおりなのですが、都心方面に向かう場合は「地下鉄(を乗り継ぐ)」という選択肢もあるので、その区域の住民は案外、新宿駅を使わなくなるんです… なんとなくわかる
新宿自体でかいから、乗り換えも大変だし
駅が大きいと改札口入ってから
電車乗るまで時間かかって不便だよね。
小田急新宿の西口地上改札なら
改札の目の前から急行と特急が出るけど
JRは通路を延々と歩かないとホームに着かない。
大江戸線も同様。
丸ノ内線は浅くて乗りやすいね。
丸ノ内線も小田急からは遠いが大江戸線と比べれば近いかな
丸ノ内線が走ってるのって東口のほぼ直下。
今の新宿駅は南側にどんどん拡がってるからより遠くなってるな。
小田急からも遠い、京王も何だかんだ遠回りで新線からはさらに遠い、西武からはやや近いくらいか。
>>343
丸ノ内線は西口にも乗り場あるだろ
小田急百貨店のすぐ北側
駅の位置としては思い出横丁からJRの線路の下辺りだよ >>339
>>340
スマホなのでID変わったかもですm(_ _)m
そうなんですよね。
新宿駅周辺に住む人で都心部に向かう通勤客は、敢えて新宿駅を使わない傾向が強いです。
混雑時には、その傾向がさらに顕著に。
いくら歩いて行ける距離でも、わざわざ新宿駅まで歩いて、さらに朝ラッシュ時のあの「人の流れ」に逆らってホームに登って激混みの電車乗るより、まだ近隣駅から混んでいる地下鉄に乗ったほうが、遥かにマシなんです… >>345
わかる
数年池袋からとある路線の下り電車に乗り換えていたけど、鯉の滝登り状態を身をもって体験 >>331
新宿駅周辺に住む夢物語のような話をしてる奴、みんな神奈川県民だろw
でも、職場に中央公園付近で生また人が2名いたな。
借地権と借家だったけど。
あと東北沢駅って、世田谷・シモキタ・ローカル・ダセーみたいなイメージあるかもしれないが、駅ホームの上原寄りって渋谷区なんだよな。 >>347
鶴ヶ島にしか住めない遠距離通勤の身のほど知らずが何言ってもな 神奈川県民、特に小田急沿線民で新宿に住環境としての幻想を抱く奴なんかいないだろー
各線で1〜2駅離れたとこならまだしも
新宿つーか、落合周辺に住む新宿区民は職場に2名いる。
>>327
お前みたいなのが年取ったらもっとたち悪そうだな。 死んだばーちゃんが渋谷村時代の渋谷に住んでたこと自慢してたがそんな感じ?
>>354
国木田独歩の武蔵野や、春の小川の世界だよなw 栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事が2018年10月頃からの開始する予定。
>>357
開成駅のホーム延伸工事を終了したら、栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事がを開始します。 新宿周辺に住む人は落合とか曙橋に住むだろう
代々木は微妙にすめる環境じゃないし
>>354
国木田花丸の沼津とか、君の心輝いているかいの世界だよなw 海老名なんかどこにでもある商業ビルよりセグウェイパークの方が収益良かったりしてw
フジタくんも随分と長いよな。パーソナリティーは変わってもフジタくんだけ変わらずだし。
一回だけレポ現場を見かけたことあるわ。
平日20時21時台の新宿始発小田急ロマンスカーの通路側に座って窓側の乗客にひたすらスマホを向けて盗撮する東亜系スーツリーマン。斜めにするでもなく真っ直ぐ向けてきたまま。アタマもおかしいに違いない。折り畳みテーブルに缶の酒を置き、通路側の客が出ようとすると
ほとんど飲んでない缶をワザと通路側反対斜め後方にまでハネ飛ばしてクレームをつけてくるケースも。要注意! 唐木田以外誤差範囲で殆ど変動なしか。
今年度が出ないと複々線化の大きな傾向は分からんね。
30℃と少し気温が下がったからといって途端に冷房弱くするのやめてほしい
複々線化でコストかかってるから貨物の安全よりもコストカット優先だよ?
この時期の冷房は自動運転だよ
よくいるんだ。個人的な感覚で弱くなったとか言う奴
>>370
日本に税金払ってないアマ損不買運動の影響かねえ 唐木田のマイナス6.3%って何が要因?
元々あそこ人が住んでる地帯じゃないけど
それにしても設定温度20℃以下の強冷房車っていうのも導入してほしい
>>376
自動は自動。
温度湿度の計測値から勝手に冷房、除湿運転する。 >>378
除湿って基本的には冷房と同じだよ
温度に注目するか湿度に注目するかの違い
除湿の場合、温度を下げ過ぎないために弱冷房にしたり再加熱したりする 乗降人数を見たが
減ったのは
小田原線だと
参宮橋
代々木八幡
鶴川
座間
厚木
本厚木
渋沢
新松田
栢山
富水
螢田
新松田、栢山、螢田の減少が大きい。
中央林間、六会日大前、片瀬江ノ島、小田急多摩センター、唐木田も減少。
中央林間は田園都市に乗り換えずに小田急に乗る人が増えたのかな?
片瀬江ノ島は、江ノ電人気で小田急を乗らないとか?
小田急多摩センターは、京王に負けたか?
唐木田は大妻移転だね。
中央林間は南町田の商業施設休止が
影響してると見る
なにげに南新宿東北沢世田谷代田のお荷物御三家が躍進してるのは複々線の効果か?1ヶ月弱のカウントがこんなにかさ上げされるのか
本厚木と海老名の差2500しかないのか
来年には入れ替わってもおかしくないな
他社乗換の需要ある駅とそうでない駅を比べてもなぁ…
逆に新松田が減ってても開成が増えてるし
新百合や相模大野みたいに改札出ない利用者ってのもあるし
それでいばってたのが本厚木贔屓の連中なんだから
数がヤバくなってきたからと言って何を今更
新松田の減少って富士フィルムが南足柄から開成に移転したのが大きいのかも。都心から南足柄へのアクセスは大雄山よりも新松田だからね。
江ノ島南線は小田急屈指の高齢化地帯だから将来的には減少の一途だと思う。
偽厚木はなんとかならないのかねぇ
座間みたいな私鉄沿線の小駅なイメージすら無い
>>385
15万越えで南口や市内再開発中の駅がどうやばいんだか。 そんなセコい開発したところで
海老名に抜かれたら厚木厨のプライドがヤバいってことでは?
>>381
厚木以西が減少とは見事に人口減少とリンクしているな >>387
江ノ島線の南っていうと藤沢市、さらに言えば東海道線より南側だけど、あのへんはいま物凄く子育て世代が増えてるよ
中学校の教室が足りなくなったりしてる
てか藤沢市は郊外では珍しく人口がハイペースで増えてる自治体で有名だろ LSEは、9月15日 9月30日 10月8日 10月13日と
イベント列車で動いて運行終了。
今年度末まで動くと書いた新聞あったけど、10月13日が最後。
車両を4両新造するから、留置場所の関係かな?
イベントは、全部休日だから平日しか休めない人には辛いね。
夏の臨時列車として走ることはなさそうだ。8月16日の臨時はGSEでの運転。
代々木上原発だけど、
9時46分小田急から直通綾瀬行き、
9時47分当駅始発綾瀬行き。
どう考えても無理だろw
適当にダイヤ作るなよ。
>>396
094610綾
094750始綾
みたいなもんだろ。 >>396
ダメトロのスジなんだからダメトロに言えよw >>381
オバQ「諸君が愛してくれた多摩センターは、乗降客が減った!なぜだ!?」 402名無し野電車区2018/07/26(木) 11:39:46.14
だから>>397の通りだっつーの
京王もモノレールも多摩センターは減っとる 唐木田駅の南西1キロの工事現場で逃げ遅れ複数の火災発生みたいね。
まだ消火活動中
406名無し野電車区2018/07/26(木) 16:02:53.80
屋根が燃える心配無いな…
解散!
>>392
厚木の場合昼間は藤沢横須賀についで人口多いから(平塚より多くて大和より5万人以上多い)
夜間人口だけみても意味ないよ。 人口より会社や学校の浮沈みの方が影響ある。
>>406
4人死んでもうたけど… 火事といえばあのボクシングジムはどうなったの?
FBには営業中って出てるけど
小田原地区の落ち込み見ると、
こないだのダイヤ改正で各停が減ったのは納得。
減少が止まらないと急行の通過運転が無駄。
開成に急行止めて各停をさらに減らすつもりなのかな。
他の駅も10両止まれるようにして
各停廃止が理想だけど。
(京急の堀ノ内から先の末端区間は快特を各駅に止めて廃止したし)
秦野〜小田原は小田急しては珍しい空気輸送区間。
>>394
正確には辻堂寄りの海側だね。SSTの最寄り駅である本鵠沼は目に見えて増加してるのがわかる。
北部の湘南台とかもっと伸びしろあるように思えるのにあまり増えてないね。 >>410
珍しい? 藤沢以遠、栗平以遠の密度知ってて言ってるのか? 車内が臭いぞ
今日は屁の臭いがずっとしてた
森の香りだかクリーンのやつは今年やらないの?
市名駅だけど全く中心地の威厳がなくて他の駅に乗降客数もボロ負けして中心地取られてる情けない駅なんて他にもあるじゃん
JR相模原とか
厚木駅に至っては市境さえ越えており、市役所最寄駅は本厚木駅なんて
恥ずかしい名乗りだからな
>>416
北部と南部に私鉄があれば 市役所最寄りなんてそんなだろ >>417
旧役所、厚木の渡し、アツギの最寄り駅だけど。 市の中心部に3線集まっているけど、中途半端に分散している府中市・・・
>>411
あのへんはびっしり住宅街ばかりな割に、不便だなとは思う。
藤沢〜辻堂の間にある引地橋から鵠沼の海に出られる道なんかは、バス系統が無い。
横系統はあるけど
R134の鵠沼海岸近くの元町ユニオンが無くなった。スーパー行くなら駅前から担いでくるか、車がないとしんどいのでは。 >>415
中心はどうみても相武台前。市役所へも便利。
坂の下の座間駅周辺はオワッテル。 入谷だよ
座間市で最も重要な駅は入谷だよ
なんせ警察署に一番近いんだぜ
連続殺人犯を放置する警察だけど
立つのは登戸 遊園跡地はその人たちの為の憩いの施設
向ヶ丘遊園って名前も変えなきゃな
座間遊園に申し訳ない
>>426
東急みたいに不動産屋じゃないからそれはないでしょう。
鉄道博物館かとも思ったけど、海老名に建てるし違うね。
鉄道屋らしく、車庫にしようにも
引き込み線作りゃなきゃならないので、無理。
川崎市に寄付して公園にでもしてもらうのが金がかからなくて良さそう。 >>381>>402
多摩センターの減少。
小田急減で京王も減っている、ということは唐木田から多摩センで京王に乗り換える人が減った
・・・と見ることも出来るのでは。
それとも会社集積や学生の移転があったとか。 >>430
ここは川崎に協力して複々線関連事業推進につなげる 平日夕ラッシュ時の新宿→本厚木以遠の所要時間が 急行>快速急行 だったことを今更知った
>>431
登戸から新百合まで全駅ノロノロ、
臭い車内、エアコンケチる、超大音量で放送するバカ車掌、こんなに沢山の欠点あったら、誰も利用しないよ小田急なんかに。 今日の午後以降、台風で大雨。明日以降、大きな影響が出なければ良いが。
>>422
まあほぼ平坦な土地だし自転車か原チャリがあれば大抵のことは足りるだろ >>427
もう生田緑地だけで十分でしょ。
永久凍結の雑木林化で良いかと 田園都市線?
