以上
以下
〇〇 ←これに該当する言葉がない
未満
同音異義語が多すぎて、電話でなんども繰り返したときは「この欠陥言語が!」って罵りたくなるな
ティの読み方
伸ばし棒付いてなくても伸ばしたり
でもディズニーのディは伸ばさない
関西の方で「自分」が「You」の意味になるところ
ああ、自他の峻別すらできねえ欠陥言語なんだな…って
海外から日本語の特徴として言われるものに、責任の所在を明らかにしないってところがある
例えば花瓶を壊したときに、英語だと私が花瓶を壊した!と表現する一方で日本語だと花瓶が壊れた!と、とっさに言う
すみませんとお願いしますの使い方
馬鹿には無理だと思う
>>19
関西だけじゃないぞ
むしろ「自分=私」って軍隊用語だろ 「生」の読み方が変則的でわかんねぇ糞がって外国人が怒ってたな
>>26
みずからのぶん(領域)
これがどうしてあなたになるのか? >>8
超だろうけど、その中では仲間外れって感じだよな (ヽ´ん`)「ん…あの…あっ…」
( ♯°ん° )「マジで日本語って欠陥言語だろ」
発音が楽なのは良いと思うわ
キンペー語勉強して話そうとしても発音難過ぎて9割聞きとってもらえない
簡単に発音できて会話ができたらモチベ上がるのにな
おはようございますが発音しにくい
……はざます になるわ
>>39
発音楽なのはおまえが日本語ネイティブだからだろ
外国人にとっても日本語の発音は楽なのか? 在日韓国人は帰れ!と言っても在日韓国人が帰らない時だな
在日韓国人は韓国の小学1年生のテストで0点の知的障害者だからかもしれないけど
absz「でんでん…ガイチテキ…」
absz(このクソげんご)
どうでもいい情報が前に出てきてて一番重要な否定語が最後
外人がインタビューで「がく」と「こう」がくっついて「がくこう」ではなく「がっこう」になるのが意味わからんって言ってたけどたしかにって思った
英語や中国語は重要な情報順になってるが
日本語は主語以外重要な情報が後ろに回されるから最後まで注視して聴かないと意味を取り違える
「辛いが、うまい!」
辛いけどうまいor辛いのがうまい
外人に日本語教えるときに、接続詞がうまく説明出来ん
>>42
促音と長音を除けば
日本語の発音が無理って外国人いないと思う 日本人と日本語どちらもJapaneseとか
兄弟どっちか分からないbrotherとか
英語のほうが遥かに欠陥が多いと思うぞ
食べ物のみずみずしさを伝える言葉がジューシーしかない
そもそも言語という手段自体が欠陥に満ちていると偉大なるプラトンは述べたものであったねw
一言話すのにいちいち敬語か否かで相手とのヒエラルキーを定義しないといけない
聞き取りって文脈を理解して穴埋めしてるだけってことだわ
ネイティブでも聞き取れてないし聞き取れてても同音異義語ばっかりだし
年寄りが耳遠くなるのは穴埋め能力が低下するから
疑問形を表す記号がないこと
あまりに欠陥すぎて堅い文章じゃなければ日本語じゃない「?」が使われまくってる
自衛隊の日報問題
拠点で戦闘行為があったと記されていたのを政府が
・そこに書いてる戦闘とはいわゆる一般的な戦闘という意味ではない
と発言して憲法違反を回避したとき
>>58
そういうのはマジ欠陥だね
丁寧語を整備して敬語なくせばいいのに >>53
それは兄と弟に序列がそこまで無いからでは?
