◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【悲報】 Xiaomiのドラム式洗濯機がヤバい 2万円(容量:8kg)、4万円(容量:10kg) もう我が国勝ち目ないじゃんこれ… [434776867]->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742625030/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
423 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9182-7aWh)[] 投稿日:2025/03/22(土) 11:20:11.62 ID:mAQZIDWM0 [2/2]
>>367 日本のドラム式洗濯機(10kg)の価格一覧
Xiaomiの4万円がどれだけ異常か分かるな
家電格付け A 日立 東芝 B 三菱 C パナソニック D ニトリ アイリスオーヤマ E ハイアール シャオミ アクア こんなイメージ
でも日本にはナノイーとプラズマクラスターがあるから 中国みたいな後進国にはナノイーとプラズマクラスターないらしいな
モータ回してるだけやからな。有難がって高い金出す必要ないやろ
どうせ国内メーカーもすぐ壊れるんだから もうこれでよくない?
単純になんでその価格実現できるの 日本も海外生産だろう
日本はぼったくりカルテルでも結んでたのかなって価格
やったぜ 今は30万超のパナだけど次はXiaomiにするわ
中国はデフレで商品の価格を下げてるから中国製品は今が買い時
>>9 ハイアールって元三洋だからアイリスオーヤマやニトリより格上だよ
>>2 ミーレやガゲナウはその3倍くらいするけどな
>>1 中華の白物家電買う事ほど愚かな事はない
ましてやドラム式洗濯機とか、3年足らずで壊れるよ
日本企業の中華製造品と同じと考えたら絶望する
日本で買える? 最近洗濯機買い替えたけど調べても出てこなかったな
デザインもシンプルなのが多くて好きだわ 中国人らしくない
日本投入ならもっと高いよ デカくて重いから輸送費かかるし 4万円が7万かな
>>26 この価格で3年も持てばそっちの方がいいだろ
>>26 それがネトウヨギャグじゃなくても
国産買う金で5回以上買えるだろw
2万は価格破壊ってレベルじゃねーな 今はAQUA使ってるけど それでも4万ぐらいはしたのに もう7年ぐらい使ってるけど次買うならXiaomiも選択肢にいれるか
>>15 肝心要のモータとかに安物を使ってるからな
Xiaomiの空気清浄機9000円の試しに買ってみたわ 同じくらいのスペックでcadoだと3万円以上する
>>15 日本の会社は東京本社の人を食べさせる為に高級品扱いしなきゃだから
ジャップ「頼むすぐ壊れてくれええええっw」 情けなすぎるだろこの劣等民族
>>26 30万超えの日本企業産でもハズレ引くとしょっちゅう修理呼ぶ羽目になるから、4万くらいで3年持てばそっち選ぶわ
アフターサービスがどんなもんなのか その辺ちゃんとしてないと買えないな
ドラムは至るところに埃溜まるからメンテ必須 それ考えたら4万で4年くらいで買い替えのがコスパ良いかもしれんな
単身者マンションじゃドラムはデカくて置けないんだよなぁ
>>9 アイリスオーヤマなんて最下層だろ
分かってねえな
>>24 アクアも三洋かどっか国内メーカーの後継だよな確か
>>15 大量の役員の給与を上乗せしなくていいから
Xiaomiの冷蔵庫も日本でてるんだろ 日本の冷蔵庫無駄に高いからありがたい
ドラムってかがんだりして腰やっちゃいそうだけど人気だよな
>>9 ハイアール=東芝やぞ
そこに入ってるなら東芝もそこやろ
まじでドラム式は5年買い替え位で考えたほうがええからな
>>57 単身者向けミニドラムなら幅60cmくらい
ワイは5年ほど中国に住んだことがあるんだが中華は本当に壊れるぞ 日本の感覚だと壊れるはずのないものが当たり前のように壊れる
中抜ジャパンってほんましょーもないよな 目先の利益しか考えない無能しかいないから前人が頑張って作り上げた資産がどんどん消えていくんやぞ
僕のシャープの6キロ洗濯機が15年くらい使っててそろそろ限界なんだけどいつ日本で買えるん?
>>51 そうなんだよね
洗濯機全般でその方が清潔
使い捨てがいい
>>26 日立が鴻海で東芝がHisenseの時代に何言ってんだか
コインランドリーの業務用ドラム式はほぼAQUAなんだよな(´・ω・`)
俺んちのは確か24万とかだった 20年はもってくれないと困る
Xiaomiは利益率5%を宣言して薄利多売路線になってるけど 企業として綱渡りだなと思う 薄利多売企業が成功者として何十年も継続できるとは思えない
>>9 ドラムは日立が新型でフィルター無くすという愚策の結果、無償点検交換に至ってるけどな
一番最初の頃にパナから出たプチドラムは7~10万ぐらいだった なくなったってことは儲からないんだろうな
>>73 パンツに穴空いてたら液晶にパンツの広告出そうだな
>>73 余計なものが見つかっちゃったか(´・ω・`)
どうせ乾燥機なしだろ、と思ったら付いてるのかよ もうこれでいいな
俺、Nationalとかいう謎メーカーのヒートポンプ式ドラム式洗濯乾燥機使ってるけどもう10年以上使えてるよ ギアが1回壊れて取り替えたけどそれ以外はなんの不具合も起きてない Xiaomiがここまで持つとは想定しにくいな
>>3 ドラム式出たての時とか七万くらいで乾燥機付きあったやろ
>>32 大型家電は廃棄にリサイクル料がかかるじゃん
1K賃貸おじさんの部屋にもついに憧れのドラム式洗濯機か
>>9 東芝なんて中国に買われたけどノウハウねえからゴミなのに馬鹿じゃねえの死ね
AQUAの方が元三洋日本人社員がほとんどやめずに好き勝手魔改造してるので
品質がいいのに滅茶苦茶安いのでSSSだわ
>>92 東大ごとき屁レベルの秀才が集まって経営してるんだけど
どうして貧困国で弱者男性やってるお前がモノ言えんの?
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ちなみに日本の大手だと20万円台から アイリスとか中堅で15万後半から
上司がドイツの20万くらいのやつ買ったとか言ってたけどどれなんだかわからんわ
>>26 20万以上するパナのドラムも3年であちこち不調出てくるんだぞ。
不具合起きて水漏れとかで悲惨な事なりそうだから人柱待ちだけど今の洗濯機壊れたら買い替え候補になりそう
これもう福祉だろ 乾燥ついてるなら3年毎の買い替えでも余裕で元取れる
>>103 うちの初芝電気製扇風機は親の代から51年使えてるw
>>103 3年で壊れていいから4万でドラム式大量生産してみろって...w
>>125 これ
洗濯の回数も減るしスペースがあるならでかい方がええわ
>>15 スパイが技術盗んでるから開発費ゼロ。製造時の環境対策もしないし労働基準も無視してるから安く製造できる
>>113 もうここまでくると信仰だな
やれやれ
中国人みたいなやつ
スマホとかは流石に避けたいけど洗濯機くらいなら抵抗ないわな
これである程度の年数使えるなら ほんとに日本の家電は勝ち目がない
国内メーカー製でもどうせワカメ生えてくるからこれでええかもな
今の高騰かで洗濯機どれくらい高くなったんだろうな 10年位前に買いなおしたけど、中国ので十分だ。日立もってくれよぉ
安いのは最初だけ 天下取ったらしっかり値上げしてくるのが中国企業
白物家電は家電屋で国産メーカーとか言うのもう終わってるよな
これが発売されたらドラム式に親を殺された人たちが嫌儲から消えそう
既に家にある家電やメディア機器は殆ど中国製だけど別に早く壊れるとかないな プレステ2の方が余程簡単に壊れとったわ
「どれくらいもつか?」は重要だけど、この安さだと、そういうことも考えなくなるよね (そりゃ、1週間で壊れたらイヤだけどねえ)
>>131 安く作るのにも技術が必要なんだよ
日本企業の技術なんてもう10年以上遅れてる
シャオミはスマホで信頼性高いし、ジャップのはどうしようもないってわかるんだね
>>146 冷凍庫と洗濯機が中華だけど壊れないで3年過ぎたわ
>>133 質問にも答えられず国籍透視
衰退国民みたいなやつだな
ドラムも値段なりなんだよね。安いのは水漏れ故障や仕上がりにそれなりの問題がある
>>73 ハックされて勝手に洗濯されてたらどうしよう🥺
サポートの質とかチャンコロでゴミなんでしょ? 壊れないし、日立のが良いわ
家電はスマホに合わせて買うのが正解 これからを考えるとシャオミ一択だわ
アリエクで買った中華部品はやっぱ危険だね ある程度の値段だったが、銅であるべきところがアルミ?で熱によって溶けた ばらすまでは気づかなかった
>>35 こんなデカいの処分すること考えるだけでストレスだわ
実家にあったドラム式洗濯機は乾燥機能がまるで 使えたものじゃなくて洗濯でしか使わなかったわ 今のドラム式は乾燥機能もしっかりしてるんかな
知り合いがAQUAのドラムで水漏れ起こして悲惨なことになってるの見たので、それなりに金かけることにした
>>113 Xiaomiに懸念を示されただけでこんだけブチ切れるやつってガチで中国人くせえわな
日本人のくせにこんなレスを書いてるなら逆にキモすぎて笑えないし
先週パナソニックの6千円のドライヤー買ったら イオン機能は付いてるのに風量調整はできなくてびっくりしたわ 日本の家電ひどすぎない?
洗濯機の下にお金とか転がると動かさないかんからな 縦型は簡単に動かせるけどドラムは重くて無理だわ
赤字国債ばらまくだけで景気良くなってみんなハッピー三橋宗教はジャップが勝負になってない現実がわかってねえよな
うちも日立のやつ十年使ってるけど最近乾燥スタート時にしばしばエラー吐くようになってきた 買い替えたい
>>164 どのみちバカノミクスで高騰した電気代のせいで乾燥機能なんて使えない
>>9 日立の楽かるって掃除機がゴミすぎた
最初の1ヶ月でヘッドが故障して取り替えたけど1年後にヘッドごともげて使えなくなった
中国先行メーカーすらシャオミに潰される報道あるくらいだもんな
>>169 もっと安い調整できるやつあるのになんでそれ選んだの
ただの情弱じゃん
安いのは有り難いけど人口減少で市場が縮小する日本なんかに投資して大丈夫なんかね
ドラムはかがむのだるいやん なにがいいの? きょろちゅうなん?
>>139 それでできたのが保証期限できっちり壊れるアイリスタイマーなのか
洗濯機は金出した方がいいぞ エアコンと冷蔵庫はシャオミでいいや
>>113 ここまでブチギレるやつは流石に日本人じゃなさそう
国内メーカー信仰はもはや狂気だな バイアスかかった頭のおかしいのしか居ない
>>180 10年前でもアイリスオーヤマ>ハイアールはおかしいんだよなぁ
ハイアールは元三洋の白物家電がそっくりそのまま買収されてるのに
>>19 ジャップ企業「やめてください死んでしまいます😭」
>>187 生産力過剰なのを日本に吐き出してるだけじゃないのか
2マンで洗濯機の配送設置やれって言われてもやりたくないよ
>>191 今はパナ以外は壊れやすく作ってる気がする
ものづくりで中国に勝てるわけないやろ 勝負するのが間違い、侵略して奪うしかない
>>9 Xiaomi家電はまだ実力未未知数
あとGEとSAMSUNGないのはなぜだ?
>>9 東芝→倒産 パナソニック→解体 アイリスオーヤマ→中華のOEM
クソみたいだな
ハイアールの話するとサンヨーサンヨーうるせえやついるだろ 何年経ってると思ってんだよもう完全に別メーカーだよ
シャオミならWifiで家のネットワークにつながるのかね? で、有事になるとボット攻撃マシンに変貌するとw
>>204 うちの日立の縦型ビートウォッシュは5年経っても今のところ何のエラーもなし
うちは日立だかパナで30万前後だったはず 逆にここまで安いと怖くて買えないわ
>>92 このレスそんなにおかしいか?