どうせ書くなら、京王よりマシって書けよアホ!よく読んで、理解してから書きこめ。
それにお前が田園都市線より小田急マシと思っても、俺は全然そうは思わない。田園都市線利用しないしな。
>>434
それ良いね。
立ち退きで世田谷からはるひ野に行くより近い。
同じ川崎市内だし。
駅から不便だけど、バス走らせて解決。
新百合ヶ丘まで復々線化に協力してと
協定結べば良い。 http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/senku14/P02.html
11時00分現在
御殿場線
台風12号接近に伴う本日7月28日(土)の運転計画について、以下の通りお知らせいたします。
◎国府津駅〜沼津駅間
始発から運転しますが、15時以降、全区間の上下線で終日運転を見合わせます。
以下の特急列車は部分運休します。
〇部分運休列車
[下り]
特急ふじさん31号(小田急新宿駅12:40発、御殿場駅14:18着)の松田駅間〜御殿場駅
特急ふじさん 5号(小田急新宿駅14:40発、御殿場駅16:21着)の松田駅間〜御殿場駅
[上り]
特急ふじさん12号(御殿場駅16:46発、小田急新宿駅18:27着)の御殿場駅〜松田駅間
特急ふじさん 6号(御殿場駅18:47発、小田急新宿駅20:26着)の御殿場駅〜松田駅間
※天候の状況等により、運転計画に変更が生じる場合があります。
※計画が変更になる場合は随時お知らせいたします。 向ヶ丘廃園を公的に使わせるとして、
その補償ということで川崎市が遊園〜百合間の複々線用地の強制収容、
小田急線の地下複々線化、並行道路の拡幅費用の全額補助・・・とか無いかな?
で、向ヶ丘廃園の跡地は緑地をふんだんに使ったカジノなど統合IR施設にする。
新百合までの複々線やるんだったら津久井街道の道路拡張もセットでやらないといけなくなるから
川崎区側しか興味がない川崎市としたら金かけたくないでしょ
>>443
>駅から不便だけど、バス走らせて解決。
ちょっとバスだと輸送力不足じゃないか?
1区間だけどモノレールなんか作ったらいいんじゃないかと思う その前に遊園周辺の道路ってバス運行すら耐えられるレベルとはとても思えないような道路ばっかりに見えるんだけど大丈夫なの?
歩道すらまともに整備されてないような細い道路だらけであの辺通ると唖然とさせられるんだけど
>>447
小田急の駅が地下なら武蔵野貨物線の生田付近に駅をつくる。同時施工なら
事業も進めやすいのでは?
生田で小田急の連絡駅ができれば武蔵野南線をつくる価値がでてくる >>447
>川崎区側しか興味がない川崎市としたら金かけたくない
あえて補足すれば「川崎区と幸区だけしか興味がない」と思う。 >>452
その南武線についても、川崎市は金を出したくないらしく
連続立体交差もやろうとしない。
南武線の連続立体交差と長編成化(8〜10両)の方が川崎市にとっては
切迫している問題なんだけど、それすらやろうとしないから腹立たしい。 >>455
道路もだけど矢野口から稲田堤の格差凄いよね
南武線の踏切と片側改札は阿部時代に市議会で取り上げられたけど動く気皆無だからね >>444
NHkの関東ローカルニュース見たけど、
ロマンスカー運休は報道していたが、
御殿場線には触れてなかった。
青梅線と中央線、久留里線の運休は報道していた。
神奈川県内なのにJR東海だからか。
JR東海の運行情報見たが、
台風の進路考えて事前に予告して運休だね。
規制値超えたと急に運休するより良心的かなぁ?
新幹線はそういう対応とらないのは疑問だが?
小田急もロマンスカーは
事前に予告して運休のパターン。 >>457
進めているよ。
しかし、横浜市内を一部通るので
横浜市営地下鉄を新百合ヶ丘まで
延長することと絡めて交渉中。
地下鉄延長を認めるから、
南武線立体交差工事認めろって感じか。 >>461
>地下鉄延長を認めるから、
>南武線立体交差工事認めろって感じか。
直接の接点が見えづらいね… アプリのアラート回数多過ぎ
何回特急の運行情報変更言や気が済むんだよ、1回言や解るよ
それでも「聞いてない!」って言う奴がいるからな。そんなバカほっとけば良いんだけど
>>451
南武線と横浜線のあいだにもう一本環状線を加えても、
これからの人口減少時代にあまり大した意味はないよ。
梶ヶ谷の貨物ターミナルの辺りの地上区間は
田園都市線の駅(宮崎台宮前平梶ヶ谷)とは微妙に離れていて
武蔵野貨物線と田園都市線の物理的交差地点である
宮崎台駅の西側も駅そのものとは少しずれていて、
乗り換えには地上に出てさらに歩いたりして
ただでさえ混雑の限界にきている田園都市線に
途中駅からさらに乗り込んでくるのはもう限界を超えている。
新川崎方面と田園都市線・小田急線・現客扱いのある武蔵野線方面を
わざわざ地下トンネル線で結ぶメリットはとても少ないし、
それらの間の流動はあまりないし、
途中の山の中に新駅を今さら造ってもハッテンする要素はごくわずか。 ただし、武蔵野貨物線は東名の東京料金所のゲートの
真下辺りを通過しているから、
ここに客扱いの駅を造って数千台収容の格安駐車場を併設すると、
パークアンドライドの新しい需要を創造するかも。
武蔵野貨物線はだいぶ前から旅客化しろって言われてるがJR東がやる気ない時点でお察し
南武線も横浜線も、
都心から郊外に放射状に延びている
主要私鉄各線と東海道の横の連絡というか
蜘蛛の巣の横糸に相当する補助的な役割の路線に過ぎない。
都心に出るには必ず乗り換えなければならない。
そんな蜘蛛の巣の横糸に、力を入れようがないっていうこと。
今、江ノ島線の下りを、試運転表示の3000の6両が通過して行った。
台風後の始発電車の前に、確認のために走らせたのか。
>>465
>>466
>>468
>>469
南より府中本町北のアクセスに寄与
特に大宮 環状部ができれば多少なりとも都心を経由せずにすむのは重要 南も羽田方面までにすればりんかい線を通して環状線にすることもできる
あと前に生田付近で東関係者から地権者に説明会があったと別のスレであった 埼玉県民が神奈川に来ることはあっても
神奈川県民が埼玉に行く用事なんて観光含めて皆無に近いでしょ…
ライオンズの試合見に行く時くらいしか用事ないぞ…
>>473
生田の地権者への説明会はリニア関連だろ >>431
だから大妻女子大移転で多摩セン乗り換えで来てた連中が九段下に行っちゃっただけ。 >>474
神奈川方面から関越・上信越道方面に行くときに、嫌でも通るのがサイタマ。
景色が平凡でつまんないし、牛の雲国際氏、
通過するだけなのに時間が異常にかかるし、
軽井沢行くときに、サイタマ通りたくないばかりに、
最近は、わざわざ松本経由中央道経由で帰ってくる。
中央道の景色は最高。
中央道と並走する中央本線あずさからの車窓も最高。
サイタマのつまんない景色と、トンネルばっかしの新幹線は最悪。 >>442
おいゴミ、何でごめん、間違えたと素直に書けねーんだ?言い訳ばっか書いてんじゃねーよ、ボケ。うぜぇから書き込むな。 >>465
どうせなら、鷺沼と向ヶ丘遊園を尻手黒川〜浄水場通り沿いに結ぶような
新交通かモノレールでも造ったら…っていう妄想を考えたことがあるけど
地下鉄と同じくらい荒唐無稽だよねw トンネルの向こう側の会社が
駆け込み乗車を減らすため
発車ベルを試験的に止めるそうだが、
小田急を視察したほうが早いぞ。
プライドがあるのか知らんけど、
他社を見ることはしないのが鉄道業界。
駅の騒音が減るだけで意味無いのにな。
小田急で駆け込み乗車は有る。
>>482
自分で「減らすため」って言ってるのに
有るか無いかの話になってどうする >>474
鉄博とかトミーのテックステーションとか >>482
小田急は中間に運転室があったり貫通路をベビーカーがふさいでたりして車両間の移動ができないことが多いから発車ベル鳴らしてほしい。 ごめん、車両から流れるオルゴールみたいのがあったね
小田急の新しい発車放送(町田とかに導入されてるやつ)も駆け込み乗車誘発してそうだよな
次駅案内いらんだろ
小田原鈍行、
「ダァ シャリァス!」で一発発車しろや。
モタモタしすぎ。
休日は知らんが、朝7時頃の相模大野駅3番では車掌が乗車した状態でドア閉める。山手線みたいに。ドア閉から発車まで早い。
ホームに駅員がいる駅は常時そうして欲しい。
せめてト○作動中ならとっとと発車して欲しいな。
逆に下り遊園は立ち会い無くなって速くなった気がする。
>>494
車掌がブザーを押さない発車するのは
JRの中でもJR東日本の電車だけじゃないかなぁ?
電車以外はJR東日本でもブザー押す。 498名無し野電車区2018/08/01(水) 12:16:28.29
>>498
2000形を3000形で代替するということか。
1000形を3000形に代替し、2000形を3連に戻すほうがいいような気がするが。 新型海賊船デザイン水戸岡かよ…
とうとう小田急まで水戸岡の手に落ちたか
海賊船なら適任でないの?
