れいわ旋風とは何だったのか
ALS議員を輩出して国会議事堂改革したのはすごいと思ったんだがなあ
自分の党作って満足した感があるね上場ゴールみたいな
>>5
ブームなんてのはいつか止む
そこからが本当の闘い いいからさっさと国政に戻れ
地方組織全然力入れてないのに勝てるわけないだろう
国政に戻っても今の路線のままなら八方塞がりだがな
船後さんに引退してもらうだけでいつでも国会に戻れるキップあるんだよね太郎ちゃん
動画見たけどれいわ信者系のジャーナリストと山本のやり取りは鳥肌たつ程キモいな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/03(土) 22:57:39.35
組織づくりしなかったからな
カリスマ性だけじゃ限界が来る
実務系に長けた人間がまわりにいなかったのだろうな
ささっと立憲の会派に入って雑巾がけでもしていれば
賛同者もだいぶ出ただろうに
自己主張するのにこだわりすぎて全部おじゃん
散々偉そうな事言ってた割には未練たらしくパヨクにしがみついて
もはやビジネスだな
参議院だけの一発屋だろ
N国と一緒に0議席で終わる
だいたいにして「地方債刷れば金ならナンボでもあるんやあ!」
みたいな事を言う奴を地方議会に連れてくるのは只々迷惑なだけなので止めてください
世の中には節度というものがあります
>>9
でも将来的に政権奪取なら衆議院に太郎が当選しなければいけない れいわに投票するメリット
政治が面白くなる
世の中がよくなる
嫌儲にいる糖質が発狂しておちょくれるw
まあそんなに自信があるなら夕張市あたりを立て直してみてくださいよ
もの凄い実績になる事間違いなしです
糖質と自民と立憲が発狂するから世田谷、杉並、足立はれいわにいれろよ
頼むぞおまえら
れいわが躍進
↓
糖質が発狂
↓
ぼくほっこり
参院選と都知事選で山本太郎の集票力は60万票分かった
で、前回の衆院選の東京ブロックの結果からしてれいわは選挙区全滅でも2議席比例で取れる
地方はどうぞ勝手連でやって→都議会議員れいわ新選組立候補します!!
ってのはちょっとね、まぁポスター貼ってるしこれからも応援するけど
れいわカルト信者の無能な働き者のガイジが暴れれば暴れるほど
れいわの人気は下がるだろう
>>5
そもそもれいわに旋風なんぞなかっただろ。選挙期間中は
ほとんど報道されなかったわけで、希望や立憲とは条件が
違う。 地方は疲弊する一方だというのに
こんな散財バカは要らんのですわ
ワッチョイW 8fe2-yRrK = ワッチョイ 4a12-lJqZ
れいわカルト信者のキチガイジ
世田谷 3万票
杉並 3万票
足立 3万票
これだけ入れば十分
杉並区で30,000票なら当選じゃないの。
投票率低そうだし。
地方選は未だに中選挙区制が中心だろ
固定票を得られれば議席ぐらいは取れるべ
やる気がある事は良い事だけど
今の路線じゃ既存野党側の狭いパイを食い合う形にしかならなそうだな
中々政治の分野で新規開拓は茨の道よ
何十人当選の大選挙区の区議市議なら
かつてのN国どころじゃなく当選しまくるよ。
問題は一人送り込んでも議会はどうにもならんということだが。
>>44
区議会議員って地元の催しに参加して顔見せするのが仕事じゃね?
自民党は少なくともそういうのやってる 消費税廃止を目指すっていって氷河期から募金を集めて
んで地方の首長になりますってこれ背信行為なんじゃないの?
>>45
自民党もそうだが、既存政党もやっている。
公選法違反にならない程度でね。 >47
自民党しかやってないよ
うちの爺さんの葬式に供花出してくれたのも自民党の先生だけだった
だからみんななんだかんだで自民党に入れるんだよ
>>48
>うちの爺さんの葬式に供花出してくれたのも自民党の先生だけだった
ハイ!公選法違反です。
選挙民に「供花」を出すのは、アウトです。 >>46
地方の首長になって就職氷河期世代のための政策をやって
その実績を訴えて国政に出た方が有能じゃね 意味不明なレスばかり返してくるな糖質は
意味不明すぎるレスだから無視するけどw
名前出せないって事は後ろめたい事やってる自覚はあるんだろうな
もし衆議院総選挙でゼロだったりすると
山本太郎は「みなさんを救いたかったんやけどな…
でもみなさんは我々の方法ではダメだと思ったんでしょう、どうぞ思ったようにやってください」
みたいなこと言って投げ出しそうだと思ってる。
>>57
3は一番上手くいって可能性あるかもと思うけど
5はなかなか厳しいと思う。 >>21
都債15兆円とかアホなこと言ってたの誰だっけ >>57
殆どの候補者は「落下傘候補」なんでしょ。
選挙区回りをしているのかな。
顔を売っているのかな。
れいわ真理教の候補に「どぶ板選挙」が出来るのかな。 >>60
広く薄く比例票を集めるからドブ板関係ないで 選挙は知名度
どれだけ有権者に浸透しているかどうかにかかっている
れいわ新選組はそういった意味じゃまだまだこれから
結局知名度ってのはあるな
国政で自民党が強いのも与党として露出がしっかりあるから
嫌われてようが何しようが知られないと始まらない
東京都衆議院の比例で当選するのに何票くらい必要なの
>>64
投票率にもよるけどだいたい30万票くらい 「ID:W7cVbfNj0」自演をしているって事は「れいわ真理教信者」だな。
>>61
小選挙区にも、立候補するんだろ。
比例票だけだと「落選」するんだろ。
小選挙区だと「惜敗率」も絡んでくるが
「供託金没収」コースになりそうだな。 >>59
自分の発言振り返ってみろよ
「なんぼでもある」って山本太郎が言ったんだろ?
発言変えんなんよ
それとも捏造だって認めるわけ? れいわが議席をとらないことには日本の政治は始まらない^^
ネトウヨカルトはノーサンキュー
真理教の勝手な判断で恣意的に命を選別されたらたまったもんじゃない
>>5
凄くもなんともない
無駄に使われる税金が増えただけ
MMTでいくらでも財源確保出来ると言っちゃうれいわ信者にはわからんだろうけど