実際中国企業が値上げした例はよく見る
>>35 なんか実家住みっぽい発想やな
大型白物を頻繁に買い替えるのは嫌だわ
こういうのでいいんだよ ジャップは単純な機構のものを高値で売りすぎ
もし壊れたらXiaomiの買おうっと ドラム以外は作ってないのかね?Xiaomiは
>>161 普通は新しいの買えばリサイクル券で持ってくだろ
>>218 いまはブランド認知度あげてる途中だから
技術がついたら値段あげるんじゃね
>>217 この値段なら買ってみるやつが多く出るから、そこでの結果見てから買えばええんやで?嫌儲初めてか?
>>208 GEはハイアールって名前で日本で売ってるじゃないか
任天堂スイッチ2もシャオミが作れば9800円位で売ってくれそう
高くていいからメンテが簡単だったり交換パーツに汎用品使ってほしい
>>15 故障しないようにつけてる安全部品をパージしたりするからじゃね
日本製はその辺は過剰なくらい壊れないように作るからな
後は改廃をしないつもりでこの商品をずっと売るつもりで作るとか
日本は年1で新商品出したりするから開発とか広告とか余計にコスト掛かる
クソ高い国産電子レンジもすぐ壊れたから、やっすい山善の買ったら何年も使えてる
日立の自動投入チリゴミ回収貯めてくれる機能付きのやつでもタイミングあえば新品で12万もしないしXiaomi買うほどでもない10年は使えるしね
ソフトですぐ解決しそうだけど、温水つけ置き洗いモードは欲しいな。
>>224 うちで使ってたのは1年半くらいでモーター異音で酷かったぞ
BW-8TVって型番のビートウォッシュ
>>216 むしろ販売店の保証が切れる前にどこか壊れて直しといたほうがいい
日立のに限らないと思うけどとにかく風が通る経路に埃が詰まる
そして分解清掃が素人には無理
俺はやってるけど
3年連続実質賃金が下がってるこの国で 安くて良い物出せば自ずと売れるだろうよ
>>113 最近の嫌儲にはガチで在日中国人が書き込んでると思ってたけど
それっぽい
>>219 そもそも3年で壊れるというネトウヨの妄想の方が問題なんで
5年に一度なら普通に買い換えたってたいしたことないよ
>>169 この値段で風量調節できないなんて信じられんとお客様のご意見送って返品しろっ
まあ金が余ってて是が非でも日本製品がほしいやつは日本の高いやつ変えば良いと思う
>>233 山善
タイガー
象印
ここらへんまじで壊れない
これは安すぎだけど 国産も高すぎだよね ほんとはドラム式洗濯機10万くらいで作れるでしょ
問題は耐久性よ しょっちゅう買い替えることになるならいらない
大丈夫 円安にさえすれば日本の家電メーカーが巻き返す 世界中で日本の家電が売れることになるぞ 中国よ、怖いか?
一つアドバイスしておくと壊れたときに面倒くさいものはよく考えて買えよ 俺は冷蔵庫や電子レンジで中華メーカーを何台も壊れては買い替えて結局日本メーカーに落ち着いた 捨てるのも大変
馬鹿みたいに円安にしたんだから勝てるやろ 勝てなかったら安倍とネトウヨただの馬鹿じゃん
ドラム式はホコリが溜まって火災が起きるって聞いたけど
Xiaomiの小物家電はもっとTEMUで扱ってほしいわ なんでTEMUって中国大手企業の商品が少ないんだ
>>211 何年経とうが事業や社員ごと丸々買収したのは事実やん
東芝だってハイセンスにテレビ事業売ってハイセンスがREGZA売ってるけど
REGZAブランドが損なわれてないのと一緒だ
>>245 そこらへん中国製だしな
いい物はみんな中国製なんだよ
日立のは兎に角エラー頻発するし、騒音が酷い。5回くらい業者に見てもらったわ 嫁から絶対日立は二度と買わないでって年押しされた
アメリカ本土ではアマゾンでさえtemuに駆逐されたしな まともに勝負して勝てるわけがない
>>239 日本メーカーは今やぼったくりに心血注いでるもんな。
安くて良いものが望まれるよな。
高くて微妙なモノは要らんのだわ。このインフレ(スタグフレーション)でなんとなくやってた事にメスが入りはじめてる。米も政治や農家へのヘイトが溜まり始めてるし。
>>241 ガチでそんなこと思ってるの?🥺
どんだけ日本語うまい中国人が書き込んでるんだよ😭
ネトウヨは認識が古すぎて20年以上前の中国で止まってるイメージ
Xiaomiって利益率5パー以外とかやってんだよな
日本製ならいいかっツーとぜんぜんよくねえけど 手順が洗練されてなかったり
洗濯機は耐久性いるからな 中華でも気にせんけどそこがどうかだけ
中国は乾燥機も安いな 排気なら冷風機用の窓用パネルにダクト繋げれば良いし
>>265 中国人留学生ならこれぐらいの書き込みはできるやろ
見くびるなよ
>>265 Xiaomi側に立ってブチギレてる日本人ってそれはそれで名誉中国人みたいでキモいわな
中国人にせよ日本人にせよキモいという結論には変わらないのでは
>>9 未だにこんなネトウヨ残ってるんやな
ジャップはゴミ
>>241 もし書いてるのが中国人だろうと事実じゃない?
温水洗浄付き日本メーカーで探したら15~30万 こりゃ勝てないわ今使ってる洗濯機壊れたらこれ買う
家族4人の洗濯物を毎日快適に洗える12kgモデルは5万円台。本体3年保証に加えて、最も大事なモーターの10年保証まで付いてきます。
>>113 >>133 おまえらのやり取りステマっぽく読めるんだけど
>>269 ハードウェア単体は赤字にさえならなきゃOKみたいな考え
身の回りすべてをXiaomiで埋め尽くすのを目標にしているから
そのうち家とかも売り始めるぞ
右翼を自称してる友人の家にこの前お邪魔する機会があったのだけど 家電製品全部中華だったからそんなもんなんだなと思った もう右翼ですら国内メーカー品は買わない
>>9 東芝はクソな状態で売れなくなって売り飛ばされたのに1位?
>>9 アクアはハイアールに付加価値つけてるからアクアの方が上のはず
>>281 企業が永遠に発展していくと考えてるならすでに指摘されてるように信仰そのものだよね
京都とか中国から来てる華族系観光客だらけっていうし ここに華族がコメしてても不思議ではないわな
既存商品をそれなりに模倣して売りに出す クレーム入りまくる そこを改善する ちょっと上乗せか同じくらいで売る またクレーム入る そこを改善する 中華って信用ないのを逆手に、これの繰り返しで改善を積み重ねて商品力とコスパ上げてるよね 年一で後継や新商品出してる
日本メーカーは公務員と一部上場企業の社員向けに商品作ってるからな それ以外はみんなシャオミよ
温水ほしけりゃ混合水栓にしろよ 10万以内で楽勝でできるはず
>>252 ジモティーに出せば引き取ってくれるんだから日付指定のあるゴミより捨てるの簡単だわ
Xiaomiは11tpro、14tpro、POKO X7proと65型minILEDチューナーレステレビを使ってるけどどれも値段以上の性能ではあるものの、共通してスピーカーが微妙でUIが分かりにくい、使いにくい、という印象だな まあ満足してるけど
>>82 中国に製造委託するメーカーがよく言ってたのがクオリティコントロール次第という話
品質管理をちゃんとすればどこで作ろうと問題無し
製造元が何処かではなく、品質管理に責任を持つブランドが何処かなんや
製造元は指定された品質で作るだけやからな
あちこちチェックしろ言われたならあちこちチェックするし
1箇所だけでええなら1箇所しか見ないんや
>>224 日立の家電は総じて「その機能は確かだけど他がいまいち」ってのが多い。
エアコンはよく冷えるしよく温まるけど最上位機種以外は快適温度調整がヘタクソで、最上位機種でも他のメーカに比べるとそのへんはちょっと……的な。
でも「とにかく冷えて温まればいい」なら他よりも能力上だし壊れない、っていう。
大型テレビも昔はクソ高い日本製しかなかったけど 今は大型テレビも格安中華製で十分だもんな
>>113 ホントだよ、清華大学に行けないやつがまったりしたくて来るのが東大みたいだからな。
日本人は自覚した方がいいと思うね、アジアの最先端だったのは昭和までと。
それ以降は韓国が一瞬最先端だったが今は間違いなく中国。ファッション、エンタメはまだ韓国かな。
日本に出る幕は無い。
95度の高温洗浄マジかよ 急に壊れて高温ついてないダニ殺せないパナの10キロ20万円くらいで4,5年前に買ったわ😢 クソがぁぁぁ😲 日本企業潰れちまえ
>>111 アクアの洗濯機は回転が弱いし、水の出るタイミングが独特すぎるわ
前使ってたパナではそんなことなかったのに
>>300 確かにスピーカーはXiaomi自身アピールしてこないな
クソ高い日本メーカー買うより中国製の安い物を交換してった方がいいわ、絶対
化繊の洗濯排水がマイクロプラスチックだと理解してから誰も言わなくなったね
ヨーロッパではジーメンスでもそんな値段で売ってるし
>>103 24万で12年使えるのと、5万で4年を3回使うの、どっちがいいかの話やね
>>262 日立の洗濯機だよね?
うちも保証期間中何回も業者呼んで直しても乾燥が生乾きになったわ
>>73 サルマタとかズロースなら闇バイトに襲われるな
>>291 そもそも東芝本体はもう家電売ってねえのにな
白物家電はミデア、テレビはハイセンスで
別会社が東芝ブランド名と工場や技術者をそのまま引き継いでるだけで資本関係は一切ないし
今の国産家電なんて持って10年程度なんだから中華製で基本性能抑えて5〜6年もつならありだろ テレビだって4〜5万の金額ので5年もてばいいやって層増えてるしな
>>294 モノはどうであれまぁステマ臭ひどいスレだよな
やべえなモニター、冷蔵庫、洗濯機、シャオミで揃えるかついに我が家にもドラム式とウォーターサーバーがくるー♪♪
ニトリかエディオン辺りに代理店してもらって輸入しろ
>>299 得体のしれない人間を家に入れて中見られるリスクがある
新しいのが来るまでコインランドリー通いしなきゃいけないし
>>295 そうなんだよね
失敗を恐れず突き進む力がすごいと思う
>>242 奴は3年に反応してるんだが
そんな奴を自分の持論を持ち出してまで養護するとか
理解出来ない仲間意識やなあ
あ…洗濯機だけじゃこの値段だろ、でも安いな、と思ったら洗濯乾燥機だった マジですか おい、30万したんだぜ?それが5万ってどういうことだよ… まだドラム式の洗濯乾燥機じゃない家は、これから買うならそれ一択 本当に便利 だからこれはスゴイ 10キロでこれなら買うしかない というか洗濯乾燥機も数年にいっぺん新品に変えられるじゃないか
>>322 もうシャオミのリアル店舗できたし
そんな中抜きいらんぞ
Amazonのセールでハイアール、アイリスオーヤマの購入してヤマトの5年保証と設置回収サービスつけるのがコスパ最強だよ
>>316 通販サイトやアプリあるよ
すぐ届いた クーポンやらポイント付くからAmazonで買うよりかなりお得
>>297 つけ置きがミソなんだよ、温度を維持して欲しいの
電子レンジはハイアールで十分だな 少し重いけど自力で運んで捨てられるし
>>322 ヤマダの自社ブランドってどこが製造してるんだろ
数年前は大宇の洗濯機とかあったけど
そういや、うちはもうテレビ、電子レンジ、冷蔵庫、エアコン、ロボット掃除機は全部中国製だなww
日立のノーアイロンとか言うの清掃業者が絶対に買っちゃダメって言ってたわ、芦田愛菜ひでぇ奴だよな
エアコン冷蔵庫洗濯機だけは日本メーカーが強いってイメージだったけど それって単純に重くてデカすぎて輸送コストが元とれないってだけなんだよね 日本製が優れてるってわけじゃない。ただ中国が進出してこなかっただけ
>>218 つかこれごく普通の常識的なレスだと我ながら思うし、これにブチギレてるのが頭おかしい
ガチで中国人たちかもなあ
>>329 異業種の日本企業を挟むことで国内メーカーからの嫌がらせや政圧がなくなるんよ
ジャップが高級家電買わなくなって久しい もう庶民が背伸びして高い買い物するって需要がない そもそもハイエンド機種のラインナップ自体が消滅している アホみたいな金額のオーディオ売ってた店とか 古には我が国にも存在しとったんだぜ
世の中、安かろう悪かろうなんだよ いい加減気付きな?