木を使った内装になるだろうし、氏の得意分野だろう
水戸岡デザインはすきではない(飽きた)が、岡部デザインの海賊船よりはいいと思う
>>499
箱根湯本まで行くのは1000で2000は8両だから行けないんじゃないか?
まさか4両にして登山専属? >>505
稲田堤で京王に乗り換えて新宿に行く人を奪えたか?
中央林間は変化ないから
田園都市線流出は変わらずかな?
速くなっても始発には勝てぬか。 永山多摩センターの定期外は値下げした京王に流れた感じかね
岡部の機嫌が悪くならないか問題はそこだよな
岡部は小田急グループとしてのデザイン総括だったのになぜ箱根海賊船だけ水戸岡なのか・・・
気になる・・・
岡部なんて最低じゃん。
GSEで失望したわ、大山ケーブルと同じだなんて。
東武リバティにデザイン負けてる。
ロマンスカー岡部海賊船水戸岡と来たから新型通勤車は山本寛斎に頼もう
>>517
松本零士(アニメではなく直筆)に頼むよりはマシだなw。 >>516
小田急スレだから、てっきり小田急の車両の話だと思った。
湯本から先は車両を変えるとして
湯本までの赤1000はどうすんだろうな?
青1000みたいに車両更新しないのか? >>505
多摩地区の新宿までの定期はどのくらい京王から
転移したのか、そういうシェアの推移って見てみたいものだね。
各社が統計出してないから無理だけど。 >>525
そういやそんなのあったっけ
でもこれはこれでいいと思うんだが
箱根に合うかは知らん
>>526
隅田川の水上バスなんで浅草行けば乗れる 松本零士はそっちじゃなく、伊賀鉄道の顔面忍者電車な
最悪なのは
>>529
私も、これはさすがに酷いと思う。
これって東急で長らく頑張った車両かな?
第一印象から「これはないわ…」って思った。 ステンレスを全身塗装すると酷い塗りになるというか
それ以前にこんなオカルト顔を入れる必要なかったんじゃないかと
伊賀ならハットリ君でいいじゃん
>>530
東急1000系だったやつだね
日比谷線直通を止めたので余ったやつ >>532
あ、そうだよね?
ドアが3つだったからそうかなと思っていたけど。
前面のスタイルが個人的には好きだったからなくなって残念だったなと。
しかし、こういう使われ方されちゃうと、ちょっと寂しい。 >>534
池上線、多摩川線でまだ走ってるよ
登場時東横線使ってたんだが、イラスト見て「9000と一緒じゃんw」と思ってたら、実車は思いの外違う印象だった思い出
スレチすまん >>535
>池上線、多摩川線でまだ走ってるよ
そうでしたか?それは無知でした。失礼しました。 それどころか池上多摩川で7700がまだ生き残っているのは…
一体いつまで使うんだ
銘盤がずらり並んでいるところなんかは、勲章にすら見える
世田谷区内から千代田線直通の各駅停車に乗って通勤してるが、最近混雑率が上がってきたように感じる
1〜2ヶ月位前までは端の車両ならドア口付近もガラガラだったのに、今じゃ結構人がいる
急行から少しずつ各停にシフトしてきたのかな?
岡部のちょぼ目ヘッドライト芋虫デザインはもう飽きた。
VSE→MSE→GSE とワンパターン。
小学生でもデザインできる。
GSEなんざ、鉄道知らない一般人が
『この猛暑であの色は暑苦しい。さび止め電車!』と言ってたわ。
新5000形出す前にクビにしてほしい。
草間彌生に一票。
>>556
おそらく
狛江からだが、中ほどの車両では、座れなくなった。 朝ラッシュ時の成城学園前と経堂の接続、どっちかやめりゃいいのにー
各駅停車ムダに時間かかってるだろー
>>538
座間3駅利用だけど、割と座りやすい通準が最近狙われるようになった。
快速急行・通勤急行の客が通勤準急にシフト、
通勤準急から弾き出された客が遊園で降りて始発各停にシフト、
こんな感じじゃないかな。 >>537
1000を他路線に譲渡する前に
自社の古いのを置き換えるのが先なのに
東急は何やってんだが。
小田急も新しいHiSEとRSEを先に廃車したけど、
通勤車両は古い順だな。
1000のワイドドアなんか東急だったら改造せず
真っ先に廃車になってそうだ。 >>523
プレス見る限り赤1000も更新対象かと >>544
池上線は3両でTASCも必要なんで、日比谷線直通の1000系を入れるにしても改造が必要だから、工場の能力なども勘案すると置いとく場所が足りない、という判断かね
その7700も今年度で全廃になるらしいが
>1000のワイドドアなんか東急だったら改造せず
>真っ先に廃車になってそうだ
東急は割と改造して使うと思うよ
廃車にしちゃうのはJR東だろうな >>538
ダイヤ改正からGWくらいまでは和泉多摩川まではならんでる全員が座れて狛江からだと位置次第みたいなかんじだったが、いまは遊園登戸でそこそこうまる >>538
自分は千代直の成城発狙いだが、列車によってだいぶムラがあるな。
一番乗りたい出発時刻は混んでるが、その次発は座れるくらい空いてたり。
始発の成城から乗らないので状況がわからないが、接続の有無と関係ありそう。
ただ、その混雑列車も、ダイヤ改正当初はガラガラだった。
着席したい組が、成城始発を知っちゃったんだな。 遊園始発各停待ちなんて
前の各停に空席があっても(登戸でさらに空く)乗らない人いるね
どっちも新宿行き
>>544
HiSEとRSEはバリアフリーの波に逆らうハイデッカー構造だったのが一番の要因だな >>529
鹿とか猪が衝突するのを防止する奴でしょ >>544
京王では90年代に製造された6000系の5扉車(後に4扉化)が84年製の7000系より先に廃車になったな
6000系も個人的には未だに「京王といえばやっぱり6000系!」のイメージが残るほど京王の顔だったのに20メートル車なのが災いして地方での引き取り手がなく残ってるのは多摩動物公園に保存されてる先頭車1両のみ
旧5000系とはあまりに対照的な末路だったな >>552
京王ってレールらんどだっけ博物館有るのに
車両保存しないんだ。
小田急なんか博物館で展示するのでもなく
2200 2600 9000を保存しているな。
ロマンスかーとモハ1は展示予定だけど。
京王6000の5扉を4扉改造ってよくしたよね。
東急の5000の6扉は4扉に改造されることもなく
廃車になってしまった。
東急って車両改造や大規模修繕を
しないってイメージ持ってしまった。 >>554
ちゃんとれーるランドに保存されて展示してるよ6000系は >>554
6扉を4扉にするのは強度的に問題があるからやめたんじゃないか
JR東も全部廃車にしてるし
東急はむしろ改造を結構やるほう 出発するのにちんたら時間かけすぎ。ばかじゃねーの?
犬hkの鉄ヲタ選手権でも、ドア閉めから発車まで時間ありがちー とか、自虐ネタやってたな。
小田原鈍行だし仕方ねーわw
犬hkとか気持ち悪い書きかたするクセにその犬を見てるんだよな、コイツ
一つだけメリットがある。
今後ホームドアついてもダイヤが寝ることがない。
他社は各駅数秒寝かさねばならない。
豚同士のクソカップルがいちゃついてキモいんですが。
>>560
車掌のドア締めが速いと
横浜線の町田にホームドア入れるだけで
ダイヤ修正したからね。
小田急の場合、更に寝るかもしれんが。 >>556
東急は中目黒での日比谷線事故から何かを学んだのかもしれないですね。 ドア閉めだけ早くしたって、小田急=遅いは変わらない。
小田急で早いと言えば、駅に到着する遥か前にアナウンスする事だけ。それ以外全部遅い。
小田急の様な素人が、臨機応変に対応しなければならない鉄道なんか運営するべきじゃない。
鉄オタ選手権のRGあるあるでも、出発が遅いのは、社員も自認している。
あくまで安全性を強調PRしてるがw
>>544
通勤車両も5000より新しい9000を先に廃車にしたよ >>563
せりあがり脱線の事故現場や車両じたいは営団線だったけどね
直通する関係上、車両も駅も影響ないわけでないが
鷺沼に工場あるし 570名無し野電車区2018/08/04(土) 12:38:30.33
何で撤去?
厚木ホームのベンチが全て撤去された
>>570
この記事の題名部分、マジで快速急行を「快速」って書いていたのね…(・o・)
小田急だからわかるけど、西武池袋線や東武東上線だと、快速急行も快速もあるから、混乱すると思う… >同社によると、小田原線海老名駅以降各駅の1日平均乗降人員数は「沿線企業の通勤需要で全体的に増加傾向にある」という。
マケガシマと見解真逆で草
円安で製造拠点を日本に戻す動きがあるからね
ライン構築するにもお金かかるから、しばらくはこの流れは変わらないのでは
>>570
快速って何だよ。
新種別か?
快速急行だろうけど。
南林間が中央林間
長後が湘南台
みたいに
新松田が開成に停車駅が変わるにでは無さそうだね。
今更、新種別作って新松田通過にしないだろう。
特急は全列車新松田通過になってしまったが。 >>578
京急の快速特急は、種別略称こそ快特だが、沿線住民は快速と言ってたな。 >>581
京急はかなり前に正式名称を快速特急から快特に変更したので快特は略称ではない
しかもそれを快速なんて呼べば乗り入れ先の京成で混乱するぞ >>582
京成の快速特急は最初は快特だったけど快速と紛らわしいから快速特急になったんだよな 特別快速 停車駅
登戸が通過していた頃の快速急行の停車駅になるんですねわかります。本厚木ー小田原間はどうなるかわからんが。
祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋民は、当初こそ準急にトキメキを感じたが、ありがた味も無くなり、準急停車も当然になってきた。
>>588
さすが穢多谷のプロ市民。
トチ狂った街に住む人間は考え方が違うね。
そのうち「急行停めろ! さもなくば謝罪と賠償を(ry」って言いそう。 平日夕夜に経堂の下り急行停車をして欲しいところだw
>>590
あれ複々線完成したら止めるのかと思ってたが残ったな
なんでだろ むかしの京急だと急行は朝夜乗客が多い駅は停まってたしね
>>592
いわゆる遠近分離
宇都宮線・高崎線や東海道線で言うところの通勤快速と同じような扱いだよ 宇都宮線の通勤快速は
上野〜浦和間で普通と同じ停車駅だから分離はしてないだろう
>>592
あれが本当の急行なんでしょ小田急内部では >>595
設備面だけなら停めても停めなくても同じ
数が多い経堂〜祖師谷の近距離利用者に乗ってほしくないのだろう
あとは急行の後追い列車との関係も少しあるかも 快速準急って種別覚えてるジジィ世代も少なくなったのぉ
>>599
快速準急って今の快速急行より停車駅数が少ない(鯖区間で多めに停車し、インター区間で豪快に通過)が、
正直速さはどんなもんだったんだろうか。 新百合か大野化け快急の新種別として準快急でも作ってくれんかのう
>>598
同じじゃねーよ、
経堂、登戸ー遊園、鶴川が足りねーから遊園馬鹿停あるんだけど。 確かに、夜の下り急行は、経堂に停まらない分、下北沢ー成城感を気持ちよく走ってるなw とくにトンネル登坂後の梅ヶ丘以降。
かつての多摩急行なんか、経堂でかなり乗客降車してたから、需要はだいぶあるんだろうけど、高速運転区間が少なくなるね。
快速準急は2600の小田原行き
下北沢
経堂
成城学園前?