日本や中国の言葉では"おじ"も叔父と伯父があったり文化思想の違いだと思うよ >>66
「先輩」という概念もないから翻訳者は苦労するらしいね
最近ではそのまま"senpai"という表記で通じるとか ひらがなとカタカナがあるのはおかしい
どう考えてもどっちか片方でいい
音に漢字を当て嵌めてたらわけわからない事になったのが日本語
路上インタビューに答える一般市民見てると本当に欠陥あると思うよ
一般外人がインタビューに答えるときは文脈、伝えたいことハッキリしてるのに
日本人のインタビューの受け答えは大体意味不明、短いのに編集入るぐらいの無駄ぶりとかね
「かける」これだけで、意味が32種類もある。外国人の挫折ポイントらしい。
日本語は決まった型がなくて柔軟性があるんだけど、ちょっと長い文章になると主語述語の関係が不明になるよな
英語は決まった型があってさらに関係代名詞というチート機能があるから
長い文章でも分かりやすく簡潔にまとめられる
youがないのがクソすぎると思うわ
あなたは口語だと女性的だし目上に使えない
>>73
自分は日本語の運用能力を高めるには英語を勉強するのが体験上いいと思ってる
英語教師にもそういう意見はあると聞く 語順が自由過ぎて文章の構成をたくさん作れすぎて逆に読みにくい
単語間にスペースが1つも入らず文章を作るので文字がギッチリかつ文字種が多くて
三行以上だと疲れるのは仕方ないとも思う
>>19
手前が二人称になったのと同じだけど
二人称の手前は「てめぇ」と大体訛って言うし
そもそも一人称の手前が死語になったからなあ
「自分」も二人称の時は適当に区別して言うか
一人前で自分と言うのが廃れるのを待つか
どっちも今だとまだ無理だな 「若い男が好きな女」
若い男たちが好む女なのか
若い男を好む女なのか
>>19
自分をその使い方で用いてる関西人は多数派じゃないと思うぞ
関西のことテレビでしか知らないんだろうけど吉本芸人の影響受け過ぎだわ >>42
「ん」は意識してないだけで複数の発音があるからな 日本語には
「(遠くを歩いている女性などを見て)どうやらかわいいみたいだ」
を一言で表す語句が存在しない
これ豆な
世界一複雑だからな
なんで日本人が外国語を習得出来ないかというと、
日本語だけで脳の言語リソースを使い切ってるからなんだよ
だって、文字が漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字の4種類あって、
漢字は音読み訓読みがあって、全く同じ文字でも意味が何種類もあって
これ全部のリソース、普通に英語とフランス語とスペイン語足したのより超えてるだろ
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く~べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
・「中抜き」 中間業者を排除すること
中抜きの意味 → 中間業者を省くこと。 [131673789]
http://2chb.net/r/poverty/1621378837/
英語読むの苦手だけど英語のほうがわかりやすいことが多い
英語の文章は長くても割と構造がわかりやすい
日本語は難しい。最後まで頭の中に入れないと関係性が決定しないから、脳のバッファがゴミな俺には難しい。 >>99
英語ネイティブの長文にたまにある無限に後ろに続いてく奴って途中で脳のバッファ尽きない? >>96
愛国者がネタで言ってるならokですけど、
嫌儲とか世間でそれを言ってたらかなり恥ずかしいです
>>100
たしかに「えっ、まだ説明続くの」みたいになることはあるけど、そんなに多くない
ニュースサイト、音楽系サイト、プログラミング関係がメインで、わりとフォーマルな文章が多いし 頭おかしいくらいめんどくさい
作ったやつはよほど暇人のバカだったんだろう
思いだした←間違い
思い出した←正解
逃げ出した←間違い
逃げだした←正解
ふざけんなタコ
>>18
むしろ世にも珍しい表意文字を使ってる言語として誇ろうぜ
誰も褒めてくれないけど 適当
いい加減
どっちもポジティブなのに逆の意味で使われる
金(かね) ぶっきらぼうな印象の口語
お金 幼稚な印象の口語