>>343 白物家電なんて日本のメーカー死んだのに
統合失調症
>>312 衣類すべて木綿とかむりだもんな
科学繊維はほとんどアウトだわ
テフロン加工のフライパン、PFAS懸念で販売禁止の州も
https://diamond.jp/articles/-/359815 ※使用が危険なわけではない。破棄された後に汚染が発生するから禁止
Xiaomiの空気清浄機普通にいいぞ見た目もいい やっすいから一部屋に一つ置ける
>>307 日本企業へのヘイトが溜まり始めてるよな。ぼったくりと囁かれてたがいよいよ明白になってしまった。
最近は中華製品でもサポートに連絡したら日本人スタッフが対応すること多いし普通に交換修理対応もして貰えるからなあ サポートだけしか売りがない日本の白家電がまだ息してる方がおかしい
>>344 捨てるのに金取るから安くても買えないんだよな
コミ処理が無能だから消費が伸びない
低知能政治
>>343 発想が古いなぁ
シャオミはリアル店舗今年中に10店舗はいくぞ
つまりモールに金が落ちるわけ
>>346 パナソニックが牛耳ってるんだよ
特にsnsでの工作で奥様方を囲ってるから取り崩さないと
日本製だから長持ちするって幻想はもう捨てた方がいい
>>348 つい最近出来たはず
こういう家電はまだないと思うけど
>>344 だって日本のメーカー選択しても裏にメイドインチャイナって書いてあるんだぜ
>>348 ちょうど今日、埼玉に3店舗オープンした
調べたらこりゃすごい 12kgモデル本体3年保証モーター保証10年 買い替えとか引っ越し時期でこれ選ぶ人多いだろ 差額で他の物に金使えるじゃん
>>300 前使ってたPOCOはDolby積んでて無駄に音良かった
本体3年保証に加えて、モーターの10年保証わーくにはもうおわりだ・・・
ニトリが9万円台で洗濯乾燥機出してるのみて安ッと思ったのにもっと安いのかよ
>>9 そんなのモノによるだろ
アクアなんかは洗濯機ならシェア第一位だし
【定期】ブサイク弱男支那オスの現実貼っとくで。😭😭😭 夫が日本人、妻が中国人のカップル→12,733組 夫が中国人、妻が日本人のカップル→986組 s://i.imgur.com/mXuZIfq.jpg s://i.imgur.com/fjezqEL.jpg s://i.imgur.com/psdRYQC.jpg s://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/marr2.html 14億のチー牛爆笑
>>355 技適イジメ的なことありそうだからまだ数年かかりそうな気がするけどな
モバイルバッテリーでヘイトもあったし
>>336 物によるけど冷蔵庫と洗濯機はハイアールらしい
>>342 為替で頻繁に値段が変動
安定した仕入れがないから枠がなくて頻繁に売り切れ
サポートはカタコトの中国人
わかってて買うやつはいいけど知らずに買って喚き散らすやつが多いから国内は今の状況になってる
「シャオミ ストア」はイオンモール浦和美園の一等地 160製品展示
>>338 まぁゴミ捨て不用にして、さらに開けられないってもう故障待ちだよね。日立はその前にも臭いがクサイ問題あったり詰めが甘い印象だわ。
>>9 日立が一位とか完全にエアプネトウヨだろこいつ
死ね
未だに中国を下に見てる人多いよな もう遥か上の国なのに20年前のイメージで止まってる
>>356 あんま言いたかないけどどっかのより中国製の電気シェーバーの方がよく剃れる
結構ヤバイ
>>368 何故トップページの最新データではなく、
わざわざ平成21年つまり16年前のページを開いてデータを探し、それをスクショして貼っているのか?w
>夫が日本人、妻が中国人のカップル→12,733組
実際には2022年の時点で2937件と13年で1万件近く激減
日本人と結婚する中国人が激減… なぜジャップは人気がなくなったのか [271912485]
http://2chb.net/r/poverty/1736149818/ さらに日本国内韓国国内ともに
「夫日本人 妻韓国人/朝鮮人」は2005年の6066件をピークに年々減少、
そして2019年には「夫韓国人/朝鮮人 妻日本人」に逆転されており、
これはピーク時の1/4以下である。
■日本国内における日韓カップル婚姻数
2022年最新
夫妻の国籍別にみた年次別婚姻件数・百分率
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003411850 日本男×日本女 487245組
韓国男×日本女 1551組
日本男×韓国女 1224組
■韓国国内における日韓カップル婚姻数
>昨年、韓国人の男性と日本人の女性の婚姻件数が、前年に比べ大きく増えたことが調査で分かった。
> 3月19日、統計庁が発表した「2023年婚姻・離婚統計」によれば、昨年に韓国人男性と日本人女性の婚姻件数は840件で、前年比40.2%(241件)増加したと集計された。
>一方、韓国人女性と日本人男性の結婚は依然として多くないことが分かった。
>韓国人の妻と日本人の男性の婚姻の種類別に見ると、初婚(2022年、92件→89件)はむしろ減っており、再婚(33→54件)が増えた。
韓国男×日本女 840組
日本男×韓国女 89組
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/75191/blog/121683/ http://2chb.net/r/news/1721303621/989-997 http://2chb.net/r/news4vip/1718974403/15-16 年内に5〜10店舗の出店を目指す Xiaomi Storeは海外には15,000店以上があり、今回日本にも同じデザインコンセプトで導入された。
浦和美園のXiaomiストア盛況らしい
グローバル展開発表されて世界で売られる訳かかなり売れるだろこれ 家族向け洗濯機と冷蔵庫2つ買って10万だよ?余ったお金でソファーとか追加で買える
さすがに安いな この価格なら壊れても気軽に買い替えられるし
>>21 うちのは5年前のパナで23万だったけど、今は30万するんだろうなそういや
ただドラム式乾燥付きは正直ハイエンドじゃないと信用は出来ないとは思ってるけどこれはどうかな
さすがにヒーポンがないと10年電気代格差で10万円は超えてくるからな
>>375 毎年清掃業者呼ぶハメになるらしいよ、一回3万円、ウチの東芝は5年目で呼んだ、また5年は戦えそうだわ、オススメはパナソニック一択らしいわ。
店舗が出来てアフターサービスも可能ならもう日本製家電終わるんじゃないの バッテリー系アイテムだけ気をつけてれば良いし
洗濯機って、アホみたいに単純そうだが、モーターの振動で各部品の耐久性を保つのが難しいとテレビで言ってた。なかなか日本製の品質に追いつくのが難しいと。。知らんけど。
アリエクでxioamiのPad1万円で買ったわ!!いいだろ?
どれくらい持つか事故が起きないかそれだけだ
>>338 風アイロンてやつ?覚えとこ
>>345 今はレビュー動画とかあるからな
スマホに関しては確実に国産同価格帯と比べて高品質高性能で耐久性も問題なし
この洗濯機がそうであるという保証はないが、どうしようもない粗悪品ではなさそうという信頼感がXiaomiに関してはある
まあ電気系統の安全設計くらいはちゃんとしてくれたら国内メーカー問わないよ ハイアールで耐性ついてるから
金ないしもし買うならこれでいいわ 国産買って欲しいなら底辺に金を渡せ
>>9 日立か東芝買えば間違い無いのか?
実家の20年モノの洗濯機を替えたいんだけど
イッパツで乾燥までやっtwくれる奴教えろ
年寄りが使う予定
>>398 それもう普通に嘘だよ
中国国内でつい最近まで洗濯機がない生活してたとでも思うのか
ここまでくると行程をほぼほぼ自動化してるのではないか ほぼほぼ原価だろ
>>372 >カタコト
買収後のラオックスやダイバーシティのセブンイレブンを思い出す
まあカタコトどころか通じなかったんやが
普通に情報取られて当局に送ってると思う なんで通信機器やってるXiaomiが手掛けてるかといえばそういう理由以外に思いつかん ま、安いということには理由がある
使い捨てと割り切るのもいいかもな 冷蔵庫や洗濯機は大きいので一度入れたら替えにくい印象だけど設置撤去は業者がやってくれるわけだし
>>409 マジでパナソニックにしといた方がいい、YouTubeでドラム式洗濯機で検索したら同じ理屈こねてる動画山ほど出てくるから
>>411 寿命の実力値は違うんじゃないの
個人じゃ測れないだけで
>>381 もったいぶらず教えろよ
今のフィリップス はもう中国資本じゃなかったっけ
でもネットワークに繋いで選択したものの情報を中国当局に送ってるんだろ?
有能な中国企業でも低コストを追求すると品質もそれなりになる
ちょうど30年近く使ってる洗濯機と乾燥機がヤバそうだから助かる
>>401 それxiaomiじゃなくてxioamiでいいのか⋯
>>421 すくなくともパナは中国とかインドネシアだよね
>>411 都市戸籍の連中は家電に限らず海外ブランドを買い求めていそう
冷蔵庫も同サイズ430Lで調べたら国内メーカーの半額~三分の一とかだな 何でこんなに安いのか日常使いの製品世界にばら撒いて認知度高める作戦なんか? 凄すぎるんだが
というか中国製っていうけどそれ設計してるの日本から引き抜かれた技術者達も山程いるからな 金払い悪すぎて日本は負けたよ
いや五万なら三年、四年持つだけで十分だわ 買い替え使い捨てでいいんだよ 30万の今の奴が壊れたらシャオミでいい 廃棄処理で何千円か取られるにせよ、ネット通販は前払いで一括だし、 家電はヤマト運輸のホーム部門が配達込みで旧いの引き取って設置してくれるしな
>>394 せやな、ウチはパナでそろそろ五年だけど故障してないけど、その時ですら20万超えてて次はアクアかその他中華か?と思ってたら指定価格で30万超えだしたからいよいよ確信に変わったよ。
シャオミは数年前に6万くらいで欧州で売り出したって情報あったから10万切って入れて来るかな?と思ったらまさかのこの価格。期待は大きいわ。
ガジェットもテレビも家電もスマホも中華文明圏。
>>15 利益率5%未満に抑えた薄利多売主義だから
>>427 設計と検査仕様決めるのは日本でしょ
さすがに製造国で見るのは頭悪すぎる
>>429 まあ冷蔵庫は機械部分より真空断熱材の技術次第だからまだアドバンテージあるんじゃ?