登戸?
向ヶ丘遊園
読売ランド前(休日)
鶴川(休日)
新原町田
相模大野
本厚木
伊勢原
鶴巻温泉
大秦野
渋沢
新松田
>>602
何が遊園で馬鹿停してるって?
夕方下りの急行が快急や特急の通過待ちで4分停まる程度でどんだけイラ立ってるんだよ >>605
そういう事言ってるんじゃないんだけど馬鹿なの? >>603
快速急行が6本あるんだし、
停車してよいかと思う >>606
経堂に夕方以降の下り急行が停まらないことと、貴方の言う設備がもしあったらって話、あと遊園の馬鹿停(?)がどう関係するのか教えてくれないか?
すまない、605のレスは確かにズレてるな
関係性が見出せなくて逸れた >>603
急行向ヶ丘遊園行きは経堂停車でいいと思う それやると特急と快急が詰まるけど小田急はそれを避けた。
>>608
俺は設備足りないから無理と言ってるのにいきなり設備があったらってタラレバ話にすっとんでも誰も理解出来ないんだがw
馬鹿停は急行が経堂停まる→急行が遊園まで逃げ切れず特急、快急が詰まるってだけの話。
別に馬鹿停にイラついてる何て言ってないのだがどうしてそんな飛躍するか意味不明すぎる。 >>588
準急の平日日中の運転間隔を20分から10分にして、運行時間も深夜まで拡大してくれたら、これ以上嬉しいことはない >>611
急行が経堂で快急・特急の待避、ってできないのかな
それか成城で緩行線に転線して登戸までの間に抜くとか
配線図しか見てないで物言ってるからあれだけど >>614
特急4,快急6,急行8 計18本
準急4(成城行き2),各停10(成城行き2) 計14本
上原で急行と準急は同時発車。経堂で多分緩行線フン詰まり緩急大崩壊。 こうなったらもう1本線路敷いたほうがいいんじゃないの
複々線完成したのに、チマチマ停まってたら、意味ない。
京阪みたいに豪快に飛ばせや!
代田〜祖師谷民は、ガラガラの各停、準急に乗ること!
今日の昼頃の新百合の騒ぎ詳細kwsk求む。
多摩線っホームから男が逃走、上り本線と快急車内を逃げ回り
駅員10人ほどが追っかけて駅員数名殴られるというやつ
621名無し野電車区2018/08/05(日) 20:45:53.08
殴られたら殴り返せよw
>>611
先程のもしあったら、ってのは「現状ここの設備が無いからこうでこうなんだ」と返して欲しかったが言葉が適切でなかったな
すまない
現行のスジでただ急行を経堂に停めるとしただけでも、最優等の所要時間と各列車の順序に変化は無いように見えるけど、特定の時間帯でここは無理とかあるのかな?
貴方の言う設備が足りないから無理という論の裏付けがあれば教えて欲しい
経堂に下り急行を停めると、例えば19時台の現1019列車と6665列車が経堂で緩急接続出来ちゃったりとかで人の流れに一部の列車と言えどもいくらかの影響が出るだろうと予測は出来るんで遠近分離で停めてないって論は合点が行くのだけれど 多摩急の経堂での降車、乗り換え人数みると千代直急行だけでも止めていいのではと思った
夜間は完全に本数減っちゃったね
>>619
ラッシュ時、世田谷区内の緩行線が、とくにガラガラということもないよ。 >>624
その時間はなおさら急行線はめちゃ混み。
緩行線民は、おとなしく各停準急乗ってろ! >>614
そのようなダイヤを組むと、今以上に快急に客が集中し遅延が慢性化する。
やるなら、快急の登戸通過とセットだな。 怨念をぶつけ続けても快急が再び登戸を通過する日が到来することは無い
>>602
夕方の急行が遊園で快急退避、昼間の急行が新百合で快急退避の一番の理由は
そのまま退避せずに走らせても先行の各停に詰まって結局速く走れないからだよ
急行が退避する事で先行の各停と間隔が開いて遊園〜新百合間を逃げ切らせている 木曜あたり凄い台風が来そうだな。
運休予想
>>632
中央線みたいに理解不能の種別ラッシュかね
20年前は複々線できても新種別は考えてませんって言ってったんだぜ >>635
通勤快速→準特快
休日ダイヤの快速→区間準特快
くらいのことして平日の快速もアリバイ工作程度に何本か残してあのクソ邪魔な三駅を通過出来ればね
あれの弊害は単純に快速が遅いだけじゃなく後を走る特快や特急にも影響し、
酷い時には緩行に抜かれることもあるし >>604
うっすらとした記憶では
相武台前in、鶴巻温泉out >>618
京阪の守口市みたいだな経堂
あちらもラッシュ時は通過が主 吉祥寺
荻窪
まさか通過されるとは
って中野も通過で新宿まで行けよな
準急は読売ランド前と柿生は通過でいいんじゃない?
他の駅が少しだけ優越感持てるし
642名無し野電車区2018/08/06(月) 10:13:56.13
>>636
>準特快w・区間準特快w
言ってる事には同意するがネーミングセンスは最低最悪。再考を。 >>635
JRの場合は準急と急行は無料優等に出来ないからね。
(準急は営業規則に残っているのか?)
小田急の場合は快速と急行と準急が使えるからね。
小田急で種別を全部○○快速で表現したら
どうなるんだ? >>643
準急→準快速
通勤準急→通勤準快速
急行→快速
通勤急行→通勤快速
快速急行→新快速
こんな感じかな 急行は経堂を通過にした上で新百合から各停にしてよ
それで新宿発3本を小田原方面にして千代直3本を唐木田行にして
新宿発の快急唐木田行は廃止で
米軍(JTWC)
気象庁
>>645
あまり期待していないが、
前回のダイヤ改正で
新百合ヶ丘化け急行を設定したから、
次のダイヤ改正では新百合ヶ丘化け急行を
増発って可能性は有る。
快速急行は何度かのダイヤ改正を経て
今の形に増発。
特急の新しい停車駅もダイヤ改正の度に
止まる列車が増えている。
準急停車駅増加で
深夜早朝の準急を新しい準急に出来ないから
苦肉の策で設定なら増えないな。 >>646
アメリカの気象予報では予報「円」じゃないんだな
なんでそんな形なのかわからんが >>648
暴風や強風の範囲だな
台風は進行方向右側の風が強くなるからそっちの半径が長い
MisawaやIwakuni、Iwo.Toはやはり軍のというか 東海道本線に振替輸送って、東海道本線も止まってるやん。
こりゃダメだ。
電車止まってるからって、階段の最下段に座り込んでスマホ弄ってるなんなの?
階段横の壁で見えないから、階段上ろうと回り込もうとした客が一旦足止めくらってホームで軽い渋滞起きてるのに、全く気にせず。
ほんと邪魔くさい。
秦野−小田原で止まってるんだっけ?
町田到着の上り列車もおしなべて10分前後遅れてた。
>>652
そういうのは「そこにいるとぶつかって危ないよ」くらいは言っていいと
思います。私もそういう場面で実際言ったことあります。
普通そんなところに座らないよね…って所に座っている方が悪いと思うし。
もちろん、運転見合わせで階段が人で埋まっているような状況は別ですが… そうそう
普通と各停は同義じゃないんだよな
JRでは当然
>>659
京王(京王線新宿発着)と東急大井町線の緑表示の各停は「各駅に停車するとは言ってない」だな
厳密にはレ(通過)ではなくU(非経由)の扱いだけどな
でも、京王線新宿のホームではしつこいくらい「ここから発車する電車は幡ヶ谷と初台には行かねえし、新線ホームに回れやボケ共が!」と案内してるから結構間違って笹塚まで強制連行される客がいるんだろうな >>643
国鉄時代は快速が主に下りの各停区間に入って終点まで通過駅がなくなると今の西武と同じく表示はそのままで呼称だけ各駅停車とかになったけど、
今はJR東日本の首都圏エリアくらいで大半が小田急の準急その他と同じくこの先通過駅の有無に関係なく快速は快速のままという形になったよな >>661
幡ヶ谷通過を知らないおバカさんってまだいるの? 田舎大学出の新人リーマンか? >>654
考えればわかる事なのに、
いちいち言わないとわからん輩が、最近増えたよな。老若男女問わず。
スマホばっかやってるから、周囲の状況見れない輩は多いし。電車って苦痛な乗り物だよなぁ。 早くWi-Fiくらい使えるようにしろよ。
メトロより遅れてるのか
>>84
東北沢停車中辺りで抜かれて、上原だと乗り換えが間に合わない列車ってあるん? >>661
ニコタマ〜溝の口はDT線の複々線区間だから
澁谷〜青山1丁目とは事情が違う >>659
地方に行くとよくあるよね。普通なのに一部駅通過。
高知県内の土讃線で朝ラッシュにも関わらず、4駅通過する普通列車があった。
更に乗り換えた列車も1駅通過だったわw >>667
都会だと色んな人がいるからね
日本や外国の色んな地域から集まってくる所だから、自分が期待する行動を他人が取ってくれるかどうかは、なかなか思うようにはいかないよね。
親も教えてこなければ本人は知らないままなわけだし。
郷に入らば郷に従えで、やさしく話して教えてあげるスタンスなら、トラブルにならず本人も理解できていいんじゃないの。
ちなみに「他人の子がかわいいと思う時」って、躾がきちんとされている時なんだとさ。 スマホなんて、猫がどうしているかの観察と、天気予報にしか使わないけどな。
オレ、ガラパゴス?
