75 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-j1FJ) 2021/12/12(日) 10:42:53.96 ID:3fBEugbjd
これはひどい
相続税は100でもいいだろ
みんな平等に0からスタートすべき
ふーん
それで外国で高い給与払ってやっていけるんだ
所得税じゃなくて可処分所得が低いんだよね
本質を理解してないのな
お賃金変わらず税は増えるので
どんどん貧乏になっていく
ただ二極化しただけ
日本の所得税は低所得者には高すぎて高所得者には安すぎる
取るときは取るのに還元はしない
月次支援金の不備ループとかやる事が反射そのものだからな
あれ誰かスレ立ててほしい
ちょっと下げたくらいで残りはしない
企業や金持ちは外をよく見ている
社会保障費が高すぎるわ
サラリーマンを奴隷にするのはやめて欲しい
そら何も仕事してねぇ奴らが中抜きで大金ゲットしてる国ですし…
生産性低いのは当然だろ
電通はいつ出ていってくれるの?
早く出ていけよ害虫
よく中小企業の生産性が低いって言われてるけど、
それって大企業が買い叩きか買い叩きスレスレの事やってるからでない?🤔って勘ぐってしまうんよ
逆にうちの会社が超好景気入ってきたわ
出てくなら出てけ俺が儲かるから
企業や金持ちは抜け穴が用意されてるからいくら高くても実質的な支払額は少ない
その足りない分を底辺や庶民が補填してるわけよ
払ってるバカいるの?
安倍友へのばらまきで消えるだけなのにアホじゃん
どんなに圧政を敷いてもジャップは出ていかずに従うからちょろいぜ
このスレタイがデマな上に
金持ちは日本から退避してないからね
この失われた30年自民党が何をしていたかというと富裕層減税をやって富裕層への富の移転をした結果
日本が衰退し続けたわけなんだが
要するに金持ちを甘やかしても日本全体の経済に何も良い結果が無いばかりか日本経済が衰退し続けたんだよ
企業や金持ちは日本全体に責任が無いから当たり前のことなんだけども
金持ちは日本全体とかどうでも良くて自分が儲かれば良いって考えだから当たり前のことなんだけども
いい加減富裕層が経済引っ張って良くしてるという幻想は止めたらどうだ?発達障害
企業と金持ちがみんな出ていった後の日本とか面白そう
また税金上がる!?知るか!!よくわからんが消去法で自民だ!!!
>>57 GDPを上げるには金持ちを増やすんじゃなくて
平均的に消費出来る中流を増やすのが一番だからな
金持ちから奪って再分配するのがGDPを伸ばすコツだな
いずれホワイト環境の外資系企業に支配されるんだろうな
>>40 サラリーマンの税金なんか日本もアメリカもイギリスも変わらんで
年収何億とか資産何億もある富裕層ならアメリカの方が安いやろけど
>>29 イギリスもフランスも酷いね
1位.米国 2位.中国、その他の雑魚って感じだな
欧州なんぞに合わせて消費税上げるとかアホだと思うわ
企業も金持ちも出てってない定期
根本はそこじゃない
電機、自動車、造船などの産業では、韓国をはじめとするアジア各国の企業と苦しい戦いを強いられている。日本の法人税率はアジア各国より20%ほど高く、さらに為替が円高のため、日本でつくると原価が30%ほど高くなるようなものだ。20%以下の違いなら経営努力で何とか埋められるが、30%以上も違ってくるときびしい。これほどのハンデを背負わされていては、厳しいグローバル競争では生き残れない。日本から出て行けと言われているのと同じだ。
出て行けというのなら…:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2401Z_U0A320C1000000/ 一流企業経営者も認めている
日本はビジネスが嫌いなんだよ
出ていったけど世界で通用せずに出戻ってくるやつと
出ていったくせにいつまでも日本の銭にかじりついてる奴だらけやで
うちの会社も国内はもう相手にしてないなぁ
基本的に海外市場優先で動いてるよ
出国税1000万円にしたらええ
出張旅行は帰国したら返す感じで
絶対逃さんぞ😡
海外へ移住、日本と2重生活をしている芸能人30人以上を紹介
https://rakuenpark.com/ijyu-tarent/ みんな逃げてる
そもそも払ってないぞ
高い高いと文句を言ってるけど実際には節税でまともに払ってない
たまにマヌケがギリギリのグレーに挑戦して脱税で捕まってる
べつにええやんなんの問題があるんだ?