特に薄型の
>>427 気をつけるべきは場所ではなく、管理するブランドの品質基準
場所で判断するのは差別意識と繋がりやすいしな
しかもDCモーターで中国だと本体3年、モーター10年保証だぜ 早く日本上陸して指定価格とかやってるどこぞのメーカー一掃して欲しい
>>127 動くうちに売った方がいいのでは
プレミアついてそう
>>434 もう技術なんてなくてあっちまかせで商社になっちゃってるよ
嫌儲に中国人増えてるな こういうステマだらけ 何の影響力もないのに
>>15 工場人件費と本社費、広告宣伝費、上級サロンの会員でいるためのスポンサーシップ支出や接待交際費、株主配当、役員報酬
>>422 部門ごとに売ったりブランド貸したり
フィリップス自体は変わらずオランダの会社
日本の場合は大企業の正社員を大量に養う分の料金が上乗せされるからな
>>400 消費電力が2.5倍違うからね
空調機器置き換えると
ヒーポン式はエアコン
ヒーター式はオイルヒーター
通信がメインの機器ならアメリカが情報が漏れているとかでデタラメ流して抑えることもできるんだけど 普通の家電じゃ難しいな せいぜい爆発してもらうくらいしかない
>>417 スマホとTVとスマートウォッチとロボット掃除機くらいか
それ以外ネットに繋がってない…
>>26 2万で3年持ってくれたらそれで十分な気がする
素晴らしいな 誰が高いだけのクソジャップ製なんか買うんだ バカ女か いまだにジャップ製しか買えないバカ女
>>364 俺は前がGALAXY S22Ultraだったけどそれと比べて14tproは最大音量が若干低い印象
嫁は11tproからX7proに買い替えたんだけどスピーカー通話の音質が下がったと言ってたな
どれもDolbyつんでるけど
まあスピーカーがこなれてないだけかもしれん
マーティー「ドクいいものはみんな日本製だよ」 未来から戻ってきたドク「マーティーそいつは間違いだ中国製が最高だ」
うちも日立の風アイロンだったわwwリコール物だろ、これww
乾燥器とか分解してみると驚くほど単純なつくりだからな、コストダウンできるようになって利益が上がっても値下げせず値上げしてくるのが日本家電でアイリスオーヤマが出てきてシャオミだからやばそうだなw
既にハイアールとかハイセンスあるからそれらと値段合わせるだろうから 極端に安くはならんだろう
もつかどうかよりまず洗濯機として使えるのかが気になる
>>26 30万出しても10年もたないなら中華3回買うわw
実際、高くて壊れないものより 安くて壊れるものの方が新しくて進化した機能が使えて 保守も考えなくていいしメリット多い気がする 即壊れたら困るけど値段なりに持ちさえすれば 廃棄だけは考えとかないといけないけど
自分でメンテできそうな仕様かどうかがキモ 日本企業の凋落は粗悪な設計でメンテガン無視のタイマー仕掛けたことによるからね これで大半は国内メーカーに失望してる マシだったサンヨーが潰れた時点で家電はもう終わってたんだよ サンヨーはクオリティを捨てきれずに潰れた 安く売りすぎた
>>435 家電業界疎いけど調べたら国内メーカーが作る薄型冷蔵庫とガワは似てるわ
性能は分からん
アイリスは安物買いの銭失いのデッドライン超えてるからやめとけ AQUAにしとけ
>>460 そのハイアールよりも圧倒的に安いドラム式洗濯乾燥機を出してきたから価格破壊なんだよ
ドラム缶糞過ぎてやめた 最初は便利やけど使い続けるとゴミが溜まり過ぎなのに掃除出来ん
シャープがエレクトロラックスのOEMからパクリになって独自設計になった頃を知ってるが この値段はあり得ん 脱走すると言われてた頃もあったっけな
Xiaomiは買って掃除機とか空気清浄機くらいまでだな 洗濯機とか冷蔵庫は設置も撤去も大変だから先進性より長期的信頼性のが大事
ウチのパナのドラムが8年目で当時20万だったが、同程度同製品がいまは30万超えててワロタ
>>433 新しいアピールよな。
今や日本企業は客見ず、従業員見ず、株主に利益率を10%超えるようがんばんります!さらに15%も視野に入れてきます!
ダメなら従業員減らしてでも頑張ります!
従業員はわかってても利益率のためにポンコツ部品や薄々設計を強いられてるもんな。
株主が強欲なんがいかんのだから制限しないと潰される
>>322 代理店いらないから直接店舗を作る攻勢を始めたところ
>>441 具体的にどの製品
海外の販社が独自に製品を売るところもあるけどパナソニックブランドで聞いたこと無い
全人代で6億人が月収2万円以下と言ってたから日本人の人件費じゃ安くは作れないだろ
Xiaomiは新製品出るサイクルが早いから技術の進化を見ていると面白いよ
Xiaomiのページ見てきたけど今回発表した白物家電の他にも家電あるんだな 昨日のHuaweiスマホスレといい中華メーカーヤバすぎ 社員の給料も日本より高いんでしょ?なんで高性能安く出せるんだ?
いまつかってる日立のビックドラム30万したけど5万なら買う価値あるよな 10万台くらいの価格帯のは淘汰されそうやな
もう中国には勝てないわな こんなの日本だと10万はかかる
ドライヤーは完全に国内ラベル変えレベルになったな ダイソン流行ってる時DCモーターバカにしたツケが回った
ドラム式洗濯機って腰を痛めるだけの苦行にしか思えない コインランドリーの専門機材っぽいだけで言うなればやってる感商品でしょ 普通の洗濯機出してよ
>>481 ワイのは即壊れすぎて保証期間内だったから逆に新しい部品に替えてもらえたわ
そんなの怖くて使いたくない 縦型ならまだ故障時にリカバリーできそうだがドラムはちょっと
>>460 その辺競合しちゃうのかね
仲良くやるのかね
中国は企業を管轄する派閥次第では、やり合いそうでもあるが
このXiaomiがどうなってるか知らんけど少し前の日本メーカーがやらかしてたのが 金属パーツを樹脂パーツに変えやがって致命的欠陥を発生させるやつ ダイハツかどっかの窓だかドアのノブが耐候性なくてパキポキ折れるやつ
>>482 研究開発と工場に投資しているからだろう
車もそう
ぐぐったら400ドルはするから6万えんくらいじゃないの それにしても異常にお安いけども(´・ω・`)
>>323 それまでには外して外で受け渡しするだろアホか
>>456 2015だとまだ微妙だな、ガジェットは中韓で間違いなかったが。
ドラム式洗濯乾燥機は本当に便利 買ってよかったと思えるものの一つ 日本製だってリモートなんてできやしないwifiごときで スマホで終わりました通知程度でICTを気取って、単に自社商売のビッグデータ集めてるだけ いちいち音声がうるさかったりする そんな機能なんていらん
どこ産か知らんが業務用ランドリーもしょっちゅう故障中の札掛かってるから元々壊れやすいもんなんだろうな
盲目的に中国製は凄いんだぁぁって言うのと日本製は凄いんだぁぁって言うの何が違うんだか メンタルがネトウヨ過ぎてキモい
>>499 洗濯物干しという無駄に時間のかかる作業から解放されたのがマジででかいわ
>>500 コインランドリーはモラル問題あるからね
紙屑テロ起こされたんでないかな
パナソニックの洗濯機は20万超えるからあっさりシェア奪われるよ 日本メーカーのは魅力なさすぎる
>>496 スマホのそれはなぜか日本価格が世界で一番やすいんだぜ
>>289 単にバカだから気にしてないだけじゃないか
情報機器は無理だがこれなら試すだけの価値はありそうだな
パナの11年使ってるけど、ヒーポン式出てくれれば次はシャオミ買うかな
ドラム式は自体はめちゃ便利よ ほんとうは二層+乾燥機が一番良いけど置き場所ないうちもあるからね
>>482 少なくともXiaomiに限って言えば利益率最大5%に設定してる薄利多売路線だからだぞ
>>512 家電にアイデンテティを決定づけられてるやつが馬鹿なんだけどな
ヒートポンプ無いじゃん ヒートポンプ付きの日本のそこそこ新しいモデルを中古で激安で買って、壊れたら自分で直すのが俺のスタイル
>>26 中華もブランドのあるメーカーの製品はしっかりしてるからなあ
使った奴からこれで良いわに変わっていく
Xiaomiはん 実は多くの日本人は高性能の2層式を求めているんやで?
>>443 中国製品がコスパいい製品を出して売れれば国産メーカーも対抗してコスパを改善せざるを得なくなるから消費者にとって有利だぞ
率直な感想を言えばいい
Xiaomiすげえなぁモニターとかも一気に下がったからなぁ
>>26 20万の洗濯機でも10年で壊れるからたとえば中華のが5年で交換となってもそれでいい
大して機能上がってないのに無駄に新モデルつくることで社員食わしてるから そのへん省いたら安くできるよなそりゃ なんの新規性もない製品なんだし
>>530 つか縦型を出してよ
ドラム式とかやってる感商品だし
>>521 ヒーター式はランニングコストで逆転しちゃうので、2日に1回以上使うなら絶対買ってはいけないやつだもんな
どこのメーカーでもドラム自体が糞 ステマええ加減にしろ もっと機能性のいい新しいの開発しろ
嫌儲での扱いがかつてのHuaweiのようだから規制されるかもしれんな?🙄
人柱頼むな 中華製の安物は当たり外れ大きいから様子見 プラスチックがペラい気がするんだよな
>>521 価格差考えたら電気代考えてもシャオミのが安くつく可能性が高い。数年は様子見だろな。
例えばaquaも安いがホコリの溜まりと分解清掃の難易度は看過できないレベルのようだし、乾燥不満の書き込みも多い。
単にドラム式洗濯乾燥機持ってないやつが僻んでる気配 これから買うなら本当に実感するからそれにしろ タテ型? 無理 人間工学的にも横でいいわけ だから馬鹿のネトウヨは、じゃあ日本メーカーの30万でいいから買え ならず者の最後の砦の愛国者なんだろ
>>537 ハーウェイが規制されたのは中国国有企業で
そとの人間が株主になれなかったかららしい
日本企業はエントリーモデル作ってないんよな ただ体重計にしろスマホと連動出来るだけで高く取る日本企業はもうついていけてない XiaomiはAnkerや中国企業と価格競争してる
これでテレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコン全部セットで20万とかやられたら あっという間に家の中Xiaomi化達成だな
>>494 昔乗ってたエッセの外のドアノブが割れてびっくりしたの思い出したわ笑
あれはおもちゃだよ
>>532 え(´・ω・`)逆じゃないの?
ベッタンベッタンしないと洗ってる気しなくない?
>>541 タテ型洗濯機を欲しがるのはネトウヨ!は初めてみたな
ネトウヨレッテルはまだ新作が出る余地があるんだな
一人暮らしはこれ買って引っ越しのときに捨てるのがコスパ最強になるだろうな
これで壊れにくいなら国産なんて愛国心あろうが買えんわ
>>546 電気と自動車関係は労組が強そう(´・ω・`)
乾燥がヒートポンプじゃないのな これじゃ、ただの横型洗濯機では?w
>>476 株主によって日本経済は本格的にだめにされて、今もされ続けてる最中だからな
まさか 実家(笑)でお父さんが生きてた(笑)頃に買ったシャープ(笑)の縦型をまだ使ってる弱者野郎はいないよな
>>548 叩き洗いとか言ってる企業の宣伝文句を信じてんのかい
それ俺はしょーもない宣伝文句だなあと思ってるけどね
>>433 海外は組織のトップが謙虚だから下もついていくんだよな
ジャップは何もしない株主や経営陣が強欲で消費者や社員の事なんて何も考えないから
今や誰もついていかなくなってしまった🥺
ヒーター式のが電気代高いつっても月いくら変わるん?
横型にすることによって重い防水扉を支える蝶番が故障率を上げるから縦型の方が長持ちする
モーターがついてるやつはやっぱり三菱がいい 安定しとる
>>9 アイリスオーヤマはAかな
コスパ考えて
シャオミなんてGでよい
>>556 温風をエアコンかヒーターかどっちで作るかだけの違い
ヒーター式でも変わらず乾燥まで自動でできる
>>127 親が51年前に買った扇風機ってお前何歳だよ・・・
いつの洗濯機だよ 今、ドラム式もキロがあれば毛布専用の洗いもボタン一つだよ
パナの30万のドラム買って3年で乾かなくなって失望してたけど修理呼んだらヒートポンプ丸ごと新品交換してくれて無料だったからちょっと見直した
コインランドリーの他人のうんこやげろ洗ったであろう洗濯機を金払って使うよりこの価格ならシャオミがええわな
こんな安かったら横型でもよくね セールやポイント還元で乾燥機付きでも5万きりそう
でも日本メーカー買っちゃう そんなケンモメンは多い
>>560 ファブレス企業だから深センで鍛え上げられた弱小優良メーカーで作らせるだけ
老害ネトウヨによる日立信仰はほんまアホ 白物家電事業撤退するかも~とか言ってて洗濯機も冷蔵庫も何もかもウンチに近くなっているというのに
よその企業が凄いからしょうがないんだけど日本が強い分野どんどん負けて何が残るの状態悲しいなぁ😢
>>409 ドラム式は電気屋の人もパナが良いと言ってるな
日立は構造的に問題があって故障率が高めみたいな
スマホはバンバン買ってるのに家電は中華製は駄目だってのが分からんな
ほんと助かるこの勢いでゴミジャップ企業を蹂躙してくれ
15万で10年頑張るか 新作を買い替えるか選ぶ感じかな
1日1回しか洗濯しないならドラム式洗濯乾燥機でも良いんだけどねぇ
もう世界で売れてるジャップってトヨタの車だけだろ…どうすんだ?