あそこは複々線じゃなくて田都と大井町の並走区間じゃなかったっけ…まあ複々線て言ってもいいとは思うけど
>>677
JR東日本の場合、
路線によって各駅停車と普通を使い分けてるのは
通過する駅があると各駅停車と言えないんだね。
(中央線みたいに各駅停車と普通がある路線があるけど)
南海の普通も止まらない駅有るね。
京急の普通は通過駅無いし
東急大井町線の各駅停車は通過駅有るし
統一されてないなぁ。 京王線新宿の「初台、幡ヶ谷へは〜」としつこい程に案内するようになったのってそんなに昔の話じゃないよな
余程たちの悪いクレーマーに絡まれたか誤乗が多発したか
運悪く誤乗したのが特急だと明大前まで連れて行かれるし
クレーマーなんて相手にしなきゃいいのに日本人の悪慣習の一つである「お客様は神様」とやらのせいでそうもいかないという
>>684
誤乗多発といってもあの形になってもう40年経つけどな。 登戸接続になって世田谷線が乗りにくくなった
一本前の各停に乗れないとか
>>682
大井町は各駅停車する方がイレギュラーだしな >>685
京王スレでは未だに思い出したかのようにそれにイチャモン付けるバカもいるけどな
高尾線の準特急は各駅に停車だがもはやあの区間は数えるほどしか走らない急行は通過運転のままに文句いうのはまだわかるけど >>678
確かにその通りだと思う。
だけど、やっぱりみんなで利用するものだから、他人への配慮は必要だと思う。
少なくとも自分は、自分がやられたら嫌だと思う事は、絶対他人にはしないよう心掛けて乗っている。そんな事は常識であり、誰から言われてやるような事ではない。 >>683
それはただの書類上の問題。
JRを始めとした並走区間はほとんどが一路線。
阪急くらいかな?
梅田−十三は神戸本線+宝塚本線複々線扱い。
あっちは完全に別れてるけど。 >>690
何を言いたいのかよくわからないが、運用上並走区間扱いでも正式には複々線なんだから、複々線って言っても間違いじゃない、というか複々線と呼ぶのが正しい訳だろ 方向別複々線
同じ方向への列車が隣り合って走行する
線路別複々線
隣り合う線路を走る列車は上下逆となる
京王、中央総武、東海道横須賀は線路別複々線
小田急、田都、東横、東武は方向別複々線だな
>>694
コンビニはセブンイレブンになるとして
スーパーマーケットはどうするんだ?
ヨーカドーにするのか?
私鉄系スーパー連合八社会を抜けて
Vマークの扱いを止めて
セブンプレミアム導入だけかな? 東横線や山手/京浜東北は方向別だけど路線別と言えば路線別だよね
『外見でホモだとわかる』
『外見で知的障害者と間違えられる』
>>694
これで駅の売店でクオカードが使えるようになってうれしい。 今夜は普段より空いてるの気のせい?
前乘ったときは快急唐木田も準急本厚木もパンパンだったのに
>>707
お盆に入っている会社や人も多いから。
俺も朝の出勤でロマンスカー予約していたが、急行で座れたのでキャンセルした。
13〜15日の神奈中は土曜ダイヤで運転する。 小田急時刻表2018、千代田線平日代々木上原方面の掲載がないことに今気づいた。綾瀬方面が重複している。
サマータイム導入に賛成するほうがおかしいわ
ヨーロッパですらと廃止議論もあるのに
しかも2020年だけなんて混乱するだけだろ
>>715
シーズン関係なく始発駅以外でそう簡単に空席にありつける列車じゃなくない? 小田急向ヶ丘遊園で毎朝通勤快速に乗ってくる体当たりおじさんあいつ何なの?
頭おかしくない?
体当たりおじさんは確かにいるな…
明らかにぶつかってきたら駅員に突き出そうか迷うレベルで
>>723,724
すまん通勤急行だった
>>727
すげえ肩でもう体当たりレベルのことして
人混みかき分けた後に肩で周囲の人間押しのけてスペース作る
キチガイだったら多分そいつ
>>729
俺はまちまちだし乗ったら時計とかみないから分からんが
多分8時半かそこらの時間だと思う 「yahooのキーワード予測で、「○○え」の段階で、「○○駅」が最初に出ないのは田舎駅」というのがありましたが、
「経堂駅」より先に「共同エンジニアリング」が出ました…。
東京23区内では、神泉・落合・千石・志茂・青井・菊川・潮見が同様の現象になりましたが、
いずれも経堂より駅の知名度も乗降客も下です…。
小田急では、生田・渋沢があてはまりましたし、以前は藤沢・開成もあてはまりましたが…。
>>730
>8時半かそこらの時間
その日最終の通勤急行だね。特定はしやすいかも。 海老名23:26発の小田原行きに乗ってきたDQN女のその後が知りたいです
あれは普通に暴行で逮捕されてもおかしくないレベル
海老名駅で人身事故発生のアナウンスあり
勘弁してくれよ
相武台って本線で折り返し ?その間座間方の踏切なりっぱなしだったような。駅前パニック中?
>>732
またすまねぇ7時半だ夏にやられてボケてる…… トルコリラ暴落 。トルコ債券持ってた人はほぼ紙くず
出た。ダイヤ乱れ時の快速急行なくすパターン!
体のいい経費節減じゃねえかよ。
上り急行激混みふざけんな
【ロマンスカーの運転状況】
7時20分に、海老名駅で人身事故が発生したため、運転を見合わせていた特急ロマンスカーは、下記の通り運転を再開いたします。
【下り】
新宿駅14時40分発ふじさん5号 JR御殿場行き
【上り】
箱根湯本駅14時44分発 メトロはこね22号北千住行き
なお、一部の特急ロマンスカーにつきましては、途中駅から運転を再開する場合があります。
ふじさん5号かぁ。
名前変えたところで中身伴わないんじゃ、客なんて増えねーよ。
相変わらず人身事故野放し状態だしな。
普通なら、自慢のロマンスカー活かす為に色々と手を尽くすと思うんだが、小田急って相当頭が悪いな。
ゲリラ豪雨が来るかも。またダイヤに一波乱あるかも。
>>689
ガシマンの分際で配慮だの常識だの何いってんのよ
バカかテメーは! この際ふじさんは静岡駅まで行けるようにすればいいのに
火災帝国から冷遇されてるから静岡県民に感謝されるぞ
>>752
客、乗らないから御殿場 発着 になったのでは? >>757
松田から先は、御殿場も沼津も静岡も火災(葛西)帝国だって… >>749
ダイヤ直るの3時間ぐらいで出来ないかねぇ。
JR東日本だったら強引に途中で運転打ち切って
正常化するけど。
小田急は折り返しで段落としして少しづつ直すのかな。 >>760
葛西何て御殿場で出る幕ねーだろ。
富士も乙女も私鉄系が完全支配してると言うのに。
市は小田急の為に拡張工事までしてくれてる最中。 >>761
その代わりJR東は結構長時間全線止めるから
俺は小田急の方がありがたいことが多い >>759
御殿場〜沼津の自由席は混んでたけどね
それほど速くはないけどあのイスはふかふかで良かった >>763
JR東日本でも京浜東北線や武蔵野線は復旧に時間が掛かる場合は、途中駅(京浜東北は東十条や品川、武蔵野は吉川美南)で折り返しする場合がある。 >>763
でも、急に折り返し運転するから
詰まって全然動かなくなるけどね。
豪雨で秦野から小田原で運転見合わせた時は
相模大野で詰まっていた。
町田で相互発着して必死に裁いていたけど。 >>757
今更静岡まで小田急車を入れるくらいなら当時あさぎりの直通運転を再び御殿場折り返しの片乗り入れに退行せず、
東海も新形式を入れて沼津〜小田急新宿の相互乗り入れを続けてたろうよ
そうなってたら果たして今の常磐緩行線との直通はあったかどうか >>755
ゴミの分際で何偉そうに語ってるんだボケ!ガシマンなどこの世に存在しない言葉を使ってな。小田急はこんなゴミを乗せて走ってるんだから、良いわけねーよな。おいゴミ、迷惑だからとっとと消えろ! >>759
そんな事はわかってるよ。
客足が伸びないの理由を書いてるのだよ。
いい場所走ってるのに、勿体ないって言ってるのだよ。 >>774
ひょっとして昔沼津行きのロマがあったことも知らないの? >>775
思いつきでデタラメ、妄想垂れ流してるだけだろそいつ 昔っていうほど前でもないな…何年前までだっけ沼津まで行ってたの?
>>774
消えろ、ウジムシ裏埼玉のムシガシマン!
まさかバレてないとでも思ってるのか?
日頃の発言には気を付けろ、埼玉の蛆虫が!! >>772
ほらな、蛆虫糞虫チョンガムシのツルガシマンwwwwwwwww >>777
ググったら2012年3月までだから6年前だね
昔と言うより以前って書くべきだったな >>757
RSEが団体臨時で身延線に乗り入れてる写真見てちょっと興奮したのを思い出した >>771
松戸で転線できるから不可能ではないんだよな
1日1往復程度あってもいいんじゃないかと思ったけど
そんな需要もないし、そのための専用車を作るのも勿体無いからやらないな まだ成田まで走らせる方が現実味ある
需要はないけど
>>757
静岡までいくんだったら島田から在来線伸ばして静岡空港までとぶちあげてみる もちろん訪日客狙い プレミアムアウトレット〜東京都心のゴールデンルート 静岡県は危険な新幹線駅を要望するより在来線を活用すべき 786名無し野電車区2018/08/14(火) 17:32:56.79
自動運転バス、江の島の公道で実証実験 先着の事前予約で乗車も可能 小田急・江ノ電
https://trafficnews.jp/post/81206
約1kmの区間を運転
小田急電鉄と江ノ島電鉄は2018年8月14日(火)、神奈川県と連携して、9月6日(木)から16日(日)の期間に、江の島周辺の公道で自動運転バスの実証実験を行うと発表しました。
この実験は、神奈川県が取り組む「ロボット共生社会推進事業」の推進と、小田急グループがバスの自動運転の検証のため実施するものです。
日野「ポンチョ」をベースにした自動運転車両を用いて、すべての運転タスクをシステムが行い、要請したときのみドライバーが運転します。
期間中は、「セーリングワールドカップシリーズ江の島大会」の開催にあわせて「江ノ島海岸バス停」と「小田急ヨットクラブ」のあいだ(約1km)を走行。
運行本数は、平日が往復12本、土日は片道5本(小田急ヨットクラブ発のみ)です。
一般の人が乗車できるのは、9月11日(火)から16日(日)まで。
事前予約制で、8月14日(火)から募集を開始します。
募集人数は450人程度で、料金は無料です。 >>785
>静岡県は危険な新幹線駅を要望するより在来線を活用すべき
それを名古屋がやらせないから静岡の県知事が色々言ってるんじゃないの?
