![](http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif)
美祢市の道の駅おふくの「於福温泉」で、おととし(2023年)10月に基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されていたにもかかわらず、保健所に届け出ず1年2ヶ月以上にわたって営業を続けていたことが分かりました。
美祢市商工労働課によりますと、道の駅おふくの「於福温泉」でおととし10月下旬に行われた水質検査で基準値のおよそ2倍のレジオネラ属菌が検出されました。
その後、11月と12月に同様の検査が行われましたが、12月の3回目の検査では検出されなかったとしています。
市では去年1月に指定管理者である会社から報告を受けていましたが、その際、「検査結果は手違いの可のう性が高い」との説明を受けたため営業は続けられていました。
しかし、今月に入り検査結果を把握した保健所から指摘を受け10日から休業しています。
道の駅おふくの「於福温泉」では施設の入口に
「施設の点検・メンテナンスのため今月10日より当面の間、休業する」
との貼り紙を出していますが、理由については説明がないままでした。
市によりますと、来週にも浴槽や貯水槽などの消毒を行い、営業再開については検査を経て検討するとしています。
これまでのところ健康被害などは確認されていないということです。
美祢市の篠田洋司市長は
「大変なご心配とご迷惑をおかけしていますことを深くお詫び申し上げます。
市および道の駅おふくへの信頼を損なうこととなり、大変申し訳ございませんでした」などとコメントしています。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/150e419e7f366660623f06eaea7e2fab8fd19a5e
【悲報】「富ヶ谷ハイム」の庭、下関市に移設される。これでいつでも安倍晋三に会える🤗
http://2chb.net/r/poverty/1737080727/