家電はどうかなー スマホはXiaomiの11tpro使ってるけど
うちの親も縦型日立のビートウォッシュ買ってきたな 全部込みで15万円ぐらい 親世代は絶対家電は日本製選ぶんだよなあ
テレビ、洗濯機、冷蔵庫は海外勢強いけど エアコンだけは国産ブランド信仰強いよな
てか日本人が日本製買う余裕無くなって来てるから中華企業は今がチャンスだよなあ 貧乏になり過ぎて米すら買えなくなってるんだぜ?
>>552 いやいや、乾燥機能を含め重力論だろw
タテに入れるそれより楽なくらい、ナナメ横に入れて人間工学で何の問題もない
ホビットジャップだし
だからネトウヨは馬鹿でしかないんだから馴致の問題だな
あいつらは馬鹿で手のひら返すだけだし、奴隷ロボットだし
資本主義の超克を考える前に、資本主義が分かってない低能だから
だいいち「中国が攻めてクルー」のソレが流行ったり
実際既知外がそれで事件起こしたやつは20年30年前
今もその妄想を継続してるのと違って、とおの昔に全部が生活まで侵略されてますが何か
その現実を認められないなら目の前のスマホやPCを窓から投げ捨てろ
コンビニの野菜までな
耐久性はどうなんだろ。日本のメーカーなら10年は持つけど。
シャオミはサムスンの世界戦略をまねて 無印良品の品質で世界にうってでてる 天下とるよ
>>592 なんかデメリットあるの?
嫁しか洗濯機使わないからわからないけど買い替え時期だから教えてくださいよ
>>527 国内大手が撤退するだけだよ
撤退後は中国も安売りする理由なんかないからな
もう安かろう悪かろうのイメージも薄れてきて普通に中国製でいい感じになってきたわ
ていうか日本のメーカーでも実態は中国のOEMに作らせてんだろ?
>>606 横だけど昔のフィルター詰まってしばらくすると乾燥悪くなった
しかも後ろ側でやりにくい
今のは大丈夫
だけど18万した
4万か…
愛国者は裏にメイドインチャイナと書かれた日本メーカーを30万で買えばいいんだよ あるいはタテ型乾燥機能無しの不便をさ 資本主義の超克以前に、グローバル資本主義に敵対してる素晴らしさ さすが国家社会主義のファシストだぜ
俺等の親世代は国産信仰とアメリカ様信仰強いから難しいかもしれんけど現役世代は中華メーカースマホ使ってるから壁無いもんな うちの親どんなに反対しても実家のリフォームもパナソニックに頼んでキッチン風呂家電全部パナで固めて割高料金請求されてたわ
>>607 スマホは撤退後も安いままじゃん
テレビも安いし
安かろう悪かろうの中華製はスマホで完全にひっくり返ったからな 今やコスパは中華製ブランド品>日本製
>>613 後ろにメンテナンスあったら辛いねそれ
シャオミはメンテナンスまで考慮されてなさそうだな
>>621 iphoneと違ってアメリカが血眼になって調べても出てこなかったから入ってないでしょ
>>541 泥遊びしたり食べこぼすような年齢の子どもがいるとやっぱ汚れ落ちが物足りないんだよ
そうすると結局は面倒な予洗いしなきゃならんから乾燥機能のありがたみが薄れる
あと家族分乾燥してるとホコリ詰りも早いからな
その層が奮発して買って後悔してドラムアンチになる
一人暮らしデスクワークならドラム一択
>>73 そんなの出来たらAV業界が大盛り上がりするよ
月に8-10くらいしか洗濯しねえわ 家族分数えても20いかないくらい
一人暮らしで最初の家電をシャオミで揃えるのはありだな
>>601 自業自得やな
国が食い物だけはいくら吊り上げても買いよると味を占め値上の後押ししてると食費捻出するために他を削りだす
ここで国産否定してるのって結局お金無くて手が届かないだけってのが色々と判明してるからなぁ
これ3年ごとに新品に買い替えた方がいいじゃん ジャップ価格を10年もたせるよりマシじゃん
>>628 この安さなら買い換えた方が早いな
洗濯機って見えないだけで内部カビだらけだったりするし
新しいの買った方が衛生的かも
>>628 修理て(笑)
4万ならもはや買い換えるだろ
>>620 スマホ後のテレビやパソコンやドライヤーみたいな家電やら
この洗濯機とかでもそうだけど
日本は要らん機能付いてるけど欲しい機能はなくて
無駄に高いが中国のは欲しい機能詰め込んで安いから
ハズレ引くことあっても全体的には評価高くなっちゃったんだよな
その結果が世界で売れてる数の違いに出てる
すぐ壊れたとしても安いよな 日本のだって壊れるときはすぐ壊れるし 壊れなくても劣化はするし
白物はサポートが大事だから ハイアールもそこはきっちりしてたけど
エアコンも頼むわ 無いと死ぬのに7万とかするのおかしいだろ
>>632 大型家電を3年毎に買い替える?
くっそめんどくさくてアホらしい援護だな
固定回線の乗り換えすらダルいというのに
シャオミは他の家電もいいよ 一般的に知られていないけどどれも安くて性能がいいのでうちも増えてきている
>>601 仮に日本のメーカーでも実際に作ってるのは中国の下請け工場だからな。ブランドとかロゴマークに何万も払うのは今の時代、酷。
日本人に中抜きされてないから中国のメーカーは安い
Comfeeの家電は持ってる 今は日本企業(というラベル)の家電を製造してるのも中国の美的集団だからそれなら美的集団から直接買った方が中抜きされてなくて安い
この値段なら使い捨てでいい 環境問題はあるにせよ だいたい嫁任せで家事もしない馬鹿ウヨは、嫁が馬鹿だと毎日にかまけて洗濯機の掃除もしない タテ型よりドラム式は排水部やホコリ、フィルター掃除もしやすいことなんて知りもしないんだよ つまりお前らは、生活を回す、社会を回すだけの経験値もない 近所のドブさらいすら経験しようとしない それだけの社会のゴミ ああ、こども部屋おじさんだったっけネトウヨクンはよおw
一般国民はみんな金ねンだから勝手にこっちに流れるよ
ヒートポンプ式じゃないと意味ないよおじさん「ヒートポンプ式じゃないと意味ないよ」
>>631 値段って最重要ファクターの一つなのに、日本の企業っていつの間にかおまえら貧乏人は安もん買えば?wみたいな舐めた態度とるようになったなw
正直、家電買うならXiaomiより他の中華ブランド選ぶなぁ
もうドラムから縦には戻れんな 洗濯機ぶち込んで終わったら畳むだけがもう楽、服痛むかもって懸念はいいの着なくなったで解決、ベランダから物干し竿も撤去してスッキリ
すごい気になるのが中国系スマホはこっちで売ってるのに洗濯機がなかなか進出してこないのなんで? ドラム式洗濯機の価格破壊したらクッソ売れると思うんだけど
ハイアールの縦型洗濯機使ってるけどなかなかいいよ 唯一の不満は脱水が控えめなとこかな もっとギチギチに絞ってほしい
>>650 マジでこれ
安くてシワになりにくい服ばっか買うようになったわ
楽過ぎてマジで戻れない
>>651 やすいってことは利益が少ないってこと
調子に乗るといきなりステーキみたいになる
>>631 同じ価格で同じ性能と耐久性なら国産でいいのよ
同じ価格帯で性能が劣るモノをわざわざ選ぶのはバカでしょ
4万で乾燥機能まで付いてるってヤバいな 日本上陸したら奪い合いだろ
>>73 それで困るの女装趣味のおっさんくらいやろ
アクアが普通にモーターぶっ壊れるわなんかプラ材剥がれるわでロクでもなかったから 元どこメーカーみたいなのは全く信用してない
>>651 捌ける数が違いすぎるだろ
スマホ:一人一台(サブ機を持つ人もいる)
洗濯機:一家に一台
しかもスマホの方が単価高いし小型だから扱いやすい
でもパナソニックは家電メインか こうなるときついわね
>>9 ネトウヨおじいちゃんもうちょっと現実見ようよ
中国企業の高い製品はとりあえず評価が出揃ったあとからだな、買うのは
Xiaomiの家電はすぐ壊れる 壊れる度に捨てるのがめんどくせーから国内メーカーの買い直した
>>651 修理体制とかの構築も必須だから大物家電の国内進出は結構大変
今縦型だからパナのドラムのいいやつやつ買おうと思ってたんだけど使ってるやついる? 昔乾太くんていうガスの乾燥専用機使ったことあるんだけどあれめっちゃユーザ体験よかったから乾燥機能期待してるだが とりあえずシャオミ参入で値下げとかしてくれたら助かる
>>625 水流って、結局水量の問題でそれはあるのかもな
ドラム式は水量少ないコスパがあるにせよ、ただそれはそれこそ
いまや追い付けない日本メーカーが努力して実験した上で、かつ
洗剤メーカーのそれとも連動したうちだろうさ
新しいやつ買えばいいじゃない
物理的なイノベーションの問題でしかないじゃない
ただそうした最もたる資本主義の中でどうかしたのかと
それは後進並列性で追い抜かれる栄枯盛衰の歴史
せいぜいもみ洗いでも予めしようなんてのは男の俺でも、その現場の生活実感に過ぎないし
それが自分を取り巻く環境としか思わない
馬鹿の世界では人間の技術の歴史さえ、他責思考になるし諦念がない
そこでタテ型を選ぶならいいんだろう
いつの時代の水準でのそれか知らないが、洗剤やドラムのそれが劣るとも思わない
>>651 でかいから日本の倉庫に物を置いて管理しなくてはならない
利益考えたら小さくて単価の高いスマホや小型家電になるんじゃないかな
>>644 嫁じゃなくてお母さんだな
縦型のほうが総体的に見て良いと言ったんだがドラム式買うことになったわ…
>>1 中国製わ安いだけで普通の機能と普通の品質だから
今の壊れたらXiaomiにするか スマホより家電の方が人に見られないから買いやすいな
女ムーヴで意味不明なのは食洗機は「汚れが落ちないし場所が無いから嫌」なんだよ 家電選定ですらお気持ちで決めるので大変だよ
スマホで国内シェア3位になったんだろ? すげーよ 国産のゴミどもは撤退の準備しとけよ
>>1 わー国の製品を買わすために
洗濯機からマイナスイオンが出るとか胡散臭いことで客を騙すしかない
もう価格と性能ではメイド・インジャパンは負けている
わーくにの伝統である大和魂があれば国産品を買うだろ
>>2 ドラム式洗濯機と冷蔵庫は聖域化されててアホみたいに高いんで
はよ市場破壊してほしいわ
xiaomiはスマホも安くて高性能だからなあ 日本のスマホごみすぎる
「嫌儲にも中国の工作員増えてきたな!」←実家でおかあさんといっしょ・ ヤマダ電機で買ったボロい縦型洗濯機・新しいの買ってあげる金無し こういう人ってどういう気持ちなの?統合失調症?