とにかく新幹線に客を誘導したいから、ライナー以外の優等列車を
意地でも在来線に走らせないわけでしょ?
もうこうなったら浜松までとは言わないから、せめて島田までの在来線は
東日本に移管して欲しい。そうすれば身延線も御殿場線も東日本だ…
…ってここは小田急のスレでしたね。失礼しました。 >>786
何で鉄道会社が自動運転バスの実験するのかね?
江ノ電の電車で自動運転なら分かるが。 >>788
グループに小田急バスがあるから
しばらく前にソフトバンクグループと提携する、というニュースがあったろ >>789
ならなんで小田急バスがやるって書かないの?
って話かと >>780
調べてくれてありがとそしてゴメン変な意味で言った訳じゃないんよ… >>790
推測だが、小田急グループでバス会社は20社ぐらいあって、全部じゃないにしても複数の会社で自動運転を導入したい意向があるから、小田急本体で提携したほうがいい、という判断なんじゃないかな まあ資本力の絡みで実証実験は小田急本体がやって(=金出して)実用時はグループ内のバス会社がやるのかも
てか小田急が本州最大のバス会社グループって知らないのが騒いでるだけでしょ。
真っ赤が居ると戻るの間違いじゃねーのか。
因みに慶応との協定が先だよ。SBDは後乗り。
一般人が、小田急がグモったら毎度のこと小田急批判してくるのは鼻につく
一部wiki転載
神奈中・・・バス専業の事業者としても日本一の規模
西鉄・・・・・鉄道兼業として日本一
※日本一の基準が不明・・・台数・路線数・利用客数・収益・利益等々不明ですが
これだから空気読めない馬鹿は…。
ここ小田急のスレだよ?
厚木市って微過疎化しているよな。
相模鉄道線路延伸して
小田急の引き上げ線2本にするべきだな。
それぐらいしないと厚木市は人口減るぞ
>>787
便利で快適な新幹線をご利用ください、が倒壊の社是だからねw
それはそうと、現実的には沼津までは東日本管轄が妥当
しかしそうなったら競合するあさぎり復活は益々無くなるか >>808
別に人口減ってもいいんじゃね。それよりもあそこは公務員の給料を下げるべき >>811
だったらその時に 、公務員給料を下げるだろうし、 そんなに大変な投資をしなくてもいいと思う。
厚木の人かな。夢がなくて、ごめんな それ以前にあんたは何で厚木の公務員を目の敵にしてるんだよw
スレチだからそろそろご退場を
厚木憎しの反ベッドタウン厨(多数成りすまし)
厚木、立川等中や人口比1.00以上の自治体や横浜柏等を異常に嫌う。
世田谷厨、ハシモト、鶴ヶ島等も正体はこいつ。
お国板が過疎ってから鉄板に張り付いている。
お国板でも鉄板でも他所に成りすましが手法。
小田急、中央京王が嫌いなのもこれで全て説明が付く。
常磐線スレで暴れてる側らもこいつ。
>>814
おおたか厨だっけ?常磐線スレの荒らしは >>809
もしそうなったら、小田急のハイウエーバスが沼津修善寺方面に延びるんじゃないかな 20万の一地方都市に過ぎない厚木を70万都市の相模原、
40万都市の町田、藤沢並みに扱うことを主張する厚木猿
厚木のライバルは大和だよ
小田原,南足柄,箱根,小山 →1
厚木,清川,伊勢原,平塚 →2
大和,海老名,相模原,綾瀬 →3
藤沢,茅ヶ崎,逗子,鎌倉 →4
大磯,二宮,大井,秦野,松田 →5
八王子,多摩,町田 →6
日野,稲城,狛江,府中,調布 →7
あきる野,五日市,日野原,青梅 →8
福生,昭島,箱根ヶ崎,瑞穂 →9
立川,東大和,国立,西東京 →10
小金井,国分寺,武蔵野,小平 →11
思い付くだけでこんなに無駄にあるから
争いが起こるんだ。
新元号だし名前は募集して合併。
>>820
ちゃっかり三鷹だけ抜いているが、三鷹市民かな >>817
人口でしか語らないようなので昼間の大和市の人口19万、厚木市の人口26万って事を教えといてやろう。
バカガシマンにはさぞかし痛い指摘だろ >>820
小山町は静岡県だから、法律上は御殿場市と合併させたほうがずっとやりやすいかと… 825名無し野電車区2018/08/16(木) 08:33:11.57
>>820
→9 ・箱根ヶ崎市(町・村も)なんて存在しません。
→11 ・立川・東大和・国立各市と、西東京市は隣接していないし繋がりもありません。
はい、やり直し。 こんな妄想にまともに付き合うやつがこんなにいるとは
828名無し野電車区2018/08/16(木) 09:15:18.47
…と、自治体名も知らないゴミクズが申しております
今日は、 LSEの団臨でもあるの?さっき鶴川の退避線に止まっていたよ。
>>787
>>809
そもそも静岡県は在来線の静岡空港延伸は提案してないよ
空港新幹線駅は新幹線誘導の東海と利害が一致する面もあるが駅間距離が短くなることと新幹線が走ってるなか空港下トンネル駅なんか危険で設置できないというスタンス >>808
引き上げ線2本にするとどうして人口減少に歯止めがかかるの?
本厚木終着始発をもっと 増やしてもらえということかな? 鉄にありがちな 、方法と目的のちょっとした履き違えかな。 >>831
市内人口も駅利用者総数も増えてるから論理がそもそもおかしい。 >>831
引き上げ線二本にしないと相鉄本厚木乗り入れを設定できないということでは?で横浜新宿都心始発駅で衰退に歯止めかけようと >>827
神奈川の自治体は細かすぎて見えない!
でも,合併なら大きく見えちゃうんです。
ただ元愛甲郡でダム工事で潤ったのに合併しない厚木と清川愛川の時点で無理 >>820
海老名は最近調子こいてるから合併なんてしないぞ。
座間を助けてください・・・ 相模原 座間 →相模原
海老名 綾瀬 大和 →神奈川中央(神奈中)
厚木 愛川 清川 →厚木
秦野 大井 中井 松田 →秦野
南足柄 山北 開成 →足柄
小田原 箱根 真鶴 湯河原 →小田原
平塚 伊勢原 二宮 大磯 →伊勢平塚
藤沢 茅ヶ崎 寒川 →湘南
横須賀 三浦 →横須賀
鎌倉 逗子 葉山 →逗子鎌倉
座間は座間区に昇格だ めでたしめでたし
小田急は、運転士がいない自動運転の検討をはじめた。
まあ、ゆりかもめみたいな電車の場合、既に自動運転化されているのだから、
踏切やグモなどの対策が取れれば、現実の話になってくるだろうな。
東武の複々線は急行が混んでる。
小田急はどっちが混んでますか?
快速急行のほうが急行よりやや混んでる
快速急行は登戸止まるようになって混みだした
>>846
ただ、そのお陰(快急登戸停車)で、急行が少し空いてきて
登戸以東で座れるチャンスが増えたのは感じるので、そこはありがたい。 >>846
やはり緩行線は東武とおんなじなんですね。
常磐線は緩行線も混んでましたね。
世田谷の経堂から先はどうですか?
前に面接でつくばエクスプレスの八潮から秋葉原と新宿と町田経由で相模原に行ったときは9時でも両方混んでいてビックリしました。 >>848
新百合ヶ丘までは混んでる
そっから先は夜は比較的空いてる
あくまで比較的な 新百合ヶ丘の実家に帰省。
俺が中学生の頃。ホーム上の人も閑散としていた。
>>848
経堂からの各駅停車は空いてるよ
座れこそしないが、急行系の混雑度とは比較にならない快適さだな 新宿のホームドアって今車掌は車外に出てるんだっけ?
途中駅についたとき時間かかりそうだけど、乗務員室から出ずに操作するようになれば、ホームドアによる時間アップとある程度相殺されないかな。
見てると意外と車掌が乗務員室に戻ってドア締めて窓から顔出すまでの動作に時間掛かってるし
ダウンロード&関連動画>>
>>846
まあそのせいで朝ラッシュは悪化してるからやはり登戸は通過にするべきだった。その代わり登戸始発とか遊園始発作ればいいのに。 とはいえ下北沢や新百合ヶ丘よりも乗降客数が多いのだから
いろいろ停めるしかないかな、という気はする。
登戸なんて南武線沿線民の影響で利用者が多く見えるだけだろ?
それを言ったら新宿、上原、下北沢、町田、海老名、小田原
中央林間、大和、湘南台、藤沢なんかも乗り換え客でかなり水増しされてるぞ
逆に新百合と相模大野は多分乗り換え客はカウントされていない数字だと思う
それだったら緩急接続や区間列車で乗り換える駅なんか全部そうだべ
相変わらず登戸と厚木の悪口は許さないマンが多いなw。
特に本厚木w。
登戸は疎まれても仕方ないかな
本厚木は余所者ガシマンが五月蝿いからスレに寄り付く沿線民が過敏になってるのかも知れん
相模大野や新百合の乗り換え客なんてカウント不可能でしょ
どうやって数えればいいの
今乗ってる急行、
車内の照明って普通白いのに
一ヶ所だけ黄色っぽい蛍光灯がついてて
妙な雰囲気なんだが…
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅の改良工事の内容
1.10両ホーム化工事
2.橋上駅舎工事
3.その他
以上
藤沢駅・片瀬江ノ島駅の改良工事の内容
?