普通の文章で使えるニュートラルな印象を与えるmoneyを表す語がない
日本語て世界でも難しい言語っていうけど
コミニュケーションツールとしては
最悪って事だよな
>>97
>
コンピューターに不正行為をする人とハッカーと呼ぶのは間違いではないけどな
コンピューターのシステムに変更を加えることをハッキングといい、それが出来る人をハッカーと呼ぶ
悪事に使うかどうかの話で、犯罪者=ハッカーというイメージを嫌ってるだけ 金
漢字だとmoneyとgoldのどっちかわからん
>>35
音読みは日本人が中国語の発音の違いを認識できなかったから
訓読みは大和言葉に細かい違いを表現できないから似たような意味の漢字にすべて同じ読みをあてたから 日本語が欠陥言語かどうかはともかく
日本語を母国語にしている限り
日本人は世界の知恵遅れでいつづけるだろう
なぜならほかの言語を身につけるのが非常に難しいからだ
パーティ会場で
いろいろな人がいろいろな話をして盛り上がってるのに
どのグループにも入れず
なにもわからず
ぽつんと端っこに立っているだけの人
それが日本人だ
>>115
韓国語等、日本人にとって楽な言語もあるぞ
まあだいたいマイナー言語だから趣味等の特殊な理由が無ければコスパ悪いが >>83
代名詞はきちんと単複区別されるぞ
むしろ現代英語の方が二人称の単複を区別できない >>84
タイ語は文字種1種類なのに単語間スペースなしだわ 創作物とか読んでると例の 頭が赤い魚を食べる猫 文章がちょいちょい
出て来た所で頭痛が痛くなって読むのを辞めてしまう
何だかんだちゃんとした日本語力のある作家の文章は情景が一発で
浮かんで来るよね
言語の特性でもあるが、使う人間の知性によってブレが大き過ぎる
そもそも欠陥のない言語ってあるんか?
英語ですら欠陥まみれなんだし
>>103
それは文法レベルでは決まってないだろ
会社単位で決めるようなやつ >>35
声調も複雑な子音母音も表現できない日本語の音韻体系のせい >>47
gaku-kou
gak-kou
シラブルが減って発音しやすくなっただろ >>121
フランス語は英語よりも日本語よりも欠陥が少ない >>75
takeとか簡単な動詞で死ぬほどイディオム作ってる英語も死ぬほど難しいと思うぞ
take + up, out, off, in, it...
take itで「我慢する」 だぞ? はははははとわらった
はははははきれい
すもももももももものうち
>>77
後置詞で格を作るからだよ
屈折で格を作る本来の印欧語も同じだったしロシア語も語順は比較的自由らしい >>78
主語はある
シラブルの関係で省略するケースが多いだけ >>6
むしろ漢字に頼り切ったせいでさらにダメになった
日本の国語教育ってひたすら漢字覚えるだけみたいなもんだし >>83
古典ラテン語もサンスクリット語も冠詞ないぞ >>102
ニュースサイトのエッセイとかコラムの関係代名詞はモタついててだらだら続くだろ・・・
あれ本当に発狂しそうになる やまもとやま 下から読んでも やまもとやま
"was it a cat I saw" is the same forward and backward.
ロシア語は動詞の型だけで誰が主語なのかわかる言語
日本語は曖昧すぎるw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/07/05(火) 22:18:46.01
「我々は書物から多くの技術や知識を学ぶ。日本人は全生涯を文字の意味を理解することに費やす。」 ―ルイス・フロイス
同義語が多い
行く、伺います、参りますとか使い分けしないといけないのが面倒すぎる
こんなん作ったやつのオナニーだろ
>>52
語頭の濁音、ざ行の発音、つの発音
韓国人には難しいぞ >>141
でも日本語は後置詞で従格、属格、対格、与格、呼格とちゃんと格を明示できるじゃん
動詞が人称変化しないけど敬語表現が発達してるし 主語も述語も省略可能で、言わなかった言葉を相手に類推させる言語なので
わざと誤解させてインチキ商品買わせる詐欺師にとって神の恩恵みたいにありがたい言語
これで欠陥って言うなら英語の方がもっと欠陥
たぶん他の言語も同じようなもんだろう
つまり言語ってそういうもんなんだろ