>>636 あっためるだけの電子レンジ買ったよ
パナソニックの
>>15 製造現場の労働者は…
軍人で人件費かゼロとかなら有り得る
家電全部Xiaomiにシェアを持ってかれるだろうな 国内メーカーは廃業だろ
シャオミのスマホかなり良かった 日本の技術は何処へ行っちゃったのよ 終身雇用と年功序列がクソ過ぎ やる気ある出来る人にはドンドン出世させ 金もバンバン払わなかったツケよ
>>690 ちなみにお前はスマホ何使ってんの?
chmateの例のやつ貼ってみ
シャオミは本当にデザインがイケてる 日本の企業も見習えや
>>696 2chMate 0.8.10.187 dev/Xiaomi/2405CPX3DG/15/LR
>>690 ちなみに俺はこれね
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/XIG07/14/LT
そもそもiPadも台湾の製品みたいなもんやし もう日本が中国に勝てるものなんて何もないわ
日本製は品質がいいなんてのも昔の話だな 円安物価高なのに実質賃金上がってないから 品質の維持や追求によるまともな値上げをしても買ってもらえなくなった
スマホゲーもジャップ産でまともなの作ってる会社なんてCygamesくらいだしな この国にはもう何もない
>>678 ただでさえ狭いキッチンに場所がないのはほんとに致命的だろ
>>699 Xiaomi MIX Flip
ガチでXiaomiファンボーイかよ
こんなの日本で売ってないの使ってる時点でガチの中国人まであるな
>>685 聖域化というよりコンプレッサーやモータみたな駆動系家電は他と違う
構造設計はまじでいまだに技術の蓄積な部分が多い
4万で洗濯機ってまじで怖いって東芝パナアクア日立を20万前後のラインナップを瓦解させたら拍手してやりたい
>>40 それで地方の感覚が全然わからないままの製品を出してたら目も当てられなさそうだ
>>2 世界市場調査せずにお仲間と横並びで価格決めてるからな
日本の家電に生き残る道はない
資本主義的な普通の効率性では、現地での倉庫流通を持つことだ 日本の過去のように ファブレスの時代だからいちいち現地製造はしないにせよ 資本主義の流通では現地在庫 シャオミは進出してほしい むしろ利便ではもう日本の国力が何もなくなるところでインフラだから むしろジャップはもう儲からないとスマホでわかってても 後発が妥当なところの寡占でも残ってく、資本や企業性のシェアを取るそのありきたりパターン それを狙ってわざわざの進出ならむしろ親切だともいえる ネトウヨなんて馬鹿だから、依存してるつもりの資本主義もわからない
>>707 ないほうが助かる、まである
コメみたいにあの手この手で高値で維持してそう
マジか買うしかねーだろ ジャップ企業は即死だなコレ
>>710 サブ端末ですけどね
次はメイン端末でXiaomi15買った
>>111 AQUAの洗濯機はケミカルクラックとかいうふざけた理由で二回も蓋を交換させられたわ
>>497 ドラム式洗濯機エアプか
その外持っていくのが大変だろうが
>>9 日本の家電っていらん機能ばかりだからな
洗濯機なんて節水とか風呂水みたいなゴミ機能ついてるカス
節水洗濯機洗ってる途中で開けてみろよ
洗濯物の真ん中あたりなんて濡れてすらいないからな
>>713 日本車のエンジンもそういう風に言われてた、「技術の蓄積があるから簡単に追い抜けない」と。現実は中国のエンジンに一気に性能を詰められた。
実際には技術の蓄積ではなく国内市場で堕落していただけだ。
技術なんて日本メーカー退職したエンジニア雇えばコピー出来るから時間の問題で全ての分野で習得されるんだよな
>>723 俺もXiaomi端末たくさん持っとるよ
ま、Xiaomiには頑張ってほしいんだが、お前みたいにネトウヨ煽りしたり政治的にきな臭いこと絡ませてくんのはやめてほしいわ
アンチが増えるだけで迷惑なんだわ
Xiaomiのこと考えるならやめろそういうの
でかい家電はともかく小さい物を買う時は中国から1週間も待たずに着くからな
四万は無理だろ 倉庫代とか運搬設置費どっから出すのよ
俺もスマホと体組成計とスマートバンドXiaomiだわ Xiaomiは反日企業だというのもポイント高い 日本のクソ家電メーカーをぶっ潰してくれ
>>723 つかYouに聞いたんじゃないのに横レスしないでよw
ドラム式は二人くらしまでにしておけ それ以上は縦型と乾太くんまたは浴室乾燥
>>732 横やりで割って入ったのこっちだしね
ちなみに猫トイレも中国製Petkit
スマホはXiaomiの15万円と12万円
タブレットはXiaomiの6万円使ってるけど、このドラム式はまだ買わないな
ヒーポン来たら今の11年稼働中パナから買い換えるわ
腕時計もスマホも家電もXiaomiで良いかってなりつつある実際
ジャッップにはできないスマホ・自動運転やってる企業に、どの立場から技術にケチ付けてんだ?
すげぇな この価格なら1〜2年で壊れてもええなってなる
>>742 それなら体重計も買いなよ
全部アプリで連動する
まだ勝つつもりでいたのか? もはや田舎の島の猿だという自覚を持たないと
>>672 ~とは思わない、なんてただのお気持ちをよくそこまで長々と書いたな
で?お前んちは乳幼児を抱えていて、洗濯物には日常的に泥汚れや食べこぼしの汚れがあるのか?無いんだろ?ASDなのかなんなのか知らないけどお前がしているそれはコミュニケーションではない
>>744 スペックだけ見ればパナ一択
ただ割高だからこのスレみたいに揉めてる
Xiaomiって順調に日本メーカーと同じ運命辿ってるよなw けど、折りたたみ傘とかアシスト自転車とか欲しいの多いから日本で本気で展開して欲しい
以前買ったハイアールの洗濯機15年故障なしで使えてるわ
こういうビルトイン洗濯機のキッチン部分って独自に作ってもらうしかない?
>>743 まじでそれ
別に中国製じゃなきゃダメなのではなく
Appleも日本メーカーもクソ凋落してクソ製品しか出せないから、海外に金ばら撒きたくはないけど仕方なくだよ
経済衰退した中国からのデフレ輸出ヤバいな せっかく日本はデフレ脱してインフレになったのに 株やってる身からすると迷惑だわ
日本メーカーなら二槽式も買えないぞ もっともあれは拘りの域でニッチなもんだから 高いんだろうけど
>>714 テレビがそれやん
2〜30万が普通だった国産テレビは7〜10万で買えるハイセンスなどに駆逐されたしこれも国産は死にそう
>>741 猫トイレいいな
Xiaomiの給餌器は食べた時間と量が把握できてとても便利だよ
給水器も一度充電しとくだけで1ヶ月はコードレスで動いてくれるからすごい
2まん!!!???? やべぇなおい 俺が上京するなら100%買ってるわ 前はアイリスオオヤマの普通の買ったけどまぁ丈夫だったな音うるせヶど
シャオミなら性能は安心できるからな ガチで日本の家電はもう絶滅するやろ
人件費が安いからって中国で何でも製造させてきた結果技術力が発展してしまったな
>>433 こんなの真に受ける馬鹿居るんだw
単にAmazonマジックを消費者に還元してますごっこしてるバージョンだろw
>>766 今はパナソニックが出してるんだな
元サンヨーのかな
ps://www.yodobashi.com/product/100000001006853158/
>>433 ええ…!?
ダンピングってやつか?
こんなん勝負にならんやん…
今のパナのが壊れたら海外のでいいわ パナとかもう10年後ないだろ
ドラムは要らんから普通のくれ 普通のせんたっき!(怒号
>>768 給餌器と給水器もPetkitで揃えてるんだけど、Xiaomiも参入してきたので今後検討だな
アプリ統合が便利なので、トイレと給水器も出して欲しい
ネトウヨは馬鹿だから、現実にもう日本が全ての分野で中国がなければ何も出来ない動けない 資本主義が成り立たないってことをわかってない それは勝手な妄想は自由にせよ現実を見ることがない 日本は地勢的にも地政学や歴史学的にもずっとそのケツを舐めてきたのを見ようともしない ただ歴史ではほんの一瞬の昭和の戦後繁栄に過ぎないから 歴史全部の島国貧乏に戻っていくだけ なにせ明治までは、一般庶民つまり大多数の百姓は布団なんてない藁ムシロの掘っ建て小屋だから 時代劇のいつも済まないねえの布団なんてない 町中は露地を入ればクソションベンの共同で、町中臭いはぷんぷん、 反吐は吐きゴミだらけ、何が風呂文化の清潔だとか その中で屋台の腐れ寿司を喰ってた程度 苗字なんてないしな 昭和戦後でやっとパクリ文化 欧米パクリで今を築いたが、それをそのままやりかえされて 農協買春ツアーやジャパゆきさんどころか、今や貧困女子がアジアへ出稼ぎ そりゃ洗濯機に象徴されるわさ
東芝のドラム、18年頑張ってくれたよ。 去年、パナの23万ドラムを思い切って買ったら 性能が良すぎて後悔なし。 価格も高いけど、性能と耐久性も含むと思う。
1円スマホで何も考えずに選んだらたまたまXiaomiで思ったより良かった勢 4GBはマジで糞だけどな
中華家電試してみたいんだけど親がなんの相談も無しにどこからともなく国産家電買って来ちゃうんだよなぁ
シャオミ最近すごいな 物欲ゼロの俺ですら最近の破格路線はさすがにウォッチせざえうおえない
どこだかの中華メーカーで単身用の容量はそれなにり入るの買ったけど、排水パイプが交換出来ないやつで、摩耗部品は保証対象外ですとか言われ、結局あっさり買い替えになったな
リモワ用離れのリフォームついでに中古の洗10乾5のドラム式を設置したが リモワ前に洗濯物を放り込んで洗乾をONすると、リモワが終わると乾いてる これは捗る
>>757 ゴミに高い金払ってシャオミに買い換えもできず
負け組です
俺が昨日馬鹿みたいに廃課金した値段より安いとは。。。 元手取り返さないとなー
なお、わーくにでは乾燥機能のないドラム式もどきが8万円もするのだった…
家電メーカーの 洗濯機カルテルもついに終了か・・・・
>>798 家電量販店にクリアランス安売りさせないような圧力掛けてるからなぁ
日本の輸出の代表であった車も中国の圧勝だしな 今の日本が世界と戦えるものといえば後は刃物だな 海外にガチられたら抜かされるだろうけど
>>744 全部が自称日本製なのに、それを選びたい自称愛国者なら、シャープもいいんでないかい
普通に優秀だよ
ホンハイだけどーw
ユーザーのこと考えないジャップメーカーは潰れてくれよほんと 大企業が潰れることしか楽しみがねぇんだよ
30万円するものが4万円だからな 買ったらお金もらえるレベル
モーター使う奴で中華はやめとけって 色んな検証工程を抜いてるから安いんだぞ
>>804 Panasonicの圧力はえげつないです…はい
家電量販店とかでは売らないよな 他の買うヤツいなくなるし
>>809 ドローンでボロ負けしてるのに何言ってんのw
DCモーターは中国が世界一なんですが
ACモーターの時代遅れ家電しか作れない日本の立場でそれは恥ずかしいよ
>>809 格安電動自転車もモーターだけは日本製でこだわってたりするのはなぜ?