登戸の上り快速急行に乗る客は各駅停車からの乗り換えが凄く多い。
登戸民から見ても各駅停車が到着して、アホみたいに多い客が快速急行の乗車口に並ぶ様はかなりウザい。
以前の成城学園前で急行に乗る人がアホみたいに多かったのが、登戸での快速急行に移っただけ。
そういや厚木のバカ代表のなんたら係は
NHKで小田急宣伝して出禁になってたんだっけ
相模大野や新百合は、乗降客数に乗換客をカウントしてない。
カウントしたら、大変な数になる。
相模大野は小田原線・江ノ島線の乗換を足しただけで30万人超になる。
ってか、乗換客なんて改札通らないんだから物理的にカウント不可能だよね
>>872
旧下北沢、旧大和、上原はどうカウントしてたの? >>873
乗車券の記録だろ
例えば小田急で乗ってメトロで降りたけど間に改札通った記録がなければ、ほぼ間違いなく上原で乗り換えたことになる >>871
同じ会社内の改札内で足してどうすんだ、このバカは >>875
下北沢→明大前→笹塚→九段下も
上原降車扱いになってたのか。 >>878
明大前→下北沢→代々木上原→九段下だと
新線新宿降車扱いになってたんだろうな 地下になって下北に降りてないんだけど、乗換え改札できたの?
>>865
なーに、一時期ピンサロみたいなLED蛍光灯入れてた隣の会社よりは(ry 自分の無知を馬鹿にされてるだけなのに病的発想しか出来ないバカガシマンw
いきもの係は肝心の歌ってるのが厚木なんだが、
それ知って言ってるのかな?、寂れ厚木マンw
>>874
厚木1の海老名2だよ
というか数少ない厚木の自慢を海老名に取られるような間違いだぞwww >>886
だからそいつ海老高出身だってw
馬鹿だから全て厚木の代表にしたいだけだろw
普通は厚木と海老名の混成と認識だし小田急もそういう認識で2駅メロディー用意してるだろバーカ >>887
郁恵きょんきょんTUBU前田だけで瞬殺だろ海老名何て。 >>888
男二人・・・海老名出身厚木高校
きよえ・・・厚木出身海老名高校 そう言えば、足柄に8両の停車目標があるんだが、
密かに8両対応しているのか?
留置線への入庫用か?
>>888
全く関係ない調布でもいきものがかり流れてる不思議 >>888
あーあ、普通は出身地を言うのに言い負かされて逆ギレしちゃったwwwwww
PL出の野球選手なんかみんな大阪ってことになっちゃうなお >>888
続き
で、厚木のどの底辺高だよお前はwwwwww
言い負かされて後だしとか見苦しい見苦しいwwwwww
厚木の知恵遅れは見苦しいなぁwwwwwwwww >>888
891氏のレスもよく読んでおけ、ド底辺の糞がwwwwwwwww 今だにwをいっぱい書いて勝ち誇った気のヤツがいるなんて化石 と言うか、絶滅危惧種だな
>>894
あの曲が調布で使われているのは朝ドラの舞台の街になったから。
ところで江の島線・多摩線にはご当地の接近メロディのある駅がないよね。
なんでだろう? バカガシマンここで組成ばらされてキチガイっぷり隠さなくなったな。
鉄板ではいくつ名前があるのやら
藤沢1856発の急行新宿行き , 2号車に大音量(ヘッドホン無し)でyoutubeの音楽聞いてる頭悪そうな若者がいた。大昔にいた、巨大なラジカセを肩に載せて音楽ガンガン流してる外人みたいなのをスマホでやってる感じ。
「迷惑だぞ!」「ヘッドホン買う金も無いのか?」と心のなかで罵りつつ下車しました。。
訳あって初めて日曜朝に新宿から下り乗ったんだけど酷いダイヤだな
快急唐木田と快急唐木田が2分間隔で発車するのに小田原方面は急行しか来ないって…
>>904
色んな意味で今回のダイヤ改正の目的が一番象徴されているところだと思う。
小田急しか選択出来ない区間がないがしろ・・・。 貧乏人には見えない特急ってか、そりゃ4本もある時間帯あるし更に快急じゃきついでしょ。
人口動態上も厚木はオワコン
県東部、南部に人が流出しています
厚木→横浜825、横浜→厚木724 ▲101
厚木→川崎372、川崎→厚木290 ▲82
厚木→相模原615、相模原→厚木488 ▲127
厚木→藤沢188、藤沢→厚木144 ▲42
厚木→海老名410、海老名→厚木332 ▲78
厚木→大和202、大和→厚木160 ▲42
厚木→伊勢原471、伊勢原→厚木468 ▲3
厚木→平塚257、平塚→厚木239 ▲18
厚木→横須賀45、横須賀→厚木44 ▲1
厚木→鎌倉23、鎌倉→厚木22 ▲1
厚木→小田原44、小田原→厚木120 76
厚木→秦野185、秦野→厚木205 20
>>904
時刻表見てみたが快急唐木田の連続はないぞ
快急唐木田→快急江ノ島はいくつかあるが
相模大野か新百合で乗り換えろ、ってダイヤだな >>910
本当だったら良いね。
小田原ー新松田 区間運転の各停無駄だろ。
おまけに、新松田の折り返しに時間かかるから
常に1本新松田に居るし。 下北沢で下り急行・快急待ってる時に唐木田行きが来たときのハズレ引いた感じたまらん
行き先の路線が違ってもなるべく対面乗り換えで済むよう便宜図ってくれてるってのに文句言われて大変だな…
掘り下げると各停乗り通しの方がマシって区間も時間帯によってはあるんだろうけど
>>902
揚げ足取りになってしまって申し訳ないけど、
>組成
これって素性(すじょう)って言いたいのかな?
ちなみに「そせい」で変換しても出ては来るけど「→すじょう」と直される。 開成はホーム延伸だけなのかな?
島式ホームにして留置線の1本を副本線&新松田方に渡り線してもいいと思うんだが
パッと見た感じ
00 特急
01 快急 片瀬江ノ島
03 各停
08 急行 小田原
11 快急 唐木田
13 各停
としたほうがいい気がする
小田急という会社は、利用者の便を考えて走らせていないから、期待するだけ無駄。
小田急ほど露骨に客を馬鹿にしている会社は、他にはない。
昔から、常に上から目線だしな。
早く潰れて欲しいものだ。
特急
快急 小田原or藤沢(20分ごと)
各停 本厚木or唐木田(20分ごと)
急行 新松田or(千代直)唐木田(20分ごとでどちらも新百合化け急)
の順番の方がいい
それで新松田急行の方で千代直準急と接続させるようにするとか
>>917
鶴ヶ島のクソサイタマンが社会的に潰れて死ぬ方が先だから
心配するな 適当に考えた新宿駅の時刻表
00 特急 箱根湯本
02 快速急行 唐木田 代々木上原で準急新松田行きに接続
04 各駅停車 向ヶ丘遊園
12 快速急行 片瀬江ノ島
14 各駅停車 向ヶ丘遊園
20 特急 箱根湯本
22 快速急行 小田原 代々木上原で準急唐木田行きに接続
24 各駅停車 向ヶ丘遊園
32 快速急行 唐木田
34 各駅停車 向ヶ丘遊園
40 特急 御殿場・片瀬江ノ島
42 快速急行 片瀬江ノ島 代々木上原で準急新松田行きに接続
44 各駅停車 向ヶ丘遊園
52 快速急行 小田原
54 各駅停車 向ヶ丘遊園
>>905
露骨なロマンスカー誘導だよね。
唐木田行きなんか、あまり客乗っていないから急行で充分なんだけど、明らかにお隣の相模原線を潰しにかかってる。 >>922
運賃は元より所要時間も特急はおろか準特急にも勝ててないけどな
複々線でカードを全て切った感のある小田急と違って京王はこれから高架化と明大前&千歳烏山の増線という上積み材料があるし
明大前も高架になれば今みたいにライナーが運転停車する必要もなくなるだろうし
運転停車じゃなくて本当の停車になるかも知らんけど >>917
東上線が東武本社に冷遇されてる現実から目を背けて現実逃避してるマケガシマン乙 >>923
相模原線加算運賃の修正をしたら大幅減収になっちゃったから、笹塚〜調布間連続立体化事業の完成前に値上げせざるを得ないんじゃない?
相模原線の営業キロを弄るか、全線運賃値上げかは、そのときにならないとわからないけど。 >>917
鶴ヶ島の終電が成増から各停の準急ってかわいそうだね。 >>922
でも小田急京王のこの勝負、どっちも疲弊と批判されて勝者なしという感じだと思う。
どっちかと優勢なのは京王のほうで、伸びしろもまだあるように思う。
要は多摩線は早い所千代田線誘導に戻したほうがいい、ということ。
小田原・江ノ島線民も千代田線から新百合ヶ丘までの乗車ならある程度受忍出来ると思う。 >>917
JR東日本よりは充分考えている。
あっちは嫌なら乗るな、自分の都合で走らせている感じ。
要望してもほぼ通らない。
小田急は特急と快速急行の停車駅増やしたり
言うこと聞きすぎ。
要望を受けた当初は難しいと言っても、やってしまう。
都心へ便利にする一方で
他の地域も良くしようとするから
中途半端な感じ。
複々線区間はJRみたいに別線扱いにして複線区間を使いやすくして欲しい。
複線区間の列車は基本的に登戸から急行線走行とか。 932名無し野電車区2018/08/21(火) 10:22:23.23
>>928
一度下げたものを上げるのは難しいよね。
利用者の支持を得られないどころか、反感を買って客離れを招いてしまう。
今回の値下げは失敗だったのではないだろか?
しかも京王は立体化の他にも、新宿西口再開発(百貨店と京プラ建て替え等)による大出費が控えているようだが大丈夫なのだろうか? >>917
残念ながら君が生きている間は存在し続けます
下らないことを考えている暇があるなら、社会に貢献することでも考えなさい。 >>930
京王相模原線は都営新宿線への乗客、小田急多摩線は千代田線への乗客が主だから元々棲み分けが出来ていた。
それを対新宿だけの視点でダイヤ改正したから、おかしくなった。 多摩線は千代田線直通列車が思いの外、人気が出なかったから、対新宿の利便性に舵を切りなおしたんじゃないの?