金持ちがいてもおまえが金持ちになるわけじゃないぞ
以前ご出演いただいたエリート会計士・加藤さんに、富裕層の相続税対策を専門とされている大学時代からのご友人、税理士の木田さんを紹介いただきました。
上場企業のオーナーや医師を顧客に多く持ち、海外移住の支援をすることもあるという木田さんに、効果的な節税スキームについて伺います。
https://note.com/mabank/n/na2d98836f783 >>65 高齢者への年金や医療費で大量の金がいる
普段払ってる年金や保険料とは別に、税金の半分は増え続ける社会保障に使われてるしな
金持ちが税金を払わない
あらゆる財政の問題の根っこをたどるとこれに行き着くわな
>>1 じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
まともに税金を払ってる金持ちなんて極一部だぞ
合法的な抜け穴だらけだし節税しまくりですわ
だから金持ちの一族はずっと金持ちなわけよ
いい加減税の集め方より使い方をどうにかしてくれないか
中抜きしかしないから税金いくらあっても足りんやん
法人税率は先進国の中でかなり高いほうなんだよな
抜け道潰すというならまだしも法人税率上げるとか言ってる共産党とその政策の支持者はアホそのもの
>>30 ゴールで没収が確定してたらスタート意欲が湧かないだろ
どうせ法人税で取られるからと何でも経費で使いまくってた頃が
経済的なピークだったんだよな
そりゃ何でも売れるし買ったもんは値上がりするわ
出ていけるならどうぞ
止める権利も力もワイにはあらへん
生産性ゼロの公務員が利益を出すためには
増税するしかない
公務員は外からお金を貰ってるわけではないから
増税しないと楽しい生活ができない
>>90 没収されるならパーっと稼いでパーっと使いたくなるだろ
消費税上げないとこの流れは止められんよな
法人税や所得税は現役世代への負担が厳しい
でも日本は無能でも金持ちになりやすい国だろ
大金持ちは難しくても小金持ちなら簡単
中小企業がメチャクチャ保護されてるから
本来ならとっくに潰れてなきゃならないような会社がずっと生き残ってる
従業員が全員ワープアで、経営者一族だけ豪邸に住んで高級外車を
乗り回してるような会社が日本中にある
そういう連中が外国に逃げていって、果たして勝負できるのかね
大きな政府の代表は北欧で
金持ちと大企業を優遇する税制している
中間層に重税かけるのが大きな政府の基本
全ては貧乏から始まるんだ
落ちるとこまで落ちて上がるぜ
30年後かな
出ていった話は聞かんな
暮らしていけないのと海外のインフレ率考えたら損やしね
>>93 お金は出ていかねーんだよ
日本捨てるわ、ドルにして
とかってどんどんドルにして持ち出されて円は国内に放出されていく
果てしない円安が来るのわかるか?
海外の方が税も労働力も安いので海外に出るのは仕方ないと思います。
税を変えないのなら労働力を安くするしかないでしょう。
少なくとも、工場などの単純労働はもっと安くした方がよいと思います。
>>88 世界の成長している国々は全て新自由主義者でネトウヨだもんなw
出て行かずにパナマやらパラダイスやらしてたんじゃねえのか
全員貧乏になってからが勝負やん
ここにいる奴らはそもそも何も持ってない奴ばっかなんだから
別に税率下げなくてもタックスヘイブンするから変わらん
俺達が上級扱いしてたJALANAフジテレビ電通博報堂が落ち目で、メーカーはパソコンも携帯も作れなくなり、上がり目のある企業様がとうとういなくなったね
トヨタ、メガバンク、証券、保険が砦かな
俺らの希望通りの世界になったじゃん