>>805 これが属国と属国じゃない国の違い
日本もプラザ合意前は安い上に性能が良い製品をバンバン輸出していた
親玉アメリカにnoといえず意図的な円高にされてから投資で遊ぶ事しか出来ん無能しかいなくなった
シャオミは日本で大規模米農家作ってほしいな シャオミ米なら元の値段まで下がりそう
パナソニックや国内メーカーが家電量販店に圧かけて値下げさせないからな まあ今後海外のに駆逐されてくだろう 無能社員どもは転職の準備でもしておけ
国産キャベツにこだわってきたお好み焼き屋が、今回のキャベツ不足と高騰でやむを得ず一部中国産キャベツを使うことにしたけど 取材に応じた客曰く味は全く変わらないらしい 米なんかも国産品の暴騰をきっかけに国産が大したことないのがバレ始めてる
アメリカも中国にはプラザ合意なんか吹っ掛けられないからキチガイトランプの詭弁論の関税で攻撃しようとしてるけど 結局日本みたいな属国でないと勝負にもならんという情けなさ
国内メーカーのと同じくらい保つならもう買う理由がないな
>>815 ○○を○○しても安全か?というジャップらしい確認項目が3桁項目ある
電動自転車なら10km続く15度の坂道で60km出し続けても発火しないか?とかね
そこまで必要か?ってのするのが日本企業
日本製ガラケーは100項目ぐらいチェックがあった
中国企業は自社商品で死人が出ても構わない姿勢ってのは御存知かと
4万なら最悪1年使い捨てでもいいな2年も使えたら大往生
>>826 実際まあそこらで火災やら事故やら頻繁に起こられても社会的損失がデカイからな
安全性どころかそのへんもセットで割り切れないと成り立たないっス
あと数年したら市場入れ替わるな 高級志向の人のみ国内メーカーを買うようになる
>>829 みんな高級志向でiPhoneしか買わないじゃん
ドラム式は使用感がダイレクトにQOLに関わるから安さだけでXiaomiの買う勇気ねーわ 最初の候補だったAQUAですら評判悪くて結局Panasonic買ったし ただ冷蔵庫なら冷やしてくれればいいだけだからXiaomi待ち
故障つっても長期保証つけられる店で扱ってくれればそこはクリアできるし 日立の洗濯機が2台続けて7年ぐらいで壊れたからあんま国産の品質も信用してない
【悲報】浦和のXiaomiストア、世界のXiaomiストア初日売上で歴代1位を記録してしまうwww
普通の縦型洗濯機作れや ドラムはどこの買ってもすぐ壊れる
>>830 高級志向というかブランドでしょ
一番いいはずのiPhone16Promaxが、Xiaomi15の2年遅れかましてるクソなのに
ここ2年でiPhone買ってるのはアホだぞ
>>829 嫌儲でステマされまくってたXiaomiの炊飯器が10年前で草
どちらも同じMade in Chinaなら安い方買うよね
エアコン出せばダイキンとかに簡単に勝てるんじゃね?
この前6年使ったパナのが壊れてシャープの20万で買っちったよーふざけんなよ石破
これ8kgのなら単身の普通の洗濯機置き場にもおける?欲しいんだが
洗濯機新しくしたいんだけどドラム式って実際どうなん 洗浄も乾燥も弱いとか聞くけど
10万切ったって宣伝してるニトリがアホみたいじゃん
まぁ実際に友人の家遊びに行ってシャオミの家電揃えてたら笑うけどな
Xiaomi、ジャップではApple並みの地位になる
http://2chb.net/r/poverty/1742605731/ 【本体上陸】 Xiaomi「年内に10店舗出す」 値上げを続ける日本の家電、アパレル、雑貨など “全てのジャンル” のメーカーが消滅へ
http://2chb.net/r/poverty/1742617035/ 【悲報】 Xiaomiのドラム式洗濯機がヤバい 2万円(容量:8kg)、4万円(容量:10kg) もう我が国勝ち目ないじゃんこれ…
http://2chb.net/r/poverty/1742625030/ 3スレ完走するぞ!
3スレ完走するぞ!
3スレ完走するぞ!
ウチのPC2台とも、スペック低過ぎてWindowsのアプデできませんとか言われてるけど そんなんで買い替えとかムカつくし、この円安地獄で買い替えする気起きないから限界まで使い続けるわ🥺
Xiaomiの車、降りた後自動で駐車しだすwwwwwwww
147: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 6bf8-ppCP) 2025/03/22(土) 10:24:10.16 ID:jiNWfyA10 朗報 Xiaomiの車、2-3秒で時速100kmへwwwwwwwww 速すぎて公道で時速300km出してしまうw
Xiaomiの車、車体を揺らして葉っぱを落とすという神機能を搭載wwwwwww
秋葉原のヨドの広告
Apple、Xiaomi、Google
言うて日本製でもすぐ意味不明なエラーコード表示して動かなくなるし同じくらいの耐久性なら悪くない
父さんすごい😳 この値段でドラム洗濯機出せるなんて
>>843 でかくて賃貸マンションだと搬入できないことがまあまあある
日本の家電はなんで意味のない無駄機能を搭載しまくってきたんだろうか?
>>9 家にある日立の製品全て短期間で不良が出たぞ
日立はもうコリゴリだわ…
>>856 Xiaomiがパッと見auみたいやな色的に考えて
去年の記事を貼って凄い凄い連呼してる嫌儲の異常さ ケンモメンに購買力無いのはXiaomi炊飯器でも分かるのに
前のXiaomiの車、駐車せずにオーナーが降りていく けんもめん「は???」 車「自動で駐車するやで」 けんもめん「!?!?!?」 どうする?
>>865 どうしようもないね
偉大なる中国お父様に頭を下げて助けてもらうしかない
家電も米もキャベツも
>>865 めっちゃええやん!
これが未来の車だわ!
空飛ばんでいいわ!
>>835 先月上海の虹橋南豊城の小米之家で見たエアコン
2499元だから51476円ぐらい
近年エアコンがやたら値上がりしてたけど海外メーカー製の安い機種が出てきて値段が下がって来たな
スマホみたいに小さいものならほぼレート通りで安く出来るだろうけどこんなデカくて重いものだと輸送コストでプラス数万円は高くなるんじゃね? まあそれでも安いけど
>>546 社内失業者はもとより、研究開発は望まれてないものをせっせと時間かけて作るために儲けは全て溶かしてます。バカの考え休むに似たりと言うけど、休む方がマシまであるのがJTC
>>886 冬眠してたのか
こちとらもう5年前からXiaomiつこてるが
我が国なにしてんの? 毎日満員電車に乗って、コメ高い!ぎゃーって言ってるだけ?
ヒーポン欲しいよな 今11歳のパナ製はいつ突然死してもおかしくないので、出たら買い換えるかも 突然死で数日コインランドリーとかもダルいしな
2万じゃ設置費は別なんだろうな 販売店の利益無いもんな
ドラム式は硬水の欧州向けで、縦型は軟水の日本向けだ 日本で安さをもとめるなら洗浄力もある縦型を買うのがいい 日本ではドラム式は乾燥機とか洗剤自動投入とか付加機能のために買うものになっている
中国人「未だ車運転してるやつwwwwwwwwwwwwwww」
エアコンは逆に小さいのを作って欲しいわ。昨今の高断熱住宅だと寒いし、再熱なんて凝ったシステムも要らない。狭い寝室用(6畳)で1kwもあれば良いけど最低出力を50wとかにしてくれ。今は500wくらいで能率3倍とかあるから寒くなりすぎだよ。 昔東芝は最低出力かなり低くできたけど絶滅した。
>>894 設置って水道とホースで繋ぐたけじゃないの
乾燥ないんだろ?と思ったらついてるのか とんでもねえな わーくにはまたガラケーと同じで日本国民が買うからとかまけていたらガラパゴスで国際競争力無くなっちまった感じかな
>>865 フェイク動画を真に受けてる奴が本気でいると思うと怖いな
中国人 「自動で駐車できるようにしました」 けんもめん(発達障害)ID:RqIUoOur0 「フェイク動画を真に受けてる奴が本気でいると思うと怖いな」 どうする?
あくまで中国内価格だぞ 中国はいまだにフルタイム働いて年収60万円にも満たない低賃金労働者が数多くいるからこそ達成できる価格
便乗値上げに邁進したヴァカ企業の淘汰はじまるな サイゼみたいな企業努力してるとこしか生き残らんかもな
>>899 まぁパナソニックなんかは欧州から逃げて、中国から逃げてきた時点で、国内ぼったくり以外勝負にならないとわかってだけど参入者が少なかったから延命されてただけ。
AQUAなんかも頑張ってるけど値段の割に詰め甘い。
詰め甘くてもシャオミ程度なら許されるところあるからな。
僕の家電 PC lenovo スマホ Xiaomi ルーター TPLINK テレビ、冷蔵庫 ハイセンス 洗濯機 ハイアール どんなイメージ?
デカくなくていいんだけど冷蔵庫買い換えたいんだよ シャオミ冷蔵庫も売ってるかな?
>>1 嫌儲はいつからステマスレ立て容認してるん?
>>897 そこ、勘違いしてる。インバーターでモーターの回転数を調整してるから、常時500Wではなく、急冷したい時にフルパワーの500Wを出すだけで、普段は数十Wだよ
温水洗浄ができて洗剤の自動投入できるのがほしいけど高いのしかダメそうね
>>902 輸送コストとか日本での販売ルート通したら結局アイリスとほとんど変わらないとかありそうよな
パナのドラム式が乾燥に何時間もかかったり途中でホコリ詰まりのエラーを頻繁に出すようになった 排気口をブラシでゴシゴシしても1ヶ月くらいでまた同じになる どうすればいいの?
>>92 逆だぞ
Xiaomiは過去のアメリカや日本メーカーの家電メーカーがことごとく衰退したのか調べた
その結果どこの新興ブランドも名前が広まると共に高価格になっていった
そして聞いたこともないような安い後進メーカーに市場を食い荒らされて負けるってのがパターンだと認識した
そこでXiaomiの戦略は半永久的に薄利多売続ける
利益率5%と上限を設け徹底的に安値で戦う
Xiaomi、「ハードウェア製品の利益率を永久的に5%以下に抑える」ことを約束
ps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119109.html
Xiaomiは創業当初より、優れたコストパフォーマンスで、人々に感動を与えるような製品を提供することを企業の理念として掲げているが、先日の取締役会で「Xiaomiは永久的にハードウェア製品の利益率を5%以下に抑え、それを超えた分はすべてユーザーに還元する」企業方針を固めたという。これは「Xiaomiを偉大な会社にするために欠かせない方針であり、5年、10年、100年経っても変えることはない」
糞スマホPOCO X7 Proの時もステマとばら撒き手法がTEMUのそれと同じだったし今回もそれだろ
>>911 それされると湿度戻りが酷いんだわ。そう言う意味では室内機も小型にしてくれた方が良い。
常に弱くでも除湿し続けて欲しいんだわ。
すごいな この春から一人暮らしするならこれでええやん
>>898 作業員2人を配達設置で2時間も拘束したら2万ぐらいになるでしょ
>>875 中国は国が補助金漬けにして自国産業保護しまくってるのに自国市場への進出をなんやかんや障壁設けて他国企業の技術と設備まで国ぐるみで盗むわ、外国企業の中国国内市場への進出は阻むわで、世界の民主主義国の自由貿易にタダ乗りして他国の市場を荒らしてるから嫌われてんだよ
洗濯機なんてこんなもんだろ 高いから綺麗になるわけじゃないし クリーニングと併用するのが1番
>>875 lotを踏み台にしてる
という説もある
>>916 ヒーポン式か?
上についてるネットはネジ一本で外れるから熱交換器を観察して汚れてるなら、やさし〜く埃取る。
あとはフィルター外した窪みの中に正面右奥に導通路があるけどココも掃除した方がええ。中々狭いから右奥側からエアで押し戻すとか、細い長いブラシでゴシゴシか。
あとは手前のダクトやろね。
手が出しやすい3点をまずチェック。
はいよこれがあちあち嫌儲家電コピペね これ買っとけばいいよ テレビ:ハイセンス or REGZA or LG エアコン:DAIKIN or 三菱電機 冷蔵庫:三菱電機 or AQUA 冷凍庫:ハイアール ドラム式洗濯機:Panasonic 縦型洗濯機:日立 or AQUA or ハイアール 掃除機:SHARK or 日立 ロボット掃除機:エコバックス or ANKER or Xiaomi 炊飯器:象印 or タイガー オーブンレンジ:Panasonic or SHARP 単機能電子レンジ:ハイアール オーブントースター:Aladdin or タイガー or Panasonic 空気清浄機:Panasonic or SHARP 加湿器:象印 or ダイニチ 除湿機:三菱電機 or SHARP 食洗機:Panasonic or リンナイ 電動歯ブラシ:BRAUN 電動シェーバー:Panasonic ドライヤー:Panasonic Blu-rayレコーダー:REGZA スマホ:Samsung or Apple タブレット:Xiaomi or Apple パソコン:Lenovo or DELL or HP スマートウォッチ:Huawei Bluetoothイヤホン:Apple or SONY or ANKER
>>927 いや、本当にきちんと乾くまでやるのがハイエンドのやつ
ちなみに Xiaomi の CM に出てた日本人は初音未来だけ
ハイアールならわかるけどシャオミの白物家電って大丈夫なのか
>>924 中国の補助金と日本の補助金は違う
中国の補助金は共産手技では当然
>>901 いちおうゆーとくと
中国の自動運転にはリモートも含まれるからな
これだけで判別できるもんではないのに、なぜかドヤってるのがお前🤣
日本じゃかえないんだから意味ないじゃん 高いの買ってね
量産体制の強さで中国を凌げる国ってあんのかな アメリカより強さ感じる。アメリカのIT企業追い出せるってよっぽどだよ
もう勝負にならない\(^o^)/ アメリカだってこれは勝てない
ニトリのほうが胡散臭く感じるからXiaomi買ってもいいけどな
中国人 「自動で駐車できるようにしました」 けんもめん(発達障害)ID:1UPUDhkY0 「いちおうゆーとくと 中国の自動運転にはリモートも含まれるからな これだけで判別できるもんではないのに、なぜかドヤってるのがお前🤣」 さっきからガイジに絡まれてつらい
転勤族とかこれでいいな 壊れても新しいの買えばいいし
>>916 月一回の槽洗浄やってる?