>>936
それは会社の言い訳。間に受けちゃダメ。
自分の周りにも、日比谷・大手町勤務だから多摩線沿線に家買った人いっぱいいるし。 唐木田方面に快急を振り分けるのはもったいない
唐木田方面は千代直急行だけで十分
あと新百合化け急の本厚木方面を平日日中や休日にも設定すべき
唐木田ホームウェイと本厚木ホームウェイの落差考えれば極めて妥当だけどな。
多摩線は客がいないと言うどっち方面の議論以前の問題。
>>930
江ノ島民だけど、半端極まりない新百合で捨てられるなんて、耐えられない。
とにかく新百合は半端極まりない距離。多摩線の存在自体迷惑。 開成駅のホーム延伸工事を終了したら、栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅のホーム10両化工事と橋上駅舎工事がを開始します。
>>941
全く使い物にならない準急向ヶ丘遊園行きや成城学園前行きなんかよりは、
急行で新百合ヶ丘まで運んでもらえるほうが全然よい。 >>941
多摩センターの乗降客数増えてないし
新宿直通強化の効果は無さそう。京王の値下げの影響が大きいんだろう。
テコ入れ(昼間も快速急行運転? 特割切符で運賃対抗?)
か諦めるかだな。
自分は諦めてもらいたいね、
多摩線を優遇しすぎでバランスを欠いていると思う。 新百合まで延ばすとロマ詰まるし踏切り問題で区議がしゃしゃり出てきて五月蠅いからやれないんんでしょ。
>>941
新百合に住む金のない負け組の戯言とは滑稽だな。 >>905
>>922
うむ
休日午前多摩線下りなんて、ピューロランドに行くくらいしか無いのに、通過タイプの快急でどないしろと
急行にしてお客こまめに拾えるようにして、「メルヘン多摩号」とでも名付けるべき 952名無し野電車区2018/08/21(火) 21:16:08.19
新百合近辺てあれで車無いと生活出来なかったりしない?
>>954
新百合は街作りの失敗例。
川崎市の北の副都心を目指すみたいなことをいってた時もあったが
言ってることとやってることがバラバラで・・・
特に車をむげにした結果、その車に苦しめられているというアホな街。
幹線道路がすべて片側1車線、周辺道路もわざわざ住宅街の狭い道を経ないと
抜けられないような道路整備。お陰で土休日は周辺渋滞がお約束になってる。
そして住宅街と駅周辺の分け方がいい加減でどっちつかず。
横浜のセンター南北を見習ってもらいたいわホントに。 ってか小田急沿線にまともに道路整備されてる区間ってあったっけ?
世田谷津久井鶴川街道も行幸道路も愛甲石田より西の246も片側一車線で
唯一片側二車線区間の246も129との重複区間で大渋滞ゾーンじゃん
>>951
小田急には、なが〜い引上線や なが〜い待避線が多すぎる。 960名無し野電車区2018/08/22(水) 00:36:43.55
小田急線内の10両ホームって停止位置詰めれば11両入れそうな気もするけど、混雑緩和になりそう
>>961
過走余裕は10メートルだったような。
信号はどうするの? 小田原線の快速急行・急行・区間急行・通勤急行・通勤準急・準急の停車駅(小田原線内の10両ホーム完成後の停車駅)
新上下経千祖成喜狛和登游生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富螢足小
宿原北堂歳師城多江泉戸園田売合百生川川田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
快急〇〇〇―――――――〇――――〇―――〇〇―――〇―〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
通急〇〇〇―――〇―――〇〇―――〇―――〇〇―――〇―〇
急行〇〇〇〇――〇―――〇〇―――〇―――〇〇―――〇―〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
区急〇〇〇〇――〇―――〇〇―――〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
通準〇〇〇〇――〇―――〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
準急〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
各停〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
これでいいですか?
>>954
生活道路並のキャパしかない道路なので都内に出るのは一苦労だよ いや新百合周辺だけじゃなくて読売ランドから大野までずっと坂だらけだから
>>955
川崎は街づくりが下手くそ過ぎる
武蔵小杉が今まさに失敗に向かってる状態
>>961
ホームだけ11両対応にしても引上線や留置線や検修ラインが
対応しないと導入できないんですけど いや座間までは坂だらけだぞ。海老名で一気に平べったくなる。
小田原側で小田急乗るんだが、
久しぶりに4000乗ったら冷房効かない。
弱冷房車乗ったかと思ってしまった。
普段乗っている4000以外のほうが冷房効くぞ。
4000は、千代田線直通だけに使って、
小田原に持ってこないで欲しい。
3000より椅子が柔らかいことぐらいしかメリット無し。
小田急で言えば、向ヶ丘遊園を過ぎてすこし行ったところから多摩丘陵、町田の町田街道から相武台前までが相模原台地、海老名の相鉄交差までが座間丘陵、相模川までが氾濫低地
河川の両岸の元湿地帯や山を切り崩した丘陵地にはまともな人間は住まない
>>919
意味不明。お前外国人か???
俺に書き込むなら、ちゃんと会話が成立するよう日本語の勉強してから書き込めよバカが。
にしても、外国人に小田急の何がわかるの? >>976
マジ?小田急で冷房効いてる車両なんてあんの?
小田急って全車両弱冷房車だろ?
小田急社員は馬鹿だから、冷房つけたり消したりして、電気の無駄遣いしている事に気がついてないようだしな。 >>980
バカもいるかもしれないが、
そんなバカでも
埼玉の馬鹿ガシマンよりは高級取りで
賢いよ!! >>979
お前何人?
チョーセン?
ツルガシマジン?wwwwww >>982
それオメーに聞いてんだよボケ。
人が書いたことをそっくりマネて書くとは、よほど脳みそが少ないと見えるな。想像力、発想力、思考能力が著しく低くて、よく生きてられんな。ま、これ以上書くと問題になるからやめておくが、もう少し色んな勉強した方がいいぞ。
それにな、お前の様なクズは、朝鮮人はおろか、どんな人種の人々も馬鹿にする資格などない!とっとと失せろ! >>981
また外国人か。
馬鹿ガシマンってどこの国の言葉?
はじめて聞いた言葉だよ。。
高級取りってなーに?
はじめて聞いたよ。
こんな所に書き込んでる暇があったら、もう少し日本語勉強したら? >>985
はい、これがチョーセン人より
馬鹿でしつこくてあわれで
日頃の不満を2ちゃんにぶつけるしか能のない、
かわいそうなかわいそうな
ツルガシマ人ですwwwwww
埼玉の僻地から二時間通勤ご苦労様ですwwwwww >>986
もう少し技能か学歴があったら
鶴ヶ島から通わなくてもよかったのにね!
残念だなぁwwwwww >>984
新百合ヶ丘がハイソだと思ってるツルガシマン並みの貧乏さん、
必死に働いてローン払ってねwwwwww (´・ω・`)
肝心な時にダウンする小田急アプリw
ただ今、システム障害が発生し、全てのサービスがご利用いただけない状態となっております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をお掛け致しますが、復旧まで今しばらくお待ちください。
よろしくお願い申しあげます。
>>980
そんな君には東急の8500を奨めるよ(プ 小田原線の快速急行・急行・区間急行・通勤急行・通勤準急・準急の停車駅(小田原線内の10両ホーム完成後の停車駅)
新上下経千祖成喜狛和登游生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富螢足小
宿原北堂歳師城多江泉戸園田売合百生川川田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
快急〇〇〇―――――――〇――――〇―――〇〇―――〇―〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
通急〇〇〇―――〇―――〇〇―――〇―――〇〇―――〇―〇
急行〇〇〇〇――〇―――〇〇―――〇―――〇〇―――〇―〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
区急〇〇〇〇――〇―――〇〇―――〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
通準〇〇〇〇――〇―――〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
準急〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
各停〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
これでいいですか?
ホント小田急アプリって肝心な時に全く役に立たないよな。
一番役立って欲しい時にピンポイントで使えなくなる不思議。
lud20200505075146ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1529919322/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小田急電鉄を語ろう!Part149 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・小田急電鉄を語ろう!Part139
・小田急電鉄を語ろう!Part159
・小田急電鉄を語ろう!Part135
・小田急電鉄を語ろう!Part131
・小田急電鉄を語ろう!Part133
・小田急電鉄を語ろう!Part189
・小田急電鉄を語ろう!Part179
・小田急電鉄を語ろう!Part169
・小田急電鉄を語ろう!Part112
・小田急電鉄を語ろう!Part162
・小田急電鉄を語ろう!Part135
・小田急電鉄を語ろう!Part137
・小田急電鉄を語ろう!Part150
・小田急電鉄を語ろう!Part148
・小田急電鉄を語ろう!Part156
・小田急電鉄を語ろう!Part141
・小田急電鉄を語ろう!Part152
・小田急電鉄を語ろう!Part150
・小田急電鉄を語ろう!Part145
・小田急電鉄を語ろう!Part138
・小田急電鉄を語ろう!Part157
・小田急電鉄を語ろう!Part146
・小田急電鉄を語ろう!Part153
・小田急電鉄を語ろう!Part141
・小田急電鉄を語ろう!Part165
・小田急電鉄を語ろう!Part143
・小田急電鉄を語ろう!Part136
・小田急電鉄を語ろう!Part151
・小田急電鉄を語ろう!Part142
・小田急電鉄を語ろう!Part147
・小田急電鉄を語ろう!Part137
・小田急電鉄を語ろう!Part158
・小田急電鉄を語ろう!Part155
・小田急電鉄を語ろう!Part154
・小田急電鉄を語ろう!Part140
・小田急電鉄を語ろう!Part164
・小田急電鉄を語ろう!Part161
・小田急電鉄を語ろう!Part143
・小田急電鉄を語ろう!Part160
・小田急電鉄を語ろう!Part144
・小田急電鉄を語ろう!Part165
・小田急電鉄を語ろう!Part163
・小田急電鉄を語ろう!Part155
・小田急電鉄を語ろう!Part50
・小田急電鉄を語ろう!Part82
・小田急電鉄を語ろう!Part79
・小田急電鉄を語ろう!Part78
・小田急電鉄を語ろう!Part102
・小田急電鉄を語ろう!Part130
・小田急電鉄を語ろう!Part124
・小田急電鉄を語ろう!Part134
・小田急電鉄を語ろう!Part126
・小田急電鉄を語ろう!Part132
・小田急電鉄を語ろう!Part123
・小田急電鉄を語ろう!Part122
・小田急電鉄を語ろう! Part91
・小田急電鉄を語ろう! Part60
・小田急電鉄を語ろう!Part188
・小田急電鉄を語ろう!Part173
・小田急電鉄を語ろう!Part172
・小田急電鉄を語ろう!Part170
・小田急電鉄を語ろう!Part166
・小田急電鉄を語ろう!Part175
・小田急電鉄を語ろう!Part183
・小田急電鉄を語ろう!Part168
04:20:43 up 3 days, 21 min, 3 users, load average: 13.06, 12.22, 12.47
in 0.08021092414856 sec
@0.08021092414856@0b7 on 110518
|