6時間とか11時間かけるやつ
>>901 そもそも降りてきたのが運転席じゃなくて助手席なんだが
現段階では次もまだパナのドラムを買いたい
まだ不調はないので突然死まで待つか、Xiaomiのヒーポン出るのが先かそれ次第
パナは値上げ酷すぎて限界突破してるだろ Xiaomiみたいなのは限界突破みてジャップ製もういいやってなった勢の格好の受け皿になるな
>>946 ちゃんとプレフィルタ毎回掃除してるか?
数回に1回でいいだろうけど、長持ち、最高のパフォーマンスを出すために毎回掃除すんだよ
スボラだから不調なんだろ
こっちは11年まだまだ絶好調だぞi.imgur.com/m6IvM8g.jpeg
>>950 ガイジ「そもそも降りてきたのが運転席じゃなくて助手席なんだが」
中国は左ハンドルなんだが・・・
貧しいクソみたいなジャッ腐国のために安くしてくれてありがとう
>>945 ニトリのやつ乾燥機能付いてない
ドラム式の意味がない
>>953 フィルタは毎回綺麗にしてるよ
乾燥終わるたびに掃除しろってピーピー鳴るし
3年で壊れるかどうかだけど、この値段なら使い捨てもいいかも いや、1週間で壊れちゃうかな?
Xiaomi社員「午後6時でこの賑わい」
どうする?
何でジャップメーカーってぼったくりしかないの死んでくれ
>>909 >>908
このスレ完走してなかったし立てる必要なかったかもしれんが、俺もちょうどドラム式洗濯機ほしかったし貼られてた画像にレス結構ついてたから立てただけだよ
Xiaomi、ジャップではApple並みの地位になる [667744927]
http://2chb.net/r/poverty/1742605731/ ジャップメーカーの工場も中国なんだから出来るはずだろ 経営者の差なんだよばーー〜か
>>960 暮らしのマーケットってあるやん
ああいう所のドラム式洗濯機の清掃業者居るからそれに頼んでみたら?
DIY派なら分解清掃とかYouTubeとかの動画見ながらやれるやろーけど故障したら元も子もないやろしカネ出してやって貰ったら満足度高い結果なるよ
おまえら本当はアクアを家にお迎えしたいと思ってるんだろ。素直になれよ
>>15 EVのモーター流用してるんじゃないだろうか?
価格破壊イヤホンで話題になり始めた頃に比べると 小米は別に安くない製品が増えたと思う
>>945 ニトリも無印も普通のメーカーが作ってるものだよ
>>958 それは一部の機種よ
乾燥機能付きもあるわよ
>>9 バルミューダはHくらいだな(白物はやっていないけど)
経団連が技術を売って中国が儲かった それだけの事 自民に投票したお前らが悪い
わーくに桁が違うんだが? アメップみたいに人件費高いわけでもないのに
>>981 欧州では当たり前だから普及機はそんな高く無いみたいだな
中華メーカーはともかくXiaomiなら信用しない 新参系は耐久性軽視するのがセオリーで安すぎるから信頼性以前だろ 胡散臭いわ
テレビはハイセンス 冷蔵庫もハイセンス エアコンもハイセンス 洗濯機もハイセンス これからの日本はこれ 俺たちが投票して政治を決め俺たちが招いた結果
ジャップ怒りの自爆営業開始っ!アイゴぉーーーーーっ😭
>>920 それなら、再生熱交換器付きの豪華仕様だね
Xiaomiの無線イヤホンは安いし性能も良いもんな 日本メーカーで似たような性能の買おうとすると3000円以上は当たり前だし 1300円ぐらいで買えるXiaomiに勝てるわけねぇわ
ジャップ白物家電社員1人5台販売(自爆営業)ノルマ開始!アイゴー😭
世界各国どこも対抗できん安さだな 中国国内がデフレで農民工の賃金めちゃくちゃ抑えてるのか どうやったらこの価格で利益が出るのか不思議
そもそもテレビとか中核部品のパネルが中華なのに国産品だとか有難がってる奴意味分からんわ
2万円のを2台買ってローテーションでタンス替わりやな
日本は口だけ働きマンが多すぎる 手を動かせ、稼げと言いたい
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3時間 35分 9秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250326150315caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742625030/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】 Xiaomiのドラム式洗濯機がヤバい 2万円(容量:8kg)、4万円(容量:10kg) もう我が国勝ち目ないじゃんこれ… [434776867]->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【朗報】とんでもないコスパのドラム式洗濯機をXiaomiが発売、なんと3万円台! [901654321] ・ドラム式洗濯機 PART55 ・ドラム式洗濯機 PART49 ・ドラム式洗濯機 PART61 ・ドラム式洗濯機 PART51 ・ドラム式洗濯機 PART76 ・ドラム式洗濯機 PART86 ・全自動ドラム式洗濯機使ってるやつ来てくれ ・ドラム式洗濯機を買ったけど生活の質が格段に向上した! ・ドラム式洗濯機、便利すぎる。ボタン2回押すだけで乾燥まで完了。雨でも関係なし [589351131] ・洗濯物の乾燥機の最適解、ガチでヒートポンプ式のドラム式洗濯機一体型しかない ・3大買って後悔する家電「有機ELテレビ」「ドラム式洗濯機」「食洗機」あと一つは? [419111196] ・【アルゼンチン】フォロワー集めか 犬をドラム式洗濯機に閉じ込めて撮影した飼い主 [08/17] ・【不滅!】2槽式洗濯機【2槽二槽】8槽 ・洗濯機買おうと思う。 縦型とドラム式どっちがええの?????????????????????? ・洗濯機買おうと思う。 縦型とドラム式どっちがええの?????????????????????? [837438204] ・【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 15 ・【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 11 ・【家電】まるでドラム洗濯機? 回転して混ぜるアイリスの電気鍋 [少考さん★] ・スプラ3 洗濯機が強すぎて大炎上 ・洗濯機総合・おすすめの洗濯機 49個所目 ・【SEGA】maimai TRACK 76【洗濯機】 ・【SEGA】maimai TRACK 66【洗濯機】 ・パンツにうんこついたまま洗濯機に入れる派ですか? ・安い賃貸物件は洗濯機が置けないことが多いってマジ? [663277603] ・【事件】 3歳の息子を洗濯機にとじこめ脱水症状に 父親逮捕 [219241683] ・【悲報】中川翔子さん、猫に洗濯機のホースを抜かれてしまい部屋が水浸しに ・洗濯機は45度ぐらいのお湯で洗濯すると汚れ落ちがダンチだぞ! やってみろ ・なぜ日本では食洗機も温水洗濯機も断熱サッシも浸透しないのか。なぜ不便なままなのか。 [845330657] ・JK「ミニスカでギター弾いたよ(プルン)」40万再生、ワイ「2021年最新洗濯機レビュー!」5万再生 ・階段を昇れる「電動台車」がサンコーから発売。価格は248,000円。これで冷蔵庫や洗濯機を運べば引っ越し代がかからない [738130642] ・【SHARP】洗濯するたびにユーザー好みに成長する洗濯機をシャープが発売 成長具合を動物(アライグマ等)に例える機能も [ガーディス★] ・休日に6時に起きてゴミ出して布団干して洗濯機回し散歩して部屋掃除機かけて朝食食べるとギンギンに気持ちいいよな [525213945] ・上級ケンモメンってCPU:Ryzen 5900X,GPU:RTX3080,テレビ:LG,冷蔵庫洗濯機:AQUA,スピーカー:KEF,車:VOLVOっぽそう [715688866] ・( `ハ´)「今の中国製品は昔とは違う。5分で200匹を洗浄できるザリガニ洗濯機などは、さすがの日本人も大絶賛してる。誇らしいアル」 [621794405] ・__xiaomiも🚘、1752万円 [827565401] ・岸田文雄、所得3864万円www [237216734] ・結婚式に行くんだがご祝儀2万円でもいいよな? [297142216] ・【速報】Switch2、4万円。これは覇権とれるぞ! [882679842] ・仮想通貨暴落でグラボが大放出!RTX2060がなんと2万円台 [237356698] ・ダウ先物急落、日経先物急落…2万円割れを目指すか [351769886] ・【悲報】12年間必死に勤務した結果が手取14万円なのか… [799056758] ・【悲報】ガーシー議員に冬のボーナス314万円満額支給 [115996789] ・【朗報】余命一ヶ月の金バエさん、月収124万円の高収入だった [604928783] ・韓国人「我が国は左翼が国を壊し、日本では右翼が国を壊している」 [377482965] ・中国「我が国のガス田開発は正当だ。倭ップはあれこれ文句言うな」 [836915138] ・札幌「オリンピックは1人たった4万円の税負担で実現できます」 [422186189] ・マイナンバーポイント2万円分もらうのめんどくさすぎてワロタwww [256556981] ・【宮島礼吏】彼女、お借りします 72万円(ワッチョイ無し)【ニワトリ】 ・中国政府「もし米韓が北朝鮮を攻撃すれば、我が国も直ちに軍事介入を開始する」 [253246518] ・【悲報】檜山沙耶さん BVLGARIのネックレス推定44万円。誰から貰ったんだろ? [715715613] ・VRゴーグル「Oculus Rift S」が2万円引きの29,800円(税込)に [507759815] ・【ゲーム】「洋ゲー」が我が国で評価され始めたのはいつの時代からなんだろう? [324064431] ・プロ「スポーティーな自転車を買うなら4万円以上は出せ。パーツが違う。」 [663277603] ・中国国営紙「北朝鮮が米国に先制攻撃を行った場合、我が国は中立を保つべきだ」 [797646222] ・【速報】国連、我が国を「先進国」から「上位中所得国」へ格下げ!GDPが円安で41位になり東欧以下になる★3 [929293504] ・平均手取り「22万円」…2022年4月以降に日本人を襲う「辛い現実」😮 [329886917] ・自民党「我が国とウクライナは常に心は一つにあります!🇺🇦」 [834922174] ・【悲報】 サイバーエージェントの初任給42万円、残業代80時間分込みだった [566475398] ・アメリカ政府、米韓FTAの再交渉を表明 「我が国にもっと良い条件を実現し、貿易赤字を削減する」 [253246518] ・ユーミンが共演者200人に振る舞った2万円の特注弁当がすごく貧相だと話題に [858082374] ・デノンの高級AVアンプが12万円引き!!。ヨドバシやビックなどで。急げ!! [737440712] ・【悲報】Twitch、来年2月に我が国から撤退。ネットワーク料金が諸外国より10倍高価 [517459952]
14:55:59 up 1 day, 20:28, 1 user, load average: 16.02, 14.22, 13.94
in 0.20015001296997 sec
@0.20015001296997@0b7 on 040103